【Fリーグ】日本フットサルリーグPart4【地域密着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本フットサルリーグ公式サイト
http://www.fleague.jp/

前スレ
【Fリーグ】日本フットサルリーグV【9/23開幕〜】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1189445717/
2U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:06 ID:wT8uxwHC0
【参加チーム】

■ステラミーゴいわて花巻
http://stellamigo.com/
■バルドラール浦安
http://www.bardral-urayasu.com/
■ペスカドーラ町田
http://www.pescadola-machida.com/
■湘南ベルマーレ
http://www.bellmare-futsal.com/
■名古屋オーシャンズ
http://www.nagoyaoceans.com/
■シュライカー大阪
http://www.shriker.jp/
■デウソン神戸
http://www.deucao.com/
■バサジィ大分
http://www.vasagey.com/
3U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:49 ID:wqhPvArl0
Fリーグ情報速報サイト

フットサルナビ
http://futsal-navi.boxerblog.com/
FUTSALJAPAN
http://www.futsaljapan.com/
フットサルタイムズ
http://www.kick-in.com/
スポーツ報知フットサル
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/index.htm
フットサルマガジンピヴォ
http://www.pivo.co.jp/top.html
FUTSAL RADIO
http://www.radionikkei.jp/futsal/
FUTSALNET
http://www.futsalnet.com/index.html
4U-名無しさん:2007/10/08(月) 23:11:42 ID:YuRVeTqW0
JリーグよりもFリーグの方が,子供を連れて行くにはいいと思ったよ。
・テンポが速くて飽きない
・プレーを間近で見ることができる
・競技場がコンパクトで観客数も1桁違うので疲れない
・屋内なので,天候を気にする必要がない
・家族4人で6000円くらいあればサイドの見やすい席で観戦できる
今年は結構集客できるんじゃない?
5U-名無しさん:2007/10/08(月) 23:14:08 ID:AGDan4l40
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:17:48 ID:1W8GYPWs0
>>4
Fもいいけど地域リーグも見てやってくださいな。
ダイヤの原石がいるかもしれないよ。
7U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:25:55 ID:LaIFu/8j0
もうバカが多いから、ここで言う場合のプロの定義づけが必要じゃね?先輩
8U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:38:18 ID:kGcvcOHu0
あたまのいい人答えて
転載しておくから

994 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/09(火) 00:29:43 ID:kGcvcOHu0
選手は生活費はバイトでまかなって
ボランティアでサルやってるのか!!!
酷いなそれは。
そんなんじゃレベルアップできないな。

いったい入場料はどこへ消えるんだろう。
9U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:55:29 ID:SyhoZAoG0
>>8
運営するのに金が掛からんと思ってる?
たかだが1500人程度の入場料収入じゃ試合の運営費でddだろうよ。

難しいこと考えないで厨房は早く寝ろ。
10U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:59:42 ID:w/rSFzZm0
>>4
Jリーグと対立させるような書き込みはするな。
フットサル大国のブラジル、スペインもフットサルは
サッカーより下。
同じフットボール仲間として意識しろ。
11U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:59:51 ID:1W8GYPWs0
>>8
チーム運営に年間数千万単位の金がかかるから、
入場料収入は運営費用に消えるはず。
スポンサーがもっとついて懐が潤ってきたら選手にも
お金が回ってくるんじゃないかな。

124:2007/10/09(火) 01:24:47 ID:u30Iz7NC0
>>10
いや,俺は自分がサッカーをしていて,0−0の試合でも退屈しないんだが,
子供はフットサルの4−2くらいの試合の方が飽きなくていいだろってことだよ。
どっちが上だ下だという話ではないので,誤解しないでくれ。
Fが成功して,Jのレベルも上がるといいと思っているんだ。

>>8
1500人入場して,平均入場料1500円とすると,225万円になるよな。
会場料が25万で残り全てを選手+スタッフで頭割りしてもひとり3万円だよ。
これが1週間に1回だから,入場料だけだと完全に赤字だと思うよ。

毎試合満員→テレビ放映する→スポンサーが付く→チームが潤う→選手がプロ化
→選手を目指す子供が増える→レベルアップ…になるといいんだがな。
13U-名無しさん:2007/10/09(火) 03:06:57 ID:iihs06zb0
室内競技としてはバスケのbjリーグが先行しているが、室内競技だとどれくらいまで集客が可能なんだろう。
平均1万とかのクラブはでてくるかな。
14U-名無しさん:2007/10/09(火) 03:35:12 ID:EMQWCLpS0
>>13
15U-名無しさん:2007/10/09(火) 03:45:00 ID:u6JzPy7c0
age
16U-名無しさん:2007/10/09(火) 04:08:27 ID:evxHJn2j0
bjは新潟、大阪が4000は入れてる
17U-名無しさん:2007/10/09(火) 07:55:27 ID:iQt0iUI30
今シーズン終盤になっても今ぐらいの観客入ってますように・・・
18U-名無しさん:2007/10/09(火) 08:09:08 ID:udxaEKniO
なんで誰も言わないんだ
>>1
19U-名無しさん:2007/10/09(火) 08:36:22 ID:kJipTldU0
>>1 乙カレー

前スレの >>1000 氏ね
20U-名無しさん:2007/10/09(火) 08:55:18 ID:JUcAyAkd0
>>12
会場費25万なんて安い体育館はありません。
会場費抜いて残りを選手で頭割りという計算もよくわからない。
21U-名無しさん:2007/10/09(火) 12:02:54 ID:BLYBfPSS0
名古屋オーシャンズ応援スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190644931/
バルドラール浦安 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191144112/
【F.LEAGUE】バサジィ大分【開幕】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190529887/
22U-名無しさん:2007/10/09(火) 12:17:03 ID:48onTLQZ0
39 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 23:45:32 ID:RXhYIJPn0
フットサル観戦は初めてですが、今日はなかなか楽しかったです。
観戦記(というか雑記)置いておきます。

ttp://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/50924777.html
23U-名無しさん:2007/10/09(火) 14:01:14 ID:lC6FRsWU0
Fリーグは人気チームのホームキャパが小さすぎる
浦安なんて最大でも1798人しか収容できない
24U-名無しさん:2007/10/09(火) 14:03:50 ID:UOE6bTDw0
>>23
そういったことはシーズン終わってから言えよ
物珍しさで入るのは最初だけかもしれんし
25U-名無しさん:2007/10/09(火) 14:27:16 ID:Cqq2Hgtl0
>>20

指定団体(例えば、協会で借りるとか)では、それくらいで借りれる体育館はある。
26U-名無しさん:2007/10/09(火) 17:58:24 ID:Qj6870rr0
>>25
他にも色々雑費が出ますよ
27U-名無しさん:2007/10/09(火) 18:00:24 ID:/dOsn0ji0
会場周りの作り物看板やらバナーやら妙にでかい入場ゲートやらだけであっとゆー間に真っ赤っ赤にきまっておろうが!
28U-名無しさん:2007/10/09(火) 18:13:47 ID:rMKmYsgZ0
人気チームはどこ?
29U-名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:41 ID:nlY43XVN0
>>25
有料開催する場合はそこまで安くない。
30U-名無しさん:2007/10/09(火) 21:54:17 ID:Hx/hkYSY0
フットサル「Fリーグ」開幕 完全プロ化目指し底辺拡大へ(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000934-san-spo
31U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:11:04 ID:4uTLsHlK0
>29
施設によると思うが、プロとアマではレンタル料が違うことある
32U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:27:45 ID:vHVEyIp2O
地域の協力体制次第って事か
33U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:28:08 ID:Do0Wkenf0
>>30
完全な太鼓持ち記事じゃん。
TV放映も確定せず、当初見込んだリーグスポンサーさえも獲得できない状態で、何が完全プロ化だよ?
チームスポンサーの獲得は、完全に業種フリーになったんか?
34U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:39 ID:myl8YVhC0
完全プロ化を目指しちゃダメなんか?
35U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:58:11 ID:z9t1uVTY0
なぜマグは弱いんだ?
あんなに上手い人多いのに
36U-名無しさん:2007/10/09(火) 23:33:13 ID:vHVEyIp2O
大阪は補強不足だっただけじゃないかね
37U-名無しさん:2007/10/09(火) 23:58:56 ID:4uTLsHlK0
>36
全面補強が必要になるよ
38U-名無しさん:2007/10/10(水) 00:09:44 ID:gso5sNWh0


町田(笑)

39U-名無しさん:2007/10/10(水) 00:28:27 ID:ZsZjibKfO
名古屋のフットサルの内容が変わったら湘南に復帰した豊島はどう思うんだろうか?
40U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:08:39 ID:t6d90LCj0
>>35
華麗なパス回しに酔ってるから。
現実的な戦い方やるようになれば強いんじゃない?

>>39
別になんとも思わないんじゃない?
41U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:13:05 ID:DE09QmE80
☆★★☆ステラミーゴいわて花巻☆★★☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191111952/
42U-名無しさん:2007/10/10(水) 04:43:18 ID:5/IM86Kv0
>>20 発想が個人参加だからスルーで
43U-名無しさん:2007/10/10(水) 09:02:42 ID:rLGP9yCe0
142 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/10/10(水) 02:24:04.96 0
で、次に何をやるのかと思ったら、「THEポッシボー」とかいうアイドルグループ(知るか!)が出てきて、いきなり歌い始めた。
さて、何がおこったと思いますう?
いきなり秋葉系と思われる男達がかけ声かけたり、踊り出したり、手を振ったりでそれはそれは異様な雰囲気に。
しかも、それが結構な人数いてさあ。
私たちのような純粋なフットサルファンは何がおこったのかわからず唖然としてました。
そして、「うわ、きもい!!」という声を発していたのでした。
ホントにきもかった〜(泣)。
で、それが終わったらさっさと帰りやがった(怒)!!

外にはチケットがなくてさまよっているファンがたくさんいたっていうのに、あんなアイドルファン達にチケットが渡ってしまったとは・・・。
実際、友人が見に来ようとしていたのに、チケットがなかったのに入れなかったし。

夫は怒りが抑えられなかったみたいで係員に、
「今日フットサルファン以外が入りすぎじゃね??」
って文句言ってきたらしい。
係員も「ホントむかつきますよね〜」って。
あれは、苦情がかなり出たんじゃないか??
試合の方はかなり盛り上がって、逆転で勝ったので良かったんですけどね。
44U-名無しさん:2007/10/10(水) 10:05:04 ID:YECRbJZm0
浦安の運営に抗議のメール送るしかないなw
45↑↑↑↑↑:2007/10/10(水) 10:18:15 ID:VHtg9MCFO
どうぞ、どうぞ。
46U-名無しさん:2007/10/10(水) 11:27:50 ID:t00CsXEg0
マジで送った方がいいぞ、浦安ファンもそうでない人も。
あそこの運営素人だから言ってあげなきゃわからんと思う。
47U-名無しさん:2007/10/10(水) 12:32:33 ID:5/IM86Kv0
↑マジでやめとけ
48U-名無しさん:2007/10/10(水) 12:46:58 ID:KJTzD+lCO
>>43の元ネタね
49U-名無しさん:2007/10/10(水) 12:50:25 ID:KJTzD+lCO
50U-名無しさん:2007/10/10(水) 13:17:15 ID:uTigLokW0


町田(笑)

51U-名無しさん:2007/10/10(水) 14:33:27 ID:5/IM86Kv0
町田イジルのヤメロ
52U-名無しさん:2007/10/10(水) 14:52:38 ID:KS8ajTziO
結局,外人頼みは変わらない。
53うめ:2007/10/10(水) 14:53:17 ID:VHtg9MCFO
町田の遠征先の宿舎はやはり東横いん?
54 :2007/10/10(水) 15:26:50 ID:CaybL5CN0
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■
55U-名無しさん:2007/10/10(水) 15:32:13 ID:FtfKN24J0
よく東横淫なんて節操無い会社から支援受けるよな
そもそも町田に支店無いし
56U-名無しさん:2007/10/10(水) 16:03:40 ID:pZE11wMm0
この前の駒澤後ろの席で偉そうに友達に講釈たれてた馬鹿が
カウンターの時『オフサイドだろ!!!!』って叫んでて疲れた・・・
57U-名無しさん:2007/10/10(水) 17:14:16 ID:09XBLr2BO
笑いが止まんねぇwww
58U-名無しさん:2007/10/10(水) 17:23:47 ID:+AeD2ThwO
>>55
サッカー協会の悪名高きWって奴が「スポンサーになっていただければ
町田進出を協会を中心に強力に後押ししますよ」なんて二枚舌で引っ張って来たらしい>ト-ヨコIN

そんな事出来る訳ねーのにw
今までにも調子良い事ばっか言って上手く行かず誰からも信用されてなくて
同調してくれる人間が皆無らしいからなw
59U-名無しさん:2007/10/10(水) 17:29:33 ID:3/I52J/q0
>>58
そーなの
スポンサーになった見返りに町田への出店をさせ易くしてもらうってことかよ
でもサッカー協会にそんな脈はあるようには思えんけど
60U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:00:21 ID:VWAba/uQ0
つーか町田弱い!3回見に行ったけど、駄目だなありゃ。
何かまとまってないよ。まだ狩野の手には負えないか。

今さら甲斐が出てるようじゃ、お先暗いね。
61U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:53:43 ID:+AeD2ThwO
>>59
そんな力無い無い無い

いい加減な口車に乗ったトウヨコINは「話が違う」と怒ってスポンサーは今年限り・・・
62U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:22:40 ID:uDy0hICz0
>>58
ノシ 俺もだwww
63U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:48:53 ID:ZsZjibKfO
Fリーグのチームって全日本フットサル選手権は出るの?
64U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:58:22 ID:qj67CLKE0
町田はホームでチアが出てきて,試合前,ハーフタイムだけでなくタイムアウトの
時も踊ってくれて飽きさせないけど,他のチームはどうなの?
65U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:59:01 ID:kTVhZnz+0
名古屋もでてくるよ。小学生(らしき)チアもいた
66U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:08:45 ID:3cD4+hfj0
大阪もでてくるよ
67U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:12 ID:tEEbe5OG0
試合終盤の緊迫した空気の時にタイムアウトでチアがでてくるのはさすがにウザかったかもw
慣れれば普通になってくるのかしらん
68U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:12:29 ID:A3IngMB00
ある女がなにか僻んでますか?
69U-名無しさん:2007/10/11(木) 01:39:45 ID:BKew+2oX0
>>63
本戦シードだと思います。
70U-名無しさん:2007/10/11(木) 02:06:24 ID:P50NOJmEO
>>69
d関東とかからでも無いのか
71U-名無しさん:2007/10/11(木) 02:07:53 ID:RaHtV0Eg0
>>65
なに!?
それは名古屋へ馳せ参じなければならぬ!!!
72U-名無しさん:2007/10/11(木) 09:07:19 ID:Q06040GW0
よろしくお願いいたします

【Fリーグ】シュライカー大阪 Part1【フットサル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1192026124/l50
73DJ JUMBO.:2007/10/11(木) 12:39:38 ID:5GJL5dkGO
EX SPORTS のFリーグダイジェストをごらんの方いますか?
74U-名無しさん:2007/10/11(木) 14:23:09 ID:i8h0e1OcO
11月の新番組のお知らせ・BSフジ

BSフジは11月から「プロフットサルリーグ・Fリーグ!」を毎週金曜日23時から放送いたします。
なお昨年放映していたbjリーグ関連の番組は、諸般の事情により、今季は放送を取りやめることになりました。あしからず、ご了承願います。
75U-名無しさん:2007/10/11(木) 14:35:07 ID:uGLRD3+GO
とりあえずbjに勝ったね
76U-名無しさん:2007/10/11(木) 14:44:44 ID:P50NOJmEO
CSでも同じ番組を放送して欲しい><
77U-名無しさん:2007/10/11(木) 15:55:45 ID:s1VpnpFX0
>>74
自慢協会から横槍でも入ったかね。
78U-名無しさん:2007/10/11(木) 15:56:26 ID:neI4cnpi0
まだ、プロリーグじゃないでしょ、Fリーグって。
79U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:12:04 ID:P50NOJmEO
その話題はもう飽きた
80U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:51:42 ID:J56L97td0
484 :名無し募集中。。。:2007/10/11(木) 08:33:48.91 0
お前ら04年11月の横マリvs新潟@横国のことを思い出してみろ
あのときお前らエキジビション戦後にマリノスサポから何言われた?
「ほらヲタどもガッタスの試合は終わったぞ目障りだからとっとと帰れ」
と罵声を浴びただろ
残ってJの試合も観戦しようと思ってたがそんなに邪魔なら帰るってんで帰ったやつもいただろ
今回だって同じ
残ってたら残ってたでヲタは目障りだから帰れって罵倒されてたに決まってる
81U-名無しさん:2007/10/11(木) 17:10:00 ID:s1VpnpFX0
>>80
どこに陣取ってたかが問題だな。
ゴール裏の最前列とかその周辺なら言われて当然。
オタだから目障りなんじゃなく、応援する気がない奴が近くに
いるのが目障りなわけ。
それぐらいわかるよな?

82↑↑↑↑↑↑:2007/10/11(木) 17:12:33 ID:5GJL5dkGO
なるほど。お前はどこにも顔だすなということだね。
83U-名無しさん:2007/10/11(木) 19:52:25 ID:Oa59xQkjO
この前、大阪のホームゲーム見に行ったんだが、DJが実況するもんで
うぜぇうぜぇ。って俺は思ったんだが、みんなはどうなんだろ?

そして、他の会場でやってるのかな?
84U-名無しさん:2007/10/11(木) 19:55:09 ID:P50NOJmEO
プレマッチで満員の状況を考えたらチケット買っておかなかった奴が馬鹿
85U-名無しさん:2007/10/11(木) 20:01:41 ID:uGLRD3+GO
実況いらね。
4秒と5ファールの第2PKとタイムアウトと開幕戦みたいなパワープレーの解説は必要と思う。
あと、なかなかないけど、バックパス違反と交代違反。
はじめてみる人にはこのへんが一番分かりにくいところでしょ。
それ以外はゴール決まったときくらいしかいらね。
86U-名無しさん:2007/10/11(木) 20:04:09 ID:s1VpnpFX0
>>83
もしかしたらDJやってる人が先駆者になるかもしれないから
もう少し見守ってやれ。

87U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:04:33 ID:ochEzCuP0
>>74
の書き込みよく見かけるのだがソースあるのか?
俺はソース探したけど見つからなかった。
第一プロリーグじゃないし。
88U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:11:28 ID:Oyy2CmGx0
いいじゃんこのさいプロで。
89U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:24:39 ID:JUb8rhL20
>>87
そいつ一人で嘘情報流して荒らしてるだけだから。
90U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:46:02 ID:b6Ne9Y0P0
>83
実況の仕方は兎も角、実況自体はフットサルやシュライカー知らない人にとっては良いと思う
知ってる人間にとっては鬱陶しいだろうけど

子供なんか「ドラゴーン」って声援送ってたぞ
91U-名無しさん:2007/10/11(木) 22:37:21 ID:J+knlGfxO


Fリーグ(笑)


92U-名無しさん:2007/10/11(木) 23:53:02 ID:au/gjLstO
町田のホーム開幕戦を見に行ったときはDJ(?)は
男女二人で主に女性が会場の注意とかで
もっぱら男がDJっぽい仕事していた

でもパワープレーや4秒ルールの解説やホームチームがゴールしたとき「ゴ〜ル!」って言う位だった


浦安や湘南は知らん
93U-名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:29 ID:Iy+JcvIv0
ところで,今シーズンはあと何回観に行く?
俺は2回行ったけど,あとは2〜3回くらいかな。浦安を見てみたい。
集中開催よりも,1試合の方がホームとかがはっきりしていてよいと思う。
94U-名無しさん:2007/10/12(金) 00:17:07 ID:HchqwHMB0
湘南DJも大体一緒だが、サポーターの応援を煽るような言動が多かったな
「さぁみなさんもごいっしょにーベールマーレ!」ってなカンジ
サッカーのサポが多く来ていてコールしていたのが影響していると思う

子供らの反応とか見てるとこっちの方がいいかもねーフットサル知ってること前提だけど
逆にサッカーとかだと大半の子供が観戦に飽きてスタンド駆け回ることが多い
DJはプレーやルールの説明よりも試合の盛り上げ自体をコントロールさせることが鍵なんじゃないか
95U-名無しさん:2007/10/12(金) 00:19:34 ID:tIMWcpNIO
プレマッチでなら湘南の煩かったなぁ〜試合中のベルマーレコールを煽ってのが特にね
ルール説明はいつまでやる気なのかね?ずっとは続けて欲しくないわな
96U-名無しさん:2007/10/12(金) 02:05:45 ID:CB06VU880
花巻がようやくホーム開幕戦なわけだが、
チアもDJもありそうにもない。

しかし、花巻には出店と特産品販売がある!!
◇屋外スペース
・地元特産品販売や露店など出店(12時より)※お楽しみ抽選会あり。
  チケットの半券を持ってくると1回抽選で、花巻特産品が当たる抽選会を実施します。
97U-名無しさん:2007/10/12(金) 02:19:15 ID:WnhB7EsgO
本当はサポーター集団が音頭を取って盛り上げるのが理想的だが
サポーター集団とそれ以外の観客に距離があるみたいで
98U-名無しさん:2007/10/12(金) 02:26:40 ID:/Bu9Q/QF0
>95
フットサルがマイナーであり続ける限り無くさない方が良いだろう

逆にそういうのがサッカーと違う雰囲気を作り出せる鍵、
つまりフットサルはサッカーとは似て非なるモノであることのアピールに繋がるかもしれん
99U-名無しさん:2007/10/12(金) 03:09:39 ID:tIMWcpNIO
連れも誰もルールすら分からない人間が1人で来るとか無いだろうし友達とかに聞いた方が理解しやすいと思うんだが…
100U-名無しさん:2007/10/12(金) 13:10:20 ID:JEnDe/rQO
俺の友達は何も知らないけど、近いからってひとりで町田名古屋戦観に行った。
101U-名無しさん:2007/10/12(金) 13:31:12 ID:G6xxQenR0
スタジアムの近くにもっと風俗店が充実すればいいのにね。
102U-名無しさん:2007/10/12(金) 16:34:05 ID:wc1nKsXa0
サッカーだっていまだにオフサイドがよく分からない奴が観戦しつづけてるけどなw
俺の知り合いなんだけど、さすがに大体はわかってきたらしいけどね

ルールとかわからないからそれだけでフットサル見ない第一理由にはならないんじゃないか?
がっつり攻め合いっていうのをしっかり見せられれば初見さんにも効果あるだろうし
その上でDJの果たす役割はなんだろうか?ということを考えればよくなると思う
103U-名無しさん:2007/10/12(金) 18:35:13 ID:dqv7RyhYO
でもFリーグってフットサル人口の大半を占めるDQNサラーが見にこないよね
どっちかって言ったら普段スポーツしなさそうなピザやオタクみたいな奴(アイドル目当てじゃない)
フットサルやらない奴が見るスポーツじゃないと思うけど
104U-名無しさん:2007/10/12(金) 19:10:13 ID:ZGcYd+XP0
フットサル・Fリーグ シュライカー大阪、デウソン神戸 名勝負見せる!
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_others/20071012ks09.htm
105U-名無しさん:2007/10/12(金) 20:33:43 ID:sTk9U1q10
>DQNサラーが見にこないよね ]

単に金払いたくないから。
それに彼らのバイブルは関東リーグレベルで十分という判断なんだろう。
106U-名無しさん:2007/10/12(金) 21:16:15 ID:Q33sUnpUO
そうい阿久津って吉本だったな。ていうか関東リーグでさえHPでゴールシーンみれるんだからなんとかしろよ
107U-名無しさん:2007/10/12(金) 21:46:23 ID:mq6BcR3SO
肖像権管理をリーグが仕切っているのに、無料サイトでそんなこと出来るわけないだろ。所詮DQNの発想。
108U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:03:27 ID:Q33sUnpUO
すいませんでした・単純にスペインやブラジルで見れるから見れたらいいな〜と思いました。
109U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:57:03 ID:tIMWcpNIO
大分が勝ち点をあげれるか心配だ
110U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:24:00 ID:jJHeHMX10
どうせなら徹底的に子供向けにしてったらいいじゃない!
ムッ○とかガチョ○ンとか呼んでさ〜
とうちゃんかあちゃんサポも増えるし一石二鳥じゃね?
111U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:45:30 ID:UNzoMPMN0
ちょw
Fリーグチームがサッカー現役引退チームにフットサルで負けたw
レベル低すぎだろ・・・
112U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:47:52 ID:xtBCXZWwO
アース見た。後呂って代表候補なの?
113U-名無しさん:2007/10/13(土) 01:07:10 ID:dq+vrIHeO
町田は関東の恥、東京の端

関西の雄シュライカーは神戸が引き分けたチームにどう挑むんだ?引き分け以上じゃないと格好つかないぞ
114U-名無しさん:2007/10/13(土) 09:46:31 ID:sKeqPWlS0
まあいいじゃないか。
115DJ JUMBO.:2007/10/13(土) 13:36:44 ID:y+b+wslUO
本日の名古屋の速報よろしく!
116DJ JUMBO.:2007/10/13(土) 13:38:00 ID:y+b+wslUO
◆名古屋の新セット・フィクソに北原&上澤は機能しているのか?
117U-名無しさん:2007/10/13(土) 13:38:56 ID:VWt21yq30
ディズニーランドが浦安のスポンサーにきたー
http://www.bardral-urayasu.com/archives/2007/10/12130119.html
118U-名無しさん:2007/10/13(土) 13:56:24 ID:a4imv36FO
名古屋開場10分前
すでに300人ちかくの列
ちなみに今日は小牧でなく豊田
119DJ UNCO.:2007/10/13(土) 17:39:56 ID:y+b+wslUO
名古屋3-1大阪
120DJ UNCO.:2007/10/13(土) 17:40:48 ID:y+b+wslUO
名古屋3-1大阪
121U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:10:02 ID:6EN0hEJx0
名古屋連携ミスで大阪先制 すぐに小山がボレーで同点
その後は30分ほど自陣に引きこもってカウンター狙い
後半から名古屋のパワープレーに大阪は飛び込まずにじっと守っていたが(バランスかなり良い)、
サイドから中へ通されマルキーニョスが得点
その後、大阪は岸本入れてパワープレーに出るが、逆に無人のゴールに決められました

大阪は声が良く出ていて連携良かったです
名古屋は落ち着いてました

観客としてはあんまり面白くなかったね
122U-名無しさん:2007/10/13(土) 19:06:11 ID:d8AmYOwV0
さっき、オフィシャルを見たが、オーシャンズ危なかったな。
あと、薫とラファエルが外されたな。
123U-名無しさん:2007/10/13(土) 19:40:59 ID:tFYkAqjJ0
名古屋-大阪戦は37分までつまらんかった。大阪引きすぎ、ロングボール多すぎ。
あれじゃ初心者は見てて楽しくないよ、最後の2〜3分の猛攻を最初からやって欲しかった。
124U-名無しさん:2007/10/13(土) 21:00:29 ID:zXf5ZRGV0
>>123
大阪も最後の時間帯のような攻撃ができるのなら
もっと早くやって欲しかったね、でも最初からあの攻撃してたら
スタミナが持たなかったんだろうけど・・・・・
 名古屋の状態も低調だったような気がするが、あの大阪の
ドン引き守備はひどすぎる
125U-名無しさん:2007/10/13(土) 22:14:51 ID:rHe/NZCd0
攻めて点取られればしっかり守れ、引いて守ればちゃんと攻めろか。
フットサルは難しいね。

引いた守った末にパワープレイでがら空きのゴールに流し込まれるんだったら
打ち合えってのはわかるけど。

126U-名無しさん:2007/10/13(土) 22:15:47 ID:M+hDd6fUO
難しいとこだよな。名古屋相手だったら引くしかないサポーターやスポンサーの為に勝ちに行ってる訳だけど、一般客はつまらん
名古屋のフットサル見たくても相手がしょんべんみたいな事してたら面白くねーし
127U-名無しさん:2007/10/13(土) 22:27:22 ID:rHe/NZCd0
>>126
名古屋のやってるフットサルは面白くもなんともない。
あそこは選手個人を見るチーム。
監督代わったから今後は変わるかもしんないけど。
128U-名無しさん:2007/10/13(土) 22:29:43 ID:ZvAmFlcI0
>>109
現役大学生いたら勝てんわな
129U−無しさん:2007/10/13(土) 23:23:37 ID:FmjXc6tV0
◆10月20日 浦安 13:00 名古屋 (浦安)
◆10月20日 町田 17:00 湘南  (駒沢)

 あなたならどっち観戦しますか?
130U-名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:23 ID:rHe/NZCd0
>>129
つ ハシゴ
131U-名無しさん:2007/10/14(日) 00:11:08 ID:Q+46+WqJ0
松田のパワープレーかと思ったら
人がいなかったのか
132U-名無しさん:2007/10/14(日) 01:05:25 ID:4ZQ+3+el0
大阪はこれまでの反省をふまえてのことだろ
たまたま2試合見たけど本来はドン引きするようなチームじゃない
ま、わかってると思うけど差〜
133U-名無しさん:2007/10/14(日) 01:11:36 ID:Q+46+WqJ0
花巻戦で慎重にいって勝てたから、まずは守備から入ろうってことに納得したんだろうな。
開幕2戦目までは酷かったから・・・
134U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:01:54 ID:s0J/hq25O
やる前から予想してたけど愛知県民は一年間ああいう試合しか見れないんだなぁと実感。

早くチーム間の差が埋まってほしい。

リアルに悲しい。
135U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:59:58 ID:ZAS8MF9v0
>>134
せめて先制されちゃいかんよな
136U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:40:08 ID:dYN/Jgrt0
今日の中日スポーツによると
北原が出なかったのは、カード累積で次節の浦安戦に出場出来なくなるのを
恐れて温存したそうな。
 >>135 先制されたシーンは完全な連係ミス、
目の前の出来事に笑ってしまった。
137U−無しさん:2007/10/14(日) 13:05:26 ID:tzt8DtCg0
>>136
森岡でしょ?
138U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:07:12 ID:Q+46+WqJ0
>>134
浦安や湘南は普通に攻めてくるでしょ
139U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:39:06 ID:HqUteogM0


町田(笑)

140U−無しさん:2007/10/14(日) 16:41:32 ID:tzt8DtCg0
今日の速報詳細希望。
141U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:42:24 ID:+G6KgzXfO
お客さんは満足できるほど入ってるの?
142U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:57:07 ID:d7nQHBVW0
神戸どーなった???
143U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:05:04 ID:jZA+2utX0
神戸 2−1 町田


速報は>>3を見ればいい
144U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:29:36 ID:Lji3DHZh0
湘南4−0大分
145U-名無しさん:2007/10/14(日) 17:42:52 ID:J4NRr/xGO
花巻1-2浦安

ホーム開幕戦、会場はほぼ満員。
146U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:00:58 ID:9SmYtAlLO
3強(浦安、湘南、名古屋)4弱(花巻、町田、大阪、神戸)1圏外(大分)か。
147U-名無しさん:2007/10/14(日) 19:42:15 ID:c/lrp+klO
自慢してもいいですか?
プロフットサルリーグFリーグはbjウンコリーグより
たくさんお宅が入ってますよ?
148U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:26:44 ID:c/lrp+klO
大分ブロンコズ
大分楽天ゴールデンイーグルズ
大分FC
バカデー大分
大分インディゴセックス
149U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:35:54 ID:OpAWIQtW0
アジサバーズだめですね
150U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:48:35 ID:dYN/Jgrt0
>>137
ごめん森岡の間違えです(汗)
151U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:49:57 ID:OdpJv3470
>>134
申し訳ないが、12月2日の名古屋vs町田@PA小牧のチケットをゲット。
名古屋のホムゲは大抵土曜日だが、自分は仕事だし・・・。
152U-名無しさん:2007/10/14(日) 21:54:50 ID:x7OaDnZ70
安定しているのは湘南
153U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:29 ID:ukwtJqc60
町田が神戸に負けたっていう事実は重いなあ。
サッカー関係者がフットサルをサッカーの何段も下に見るのもしょうがないよ。
154U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:21:21 ID:c/lrp+klO
Fリーグイラネ!
155U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:22:47 ID:c/lrp+klO
Fリーグイラネ!
156U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:34:10 ID:ukwtJqc60
町田が神戸にフットサルの試合で負けるってのは、

総合格闘技でいえば、ボクシングやキックボクシング出身の選手が
柔道出身の小川や吉田にパンチ食らってパンチだけでKO負けしました
っていうのと同じぐらいの屈辱感がある気がする。

数年前に関東リーグスレで、2部から上がってきたばかりの
ボツワナに対して、あんなミニサッカーがフットサルに通用する
わけねえとリーグ開幕前に言っていたやつが多かったが、
いざ始まってみると通用しまくりだったってのを思い出した。
157U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:41:09 ID:r2KJRVDL0
>>149
地元では、バアサんジィさん大分っていわれてるw
158U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:32 ID:nRKQxP+f0
町田はエンプティ決められたのがいたいな。
159U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:22:37 ID:SiY6i0fJ0
初観戦を考えてるんだけど、試合時間てどれくらいなんすか?

20日に舞浜→フクアリのハシゴを予定してるので
参考までに教えてくださいませ。
160U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:30:18 ID:Zt3q5ifx0
前後半20分ハーフだけど、バスケと同じで
アウトオブプレーの時は時計が止まるので、
実質1試合で1時間半くらいじゃないかと。
161159:2007/10/14(日) 23:39:05 ID:SiY6i0fJ0
なるほど、1時間半くらいなら充分余裕があるね。

ありがとうございました>>160
162U-名無しさん:2007/10/14(日) 23:45:32 ID:ydeMrca1O
サッカー選手>フットサル選手でもフットサルの方が見ていて面白い
163U−無しさん:2007/10/15(月) 00:16:17 ID:2FlmENf00
●次回の<浦安-名古屋>でフットサル初観戦いたします。アウェイ席での観戦です。
 みどころをよろしくお願いします。
 
164キッド:2007/10/15(月) 00:26:38 ID:itHgewHU0
156
総合格闘技ではレスリング出身の山本キッドがキックボクシング出身の相手をパンチで倒すよね?
ボツは、どんな結果残した?
その結果を踏まえて結局一生懸命フットサル勉強してるわけじゃん。
165U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:39:20 ID:eB0nkyfy0
Fリーグの試合観戦に行こうか迷っているのですが、フットサルは20分ハーフで40分で終わってしまいますよね?
試合をやっていない時間にイベントとか色々やっているのでしょうか?
40分で2500円は少し高い気がします。
もし行かれた方がいれば教えてください。
予定では、神戸か舞洲に行く予定です。
166U-名無しさん:2007/10/15(月) 00:58:09 ID:rDCYjsX10
167U-名無しさん:2007/10/15(月) 01:34:08 ID:ppvdY99j0
>>164
そのせいで普通のチームになっちゃったけどな。
怖さがなくなった。
168U-名無しさん:2007/10/15(月) 03:09:57 ID:ZLV7ST2D0
>>165
フットサルは内容の濃さで考えるべきだね
時間だけでならあっちゅーまだよホント
値段に釣りあうかは正直微妙かな...個人的には満足してるけど(シーチケ値段なら
169U-名無しさん:2007/10/15(月) 03:14:18 ID:Z9QHIv5x0
来週は
いきなり首位攻防、浦安vs名古屋@浦安
誤算続き対首位を伺う、町田vs湘南@駒沢

しかし町田、全然地元でやらんな。ゼルビアの方がどんだけやってるか。
町田市陸とか野津田とか
170U-名無しさん:2007/10/15(月) 09:08:10 ID:zQEQjUpj0
名古屋がつまらないって聞きますが
どの辺りがつまらないのでしょうか。
まだ一度も試合を見たことがない僕に教えてください
171U-名無しさん:2007/10/15(月) 10:43:04 ID:L06Mfbsz0
優勝候補だからつまらないよ
172U-名無しさん:2007/10/15(月) 11:14:38 ID:dalfz0K20
神戸はもっと評価されるべき
173U-名無しさん:2007/10/15(月) 11:41:48 ID:M5kOiyW90
>>172
確かに。まだ4節とはいえ、下馬評ではかなり酷評されてたチームだしね。
174U-名無しさん:2007/10/15(月) 12:08:49 ID:FWJON5uYO
もっと前座試合すべき
女子部なりユースなりスフィアなり
一日3試合くらいやってくれなきゃわざわざ金払って行くかっての
175U-名無しさん:2007/10/15(月) 12:22:58 ID:npAJ0AeR0
神戸は観客動員でも頑張ってるね
176U-名無しさん:2007/10/15(月) 12:49:13 ID:ppvdY99j0
>>173
あれは大口叩きの某氏が悪いんじゃないの?


>>174
煽りじゃないけど、関東在住なら関東リーグへどうぞ。
朝からびっちり4試合見れるよ。
しかも無料。
177U-名無しさん:2007/10/15(月) 12:53:57 ID:aFSgylS70
>>176
だから俺は関東リーグを観に行く

金払ってまでフットサルなんか観れるか
178U-名無しさん:2007/10/15(月) 13:22:54 ID:uXqSzeeB0


町田(笑)

179U-名無しさん:2007/10/15(月) 14:28:45 ID:H16iZr+b0
>>170
名古屋は一定の技術力を満たした選手を獲得してきたから、他のチームに比べて
安定したプレーができると思うんだけど、安定しすぎていてリスクを冒さなくても
点が取れるので、手堅いプレーを続けることで勝にいくみたいな感じだと思う。
しかも、相手にも何もさせないので相手チームもいいプレーを魅せることができなくなってしまう。
フットサルを競技思考でやってる人は、参考になることが多く面白いと思うけど、
派手なプレーを観たい人はつまらないと思う。
180U-名無しさん:2007/10/15(月) 16:52:49 ID:ir/8Edpm0
↑その通りだね。かなりわかりやすい。
181U-名無しさん:2007/10/15(月) 17:14:42 ID:XIDKgP8cO
前座は欲しいけどユースのは見たくないしスフィアも微妙
配下の女子チームのは普及も兼ねてやるべきかな
182.:2007/10/15(月) 17:15:46 ID:PQ5c9L4p0
>>181そうだね
183バイト:2007/10/15(月) 17:41:46 ID:yhnxRJrbO
プロは観客を魅了してなんぼ
184U-名無しさん:2007/10/15(月) 19:51:06 ID:y3ngXbzP0
>>183 君発想が貧乏すぎ。プロは金稼いでなんぼ。出直して来い。
185U-名無しさん:2007/10/15(月) 19:55:59 ID:gVbhvI8N0
つまらないから新しい監督を連れてきたんでしょ
これから変わるよ
186U-名無しさん:2007/10/15(月) 20:44:57 ID:nEK0syEx0
花巻燃えた!人気沸騰サル!ホーム初戦“満員”1673人
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20071015-OHT1T00137.htm
187U-名無しさん:2007/10/15(月) 21:19:40 ID:eFcX5isq0
>>184
観客を魅了する→テレビ放映する→スポンサーが金出すんじゃないの?
観客を魅了せずにどうやって金稼ぐんだか。
188U-名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:38 ID:M1DchUr70
>>183ってバカだね

189U-名無しさん:2007/10/15(月) 21:46:29 ID:s6BqZGMN0
正直、シーズン前の期待ほど魅了されない現状を感じている
客呼んで盛り上げたいならもっとがっつり攻めあって欲しいな
守備重視のがっぷりよつな試合内容で観客がアゴに手を当てて観戦してる
そんな状態はあんましよろしくないのでは?

まあ無理だろうけど
190U-名無しさん:2007/10/15(月) 21:54:29 ID:qyPUX3Ll0
成瀬のチーム。
長津田も、よろしく
191U-名無しさん:2007/10/15(月) 22:44:18 ID:pX0TpSQL0
>>176
お前馬鹿だろw
192U−無しさん:2007/10/15(月) 22:56:25 ID:2FlmENf00
町田 関野淳太監督代行
「試合前に(バイアーノ)監督から指示があった中で、前半に関してはその指示通りにできていました。
ただ、自分たちのミスで点を取られてしまった。これまでもミスから失点することがあって、
この試合でも起きてしまいました。それがとても残念。攻撃に関しても、守備に関しても、
試合を追うごとに良くなっています。ただ、失点の仕方についてはチーム的に考え直さなければなりません。」

193U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:02:32 ID:eFcX5isq0
>>189
そだね。町田にしても開幕戦はそこそこ見せようという意識があったけど,
そんな余裕はなくなっているみたいだね。
まずは興行として成功することを意識してほしいよね。

そういやJにはオールスター戦があって,見せるプレーをするけど,
Fはオールスター戦やらないのかなぁ。
大晦日とか正月にやってくれりゃいいのに。
194U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:50 ID:/9w0phsO0
>>192
関野淳太監督代行ってなんだ?
しかも町田の?
湘南の金持ち逃げして追い出されたって聞いたけど
それで町田で監督代行ができるなんてすげーな。
そんな甘っちょろいことしてるから町田は駄目なんじゃね?
195U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:38:24 ID:AYuBy/V60
町田なんてどうでもいい
それより、湘南の監督はただ座ってるだけらしい
指示も無しでどうやってるのかね
196U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:42:34 ID:P9bPwv640
>>189
それはあなたの期待のし過ぎかと

ノーガードの打ち合いはそれはそれで萎えるけど
197U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:50:56 ID:4rFzu/7iO
町田と湘南は八百長じゃね?
ずいぶん前は同じチームでやってたし、関野が移るくらいなんだから。
相撲みたいに星の貸し借りでもしてんだろ。
今度の試合では湘南がわざと負けるか引き分けに100万ルピカ。
198U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:55:59 ID:jBl4CCvu0
>>197 普通に通報されますよ
199U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:56:19 ID:g0g1orI20
ところでFリーグ参入の条件って何?
200U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:16:37 ID:cWMzsKaYO
>>199
・4500万円
・アリーナ(2000人収容可
・それなりの戦力(もしくはプラン
・専任監督
・自治体の協力

他多数
201U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:19:32 ID:g0g1orI20
>200
つまり、いきなりFリーグ入りも可能で、サッカーみたいにJFL→Jみたいな実力昇格とは違うということか
202U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:22:51 ID:YMTjKsVB0
テレビで放送できないようなしょぼさなの?
放送すりゃ見るのにな。
203U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:41:55 ID:cWMzsKaYO
>>201
最低限クリアしなきゃいけないクラブレベルの条件だから、今後どうなるかはわからない。まだ2部以下のリーグはないし。

しばらくは実力参入の代わりに地域チャンピオンズリーグが使われるかもしれない。サッカー地域リーグ→JFLみたいに。
204U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:04:21 ID:4rFzu/7iO
>>198
はあ?
おまえは何言ってんの?
通報されたら何だっていうんだよ?
どこの板行っても普通に書かれてるこんなことになんか問題でも?
通報するだけなら何だって通報出来るだろw

あ、もしかして八百長やってるって通報か?!
ごめんな、気付かなくて。
でもそれもやってもしょうがないぞw
205U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:20:44 ID:YMTjKsVB0
>どこの板行っても普通に書かれてるこんなことになんか問題でも?

おまえの常識ってwww
206U-名無しさん:2007/10/16(火) 02:34:07 ID:4rFzu/7iO
どいつもこいつも童貞野郎ばっかで嫌んなっちゃう。
どこに俺の常識なんか書いてあんだよこのうすらハゲ!
207U-名無しさん:2007/10/16(火) 06:31:03 ID:0DNQ8bGuO
めざましテレビで花巻の開幕戦を映してたな
208U-名無しさん:2007/10/16(火) 06:48:47 ID:W8eGHdCkO
花巻の選手2323…
209U-名無しさん:2007/10/16(火) 08:27:41 ID:etsZY55cO
>>195
湘南の(実質)監督はジオゴ
210U-名無しさん:2007/10/16(火) 08:41:41 ID:OR6KHCum0
>>209
そう、最初は兼任とか言われていたけど負担が大きい?ので別に監督を招聘したと。
ただそれにしても監督の影が薄すぎてこれでいいのかって思ってしまう。
211U-名無しさん:2007/10/16(火) 11:51:58 ID:QXetrfp6O
負担というより兼任はダメなはず。
形だけでも監督を読んで結果を出してるジオゴと専任を選んで苦しんでる原田が対照的で切ない。
212U-名無しさん:2007/10/16(火) 13:56:48 ID:7X4tmXdu0
何で大阪も、とりあえず誰かを監督に据えて、
原田を選手として使う手を取らなかったんだろ?


それはさておき、日曜はJ→Fのハシゴが楽しみです!
213U-名無しさん:2007/10/16(火) 16:44:59 ID:oEHWLWvg0
まあ一番切ないのはその形だけ湘南監督のパクさんなんだけどなw
湘南はスタッフの人材節約術をJ経験から心得ているのが大きいだろうな
とりあえず開門列整理とかの役を事務のねーちゃんが駆けずりまくって兼任してたのには泣いた;;
214U-名無しさん:2007/10/16(火) 17:14:50 ID:OR6KHCum0
>>211
そうか兼任はダメなのか、でも無理に監督立てて人件費がかかるより兼任でもいいと思うけど。
でジオゴは日本語で話してるのか?サイン会の時あまり話せないように感じたけど。

>>213
サチエタソが試合開始前にゴールの方へ歩いてくから何かなと思って見てたら、
ゴル横の床に貼ってある広告のテープの剥がれを直してた。
こういう事を普通に当たり前のようにやってしまうスタッフにGJ!
215U-名無しさん:2007/10/16(火) 17:16:46 ID:JqK1n+oH0
>>201
Jも同じくらい参加資格厳しいよ。
216U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:40:34 ID:WpOFul7X0
>>214
日常会話はいける、ってサッカーの方のメルマガに書いてあった気がするな。

通訳もサッカーの方の西村氏らしいし、うまいこと節約してるね。
217U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:39:15 ID:ULgXjTDe0
>>213
ベルマーレってそんなに金ないんだ・・・・・・・・
水戸ちゃんとどっちが金ないんだろ。
218U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:47:11 ID:5ZHtaHSv0
おれも関野の金持ちにげ話は聞いた。
なんでそんなやつが堂々と他チームのスタッフにいるのか
不思議でならない。
219U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:51:58 ID:ULgXjTDe0
>>218
それもあるし、同じリーグにいるんだから何度も顔合わせるわけじゃん?
よく平気でいられるよな。
220U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:30:35 ID:2YmDEXdTO
持ち逃げと騒いでるけどそのソースは?

本当に犯罪を犯してるなら本人もわざわざ表に出て来ないでしょ?確実に逃げて出て来ないよ。

犯罪が行われたなら湘南も警察に訴えるか、リーグに抗議するだろうし。それがされない(出来ない)のは持ち逃げがデマか、その前に給料がキチッと払われていたのか?という事実がどうだったか?じゃないかな。
221U-名無しさん:2007/10/16(火) 23:13:07 ID:4rFzu/7iO
>>220
こんなことにソースなんかあるわけねーだろw
それになんでリーグに抗議するのか意味不明。
クラブ内の問題だし、表立って言えないことくらいわかりそうなもんだが。
下手したらリーグから処分食らうことも考えられるし、フロントとしても
Jへの影響を考えて表立たせたくないだろう。
関野がロンド時代に二年も続けてチョンボしたことを考えれば
そんなこともあって当然な気もする。
てかロンド自体の評判は昔から最悪だったしな。
わけわかんないのは町田だ。
222U-名無しさん:2007/10/16(火) 23:55:31 ID:YMTjKsVB0
221は池沼基地外煽り厨
こいつの常識の基準が2ちゃん
223今期通算成績:2007/10/17(水) 01:43:16 ID:u8BN8lF50
今週ようやく町田のユニが発売になるわけだが、買う予定の香具師いる?
これ着て渋谷の街を歩く勇気のある方?
224U-名無しさん:2007/10/17(水) 03:05:05 ID:ENCDXQY3O
何で、着て渋谷を歩くかを聞いている意味が分からないよ。
225U-名無しさん:2007/10/17(水) 05:07:21 ID:L4DuzDF3O
東横インなんか永谷園と比べたら無名だしあんま恥ずかしくないでしょ
226U-名無しさん:2007/10/17(水) 07:19:51 ID:kfVEbr0nO
淳太さんが金を持ち逃げって…。
マジでありそうだから怖いわw
でもきっと返却したから町田も受け入れたんだと思う。
八百長が疑われるほどの町田と湘南の仲だしな。
227U-名無しさん:2007/10/17(水) 09:56:04 ID:K683+ZNu0
221=226
莫迦野郎
228U-名無しさん:2007/10/17(水) 11:01:35 ID:/0UuELjfO
ぶっちゃけちゃうと持ち逃げはデマ
229U-名無しさん:2007/10/17(水) 11:47:09 ID:c2VUC5Pg0
>>225
例の事件ですっかり有名になって、
恥ずかしくて着れんわ
多分周りからも白い目で見られる
230U-名無しさん:2007/10/17(水) 12:23:56 ID:kfVEbr0nO
>>227
おまえどんだけ必死になって否定してんだよwww

>>228
誰にそんなデマ吹き込まれたん?
俺はロンドとカスカベ両方の奴から持ち逃げって聞いたけど?
231U-名無しさん:2007/10/17(水) 12:43:43 ID:/0UuELjfO
少なくとも230みたいなやつに吹き込まれはしない
ホントの理由も聞いた。言わないでって言われたからいわないけど。
そのうち雑誌のインタビューとかで答えるでしょ。
232U-名無しさん:2007/10/17(水) 13:08:39 ID:AHI5Ow3w0
ベルマーレにギャラ請求したら突っぱねられたんでしょ。
233U-名無しさん:2007/10/17(水) 16:22:17 ID:UEQqSI3Q0
駒沢体育館のスタンド席って椅子が無い?
234U-名無しさん:2007/10/17(水) 16:24:25 ID:L4DuzDF3O
>>229
そんなに覚えている人いるもんかね?
235U-名無しさん:2007/10/17(水) 16:26:11 ID:L4DuzDF3O
>>233
ちゃんと有るよ
236U-名無しさん:2007/10/17(水) 16:42:45 ID:UEQqSI3Q0
>>235
サンクス、1番安いチケット買って立ち見かよって後悔してたw
237U-名無しさん:2007/10/17(水) 19:13:54 ID:zeO4qLf70
あそこはトイレも中腰で立つんだよ
高いチケットでもトイレは一律一緒だから
238U-名無しさん:2007/10/18(木) 18:50:23 ID:8llzfLknO
保守
239U-名無しさん:2007/10/18(木) 20:10:20 ID:A7IIqiBl0
浦安vs名古屋の大一番を1798人しか収容できないとこでやるなよー
240U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:15:56 ID:lWByDkhx0
こんなに盛り上がるとは,誰も予想してなかったんじゃねぇ。
もしも木暮がいたら,どんなことになっていたやら。
241U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:17:25 ID:721OnMS90
>>240
盛り上がってるのかね?
浦安戦にだけ人が集まってもしょうがないよ。
242U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:27:35 ID:9oP1+IXGO
どこも予想以上でしょ。
特に大分と花巻は。
243U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:44:59 ID:721OnMS90
>>242
それってもの珍しさで集まってるお客さんの可能性が高いでしょ?
半年先まで今の人数集まってくれればいいけど・・・・・

湘南なんて場所の問題もあるけど人集まってないじゃん。
244U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:41:56 ID:+6loQtcH0
>>240
しかし、動員的には飢餓感を与えた方が良い。
下手にキャパを広げると鹿島の二の舞になる。
245U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:06:24 ID:lFd1dbPS0
じゃ又アイドルでも出して当券狙いのバカに飢餓感与えりゃ良いんじゃね?w
246U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:13:30 ID:CCQIljWRO
オーシャンズ主催は…

豊田:1500台
小牧:1600台 か。

仮住まいにしてはよくやってる?固定客?
247U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:32:07 ID:RUCBcIa/O
動員
248U-名無しさん:2007/10/19(金) 00:51:12 ID:M7crnBFp0
誰か有料入場者数を想定して試算してみて!計算の神様!初年度の収支計画はどんなかんじ?
249U-名無しさん:2007/10/19(金) 02:06:36 ID:T3aW81qNO
名古屋は3分の1は休日出勤とみていいでしょう
250U-名無しさん:2007/10/19(金) 07:46:08 ID:0dC1YEwlO
>>249
開幕戦もスゴかったもんねw
何で来たんだろ?まさかバスは無いよなw
251U-名無しさん:2007/10/19(金) 08:28:14 ID:3fwWu6d90
>>243
毎回1000人以上は入ってるけどダメ?
しかも相手は大阪、大分で。
252U-名無しさん:2007/10/19(金) 14:42:09 ID:4m4EY9dT0
サッカーでも3000人台だからな。
健闘してる方だとオモ。

分裂応援が解決しそうなのでよかった。
253U-名無しさん:2007/10/19(金) 15:56:59 ID:ZwvyT0Ly0
254U-名無しさん:2007/10/19(金) 18:32:59 ID:r7mDnTnT0
>>253
グッジョブ!!
255U-名無しさん:2007/10/19(金) 18:49:27 ID:hHwZ97OT0
>253
グッジョブ!!

>@nifty
グッジョブ! 毎回続けてくれるんなら、プロバイダ乗り換えるyo!
256U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:27:07 ID:3fwWu6d90
駒沢体育館って駅から分かりやすい?
257U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:46:01 ID:cYxogCm50
町田は観客の子供の大半と大人の3分の1が動員です
実数は頭数を引いてカウント願いますw
258U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:46:09 ID:yWYmdo59O
259U-名無しさん:2007/10/19(金) 20:32:59 ID:Q03r0ZOXO
>>256
初めて行く人でも間違えずに行けると思う
260U-名無しさん:2007/10/19(金) 20:42:44 ID:334mRZOkO
ただいまステラミーゴいわて花巻ではウルトラスを若干名募集しております。
条件と致しまして
@ホーム皆勤出来る方
Aアウェーもなるべく行く方
Bたとえ一人でもサポート出来る方

となっております。
261U-名無しさん:2007/10/19(金) 20:46:06 ID:aNCA4DPVO
>>257
日本語でOK
262U-名無しさん:2007/10/19(金) 22:42:18 ID:lFd1dbPS0
今更駒沢体育館の場所知らない奴ってwww
263U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:35:32 ID:Q03r0ZOXO
別にFリーグ開幕によってフットサルに興味を持った人だって多いだろうし不思議じゃないんじゃない?
264U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:38:34 ID:5rP0FAfc0
>>249
出勤?当然給料は出ていないぞ!
だが出勤しないと評価は下がるぞ!

>>250
工場社員は半日かけて山奥からバス移動。
265U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:45:47 ID:QSAFgt1Y0
湘南のGM交代ってニュース出たのか?どこにもないようだけど
266U-名無しさん:2007/10/20(土) 01:40:23 ID:NYaSMG5d0
ニフティの動画止まりまくり
俺の糞回線では見れない
267U-名無しさん:2007/10/20(土) 08:56:31 ID:b31K12Gp0
>>262
ノシ 今日生まれて始めて行くが悪いか。
268U-名無しさん:2007/10/20(土) 09:19:17 ID:OSI/AJOJ0
>>266
ダウンロードが完了するまで待って,また最初から見れば?
>>267
駒沢体育館と駒沢屋内球技場を間違えないように。今日は体育館だよ。
俺もインドアスポーツは見たことなかったので,先日初めて行ったよ。
町田が好調湘南を相手に浮上のきっかけをつかめるかどうか面白い試合になりそうだね。
269二日酔い:2007/10/20(土) 13:15:37 ID:INLu9bb6O
浦安名古屋戦速報よろしく!
270U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:18:11 ID:xOrS+nah0
>>269
誰に言ってるんだよ
271U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:42:59 ID:GW7Oisa1O
>>269
四つん這いになったら速報してやらん事もない。
272U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:05:51 ID:93YZRWV/O
OTL
273U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:25:34 ID:RdlgfDm+O
負けるかもな
274:2007/10/20(土) 14:41:23 ID:INLu9bb6O

すでにお前が負けている。
275U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:42:52 ID:PUInE2QnO
浦安−名古屋 1−1 得点:丸山 藤井
276U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:53:42 ID:LshFTh7n0
ところで何で町田は駒沢でやるんだ?
町田市内にはそこそこのキャパの室内競技場がないのかな。
277U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:57:19 ID:U6Cp10BcO
浦安−名古屋面白かった!

さぁ、駒沢にはしごだ。
278U-名無しさん:2007/10/20(土) 15:00:26 ID:SFCSBBnZO
他イベントで使われているから。
ホーム開幕も3時間前まで市民の集いをやっていた。
279U-名無しさん:2007/10/20(土) 15:03:19 ID:LshFTh7n0
>>269
速報ほどではないが、第一報が入っている。
FUTSALNET
http://www.futsalnet.com/
280U-名無しさん:2007/10/20(土) 15:12:34 ID:GW7Oisa1O
>>276
町田でやるより集客が見込めるんじゃない?
ホームの最寄りの駅も微妙な位置だし。

>>277
見応えあったね。
名古屋派の俺としては少々残念だったが。
俺は19時から町田でフットサルしてくる。
281U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:00:32 ID:HCAb5u7I0
浦安vs名古屋1500くらいしか入ってないみたいだがこんなもんなの?
282U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:06:15 ID:Wvu2uJrOO
>>280
じゃあ町田がホームとは名ばかりって事なんだな
283U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:58:20 ID:XwSe9oMK0
>>282 いちいちうるさいな   しかもいつもいつもこの人だし
284U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:58:53 ID:5YDBkm1g0
おいおい!!
オーシャンズ、勝利目前で同点ゴール決められたんかい!!
285DJ UNCO.:2007/10/20(土) 17:13:02 ID:INLu9bb6O
丸山と藤井の旧マグ勢の活躍!
286U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:17:16 ID:7BFWOmJ+0
大分の客の少なさは異常異様キモイ、、、、
次節は僻地だから、まじで無観客もありえるのでは!?
287U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:57:53 ID:ypx1s+X4O
町田のユニ買った使徒いる?

アスレタのOサイズってでかい?
288U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:11:18 ID:e4LqdChBO
町田は糞遠いから駒沢の方が良いよ
289U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:46:17 ID:ZQgCton3O
アスレタは若干サイズ大きめだよ
290U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:02:19 ID:Gz7TZcC70
どこが優勝しそうなの?
291U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:03:57 ID:RAOlq7ba0
俺は寧ろ逆だと思うんだが
アスレタはサイズ感小さくてナイキとかアディダスは海外メーカーだからデカくね?
292U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:23:45 ID:JVls8iYI0
>>291
athletaも海外メーカーだが。
293U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:43:55 ID:lKq6qRhg0
町田勝ったな。
294U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:44:34 ID:RAOlq7ba0
本々海外メーカーってだけで今は日本じゃね?一応ブラジルにも残ってるけど
295U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:46:07 ID:lKq6qRhg0
>>286
大分は今後4桁の観客数動員することはありえないだろう。
やはり首都圏以外は動員するのは難しいようだ。
296U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:47:48 ID:lKq6qRhg0
>>294
そうだな。アスレタは1回潰れて、日本で同名ブランドで復活したのが真相。
だから現在は事実上日本のブランド。
297U-名無しさん:2007/10/20(土) 22:03:03 ID:18Yd5QzE0
>>282
町田は参入したものの会場の確保ができなかったんですよ。
本来はホームタウンでの開催が原則です。
298U-名無しさん:2007/10/20(土) 22:17:14 ID:Liesu7eF0
【フットサル】Fリーグ第7節 天王山・浦安×名古屋ドロー 3位・湘南敗れる 大分×花巻は…[10/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192885788/
299U-名無しさん:2007/10/20(土) 22:18:04 ID:7+S5xXm9O
今日の町田よかったな
300▼・ェ・▼<ZPカートマン ◆0CvvVfB3mU :2007/10/20(土) 23:53:36 ID:dLGKVV/eO
本日の観客動員数

町田2−1湘南@駒沢 1891人
浦安1−1名古屋@浦安 1408人





















大分3−3花巻@大分 722人wwww
自慢してもいいですか?
301U-名無しさん:2007/10/21(日) 01:16:56 ID:M1pClnUtO
関東よか入ってる。
さすがF
302U-名無しさん:2007/10/21(日) 03:48:32 ID:IAYekD5OO
昨日浦安総合体育館で見てきたが残り40秒で浦安が引き分けに持ち込むとは思わなかった

でも名古屋オーシャンズは素人目で見ても強いと思った
言葉では言い表せないが花巻や町田とは全然違う
303U-名無しさん:2007/10/21(日) 09:40:48 ID:cdnBsK17O
鯖爺にはウルトラスいるんですか?
304U-名無しさん:2007/10/21(日) 11:44:23 ID:ly15V41e0
「三島をホームタウンに」 フットサルチーム要請
http://www.shizushin.com/local_east/20071019000000000033.htm
305U-名無しさん:2007/10/21(日) 14:15:43 ID:TjBRjYYe0
昨日はFじゃなくて関東見てきた。
Fよりレベルは少し落ちるが(ただし大分よりは上だろう)、点はめっちゃ入るし面白かった。鮫vsフトゥーロで、PPでフトゥーロ1分に3点決めたり。

Fのせいか去年より客が減ってた。何で日にち被せたんだろう。
306U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:28:33 ID:mxLESaC20
Fになって変わったのはフィジカル的な部分と外国人が居ること?
他になんかある?
307U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:10:44 ID:TjBRjYYe0
>>306
Fまだ2試合しか見てないからなんともいえないけど、
Fになってもあまり変わらないかな。
むしろ変わったのはレベルが落ちた関東の方だな。
308U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:11:44 ID:2R/SMDCY0
TV放送ってないの?
309U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:16:34 ID:TjBRjYYe0
>>308
開幕戦はBS Asahiでダイジェストのみ放送された。

あとは>>253
310U-名無しさん:2007/10/21(日) 18:32:44 ID:2R/SMDCY0
ありがとう知らなかったよ
311U-名無しさん:2007/10/21(日) 18:35:17 ID:HfHergGs0
前半終了

大阪 0-1 神戸

【神】須藤
312U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:31:51 ID:vLFzMpGY0
試合終了

大阪 1-2 神戸

【大】林
【神】須藤、ブルノ
313U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:23:56 ID:ppobzOVjO
神戸と花巻は頑張ってるね
314U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:34:26 ID:2R/SMDCY0
やはり外人の存在はデカイよな
315U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:38:09 ID:+sgOCQXp0
大阪がここまで勝てないとはね
316U-名無しさん:2007/10/21(日) 21:45:53 ID:lI60PUtV0
>>314
首位のチームは外人いないけどな。
317U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:00:29 ID:Hp002efUO
>>316流れ読めない奴
318U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:05:15 ID:lI60PUtV0
>>317
ごめん。大阪に外人いないの知らなかった。
319▼・ェ・▼<ZPカートマン ◆0CvvVfB3mU :2007/10/22(月) 00:59:08 ID:YwBeHurDO
花巻 1673人 1試合
浦安 2871人 1436人 2試合
町田 5419人 1806人 3試合
湘南 2663人 1333人 2試合
名古屋 3113人 1556人 2試合
大阪 3261人 1636人 2試合
神戸 4040人 2020人 2試合
大分 2383人 1192人 2試合


第5節終了時観客動員数 50766人
平均 2538人
第1節を除いた観客動員数 25423人
同平均 1588人

bj初年度の平均を上回ってますから自慢してもいいですか?
320U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:02:50 ID:KbNKHqk60
マジ?
これでも結構少ないなと感じたが
bjってそんな人気ねぇの?
321▼・ェ・▼<ZPカートマン ◆0CvvVfB3mU :2007/10/22(月) 01:05:18 ID:YwBeHurDO
ぶっちゃけた話、bj初年度に関しては、JBLより入ってない。
322U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:08:24 ID:KbNKHqk60
今はどうなの?
323▼・ェ・▼<ZPカートマン ◆0CvvVfB3mU :2007/10/22(月) 01:13:14 ID:YwBeHurDO
Fリーグセントラル開催>>>bj2年目>>>JBL≒Fリーグホーム&アウェイ>>>>bj初年度
324U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:25:17 ID:Md60IJXIO
bjって今2年目?
325U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:28:11 ID:YwBeHurDO
初年度…05−06シーズン(一昨年)
2年目…06−07シーズン(去年)

今年は3年目。
326U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:33:39 ID:Md60IJXIO
>>323に平均値を追加してもらえますか?
327U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:39:07 ID:LvCzXX1A0
スカパー282chでオンエア中の『EXフットサル』でMCをやってます中村義昭(JUMBO)と申します。 はじめまして。

「Fリーグ」の毎節・全試合のダイジェストが見られる日本で一の番組です。

でも。「Fリーガー」も中でもこの番組の存在を知らない人もたくさんいて。
試合会場に行っては、選手だけでなく、クラブのフロントスタッフ。他のメディアの皆さんに…「こんな番組はじまったんですよ〜〜〜」と一人PR大作戦を行っております。 

この番組は一人の情熱溢れるプロデューサーの頑張りにより生まれました。
スポンサー集めも、資金繰りのめども立っていない状況の中。
日本初のフットサル全国リーグがスタートするのに…「フットサルの情報番組がなくてどうする」「Fリーグの試合を見たい人の気持ちはどうなる」
そんな思いから、会社の上司を説得し、ビジネスとしてではなく情熱で取組んでくれる製作スタッフを集め、なんとか番組スタートが決定したのが、Fリーグ開幕の1週間前でした。
 

一人の『「超」フットサル馬鹿』なプロデューサーがいなければ、フットサルファンは「Fリーグ」の試合をダイジェストですら見ることが出来なかったはずです。

あまり知られていない。番組立ち上げまでの舞台裏でした。

僕を含め、『フットサル馬鹿』が集まり、つくっているのが『EXフットサル』です。いろいろな制限・制約の中で「良い番組」を作っていこうとみんながひとつの思いで取組んでいます。 
 
フットサルをこよなく愛する皆さん。
今後もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24074404&comm_id=830726


JUMBO
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1595894
328U-名無しさん:2007/10/22(月) 04:25:56 ID:sxThFouy0
なんでbjに対抗意識持つ必要があるの
329U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:47:44 ID:ztBH1xIX0
>>327
プロデューサーGJ
330U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:52:48 ID:6mgWTt820
>328
そいつアンチbjで、bjのイメージダウン謀ってるだけだから相手にしないように
331U-名無しさん:2007/10/22(月) 21:24:41 ID:AQIKa5a30
◆0CvvVfB3mU はバスケ板の反bjで自慢リーグ厨。
この間も各掲示板に中継のデマ情報張ってたし。

Fリーグが気になるらしいが、スポーツファンに全く支持されない
自慢リーグ厨だから相手にしないほうが良いぞ。
332U-名無しさん:2007/10/22(月) 22:47:53 ID:xOwGjASu0
女子日本代表もメンバー決まったね
333U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:40:19 ID:hDMHS/ye0
>>297

東京は体育館稼働率が高いからな
334U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:00:06 ID:PKxrMqVR0
オリンピック競技になって欲しい。
335U-名無しさん:2007/10/23(火) 01:50:21 ID:ueoVFaPfO
湘南は来週の事でも考えてメンバー落としてたの?
336U-名無しさん:2007/10/23(火) 09:39:07 ID:YPtAt07W0
GKは前の試合で腰やってアウト
337U-名無しさん:2007/10/23(火) 14:39:51 ID:ueoVFaPfO
能力的には
阿久津>坂口>武藤
で間違いないの?
338U-名無しさん:2007/10/23(火) 15:26:33 ID:MMf0XNBiO
最近武藤が上がってきてるらしいよ。
序列が変わってるのかはしらんけど。
339U-名無しさん:2007/10/23(火) 15:54:40 ID:+DnLsK+p0
湘南のマスコットかわいいw
340U-名無しさん:2007/10/23(火) 16:32:50 ID:Pt6gBwKS0
>>335
阿久津は大分戦で腰の辺?を傷めて早々と坂口に交代したから怪我で出れなかったのだと思う。
野嶋倫がメンバ−から外れたのは何故かは知らない。
341U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:15:31 ID:0Iy9QSdH0
黄色あと1枚で次節出れなくなるから
342U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:25:53 ID:P+IO2a7pO
野島はドキュソだから出られなくても不思議じゃない
343U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:28:18 ID:Cv6GwCv5O
Fとbjも観てみたいJ&パ・リーグ観戦者の俺。
344▼・ェ・▼<ZPカートマン ◆0CvvVfB3mU :2007/10/23(火) 17:35:06 ID:g+CUKDfPO






























345U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:59:29 ID:OmPp+KyV0
>>340
ストライカーDXによれば風邪だとさ。
346U-名無しさん:2007/10/23(火) 19:41:12 ID:f2CpvkEN0
nifty4節更新したぞ!
347残尿感:2007/10/23(火) 21:22:50 ID:CloMSRkXO
浦安のレーザービーム最高だね!!
348U-名無しさん:2007/10/24(水) 00:32:30 ID:EQTdyxFCO
レーザービームって試合に出てるの?
349U-名無しさん:2007/10/24(水) 08:15:15 ID:5U35vb9u0
bjって何かと思ったら
新潟が絡んでたバスケのリーグか
350Fリーグ:2007/10/24(水) 12:06:38 ID:6dOCqKDYO
ノジマは代表って感じじゃないけど調子いいと凄いドリブルするな。プレの町田戦見たけど凄かった!
351U-名無しさん:2007/10/24(水) 16:26:54 ID:Y+4tbm600
野嶋はドリブルにキレがあるし速い
352U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:32:47 ID:FMBdyGFuO
森岡はいつ帰化するんだ?
もう2年くらい前から帰化するって言ってる気がするんだけど、どなたか詳細ご存じないですか?

353U-名無しさん:2007/10/24(水) 18:55:28 ID:+76EUNV00
言われてるのは掲示板上
354U-名無しさん:2007/10/24(水) 21:07:44 ID:EQTdyxFCO
森岡は帰化するのやめたからしてないんじゃないの?
355U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:55:08 ID:68KHUBLy0
356U-名無しさん:2007/10/25(木) 13:29:00 ID:GsMiwXZ70
Fリーグ取材陣に聞く…選手、チーム個性豊かで面白い
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20071024-OHT1T00186.htm
357プレデター:2007/10/25(木) 17:43:24 ID:fTu+u0raO
浦安・川原は点取られすぎて゛はないか?股からのぬかれてばっかだが。
358湘者:2007/10/25(木) 19:10:16 ID:8D4r3q1aO
さっきテレビ東京のキンコンヒルズのPK対決に野嶋倫が出てた。

いきなりでびっくりした。ウチのHPの出演情報にはなかったのだが。
359U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:48:26 ID:GiBvlijSO
>>357
川原は代表とかその他大一番だと神が降りてくるけど、普段はそんなでもないよ。
360U-名無しさん:2007/10/25(木) 22:27:27 ID:kei5q7KZO
川原はフィードがいいし総合力?
361U-名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:09 ID:ZDp3HLby0
>>358
途中からみたけどほとんどしゃべってないような・・素人がたまたま上手かった扱いなのかw
362U-名無しさん:2007/10/26(金) 01:09:37 ID:PAjBwYRo0
全体的に前プレかけるチームが増えてきてるから、ゴール前で張るキーパーは
この先活躍しにくいかもね。
363U-名無しさん:2007/10/26(金) 03:31:08 ID:LJDSOpK1O
前節の試合後に関野純太が泣いたとかピヴォ!のケータイサイトに書いて有ったんだが何を思って涙を流したのか気になる
364U-名無しさん:2007/10/26(金) 05:47:48 ID:n98CjfHH0
結構パワープレーミスって失点してるチームあるけどこんなもん?
移籍とか多くてまだ連携上手くいってないからかな?そりゃないっしょみたいなミスが偶に発生してるんだが
365U-名無しさん:2007/10/26(金) 11:26:10 ID:zlOoPD4t0
パワープレーを安易にやりすぎてるような感じはするけどどーだろ?そこまでお手軽な戦術でもないような
366U-名無しさん:2007/10/26(金) 14:26:49 ID:knmVWGRa0
見てるだけの人はやっていることを黙って見てなさい
367U-名無しさん:2007/10/26(金) 14:35:16 ID:mUX9O3j3O
>>363何であれSさんになってんだろ?
368U-名無しさん:2007/10/26(金) 18:49:21 ID:dmcyoKnKO
>>367
犯罪者の少年Aみたいだな。
なんかしたのか?
369_:2007/10/26(金) 22:10:22 ID:boV1wB7t0
>>361
選手名鑑にも「あまり多くを語らない」ってあったな。
プレーは華があって目立つ感じだから気になる選手だ。
もっと情報欲しいな。
370U-名無しさん:2007/10/26(金) 23:18:11 ID:9SDoduDd0
観客動員5万人突破だそうだ。

今週末は,浦安vs町田がおもしろそうだな。
http://www.fleague.jp/news/1193362731.html
371U-名無しさん:2007/10/26(金) 23:41:48 ID:PAjBwYRo0
>>369
新横浜のローダで働いてるみたいだし、行ってみたら?
372U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:39:54 ID:3/McoLLmO
ローダ?
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
373U-名無しさん:2007/10/27(土) 01:44:19 ID:5dRJpPAaO
>>371
RODAと書いてホーダとかゆう読み方をするらしいよ
374U-名無しさん:2007/10/27(土) 01:54:39 ID:74y0COMX0
結局パワープレイ掛けてもゴール前にかけれる人数3人が限界だからな。
普通に攻めててもあんま変わらん。
奪取されてエンプティ決められるリスクのほうが大きい。
375U-名無しさん:2007/10/27(土) 08:50:50 ID:vO35BLd/0
フットサルやってないのに語ってみました!って感じだな
376U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:10:48 ID:cdXeixYH0
こんな過疎スレ見てくれてるだけでありがたいだろ
興味もってくれる人を増やさないと
アメフトみたいになっちゃうよ
377U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:35:10 ID:oWKh8eNE0
パワープレイやって簡単に点取れるなら、退場で1人足らない時にも
もっと簡単に点入るって。
378U-名無しさん:2007/10/27(土) 10:53:53 ID:buEmsay30
>>374 わかっていると思うけど、理屈だけじゃない
379U-名無しさん:2007/10/27(土) 12:19:14 ID:L3+LHaL1O
町田ユニの売れ行きはどぉなん?
11/3なら行けるんだが、10番のOサイズ買えるかな?


あと湘南と大分のも欲しいな。
380U-名無しさん:2007/10/27(土) 12:37:09 ID:jc6HtxFl0
Fリーグって特定のチームのファンなんて殆ど居ないことが分かるな
ただレベルの高いフットサルが観たいから来てるだけ、だろ?
381U-名無しさん:2007/10/27(土) 12:57:48 ID:9mPpFmd60
>>379
大分すごく売れ残ってます
382U-名無しさん:2007/10/27(土) 13:04:11 ID:9VyUb2tP0
まだ固定の熱心がファンがつくほど回数こなしてないからなぁ
俺も一応地元のシュラカーを応援しようと思ってはいるが
まだそこまで思い入れてないからグッズも買ってないし、
マグからのファン、カスカベからのファンの人はそれなりに
思うものはあるだろうけど。
383U-名無しさん:2007/10/27(土) 17:02:08 ID:5NIG5ySWO
名古屋8-3湘南
384U-名無しさん:2007/10/27(土) 17:10:57 ID:GWauAbZw0
>>383 thx
385U-名無しさん:2007/10/27(土) 17:23:13 ID:USgs6RwAO
神戸も安定してな〜。
386○| ̄|_:2007/10/27(土) 17:27:05 ID:5dRJpPAaO
湘南\(^o^)/オワタ
387U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:00:19 ID:jxUcOWL/0
あ〜あ。
森岡、4枚目か・・・。
388U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:54:02 ID:o5VE6kg2O
Fリーグの応援グッズってどこで買えるの?(試合会場以外
389U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:57:18 ID:Pu8bC15s0
>>388
390U-名無しさん:2007/10/27(土) 21:34:15 ID:5dRJpPAaO
ギャラリー2渋谷では開幕時に湘南以外のは見た

他にP.S.T.C.LONDRINA、大洋薬品/BANFFと豊島がいるチームのを売ってたRODAとか特定チームのみ扱う店も有るでしょ
391U-名無しさん:2007/10/27(土) 22:48:15 ID:DNGpxmx60
神戸ってけっこう開幕前は完全ノーマークな扱いだったけど
実は強いのね
392U-名無しさん:2007/10/28(日) 00:40:32 ID:Z09LOVw30
>>373
ポルトガル語のブラヂウ訛りか。
393U-名無しさん:2007/10/28(日) 01:05:24 ID:pUAFXiVH0
>>391

リアリティに徹してる感じがするな。
強いというよりも、大負けしないが大勝もしない。
なので、優勝もなければ最下位もない。

見てておもしろくないのは確か。
394御存知の方!:2007/10/28(日) 01:39:30 ID:cbskkLyM0
今週末の10月27日(土)は、パークアリーナ小牧にてFリーグ第6節の湘南戦!
その湘南戦にて、皆様からも募集をさせて頂きました
オーシャンズのマスコットキャラクターの名前を発表させて頂きます。
『キャプテン翼』で有名な高橋陽一先生に作って頂いたキャラクター達に
どんな名前がついているのか!?
395杉浦文哉:2007/10/28(日) 01:44:31 ID:cbskkLyM0
「何かが違う」
2007/10/27(土)

浦安対名古屋の試合を見ながらそう思っていた。
Fリーグの第4節まで全16試合のうち、9試合を見てきたが、
それまでの試合と比べると、お互いが40分間を意識した試合
をしていたと感じられた。両チームとも10分未満の出場選手
が2人だけという事からも、一部の選手だけに頼る戦い方で
はなく、ここぞというときには主力に頼るが、それ以外の部分
では2番手の選手を使う頭脳と勇気を監督が持ち合わせていた。
396杉浦文哉:2007/10/28(日) 01:45:11 ID:cbskkLyM0
特に浦安は、名古屋のフィジカルの質に、豊富な選手層の量と
稲田を有効に使った戦術の質で対抗した。名古屋のハイプレス
をさせないために、無理に低い位置からボールをまわさずに、
稲田を前線に張らせてシンプルに当てる方法は、「スペイン人
はピヴォ当てしない」という、個人的にはできれば信じたかっ
た迷信を、見事に打ち砕いてくれた。さらに、残り4分からの
パワープレーも当初からの計画であり、指示が無くても選手
たちが実践でき追いつけた事は、シト監督が40分間の使い方
がわかっていたからできたのだろう。

397杉浦文哉:2007/10/28(日) 01:45:41 ID:cbskkLyM0
一方の名古屋も、オスカー氏に代わりマリオ新監督が就任した事で
スタイルが一新された。一言で表すならば「動くフットサル」だが、
その質はとても高い。大学院でフットサルを学んだだけでなく、
現在のブラジルやスペインのリーグ戦の映像を独自ルートで入手して、
しかもそれらのゴールシーンや印象的な場面などを、
自分で編集しているのだから、彼の引き出しはおのずと増えている。
来日してからまだ3ヶ月だというのに、思いついた練習や戦術は
30以上にもなる。それだけに、その中から厳選された戦術を選手
たちが吸収するには、とても時間がかかるのは言うまでも無く、
この試合で表現されたのはマリオ監督の中のごく一部といえる。

この両者の戦いを見て、日本のフットサルも新しい時代に突入
したと感じた。「スペイン対ブラジル」と試合後にマリオ監督
が表現していたが、監督の色が明確に出た事がこれまでと違う
「何か」の1つだった。
398杉浦文哉:2007/10/28(日) 01:46:14 ID:cbskkLyM0
新しい時代になってきたが、優れた監督が来た次は、選手がど
れだけ実践できるかにかかってくるだろう。しかし、まだまだ
そう簡単にはいかない部分がまだある。
ちょうど1年前、会社を辞めてスペインへ行き、ブーメラン
(現インテルビュー・ファデサ)vsエルポソの試合を取材した。
この試合は1つのミスも許されない状況が続いたが、
それでも選手たちは安全策に走らず、積極的に仕掛けていた。
シュマイケルやアンドリューはサイドから1対1を仕掛けるが、
彼らでもそう簡単には抜けず、奪われる場面のほうが多かった。
それでも、ただ奪われてカウンターを食らうのではなく、
反則覚悟で手や体を使って、エルポソの攻撃を遅らせた。
そして、1度抜けなくても、サイドで1対1の場面になれば、
2度、3度とどんどん仕掛けた。アウェイのエルポソもリード
された後は、フィクソのキケがきわどいコースを狙って
スルーパスを出して、チャンスを作った。
399杉浦文哉:2007/10/28(日) 01:46:46 ID:cbskkLyM0
これら1つのプレーをミスすれば失点につながってしまうのだが、
彼らはミスをせず、しかもミスを恐れずチャレンジし続ける。
ロシアンルーレットだけれども、絶対に失敗しないという自信がある。
観客は1つ1つのプレーに騒ぐが、ピッチ上には冷たい張り詰め
た空気が流れているようだった。それがもう1つの違う「何か」
だった。

1つのミスが試合を左右するほど厳しい戦いは、まだ残念ながら
Fリーグでは見られない。「良い試合だったけど、これで満足せ
ずにプレーの質を上げなければ、代表のレベルアップにもつなが
らない」と試合後にフットサル専門でないあるTV関係者が言っていた。


「今のままでもFリーグは十分面白いが、それはFリーグが面白い
というよりも、フットサルそのものが魅力的で、リーグが競技に
助けられている状況」と開幕後に甲斐修侍(町田)選手が
インタビューでそう語っていた。私が思っている事を、
選手が既に自覚しているのだから、日本フットサル界の
未来は明るいと期待している。


文/ 杉浦 文哉
400U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:15:46 ID:BRvW/onaO
長っ(゚Д゚)!
401U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:40:41 ID:N+QILjBd0
>>393
神戸ってサッカーっぽいチームで開幕前はサル舐めた発言とかでこのスレでも結構叩かれてたとこだっけか?
402U-名無しさん:2007/10/28(日) 04:31:49 ID:6bpMHrMd0
フットサル関係者って大げさで、よくブレるよな。
403U-名無しさん:2007/10/28(日) 05:03:48 ID:BRvW/onaO
トヨが自信満々だったから勝てる見込み有るのかと思いきやフルボッコされて悲しみも倍増だよ(/_・、)
404U-名無しさん:2007/10/28(日) 06:19:58 ID:NcRehwMLO
豊島と野嶋のコメントが聞きたいな。個人的な差はないとか言うのかな
405U-名無しさん:2007/10/28(日) 06:31:01 ID:6X2JGXki0
観客数が激減してるな
1000人きってる試合がちらほら。
406U-名無しさん:2007/10/28(日) 09:20:58 ID:Be7P2jfQ0
普通の一般マスコミにほとんど登場しないのが大きいかと。
アマチュアリーグなのでこの辺のプロモーションが上手くいって
いないのかもしれないが、成功させようと思ったら最初の2−3年は
赤字覚悟で露出を徹底的にやらないと厳しいんじゃなかろうか。
407U-名無しさん:2007/10/28(日) 13:44:58 ID:C9L4B6leO
町田浦安戦は前売り完売か
地下アイドルヲタにやられた当券狙いの馬鹿なFリーグヲタもやっと学習したかw
408U-名無しさん:2007/10/28(日) 14:12:55 ID:fYyUrdCf0
開幕戦誰が来たの?
409@浦安:2007/10/28(日) 16:51:33 ID:heD2F+350
浦安5ー4町田
410U-名無しさん:2007/10/28(日) 17:22:36 ID:mRg6lS6KO
今日の浦安
入場者数は1601人
411U-名無しさん:2007/10/28(日) 17:23:53 ID:4I64sJjrO
浦安入場者1601人
412U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:54 ID:OYh8/8fW0
町田はちゃんと町田でやれや
413U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:33:32 ID:BRvW/onaO
大分7-1大阪
日本代表で青柳が不在の大分にチンチンにされてるじゃんか
414U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:53:33 ID:YmRfFbL10
もしかしてマグ時代の方が強かった?
415U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:11:40 ID:GDciP7J9O
>>413
っつーより、今まで青柳が足を引っ張っていた事が鮮明になったw
416U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:34 ID:ku8rQpLF0
大分って、開幕前、ここで話にならんって言われてたチームじゃないのか?
大阪、そんなとこにまで負けたのか・・・
しかも大敗・・・orz
417U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:30:08 ID:9zSj+s1F0
開幕前どころか昨日まで1弱だったチーム
418U-名無しさん:2007/10/28(日) 21:56:55 ID:BRvW/onaO
大分はこのまま勝てないままで閉幕するかもと思ってたし良かったけど本当に開幕戦では客を魅了した青柳が出ると勝てない可能性も有るよね

>>408
前座試合にSPHERE LEAGUEのチームとそれとは別につんく関連のアイドルグループ
419U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:05:51 ID:ku8rQpLF0
てか、逆に大阪が今後勝てるチームってあるの?
次の浦安戦で、とりあえず一回りだけど、
ここも負けそうだな。
420U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:18:57 ID:GytbGEtP0
今日の出来だけで言えば
青柳より後藤の方が出来が良かった。
シュートへの反応はそんなに変わらない気がしたし
キックやスローの精度&緩急の付け方が後藤の方がうまかった

大阪は点差ほどの実力差は無いが今日は負ける感じしなかった。
大分のほうもチームにマルシオがなじんできてたし。
421U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:29 ID:oqqPJ52/0
毎週あるってのも考えものだな。
修正する間もなく次の試合が来るから。

大阪は岸本いてこれじゃ、先が思いやられるな。
422U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:59:06 ID:J6hVBQIuO
出る杭は打たれる。勝っても負けてもただ青柳が見たい。
423U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:00:28 ID:Aj/W32tl0
派閥争いで上手く行ってないんだろう?将は1人でよし
424U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:06:13 ID:oqqPJ52/0
>>423
それ大阪の話?
425U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:32:08 ID:4VmDuymM0
浦安×町田
良い悪いは別として派手なメンバーだったよ。ドキドキした

ってか相根の練習は気持ちが入ってて好きだ。
ふくらはぎも。
426U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:47:20 ID:BRvW/onaO
松田マルシオ1人で6点も点を決めたんだ!凄えええな!!
427U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:47:37 ID:3hlzlJyk0
大分初勝利おめ
428U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:00 ID:Qj5jBLg20
>>377
>>364が言ってるのはそういうことじゃん。
429U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:49 ID:Qj5jBLg20
>>380
それはそれでいいことじゃん。
今までタダだったものに金払ってんだから。
430U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:17:21 ID:Qj5jBLg20
>>382
シュラカーワロスwww
431U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:21:11 ID:yjktf1CG0
>>429
今までは日本代表レベルが関東リーグでタダで見れてたからなぁ。
432U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:21:20 ID:Qj5jBLg20
>>399
今はキャパねえんだから、もう五山ぐらい越えないとな。
433U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:24:09 ID:Qj5jBLg20
>>421
一週間あれば十分だろw
今後土日連チャンもあるのに。
434U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:25:20 ID:Qj5jBLg20
>>431
せやねん。
435U-名無しさん:2007/10/29(月) 01:03:28 ID:5rkDzXmrO
ここまでいくと原田がどうとかの問題じゃないな
436U-名無しさん:2007/10/29(月) 01:37:17 ID:xsgU2fpvO
大阪は原田いても戦力不足だろうがいないよりマシなのも事実でしょ
437しゅらいく!:2007/10/29(月) 01:47:53 ID:9qhfqUXz0
当然シーズン後に、退団・移籍とかおこなわれるんだよね?

なら、金ではなく、出場機会を求めて大阪にはどんどんいい人材あつまるんじゃないの?
438U-名無しさん:2007/10/29(月) 03:20:16 ID:ou4+nW6KO
>>433
足りないよ。
名古屋以外は基本一日一回しか練習ないし、フットサルだけに集中できる環境じゃない。
どんなに監督や選手が優秀でも、アマチュアじゃ最低でも2〜3週間必要。
439U-名無しさん:2007/10/29(月) 05:04:00 ID:TQge1jnOO
素人集団の寄せ集めの大分ヒートデビルズに負けるシュトライカー大阪って
440U-名無しさん:2007/10/29(月) 07:18:37 ID:e6l35kfn0
>>439
バスケとフットサルが対決か!すごいなw
441U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:14:56 ID:Wastz54z0
観客1000人割れがチラホラ出始めた。。
442U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:45:10 ID:EF+XEbrE0
観客動員そうそう続かんな
終わりの方はまた盛り返すかもしれんが
来期は関東リーグより落ちそう
443U-名無しさん:2007/10/29(月) 11:58:13 ID:Wastz54z0
でもオレ的にはフットサルって当初言われてた程観るのには適さないとは
思わなかった。けっこう面白いし時間かけて上手くやれば
観客適度に確保できると思う  まぁ希望も込めてだけどさっ
444U-名無しさん:2007/10/29(月) 12:09:43 ID:3O9GW7/B0
フットサルが流行るためには
・金ちゃん軍団のように名物チームがでてくること。
・Jリーガ−をフットサルに引き込むこと
・メディア露出を増やすこと
・フットサル専門番組を作ること
・国際試合などビッグな大会にでること
・サッカーとのセット割引チケットを販売すること
・芸能人チームなどを加盟させること
・体育館でできる特性をいかしてプロスポーツチームがない県を狙って開催するといい
445U-名無しさん:2007/10/29(月) 12:31:48 ID:yjktf1CG0
>>444
>・金ちゃん軍団のように名物チームがでてくること。
>・芸能人チームなどを加盟させること
問題外。長い目で見て逆効果。

>・Jリーガ−をフットサルに引き込むこと
もう元Jはいる。中田、小野みたいなビッグネームは金銭的に無理。

>・メディア露出を増やすこと
>・フットサル専門番組を作ること
順序が逆でしょ。人気になったらそうなる。人気ない時にメディアにやたら露出しても。

>・国際試合などビッグな大会にでること
もう出てる。前々回アジアチャンピオンだし。来年にはワールドカップもあるし。

>・サッカーとのセット割引チケットを販売すること
良い案ですね。

>・体育館でできる特性をいかしてプロスポーツチームがない県を狙って開催するといい
長野県で開催します。
446U-名無しさん:2007/10/29(月) 13:11:09 ID:cjZ/v3EM0
10年様子見
447U-名無しさん:2007/10/29(月) 15:36:43 ID:xsgU2fpvO
フラフラ放浪してるなら未来の日本サッカーにも良い影響出るだろうし中田はベルマーレに入れば良いのに!
好感度だけ上がるボランティアみたいなもんにしか成らないと思うけど…
448U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:52:48 ID:nlIlNcFn0
@nifty更新きた
449名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 20:06:47 ID:DdanLKavO
露出なら動画撮影全面解禁して無料投稿サイトにアップさせて全世界にみてもらえ
スペインリーグは最初リーグ側が金を払ってテレビ中継してもらってたんだ
ネットはテレビ中継よりも強烈に経費のかからない宣伝ができる
450U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:19:11 ID:e6l35kfn0
>>449
日本でもバスケのbjリーグは、最初CSのGAORAに金払って放送してもらったらしい。
今ではGAORAの有力コンテンツの一つになった。
同じようなこと出来ないかな?
451U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:41:31 ID:HMhz6AJM0
>>448
やっぱり重くてつながらない>@nifty

gyaoでも、それこそニコニコ動画でもいので、サービス提供できないんですかね?
解説は入らないんで、そのままDL出来るようなネット媒体に、
センターラインで毎回録画している内容を流してくれるだけでもいいような…。

ニコ動だと「余計な」解説が山のようにつきそうですけどね。
452U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:03:40 ID:XmjILiRr0
>444
フットサルを流行らせたいのか?
Fリーグを流行らせたいのか?

フットサルを流行らせたいのなら、色々な地域(偏らないように)で週末に素人向けトレを実施
→フットサルという競技を体で知って貰う、そして来た人にFリーグ全国共通割引券プレゼント

何でもそうだが始めるきっかけと始められる環境がないとなかなか知って貰えんよ
453U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:06:17 ID:7N3oyjfx0
リフティングしながら駅前でビラ撒きなされ
地道にやるのが近道だな
454U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:46 ID:DqEfLHzN0
寒い時や雨の日には屋内競技はいいな。
これからの季節は,それがありがたい。

キリンカップみたいな国際親善試合を増やすといいと思う。
日本代表なら地上波でもそこそこ視聴率取れるんじゃない?
そうすりゃ代表選手のいるチームの試合を見に行く人も増えるよ。
Jリーグだって,そうだもの。

普及すればサッカー協会にも選手登録料がガッポシ入ってくるので
その先行投資をしてくれよ。
455U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:11:40 ID:w0XEso4DO
>>450
金の亡者のサッカー協会にはそんな発想はないよ。
電通がからんでる時点で、駄目だよ。
なんで、開幕直前まで、放映が決まらなかったかわかる?
サッカー協会は93年のJバブルのいい思いが忘れられなくて、タカビーになってる。
このレスで話が判らないようなら、80年代からの日本サッカーの歴史を勉強したほうがいいよ(^O^)
456U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:14:35 ID:qoDdTXZq0
放映は今でも決まってないよ。。。
457U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:09:06 ID:exLjiiwY0
ここは何も知らない人がよく吠えるんですね。
大人がきちんと教えてあげないと、
458U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:35:24 ID:F8OuDgOH0
読売新聞がスポンサーについてるんだから、G+で放送すりゃいいんだよな。
459U-名無しさん:2007/10/30(火) 07:25:08 ID:+7UB6D5XO
名古屋対浦安戦もう売り切れ。
地域によっては右肩上がりかも?
460U-名無しさん:2007/10/30(火) 09:06:34 ID:v8SkZLB+0
名古屋みたいなやる気と金があるクラブがもっと揃って欲しいね。
揃った時が、プロリーグが開催できる時なのかな。
まだ、アマチュアで全国リーグが始まっただけだからな。
461U-名無しさん:2007/10/30(火) 09:29:02 ID:mgllnyWo0
名古屋みたいなって言っても
あれじゃ実業団といっしょ
大洋薬品こけたらアウトだよ
462U-名無しさん:2007/10/30(火) 10:12:01 ID:auONbvweO
放映権いくらくらいなんだろ?広告がつかないのかな
463U-名無しさん:2007/10/30(火) 16:12:24 ID:s2dO7EC4O
とりあえず今はしょうがないけど、来期開幕に何も状況が変わってなければまずいね。
464U-名無しさん:2007/10/30(火) 16:24:47 ID:auONbvweO
イラン0対4でブラジルに負けたね。でも戦評みたら結構頑張ったみたい
465U-名無しさん:2007/10/30(火) 17:21:47 ID:aqD/Q0NT0
とにかく、最低限、開幕戦同様、セントラル開催のダイジェストをBS朝日で
って路線だけは確保して欲しい。もちろん、それ以上を望むけど
466U-名無しさん:2007/10/30(火) 17:25:30 ID:9JKr2RAK0
みんなぁバブル期の妄想(死語)がちと多いぞ〜地域密着健全経営でいいじゃまいか
467U-名無しさん:2007/10/30(火) 22:35:28 ID:LYL8k4KH0
無料にすれば客も増えると思う
468U-名無しさん:2007/10/30(火) 23:00:27 ID:eem/et5B0
>>467
無料じゃなくてもいいから1000円くらいにして欲しい。
可能だろ関東はタダだし。
469U-名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:00 ID:CGFct2W90
大阪のスタンド席は1000円やで
470U-名無しさん:2007/10/30(火) 23:20:20 ID:FuUNxFq00
局側から見れば、放映権よりも収録するのが大変なんだよ。
一般の体育館に少なくとも3〜4台のカメラを設置。
不慣れなカメラマンに不慣れなスイッチャー。かといってキー局が作るからには
それなりの質は保たないとむしろ局のイメージを下げるだけ。
編集して翌日以降の放送じゃ視聴率ガタ落ちだし。
それを考えると、EX SPORTSは画質は悪いがよくやっている方だと思う。
471U-名無しさん:2007/10/31(水) 00:22:51 ID:9qQGE8BB0
そんなら無理してやる必要なし
472U-名無しさん:2007/10/31(水) 01:06:53 ID:VApU7u3j0
>>459

bjでも、地域によって観客動員の優勝劣敗がはっきり出てるからね。
リーグ全体でどうじゃなくて、そのクラブのやりかたで差が出ている。
473U-名無しさん:2007/10/31(水) 06:52:34 ID:9YsjSgST0
浦和レッズやアルビレックス新潟に参入してほしいな
474U-名無しさん:2007/10/31(水) 08:56:10 ID:yKSfOONQ0
やっぱ2000円以上出すのはアホらしいね。
475U-名無しさん:2007/10/31(水) 13:10:02 ID:gsp+/7CJ0
大阪は監督交代の発表だけされてるけど、原田の選手復帰はないのかな?
476??:2007/10/31(水) 13:59:53 ID:UfOxq3AfO
誰に代わるの?
477U-名無しさん:2007/10/31(水) 14:16:14 ID:ghxIYVgI0
オス(ry
478U-名無しさん:2007/10/31(水) 15:01:43 ID:Lgm9NKEt0
479U-名無しさん:2007/10/31(水) 15:02:07 ID:xNYKr7Mq0
スポーツ報知より

大阪、新監督にアドリアーノ元府中監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20071031-OHT1T00138.htm
480U-名無しさん:2007/10/31(水) 15:12:03 ID:YtlYmZrv0
>>470
肝であるボールがよくわからんようじゃよくやってるもなにもない
481U-名無しさん:2007/10/31(水) 16:54:07 ID:nGMsqtFj0
>>478
ワントップのダイアモンド型w
482U-名無しさん:2007/10/31(水) 18:54:21 ID:vxDySe0o0
3日の小田原アリーナの湘南vs神戸戦で下記のイベントやるらしい。

◇エキシビションマッチ(2) 13:50より
 女子芸能人フットサル「南葛シューターズ(スフィアリーグ所属)vs TEAM SPAZIO☆(お台場冒険王所属)」

浦安の時みたいにオタファソが大挙して来るのか?
チケットは買ってあるからいいけどいつもより早く行く必要あるんか。

あと3日からフットサルチームのタオマフ発売されるよ(限定500本)

http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=3368
483U-名無しさん:2007/10/31(水) 19:40:01 ID:LzdbTfRD0
やめてほしい
マジでやめてほしい

湘南サポや神戸サポでこんなの望んでる人いるの?
484U-名無しさん:2007/10/31(水) 19:55:21 ID:vxDySe0o0
>>483
特に望んでいないけど本当に猿好きが来るのであればいろんな試合が見れるので
そういう面ではイイと思う。
前回の吉本芸人チームの対戦もそれなりに楽しめたし、その時は全く知らなかった芸人を
その後にオハスタに出た時、嫁にこの間こいつら見たって自慢?したしな。

ただ浦安の時みたいに本当に応援してる人が締め出されたりするのだけは迷惑。
まあでも小田原の田舎にまでわざわざ来る香具師はたかが知れてると思うが見通し甘い?
485U-名無しさん:2007/10/31(水) 19:58:47 ID:ghxIYVgI0
よりによって南葛かよ 湘南ー神戸戦オワタ
486U-名無しさん:2007/10/31(水) 20:40:14 ID:EiJmn6qJO
浦安戦は四日前に発表されていた。
本当に応援しているならその前に買っているだろ?
買い逃したとしても当日発売で買えたよな?
その気もないやつがグダグダ言うなよ。
487U-名無しさん:2007/10/31(水) 20:55:41 ID:vxDySe0o0
488U-名無しさん:2007/10/31(水) 21:27:59 ID:YAiv9TP60
いちおう湘南を応援してるが “望んでいる”。
っていうか、どんなイベントでもいいから「金払っても来てよかった」と思わせて欲しい。
いままで無料でみてた人間からすると、交通費使って有料で1試合だけじゃ損した気分になるだけ。
べつにフットサルじゃないイベントでもいいので、試合がはじまるまでなにか見させて欲しい。
アイドルおたくが試合と無関係に騒ぐのは好まないが、湘南というだけでJリーグからきて騒ぐやつらも好きではない。(別に普通に観てくれれば大歓迎だが)
女子の試合というのは、「私も(俺も)できるかも」と思わせるにはむしろイイと思う。

チケットは余ってるよ。
489U-名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:21 ID:As2AnYMd0
>>482
2チーム足して集客力は50人も居ないよこのチームは
490U-名無しさん:2007/10/31(水) 22:14:53 ID:ZL1Q61aPO
>>488
>交通費使って有料で1試合だけじゃ損した気分になるだけ。
>べつにフットサルじゃないイベントでもいいので、
>試合がはじまるまでなにか見させて欲しい。


すげー分かる
1試合だけじゃ、ちょっと物足りないんだよね
チケットも高めだし
491U-名無しさん:2007/10/31(水) 22:46:58 ID:tVfl4Qx80
>>490

Fが地域密着を目指すのは、試合を見に行くためにチケットを買うじゃなくて、
チームを支える為にチケットに金を払うという流れにするためなんだよね。

Jのチームとかだと、サポーターがわざわざ高い席の年チケ買って、
ゴール裏で応援してるのがいたりとか、各種ソシオ的な制度に金を積極的に出す
ということが起こってるからなー。

俺は、特定のチーム応援しているわけじゃないが、
フットサルの発展の為に金を払ってると思ってチケット買ってる。

観戦者じゃなくて、出資者、投資家感覚だな。
492U-名無しさん:2007/10/31(水) 22:49:13 ID:xI0CNSOs0
>>482
あれ?前座は神奈川県女子フットサルリーグをやるんでなかったの?
この試合の後なのかな?
493U-名無しさん:2007/10/31(水) 23:22:02 ID:CVORn5B00
>>474
漏れは娯楽は大体1時間1000円と考えてるから、
2時間弱で2000円までならギリ。
494U-名無しさん:2007/10/31(水) 23:31:06 ID:yKSfOONQ0
>>493
いやいやワンコインワンコイン
495U-名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:49 ID:SQ4eqspO0
>>492
http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=3362
エキシは2試合あるみたいだ
496U-名無しさん:2007/10/31(水) 23:56:44 ID:lCBfVpAz0
>>492
これの前だね。てか個人的に県女子の方が楽しみ〜
497U-名無しさん:2007/11/01(木) 00:29:13 ID:rb1Qc8s50
小田原アリーナはキャパ3000人らしいから浦安のようにはならないでしょ。
498U-名無しさん:2007/11/01(木) 01:14:39 ID:Jnm26tXB0
キャバ嬢だらけのフットサルチームってあったよな。前座試合やらねーか?
499U-名無しさん:2007/11/01(木) 01:34:20 ID:t7a1yx84O
>>497
キャパが一緒でも売り切れないよ。
前座目的で400人集まれば別だけどね。
500U-名無しさん:2007/11/01(木) 01:51:29 ID:IoynsLK50
さっそくceu paletaかよw
阿久津www
501U-名無しさん:2007/11/01(木) 06:35:16 ID:K1tFwIg+0
502U-名無しさん:2007/11/01(木) 08:32:02 ID:whxbI6Oy0
>>501
>前所属チーム リンドバロッサ

これもw
503U-名無しさん:2007/11/01(木) 10:27:57 ID:GZizqtwS0
>501
髭と髪つながり具合にただ者でない臭いがw
悪い奴にはみえないw
504U-名無しさん:2007/11/01(木) 10:41:29 ID:D44j2q9kO
>>501
被り物だろこれw
萌えるわ〜w
505U-名無しさん:2007/11/01(木) 12:42:54 ID:bdDqvEqNO
ロンドにいたときもなにもしないで去っていったな、アフロ田中。
506:2007/11/01(木) 14:09:31 ID:Q+TMheIdO
南葛のオタクに超豚がいるから指差して笑ってやれ
507U-名無しさん:2007/11/01(木) 14:59:00 ID:6I+baNn+0
Fリーグの各チームのエンブレムの方がJリーグのそれよりカッコイイな。
508U-名無しさん:2007/11/01(木) 14:59:24 ID:AJH0xF4j0
>459
当日会場の東スポーツセンターの客席数が981席
だからね
 この日は特別っしょ
509U-名無しさん:2007/11/01(木) 15:06:44 ID:RQC51k55O
オーシャンズのマスコットは何度見ても面白いな。
素晴らしい出来栄え。
510U-名無しさん:2007/11/01(木) 17:58:36 ID:g7HOLPAr0
niftyでとりあえず、大阪の試合だけ見たんだが、会場で言えば
大阪、湘南、名古屋のホームと開幕戦。湘南会場の雰囲気すごく
いいね。大阪の雰囲気が一番悪い。スポーツの試合であんなに静かで
どうするんだよ。チームの成績が悪い事が原因かも知らんが、
チームが先かサポが先か、難しいところだな。個人的には、サポが
先に雰囲気を作ってやって欲しいな。
511U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:27:10 ID:WfDoIWOW0
>>507
> Jリーグのそれ

どれのこと?
512U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:48:38 ID:xc/OSIZb0
>>511
日本語勉強しろ
513U-名無しさん:2007/11/02(金) 01:01:48 ID:vA95pG/n0
>>511 とりあえずニュースくらい読むように見ろ
514U-名無しさん:2007/11/02(金) 17:19:59 ID:S8OnmAnN0
デザインの優劣を団体戦で決めるのは違和感があるなあ
515U-名無しさん:2007/11/02(金) 17:59:07 ID:UpV1dmdjO
とりあえずシュライカーは度胸ある。
善し悪しは別にして。
516U-名無しさん:2007/11/02(金) 19:56:41 ID:vgDJetQc0
517U-名無しさん:2007/11/02(金) 23:56:44 ID:ZEUb5t6xO
518U-名無しさん:2007/11/03(土) 01:17:26 ID:awP4mKJp0
もう試合の日か
しっかし毎週全国リーグの試合があるって楽しいね
519U-名無しさん:2007/11/03(土) 01:18:01 ID:cXO/Pja50
>>518
どこすんでんの?
520U-名無しさん:2007/11/03(土) 04:39:16 ID:kogVa3jt0
http://okaki.seesaa.net/article/39961998.html

これはちとひどいかもな
いまはどうなんだろ?
521U-名無しさん:2007/11/03(土) 11:05:59 ID:0gx3GAPL0
>>520

挨拶に来るだけでまし

チーム全員スーツで来いと言うのかw

Jリーグでもないしフリーターしながら
細々と両立させてるFリーガーにそんな金があるわけねぇだろ
522U-名無しさん:2007/11/03(土) 11:12:40 ID:vS4ypDIg0
ループうぜぇよ
523U-名無しさん:2007/11/03(土) 11:12:45 ID:R4cNne4l0
>520
書く人間の悪意が伝わるから微妙だね
この人の中でサッカー>フットサルという固定概念があるんだと思うよ
524U-名無しさん:2007/11/03(土) 11:15:16 ID:LJCLZg+r0
>>520
それ書いている人の感覚が古くさすぎるだけと思うが。
服装に文句言ってみたり、礼がどうだと言ってみたり。
時代に付いていけない年寄りが愚痴っているようにしか見えない。
525U-名無しさん:2007/11/03(土) 11:32:43 ID:z1h/1cO90
>>520
どっちもどっち

としか思わない
ただ、正式な挨拶ならちゃんとして欲しいということだろうね
スーツじゃなくてもジャケットくらいは。あと挨拶くらいしっかり出来ないとね
こういうところもまだ自覚が足りないのは事実だろうね。
金を取るってことは、プロじゃなくてもそれなりにしっかりしなくちゃいけない
けれどどうしても今までの感覚が抜け切れんのだろう。そこらへんのギャッ
プがこういう内容に繋がるんだろうけど


あと、問題はこのブログ書いてる人がなんか勘違いしてるとこだろ
事実誤認したまま書かれても…ねぇ
526U-名無しさん:2007/11/03(土) 11:40:31 ID:mJFutLpJ0
挨拶はすごく大事
527U-名無しさん:2007/11/03(土) 14:06:01 ID:IqH9Gb4x0
CASCAVELでは挨拶をまず第一に叩き込んでいたと思うのですが…
特にサテライトなど。
528U-名無しさん:2007/11/03(土) 14:07:09 ID:S0iuK0Z1O
書いてる奴の事実誤認とか言っても、
挨拶してない事を擁護する事はできんな。
社会人なら挨拶は基本。
529阿部:2007/11/03(土) 14:35:21 ID:7+3kE7Y3O
森谷はピアスしてるから出れないんだって。
530速報!:2007/11/03(土) 17:11:19 ID:7+3kE7Y3O
今日の速報よろしくお願いします。
531U-名無しさん:2007/11/03(土) 17:24:52 ID:VCZli+Vl0
湘南3-2神戸
決勝点シニーニャ
532U-名無しさん:2007/11/03(土) 17:51:09 ID:y2OLYltn0
>>525
事実誤認って、何を間違って認識してんの?
533U-名無しさん:2007/11/03(土) 18:07:33 ID:+sC3GvPWO
大分弱すぎ
534U-名無しさん:2007/11/03(土) 19:32:32 ID:+sC3GvPWO
町田 8-0 大分
終了
535U-名無しさん:2007/11/03(土) 21:54:23 ID:R4cNne4l0
開始1分経たずに町田先制
その後1分で追加点
さらに1分後に大分がオウンゴール
開始3分で勝負決まりましたw

前半で5-0
二桁得点行くかと思ったがさすがに無理だったな
536U-名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:10 ID:SqFm4dS10
レポ乙〜
537U-名無しさん:2007/11/03(土) 22:17:14 ID:Ve6KfBMN0
この糞弱い大分に大敗した大阪
538U-名無しさん:2007/11/03(土) 23:03:26 ID:cXO/Pja50
>>520
挨拶できないぐらいいいじゃん。
生きてるだけマシ。
539U-名無しさん:2007/11/04(日) 00:25:28 ID:b2eBt29CO
今日、浦安VS大阪見たいんだけど当日券ってなんぼぐらいですか?
540U-名無しさん:2007/11/04(日) 00:48:32 ID:wGhQqALmO
SHRIKER大阪のホームゲームはアリーナ1500、スタンド1000。
541U-名無しさん:2007/11/04(日) 01:00:51 ID:QhNydkWNO
今はFリーグのYシャツとかちゃんとあるよね
542U-名無しさん:2007/11/04(日) 01:19:04 ID:/u7gksERO
町田、湘南とも最低記録を更新。下手すれば、3桁続出の悪寒
543U-名無しさん:2007/11/04(日) 01:44:55 ID:Y4a8/onI0
>>541
Yシャツを売ってるリーグの方が珍しいがw
544U-名無しさん:2007/11/04(日) 01:54:45 ID:KPPFGWIDO
会見とかインタビュー受ける時に着る公式のシャツってことでしょ?サッカーの日本代表が移動の時ダンヒルのスーツ着るのと一緒で
545U-名無しさん:2007/11/04(日) 06:19:22 ID:CGUfzvZU0
ほんとどうでもいい・・・
546U-名無しさん:2007/11/04(日) 13:28:58 ID:SIc+dLf90
>>532

サッカーとフットサルの土壌の違いと書いてるが、
そもそもサッカーもフットサルも幼少時は一緒。
フットサル専門で、小さいころからやってる選手は今の日本にいない。
547U-名無しさん:2007/11/04(日) 14:10:12 ID:fWZQllOhO
Fリーグってアウェイのチームは敵地で前泊じゃないの?
大分の監督のコメントを見てふと思ったんだんだけど。
町田は胸スポンサーが全面協力してくれるからいいよなあ(笑)
548U-名無しさん:2007/11/04(日) 14:49:01 ID:hzghYb8IO
前泊の予算がない
549U-名無しさん:2007/11/04(日) 14:57:52 ID:Y/wuz7KV0
日本代表選手を多数擁してるのって、名古屋と浦安のどっちでしたっけ?
550U-名無しさん:2007/11/04(日) 15:03:24 ID:W57g4l5XO
大阪ベンチには、選手としてもスタッフとしても、原田は居なさそうだけど、
どうなったんだろ?
551U-名無しさん:2007/11/04(日) 15:04:15 ID:QhNydkWNO
大阪のスタートに西が名字につくやつ3人もいる
552U-名無しさん:2007/11/04(日) 15:43:07 ID:W57g4l5XO
前半終了

大阪 0-0 浦安
553U-名無しさん:2007/11/04(日) 15:49:05 ID:AuCSehpzO
ボラがいない・・・なぜ?
554U-名無しさん:2007/11/04(日) 15:59:54 ID:W57g4l5XO
後半途中

大阪 0-1 浦安

【浦】高橋
555U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:13:04 ID:UUdAm04T0
ステラミーゴいわて花巻 vs 名古屋オーシャンズ
        前 半 : 2  - 0 (前半終了)
        後 半 : 1  - 2 (途中経過)
556U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:49 ID:Dxt99EPb0
はーなーまきー!
557U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:39 ID:FPABt6sT0
そろそろパワープレーかかってる?
558U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:32:05 ID:W57g4l5XO
後半途中

大阪 0-2 浦安

【浦】高橋、稲田
559U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:32:40 ID:UIDoM8vx0
終了!!!

花巻 3−2 名古屋
560U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:34:30 ID:FPABt6sT0
花巻tueeeee!!!
561U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:38:54 ID:W57g4l5XO
大阪 - 浦安 試合終了
大阪4連敗orz
562U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:30 ID:bPHHDLzw0
花巻オメ!
速報乙です

大阪の人も乙でした
563U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:47:11 ID:VW9HOh8B0
>>555
>>559
すげー!
おめ!
564U-名無しさん:2007/11/04(日) 17:44:31 ID:DvkNQP9d0
ええええええええええええええええええ
花巻やったのか???
565U-名無しさん:2007/11/04(日) 17:52:15 ID:5DymY/790
どこが優勝するの?
566しゅらいく!:2007/11/04(日) 18:12:38 ID:xsw3mjwN0
11月3日 湘南 3 - 2 神戸 小田原A
11月3日 町田 8 - 0 大分 町田
11月4日 花巻 3 - 2 名古屋 花巻
11月4日 大阪 0 - 2 浦安 舞洲A

567fut-sala:2007/11/04(日) 18:14:31 ID:xsw3mjwN0
マリオ大失態!!早くも更迭か!!
櫻井ぶち切れ!!誰か止めて!!
568U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:58:56 ID:fWZQllOhO
1敗したくらいで更迭の話題かよ。名古屋は厳しいんだね。監督が何人いても足りないよなw
569U-名無しさん:2007/11/04(日) 20:02:40 ID:tp2n+sVX0
いわて花巻vs名古屋
さっき公式を見たが、ボラが出ていなかった。
570府中ファン:2007/11/04(日) 20:36:02 ID:xsw3mjwN0
ボラと前田を次週の神戸戦まで休ませて、沼田と山蔦入れたが大失敗!ということか?
571U-名無しさん:2007/11/04(日) 20:51:32 ID:NJ/kpx7WO
マルコを代表監督にしてほしいね
572U-名無しさん:2007/11/04(日) 21:07:18 ID:eITBPyeaO
森岡出れないのにボラと前田を出さなかった
のは采配ミスと言っていいでしょ。
573U-名無しさん:2007/11/04(日) 21:12:46 ID:nZYs/yJt0
沼田なんて名古屋じゃつかえんだろ?
なんでベンチ入りさせるんだろか。
574U-名無しさん:2007/11/04(日) 21:15:17 ID:nZYs/yJt0
>>571
俺もマルコ・ブルーノはサッポの後釜でどうかと思ってる。
サッカーで言うと、ベンゲルやオシム並みの拾い物。
575U-名無しさん:2007/11/04(日) 21:25:21 ID:xlfV3rqn0
名古屋やっちゃったね
576U-名無しさん:2007/11/04(日) 21:29:47 ID:+5Bu1O6F0
つーか名古屋パワープレーやるの早すぎないか。
前半終わりあたりからずっとだし。
迫力はあったけどさ。
577U-名無しさん:2007/11/04(日) 22:07:27 ID:jymp6ge+0
名古屋パワープレイで2点取ってるから、まぁ正解は正解なのかもしれんですけど、
同点になってもパワープレイやめる気配ないし、正直どんだけ!?って感じました。
花巻はディフェンスの良い練習になったと思うw

花巻がきちんと無人のゴールに蹴れてればあと2〜3点は取れてたかも。
・・・って思いました。
578U-名無しさん:2007/11/04(日) 22:15:16 ID:wGhQqALmO
ここでPIVOがオスカーとエッジ解任の真実と、マリオがパワープレーに行かざるえなかった事を書いてくれれば神なのに…
まぁ、そこまで書けないだろうけど…
579U-名無しさん:2007/11/04(日) 22:44:15 ID:blh2+ZCrO
>>571
マルコはやらんよ。まだまだ育ててもらわねば困る。
580U-名無しさん:2007/11/05(月) 01:15:42 ID:r8LL0wDZ0
ちょうど3分の1ですね。

2007.11.05現在      勝点
1 バルドラール浦安  19
2 名古屋オーシャンズ  14
3 デウソン神戸    13
4 湘南ベルマーレ 12
5 ペスカドーラ町田 9
6 ステラミーゴいわて花巻 7
7 バサジィ大分 4
8 シュライカー大阪 3
581なごやん:2007/11/05(月) 01:17:41 ID:QHaJakCUO
…オーシャンズも駄目なのかよorz
582きち:2007/11/05(月) 01:47:35 ID:rd0SUeCPO
フットサルチームオーナーがフットサル施設社長のとこは変なプロ意識があるね。すぐ監督変えてみたり、サッカーチームオーナーと勘違いするなよ。お前らがサル界をしけさせるんだ。楽しいのは今のうちだ(笑)いつかばく大な借金背負わせられるよ
583U-名無しさん:2007/11/05(月) 01:51:33 ID:9BdvNEIB0
浦安独走だな。

後は、意外と混戦。

湘南戦の大逆転が大きかったね。

584U-名無しさん:2007/11/05(月) 06:01:30 ID:NmWh2Fvv0
オサーンズ、m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
585U-名無しさん:2007/11/05(月) 06:02:45 ID:NmWh2Fvv0
それにしても、まだ各チームのスレが出来ないもんで、波乱があっても
突撃できないのがつまらない。(´・ω・`)ガッカリ…

昨日の天皇杯での、清水スレや柏スレは祭りだったぞw
586U-名無しさん:2007/11/05(月) 06:34:41 ID:SA5WxOEeO
今シーズン花巻があの名古屋に勝つとは思わなかった

サッカーに例えるなら地域リーグのアマチュアチームが浦和レッズに勝つようなものかもしれない
587U-名無しさん:2007/11/05(月) 06:50:28 ID:f0iCF7NiO
>>586
浦和はねぇよ。せいぜいJ2下位チームじゃね?
588U-名無しさん:2007/11/05(月) 08:51:28 ID:y0EeWaJ4O
>>585
一応全チームスレ立ったけど残ってない
589U-名無しさん:2007/11/05(月) 10:04:42 ID:0CbRxRal0
590U-名無しさん:2007/11/05(月) 10:57:49 ID:clzTBRY00
2週目からもっと面白くなりそうじゃね 名古屋が予想外のビハインドから浦和を猛追 
町田もやっと↑向き戻りつつし びっくりは神戸 実は(失礼)地味にかなり強え。先日の
試合見てても湘南がなんとか勝ちを拾った感じ あとは大2(大分&大阪)がもうちょっと
頑張ってくれないと得失点差がむちゃくちゃに.....特に大阪はちょっと以外だったなあ
591U-名無しさん:2007/11/05(月) 13:40:54 ID:SEzl6iKq0
日本語でry
592U-名無しさん:2007/11/05(月) 13:54:18 ID:AP7QgqQj0
ほとんど落ちちゃってるね
今度チームのスレを立てるときはスレタイにFリーグを入れてね
検索しやすいから保守しまくれる
593U-名無しさん:2007/11/05(月) 14:38:03 ID:7LwlotwjO
入れるならフットサルで。
大阪以外のスレがあったなんて知らなかった。
594U-名無しさん:2007/11/05(月) 16:19:53 ID:rFhbslrC0
名古屋ワロス
流石2部練習してるだけはありますね^^
595U-名無しさん:2007/11/05(月) 18:17:06 ID:Mrfjx2w50
☆★★☆ステラミーゴいわて花巻☆★★☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1191111952/l50
596U-名無しさん:2007/11/05(月) 19:42:40 ID:O4zgM0Rr0
Fリーグでわかる人少ないからフットサルをスレタイに入れろ
597U-名無しさん:2007/11/05(月) 21:07:18 ID:tGiGDU+n0
ピヴォ!の山下は開幕前から声高に「1強(名古屋)7弱」を強調していたな。
042号では“リーグの足を引っ張るチーム”に神戸・花巻を上げ(大分もね)、
「実力が知れて、0-10で負けるチームの試合に誰が金を払うのか」
「本誌は花巻の代表に『リーグを辞退する選択肢もあるのではないか?』とまで言った。
言わなければFリーグが不人気リーグになってしまう。」
俺は花巻がいちばん観てみたいぞ。カウンター好きだし。内山好きだし。
598U-名無しさん:2007/11/05(月) 21:21:01 ID:08dWFdLG0
>>597
やはりちゃんとした監督の下で練習できてるのが大きい>花巻
フットサルはサッカー以上に監督のベンチワークが重要だシナ。
599U-名無しさん:2007/11/05(月) 21:25:07 ID:uQsy0mIl0
>597
まあいいじゃん。
元々ピヴォ!のYさんって底の浅い人なんだからさ。
600U-名無しさん:2007/11/05(月) 21:32:36 ID:tbs0y+eOO
花巻は一番早く消滅すると思う。
資金難…
601U-名無しさん:2007/11/05(月) 21:59:44 ID:SA5WxOEeO
花巻は冬季は娯楽少なそうだから
客は来そうなんだけどね
602U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:00:38 ID:U5Mu1vOq0
もともとそんなに金使ってないから資金難に陥る事は無い
603U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:09:24 ID:6LEHVZazO
AMVの選手が予想以上に使えたってのもあるね
604U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:23 ID:Mrfjx2w50
とりあえず大分よりは客がたくさん入ってる花巻ではあるけど、でも実際どーやって
チームの運営資金をまかなってるのか非常に不思議ではある。
選手の遠征費用と監督&外人2人の生活費、あとチーム専属のスタッフだって無給
じゃないよね。これだけで年間数千万は必要だと思うんだが、そんだけスポンサーが
付いてるとは到底思えない・・・

605U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:40:10 ID:tgaf0y8W0
>>604
「いわて花巻」って名前に理由があると思う。
606U-名無しさん:2007/11/05(月) 23:18:15 ID:tbs0y+eOO
すでにウン千万使ったとの噂だが…
資金も底ついてると。。。
607U-名無しさん:2007/11/06(火) 01:21:48 ID:I7uy3qpT0
大分は年間8000万円
608U-名無しさん:2007/11/06(火) 01:55:09 ID:BoCtMwPk0
町田は17日の相模原ではグッズ売るの?
地元でしょ?(笑)
609U-名無しさん:2007/11/06(火) 02:18:14 ID:3gfPEJ7B0
フットサルのゲームがDSで出るな

ttp://www.famitsu.com/game/coming/1211163_1407.html
610U-名無しさん:2007/11/06(火) 02:29:12 ID:CvJxq1TV0
遅い。>>478で既出。
Fリーグスレなめんな><
611U-名無しさん:2007/11/06(火) 03:11:21 ID:mRWMhJKu0
 一方の神戸だが、
「ピヴォ当ても含めオフェンスでの戦術練習はほとんどしていない」(原田)

http://ameblo.jp/futsaljapan2/entry-10054056166.html

( ゚д゚)
612U-名無しさん:2007/11/06(火) 08:57:26 ID:mi7gg7c60
613U-名無しさん:2007/11/06(火) 11:01:01 ID:Q1cJO9lTO
花巻は資金難でしょ
遠征メンバーを見れば…
614U-名無しさん:2007/11/06(火) 14:20:17 ID:/Y/B5YBv0
花巻のスポンサーを見たら鍼灸院やら塗装店とか何ともいえないほほえましさがあるな
といってたら今日も新しくスポンサー決まったみたいだ。
615U-名無しさん:2007/11/06(火) 15:06:54 ID:2ZOyZLlj0
>>546
苗床(幼少)は一緒でも、その後に植えられる畑(中高以降)は違うだろ?
そういう意味では事実誤認とばっさり切り落とすのもちょっとやり過ぎかと。
あのBlogでは人間関係についての話だから、その範疇では特に。
616U-名無しさん:2007/11/06(火) 17:44:01 ID:XS9KzFab0
このスレにも必死に花巻叩いてたカスが居たよなwwwwwwwwww
617U-名無しさん:2007/11/06(火) 18:39:05 ID:LoPudmWJ0
大分-大阪の後半クソワロタw
618U-名無しさん:2007/11/06(火) 22:12:33 ID:15j/SSBR0
ロングスロー→ヘッドだけでこんなに点数取っちゃって、松田マルシオってば
一躍得点ランキング首位だもんwww
619U-名無しさん:2007/11/06(火) 22:22:33 ID:LaklPtfO0
それもフワッとしたスローばかり。なんで大阪のGKは競らないのか不思議。
青柳のスローだったらもっと点獲ったかも。
620U-名無しさん:2007/11/06(火) 22:32:21 ID:pER1fZv20
「ステラミーゴいわて花巻」対「バサジィ大分」
〜花巻市総合体育館〜
◆Fリーグ「ステラミーゴいわて花巻」戦を生中継!
【総合テレビ 11月18日(日)午後2:45〜(4:45)】
http://www.nhk.or.jp/morioka/
621U-名無しさん:2007/11/06(火) 22:59:35 ID:QB6nbU/f0
>>620
NHK盛岡GJ
これで地方ローカル中継は2試合目か。
622U-名無しさん:2007/11/06(火) 23:26:30 ID:uQd+ahtu0
大分、盛岡とお金に苦しんでそうな地方のチームは地元テレビ局に支えられてるな
これでこそ受信料を払ってる甲斐があるってもんだ
623U-名無しさん:2007/11/06(火) 23:55:02 ID:1Cdx1fyd0
守備に重点おいたチームが勝っているのは個人的には想定内だなぁこれからが勝負だろ
624U-名無しさん:2007/11/07(水) 00:07:20 ID:yeaOs7zfO
盛岡頑張れ
625U-名無しさん:2007/11/07(水) 01:59:09 ID:6RvbCEsLO
盛岡じゃなくて花巻な
626U-名無しさん:2007/11/07(水) 02:07:12 ID:E+Qu/xHv0
>>620
名古屋戦を放送すればよかったのにな
627U-名無しさん:2007/11/07(水) 02:11:52 ID:hFgxyevm0
>>621
もう一試合は何をやったの?
628U-名無しさん:2007/11/07(水) 02:59:59 ID:E+Qu/xHv0
大分の地元開幕戦でしょ
629U-名無しさん:2007/11/07(水) 15:16:21 ID:Rmv4sLDGO
盛岡≒花巻
630U-名無しさん:2007/11/07(水) 15:20:13 ID:m2FGRm4c0
森岡≒薫
631U-名無しさん:2007/11/07(水) 17:40:01 ID:6RvbCEsLO
>>630
それはイコールでよろしいw
632■■■■■■■■■:2007/11/07(水) 19:10:56 ID:xv/5F1R4O
薫≒小林
633U-名無しさん:2007/11/07(水) 19:13:16 ID:MmeIvWJjO
>>629
それは≠で!!!
634U-名無しさん:2007/11/07(水) 21:25:30 ID:a1Ekj1KEO
サッポのブログワロス。勘違いしてもう名前にけんが入ってる奴もう呼ばれなかったりして
635U-名無しさん:2007/11/08(木) 01:34:01 ID:E74JV6tlO
サッポのブログの翻訳しているやつが頭悪すぎ。
636U-名無しさん:2007/11/08(木) 02:12:00 ID:eFCvAX4WO
>>620
地方局はいいな〜

千葉テレビで浦安戦流して欲しい位だ
637U-名無しさん:2007/11/08(木) 02:34:25 ID:c5uh4s1A0
録画してる人ニコニコにうpして欲しいずら
638U-名無しさん:2007/11/08(木) 20:17:12 ID:URYGszJ1O
ブラジル対イラン見ました。イラン強いね。日本ヤバいね。まぁW杯はでれるだろうけど
639!!:2007/11/08(木) 20:17:18 ID:w4xs6DiKO
次節藤井健太不在で浦安に土がつく可能性は?
640U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:13:47 ID:VoBgmRCoO
Fリーグの選手の皆さんは平日はどんなバイトをしてるんですか?
641U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:25:34 ID:CWFYi7P20
ペンキ屋。
642府中ファン:2007/11/08(木) 22:32:42 ID:hUY3wy+C0
不動産会社社員。
643U-名無しさん:2007/11/08(木) 23:51:10 ID:eFCvAX4WO
>>640
フットサルのインストラクター
スポーツショップの店員
体育教師
フィルム加工会社


そして仕事終われば週5〜6回の練習

名古屋はプロチームだけどそれ以外のチームはご苦労なこった
644U-名無しさん:2007/11/09(金) 00:38:35 ID:9Qx92bE80
>>639 かえってよい
>>643 文句ある?
645U-名無しさん:2007/11/09(金) 01:35:20 ID:o4ezNlh0O
藤井どこで携帯盗まれたんだろうか
646U-名無しさん:2007/11/09(金) 04:16:08 ID:gTC5MwnM0
今更だけど浦安町田戦の甲斐さんかっこよかった!
647U-名無しさん:2007/11/09(金) 08:28:28 ID:VW9Ws4ZW0
>>643
苦労も何も好きなスポーツやりながら生活できる幸せの方が大きい。
648U-名無しさん:2007/11/09(金) 11:45:20 ID:G9Qs12jS0
スポーツで食っていけるかは別の話
649:U-名無しさん:2007/11/09(金) 20:07:24 ID:N6B34hlC0
>>648
まあ既に浦安辺りは満席状態、
ネット配信、TV等で中継されるようになったから、
状況は今後改善するんじゃない?苦労とか。
逆に、プロ化しても退団する人間は毎年いる訳だし。

ただ、傍から見て、選手にある種の疲弊感が見えるのは少し心配。
チームが分散しすぎて移動がきついと思われ。

もう少し、野球の四国リーグじゃないけど、近場で対戦出来ないものか?
そうすれば、もっとサポーターもアウェーで応援できると思うし。
650U-名無しさん:2007/11/09(金) 20:20:31 ID:o8+cLqno0
>>649
曲がりなりにも全国リーグな訳だから、日本国内の移動で選手が疲れてどーのこーの
というのは筋違いなんじゃね?
それがイヤだったら地域リーグで頑張ってくれよって感じで。
大分の毎試合日帰りの強行遠征とかってそれは単にチームの資金力が(中略)なわけで、
そういったものも全て含めての「チーム力」だと思う。それを言い訳のネタにしてほしくない。
まぁ、地方のチームは色々大変だろうが色々がんばってほしい。
651U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:29:13 ID:2Q0b/xUQO
まだ、飛行機乗れるだけまし。JFLでも、夜行バスで前日向かい、夜行で月曜の朝戻ってきて、そのまま仕事ってチームもあった。
652U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:49:29 ID:RkKLjJzw0
>>651 あった。って、おめー明治時代の話か?
653U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:53:58 ID:RkKLjJzw0
連投スマソ。てか、ここの人、僻みすぎ、妬みすぎ
654U-名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:24 ID:39fdJorj0
>>650
そうやって言うのは簡単だよ。
フットサル業界って、選手に過剰な要求しすぎだって。
655U-名無しさん:2007/11/10(土) 00:03:33 ID:mIy2HA2e0
>>652

SC鳥取と、FC京都BAMB1993 は、JFL時代そんなだったぞ。
つい、最近や。
656U-名無しさん:2007/11/10(土) 00:56:50 ID:9vwyuan0O
てかこの状態でフットサル専門誌が3誌もあるのが凄いよね
657U-名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:49 ID:Xjseit2T0
>>656
フットサルLIFEも入れてあげて下さいww
658U-名無しさん:2007/11/10(土) 01:44:57 ID:3pWPIPZC0
>>656
フットサルは情報が少ないからじゃないかな?
俺サッカー雑誌は買わないけどフットサル雑誌は買うよ
659U-名無しさん:2007/11/10(土) 18:29:50 ID:bj5cJAcL0
松宮(マグ→大洋→浦安)、退団か・・・。
660U-名無しさん:2007/11/10(土) 18:35:24 ID:fx2eOtfu0
ちょっと横入り

普通に考えてJよりFの方が根付きそうだよね
661U-名無しさん:2007/11/10(土) 19:47:38 ID:uF58bO42O
>>659
本当?なんで?
662まじ?:2007/11/10(土) 20:18:39 ID:ZZIS+Cg2O
松宮》》諸江
663U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:26:21 ID:YwGvaCtDO
スーパーDJ松宮一彦です
664U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:51:31 ID:3B9qL8HAO
マグ復帰希望
665U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:53:01 ID:3B9qL8HAO
間違えたシュライカー
666U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:12:34 ID:s3T3aK2O0
>>660
んなこたぁない
667U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:16:53 ID:BEhQgp7B0
んなこたぁわからん。
でもすべてが二流なんだよね。それと比較してもね。。
それと比較して二流なら、一般的な見方をすれば三流か四流以下。
668U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:26:09 ID:i9Hfur3W0
課題はサッカーと一緒だろ。
見ていて楽しめるような良質のスタジアムを作っていくことだろうな。
669U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:53:08 ID:VqRfragnO
>>668
浦安も町田も見やすいんだがなぁ
サッカー見てる人間としては
670U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:39:09 ID:kvx7ZIYk0
nifty動画で見た限り、町田のホームコートは他競技のラインを消したベージュの線で
縞々すぎて見苦しいったらありゃしない。
671U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:40:40 ID:rYKdsDJkO
見やすさは違うでしょ?
箱の大きさがまず違うんだからフットサルの方が見やすいのは当たり前。

芝でやる11人制フットボールにはない面白さが室内でやる5人制フットボールにだせるかどうか。
室内っていう環境を活かした興業ができるかどうか。
672U-名無しさん:2007/11/11(日) 03:15:48 ID:lYw8LHbv0
体育館はスタジアムと違ってアクセスの良いとこが多い
673U-名無しさん:2007/11/11(日) 12:46:28 ID:uw/2csypO
>>670
会場で見る限りは、気にならないけどな。
674U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:06:22 ID:Tu8k5X6H0
浦安vs大分戦速報
本日浦安総合体育館で行われているFリーグ第8節の浦安対大分戦の速報です。

バルドラール浦安 1(前半終了)1
得点経過:11分高橋健介(浦)1−0、14分蒲原旭(大)1−1
675U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:15:14 ID:UXzzGtkk0
>>671
雨に強いって、興行的には物凄い有利な条件なんだけどな。
676U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:32:49 ID:ugglwjA+O
神戸1-3名古屋
677U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:44:18 ID:FQFRm1R50
>>674
バルドラール浦安4―1バサジィ大分(終了)

得点経過:24分稲葉 洸太郎(浦)2−1、25分市原 誉昭(浦)3−1、
       33分稲田 祐介(浦)4−1

入場者1410名
678U-名無しさん:2007/11/11(日) 19:31:37 ID:UDzclBUrO
町田8ー4大阪
679U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:26:17 ID:CMr+mIPmO
町田が2試合連続8得点してる件
680U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:17 ID:dtQdQO1U0
都内で開催して1438人ってやばくね?
681U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:02:33 ID:8k8g8t0jO
大阪の2勝目はいったいいつなんだ?orz
682U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:17:28 ID:UDzclBUrO
いくらチアリーダーが盛り上げても全く反応せず静かな駒沢スタンド
683U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:40:13 ID:dNPPbRDT0
そろそろ飽きられてきたか
684U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:50:34 ID:yU77ULsH0
まったく反応せずってwww何を見てたんだか
685U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:55:40 ID:UDzclBUrO
てめえんとこの少数サポだけだろw
メインスタンドまー静かなこと
チアリーダーが煽るごとに静かになること
686U-名無しさん:2007/11/11(日) 22:27:15 ID:vL4lLil00
町田はいつになったらホームでやるんだろうな
687U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:03:10 ID:dNPPbRDT0
>>686
11/23 vsデヴソン神戸

町田といっても役人が誘致しただけで、中身はカスカペーラのままだもんな
客の殆どは関東リーグからのファンとFリーグヲタだけかと
688U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:08:54 ID:WE4R+eFJ0
>>660
はげどう。

ただキャパに限界があるから、やっぱ無理。
689U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:09:32 ID:WE4R+eFJ0
>>669
はげどう。

サッカーよりよっぽど明瞭。
690U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:27:46 ID:S1MGaES6O
>>685
アメフトなんかはチアリーダーが応援の起点になるんだけど
町田の場合は応援の応援となるものがサポ集団のコールとチアリーダーが二つあるからな〜

町田の応援はよくわからんが一回合わせた方がいいかも


でも浦安の方は浦安サポーター集団が声だすから
まわりも手拍子協力して全体的に町田よりはまとまっている気がする
691U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:28:57 ID:S1MGaES6O
>>690
訂正
応援の起点だなぁすまんこ
692U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:38:48 ID:NBgQrV93O
>>681マグ時代からのファンはあんなもんだよって言ってた
693U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:40:14 ID:c/AXyHo40
Fリーグ処女に教えてくんなまし
年明けの代々木セントラル開催に初観戦に行こうと
思っとるんですが、席は指定と自由と、どちらが
お勧めですか? そもそも席割りがどうなっているか
わからないんですが・・・。
開幕時は2階席はほぼ満員状態だった
ようですが、やはり1階からは見づらい?
694U-名無しさん:2007/11/12(月) 00:11:28 ID:n0yJKSHhO
代々木は一階自由でいいと思うよ。
指定でいい席買ってもピッチから離れてて臨場感すくないし。
695U-名無しさん:2007/11/12(月) 00:24:37 ID:PwuVe0MzO
試合を全体的にみたいなら2階席だなぁ
アリーナ席は低すぎてよくわからない

日立台言っている奴はわかるはず
696U-名無しさん:2007/11/12(月) 01:39:58 ID:n0yJKSHhO
代々木はアリーナでないでしょ
697U-名無しさん:2007/11/12(月) 11:28:01 ID:aYmwENh20
昨日の大阪の試合を観戦された方、昨日のスタメンは、フィクソ、アラ、ピヴォに
誰を配置してスタートしたか分かれば教えて下さい。
698U-名無しさん:2007/11/12(月) 19:21:29 ID:2exM423IO
セントラルが長野と大分って・・・(+_+)
もっと行きやすくて、人が集まりやすいところを選んで欲しいですね。
日本の中心、名古屋辺りが希望です。
これって個人的な意見ですかね?
699U-名無しさん:2007/11/12(月) 20:13:49 ID:resiYTCS0
名古屋じゃセントラルにならないだろう
ホームが1チームできちゃうじゃん
700U-名無しさん:2007/11/12(月) 20:33:40 ID:AnRTlY980
北九州もセントラル
701U-名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:43 ID:2exM423IO
真冬の長野は雪の可能性高いですね
702U-名無しさん:2007/11/12(月) 22:28:53 ID:PwuVe0MzO
長野は行きたいな
1日4試合で2000円だから1試合辺り500円で見れるのはお得過ぎ

東京から新幹線で往復してチケ代や飯代もろもろでも25000円あれば十分と思う
703U-名無しさん:2007/11/12(月) 22:30:32 ID:fGg2lYqz0
>>701
長野県民から言わせると12月あたまに雪は滅多に降らない。
704U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:08:39 ID:2exM423IO
>>703
ありがとうございます。
安心しました。
705U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:04 ID:3d1Bk8dA0
>>694-695
693です。アドバイスありがとうです。
かく言う私は柏サポなものでw わかりやすい解説ありがとうございます。
自由席、かなり並びますか? ぎりぎりの到着になりそうなのですが、
そこそこのところで見たいなぁ・・・なんて甘いでしょうか。
706U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:38:27 ID:oFAFWhps0
セントラルが長野と北九州に指定された理由を
知っている方は教えてください。

ホワイトリングは、長野五輪の跡地利用を長野県から
要請されたから?

北九州は??

どう考えても人が入ると思えないし、
赤字になることは目に見えてるんだが・・・。

707U-名無しさん:2007/11/13(火) 00:01:00 ID:2exM423IO
セントラル北九州は大分ぢゃなくて福岡でした。
間違ってましたスミマセンm(__)m
708U-名無しさん:2007/11/13(火) 00:09:07 ID:Z6UJJMZ5O
しかし浦安の試合は高いくせに立ち見も出る位客は来てるんだよなぁ

来年のシーズン終盤までこれくらい入ってくれれば嬉しいが
709U-名無しさん:2007/11/13(火) 02:54:26 ID:45a2S5clO
最近、得点王には大阪と戦ったチームのエースがなってる気がする。
弱すぎ。
710U-名無しさん:2007/11/13(火) 08:42:53 ID:LUNSJxMb0
大阪とはすべてのチームが3回戦うんですけど・・・w
言わんとすることは分かるけど。
711U-名無しさん:2007/11/13(火) 11:37:28 ID:U09q3pgo0
超攻撃的にいくといっていた神戸が何故か超守備的になり
大阪はJFKの使いすぎで守備崩壊
712U-名無しさん:2007/11/13(火) 12:28:57 ID:3Ed/YSCPO
>>705
たぶん一時間前に着けば大丈夫。
サポかコアなファンしかいないから。
713U-名無しさん:2007/11/13(火) 19:25:18 ID:X0y/LhI20
でも北九州開催はカードがいいんだよなー。
東京から行っちゃおうかな。
714U-名無しさん:2007/11/13(火) 20:07:56 ID:iWEO0HHbO
北九州って連休中だ!
クリスマスに福岡もありだよなー
715.:2007/11/13(火) 21:03:34 ID:DJKIN8JZ0
17日は阪神ダービーですよ
716U-名無しさん:2007/11/13(火) 22:47:49 ID:gGK+YfNm0
>>712
705です。アドバイスありがとうございます!
年明けが楽しみだ。年末に楽しみが無いだけに...orz
717U-名無しさん:2007/11/14(水) 02:22:34 ID:zPTy57GtO
>>713
北九州だと汚鰤とかこないか?
718U-名無しさん:2007/11/14(水) 02:52:56 ID:fzkjdZWKO
11月18日(日)
「ステラミーゴいわて花巻×バサジィ大分」

【岩手県域放送 NHK盛岡】14:45〜16:45
 解 説:中村恭平(日本サッカー協会フットサル委員)
 実 況:飯塚洋介(NHK盛岡)

〜花巻市総合体育館から生中継〜

※「浦和レッズ×清水エスパルス」と差し替えて生中継します。
719U-名無しさん:2007/11/14(水) 08:58:28 ID:MtuzHzk8O
Jと差し替えは素晴らしい
720U-名無しさん:2007/11/14(水) 13:31:31 ID:0fURqkU00
>>711
デウソンは超攻撃的ではなかったけど、果敢に1対1に挑むのは観てて
面白い あのみんながやってるポコポコ左右前後に往復するパス回しは
たぶんフットサルやってる人しか観てて楽しくない   

>>718
NHK盛岡すごいな〜 
721U-名無しさん:2007/11/14(水) 17:09:19 ID:5gJ/tTtr0
>>718
それマジすげー。
レッズも一応優勝決定戦でしょ? 鹿島大阪の結果次第だけど。
722U-名無しさん:2007/11/14(水) 20:18:29 ID:GFjBs39p0
>>719-721
釣られ過ぎwww
723U-名無しさん:2007/11/14(水) 21:03:24 ID:SqpQIqFN0
NHK大阪も、ついにbjの生中継したし、シュライカーの中継にも
取り組んでくれないかな?まあ、今の成績じゃ絶対無理か…orz
724U-名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:08 ID:MtuzHzk8O
>>722
いや意味わかんない
725U-名無しさん:2007/11/15(木) 00:53:24 ID:CGCiHCWlO
>>722
マジ話だけど。
それともお前のレス自体が釣り?
726U-名無しさん:2007/11/15(木) 01:51:40 ID:cHkkAI35O
>>723
千葉テレビでも浦安の試合を放送して欲しいもんだがなぁ
727718:2007/11/15(木) 02:33:02 ID:8ntoQjdaO
北海道・東北地区で唯一Fリーグに参加しているのが
岩手県のステラミーゴいわて花巻。

18日(日)、地元花巻で試合するとなればNHK盛岡も放送に力が入る。
728U-名無しさん:2007/11/15(木) 04:38:51 ID:b/Nx5ZFQ0
岩手は、今年高校サッカー優勝したから
今サッカー(フットサル)に好意的なんだろうな。
だから、中継してもらえるんだろうな。
729U-名無しさん:2007/11/15(木) 07:50:08 ID:7XOiup4b0
※「浦和レッズ×清水エスパルス」と差し替えて生中継します。

>>719-721
釣られ過ぎwww
730U-名無しさん:2007/11/15(木) 10:17:26 ID:CGCiHCWlO
18日は元々Jの予定だったから差し替えでいいのじゃないの?
他はその時間帯Jだが?
731U-名無しさん:2007/11/15(木) 10:43:31 ID:orFyV5xDO
>>729
いや意味わかんない
732U-名無しさん:2007/11/15(木) 18:41:57 ID:jw7ZegtN0
733U-名無しさん:2007/11/15(木) 20:37:28 ID:4jog98MVO
>>732
うらやましいかぎりです
12月の北九州セントラル開催には、ぜひ行きたい
734U-名無しさん:2007/11/16(金) 01:25:09 ID:cvkGcbYk0
>>58
目がいっちゃってて受け口のあの人だったら言いそうだな
735U-名無しさん:2007/11/16(金) 11:55:04 ID:743t7Vma0
質問で申し訳ない。Fリーグ初めてで、状況がまったくわからないのですが、
明日、湘南vs町田を見に行く予定(指定ゾーン)のだけれど、
指定ゾーンというと、時間直前に行っても座ることができるのですか?
それとも、指定ゾーンといっても、早めに行った方が良いのでしょうか。
736U-名無しさん:2007/11/16(金) 11:56:38 ID:OP8fJ9vU0
Fリーグって選手のレベルどうなんですか?
うまい知り合いの人がたいしたことないって言ってましたが
737U-名無しさん:2007/11/16(金) 12:14:56 ID:EJhFio92O
そいつにセレクション受けさせるのがわかりやすいと思う。
その人の実力を知っているようなので。
738U-名無しさん:2007/11/16(金) 12:16:44 ID:nHDbI4XQO
それはうまい知り合いじゃなくてたいしたことない知り合い
739U-名無しさん:2007/11/16(金) 13:56:14 ID:OP8fJ9vU0
細かく書かずにすいません。
その人は高校時代にサッカーで全国へ出ましたし大学のときにはフットサルの日本代表候補だそうです。
現在37歳くらいだと思いますが、その人が大学生の頃はまだサロンフットとかの時代だったそうです。
なのでその人が今からFリーグの選手やプロを目指すことはないのですが
740U-名無しさん:2007/11/16(金) 13:57:46 ID:yxl9YQ7A0
全国に近いレベルでやった人ほど
Jを軽視することが多いような気がするんだけど。
似たような感じじゃね?
741U-名無しさん:2007/11/16(金) 14:23:19 ID:nHDbI4XQO
37の大学時代って15年前でしょ。
サロンとはいえ代表はあったの?
藤井健太が初代か2代目から選ばれてるんじゃなかったっけ?
742U-名無しさん:2007/11/16(金) 14:38:48 ID:OP8fJ9vU0
>>740
その人がJリーグを軽視していることはあまり聞いたことがないです。
ここでその人が言ってたことを暴露していいのかはわかりませんが
「基本的にフットサルはサッカーからのおちこぼれが多い」と言ってました。
身近にそういう人がいるので似たように思って人はいるのかと書き込んでみました
>>741
すいません。自分では詳しくはわかりません。
ごめんなさい
743U-名無しさん:2007/11/16(金) 14:40:37 ID:wTm7zB330
選手のレベルって質問がおかしい。
海外選手との比較なのか国内の他リーグ(地域リーグ)との比較の話なのかわからん。
普通に国内代表が沢山いるレベルってしか言えない。
ってかその自称レベルが高い人の自慢話に勝手に付き合ってれば?
744U-名無しさん:2007/11/16(金) 14:55:11 ID:YBhfEb5i0
>>740
サッカーちゃんとやってたほとんどの奴は、プロ選手を軽視なんかしないよ。
身近にいた凄い奴がプロになれない、全然プロじゃ通用しないこと
を実際見たりして、プロで活躍することの大変さ・凄さを分かってるから。
745U-名無しさん:2007/11/16(金) 15:07:46 ID:nHDbI4XQO
サッカーの落ちこぼれじゃなくて、フットサル畑が日本にないからサッカー畑出身者しかいないんだよ。落ちこぼれっていう話は20年後にやってほしいね。
746U-名無しさん:2007/11/16(金) 15:19:10 ID:OP8fJ9vU0
>>743
比較はなんでもいいです。
海外フットサル、国内の他リーグ(地域リーグ)、Jリーグとの比較。
>>745
なるほど。この先20年後とかにでもサッカーのようにプロ化したら「落ちこぼれ」という表現が合うということですね。
思ったのですが、既にプロがあるスペインとかブラジルとかはどうなんでしょうね?
747U-名無しさん:2007/11/16(金) 15:49:54 ID:EJhFio92O
とりあえず日本人のトップ3がスペイン2部レベルって事で。
1部では出場できてないし。

ちなみにスペインリーグは世界トップね。
748U-名無しさん:2007/11/16(金) 16:04:56 ID:bS4pMPgS0
ボールを扱う技術や身体能力だけならFでやってる選手より
すごいのはいくらでもいると思う。

だからってフットサルで通用するかといったら別問題かと。
749U-名無しさん:2007/11/16(金) 16:09:26 ID:x766zLTN0
Fリーグの選手は、今まで各地域(県)リーグでやってた選手だから、
今現在各地域(県)リーグでやっている、もしくはそこに参戦しようとしている
一般人にも目指せないレベルではない。って感じ、じゃないかな。

Fリーグは観戦料とったりメディアで多く取り上げられたりプロ化があったり
選手の意識が変わってくると思うので、これから各地域(県)リーグとは差が大きく
なっていくんだろうと思う
750U-名無しさん:2007/11/16(金) 16:12:20 ID:XCalTNBN0
Fリーグでも上手いやつと下手なやつの差がはっきり出てるよね?
751.:2007/11/16(金) 16:40:28 ID:Ywp4lTH70
明日は阪神ダービーですね
752U-名無しさん:2007/11/16(金) 16:44:06 ID:OP8fJ9vU0
>>747,748,749
参考になります。ありがとうございます。
必ずしもFリーグにいる選手全員が日本のトップとは言えないみたいですね。
プロ化すれば、サッカーのように簡単にはプロ選手にはなれないのかな。
753U-名無しさん:2007/11/16(金) 17:35:56 ID:EJhFio92O
よくサッカー落ちこぼれた奴のやるスポーツって言われるけど、んな当たり前の事言われても困る。

Fリーグが始まったのなんて今年9月だし、フットサル自体が世間に認知されだしたのもここ数年のこと。

最初からフットサルに目標を定めて頑張ってくれる若者に期待できるのはこれからの事でしょ。

そんな形で批判されてもしゃーないじゃんとしか言えん。
754U-名無しさん:2007/11/16(金) 18:25:10 ID:xlerlyda0
>>751
相模ダービーもあります
755U-名無しさん:2007/11/16(金) 18:53:04 ID:cRXDBinV0
たとえば、Jで一番強いであろう浦和がガチメンバーを組んで、今のFリーグ首位の浦安やら名古屋やらと
フットサルで対戦しても絶対負けるぜ。

そろそろ日本でもフットサルはミニサッカーではないという事を知ってほしい。
756U-名無しさん:2007/11/16(金) 19:45:19 ID:TzuDnwBm0
つうか浦和はフットサルチーム作れよ。
日本のサッカー界のリーダーになるならそんな目線も欲しい。
若い頃のフットサル経験はサッカーにも生きるっていうから、
若年層の育成にも役立つだろうし、
サッカーには向かなくてもフットサルには向く選手の受け皿にもなる。
引退した選手がチームに加入するのも面白い。
アジア王者さんよお。リーグの動員にも貢献できんだからなんとかしてよ。
757U-名無しさん:2007/11/16(金) 20:38:25 ID:wTm7zB330
>>746
Jリーグと比較してどうすんの?
他競技なんだから比較する必要ないでしょ。
スキーで複合の選手とジャンプの選手と比較するようなもの。
どっちがレベルが高いって考えるのがおかしい。
758U-名無しさん:2007/11/16(金) 20:57:48 ID:w9ZhtCP2O
>>756
チケット買えなくなるから勘弁してくれw
759U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:04:43 ID:oCkN+OCA0
けどまあサッカーで通用しなかった選手がサッカーを諦めて
フットサルを始めて、それで代表になれちゃう世界だからなあ。
競技が違うからどちらがレベルが高いかを比較すること自体
おかしいというのは一見正論のようでも、まあそういう実態見れば
フットサル競技のレベルなんて残念ながら知れたもの。
760U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:08:26 ID:oCkN+OCA0
>>755
仮にそうだとしても、浦安や名古屋がレッズとサッカーの試合をするよりは
格段にまともな試合になるはずだな。
761U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:20:20 ID:NLD8j9vL0
>>759
サッカーがどういう資質を求めていて
フットサルがどういう資質が適しているかという話だと思うけど。
762U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:33:11 ID:oCkN+OCA0
資質の違いとはこれまた便利な言葉を使ってきたね。

では例えば日本の現状で、フットサルやれば1流選手、サッカーならば
1.5流選手というフットサル向きの資質を持った人間がフットサルを
やってるかってことだな。日本の現状では1.5流のサッカー選手に
なれるならフットサルなど見向きもしないってところだろ。
比嘉リカルド氏でもサッカー選手としてはおまけしても2流てところ。

その逆でサッカーやれば1流、フットサルやれば1.5流という
サッカー向きの資質を持った人間に至ってはフットサルなど
言うまでもなくまるで相手にしないのが当然。
763U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:48:47 ID:NLD8j9vL0
面倒だなあ。

>>757の言ってるように競技種目が違うのだから。
どっちもやりたい時にやればいいし、見たいときに見ればいいじゃんよ。

いちいち比較対象にして優劣付けて何か意味あるのか?




764U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:53:24 ID:oCkN+OCA0
面倒くさいこと言い出してるのは755だろうが。
オーシャンズとレッズがフットサルの試合をしたらオーシャンズが
勝つなんてこと言って、なんの自慢になるっていうんだよ。
オーシャンズがレッズとサッカーの試合をしてもオーシャンズが勝つ
ってなら、それを誇るべきだがな。
765U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:03:58 ID:aLiriilQ0
なんだかサッカーとフットサルは別のスポーツだから比較できないと思われるが、俺はそうは思わない。

サッカーと野球で比較できないというなら分かる。
しかし、実際にサッカー⇒フットサルに移行する人がいる時点である程度の比較はできるんじゃないか?
全てを比較することはできないとしても。

俺の周りにもフットサルのが簡単って言ってる人はけっこういるしな〜
766U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:05:28 ID:NLD8j9vL0
いちいち相手にしなければよろし。
JのチームとFのチームの差というのは
詰まるところ個人の力量の差であって競技の優劣の差じゃないでしょ。

今後、Fに優秀な人材が集まるかどうかは、それで喰っていけるか?金が稼げるか?
世間の注目が集められるか?ってとこにある。
今のままじゃ箱が小さいし、大きくしても一杯にはならんだろうしな。

せめて各チームの地元TVが毎週放送するようになると良いんだが。
767U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:16 ID:w9ZhtCP2O
フットサルがサッカーの下だと言う事は否定はしないが
だからといってサッカーファンがそれを見下していいかと言うとそうは行かない

サッカーファンもフットサルの事を理解しないとサッカー自体も駄目になる
768U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:26:29 ID:NLD8j9vL0
>>765
いいんじゃない?手軽で。
だから老若男女で競技人口が増えてんだし、やれる場所も増えてるしね。
喜ばしいこった。
まあその中で競技系に行ったとき、どこまで上に行けるかってのは別の話で。

んなことよりオシムの容態が心配だ・・・
769U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:42:29 ID:cmkjYtQvO
明日はいよいよ地元相模原での試合。楽しみで眠れないよw

770U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:46:42 ID:w9ZhtCP2O
ステラミーゴも巡業しても良さそうなんだけどね
花巻だけではなく盛岡とか奥州とか
まあやるならとっくにやっているが
771U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:14 ID:C4ljAJD/0
純粋にフットサルを主に専門でやってきて、
Fにきた選手なら町田に一人いるな。
中3から初めて、高1からずっとフットサルの
公式リーグ参加してるから21ですでにフットサル暦7年目?
772U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:51:42 ID:bS4pMPgS0
>>759
Jリーガーにならなかったサッカー経験者は全員落ちこぼれって事でいいんだな。
773U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:08:42 ID:iQ76QkxG0
へたくそなあんたらがぐだぐだいってようが
選手たち本人は
JリーガーはFリーガーを
FリーガーはJリーガーを 尊敬しているんじゃないんですかね
たぶん
774U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:15:00 ID:D2V7hnKnO
シュライカー原田前監督、謎のブラジル人キンヤを追加登録。
湘南は話題の篠崎が登場。
775U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:39:17 ID:k+Oxivfu0
おお、原田現役復帰か!
これでシュライカーも少しは楽になるかな・・・
776U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:40:47 ID:9moGcBNzO
>>773
お互いに尊敬しているかどうかは、わからないが 
尊敬されている人は、誰かを尊敬しているという自明
JとFの競技には下も上もないと思うよ 
野球とソフトボール比べるようなものだと思うし
777U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:53:15 ID:0Ls30Mlc0
>>775
状況はほとんど変わらないんじゃない
下手したら悪化するかもしんない
778U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:54:13 ID:hDvyxyhr0
浦和レッズのバリバリ現役の主力vs名古屋→浦和レッズが勝ちます。浦安がやった場合→結果同じ。
百歩譲って初回はフットサルチームが勝つ可能性があるかな?程度
しかしそれ以降は二度とフットサルチームは勝てないと思います。
日本でプロ化して15年経とうとするスポーツ、アジアを制したサッカー選手達を舐めないで下さい。
フットサルなんてやっと今年になってリーグが整備された程度でしょ?
悪いですが選手の体と意識が違いすぎです。
今のままでは普通に試合中にぶっ飛ばされる感じに吹っ飛ばされますよ。
小さく細い男vsモンスターの差でしょう。
浦和レッズ、ガンバ大阪にはまず歯が立たないんじゃないのと思うけどね。
仮に断然勝てるというなら個々のフットサル選手はプロのサッカーでもそこそこやれますって。
でもそれは無理でしょ?そうやって考えてみて。競技性の問題?バカでしょ。そんなには変わりませんて。
実現は不可能ですが、フットサルのチームが勝つのは無理ですよ。
779U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:56:59 ID:yTER6CCb0
どっちも同じっちゃ同じだな。俺も昔は両方参加してたし。
サルは足裏とトウキックが特徴と言われてるけど、両方やってた人からすれば普通に使うしな。

ロナウドのトウキック見たって別に普通の選択にしか思わなかったよw
あの方が速いタイミングで蹴れるから使わないほうがおかしいだろw

サロンの方が狭くて接触が少ない分、正確性や駆け引きや狭い範囲でのボディーバランスが求められるかな。
小野とか小笠原にやらせたらうまそうだw
780U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:00:49 ID:D2V7hnKnO
世界最高のフットサル選手ファルカンもサッカーでは駄目だったわけだけど・・・
その意見から見ると世界的に見てもフットサル選手〈サッカー選手って事?
ブラジルはフットサルもかなり歴史あるが。
781U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:04:01 ID:eE9Tqby+0
俺も実はそう思ってる。
レッズが本気になって数週間フットサルをやってきたら、
Fリーグのレベルのチームになら勝っちゃうような気がする。
>>755がどうしてそこまで自信もって「絶対」などと言い切れるか
俺には理解できない。
782U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:05:02 ID:k+Oxivfu0
>>777
確かにブランクもあるだろうし、新監督の意向に沿えるかどうか?
でも期待するわ。あまりに現状が悲惨だから・・・。

783U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:05:10 ID:0Ls30Mlc0
>>778
フットサルは相手を吹き飛ばす競技じゃないですよ。

JリーガーとFリーガーで体が違うのは当然でしょ。
そんなのちょっと考えれば分かる事だと思うんですが。

つーか、あなたってフットサルに何かコンプレックスでも抱いてるの?
784U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:06:55 ID:eE9Tqby+0
フットサルはサッカーと別競技だとあまり強く言わないほうがいいぜ。
「そう思うならとっととこの板から出て行け、こんなスレ立てるな」
と文句言われるだけ。
785U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:11:05 ID:k+Oxivfu0
Fリーグのスレに来て延々とスレ違いの話してんじゃねーよ。
他所にスレでやってくれ。
786U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:22:12 ID:0Ls30Mlc0
>>780
ファルカンはやっぱフットサルの方がいいや、って感じで
戻ってきたんじゃなかった?
俺の記憶違いかな

>>782
監督やってた時も体動かしてたみたいだから、ブランクの事は
考えなくていいと思う。

ただ、この事がチーム内でどう思われてるかって感じ。
他から来た選手がどう思うか。
787U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:24:54 ID:hDvyxyhr0
>>783 ボールの奪い合いのときの正当なショルダータックルはありなんですけど。
コンプレックスはないけど無給初年度とプロ15年はだてじゃないよ。
それを恐れ多くも比べて絶対言うんだから、競技性や質に関しては同意するが安易かと。
100回試合したとしてフットサルが勝てるのは10回くらいだと思うよ実際。
それが今のすべてのフットサルのレベルだと思ってくれたらまだまだ伸びると思うよ。
788U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:27:53 ID:hDvyxyhr0
それにしても、37歳の選手が誰なのか気になるなwおもしれーw
789U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:30:49 ID:k+Oxivfu0
>>786
少なからず周囲からの要望があるから復帰するんだろうし。
原田復帰くらいでどうこう言ってちゃ、永遠に弱いままだよ。

現に負けこんでるわけだし、打開しなきゃ来期のチーム存続だって危ういよ。
790U-名無しさん:2007/11/17(土) 02:01:37 ID:4p5JkijC0
「サッカーやってます。」より「フットサルを少々・・・。」のほうが
なんかカッコイイもんな。
791U-名無しさん:2007/11/17(土) 02:50:31 ID:iQ76QkxG0
おれはフットサル支援派だけど、
プロで万全の環境でトレーニングを何年もやってきたJリーガーと
平日社会人、週末戦士 は
アスリートとしてはかなり差があるんだろうと思う。

ただ、やっぱり名古屋(浦安)VSレッズは、名古屋に勝ってもらいたいもんだと
思う。 いまや多くなったフットサル人口がフットサルのこれからに期待できるように。
792U-名無しさん:2007/11/17(土) 02:57:36 ID:bdGfbmC40
>>756
レッズは前からKIDS向けにフットサル教えてるぞ。今秋からは体育館でも教える。
コーチは元浦和・元フットサル日本代表の保坂信之氏。
ユースではヴェルディや大分トリニータのJrチームがフットサルの全国大会によく出てる。
サッカーのトップチームを頂点と考えている現在ではフットサルのトップチームは必要は無い。
フットサル文化が根付いてからで充分。
女子サッカーを観てる人ならわかるだろうが、安易なJチームの参加はその競技特有の楽しみ方を壊し、
住み分けを失くしてしまう。
793U-名無しさん:2007/11/17(土) 03:06:59 ID:U+Frrynw0
俺はサッカーとフットサルを比べる意味がわからん。
サッカーとフットサル両方見るのもやるのも好きだからだ。
サッカー選手もすごいと思うし、フットサル選手もすごいと思う。
そもそも比べる対象にするものとはちがうんじゃない?

Jリーグなら他の海外リーグやJリーグ内でどうのこうの言うべきだし、
フットサルも他の海外リーグとの比較なら意味あるっしょ。
てか、おまえら釣られ過ぎ。
794U-名無しさん:2007/11/17(土) 10:08:51 ID:MqH00CBJ0
フットサルもサッカーも別のものである
だから競技としての優劣なんてつけようがない

ただし、競技人口の違いから
トップレベルの選手のアスリートとしての能力は
フットサルよりサッカーの方が上
そしてサッカーよりも野球の方が上
795U-名無しさん:2007/11/17(土) 11:46:50 ID:LtIyiLjE0
>>794
筋肉番付とか見ても
野球>サッカー
なんだよね。

純粋にアスリートとしてみれば体力でも野球の方が上だし、
それは市場が大きい方にプレーヤーが集中するから
仕方のないことだと思う。生活かかってるし。

で、お書きの通り、優劣をつける必要はないとは思います。
実際には、遠いから野球場には足を運ばないし、
個人的にはアクセスが容易なので、サッカーよりは
フットサルを選んでしまう。

如何に客に足を運ばせるかだけ考えていればいいんじゃないでしょうか?
この辺にもっと配慮すれば、Jリーグを抜く可能性も
ないとは思えないんで。
796U-名無しさん:2007/11/17(土) 12:41:47 ID:0Ls30Mlc0
>>795
あの番組で優劣決めないでくれよ
番組上都合の悪い選手が活躍すると存在そのものを消されるんだぞ?

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZPI1QLWIC.html
797U-名無しさん:2007/11/17(土) 12:51:47 ID:4k7Ts4Ln0
野球や筋肉番付なんかを出して話の論旨を摩り替えないでくれよ。
いくら野球選手が身体能力が優れていたとしても、
ドラゴンズの選手が数ヶ月サッカーの練習をしたとしても、
レッズとサッカーの試合をして勝てるとはとても思えないだろ。
ところがフットサルとサッカーでは必ずしもそうとは言えない。
レッズの選手が数ヶ月フットサルの練習をすれば、オーシャンズにも
勝っちゃうんじゃねえの?という話なんだからさ。
798U-名無しさん:2007/11/17(土) 13:39:38 ID:hDvyxyhr0
プロ相手だろ?その勝負に何がかかるかによるな。
何もなく1回だけのエキシビジョンならフットサルが勝つ。
ただ例えばだけど年間10億くらいかけてやる真剣勝負ならば、
100回やったら最初の10回くらいはフットサル選手達が勝ったとしても、
浦和レッズも慣れるし研究するだろうから、
持ち前の体と能力で挽回し90回は現役の浦和レッズのプロ選手達が勝つという見方をしている。
実際互いにガチなら今のフットサル選手では歯が立たないだろうね。
>>791の見方はなかなか冷静で的確だと思う。
799U-名無しさん:2007/11/17(土) 14:30:04 ID:hz/SeF9r0
また野球豚が来てるのかよ
で、相変わらず筋肉番付(笑)
数だけやたら多い野球選手が小倉に負けた事をすっかり忘れてるな
800U-名無しさん:2007/11/17(土) 14:50:39 ID:Wt+uQQhBO
今日の相模原の試合の審判団は氏ね。なんだあの判定基準は。金返せ。見ていてイライラした。
801U-名無しさん:2007/11/17(土) 15:03:37 ID:AA6AV4GqO
>>800
神戸戦もグダグダだったぞ。
勝ててるのがせめてもの救いだが、湘南は審判に泣かされまくりだな。
802U-名無しさん:2007/11/17(土) 16:06:56 ID:wMYVbqlpO
サッカーアースで町田が城とかの番組即席チームに負けたのは何故?
803U-名無しさん:2007/11/17(土) 17:12:43 ID:4LAGRoVtO
番組の構成上だから。
804U-名無しさん:2007/11/17(土) 17:13:12 ID:rOo/NlNKO
>>802
てれびだから
805U-名無しさん:2007/11/17(土) 18:00:38 ID:e0Wwo40H0
浦安負けた!
名古屋GJ
806U-名無しさん:2007/11/17(土) 18:10:31 ID:IV0hoGjc0
名古屋対浦安の審判も酷かったぞ
ハンドはオールフリーだったな、最低でも4つはあったと思う。
807U-名無しさん:2007/11/17(土) 19:15:08 ID:eqkM557O0
町田に期待してたけど、調子上がらないな。
在籍年数長くて出場機会がない選手も使ってほしいとこだね。
808U-名無しさん :2007/11/17(土) 19:23:04 ID:s1Kn3HuA0
たしかに、神戸見てきたけど
せめて、キックインのとき
どっちボールか間違えないで欲しいよ
809U-名無しさん:2007/11/17(土) 21:45:51 ID:iU/Z5YFL0
また大阪負けたんか・・・

原田もキンヤも11節からって、今度見に行く名古屋戦には間に合わんorz

MAG'Sを知ってる人、キンヤってどんな選手ですか?期待できますか?
810U-名無しさん:2007/11/17(土) 22:16:53 ID:2zmyJfBKO
オカマで松金よね子と渡辺めぐみとトリオ組んでるよ
811U-名無しさん:2007/11/17(土) 22:24:22 ID:5Q+rgusn0
>>806
宮谷!
最低、最悪!
ファウル取れねぇ、ボールどっち出したか見れねぇ、カードの基準不明確!
ポジション悪すぎ!
812U-名無しさん:2007/11/17(土) 22:44:29 ID:hDvyxyhr0
で37歳って誰?
813U-名無しさん:2007/11/17(土) 23:12:13 ID:zvtCP1X60
>>811 あぁ、宮谷ね。
先週の花巻-湘南戦のカードも意味不明だったし、あげくの果てに通訳退場www
まじでカンベンしてほしいよ。
きちんとファール取ってもらえないと選手がかわいそう。
814U-名無しさん:2007/11/18(日) 00:47:35 ID:fzdZ6Gnb0
劣頭信望者が入ってくると面倒くさくなるな。
Fリーグ参戦は10年後くらいにして欲しい。
815U-名無しさん:2007/11/18(日) 00:53:42 ID:W+OU9jsl0
そもそもサッカーは2万人くらいの規模でないとJ1では厳しい。
コンスタントに2万人集めようと思えば、都市圏人口が100万人くらいは必要となる。
これだとカバーできない都市がたくさん出てくるから空白地を埋める役割としてフットサルがあると思う。
北海道・東北・四国などの都市はJに参入するよりフットサルに参入するほうがメリットが高いだろう。
816U-名無しさん:2007/11/18(日) 01:08:25 ID:2MK/gNOj0
Fリーグにリーグの顔ともなるべきアイドル的選手がいなきゃ発展は無い
今話題のスポーツにゃ必ずいるし
817U-名無しさん:2007/11/18(日) 01:31:17 ID:KieRubLm0
早急に発展する必要などまったくない。
今はフットサルを知ってもらうだけでも充分。まぁアイドル的選手がいた方が認知度も上がるかもしれないが、
アイドル的選手はメディアが勝手に作るだけであって、実際にそういう選手がいるいないとは関係ない。
818U-名無しさん:2007/11/18(日) 01:55:00 ID:JBvQ9IK00
そういやFリーグにイケメンてだれがいる?
イカチィ人はかなり多いけど・・・
819U-名無しさん:2007/11/18(日) 02:12:39 ID:llmRknQh0
フットサル界の顔は甲斐さん
ヴィジュアルはアレだが。
820U-名無しさん:2007/11/18(日) 02:33:09 ID:Bx6+AsnsO
821U-名無しさん:2007/11/18(日) 02:33:44 ID:pTMbi/9WO
>>816が言うとおり看板選手がいるってのも大切なことだよな
〇〇選手がいるから見に行こうとかいう人も増えてほしいし 
町田の金山さんなんかは、どうよ
822U-名無しさん:2007/11/18(日) 02:44:55 ID:pTMbi/9WO
>>820
見たいけどアンチが騒ぐだけになりそうだなぁ 
素直じゃない人が多い世知辛い世の中ですから
823U-名無しさん:2007/11/18(日) 04:24:43 ID:JkJK+yt40
【フットサル】Fリーグ第9節1日目 2位名古屋が首位浦安を下す 浦安初敗戦、湘南・神戸勝って順位守る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195326977/
824U-名無しさん:2007/11/18(日) 04:49:53 ID:k1q9eaea0
大一番の名古屋vs浦安があった東スポーツセンターって何だよ
観客数934人に驚いて調べたらキャパ981席しかないじゃん
ママさんバレーじゃねぇんだぞ
ちゃんとしたとこでやれ
825U-名無しさん:2007/11/18(日) 06:11:22 ID:ZN+GHeZ00
それでも満員にならなかったのが現実か。。
826U-名無しさん:2007/11/18(日) 07:07:21 ID:auMWaX7A0
いや、満員でしょ
きっちり一人残らずってのはありえない
827U-名無しさん:2007/11/18(日) 08:42:03 ID:dNRya6nh0
昨日の相模原もメインの中央がスポンサー枠なのか首から札ぶら下げた人が数人で
そこだけぽっかり空いてしまった感じだった。他はほぼ人で埋まっていたのに。
そろそろFリーグ側もああいう席分けはやめたらどうなんだ。
下から数列だけ確保すればいいとおもうけど、高い金出して指定勝ったのにメインの
真中で見れなかったなんてかわいそうだよ。
828U-名無しさん:2007/11/18(日) 10:04:00 ID:vju0dPImO
>>818
それこそ青柳はどうだ?
829U-名無しさん:2007/11/18(日) 10:52:52 ID:2bWhG1640
>>806
試合見てないのでなんとも言えないが
ハンドは故意じゃなければ手に当たってもハンドじゃないよ
830U-名無しさん:2007/11/18(日) 12:16:53 ID:JBvQ9IK00
ハンドは故意かどうかではなく(故意にハンドすることはかなり少ない)
手に当たった後のプレーにどう影響するかで判断される
831U-名無しさん:2007/11/18(日) 15:08:43 ID:mHpcQK0V0
バカーロ、名古屋オーシャンズ入りか?
http://pub.ne.jp/italianokawamoto/?entry_id=1032128
832U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:32:22 ID:xQX3DHf+0
>>830
確実にその後のプレーに影響したであろうものもスルーされてたな
いずれにしても???のジャッジが多かったよ。
 >>825 826 チケットは前売りで売り切れでうちの友人も含め見られなかった人も
結構いたようだ。オーシャンズ、スタジアムに関しては1年間の我慢です。



833U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:41:26 ID:L9zS2Bs70
試合終了
花巻3−5大分
834U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:49:53 ID:pTMbi/9WO
バサジィ勝ったんだな 
テレビでどのくらいの人が観戦してくれたのかなぁ
835U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:51:22 ID:ByWbpTfQ0
>>834
テレビで見てたが
今日の水上は本当に微妙だった・・・
836U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:58:42 ID:pTMbi/9WO
>>835
いわて花巻の選手は、よく知らないんだが 
内山の穴は、やっぱ大きかったようですね
837U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:07:13 ID:gY16R+NwO
青柳見たかったな。
838U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:17:42 ID:bGXLTGWj0
>>835
うpうpクレクレ

…ではなくて、
TVの実況とかどうだったの?

例のNiftyの動画は、解説とか
全然入んないけど、選手名なんか含め
ちゃんと放送されてます?
839U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:21:16 ID:+QcE7GlT0
花巻負けたのか・・・
中継?あったのにアホだろ
840U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:12:26 ID:gcnZkPeu0
アホだよ。ホント
修行が足らん!

カーーーーーーーーーーーーツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

次はバンガレ…
841U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:40:05 ID:/b+ruWQUO
前に蹴りすぎだろ…
それとスタメン?だな
地元、重視か?
842▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 00:45:53 ID:KxnsYnOAO
花巻C…5319人 平均 1330人 最高 1673人 最低 1085人
浦安C…5887人 平均 1472人 最高 1601人 最低 1415人
町田D…8445人 平均 1689人 最高 1891人 最低 1438人
湘南C…5128人 平均 1282人 最高 1445人 最低 1136人
名古C…5748人 平均 1437人 最高 1701人 最低 934人
大阪B…4780人 平均 1593人 最高 1684人 最低 1519人
神戸D…7473人 平均 1495人 最高 2207人 最低 776人
大分B…3172人 平均 1057人 最高 1661人 最低 722人

第9節までの観客動員数(セントラル開催を除く)45952人 平均1436人
(セントラル開催含む)71295人 平均 1980人
843U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:00:20 ID:0jg223bx0
23区にFリーグはできないの?
出来たらサポになるぞ。
844U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:05:35 ID:tFBHmdgrO
名古屋の新スタジアムは定員何人だっけ?見やすいの?アクセスは?

教えて君でスマソ。
845U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:33:26 ID:uH6iQD2rO
>>844
キャパは2500らしい。
フットサル専用で青いフローリングだから見やすさは日本一のはず。
アクセスははっきり言って悪い。
846U-名無しさん:2007/11/19(月) 02:39:07 ID:OAGpXGZ70
>>838
実況・解説つきで放送されていた。
国体や、インターハイの中継ぐらいのクォリティーだった

解説は、中村 恭平  テレビに全くなれていなかった
847U-名無しさん:2007/11/19(月) 04:22:02 ID:P7JXtp4U0
>>843
駒沢で試合しまくりな町田を応援してやれ
848U-名無しさん:2007/11/19(月) 09:18:37 ID:y7dxpGAA0
>>842
まとめ乙
849U-名無しさん:2007/11/19(月) 16:26:37 ID:WcBqVcexO
>>842
まとめ乙です 
これからの観客数増加に期待しましょう
850U-名無しさん:2007/11/19(月) 17:32:34 ID:4nyDwZSR0
>>845
アクセスはいいんじゃないの?
851U-名無しさん:2007/11/19(月) 19:26:56 ID:9pkSYSy20
湘南のジオゴは町田戦に出なかったけど怪我?
852U-名無しさん:2007/11/19(月) 20:22:32 ID:LJB0pwDjO
>>851
怪我らしい
アリーナ席にいたよ
853U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:03:52 ID:ZNVVqsyM0
>>845 850
名古屋駅からならあおなみ線に乗って終点の金城埠頭下車
名古屋〜金城埠頭は24分です。
電車を降りるとすぐ目の前だよ。


 
854U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:30:57 ID:uH6iQD2rO
>>845です
ごめん、場所勘違いしてた。
855U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:42 ID:tEfz7Qt90
ID:oCkN+OCA0=ID:hDvyxyhr0

粘着キモ過ぎ。
絶対にそれはない。おまえはサッカーもフットサルの違いも分からない精神異常者。
856U-名無しさん:2007/11/20(火) 00:57:00 ID:Ry+SLhkW0
hDvyxyhr0 と oCkN+OCA0は別人
なぜなら hDvyxyhr0 = わたし
oCkN+OCA0 = いいこと言うわね
違いなんてわからなくてもいいの。>>855あなたも常識で考えなさい。
だから言ってるでしょ。100回やったら10回は勝たせてあげるわよ、坊や。
それが今のレベルなのよ。本気のアジアチャンピオンに勝てるわけないでしょう。
857U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:37:22 ID:vGW01o6wO
>>856
はいはいわかったわかった
自分が正しいと思うならいちいち反応すんな 
スレが荒れる
858U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:56:47 ID:DWef26fV0
>>852 サンクス
怪我で出れない時はベンチで指示しないのか?
前々節小田原でGK阿久津が監督の横で指示しまくりだったけど。
859U-名無しさん:2007/11/20(火) 08:58:09 ID:/awmlXpXO
疲れたんじゃね?
860U-名無しさん:2007/11/20(火) 10:16:24 ID:Ay/lrIo5O
ヒント:ベンチ入り出来る人数には制限がある
861U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:03:59 ID:qqlMiN0vO
>>859
w

人数制限でしよ。
862U-名無しさん:2007/11/20(火) 13:57:15 ID:ExEa8lyrO
大阪Setoo〜大人気
863U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:55:08 ID:PL8IbjhM0
ジオゴは立場上、全体の流れを見ておきたかったってのもあるだろうな
864U-名無しさん:2007/11/20(火) 21:31:45 ID:Io9QtRS+O
アリーナから大声で指示してたよ。
オチーとかトヨーを連呼。
すごい主張のはげしいファンだと思って見たらジオゴだった。
865U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:14:32 ID:1m8TMR8l0
あなたが選ぶ好きなスポーツ 投票所
ttp://sentaku.org/sport/1000000509/
866U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:15:26 ID:1m8TMR8l0
>>865

> 32 フットサル ...0.2% 1票 -
867U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:23:58 ID:qmMiUQA40
>>866
投票したら…

> 20 フットサル ...0.4%

俺の力だ俺の力だあひゃあひゃあはは
868U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:57:52 ID:pTCjGONfO
イチのサイトの動画みたらよくぞここまで成長したな〜と思った
869U-名無しさん:2007/11/21(水) 11:49:14 ID:tu+4s/mB0
ニンテンドーDS

「日本フットサルリーグ公認 みんなのフットサル」(08年初春予定). →日本フットサルリーグ初の公認ゲーム

http://www.inside-games.jp/news/251/25193.html
http://www.inside-games.jp/game/205/20553.html
870U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:24:29 ID:QFrAn44dO
2、3作は、これまでもあったフットサルゲームですが
DSだから期待したいです
871U-名無しさん:2007/11/21(水) 17:34:11 ID:+rMmJsNv0
>>830
>手に当たった後のプレーにどう影響するかで判断される
それはアドバンテージ与えるかどうかの判断だから
手に当たったのをハンドと見なすかどうかは意図的かどうか
>故意にハンドすることはかなり少ない
うん、だからハンドなんてそうそう起こりえることではないんだよ>>806
872U-名無しさん:2007/11/21(水) 20:10:36 ID:BGgzVg8eO
今度の浦安は前座がスフィアか
浦安と湘南はそういうのが好きだな
873:2007/11/21(水) 20:33:55 ID:2x23lQUh0
故意じゃなきゃハンドにならないんだっら、
ハンドは全てイエローカードになっちゃうよ。

あと、詳しいは知らないけど、
スタッフとして登録が無いベンチ入りダメなんじゃない?
阿久津はコーチ登録したし、
大分のブラジル人もそうだよね。
874U-名無しさん:2007/11/22(木) 09:53:05 ID:Zeg9VhtV0
>>873

フランスWCのときに、バッジョがチリのDFの手に当ててPKにしたじゃん
あれから議論があってFIFAが判定基準について通達出したのよ。

なので、手にあたったらなんでもハンドというわけでなくなっている。
故意か、それによって有利、不利になったかでで判定されたりするし。
(だから、よっぽどわかりやすいハンドでない場合笛吹くの遅いじゃん)

だから、公式な審判が笛を吹くような試合の場合は、ハンドと思っても
プレーを切らすなと約束毎にしてるね。うちらは。
875U-名無しさん:2007/11/22(木) 10:51:03 ID:QU8gmiUlO
かなり空気読まずにレスw

サッカーのブラジル代表とフットサルのブラジル代表が
フットサルでガチで10戦したら
9か10はフットサル代表が勝つと思う。

サッカーのスペイン代表とフットサルのスペイン代表が
フットサルでガチで10戦したら
9か10はフットサル代表が勝つと思う。

サッカーの日本代表とフットサルの日本代表が
フットサルでガチで10戦しても
9か10はフットサル代表が勝つと思う。

ただ
レアルやバルサがエルポソやインテルビウと
フットサルでガチで10戦しても
9か10はエルポソやインテルビウが勝つと思うけど。

レッズやガンバが浦安や名古屋と
フットサルでガチで10戦したら
9か10勝つのは難しいと思う…

他と違って単純に土台の差がでかい…


それでも5は勝って欲しいな…

876U-名無しさん:2007/11/22(木) 10:56:27 ID:LQrzoFB/0
シュライカーがガンバやセレッソとサルの試合して勝てますかね?

Fリーグ普及、シュライカー普及の為にも、そういう企画して
欲しいんですが、シュライカーが負けてしまうようだと話に
ならんなと…
877U-名無しさん:2007/11/22(木) 11:07:31 ID:4e/4dAvBO
それはもうFがプロになってからの話でいいんじゃないか?
それかF対JFLならわかるけどさ。

フットサルに勝ってほしいけど単純にプロになって1,2年の名古屋と高卒でプロになったようなやつらじゃ悔しいけど差は歴然。
それに、J各チームのブラジル人がチームメイトにちょっとフットサル教えたらどうなる?
878:2007/11/22(木) 12:21:27 ID:jwYfHLFo0
873です。

>>874
>故意か、それによって有利、不利になったかでで判定されたりするし。

なので、意図の有無に関わらず、その後の有利・不利で決まるということでしょ。

意図的でなければハンドにならないという、871への反対意見な訳で。。。
879U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:37:18 ID:Xbsm52Z00
>>873

>故意じゃなきゃハンドにならないんだっら、
>ハンドは全てイエローカードになっちゃうよ。

割り込み失礼。故意にハンドしたら必ずイエローじゃないよ。
そのようなルールはありません。

概ね874で正解。
880U-名無しさん:2007/11/22(木) 13:00:43 ID:Vbh/KcxPO
ちょっと教えたぐらいで負けるなら、Jリーガーにフットサル日本代表やってもらえよ
881U-名無しさん:2007/11/22(木) 14:51:43 ID:I0rKJtFxO
>>880
誰も代表のことは、書いてないだろ・・・・
あと代表同士がやったらさすがにフットサルが勝つだろ
882U-名無しさん:2007/11/22(木) 15:00:37 ID:0snh//rc0
たすかに
883U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:56:19 ID:HSBZd1000
>>873
ハンドが警告に値するかどうかはその時の状況
ハンド=イエローではない
お前はハンドの基準と警告の基準を混ぜて考えてしまってる
ハンドかそうでないかは意図的かどうか

>>878
ハンドかそうでないかは意図的かどうか
ハンドがあった場合笛吹いて止めるかアドバンテージ与えるかはその後の有利・不利などによる

わかったか?ハンドのルールは勘違いしてる奴ホント多い
884U-名無しさん:2007/11/22(木) 18:55:06 ID:bdgOJmUC0
手に当たったらハンド
ユニフォーム引っぱたらファウル

でも、
フエ吹かれなかったら・・・何も無かったのと一緒
昔、監督に言われませんでした?フエが鳴るまでプレーを止めるなって・
885U-名無しさん:2007/11/22(木) 19:20:50 ID:OPr/4uCdO
さあ、明日は本拠地町田だな。夜だから昼間でグッスリ寝てようw
886U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:55:49 ID:N5OuNbv/0
だからJが勝ち越すよ。本気ガチモードならな
1回だけならFが勝つけど複数回やったら初回とは違ってくる
100回やったらJが上回るんじゃねーの
誰かバリバリJの代表クラス知り合いねーのか?
メル友レベル以上はいるはずねーか
887U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:12:15 ID:oTmpvYbg0
Jリーガーにそんな暇があるならな・・・
フットサルに本気になって打ち込むより、普段の試合に対してまじめに取り組むだろう
888U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:20:36 ID:AuL6k0ru0
シュライカー大阪の新加入選手をご紹介いたします。

NO.30 松宮充義(マツミヤ ミツヨシ)

12月22日のバサジィ大分戦より出場可能となります。
応援よろしくお願いします。
http://www.shriker.jp/news_body.php?FILE_ID=20071122042354
889U-名無しさん:2007/11/23(金) 03:21:50 ID:HPAU1MuVO
大阪→愛知→千葉→大阪とずいぶん忙しいな

原田・松宮・岸本・西野のセットはみれるかな?
890U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:04:41 ID:S2nsuIhjO
西野のインタビュー読む限りじゃ相当厳しいみたいだね
891U-名無しさん:2007/11/23(金) 16:16:35 ID:13+qe6b90
Fって登録人数に制限ある?大阪の場合、3人の新規登録に伴って、
3人抹消されたから、どうなのかな?と思って
892U-名無しさん:2007/11/23(金) 18:27:20 ID:BpxMhuhpO
>>891
何人かわからないけどあると思います
大阪は、いっぱいいっぱい入れてたから3人⇔3人したと思われ
893U-名無しさん:2007/11/23(金) 19:00:20 ID:k3V7gFiGO
1チーム20人だったと思います。
途中移籍もありなんですね。
894U-名無しさん:2007/11/23(金) 20:51:33 ID:6aIzyTKt0
町田5−6神戸 
895U-名無しさん:2007/11/23(金) 21:34:31 ID:jYcHAGyc0


町田(笑)

896U-名無しさん:2007/11/23(金) 22:52:10 ID:iGSNomNV0
サッカー少年団が父兄や監督コーチとよく見に来てるけど
連中サルを見下してるよな
ルール知らないし
コーチらしきオッサンが「ギャル男ばっかwww」とか言ってるし
興味無いなら見にくんなよ
897U-名無しさん:2007/11/23(金) 23:57:46 ID:u42snNPQ0
ID:N5OuNbv/0

ま た 沸 い て き た か
898U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:08:54 ID:PCan/F8n0
>>896
そうかぁ?
俺が見かけたコーチはちゃんと見てたけど。
899U-名無しさん:2007/11/24(土) 01:20:35 ID:b0NspeWN0
カワセミは町田で全部やったほうがいいんじゃない?
近所の住民が徒歩や自転車で来てていい感じだった。
900U-名無しさん:2007/11/24(土) 01:29:55 ID:Z1+xgeSq0
ブルノワロス
901U-名無しさん:2007/11/24(土) 02:33:31 ID:JENIKmZR0
浦安はまた前売り完売しなかったな。
でも安心しろ。浦安はアイドルが歌を歌わなくても最終的には1400人入るようになっている。
そういうシステムらしい。
902ミリオネア:2007/11/24(土) 11:31:36 ID:LSzEOiMDO
レーザービームがみたい!!!
903U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:40:04 ID:z//m92lJO
どんなシステムですか
動員ですか
904U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:49:34 ID:SPwNUQ9R0
神戸、地味に強いな。
905U-名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:17 ID:7aGik9ys0
●●、派手に弱いな。
906U-名無しさん:2007/11/25(日) 12:40:22 ID:RSOAGv0/0
今から中央行ってくる。

まず勝ち目がない試合を見に行くのも気が重いけど、原田、キンヤ
加入前最後の試合で弾みをつけてくれる事を祈る
907U-名無しさん:2007/11/25(日) 12:41:50 ID:C3u6mi2/0
スカイAで中継やってるんだっけ?
908U-名無しさん:2007/11/25(日) 14:50:02 ID:jb+Zz7i3O
btを見てしまってるから、Baby Birdはショボすぎるorz
909U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:03:03 ID:jb+Zz7i3O
スタート

大阪:村島、西村、奥田、岸本、西
名古屋:定永、北原、丸山、森岡、ボラ
910U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:22:50 ID:jb+Zz7i3O
前半9分

大阪 0-1 名古屋

【名】前田
911U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:26:18 ID:jb+Zz7i3O
前半11分

大阪 0-2 名古屋

【名】前田、マルキーニョス
912U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:39:16 ID:jb+Zz7i3O
前半16分

大阪 1-2 名古屋

【大】西村
【名】前田、マルキーニョス
913U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:41:11 ID:jb+Zz7i3O
前半17分

大阪 1-3 名古屋

【大】西村
【名】前田、マルキーニョス、上澤
914U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:02:44 ID:jb+Zz7i3O
後半0分

大阪 2-3 名古屋

【大】西村2
【名】前田、マルキーニョス、上澤
915U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:10:22 ID:jb+Zz7i3O
後半5分

大阪 3-3 名古屋

【大】西村2、鈴木
【名】前田、マルキーニョス、上澤
916U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:48 ID:jb+Zz7i3O
後半10分

大阪 3-4 名古屋

【大】西村2、鈴木
【名】前田、マルキーニョス2、上澤
917U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:38:58 ID:lT+8YXsg0
後半16分

大阪 3-5 名古屋

【大】西村2、鈴木
【名】前田、マルキーニョス2、上澤、ユウゴ
918U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:41:56 ID:hGKJN6FMO
現地神乙です 
919U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:44:45 ID:lT+8YXsg0
試合終了

大阪 3-5 名古屋

【大】西村2、鈴木
【名】前田、マルキーニョス2、上澤、ユウゴ
920U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:47:02 ID:VO7n3rDm0
>>919
大阪途中まで頑張ったんだけど、やっぱり最後に負けちゃったね。
・・・いつから勝ってないの?
921U-名無しさん:2007/11/25(日) 17:05:20 ID:QzaMSoIZO
10/7に花巻相手に初勝利を挙げてから、今日で7連敗の1勝9敗…
922U-名無しさん:2007/11/25(日) 17:13:51 ID:y3qrG3dbO
●●○●●●●●●●
923U-名無しさん:2007/11/25(日) 17:20:10 ID:VO7n3rDm0
>>921-922
見に行こうかと思ってたけど、それじゃちょっとねぇ・・・
924U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:18:15 ID:WQ2Oa0mx0
浦安はあと一点取れば二桁得点だったなw
それにしても岩手の守りがザルなのか、浦安の攻めがオニなのかわからんな。
岩手の監督がパワープレーをやめてい無かったら確実に二桁得点だったな。
岩手はパワープレーもヘタすぐる…。

次の湘南戦、浦安からサポがどれ位くるのか気になる。
925U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:47:54 ID:GUgvsPbe0
そうかパワープレイで取られた点数だったんだ。
926U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:26 ID:WQ2Oa0mx0
いや、パワープレーで取られたのは9点目だけ。
927U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:53:53 ID:817JFiHh0
>>925 >>926 その小さい争いがなかなか笑える
928U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:22:41 ID:GUgvsPbe0
ま、まじデスかー。
・・・とりあえずnifty動画がアップされるまで黙々としょんぼりしとこう。
929U-名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:41 ID:+LvMJ+8w0
【フットサル】Fリーグ第10節 首位浦安9得点圧勝、上位の名古屋・湘南・神戸も揃って勝利
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195985655/
930U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:22 ID:diSlmf+n0
浦安戦の前座でやってたのがモームスのフットサル?
931U-名無しさん:2007/11/26(月) 01:06:46 ID:gT908/2s0
浦安がハイプレスをガンガンかけてきたところに、最近自信を持ち始めた花巻が自陣で回して奪われて失点という展開。
これで花巻は初心に戻ってカウンター狙いに徹するかな。
でも水上と千葉は良かった。
932アメニモマケズ:2007/11/26(月) 10:01:25 ID:5e7OQCh/O
ミスターフットサル信之介は花巻も候補。来期Fリーグに参戦へ!
933U-名無しさん:2007/11/26(月) 11:52:32 ID:B58PijyPO
町田に行ってほしい。
甲斐とプレーしてるとこが見たい。
934U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:19:35 ID:DiBU2FkQ0
誰だか知らんが花巻はウエルカムじゃ。
935U-名無しさん:2007/11/27(火) 01:42:00 ID:uXHLUhF20
いよいよ次節から原田とキンヤが出場可能じゃ!

さらに松宮も出場可能になれば、大阪も浮上するんじゃないか?
936U-名無しさん:2007/11/27(火) 02:34:45 ID:B3DU4C27O
>>934
元フットサル日本代表
フットサル界の元祖カリスマ。
甲斐修侍は実は2代目カリスマ。
937U-名無しさん:2007/11/27(火) 11:56:50 ID:RBtKVG1P0
Fリーグ設立でフットサルに興味を持った新参の俺にとってはどうでもいいな
甲斐って人もカリスマには思えん
938ファルカン:2007/11/27(火) 13:59:05 ID:RQfKOvgcO
日本のファルカンこと篠崎(湘南)に期待!
試験的に篠崎セットを組み、魅せるフットサルを披露する予定。

旧ロンドリーナメンバー嫌悪感。ベルマーレフロントと対立。
939U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:06:33 ID:83pdN6/G0
>>937
町田浦安戦見てみろって
甲斐さんは健在だよ
940U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:44:44 ID:wZDaqXdB0
日本のファルカンは渡辺英さんじゃないんですか??
941U-名無しさん:2007/11/27(火) 18:21:23 ID:9Rg4iHdUO
同意。
しかしここはFスレ。。。
スレチついでに。

俺はFIRE創設時のメンバーが現在 同じチームでやるのを観てみたい。

定永
信之介、英、治
橋田
小野
鵜飼
シニーニャ
チアゴ
ドゥダ、
そして選手兼監督のオスカー

サポも太鼓ではなく、ブラジル人妻たちの熱い声。
942U-名無しさん:2007/11/28(水) 04:04:14 ID:uaU0wmeW0
フットサル:Fリーグ バサジィ大分に補強選手、GK山口選手が新加入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000215-mailo-l44
943U-名無しさん:2007/11/28(水) 11:44:31 ID:76wASrIZ0
大阪まだ1勝だけど 今かなり良くなってきてる 
これからボチボチ上位チームが大阪相手に星落とすことあると思う
944U-名無しさん:2007/11/28(水) 12:04:01 ID:nLX8hL+jO
>>938
篠崎って誰?
旧ロンドが誰に嫌悪感持ってるの?
ベルフロントと誰が対立してんの?
わからないことだらけ。
945U-名無しさん:2007/11/28(水) 12:41:23 ID:m8FWSWkD0
ロンド時代からのサポとベルマーレのサポ
応援バラバラで仲悪そうだが…
946U-名無しさん:2007/11/28(水) 13:24:24 ID:uhJyFmIn0
ペスカドーラにも地元(ゼルビアからの派生?)サポと
カスカベール時代からのサポ両方居ない?
あれらも上手くやってるのだろか
947U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:06:08 ID:4XtxAGRf0
>>945
いつの話だ?その問題は解決済み、今は一緒に応援してるよ。
そもそもたった1回分裂して応援しただけなのに仲悪いって煽りすぎ。
948U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:35:51 ID:t4gKH6sp0
>>947
ベルマーレの奴ら、ロンドリーナ親父の
追い出し工作するみたいだよ
949U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:37:43 ID:TgDpMybjO
釣り注意
950U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:12:55 ID:0+hz++nj0
相模原でロンドリーナ親父がベルマーレサポに…
951U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:19:31 ID:UDkmYtUYO
>>946
町田は応援は分裂してなかったと思うが。
952U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:24:50 ID:rcbxYztFO
町田はチアが寒過ぎ
953U-名無しさん:2007/11/28(水) 18:44:17 ID:HLIu5aL80
>>946
カスカヴェールって短い間だけだったから
カスカヴェウ時代って言った方がいいと思うけど。
954U-名無しさん:2007/11/29(木) 04:21:36 ID:pguYNwdVO
(゚Д゚)ポカーン
955U-名無しさん:2007/11/29(木) 15:05:41 ID:v2XzLUpi0
12月にはセントラル開催あるし、BS朝日で放送あるかな?と思ってHP見たら、
17日に第2、3節のダイジェストを1時間、31日に第4、5節のダイジェストを
1時間ってなってるんだけど、これって純粋に第2〜5節のダイジェストなのかな?
それとも、12/8、9の試合、12/22、23の試合って意味と間違えてるのか
いまいち分からん。しかも2節分を1時間に詰め込むと、開幕戦より内容薄くなるよな…
956U-名無しさん:2007/11/29(木) 16:57:15 ID:rmcjtjpK0
>>951
どっちにしても応援が異常にしょぼいしひどい。あってもなくても同じ
957U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:00:36 ID:QZzS1k0XO
>>952
いないよりはマシ。
958U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:34:21 ID:mxmCg+EtO
@nifty第9節が(1)しかなくて(2)がないのだけれど…
959U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:02:34 ID:3KIBuHim0
niftyでFリーグ見ようと思ったら、DMRがどうとか言われて見れないんですが…
OK押しちゃったら、個人情報とか取得されたりしないですか?
960U-名無しさん:2007/11/30(金) 03:33:26 ID:yurI8ShzO
>>946>>953
釣られてみるが、カスカヴェーラだろ
961U-名無しさん:2007/11/30(金) 07:16:43 ID:FDTRFRyHO
カスカベーズだろ
962U-名無しさん:2007/11/30(金) 08:56:13 ID:AOIkfGLf0
ファンクラブの名前がカスカベーラなんだっけな
そんな昔の名前捨てればいいのに
963U-名無しさん:2007/11/30(金) 11:20:46 ID:lqCqzFqR0
>>959
ねーよ
964U-名無しさん:2007/11/30(金) 11:51:15 ID:Hk/DUvbL0
水上、ブルノら若手急成長!08年10月W杯へ白熱代表争い
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20071129-OHT1T00139.htm
965U-名無しさん:2007/11/30(金) 12:45:53 ID:w8TY+hAE0
Jリーグも今週末で終わるし
盛り上がらないかな?
966U-名無しさん:2007/11/30(金) 17:10:41 ID:CvJC/5V5O
>>965
盛り上がる時期に長野と九州しか試合がないというのはねえ。
集結戦を否定はしないけどやっぱり自分達のホームでの試合がみたいなあ。特に町田
967U-名無しさん:2007/11/30(金) 17:35:02 ID:DZfz/uIQ0
フットサル サッカーと横並びの関係が理想
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/column/motizuki/CK2007113002068481.html
968U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:32:06 ID:P03kDgpu0
登録選手 追加・変更・抹消のお知らせ
Fリーグ登録選手に変更が出ましたので、お知らせいたします。

名古屋オーシャンズ 鈴木隆二
969U-名無しさん:2007/11/30(金) 19:47:23 ID:V6OLEgiFO
鈴木また移籍かよ
970U-名無しさん:2007/11/30(金) 23:03:37 ID:a/JNyoN20
またで何が悪い
971チンカスクラッキ:2007/12/01(土) 13:56:38 ID:wJFmaTuNO
明日から原田と松宮出場?
972U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:54:43 ID:XQN+H5k90
松宮はまだ。キンヤが出場可能
973U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:25:05 ID:YUYMUbzt0
関東が落ちました
974U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:08:01 ID:a9ewbLk8O
関東スレどなたかたててください
975U-名無しさん:2007/12/02(日) 10:47:33 ID:+YZIo4/9O
小田原アリーナ早着き杉田
976:2007/12/02(日) 15:49:10 ID:lkRr/oKvO
湘南、応援分裂してます。
ボンボvsリスタ

もう修復はむりぽ。


前半終了
0―3
FKからの失点×2と17番
977:2007/12/02(日) 15:54:18 ID:lkRr/oKvO
前半の得点は
7分 20稲田(CKの裏)
11分 7中島(CKの裏)
17分 5小宮山(ドリブル突破)
でした。
978U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:18:18 ID:8OFD702LO
湘南の篠崎とハーフタイムショーはどうだった?
979:2007/12/02(日) 17:34:23 ID:lkRr/oKvO
篠崎はそこそこ良かった。って言うか、ボールボーイも含めて湘南は全体的にgdgdだったな。
後半の浦安は、湘南のミスにつけこんでの得点ばかりだったが。

ハーフタイムショーは見てない。
980U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:34 ID:OaqqmlfKO
町田は僅差の負けばっかだな〜

981U-名無しさん:2007/12/02(日) 18:08:01 ID:TFMbuMNfO
湘南のハーフタイムってトリックスターでしょ?別に面白くないよ
982U-名無しさん:2007/12/02(日) 18:47:36 ID:k4pVf1ih0
大阪−花巻
0−0
983U-名無しさん:2007/12/02(日) 18:51:38 ID:gZS9hHi70
8試合ぶりの勝ち点ゲットに贅沢は言えんが…0-0って…orz
西村のゴール量産しか楽しみないのに
原田とキンヤの動きはどうでした?>現地の人
984U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:40:49 ID:aGKi6BeJ0
>>977 (CKの裏) ってなに?
985▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/02(日) 21:37:17 ID:B1FjilSrO
今節で年内のホームアウェイは終了。

花巻D…6413人 平均 1283人 最高 1673人 最低 1085人
浦安D…7369人 平均 1474人 最高 1601人 最低 1415人
町田E…10256人 平均 1709人 最高 1891人 最低 1438人
湘南D…6734人 平均 1347人 最高 1606人 最低 1136人
名古D…7498人 平均 1499人 最高 1750人 最低 934人
大阪C…6531人 平均 1633人 最高 1751人 最低 1519人
神戸E…8460人 平均 1410人 最高 2207人 最低 776人
大分C…4234人 平均 1046人 最高 1661人 最低 722人
第11節までの観客動員数(セントラル開催を除く)57445人 平均1426人
(セントラル開催含む)82788人 平均 1882人
986U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:27:03 ID:c9TsJ1p10
あれ?神戸ったら大分に負けちゃってる
浦安と名古屋にその他があんま差つけられたら
つまんなくなるじゃん。。。 
987U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:07:18 ID:uhyXMA7kO
レオ得点王になれるかな
988U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:58:24 ID:d5Dlz8djO
>>976
恐れていた事がとうとう起こっちまったな。
989U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:15:15 ID:D33BRj02O
TBSに稲葉
990U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:35:55 ID:JB/00ys0O
得点王は誰になるかね
991:2007/12/03(月) 02:20:11 ID:khJXIjxtO
>>984すまねぇ、間違えた。
1、2失点ともに右からのFK→フリー状態の左にいた選手にふってシュート。
992U-名無しさん
次スレ立てました

【Fリーグ】日本フットサルリーグPart5【地域密着】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196628545/