@@@徳島ヴォルティス(94)第六番札所@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
 / 徳 \         
 ♀ *・v・)         
 ○ヽy/と)          
  |!ニニ△ チリンチリーン
  |i_ _!_i          
  |∪ ∪

前スレ
@@@徳島ヴォルティス(93)第伍番札所@@@
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188833242/

番外編前スレ
@@@ 徳島ヴォルティス 第八十九番札所 @@@
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183295184/

徳島ヴォルティスオフィシャルサイト
http://www.vortis.jp/

スタジアム周辺地図・過去スレ倉庫・関連リンク 等
http://www.geocities.jp/mentha_pip/vortis/
2U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:49:20 ID:AQHrdLyb0
■関連スレ
徳島ヴォレス Part12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183681681/
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart45
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1186525649/
関西圏Jチームサポが集うスレ13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164116817/
AA Jリーグ Part51
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191287289/
▼▼降格・昇格AA その27▼▼
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190241577/
【愛媛・草津・徳島・水戸】J2ボトムズを語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190416133/
3U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:49:51 ID:AQHrdLyb0
1955年創部。70年代には四国を代表する強豪となる。
本格的なチーム強化は88年より。90年にJSL(日本サッカーリーグ)2部に昇格。

主要大会優勝歴 国体成年1部1回(93年)、国体成年2部1回(89年) JFL優勝2回(03,04年)

順位とJへの昇格、JFLへの昇格、脱退、その他の出来事(その年の終了時点〜次シーズン開幕の間)
旧JFL(ジャパンフットボールリーグ)
92年一部8位(10チーム中)
93年一部4位   →ベルマーレ平塚、ジュビロ磐田昇格/NEC山形加盟、NKK廃部
94年6位(16チーム中)→セレッソ大阪、柏レイソル昇格/ブランメル仙台、福島FC加盟
95年5位    →福岡ブルックス、京都パープルサンガ昇格/日本電装、大分FC昇格
96年7位    →ヴィッセル神戸昇格/ジャトコ、水戸ホーリーホック昇格、コスモ四日市脱退、鳥栖危機
97年7位    →コンサドーレ札幌昇格/ソニー仙台、アルビレックス新潟、国士舘大学昇格、西濃運輸、福島FC脱退
98年9位    →Jリーグ2部制へ(アクションプラン)
現JFL(日本フットボールリーグ)/横河電機昇格
99年6位(9チーム中)→水戸ホーリーホック昇格/アローズ北陸、栃木SC、FC KYOKEN、静岡産業大学昇格
00年4位(12チーム中)→横浜FC昇格/佐川急便、YKK、NTT西日本熊本、SC鳥取、愛媛FC昇格
01年2位(16チーム中)→佐川急便大阪、プロフェソール宮崎昇格
02年3位(16チーム中)→アルエット熊本、プロフェソール宮崎、地域リーグに降格
03年優勝(16チーム中)→ジヤトコ廃部、ザスパ草津、群馬FCホリコシ昇格
04年優勝(16チーム中)→ザスパ草津(3位)と共にJ2昇格(JFL卒業) 三菱自動車水島、流通経済大学、ホンダロック昇格、国士舘脱退
J2(日本プロフットボールリーグ2部)
05年9位(12チーム中)→京都パープルサンガ、アビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府昇格
                ヴィッセル神戸、東京ヴェルディ1969、柏レイソル降格/愛媛FC昇格
06年13位(13チーム中)→横浜FC、柏レイソル、ヴィッセル神戸昇格
                京都パープルサンガ、セレッソ大阪、アビスパ福岡降格
4U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:50:22 ID:AQHrdLyb0
FAQ

Q1
食事したり、買出しできる所は近くにありますか
A1
競技場周辺案内を参照してください
http://www.geocities.jp/mentha_pip/vortis/

Q2
車で行きたいのですが駐車場はありますか?
A2
競技場の周りに無料駐車場があります。
http://vortis.jp/stadium/access.html
ただし、平日開催のときは運動公園内駐車場以外は開放されていない場合があります。

Q3
19時開始の試合を見て高速バスで関西方面へ帰れますか?
A3
競技場からタクシーに乗れば、
高速鳴門21時25分発山陽バス最終便(舞子・地下鉄学園都市行き)
そして、21時35分発JRバス最終便(舞子・三宮・新神戸行き)
 ←関西行き最終バスに間に合います
5U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:50:52 ID:AQHrdLyb0
■2007 シーズン 徳島ヴォルティス 背番号(その1)
1 GK 山口 篤史
2 DF 河野 淳吾
3 DF 石川 裕司
4 DF 青葉 幸洋
5 MF 筒井 紀章
6 DF 西河 翔吾
7 MF アンドレ
8 MF ダ・シルバ
9 FW 小林 康剛
10 FW クレベルソン
11 MF 片岡 功二
13 MF 金 尚佑
14 MF 石田 祐樹
15 DF 冨士 祐樹
16 MF 挽地 祐哉
17 DF 丹羽 大輝
19 MF 岡本 竜之介
20 DF 大森 健作
6U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:23 ID:AQHrdLyb0
■2007 シーズン 徳島ヴォルティス 背番号(その2)
21 GK 島津 虎史
22 GK 古田 泰士
23 DF 天羽 良輔
24 MF 小山 拓土
25 FW 大島 康明
26 FW 笹野 天史
27 DF 伊藤 勇士
28 MF 高橋 健史
29 MF 麦田 和志
30 GK 鈴木 正人
31 MF 熊林 親吾
32 MF 塩川 岳人
33 FW 長谷川 太郎 
34 FW 阿部 祐大朗
7U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:53 ID:AQHrdLyb0
☆徳島出身のJリーガー  (2007年10月8日 現在)

■J1
 FW 黒部 光昭 (ジェフ千葉)
 FW 平井 将生 (ガンバ大阪)

■J2
 DF 天羽 良輔 (徳島ヴォルティス)
 GK 阿部 一樹 (愛媛FC)
 MF 西谷 正也 (コンサドーレ札幌)
 FW 林 祐征   (アビスパ福岡)
 GK 本田 征治 (ザスパ草津)
8U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:52:24 ID:AQHrdLyb0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○徳島スレの半分はやさしさでできています。
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||○釣り師でも  みんなでシカト 怖くない
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  Fにエサを 与えないで下さい。         /徳\
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・v・* ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂⊂  |
 ||___ /@ヽ__ /@ヽ__ /@ヽ_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  /@ヽ__ (  /@ヽ_ _(   /@ヽ     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  /@ヽ_ (  /@ヽ_ (  /@ヽ リョウカイワチョーイ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

○連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報。
○特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ
  http://www.2ch.net/accuse2.html
9U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:52:59 ID:AQHrdLyb0
01節03/03(土) H vs 愛媛 2-1○ (6,566人) 羽地、大島
02節03/11(日) A vs 草津 0-0△
03節03/17(土) H vs 札幌 0-3● (3,167人)
04節03/21(水) A vs 京都 1-1△ 羽地
05節03/25(日) A vs 鳥栖 0-1●
06節04/01(日) H vs 水戸 0-0△ (3,120人)
07節04/08(日) A vs 湘南 1-2● 小山
08節04/11(水) H vs 仙台 2-2△ (2,088人) 岡本、河野
09節 なし
10節04/21(土) H vs 山形 0-1● (2,235人)
11節04/25(水) A vs 東京 3-0○ 青葉、クレベルソン、羽地
12節04/29(日) H vs 福岡 0-1● (3,941人)
13節05/03(木) A vs 大阪 1-1△ クレベルソン
14節05/06(日) A vs 水戸 1-1△ クレベルソン
15節05/12(土) H vs 鳥栖 1-1△ (2,528人) 羽地
16節05/20(日) A vs 仙台 2-1○ 丹羽、石田
17節05/23(水) A vs 山形 0-0△
18節05/26(土) H vs 東京 0-1● (5,174人)
19節06/02(土) A vs 福岡 1-2● 羽地
20節06/10(日) H vs 草津 0-0△ (3,145人)
21節06/13(水) H vs 大阪 0-4● (2,554人)
22節06/16(土) A vs 札幌 1-1△ 小山
23節06/23(土) H vs 湘南 0-2● (2,591人)
24節 なし
25節07/01(日) H vs 京都 0-4● (3,022人)
26節07/06(金) A vs 愛媛 1-0○ 羽地
10U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:53:30 ID:AQHrdLyb0
27節07/11(水) A vs 大阪 1-3● 小山
28節07/14(土) H vs 札幌 <試合順延> →09/05(水)
29節07/21(土) A vs 鳥栖 1-2● 片岡
30節07/25(水) H vs 山形 0-1● (2,165人)
31節07/28(土) A vs 湘南 0-2●
32節08/03(土) H vs 福岡 0-3● (2,093人)
33節08/11(土) H vs 仙台 1-2● (3,534人) 長谷川
34節 なし
35節08/20(月) H vs 水戸 0-1● (2,206人)
36節08/26(日) A vs 東京 0-1●
37節08/30(木) H vs 愛媛 1-1△ (3,423人) 石田
38節09/02(日) A vs 京都 1-1△ 長谷川
28節09/05(水) H vs 札幌 3-0○ (1,802人) 片岡、石田2
39節09/09(日) A vs 草津 0-0△
40節09/15(土) H vs 湘南 2-0○ (3,173人) 小林、片岡
41節09/23(日) A vs 山形 0-2●
42節09/26(水) H vs 鳥栖 2-2△ (2,520人) 高橋、石田 (@丸亀)
43節09/30(日) A vs 愛媛 0-1●
  10/07(日) 天皇杯3回戦 vs FC岐阜 2-0○ (1,479人) 長谷川、小林
44節10/10(水) H vs 東京
45節10/14(日) A vs 水戸
46節10/21(日) H vs 京都
47節10/24(水) A vs 札幌
48節10/28(日) H vs 大阪
  11/04(日) 天皇杯4回戦
49節 なし
50節11/18(日) A vs 福岡
51節11/25(日) H vs 草津
52節12/01(土) A vs 仙台
11U-名無しさん:2007/10/09(火) 03:31:25 ID:XFlgvHyB0

              ___
\\     /|        /
  \\     |       /
  //    |     /
//    __|_   (___ゝ

12U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:03:30 ID:A+leBMMm0
13U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:04 ID:sx5+bLib0
思ったより早く前スレ埋まったな
14U-名無しさん:2007/10/09(火) 23:15:14 ID:EZdcYRMW0
1乙
明日は緑戦、さてさて、チリチリ最後の徳島上陸か。
来年J2なら解雇だろうから、うちが上がるまで待ってろよって

言えるようなチームになってほしい。
15U-名無しさん:2007/10/10(水) 00:18:53 ID:D1ApcDhq0
リーグ戦残り8試合と天皇杯
勝ち負けより、見ていてwktkする試合をして欲しいな
16U-名無しさん:2007/10/10(水) 00:53:15 ID:jS7LMX+f0
>>四ッ国!四ッ国! ダイナマイトシコク初勝利 10月7日8時18分配信�産経新聞

 6日の東京競馬2R2歳未勝利戦(芝1400メートル)で、後藤浩輝騎乗の2番人気
ダイナマイトシコク(美・堀井、牡2)がデビュー5戦目にして初勝利を果たした。
タイムは1分23秒4。

今日は蜜柑の試合がないから、うちも勝って>四ッ国!四ッ国!してえ。
勝って試合終了後のバクスタあいさつんとき、青葉あたりが音頭とってやってくれんかな。
17U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:39:40 ID:D1ApcDhq0
>>16
しんな貴方に

      __
    / 徳 \  
 ┌ー( *・v・)しっこくしっこく!
  丶J    /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

     __
   / 徳 \
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ    し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

      __
    / 徳 \  
 ┌ー( *´,_ゝ`)しっこくしっこく!
  丶J    /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
18U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:47:42 ID:qU1GXtV20
明日ももちろん勝ちたいけど、週末の水戸戦こそ絶対に負けられない戦い。
ここで勝っときゃほぼ最下位はないだろ
19U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:48:29 ID:D1ApcDhq0
>>17
しんな・・だってよw
ヤダナー酔っ払いはorz
20U-名無しさん:2007/10/10(水) 03:08:15 ID:qiaZ4iTl0
クマのしゃべっていることろ初めて聞いたけど、サッカーIQ高いな。
同じゲームメーカーの高橋、岡本とは一味、いや二味ぐらい違うな。
去年の伊藤アニキを思い出してしまった。
21U-名無しさん:2007/10/10(水) 09:15:05 ID:NBeyICH/0
今朝の徳島新聞の青葉特集、なんか上手い終わり方なんですけど。

>> 「ヴェルディを愛する私には緑の血が流れている」と語ったことで
>> 有名な、ラモス監督率いる東京Vとの今季最終戦。
>> 「これだけできるんだぞ、というところを見せつけたい」と話す
>> 青葉の体には、すでに「青い血」が流れている。

青葉頼むぞ。
22U-名無しさん:2007/10/10(水) 09:16:26 ID:0DVhSEhX0
1乙
>【愛媛・草津・徳島・水戸】J2ボトムズを語るスレ
こんなスレあったの初めて知ったw
来年こそは抜け出したいね
23U-名無しさん:2007/10/10(水) 12:47:26 ID:EJEwVs0V0
>>20
どんな話してた?
24U-名無しさん:2007/10/10(水) 15:20:28 ID:Kjb5gpZO0
心配してたけど、天気もちそうだな

>>23
うp神の所で聞けるぞ、俺も今から聞きに行ってみる
25U-名無しさん:2007/10/10(水) 16:35:25 ID:D9E64TknO
なんか今日の試合、壮絶な点の取り合いになりそうな予感がする…。4-3とか3-3とか…
26U-名無しさん:2007/10/10(水) 16:48:16 ID:Kjb5gpZO0
4点も取れるなら見にいこっとw
27U-名無しさん:2007/10/10(水) 16:51:22 ID:jS7LMX+f0
4-3-3だよな。徳新の予想。
ヒキと石川で3失点はあるかもな。でもヒキこの前Jsのベスト11だったな、そういや。
片岡いないし、石田が点とっても、太郎、ヤスタカが2試合連続で点とるとは思えないし。
青葉や丹羽のMF陣に期待するか・・・・

今年のブラジルトリオはクレの2得点だけか?ひょっとして。orz
28:2007/10/10(水) 16:59:45 ID:mrapNToi0
虐殺されるといいな
29U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:20:59 ID:3l2Yt06Y0
GK 30 鈴木正人 GK 21 高木義成
DF 3 石川裕司 DF 18 海本幸治郎
DF 4 青葉幸洋 DF 17 土屋征夫
DF 17 丹羽大輝 DF 2 萩村滋則
DF 16 挽地祐哉 DF 22 服部年宏
MF 32 塩川岳人 MF 11 大野敏隆
MF 8 ダシルバ MF 6 菅原智
MF 31 熊林親吾 MF 20 廣山望
MF 14 石田祐樹 MF 31 シウバ
FW 33 長谷川太郎 FW 10 ディエゴ
FW 9 小林康剛 FW 9 フッキ

GK 21 島津虎史 GK 1 吉原慎也
DF 23 天羽良輔 DF 4 戸川健太
MF 7 アンドレ MF 13 佐藤悠介
MF 28 高橋健史 MF 16 飯尾一慶
MF 24 小山拓土 FW 28 井上平
30U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:48:03 ID:ayED64RdO
なんか周辺混んでるんだが
31U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:51:11 ID:8KxkrzOSO
ゴール裏 緑のほうが多いじゃんw
32U-名無しさん:2007/10/10(水) 19:00:15 ID:FGKOZLuL0
鞠時代にベンチに入ったり入らなかったりだった塩と熊が
主力休ませた試合で二人揃ってスタメンになり
熊のクロスに塩が合わせてドンピシャゴールしたのが忘れられない。
またああいうのやってくれないかな。
33U-名無しさん:2007/10/10(水) 19:15:54 ID:SeLcb2VHO
レイプ注意報発令
34U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:04:02 ID:SeLcb2VHO
レイプ警報発令
35U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:30:40 ID:SeLcb2VHO
岐阜相手に辛勝するようなチームが勝てる相手では無い訳で…
残り試合、全敗しそうな弱小チームは解散したら?


36U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:34:17 ID:gSbYuwVY0
ゆとりチーム
37U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:47:32 ID:pAit3G4P0
m9(^Д^)プギャー
38U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:49:24 ID:gSbYuwVY0
(´・∀・`)ニコッ♪
39:2007/10/10(水) 20:50:31 ID:h3MKgPy+0
勝ち点3ごちそうさまー
40U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:54:56 ID:II5/FpvFO
んー(怒)
41U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:55:40 ID:II5/FpvFO
んー(努)
42U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:03:40 ID:/hpiNr9b0
ついでに、

国 体 も 「 最 下 位 」 乙 。
43U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:06:12 ID:GSxvHG6KO
あと五分耐えてたら今季唯一フッキに点を取られて無かったのに…orz
44U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:08:49 ID:/v6Ny1rN0
熊徳島に行ってから怪我ばっかり。
きっと徳島があってないんだよ。
シーズン終わったら返してね。
45U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:15:19 ID:OT/oNvoc0
>>43
ディエゴじゃない?
46U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:27:15 ID:V/tkeERiO
ディエゴだよ
47U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:45:00 ID:gSbYuwVY0


  除け者   .    借   「徳島はチームとしても選手としても伸びないと思う。」    Jの反面教師
大   狗肉喰会  金       ヒソヒソ・・・        「JFLレベルだろ」       .穴  サテライト意味無し
量           問  パチスロ命 .     大塚とは無関係       ニヤニヤ.   兄   25人で桶
失   観客激減  題   プロ意識って何   分   「どんどん上達している・・・・」   弟    スタンプラリー
点  偽善エコ宣言  養護招待   怨み  裂       .涙   マスコット不在     『渇っっ!!』
 コソコソ・・・         .アウエー客ワースト      G  の        「 急に 足が 出てきたので 」
        「なんで徳島がいんの?」 .      最 M  観   がんばれは禁句      草むしりボラ
  月見が丘公園        東北旅行      下 首.  客      .   ゴ     「四国代表」
       負の遺産  札幌 6−0 徳島    位       ザワ・・・   ミ   鬱   QAD
     同情監督    「なんか弱くない?」   / ̄ ̄ ̄\   恥    箱          ザワザワ・・・・
無人サポカン  「おい徳島、やる気あんのかよ」 / ─    ─ \  晒         ワースト4冠!
       セフレ   選手管理費増大   /  <@>  <@>  \ し   必勝祈祷  ボルテス神社
   悲鳴   劣等感   キモイ・・・      |    (__人__)    |  目標10位   9位ぐらいが理想
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /    「奇数は嫌だから徳島落ちろよ」
     ゆとり練習  合コン・プラスワン    /             \  スキップ TIGAR おっぱっぴー♪

48U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:52:04 ID:GSxvHG6KO
>>45>>46
今確認しますた
速報でフッキって出てたから…
49U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:03:43 ID:jS7LMX+f0
CKで2つも決められるって、なんなんだよ。
CK自体はうちのほうが多かったのに。
前半シュート0だろ?見ててポゼッション高いのにシュートまでもってけない。

丹羽CBでアンドレボランチはよかったけどもな。アンドレ、ミドルもよかったしな。
ああいうの最近見ないもんな。
50U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:05:33 ID:dR/fkkta0

http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=613
http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=614

頼むから晴れてくれ!つーかお天道様空気嫁よ。
51U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:08:19 ID:r3HTI8pd0
天皇杯で声だしサポが相手のGKにむかって
「態度が悪いんじゃ!殺すぞ!こっちに来い!!」
って罵ってたけど
いつもああなん?

あれじゃあゴール裏のサポは増えへんわ

声だしって子供も混じってるのね
環境に悪いのでその子の親は
即その場から奪還しましょう

しかしひどい場所じゃ ゴール裏は
52U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:12:29 ID:r3HTI8pd0
緑は異次元のスピードに感じた
右も左も中央も・・・
J1切符の権利持ちは違うね

反対を考えると、それだけのスピードがないと
J1には行けないって事か

うちはまだまだ無理と感じてしまう
53U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:15:55 ID:8+9Ks6Kd0
>>52
後半だけ見たんだが、正直、徳島さんに押されているように思った
アンドレが前半から起用されていれば、結果は逆になったかも
54U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:49 ID:1R+bCWmI0
で、今日の試合は、勝ったの?エロイ人おしえて?
55U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:21:40 ID:47wtw+gO0
>>51
岐阜GK・日野優は態度が悪いから仕方ない。俺もたまに思うから。
56U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:26:43 ID:r3HTI8pd0
だからといって殺すぞ!はありなん?

他のサポも罵声は荒いん?
57:2007/10/10(水) 22:28:31 ID:h3MKgPy+0
お宅のクソ今井、ウチを舐めすぎ
いい気味だわ
58U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:41 ID:1kdJwVJU0
今日の試合
前半ガチガチに引いて後半ワンチャンス狙いと思ったら
前後半とも結構積極的に攻めていてよかった
スコアは不満だけど面白かった
59U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:37:22 ID:qiaZ4iTl0
小林がハーフタイムに審判に食って掛かっていた
よく見えなかったのだがPK獲ってくれなかったからかね?
小林以外にも審判に切れている選手が多かったね

アンドレの攻撃良かったけど、相変わらず自陣でしょーもないミスしていたな
60U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:51:04 ID:M9/DgdHF0
丹羽とダ・シルバのボランチ駄目だやっぱ。
守備はいいけどそれ以上に攻撃を駄目にしてる。
せっかく熊が前向かせてもこねて後ろだし。
もったいないけど2枚並べて使うのはやめてほしい。
後半はそれでもいけてたし。
61U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:15:21 ID:ypvgqJnjO
>>51
あんなに柄悪いのはアイツだけ。

応援しに来てるんじゃなくて
野次りに来てる。

周りも止めてたし。

そのうち誰にも相手してもらえなくなるんじゃない?
62U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:18:34 ID:Hj0rqK0p0
アンドレはいいキック見せてたね、
後ろのポジションで使うのはさっさと諦めて、
前目で鍛えたほうがよさげかも

石川は軽傷だといいんだけど…
彼が居なくなった後半、コーナーで2失点とか雑すぎる
63U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:19:03 ID:DCTBK9rH0
ラモス談

「今井監督にはいつもいじめられています。徳島はこの調子を続けていけば京都やC大阪もいじめることができますよ」
64U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:57:42 ID:SeLcb2VHO
>63
有り得ない!

徳島ボロデスは今後も他チームに勝ち点を献上しますよ!
65U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:02:44 ID:+aSmSoFr0
案の定、ZEROで晒されたな・・・

スコアはアレだが、俺も試合としては面白いと思ったわ。
サポとしては失格かもしれんけど。
66U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:21:31 ID:7jT9cTfGO
まあ何だかんだで今期のナイターは昨日で終了

2勝7敗4分
観客総数 34832人
試合平均  2679人

やっぱりちゃんとしたシャトルバス出そうよ。
客が少ないってのはガイナーズの例があるから口実にならんぞ。
67U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:24:05 ID:po0Ejj+f0
>>56
日野は汚いプレーするからな〜。。遅延行為など。まあ、それも戦術なのだが。
岐阜でジェフリザサポ、鳥取サポからブーイングされてますた。
ただホーム側から相手サポのゴール裏まで遠いし、相手サポの人数が少なかったから
何を言われてるまでは聞こえなかった。
68U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:51:18 ID:ZixYXiEu0
いよいよ明日、あ、もう今日か、天皇杯4回戦の対戦カード発表だな。
俺は近場で強いガンバ希望
69U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:28 ID:ZixYXiEu0
マジレス希望なんだけど、残り試合勝てそうなのってどの試合?
て言うか、ドローでもいいや、勝ち点取れそうなのってどの試合?
70U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:00:10 ID:l8rn9jFH0
熊は腿裏の肉離れっぽいが軽くて2週?最悪1ヶ月以上いなくなる可能性もある
ボールの取られ方が悪いのは相変わらずだが
総合的に見ればアンドレはよかった
熊が出られない場合高橋になるのかアンドレになるのかわからないが
控えでも後半のアクセントに使えるんじゃないだろうか

>>56
熱狂的で知られる柏サポが先日の脚戦で「ガチャピン死ね」って言ってる声が拾われてた
しかしそれも一部の人間、個性的な応援で他サポからの好感が高い一面もある
今のゴール裏の人数が少ない故に目立つのは仕方がないが
これだからうちのゴール裏は・・・と全員纏めて評価するお前はナンセンス

ちょっと虫食いのリンゴだってそこを切り取ればとても美味しいんだよ
でも現実は虫食いリンゴでもいかに美味しく見せるかが必要なんだけどね
虫食いだから全部捨ててしまえというお前には俺は共感できない
71U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:30 ID:AVo6uqH30
今日は良い試合だったよ。
ミスも多かったけど、中盤と最終ラインの連携も特段悪かった様には思わなかった。
選手達も上位に意地見せてやろうって感じでよく集中してたと思う。
これが今のウチの限界だろうね。
緑とはすべてにおいて格が違うということを思い知った。
サポも気合い入ってたし、よく声がでてたし、チャントのリズムってか、次への運び方もうまい。
気持ちいいほどの完敗だったよ。
72U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:51 ID:HluVmeAE0
>>69
全勝
73U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:09:15 ID:M7Uif5BR0
次の水戸戦でドロー。あわよくばホーム草津戦で勝ち点3。
運良くどっかでもう一試合ドロー。
最大で勝ち点5。真面目に考えたらそんなもんだろ。
74U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:14:36 ID:l8rn9jFH0
しかし草津と水戸戦はいつもgdgdなんだよね
75U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:17:57 ID:qxhNTDSf0
>>56
ってか、ゴール裏も人数増えれば、そりゃ
熱くなって暴言吐く奴だって多く現れるやろうし、
そんな事一々ここに持ち出してこなくていいと思うよ

現場で注意されて治まったんならそれでいいやん
76U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:30:20 ID:6cWsh8yS0
>>60
出汁は来年いないものと考えるとして、丹羽は延長してほしいけどな
U22世代では今季トップクラスの出場時間らしいから反町さん見てくれてないかな
77U-名無しさん:2007/10/11(木) 06:35:33 ID:IJ3aD2090
丹羽はアンカーとCBで使えことがわかったので来年も残って欲しいぞ。
今年のMVP候補だと思う。
78U-名無しさん:2007/10/11(木) 07:13:03 ID:ZMfiuWsR0
>>75
ゴール裏って人数増えてんの?
79U-名無しさん:2007/10/11(木) 07:29:01 ID:/XLw3rDeO
天皇杯の相手って何時ごろに分かりそう?
80U-名無しさん:2007/10/11(木) 07:29:13 ID:CdXy++cG0
>>75
>現場で注意されて治まったんならそれでいいやん

煽るのは、いつも同じやん。
言われても毎回やってるよ。
壊れたサルの玩具みたいに制御できないんじゃない?
81U-名無しさん:2007/10/11(木) 09:26:59 ID:sDRh44tv0
ほんま、ゴル裏もっと増えんか?ホームであれは寂しいぞ。
緑のチャントに合せてしまうこともしばしばでした。

勝たな客増えんのは判るんやけど、声だしサポは大学のサークルでも、職場ででも
頭下げて参加してもらうような努力すればいいのに
って実際なにしよるんか知らんと勝手な事いよるんやけど。

儂は関西アウェ−専門なんで長居や西京極はゴル裏やけどな。いっしょにいってくれる
奇特なやつはガンバサポやから声は出してくれんわ。
「弱いけど、故郷にチームがあってええやん」っていってくれるガンバサポのツレは奈良県人。
82U-名無しさん:2007/10/11(木) 10:49:24 ID:qZK1BelwO
内容はともかく、阿波弁は良いな。
83U-名無しさん:2007/10/11(木) 11:08:23 ID:5X6+VHWBO
天皇杯の相手去年と一緒だぞ。
84U-名無しさん:2007/10/11(木) 11:21:40 ID:/XLw3rDeO
報知の釣りの可能性がある。
正式発表までは静観がよろし
85U-名無しさん:2007/10/11(木) 12:56:05 ID:aIgO9MN20
正直、技術やパスセンスは熊より高橋が上
性格的に熊はリーダーシップがあって必要な選手ではあるけど
86U-名無しさん:2007/10/11(木) 13:05:39 ID:IJ3aD2090
闘争心が無く、スタジアムでナムパしてるやつはイラネ
足元にちょっとテクがあるアンちゃんの澄ましたプレーなんか見たくないんだよ
草サッカーでもやってな
87U-名無しさん:2007/10/11(木) 14:59:43 ID:fveOBjS2O
まだ決まってない?
J2、12位の徳島に決まった相手の反応も楽しみのひとつさ
88U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:13:24 ID:tgH+J1zk0
今ガンバメールが来て山形とやるらしい
ヴォルマガはまだか〜
89U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:13:41 ID:z0IKNHhZ0
ガンバは山形か。
平日でも、万博ならすぐ行けるから楽なんだけどな。
なんとな〜く、5年ぶりに名古屋と対戦するような予感がしてる。
90U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:25:03 ID:tgH+J1zk0
甲府キタ
91U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:26:35 ID:tgH+J1zk0
愛媛はレッズだって
92U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:27:12 ID:z0IKNHhZ0
VFKかよ。羽地は出るのか?
93U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:28:11 ID:tgH+J1zk0
もし勝ったら茨城ダービーの勝者と
94U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:30:26 ID:5tjfxTwe0
◇第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦

2007年11月4日(日) 13:00キックオフ
                            マッチナンバー
ガンバ大阪 - モンテディオ山形      @万博     【49】
ジェフユナイテッド千葉 - 大分トリニータ @フクアリ   【50】
清水エスパルス - 明治大学        @日本平     【51】
横浜F・マリノス - 佐川急便SC        @三ツ沢     【52】
アルビレックス新潟 - サガン鳥栖      @東北電ス   【53】
FC東京 - TDK SC              @味スタ     【54】
ジュビロ磐田 - 順天堂大学        @ヤマハ    【55】
サンフレッチェ広島 - 湘南ベルマーレ   @鳥取      【56】
浦和レッズ - 愛媛FC            @駒場      【57】
大宮アルディージャ - 横浜FC       @富山      【58】
川崎フロンターレ - セレッソ大阪     @等々力     【59】
ヴィッセル神戸 - アビスパ福岡      @ホムスタ    【60】 
鹿島アントラーズ - 水戸ホーリーホック  @カシマ     【61】
ヴァンフォーレ甲府 - 徳島ヴォルティス  @小瀬      【62】
柏レイソル - Honda FC          @柏       【63】
名古屋グランパスエイト - ザスパ草津    @瑞穂陸     【64】
95U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:31:13 ID:5tjfxTwe0
今後の試合日程

10/14 日 14:00 水戸ホーリーホック (A)笠松陸上競技場
10/21 日 16:00 京都サンガF.C. (H)ポカリスエットスタジアム※鳴門市民の日
10/24 水 19:00 コンサドーレ札幌  (A)札幌ドーム
10/28 日 16:00 セレッソ大阪    (H)ポカリスエットスタジアム
11/04 日 13:00 天皇杯4回戦vs甲府(A)小瀬陸上競技場
11/18 日 17:00 アビスパ福岡    (A)博多の森球技場
11/25 日 14:00 ザスパ草津     (H)ポカリスエットスタジアム※ホーム最終戦
12/01 土 12:00 ベガルタ仙台    (A)ユアテックスタジアム
96U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:32:37 ID:K8SSQeuLO
小瀬は恐ろしい記憶しか…
97U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:38:39 ID:z0IKNHhZ0
とりあえず、11月末に廻されるおそれのある浦和じゃなくて良かった。
甲府ということは、大阪から夜行バス(近鉄バス)に乗るか、もしくは静岡まで新幹線で、そこから身延線かな。
98U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:48:02 ID:/XLw3rDeO
げっ、甲府かよ。
小瀬でフルボッコにされた嫌な記憶がある・・・
あの時はバレー、石原、太郎の3トップにDF陣がついて行けなくなって
だったような?
99:2007/10/11(木) 16:51:59 ID:wsG11ZYgO
よろしく〜(・ε・)/まだまだ先だけど 太郎に青葉に虎が出てくれたらうれしいな〜
なんとか羽地もでてほしいな〜 じゃまた
100U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:54:58 ID:3Pko24BiO
ところで丸亀はどこのブロックかまだわからない?
101U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:59:50 ID:7jT9cTfGO
>>100
その辺は25日発表。
二週間程お待ち下さい。
102U-名無しさん:2007/10/11(木) 17:06:08 ID:z0IKNHhZ0
ウチが甲府/鹿島と勝てば、浜松本田と対戦する可能性があるのか。
まぁ可能性はゼロに近いが。

103U-名無しさん:2007/10/11(木) 18:10:13 ID:IJ3aD2090
甲府に勝てれば次はBSのご褒美あるでしょうから
Pkでもいいから勝ってもらいたい
104U-名無しさん:2007/10/11(木) 19:28:20 ID:IRMpulpjO
ハジでるかな?
105U-名無しさん:2007/10/11(木) 20:21:55 ID:lRgqSEMf0
出て活躍してもらいたいが、得点はやめてほしい
でも最近ベンチにも入ってないので出ないのでは
106U-名無しさん:2007/10/11(木) 20:45:40 ID:DdQDeeu80
負ける可能性のが9割くらいだろうけど・・・
羽地が出るなら負けてほしくない。
もちろん羽地にでてほしいが。

なんだろう。この感じ。
107U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:30:28 ID:hf/3V1Ei0
ヴァンフォーレのHP見てビックリしたんだが、リーグ戦の試合終了後、新宿まで直行バス運行してるんだな。
シャトルバスを運行しないのに、『車を使わず、公共交通機関をご利用ください』
なんて言うどっかのフロントとエラい違いだ。
108U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:41:52 ID:GWWET9qL0
関東から来るアウェイサポの数は半端じゃないんだから当たり前だろ
全ては数の原理。
徳島もホームに毎回1万5千人ぐらい入るようになれば、
バス会社も動くよ
109U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:51:17 ID:hf/3V1Ei0
>>108
アウェイサポは行きも帰りもバスツアーや電車利用が多いと思うが。
(もちろん片道バスの人も居るだろうがね)
で、数の原理とか言ってるけど、それ間違い。
大阪や神戸に向けてならともかく、競技場から地元徳島市に出さなかった、というのはどういうこと?
運営が未熟ということをさし引いても、おかしい。
今まで、鳴門駅や高速鳴門で帰りの足に困ってるアウェイサポをたくさん見てきた。
まぁでも、彼らにはできれば泊まって欲しいとも思うし。
だけど、徳島の高校生年代はどうするよ。
いったい客に来て欲しいのかどうか判らん。
最近、スタジアムの接客とかちょっとマシになってきたけど。
110U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:54:21 ID:7jT9cTfGO
>>108
ウチとどっこいどっこいの水戸ちゃんもシャトルバスは出してるし、
平均観衆1500人程度のガイナーズですら、ちゃんと出ているんだぞ。
それも、雨天振替での平日デーゲームでもだ。

明らかに営業担当がヘタレなだけだと思うんだが。
今度の京都戦限定でバスが出るが、これが試金石になるか。
111U-名無しさん:2007/10/11(木) 23:12:53 ID:xwRjIvmX0
ぶっちゃけウチみたいにケチケチで赤字を出さないのと、
それなりのサービス(ゴミ回収やバス運行とかね)で赤字だすの、どっちが良い?
112U-名無しさん:2007/10/11(木) 23:35:24 ID:SpORqWna0
赤字。

てか、徳島駅前からシャトルバス往復運行したら絶対客増えるって。

俺それだったら徳島にいるときはかなりの頻度で通うわぁ。

113U-名無しさん:2007/10/11(木) 23:51:12 ID:YBYvnPRBO
オレは絶対に赤字はイヤ。

それに、徳島駅だけしか止まらないシャトルバスなら使わない。
ナイターが終わって22:00頃徳島駅に連れてこられても、それから家に帰る交通手段がない。

徳島駅→住吉→沖州→沖浜→秋田町→吉野本町→川内→北島→松茂→鳴門
これだけ経由すれば使う人は増えると思うけどね。
でもそんなに経由したら片道どれくらいの時間がかかるんだろう…。
114U-名無しさん:2007/10/12(金) 00:09:23 ID:VDl0jWV4O
>>113
漫喫で一晩過ごすしか無いかな。

ジュース飲み放題・漫画読み放題・ネットし放題で1500円は安いもんだ。
115U-名無しさん:2007/10/12(金) 04:09:10 ID:nyvi0U2r0
バス会社がやってるのをクラブがやってるのと区別できてないやつ大杉
どこどこはバスを出してると言うのならまずその前にバスを運営してるマネーは
どこから出てるか調べてから家
クラブがマネーを出してバス会社に委託してるのか
あくまでバス会社の運営か
徳バスは南海系列で大阪者なんだから無理
バスや運ちゃんを持たない旅行代理店のエアトラベルにも限界がある
116U-名無しさん:2007/10/12(金) 05:05:30 ID:qPCS0+Hv0
オーレくん忙しすぎてワロタ
ttp://www.ehimefc.com/p/11million/1day/0710/071008.html
ttp://www.ehimefc.com/p/11million/1day/0710/071010.html
なまはげ


山形戦は最後まで集中を切らすな。
いいかげん初勝利を!
わずかでも9位との差を詰めてボトム4と呼ばれないようにしよう。
ttp://vista.crap.jp/img/vi9205508093.jpg
117U-名無しさん:2007/10/12(金) 05:31:01 ID:8SA64sEG0
てか、おまえら自身ちゃんとJRかバスで行っているのか?
オレは、ほぼ100%公共交通機関でスタジアムへ行っているけど、
JRにしろ満員だったことなんてほとんどないぞ。
おまえらが「不便不便」と言って、まったく利用しないから、
いつまでたっても公共交通機関は便利にならないんだよ。
一人一人が意識して行動していけば変わるんだよ。
ここ県民は、自己中心で自分のことしか頭に無い糞ばかり。
118U-名無しさん:2007/10/12(金) 08:06:24 ID:/wgqDyZr0
四国(代)の対戦相手甲府かよ。ショボ。
となりはJ1王者のレッズだぞ。
格差社会だな。
119U-名無しさん:2007/10/12(金) 09:59:06 ID:hBOhEbQY0
レッズ(だけじゃないけど)の育成チーム、蜜柑とか
茨城ダービーとか、
ハジと太郎で変な因縁のあるうちとか、

マッチメイクって会議で決めるんか。籤引きかとおもてた。
120U-名無しさん:2007/10/12(金) 11:48:59 ID:9FgVS1H70
>>118
すこぼこにされるのにね♪
ある意味格差社会!
121U-名無しさん:2007/10/12(金) 15:24:51 ID:xoXBJoHz0
・・・とラモスにボコボコにされたチームが吼えておりますw
122U-名無しさん:2007/10/12(金) 16:06:43 ID:RSfD8YB30
小瀬じゃ通算0−10だしなぁ・・・
1点は取って来いよ。
123U-名無しさん:2007/10/12(金) 19:29:26 ID:9FgVS1H70
浦和VS蜜柑はどんだけ点差つくかってのが楽しみだな
124U-名無しさん:2007/10/12(金) 19:38:26 ID:F35fyO7i0
この日程で大差がつくか?

10/20 J1 29節   千葉
10/24 ACL準決    城南一和
10/28 J1 30節   名古屋
11/07 ACL決勝   セパハン OR アルワハダ
11/11 J1 31節   川崎
11/14 ACL決勝   セパハン OR アルワハダ
11/18 J1 32節   清水
11/24 J1 33節   鹿島
11/28 天皇杯4回戦 愛媛FC
12/01 J1 34節   横浜FC

12/07 CWC1回戦  ワイタケレ
12/10 CWC準々   中東
12/13 CWC準決   ACミラン
12/16 CWC3決   バチューカ OR アフリカ代表
12/19 天皇杯5回戦 大宮 OR 横浜FC(多分変則日程でこの日になる)
12/22 天皇杯準々  
12/29 天皇杯準決  
01/01 天皇杯決勝  
125U-名無しさん:2007/10/12(金) 20:58:43 ID:HFrISLaQ0
>>117
シャトルバスが無い時、ナイター21時終了でどうやって帰ってたの?
ちなみに俺は神戸へ高速バスだから。
126U-名無しさん:2007/10/12(金) 21:10:28 ID:aEqhl1gW0
愛媛の点差とか浦和の日程とかどうでもいい
ageカキコに釣られんなよ

甲府は元所属選手が多数うちにいたり
羽地が甲府にいたりと一番つながりのあるチームといえる
しかも甲府戦の虐殺劇はなかなか忘れられるものではない
127U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:21:33 ID:MhqNwTyG0
甲府がよこす選手はあちらで役立たずばかりだし
チーム得点王を札束で強奪したりするから大嫌い
こちらは完全移籍、あちらはレンタルって不公平だよな、どう見ても
128U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:22:47 ID:agGJ6wbxO
丹羽vs羽地が楽しみだな。
129U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:34:48 ID:GhBxDSMhO
130U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:38:48 ID:uCZcO0yl0
>>127
完全移籍=移籍金もらえる。  レンタル=移籍金0

別に不公平ではないと思うが。
それに、羽地は自分の意思で出て行った。
札束で強奪するのは、チームの強化のためにJ1全てのチームがやってる事。
J2の金持ちクラブもやってるけど。
甲府はうちのようなクラブにとって、偉大なる目標だ。
けなすのはやめとこう。
131U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:45:17 ID:v7o97CID0
昇格スレ見てたら(現実を見なくちゃとか言うな)「屁こいて寝るわ」の話題があった
それ見て思い出したんやけど、相手を罵る言い方で「家帰ってちっか咥えて寝とけ」って言わんかった?
132緑者:2007/10/12(金) 22:49:37 ID:MIlU6axy0
おとといは勝ち点3ありがとさん。
ところで、この試合のハーフタイム抽選会の景品だったなると金時がうちのサポーターを経由して廣山望に送られました。
廣山は家で食べると喜んでいたそうです。

詳細はいしかわごう さんのブログを参考に
133U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:29:27 ID:hBOhEbQY0
>>132
ほう、それはまた、ある意味いい事だな。
134U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:11:11 ID:9f6hBBpF0
ハーフタイム抽選の景品が公平に抽選されている証しだな

俺いつも抽選番号見るの忘れるんだよな
もしかしたら、当たってたかもシンネ(´・ω・`)
135U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:59:18 ID:fnwBvsHT0
甲府の話もいいけどそろそろ裏天王山に集中しようぜ。
勝っときゃ最下位がほぼなくなるうえに、ここんとこ不調の草ちゃん抜いて11位に上がれるかもしれん
136U-名無しさん:2007/10/13(土) 06:04:48 ID:VhxA7Utv0
うちはフッキにやられないかわりに広山にやられまくりだな・・
昇格の邪魔になるのでポカリマネーで強奪して
137U-名無しさん:2007/10/13(土) 07:05:40 ID:so2ocbaP0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183295184/805-806
とりあえず、顔をつぶされた企業(笑)をリストアップしました

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182010677/983-985
とりあえず、黒幕(笑)をリストアップしてみました


漏れ間違いは、直してねw
138U-名無しさん:2007/10/13(土) 08:18:08 ID:KvdkRhpA0
甲府相手にひっそり負けてろ。
どうせ来年J2に落ちてくるのにねwww。
蜜柑は派手に散るだろうけど。
139U-名無しさん:2007/10/13(土) 15:21:15 ID:pnbPyiCa0
煮えたやら沸いたやら分らない負け方より
派手に散るほうがカッコイイゼェ〜
140U-名無しさん:2007/10/13(土) 15:22:31 ID:ul7pLBYp0
蜜柑はレッズと試合するのが自慢でしょうがないみたいだな。
まあ、天皇杯くらいしか出場機会のない無名の若手選手達に軽く揉んでもらいなさい。
141U-名無しさん:2007/10/13(土) 17:31:39 ID:K9FTdjHp0
来週対戦する京都はカトQに監督交代だって。
142U-名無しさん:2007/10/13(土) 17:40:33 ID:X7+wfC1Z0
この時期に監督交代って意味あるのかね。

再来週対戦するセレッソは徳島戦応援ツアーの参加者が既に100人オーバー。
ホームジャックされないように頑張らなきゃ。
143U-名無しさん:2007/10/13(土) 17:53:39 ID:JmzzUvVIO
もし水戸に負けたら切腹したるわ。
それくらいの覚悟ゆうことや
144U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:02:22 ID:hVB+trJl0
>>141
クラブトップから選手サポに至るまで、志が高いって事でしょ。
目標10位でって納得しているボトムズとは、種類が違うんでねw

【サッカー/Jリーグ】京都・DF秋田豊「J1で勝てるチームになるために勝ち点100が今季の目標」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170631529/1
すてきな夜空φ ★ sage 2007/02/05(月) 08:25:29 ID:???0

J1昇格の使者が立ち上がった。J2に降格した京都は4日、強化合宿中の鹿児島で
柏と練習試合を行った。0−1で敗れたが、今季から加入したベテランDF秋田豊(36)が
昇格後を見据えて「勝ち点100は欲しい」とぶっち切りV宣言をぶち上げた。

目標は“ただのJ1復帰”ではない。今季初実戦となった柏との練習試合でDF秋田は
レギュラー組の1本目に出場。柏攻撃陣を完封した。秋田は将来の常勝軍団確立に
向け「勝ち点100」を今季のノルマに掲げた。
秋田の考えは深い。「J1で勝てるチームになるために、勝ち点100が今季の目標。
高いレベルを目指していかないといけない」。極めて高いハードルだが、設定することに
意味がある。過去J2で「大台」に到達したのは2004年の川崎のみ(105点)。
川崎はこの経験をもとに、J1でも優勝を争う強豪に成長した。
「ポテンシャルのあるチームだと感じる」。京都の可能性を信じるからこそ、15年目の
ベテランは高みを見すえている。

移籍後初試合にも関わらず、見事にDFラインを統率した秋田に美濃部監督も
「若い選手の可能性を高めるためにもベテランの経験が必要。アキは指導者から見ても
尊重できる存在」と絶対の信頼を置く。J屈指の「経験値」を持つ男が京都の進むべき道を
切り開く。
145U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:04:26 ID:VhxA7Utv0
水戸に勝てれば暫定ながら11位へ浮上
146U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:13:45 ID:VhxA7Utv0
名古屋スレ

381 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 14:28:30 ID:RKzYbqmu0
ピクシー就任で踊りまくってるところすまんが、フロントに近い人から聞いた情報。

来シーズン青山と新川をセットでJ2にレンタルするらしい。
フロントはどうやら平林の二の舞になるのを相当恐れているらしく、出場機会を与えてしっかり育てたいみたい。
新川は2年目で早すぎる気もするけど、このままだと将来的に右サイドやトップ下が悲惨なことになるので今から実戦で鍛えたい模様。
ドリブラーは貴重だし。

給料は全てこちら負担のかわりに出場機会を保証させる方向で検討しているらしく、候補は愛媛以外のボトム4、最悪岐阜(JFL)。
ただし岐阜だとほとんど地元で、他所で修行することによる精神面での成長が期待できないから避けたいみたい。
まずは今度天皇杯でこっちに来る草津さんに話持ちかけるみたいよ。
147U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:16:38 ID:NORwErXX0
>>144
「志が高い」チームが、3回も降格するとは思えないけど。
148U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:27:47 ID:hVB+trJl0
>>147
とりあえず、目標3位とか言いながら、JFLですら出場したことないへたくそや、
脳みそのないキムチとかとかを、開幕からスタメンで使い続けろとチームオーダーはしないだろ

しかもサポカンでばらされても、「それでもヨイショしよう」って扇動したりするサポは居ないだろ

でやりすごしておいて、ぶっちぎりの最下位で「くやしい思い」ってバカだろ
149U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:40:00 ID:NORwErXX0
>>147
「脳みそのないキムチとかとか」って誰だよw
まぁ確かに徳島のフロントもたいがい馬鹿だとは思うが、まだ三年目の貧乏チーム。
ちょっとは見守っても良いのでは、とも思う。
そこへいくと京都は、大金が有るくせに同じ過ちを何度も繰り返しているからな。
どっちもどっちの酷いチームだが、俺は京都よりは徳島の方が応援できるわ。
ずっと徳島のサポだから当たり前だけど。

でも、俺は関西人だけど、悪いけど、関西でサッカーが人気無いのは当たり前だぜ。
京都の学校に通ってたけど、なんどもなんども降格を繰り返すチームの試合を観に行きたいというヤツなんて、居なかったよ。
もっとも、VORTISも来年もこんな状況なら、地元民からますます見捨てられるだろうけどな。
150U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:52:34 ID:VhxA7Utv0
黒部が帰ってきたら盛り上がるんだけどな
151U-名無しさん:2007/10/13(土) 19:36:40 ID:wsyOvyiN0
川上対渡辺の徳島商VS鳴門工対決になってるぞ
152U-名無しさん:2007/10/13(土) 19:45:54 ID:hVB+trJl0
>>149
ゴール裏をいきなりトップ・プライスにされて、空のゾーンを1年見守り続けた口だなw

嘘でも高い目標かかげて本気でがんばってるクラブに比して、
惰性クラブは応援出来ないねって言うのが普通だと思うよ

実際、3回の実績残しているわけだし・・・
対して、J1昇格って花火も、年度別具体計画は無策を露呈してしまったしね
来年も「くやしい」って用語使うつもりだろって、春先の評判そのままだし


153U-名無しさん:2007/10/13(土) 20:54:06 ID:NVTDI6q10
id=hVB+trJl0は何が言いたいのかわからん
徳島イラネ、京都最高ってこと?
その否定的な文の裏にある徳島への想いを聞かせてくれればありがたい

あるのならね
154U-名無しさん:2007/10/13(土) 21:19:09 ID:YTBOBm2q0
928 :U-名無しさん :2007/10/13(土) 21:15:53 ID:Pf1xVVkU0
ホント胴でも良い話だけど
ニキフォロフ、徳島と仮契約して、来季からプレーする方向になる。
懐かしいよね。あまり詳しくいえないが、代理人関係からの情報。
155東北マララー(*・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/10/13(土) 21:28:03 ID:Lvpc1u4D0
928 U-名無しさん New! 2007/10/13(土) 21:15:53 ID:Pf1xVVkU0
ホント胴でも良い話だけど
ニキフォロフ、徳島と仮契約して、来季からプレーする方向になる。
懐かしいよね。あまり詳しくいえないが、代理人関係からの情報。

937 U-名無しさん New! 2007/10/13(土) 21:18:25 ID:Pf1xVVkU0
>>931
スマソ。俺の正体ばれるとまずいのでこの情報で勘弁してくれ。
でも、仮契約まで行ったので、ほぼプレーする事になると思うよ。

956 U-名無しさん New! 2007/10/13(土) 21:25:39 ID:Pf1xVVkU0
ちょっとやばいので消えます。
ACLサポーターも一緒に頑張ってください。レッズは日本の誇りです。
見習うべき点がたくさんあります。レッズ現象は日本の
旧態依然としたスポーツ体系から考えると
ありえないムーブメントだし、素晴らしいです、でわ。


赤サポですが、これマジですか?
156U-名無しさん:2007/10/14(日) 00:04:15 ID:+oYdOlvC0
>>155
マララー一族がこのスレに来るなんて…!

ちょっとこの板で956以上のレスがあるスレをざっと見ましたがそれらしきものは見あたらなかったです。
まぁ、デマじゃないかと。
157U-名無しさん:2007/10/14(日) 00:39:54 ID:oYbCrP2D0
( ゚Д゚)ハァ?
そんな年寄りロシア人に大金出すほど余裕無いな
来年は新に若手のブラジル人FWと攻撃的MFを二人探してるよ
今の3人は契約しない方向で調整中

ってまあデマだけどw
158U-名無しさん:2007/10/14(日) 00:51:22 ID:n2ejGRoL0
>>156
これレッズ本スレだよ。さっき見てきた。

5歳若けりゃわかる話っぽいけどなぁ。
CBは石川はもう正直来期はどうかってとこだろうし
広島がもし降格なら西河もいなくなるだろうけど・・・
まぁレンタルだらけだから人がいるに越したことはないだろうが。

今から動いてるならCBより前目の選手探すと思うんだけどな。
去年今年と失敗繰り返てるからパス出しのできるボランチを
スタートから見つけてきて( ゚Д゚)ホスィ

てかもし来期の編成今から組むとなると
戦力外もほぼ決まってるということになるなぁ・・・
159U-名無しさん:2007/10/14(日) 00:54:59 ID:KNQhnT3f0

京都の監督が変わった件
160U-名無しさん:2007/10/14(日) 03:05:34 ID:6lWIes9h0
同じスレで、同一人物が

945 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 21:22:53 ID:Pf1xVVkU0
あまり詳しくいえないが、ベルギー→大分
に移籍したスターレンスに近い契約ケイタイに近い。

とも書き込んでましたが結構具体的ですよね…
ほんとにどうなんでしょう…
161U-名無しさん:2007/10/14(日) 03:23:22 ID:ZySPrPvY0
>>158
あらら、すまんね。
仮に本当だとして、さすがに40近いのはちょっと…

水戸に行かれる方は頑張ってください
つ魂
162U-名無しさん:2007/10/14(日) 07:19:30 ID:iENgSGP70
 外人 太郎
片岡       外人
   クマ 丹羽
新人 外人 河野 青葉  
    スズキ

来年はこんな感じになるのかね?
163U-名無しさん:2007/10/14(日) 08:09:59 ID:3p71O7HQ0
知事やら偉いさん達がドイツにいってヴォルティスとブンデスのチームと
提携の話してなかったけか?
おら、すっかり来年はヤングジャーマニ−のDFとFW加入を信じてたのに。
164U-名無しさん:2007/10/14(日) 08:15:45 ID:3p71O7HQ0
ごめん、自己解決すますた。県サッカー協会HPからです。

藤田会長、ドイツ訪問から帰国!
9月12日から18日まで、飯泉嘉門徳島県知事を団長とする徳島県ドイツ公式訪問団の
メンバーとして訪独していた県サッカー協会の藤田 明会長が、19日全日程を終えて帰国した。
訪問期間中、藤田会長はドイツのプロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」に所属する
「ハノーファー96」のキント会長、レハーゲル育成部長や北ドイツサッカー協会の関係者と相次いで会い、
徳島県サッカー協会とハノーファー96との交流促進等について話し合った。
特に、レハーゲル育成部長との会談では、来年1月にコーチを徳島に派遣してくれるよう依頼、前向きな回答を得た。
この機会に県サッカー協会では、県当局や県国際交流協会などとも連携し、ハノーファー96と徳島県との間で
スポーツ交流を積極的に図っていく方針である。

カキコする前に調べろってね。
165U-名無しさん:2007/10/14(日) 08:16:35 ID:qOTSklu90
>>162
熊と丹羽はどうだろうか?
逆に塩は30歳になった時点で完全移籍と思われ
166U-名無しさん:2007/10/14(日) 08:21:26 ID:KrD6HrQu0
今季最後の笠松に行って来る。
今日の現地の予想気温、14℃だと…こりゃ冬モノ1枚持ってかないと。

まだ7試合残っているし、天皇杯もある。
ストーブリーグの話題はまだ早いと思いつつも…やっぱり気になるわな。

丹羽には絶対にレンタル延長or完全移籍を打診するべき。いなくなると思うとゾッとする。
翔吾は前レスにもあるが、熊降格になったら戻りそうだな。
太郎は甲府のFW事情を考えると、まだ徳島にいてくれるかなぁ。

いかん、今日の水戸戦に集中集中。
167U-名無しさん:2007/10/14(日) 08:27:05 ID:eLkwHQsQ0
ユース、サンフレ相手にアウェーで 1-5 か
大健闘だな
168U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:01:16 ID:T7PbfZlM0
今朝の徳新によると、熊と石川は怪我のため水戸戦は欠場らしい。
169U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:15:16 ID:n2ejGRoL0
>>168
   石田(小林)
 太郎     片岡

 高橋 出汁 アンドレ

西河 青葉 丹羽 塩川

こんな感じ?新聞見れないんで・・・
緑戦みたいにパス出しできる人が二人入ると
そこそこポゼッションできるようになるから
丹羽・出汁はボランチにしないでほしいんだが・・・
170U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:29:16 ID:t6p92rId0
>>162
太郎も丹羽も熊林も鈴木もおまけに西河もいないだろ。
来年は。

>>169

得心予想

     小林
 太郎     片岡

 高橋 出汁 ヒキチ

西河 青葉 丹羽 塩川

      鈴木

西河が天皇杯欠場したのは、風邪引いたからだそうだ。
171U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:38:24 ID:iENgSGP70
丹羽だけはなんとしても延長しないと駄目だよなぁ
丹羽レベルの外人キラーのアンカーはそういないぜ
172U-名無しさん:2007/10/14(日) 11:38:18 ID:R4XLZ+BJ0
ガンバは遠藤・橋本・明神が健在、若手の倉田も顔を出しつつある
DFはシジクレイが年齢の不安を持っているものの来期もプレーするだろうし
補強を考えていないわけではないだろう
となるとベンチに入れる確証もない時期に戻すより
出場機会を得ている徳島でもっと経験を積んでもらうほうがガンバとしてはプラスになると思う

そして愛媛に行った三木は怪我もあっただろうがレンタル過多の愛媛で
なかなか出場機会を得られていない。最近はベンチ入りしてるけどね
競争に勝ってこその出場機会なのは当然だが何らかの提携を結んで
ガンバの若手の受け入れ先とかになれないかな

そろそろ西河は完全に向けて動いてほしいんだけど広島側からみた
西河の評価ってどうなんだろ
173U-名無しさん:2007/10/14(日) 11:45:55 ID:eLkwHQsQ0
FW 16 前田雅文
FW 11 播戸竜二
FW 19 中山悟志
FW 9 マグノアウベス

平井
174U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:17:20 ID:2Ah81reA0
昨年の場合:

A: レンタル元0円提示&契約終了 → 過少金額契約提示 → より評価の高いチームに移籍

B: 高額有名選手 → 0円提示&ディスカウント再契約提示 → トライアウト選択 → 移籍・引退

このパターンで、誰もいなくなったw



今年もタダなら使うの精神は生きていると思うから、過度の期待はせぬように。
175U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:43:08 ID:sCkTFyVq0
AもBも誰も該当しない
176U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:04:43 ID:MG2j6k5B0
太郎はAっぽいな
177U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:29:02 ID:oyheRUzW0
太郎と塩のキックフェイントは敵より味方が釣れるから困る
178U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:47:18 ID:MG2j6k5B0
亀だが、内藤が亀田がフェイントに引っかからなかったのをほめてて
記者の「それ、「フェイント」って気がつかなかっただけなんじゃないでしょうか?」
のコメントに苦笑してたのを思い出した、J2ってレベル低いよなwww
179U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:47:22 ID:iENgSGP70
西河はフィードに難があるからJ1では厳しいんじゃないかなぁ
鈴木は大チョンボを全国に晒したから積極的に手を上げるクラブってないんちゃう
太郎、塩は甲府、横浜を今期でクビになりそうなので、オファーのあるうちに移籍
しとけって感じじゃないかなあ
つうこでレンタル組はけっこう残りそうな気がする
180U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:59:02 ID:mR+jTYm50
小椋にゃ気をつけなきゃな
181U-名無しさん:2007/10/14(日) 15:59:05 ID:iENgSGP70
ボトム4 41試合終了

10 愛媛FC  42 41
11 ザスパ草津 35 41
12 徳島ヴォル 32 41
13 水戸ホーリー 25 41


182U-名無しさん:2007/10/14(日) 15:59:57 ID:cSMR7V5k0
今日試合なかったっけ?
183U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:57:35 ID:iENgSGP70
天敵田原がなんかやらかして謹慎中という情報が
184U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:09:17 ID:haG9LOSb0
アンドレスタメンキター!!
頼むよアンドレ
185U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:13:25 ID:kx9YSflZO
本日のメンバー発表!

J2 第45節 徳島ヴォルティスvs水戸ホーリーホック 19:04キックオフ 笠松

【スタメン】
GK 30鈴木正人
DF 32塩川岳人 6西河翔吾 4青葉幸洋 16挽地祐哉
MF 17丹羽大輝 8ダ・シルバ 7アンドレ 11片岡功二
FW 33長谷川太郎 9小林康剛

【サブ】
GK 21島津虎史
DF 23天羽良輔
MF 28高橋健史 24小山拓土
FW 14石田祐樹

ご来場お待ちしています!

☆☆徳島ヴォルティス☆☆
応援よろしくお願いします!


ご来場てw
186U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:16:14 ID:xlyCwY+b0
GK 1 本間幸司    GK 30 鈴木正人
DF 4 鈴木和裕    DF 32 塩川岳人
DF 3 平松大志    DF 6 西河翔吾
DF 14 吉本岳史    DF 4 青葉幸洋
DF 30 中村英之    DF 16 挽地祐哉
MF 17 金澤大将    MF 17 丹羽大輝
MF 6 小椋祥平    MF 8 ダシルバ
MF 26 ビジュ      MF 7 アンドレ
MF 13 椎原拓也    MF 11 片岡功二
FW 11 塩沢勝吾    FW 33 長谷川太郎
FW 27 岩舘侑哉    FW 9 小林康剛

GK 31 原田欽庸    GK 21 島津虎史
MF 7 村松潤     DF 23 天羽良輔
MF 24 島貫純     MF 28 高橋健史
MF 29 眞行寺和彦  MF 24 小山拓土
FW 19 西野晃平    FW 14 石田祐樹

主審 野田祐樹 副審 野上正人 阿部浩士
187U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:21:08 ID:iENgSGP70
実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1192350034/l50

適当に保守しておくれ
188U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:21:23 ID:L3kqMEx3O
西河がCBで挽地が左SBなのだろうか
189U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:23:15 ID:nsTAcK9p0
湘者だが、今節石田から片岡に戻ってるけど、
前節の石田の位置はどちらのサイドだったの?
190U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:23:39 ID:iENgSGP70
 片岡 小林 太郎
ヒキチ       アンド
    ダシル
西河 丹羽 青葉 塩川
     鈴木
こんな感じじゃ  
191U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:33:57 ID:R4XLZ+BJ0
>>189
前半

   太郎
小林   石田

後半

   小林
太郎   石田

よって右サイド
個人的に石田は直接裏を狙う中央のほうが生かせると思う
192U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:36:20 ID:nsTAcK9p0
>>191
丁寧に前後半の解説ありがとう。
小林を左に持ってきたのにはビックリ。
うちは小林の鋭い詰めにやられたから。
193U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:42:24 ID:iENgSGP70
>>191
だよなぁ、石田がサイドだとどうしても下がってしまって、
裏のスペースへ抜ける機会が減ってしまう
せっかくスピードあるんだからセンターで使ってほしい
194U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:27:36 ID:mR+jTYm50
石田は、フル出場より後半からの途中出場の方が
良い結果出してるし、今日もその線で期待したい
それと太郎&片岡のコンビプレーにも期待大
てか
勝てよオイ!
195U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:43:31 ID:Pu9ODT6c0
>>194
石田がスタメンの時はサイドだから
途中出場は小林に代わってトップに使われてたからな
今はその小林もフル出場させてるから途中出場でもトップでは使われない
196U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:46:17 ID:R4XLZ+BJ0
鳥栖戦先発でヘディング決めたのもヤスタカ出停でセンターだった
センターかつヤスタカがいないほうが結果を出してるということになる
197U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:56:34 ID:3p71O7HQ0
しかし、蜜柑は4Cにはまとめてくるよなあ。
今日はジョジ様様だったけど、シーズン始めは、こりゃ9位伝説は生きてると思ったけどなあ。

監督の力ってのはやっぱり大したもんだねえ。
198U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:56:49 ID:m91Zr3Yz0


  除け者   .    借   「徳島はチームとしても選手としても伸びないと思う。」    Jの反面教師
大   狗肉喰会  金       ヒソヒソ・・・        「JFLレベルだろ」       .穴  サテライト意味無し
量           問  パチスロ命 .     大塚とは無関係       ニヤニヤ.   兄   25人で桶
失   観客激減  題   プロ意識って何   分   「どんどん上達している・・・・」   弟    スタンプラリー
点  偽善エコ宣言  養護招待   怨み  裂       .涙   マスコット不在     『渇っっ!!』
 コソコソ・・・         .アウエー客ワースト      G  の        「 急に 足が 出てきたので 」
        「なんで徳島がいんの?」 .      最 M  観   がんばれは禁句      草むしりボラ
  月見が丘公園        東北旅行      下 首.  客      .   ゴ     「四国代表」
       負の遺産  札幌 6−0 徳島    位       ザワ・・・   ミ   鬱   QAD
     同情監督    「なんか弱くない?」   / ̄ ̄ ̄\   恥    箱          ザワザワ・・・・
無人サポカン  「おい徳島、やる気あんのかよ」 / ─    ─ \  晒         ワースト4冠!
       セフレ   選手管理費増大   /  <@>  <@>  \ し   必勝祈祷  ボルテス神社
   悲鳴   劣等感   キモイ・・・      |    (__人__)    |  目標10位   9位ぐらいが理想
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /    「奇数は嫌だから徳島落ちろよ」
     ゆとり練習  合コン・プラスワン    /             \  スキップ TIGAR おっぱっぴー♪

199U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:57:42 ID:0jU7QUAH0
しかしどんだけ決定力無いんだ
最後のヤスタカのQBKには殺意を覚えたよ
200U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:58:05 ID:NvBenw5g0
無駄な時間をすごした。

全員ダメ。特に小林と挽地と塩川イラネ。
201U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:58:18 ID:06CfThb10
こんなこというのはサポーター失格だとわかってはいるが・・・

今年も最下位になったほうが、クラブに危機感が出ていいな。
水戸の選手達は実にタフだった。
勝利に対する執念があった。
うちのほうが最下位にふさわしいよ。
202U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:59:16 ID:LkoQAdhmO
今日の試合は見る価値すらなし
203U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:00:44 ID:C5O//aaj0
昇格争いと同時に最下位争いも面白くなって来たね。正直イマイはもうええわ
204U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:48 ID:R4XLZ+BJ0
2年連続最下位なんて望んでるのはお前と愛媛ぐらい
その理由もわからずそう思っているなら本当に失格だね
205U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:59 ID:3p71O7HQ0
最下位になってReReヴォルティスで 監督、選手大刷新ですな。
206U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:02:12 ID:oyheRUzW0
もう全部解雇してよそ様の若手借りて育成するチームにしろよ
207U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:03:03 ID:4GUugwyj0
スレでも少し前から来期の構想の話題になってることだし、そろそろ高本辞めろ段幕必要じゃないか?
シーズン終わってからじゃ間に合わんぞ
208U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:03:15 ID:NFB2q1de0
ヒキチはよかったぞ。いつもより前へのプレイも多くて、運動量も評価できる。
しかしゲームを作れる選手がいない・・。

つうか塩川最悪。あんな選手だすなら負けるの覚悟で若い選手にチャンスあたえるべき!!
209U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:03:32 ID:6lWIes9h0
とりあえず、メールで文句言ってやった。

今井は確実に解雇だ!
210U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:04:06 ID:mR+jTYm50
>>204
で理由とは?
211U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:05:06 ID:NvBenw5g0
小林のQBKは殺したくなった。

ちょこっと触って前にボールを転がせば入る状態なのによ。
集中力、得点への嗅覚が無い証拠だ。もう帰ってくるな。
212U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:07:14 ID:n2ejGRoL0
決定機太郎2回、石田1回、ヤスタカ1回(これは前向きに転がすだけでゴール)
こんだけ決められるチャンスあって全部はずしたら負けるわな。

塩川はもういいよ。なんで中へ最終ラインでドリブルすんだ。パスミス多すぎ。守備ひどすぎ。
丹羽と青葉フィード蹴るな。全部クリアしちまいやがって。
セットプレー山ほどあったのに少しも得点する感じがねぇ。
出汁はゆっくりしたパスをじっくり考えてゆったり回すな。すぐに回り囲まれるだろ。

あと全員ボール際の1対1で負けんな。
ラモスじゃねぇが気持ちが足らねぇよ。
213U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:08:00 ID:R4XLZ+BJ0
>>210
失格者に手ほどきするほど暇じゃない
あんたも望んでたりするの?
214U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:08:46 ID:CjntGkCz0
逃げに走ったな。言い訳してももう駄目
215U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:09:02 ID:mR+jTYm50
>>213
で理由は?
216U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:09:11 ID:J8s2UhjwO
記念カキコ
217U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:09:26 ID:iENgSGP70
小林と塩川を責めるけど、
太郎と西河も酷かったよ
218U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:11:27 ID:NFB2q1de0
>217 確かに太郎はミス多かったな。ドリブルも全然できなかったし
219負け狸:2007/10/14(日) 21:11:28 ID:X6e1+j4I0
もうほんまアフォアフォアフォかと
フロントも選手も監督も全員辞めちまえ!!!
220U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:15:25 ID:mR+jTYm50
今日の試合良くやってたと、思われるが1人も居ない
221U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:15:59 ID:6lWIes9h0
これは、完全に県民に見放されたな…
222U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:17:13 ID:eLkwHQsQ0
新町橋 阪神戦パブリックビューイングw
223U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:20:44 ID:iENgSGP70
今年も無為な一年だったな

高本は田中でイエロ一、1枚貰っているから、
今井で2枚目、もう退場じゃねーの

224U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:20:54 ID:4GUugwyj0
このチームって女々しいのばかりなんだよ
口で勝ちますとか言っても肝心なところで闘争心が全然ない、プレッシャーに負けてばかりの粗チン野郎ばっか
技術は未熟でも負けん気の強いやつらが見たい
225U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:20:54 ID:NvBenw5g0
>>221
大丈夫。ほとんどの県民が見てないからww

ただ、サポーターを減らすには十分な糞内容。
来週の集客はひどくなりそう。
226U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:21:57 ID:R4XLZ+BJ0
>>215
俺意地っ張りだから>>214みたいなの書かれると絶対書きたくない
ごめんな


今日はどの選手もちぐはぐだったな
展開も悪くパスも中途半端
簡単にサイド出せば良いのに難しい中を選んで取られるとか多かった
熊がいないと試合にならない
今井の言うことは間違いではなかった
227U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:23:27 ID:iENgSGP70
はぁ・・伊藤アニキでも置いておけばよかったのに・・
228U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:25:49 ID:9J8+S1GYO
来週のメインはアマだな。
229U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:27:16 ID:HfW5cGz30
やぁカバロス君、やる気あんの?んでいつ解散すんの?四国代表?はぁ?笑わせんなボケ はよやめや      
230U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:29:29 ID:3p71O7HQ0
水戸ちゃんに6つのうち2つも献上してんのか。

札幌、緑、仙台、湘南、蜜柑に2つ。なんだこりゃ、後どこで勝つんだ?草ちゃんか?
231U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:29:46 ID:4GUugwyj0
広島に頭下げて高萩貸してもらえ
232負け狸:2007/10/14(日) 21:30:24 ID:X6e1+j4I0
フロントはほんまチンカスが焦げて腐ってるわ!!!
全員責任とって全裸で八十八ヶ所でも参拝してろ!!!強化部長はクソ以下だろ!!
233U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:28 ID:pueUHPCQO
ここですか?
234U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:58 ID:cPvGfZWK0
片岡もCKなんでああなのか!アンドレなんかを狙って蹴っているのだろうがプロアマ関係なく確率の問題で
真ん中に蹴った方が確率高いだろうが!しかも最後の最後なのに!2回も3回もあったのに!

サッカー何十年もやってきて、テクニックじゃなく確率とか、運と、かまぐれとかが非常に勝ちに大きいって事
なんでわかんないのだろか(もちろんスキルとかの重要性は分かっていって居るのだよ)

まあ今日の試合見た人には分かってもらえるだろうが!

もう勝つき有るのかと!こけまくりやがってプロかと!スローイン相手に渡してどうするのかと......

めちゃ悔しい、何か分からんけど悔しい!なのに試合見ててうとうとした自分も情けない!

こんなこと今までなかったのに....どうしたんだろ
235U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:59 ID:m1WNwH+n0
>>233
ここです
236負け狸:2007/10/14(日) 21:34:28 ID:X6e1+j4I0
これはもう全員で板野に集合して脱糞でもして抗議するしかないかもな
237U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:35:01 ID:cPvGfZWK0
混乱にしてあげてもた。って今下げても遅いが....
238U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:35:38 ID:7zn0i2keO
今日のここですかはここですか。
239U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:40:55 ID:3p71O7HQ0
CKとか、セットプレーの練習しろよ。
今日のヤスタカや太郎見てて流れで点取れるとは思えん。

クレを守備しない条件で出した方がいいんじゃねえのか?
240U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:44:19 ID:0CG7aQWsO
切腹しろ!!!
241U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:53 ID:kx9YSflZO
ほんま、どうなってんの…
242U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:47:07 ID:MG2j6k5B0
よう、うんこ
243U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:48:58 ID:WRJWtQww0
徳島って三連勝したことあるの?
244U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:52:22 ID:iENgSGP70
今井の言い訳まだ〜?
245負け狸:2007/10/14(日) 21:52:49 ID:X6e1+j4I0
もう京都戦は絶対行かね!!
渦まつりだけ覗いて放屁して帰ってやる!!!
246U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:54:05 ID:6lWIes9h0
言い訳まだUPされないなぁ


入場者1,336人ってww
247U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:58:05 ID:iENgSGP70
今井【敗戦を受け選手達は落ち込んでいますが、切り替えて水戸戦に挑みたいです。残り7試合を全力で戦い、ひとつでも多くの勝ち点を取りにいくという決意です】
248U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:03:25 ID:a6W9e01E0
>>239

ヤスタカはシーズン通してあのザマなのに
どっしりレギュラー安泰ってどうなんだか。

サイドでばかり使われてるクレやオーシを真ん中持っていった方が
よっぽど仕事すると思う。オーシは自分でスペース見つけられるし、
クレは懐深いからボールさえ供給してあげればもう少しなんとか
してくれると思うわけなのだが…。

順位なんてもうどうでもいい惨状なんだから
選手のポジションとか潜入観持たずにいろいろ試してほしいのに
毎度毎度覇気のないレギュラー陣で試合をただ消化。うんざり。

伊藤のセットプレーとか実戦で試してみたら面白いのに。
片岡のFKが不調なら石川が蹴ればいいじゃん。
(今日はいなかったけどさ)

なんの工夫も見られないから頭に来る。
249U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:10:32 ID:06CfThb10
>>226
俺がサポーター失格だと?
ああ、そうさ。
こんな糞みたいなチームを徳島のJチームだからって理由だけで応援し続けてきて、
これからも応援し続ける俺はサポーターって人種としては失格だよ。大失格だね。
「うちのほうが最下位にふさわしい」。間違ったことは言ってない。
悔しい、情けない、悲しい、たまらなく虚しい。でも、それが現実だよ。
違うのか?どうなんだよ!

そういうてめぇもアホみたいな意地はってないで理由を説明してみろよ。
後々のために、是非、伺いたいもんだ。
250U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:10:35 ID:Pu9ODT6c0
>>226
熊がいないと試合にならないようにしてるのは今井自身だって気付かない?
251U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:11 ID:6lWIes9h0
今井帰ってくんな
252U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:21:03 ID:3p71O7HQ0
京都戦、負けたら腹上死してやる!
253U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:22:25 ID:0GzdY1HO0
テンションがた落ちや。
今日の試合は負けちゃだめだろ。
愛媛に置いていかれ、最下位も見えてきた。
そんな重要な試合を落としたんだから、責任取れよ。
監督やめろ! 社長やめろ! 選手が悪いというなら
そんな選手を集めてきた強化責任者やめろよ!!!

うだうだうだうだ続けるからサポーターを裏切るんだよ。
シャキッとメリハリのきいたチームになってくれ。

次の試合、集客を狙ってるんだから、試合に勝つという
それなりの意気込みをみせてみろ。
見せないなら、心はヴォルティスから離れる。
254U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:23:33 ID:iENgSGP70
行き詰まったので一度原点に戻ってみてはどうか
ヴォルティスタイムがあった1年目の3-5-2の布陣

      呉 太郎
   石田  片岡  塩川
     クマ  シル
    青葉 西河 丹羽
       鈴木 
255U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:23:51 ID:XPCPG/vC0
>>250
丹羽汁じゃまったくボールが回らないんだよな
じゃあ熊以外にその2人外して誰入れればいいのさって話になる
選手層による所が大きいと思うけどフォメにも関係してるのかな?
256U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:35 ID:n2ejGRoL0
>>250
だよな。
羽地がいりゃ羽地頼み。いなくなりゃ今度は熊頼み。
下手なやつらをどうにかして守れて攻めさせるチームにできてない。
これといった形がなく個人頼み。
だからそこを生かすためだけにポンポンフォメ代える。
キーマンがいなくなりゃチーム自体がガタガタになるけどそのまま使う。

来年は頼むから監督変えろ。会員になる気にもならん。
257U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:38 ID:6lWIes9h0
オフシーズンに大幅な解雇と入れ替えが予想される
258U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:28:12 ID:GaIXS+Q80
来年のこと考えて監督変えるんなら今のうちにしといたほうがいいんじゃね?
選手よりも監督を遠方の国からとってきたほうがいいと思うぞおたくは。
259U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:28:34 ID:iENgSGP70
クマがいなくても中盤分厚くすればボール回るんじゃないかね
1年目のように
今のシステムって中盤3人でしょ?
3人はきつい
260U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:33:05 ID:iENgSGP70
●今井雅隆監督(徳島):
「今日のゲームは我々が持っているポテンシャルを出し切れないうちに終わってしまいました。個々のポテンシャル、チームのポテンシャルを出させることができなかったということは指揮官である私の責任だと感じています。
寒い中、応援に駆けつけてくれたサポーターに非常に残念な思いをさせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです」

Q:今日はどういうゲームプランだったのでしょうか?
「プランは勝ちを想定していました。ほとんどプラン通りにはいかなかった。そうさせられなかった」
261U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:34:46 ID:Pu9ODT6c0
>>255
緑の後半のように高橋汁&レでいいやん
緑戦で機能してたのにわざわざヒキチにする意味がわからん
しかも途中からタクトって・・・
パサーがいなくてゲームメイクできてないのにスペースに走るタイプのタクト
その時点で負けを覚悟したわ
なぜか交代は2人と今井が試合前から言ってたみたいだし
262U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:34:51 ID:n2ejGRoL0
>>Q:今日はどういうゲームプランだったのでしょうか?
>>「プランは勝ちを想定していました。ほとんどプラン通りにはいかなかった。そうさせられなかった」

勝ちを想定していました。

あほ?インタビュアーもんな答え期待してないだろうよ。
どんだけなんも考えてないんだ。
263U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:39:42 ID:Pu9ODT6c0
勝つためにどう試合を運ぶかってプランだろ
今井専属通訳が必要だな
264U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:40:26 ID:iENgSGP70
コメント短いね・・
田中が辞めたときもコメント短かったが・・まさか
265U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:43:12 ID:0GzdY1HO0
辞め時ですね。
266U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:45:06 ID:4GUugwyj0
「プランは勝ちを想定していました。ほとんどプラン通りにはいかなかった。そうさせられなかった」
「プランは勝ちを想定していました。ほとんどプラン通りにはいかなかった。そうさせられなかった」
「プランは勝ちを想定していました。ほとんどプラン通りにはいかなかった。そうさせられなかった」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
267U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:46:55 ID:iENgSGP70
田中はもっと短かったわ

●田中真二監督(徳島):
「まあ、言うことがないくらいやられた。今の我々の状況でひとり少なくなるというのは、大変な致命傷だということ」
以上
268U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:52:22 ID:nM2Y3FNd0
だから〜今井の実績からしたらこうなるのは分かってたでそ。
選手がどうこうより監督だな。
269U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:52:25 ID:GaIXS+Q80
監督変えて来期のこと考えつつ
若手をガンガン使っていくべきでは?

今シーズンの残り、来シーズンに繋げるっての以外でおまいらに望みあるの?

高橋なんかはもっと使ってもいいと思うし
ダ・シルバにずーっとキープさせない素早い動きできる選手を
いろいろ試して見出さないともったいない。

おまいらのこと大嫌いだけど、現状酷すぎると思うんだ。
ウチより個の力があるはずなのに、チームとして全然まとまってない上に
試合においても育成においても明確なプランが全く見えない。
まあ偉そうなことはいえないんだけどさぁ。

あと、アンドレいらないなら欲しいな…。
270U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:52:48 ID:iENgSGP70
去年 42試合終了 勝点30
今年 42試合終了 勝点32

ほぼ同じ
なのに今井批判がほとんどない
どーなってんのヨ
271U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:02:22 ID:Pu9ODT6c0
PK与えた青葉も途中交代させられた西河も糞カス言われてる塩川も今井がさせてるわけで

誰か 西河 丹羽 青葉

とするのが普通
3トップに塩川入れて

誰か 石田 塩川

にすれば塩川も今より生きると思う
272U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:05:41 ID:iENgSGP70
そうだね、塩川は元FWだもんな
守備させんなよ
西河はスピードないんだからSBむいてねーだろ
273U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:15:39 ID:0jU7QUAH0
>>260
冗談みたいなコメントだなw
まあ、相当頭にきてたんだろうが
274U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:16:41 ID:XPCPG/vC0
>>269
今日は快勝おめ
他に麦田とか将来伸びてほしい選手もいるんだけどね
小林がスタメンで出続けてる現状が今のチーム状態を物語ってる

アンドレは昨年までは絶対ほしい選手だったけど
今年は絶対というわけじゃないけど手放すのも惜しい微妙な感じ
なんにせよつまらないプレーでボールを奪われるのは相変わらずだよ

>>270
ここまできてほとんどないということはないと思うけど
まだ最下位じゃないことが一番大きいのかもね・・・
275U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:28:36 ID:KpEl3lOPO
まあええわ、次や次。

鳴門駅でのタダ券撒きがどう影響するかだな。
2週連続ホームジャック(京都と桜)は勘弁な!


来年は人間力キボン
276U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:39:03 ID:m91Zr3Yz0
ドンマイw(::´゚∀゚`::)ニコッ♪
277U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:45:04 ID:0GzdY1HO0
あ。そういえば、皆さん、ヴォルマガって正常に届いてます???

前のヴェルディ戦から、突如、届かなくなったんですが・・・・。
278U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:52:19 ID:cSMR7V5k0
>>277
同じく
279U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:00:03 ID:vsUrlAVo0
去年の42試合時点での徳島
13位   勝ち点30   7勝     9分   26敗   37得点   80失点   -43
今年の42試合時点での徳島
12位↑ 勝ち点32↑ 6勝↓ 14分↑ 22敗↑ 29得点↓ 56失点↑ -27↑

何も悲観する事無いじゃないか、着実に成長している。ついでにライバルの愛媛は。

去年
11位   勝ち点42   11勝   9分   21敗   40得点   55失点   -15
今年
10位↑ 勝ち点42→ 11勝→ 9分→ 21敗→ 34得点↓ 55失点→ -21↓

ほとんど成長していない、むしろ弱体化している、このまま行けば二年後か三年後には追い抜けるさ。
280U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:03:15 ID:gOrmC/Wi0
>>277
同じく
281:2007/10/15(月) 00:08:19 ID:byu8Qtf10
>>279
こんな事でもしなきゃやってられんかww
まぁがんばれやwwwwwwwwwwwwwww
282:2007/10/15(月) 00:09:59 ID:G1pzcHhY0
>>281
ごめん、徳島を慰めに来ただけなんだwwwwwwww
283U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:25:20 ID:u9e9wwA80
>>279
だからよー、そんなの成長っていわねえよ。
蜜柑だってかわんねえけど、4Cに来て良くなってきたろうに。今期始めはひどかったろ。
望月監督の手腕だろ。

うちはハジ移籍でリスタートを余儀なくさせられたけど、それでもクレや石田、大島がはじめからおったんやから、
もっと攻撃に幅があっていいのんちゃうの?だから今井の責任は重い。
DFは河野の怪我。これが一番。
284U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:34:44 ID:kYoJ9PKS0
ヴォルマガ配信中止?(笑)
285U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:40:31 ID:G1pzcHhY0
>>283
一昨年、去年と崩壊していた守備をここまで引き戻したのは立派な成長だよ
攻撃力減で負けが増えていいのを守備の成長で引き分けでイーブン以上もってきた。
愛媛も去年良かったのはやっぱり3Cの後半から、
そりゃクール単位で比べての目に見えた成長がほしいのは分かるけど
そんなの途中で上手く補強できるチームか、成長途中や若手選手が多いチームの特徴、
年度単位での成長でみれるようにならないうちはまだまだ。

横浜FCみたいに覚醒して欲しいのは分かるけど覚醒した後どうなったか知ってるだろうに。
286U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:43:48 ID:mhxCVgd3O
また水戸に勝てなかったかorz
来年は熊本が入るけど、頑張ってくれ。
287U-名無しさん:2007/10/15(月) 01:08:33 ID:DsHneA920
>>285
田中の時代と比較して成長にするのは無理があるな
メンツも違うのに
今のチームが今井の実力だ
何より横浜FCはJ1に昇格したのに去年と今年を比較できるか
288U-名無しさん:2007/10/15(月) 01:58:50 ID:yzt5BHnV0
試合見終わった後すぐヤケ酒かっくらって寝ちゃってたんだが
変な時間に目覚めてしもた
今日の試合、プレーがショボかった選手はかなりいるが、
西河はホンマに今季最悪じゃなかったかと思う
交代したとき「やっとかよ」って思ったもん
現地組も今日はショーゴコールする場面なかったんじゃないかと勝手に予想
289U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:58:50 ID:zZEXcsw70
今井やめろ!!!
何回負けてもやめないじょ!
290U-名無しさん:2007/10/15(月) 04:36:59 ID:u9e9wwA80
>>285
成長というより>>287の言うとおり、今井監督の手腕だわな、守備は。
それを体現したのが河野だったんだが。

攻撃力ダウンはハジ移籍、ヤスタカ不振、ミドル減少、クレ不発、
シュートまでのアイデア不足、太郎マッチせず、慢性的決定力不足。etc

年度単位の成長ならそれこそ若手生え抜きで1Cからやって3年我慢してみるのが
成長といえるんじゃないか。うちや蜜柑みたいなレンタルだのみでは
スタートして出来るだけ早くまとめて、勝てるチームにするのが監督の力。
そういう、サポも納得するチームカラーが蜜柑にはある。水戸だってリアクションから
アクションへって失敗しながらやってる。
うちにはそれが見えない。
291U-名無しさん:2007/10/15(月) 05:54:58 ID:V+tVSxl7O
選手に意地ってもんが無いんだよ
それを引き出せないんだよ
サポが拍手ばっかするから
292U-名無しさん:2007/10/15(月) 06:07:38 ID:P5yP67bk0
甲府レンタル選手比較

FW ジョジマール(愛媛)

15試合出場 出場時間 748分 得点7

ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/player/603963/index.html



FW 長谷川 太郎(徳島)

17試合出場 出場時間 1,287分 得点2

ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/player/603963/index.html
293U-名無しさん:2007/10/15(月) 06:09:09 ID:yxwSEx0q0
294U-名無しさん:2007/10/15(月) 06:50:02 ID:ZdxNi4vM0
今年は去年より選手に金を使ってるから、田中時代より成績良くて
当たり前。つうか、予算は下から4番目なんだから10位でないとおかしい。
10位以上なら今井の功績だし、10位以下の成績なら今井の愚策のせい。
295U-名無しさん:2007/10/15(月) 06:54:49 ID:ZdxNi4vM0
>>288
同意。西河酷かった。なのに叩く人間がいなくてびっくり。
あと太郎や青葉も。
やり玉にあがるのはいつも小林と塩川。ほんま贔屓の引き倒しやな。
296U-名無しさん:2007/10/15(月) 07:00:31 ID:ZdxNi4vM0
>>292ジョジは石田より効率いいのか

石田祐樹

24試合 出場時間 945分 得点6 
297U-名無しさん:2007/10/15(月) 07:55:26 ID:U+i6jEb70
>>294
>今年は去年より選手に金を使って

A-B契約、C契約、レンタルの人数比較してみろw
コは、決算記事で「人件費を減らして効率経営」って言ってるしその陣営だろ
サポカンで「戦力増強を考えてる」ってウソついて、エースストライカーを売りました
ポンコツ地域リーグをA契約したのは、ブラジル人と同じ詐欺手法w

今井や選手のモチベーションがココまで継続しているほうが不思議


>予算は下から4番目なんだから10位でないとおかしい

一般管理費で使い込んでるから(5位)、選手や運営に回すお金はありません(11位)
ちなみに去年のデータ。今年度はどこも未発表wwww


>今井の愚策
実業高校や中卒には理解できないと思うぞw
298U-名無しさん:2007/10/15(月) 07:56:14 ID:edSKeKHt0
熊林:
『目先の勝負だけじゃなく、来年の事を考えてプレイしなければいけない』

残念ながら、今は目先の勝負すら見えない。
当然先なんか見えない。ちょっと悲しすぎるんですが・・・。
ただ、今解任ってのはあり得ないとも思います。
ある程度時間をかけて任せてみなければ。
監督を毎年交代するのもリスクが大きいでしょう。
それでドラスティックに結果が変わる選手層でも無いですし。。

ベースとなる筈の選手達はもっと奮起して頂きたいです。


299U-名無しさん:2007/10/15(月) 08:00:17 ID:DfNl69FC0
言わせてもらうけどな、
徳島ってマジ進歩ねえのな。
四国にJチームは愛媛だけでいいよ、アウェイ行くの大変だから。
こんなとこでぐちゃぐちゃ言ってても始まらんよ、
いっそのこと解散しちゃえば? すっきりするぜ。
選手たちも、徳島に流される心配がなくなる分、
人助けってもんだよ。
300U-名無しさん:2007/10/15(月) 08:03:28 ID:TupJ3HMd0
守備は河野がいなくなるとズタズタにやられた。
攻撃は羽地がいなくなるとボロボロになった。
さらに立て直したと思った攻撃は熊林がいなくなるとボロボロ。

チームの戦術ってのは個人に依存するもんなのかね?
個人に依存してブレが大きすぎるチームってことは監督が何もできてない
って証明だと思うんだけどな。

もちろん選手の能力差があるのはわかってるが
能力の低い選手の方が多いんだからねぇ・・・
301U-名無しさん:2007/10/15(月) 08:14:47 ID:DfNl69FC0
河野や羽地や熊林ね。
所詮はJ2でしか通用しないレベルの選手に依存しなきゃ
始まらないとはな。
チームのほぼ全員がJFLレベルなんだから
そいつらを必死で使っている監督の身にもなってみろや

徳島がJ2にいるほうがおかしいんだよw
302U-名無しさん:2007/10/15(月) 08:44:01 ID:99e6YR8v0
ttp://www.uploda.org/uporg1066674.png
腹立ったから試合後のブログ巡回もこのスレ見るのもやめてランチャーをヴォルティス仕様にして遊んでた
303U-名無しさん:2007/10/15(月) 08:53:07 ID:UVHnW7o/0
監督懐妊マダー?
304 ◆.HAGE.kYys :2007/10/15(月) 09:30:32 ID:p9WcLc6IO
頼むから次節負けてください。


>>303
監督変えても意味ないぞ…
305U-名無しさん:2007/10/15(月) 09:44:16 ID:u9e9wwA80
京都さん、美濃部さん辞めさせてラストスパートの餌にしたんだろうけど・・・
お金あるんだから、勝利給や得点給を倍にするとかしたほうがモチベ上がるし、安くつきそうなんだけどな。
カトQさんは悪い時の、緑と湘南の監督だったっていうイメージしかない。
306U-名無しさん:2007/10/15(月) 11:12:05 ID:EOCyDf0x0
>>290
徳島だって1年目は2点取られても3点取るっていうカラーがなかったか?
ちなみに初年度は全44試合で60得点。
去年は全47試合で43得点。
今年はここまで42試合で29得点だ。

おまいらどの徳島が好きだった?
守備は崩壊しつつも攻撃というカラーがあった初年度じゃないか?

隣の俺は3バック+ドンドン攻撃がおまいらのカラーだと勝手に思ってたんだが、
去年初めに4バックに変更とかいろいろし始めた頃から
崩れていったない?
もちろん他チームから分析されたのもあるだろうけど。

今は今井風味になりつつあるからもうそっちのカラーで
攻めないといけないかもしれないが…。
しかし今井が徳島にあってるとも思えない。

そして、おまいら社長は営業ではいろんなスポンサー見つけてうらやましいが、
チームのこと中から理解してないんじゃないか?
発言はいつも外に向けてだけな気がするし。
チームの上のほうで方向性が固まらないのはこのせいもあるのでは?
307U-名無しさん:2007/10/15(月) 11:59:16 ID:V+tVSxl7O
まともなSBがいないのに、4バック何ぞやるからだよ
308U-名無しさん:2007/10/15(月) 12:35:25 ID:X/xvekqw0
>>307

おぉぉ!
そう言われるとその通りやなぁ・・・
いやはや、気がつかんかった。
309U-名無しさん:2007/10/15(月) 12:36:39 ID:80czVJSWO
お前らまああれだ、難しく考えすぎだ。監督は結果を出せなかったんだから、懐妊されても文句はないだろう。
選手もこんだけ試合見てきたら使えない奴分かっただろ?特に塩川や小林なんかはノビシロもないだろう。
底辺のオマエ達が何の変化を恐れて保守的になる必要があるんだ?津波か高木でも連れて来いよ
310U-名無しさん:2007/10/15(月) 13:31:50 ID:oUj5xOMJ0
初年度は片岡なんかキレキレだったしなぁ
崩しのできるドリブラーはマジ貴重
311U-名無しさん:2007/10/15(月) 13:51:11 ID:6XuqcrGv0
>>309
>監督は結果を出せなかった

今井は「目標10位だ」って新任挨拶で明言しているし、サポも納得済み
評論家も軒並み最下位予想してたし、そういう面子も納得済み

実業が未熟なフロントは、使えない助っ人が最後まで在籍させている事が実証
シーズン中の追加補強も、どうだかなあって強化レベル


まあ毎年大量解雇は、不動産屋ウハウハで狙いだろwwwww
312U-名無しさん:2007/10/15(月) 14:13:03 ID:X/xvekqw0
>>311

>不動産屋ウハウハで狙いだろwwwww

またまたぁ〜
陰険根暗オタクサポとか言われちゃうぞw
313U-名無しさん:2007/10/15(月) 14:31:39 ID:ZdxNi4vM0
ジョルジがゴールするも岐阜7位転落
次期監督候補に田中真二の名前が
314U-名無しさん:2007/10/15(月) 15:20:31 ID:6XuqcrGv0
>>312
コンビニで売ってるワンコインの住宅情報誌見てると、
電車、バスもない辺境なアパート・マンションの家賃が、都心並。
しかもいまだに礼敷しっかり取ってるから、小判鮫商法はやめられまへんなw
ってきづいちゃいましたw

「独身寮がないから、移籍市場で後手を踏む」の後日談もないままでしょw
こんな寮が出来たら、鍵屋や大工屋連中も困るんじょw
315U-名無しさん:2007/10/15(月) 16:25:12 ID:yQD5Y1/rO
監督批判は出来ないよな。今のうちなら誰も来てくれないよな・・
316U-名無しさん:2007/10/15(月) 16:32:44 ID:3dJpkJhoO
モウリーニョ!モウリーニョ!
317U-名無しさん:2007/10/15(月) 17:12:49 ID:u9e9wwA80
>>309
高木イイ!ぜひきてもらおう。
318U-名無しさん:2007/10/15(月) 17:23:03 ID:u9e9wwA80
>>なすすべなく敗れた徳島。しかし、今はチームとして地力をつけるべき時のはず。
勝敗も大事だが、チームがどこに向かっているのかという指針をピッチ上で示すことの方が
重要なのではないだろうか。敗戦以上にそれがまるで見えなかったことが悔やまれる一戦であった。

>>その反面、水戸は指針は見せている。最下位に低迷するものの、チームの成熟度は日に日に高まってきており、
アクションサッカーは確実に身につきつつある。この日の中盤の構成力は今までにはなかったものであり、
攻撃の幅が広まったことを証明してみせた。この試合だけでなく、どの試合でもチームの方向性は見せてきた。
そして、攻撃においても、昨季までとははるかに異なるものを見せている。

ほら〜、思うこた似たようなもんだなー。
319U-名無しさん:2007/10/15(月) 17:30:33 ID:DsHneA920
>>296
石田はMFでだいぶん出てるから
CFとしてはまだ2試合分ぐらいしか出てないんじゃないか
丸亀の試合でも開始3分で得点したもんだから
慌てて今井がサイドに追いやったからな
320U-名無しさん:2007/10/15(月) 18:28:35 ID:/w8ucD9DO
今年も忍者あらわれるかなぁ〜
321U-名無しさん:2007/10/15(月) 18:34:15 ID:ZdxNi4vM0
横浜FCにいたシルビオ獲れないもんかね
あいつは上手かった
322U-名無しさん:2007/10/15(月) 18:43:31 ID:5lquM9z20
石田、片岡、熊林、丹羽、河野、鈴木、今の所残って欲しいのはこんだけかな
え!なぜQAKかって?
頭丸めてリベンジして男気を見せたからねw

青葉てめぇーも頭丸めろや! 
323U-名無しさん:2007/10/15(月) 18:48:28 ID:ZdxNi4vM0
鈴木はフィードが上手ければJ1レベル

今年もホーム最終戦にMVPやるのかな?
324U-名無しさん:2007/10/15(月) 19:01:44 ID:jMsgTL2V0
ニヤニヤ
325U-名無しさん:2007/10/15(月) 19:06:48 ID:1aL7unbO0
>>322
これはひどい
326U-名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:49 ID:6ht3Adz6O
>>318
うん、よし!

二年連続の最下位が見えるぞ。

こんなん出ましたけど。
327U-名無しさん:2007/10/15(月) 22:04:25 ID:8kaz65dc0
いや、三年連続も覚悟しておいたほうがよさそう。
328U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:18:17 ID:WenSvJ4O0
甲府で干されまくってたジョジマールレベルであれなんだから
J1で干されてる外人レンタルすれば大爆発しね?タダ同然だし
329U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:29:04 ID:ZdxNi4vM0
スカウト能力低いんだから、J1で干されている外人を物色するのが
ベターだね
イッパツ逆転を狙って、ブラジルから引っ張ってくるのはやめて
330U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:12:31 ID:ARyHru6dO
アンドレがその口なんだが

クレが駄目外人って事かい?
確かに気が弱く、体力無いがな
それと決定力も
331U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:38:46 ID:cmu2JWKB0
クレベルソンはどこで使っても、一人でドリで突っかけて一人で転んでボール失ってんだよなぁ…

それしかできないのか知らんけど、サイドでやってボールとられてカウンター食らうとか有りすぎで
最前線でくらいしか、あぶなっかしくて使い道がなさそうなんだが
332U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:02:37 ID:d28vY6ny0
333U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:51:44 ID:KmIIsbB20
>「今のチームは身近に感じられない」「選手に親しみがわかない」だそうだ。「大塚製薬のころは、選手が『ぜひ見に来てください』と謙虚だった」
>「今は違う。サッカーだけをやっている感じを受ける。選手は徳島なんて見てくれませんよ」とまくし立てた。

しかし同じ四国の2チームを比べてもこうも違うとは。

・未だに大塚に依存して経営努力をしないヴォルティス。
・小口のスポンサーが多いがサッカー教室やイベントやらで地域密着を進める愛媛。


まぁ、みんなダメっぷりには気づいてるんだけど直そうとしないんだよね・・・。
ゴル裏もDQN化。オワタオワタ。
334U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:16:56 ID:Gs1Or5+C0
誰かのブログに後半30分過ぎに不快なことあったって書いてあったけど何かあったん?
昨年も笠松ではサポ同士がもめたようやし、鬼門なんかな
335U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:25:54 ID:eF3cs2bO0
2年連続サポがもめるってのは秋の笠松は呪われてるな
秋じゃないけど一昨年は笠松での2戦目でオーシが骨折したし
336U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:29:28 ID:m/IFd0tK0
身の程知らずに見下してたんだろうさ
「最下位の水戸に負けるわけが無い」
「予算2億円の水戸に大塚マネーが負けるわけが無い」ってさ、死ねよ
337U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:40:24 ID:pXXP9uVE0
サポがもめたって水戸サポともめたんじゃなくて内輪もめだよな?
「最下位の水戸に負けるわけが無い」って発言からなんで内輪もめ始まったんだ?
338U-名無しさん:2007/10/16(火) 03:18:47 ID:aBHZ7Kq20
>>298
今年のメンツは、とりあえず守備の選手をトライアウトで集めました。
監督の仕事も、とりあえず形にする事だけだって新任挨拶で明言していました。

負けないをコンセプトにやってたのに、水戸戦では勝ちにいっちゃいましたw
身の程知らずが冒険させられたもんだから、10位の帳尻合わせが、ますます厳しくなりました

そういう方向だから来年の事は、誰にもわかりません
ただ、サテライトは意味がない方針なので、新人よりトライアウト重視は間違いない。
しかも競り上げは嫌いなので、残り福中心のバーゲンねらいかな
だから「ら」スレを賑わすのは、来期も一番最後ですw

もはや大塚時代はおろか、J2の財産だってありませんが共通認識
つまり、ベースなんて無きに等しいw
339U-名無しさん:2007/10/16(火) 08:16:24 ID:riDctIPO0
>>333

サッカー教室は1年目からやってますが?
340U-名無しさん:2007/10/16(火) 09:34:10 ID:JpszfOgs0
>>333

>> しかし同じ四国の2チームを比べてもこうも違うとは。
>>
>> ・未だに大塚に依存して経営努力をしないヴォルティス。
>> ・小口のスポンサーが多いがサッカー教室やイベントやらで地域密着を進める愛媛。

徳島がダメダメなのは理解できるが、この理由はいまいちだな。

「経営努力をしない」って何を持って「しない」って判断してるの?
確かに大塚に依存しているのは確かだが、それでも愛媛よりスポンサー収入、経常利益は多い。
収益状況という経営面では徳島の方が上だよ。この面の「経営努力」はしている。
もちろん、収入にあった結果を残せているかというとそれは愛媛の方が上。

サッカー教室も愛媛と徳島は同じくらいしてるんじゃない?
去年に比べて平均観客数が1,000人も減っている愛媛が地域密着できているはずがない。
>>332の記事では徳島の天皇杯の観客が1,400人しかいないと批判されているが、
愛媛に至ってはさらに少ない1,100人だし。

まああれだ、結論として愛媛はダメチーム、徳島はダメダメチームということだ。
愛媛はトップチームの試合結果という一番目に見える結果が出ているので、
事あるごとに徳島を叩いているが、目くそ鼻くそを笑うとはこのこと。
J3リーグができたら2チームとも降格してしまいかねない。
341U-名無しさん:2007/10/16(火) 09:44:12 ID:sj/ahvtg0
あれだな、頑なにマスコット作らないのがすべての元凶や。
342U-名無しさん:2007/10/16(火) 09:46:59 ID:So0nq2YG0
>>339-340
そういう事を言ってるのではないし、サッカー教室も有料でしょw
徳島のスポンサーの中身は、ユニ見れば一目瞭然って事だよ
全部グループ企業なので、トヨタや住金の話を聞かせてあげたいくらいだw


たとえば年に一度のお祭に、サイン会とか目玉企画で盛り上げてやろうとするとだな、
試合に出たこともない無名選手寄越して、自ら偉ぶってるでしょって事だ。
最低でもレギュラークラス1人は、社会人としての常識の範囲内だと思うぞ。
最近じゃあ始めから、最下位の補欠以下の選手来場って割り切った扱いw
藍住、そごう、あすたむらんど、・・・・・サインに並ぶ子供が不憫で・・・
商工会の顔役も、立場ってもんがあんだよねえぇw

で、手伝えとか応援しろとか当たり前のように、誠意を要求するのな
だからとうとう、入場の子供までまるっきり集まらなくなりましたwwwww
「また知事に税金投入してもらえばぁ」が巷の評判、運転手が特殊ではないw


そういう地元を舐めた基本姿勢の数々が、鳴門市阿波踊りのないがしろに繋がってるって事
しかも開き直って反省さえしていないから、応援企業の立場も微妙だぞw
343 ◆.HAGE.kYys :2007/10/16(火) 10:03:58 ID:BXS4cwu0O
徳島スレおはようさん。
荒らしにきました。ディスってください。
344U-名無しさん:2007/10/16(火) 10:08:24 ID:TtAtwH520
>>342
どうしても鳴門の阿波踊りにぶつけたのがゆるせないんだなw
345U-名無しさん:2007/10/16(火) 10:08:46 ID:dQVKMX9f0
・まともな監督連れてくる
・マスコットを作る
・シャトルバスを毎試合走らせる

この3つをやるだけで少しは変わるよ
高本がいる限り1つも叶えられないけど
346U-名無しさん:2007/10/16(火) 10:39:32 ID:c6R/709KO
ハゲタン
負けてねハゲ
347U-名無しさん:2007/10/16(火) 11:01:15 ID:qpCzCarR0
徳島のホーム入場料収入はJ2で最下位
これは
Jリーグ中、一番価値の低いチームであるということを表しているのだよw
348U-名無しさん:2007/10/16(火) 11:14:35 ID:WCyZovOoO
337
どうせまたクーカイだろ
349U-名無しさん:2007/10/16(火) 11:21:00 ID:TtAtwH520
むかしさあ、ポカリ君とか、ジャワティー君とかいたよね。
あれもう使わんのか?
350U-名無しさん:2007/10/16(火) 11:59:21 ID:7wNPPT/HO
>>343
Ν
351U-名無しさん:2007/10/16(火) 12:08:05 ID:afmUxYC1O
ハゲディスってんの?
352U-名無しさん:2007/10/16(火) 12:32:33 ID:3uvN6XHH0
なんか笠松で
泡東に内紛があったとか聞いたんやけど
マジ?
353U-名無しさん:2007/10/16(火) 13:04:02 ID:qpCzCarR0
Jリーグチームマスコットの版権(?)はJリーグに帰属するはず
企業や県関係のマスコットなんか
Jクラブのマスコットとしては使えませんよ。
それぐらい常識でわ?
354 ◆.HAGE.kYys :2007/10/16(火) 13:16:24 ID:BXS4cwu0O
>>351
負けろメーン
355U-名無しさん:2007/10/16(火) 13:23:17 ID:84kU0Fc30
334のブログ読んでみたけど、あそこまで書くならきちんと書けばいいのにな。
アウェイの水戸なんて行ってるサポが少ないからあんな風に書かれちゃうと変な噂や想像ばっか広がっちゃうじゃん。
356U-名無しさん:2007/10/16(火) 13:42:32 ID:FI6vp8Xv0
>>344
鳴門でのチラシ配りの塩梅がどうであったかを報告する前に、企業姿勢をちょっと整理しましょw


> ttp://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=619
> ■ホームゲーム告知キャンペーン

> 【1】10月13日(土)14:00〜15:00 【徳島市】 JR徳島駅前 (JR四国系:出資企業)
> 【3】10月13日(土)16:00〜17:00 【阿南市】 ショッピングプラザ アピカ (キョーエイ系:出資企業)
> 【5】10月14日(日)16:00〜17:00 【徳島市】 キョーエイタクト店 (キョーエイ系:出資企業)

> 【2】10月13日(土)14:00〜15:00 【北島町】 フジグラン北島 (愛媛FCスポンサー:キョーエイの競合店)
> 【6】10月14日(日)16:00〜17:00 【石井町】 フジグラン石井 (愛媛FCスポンサー:キョーエイの競合店)
> 【4】10月14日(日)14:00〜15:00 【鳴門市】 鳴門パワーシティ (マルナカ系:キョーエイの競合店)
> 【7】10月13日(土)15:40〜16:40 【藍住町】 ヤマダ電機 (FC琉球スポンサー / マルナカ系?:キョーエイの競合店でした)


普通、日本人なら「仁義」っていうのがあるよね、近場にキョーエイもあるんだから。

> この告知活動は、徳島ヴォルティスのスタッフとファン・サポーターの方が一緒になって行なうキャンペーンです。

キョーエイ他地場企業がマッチスポンサーをやらない理由には十分ですよね。


【美馬市脇町】 ショッピングセンター パルシー (キョーエイ系)
【小松島市】 ショッピングプラザ ルピア (キョーエイ系)

この2ヶ所はチラシ配りもやめちゃったし・・・
357U-名無しさん:2007/10/16(火) 14:34:16 ID:FI6vp8Xv0
>>356
参考までに、法人会員のショッピングモール (今年までに辞めたところは除く)

◇ クレメントプラザ  (9月9日(日)16:20〜16:50 抽選会、チアリーディングショー)
◇ アミコ専門店街  (9月9日(日)17:00〜17:30 選手サイン会[笹野・阿部]、チアリーディングショー)
◇ (株)そごう徳島店 (9月9日(日)15:00〜15:30 抽選会、チアリーディングショー)
◇ とくしまCITY    (9月9日(日)15:40〜16:10 選手サイン会[筒井・阿部]、チアリーディングショー)

◇ 徳島市東新町1丁目商店街振興組合 ( ? )
◇ ショッピングタウン鴨島セレブ       ( ? )


カッコ内は、今年やったイベント
ちなみに、東新町1丁目はそごうから200メートル、徳島市の旗艦商店街。
キョーエイ他のスポンサー・法人会員の本店が、そろってあったかも
来年も法人会員ランクを下げるだけか否かは、店主総意。
358U-名無しさん:2007/10/16(火) 14:56:28 ID:TtAtwH520
>>353
もし俺の>>349へのレスだったら、言葉たらずですまんな。
ポカリ君やジャワティー君は泡魂の人がスタンドで着てたんだ。
それはもう使わんのかなとおもてね。
359U-名無しさん:2007/10/16(火) 15:31:56 ID:dQVKMX9f0
来年は外国人呼ばなくていいから、
その金で高木監督でも雇ってくれ
360U-名無しさん:2007/10/16(火) 16:23:51 ID:ZNAZ6yVm0
>>334
>>352
ゴール裏サポの後列で応援していたが、
わしも空気嫁無い人種で当てにはならんが、別に何にも無かったように思う。
応援中コールが乱れたとも感じないし、内輪揉めした様子もないし。
試合後選手に対して叱責していたサポが何人かいたけど・・・。
その程度。
ひょっとしてわしの野次気にさわったんかな?
361U-名無しさん:2007/10/16(火) 16:42:52 ID:q+8N3qlX0
>>360
あれはいつも文句垂れてるから気にするな
去年も田中辞めろのことで責任とれるんかとか
何もしない何も言わないやつの責任がないと思っている
362U-名無しさん:2007/10/16(火) 18:21:27 ID:1wrNez/fO
昨年まで春野で開催してた県外での公式戦を今年丸亀で開催したのは天皇杯5回戦を丸亀で試合出来るよう香川県サッカー協会に対しての根回し的な意味合いもあったのかな?
363U-名無しさん:2007/10/16(火) 19:20:52 ID:dQVKMX9f0
天皇杯BS中継なしか
現地まで行かないといけないのか
夜中でもいいからやってくれればいいのに
364U-名無しさん:2007/10/16(火) 19:25:28 ID:m/IFd0tK0
ラジオ中継してくれれば甲府スレの神がネットラジオで流してくれるよ、きっと・・・
365U-名無しさん:2007/10/16(火) 19:33:37 ID:LiRLJ3W/0
激しくスレ違いですが教えてください。
明後日、急に徳島市に一泊出張になった酉サポなのですが、
徳島駅周辺のおいしいお食事所と徳島ラーメンのお勧め店、教えてくだされ。
お願いします。
366U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:03:35 ID:oyYMfhaD0
ラーメン屋は「いのたに」がおすすめ。16:00頃までなんで気をつけて。
367U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:15:05 ID:dQVKMX9f0
>>365
徳島はドーナッツ化現象でラーメン屋も郊外に散らばっていて、
徳島駅前周辺にはあんまりラーメン屋ないっすよ。
北島町まで行けるなら「ふく利」「田村」「西食」あたりがオススメ。
徳島は香川と同じでやっぱりラーメンよりウドンが美味しいのであんまり期待しないでネ
368365:2007/10/16(火) 20:19:50 ID:LiRLJ3W/0
>>366-367
ご親切にありがとうございます。
なるほど、そうなのですか。
それでは、おいしいうどん屋と良い飲み所の情報をお願いできますか?
クレクレ厨ですんません(^^)
369U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:49:41 ID:84kU0Fc30
「ふく利」だったら北島まで行かなくても吉野本町でいいんちゃう?
夕方から開いてるし、駅からでも歩けない距離じゃないし。
370U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:51:08 ID:84kU0Fc30
あ、それから、うどんだったら俺は山ろくが好き。
家が近いからよく行くってのもあるけど普通に美味い。
371U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:43:27 ID:F9w2TlUC0
徳島駅前なら、可成屋がおすすめ。
いわゆる徳島ラーメンではないけど。
372U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:44:46 ID:utQqSPYM0
いのたに本店は駅前からはちょっと遠いけど、タクシーで行っても、たいして料金はかからないと思う。
いのたにはラーメン好きなら、わざわざ行く価値はあると思うよ。
いのたに本店まで行くのなら、駅前に戻る途中に徳島で一番大きい繁華街の
秋田町、鷹匠町で飲むのもいいかも。

>>367
徳島はラーメンよりうどんの方が美味いってのは、単なる個人の好き嫌いの話だな。
正確にはラーメンもうどんも美味いところは美味い。
373U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:45:03 ID:F9w2TlUC0
374U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:04:36 ID:q+8N3qlX0
>>365
コンビニ寄れば地元タウン誌のグルメ本あるから参考にして
375U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:41:27 ID:6DA/CwuAO
>>365
うどんなら、徳島大学常三島キャンパスより北に徒歩3分、
国道55線沿いの「うどん工房名麺堂」。
かま玉うどんと、冷たい醤油うどんが超オススメ。天ぷらもハズレ無し。
元徳大生の俺の青春です。
376U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:45:20 ID:UdLPBtCP0
お腹に余裕あるなら名麺堂と山ろくのハシゴもオススメだな
377365:2007/10/16(火) 23:17:13 ID:LiRLJ3W/0
>>369-376
みなさんありがとう!
徳島の人はみんな親切ですね。
スレを旅案内にしてしまって申し訳ない!
いつか試合観戦でお邪魔したいです。
378U-名無しさん:2007/10/17(水) 00:05:14 ID:qdTfPtoz0
四国って全部高知じゃなかったっけ?
バカ日本地図を見たらそう書いてあったよ
379U-名無しさん:2007/10/17(水) 00:30:26 ID:aYVTajFA0
もうサイン会やせんでエエわ。
そんなことより、毎朝夕駅前あたりで2人でも3人でも試合開催告知のビラ配りせえ。
印刷業者に発注せんでもええ、事務所のプリンター印刷で充分。
380U-名無しさん:2007/10/17(水) 09:55:09 ID:m6SBUZp50
麿サポです。
土曜から鳴門へ行こうと思ってるんですけど
親子で楽しめるオススメの場所ありませんか?
ちなみに子どもは小学生男子です。
381U-名無しさん:2007/10/17(水) 10:06:01 ID:/AKh8hAgO
>>380
・吉野川遊園地
・あすたむらんど
・鳴門競艇

お好きな場所をお選び下さい。
382U-名無しさん:2007/10/17(水) 10:24:48 ID:5yKXflPi0
招待券2枚来たけど・・・今更ジロ−
アマの優勝観にいて誰かにあげようか?
383U-名無しさん:2007/10/17(水) 11:19:14 ID:nucZXnGK0
>>380
鳴門観光を一度もしたことがないなら
とりあえず 「渦の道」だけは行っとけ。
干潮or満潮の時刻が予定に合えば 観潮船もついでに。
あと 子供が退屈しないところで思いつくのは
「ドイツ館」「BANDOロケ村」あたり。

観光以外なら >>381 の「あすらむらんど」か せいぜい「とくしま動物園」ぐらい。
「吉野川遊園地」は 京都からわざわざ行くようなもんじゃない。
384麿:2007/10/17(水) 13:11:20 ID:m6SBUZp50
>>381>>383
ありがとう。
渦潮は一度観に行った事があるんで、ロケ村行ってみようかと思います。
その前に映画みて勉強しておこうかな。

どうもご親切にありがとうございました。
385U-名無しさん:2007/10/17(水) 14:44:16 ID:m8mnyvw40
>>384
あすたむらんどはヴォルティスの練習場がすぐ横なので偵察にどうぞ。
自家用車で来るんならいいけど、公共交通機関なら板野駅から無料の巡回バス
(虎バス)が走ってますが、少ないので時間は調べてね。

徳島は子ども連れで遊びに行く公園には不自由しないんだけどな。(車がありゃ)
月見が丘海浜公園とか鳴門ウチノ海総合公園とか神山森林公園とか文化の森とか上記のあすたむとか。
徳島の観光とセットにした家族で楽しむところとなると、困るなあ。
眉山登ってもなあ・・・・
386U-名無しさん:2007/10/17(水) 15:34:58 ID:wOB+AnAM0
阿波踊り会館・・子供は興味ないか
自家用車で来るのなら、土成のたらいうどん巡りなんていいかも
387U-名無しさん:2007/10/17(水) 15:44:53 ID:6qMdWv8n0
TSV
あすたむ
たらいうどん
ドイツ館
388麿:2007/10/17(水) 17:27:13 ID:m6SBUZp50
>>385
最初は眉山とか考えてたんですよ。
阿波踊り会館も興味あるしなあ、迷うなあ。

おまけに嫁が虎史好きなんで、練習場行きたいとか言い出しました。
ゆっくり考えてみます。皆さん親切にありがとう。
いいゲームになるといいですね。ではノシ

389U-名無しさん:2007/10/17(水) 17:39:15 ID:6qMdWv8n0
眉山、ただの山
会館、阿波踊りは狭いステージでやるのを見るものではない
車で来るなら駅周辺は駐車場も少ないし高い

徳島に車で来るなら徳島駅周辺ではなく、鳴門や板野に車を走らせよう
あすたむは入場も駐車も無料
390U-名無しさん:2007/10/17(水) 18:09:33 ID:BxiwHUPoO
>>388
因みに土曜の練習は10時から

午後(午前も?)からは高校サッカーの県大会やってる
391U-名無しさん:2007/10/17(水) 18:09:53 ID:wOB+AnAM0
あすたむ→TSV→たらいうどん

392U-名無しさん:2007/10/17(水) 18:28:40 ID:6qMdWv8n0
27日のTSVは高校サッカーの県ベスト16が全集合
朝から晩までガチンコ試合やっててお勧め
レベルなら徳商
好カードなら徳北vs川島 ←これマジ面白そう
393U-名無しさん:2007/10/17(水) 18:30:47 ID:6qMdWv8n0
ごめん20日
394U-名無しさん:2007/10/17(水) 19:35:53 ID:cza3mmvg0
395U-名無しさん:2007/10/17(水) 19:43:12 ID:RAbq6vRu0
なんか観光案内スレになってしまったなw
396U-名無しさん:2007/10/17(水) 19:47:59 ID:ne9tIFFrO
>>392

そんなの見るかよw
父兄じゃあるまいしw
397U-名無しさん:2007/10/17(水) 21:36:20 ID:aooevwkDO
今年は勝ちにこだわってつまらない守備的サッカーをやったのじゃなかったのか?
結果は相変わらず最下位争い。
予算的にみても愛媛や草津より下なのだから失敗だろ。
選手は今まで得たスキルの貯金を吐き出しているだけ。成長しようとはしてない。今の選手は坂を転がるように落ちていくよ。
まあクラブの根本的姿勢に問題があると思うけど・・残念ながらサポは応援だけに専念はできない・・
クラブの根本を変えるために色々しなきゃならない・・
またいや〜なことがたくさんあるんだろうな・・ははは・・
398U-名無しさん:2007/10/17(水) 21:40:18 ID:L/qr9dbc0
テレ朝できたな。

・・・失点シーンだけど。
399U-名無しさん:2007/10/17(水) 21:48:37 ID:ESExzsnzO
やっぱりアレおまいらだったかm9(^Д^)プギャーーーッ
400U-名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:26 ID:52mocirX0
土成のたらいうどんで鳥焼いて食べてみ
滅茶苦茶美味いから
401U-名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:52 ID:aooevwkDO
このバカども!好き勝手にいいやがって!
一度でも矢面に立ってみやがれ!

足軽のなった気持ちにならなきゃサポにはなれない・・
402U-名無しさん:2007/10/17(水) 22:55:19 ID:cza3mmvg0
真のサポは如何なることがあろうとも持てる全てを出し尽くした応援を継続しなければならない
点を取っても取られても微動だにせず持てる全てを声量に変え、味方を鼓舞し、相手を威嚇する
自らもスタジアム演出の大きな一翼を担っていることを認識し、上記を貫徹するべし
403U-名無しさん:2007/10/18(木) 01:15:52 ID:a7k33eYM0
フル代表は夢のまた夢としても、年代別代表ででもウチのスレが盛り上がる日が来てほしいよ
404U-名無しさん:2007/10/18(木) 09:25:27 ID:qayIwn2G0
>>402
あんたそれじゃあ唯のヴォルティス馬鹿の哀れな末路だよ。
と言うかそんなにヴォルティスに縋らなきゃ他に生きがいは見出せないかい。
405U-名無しさん:2007/10/18(木) 10:52:58 ID:/QU7/F/90
おまいら、
ホームのゴール裏にあれっぽっちしかサポいないくせに、
よくそんな大きな口がきけるもんだwww



406U-名無しさん:2007/10/18(木) 11:04:39 ID:ZEloBiYr0
利権団体のことかえ?
407U-名無しさん:2007/10/18(木) 12:05:53 ID:ufDEE/+K0
そうそう利権団体
羅空海
408U-名無しさん:2007/10/18(木) 13:34:20 ID:UUx+rL15O
空海って利権団体なんですか?
409U-名無しさん:2007/10/18(木) 14:17:56 ID:2EXXzz94O
ぬるぽ
410 ◆Sanga/k35. :2007/10/18(木) 14:58:48 ID:WtYL1m540
日曜日よろしく。
試合終わってから行けるラーメンやのオススメありますか?
411U-名無しさん:2007/10/18(木) 15:46:19 ID:JiObKKuk0
>>410
ttp://marquee.homelinux.com/~ramen/index.html

おれは ○福 好きだけどもナ。
412U-名無しさん:2007/10/18(木) 15:56:11 ID:XmSi3ILz0
>>410
北島町の「田村」
413U-名無しさん:2007/10/18(木) 16:08:03 ID:mbWdo60b0
俺北島の「いもお」のニンニク入り肉大がお気に入りなんだけど
試合終わってから車ない人が行くには不便だよなあ
414U-名無しさん:2007/10/18(木) 19:09:13 ID:vYv/F6Fm0
415U-名無しさん:2007/10/18(木) 20:00:41 ID:XmSi3ILz0
京都スレで黒部の話題が。
黒部って2001年、J2だけど30ゴールもしてるのかよ
416U-名無しさん:2007/10/18(木) 20:28:07 ID:FmwOO2SE0
>>414
JRに今後もシャトルバス出してもらう為には、このイベントに乗って
多くの人がJRを利用する事が大事なんだが
みんな行かないんだろうな(´・ω・`)
今時ヴォルティスの試合を見に行く人って年会員かタダ券持ってる人ぐらいだからな


417麿:2007/10/18(木) 20:40:25 ID:w8GChKm/0
俺は行くよ。

でもJRは本数少ないんだね。
418U-名無しさん:2007/10/18(木) 20:48:42 ID:lca2H4kT0
>>407選手の住まいは焼き肉喰う会の不動産屋が世話してんの?

419U-名無しさん:2007/10/18(木) 20:54:41 ID:oXJ6AQYv0
>>417
わざわざ京都から乙。

本数少ない上に時間もかかるよ〜。
車なら徳島駅からポカスタまで20分〜30分で着くのに
汽車(徳島人は汽車で正解)なら1時間だから。

風景も汽車からじゃ特に見るべきところもないですが
徳島の田舎の風景を楽しんでください。
420U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:19:44 ID:B4vSKVSr0
だるびっしゅきらいや日ハムきらい
421U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:20:22 ID:yqrDu0L60
日本ハムの前社名 「徳島ハム」
422U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:20:59 ID:XmSi3ILz0
>>416
フリーパスもってるけど俺はJRで行くよ、
ってか、今後のことを考えたらここはJR利用しないとダメでしょ。

423U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:01:28 ID:fFxn4J+v0
今日の徳新折り込みのSALALA1面。毎度おなじみの徳島人アンケートにデカデカと2ちゃんねるという単語がw
ネオ麦の頃から比べると時代は変わったなぁ
424U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:25:35 ID:oXJ6AQYv0
【2007.10.18】 NEW!
練習試合結果のお知らせ

10月18日(木)に行われた徳島ヴォルティスの練習試合は、徳島ヴォルティス 2−1 吉備国際大学 
でした。
得点:(徳島ヴォルティスのみ)金尚佑、小山拓土


大学相手の練習試合でも1試合も完封できんのかね。うちのチームは。

ところで熊林の怪我の状況って出てないよね?
なんで公式試合中の怪我なのにアナウンスしないんだろ。

誰か熊の様子か試合の様子かわかる人いないかね?
425U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:31:57 ID:NWufiLaK0
プロ野球もJ2も、読売VS北海道の様相を呈してきたな。
どちらも読売の方が分が良さそうな気がするけど。
それにしても、ロッテファンは相変わらず気持ちの良い応援をしてたな。
うちもあんなスピード感があってメリハリの効いたカッコよい応援ができないものかなぁ
って、無理な相談なんだろうけど・・・
426U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:42:24 ID:Xmp5L17b0
水戸ちゃんの応援聞いてて
おーおーお、おーおーお、おーおーおおーおーおーお
のはちょっとかっこいいかもと思ったな、スピード感あって
427U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:45:43 ID:4O+/Tgsh0
>>424
熊林練習で走ってたって聞いたけど・・・
週末にはもう復帰するんかな?と楽観視してたw
夏も肉離れしながら試合出てたよな。

誰かもっと詳しい情報ない?
428U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:01 ID:Xmp5L17b0
ちなみに他チームのチャントやコールも含めて一番かっこいいのってどれだろうな。
俺はガンバの「行ったれ行ったれー」かな
ウチの「我らのすべて」もかなり好きだけど
429U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:20 ID:iyiu0xmn0
>>416
具体的にJRの便を書いとく

行き
B席招待券配布
鳴門駅にて12:50〜16:20の間

徳島発 池谷着  池谷発 鳴門着
12:24特12:32乗換12:35→12:52
13:29→13:49直通13:55→14:13
14:48→15:03直通15:04→15:22
15:38→15:58直通15:59→16:16
※特は特急。

帰り
無料シャトルバス
13時〜19時まで(JRの列車に接続)
試合終了は18時頃?

鳴門発  徳島着
17:02   17:45
18:02   18:49
18:50   19:25
21:08   21:43(いわゆる最終)
430U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:00:46 ID:iyiu0xmn0
>>425
読売負けてるよ?
どこがプロ野球もだよ。
431U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:26:21 ID:1HNvoGOQ0
中日ファン、ハケーンw
432U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:40:01 ID:+TotUwLt0
>>428

かっこいい、というのではないかもしれないけど、
オレの中で最強のチャントは、レイソルの「レッツゴー柏」だと思う。

http://jp.youtube.com/watch?v=dKvSkL2g1lw

いつの日か徳島のゴール裏もこんな風に…。
433U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:52:00 ID:fmQLr3Ru0
関東者だが、NHK総合の『TR』でチャットモンチーが出てる。
鳴門教育大学…凄いな、阿波弁出まくりw。当たり前だが。
434U-名無しさん:2007/10/19(金) 01:06:12 ID:cVSL3YyN0
>>426
おーおーお、ってそんなチャントあったっけか?
水戸ちゃんと言えば
走れ〜は〜し〜れ〜ホーリーホクッ 風をま〜き〜あ〜げ〜
だろ
435U-名無しさん:2007/10/19(金) 01:10:07 ID:ACYT/wDF0
トップランナー(再)チャットモンチー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1192718139/
142 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:29:56.40 ID:2Rxl4+hT
徳島アピールしすぎて
たまにウザイよー。

▼ 150 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 00:30:32.34 ID:2z345u/E
>>142
僻むなw愛媛人

▼ 161 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:31:13.23 ID:SQOb25uA
>>150
金ちゃんヌードルのくせに

▼ 194 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:32:49.79 ID:2Rxl4+hT
>>150
愛媛人じゃねーwwwwww
四国ってみんなライバル県なの?



出張してたヤツ手を挙げなさい
436 ◆.HAGE.kYys :2007/10/19(金) 08:01:17 ID:syjvG1hHO
はっきり言って、負けろハゲ
437U-名無しさん:2007/10/19(金) 09:38:51 ID:4WGoM8U10
ハゲタン日曜日は秋晴れにしてね。
438U-名無しさん:2007/10/19(金) 09:45:57 ID:dna/MVPIO
>>434
それはチャントじゃないw


走〜れ走〜れ俺達〜と共に〜水〜戸の誇りみせてやれ〜…じゃね?
439U-名無しさん:2007/10/19(金) 09:53:56 ID:4WGoM8U10
瓦斯VS崎 多摩川クラシコ=タマシコ タマシコて・・・とおもたけど、

渦VS蜜柑 四国クラシコ=シコシコ 輪をかけて下品だ orz
440U-名無しさん:2007/10/19(金) 11:49:41 ID:a53CBy6cO
ここって水戸スレ?
441U-名無しさん:2007/10/19(金) 13:10:07 ID:6otRAKYHO
お隣さんはえらい挑発受けてます。

http://imepita.jp/20071016/672590
442U-名無しさん:2007/10/19(金) 13:23:49 ID:VcFQNscpO
>>441


 た
  で
   す
    か
     w

文字から推察するに、これイープラスだな。しっかりせえや。
443U-名無しさん:2007/10/19(金) 15:05:26 ID:a53CBy6cO
>>436
スレの無駄遣い。言うに及ばず。
444U-名無しさん:2007/10/19(金) 15:17:49 ID:w5fIaYHO0
445U-名無しさん:2007/10/19(金) 15:44:59 ID:scE6hofp0
>>444
クマーって頭良いな
サッカーに対する考えもしかり、話し方もスムーズで聞き易く楽しい
それにしても良く喋るw
446U-名無しさん:2007/10/19(金) 16:03:12 ID:4WGoM8U10
>>444
クマが悪ガキ・・・・もひとつイメージがわかないが、まあ負けず嫌いじゃないと
プロの選手にはなれんわな。
447U-名無しさん:2007/10/19(金) 17:43:30 ID:XhhK9JmB0
>>444
コラコラ、神に断りも無くリンクをしちゃ・・

しかし上でも言っていた人いたが、サッカーIQ高いなクマー
うちであれだけのサッカー感をもっている選手、他にいるのかね
448U-名無しさん:2007/10/19(金) 18:10:23 ID:B8pKn8qK0
http://www.vortis.jp/site_data/press/p628_img1.jpg

島津wwww
最近出番無いからってとうとうイカレたか?
449U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:26:49 ID:SVZX0WuW0
ワロタw
450U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:59:29 ID:oKyac2U10
>>444
高卒で当時一番強かった頃の磐田に入ったんだもんな…
サッカーIQは磐田で研かれたのか、元々か…
451U-名無しさん:2007/10/19(金) 20:49:37 ID:XhhK9JmB0
あれだけよくサッカーのことをわかっているのなら
将来いい指導者になれそうだねクマ
452U-名無しさん:2007/10/19(金) 22:22:23 ID:+txLMTn20
もうC級指導者持ってるしなー。
453U-名無しさん:2007/10/19(金) 22:29:06 ID:UpfktLYN0
太郎がモデルだと映えるのはわかるが来期のこともちゃんと考えてるのか?
それとも完全フラグ?

まあ甲府スレに投下してみるか
454U-名無しさん:2007/10/19(金) 22:53:55 ID:2R8nKbD0O
それより、最近虎のテンションが高いのが気になる・・・
455U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:06:08 ID:scE6hofp0
さて来年だが年会員どうしようか
今年ってか去年だがブッチギリ最下位でも会員には直ぐに申し込んだが・・

http://vortis.jp/news/detail.php?pressid=629
クラブの危機感を促す為に、わざと年会員になるの止めようかとも考えてしう
でもクラブを支えるには、会員になるべきだろうし
456U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:25:35 ID:AcBX1boy0
>>455
そんな時期か。

これ以上ユニもらってもしょうがないから
なるならゴールドかな。
でも来期も今井なら・・・それこそ抗議の意味で入らんかも。
457U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:45:07 ID:awZjynlSO
フロントは個人会員よりスポンサー重視だから、あまり効果ないと思われ。
458U-名無しさん:2007/10/20(土) 00:06:14 ID:QFmiT2R90
ホーム最終節、高本の挨拶があるだろうから
全員で高本辞めろコールしようぜ
459U-名無しさん:2007/10/20(土) 00:23:35 ID:BecFXcDV0
なんかもうつかれたよ
460U-名無しさん:2007/10/20(土) 00:34:47 ID:RL2D90Xz0
>>459

もう楽になったら?
別にヴォルティスがなくったって、楽しく生きていけるよ!
他にも楽しいこと、いっぱいあるよ!
一度きりの人生、楽しまなきゃ。
楽しいはずの週末を、
ストレス抱えてすごすなんて最低だよ!
ただでさえ鬱な週明けが、
さらに鬱になるばかりだよ!
それに、俺たちが思うほど、
選手たちは俺たちのことなんかこれっぽっちも思ってくれちゃいないんだから!
いくらゴール裏から声を枯らしてチャントを叫んだって、
そんなの耳にも入ってないよ!
みんな、いつかはいなくなっちゃう選手だよ!
そんなの追っかけてたって何にもならないよ!




な〜んてなwww
461U-名無しさん:2007/10/20(土) 00:48:30 ID:BecFXcDV0
>>460
わかった今度の日曜に来年のゴールド会員申し込むよ(´・ω・`)ヤレヤレ
462U-名無しさん:2007/10/20(土) 00:53:25 ID:QgEO5Un60
>>455
来年2チーム昇格すると、12.5%の実質値上げと同じだよね
463U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:13:18 ID:bkAybAZe0
>>462
試合数増えるから相対的に値下がりだろ?
464U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:16:04 ID:R2ZuDuCi0
>>463
1チーム上がると年間52試合になるが
2チームだと3Q制になるんじゃんかったっけ。

だから減る。
465U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:25:14 ID:bkAybAZe0
15チームで3Qなら42試合で半分がホームだろうから21試合か
今年が24試合だけど、平日開催がら週末開催になれば試合見にいける確立が増える
だから、一概に値上がりとも思わんな

そもそも、15チームで3Q制って決定事項?
466U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:37:35 ID:QgEO5Un60
>>465
【J1実行委員会 来季の日程】
467U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:51:08 ID:h7md7KI80
15チームで4Qって年間56試合だぞ。
週一ペースだと一年で終わらないってどんだけ〜
468U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:55:17 ID:h7md7KI80
今から思うと初年度の12チーム4Q年間44試合くらいがちょうど良かったな
469U-名無しさん:2007/10/20(土) 02:11:30 ID:R2ZuDuCi0
>>467
その上節としては60節で計算することになるんで
日程的にはもっと大変。まぁ無理さね。

てか1チームだけ上がったときでも52試合てすごい試合数になるな。
470U-名無しさん:2007/10/20(土) 02:25:20 ID:bkAybAZe0
岐阜と熊本しだいだが来期は、14チームの可能性が高いかも
そうなると4Qのままで、年間52試合かそれもキツイな
471U-名無しさん:2007/10/20(土) 07:26:09 ID:KhX82J3n0
多くの試合を見れるのはファンにとって嬉しいことかもしれんが
選手にとっちゃ地獄だな
472U-名無しさん:2007/10/20(土) 09:04:29 ID:Qkxxbr0l0
>>470
これ以上増えたら3Qでおわり。4Qまでやらない。
473U-名無しさん:2007/10/20(土) 11:41:26 ID:9CZZ4vdj0
3Qっておかしくね?QってクォーターのQだろ?
それはおいといて、3回総当たりになったらホームとアウェイの振り分けが難しいな
474U-名無しさん:2007/10/20(土) 12:20:28 ID:+WGoS0+n0
愛媛のイベントっておもしろいよね。
良い企画してるよw
475U-名無しさん:2007/10/20(土) 12:41:40 ID:TIB6QJ3M0
>>474 これか。
http://www.ehimefc.com/p/event/orewin2007.html

イベント企画力は愛媛が上かもな。がんばれフロント。
476U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:11:46 ID:56+upJmy0
高校生のほうがうまい
477U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:14:56 ID:56+upJmy0
プライド高くアマチュアレベル
478U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:16:20 ID:56+upJmy0
あれでお金くれるんだ?
479U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:18:47 ID:56+upJmy0
大塚製薬の企業イメージダウン早く辞めたほうが
480U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:20:54 ID:56+upJmy0
とにかくスタッフが偉そうらしいまあ笑えるけど
481U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:22:26 ID:a3OY0WFy0
超応援しているよ!!
頑張れヴォルティス!!
482U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:27:36 ID:56+upJmy0
大塚さん全国のサッカーファンの笑い者ですよーーーーーーー
483U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:31:18 ID:AKItRfyt0
あるところにとても貧乏な少年がいた。
その少年が住んでいる町には徳島ヴォルティスがあり、
少年はいつも郵便配達のバイトをしながらそこに飾ってある
徳島ヴォルティスのシーズンチケットを眺めるのが日課だった。
ある日、その店の店主が少年に尋ねた

「毎日これを見てるけど、そんなに欲しいのかい?」
「はい。今がんばってバイトして、自分の力でこれを買ってみせますから!
絶対にとっておいてくださいね!」

心を打たれた店主は、少年のために
徳島ヴォルティスのシーズンチケットは誰にも売るまいと決めた。
値札も外して、売り物ではないことをアピールした。

そんなある日、老紳士がその楽器屋に訪れた。
「私はあの徳島ヴォルティスのシーズンチケットに惚れこんでしまった。
値札が外れているようだが、いくら出してもいい。あれを売ってくれ。」
しかし店主は売ろうとしなかった。少年との約束を守るため。

少年と約束した日から1年がたった。
「おじさん!あの
徳島ヴォルティスのシーズンチケット売って下さい!」
例の少年は本当に金をためてやってきた。
店主は値札を外した徳島ヴォルティスのシーズンチケットを
「よくがんばったね」と少年のところまで持ってきた。

徳島ヴォルティスのシーズンチケットはもう使用期限がすぎていた
484U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:31:26 ID:56+upJmy0
社員にチケット買わすなコラーいらねんだよー
485U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:37:13 ID:56+upJmy0
ただだるでもいらねーのに金とんなーさっさとチーム売っちまえ!まあ誰も買わない
486U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:38:58 ID:56+upJmy0
早く売れーーーーーあんなくそチーム
487U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:40:47 ID:56+upJmy0
ただでもいらないからチケット配るな
488U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:53:28 ID:USuPKHTzO
明日の京都戦、徳重がいないだけでもかなり違うが…こちらもバディがいない。

苦しい試合になるのは覚悟の上だが、HOMEだし無様な試合だけはやってくれるなよ。
489U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:41:49 ID:jH26OJLl0
ゴラァー ID:56+upJmy0 中途半端に止めるな。 続きやれー
490U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:27:07 ID:QFmiT2R90
       勝点 試合
10 愛媛FC 42 42
11 ザ草津 38 42
12 徳島ヴォ 32 42
13 水戸ホ 28 42

ボトム4 42試合消化
何位で終われば来年も今井続投?
491U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:50:06 ID:h77xA3ok0
11位に上がれたら間違いなく続投だな。
万が一最下位になったらクラブが続投要請しても本人が辞任すんじゃねえか?
水戸戦後のコメントも意味深だったし。
492U-名無しさん:2007/10/20(土) 17:43:15 ID:UEWSICQD0
今井は2年契約だから
本人から辞めない限り来年も今井なのでは?
493U-名無しさん:2007/10/20(土) 17:58:00 ID:ZkxiRRgu0
本日17時53分、横縞FCの来期J2参戦が決まりました。
494U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:08:04 ID:EYuRhyhv0
来年は
仙台、山形、甲府、横浜F、湘南、草津、水戸、京都、C大阪、徳島、愛媛、福岡、鳥栖、熊本
かな
495U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:12:42 ID:1IrXwkVx0
問題は監督か選手か、はたまたフロントかサポーターか
監督や選手を替えてもフロントに見る目がなければ一緒やし
フロントに見る目があってもサポーター(お金)がなければ無理やし
自分にできることいえば、とにかく来年も会員になることやな
明日、先行予約しとくわ


496U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:27:05 ID:qJSZLfol0
>>488
徳島戦に強い田原は、最近ベンチにも入ってないみたいだな。
でも、今年は、途中交代で入る渡邉大剛にやられてる印象がある。
京都での2試合は、渡邉が入ってから流れが良くなって追いつかれた。
こないだの京都vsC大阪戦、チケットがタダだったので観に行ったんだが、一人退場になってから、角田からのパスを冷静に決めてさ。
どっちを応援していたワケでは無いが、劣勢の中、確実に決めて。
サンガの試合運びの上手さと、渡邉の冷静さ(ウチのFWと大違い)に、鳥肌が立ったよ。
もっとも、試合終了間際、一点リードの場面で、時間稼ぎをせずにコーナーキックを上げたのはよくわからんかったけどw
497U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:02:43 ID:fYZn9aPOO
>>496
残念ながら明日は田原がベンチ入り濃厚なわけで…
498U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:08:49 ID:QFmiT2R90
>>454
試合に出てないのにテンションが高い理由
A ストレスで頭が変になった
B 他チーム(ガンバとか)に移籍が内定している
C 結婚間近
D その他
499U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:53:48 ID:8cbtFqTw0
クラブに対して金の面で貢献するなら、サポクラ入るより
毎試合A席の当日チケット買うほうが喜ばれるんじゃね?
500495:2007/10/20(土) 20:11:39 ID:1IrXwkVx0
>>499
おたくはそうしたら?
501U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:12:42 ID:EYuRhyhv0
>>495
(お金)は、サポータじゃなくてスポンサー(ぶっちゃけ大塚)ね

>>499
自分はシーズンチケかって毎回友人知人を連れて来るのが喜ばれるだろ
クラブが今一番望むのは、入場収入より入場者数だと思うんだ
502U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:15:20 ID:u+F/ttT80
そういや、明日は尼の最終戦もあるんだな
行きたいけど入田は遠い・・・
503U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:28:53 ID:a6L+wt+a0
明日の試合、超応援している。
勝利を掴め!ヴォルティス!!
504U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:08:12 ID:eUsAv5Y/0
>>501
13年前はあまりの出費試算の多さに手を退いた大塚が3年前動いてくれた
しかも自分の故郷である徳島・鳴門の地をホームとするチーム。一度YESと言った以上長く共に歩む腹はくくっているはず
だからこそ安易に金を出したりはしないと思う。金で得た絆は脆い。
きっとポカリやオロナミンCのように長く愛され続けるサポーターとの関係を望んでいるはず
オレもそういうチームを望んでいる。だから冗談でもそういう表現はして欲しくない

といってオレもチームの現状や先の見えなさには不満ありありだけどね
505U-名無しさん:2007/10/21(日) 00:36:46 ID:MqOMAyeo0
そういや玉ちゃんどうすんだろう。
来年横浜で昇格ねらうのかな。他のJ1チームで手あげるとこあんのかな。
506U-名無しさん:2007/10/21(日) 01:01:26 ID:5YrbavT60
玉ちゃん、片岡、熊林のトライアングルは面白そうだ
もっと面白いのは高萩かな。今以上にダービーが過激になるぞ
507U-名無しさん:2007/10/21(日) 01:37:11 ID:rt9S0BJD0
>>462
誰もつっこまないけど、値上げ率はもっと酷いw

13チーム×4回戦 ¥30,000 ÷ 24 = @1,250

14チーム×4回戦 ¥30,000 ÷ 26 ≒ @1,154  -7.69%
15チーム×3回戦 ¥30,000 ÷ 21 ≒ @1,429 +14.29% ←


¥20,000の場合も同じ比率
508U-名無しさん:2007/10/21(日) 01:55:35 ID:dbxtGiUO0
>>507
みみっちい事言ってんじゃないよ
ゴールド2万円なら24試合で833.3円/1試合、21試合でも952.3円/1試合
メインでこれだけ安く見れるんだから充分だろ

安くても内容がってのは禁句なw
509U-名無しさん:2007/10/21(日) 02:27:38 ID:rt9S0BJD0
で、来期のリーグ仕様はおろかチームの陣営さえ未定のこの時期の募集は、>>455
経営危機が口癖のフロントにとって、もっともデリケートな問題だと思うが、
どんぶり勘定体質なのか、「正直きびしい」が虚言癖の所作(笑)なのか、
同時期に、増資を表明した他クラブに比して「どんだけぇ〜」

ちなみに

14チーム×4回戦 (収入 ÷ 24 × 26) − (費用 ÷ 24 × 26) = +142万円
15チーム×3回戦 (収入 ÷ 24 × 21) − (費用 ÷ 24 × 21) = ▲213万円

対2007年営業利益比 各+8.85%、▲13.28%


ファンクラブ入会が、実質シーチケ扱いの特殊性を考えても「たいがい馬鹿だとは思う」

0円でも高いって言われてる数字が、招待券の消費率と招待客のリピート率>>508
みみっちいのは、客ではないほうwwwwww
510U-名無しさん:2007/10/21(日) 02:30:12 ID:kDUnGo/s0
玉乃は今の横浜FCであの程度の出番だったら他のJ1はどこも手あげないと思うけど。
来年は間違いなくJ2にいるでしょ。ウチも手あげるべきだよな。

それにしても、今オフの移籍次第では横浜が2年前までみたいに来年からまたボトムXに加わる可能性も結構高そうだな。
511U-名無しさん:2007/10/21(日) 03:47:19 ID:m1WiCk5L0
明日は島津を久々に使ってもいいんでないの?
京都には相性良さそうだし
512U-名無しさん:2007/10/21(日) 03:57:46 ID:+o0uBd/y0
メイン(指定席除く)
草津 36000円+年間バス代
愛媛 30000円+年間駐車場代
513U-名無しさん:2007/10/21(日) 05:25:03 ID:5YrbavT60
アンドレ スタメンかよ
514U-名無しさん:2007/10/21(日) 06:25:41 ID:XZL3/NYL0
10/27(土)
@入田サブ 11:00 徳商-富東
A入メイン 11:00 池田-城北
B入メイン 13:00 城内-市立
C入田サブ 13:00 川島-鳴門

11/3(土)
入田サブ 11:00 @-A
入田サブ 13:00 B-C

11/11(日)
鳴門球戯場 13:05
515U-名無しさん:2007/10/21(日) 08:25:11 ID:QD/2aEI80
今日のスタメン予想はどうなってるんだろ

青葉が出れないから丹羽を下げざるを得ないだろうし
熊の回復ぶりも気になる
516U-名無しさん:2007/10/21(日) 08:45:57 ID:txc8vpqTO
尼の試合って何時から〜?
517U-名無しさん:2007/10/21(日) 08:47:57 ID:XZL3/NYL0
11時
518U-名無しさん:2007/10/21(日) 08:49:54 ID:txc8vpqTO
ありがとうございますm(__)m
519U-名無しさん:2007/10/21(日) 09:50:21 ID:pK28GFnB0
>>515
昨日の徳新ではこんな感じだったかな

     コバ
 俺の     コージ
   クマー  &レ
     出汁
ヒッキー イケメソ 庭 爺
     鱸
520U-名無しさん:2007/10/21(日) 10:58:51 ID:er+LsJVZ0
あれ?太郎は?
521U-名無しさん:2007/10/21(日) 11:01:50 ID:reHdBJgR0
今日はアンドレ対決だな
522U-名無しさん:2007/10/21(日) 12:22:49 ID:YxqwWlqWO
アンドレのシュートをアンドレがクリアか
523U-名無しさん:2007/10/21(日) 12:49:51 ID:oI3gDUaNO
アンドレカンドレ

ちょっと言ってみただけとです…。
さてぼちぼち出発しまひょ。
524U-名無しさん:2007/10/21(日) 12:55:10 ID:3ykIziNM0
尼はどうなった??
今日はトップはホームだから
ちゃんと言う筈なんだけど・・
525U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:10:32 ID:EnrQIYGI0
アマチュアの選手に失礼を承知で言うなら、この試合
鳴門で一時ぐらいからキックオフでトップチームの前座試合
って形に出来なかったのでしょうか?

試合は12対0くらいで勝ちです
526U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:25:43 ID:M1+/aMETO
>>525
そんなこと今のフロントに期待できる?
527U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:32:30 ID:znVXPu0aO
2時から京都戦始まるよ
早く行かなくちゃ

U13やけど
528U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:36:00 ID:QD/2aEI80
アマからトップ昇格は今年ありそうなの?
去年は笹野が抜きん出てたっぽいけどトップじゃこの有様だし
どれだけ期待していいものやら
529U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:39:58 ID:5YrbavT60
今年の昇格は片岡1人と予想
530U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:44:06 ID:znVXPu0aO
アマ12ー0って
どんだけ〜w

天皇杯予選ときはいい勝負してたのに、何かあったのか?
531U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:49:08 ID:/8nDV5aK0
動機はどうであれ熊は今日はモチベーション高いだろうな。
仙台の目下の京都だし。
応援してくれたらがんばれるって言ってたんで
積極的に声かけてみるか。
532U-名無しさん:2007/10/21(日) 15:12:04 ID:t7X9xt4A0
>>525
出来ない。
四国リーグは無料だから。そのまま居座られたら困る
533U-名無しさん:2007/10/21(日) 15:37:08 ID:0JZ04lQKO
ここは京都か
534U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:16:33 ID:qJccr5IzO
ほんと使えねーなお前ら
535U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:19:55 ID:VYz2x6DQ0
弱いなカス
536U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:23:26 ID:qg5o6veFO
解説氏ね
何回ポカリエット言ってんだ!
537U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:30:00 ID:47cbOC3B0
消滅しろ
538U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:35:55 ID:qg5o6veFO
アンドレ氏ね
本業のバスケに戻れ
539U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:38:25 ID:O7aIn5dy0
お約束の●
540U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:48:58 ID:47cbOC3B0
もうこのクラブ存在価値ねえからスレストしてもらうようにするわ
541U-名無しさん:2007/10/21(日) 18:00:12 ID:8MahG3nw0
今日は観客どれくらい
入ってんの?
542U-名無しさん:2007/10/21(日) 18:04:34 ID:qg5o6veFO
アンドレと塩川と西河はもういらん。
特に西河なんかは、自分がイエロー貰ったくせに、ダシルバを指差して、こいつがやりました。みたいなポーズしやがって!!

挽地は上手くなってきた
543U-名無しさん:2007/10/21(日) 18:05:05 ID:33kjRcR6O
4,236人
544U-名無しさん:2007/10/21(日) 18:18:04 ID:oI3gDUaNO
またホームジャックされたな。
けど去年の1―5に比べれば随分マシになったかも。

来週は高松と鳴門の2連闘か。がんばろうっと。
545U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:46:50 ID:6KLSfYXH0
前半、失点した時の長くて単調なチャントはやめて欲しい。
聞いてると眠くなる。
546U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:15:11 ID:5YrbavT60
2点目取られてすぐに石田投入かと思ったら、
数分のタイムラグがあってやっと投入。この数分の差が今井のやる気のなさを
物語っている。
今日は最初から京都が攻めてくるのわかっていたんだから石田スタメンでも良かったんじゃないか。
裏にスペースありまくっていたし。
547U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:17:20 ID:5YrbavT60
最後はなー、京都引いていたんだし、ゴール前に放り込みでも良かった
んじゃないの。パスなんかでは崩せないって。
548U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:33 ID:Wjes62710


  除け者   .    借   「徳島はチームとしても選手としても伸びないと思う。」    Jの反面教師
大   狗肉喰会  金       ヒソヒソ・・・        「JFLレベルだろ」       .穴  サテライト意味無し
量           問  パチスロ命 .     大塚とは無関係       ニヤニヤ.   兄   25人で桶
失   観客激減  題   プロ意識って何   分   「どんどん上達している・・・・」   弟    スタンプラリー
点  偽善エコ宣言  養護招待   怨み  裂       .涙   マスコット不在     『渇っっ!!』
 コソコソ・・・         .アウエー客ワースト      G  の        「 急に 足が 出てきたので 」
        「なんで徳島がいんの?」 .      最 M  観   がんばれは禁句      草むしりボラ
  月見が丘公園        東北旅行      下 首.  客      .   ゴ     「四国代表」
       負の遺産  札幌 6−0 徳島    位       ザワ・・・   ミ   鬱   QAD
     同情監督    「なんか弱くない?」   / ̄ ̄ ̄\   恥    箱          ザワザワ・・・・
無人サポカン  「おい徳島、やる気あんのかよ」 / ─    ─ \  晒         ワースト4冠!
       セフレ   選手管理費増大   /  <@>  <@>  \ し   必勝祈祷  ボルテス神社
   悲鳴   劣等感   キモイ・・・      |    (__人__)    |  目標10位   9位ぐらいが理想
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /    「奇数は嫌だから徳島落ちろよ」
     ゆとり練習  合コン・プラスワン    /             \  スキップ TIGAR おっぱっぴー♪

549U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:02:46 ID:Ns/GzPON0
ミドルレンジでもう少しシュート撃てよな、入らんでもえからもちっと引っ張り出せ
550U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:16:36 ID:9dTx35Ij0
書き込みすくなっ!
今日は久しぶりに多く入ったのに残念!
今日いい試合を見せれたら徐々にでもお客さん増えてきたのにな。

今鳥栖の試合見てたんだけど、サポーターの挨拶に岸野監督が行って10回くらい
頭を下げていた。サポにはたまらんだろな!ずっと応援したいと思うよな!

本と我がチームはお客を「お客」と思っているのだろうか。サポのために走る。飛び込む。
怒る、怒鳴る!その積み上げがスタにお客を呼ぶんじゃないだろうか。

もっといろんな意味でプロ意識をもってがんばってほしいなあって思いました。おわり。
551U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:20:46 ID:MqOMAyeo0
試合後のコメント、今井さんと熊の意識が統一されてるっぽいのが救いかな
しかし来年熊がいなくなったらホントどうするべ..
552U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:26:57 ID:U/DE7lrq0
イラっとしたのは前半の失点はともかくそのFK与えた挽地のDF。
なんで相手抱えてるのにボール取られてファールするんだ。
せめてセーフティファーストだろうが。
セットプレーで点取られたのは許せてもあの緩慢プレーは許せん。

あと2失点目も壁の位置というか隙間作りすぎだろ。
まぁそれはともかく点取られて落胆しすぎ。
熊だけは気持ち見せて中央までダッシュした。
せめて気持ちくらいみせてくれよ。必死さすらない。
553U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:28:24 ID:zfNqwJXX0
>>542
ヒキチのしょうもないファールのせいで、セットプレーになって、点取られた。
554U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:11:11 ID:5YrbavT60
小林がもう少しポストできればなぁ
次はどうせ負けるだろうし、中二日でまともな試合にならないだろうから
元気いっぱいのサブ組を使ってくれ今井
555U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:20:20 ID:CG+/Zi4c0
とりあえず、ヒキチはやめよう今井さん。
無理やろ。 今日、ヒキチの対応ミスが何回あったことか・・・。
556U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:24:08 ID:kIRa4yOg0
しかし、サイドをえぐってクロスを上げるシーンがめっきり減ったね
557U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:17 ID:txc8vpqTO
日章旗バングラディッシュの国旗みたいだった。
558U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:24 ID:5YrbavT60
クロス上げても中に待っているのが、小林と太郎では・・。
559U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:25 ID:pK28GFnB0
今日見た感想
京都と個人のレベルもチームの完成度も違いすぎる
これじゃ10回やっても勝てないと思った
560U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:09:22 ID:QD/2aEI80
何のためにU太郎取ったんだろうね
561U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:20:39 ID:+o0uBd/y0
Uタローとか笹野とか下からきた選手を見下すタイプだな今井。
練習でも差別してさらし者にしてる。ヤな感じ
562U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:40:24 ID:5YrbavT60
今井 「U太郎の状態はどうだ?80%ぐらいか?」
コーチ「80%?冗談じゃありません、現状でU太郎の性能は100%出せます」
今井 「しかし足は付いてない」
コーチ「あんなのは飾りです。偉い人にはわからんのですよ」
今井 「わたしに使いこなせるかね?」
コーチ「監督のニュータイプの能力は未知数です、保証できる訳ありません」
今井 「はっきり言う。気にいらんな」
コーチ「どうも。気休めかもしれませんが、監督ならうまくやれますよ」
今井 「ありがとう」

今井は札幌戦でU太郎をスタメンで起用した。
563U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:56:42 ID:kIRa4yOg0
え〜っとそれ↑なんつったっけ
字音のMS?
ズゴック?アッ害?違うな、字音具?
564U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:03:32 ID:tCdm1C/I0
さて、最後のホームの草津戦くらいは勝ち点取れるんかねえ
565U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:20:38 ID:G6xTsTD70
今日のフラダンサーの平均年齢が知りたい。
566U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:23:17 ID:H/AW0c+Z0
今日はまあ挽地そんなに悪くなかったと思うけどな
あのサイド挽地しかいなくてフォローなく攻められっぱなしだったし
京都は明かにゴール付近の守り固めてたのに細かいパス繋ぐばかりして
最後のシュートまで持ち込めるわけないだろと思った
>>549も言ってるが自分も同意、もっと強引にミドル撃っても良かったし
撃てる場面はいくつもあった。だけどパス回してとられて終了
567U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:35:50 ID:wJWMiELy0
個人がというよりチームとしての守備ができてなかったと思う。
人は揃ってるのにボールにプレスいけてないとか
楔当てにきたボールに誰もプレスいってないとか。
全体的にバラバラ感が今日は強かった。

今井が一年やった結果がこんなもんなんだろうな。
守備から守備から言ってたのに。
568U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:40:57 ID:I2dZbS7PO
いつもスカパー中継でゴール裏映す時って、徳島のゴール裏だけアップにするのってみんな知ってた??なんでかわかる??
569U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:44:32 ID:kMJp8yaI0
スカパーのおもいやり
570U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:49:44 ID:2QfVyLKR0

引きで撮るとスカスカなのが悲惨で可哀想だから
これマジレス                  orz
571U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:03:30 ID:iDa+o/Ty0
なんか、いつも密集しろとか言って
手拍子や跳ぶのも困難になるほど、中心に集中させるので
引きでは絶対写せないほどコアサポの範囲が狭くなってしまう。
ぎゅうぎゅうに詰めてしまうせいで最近はフラッグも振れない。

喰う会・BOYSの発想はわけわからん。
「後から人がいっぱい来るから、(遅れてきた人も)入れるようにギュッとなろう。」

来ねーよ。ボケが。
572U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:13:36 ID:kMJp8yaI0
声だしサポ一人につき、肩かけの4人分板ダミー人形を用意して、立たせとけ。
んで、練習用にFKの壁としてチームに寄付しとけ。
573U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:20:12 ID:Ny9cl8yd0
来年、熊が仙台に帰っちゃったらこのチームどうなるんだろう。

途中加入選手にここまで頼らざるを得ない悲しさ・・・
574U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:38:52 ID:9o184WPB0
熊はスタメンを求めて、わざわざ暑いのが苦手なのに南国徳島まで
やってきたんだから、仙台には帰らないと思うな。師匠のコーチもいることだし。
来年10番上げれば気持ちよく残ってくれそう。
575U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:42:48 ID:/z0Kmsai0
帰っていいよ
ついでに今井付きで
576U-名無しさん:2007/10/22(月) 07:33:51 ID:4wZfGznr0
>>574
う〜ん、そうかな、半々だと思うよ。
仙台の望月監督も磐田→湘南→仙台と一緒の道たどってるし、
仙台のGMの小長谷さんも同じく磐田→湘南で社長→仙台GMだから。
つか仙台がJ1上がって小長谷さんが呼べば戻っちゃうかもね。
横浜ではスタメンはれなくてもJ1だからって我慢してたんだから
577U-名無しさん:2007/10/22(月) 11:24:37 ID:kMJp8yaI0
横C降格でタマちゃんカンバック!

クマ司令塔、タマちゃんボランチ トップは・・・・太郎と新外国人!
578U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:00:13 ID:1hYea2nMO
>>577
どれ一つ叶わんだろ
579U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:44:23 ID:gHZ4WzeT0
選手は試合に出てなんぼやろ.
サッカーが好きで選手やってんだから.
俺も残る方に80%
580U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:37:42 ID:9o184WPB0
とくにその傾向が強いね
スタメンで、なおかつ自分が中心になりたい王様タイプ
こうゆうタイプは10番あげれば頑張ってくれる
581U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:41:28 ID:pQmiEvk3O
闘将タイプで言えば丹羽か?

丹羽も残ってもらわんとな
582U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:59:44 ID:9o184WPB0
片岡、筒井は職人タイプだなぁ
安定していて地味にいい仕事する
583U-名無しさん:2007/10/22(月) 18:12:34 ID:2AlymSI8O
ストライカーとパサーとドリブラーが足りね。
584U-名無しさん:2007/10/22(月) 18:47:18 ID:aosya2KI0
クマーは高校のときから7番か8番が好きと言ってるので
10番じゃなく7か8をあげてくださいw
585U-名無しさん:2007/10/22(月) 19:32:14 ID:3FCSFwRH0
黒部:ストライカー
熊林:パサー
玉乃:ドリブラー

絵に書いた餅
586U-名無しさん:2007/10/22(月) 19:39:43 ID:9o184WPB0
じゃあ黒部を10番にしよう
587U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:51:32 ID:9iznF+ugO
首位の札幌に勝って金星上げるのも来季につながる貴重な勝利なんだろうけど、
それで金満の緑が首位に立つたらなんか癪だよね・・・・・。
588U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:52:07 ID:wJWMiELy0
熊は仙台が上がるとそのまま戦力外受けそうだが
熊ほどの選手に他チームからオファーがないかな。
玉乃みたいなことになる気がするんだが・・・しかもJ2で('A` )

丹羽・太郎・西河・塩川・出汁・アンドレ。
まぁ外人2人はともかくとしても主力がごっそりいなくなる可能性があるんよな。
おまけに来期は片岡もこれ以上の大塚の出向があるかどうか。
去年→今年みたいに積み上げのない年になりそうな気がする。
589U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:06:33 ID:egKZpO2R0
>>588
片岡は去年限りで大塚からの出向期間は満了したはず。
筒井さんは例外で、今季オフに満了だったかな?
590U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:17:55 ID:Wa2PpniE0
黒部黒部言ってるけど、どう考えても藤本のほうが必要だと思うんだが
今のウチに黒部入れても勝てるようにはならんぞ
591U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:29:39 ID:rnVVzBrb0
来月のトップ対アマのTM、ガチンコ勝負して欲しいなあ。
592U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:48:15 ID:41FVZRDaO
>>589
片岡はとりあえず今シーズンは社員契約(ソースはフットボール定食でググれ)

筒井は出向ではないはず…
593U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:54:03 ID:g+EUwh3u0
>神戸 朴康造
それはない
594U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:54:43 ID:wJWMiELy0
>>589
最初の契約では2年だったみたいだけどね。
だから同じ契約の林・大場は終了。
まぁ戦力的な問題もあったろうけど。

あと出向は片岡・大場・林だけだったと思うんだが。
595:2007/10/22(月) 22:01:44 ID:x0O59KOK0
徳島はやればできる子
札幌倒してけさい
596U-名無しさん:2007/10/22(月) 22:19:20 ID:3FCSFwRH0
>>590
大宮が主税を手放すとは思えないからね
来てるれるならこれほど嬉しいことはない
597U-名無しさん:2007/10/22(月) 22:22:04 ID:9o184WPB0
>>590
藤本も来て欲しいけど、大宮のスタメン&キャプテンだからムリでしょ、
と思って大宮スレをみたらサポの間では微妙な感じだった・・
598U-名無しさん:2007/10/22(月) 22:43:13 ID:+DJ+n5X70
目指せJFL 徳島ヴォルティスアマチュア TM3番勝負 11月
vs京都サンガ
vs徳島ヴォルティス
vsヴィッセル神戸u21

去年の地域決勝予選リーグでカマタマが無得点3連敗敗退したので
なんとか1勝目指して少しでもレベルアップしてほしい
599U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:05:25 ID:6iQIQdYR0
ココでも何度か名前が挙がっているが、脚のFW平井とかどうだろうか。
地元出身という以外でも、太郎やクレベルソンの去就次第では動くのもアリかと。

ただ、この前のTM(vs関大)で3得点してるし…手放さないかな、やっぱorz。
600U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:06:27 ID:0PPiazi20
          ハ,,ハ
        ⊂( ゚ω゚ )つ-、   ここでひとつ提案なんだが
      ///   /_/:::::/   今度の試合は負けてくれないか?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /) 結構困ってるんだよ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       いい返事期待してるから!
  /______/ | |
  | |-----------| |
601U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:10:30 ID:Wa2PpniE0
約10年前手に入れたアンクラナンバー174**。
聴かなくなったあとも、数度の引っ越しの際にも捨てずに残してきた緑のアンクラナンバー。
本日八つ裂きにされた後、灰皿の上で焼却されました
602U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:13:00 ID:BwWpbimW0
>>598
2戦目が一番チャンスありそうだな
603U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:26:40 ID:3FCSFwRH0
>>599
平井はもう1年か半年は見るんじゃないの?
甲府戦の前田は結構動きが良かったから中山前田に割り込めるかどうかわからんが

にしてもガンバは出場機会のない若手が多すぎる
丹羽がこれだけ出場機会を得ているし
何らかの提携を結んでレンタル等いい関係を作ってほしいんだが
604U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:32:59 ID:amTuKV6G0
>>590

今週号のサカマガかサカダイに藤本のインタビューがあって、
そこでは「俺の中ではJ2はあり得ない。だから何としても大宮を残留させる。」とあった。
あと藤本は母子家庭で育ったので母親を楽にするためにサッカーを頑張ってきた、
みたいな事も言っていた。

どう考えても薄給&J2の徳島に来てくれるはずがない(涙)
605U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:43:30 ID:2n3RaUjl0
>>604
残留できん場合は大宮を出てJ1チームに移籍するんだろうか?
お袋さんにボンカレーとソイジョイとポカリやるから徳島に帰ってこい!
606U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:09:28 ID:hu4Q4Haf0
お袋さんって徳島在住?
なら徳島に戻ってくるのが一番の親孝行じゃないかー。
607U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:13:21 ID:hu4Q4Haf0
>熊は仙台が上がるとそのまま戦力外受けそうだが
>熊ほどの選手に他チームからオファーがないかな。

仙台スレによると、サブだとすぐに腐ってしまうそうだ。
なぜ俺様がサブ?!と。
スタメン保証を考えるとJ2中位〜下位。50%ぐらいの確率で残るんじゃないかなあ
608U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:38:24 ID:WLGUpVS30
流れを切ってスマンが・・・
今のコールリーダーどうにかしろ。なんだ昨日のコールリード。
メリハリ無いし、間隔空けすぎだし、あんなのでは選手のリズム崩すだけ。
どーして、泡魂がしないんだ?
あれじゃますますゴール裏人口が減少するぞ。
609U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:47:58 ID:VMEWMHdcO
>>608
やっぱし水戸ちゃん・湘南・草津みたいに、ゴル裏は閉鎖しようよ。
今ぐらいの人数なら芝生スタンドで十分収まるし。
610U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:50:31 ID:uJ70fIvd0
今年はコールリーダーも経験積んでる段階なんだよ
3ヶ年計画でいこうや
611U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:53:24 ID:uJ70fIvd0
>>609
草津戦テレビで見ていつも思うんだが、バックスタンドが大盛り上がりなんだよな。
今年初めて草津に行って「あ、そういうことか」って思ったけど。
ウチも初年度みたいにバクスタでいいんじゃね?
ゴル裏はダンマク設置専用スペースにして。
612U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:54:48 ID:oDUVsJHN0
そうか?
どっかの念仏応援に比べるとだいぶいいと思うぞ

歌いっぱなしこそ選手にとって雑音でしかないだろ
613U-名無しさん:2007/10/23(火) 01:04:28 ID:GNCFSnQZ0
草津は実際に敷島に行ってみるとメインのガラガラっぷりにあぜんとするけどテレビ映りはいいんだよな
湯もみ娘もいたりして。
メディアを利用したライト層集客にはかなり役立ってるはず。
614U-名無しさん:2007/10/23(火) 08:00:48 ID:wmKTKVoP0
何故徳島のゴール裏が寂しいのか?

@今の応援が一般サポーターに受け入れられていないという事実。
ACLUB VORTIS会員の入場エリアがA・B席共通である点。

@は、気長に受け入れられるのを待つか、応援スタイルを変えるかしなければ駄目。
Aは、CLUB VORTIS会員の入場エリアはB席に限定する必要があるだろう。
 A席は別のシーズン席にするべきだろう。
615U-名無しさん:2007/10/23(火) 10:07:49 ID:IAaWkGIkO
でも応援の小太鼓はいいな
616U-名無しさん:2007/10/23(火) 10:29:24 ID:AbJVPvDf0
さんざんがいしゅつだろうけど、大塚国際美術館の入館料が高すぎる件。
地元民でリピーターなんていないだろ?
617U-名無しさん:2007/10/23(火) 10:55:33 ID:LQLBaFVbO
>>607
仙台はロペスが居なくなりそうだからなぁ…
618U-名無しさん:2007/10/23(火) 11:13:18 ID:vSJJhmRcO
ちょっと聞きたいんだが、河野って足にプレート入ってるの? 来年仮復帰して、そのオフにプレート除去手術でまた一年リハビリって事なん?
619U-名無しさん:2007/10/23(火) 11:16:04 ID:BKYBOieJ0
>>617
あと、小長谷SD(GM的存在)も居なくなるそうだ。
蜂は小林氏も退任という情報もある。

うちは米田退任以降GMがいないんだから、フロント改革するためにも
オファーを出すべき。
620U-名無しさん:2007/10/23(火) 13:34:24 ID:1eqVo6eaO
徳島はやれば出来る子
札幌倒してけさい
621U-名無しさん:2007/10/23(火) 14:44:47 ID:BJRvK3Dk0
徳島はフェアな子
緑に負け、麿に負けた以上、札幌にも負けてけさい
622:2007/10/23(火) 16:24:37 ID:Y8Ec/mCOO
>>609
うちはゴル裏の少ない人数のためにいつも警備員を配置するのが金の無駄使いと判断したんよ。


参考までに。
623:2007/10/23(火) 16:25:51 ID:Y8Ec/mCOO
タダ券を配った時だけ、タダ券エリアとしてゴル裏解放してる。


連投スマソ
624U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:09:09 ID:P6nodQuQ0
>>622-623
うちは、バックスタが全部芝生ってのがネックなんだよ
G裏の座席とバックの芝生席が逆だったら良かったと思う

そおいやぁ昔嘉門知事が「1万人入るようになったらバック改修してやる」って言ってたな

625U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:19:45 ID:Kpq+USIL0
バックが芝生じゃなくなって段差が付いて見やすくなったら
メインに陣取るファンクラブ会員の値打ちが下がるべ
626U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:34:54 ID:VMEWMHdcO
おととい、バックスタンドにいると西日がきつくて写真が撮りづらかった。
メインのアウェー側だけでいいから遮光板が欲しい(広島市民球場のアレみたいな)。
広告スペースが増えるぜ。
627U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:49:32 ID:P6nodQuQ0
>>626
スペースあっても広告出すスポンサーがいねえべ
それにテレビにも映らんべ
628U-名無しさん:2007/10/23(火) 18:02:56 ID:Kpq+USIL0
困ったことだらけづら。
もうおしまいづら。
629U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:09:24 ID:wnUsDMay0
うんにゃ、遮光板より、屋根っこつけるほうが先だべや
630U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:16:56 ID:hu4Q4Haf0
今年ってMVP投票しないの?
631U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:18:24 ID:KHYhAEMl0
>614
いつもメインで見てるけど、応援に合わせて手拍子する人が減ったと感じた。
オリジナルっぽい曲で頑張る気持ちはわかるけど、ノリにくいからメインスタンドの
客は一緒に応援できないんだよね…
632U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:32:10 ID:wnUsDMay0
ダヴィ、石井という2人のFWが出場停止なのに加え、負傷者が複数いる状況で
「一番メンバーが揃わない試合」と三浦監督。

うちにゃああんまりカンケーねえなー、誰が出てこようと点がとれんものな。
633U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:05:16 ID:a7EVvY7f0
>>631
オレも思った。
特に今日は少ないっておもったと同時に今日は客層が
違うかなってのも思った。渦まつりもあったし。

ちょっと話が違うが喫煙所であの有名な?裸男がいたんだが
仲間内で色々話をしているのを聞くともなく聞いていたのだが
なんかみんな応援している自分が好き!みたいな感覚で、
これじゃサポ増えないよなっておもいながら見ていた。

なんか応援違う方向にいっているんじゃないのかな。
みんなJFLから応援していたの情熱を持って応援していってほしい。

なんかあのときの方が熱かった気がするのはオレだけか!

しかし上でも誰かが言っていたがあの太鼓はイイ!
なんか軽やかでワクワクします。

何年か前丸亀に天皇杯行ったとき清水が試合前インディアンが獲物を
捕まえる前にならす太鼓のようなたたき方をしていたのに次ぐイイカンジだ!

以上酔っぱらいのとりとめのない感想でした。
634U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:07:12 ID:jEjerJHo0
>>631
メインはゴル裏とは違ってていいんじゃね。
むしろメガホンのバカバカ音が減っていいんじゃないかと。

まぁ2年間積み上げてきたメインとの関係を曲変えることで捨ててるし
アウェイの方が音大きいときもよくあるし減るのはしょうがないと思う。
それにオリジナルは歌詞だけで曲も他チームのパク(ry。
他のチームの試合見てたら同じ曲よく聞ける。
俺は徳島の応援が好きだったんだが・・・

あと>>614だがゴル裏にいた経験からすれば
もっと元凶はわかりやすいと思うんだがw
635U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:11:47 ID:uJ70fIvd0
今なにげにサハラの結果見てたら、
草津、水戸、山形、ウチ
ってユースでもやっぱりボトム形成組なんだな...orz
てか、なんで愛媛こんな強えの?
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/preleague/result.html
636U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:19:14 ID:uJ70fIvd0
>>633
>なんか応援違う方向にいっているんじゃないのかな。
>みんなJFLから応援していたの情熱を持って応援していってほしい。

裸君たちはJに上がってからゴール裏来たんだからそれを求めても無理。
そんなこと言ってると「大塚組はクビ」とか言われちゃうんだぜ。
637U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:32:41 ID:alZm0RRe0
>>633

>なんかみんな応援している自分が好き!みたいな感覚で、
>これじゃサポ増えないよなっておもいながら見ていた。

まさにその通りだと思われ。

それから、最近増えた
歌詞がだらだら長いメッセージソング的な曲。
ありゃ、選手には絶対に伝わらないよ。

ゴール裏から発するチャントに必要なものは、密度と熱量。

選手に気持ちを伝えたい…という意図も分かるけど、
メッセージなんてピッチには伝わらない。

単純な繰り返しのチャントが一番なんだよね。
例えば、仙台の
「ふぉ!るっ!つぁ!ふぉるつぁセンダイ」とかあんな感じ
スタジアム全体を巻き込むものでなければ。

恐れずに立ち向かえだの、愛してるだの、
オッサンたちが陶酔したような表情で熱唱しても
何も選手には届かないよ。
638U-名無しさん:2007/10/23(火) 22:58:22 ID:HvAshCil0
最近のゴール裏は応援する楽しさがなくなってきてるよう気がする。
チームが弱くてテンションが上がらないのもあるだろうけど、
一番の原因はコールリードの未熟さにあるように思う。
それは声出しサポ全員が感じてるのではないかな。
今のコールリーダーは経験が浅くて、長い目で見なくてはいけないのだろうが。


さて、今のコールリーダーが何を考えているか予想してみる。

@「自分のリードは今は未熟で全然駄目。でも、これから経験を積んで誰からも信頼される
リーダーになれるよう、必死で努力する」
A「俺のリードは熱くてカッコいい。他のやつより上手い。理解できないやつ、
ついてこれない奴が悪い」

もし、Aに近い考えだとしたら、救いようのないアホだから、とっととゴル裏から消えうせて欲しいな。
まあ、@だろうとは思うし、そうあって欲しいと心から願ってはいるが・・・
639U-名無しさん:2007/10/23(火) 23:00:16 ID:alZm0RRe0
答えはAだろ、間違いない
640U-名無しさん:2007/10/23(火) 23:58:18 ID:182N5ozsO
638

とはいっても前のコールリーダーより数億倍ましwwwwwww
641U-名無しさん:2007/10/24(水) 00:19:35 ID:ug9jko/y0
>>640
と思っているのは、おまいだけだったりするw
642U-名無しさん:2007/10/24(水) 00:26:06 ID:5JU55oy60
でも小太鼓はイイ

....コレバッカ...みんなイイと思わない?
643U-名無しさん:2007/10/24(水) 00:49:25 ID:MvKWjb9G0
このままの成績で終わったら今井さんには辞めてもらわないとのぅ
 今年43試合 勝点32
 去年43試合 勝点31
最悪だった去年と変わらない。
外人は必要ないから、その金でまともな監督呼んできてください 
644U-名無しさん:2007/10/24(水) 02:19:31 ID:6dN43yA1O
コールリーダーって、Jにあがってから4人ほど見て来たけど
クウカイの兄ちゃんが一番上手いと思うんだがどうだろう?
ボーイズのあんちゃんは、テンポ悪いかな
645U-名無しさん:2007/10/24(水) 02:36:15 ID:cs0CK+Em0
まあまあポカリによく見に行ってる他サポだが
最後まで共に戦おう〜と、徳島ゴーラララ〜ってのと
相手陣内に攻撃に行く時のチンドンは凄く耳に残って良い
けど最近出来たっぽい、何とか何とか徳島なら〜
てのはどうもノリにくそうだしダラダラしすぎ

でもパクリばかりで埋め尽くされていくうちんトコからすれば実に羨ましいもんだ
646U-名無しさん:2007/10/24(水) 04:29:56 ID:xvNYc/XH0
他のJチームや日本代表の応援を何度か見たことがあるけど
千差万別で、本当に多種多彩
でも「最近の応援はこうする」みたいなのがあって

そのなかで空海やBOYSの応援は最近のトレンドを反映していると思う

その分、オリジナリティーに欠けるのも否定できないけど


大塚時代からのサポーターは変わり行く応援文化を知らなきゃいけない
と思うし
トレンドを追い求める新しいサポーター達は徳島の個性を表せるような
応援にして欲しい
というのが僕の願望かな


コールリーダーについてだけど
以前のコールリーダーは一人の世界に入っててそれに周りが追いてけ無かった
ような印象がしたんだよ

そういう意味では現コールリーダーのほうが変に暴走せずいいかな
と思う

まあ経験つんでいいものを築きあげて下さい

長文スマソ
647U-名無しさん:2007/10/24(水) 04:33:42 ID:ew6KGW+p0
抽選商品から、JAL東京往復航空券がなくなっていく久しい
理由は不明だけど、なぜかみんな知ってるみたいだなw
前回はとうとうオロナミンCさえ消えて、JR四国にただ乗り

赤字企業の20周年なんだからそれなりの対応もあるだろうに、
ぼったくりが下衆な広報するから、次は良くて30周年だろうな。
主催した徳島支社も、立場がないよね

こういう記念イベントは、しっかり効果検証するから、
文言注意しろって直近の広報責任者ミーティングで注意されてるのに、
日本語不自由なくせに、お買い物しか興味がないもんだから・・・


丸亀さえ売れなかったのに比べて、隣は検討してるよなw
10月27日(土)愛媛FCvsコンサドーレ札幌戦「JALマッチ」開催のお知らせ! [ 愛媛 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/00056000/00056156.html
648U-名無しさん:2007/10/24(水) 08:28:24 ID:z4mj+HZgO
誰か通訳おねがいします。
649:2007/10/24(水) 08:39:47 ID:i7JbdTud0
今日は当初予定されていた厚別ではなく札幌ドームですので観戦にこられる方はお間違えのないように・・・
650仙台:2007/10/24(水) 11:06:41 ID:DqGTIbIP0
なあ、そんなにネガらないでさ、札幌に勝ってくれよ。
熊がんばれ!!
651U-名無しさん:2007/10/24(水) 11:29:28 ID:m51tILQGO
>>650
すまんのう。やれるだけやってみるけど、今度のトンネルは
出口が見えないんよ・・・
652U-名無しさん:2007/10/24(水) 11:35:31 ID:tXnyx48d0
0-3くらいで負けるべさ
653仙台:2007/10/24(水) 11:37:06 ID:DqGTIbIP0
サポーターの応援って選手を揺り動かすというか・・本当に届くもんなんだなと今年の仙台を観てると実感したよ。ネガル前に応援に行こうよ!!
654負け狸:2007/10/24(水) 11:46:30 ID:Ycf7gULv0
今日0−6とかで負けたら
俺は来年会員ならねえからな!!!覚えとけ!!
アナルボール買ってハードオナニーでもしてたほうが得だぜ!!!
655U-名無しさん:2007/10/24(水) 11:56:41 ID:96YXWh/y0
魂東のコールリーダー徳島に帰ってこねぇかなぁ。
ゴール裏の空気を作るのが上手いんだよな。
アウェーだからってのもあるこもしれないが、
彼がホームでやってどうなるのかが見てみたい・・・。
656U-名無しさん:2007/10/24(水) 12:44:21 ID:vKMvNa3a0
>>647
今年は東京往復航空券はなかったんじゃないか?
それまでも年1回ぐらいだったが
徳島ー札幌往復航空券はあったけどなw
http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=348
657U-名無しさん:2007/10/24(水) 13:28:57 ID:Xj55creS0
石田の奥さん、第2子妊娠中!!
おめでとう!!
658U-名無しさん:2007/10/24(水) 13:30:21 ID:tKc1VaTF0
>>647
阿波牛○`引換券も無くなったなあ
659U-名無しさん:2007/10/24(水) 13:34:07 ID:XAkmvGCE0
おまえ語尾にw付けるから自作自演してるのがばれるんだよ。
wつけなかったら誰かが相手にしてくれるかもしれない。
あとおまえの長文なんて誰もじっくり読まないからせめて落ち着いて日本語使えよ
660U-名無しさん:2007/10/24(水) 14:23:10 ID:02TgbmyoO
661U-名無しさん:2007/10/24(水) 14:42:20 ID:E6UwYeyz0
>653
蟹さん、ロペス強奪されそうなのに、余裕だよね。
上にいったら、イキのいい若いの送っておくれ。熊も延長でよろしこ。
662U-名無しさん:2007/10/24(水) 14:46:47 ID:kHvOEz1L0
“豪華”抽選品はもう、花火・タオル・オロCのイメージしかないな
663U-名無しさん:2007/10/24(水) 15:38:30 ID:vIrTZw3SO
>>654
kwsk
664U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:05:46 ID:WDeTNgowO
石田スタメンか・・・
賭けにでたな今井
665U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:32:15 ID:wUQ4r2ViO
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 徳島! 鳥栖! 愛媛!
  ⊂彡
666U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:32:55 ID:XUPXKkk00
今井の進退がきまる
667U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:36:43 ID:wUQ4r2ViO
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 徳島! 鳥栖! 愛媛!
  ⊂彡
668U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:40:57 ID:6dN43yA1O
今日のスタメン
石田と小林の2トップって初めてだよな
669U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:48:40 ID:6dN43yA1O
昇格チームに勝ち越し何て、自慢になるから
是非勝って欲しいぞ!
670U-名無しさん:2007/10/24(水) 17:54:32 ID:XUPXKkk00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マイミク!マイミク!
 ⊂彡
671U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:00:34 ID:wUQ4r2ViO
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 徳島! 鳥栖! 愛媛!
  ⊂彡
672U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:27:08 ID:bYoYq7820
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 徳島! 鳥栖! 愛媛!
  ⊂彡
673U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:33:09 ID:MvKWjb9G0
674U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:45:26 ID:XUPXKkk00
>>673
乙!
675U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:52:48 ID:MvKWjb9G0
あらら・・落ちちゃいましたね
誰か実況立てて
676U-名無しさん:2007/10/24(水) 19:13:50 ID:3aRouNMU0
677U-名無しさん:2007/10/24(水) 19:55:00 ID:ug9jko/y0
はぁ〜・・・前節と同じ様な展開だな・・・
ヤスタカ決定力無さすぎ。
どフリーになっても点取れそうな感じがしないな。
678U-名無しさん:2007/10/24(水) 20:23:54 ID:5aDcuLdI0
DJ森夕子にしてくれたら毎試合通うよ
679U-名無しさん:2007/10/24(水) 20:46:06 ID:bYoYq7820
使えね
680U-名無しさん:2007/10/24(水) 21:00:55 ID:MvKWjb9G0
レッズの試合おもしろいな
681U-名無しさん:2007/10/24(水) 21:05:08 ID:/jmZjLeX0
現地組、平日に乙でした。

>>679
最終戦はベガルタと引き分けに持ち込むから、堪忍しとくれ。
徳島がJに加盟してから、唯一勝ち越しているスタジアムが、ユアスタ仙台。
サポは仙台に対して、あまり苦手意識が無い。
選手はどうか知らんが、熊林がやってくれるハズ。
682U-名無しさん:2007/10/24(水) 21:10:15 ID:3aRouNMU0
第4クールで戦術が洗練されてくるはずなのに
5連敗するような監督はいらん。
あと熊に無理さすな馬鹿が。

ヤスタカはもう出るな。出汁は守備だけしてろ。
塩川はドリブル忘れろ。守備しろ。
鈴木味方信頼しろ。失点時の飛出し余計だろ。
丹羽・西河はもう少しパス練しろ。

熊除いてパス足元しかないし1タッチない。
頼むから同じビデオ見とるような試合するな。
683U-名無しさん:2007/10/24(水) 21:49:53 ID:XUPXKkk00
今井は確実に解任で
684名無し:2007/10/24(水) 21:55:44 ID:2+LzLpyZO
当然
685U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:13:22 ID:NESXVOfm0
石田選手の奥さん、第2子妊娠中★
おめでたいニュースにはつられない??
686U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:14:59 ID:NTczo2a20
来月のアマとの試合楽しみやね。
687U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:18:09 ID:MvKWjb9G0
実況見たら西河と小林が酷かったようだが・・?
688U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:25:33 ID:NGZ99luH0
>>687その二人はいつも酷い
689U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:28:23 ID:+IoF6xQd0
      ∧_∧
     ( ´Д` ) 勝ち点3を頂きたいと
     /     ヽ   お願いした者です。
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ     いい返事を頂きまして
    l⌒    ⌒l  誠にありがとうございます。
   ⊂ (   ) ⊃  この勝ち点は必ず今後に活かさせて頂きます。
      V ̄V
690U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:37:08 ID:qMHGua5N0
検索は元気にしとる?
691U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:39:50 ID:E6UwYeyz0
えっと・・・・いつから得点してなかったけ?
692U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:50:09 ID:E6UwYeyz0
コンサドーレ札幌 1 - 0 徳島ヴォルティス
前半43分 中山 元気
   8     シュート    11
   3   コーナーキック    4
   13   フリーキック    20
   10   ゴールキック    14

見てなかったからわからんが、この数字はいいゲームをしたのか?
ポゼッションとかもわかったら発表してほしいもんだ。
まあ、数字だけで優劣はわからんというのはわかってるけども。
693U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:53:27 ID:tzSjnsEi0
>>690
現在左膝のリハビリ中。復帰は来年になってから。
>>691
天皇杯の岐阜戦から。それより前だと丸亀での鳥栖戦が最後。
今度のトンネルはマジで出口が見えてこない・・・
694U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:56:58 ID:7zMWNJWt0
まさかこのまま点入れられずシーズン終了なんてことは・・・
695U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:57:32 ID:XUPXKkk00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 今井解雇!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高本辞任!
 ⊂彡
696U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:11:24 ID:5aJnDxPP0
>>694
おい フラグ立てるな
697U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:14:05 ID:KwWrCWXg0
27節07/11(水) A vs 大阪 1-3● 小山
28節07/14(土) H vs 札幌 <試合順延> →09/05(水)
29節07/21(土) A vs 鳥栖 1-2● 片岡
30節07/25(水) H vs 山形 0-1● (2,165人)
31節07/28(土) A vs 湘南 0-2●
32節08/03(土) H vs 福岡 0-3● (2,093人)
33節08/11(土) H vs 仙台 1-2● (3,534人) 長谷川
34節 なし
35節08/20(月) H vs 水戸 0-1● (2,206人)
36節08/26(日) A vs 東京 0-1●
37節08/30(木) H vs 愛媛 1-1△ (3,423人) 石田
38節09/02(日) A vs 京都 1-1△ 長谷川
28節09/05(水) H vs 札幌 3-0○ (1,802人) 片岡、石田2
39節09/09(日) A vs 草津 0-0△
40節09/15(土) H vs 湘南 2-0○ (3,173人) 小林、片岡
41節09/23(日) A vs 山形 0-2●
42節09/26(水) H vs 鳥栖 2-2△ (2,520人) 高橋、石田 (@丸亀)
43節09/30(日) A vs 愛媛 0-1●
  10/07(日) 天皇杯3回戦 vs FC岐阜 2-0○ (1,479人) 長谷川、小林
44節10/10(水) H vs 東京 0-3 (3,107人)
45節10/14(日) A vs 水戸 0-1
46節10/21(日) H vs 京都 0-2 (4,236人)
47節10/24(水) A vs 札幌 0-1
48節10/28(日) H vs 大阪
  11/04(日) 天皇杯4回戦 vs 甲府
49節 なし
50節11/18(日) A vs 福岡
51節11/25(日) H vs 草津
52節12/01(土) A vs 仙台
698U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:15:57 ID:KwWrCWXg0
27節07/11(水) A vs 大阪 1-3● 小山
28節07/14(土) H vs 札幌 <試合順延> →09/05(水)
29節07/21(土) A vs 鳥栖 1-2● 片岡
30節07/25(水) H vs 山形 0-1● (2,165人)
31節07/28(土) A vs 湘南 0-2●
32節08/03(土) H vs 福岡 0-3● (2,093人)
33節08/11(土) H vs 仙台 1-2● (3,534人) 長谷川
34節 なし
35節08/20(月) H vs 水戸 0-1● (2,206人)
36節08/26(日) A vs 東京 0-1●
37節08/30(木) H vs 愛媛 1-1△ (3,423人) 石田
38節09/02(日) A vs 京都 1-1△ 長谷川
28節09/05(水) H vs 札幌 3-0○ (1,802人) 片岡、石田2
39節09/09(日) A vs 草津 0-0△
40節09/15(土) H vs 湘南 2-0○ (3,173人) 小林、片岡
41節09/23(日) A vs 山形 0-2●
42節09/26(水) H vs 鳥栖 2-2△ (2,520人) 高橋、石田 (@丸亀)
43節09/30(日) A vs 愛媛 0-1●
  10/07(日) 天皇杯3回戦 vs FC岐阜 2-0○ (1,479人) 長谷川、小林
44節10/10(水) H vs 東京 0-3●(3,107人)
45節10/14(日) A vs 水戸 0-1●
46節10/21(日) H vs 京都 0-2●(4,236人)
47節10/24(水) A vs 札幌 0-1●
48節10/28(日) H vs 大阪
  11/04(日) 天皇杯4回戦 vs 甲府
49節 なし
50節11/18(日) A vs 福岡
51節11/25(日) H vs 草津
52節12/01(土) A vs 仙台
699U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:35:04 ID:lkrwaaKg0
点差こそ最小点差だけど、勝てるどころかドローになる気配すら見えんかったな
むしろここまでグダグダな試合にお付き合いしてくれて札幌が大丈夫なんかと心配になったわ
700U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:35:07 ID:5ylB8sHn0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 今井解雇!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高本辞任!
 ⊂彡

701U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:40:49 ID:DymQUU6P0
>>698
残りの対戦相手・・・
もう勝てるどころか点すら取れそうもないな
702U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:45:26 ID:MvKWjb9G0
もう監督辞任でショック療法ぐらいしかない
703U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:48:30 ID:OIJ4GZsR0
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえ、涙目になってるぞ
.  ノ/  / >   <おまえ、涙目になってるぞ
  ノ ̄ゝ
704U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:49:59 ID:dC/OPwWs0
>>699
たしかに今日のコンサが入替戦に出るようなことになったら昇格の可能性はゼロだろうなあ
入替戦に出ても昇格できそうなんて、緑とあとは桜くらいか?
蟹でも結構厳しそう
705U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:52:20 ID:z/u7Cfhk0
>>699
札幌は、FWダビ(J2得点ランク5位)・石井(U23候補)が出停
MF攻撃の要の西谷・藤田(U20日本代表)が怪我欠場
DFベテラン西澤が怪我欠場&足首怪我のチョンヨンデと首ムチウチのブルーノが強行出場。
全然大丈夫じゃないです。
706U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:56:35 ID:MvKWjb9G0
前回の対戦は石田がスーパーサイヤ人になってくれたから勝てたようなもんだからな
707U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:58:18 ID:DymQUU6P0
ここ数ヶ月一人観戦ばっか
原因は眉間にしわ寄せてばかりのオレ、ぶつぶつ愚痴ってばかりのオレ
このチームのサポやるには日本でも指折りのマゾっ娘を彼女にしないと無理だな ハァ…
708U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:03:02 ID:rWIvKkye0
とりあえず札幌まで応援に行った人たち乙
709U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:05:24 ID:oNRHUXQt0
押してた前半で0-1だったのがなあ。
後半は頑張って縦ポン作戦・・・
710U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:10:47 ID:xs7cUnDR0
こういっちゃ何だが札幌もとても首位とは思えんようなサッカーしてたな。
他所ごとながら心配してしまう。

まぁ、負け犬の遠吠えですが・・・
711U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:22:33 ID:LkxdWax+0
ただでさえチャンスないのに
唯一のチャンスの熊スルーパスからヤスタカドフリーが枠外じゃあな。
712U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:27:40 ID:lyGAVrW30
まぁ、浦和の試合の方が断然おもしろかった。

これが徳島の現状だ。
( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン
713U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:44:46 ID:0VQXpMJs0
>>712
当たり前だろ、そりゃ
714U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:47:54 ID:0VQXpMJs0
最近のショウゴはサッカーなめてるとしか思えないプレーすることが増えてるな。
広島が降格してくると見越して既に戻る気マンマンなのか?
715U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:52:32 ID:0VQXpMJs0
>>710
>>705
ある意味天皇杯仕様に近かった札幌にドローにすら持ち込めないのが今のウチのありのままの姿
ここからどうやれば上にいけるのか
716U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:56:58 ID:a6cu0D980
もしかしてBOYSが一人も参戦しない日があったら
偶然勝っちゃったりするんじゃないかと思うんだ
717U-名無しさん:2007/10/25(木) 01:08:35 ID:4+oIp9i/0
西河は足元がダメだね
石川のほうがイイキック蹴るよ
718U-名無しさん:2007/10/25(木) 01:09:19 ID:AF01hShx0
たらればだが、真剣な話、ハジが移籍せずジュンゴも怪我してなかったら、もうちょっと今よりマシだったんだろうか...
719U-名無しさん:2007/10/25(木) 01:21:06 ID:uNIvke3e0
少し失点が減って少し得点が増える
愛媛と競り合ってたんじゃない?

たらればだけど
720U-名無しさん:2007/10/25(木) 06:39:50 ID:iqQUKOoH0
羽地は太郎とのトレードだからまだしも、河野の離脱は痛すぎ
釣男のいない浦和みたいなもんだろ
721U-名無しさん:2007/10/25(木) 07:32:59 ID:NnHH84Na0
おは養育費 渦スレ。

熊のコメント。自分の仕事は出来てるってことかな?でも課題は修正出来てないんだよな。
今井さんも毎回似たようなコメントでチーム自体進歩してないつうことやな。
札幌の選手が、1点差だけど怖さがなかったっていうのが今のうちの状態だな。

結局、中盤タメつくれたり、持たされたりで支配はある程度できるんだけども、シュートまでの
ゴールまでのつながりは、フッキなみの得点臭覚のあるFWでなければ、うちでは
点が取れないと言う事だな。
722U-名無しさん:2007/10/25(木) 07:52:09 ID:Y7yzXFK8O
二年連続
723U-名無しさん:2007/10/25(木) 08:48:47 ID:Zdlfdz5HO
来年はシーズン頭から河野出れるんだろうか?

リハビリは順調なのか?なんせ情報がなさすぎる。心配だわ・・・
724U-名無しさん:2007/10/25(木) 09:05:05 ID:PB6JVq+b0
おまいら、もうさっさと解散したら?
そしたら、こんなところでグチグチ朝っぱらからネガらなくてもよくなるよ!
四国にJは愛媛だけでたくさんですから!
徳島に行きたい選手なんて1人もいませんから!
725U-名無しさん:2007/10/25(木) 10:21:57 ID:imGFmAXdO
>>724
すまん 今は相手できないくらい落ち込んでいるんだ
726U-名無しさん:2007/10/25(木) 11:21:19 ID:dEWQu6450
はやく定位置に落ちないかなあ。
ケツがスースーして落ち着かんわ。
727U-名無しさん:2007/10/25(木) 11:24:05 ID:F+tc1Wpd0
今年で3年契約のスポンサーがごっそり降りるから
来年はまったく金が無いと思うんだ。
近所の高校生とか入れてフロントはそのへんのおっさんがやったらいい。
728U-名無しさん:2007/10/25(木) 11:26:08 ID:/9H9o4tv0
ネガらずに前を向こう。
今年も最下位になったらなったで次の対話集会で
フロントを総叩きにできるんだし。
フロント改革のチャンスと思えばいいじゃないか。
729U-名無しさん:2007/10/25(木) 11:30:00 ID:Zdlfdz5HO
ブームさ乗っかろう
730負け狸:2007/10/25(木) 11:34:51 ID:9Bmky4Xz0
つぎ負けたら覚えとけよ!!!
みんなでバス囲んで脱糞してやろうぜ!!!
うんこでミステリーサークル作ってやる!!
731負け狸:2007/10/25(木) 11:41:17 ID:9Bmky4Xz0
おまえらもいつでもクソが出るように腹を冷やしておけよ
732U-名無しさん:2007/10/25(木) 13:05:17 ID:NnHH84Na0
腹冷やしたら下すからミステリーサークル作れんじゃないか。
733U-名無しさん:2007/10/25(木) 13:25:38 ID:Y7yzXFK8O
>>732
よく言った
734U-名無しさん:2007/10/25(木) 15:47:19 ID:4+oIp9i/0
去年と成績変わらないねホント
これで今井続投なら田中に申し訳ない
田中に辞めろコールしたんだから、
今井にもちゃんと辞めろコールしーや
735U-名無しさん:2007/10/25(木) 17:13:29 ID:imGFmAXdO
監督の問題かな?
代えても同じちゃう
736U-名無しさん:2007/10/25(木) 17:51:08 ID:/Hl0fDNJ0
フロントと強化部を何とかしろ!
いつまでも大塚の社員じゃあダメだよ。
いい選手(外人)連れてこれるGMやスカウトを
金をかけてでも雇わないとチームに未来はないよ。
737U-名無しさん:2007/10/25(木) 17:54:57 ID:ZgA2Ziqp0
代えても同じだろ。監督も選手も。
観客動員もブービーだからこの順位でも仕方ないといやあ仕方ない
738U-名無しさん:2007/10/25(木) 19:34:50 ID:4+oIp9i/0
ヒキチや小林を贔屓したり、謎な采配が多かった
監督の責任は重大ナリ
来期は高木でも呼んでくれ
739U-名無しさん:2007/10/25(木) 19:43:44 ID:8cwLffo5O
監督代えただけじゃどうにもならん
740U-名無しさん:2007/10/25(木) 20:31:56 ID:sDoAl1TK0
11/1のTM相手バンディオンセ神戸(板野) 今井:田中
丁度良い相手かも・・・
741U-名無しさん:2007/10/25(木) 20:44:22 ID:4+oIp9i/0
シーズン入ってから一度も田宮でTMなかったなあ
742U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:05:46 ID:UaJ8FNwR0
2010年にJ1昇格の目標があるが

目標達成できると思う人、手を挙げて

誰一人反応なしと予想
743U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:35:48 ID:IfjoYXkZ0
明神取るから丹羽返さなくていいと言っている脚幹部
744U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:37:13 ID:IfjoYXkZ0
明神じゃねぇや、今野だ(w
745U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:56:47 ID:RKQd0bhX0
>>742

2009年シーズンまで昇格の気配まったく無しの戦い。しかし、昇格目標が来年に迫ったことでフロントが本気に。

FW黒部、MF藤本の徳島関係者を相次いで完全移籍で獲得。さらに、出番の余りなかったFW平井、MF玉乃をレンタル移籍で獲得。

元チームから特に必要なしと判断されたFW長谷川、DF丹羽と西河は完全化。年をとって動きが悪くなり、世代交代のため放出された元日本代表DF中澤、加地を獲得。

挙句の果てには三顧の礼でもって元日本代表中田英寿が徳島で復帰。以下の布陣で戦い、ついに念願のJ1昇格を果たすのだった。


  CF黒部   CF平井
  
  OMF玉乃  OMF藤本
    
   DMF中田DMF岡本
LSB冨士      RSB加地
   CB中澤  CB丹羽
GKトックシーマ・ヴォルチッス(外国人)

GK古田
DF西河
MF麦田
MF高橋
FW長谷川

・・・夢を見た・・・。・・・4年後、この布陣でJ1行けるかどうかも分からんが・・・。




746U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:57:41 ID:RKQd0bhX0
↑MFは左右逆です・・・間違い・・・
747U-名無しさん:2007/10/25(木) 22:12:41 ID:j2RUzawcO
GKノリヲじゃないから無理だな
748U-名無しさん:2007/10/25(木) 22:36:50 ID:3OKbqzle0
そんなことよりもサテライトリーグには参加する価値が無いなどと言う
計画性のかけらも感じられない無能課長・弱化部長・営業出来損ない部長を
一刻も早く解任して真当な組織のチームを作ることが先決だな。

749U-名無しさん:2007/10/25(木) 22:42:09 ID:Awg7sJIe0
ここの順位表みて、少し癒された。
http://number12.da-te.jp/
750U-名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:31 ID:q0h7DEvJ0
>>748
サテライトがほんまに必要ねぇなら
他所もやってないはずだからな。
751U-名無しさん:2007/10/25(木) 23:09:13 ID:zVyAySOw0
>>745
長期離脱中とはいえ淳吾を忘れるとはひどいヤツだな、おまえ
752U-名無しさん:2007/10/25(木) 23:31:33 ID:TaUueigv0
>>749
マルチ乙
753U-名無しさん:2007/10/26(金) 00:21:03 ID:vLUEgcqd0
【サッカー】愛媛FC、選手移動バスがリニューアル オ〜レくんらマスコットキャラが前面に(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193320446/
754U-名無しさん:2007/10/26(金) 00:27:51 ID:Fqeeqrvl0
>>753

「父ちゃん、僕もあんなの欲しい」
755U-名無しさん:2007/10/26(金) 00:57:07 ID:DEtT65CJ0
サテライト 交通費がかかるというけど、関西グループに入れば
タカが知れているんちゃうの?
756U-名無しさん:2007/10/26(金) 01:03:25 ID:tueJhgcm0
今度の日曜。国文祭で大塚スポーツパークも会場になってるんだな。
近くの鳴門市民会館?もそうみたいだし。

たくさん観客が流入してくると いいんだが。
757U-名無しさん:2007/10/26(金) 01:09:04 ID:eb1vP0gqO
>>754
徳バスがラッピングバスを走らせる・・・ねーよw


それよりCITYとサンルートホテルの大画面で試合告知CMでも流せばいいのに。
もしくは鳴門競艇のオーロラビジョンとか、パルス藍住のレースビジョンとかな。
つーか客を集める気があんのか、営業広報担当は。
758U-名無しさん:2007/10/26(金) 01:11:14 ID:eb1vP0gqO
>>756
高校野球の秋季四国大会もあるぜ。
759U-名無しさん:2007/10/26(金) 06:56:40 ID:FOkOQ3da0
さてアマが地域決勝で勝っちまった時はどうするつもりかのう。
サテに参加する事すら出来ないチームがアマには沖縄から秋田、仙台まで飛び廻る
経費を用意しているのかい。
それともその時になってドタキャンするのかな。 
もしかして焼肉食う会が飛行機代出すのかな。
760U-名無しさん:2007/10/26(金) 08:52:47 ID:cix8DLgl0
>>748

ジェフリザーブズはスルーですか。

サテライトリーグは、年間20試合。
各8試合で『経験が積めるかどうか』は微妙でしょう。地域リーグのままでは更に経験をつむことは難しかもしれませんが。
Wikipediaのサテライトリーグの項の中にはこういう文言がありました。

>サテライトチームをJ2以下のクラスに参戦させるべきだという意見が一部クラブにある。
>実際、リーガ・エスパニョーラでは、トップチーム以下のディビジョンにそのサテライトチームを参加させている。

>また、ジェフ・リザーブズや徳島ヴォルティス・アマチュアがサテライト組織とは別に第1種のアマチュアチームを地域リーグに参加させている事例もある。

レギュレーションが23歳以下なので、今の徳島ヴォルティスでは1チーム揃えるのも困難でしょう。
それならばジェフリザーブズのようなチームにして、サテライトリーグにも参戦できる道を作った上で、JFLに参戦するほうがいいのでは?


まあ、フロントの全てを否定したい気持ちは判らんでもないですが、冷静に観る事も必要なのではないでしょうか。

761:2007/10/26(金) 09:22:18 ID:g4+tyLgK0
日曜にお邪魔する桜者です。
折角行くので、うずしお観てから試合に行こうかと思ってるんだけど、
徳島港→鳴門観光汽船→スタジアム、の車での大まかな所要時間教えて貰えると嬉しい。

よろしくお願いします。
762U-名無しさん:2007/10/26(金) 09:43:46 ID:ho8smnrR0
>>761
皇太子さまご一行が来徳されますし、貧弱な交通網ですから予想不可能
さらに国民文化祭というイベントを、全県下でやるので交通量も多めかと
以下参考まで、

【皇室】 雅子さま、徳島の国民文化祭に…5カ月ぶり地方公務
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193044196/
763U-名無しさん:2007/10/26(金) 11:39:17 ID:NAhqpjE40
>>レギュレーションが23歳以下なので、
今の徳島ヴォルティスでは1チーム揃えるのも困難でしょう。

サテライトリーグに年齢制限あるん?
ないよね。まあ、サテなんて試合数が少ないし、
言うほど魅力のあるものではないけど、
J1もJ2も混合でグループ編成するから、
直近のリーグ戦に出てない
J1の有名選手がいきなり出場したりするんだよね。
そういう選手が見られるって可能性があるから、
田舎チームにはそういう意味ではうまみがあるかも知れないね。
764U-名無しさん:2007/10/26(金) 11:43:51 ID:ho8smnrR0
>>763
いっしょうけんめい考えたミスリードなんだから相手にスンナッ!
ジェフがサテライトに参加してないような言い回しも虫しとけ
765U-名無しさん:2007/10/26(金) 12:14:41 ID:cix8DLgl0
>>763>>764

>Wikipediaより引用。

>出場選手としては原則として23歳以下の選手で構成されることとなっているが、ゴールキーパーについては特に年齢制限を設けていない。
>また、フィールドプレーヤーでも1試合数人程度24歳以上のオーバーエイジ選手の出場が認められている他、第2種登録(ユース=高校生年代)のうちJリーグに届出を済ませた選手(人員定員なし。トップチームは1チームに付き5人まで)も出場できるようになっている。

それから、ジェフリザーブズがサテライトリーグに『参加していない』とは書いていないんですが。。
脊髄反射で批判ばかりという現状に、正直辟易しております。

上でも書きましたが年間で8試合というのは、経験という部分では少ないと思います。現状では。
JFLは年間34試合です。この部分では経験をつむことが出来るのでは。
これから先、サテライトリーグに参戦する可能性が無い訳でもないですしね。

もう少し長い目で観ても宜しいのではないでしょうか。



766U-名無しさん:2007/10/26(金) 12:38:32 ID:WqZxAXzn0
>>645
>相手陣内に攻撃に行く時のチンドンは凄く耳に残って良い
これいいんだけどさ。
今年は1度もこのチンドンの時に得点していない。

しばらくチンドン辞めてみるのもいいんじゃないか
767U-名無しさん:2007/10/26(金) 13:13:46 ID:dADSIg5J0
大黒天系のリズムが合わないんだよ
このお囃子の太鼓のリズムにすべし
http://www.jrt.co.jp/awadance/wave.htm
768U-名無しさん:2007/10/26(金) 14:38:04 ID:g4+tyLgK0
>>762
ありがとうございます。
よりによって…。
欲張らずに時間余裕もって動こうかと思います。
769U-名無しさん:2007/10/26(金) 15:52:21 ID:hU0tVxKh0
犬控ってどういうシステムなんかしらんが、アマチュアだけなのか?
トップといったり来たりできるんだろか?
770U-名無しさん:2007/10/26(金) 16:02:27 ID:7qw1d61b0
>>769
でけます!てかやってます!
771U-名無しさん:2007/10/26(金) 16:09:34 ID:7qw1d61b0
772U-名無しさん:2007/10/26(金) 19:21:31 ID:Hi68rFhwO
蓮さん試合観戦しないのかなぁ?
773U-名無しさん:2007/10/26(金) 19:57:36 ID:DEtT65CJ0
そういや今年は有名人を見た、の報告ないな
去年はサエキケンゾウがいた、とかの報告あったのに
774U-名無しさん:2007/10/26(金) 23:08:16 ID:QllI6gxD0
>>772
日曜日は国文祭イベントの映画祭り(小松島市)に出演です。
775U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:13:25 ID:tGlYp1a70
今年もMVP投票あるのか。
最有力候補は、丹羽、石田、熊林、河野といったところか。
ダシルバ、青葉もチャンスあるかな?
俺の心情的には河野だけど、怪我のせいで今季3分の1くらいしか出場できてないのに
MVPに選ばれたら、返って河野に失礼になりそうな気がするので止めておく。
776U-名無しさん:2007/10/27(土) 01:21:54 ID:OYE5gxteO
今年は、丹羽で決まり
次点が片岡と熊林、その次が汁とバティだな
777U-名無しさん:2007/10/27(土) 03:20:34 ID:c/b471Pb0
俺も丹羽だな
1クール限定なら石田や河野もありだが、
1シーズン通してなら丹羽しかありえない

ベストゴールは札幌戦の石田のミドル
あれで半年ぶりのホーム勝利が決まったようなもんだし、
技術的にも難しいので
778大阪:2007/10/27(土) 04:40:49 ID:uSmhclpR0
質問ですが、マッチデイプログラムは1人で2部以上買えますか?
(できれば3部ほど買いたい)

あと、ヴォルティスロール以外にお土産にできそうな物って売ってますか?
779U-名無しさん:2007/10/27(土) 05:28:01 ID:+xpq/94T0
>>778
定番だが、勝ち点3
780U-名無しさん:2007/10/27(土) 06:23:16 ID:9GyV78MC0
>>778
1部100円で、何部でも買えるよ。
ポカスタのインフォメーションでバックナンバーも売ってるので、
前回対戦のとかも、良ければどうぞ。
781U-名無しさん:2007/10/27(土) 07:06:42 ID:BBTQyAffO
ズムサタ、ボルティスのエンブレム チラッとキタ――――(゚∀゚)―――!!!!!
782U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:00:07 ID:FHxPuzUT0
MVP 記者投票なら丹羽だろうけど、人気がある青葉や片岡になりそう
783U-名無しさん:2007/10/27(土) 10:19:58 ID:G5ZweTBd0
>>778
スタジアムはろくなのが売ってないから、徳島駅なり、とくとくターミナルなりで
何か買って行った方がいいかもだ。

明日の鳴門大塚スポーツパーク
・大茶会・茶席巡り 10:00〜15:00 集会所と弓道場
・第1回バルーンアート甲子園 10:00〜17:00 アミノバリューホール
・高校野球四国大会2回戦 オロナミンC球場
第1試合 10:00 今治西−(高知vs阿波の勝者)
第2試合 12:30 小松島−(高松vs済美の勝者)

相当な混雑が予想されるので余裕を持って来てね。
784U-名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:23 ID:c/b471Pb0
青葉か片岡がMVPなら、サッカー関係者の間で、徳島サポはニワカばかりだね(ゲラゲラ
と陰口叩かれそう
785U-名無しさん:2007/10/27(土) 11:59:02 ID:PwC9hJ020
>>784

まあ、他人の評価はどっちでもええんと違いますか。
786U-名無しさん:2007/10/27(土) 15:01:59 ID:BBTQyAffO
熊さん・・・ついてないな
J1は怖いところだな
787U-名無しさん:2007/10/27(土) 17:48:36 ID:6NM3LgmqO
今日の横浜FC対大宮の観客数は4114人との事。
とりあえず明日はこの数字を越そう。


つーか高校野球も見たいので、明日は7時半頃に家を出にゃならん。
日シリ聞きながら寝るとするか。
788U-名無しさん:2007/10/27(土) 18:20:53 ID:kT9q2KRD0
丹羽が選ばれて来年いなくなったら、
MIP取った選手は、翌年いなくなる(又は劣化する)という新たなジンクスが生まれそうだな。
789U-名無しさん:2007/10/27(土) 18:44:11 ID:ivti3P7I0
「最も印象に残り全国に徳島をアピールした選手」
という選考基準であれば、鈴木も有力候補では
790U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:29:40 ID:L4thXSkHO
>>789
有力どころじゃねえw
何せ喝をあの二人から戴いてるしw
791U-名無しさん:2007/10/27(土) 22:35:05 ID:gZyKI8xt0
明日の試合にスカパのアフターゲームショーやってる
平ちゃんが来るそうだ。
なにがプレゼント候補になるかな。
792U-名無しさん:2007/10/27(土) 22:48:54 ID:rgNSyRBY0
広島がJ2へ落ちる可能性がでてきた。50%程度?
後、残り4試合、広島は結構強いとこばかりだよ。
入れ替え戦は大宮だと思ってたんだけど、
残り試合、大宮は下位との対戦が多い。
広島、代表何人いるんだよ?
793U-名無しさん:2007/10/27(土) 22:55:03 ID:c/b471Pb0
セレッソは得失点差12しかないから、大量得点勝利しないといけないので
明日は序盤からガシガシきそう
裏にスペースできるだろうから石田&クレのスタメンなんて面白いと
思うんだな
794U-名無しさん:2007/10/28(日) 00:27:37 ID:cMNmB1Q30
今の順位わかっとんのか!
今の順位わかっとんのか!
今の順位わかっとんのか!
今の順位わかっとんのか!
今の順位わかっとんのか!
795U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:46:59 ID:/TfuU2nQ0
近場で行けるアウェイとしてセレッソはJ2にいてほしいから、なんとしても今日は頑張らないとな。
796U-名無しさん:2007/10/28(日) 03:29:32 ID:RZa/0Xt0O
広島が降格しても駒野や寿人はどっかいくんだろな
札幌よりは行きやすいから歓迎やけど
797大阪:2007/10/28(日) 04:07:07 ID:QFIMnoM+0
778です。
色々と教えて下さってありがとうございます。

今朝の高速バスで徳島に向かいます。
時間の都合上、観戦後にお土産を物色するのは難しそうなので
観戦前に徳島駅周辺をブラブラしてみようと思います。
798U-名無しさん:2007/10/28(日) 04:15:09 ID:AbL8CZEQ0
和歌山市内在住のJ2他サポですが、ちょっとお邪魔します。
今日初鳴門する予定なのですが、帰路において少々不安がありますので、
ご質問させてくださいね。

往路復路共に南海フェリーとJR(確か鳴門線?)を利用予定です。
復路についてですが、18時ごろ試合終了後、19時ジャスト出航予定の徳島港発和歌山港行の便に乗るつもりでいるのですが
鳴門競技場〜徳島港間の大まかな所要時間などご存知でしたら、ご教示いただけませんでしょうか?

無理そうでしたら22時発の最終便利用に変更で、徳島市内でゆったり夕飯を摂るのもいいと思ってたりしてます。
宜しくお願い致します。
799U-名無しさん:2007/10/28(日) 04:37:47 ID:zrC2RMWQ0
>>798
JRの時点でもう無理ぽ。
鳴門→徳島でJRは一時間かかるから無理かと。
ポカスタ→鳴門駅も徒歩20分かタクシーでも5分はかかるだろうし
連絡がちょうどでも時間的に無理やね。
車だとギリギリいけるかもしれんけど。
おそらく最終便にするしか方法ないかと思われます。
800U-名無しさん:2007/10/28(日) 05:00:27 ID:AbL8CZEQ0
>>799
諒解です。では、帰路は早めに徳島市内に移動してスタンバイする事にします。
ご教示に感謝いたします。

C大阪は3位入れ替え枠滑り込みを賭け、今日も必死の覚悟で望んでくる事でしょうが、
こういうときにこそ是非勝利し、シーズン終盤の有終の美に繋げられる試合になる様願いつつ、
応援させてもらいます。どうぞ宜しくお願いします。
801U-名無しさん:2007/10/28(日) 05:29:33 ID:cMNmB1Q30
得心 4-4-2

  太郎  石田
    片岡
  クマ  シル
    丹羽
 西河青葉&レ塩川
    鈴木

ちょっと期待できるぞ
802U-名無しさん:2007/10/28(日) 07:05:41 ID:9kzNWE6K0
今の桜は緑並みにめちゃくちゃ強い。
特に古橋とデカモリシがヤバイ。
青葉が戻ったとはいえ、引き分けが精一杯かも。
803U-名無しさん:2007/10/28(日) 09:18:52 ID:Xr2/WWwe0
丹羽とアンドレが逆では?とおもたけど
古橋対策で丹羽が碇なんやな  少し期待できる





ふたあけて 小林とサンウだったら泣ける
804U-名無しさん:2007/10/28(日) 09:42:07 ID:WRZl6ar4O
鳴門到着。
ヴォルティスも小松島も勝てぇ〜!
805U-名無しさん:2007/10/28(日) 14:00:50 ID:cMNmB1Q30
GK 30 鈴木正人 GK 22 吉田宗弘
DF 32 塩川岳人 DF 13 柳沢将之
DF 4 青葉幸洋 DF 5 前田和哉
DF 17 丹羽大輝 DF 14 江添建次郎
DF 6 西河翔吾 DF 6 ゼカルロス
MF 7 アンドレ MF 4 藤本康太
MF 8 ダシルバ MF 7 アレー
MF 31 熊林親吾 MF 31 ジェルマーノ
MF 11 片岡功二 MF 26 香川真司
FW 33 長谷川太郎 FW 9 古橋達弥
FW 14 石田祐樹 FW 18 柿谷曜一朗
GK 21 島津虎史 控え GK 21 山本浩正
DF 16 挽地祐哉 DF 28 山下達也
MF 28 高橋健史 MF 23 丹羽竜平
FW 25 大島康明 MF 17 酒本憲幸
FW 9 小林康剛 FW 15 小松塁
806U-名無しさん:2007/10/28(日) 14:21:19 ID:WRZl6ar4O
オロCにマモノ降臨w

一仕事終わったらポカスタに来てけさい。
807U-名無しさん:2007/10/28(日) 14:54:29 ID:Pt49A7C+O
メインに平ちゃんがいたぜ

写真とってもらおうと思ったら消えた
808U-名無しさん:2007/10/28(日) 15:40:48 ID:TOQZJt92O
エラーでサヨナラ勝ちw
809U-名無しさん:2007/10/28(日) 16:00:36 ID:gh8tz0QE0
お前らスカパーのゴール裏の映像だけ見てたら
完全に桜のホーム状態じゃねーか
桜は今日叩いておいてほしかったんだが期待薄か?
810U-名無しさん:2007/10/28(日) 16:07:51 ID:pXVKcutm0
期待薄です。
勝てそうにねぇ・・・・・
811U-名無しさん:2007/10/28(日) 16:59:26 ID:j9zmgH770
ちょっと期待してもいい展開かも
812U-名無しさん:2007/10/28(日) 17:56:34 ID:GYoJgLoY0
今井、マジで辞任しろ

高本も
813U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:51 ID:sbF1VEF5O
いや、解任はちょっとまて、内容は良くなってる。

進歩はしてるから、いろんな意味で今は我慢の時。
814U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:05:02 ID:WRZl6ar4O
チャンス○な選手がいるかいないかの違いだったのかもな。

それより高校野球の写真データがぶっ飛んで軽く欝だorz
815U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:13:36 ID:fFTWcS2q0
オロCでの昂揚をポカリが台無しにしてくれたぜ
816U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:29:01 ID:IH/g3X5lO
今日は触ればゴールって場面多かったな!もうちょっと体ごとゴールに突っ込んでいくような気迫が欲しいな!ゴン中山みたいなかんじの。
817:2007/10/28(日) 18:39:33 ID:Hfaqatbt0
来週は来場お待ちしてます
太郎が後半2分で交代してますが、ケガですか?
818U-名無しさん:2007/10/28(日) 19:01:34 ID:5pYmh0DUO
>>817
最近の太郎は後半早くに交代するのがデフォ
819U-名無しさん:2007/10/28(日) 19:03:11 ID:IplFr2y90
怪我ではないと思う。
後半開始から交代するはずがちょっと遅れたみたいだけど、ヤスタカはなんで遅れたんだろう
820U-名無しさん:2007/10/28(日) 19:10:24 ID:/TfuU2nQ0
>>819
急に風邪ひいてスカパーで見る羽目になったんだが、解説の永井さんは
「桜も後半開始から交代してたから、その内容を見きわめてから小林を出したかったんでしょうね」
って言ってた。
今井さん結構策士やん、て思ったけど、プロの監督なら当たり前のことかもな
821U-名無しさん:2007/10/28(日) 19:32:18 ID:JoYKNil20
毎度毎度の異様な弱さ、一体どういう練習しているんだ。
得点どころかシュート体制まで持ってもいけない。
得点をとる為にどういう攻撃の意図があるのか何も見えてこん。
>>813 の様な無責任な発言が・・・しかし高本も今井も自分で引き際の判断ができんか。 
いい年してななさけ無いい奴等じゃのう、斎藤も伊藤も分かっとるのか。
822U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:05:30 ID:KtEowXgX0
流れぶった切るが、ヴォルアマの出場する地域リーグ決勝大会。
明日、グループリーグの組み合わせが発表されるな。

何処に行くのやら…強豪揃いだからどの組み分けでも厳しそうだな。
せめて3チームの組み分けになるグループに入れば良いが。
823U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:19:53 ID:cMNmB1Q30
これで丹羽がいなくなったらどうなることやら
ということでMVPは丹羽に投票してきた
来年も残ってもらいましょう
824U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:23:29 ID:cMNmB1Q30
>>773
岡元あつこ、らしき人がいたが・・。どうでもいいか。
825U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:27:04 ID:teADhiyO0
もうどうしたの?
関東在住でスカパー入ってないから最近試合全然見てないからわからんけど
どうしちゃったのよ
甲府いって確認してくるわ
826U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:45:59 ID:cMNmB1Q30
ハジがいなくなってから凋落の一途
小林をみているとハジの能力の高さがよくわかる
827U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:47:36 ID:7DXmaj9r0
27節07/11(水) A vs 大阪 1-3● 小山
28節07/14(土) H vs 札幌 <試合順延> →09/05(水)
29節07/21(土) A vs 鳥栖 1-2● 片岡
30節07/25(水) H vs 山形 0-1● (2,165人)
31節07/28(土) A vs 湘南 0-2●
32節08/03(土) H vs 福岡 0-3● (2,093人)
33節08/11(土) H vs 仙台 1-2● (3,534人) 長谷川
34節 なし
35節08/20(月) H vs 水戸 0-1● (2,206人)
36節08/26(日) A vs 東京 0-1●
37節08/30(木) H vs 愛媛 1-1△ (3,423人) 石田
38節09/02(日) A vs 京都 1-1△ 長谷川
28節09/05(水) H vs 札幌 3-0○ (1,802人) 片岡、石田2
39節09/09(日) A vs 草津 0-0△
40節09/15(土) H vs 湘南 2-0○ (3,173人) 小林、片岡
41節09/23(日) A vs 山形 0-2●
42節09/26(水) H vs 鳥栖 2-2△ (2,520人) 高橋、石田 (@丸亀)
43節09/30(日) A vs 愛媛 0-1●
  10/07(日) 天皇杯3回戦 vs FC岐阜 2-0○ (1,479人) 長谷川、小林
44節10/10(水) H vs 東京 0-3● (3,107人)
45節10/14(日) A vs 水戸 0-1●
46節10/21(日) H vs 京都 0-2● (4,236人)
47節10/24(水) A vs 札幌 0-1●
48節10/28(日) H vs 大阪 0-2● (4,807人)
  11/04(日) 天皇杯4回戦 vs 甲府
49節 なし
50節11/18(日) A vs 福岡
51節11/25(日) H vs 草津
52節12/01(土) A vs 仙台
828U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:51:17 ID:AJIGup1n0
塩川のプレーひどくね?
代わりはおらんのか
829U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:10:29 ID:QFVwFfgO0
塩川はたまには縦に突破しようと思わないんだろうか?
今日なんか結構スペースあったのに。
830U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:10:55 ID:xeLwrzJ50
ほんと無責任だ。今井が何か具体的に何かしてるとは思えん。
攻撃の意図も感じん。サイドチェンジして
誰もカバーこないって何のためのサイドチェンジだよ。
あと守りからつってもフィールドプレーヤー9人引かせたらそりゃ守れるだろ。
しかも守れてないし。

試合の話だが今日は久々にサイドまでボール運べたのに
塩川が糞すぎた。何回ボールこねて取られたか。なぜ簡単に上げない?
あと西河をSBに置くのやめろ糞監督。
あとパスの出し手受け手もう少しさっさと判断できんのか?これは監督のせいもあるが。
パスコース作る動きもないし。雑で次につなげやすいパスもほとんどないし。
831U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:15:03 ID:AJIGup1n0
来シーズンは、縦に突破できてキーパーとディフェンスの間にいいクロス
上げられるSB獲らないとな
832U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:30:26 ID:7DXmaj9r0
>>831

J1レベルでもそんな優秀なSBはいないと思うのだが・・・。
そもそもSBに突破力やクロス精度を求めるのは酷だと思うので、
@精力的なフリーランニングA素早い攻守の切り替えB的確な状況判断が出来る
せめて上気の条件を満たしたSBが望ましい所。まあ、塩川は全て備えていない訳なんだが(笑)
833U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:31:49 ID:/TfuU2nQ0
今日スカパーのハーフタイムに今シーズンのこれまでの全ゴールシーンが映されたんだけど
羽地ってやっぱりいいゴール決めてんのね。
834U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:33:53 ID:/TfuU2nQ0
テレビでちょっと引いた視点から見ると塩のプレーって完全に攻撃のスピードを落としちゃってるね。
これならまだ大場にでも残っててもらったほうが良かったんじゃないかと思ったり。
835U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:12:49 ID:7lP3Uufd0
今帰宅。高校野球2試合も見たので、都合7時間直射日光を浴びた。
そのせいで顔と腕がエラい事にいいいいい。

とりあえず、やろうとしてる事は伝わるんだが、
それに体がついていってないっぽい。
次のホームゲームは行けないのが確定してるので、今年はこれで見納め。
ま、来年だ来年!
836U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:03 ID:sbF1VEF5O
たくさん来てくれた麿サポと桜サポに感謝だな。2試合とも4000人超えたし。

ただ、2試合連続ホームジャックは悲しいな・・・
837U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:42:34 ID:eVr/wj4K0
和歌山から行った他サポですが、無事帰り着きました。
帰路の件でアドバイスを頂きましたが、結局スタジアムから徳島港までタクシーで強引に
19時便に間に合わせる事が出来ました。(樋口さん1枚消えちゃいましたが・・・)

ポカスタって立派な造りのスタジアムで、座席もA席B席の2種分けなので
非常に観戦しやすかったです。・・・地元にもああいうスタジアムが出来てくれたらと、感じずにはいられませんでした。

来季から、時間見つけては紀伊水道越えて観に行かせてもらいます。
838U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:45:32 ID:GYoJgLoY0
阿部祐大郎は出さないの??

あの人本領発揮したら結構すごそう
839U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:49:46 ID:ykUUR8ap0
ハジ程度の選手を祭り上げてるようじゃお前らのチームの程度が知れるね
J2一年目のお前らのチームはなかなかやるもんだと思って見てたけどな。
どこまで落ちてくつもりなんだ?

840U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:59:21 ID:opDblE9W0
>>831
>>832

桜の左SBなら確実に手に入る。
841U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:15:48 ID:AnT4BUY50
塩川、みんなの言ってることに同意だが、今日はやる気見せていたと思う。

クロス上げるにしても前にひといないし、小林は何処にいるかわからないし、
ボール収まらないし。ま塩川も何をしたいか分からないんだけれどもね。
いつもはつなげって所で打つのに。打てってとこで打たないし。ま全員に言える
ことなんだけど。

でも前節、今日はブーイング物ではなかったんとちゃう?すこし期待も出来たし...

西河、最後は上がってイイ動きしてたけど、初めからしろ。なんか体力温存てな
感じで感じわるかったな。

最後に俺は出来ないけど、サポ頑張って人増やしてくれ。それと、もうすこし早く
集まれ....って無責任に言ってしまいました。おわり
842U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:17:32 ID:HLfHa7FV0
既出?
今日、ガンバの家長が試合見に来てたよ。
何でだろ?バクスタで見てたんだけど、家長が
通ったとき焦ったよ。
843U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:25:57 ID:eVr/wj4K0
>>841
塩川選手って、32番つけてた選手ですよね?
前半とか、右サイドのタッチライン間際で突破しようと四苦八苦してたり、
相手サイド攻撃を潰しに行ってたりと、目を向ければ彼の番号が目に付いたですよ。

前半は巧いサイドチェンジのパスもあったり、カウンターからセットプレーに持ち込んだりと
いい感じだったんですけどね・・・後もう一歩で点が決まらなくて惜しかったですね。
844U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:29:11 ID:GYoJgLoY0
>>842
マジ?
ヴォルの丹羽の様子を見に来たとか?
845U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:34:31 ID:sbF1VEF5O
塩川は時折いいプレーも見せるんだけど、メンタル面にムラがありすぎるな。
移籍後初勝利の仙台戦の時見せた塩川のガッツポーズが忘れられない。今と彼と比べると信じられないくらいに気持ち入ってたよな・・・ 別人を見てるみたいだw
846U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:35:46 ID:HLfHa7FV0
>>844
マジです!たぶん後半は徳島ゴール裏で見てた模様。
847U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:48:22 ID:VQ2dAgj60
>>842
家長来期レンタルクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!?
848U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:56:08 ID:/TfuU2nQ0
>>846
ま、マジかよ。来季レンタルフラグ立っちゃった!?
そんな日に限って風邪で寝込んでる俺って...orz
今季ホーム戦で行かなかったの2試合目だってのに。
行かなかった1試合目が竜之介とジュンゴのスーパーゴール決まった仙台戦で、それも結構落ち込んでたのに。
849U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:56:14 ID:CpjtGvCp0
>>846
マジかよ!!
ゴール裏に家長がいたのかよっ!!
丹羽が呼んだのかよ!!
本当ならサインもらいたかったよ!!
てか、試合終了直後の涙目の情けない俺の顔も見られたのかよ!!
850U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:58:05 ID:UZwaTeO30
丹羽を観に来てたんじゃないの?(笑)
851U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:00:12 ID:CpjtGvCp0
>>847
ガンバの主力選手にして日本代表でもある家長が
なしてJ最弱チームにレンタルされると思ったのかよっ!!
852U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:05:09 ID:PlY+r1Jq0
万が一レンタルされるとしてもセレッソだろう
いくら大阪ダービーの敵だからって、徳島にレンタルのほうがもっとありえない
853U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:06:23 ID:AmyeCZ6C0
>>837
また紀伊水道を越えていらしてください。
お待ちしています。


ところで脚の家長は1人で来てたのかいな?
854U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:09:32 ID:3S5S3GEp0
そもそもガンバが家長出すわけねーだろ、と思ってガンバスレ見てみたら
ガンバサポ的にはありえない話でもないんだな。
ビックリした、て言うか、なんて贅沢な話だと。
855U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:14:57 ID:5Cvq/AAA0
今のガンバは家長の使いどころに困ってる感じだな
才能があるだけに
メッシにはなりきれんけど
856U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:15:49 ID:URjAeQMT0
確立低いかもしれんけど、来たら毎試合徳島帰ります
857U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:22 ID:69UcujRH0
>>853
俺が見たのは家長含め3名。
一人は女性。もう一人の男性がサッカー選手かどうかは不明。
女性は彼女とかそんな感じではなかった。
858U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:17:09 ID:f6AqEfY70
>>848
家長に会いたかったんならともかく、今日の試合は見逃したからって
後悔するような試合じゃなかった。残念ながら。

>>854
新井場や児玉の例があるからだろ
859U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:21:48 ID:cdVkfyFs0
>>857
代理人とクラブ関係者同伴だなこりゃ。
860U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:27:32 ID:bqIhDWp40
ガンバ本スレにも違うIDで書き込んでる人もいるから
ネタは本当っぽいな。

>>854
そこまで絶対的な選手じゃないってことだろう。
絶対なら西野監督もスタメンで使ってるだろうし2軍行きにしたりしない。
オフザボールの動きとかがあまりよくないらしいし。
傍目には羨ましい限りだけど。

ま、今回のが徳島行きになるってわけじゃないだろうが・・・
ちょっと期待してまうな。
861U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:33:15 ID:c+bTco5gO
草ちゃん日テレウラヤマシス・・・
862U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:33:50 ID:F4Lc9zR+0
まっ。ヴォルティスもそろそろ本気にならんと、消滅解散の危機だね。
最終的に家長が徳島に来るとは思えないが、レンタル獲得を狙っていても
おかしくはない。
来年は、総入れ替えでいかないと、ズルズル最下位争いに定着しそうだ。
(もう定着してるけど)
863.:2007/10/29(月) 01:32:51 ID:vLQwUi3B0
家長はうちらじゃなくて桜を見るのが目的だったんじゃね?
桜が家永のレンタル狙ってる可能性も十分ありえるよ。
家長本人もレンタルされるとしたらうちらより
同じ大阪の桜のほうがいいだろ・・・・・
864桜阪:2007/10/29(月) 02:30:04 ID:T6qJGg0t0
>>863
良い選手だけど、正直言うと別のポジションじゃないと・・・・
だから、それは無い筈です。
丹羽選手の応援じゃないですか?
865U-名無しさん:2007/10/29(月) 04:26:06 ID:rsQjew8m0
>>823
MVPでなかったら切れてガンバに変えるかも。
「サポーターがアホやからやる気が上がらない」
とか言っちゃって。
866U-名無しさん:2007/10/29(月) 04:40:14 ID:rsQjew8m0
>>837
南海道ダービー楽しみにしてます
867U-名無しさん:2007/10/29(月) 05:05:17 ID:rsQjew8m0
>>826>>833
ハジは、ポストをこなしながらゴールもなんとか決めていた。
なのに、おまえらときたらQBkと罵り、小林を出せと言っていた。
で、小林スタメンでポストもできずゴールもできず今のざま。
監督が好調不調にかかわらずハジを使い続けた理由がわかっただろ?
徳島サポがいかにサッカーIQ低いかよくわかる。
塩川も>>843が言うようにJ2にしては頭を使ったレベル高いプレーしている
んだけど、J2ならどのチームでもスタメン張れるぐらい上手いんだけど、
徳島サポは罵倒ばかり。ホントおまえらのサッカー見る目の無さはどうしようもない。
868U-名無しさん:2007/10/29(月) 08:21:06 ID:fvgWfBKo0
>>841
6連敗して点も取れないチームにブーイングしないってどうよ?
ブーイングする気にもなれない気持ちはわかるが 拍手するやつの気持ちがわからんかった
869U-名無しさん:2007/10/29(月) 08:53:42 ID:psG7e+aFO
丹羽→レンタル終了
丹羽の代わりに今度は家長が徳島へと考えてみたり
870U-名無しさん:2007/10/29(月) 09:06:38 ID:nrD2zLQs0
>>867
2ちゃんの意見=徳島サポの総意となるわけないだろアフォか
871U-名無しさん:2007/10/29(月) 09:48:01 ID:MCVOUE1Z0
選手に優しすぎ!
872U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:16:37 ID:nrD2zLQs0
選手に優しすぎって言うけどさ、徳島という辺境過疎農園地帯になかなか来てくれないよ。
野生動物の人口密度のほうが大きいんだからさ。
これからJFLからやってくるチームが増えると選手も売り手市場になるわけで。
だからアマチュアをなんとかJFLに上げて独自の選手ルート作ろうとしてんでしょ。
そら観客動員がJ2中位なみでこの成績なら暴れまくってもいいかもしれんけど。
873U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:33:15 ID:XT7KYVpZ0
昨日で今期ホームでの丹羽は見納めになってしまったか・・
来期も是非徳島で頼む!
874U-名無しさん:2007/10/29(月) 11:15:45 ID:QjCD1gCP0
天皇敗ではいつものスタメン使うんでしょうね。
GKくらい古田かな?
875U-名無しさん:2007/10/29(月) 11:47:09 ID:bHEpZ/bFO
あのゴール裏ではブーイングしても様にならないだろ。
まだ去年までは負けが込んでもゴール裏を捨てる奴は少なかったが
今の状況はひどいな。どう考えてるんだろ?
876U-名無しさん:2007/10/29(月) 11:58:29 ID:a53TcnAyO
俺はメインで見てたのだけどお前ら拍手が信じられないっていうけど
俺は違う感想ですを持った。
2点目が決まった時多くの人が席を立った訳よ。
すぐにコーナーになったのにヨ
あれは選手にしたらきついんじゃない?ある意味意図的なブーイングよりよっぽどサ
なにせ本心からの行動だからさ
877U-名無しさん:2007/10/29(月) 12:24:44 ID:W31UztBT0
メインの連中は過激なのもいるからな。
ペットボトル投げようとしたりするのもいる。
878U-名無しさん:2007/10/29(月) 13:35:05 ID:ToYgTGST0
負け確定の試合とか観ててもしゃあないし
客多くて道路混むからさっさと帰りたかったんじゃ
土曜ならまだしも日曜の夜とか、はよいんで寝んといかんしな
879U-名無しさん:2007/10/29(月) 13:51:35 ID:QjCD1gCP0
今日のおもいっきり、今日は何の日で1997年フリューゲルス合併発表の日をやってた。
当時を振り返るの広報部長さんの涙に、じんときた。
んで、天皇杯3回戦 対徳島ヴォルティス って出てた。

当時はヴォルティス徳島だったよな。まあ、どうでもいいけど。
880U-名無しさん:2007/10/29(月) 14:00:06 ID:gwMMFaYM0
今年の高校サッカーの県予選の決勝
田宮じゃなくて鳴門ポカスタなのか・・・
881U-名無しさん:2007/10/29(月) 14:13:14 ID:sdqfwQP7O
>>880
その横の球技場
882U-名無しさん:2007/10/29(月) 14:45:20 ID:lni2wq1h0
私をカシマにつれてって。
883U-名無しさん:2007/10/29(月) 15:11:47 ID:RbBkwFgEO
母校の城北高は準決勝にいってる?
884U-名無しさん:2007/10/29(月) 16:12:18 ID:p48CTF9vO
鳴門は鳴門でもサブグランド擬きで決勝かよwwwww
まだ田宮がぜんぜん良さそうな気が…


あと城北は準々決勝で池田に負けた
885U-名無しさん:2007/10/29(月) 16:18:50 ID:MCVOUE1Z0
阿波強くなりましたねー逢坂監督だから?
886U-名無しさん:2007/10/29(月) 16:35:28 ID:5Cvq/AAA0
サブじゃなくて球技場
オロCの南な
887U-名無しさん:2007/10/29(月) 16:54:36 ID:YLQNJzv30
セレッソ戦見てきた。中央への楔のパスがあるともっと良くなりそうだった。
選手にはもっとサッカーを純粋に楽しんでもらいたいと思った。順位関係なしに。
レッジーナ戦以来、J2徳島の誇らしき姿を初めて見せてもらった。
チャンスもあったし見てて楽しかったよ。ありがとう。
888U-名無しさん:2007/10/29(月) 17:04:35 ID:abQ4rWR10
おまえら
興味ないかもしれんがヴォルアマがJFL昇格かけた
地域決勝予選の組み合わせが決まりました。11月23から25、松本のアルウィンです。
松本山雅(やまが)FC 北信越1位 めちゃ強い
FCミーオ琵琶湖草津  関西2位 全国社会人優勝 めちゃ強い
セントラル中国      中国2位  強い

大変厳しいがええ試合してもらいたい。
アルウィンは素晴らしいスタジアムだろうから強行軍できる人は行ってみたらいいよ。
また松本山雅はサポも大勢いて熱狂的な応援で有名らしいです。

889U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:06:22 ID:FOOwNd7D0
いや、トップチームなら監督がアレだから負けるかも知れんが、
アマの東監督なら勝ちぬけるな。 で来年はアマとトップの総入れ替え。
890U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:22:46 ID:URjAeQMT0
ヴォルアマ、四国リーグではものたりなさそうやけんそれぐらいのチームでいいんじゃないの?
891U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:27:18 ID:j00DbWdl0
しかもこれで羽地が甲府で、J1で大活躍ならまだわかるものを
あれだけ干されてると何しに行ったのかさっぱりわからんよな、天皇杯、出るかな?
892U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:49:07 ID:sdqfwQP7O
>>888
セントラルは近大和歌山高校に…
893U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:14:02 ID:yK4gsxay0
ポカリに酵母が混じるのはまずいのか?
894U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:32:50 ID:uEIe48fJ0
なんか、商品回収の事態に陥ってるな。

いったいどんなミスがあったんだと、昨近の賞味期限騒動みたくなるのかと やきもきしたよ

っていうか、ポカリに酵母が混じるとなぜ回収になるのか、理由がわからん。。。
895U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:45:27 ID:Ospd3EZI0
昨日、鳴門に行った桜者なんですが、質問させてください!
スタメン紹介の前にスタジアムDJさんが
セレッソ大阪のサポーターの皆様〜!
ようこそ徳島へおいでくださいました〜!”
あれ、DJさん毎回言われてるんですか??
帰りの車の中で、すごい話題だったので。
896U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:52:04 ID:463ev3a/O
言いますよ^^
897U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:02:05 ID:Ospd3EZI0
>896
そうですか!
帰りの車の中で、みんな感激して
物まねまでしてましたよ

徳島って日帰りで行ける近場なアウェーで
そして、そのスタジアムDJ効果もあってか
また鳴門で徳島ーセレッソの試合する時は
絶対行く!と皆申しておりました。

徳島サポの皆様も次、長居で試合する時は
是非大挙してお越しください!
返答ありがとうございました
898U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:02:20 ID:URjAeQMT0
酵母が入っても問題はないけど、念のためって感じか

すばやい対応だわ
899U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:16:34 ID:Y17bq8f80
>897

長居の女性DJとトレードしようか。
900U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:20:54 ID:463ev3a/O
今年の長居は二回とも第二だったから長居のイメージはよくないんよな。
あの見にくいスタで入場料高いし再入場できんし…
ロビー君?はとても好感持てたけど
901U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:39:30 ID:io1K1ZA70
>>895
ブログよんでみなよw
902U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:46:01 ID:hEtF7xoC0
スレ違いだったらすいません。
ヴォルアマにサポはいるんでしょうか?
地域決勝、松本に見に行こうか考えているんですけど・・・
903U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:46:57 ID:6aqlRaVT0
うちらの選手って生ぬるい環境に慣れきってるんじゃないのか?
監督、コーチの叱咤激励やJ2チームにはもったいない練習環境を
与えても、選手の自覚(うまくなろう、強くなろう)がないと
選手個々のレベルアップ、チームの戦力アップは無理じゃないのかと
岡ちゃんの講演を聴いて思ったよ。
904U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:59:00 ID:rBKhiW290
>>897

感激してもらえてなによりです。
あれって評判いいのねぇ。

けど、お土産の勝ち点まで持って帰ったんだし
「昇格するから当分これないけど」くらい言っても
バチはあたらないと思います。

来年こそは長居のメインで観戦したいのは事実だけどw
905U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:07:16 ID:ZuctYVvt0
>>902
ヴォルアマにはサポいます。けっこう見に行ってる人もいるけど
さて長野という行きにくい遠征と連休ちゅうこと考えたらどんだけ行くのか見当もつきません。
25日はホーム最終だし仙台アウェーも控えてるので金の問題も
906U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:29:58 ID:hEtF7xoC0
>>905
返答ありがとうございます。
自分的には応援合戦も期待しておりましたが、
場所が長野ではあまりにも悪すぎですよね〜!!
907U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:51 ID:ZuctYVvt0
>>906
彼女が長野市出身の子だったので3回くらい行きましたが
徳島から長野はめちゃんこ遠かったです。大阪まで出て「しなの(だったかな)」ちゅう
列車で行きました。
908桜者:2007/10/29(月) 22:39:32 ID:jk5sC8KJ0
昨日は、お互いお疲れでした
試合に関しては、勝敗は表裏一体なんでここではいわんけれど
試合後に、そちらのチームの選手がインタビューを受けていたのを
見ていたんだけど(熊林やね)
最後の方でなんか投げていたよね、その後まだしゃべっているのに
ぞろぞろ帰っているのはどうも見ていてあまり良い感じがしなかった。
悪く言うと乞食みたいだったよ。
うちも、選手といろいろあったけどリスペクトってか礼儀は大事にしてほしい

こんなこと言ってるけど、鳴門大塚はなかなか好きだよ(勝ち点関係なくね)
来年も遠征させてもらうけど、そのときもよろしく
909U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:46:46 ID:/1c81+HR0
>>895
ウチだけじゃなく、草津とか水戸とか動員少ないところは言ってくれますよ。
水戸とかボランティアスタッフの人が俺らにたいして拍手までしてくれる。
シーチケとかじゃなくて正規のチケット代払ってくれてるお客さんなんだから、
客商売って見方をすれば当たり前のことなのかもしれんけど。
910U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:34:10 ID:+PLyfBkQ0
>>908
あれはホントに駄目ですわぁ
同じ県人として恥ずかしいです。
選手もできるだけ子供に向けて投げてるのに大の大人が必死に奪い合ってるし…

ホントにみっともない所を見せてしまい申し訳ございません
911盆地サポ:2007/10/29(月) 23:55:47 ID:QqnKrE1p0
お前らまだチンチン鉦で応援やってるの?
912盆地サポ:2007/10/30(火) 00:00:07 ID:QqnKrE1p0
まぁ、島津が出てくれば、5−0ってことは無いとは思うが。
913U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:04:23 ID:ueNeJeo/0
>>912
盆地サポ的には、太郎と青葉と虎、誰に一番出てほしいもんなの?
914U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:11:53 ID:10IAer620
小瀬で5-0で負けてから島津が次の試合からレギュラーになったから、
是非島津を小瀬デビューさせたいんじゃない?
915U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:16:48 ID:rM3TpUdh0
>>891

J2底辺のチームから移籍してそのまま通用するほどJ1は甘くないですよ
916U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:21:44 ID:xaeJwf110
ここ数試合、試合内容はそんなに悲観するものではないと思うね。失点はセットプレーからが多いし。
まあ、プロだから勝ち負けが全てと言われればそれまでだが、こういうサッカーを続けられれば、ボトム4には居ないと思われるが。
>>912
悪いが、フィード以外は全て鈴木が上だわ。
917U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:24:43 ID:10IAer620
鈴木って甲府のセレクション落ちて湘南に拾われたんだぉ〜
918U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:26:13 ID:Doo9gWCp0
>>903
主観だけど既婚している選手は一生懸命やっているように思うよ
919U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:36:57 ID:Doo9gWCp0
>>910
誰が企画しているのかしらないけど、
景品を投げるなんてのはみっともない行為なのでできるだけ止めて欲しいんだけどね
920U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:38:20 ID:i5ffbRcN0
>>918
そう思う。
外から入った選手、監督が仲良しクラブって常に言ってるのもまずいと思う。
アマチュア根性が残っとる選手が多いんだろうな。
勝ちとかいい試合した後に必ず緩むし。

かつてのイ○ン軍団とバディあたりとつるんでる(ブログ参照)辺りが
チームとしていい影響与えてるとは思えない・・・気がする。
ストイックさを少しも感じない。
921U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:51:17 ID:N0W8n8Qo0
去年、どっかのおっさんが言ってたように大塚組の温情契約も今年で終わりだろ
当然全員クビだよね?プロ意識のカケラもない片岡も
922U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:01:51 ID:Doo9gWCp0
>>920
既婚選手は家族を養わないといけないからねぇ
来年以降、既婚選手中心に契約するってのは1つの手かもしれない
923U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:51:04 ID:RgZzTGPl0
選手はともかく嫁と子供が徳島行きを拒否る可能性がるから微妙かと
924U-名無しさん:2007/10/30(火) 02:15:15 ID:brIgKPja0
ホームは、もう残り1試合になっちまったな
最後勝ったら来年も家族全員でプラチナ会員に申し込む
負けたら、補強状況を見極めてから考えるよ


でも、結局入っちゃうんだろうな
925U-名無しさん:2007/10/30(火) 02:30:29 ID:+j/bu+j10
アマの試合を見に行ったことないんだが、大黒ってトップで使える器ではないの?
本人の本意ではないだろうが、動員のための話題作りにはなりそう。
弟がJデビューしたら兄貴もコメントとか出すだろうし。
926U-名無しさん:2007/10/30(火) 02:57:44 ID:brIgKPja0
>>925
アマでもスタメン張れない現状からして
無理だと思われ

927U-名無しさん:2007/10/30(火) 03:51:19 ID:Doo9gWCp0
決勝スレ見たら、尼は勝ち抜ける、いや負ける 賛否分かれていておもしろいな
まあ情報が少ないからだろうけど
928U-名無しさん:2007/10/30(火) 04:07:48 ID:C4RK8ONy0
アマ評価は高そうだな
929U-名無しさん:2007/10/30(火) 05:29:17 ID:aFYdn5Kg0
追いつかれる事は無いがその内天皇杯で負けたりしたらアレだな
930U-名無しさん:2007/10/30(火) 07:12:02 ID:pXFoum190
>>916
何処まで大甘ちゃんなんだ。
引き分け挟んで7連敗、その前は8連敗!十分悲観する内容なんだが!
931U-名無しさん:2007/10/30(火) 07:17:23 ID:2JHOJWV6O
>>919
小松島競輪でも県人選手が勝つとタオルやTシャツの投げ入れをやるんだが、
じじい達が群がって見苦しいったらありゃしねぇ。

そんな事しなくていいから、藍靴下みたいに「出入口ゲートで選手がお見送り」でいいよ、もう。
932U-名無しさん:2007/10/30(火) 08:57:45 ID:Euxoc2w30
俺も鳴門競艇で滑り込みながら投げられたレーシンググローブ取ったよ。
腹が泥だらけになって手すりむいた。その日50万くらい勝ったんだ。
933U-名無しさん:2007/10/30(火) 12:19:15 ID:X2i3FQvvO
久しぶりに覗いたら、競艇の話ですか・・
934U-名無しさん:2007/10/30(火) 13:29:48 ID:l0QAnqcEO
太郎のお礼参りゴールで勝つ!!!
935U-名無しさん:2007/10/30(火) 13:42:05 ID:mkWsexoe0
萌えろ萌えろ!萌えろ太郎!

て、これは日曜やってた高校野球の済美の応援だったが耳から離れねー
936U-名無しさん:2007/10/30(火) 16:30:14 ID:C4RK8ONy0
水上の格闘技
937U-名無しさん
MIPってさあ、徳島をアピールしたとか、めだったとか、みょうな活躍した、
とかだよねえ。

どうかんがえてもQADだよなあ