仲本洋平 ジュビロ磐田271

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|x☆)>大人になりました!
       隊長、押谷、誕生日オメ!
      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カレン、ようがんがった!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  ∧_∧
     .∧_∧   .(´∀`*)  ∧_∧ / 次もホーム!うっちーにホーム初勝利プレゼントするに〜
   。゚(゚´Д`゚)゜。   |。゚./ ) (´∀`*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   || / つc口. ̄ ̄|^^|  ̄  匚bと ヽ||
   ||(  / ⊆⊇    ̄  ⊆⊇ ヽ  .)||
   || ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄||
   ||  ノ.__ノ__.ノ___、.__ヽ  ||
      凵                凵
\カレン14シアイブリノゴール!!!/
  _______     公式HP     http://www.jubilo-iwata.co.jp/
/        /‖     .net      http://www.jubilo-iwata.net/
 ______/  .‖     ジュビロチャンネル  http://jubilo-ch.com
       |   ‖    Ole Ole Jubilo http://www.k-mix.co.jp/oleole_jubilo/
                 Ole Ole Jubilo PodCasting http://blog.k-mix.co.jp/jubilo/
前スレ 食育はスタグルメから始めよう ジュビロ磐田270
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190346181/l50
試合日程・結果(放送予定あり)
http://www.jubilo-iwata.co.jp/game/index.php
スタジアム使用案内(横断幕掲出ルール記載)
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/manner/stadium.php
スタジアム周辺グルメマップ
http://tsukihihoshi.web.fc2.com/gourmetmap.html
磐田観光パーフェクトガイド(レンタサイクル情報あり)
http://iwataguide.seesaa.net/
過去ログ、関連スレ (更新停止中)
http://jubilo_2ch.at.infoseek.co.jp
ヤマ発ラグビー部・公式HP http://www.yamaha-motor.co.jp/rugby/index.html
JubiloRacingTeam http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/index.html
2U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:42:40 ID:G0w5113U0
市ね
3U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:43:22 ID:YzxrOMXc0
長嶋
4U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:45:16 ID:PWIFGnZh0
乙!
秀人
茶野さん
4けんたろー
5U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:45:48 ID:PWIFGnZh0
マコ!
6U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:46:06 ID:iTV2qgqBO
大丈夫だよね?マコ
7俺だけのヨシアキ:2007/09/25(火) 19:46:51 ID:djioo6H30
一応元ネタ

871 名前: 855 [sage] 投稿日: 2007/09/24(月) 23:18:59 ID:AC4Gngul0
  みんなふんどしネタに食いつきすぎ!ww
  そういえば西と秀人を忘れてたね!
  洋平さんは目元が優しいからふんどしより男子体操のユニフォームでお願いしますw

872 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/24(月) 23:20:03 ID:eSttJTNG0
  >>871
  黒ブチメガネをかければ仲本工事

873 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/24(月) 23:20:24 ID:2wiKYStdO
  >>871
  仲本工事みたいなやつ?



8U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:05 ID:iTV2qgqBO
>>6 パラナごめんねパラナ
>>7 阻止

エンリケ
9U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:59:11 ID:1Kg+8FzE0
隊長40歳おめでとう
10U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:00:50 ID:r5fLD9TUO
俺たちの10番成岡
11U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:15:29 ID:r3EmlWKh0
あたしののりりん
12U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:27:39 ID:djioo6H30
自分であります!
13U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:29:03 ID:zxnEfJ4J0
俊!期待してるぞ!!
14U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:30:17 ID:vlB8uzCj0
村井

どんぴしゃクロスが見たいのう。
15U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:33:43 ID:djioo6H30
俺だけのかがっち
16U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:42:05 ID:PdX9k+6Z0
ワラシさん。もう怪我はしないでおくれ・・・。

前スレの996・・・・・。
17U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:42:59 ID:Tm7grvVC0
わんこ走れわんこ
18U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:43:40 ID:vlB8uzCj0
りょういちー
19U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:47:11 ID:iTV2qgqBO
隆がんがれ

前スレの996タンも・・・がんがれ・・
20U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:10:27 ID:dT1a8BN40
にゃんこがんがれにゃんこ
21U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:13:39 ID:iTV2qgqBO
仲本洋平
22ジュビイ:2007/09/25(火) 21:19:39 ID:HjLJYhaHO
可憐なカレン☆
23U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:30:18 ID:YzxrOMXc0
木俣
24U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:31:55 ID:ltmC04Zl0
たやや
25U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:33:07 ID:iTV2qgqBO
ふんどし 安心 鰤塩
26U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:17:51 ID:fdgNSw/K0
もqnガンガレもqn
27U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:18:00 ID:XQVDIUNYO
もQN
もQN
28U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:29:02 ID:AkvMz9cgO
超ガンバレ、ふなたにーにょ
29U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:50:19 ID:FRb27auM0
ちょwwwマジでこのスレタイwww

ギュンギュン合宿でアピール中!
30U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:53:45 ID:pzCplA500
八田

>>1
乙〜
スレタイ案採用されたwww
31U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:56:52 ID:TzYOR2B/0
次長課長と加賀が似ている件について朝まで生テレビ
32U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:33:17 ID:iTV2qgqBO
ウリジュビ
33U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:35:45 ID:Tm7grvVC0
>>32
阻止
34U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:36:05 ID:5zKISH7PO
阻止枝
35U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:42:39 ID:dmfQ7GY60
あ、ちゃんと立っててよかった
元ネタとか分からずに勢いだけで立てちゃったけど
36U-名無しさん:2007/09/26(水) 01:12:54 ID:97cy5xzo0
>>乙でーす!

でもちょっと「洋平さんは男子体操のユニフォームで…」とふざけたことを反省してる私がいる…。
37U-名無しさん:2007/09/26(水) 02:17:16 ID:HbFGhgpx0
やっぱり前田とカレンの2トップは効いてるな。
攻守両面で二人の特徴が引き出せているんじゃないかな。

逆に西がちょっと物足りんね。コンディション良くないのかね?
何かフラフラしていただけだったような気がする。
成岡つかわねーのかな?
38U-名無しさん:2007/09/26(水) 05:09:27 ID:lwL88l9k0
村井もちょっと合ってない・・・
時節はパラナ出停で上田ボランチだろうから、トップ下成岡試して欲しいよね。
で、西と村井のいいほうで左サイド争う、ってことで。
今の3−5−2にナルがフィットするか見てみたいんだよね。
39U-名無しさん:2007/09/26(水) 07:53:35 ID:zRTgkwee0
やなスレタイだなー
アク禁食らってる間に
40U-名無しさん:2007/09/26(水) 08:20:27 ID:b/YNVB6k0
別館のノリなんだろ。
41U-名無しさん:2007/09/26(水) 08:29:39 ID:282YQykj0
前田カレンについては、まだまだこんなもんじゃないでしょう。
まだ連携して崩したとかそんなにないし。

あとはやっぱりセンタリングの精度がイマイチなのが辛い。
せっかくゴール前の人数が増えても、ボールがみんな頭上を越えてく様じゃ意味がないよねえ。

それと俺も成岡は出して欲しいな。
こないだの前半も、ああ成岡だったらもっと裏でパス受けたりしてくれるんじゃないの?っていうシーンが多かった。
90分通しで使えなくても、やっぱり今の成岡は必要でしょ。
体調よくないのか?

前田も今、完調なんだろか?
決定力落ち気味なのって、疲れとかまだ癒えきってない怪我のせい?
42U-名無しさん:2007/09/26(水) 08:31:25 ID:282YQykj0
>>39
スレタイなんてどうでもよくない?
あなたはどんなスレタイにするつもりだったの?
43U-名無しさん:2007/09/26(水) 08:33:05 ID:b/YNVB6k0
>>42
おまえみたいなやつが一番ウザイし。
スレタイなんかどうでもいいなら、つけなくていいよ。
44U-名無しさん:2007/09/26(水) 08:57:55 ID:tD24bpyb0
こんなスレタイ嫌
なくせば揉める原因が無くなって円満
AAも無くしても問題なし
リンクだけで十分

そもそも意味不明なタイトルで得意気に立ててる>1はアホ過ぎる
45U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:01:50 ID:xSnZmOLp0
賛同者が多かったんだからいいじゃん
次はもっと賛同者が出るいいスレタイを出しとくれ
46U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:07:34 ID:282YQykj0
>>43
スレタイごときでギャーギャー騒いでる方がウザいわ。
あってもなくてもどうでもいいよ、こんなもの。
47U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:10:17 ID:QN6YdqHp0
>>45
多くなんかねーよ。
誰がふんどしが似合うとか気持ち悪い会話してた挙句にこれだ。
48U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:10:21 ID:wMiHr095O
日曜の件で荒れに荒れてたんだし、今回は別館のノリで意味不明なぐらいで良かったんじゃない?
ここは普段から荒らしいなくても殺伐としてんだし、あの時普段の住人が少なかったのはわかったけど

ここは何でも「こうじゃなきゃいけない」って考えの奴大杉
もう少し柔軟性身につけろ
49U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:13:28 ID:QN6YdqHp0
荒れに荒れてたんだしって・・・
まるで脚サポのような言い分だな。
50U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:16:20 ID:xSnZmOLp0
まあまあ、朝からカリカリしなさんな
気持ち悪いノリの時だって気に食わないスレタイの時だって
あるさ。したい話題を振ってみれば?
鰤が怪我治療で練習欠席したらしいが、次は大丈夫かな。
51U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:19:55 ID:xHcKjVMB0
どうせなら、あの時出てたバケツ持ち込み禁止や旗持ち込み禁止のほうがよかったよ。

>>50
ガンバ戦、あれだけ相手CKがあったのに、そこから失点しなかったのはよかった。
鰤はしょっちゅう別メ調整してるけど、試合には出てくる。
ガンバ戦の騒動は、今日処分発表があるはず。
審判の車を囲ったと噂の、うちのアホサポも処分かもね。
52U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:22:26 ID:tD24bpyb0
荒れたから何?
何のために分けてる隔離スレのノリを持ち込まなければならないの?

これ以上酷いスレタイつけて欲しくないから今後立てるときはシンプルに「ジュビロ磐田 数字」で統一
53U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:25:06 ID:zPJ31P6W0
>>48
お前ばかー?
自分ところの選手が水かけられたり、倒れて動かないのを時間稼ぎだと言われたりしてたのを
黙って見てろってか?
荒れに荒れてたってなんだよ。
54U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:27:29 ID:xSnZmOLp0
別館はコテの馴れ合いの隔離だと思ってる

とりあえずガンバの正式発表を待とうや
あの昨日の松森憑依状態はなんだったんだ
55U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:28:12 ID:rv+ZFwHI0
別館から

 FMハロー ジュビロデイリーニュース

 ・中山来年も現役に意欲
  「残りあと1年2年いや5年6年と頑張りますよ」
 ・田中ケガは心配なし
  試合終了直前にシジクレイの肘が顎にヒット
  意識はあったが衝撃が凄かった
  次の日も首に痛みはあったが食事もできた次第丈夫
  昨日は5対5のミニゲームで体を張ったプレーでアピール
 ・トップ下は誰に?
  内山監督「練習(内容)で決める、西もコンディションいいし翔も悪くない」

やっぱトップ下と左サイドの件が一番気になる。
成岡はうっちーの好みに合わないのかな。
成岡が見たいという人が多いと思うのだが。
56U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:32:06 ID:xSnZmOLp0
康太はガンバ戦それほどいいと思わなかったが、
突然成岡に変えることはなさそう
康太スタメンで成岡交代で出してみてほしい
西は現状コンディションが良さそうに思えない つーかキレが戻ってない
57U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:35:45 ID:wMiHr095O
>>54
だなー
他のチームにもM森がいるとは思わなかったよww

>>55
成岡見たい人です ノシ
58U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:41:14 ID:zPJ31P6W0
>>57
お前はジュビサポの振りしてこなくていいよ。
59U-名無しさん:2007/09/26(水) 09:59:39 ID:wMiHr095O
>>58
ジュビサポにも色んな考えの奴がいるんだよ
おまえの考えがジュビサポの総意と思うな
ただ、日曜件はおまえが思ってる以上に俺もキレてる事だけはわかってくれ
ジュビロが好きなのはおまえと同じなんだよ

普通に考えて、俺がジュビサポのふりする理由なんてあるか??
ここが普段過疎ってんのは別館があるからじゃねぇのもわかんないのか
そうやって少し価値観が違う奴を排除して、自分に気持ちいいだけのオナニースレにしたいなら勝手にしろ ノシ
60U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:03:08 ID:Qno+HMsv0
まあ、脚のフロントも謝る気がないわけじゃないのは判ったし、
ここでずっとガタガタ言ってても仕方ないこと。
ネタに走って話題一新したいって感覚の奴が多いときに
新スレが立ったってことだよ。そうカリカリすんなって。
61U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:06:48 ID:pR2gkAMj0
>>59
お前前もツッコまれて言い訳してなかった?
62U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:10:12 ID:E4cta9S50
>ここは普段から荒らしいなくても殺伐としてんだし、あの時普段の住人が少なかったのはわかったけど

>ここが普段過疎ってんのは別館があるからじゃねぇのもわかんないのか
>そうやって少し価値観が違う奴を排除して、自分に気持ちいいだけのオナニースレにしたいなら勝手にしろ ノシ

多分お前が来るから荒れるんだよ。
63U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:27:00 ID:8hkGxSQDO
なんか言いたいことがあるならせめて単発IDは止めてくれないかな?


っていうか横縞戦に向かっての話題がほとんど全くでてないな…
Jのアウェイのときは根性で何とか勝ったけど菓子では二連続完封負けと相性悪いし
縞もあの時点よりは当たり外国人獲ってきて戦力良くなったし
セットプレーに強くないウチとしてはアツのFKは驚異だ…
最下位だからって油断するのだけは勘弁。
64U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:39:22 ID:y4qgG1hT0
そういうあなたも私も単発。

油断するのはよくないが、ネガりすぎても仕方ない。
セットプレーに関しては、ガンバ戦で9本切り抜けてるからなあ。
たまたまなのか、改善してきたのか、楽しみ。
65U-名無しさん:2007/09/26(水) 11:46:26 ID:lwL88l9k0
>>54
脚側がおざなりな発表をしようとして、ウチからそんな軽い処分は納得できないと抗議がいって、「ジュビロと協議の上」再発表となった。

・・・と考えれば辻褄があうが、ウチのフロントがフロントだけにありえんか・・・
66U-名無しさん:2007/09/26(水) 11:50:03 ID:y4qgG1hT0
うち、田邊にもフライング発表されたし・・・
67U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:07:15 ID:Hb2g7WxL0
マガ・ダイとも審判には触れるもののサポ問題はスルー
脚サポブログを見てると川口がゴル裏に中指立てたという情報もあり
なんだこりゃ
68U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:13:27 ID:r2il3WE40
たった1箇所なのに誤解を招くような言い方すんなつーの。
しかも、書いてある内容キチガイなのに。
69U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:17:05 ID:Hb2g7WxL0
中指〜は複数のブログで見たけどな
70U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:19:57 ID:62M00lpR0
グローブつけてるのに中指立てたとこまで確認できるとは凄いな
どうせ痛い脚サポの苦し紛れの捏造だろ
71U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:22:25 ID:WUuwU/yo0
>>70
だろうな。
複数の脚サポブログで書いてるってのは、多分示し合わせてるんだろうけど。

試合中に中指立てようものなら一発退場+2試合以上は出停になりかねんことだし
能活は天然だけどそういう事をするような馬鹿では決してない。
72U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:22:44 ID:bEmIdLyx0
>>69
へえ、教えて。
いろいろ見たけど1つしか見なかったよ、自分は。
個人的には中指立てるくらいなんだ、3、4発殴られてもおかしくないことやってるだろと思うけど。
73U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:27:08 ID:Y6PqBrZc0
最後に能活が中指立ててたとかいたアホブログがあっちこっちで晒されたとたんに
>>67
大変だなとしか言いようがない。
74U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:36:11 ID:Hb2g7WxL0
>>72
ブラウザ閉じたら自動で履歴消去するようにしてるんだ、スマソ
75U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:42:42 ID:WKr1ojp40
欧州に居住していた事がある人が中指を立てて挑発とかありえねぇって。
民国の人は知らないけど
76U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:44:08 ID:eTrF4O1/O
ああいう状況で、能活が先に指立てたらもっと騒ぎになっただろうし、
先に旗とか水かけとかされたので、両手を広げてアピールしたか、指差して注意したかぐらいじゃないのかなあ

能活がゴル裏のヤジに反応した事ってある?
「F東戦」で半袖コールに吹いてたのはみたことあるけど
77U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:53:08 ID:Y6PqBrZc0
そもそも「川口がニヤニヤして挑発したから水かけた」とか言い訳する連中だしなあ。
試合終わって、タオル取ったときに中指が立ってたとか言いかねん。
つまり、ちょっとオカシイ。

>>74
苦しいのう。
78U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:04:38 ID:/HAR1YWx0
今日両クラブから正式発表が出るはずなんだから
とりあえず落ち着いて待とうぜ
79U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:06:25 ID:62M00lpR0
某脚サポブログより引用
>>事実最初はきずかないふり・・・その次はおおげさにアピールし時間をかせいでみせた・・。
最初は川口も気づかないふりをしていた
1度はともかく、3度も水かけられた挙句に、ペットボトル、フラッグをピッチに投げ入れられた
もし川口に当たっていたら、こんな事じゃ済まされない
にも関わらず”おおげさ””時間稼ぎ”なんて言うのには呆れる
彼らのせいで、関西人は○○だ何ていう事が言われかねない
だから同じ日本人だとは思いたくない
80U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:09:58 ID:EI6v5fQt0
どこからどこまでが引用なのかわからん。
81U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:13:58 ID:62M00lpR0
>>80
すまん
上から2行目まで
82U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:15:10 ID:EI6v5fQt0
あー、あっちこちで晒されてる基地外ブログね。
83U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:21:37 ID:WUuwU/yo0
>>76
ゴル裏に反応してキレたりって事は無いよな…

能活にとっては中国でやったアジアカップのことを思えば、
あの脚ゴル裏なんてただのガキの集団みたいなもんだろうし。
84U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:28:31 ID:dvV86dn30
例の報知の記者も関西人なんじゃね?
85U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:29:36 ID:dvV86dn30
86U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:32:47 ID:Qno+HMsv0
>>83
鞠サポの友人にも聞いてみたが、若くてガツガツして頃でも
敵のゴール裏煽ることはなかったらしいよ。
そういうのは土肥とか曽ヶ端の持ち芸だと思うが。
松代とか藤ヶ谷はするのかね。

>>85
まあ、うちとしてはこのへんが落としどころかね。
「厳正な処分」てのがどういうのかは気になるが。
87U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:35:42 ID:hNCJ+kJu0
>本来であれば持込禁止物であるペットボトルが会場内に持ち込まれてしまったことにつきましては、
>弊社と致しましても猛省をするとともに、手荷物検査や警備体制の更なる強化に全力で取り組んで参ります。

バケツも持ち込み禁止にして。
しかし、手荷物検査厳しくなったり、本当に迷惑。

>>86
どちらかというと、キレるのは味方ゴール裏だった。
しかし、フィールド飛び降りがホーム1試合の禁止とはねえ・・・
88U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:40:14 ID:HbFGhgpx0
つうか何でスタジアムにバケツを持ち込んでいるのかが分からん。
89U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:40:36 ID:Qno+HMsv0
>>87
鯱サポが飛び降りたときも、確かそんなもんで
「えー、たった1試合なのかよ」と思った記憶がある。
暴力行為ナシの飛び降りだとその程度の規定なのかもしれん。
犬が発煙筒焚いたときどうだったか、思い出せない。
90U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:41:18 ID:/HAR1YWx0
まだ現在調査中ですって感じだな
とりあえずちゃんと調査して処罰が下るってことがはっきりしたのは良かった
91U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:42:52 ID:hNCJ+kJu0
>>88
神輿担いでるときにかける力水と同じなんだと。意味不明だけど。

>>89
しかし、1回能活の件で注意されてるにも関わらずだからなあ・・・
絶対反省しないよな。
92U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:44:37 ID:WUuwU/yo0
>>85
飛び降りた奴は1試合か…甘いような気がするけど…
とりあえず水撒いた奴にどれだけ処分が下されるかが問題だな。
しかし今、脚公式見てきたがこの件にはまだ触れておらず。
93U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:46:08 ID:5TVSCmi/0
きたよ
94U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:47:31 ID:hNCJ+kJu0
ガンバ側きた。
なんかムカつくのはなぜだろう・・・
http://www.gamba-osaka.net/news/newsrelease.php
95U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:50:01 ID:nzP2Ws400
>確認出来ましたら、フィールドへの投げ込みは禁止行為に当たりますので厳正に処分いたします。

水撒きはよさそうだな。
やっぱ腐ってるだろ、ガンバフロント。
直接危害加えられそうだった能活にきっちり謝罪しろよ。
96U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:52:15 ID:bZB7ynT/0
能活にもだけど、まずはボールボーイに謝罪して欲しい。よく逃げなかったよなぁ。
97U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:01:32 ID:aOp1uNl50
>まずは、試合をご覧頂いた方々の気分を著しく害し、ジュビロ磐田の選手・関係者にご迷惑をおかけし、
>試合中の選手の安全を損なう行為が行われたことを、重ねてお詫びいたします。

これで済ませてるつもりだろ。
言いたくないけど、ホント、腐ってると思う。
馬鹿フロントはうちだけじゃないな。
98U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:01:47 ID:/HAR1YWx0
水撒きも投げ込みの範疇だろう。そこは何もおかしくない。

「確認出来ましたら」なんて言い方には引っかかるし
今後の対策についても内容が薄っぺらすぎるとは思うけどな。
99U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:04:47 ID:aOp1uNl50
水撒きと投げ込みは違うだろ。
確認できましたらはそれこそ、実行者が確認できたらということだろうけど・・・って、
ひょっとしてガンバの担当者って、松森より文章力なかったりする?
100U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:07:14 ID:/HAR1YWx0
「水を投げ込んだ」って意味で同じ範疇だよ。
このレベルのことを切り分けていったら規定条項増えちゃって仕方ない。
101U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:09:41 ID:aOp1uNl50
>>100
いやー、うちのほうを見てみ、わかりやすいぞ。
初めてだわ、うちのほうが上だと思ったの。
102U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:27:47 ID:/HAR1YWx0
>>101
http://www.j-league.or.jp/stadium/kanrikitei.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/activity/index_04.html#2007manner
水撒きがこれらの規定の中のどれに対応するかっつー話。
当然「フィールドへのモノの投げ込み禁止」に当たる。
ガンバ側の書き方が上手くはないのは確かだけど間違ってはいない。


うちはそこまで細かく表現せずに「管理規定」って言葉に留めてある。
>2.フィールド内への飛び降りを行った実行者につきましては、
>『管理規定』によりホームゲーム1試合の入場禁止がガンバ大阪より言い渡されました。
これを例えば
>>2.フィールド内への飛び降りを行った実行者につきましては、
>>『管理規定第5条(禁止行為):フィールドへの飛び降り禁止』により
>>ホームゲーム1試合の入場禁止がガンバ大阪より言い渡されました。
なんて書く方が細かく正確ではある。
まぁ一般向けに書く文章なわけで細かければいいってもんでもないから微妙なところ。
103U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:29:12 ID:69TAXpgS0
何でそんなに必死にガンバ庇ってやるん?
104U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:30:54 ID:b4qR4SH70
527 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 14:16:14 ID:pJpWjM0d0
鬼畜で溜まったストレスをスレタイいじってまで耐えてきたやつらが
ここぞとばかりに鬱憤を解消してたのは微笑ましかったよ

ちょっとは憂さも晴れて良かったんじゃないか
105U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:42:43 ID:rxSqh7Ub0
Let's Vote! はどうやったら二人に投票できるんだ
106U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:51:08 ID:iSpGP5o6O
まだやってたのか
107U-名無しさん:2007/09/26(水) 16:31:00 ID:zcGIOvRP0
>ジュビロ磐田の試合運営と確認いたしまして、以下の3件について厳重に処罰を処分をいたしますとともに

本当に松森以下だろ・・・笑える。
108U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:02:28 ID:z/RTMA5pO
>>107
向こうのが全面的に悪いからわざと松森以下を装ってくれてる







わけないか・・・
109U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:10:44 ID:I3dXs8nL0
まだ脚の話で盛り上がってたのか。

そんなことより、ウチの新人獲得交渉はどうなってるんだろう。
まさか、もう打ち止めってことはあるまい。
それでなくとも人材不足な訳だし・・・。
110U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:12:26 ID:oYwU2qWi0
一生懸命話逸らそうとしなくていいよ。
今日やっと処分が出たのに(それでもまだ中途半端だけど)
111U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:18:19 ID:I3dXs8nL0
話し逸らすも何も、よく飽きないな。>脚話
もとより対応の遅さから見て脚側が乗り気じゃないのは見えてた訳で。
脚の広報が馬鹿だ馬鹿だと言って騒いでるが、
要するにウチが馬鹿にされているだけの話だろ?
「ああ、あそこのフロントは怖くないからいい加減に対応しとけ」って。

そんな話、続けてどうなるよ???
112U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:19:29 ID:veMyg/2K0
もうガンバは豪雨の中の藤枝総合送りの刑でいいよ。

新人といえば梅井君は鞠らしいな・・・
113U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:23:46 ID:oYwU2qWi0
>>111
はいはい、ガンバってね。
114U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:31:28 ID:/HAR1YWx0
今日正式発表が出たところなんだから話題にならない方が不自然。

ちなみに対応としちゃ事が起こってから3日での公式発表は普通レベル。
清水浦和の時は3日後に清水の公式発表、そのさらに3日後に浦和の公式発表だった。
115U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:31:36 ID:k7FPTbZKO
ガンバは罰として残りの試合を遠藤の変わりに犬塚を起用しなければいけないな。
116U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:32:49 ID:ewotfXqr0
いっそのこと西野更迭して鰺を(ry
117U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:35:34 ID:42f65mSy0
まあ、日本語能力が松森以下と言われてファビョる気持ちはわかる。
読んでみたが、あれはひどい。
118U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:38:13 ID:G15WU5C20
>>112
なんだよそれ
気分悪りーな
119U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:58:46 ID:8hkGxSQDO
>>115
あんなDQNサポがいるチームに行くなんて犬塚が可哀想なので却下。
120U-名無しさん:2007/09/26(水) 18:01:33 ID:1kwEIk1G0
犬塚どうするのかな
FWかボランチで使うのか?
来年はレンタルとかでジュビロにいなそう
121U-名無しさん:2007/09/26(水) 18:12:37 ID:WKr1ojp40
じゃあ松森とマグノ交換で桶
122U-名無しさん:2007/09/26(水) 18:23:07 ID:veMyg/2K0
>>121
それはいくらなんでもw
123U-名無しさん:2007/09/26(水) 18:47:54 ID:1tkH0+sr0
れっつぼーとに2人投票できない件
124U-名無しさん:2007/09/26(水) 18:49:53 ID:OeNFNsgaO
>>123
え、まだ気づいてないんだ。>M森
125U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:01:11 ID:Fmq31J2M0
http://vista.x0.to/img/vi9079901622.jpg

これくらいがベストだな
126U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:13:52 ID:zjdyqZCF0
>>125
御爆かね
127U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:16:01 ID:OeNFNsgaO
>>125
びっくりした
128U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:27:02 ID:I/Myx/6r0
流石はジュビロリータwww
129U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:38:33 ID:rv+ZFwHI0
脚の件、様々な反応があるだろうけど、正直脚にはガッカリしたなぁ。
でも脚スレ見ると、大多数の脚サポも被害者なことにもっとガッカリする…。
ウチのコアサポは過激なことしない分マシなのかもね。
130U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:17:41 ID:Qno+HMsv0
ノンキでケレン味はないが、暴れたりルール無用の荒事はしない、
俺たちのゴール裏。いいところも悪いところも、つまり表裏一体。
遠州人の実直でマイペースなところが滲んでて、県外サポの俺は割と好き。
131U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:23:31 ID:+rkc9zmWO
1試合だけぇー!?とは思うけど…うやむやにされずにキチンと問題として取り上げられて処分が下されたことは良かったかな。
とにかく!試合中の選手に害を加えることだけは絶対に止めてもらいたい!
ヤマスタは選手との距離がすごく近いし、ホームゲームの度に能活やCK蹴るヨシアキや康太が危険に晒されるとか冗談じゃないし!
132U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:24:36 ID:JSy/YxH90
処分が出たのは、飛び降りたアホだけ。
133U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:30:34 ID:ElyhjGX10
1.試合後半70分頃にAWAYゴール裏のガンバ大阪応援席より、ジュビロ磐田GK川口能活選手に対し、
水が撒かれました。それと同時にフィールド内への応援旗の投げ込みも確認されました。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2007/09/post_1056.php

1)後半70分にガンバ大阪応援席から相手GK付近に水がまかれ、応援旗が投げ込まれました。
応援旗はジュビロ磐田によって即時回収しました。
http://www.gamba-osaka.net/news/newsrelease.php

ウンコや松森がまともに見える相手がいるとは思いもしなかった。
134U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:52:36 ID:Mhy9MASUO
もうガンバ戦はええよ

それより太田村井の両WBがいまいちぱっとしない原因
について語らうではないか
135U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:54:18 ID:WKr1ojp40
>>134
IDがマスオさん
136フグ田くん:2007/09/26(水) 20:58:11 ID:Mhy9MASUO
ほんまやぁ
137U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:59:00 ID:rv+ZFwHI0
確かに太田・村井がピリっとしないのは気になる…
ここが攻撃の起点になるはずなんだし
138U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:59:32 ID:iDOXp2Oa0
BS朝日観てた

正直、うらやますぃ
139U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:01:11 ID:rxSqh7Ub0
太田は3-5-2で守備の負担が増えたから?
村井は守備の連携に関してはいい気がする。攻撃でのまわりとの呼吸があってない?
140フグ田くん記念:2007/09/26(水) 21:01:23 ID:Mhy9MASUO
マスオさんは早稲田大卒
あなごくんは京大卒



まめちしきな
141U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:02:37 ID:WKr1ojp40
今日のレポに4バックにたいな事ちょっと書いてあったな…

>>138
川戦見てるがめちゃくちゃ裏山
142U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:06:24 ID:ElyhjGX10
>>134
とか言いながら別館ノリでサザエさんの薀蓄かい。
143U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:08:40 ID:+rkc9zmWO
>>134
村井さんはケガしてからちょっとおかしいよね。
使われたり使われなかったりだったってことも影響してるんじゃないかなあ…。
ウッチーになってずっとスタメンで使われるようになったら、また元通りになる!はず!なって欲しー。

ヨシアキは他のチームから警戒されるようになって厳しくなった?
「太田が活きるスペースを作るな!」みたいな策を取られるとしんどそう。
でもヨシアキの体力気力はハンパないから、そこをねじ臥せてゴーリゴリいってもらいたいなー。
144U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:10:08 ID:Fmq31J2M0
今芸スポで浦和の結果しって、浦和スレいったんだけどさ
正直うらやましいな・・・

もう一回あの舞台に立ってるサックスブルーをみてぇよ
145U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:13:11 ID:WKr1ojp40
>>143
復帰後も交代で少ししかでてないからねぇ。。。
またあの独特のドリブルを見たい!
ヨシアキは干されたあたりからなんか崩してる気ガス
146マスオ記念日:2007/09/26(水) 21:21:51 ID:Mhy9MASUO
>>139
確かに村井の守備はよいな

俺は太田村井が生きない理由の一つにフィード精度の低さがあると思う。
もっとCBのフィードがうまけりゃ裏のスペースを突きやすくなるんだが。
147U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:24:27 ID:+rkc9zmWO
>>145
それもあるかも>干された
出たときに「結果出さなきゃ!」って思いすぎたり、反対にミスしないように慎重になりすぎたりとか…影響あるよね、絶対。
148U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:32:08 ID:ILFSULpbO
干される前から微妙だったけどな
149U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:57:40 ID:TS0YLeSa0
>>144
浦和が勝ち、川崎は敗退か。。

川崎スレ見てたら何故か目から汗が(ノД`)
やっぱりアジアの舞台はいいもんだね・・・
150U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:03:03 ID:0J9haOLpO
川崎負けたのか。しかしまあ過去のうちはよくも勝てたもんだな。しかも凄まじいアウェーでさ。
まあ、あの頃は隊長を筆頭に名波藤田福西服部で若かりし秀人マコという、
技術は無論、精神的にタフかつ闘争心の塊揃いだったからこそ優勝できたのかもな
151U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:14:58 ID:iDOXp2Oa0
>>150
主力の年齢バランスもよかったしね
152U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:20:13 ID:qvK5nnAs0
( ´△`)アァ-〜有望新人の入団無いの?
153U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:27:50 ID:wg1ZAbW10
なんか横縞戦は引いてくる相手にミドルが狙える
成岡がスタメンになりそうな気がする

ファンサカ迷うな・・・
154U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:28:10 ID:r1NUWmJo0
パラナが出場停止の次節、
わんちゃんのボランチをもう一度見たいとは思わないか?
155U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:28:52 ID:WKr1ojp40
>>154
却下
156U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:35:12 ID:zPJ31P6W0
藤田名波田中はエリートだから負けが許せない
服部鈴木は雑草魂
中山はあのとおり
こんなのばっかりだから勝ちに貪欲だったわけよ
今の連中は半端に経歴があるだけで両極がない希ガス
157U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:36:48 ID:iDOXp2Oa0
巧いんだけど個性がないと言えばそうなんだよね
158U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:37:32 ID:Fmq31J2M0
>>156
それは今の若いやつ全般にいえると思う。
代表でもプレーに気持ちがみえるやつなんて釣男くらいやん
他のやつはクール=かっこいいみたいな感じに見えるよ
外見がクールかどうかは置いといて俺もそうだけど
159U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:38:12 ID:Mhy9MASUO
マコってエリートだったのか。知らんかった
160U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:39:40 ID:WKr1ojp40
>>159
小学校からエリートでは?>得点王
161U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:46:14 ID:Mhy9MASUO
>>160
小学でうまいやつはゴロゴロいるでそ


犬でさえも中学時代は巧かったらしいからな
162U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:19 ID:4hsGUpU+0
「近頃の若い者は」言い出したらおしまいよ、おじちゃんたち。
ユース上がりの関係もあるんじゃね?
163U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:56:26 ID:zPJ31P6W0
清水育ちのやつらは小学校の清水FC関連からエリートが決まってきてるよ
FCの連中はプライドもかなりあるはず
164U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:57:52 ID:xlu0MYDi0
清水FC出身の若手が居たな(過去形)
165U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:58:45 ID:vKwZ04V40
>藤田名波田中はエリートだから負けが許せない

普通にイミフ
166U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:01:24 ID:nlvR4wEm0
茶野さんは次もレギュラーで出るよね?
167U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:02:25 ID:nlvR4wEm0
マコや秀人はどうなの?
168U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:02:49 ID:26E5RKAVO
三浦アツがスタメンきそうみたいだな
ゴール前でFK与えたくないな
169U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:56 ID:JJRRHA7W0
清水FC→清商は普通にエリートコースだろ
全日本ユース・国体・選手権とってるし
ああ見えて実はばりばりエリートのマコ
170U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:17:38 ID:sCDTjuvK0
>>161
プロになった犬は普通に上手いんだと思うが
171U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:22:17 ID:zPJ31P6W0
>>165
小学校から大学まで優勝ばっかり
特に藤田がすごかったんだっけ
それをエリートと言わずしてなんと言う
だから負けなんて恥でしかない

でもそうでないやつらは、負けはしょっちゅう経験してるから負けても悔しさが少ない
この違いはでかいはず
それと逆にそういう連中に食らいついていこうとしてた雑草たちも一緒に成長したと
172U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:22:30 ID:WKr1ojp40
>>169
>ああ見えて 

みんなそう思ってるのか( ̄□ ̄;)!!
そんな自分はマコユニな訳だが
173U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:23:28 ID:vKwZ04V40
>>171
その思い込みが意味不明。
どういう排他主義だよ。
174U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:23:33 ID:zPJ31P6W0
太田の証言だっけ?
過去は犬塚は天才的な上手さがあったみたいなこと言ってたような
でも上手いだけではプロは・・・
175U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:24:16 ID:zPJ31P6W0
>>173の方こそ意味が分からない・・・落ち着いてみ
176U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:25:07 ID:vKwZ04V40
>>175
いや、そんなこと言われる筋合いないし。
177U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:25:18 ID:G8myriMu0
>>173
何が「排他」主義なのか?
178U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:25:58 ID:zPJ31P6W0
よく読まないまま、勘違いしてるだけか
179U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:26:05 ID:vKwZ04V40
>>177
エリートだけが負けず嫌いみたいな言い方するところ。
意味不明だよ。
180U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:26:53 ID:G8myriMu0
>>176
筋合いとかそういう感情的な問題じゃないと思うけど・・・
>>173に同意できないのは自由だけど、意見として筋は通ってると思うけど。
「排他的」とか全然意味がわからないが。
181U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:27:01 ID:Qno+HMsv0
いつだったか、旧14番様の中学の同級生がこのスレに来てさ、
彼がどんなに上手かったかを語っていったことがあったな。
俺たちはいつも、「山西ーw」と囃してたけど、やっぱプロになる
奴は小さい頃から違うんだな、と。

あと、新14番様の東北時代の同級生も来て、やはり色々
語ってくれたことあったなあ。14番ってそういう番号なのかー?
182U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:27:19 ID:WKr1ojp40
ID:vKwZ04V40日本語でおk
183U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:27:39 ID:G8myriMu0
>>179
それこそ思い込みだと思うわけだが。
184U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:28:23 ID:vKwZ04V40
日本語が通じないならいい。
ごめん、消える。
185180:2007/09/26(水) 23:28:53 ID:G8myriMu0
>>173に同意できない → >>171に同意できない
186U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:29:41 ID:JJRRHA7W0
>>172
自分もレプリカ5番ですがなにか?
187U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:33:10 ID:WKr1ojp40
>>186
(・∀・)人(・∀・)w
188U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:35:12 ID:TS0YLeSa0
ID:vKwZ04V40
189U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:36:10 ID:uPALbFoa0
>代表でもプレーに気持ちがみえるやつなんて釣男くらいやん

ワロス
自分本位なプレーに走れば「熱い」「気持ちが見える」か。
まあ、わかりやうすいわな。
中山、中山言うのもそれだろうし。
で、釣男の尻拭いを黙々とこなす選手は認められなかったりな。
190U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:40:16 ID:I3dXs8nL0
別段エリートだから、負けるのがどうとか、
そんなことではないと思うけれどもなぁ〜。

なんつーか、今のウチの子達は全体的におとなしすぎる気がする。
良い意味ではとても日本的だし、奥ゆかしいともいえるんだが・・・。
昔、軍曹に高原が「そんなに自分だけでプレーしたいならCKもお前が蹴れ!」
と、怒られたりした訳だが、そういう我の強い選手がいないんだよな・・・。

こればっかりは個性だろうからどうにもならない問題なんだろうけど。
191U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:42:13 ID:0J9haOLpO
だが残念ながら、その自分本位な釣男に食ってかかるくらいの選手すらいないのが全てなんだよな。
中田や川口なんかカズだろうが井原だろうがおかまい無かったのにね。
ジュビロに関しても爺臭いけど素直にそう思うよ。
192U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:44:16 ID:G8myriMu0
食ってかかるとか、笑顔を見せなきゃ良いとか、型にはまりすぎ
193U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:45:57 ID:G8myriMu0
しかも>>191の例に挙がってる個人名が「若手」でなくなったとき
どんな存在になっている(いた)かを考えた時・・・
194U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:54:17 ID:I3dXs8nL0
>>191
釣男みたいなわかりやすい選手を望んでるのか?
目に見えて、ハイ頑張ってますよ!みたいな。

俺はそういうことじゃないと思うんだが・・・。
もっと我を見せて欲しいと言うのは、各々が自分に責任を持つってこと。
自分に甘いプレーをしない代わりに、良い意味で相手にもそれを要求するってこと。
この気概が今の選手たちには足りないのが問題なんでは?

まぁ、それもこれもチームの状態自体が良くなければ起こりえないわけで、
うっちーに期待する部分なんだけど。
それにしても、これを熱く語ってた若手の筆頭株があんなバカなことするんだから・・・。
どうにもならんなぁ〜。
195:2007/09/26(水) 23:55:55 ID:IKU79UkC0
ジュビロもACL出るべきだろ。
今日のセパハン(イラク)にジュビロは勝てるか。
久しぶりにドラマを見たよ。4人目はウイイレでも外すんだよ。

昔のジュビロなら勝てたな。中山、高原の2トップで。
196U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:05:18 ID:D6a3jyXO0
まずはチーム内の競争。両ウィングにも
競る相手がほしいところだ
FWは競る以前の問題だけど、干されてたことが
カレンには今はいい燃料になってるようだ
197U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:06:46 ID:drCt66ypO
ウイイレのPKは真ん中のゴロだとほとんどはいるど
198U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:09:06 ID:dZUdMogn0
>>196
サイド:村井さん、太田、わんこ、のりりん
トップ下:なるなる、康太

こうすればある程度は競争になると思うんだが・・・。
うっちーは西をサイド扱いはしてないみたいだ。
199U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:19:53 ID:drCt66ypO
次の横浜戦で成岡と西のどっちがトップ下になるか…
200U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:26:43 ID:Oh9+kUgy0
>>189
だから〜自分がなんとかしないとって感じでガムシャラにやるプレーが『見てとれる』ってのが必要だってことだっつーの
今年のU20みたいに誰か一人でもそういう選手がいれば変わるでしょ?おわかり?
201U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:32:52 ID:VIQ2WpbC0
エリートマコちゃんなんてなあ、代表板ではいつも幽霊扱いだったぞ。
採点スレではいつも「無難」とか「記憶にない」とか書かれて・゚・(つД`)・゚・。
202U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:22 ID:1F1KZ6790
チームと代表とじゃ違ってもしかたない
203U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:38:10 ID:awW1hJIs0
>>201
全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
204:2007/09/27(木) 01:00:51 ID:L497jfDM0
今日のACLの川崎の構成じゃ、ジュビロの方がいいものがあるよ。
川崎に、太田、前田、カレン、西、村井、昔いた菊地がいたら、違った展開になれたね。

学んだことは、老朽化してるジュビロDFの再構築と真ん中の柱だな。ジュビロは。
FWは、来期は前期折り返しまで、前田とカレンで心中だろ。
今日の川崎に、鹿島アントラーズの小笠原がもし、いたら違う展開があったかもしれない。

205U-名無しさん:2007/09/27(木) 01:04:54 ID:ZPq0jf8J0
川崎は中村憲剛下げた時点で勝ちを捨てたように見えたが。
あの舞台でああいう負け方したら暫く立ち直れんだろうな。
206U-名無しさん:2007/09/27(木) 02:21:22 ID:GamR7IaT0
ジュビロの戦術は太田

そう思っていた時期もありました
207U-名無しさん:2007/09/27(木) 02:24:56 ID:h9QDIPqc0
太田も村井も守備に引っ張られて攻撃の良さが出せてないよな。
その分2トップでゴール前に人数が増えてる分、ある程度仕方ないと言えば仕方ないのだが。
208U-名無しさん:2007/09/27(木) 03:03:23 ID:i4exu6Dc0
攻撃面でもクロスの精度がなあ
一時期低い弾道の上げてたのに最近また逆サイドまで飛んでくのが多い気が
209U-名無しさん:2007/09/27(木) 03:04:14 ID:xKAYVqA00
>>201
守備で無難って、ある意味褒め言葉じゃない?
210U-名無しさん:2007/09/27(木) 03:33:54 ID:CbPKFAyTO
でも「記憶にない」は。・゚・(ノД`)・゚・。
211U-名無しさん:2007/09/27(木) 04:02:39 ID:+rDVbrFIO
東京フレンドパークでガノタっぷりをさらけ出したあの時、マコは輝いていた。
212U-名無しさん:2007/09/27(木) 04:44:24 ID:+4oDZ4pd0
サザビーで日本中のヲタクのハートを鷲掴みw
213U-名無しさん:2007/09/27(木) 04:45:36 ID:LOVrJEpEO
若い頃からすれば、今の大人しいマコや貫禄ある秀人を見ると、
ぶちキレたり、スパイク投げてたりしてたのが二人とも信じられんな。
あの頃のうちはまた違う意味で面白いチームだった。
214U-名無しさん:2007/09/27(木) 05:08:25 ID:dZUdMogn0
大久保ちゃんと乱闘したのも今となっては良い思い出です・・・。

高原といい、稲本といい、報われないなw
なんだあのフランクフルトとかいうチームは・・・。
215U-名無しさん:2007/09/27(木) 07:06:58 ID:vWCJx+QU0
>>131
なんで主審は試合止めなかったのかな。バックスタンドの上の方で見ていたから
あんなすごいことになっていたとは思いもしなかったぜ。
216U-名無しさん:2007/09/27(木) 07:13:35 ID:vWCJx+QU0
>>201
ド素人ばっかりってことだろ。
217U-名無しさん:2007/09/27(木) 07:55:29 ID:f63J8Qsg0
>>215
いろんな意味で最低だったんだろ。
で、能活が警備呼んだり主審に訴えたら、ガンバのアホには「大げさに騒いで時間稼ぎ」扱い。
218U-名無しさん:2007/09/27(木) 09:25:07 ID:nGC5Aar9O
>>214
あの試合はロスタイムで高原のゴールで逆転されたという倍満らしさも感じる試合だった。
219U-名無しさん:2007/09/27(木) 10:31:08 ID:cP/85xLO0
水掛の件で、ジュビロから返事きたぞー。
また担当者の名前書かなくなってるけど・・・orz
一応Jにも報告がいってるみたいで安心した。
うちの管理体制も問われるかもしれないけど、きっちりしてもらわないと。
で、Jには、ガンバの試合を専スタで開催するのやめてほしい。
220U-名無しさん:2007/09/27(木) 11:11:06 ID:ADLtHj7AO
横縞戦は手荷物検査が厳しくなって、入場に時間がかかるんだろうな…
221U-名無しさん:2007/09/27(木) 11:21:22 ID:fu1U9I6vO
うげ('A`)
本当迷惑だな…。
222U-名無しさん:2007/09/27(木) 11:28:02 ID:Vu+/y8Ta0
たいして変わらないんじゃね。
犬の発炎筒事件のあとも、手荷物検査なんて全然厳しくならなかったじゃん。
223U-名無しさん:2007/09/27(木) 12:20:00 ID:Csmzmz+00
まー実際のとこ、投げようと思えば何だって投げられちゃうからね
紙パック飲料だって結構危険だし、コイン投げるヤツだっているし
警備や検査も当然やって欲しいが
犯人への罰則ももっと厳しくして欲しいよ
224U-名無しさん:2007/09/27(木) 12:24:36 ID:ADLtHj7AO
アウェイ側だけ厳しくなったら、横縞サポはとんだとばっちりだな
225U-名無しさん:2007/09/27(木) 12:27:20 ID:kGUFckCb0

さーて、今日も浜松市内の路上で女子高生をレイープしてる奴がいねーか見回りするか!!
226U-名無しさん:2007/09/27(木) 12:28:27 ID:CQvydPuw0
もまえがいちばんあやしいわ。
227U-名無しさん:2007/09/27(木) 12:35:10 ID:vLCBmfFL0
とりあえず、旗の持ち込み全面禁止でいいよ。
228U-名無しさん:2007/09/27(木) 12:44:59 ID:awW1hJIs0
アウェイ側は強化プラでおおっちゃえばよろし。
くだらんブーイングも聞こえなくなって一石二鳥
229U-名無しさん:2007/09/27(木) 17:17:59 ID:Geuqznss0
次回のアウェイ側は、さじを投げるだろうな。
・・・横縞だけに。
230U-名無しさん:2007/09/27(木) 17:41:28 ID:CbPKFAyTO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
231U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:05:36 ID:drCt66ypO
(´・ω・`)
232U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:26:20 ID:LOVrJEpEO
次節は上田とエンリケがボランチで西がトップ下?
成岡は何でダメなんかなあ。背番号10番がスタメンじゃないなんて…
233U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:30:48 ID:shi4LAtG0
ウッチーかヤンツーか知らないけど、西LOVEだから。

冗談はさておき、せっかく今年はいい感じだったんだけどねえ。
234U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:09:25 ID:gdmpV/290
今日の紅白戦サブ組の方がパスが繋がって形が出来ていた。
スタメン組はバラバラで意思統一されてなかった。
大丈夫か?あのメンバーで・・・・・・
235U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:13:20 ID:hd4NrMlJ0
>>234
上げてる人に質問するのもなんだが
出来れば紅白戦のそれぞれのメンバーを教えてください
236U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:38:11 ID:EpJJo/w00
練レポによく出てくる若手選手。
ベテランとの境がどの選手からなのかいつも気になる。
237U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:40:24 ID:svBje2EnO
山崎U-18の練習試合で点とったみたいだね。
238U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:55:26 ID:wOIEVwsC0
まじかよ
239U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:56:52 ID:om4BGXu40
>>236
松森より年下が若手、松森より年上がベテラン
240U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:05:51 ID:ZDOZozDsO
最近はもうベテランと若手ってのは考えたくないw
241U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:28:53 ID:g/TDnsrl0
西ってどの監督からも評価高いけど大して使えない。
今の西の良さってせいぜいシュート精度位だろうけど得点も取れてないからな。
242U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:30:10 ID:AMadaxwR0
シュート精度よかったら、ガンバ戦のあれ決めてるだろ・・・
243U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:58:34 ID:dZUdMogn0
一時期は次代の磐田を引っ張るのはのりりんだって言われてたのに・・・。
ここまで言われるとはカワイソす・・・。

ベテラン:隊長、マコ、秀人、
中堅:のりりん、遼さま、
若手:なるなる、カレン、康太
244U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:01:18 ID:ofQjQJ3y0
(´・ω・) カワイソスじゃなくて、マジで引っ張ってもらわなきゃいけないんだけどね。
現状だとビミョー。
そんなこんなで、前田のキャプテンマークだったのかしらんと思ってみたり。
245U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:28:13 ID:g975CLSV0
352で後ろ髪を引かれたサイドが、個で勝てない相手や
サイドのスペースを人数かけてケアしてくる相手に
特に目立つ効果を上げられなかったとして、それは道理かも
その分カレンとか機能してるし

村井はむしろ守備で貢献してた、よくカバーしてた。
ただもっと裏で受ける意識を持ってほしい気はする

太田の交代はまぁ仕方ないのか?あの交代策でゲーム壊れたような
田中アウトとか丸木のカードとか誤算が重なったけどさ

問題は、
・前田がヤバイのではないか
 ガンバ戦の様に現状のスタイルでチェイシング積極的にやってるとまた壊れそう
 痛み止め使って出場してたとか?
 インタブでも鯵だと走らなくて良かった分 点を取ることに集中できてたと(Jリーガーの技術)
 今はポストが機能しない限り、そして中盤構成にも関わらない限り攻撃が成立しない
 カレンがポストも安定してできるようになってくれるといいのだが

・西、成岡、上田で誰をトップ下に起用していくのか
 序列からすればアタッカーの西だけど、中途半端は否めない、現状は2ndFWか右サイドのサブ
 成岡が入れば、ボールが収まるし捌けるしプレスも効くはずだが、ベンチ外、怪我?
 上田はリンクマンとして良い、気の利いたプレーもできる、
 それに積極的に使って成長させていきたいな(次戦ボランチだろうけどさ)
246U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:29:35 ID:g975CLSV0
右サイドというか、攻撃的に行きたいサイドのサブ
247U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:42:02 ID:ZPq0jf8J0
ガンバ戦は太田は最後まで残しておくべきだったと思うけど。
試合終盤でカウンターに入った時の切れ味はを考えるとね。

トップ下は実質的には前田が下がってきてポストに入って攻撃を組んでいるような印象。
ガンバクラス相手だと前田以外じゃボールが納まらん。

上田はそこそこ散らせるし前への意識も高くなってるけど、西は良くないね。
何が良くないっつうか全部良くないんだよ。
248U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:47:02 ID:ZtJe7mXLO
N-BOXってホント352の理想のシステムだったな・・
249U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:53:20 ID:XIRAcGoj0
回想して現実逃避はやめようぜ。
意味が無い。
250U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:58:20 ID:WDIYoN4F0
NBOXって完成したシステムじゃなかったし、ハットがきつそうだった印象しかない。
一部の人の中では、すげー完璧なシステムってことになってんのかな。
251U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:04:15 ID:KKjt2fHD0
ド素人から質問だけど、
なんで今N-BOXをやろうとはしないの?
252U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:09:16 ID:itWmBx6n0
>>251
名波の戦術眼と服部の守備力に匹敵する
選手がいないから。
253U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:11:19 ID:rcXpbw4O0
哀しいかな、選手頼りのシステムなんだよ
254U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:14:54 ID:nCMl96aC0
そして、その後のしわ寄せがひどい。
255U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:15:44 ID:7Yo0vTQq0
名波箱でも惨鯔にせよ、今のウチに必要なのは
特定のシステムに選手を当てはめることじゃなくて
選手個人のスキルを上昇させることだと思うな。

健太郎とか、秀人やマコがピッチに立てるうちに一人前になって欲しい。
256U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:48:50 ID:+rDVbrFIO
>>254
「すごいシステムだった」という思い出だけで
下の世代に残せる遺産が無かったもんな…
奥やFなんてチームから得たものを還元する気持ちさえ無く自分勝手に逃亡したし。
257U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:51:33 ID:gQlet6IN0
>>251
N-BOXは優勝争い常連だった全盛期のうちが更にメンバーを固定して
まで連携を高めてギリギリやっとものに出来る程の高等戦術。

高度な戦術が威力を発揮するのは、基本的な戦術を高いレベルで実行
出来る個人&チーム能力があってこそ。簡単にパスミスしたり、ちょっと
でも足を止めてポジショニングのバランスを崩したりすれば穴だらけの
ザル戦術にしかならない。今のレベルで挑むのは自殺行為。
258U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:52:25 ID:8J9474qu0
>>256
そして逃亡先で「いやー、あのころはえがった」とか言うからムカつく。
259U-名無しさん:2007/09/28(金) 00:33:52 ID:hcgIkpSk0
>>245 >>247
右サイドにパラナを回したこと自体はいい采配だと思ったよ。
前半は太田、加賀も走り負けないことで決定的なとこまではやられなかったと思うけど、
後半ガンバが人数かけてきたら太田じゃあぶなかったんじゃないかと思う。
パラナは上手いと思ったよ。中をケアしつつ、外のマークも抑えた。
ゴールライン際で家永の切り返しにはどきっとしたけど、ひっかからなかった。
太田だったら、どうだったろう。

ただ、問題は太田→西だったことだなぁ。
現時点ではどのポジションでも太田>西なんだからポジション変更だけでよかった。
タラレバだが、太田だったらあの決定機を、太田だったらパラナ退場後そのポジションに、
とか考えちゃうと、結果的にはあの交代があのシナリオの起点ではあったのかなぁ、と。
260U-名無しさん:2007/09/28(金) 00:34:25 ID:xt4hiiI50
まぁそうイライラするな。
奥も福も各々に思うところもあったんだろうし。
何より今の彼らの状況を見ると、残ったところで・・・だった気がするしな。

あの頃のN−BOXのイメージとしては、今で言うところの
ミランのピルロ用に作られた戦術に近い気がする。
名波という特殊な人材を活かす為の布陣、それがN−BOX。
高度な戦術というよりも、適所適材のひとつの完成系があれだったのではないかと。
あれと同じことを今更やったところで、まったく意味をなさない気がするし。

今度は今いる人材に一番合う戦術をうっちーには見つけていって欲しい。
261U-名無しさん:2007/09/28(金) 00:42:58 ID:7N+NRKzq0
奥は当時若い選手にあまりいい影響を与えてないように見えたので
移籍してくれて正直ちょっとホッとしたけどな ゴール裏サポの一部と
険悪な関係になってたしお互いによかったんじゃないかと思う
262U-名無しさん:2007/09/28(金) 00:51:39 ID:j3GEzL3b0
>>261
そうなん?
確かにみたところDQNっぽい印象もあったけどな
263U-名無しさん:2007/09/28(金) 00:55:06 ID:OxRwpTpL0
今更そんな話題いらない
264U-名無しさん:2007/09/28(金) 01:06:52 ID:y1UENQm20
横F好調らしいぞ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070927-OHT1T00040.htm

といっても順大サッカー部主力は24日から小オフだったらしいので
控え組み相手じゃないかと思うけど
265U-名無しさん:2007/09/28(金) 02:01:14 ID:JnZFYkr/O
>>248
そんな凄いシステムならどのチームもやってる。高原帰ってきたとはいえN-BOXやめた後に完全制覇してるわけだし

次節上田左で使う可能性もあるんだな。村井はまたレギュラー落ちかもな
266U-名無しさん:2007/09/28(金) 04:17:22 ID:DlPjs0jfO
>>265
そうなるとまた村井さんに応援メール送らないといけなくなるのか・・
267U-名無しさん:2007/09/28(金) 09:13:13 ID:unEJQ3iv0
エンリケって、康太よりいいかなぁ?
技術とかはあるのかも知れないけど、今の時点で理解度は康太の方が
数段上だと思うけど・・。
ガンバ戦、エンリケのフラフラ迷ったポジショニングが気になったんだよな。
268U-名無しさん:2007/09/28(金) 10:12:34 ID:y1UENQm20
2323フェローと思ったのはナイショだ
ttp://www.shizuokaonline.com/sports/soccer/iwata_topics/
269U-名無しさん:2007/09/28(金) 10:33:29 ID:6KymJMrx0
スポニチによれば、成岡を右サイドで試したみたいだね。
成岡が外れているのは、ウッチー曰く「運動量が少ない」ってことらしい。
動きの量が少ないという意味じゃなくて、運動量を最後まで維持できない、という意味の運動量不足と捉えたけどどうか?
あと、鰤が紅白戦出たって。
270U-名無しさん:2007/09/28(金) 11:35:47 ID:5uRJGFhbO
>>269
成岡のことを買っていた鯵でも90分は使わなかったしな…<運動量
271U-名無しさん:2007/09/28(金) 11:50:14 ID:VxiBsjpA0
>>267
上田はポジショニングというか、止まってからじゃないとパス出せないところや
ボール受ける時に味方の出す位置を把握できずに
一歩遅くて相手ボールにするところなんかの判断が・・・
ガンバ戦でも何本かパスを無駄にした。
272U-名無しさん:2007/09/28(金) 12:06:38 ID:sgrVQcl9O
太田って今年24なんだよな。藤田や名波ってその頃既に老けてよーな…
273U-名無しさん:2007/09/28(金) 14:27:28 ID:CXIUzGck0
名波がフランスW杯に出場したのが25歳です
現在のアテネ世代はやっと代表に定着してきましたが
同じ年頃で既に名波は日本代表の中心でした
274U-名無しさん:2007/09/28(金) 14:57:23 ID:esUV408m0
成岡は馬のように走ってスタミナつけるしかないのか。
ただ、あたりにも強くなってキープは出来るし、前の飛び出し仕掛けもいいし、
いい選手になってるんだけどな。ウッチートップ下は成岡を一度使ってみてくれ。
275U-名無しさん:2007/09/28(金) 15:07:37 ID:WW82DrYDO
>>273
名波が凄いのは当たり前だが、当時と今では選手層が天と地ほどに違うというのもあるぞ
276U-名無しさん:2007/09/28(金) 15:10:33 ID:rrPUk0Om0
別に関係ない気がする。
277U-名無しさん:2007/09/28(金) 16:59:57 ID:zyc8LGSNO
>>273
ほうほう今で言うところの巻さんみたいなもんか
278U-名無しさん:2007/09/28(金) 17:02:39 ID:g+Ki+b+N0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
279U-名無しさん:2007/09/28(金) 17:06:51 ID:us4TmJIb0
一体巻をいくつだと・・・
しかも、何であんなコネ選出と一緒なんだ。
280U-名無しさん:2007/09/28(金) 17:49:29 ID:CTY38Mp/0
ムァキと言えばマキ製作所wwwww
281U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:55:33 ID:xak+g2Xb0
>>274
今年のキャンプ始動は他クラブよりゆっくりと始動してたから
来年は遅れを取らぬ様、早く始めて体をしっかりつくって欲しいね。。
ナルに限らず全員だけど。
282U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:59:08 ID:u1HWq+SM0
しかし、犬塚は着実に松森への道を歩んでるな。
今まで試合に出てたから松森よりはずいぶんマシだけど。
283U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:41:31 ID:ld+adsbD0
コンタクトプレーはできるから
エリンギ離脱したら右鯔・アンカーのサブに昇格すると思う>犬塚
その前にJ2で武者修行してきて欲しい気もするが
284U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:47:01 ID:xak+g2Xb0
犬はFWになっちゃえよ…とも思う
少なくとも30分で怪我とかはしないだろw
285U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:57:55 ID:3V5xnS2I0
犬塚はスタメン定着するにはまだ力不足ってだけで控えとして必要っしょ。
スタメンだけで戦ってるわけじゃない。
来季河村が戻ってくるならさすがに役割が重複しすぎちゃうが。
286U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:59:11 ID:ffKmS4DYO
必要じゃないっす
287U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:00:21 ID:ff9j2JNr0
犬塚は攻撃だけやらせとけばいいんだよ
288U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:03:51 ID:xak+g2Xb0
河村は今CBやってるじゃん
289U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:11:21 ID:3V5xnS2I0
河村がCBやったのはあの試合のみの川崎のチーム事情。
あそこは計算出来るCB4人しかいないし。
今年は途中交代も含めて確か10試合くらいの出場だけど
あの試合以外は全部MFとして出場してるよ。
290U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:14:48 ID:IOIP4Wfc0
>>285
いや、ベンチ外続きなんですが。
291U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:16:41 ID:ujLoULR00
必要も無いのに戻ってくるわけないじゃん・・・
292U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:18:10 ID:6yj7vHhd0
来年は山本康裕がいるから犬塚はボランチとしてはイラネ
293U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:22:58 ID:5uRJGFhbO
>>289
柏川崎戦は見てないが、地球滅亡を阻止できなかったあたり
カワムのCBは期待できそうにないな…

犬塚は…FWとしてなら怪我しない分ワラシよりマシだとは思うんだけどな…
294U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:32:43 ID:xak+g2Xb0
>>289
それだけしか出てないのかorz
295U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:38:14 ID:xt4hiiI50
わんこはサイドの選手として必要だろ。
村井さん・太田・のりりんしか居ないんだから。
296U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:40:38 ID:LIqrvedd0
なんだかんだでワンコ話が出るんだな
297U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:41:46 ID:IOIP4Wfc0
一気に転落したからね。
298U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:42:55 ID:xak+g2Xb0
犬のキャラは正直嫌いじゃない。けっこう好き
ただもうちょっと実力をつけてくれ、と。
299U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:47:22 ID:o29yNuok0
キャラとかどうでもいいんだよねー
キャラだの、サイン会要員だので必要なら、M森一直線なだけ
300U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:56:32 ID:xt4hiiI50
つか、わんこよりもヤバイ存在は沢山いるわけで・・・。

にゃんこや、森野や、たやや・・・頑張れ!超頑張れ!!
あ、ワラシさんはもう来期は諦めてるんで・・・。
301U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:02:29 ID:ld+adsbD0
犬塚は技術の質・判断の遅さが気になる、本来J1レベルじゃないような
フィジカルは計算できるから、ポジを固定・タスクを整理して使いつつ
自信がつくか経験を積めればいいんだけど
キャラは好きだな

ワラシさんはちょっと、、なぁ……
302U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:13:00 ID:xak+g2Xb0
ワラシさんは多分返却じゃないかな…
303U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:26:52 ID:MC/RxRGR0
いたいと言われても困る
304U-名無しさん:2007/09/28(金) 22:10:18 ID:0UwV6fbSO
    可憐  前田

村井 上田  成岡 太田
      鰤塩

   大井 マコ 加賀


なるをかがみたいのぅみたいのぅ
305U-名無しさん:2007/09/28(金) 22:20:23 ID:xt4hiiI50
だったら、  
   
   可憐   前田
      成岡
 村井        太田
    康太   鰤塩

の方がいいと思うけど。
村井さん→のりりんもありかと。
(ここ最近の村井さんは?なプレーが多い)
306U-名無しさん:2007/09/28(金) 22:33:51 ID:43zkDFNS0
村井が?なんじゃなくて、両サイドが?なだろ。
2TOPにボールを当てて、ってのがまだうまくいってないから
両サイドのあがりが難しいんじゃないか?
307U-名無しさん:2007/09/28(金) 22:45:17 ID:klRg22WY0
何がのりりんだよ。
ヤツが一番意味不明なプレーしてるだろ。
308U-名無しさん:2007/09/28(金) 22:55:50 ID:EfYOeoSv0
オレも西の良さが分からないんだよなー
「これが西だ!」ってプレーがあまりない気がする
309U-名無しさん:2007/09/28(金) 22:59:20 ID:MC/RxRGR0
西には昔ほどのキテレツプレーが見られない
寂しい・・・
310U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:03:36 ID:xt4hiiI50
西にトップ下は向かないよ。
そんな事はずっと前からわかっている事で。

のりりんの良さは、流動性がチームにあって初めて見えてくる。
右に太田、左にのりりん、真ん中になるなる。
これならば、太田の流動性も活きてくると思うけど?
311U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:04:59 ID:klRg22WY0
だから、気持ち悪いって>のりりん
312U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:07:34 ID:7MqMzDnt0
中途半端な西を外して成岡入れればいいだけ。
313U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:43 ID:cSZY8ejJ0
のりりんはのりりんらしからぬプレーを脱却してこれぞのりりんって感じのプレーができたらね、
のりりんがスタメンでもいいと思うけど今ののりりんはそれからはほど遠いからね
314U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:11:52 ID:3V5xnS2I0
大宮戦の西の動きは良かったけどな。
怪我して30分くらいで引いちゃったけど。
315U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:16:42 ID:xt4hiiI50
>>313
のりりんばっかりで混乱するw

どちらにせよ、トップ下に起用すべきではないと思うけど。
それほど視野の広い選手じゃないし。
316U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:39 ID:sgrVQcl9O
いつもの西だと、そろそろ怪我で天皇杯まで離脱なんだがな。
317U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:56 ID:jLJ3i0gG0
始まったよ
318U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:23:07 ID:EfYOeoSv0
カレンマジがんがれカレン…
319U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:24:27 ID:jLJ3i0gG0
ヤマ発がスポンサーになったおかげで
ジュビロの時間が長くなったのは気のせいではあるまい

320U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:24:48 ID:0UwV6fbSO
俺のカレソきましたよ
321U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:25:16 ID:cSZY8ejJ0
またしてもスルーか
322U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:45 ID:0UwV6fbSO
兵藤アタマよさそー

ウチにも知性派がほしいところ
323U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:30:03 ID:0UwV6fbSO
兵藤アタマよさそー

ウチにも知性派がほしいところ
324U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:31:05 ID:xak+g2Xb0
静岡県民ウラヤマシス( ´д`)y──┛"""
325U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:31:23 ID:jLJ3i0gG0
カレンのプライベートを見てハアハアしてる女子サポ、そこにいるだろ!m9(・∀・)

プロ選手の牛乳持ち出し禁止wwwwwwww
しかし「名古屋牛乳」って・・・いなさ牛乳じゃだめなのか?
326U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:31:24 ID:te9bkMmZ0
カレンの部屋は汚部屋か?
327U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:32:09 ID:JJHTybZy0
ユースの牛乳を勝手に飲んだプロ選手がいるチームのスレはここですか?
328U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:32:27 ID:jLJ3i0gG0
>>324
いつも誰か動画上げてくれてなかったっけ

ダンボールにメモんなよ・・・
329U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:32:33 ID:xt4hiiI50
ココリコ田中のどーでもいいドラマイラナイ・・・。
スポパラやってくれ!!

可憐はやがて代表に入ってくると俺は信じている。
330U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:33:28 ID:CNNhJqAS0
カレンの部屋ハァハァ
331U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:34:04 ID:g+Ki+b+N0
>>324
俺と一緒にご隠居の降臨を待とう……
332U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:34:40 ID:xak+g2Xb0
>>328
ご隠居様待ちですよ、県外サポはorz
333U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:34:41 ID:DlPjs0jfO
>>325
いなさ牛乳は脂肪分が高いからだめなんじゃね?
袋井乳業でもないんだな。
334U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:35:57 ID:0u7gSQxAO
丹那牛乳飲めよ
335U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:36:47 ID:jLJ3i0gG0
>>333
そんな専門的な理由なのか・・・
ジュビロ向けに成分調整してもらえばいいのに
336U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:37:37 ID:xak+g2Xb0
>>331
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
337U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:38:18 ID:CNNhJqAS0
風呂場を見たのは初めてだった
338U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:41:43 ID:JJHTybZy0
カレンサイン入り「おやすみジュビロくん」プレゼントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
339U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:43:30 ID:0UwV6fbSO
しかしカレンの持ってる漫画の種類が微妙だった。
340U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:57:25 ID:ANFGLDni0
静岡に帰りてえ
341U-名無しさん:2007/09/28(金) 23:59:40 ID:lbPdQpvi0
>>339
ワンピース以外分からなかった
NANAとか持ってないのかよ



あ、船谷が持ってるんだっけ?
342U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:12:20 ID:gllaQRFK0
今日行けるか分からないから…IDチェキ!

出た数字の選手が大活躍でジュビロ勝利!
343U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:12:52 ID:gllaQRFK0


    orz
344U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:13:59 ID:Kh+CMrAZ0
>>343
よく見てみろ!FKって描いてあるぞ
345U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:18:18 ID:9VpVOgDt0
小出しにしてみるテスト
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073032.jpg
346U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:20:05 ID:xRkW9i4+0
>>345
ちょwwwwwwwwダンボールwwwwwwwwwwwwwwww
347U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:24:37 ID:27SYXt9u0
>>343
FKじゃ0点ってこと……??
348U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:25:19 ID:27SYXt9u0
お、俺は秀人とヨシアキと隊長が点取るらしいぞ!

……ヨシアキ以外出そうにもねえけど……。
349U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:26:56 ID:3OLtMmVG0
>>345
後ろにかかってる柏ユニは何だ?誰かと交換したのか
350U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:27:06 ID:zspMKUmW0
>>345
RAVEか…
ヒロインの正体が「ちょwwそれはベタを通り越して盲点ww」な感じで
雑誌読んでて呆然としたのを覚えている…
351U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:27:59 ID:3OLtMmVG0
>>348
康太と隊長でもいいじゃまいかw
352U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:31:01 ID:9VpVOgDt0
353U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:31:55 ID:6jIAxhBO0
ご隠居のうpをwktkしながら待つお!

深夜のIDチェキ!出た数字の選手が活躍。
数字が無かったら遼一ハットで勝利!
354U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:33:02 ID:6jIAxhBO0
うわーーー、このパターンは想像してなかったorz
355U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:35:43 ID:F2BkqV8W0
よしIDチェックしてみるぞ
356U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:05 ID:F2BkqV8W0
ええーと秀人とエンリケ? 

>>352
本当にユース専用冷蔵庫があるんだw
つーかそっから強奪したのかよ
357U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:39 ID:3OLtMmVG0
>>352
jrユースの時のか。最近の柏ユニに見えたからさw
358U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:41:55 ID:+OUaqTZH0
そしてまた始まってるという
359U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:44:43 ID:SFAvTooDO
うっちーカワユスw
ウリもIDをチェックしてみるぞ
360U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:45:41 ID:+OUaqTZH0
すげー懐かしい映像
361U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:46:12 ID:SFAvTooDO
  orz
362U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:52:08 ID:+OUaqTZH0
直子の谷間はスレ違いだから語らないでおこう
363U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:14:42 ID:F2BkqV8W0
明日F1か。東名渋滞?
364U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:16:42 ID:J3bSxLp30
マコぴーんち!

【野球】中日・落合監督は大のガンダムファンだった「早く優勝決めて新シリーズ生で見たい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190993601/
365U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:32:38 ID:13yrfk8c0
ちぇき!
366U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:33:28 ID:13yrfk8c0
ヨシカツ・ちゃーぼー・エリンギか(0゚・∀・)wktk
イイヨイイヨ(・∀・)
367U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:43:44 ID:tFn+pUYg0
今日は富士でF1があるので
電車で関東方面から行く人は気を付けろ。
ずっと鈴鹿だっただけに、どうなるかが予想がつかん。
まぁ富士を越えれば大丈夫だろうが。
368U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:47:51 ID:jj/Yw2mTO
チェキりんこ♪
369U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:48:51 ID:jj/Yw2mTO
秀人ー!
370U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:49:07 ID:1ZyN4/i/0
>>367
いつもは小田急→御殿場線→東海道線なんだが、やばそうだな
まあ、鉄道の日きっぷが発売だから東海道線で行けばいいか
371U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:53:05 ID:Kh+CMrAZ0
>>352
見た感じ普通のプリントTジャマイカ。かっこええやん。
秋も黒ジャケ着れば無難だし

岡田君、カレンに中々かっこよかったぞ!って伝えといて
372U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:05:30 ID:tFn+pUYg0
>>370
そんな券があったなんて初めて知った
このスレも勉強になるな..._〆(..)
373U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:25:13 ID:1ZyN4/i/0
そりゃ金欠な俺でも試合は見に行きたいからねー
いろいろ工夫はするよ
374U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:29:50 ID:FaooS61S0
JRは窓口で買うと
「いまはこういう買い方が安いですよ」みたいに教えてくれることあるよ。
375U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:36:19 ID:SFAvTooDO
>>374
(´・∀・`)ヘー 磐田付近に住んでると車ばかり利用するから知らなかった。
アウェイ行くときに聞いてみよ
376U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:39:20 ID:tFn+pUYg0
始発だから大抵窓口が開いてないという俺負け組みorz

今回は高速バスで行こうと思ったら、東名磐田から
ヤマスタまで接続してないからやめた。。
一度磐田駅まで戻らんといかんのね。
で、結局鈍行なんだけど、一度くらい悠々と
新幹線利用してみたいもんだよ。
377U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:43:17 ID:FaooS61S0
>>376
特別切符系は前日とかでも買えまっせ。(普通も大丈夫かも)
窓口が暇そうな時に「○○まで行くんですが、季節プランとかありますか?」って聞いてごらん。
その前にJRのHPで予習しておいても。
378U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:50:12 ID:1ZyN4/i/0
>>376
もし東京から高速バスなら、東名磐田よりも、静岡駅か浜松駅がいいかと。
バス停が駅前だし、浜松駅ならヤマスタ行きのバスに乗り換えてもいい。
東名磐田を使うと往復割引が利かないが、静岡駅や浜松駅なら往復割引あり。
379U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:52:11 ID:FaooS61S0
380U-名無しさん:2007/09/29(土) 02:55:44 ID:tFn+pUYg0
>>377
財布と相談して前日ギリギリまで見に行くかどうか迷うことが多くて('A`)

一応今回はかなり前から行くと決めてたんで
一週間前に切符買ったけどw
学割+休日乗り放題切符を利用してくよ。

>>377-379
アドバイスありがとう、かなり参考になるよ。
涙出る
381U-名無しさん:2007/09/29(土) 03:19:58 ID:9VpVOgDt0
まぁまぁ、カレンの部屋の本棚を見てもちつけ
ttp://www.dailymotion.com/video/x331g1
382U-名無しさん:2007/09/29(土) 03:21:23 ID:GHFraSG90
IDチェキ。
ようやく今季初のヤマスタ観戦ですお…。
383U-名無しさん:2007/09/29(土) 03:21:55 ID:GHFraSG90
隊長ktkr
384U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:03:28 ID:C9J1kQB3O
IDちぇき
385U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:07:00 ID:C9J1kQB3O
隊長と茶野さんキター
386U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:07:17 ID:J0iogskuO
ちぇき
387U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:07:45 ID:ftc/2C3x0
>>381
ご隠居dです

IDチェキ
388U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:08:41 ID:ftc/2C3x0
秀人と茶野さんキタ――(゚∀゚)――!!

茶野さん出現率多くね?
389U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:09:45 ID:27SYXt9u0
>>381
ご隠居キテター! ありがとう、待ってたよ
390U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:14:05 ID:FOWkSwSy0
>>381
乙っす。

カレンの部屋、ぶん投げても壊れないゲーム機があるねぇ。
ウイイレをやるためのPS2ならあっても不思議無かったけど、ちょっと意外。
391U-名無しさん:2007/09/29(土) 04:52:38 ID:uqLCDjHTP
PS2あるぞ
392U-名無しさん:2007/09/29(土) 07:34:05 ID:VHORbrb0O
隣に座ってるF1を見に来たお姉さんのふとももが眩しいです@御殿場線
393U-名無しさん:2007/09/29(土) 07:46:53 ID:xRkW9i4+0
気付かれないように撫で回せ!
394U-名無しさん:2007/09/29(土) 08:02:12 ID:SIhy3EMgO
>>392
うpだけはスルナ!
395U-名無しさん:2007/09/29(土) 08:09:13 ID:Ymrh1lx80
雨か・・・やだなぁと思いつつちぇき
396U-名無しさん:2007/09/29(土) 08:10:22 ID:Ymrh1lx80
エンリケ初ゴールと出ました。

・・・よもや8−0勝ちってことはないよな
397U-名無しさん:2007/09/29(土) 08:20:51 ID:+wZeEtr70
名古屋牛乳とシダックス給食は発動機との繋がりじゃねぇ?
398U-名無しさん:2007/09/29(土) 08:52:02 ID:VHORbrb0O
>>393
おk

>>394
おk
399U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:04:43 ID:q8EccYs10
横縞戦になると、どこもかしこもゴンカズゴンカズと・・・。
それ以外に見所はないんかと正直思ってしまう。
400:2007/09/29(土) 09:06:22 ID:qzflT35i0
カレンのゴールはロシツキークラスのゴールだな。
一瞬間合いをとって、一気に加速する。そしてゴールに向かって直線的。
めずらしいゴールだよ。Jだと。


401U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:07:06 ID:PTV8CjCAO
浜松方面、すでに雨降り出した。
しかも風強し。
402U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:10:05 ID:eDvGjTwCO
でたIDの選手がゴール!でなければ得点なし。
変更なし。いくぞ!
403U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:10:07 ID:tqhkKz+T0
俺のところ降ってないよ
東区だけど
404U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:10:38 ID:tqhkKz+T0
>>402
・・・
405U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:12:23 ID:eDvGjTwCO
>>402

小文字→大文字→小文字→大文字→小文字→大文字→小文字→大文字

とでたからセーフ。

410の人のIDが本当
406U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:15:29 ID:+OUaqTZH0
>>401
空気の匂いが違うと思ったら

屋根が濡れてた!
407U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:54:21 ID:49DHWPPn0
ヤマハ行ってきます!!!
408U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:03:15 ID:Tzk75L5+0
雨が降ってきたワン
409U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:10:07 ID:MSfJ0ett0
IDチェキ
最初に出た番号が今日の磐田の得点
次に出た番号が横縞の得点
410U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:14:05 ID:WLcCmtv9O
肌寒いね
411U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:27:09 ID:ZPoLxP5z0
さて、俺も出発するかノシ
412U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:35:54 ID:zmdFfK/8O
ちぇき〜
出た数字のジュビロの選手が得点
413U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:36:17 ID:YgOSYG7i0
今日観戦するヤツは「ホームの洗礼」に気をつけろよ
ttp://www.dailymotion.com/video/x33389

「テレビ寺子屋」に出るなんて聞いてないよorz
414U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:37:02 ID:zmdFfK/8O
えんりけキター
415U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:45:20 ID:SFAvTooDO
行ってくるノシ
416U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:55:00 ID:MlNGyNza0
エンリケでるの?
417U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:56:44 ID:ZnbvCdGj0
>>416
IDチェキのことでしょう
ホームの洗礼には気をつけるように
418U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:00:31 ID:MlNGyNza0
マジだw
早とちりスマソ
419U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:06:10 ID:D+GRwhdF0
魂のエージェンター!内山篤!
エージェンターなんて言葉、おかしいけどな!

俺もIDチェク
420U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:39:05 ID:ra/BKuYeO
えdチェキラ
出た番号の選手のプレーにめでたくおっき!
421ちーむねすれ ◆NeStLe29Vw :2007/09/29(土) 11:40:21 ID:o4ZJe1BMO
おはようございます。
早出しMATCHYデー情報
主審:穴沢

雨のせいか毎年瞬殺する信州駒ヶ根ソースカツ丼がまだ残ってます。
422U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:40:49 ID:ra/BKuYeO
orz
423U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:40:59 ID:SFAvTooDO
直子が目の前にいるんだが
424U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:43:33 ID:+OUaqTZH0
>>423
撮ってうp汁
425U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:45:26 ID:SFAvTooDO
もう行っちゃった(´・ω・`)
426U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:50:01 ID:+OUaqTZH0
だからおまえはいつまで経ってもバイトなんだよ!
427U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:52:01 ID:SFAvTooDO
ひどいやひどいや(ノД`)
428U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:53:56 ID:KKKhAaDv0
ブリケのダブルボランチで左に康太か
村井さん・・・
429U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:59:13 ID:5OwjXNv+0
>>428
今の村井さんならそれもまた仕方なし。

トップ下は西?成岡を使ってくれと祈ってるんだが。
430U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:06:19 ID:q8EccYs10
>>429
先発は難しいかもしれないけど、今回はベンチ外はないだろ?
途中出場で結果出して、西を抜く。それしかないな、成岡には。
今は、システムに合った選手を当てはめるんじゃなく、選手を活かせる配置にしてるんだから、競争に打ち勝つしかないんだよ。
431縞さぽ:2007/09/29(土) 12:06:33 ID:v6H8brCJO
本スレここでいいの?

スタ飯のオススメを聞きにきますた。
代金は勝ち点……ツケでいいでつか? orz
432U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:11:19 ID:SFAvTooDO
豚まんうまいよ
433U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:11:24 ID:zspMKUmW0
>>431
1個150円のコロッケ。
シラスとかお茶とかあってそれなりに地域色出してます。
434U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:13:15 ID:SFAvTooDO
>>433
コロッケうまいね!
肉味噌が個人的にお勧め
435U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:19:23 ID:zspMKUmW0
GK 1 川口能活     GK 21 菅野孝憲
DF 15 加賀健一    DF 32 山田卓也
DF 5 田中誠      DF 2 早川知伸
DF 3 茶野隆行     DF 5 室井市衛
MF 7 太田吉彰     DF 26 太田宏介
MF 25 ファブリシオ  .MF 3 オボムソク
MF 8 エンリケ      MF 8 マルコスパウロ
MF 27 上田康太    MF 39 三浦淳宏
MF 11 西紀寛      MF 12 滝澤邦彦
FW 22 カレンロバート FW 29 チョヨンチョル
FW 18 前田遼一     FW 11 三浦知良

GK 21 佐藤洋平    GK 1 小山健二
DF 2 鈴木秀人     DF 4 和田拓三
DF 4 大井健太郎   DF 30 小村徳男
MF 14 村井慎二    MF 6 山口素弘
MF 10 成岡翔      MF 10 内田智也
FW 16 林丈統      MF 14 奥大介
FW 9 中山雅史    .FW 34 西山貴永

主審はねすれたんの報告どおりorz
前回の布陣から、村井さん→康太、パラナ→エンリケってとこですか。
436U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:28:03 ID:0Z8Vbqdq0
横浜の外国人、前対戦したときと全然違う。。。
平本と難波いないのはちょっとウレシイ・・・。
437U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:29:15 ID:+OUaqTZH0
弱ったなあ・・・同じ時間にBSで関口鉄道やるよ
そっちも見たいが、SBSチョイスだな
438U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:31:24 ID:C9J1kQB3O
とりあえず成岡がベンチに戻ったのは安心した。
雨振りそうだし寒いそう。
439U-名無しさん:2007/09/29(土) 12:49:48 ID:SFAvTooDO
太鼓の演奏に鰤はしゃいでるw
440U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:11:48 ID:5uoCVQmS0
平本いないのはラッキやね
441U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:18:27 ID:7lZ2P5SM0
次の広島戦だけじゃなく今日も鉄道の日切符が使えるんだったorz
442縞さぽ:2007/09/29(土) 13:25:46 ID:v6H8brCJO
スタ飯情報サンクスです。

肉味噌コロッケ…うまー
静岡茶コロッケ…スイーツ系で抹茶好きによいかも
シラスコロッケ…ついつい隣のシラス弁当に浮気したらシラス入ってねぇ orz
443U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:39:52 ID:DFrgSXfr0
客入りはどんな感じですか?
444U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:44:56 ID:BtGPrHWB0
富士スピードウェイも面白い事になってるし(霧で)
どっちをテレビ観戦するか迷うww
445U-名無しさん:2007/09/29(土) 14:01:56 ID:Lg7Sx5qWO
なんかガラガラじゃない?今から入るのかな
446U-名無しさん:2007/09/29(土) 14:02:52 ID:WXgcYBja0
始まったが
実況スレある?
447U-名無しさん:2007/09/29(土) 14:03:50 ID:WXgcYBja0
解説 澤登
実況 伊藤
レポ 直子
448U-名無しさん:2007/09/29(土) 14:13:10 ID:PGDnC/++0
449:2007/09/29(土) 15:12:22 ID:qzflT35i0
前だの今日の2ゴールは、ビューティフルな価値あるゴールだな。
両方ともドッスっとスカッと系だな。
これが続けば代表FWだろ。
450U-名無しさん:2007/09/29(土) 15:52:36 ID:MFuN5i3k0
監督代わって3試合で1失点だね(・∀・)ニヤニヤ
451U-名無しさん:2007/09/29(土) 15:53:40 ID:sznGkROO0
>>450
一時期は3試合で9失点してたからなw
452U-名無しさん:2007/09/29(土) 15:54:19 ID:TO9O6nNq0
前田ちょーGJ
中山も惜しかったな
茶野ww
453U-名無しさん:2007/09/29(土) 15:57:45 ID:TO9O6nNq0
前田は自分でキープ゙してからシュートが早い
林は遅いから自分でチャンスを潰してる
454U-名無しさん:2007/09/29(土) 15:57:58 ID:fn6ux+L00
前田、ハットしてほしかったなあ。
カレンは今日ゴールに嫌われてた。惜しかったんだけど。
茶野の面白ボレーワロス。
後半半ばからはやっぱり引いちゃうけど、そのあたりが改善できればかなりいい感じになりそう。
ただ、上田がよかったから、村井は厳しいのう。
455U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:00:01 ID:PzcgzF6tO
アジウソンが消えてから急に輝きだしたアジウソンの申し子上田w
456U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:00:37 ID:FjpC/SV+O
林決定期外し杉
457U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:02:12 ID:VCntWoe90
上田は今季ずっと良くやってたのに鰺が重用するってだけで叩かれてた
458U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:03:05 ID:fn6ux+L00
>>457
んなこたぁない。
459U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:03:58 ID:TO9O6nNq0
前政権の後半は上田のプレーは質は落ちてたよね
まあいいや昔のことは
460U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:05:29 ID:5uoCVQmS0
>>457 よくやってたけど守備はザル
461U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:07:47 ID:iZqnuX5Z0
前田おしかった
もうちょっとでハットトリックだったのに
上田はSBで無理に使ってたのが間違い
今日みたいにせめてWBだな
462U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:02 ID:TOisCI390
林は、もって、もって・・・外す。
明後日あたり、また怪我のお知らせがきたらどうしよう。
463U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:29 ID:6mrbkaey0
リーチ
464U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:38 ID:2LyNLHsH0
今季トップ下からゴール前に飛び込んで7ゴールを決めた成岡が、これからは右サイドの選手になるんだな。
465U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:43 ID:VCntWoe90
上田が良くなかった試合もそりゃあったけどね。
でも全体として去年より確実な成長も見えたし良い試合もあった。
あれで毎試合叩かれてたのはおかしいわ。

あと守備がザルって評価もそろそろ改めるべき。
今日だって右サイドは危なかったけど左サイドはほぼ崩されてない。
最後に内田が投入されてからは内田のケアがはっきりしてなかったのは問題だけど。
466U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:10:40 ID:TOisCI390
>>465
お前が上田大好きなのはわかったから、もういいって。
467U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:11:16 ID:zspMKUmW0
ワラシさん、もう少し決定力つけて怪我しなければ(←最重要!)
スーパーサブとしてそこそこやれるとは思う。

あとBS-iの実況で解説の人が言ってたこと。
ワラシさん談で、監督が代わってサブメンバーの雰囲気が良くなった。
特にカレンはすごく変わったしワラシさん自身も…だそうです。
468U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:14:56 ID:TO9O6nNq0
交代は西が右に行って成岡がトップ下じゃなかったの?
テレビでもそんな予測してたが
469U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:15:55 ID:iZqnuX5Z0
>>468
成岡が右だったよ
470U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:18:39 ID:1c/d3+Tl0
ただ右だと    だったな
471U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:21:34 ID:VCntWoe90
後半途中からはカウンター連発の展開だったから
あの状況だと成岡入れてもどうにもだな。
2-0で勝ってればもうちょっと落ち着いて回してもいーと思うんだがなぁ。
472U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:24:37 ID:Rx0dWD3N0
新潟が3−0で負ければ7位浮上!
473U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:29:07 ID:WLcCmtv9O
試合前に磐田市長が挨拶したから、大虐殺勝利するかと思ったんだけどな〜w
474U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:29:32 ID:w/WGDxIV0
>>467
カレンは、監督変わってからサブじゃないし。
まあ、山本から鯵に変わったときも同じようなこと言われてたんだよ。
だから、そういうのは話半分に聞いてる。
475U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:33:05 ID:bAAX5Pw+0
しかし、遠藤雅大は、どこの解説やってもウザイな('A`)
476U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:46:44 ID:zspMKUmW0
>>472-473
ちなみに新潟はエジミウソン、永田、シルビーニョが怪我で欠場
マルシオは出停という状態らしい…
浦和は韓国でえらい目にあった釣男も都築も出場には問題無いようだけど。
そういえば広島戦の前に磐田市長が挨拶したときも
新潟は大きい鶴で鞠にフルボッコされてたんだっけ…
477U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:15 ID:bUsA+FNY0
>>465
俺もそう思うよ。
特に例の事件があってから守備が見違えるようだった
478U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:29 ID:C+7UZIkx0
ゴール裏2階のちょんまげ男の絵?旗?は何ですか?
479U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:54:13 ID:SFAvTooDO
>>478
家康

今日西は運動量多かったね。結構パラナの仕事してた。
480U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:02:31 ID:Kh+CMrAZ0
村井さんがベンチなのはなんでなんだぜ?
481U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:12:54 ID:WO22MVnX0
コメントきた。
うっちー、ながっ。
482U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:20:08 ID:N08zoIbpO
今日の前田は異次元の上手さだったな
。まるで流れている時間が前田の周りだけ違うようで、ストイコビッチみたかった。

ただ、横浜は見ていて、
残留する気あるのか!
ってこっちが怒鳴りたくなるほど酷かったな。崩壊どころの騒ぎじゃないと思えた
483U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:20:50 ID:C9J1kQB3O
>>480
前の試合見てれば妥当かな。
484U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:26:00 ID:zspMKUmW0
>>482
得点の匂いがするのがカズだけってのは何なんだろうかと思った。
あとカズとかアツをさっさと下げてくれたのはこっちにとっては良かった。
485U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:32:43 ID:z4Zh97UJO
しかし隊長の2323具合がまたアップしたのに驚いた。
茶野さんはちょっと茶髪なのか地肌の色なのかどっちなんだ?
486U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:35:39 ID:WO22MVnX0
>>483
横縞相手とはいえ、今日の上田よかったしねえ。
487U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:36:36 ID:TO9O6nNq0
SBSでやる
488U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:43:55 ID:jqQnuKv70
得点シーンをうpしてくれる優しいお兄さんはいませんか?
489U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:44:41 ID:WO22MVnX0
>とりあえずシュートを打とうと思っていて、持ちすぎないように、ゴールが見えたら打とうと意識していました。

ワラシは見習うように。
490U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:46:02 ID:N08zoIbpO
そういやカレンはシュートの外しっぷりが隊長に似てきたキガス。
ついでにいうなら頭の生えぎ(ry
491U-名無しさん:2007/09/29(土) 17:56:50 ID:855sd3BP0
492U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:08:16 ID:YXjYq/mG0
>西 紀寛選手 
>今日は遼一(前田選手)がうまかった

君は相変わらず下手・・・
493U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:09:19 ID:23h9hGa90
これだけ失点が減ると、鯵時代は何だったんだろうかと不思議に思う。
それにしても、選手が心なしか鯵時代より、のびのび楽しそうにサッカー
をしているように見えるが、目の錯覚だろうか…
494U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:11:21 ID:YXjYq/mG0
マコや茶野あたりが3バックがやりやすいって言ってるからなあ。
となると、山本の、突如4バック変更はなぜ?まで遡るわけだが。
495U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:11:45 ID:Kh+CMrAZ0
496U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:13:47 ID:FOaPU2f90
>自分のシュートは枠には行っていたんで、“不惑”ではないですね(笑)。

寒い・・・毛が抜けそう・・・
497U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:13:57 ID:jqQnuKv70
>>491
ありがとう
498U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:23:18 ID:P7GtoJDgO
コメントからも今日は
「前田(遼一)が巧かった」に尽きるって感じですね(笑

隊長のコメントは面白い。
「たいしたもんですよ」
…確かに!
499U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:23:51 ID:VCntWoe90
今日の西の出来で下手とか言えるのがわからない。
攻めては巧みな動きで最後まで横縞が掴まえられず良い展開を生み出してたし
守っても前から一番積極的にボール追ってた。
500U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:25:14 ID:VmZQURxuO
カレンは雨に濡れないように…
501U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:29:05 ID:FOaPU2f90
ID:VCntWoe90って、人の見方にイチャモンつけてるだけだな。
502U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:32:46 ID:27SYXt9u0
でも、確かに今日の西は悪くなかったんでね?
シュートは入らなかったけど、アシストは効いてたし。
503U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:33:06 ID:Twgz4kd30
>>501
このスレにしょっちゅう出没するタイプだね
なんにでも、いちゃもんつける人このスレに常駐してるし。

エンリケは、服部タイプだね。
守備がやはりうまい。ただし、ボール回しに参加すると
困ってるたし、ミスしてた。
504U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:35:01 ID:VCntWoe90
だっておかしいもんはおかしいよ。
試合見ないでいつもと同じように叩いとけばいいや
って感じのレス見るとほんと嫌になる。
505U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:36:41 ID:1c/d3+Tl0
>>504
俺は今からだけどもうキミはたいていの人にあぼんされてると思う
506U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:36:53 ID:FOaPU2f90
NGにした。
厳しいこと言うと、今日はもっと点とらなきゃいけなかったよな。
507U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:40:43 ID:27SYXt9u0
>>504
俺は君の言うことも一理あると思うよ。
いろんな意見あってこそのスレだし。
508U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:47:34 ID:SFAvTooDO
>>503
確かにエンリケは守備うまかったね。ドリブルをポロリしたあとすぐに取り返したりとかあったし。
攻撃もうまいんだろうけどね・・・
509U-名無しさん:2007/09/29(土) 18:55:02 ID:P7GtoJDgO
今日の西は前半は良かったと思うよ!
ただ後半はスタミナが切れたのか良くはなかったと思う。

選手だって人間だしその時によって調子に波があるのはわかるけど、
ストロングポイントだけはブレて欲しくないな。

例えば、前田は調子が悪くてもほぼボールが収まるし捌ける。
ただレギュラー陣では西・太田辺り(最近は調子が良いカレンも)は調子が悪いと
そのストロングポイントさえも影をひそめちゃうから、
そこの精度って言うのかな?絶対的なパフォーマンスてのは
ブレないでもらいたい。

そうすれば、メンバーの個々の能力は高いと思うし
たとえ調子が悪くても周りがリカバーしてくれるから
チームとして安定した試合ができると思うんだけど。。

理想論かな…
510U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:16 ID:UKO7D7K70
あのさ、ジュビロってサポが少ないの?
ヤマハスタジアムなんてキャパ1万7千しかないのに席かなり空いてるじゃん。
これぐらい全試合満員御礼にはならないのだろうか・・・

ホームで入場者数8千の試合とかあるしどうなの?
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=attendance&d=j1f&t=visitor&y=2007

中山、川口とかスター選手もいるし。
前田、カレン、成岡とか若手(と呼べるかは微妙)もいるのに・・・

そりゃエコでやるような試合は別としてだけど
名門ジュビロ的に考えて普通の試合でも+5千人くらいサポが足りてないと思う
(ひいき目で見てるかもしれないけど・・・。)

あと個人的にはユニフォームの胸の飯田産業がダサイ。
ユニフォームサプライヤーもプーマ(ドイツ)からmizuno(日本)に変えてほしい。

と静岡県民ですらない俺の感想なんだが
511U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:39 ID:1c/d3+Tl0
キャパ
512U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:10:03 ID:1c/d3+Tl0
芸スポと勘違いしてたw
513U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:11:02 ID:27SYXt9u0
>>510
> ユニフォームサプライヤーもプーマ(ドイツ)からmizuno(日本)に変えてほしい。

ここが壮絶にダウト。
514U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:14:19 ID:Tk7AunwW0
何かいきなりすごい人が登場してますな・・・
515U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:14:44 ID:iZqnuX5Z0
>ホームで入場者数8千の試合とかあるしどうなの?
リンク先みたらアウェイの大宮戦じゃん
516U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:20:22 ID:D+GRwhdF0
どうして勝ち試合の直後にこんな仕打ちw
517U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:24:49 ID:UKO7D7K70
>>515
あぁごめん、8千じゃなくて9千だったね

>>511
揚げ足おつ

>>513
何がダウトなんだよ、俺と同じで好み(ジンクス)の問題だろ



純粋に書き込んだんだけどマジでジュビロが嫌いにりそうだ
518U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:29:48 ID:855sd3BP0
すげえ
壮絶なバカが一人で試合後の流れを止めてる・・・
519U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:31:59 ID:Us2mVKKs0
>>517
どーぞ嫌いになってください。
好み(ジンクス)の問題なんで。
520U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:32:17 ID:27SYXt9u0
ミズノって言ってるとこみると、麿とか桜のサポか?
犬もまだそうだっけ? 
「ダサイ・ダサイ」と毎年泣いてるチームばっかじゃねーか。
521U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:36:38 ID:27SYXt9u0
ごめん、ちゃんと調べてみた。

「2007年時点では、セレッソ大阪、徳島ヴォルティス、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡の
4チームがミズノ製ユニフォームを採用しているが、低迷しているチームへの供給が多いため、
サポーターにはネガティブなブランドイメージを持つ者もいる」

wikiの中の人、容赦ねえなw
522U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:43:02 ID:3nLd9/B/0
>>510
アウェイの動員なんて知るかよ、大宮に言え

523U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:49:22 ID:3OLtMmVG0
>>522
IDがバカ社長みたいな奴はほっとけ
524U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:04:52 ID:27SYXt9u0
なんだろう、いつにも増してこの静けさ。
現地組の感想マダー?
525U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:07:30 ID:8z5q4puXO
またいつもの公開フルボッコか・・・
落ち着けよ
526U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:17:14 ID:SFAvTooDO
>>524
現地は寒かった。
駒ヶ根のどんまんはうまかった。
カズが交代するときにはスタ内から拍手が沸き起こっていた。奥にはブーイングいぱーい。
527U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:20:07 ID:27SYXt9u0
>>526
ありがとうー。
奥はまだ忘れられてないんだな。
当たり前か。
528U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:20:33 ID:YgOSYG7i0
まぁまぁ、千里愛風のライブを見てもちつけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dmaZUZiQfTw
529U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:22:00 ID:ItrrrCTJ0
勝つと盛り上がらないのがこのスレの特徴。

DFが自信取り戻してるのはいいよね。
後半に入ると運動量落ちて、ズルズル気味になるけど。
530U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:24:12 ID:BLMEqqsJ0
お呼びですか?現地組です。

今日は前田が凄かった。
だけど2点とった後の、後半の後半以降、全体的に攻めが雑になった感じ。
せっかく高い位置でカットしたり数的優位を作っても
はぁぁ・・となることばっかだったし。

もっと点を取るべきだったし取れたはず。
横浜の状態はそれほど酷すぎた。
シュート数がそれを物語っていると思う。

まぁ全体的にはうちのサポ的には楽しめて
FCサポには拷問だったとおもう。
531U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:37:13 ID:SFAvTooDO
確かに今日は安心してマターリ&楽しく見れた。
贅沢かもしれないけど、「うへー決められるー」みたいなスリルはなかった。
こんなこと言えるような得失点差じゃないけど。
532U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:40:56 ID:TO9O6nNq0
カズのヘッドはやばかった
533U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:47:42 ID:BLMEqqsJ0
>>531
変な楽しさがあったなww
隊長のプレーにめちゃ沸いたり
林がはずしたら失笑したり
不思議だったが楽しかったぜ!
534U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:23 ID:D+GRwhdF0
中山は一時期のどうしようもない、体が追いついてない感じよりはましになった感じがするな

どんまん、美味かったんだ
いいなあー
535U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:31 ID:8YnrNRa40
ガンバまたロスタイム4分ももらってた。
得点したら試合終わった・・・
536U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:01:20 ID:3nLd9/B/0
>>535
またかよ・・・
537U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:01:47 ID:1c/d3+Tl0
>>535
ACL勝ち抜くための権力はもってそうだな
538U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:35 ID:SFAvTooDO
そういや三浦アツの体型がワラシ化してたのは気のせい?
539U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:41 ID:ZPziVITM0
何か例の犯人もうやむやにして逃げ切りそう。
何しろ松森以下がいる・・・
540U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:07:36 ID:A7LuqQnK0
>>538
 太ってたね、ビックリした
541U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:14:42 ID:SFAvTooDO
>>540
太ってたよね!なんか胸板が加賀の倍あるように見えたw
今日ほどマターリとドカ食いできた日はない。
542U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:18:39 ID:A7LuqQnK0
>>541
 おまいこそワラシ化すっぞw
543U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:19:47 ID:xRkW9i4+0
アツはFK要員以外の何者でもなかったな
544U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:22 ID:vFco6bIG0
ブランクがねえ・・・>アツ
まあ、平野が鞠相手に得点決めたから、何がどうなるかわからんけど。
545U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:25:31 ID:TO9O6nNq0
スレタイ読める?
546U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:26:34 ID:3nLd9/B/0
仲本洋平
547U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:26:51 ID:vFco6bIG0
なかもとようへい いみふめい
548U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:30:03 ID:y+AFrD3d0
>>547
松本伸介みたいなものだ
549U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:49:34 ID:+8jnFmgh0
不枠のシュートか…
550U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:49:40 ID:tqhkKz+T0
>>517
お前がジュビロ好きになる理由がないなら嫌いで結構
そんなに観客多いチーム好きなら他いけよw
ミーハーやろう
551U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:49:53 ID:aWoQL1OT0
ゴンのポストプレーが上達していた
552U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:52:29 ID:SucRawScO
おまいら中山の神ポストはスルーですか

左足できれいに横にだしたやつ。
553U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:55:02 ID:PzcgzF6tO
中山は昔から左足が上手い
名波か誰かが中山は左足のほうが力が抜けていいシュート撃つみたいなこと言ってたような
554U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:57:16 ID:+8jnFmgh0
ハイライト見てて思ったんだが
ヤマスタのゴールが決まると歓声の前に拍手が起こる雰囲気が好き
555U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:58:21 ID:oKBwhnUA0
中山は大学1年の時に左サイドバックの控えだっ
たため左足のセンタリングやパスは力が抜けてい
て抜群にうまい。
556U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:02:51 ID:FjpC/SV+O
もう少し早く隊長入れても良かったかも。コンディションは悪くなさそうだし

ワラシさんは自ら決定期を潰しすぎですお
557U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:08:49 ID:D+GRwhdF0
前田のヒールのシュート、かっこよかったなー!
決まってれば……残念
558U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:08:59 ID:EBX1XoAiO
>>539
ご隠居さんが上げてくれた動画が無かったら何もせず逃げ切られてた可能性さえあると思う…

まあウチのフロントはPK阻止を取り消されようが何もしてない選手が一発退場しようが何も対策しない怠慢フロントだし
脚とか浦和とか権力持ってるチームに舐めきられてるんだろうな(´・ω・`)
大分だって関係ない選手にカレー出たら訴えて取り消し貰うし
札幌とかは偏向判定で負ければ訴えて審判をJFL送りにしたりするのにさ……
559U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:16:58 ID:WQYc7HHIO
カレン 西 林はシュート練習しよう
560U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:17:40 ID:NwAqUNF00
>>557
あれが決まってたら完全に今日は神扱いだな。
561U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:17:45 ID:PzcgzF6tO
2003年以来迷走を続けてなんかやっと正しい方向へ進み始めた気がする
562U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:02 ID:UqHY76uK0
カレンは左足のシュートがもっとうまくなられば苦しいなあ。
高原は左も決めていたからな。
563U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:25:21 ID:BLMEqqsJ0
俺そういえば
坊のインタビュー中にビジョンに映ってた
564U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:25:28 ID:YgOSYG7i0
誰だよブーイングしてるのは
ttp://jp.youtube.com/watch?v=O8DUV4wKl6Y
565U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:28:40 ID:4pAYhKa30
後半雑になった時前田にパス渡してまず前田って感じになったからそれで形はできてた
けどそのせいでシュート打つのがカレン、林、西になっちゃった
他の人が形作って最後を前田にしたい
次はハットトリックで  
566U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:31:32 ID:SFAvTooDO
>>563 おめ

>>564
小1くらいの子供もブーイングしてるのをスタで見た(´・ω・`)複雑だね
567U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:36:11 ID:m902xq7m0
今日は前田の独り舞台だったのは確かだが、
地味にエンリケもよかったと思う。
攻守でポジショニングが的確で、挟まれて苦しい時とか、
パスカットとかで、ちゃんとサポートに行っていて、
いい動きをしていたように思うな。
568U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:44:32 ID:SucRawScO
>>567

たしかに守備とポジショニングはええ。
けどボール持った時に新人特有の青臭いミスが多い。
569U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:44:44 ID:h1ov2wry0
林は言わずもがな、鰤も最近枠いってない気がする
570U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:45:50 ID:Ymrh1lx80
ただいまジュビスレ。

東名走ってるときは、なにこの雨とか思ったけど。
スタではほとんど降ってなかったね。 よかった。

試合の感想は、だいたい皆さんと同じ。
前田は先週と今週で2点損したなぁ。
バクスタのゴール寄りにいたんだけど、そこからでもワラシさんのやばい体型が分かった。
こんなときに限ってギュンギュンがいないんだよね(U-18合宿だっけ?)
Jリーグデビューにはちょうどいい頃合だったと思うんだけどなぁ。

先週の事件で、荷物チェック厳しくなるのかな? と思ってたけど、案外普通だった気がする。
アウェーの方はわかんないけど。
それでも、なんか紙コップをたくさんもった兄ちゃんをよく見かけたような。

どうでもいいですが、ソースカツ丼売り切れだったことと、酸素水を買い忘れたことだけが残念。
571U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:46:33 ID:xRkW9i4+0
nhkくるぞ
572U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:50:55 ID:hvDCMqlx0
コネ--------(@_@;)
573U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:55:51 ID:xRkW9i4+0
来たじゃんw
横縞目線だったけど
574U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:02:34 ID:S4vtg4lL0
>>569
そうそう。鰤ってシュート下手になった?
575U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:04:03 ID:2CmvM50t0
正直エンリケの何処が良かったのか分からない。簡単に潰されるしパスミス多いし
アシスト部分以外は正直カスだった
576U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:06:12 ID:YgOSYG7i0
コイントス覚えてますた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gpxe4Y9KwQ8
577U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:13:24 ID:Sd1HAUnE0
U-18代表 9‐1 静産大B

得点者
香川2、山崎2、永井、大山、丸谷、柿谷、佐々木


ギュンギュンイイヨー
578U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:29:43 ID:JaN7sN3s0
勝つには勝ったけど1点とられた後、横縞に3ボランチ気味に修正されたら
それからはかなりボール支配されて殆ど自陣でゲームしてた
前半終了間際の2点目が無かったらどうなってたか分からないよ
579U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:30:46 ID:JaN7sN3s0
>>275
名波ほどのゲーム観を持ってる選手は居ないでしょ
580U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:35:30 ID:27SYXt9u0
まあ、シュート25本以上うってて、入ったの3本と思うと確かに
ちょっと少ないかなあと思わないでもないが……贅沢かな。
けど、うちだって賞金獲得枠入りギリギリだしなー。
得失点差で有利にするには虐殺しときたいとこだよな。
581U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:36:12 ID:GUea33oc0
>>467
>>474
まあ監督代わったばっかだし話半分でいいんだろうけど
大久保の練習見に行くとなんとなく納得できるんだよ
鯵のころってレギュラーとサブがかなり分離してて
監督がサブ組に対して指導したりするのほとんどなかった感じ
結構放っておかれてたよ
(うっちーでもレギュラーが固まりだしたらそうなるかもだけどさ)

サブっていうのとはちょっと違うけど今の練習は若手にヤンツーがついて
がっちり指導してるから、そういった意味でもサブ≒若手の雰囲気がいいのかもって思ったり

582U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:36:26 ID:JaN7sN3s0
俺たちの中でも評価が高い加賀もカズには一発やられそうになってた
あれ見てると普段でも隊長に普通に動き出しでやられてそうだ
583U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:36:37 ID:c5c3HLeSO
試合後、能活とカズがユニフォーム交換してた。
584U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:37:42 ID:FaooS61S0
地味なおっさんが監督やるとはまるのか
585U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:37:58 ID:27SYXt9u0
>>582
確かに二度ぐらいブチ抜かれてたな、加賀犬…
586U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:28 ID:NwAqUNF00
>>580
ちょっと前までは25本シュートを打たれる側だったからな。
587U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:34 ID:xRkW9i4+0
大井の出番はしばらくなさそうだな
588U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:39 ID:NDmFvVL00
>>581
鯵のときも、山本時代と比べると練習に活気があるとか言われてたんだってば。
589U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:48 ID:JaN7sN3s0
隊長の神ポストの動画、何処かにありませんか?

あと、隊長のパワーシュートが結構なスピードだったのでびっくり
菅野がすげーので止めてたけど
590U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:42:29 ID:JaN7sN3s0
今日の試合は勝ってよかったけど、そこまでチームとしての評価は高くない
とにかく1点取ったあと、自陣に釘付けにされたのは事実
反省するとこは反省
591U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:43:39 ID:YC8ocSUb0
>>584
その発送はなかったわ
でもひげウッチーはあれでもJリーグ推奨番組でサッカークリニックの講師してたんだぜ
592U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:47:59 ID:27SYXt9u0
>>588
監督が問題なんじゃなくて、単に負け込んでくると活気がなくなるってだけじゃね?
593U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:48:22 ID:iJPlHmaS0
久しぶりに文明社会に戻ってきて、二ヶ月ぶりに動いてる選手を見たものです。
生観戦は浦和戦以来です。

驚いたこと・・・
・茶野がスタメン。
・村井がサブ。
・秀人がサブ(まだ怪我完治せず? それとも加賀が押しのけた?)
・成岡がサブ(中断前、覚醒したかと思いましたが?)
・でも全体的に見ればまっとうなスタメンになってきた。
・三浦淳宏が横浜に移籍してた! でもって丸かった!

 あと、去年くらいからだったと思うけど、穴沢さんは
本当に的確なジャッジをするようになったなあと思った。
594U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:48:25 ID:NDmFvVL00
この流れで先に失点すると嫌だなーとは思ってた。
次は、ピチブーと寿人だしねえ。
595U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:49:38 ID:YgOSYG7i0
変態ゴール1点目!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nW4AZsp5uOI
変態ゴール2点目!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=H7ePMuhdnSc
596U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:49:44 ID:1c/d3+Tl0
>>593
あんたかw
597U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:51:01 ID:xRkW9i4+0
>>593
お帰りwww
覚えてるぞ
598:2007/09/29(土) 23:59:57 ID:qzflT35i0
西がキングカズさんと握手してたよ。
今日はカズ、いい突破たまに試みてたな。加賀よく手引っ張ったよ。
敬意をもってキングにはあれぐらいしないとダメだろ。

林は短い時間に2回いい形を作ったな。特に2回目はあと1テンポ早ければ、枠内ゴールだろ。
少し中に行き過ぎたな。

エンリケもいいよ。ボール奪取が。中山も力強いシュートがあるし。
西は十分トップ下の重責を今回はこなしてるし、ジュビロは3バックがチームに染み付いてるんだな。
タレント豊富な中盤から上に躍動感が出てくるんだよ。
前田のゴールは意思があるスーパーゴールだね。あのゴールに向かう感覚だね。ひとつ早いんだよ。コマが。
599U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:00:50 ID:iJPlHmaS0
>>596
>>597
どもども。
10月中旬くらいからまた忙しくなりそうですが・・・
次節は中継できるといいなあ。
また突発的に仕事になっちゃうかもですけど。
600U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:07:26 ID:SFAvTooDO
スパサカは今日の試合かるーくしか流さないのかな・・
601U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:10:19 ID:mzCddCR90
スパサカが好きな俺は異端なんだろうか・・・
2chで色々言われてるけどJのシーン流れを追って詳しくやってくれるから好きなんだが
やべっちとか得点しかやらねーし
602U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:11:03 ID:jinJvBNL0
BS見れるんだったらJリーグタイムは今からだぞ
603U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:15:16 ID:iHwe44o4O
>>602
じゃ、そっち見よかな。
でも結構長くやったように見えたのはやべっちのせい?
604U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:16:27 ID:PO1mg4UJO
ヒールは流してくれなかったけど小倉GJ!
605U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:16:46 ID:fwPbQLfe0
前田が取り上げられたなスパサカ
606U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:17:52 ID:q95n8SwMO
小倉興奮してたなーワラーイ
607U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:19:51 ID:mzCddCR90
あれ?Fリーグに静岡参戦してないのか
608U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:20:43 ID:CsMz8z5X0
太田、アシストランク3位か
609U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:23:06 ID:rZj75aES0
前田ください。
明日の結果次第では降格争いに巻き込まれる可能性があるんです。
代わりといっちゃなんですが最近まで日本代表だったFW差し上げますので。
610U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:23:43 ID:Xy6iQgWU0
おおちょうどやってるBS
611U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:23:47 ID:iMIJ8EGl0
小倉GJ

しっかり解説してくれて、なんかうれしかった
612U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:24:02 ID:CsMz8z5X0
>>528>>564>>576>>595
ご隠居dです
613U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:24:37 ID:kJKQUS/r0
>>593
おかえり!!(^ω^)
614U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:25:46 ID:kJKQUS/r0
>>609
つ前俊
615U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:12 ID:Xy6iQgWU0
南美、無理があるフォローだけど可愛いからOK
616U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:34 ID:zZozgI2vO
>>593
・茶野がスタメン。
・村井がサブ。→監督がうっちーに変わってからの2試合はスタメンだったけど調子が今ひとつだったようで今日はサブ
・秀人がサブ→瓦斯戦で目を怪我して全治2ヶ月と言われ、サブには入ってるけど怪我の場所が場所なだけに無茶させたくないのかな…
・成岡がサブ→うっちー的には運動量の少なさ(90分持たないところ?)が不満のようす。
ヤンツーさんは欠点に駄目出ししつつも能力は認めてるような記事を5月ごろサカダイに書いてたこともあるので、
酷評されてることは無いと思う…
617U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:40 ID:PO1mg4UJO
BSもきた
山瀬もGJ!
618U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:16 ID:dO5OiczC0
今の練習は活気つーかとにかくハードらしい

監督が変わって活気が出たりサブが元気になるのは、
チーム内の優先順位が変わる機会だからだろうな。
619U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:44 ID:ohGlNYfv0
>>609 ワロスさんは千葉に帰るの?
620U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:54 ID:L6eE5JFl0
>>616
解説ありがとうございます。
よく分かりました。
621U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:33:20 ID:KR7P/wnz0
2ゴールで小倉と栗田アナを虜にするなんて
遼一…恐ろしい子っ!
622U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:36:59 ID:ohGlNYfv0
bsのおねーさんはじめてみたんだけど、
偏差値と可愛さを兼ね備えてても
わざとらしさと語彙の少なさと引き出しの少なさもすごいんだな

こっちも前田のアウトサイドに引っ掛けたシュートは流されず
623U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:39:02 ID:wGv280UB0
スパサカでも言ってたが「DFを抜き切らないうちに撃った」のがいいんだよな、前田の2ゴール
あれだとGKは反応しにくい。さしもの菅野でも。
シュートにしてもクロスにしてもDFやGKが反応しづらいタイミングで打たないと。
624U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:40:18 ID:OmIZ2S3B0
これがジュビロクオリティ(笑)
淫行でもしてろよw
625U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:41:07 ID:Xy6iQgWU0
実況でも上でも書いたが
それに比べて林は遅かった
誰かもあったな、シュートポイントが遅いの
この差だね
626U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:41:56 ID:zZozgI2vO
>>609
モサ松も悪い選手じゃないと思うんだけどなあ…
627U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:44:00 ID:YAx5ufYv0
変態ゴール3点目!?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LiFxaZzu65s
628U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:44:20 ID:ZCqSZsrm0
今日の前田は本領発揮って感じだったな。
何度も見ても感嘆するわ、あのシュート。
629609:2007/09/30(日) 00:45:14 ID:rZj75aES0
誤解されてしまったみたいだけどウチは今、身も心もボロボロな某チームです。
もし前田がきたらJ最強2TOP組めます
630U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:09 ID:iHwe44o4O
>>626 同意見(´・∀・`)∩ハイ
前田は山瀬とかモサ松とかは同世代だから気になるみたいなこと言ってるんだから
631U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:27 ID:wGv280UB0
>>625
遅いなら遅いでもっと遅くてもw
フェイント入れたりしてGKをズッコケさせてもいいし
とにかくGKが呼吸を合わせづらくすることが大事
こおいうのはブラジル人は上手いよね
632U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:49 ID:dO5OiczC0
まあとりあえず怪我はしなかったんじゃね>ワラシさん
633U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:48:06 ID:Pg9l0lVt0
ウチのブラジル人は上手くないなぁ・・
634U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:48:34 ID:ZCqSZsrm0
>>629
うちのフロントなら最低5億はふっかけるよー。
払えるんかいな。

払えてもやらないけど。
635U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:54:32 ID:Xy6iQgWU0
1テンポ遅かったのは西だっけな
トラップした後に丁寧に1つタッチしたシーンがあったはず
でもその瞬間寄せられたか何かで外したような
636U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:56:18 ID:4Rnoi7P40
さしもの菅野って・・・
637U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:10:13 ID:20MA7LgK0
>>629
もっと情報くれないとどこサポなのかさっぱり。
最も前田あげる気なんてサラサラないが。
638U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:21:10 ID:zZozgI2vO
>>637
降格の可能性があって、つい最近まで日本代表だったFWがいるというと大分くらいしか該当が思い付かない…
巻や寿人は「元」日本代表ではないし、大悟はMFだし、甲府に代表経験のあるFWはいないし、縞は……
639U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:24:33 ID:Xy6iQgWU0
他でやってくれたまへ(´・з・`)
640U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:32:26 ID:ta2uJ3+z0
シュート外してはニヤニヤするのが林
641U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:32:59 ID:5KTLWEpvO
結局シーズン終了後切るのはエンリケかなぁ
補強はCB必要だけど前田がいなくなったら終わりっていう失敗を何度も繰り返すのもアホらしいしなぁ
642U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:34:02 ID:ZxxjKfNi0
もしかして川崎?チーム状態はボロボロだし最近まで代表=ガナハで
ジュニーニョと前田で最強2トップということ?
でもさすがに降格はないだろうからちがうか
643U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:34:13 ID:dyTX8sA+0
中山が出てきたときに、やたらとカメラが追ってた女性サポは何者ですか?
644U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:39:24 ID:6GB366cm0
生田智子の妹さん
645U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:41:07 ID:dO5OiczC0
中山がヘッドで競り勝つだけで会場から「おお〜」という
声援が起きてたのはちとワロタ 
646U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:46:04 ID:9qto9JC10
テレビ観戦のものだけど、かなり空席が目立っていた
あれで本当に1万いってるのかな
647U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:47:35 ID:3sTE4wHw0
今日の前田は凄かったねえ〜
近年これほど成長した前田だって、グラウと2トップ組んでた頃は
頼りない事この上なかったしなあ(なんかカレンを思い出すわ)
相手DFを背負うと体がぶれてトラップ大きくなるしすぐに倒れるし状況判断もイマイチ
ヘディングの競り合いも全然だったし
だけどどれもコツコツ確実に改善してきてるんだよなあ
カレンも前田みたいにコツコツ苦手を克服して成長していってほしいねえ
648U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:49:18 ID:gOjIF3an0
>>593
だれ?
649U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:51:49 ID:vfaXBT4PO
右の太田が縦に強いタイプだから、左はかつての俊哉みたいに中に入り込むタイプのほうがいいっぽいな
650U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:53:12 ID:dyTX8sA+0
>>644
妹さんかあ。嫁さんにしちゃ若いな、と思ってたんだよね。
有り難う。
651U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:53:41 ID:gOjIF3an0
ゴールした後の前田がへばってたのが気になった
そんなに右ひざが悪いのかね?
652U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:56:31 ID:Vqc539meO
現地組です。

ソースカツ丼、美味かった。
おいらが買ったあと店の人「あと残り二つです。」ん〜ラッキーw
西、太田、運動量すごい!
前田、ビューティフルゴール!
隊長、やっぱあんたはすごい!
SBS伊藤圭介、ナイス実況!

おいらの後ろに座ったバカ男、最悪!
サインボール投げ込みの時、茶野が投げたボール目がけて無理矢理突進してきた。
コーヒー片手に持ってたおいらと衝突。コーヒーを巻き散らす寸前だった。
なにくわぬ顔で自分の席に帰るバカ。
ホントにムカついた。
653U-名無しさん:2007/09/30(日) 02:02:06 ID:iHwe44o4O
>>646
雨だったからかわからないけどメイン側は結構いたよ。横縞は少なかった
654U-名無しさん:2007/09/30(日) 04:05:18 ID:22D2H0/q0
今日の試合の感想。

・遼さまはベルカンプが降りてた日だった。
 →小倉氏じゃないが、これが続けば代表に定着するだろう。
・茶野さんのボレーは気持ちがゴールに結びついた感じ。
 →欲しい時間帯の3点目だったので理想的だった。
・3バックが安定してる・・・とはいえないが、うっちー以来失点1。
 →加賀の抜かれる場面とマコのミスはらしくないが評価していいはず。
・可憐と西とワラシと鰤塩がシュート外しまくってた。
 →もう少し・・・決定力をつけて、お願い。
・前半消えまくってた太田、後半消えまくってた西・・・。
 →二人の運動量がスペースを消しあってるのかも。要話し合い。
・エンリケがチームにフィットしてきた。
 →丸木・鰤塩・エンリケでまわせるボランチ陣は意外と強みかも。
・康太が要所要所で効いていた。
 →あとはゴール前への飛び出し。これが出来れば完璧。

総じて、今日は勝つべくして勝った試合・・・と横浜FCさんには悪いが
言っても過言ではない試合展開だったと思う。
この出来なら、次節も同じ布陣で俺は問題ないと思う。
655U-名無しさん:2007/09/30(日) 04:29:27 ID:20MA7LgK0
はっきりいって横縞だったから今日みたいないい試合できただけだから過信しちゃいかんと思う。
これをもっと上位陣相手にできれば…って思ったけど、上位だと残ってるのは粕と鹿くらいか。。。
656U-名無しさん:2007/09/30(日) 05:59:29 ID:+aUHD9S1O
んなもん皆分かってると思うよ

だってボーナスステージだもの
657U-名無しさん:2007/09/30(日) 06:17:32 ID:jDlbgCrr0
前田遼一は神だと思ってる

サインは捨てた
658U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:04:07 ID:RnKYnp9p0
>>618
スカパーの実況によると、鯵のときは相手に合わせたリアクションサッカーの為、サブは仮想敵の役割を求められて、自分のいいところをアピールすることも出来なかったそうな。
そりゃ、カレンじゃなくても腐るわな。林の談話。カレンが調子いいのはその為だとか。
あと、昨日の実況は「茶野が驚いた!」(西のオサレヒールに)で噴いたw

追加
加賀 結婚(札幌時代の彼女と) 今日婚姻届提出だとさ。(スポニチ)
659U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:20:25 ID:PO1mg4UJO
雨すげーな('A`)
660U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:21:36 ID:jDlbgCrr0
前田2発で代表復帰へアピール

 【磐田3―0横浜FC】磐田のFW前田が2得点を挙げ、3年連続の2ケタ得点に王手をかけた。
前半31分、西のパスを受けると右足で右サイドネットを揺らした。
43分には加賀の折り返しを右足で決めた。
前節から主将マークを着けているが、ハーフタイムに中山から
「後半10分までにハットトリックを決めないとオレと交代だ」とゲキを飛ばされた。
「主将は違和感あるんですよね」と苦笑いしながらも、日本代表復帰に向けアピールは十分だった。 【Jリーグカレンダー】
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/30/02.html
661U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:26:51 ID:jDlbgCrr0
★前田が芸術弾2発!

鋭い動きから2点を奪った磐田FW前田は「2点とも球がいいコースに飛んだ。
どんどん攻撃を仕掛けるうちのサッカーもできた」と笑みを浮かべた。

 開幕前に右ひざ半月板の損傷が判明し、部分切除手術をした。
これで大きく出遅れ、今季初出場は5月27日。
しかし、この日の2ゴールで計9得点とし、チーム得点王に躍り出た。
遅れてきた男に、代表復帰の可能性も浮上してきた。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200709/st2007093003.html
662U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:28:15 ID:jDlbgCrr0
右ひざ痛なんの前田2発…J1第27節
◆J1第27節 磐田3―0横浜C(30日、ヤマハ) 磐田FW前田が今季3度目となる1試合2得点。
前半ロスタイムに右足アウトサイドで放ったアクロバチックなボレーがポストをたたき、
05年7月以来のハットトリックを逃して「まだまだですね」と苦笑したが、内山新監督のホーム初勝利に大きく貢献した。

個人技で圧倒した。前半31分、ゴール前でパスを受けると反転しながら右足で先制点。
43分にも角度のない右サイドから突き刺した。
日本代表の欧州遠征メンバーから外れる遠因となった右ひざの筋肉痛は完治していないが、
そんな負傷を感じさせずに88分間を全力疾走。
「いいプレーをしないと外されるから」と危機感を抱いての攻守両面での奮闘に、
大先輩の中山も「たいしたものです」と頭を下げた。

これで3年連続の2ケタ得点に王手。
新体制で3戦無敗と生まれ変わった磐田を、若きエースは引っ張っていく
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070930-OHT1T00074.htm
663U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:54:23 ID:jXyEwuPN0
遼くん2発 日刊スポーツ

カレンから刺激
危機感が、前田の勝負強さを呼び覚ました。
前半31分、MF西からの縦パスを受けると、体勢を崩しながら右足で
ゴール右隅にたたき込んだ。
43分にはDF加賀のヘディングに鋭く反応し、左隅に突き刺した。
「ゴールが見えたら打とうと思っていた。得点できて良かった。」
前半終了間際の右足ヒールシュートはポスト直撃。
「狙っていたんだけど・・」と苦笑する05年7月のC大阪戦以来の
ハットトリックこそ逃したが、爆発力は存分に発揮した。
同僚のFWの活躍が起爆剤だ。
北京五輪代表から漏れたFWカレンが、最近3試合で1得点2アシストの活躍。
同じような境遇の後輩が懸命に、はい上がろうとする姿を目の当たりにし
「自分が、ふがいなかった。今日、結果が出なければ、もう次はないと思っていた。」
5試合ぶりの得点にホッとした表情を見せた。
664U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:59:28 ID:jXyEwuPN0
やるときはやる

今期9得点目だが、出場90分間に換算した1試合あたりの得点率は0.63点
浦和のFW田中達の0.74点に次ぐ効率の良さだ。
右ひざに故障を抱えているが、ひとたび試合に出れば結果を出す。
「FWなんで。結果を出さないと」と前田
「やるときは、やる」男だ。
8月22日のカメルーン戦では3トップの一角として
日本代表のオシム監督に称賛されながら、けがもあり9月のオーストリア遠征には
呼ばれなかった。
だが、「パッと出て、パッと散る選手じゃない。ジワジワ伸びるタイプ」(暁星高の林監督)
の前田には焦りはない。
「まずはチーム。連勝が少ないんで、それに貢献したい。」
前節から巻いているキャプテンマークに恥じない動きを約束した。
665U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:00:03 ID:jXyEwuPN0
日刊の駅売りから起こした
ああ疲れた
666U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:00:56 ID:jXyEwuPN0
11面の一面に大きく出ていた
667U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:06:49 ID:kIhkUsIq0
試合終了後、能活とカズがユニ交換してた。(カズの方から)
668U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:22:26 ID:RugAHy2PO
>>654
村井がいないジュビロなんて
669U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:55:02 ID:k4MyMx07O
そういやこの数週間で村井さんと茶野の立場がこんなに変わるだなんて、色んな意味で想像もしてなかったww
670U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:55:44 ID:rAW76Hxb0
こんなに2トップでかがやくなんて(泣
いやこれが普通なんだよ、彼らの力考えたら
鯵・・・氏ね
671U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:22:25 ID:rMsOD/Hk0
>>658
カレンは鯵のときも調子よかったよ。
結果出してたのに使われないからみんな怒ってたんじゃん。
試合に出れば怪我するメタボの談話なんかどうでもいいつーの。
672U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:24:36 ID:colSfz0p0
前田膝痛いんなら無理すんなよ
673U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:39:18 ID:MblheaNk0
>>667
ほう、どっちからいったんだろうと思ってた。
能活はめったに自分から交換して欲しいって言わないらしいから。
(チラベルトとピクシーだけとか言ってたような)
674U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:50:25 ID:dO5OiczC0
カズが能活に声かけに出てきたとき、バックスタに挨拶に
歩いてきてた中山が「オレ?」としきりに後ろを振り返って
いたが能活だったというオチ
中山はその後山口素と楽しそうにしゃべってた
675U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:58:35 ID:JphogC5E0
>>521
WikipediaをWikiって略す馬鹿はどっから湧いてくるのかね。
頭悪そうっていうか悪い。
676U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:58:56 ID:SePdxjxS0
>>674
ゴン・゚・(つД`)・゚・。
677U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:00:46 ID:JphogC5E0
>>535
川崎(ヴェルディの方ね)や鹿島や磐田だって贔屓されているって
言われていた時代があったんだぜw そういうのって僻みにしか
きこえないよ。
678U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:01:56 ID:SePdxjxS0
超ロングバックパスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
679U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:04:18 ID:JphogC5E0
>>568
ブラジル人ってもっている時間が長いっていう印象がある。
ファブリシオだってパラナだって慣れるのにはかなり時間が
かかったからな。そんなすぐには慣れないってことだろう。
680U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:06:18 ID:qT7vXX8H0
さくっとNG♪
681U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:08:46 ID:JphogC5E0
>>601
スカパー!に入れよ。
682U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:15:53 ID:Fv0aE7q2O
にーにょやわんこが全く見れなくなったというのも
ちょっと寂しい…(´・ω・)
683U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:18:00 ID:dO5OiczC0
加賀結婚したのか、おめ。急増した加賀ギャルが激減するかもw
684U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:18:41 ID:Fv0aE7q2O
ごめ…
ageちゃった…
685U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:18:41 ID:JphogC5E0
>>680
頭いい人はNGなんて発言しねーよw スレ1個つぶして無駄な発言して
何が嬉しいんだか。
686U-名無しさん:2007/09/30(日) 10:50:49 ID:qT7vXX8H0
太田は、空気読まずに新婚家庭に入り浸ったりするのだろうか・・・
687U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:01:18 ID:iMIJ8EGl0
加賀おめでとう〜
688U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:04:01 ID:iHwe44o4O
>>686
サッカー選手としても人間としても空気の読める子であって欲しい・・

加賀おめ
689U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:07:18 ID:rAW76Hxb0
>>675
それどういう意味だ?前も言ってたけど
690U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:30:22 ID:gOjIF3an0
>>685
レスじゃねーの?
691U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:38:36 ID:BOYusOlB0
やべ、F1観戦組スレが面白すぎてこのスレ見る暇がないwwww
692U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:41:03 ID:nVQSkear0
>>691
おもしろそう。
誘導して〜
693U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:42:05 ID:dO5OiczC0
ジュビサポに現地レポ(真面目な)してるブログあんね
チームポンチョ着てるJサポもいるようだ
694U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:49:47 ID:CzqPVmyX0
加賀結婚ってどこに載ってる?
公式まだなのはM森の怠慢?
695U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:53:13 ID:dO5OiczC0
>>658によると静岡スポニチじゃね?
公式は明日あたりと予想
696U-名無しさん:2007/09/30(日) 12:00:15 ID:F6ZgufPK0
>>689
Wikipediaより
>ウィキ (Wiki) あるいはウィキウィキ (WikiWiki) とは、
>ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を
>書き換えるシステムの一種である。
WikiってのはあくまでブラウザからHPを編集出来るシステムのことであって
WikipediaってのはWikiというシステムを利用した百科事典プロジェクトの名称。
例えば
ttp://www4.atwiki.jp/saxblue/
こーいうのなんかもWikiだけどWikipediaとは無関係。

まぁWikipediaがWikiシステムを利用したものでは最大規模だから
何の前提条件もなくWikiって言えばWikipediaのことを指してるんだろうなとは大抵わかるけど。
697U-名無しさん:2007/09/30(日) 12:08:48 ID:CzqPVmyX0
>>695
トン

ストーカーまがいのサポもこれで去るだろうな
698U-名無しさん:2007/09/30(日) 12:52:09 ID:pJMu19Dz0
Jリーグ磐田 新体制で原点回帰へ

残留へ必死の横浜Cを、磐田はまるで問題にしなかった。
緩急織り交ぜた華麗な攻撃と激しい守備。
「強かったころの磐田みたい? そうかもしれない」と川口も声を弾ませる。
人とボールがよく動いた。前半31分の前田の先制点自体は個人技だが、
そこに至るまでエンリケ−上田−西とつないだ流れるようなパスワークは見事。
「前の選手がよく動くから、パスを出しやすい」と田中。
ボールの出しどころを探していた先月までの姿はない。

アジウソン前監督が電撃辞任したのは2日。
コーチ兼サテライト監督から昇格した内山新監督は、
MFとして活躍した前身のヤマハ時代からジュビロ一筋だ。
目指すのは「攻守とも自分たちから仕掛けるアクションサッカー」。
まさに磐田黄金時代のサッカーである。
前監督時代はまず相手ありきだったが、今は相手によらず自分たちのサッカーを貫く。
「自分たちが動くという、当たり前だけど当たり前じゃなくなっていたことを取り戻した」と、
かつてを知る中山も手応えを隠さない。
当時とメンバーは大きく変わったが、チームは「原点回帰」へ大きく舵を切った。
「このサッカーを信じて続けていけば、必ずいい方向に行く」。
横浜Mの守護神として何度も痛い目にあわされた川口だけに、その言葉には説得力がある。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/87430/
699U-名無しさん:2007/09/30(日) 13:00:07 ID:Xy6iQgWU0
監督は前政権が歯痒くてしょうがなかっただろうなあ
そうじゃねえだろっていうところがたくさんあったはず
700U-名無しさん:2007/09/30(日) 13:18:27 ID:4JXFugh90
サッカーの監督ってアホばっかりだよね。
特に磐田に来る監督は特に。
701U-名無しさん:2007/09/30(日) 13:46:35 ID:ZCqSZsrm0
原点に回帰できて結果が出てるからそりゃ嬉しいけど、
そこにこれから何を積み上げるかが問題だしな。
今後が楽しみだ。

それにつけても加賀犬オメ
702U-名無しさん:2007/09/30(日) 13:47:01 ID:RnKYnp9p0
>>694
そう。スポニチの静岡面。全国面にもほんの〜り小さく出てる。
ちなみに、静岡面は加賀祭り。点取った前田のこと一言も載ってないス。
ゴンの加賀は代表も狙えるなんてコメントも紹介している。
703U-名無しさん:2007/09/30(日) 14:23:51 ID:PL1fGVGQ0
まぁまぁ、これでも見てもちつけ

後半キックオフ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MVKCmvxBqYQ

茶野さんゴール
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OmGpR9DEVts

隊長キター
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XhzNmb-INTY

能活とカズのユニ交換
ttp://jp.youtube.com/watch?v=piy4bZjRSlI

勝利は続くよどこまでも♪でもそんなの関係ねぇー!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cUc8ooVBUhc
704U-名無しさん:2007/09/30(日) 15:42:43 ID:iHwe44o4O
そんなの関係ねぇー!をやっていたあの顔のお化けもうちのマスカットになればいいのに・・
705U-名無しさん:2007/09/30(日) 15:49:03 ID:iHwe44o4O
×→マスカット
○→マスコット
706U-名無しさん:2007/09/30(日) 15:52:00 ID:epmCWfqb0
>>703
いつも本当にありがとう!
茶野さんゴールもキレイだったねえ
707U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:33:16 ID:iMIJ8EGl0
>>703
ご隠居いつも乙〜毎回楽しみにしてるぜ

やっぱゴンが出た時のスタジアムの雰囲気は最高だな
708U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:44:55 ID:34Hf1rUD0
しかし、サテのメンバー豪華だなー
709U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:48:12 ID:iHwe44o4O
もQNも決めたのか
710U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:56:46 ID:fwPbQLfe0
サテも勝てるようになったか
711U-名無しさん:2007/09/30(日) 17:06:08 ID:dO5OiczC0
あのメンバーで勝てなかったらやばい
一時期はスタメンにユースが普通に何人か入ってたからな。
村井さんとか、トップの選手でも稼働率によっては
サテに出てくるようになったのが大きい
712U-名無しさん:2007/09/30(日) 17:33:37 ID:iMIJ8EGl0
ヤンツー帰ってきてくれてうれしい
713U-名無しさん:2007/09/30(日) 18:49:49 ID:JphogC5E0
>>700
そんなことはないと思うぞ。自虐史観ってよくないよ。
714U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:10:37 ID:/AaDD78E0
加賀のリリースでたね。

ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2007/09/post_1066.php

相手のフルネーム出す事はないと思うけどな
715U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:29:43 ID:xbysgKVpO
>>714
公式来たか、オメ

加賀のことだから相手の名前は公表しないと思ってたから意外だな
また松森の勇み足じゃなきゃいいけど・・・

今日加賀と一緒に記者席で見てた人が新妻だと思ってたよ
716U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:32:25 ID:22D2H0/q0
>>716だったら、加賀犬が結婚パワーで、
1年後には代表にまで上り詰める!!
717U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:44:58 ID:OmIZ2S3B0
>>705
チョンンビロ岩田の選手はパイプカットしたほうがいいよwww
718U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:55:57 ID:suEYkBGu0
これがいい年した成年男性の書き込みだとすると
何かかわいそうになるな。
719U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:58:25 ID:Xy6iQgWU0
カレンの天皇杯映像キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

BS1
720U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:59:38 ID:rMSwqJPcO
鞠戦インタブキテタ━━(゚∀゚)━━!!
721:2007/09/30(日) 20:21:12 ID:VgU6TF7aO
服部をありがとう
彼は間違いなく今年のMVP候補です
722U-名無しさん:2007/09/30(日) 20:22:41 ID:iHwe44o4O
結婚したら太るって言うけど加賀はそんなことにならないよね。
723U-名無しさん:2007/09/30(日) 20:24:58 ID:hU42WKxR0
うわ・・・・
724U-名無しさん:2007/09/30(日) 20:25:31 ID:kJKQUS/r0
>>722
プロ選手と結婚するなら普通栄養は考えるだろ。嫁さんのほうが
忙しい、とかではない限り
725U-名無しさん:2007/09/30(日) 20:34:32 ID:uqb9YoG10
加賀おめ。嫁さんのためにも超ガンガレ
726U-名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:24 ID:KCNAKZ050
加賀おめ!
公式ページに奥さんの名前出したって事は、もちろん奥さん一般人じゃないんだよね?
727U-名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:39 ID:kJKQUS/r0
村井さんの時も名前出てなかったっけ?
元OLかなんかの人だったような…ウロ覚えだけど
728U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:36 ID:hU42WKxR0
村井さんのはニュースリリースにもなくない?

名前と写真が出たのはスポーツ新聞で2ショット(自分だけ傘
729U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:58 ID:scRTtm9d0
かがかのみ、噛みまくりだな
730U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:28 ID:22D2H0/q0
>>721
いえいえ〜。
どっちにしろ磐田ではポジションなかっただろうから、
他のチームで有効活用していただけると嬉しいですよん。

加賀の奥さんは専業主婦になるんじゃないか?
ちょっとカワユイ名前の奥さんでうらやましす〜。
731U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:10 ID:z1eWiRVz0
>>715
某所の記事にも名前載ってたから、公表したんだと思うよ。
732U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:30 ID:hU42WKxR0
つか働いてる嫁なんている?
専業になりたいからサッカー選手と結婚するんじゃないの
733U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:37 ID:z1eWiRVz0
つゴン嫁
734U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:17 ID:hU42WKxR0
ああ悪い。一般的な仕事。
735U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:27 ID:oM5pUGME0
>専業になりたいからサッカー選手と結婚するんじゃないの

ものすごく意味不明。
736U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:16 ID:hU42WKxR0
専業にはわかんなくていいよ
737U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:27 ID:JTYlNd9/0
しかし、ジュビロの身内監督の層の厚さには驚くばかりだな!
2回連続でハズレだったとはいえ。
738U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:42 ID:Xy6iQgWU0
中山と名波も次を順番を待ってるよ
先に名波か・・・
739U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:19 ID:22D2H0/q0
>>737
毎回身内人事だから、必然的に層が厚くなってゆくのよ。
というかフェリポン以降、普通に名の知れてる外部からの監督取って来た例が無(ry

そして732のチェリー脳さん、どんまい!!
740U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:06 ID:g4YLi53YO
>>379
そもそも、フェリポン以降外部から監督がきていないと思われ
741U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:37 ID:Xy6iQgWU0
しかしなんだかんだで名前が知られてる人間が指導者になると
それ目当てでいい選手が入ってきてるのも事実
監督がオフトになるのを見て藤田が入ってきたという話を見たことがあるし
おかげで名波まで藤田につられて来た
高原は当時の山本コーチだっけ?に誘われて決断だったよね
内山・柳下だとぶっちゃけローカルだけど、名波が監督になったら絶対にいいのが来る
なんせJリーグになってから一時代を築いた左足だ


どこかミスってるとこある?
名波がいい監督になるってことは書いてないが・・・
742U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:38 ID:uqb9YoG10
だいたい、まだS級も取ってないだろ。気が早すぎ。
743U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:54 ID:imOiihlP0
長谷川健太みたいに、外の空気を吸ってからね〜
744U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:42 ID:22D2H0/q0
>>740
わすれちゃイヤーン!
「ハジェヴスキー・ギョキッツァ」
昔々、ある人をリベロにした人物よ。

監督の名前で人材が集められるかは今の時代微妙・・・。
優秀なスカウト部隊の存在と、明確なるチームコンセプト。
この2つは絶対必要条件。
745U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:22 ID:lSdKd5x50
バウミールもいたじゃん>>740
746U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:10 ID:Xy6iQgWU0
意外にもS級っていろんな人が取ってる希ガス
ただ各チームに呼ばれてないだけで

オフトの場合はファネンブルグを連れて来たんだっけ?
それを見てスキラッチも入団してきたし、
ドゥンガもその二人がいたから来たみたいな話があった・・・と思った
もう古い話っす
747U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:25 ID:fwPbQLfe0
仙台の望月さんとか愛媛の望月さんが戻ってきて監督やっても
身内人事になるのか
748U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:21 ID:Xy6iQgWU0
>>744
練習で監督に怒鳴られて入団を決断したのが隣の藤本
重要な要素の1つではあるよ
749U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:22:16 ID:BOYusOlB0
俺は吉田に期待してるんだけどな。今はユースの監督やってるんだっけか。
750U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:24:57 ID:dO5OiczC0
ヤマハ出身者という意味では身内かも>W望月
どっちも直近に戻ってきそうにないが
751U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:30:57 ID:kl6CdRSs0
加賀入籍が加賀移籍に見えて一瞬ビビッタw
752U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:34:14 ID:22D2H0/q0
>>748
別に隣を褒める訳ではないけれども、
あそこは監督以外の部分でも上手くやってるよ。
大榎を早稲田大学に派遣したり、若いスカウト陣を配置したりしてね。
(まぁ、若いだけだとウチの松も(ryみたいな事もあるけど)
藤本獲得の時も興津が相当前から訪問繰り返してたみたいだし。

それと健太が長いこと監督としてやってることで、スタイルは明らかに明確だしね。
昌さん→鯵さん→うっちーと脈絡無くスタイルもバラバラに監督人事繰り返してないし・・・。

まず俺は、もう一度、昌邦さんにスカウトとして帰ってきてもらいたいんだけれど。
人間力の高さでは、あの人を凌ぐ人材なんてそうはいないし。
(実現能力は・・・・・・だけど)
753U−名無しさん:2007/09/30(日) 22:38:11 ID:vgIcJyEm0
サテのマッチデーのやんつーインタビューいいな。
やっぱ戻ってきてくれてありがたい。
754うっちゃん ◆IVcS6dmQzA :2007/09/30(日) 22:39:55 ID:kIk5O0Dw0
断っておくがうっちーは私ではない。名前が似ているだけだ。
私はもっと若くてかっこ良くて女の子に間違われるほどの美青年だ。
ところで、私は最近あまりサッカーを見ていない。
忙しくてな。ジュビロのことなど忘れていたほどさ。
君たちの導になれないで申し訳ない。
755U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:43:02 ID:rMSwqJPcO
他サポで自分とこの監督やって欲しいと思ってるやつもいるヤンツーさんを
コーチで持ってこれるとこなんかは身内の層は厚いのかと思うわな

756U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:44:09 ID:Pg9l0lVt0
>>753
 どんなことが載ってました?
 簡単に教えて下さい。
757うっちゃん ◆IVcS6dmQzA :2007/09/30(日) 22:44:28 ID:kIk5O0Dw0
日本一サッカーを見る目があると言われている私を御意見番として持っているジュビロは本当に幸せだろうな。ハハハ
758U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:45:21 ID:JTYlNd9/0
はいはい、ワロスワロス。
759うっちゃん ◆IVcS6dmQzA :2007/09/30(日) 22:47:04 ID:kIk5O0Dw0
相変わらずだな、おまいら。
明日も早いので寝るとするか。
困った時は上のまぶたと下のまぶたを合わせて私を思い浮かべなさい。
仕事が忙しくない時なら手を貸して上げましょう。
760U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:48:14 ID:22D2H0/q0
自宅警備がんばれ〜♪
761U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:48:54 ID:g4YLi53YO
アンカーも間違えるし、ボロボロだな俺orz
762U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:49:54 ID:PL1fGVGQ0
>>746
ファネンブルグはオフト決定より前に入団してますが・・・
オフトが連れてきたのはパウスの方かと。
763U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:51:03 ID:DzyKys7Y0
>>751
あるあるある
764U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:57:06 ID:WGGwGhD10
>>751
加賀にオファーって記事が前に出たけど
加賀犬スレを見た人が
入籍予定を移籍予定と勘違いしてたのかな?
加賀“犬”だけに


なわきゃねーよ
765U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:59:43 ID:fZWdyfLr0
>>756
Q以前と違っているところは?
A選手は変わってるけど、違っているとは特に感じていない

Q逆に変わっていないことは?
Aトレーニングの緊張感は変わっていない
 常に冗談がなくピリピリしているというわけではないが、メリハリのある練習をしているところは変わらずジュビロの良いところだと思う

Q今のジュビロの若手選手の印象は?
A昔に比べておとなしい選手が多いと思う
 昔はやんちゃな選手がたくさんいた
 それはプレーの面でも、ボール際の厳しさなど影響してくるところだと思う
 チームにはおとなしい選手もやんちゃな選手も両方必要
766U−名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:03 ID:vgIcJyEm0
>753
・今はおとなしい選手が多い。昔はやんちゃな選手がたくさんいた。
 それはプレー面にも影響する。チームにはおとなしい選手も
 やんちゃな選手も両方必要だけど。
・“正しい判断をする”ことが大事。そのためには周りをよく見る。
 短い時間で周りをよく見るためにはそのタイミングを身につけることが必要。
・今日の課題は、守備面では正しいポジションを素早くとる、
 アプローチのスピードを上げ、チャレンジを厳しくいくこと。
 攻撃では自分からの動き出し、スピードなどにも強弱をつけること。

こんなとこです
767U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:46 ID:mzCddCR90
>>764
ごめん!笑いどころがわからない
768U−名無しさん:2007/09/30(日) 23:01:12 ID:vgIcJyEm0
かぶった
すまん
しかも>756だった
重ねてすまん
769U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:03:13 ID:fZWdyfLr0
Q現在、若手選手が取り組んでる課題は?
A課題はたくさんある
 基本的なところでは正しい半田をすること
 正しい判断をするためには周りをよく見る、短い時間で周りをよく見るためには、そのタイミングを身につけることが必要
 正しい判断は結果的に良いプレーにつながるのでそのためのトレーニングをしている

Q今日の試合の課題やみどころは?
A守備の課題は、正しいポジションを素早くとる、アプローチのスピードをあげ、チャレンジを厳しくいくこと
 攻撃の課題は、やはり自分からの動きだし、スピードなどにも強弱をつけること
 プロとしてのアクションサッカーを目指す
770U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:04:25 ID:fZWdyfLr0
>>768
いやいやこちらこそすまん
771U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:11:51 ID:iHwe44o4O
756でないけどありがとう。
772U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:13:21 ID:iHwe44o4O
アンカー忘れたorz
>>765-766>>769ありがとう
773U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:19 ID:Xy6iQgWU0
>>762
おう!
そうだったか、失礼した
774U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:35 ID:f9V/KG7/0
サテにもマッチデーってあるんだなぁ。

つうかサテの試合って見たことないんだけど、普通の試合と同じように、サポとか
サッカーファンとかが集まったりしてるものなんでしょうか?
775U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:16:56 ID:hU42WKxR0
>>774
どんなものを想像してるの?
776756:2007/09/30(日) 23:18:34 ID:Pg9l0lVt0
>>765,766
 お二人とも、丁寧にありがとうございました。
 親切なサポの皆さんも、スタジアム同様ジュビロの誇りです。

何かで読みましたが、サブの面子の元気が良くなっているようで
嬉しいです。
勝てないサテが逆転したあたり、さっそくのヤンツー効果でしょうか。
777U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:18:44 ID:f9V/KG7/0
>>775
ふつーのJリーグの試合で、観客少な目?
てなイメージ
778U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:19:25 ID:dO5OiczC0
どちらさんも乙です。
必死に半田ゴテを振り回してる若手を思い浮かべてしまったw
779U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:21:00 ID:DzyKys7Y0
>>778
岡田は旨そうw
780U−名無しさん:2007/09/30(日) 23:22:37 ID:vgIcJyEm0
岡田を食べちゃだめーw
781U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:23:36 ID:fZWdyfLr0
最近はゴール裏からも若い女の子の声が聞こえるよね
にゃんこ〜がんばって〜とか

そういえば犬ギャル見ないな、どうしたんだろう
782U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:24:27 ID:fZWdyfLr0
岡田の作る料理は私のより何倍もおいしそう
783U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:26:09 ID:Pg9l0lVt0
>>781
 駒場のゴール裏に、5,6人の17番ユニ女性のグループが居たなぁ・・
784U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:28:41 ID:fZWdyfLr0
>>783
あーどうだろう…
いつも見かけたちょっと目立つ感じのギャルだったのよその娘は
最近見かけないんで、どうしたのかなとちょっと思っただけ
別にいいんだけど
785U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:30:47 ID:iHwe44o4O
「巧」来い!
786U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:32:19 ID:JphogC5E0
>>721
TVでしか見ていないけれどがんばっているねえ。
年取ってから波のあるシーズンが多かったけれど
コンスタントにいい見たいね。このできだったら
磐田でもまだまだやれたかもな。
787U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:32:47 ID:kJKQUS/r0
巧来ないかなー?
つか、ウチが巧最後に取ったのはいつの事だろ…
788U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:35:11 ID:JphogC5E0
元有名選手でも少なくともどっかで監督してからでないとな。
大学でもユースでもなんでも試合数の多いところね。
789U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:03 ID:iHwe44o4O
「巧」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
790U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:04 ID:fwPbQLfe0
巧キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
791U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:11 ID:mNLvJPJM0
792U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:45 ID:zZozgI2vO
巧キタ━━━━━━6 ゚ ー ゚)━━━━━━!!!
793U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:59 ID:DzyKys7Y0
キタ━━(゚∀゚ )キタ ( ゚∀゚) (。A 。 )キタ ━━!!
794U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:38:27 ID:+G0PDWhe0
巧キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
795U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:38:57 ID:KR7P/wnz0
巧キター
796U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:06 ID:u3CE/6H70
巧キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
797U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:23 ID:f9V/KG7/0
いやあやっぱうれしいもんだなぁ 

前田に巧オメ!
798U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:27 ID:kJKQUS/r0
キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!!!
799U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:42 ID:dO5OiczC0
何度見てもうめえええええ
800U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:40:34 ID:gOjIF3an0
山本体制の時も3-5-2だった
しかし勝ててはいなかった
辞任→鯵に交代でふいんきが良くなって連勝

山本さんのときは選手の入れ替えの過度期でベテランが動けなくなってきて負けだした?
鯵は鯵の理想とリアクションサッカーに選手たちがついていけず徒労感も合わさっての自滅?

こんな感じ?あってます?
ふいんきが良くなったのは去年の鯵就任の時と同じだから
これからどうなるかが一番大事だと思うがどうなるか全く想像がつきません
誰か教えて
801U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:42:14 ID:R0KORL1B0
なんか大分長い巧だったねー!ってことで…

巧キタ━━━━━━6 ゚ ー ゚)━━━━━━!!
802U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:43:17 ID:NZpqlWuJ0
どこのモグリか知りませんが、去年は2節から突然4バックにしました>山本
803U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:07 ID:Xy6iQgWU0
世界遺産見てる・・・
804U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:48:11 ID:iHwe44o4O
 ( ・∀・) サスサス
 /つ つ))_,,_
   ⊂⌒(`Д´ )>>803
    `ヽ_つ⊂ノ
805U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:55:05 ID:pFWEdxwS0
前田の膝が心配だなぁ。
806U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:57:34 ID:gOjIF3an0
>>703
乙です

隊長の動画の1:19秒あたりのあのポストプレーが神認定されたプレー?
807U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:58:44 ID:zZozgI2vO
世界遺産のナレーションは寺尾さん以外認めません
808U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:03:55 ID:XG63EuHx0
なんど見てもいいなぁ。前田。
巧もしかし細かいところ良く見てるなぁ。

見てて「え、入った! うそ!」とか思ってしまったワタクシは深く反省いたしますです。
809 【大凶】 :2007/10/01(月) 00:13:53 ID:U0neThQ00
中吉以下じゃなかったら広島まで行く
810U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:14:35 ID:U0neThQ00
おとなしく家で寝てますorz
811U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:21:27 ID:lV6b+FhRO
それがいい
812:2007/10/01(月) 00:31:05 ID:w/HCUdUO0
前田もバテイスチュータ目指せばいいんだよ。
パワフルさが違うな。馬力と貫録があるよ。

田中が認めるくらい、やっぱり3バックはデフェンシブボランチが重要なんだ。
あそこがどれくらいボールアタックできるかが、大切なんだな。
当時、福西と菊地は、それをさぼってたんだな。攻撃に夢中で。
エンリケは顔立ちと体型がスマートだし、デフェンシブボランチでいいな。
鹿島アントラーズに勝てれば、これでいけるな。

    前田 カレン
上田    西    太田
    エンリケ ファブ
 茶野   田中  加賀
(パラナ)  川口

上田と太田とカレンが試合を決めるゴールすればいいんだよ。
常に前田を意識して。

813U-名無しさん:2007/10/01(月) 01:16:58 ID:ypAH0GzYO
>>812
村井さんもいれてあげて
814U-名無しさん:2007/10/01(月) 01:20:52 ID:pbQ7rT/qO
前田すごく頼もしくなったいつのまにか パワーもついたがまだ底力はまだ感じないあと一つ武器があればすごくいいな なぜかワクワクする とにかく膝をいたわって
815U-名無しさん:2007/10/01(月) 02:34:51 ID:GEW0OkYx0
エンリケの評価高いな。試合中はよく失笑されていたが
816U-名無しさん:2007/10/01(月) 02:39:05 ID:q//qEpOVO
巧も嫁も頂きました ジュビロ磐田272

あ、坊が嫁貰ったみたいになっちゃうか・・・
てかまだ早いか・・・
817U-名無しさん:2007/10/01(月) 05:08:20 ID:KPZeVK0H0
調べてみると、ここ3試合は黄紙が3枚。辞任前の3試合が7枚(赤は2枚と考えて)、6試合でも13枚あったから、数の上では半減してる。
明らかに遅れて行った黄は、縞戦の太田が久々だったような。
これは、守備が整備された指標と見てもいいんじゃない?(もちろんそれだけではないが。)
818U-名無しさん:2007/10/01(月) 07:10:58 ID:I71UT8ev0
単純すぎ。
栗鼠、脚、横縞だし。
819U-名無しさん:2007/10/01(月) 10:43:39 ID:FfN/P57iO
確かに相手考えると一概には言えないけど
改善の傾向は表れてきてると思うよ
820U-名無しさん:2007/10/01(月) 10:49:30 ID:ExEZwzjx0
>>814
確かに思うね。でも、逆にまだ前田の底が見てない気がする。
もっとよくなる、もっと点を取れる。そんな雰囲気がある。
どこまで成長するのか楽しみだよ。
821U-名無しさん:2007/10/01(月) 10:58:28 ID:JPWlSyvQ0
糞審判だったとはいえ、パラナ退場してるしね。
ただ、守備が改善されてるのは誰の眼から見ても明らかだと思うし。
後半運動量が落ちてからは、悪い癖が出るのも顕著だと思う。
そのためには、決めるときに決めておかないと苦しくなるわけで・・・
修正点もわかりやすいかな。
広島は、鹿島に負けたとはいえ、0−1だしねえ。
2トップは怖いし、いい試金石になるかな。
822U-名無しさん:2007/10/01(月) 11:07:16 ID:ExEZwzjx0
鯵はマンマークだったし、それなのに
前線は自由にポジションチェンジしてたから
前線からのディフェンスがしずらかった。
それで、自分のまーくを捨ててでも
中盤以降の選手がつぶしに行かないといけなくて
アフターでイエロー
ゴール前までずるずるさがって、ファール。

これがパターン化していた。
ゾーンにもどったことによって、やりやすくなったんでしょう。
日本のサッカーでは、まだまだゾーンのほうが
やりやすいのかもね。
823U-名無しさん:2007/10/01(月) 14:15:52 ID:lboYEvn20
今更だけど、Sportivaのマコ記事はどこだーと一生懸命さがしたお。
824U-名無しさん:2007/10/01(月) 17:25:41 ID:gcGyVuzL0
守備が改善されてるのは明らか
決定的なシーンもDFが体を張って防いだりしてる
3試合で枠内の決定的なシュートも1失点以外殆どない
ザルザルだったのが嘘のようだ
825U-名無しさん:2007/10/01(月) 17:36:28 ID:wK/dk/bG0
確かに守備は改善された。
だけど大宮・横縞だから助かってたって場面も結構あった。
ゴール前ドフリーだったり振り切られてたり身体寄せられてなかったり。
まだまだ改善の余地はたくさんある。
でも1試合ごとに確実に良くなってて次への期待が持てるのが嬉しいな。
826U-名無しさん:2007/10/01(月) 17:41:38 ID:KoAP9d4f0
チョン磐田のブサポって盲目なの?

<ヽ`∀´>< 守備が改善されたニダ

J至上最速で降格が決まりそうな横浜FC
しかも平均得点は二試合で1点なのにww

<ヽ`∀´>< 我が大韓磐田の守備は鉄壁ニダw

          ____
        /_ノ  ヽ、_\           だっておwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
827U-名無しさん:2007/10/01(月) 18:08:44 ID:q//qEpOVO
SBS来るかな?
828U-名無しさん:2007/10/01(月) 18:30:38 ID:c8yLY5ZL0
F1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
829U-名無しさん:2007/10/01(月) 18:38:35 ID:7mZWzAI80
NHK
830 【大吉】 :2007/10/01(月) 18:49:51 ID:q//qEpOVO
広島まで約4時間・・・中吉以上なら行く
831U-名無しさん:2007/10/01(月) 18:50:37 ID:q//qEpOVO
行くか・・・
832U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:34:57 ID:w4ZUwcAN0
>800
山本の352は中盤すっ飛ばし、縦ポンサッカーだから、
それ以前の政一、柳下の頃の352とは全く別ものと考
えた方がいいかもね。
今思うと、酷いサッカーしてたよね。
あんなサッカーをしてたら、藤田にしても、名波にしても嫌になるだろうね。
もっとも、山本さんだから、我慢していたんだろうね。
鯵については我慢しきれずに磐田の中盤連中は外に出ていってしまった。

マンツーマン守備にしていいことはなかったね。ハジェブスキーしかり鯵しかり…
833U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:42:41 ID:NLN3GV0i0
今はとりあえずいいとしてもボランチが完全にブラジル人で固められてるのはやっぱり将来に不安がある
エンリケとかまだ22歳だし長年いてくれればいいんだが
これだけお手本がいれば若手にいろいろ学ばせられそうだけどね
834U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:47:15 ID:lC5Gc6Iv0
将来的には上田と山本って考えてそうだな毛沢東は
835U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:48:46 ID:GsVxrFOw0
>>832
見え見えのageで釣ろうとするのは、いまだに何の動きもない脚サポかしらん。
836U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:50:37 ID:QKkje5D20
茶が復活しつつあってよかった
ジェフ時代くらいの活躍に早くもどってほしい
これでとりあえず移籍話はしばらくないだろうな
837U-名無しさん:2007/10/01(月) 20:10:36 ID:7kjlRGX30

   *沢 尻 エ リ カ 関 連 商 品 不 買 運 動*  
   
    映画を見ない、商品をかわない。民意を示してやるぞおまいら!

これを、いろんなスレに貼ってください。お願いします><
838U-名無しさん:2007/10/01(月) 20:18:31 ID:9iLmddhJO
茶野さんは本職の守備ではミス結構あったりするけど結構得点感覚があるよな
839U-名無しさん:2007/10/01(月) 20:32:50 ID:v0q+Umfx0
練レポ3枚目の練習面白そうなんだけど、その写真と文章じゃイマイチ伝わらないよお、M森・・・
負けず嫌いとかどうでもいいし。
840U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:00:58 ID:7mZWzAI80
始まったよ
841うっちゃん ◆IVcS6dmQzA :2007/10/01(月) 21:18:38 ID:711vZnTB0
>>833
いい加減、「お手本」じゃ選手は成長しないと学習汁。
選手の成長に何より必要なのは経験だよ、経験。これ常識。

同じ体格、同じ身体能力、同じ性格、同じ技術を持った選手ならまだしも、
一人一人個性というものがあり、異なるのが当たり前なの。
他の選手の真似して上手くなるのは中学生まで。
実績のある選手のやることが全て正しいとも限らないし、その選手にとってプラスになるかマイナスになるかも分からない。
結局、サッカー選手というのは個人であって他人の誰でもないんだよ。
簡単にマネできるようなものはプロの技術じゃないし、皆が持ってるものなら特別でもなんでもない。

お手本がいるなんて言って問題を先送りにしてきたツケが今のジュビロだろ。
今の衰退の原因の一つは、おまいらみたいな金太郎飴の保守主義者が多すぎたからだよ。
842うっちゃん ◆IVcS6dmQzA :2007/10/01(月) 21:28:07 ID:711vZnTB0
あえて言えばステレオタイプの成れの果て。
今の腐った日本人の多くがこれに値するのが悲しいところ。
メディアが右と言えば右に向き、情報誌が左と言えば左を向く。
自分の主張を持てと情報誌が書けば、自分の主張を持とうとする阿呆どもばかり。

情報が溢れ過ぎて、個人で判断するという能力を使う必要がなくなった。
全ては模倣で成り立ってしまう。情報誌が言ってるんだからそれが正しい道と信じ込む。
それを間違いだと指摘すると権威を振りかざして一方的に反対意見を切り捨てる。

大体、生活が第一とか言う腹黒いオヤジのCM見ただけで民主党に入れてる阿呆や、
揚げ足取りばかりのマスゴミに影響されて、言葉尻捕まえて責任責任ほざくバカ国民を作った報道ステーションの古館いい加減にしろ。
今の世の中与党が変わっても何も変わらない。
腐った情報が氾濫し、情報に支配されているバカ国民の教育こそ第一。
ロクに勉強もしねー阿呆どもの唯一の教育機関であるメディアがまともになるしかない。

と、思う、うっちゃんであった。

843U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:30:09 ID:YTJhVuZBO
うっちゃん残念ながら板違いだ
844U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:36:51 ID:MhPflhxi0
>言葉尻捕まえて責任責任ほざくバカ国民を作った報道ステーションの古館いい加減にしろ。

吹いたw
845U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:47:20 ID:lC5Gc6Iv0
うっちゃんがジュビロと世間を斬るブログ作らね?
俺常連になるぞコメントもする
846833:2007/10/01(月) 21:50:27 ID:3cEvmk790
だけどただお手本って言っただけでこんなに絡んでくるわけわからんコテがいるとは思いもしなかったぜw
だれもコピーしろなんて言ってないじゃん
上のやつが下のやつに教えるのは別に普通のことじゃん
そんなにお手本にしちゃいけないの?
ブラジル人のプレーをコピーできるなんて思ってないけど
中学生以降は見て学ぶことだって皆無だと言い切れる君はすごいよ
847U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:55:34 ID:U85bdKjU0
うっちゃんが言ってるんじゃなければ同意するのに・・・
手本だ、見本だ、見習えだウザイのはたしかだし。
848U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:58:10 ID:U0neThQ00
ブログ作れは同意
好きなだけそこで書けば
849U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:58:51 ID:tBLNAlFH0
>>846
気にスンナ。
うっちゃんのことだからあなたのことをきっかけにして政治ネタをここに書き込みたかっただけだろうし。
政治板で書けって話だが、ここで書きたかったんだろう。
ばかだからもうあなたのこと忘れてるよきっと。
850sage:2007/10/01(月) 22:01:35 ID:0KDRKteZO
うっちゃん、4年後にまたお会いしましょう
851U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:09:10 ID:3cEvmk790
>いい加減、「お手本」じゃ選手は成長しないと学習汁。
>選手の成長に何より必要なのは経験だよ、経験。これ常識。
だれもお手本だけで成長するなんていってません
なにか少しでもプロを手本にするとまずいことがあるんでしょうか?

>同じ体格、同じ身体能力、同じ性格、同じ技術を持った選手ならまだしも、
>一人一人個性というものがあり、異なるのが当たり前なの。
だれも完全コピーしろなんて言ってません

>他の選手の真似して上手くなるのは中学生まで。
>実績のある選手のやることが全て正しいとも限らないし、その選手にとってプラスになるかマイナスになるかも分からない。
>結局、サッカー選手というのは個人であって他人の誰でもないんだよ。
手本にするというのがその選手のすべてをコピーすることだと勘違いするのはやめてください
プラスかマイナスかなんて選手も人間なので自分で考えるでしょう

>簡単にマネできるようなものはプロの技術じゃないし、皆が持ってるものなら特別でもなんでもない。
プロがプロのプレーを参考にするのは別におかしいとは思いません
それに完全にコピーしろなんて思ってないです

>お手本がいるなんて言って問題を先送りにしてきたツケが今のジュビロだろ。
>今の衰退の原因の一つは、おまいらみたいな金太郎飴の保守主義者が多すぎたからだよ。
俺の2chの書き込みがチームにそんなに影響力があったなんてびっくりです
852U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:12:53 ID:wNLw+hFX0
>>851
そうやって書かれると何のためのあぼんかわからなくなるからやめろ
853U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:39 ID:8R93PFDD0
>>851
確かにサポが影響与えられるわけねーよなw サポがなんと思おうと
実際はほとんど関係がない。金。フロント。この二つがもっとも重要。
854U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:15:39 ID:3cEvmk790
すみません
あまりにも気持ち悪い書き込みだったから
俺も素直にあぼんしときます
855U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:08 ID:U0neThQ00
>>851
あぼーんしてる人間が多いからっていちいち引用すな。
856U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:17:20 ID:9iLmddhJO
うっちゃん一年振りくらい?
鯵体制になってから見た記憶がない
857U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:18:10 ID:bPEYXfu60
エルゴラのヨシアキの採点ヒドス
858U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:20:57 ID:3fEpgwzE0
エルゴラを相手にしちゃいけません。
859U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:21:04 ID:U0neThQ00
うp
860U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:25:38 ID:YTJhVuZBO
>>787
1日考えたけど、今年のホーム千葉戦のカレンか?
861U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:29:45 ID:bPEYXfu60
>>787
あーそうだったか。多分見逃したかもしれん
862U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:41:56 ID:bPEYXfu60
磐田寸評
川口 6・0 試合中に仲間と言い合うなど問題修正に積極的な姿勢を見せる
加賀 6.5 最近2試合とは異なり、果敢にも右サイドを上がって攻撃面でも貢献
田中 6.5 3バックの中央を任せれば彼以上の適任者はそうはいないはず
茶野 6.5 鋭い出足からインターセプト成功。さらにとどめの3点目もゲット
太田 5.5 一人だけかみ合っていない。調子を上げるきっかけが欲しい
鰤  6.0 玉離れ良く、サイドにボールを散らして攻撃にもリズムをもたらす
エン 6.5 間合いの詰め方は非常にうまい。最終ラインのサポートを的確
上田 6.0 ノープレッシャーでは評価できないが、クロスの制度はまずまず
西  6.0 2トップの連携はスムーズだが、個人としては決定機外しで減点
可憐 6.0 タイミング良く最終ライン裏に抜け出すことで攻撃に厚みをもたらす
前田 7.0 繊細なボールタッチから柔らかなパス。能力の高さを誇示した

控えはめんどいので略
863U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:45:38 ID:wK/dk/bG0
そーいう採点は±0.5までは当たり前だと思ってるからそれほど違和感はないな。
採点なんて所詮その程度。
864U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:46:25 ID:FBvQikWD0
特にエルゴラの採点は見ないほうがいい。
865U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:50:34 ID:U0neThQ00
乙。ほめられたところだけ見るようにすれば見れるな
866U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:02:09 ID:EbOcbtvi0
太田の出来が悪いのは事実
867U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:03:32 ID:GZ1I8Ik90
適当に数字書くだけで飯が食える仕事ってな〜んだ?
868U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:07:11 ID:GZ1I8Ik90
答えはwebで
869U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:15:26 ID:4fIVUEkO0
>>862
乙です。
太田の出来が良かったとは言えないにしても低いな…
あと康太の
>ノープレッシャーでは評価できないが、
これ何気に横縞に酷いこと言ってる(´・ω・`)

>>703
いつもいつも乙です。
能活、ユニ脱ぐときタオル?を股に挟むなとw
870U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:32:18 ID:XG63EuHx0
よからぬフラグかもしらんけど、ちょっと質問

太田の攻撃面での良さをもっと出そうと思えば、守備を軽減してあげる手かなぁと考えた。
ということで、やっぱり4バックにして太田をSHか、いっそ3トップにしてWG?
(そういう太田中心システムで良いのか? という問題はさておき)

ここ2試合見て思ったことは、思い切りの良さがなくなったというか、なんか後ろ髪引かれてるような気がしたから。
あと、足元よりスペースにボールが出てればなあと。
871U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:42:17 ID:U0neThQ00
2トップのために(スペースに飛び出さず)溜めている、という
実況か解説があったような。

今のうちの状況だと太田システムにする必要はないと思う。
あときっちり引いてる相手だとシステムと関係なく
太田は苦労してると思う ここは本人がなんとか打開せんと
872U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:44:01 ID:wK/dk/bG0
守備に引っ張られてポジション下がってるのは確か。
ただポジションは下がってるけど守備自体はあんま効いてないという・・・
この辺はもう一歩頑張って欲しい。

横縞戦はそもそも太田の前にスペースはなかった。
2人がかりで太田の前のスペース潰してたから。
それならアーリー放ったりフォローもらって崩したり
隙あらば仕掛けたりだけどその辺の状況判断があんま良くなかったな。

後半になって相手のSHが戻りきれなくなった辺りからは
スペースも出てきて太田を走らせまくったけど
それでも本来の太田のパフォーマンスを考えるとイマイチの出来だった。
873U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:47:23 ID:ZhtKot+U0
エンリケがフィットしてきたようで嬉しいわ。
あのブラジルトリオは何気にすごいのかもな。
874U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:48:04 ID:7mZWzAI80
強いチームって汗っかきが必ずいるよね
ジュビロも育てるか発掘するかしなくちゃ
875U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:50:58 ID:U0neThQ00
エンリケはあのロングシュートが強烈だったので、
こないだも前向いたときに打ってほしかったなー
まだ遠慮してるとこあんね 
876U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:54:20 ID:XG63EuHx0
>>871
>>872
解説、ありがとうございます。

ああ言っておいてなんだけど、少なくとも今の状況で太田システムにする必要はないとは思ってる。
(あくまでも太田のことだけ考えたら、ということでね)
昨年と比べれば、はるかに警戒されているのは事実だと思うけど、ここで太田がまた一皮剥けてくれると信じる。

でもその前に自分の見る目をなんとかしたほうがいい。 というのが事実ですわな。
・・・もっとたくさん試合を見れば、みなさんのように見る目を養えるのだろうか?




877U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:57:01 ID:hgfDzKEN0
いまどき守備完全免除されてるポジションなんてないしねえ。
でも、4バックのときよりは軽減されてそうなもんだけど。
プライベートでも仲がいいんだから、加賀と話し合ってみちゃどうよとも思う。
878U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:04:25 ID:q//qEpOVO
そういやエンリケはまだJ来て得点してないな。守備頑張ってもらいたいけど得点もして欲しいかも。
879U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:23:30 ID:c7UEasUF0
そういえば加賀がインタビューかなんかで、「ヨシアキを攻撃に専念させてやりたい」とかなんとか
言っていたような記憶が。
前に太田、後ろに加賀 という縦関係は当分続きそうだし、時間がたてば・・・とか思うのは楽観かな。

エンリケ・・・悪くない選手だと思ってるけど、来年いるのかなぁ? という思いがどうしても先にたっちゃう。
パラナかエンリケ、どっちかは残って欲しいなぁ
880U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:31:30 ID:C4MAQEj60
ブレイクし始めてたころは
秀人がバックで安心感あったからガンガン上がれたんだけど
まぁ、後半スペースができ始めたら非常に怖い選手だし、
カウンター要員・デコイ・クロッサーとして機能してると思う

守備は、あくまでサイドだし、バイタルと中固めてりゃね
それにある程度リスクは負わなきゃいかんでしょ

ここで守備が成長できてスペース無くても仕事できるようになれば、代表級
881U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:44:06 ID:opdXOT0r0
今のところの課題は、やっぱり後半運動量が落ちてきてからだよね。
882U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:49:40 ID:Kh+4Z4Vl0
林って決定力さえ上げれば使えそうなもんだけどな
そもそもカレンの招集対策用人材だっけ?
本人もスタメン起用を狙ってるわけだしすぐ出て行く?
いや、でも怪我や決定力不足は自覚してるだろうし、
でもカレン&前田的な意識もあるなぁ・・・。
883U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:49:57 ID:enbSRM4H0
3バックに比べると守備に追われてサイドの運動量は増えるしな
ボランチとDFでがっちり固められれば良いんだろうが、そすると真ん中と逆サイドに
しわ寄せが行くし、しょうがないんだろうな。

むしろ運動量を抑えて、ここ一発に体力を温存する術を磨くべきなのかもとも思いつつ
それでは太田の良さも消えかねないかもしれんし、難しいな。
884U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:56:58 ID:NoCeWBhu0
うっちゃんにまともにレスしてる人が居て笑ってしまったw
そういえばもう一年近く、うっちゃんなんて来てなかったもんな・・・。
ウンナンのうっちゃんぐらいぶりに見た気がするわ〜。

太田の件についてだが、太田本人の調子もあるので個人的にはまだ、
「良いか悪いか」の評価は出来ない気がするけれど。
鯵がずっとFWで使ってたせいもあって久々のサイド復帰だし。

それともうひとつの問題点としては、「トップ下・西」との併用もあると俺は思う。
太田も西もスペースを沢山もらって活きるタイプであるが故、被り合うと良さを消しまくる・・・w
縦縞戦でも前半は西、後半は太田と明らかにボールを持つ時間に隔たりが出来ていたし。
もう少し、二人の中での意識の共有には時間を要するとは思うんだが。
慣れてくれば、もう少し互いに上手いスペースの使い方が出来るようになるんじゃないだろうか。
885U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:03:32 ID:YiFLyz5C0
中日サイト1本
・内山監督 今季の最終目標は5位以内に
 うっちーは今季の目標を5位以内と定めた。残り7試合で
 結果を残せるか。
 27節を終えて勝点41の8位。逆転優勝は難しいが
 来季を見据えて上位にいることが大事。そこで「5位以内」。
 練習量は以前に比べて増えているが、質が重要。
 「動いてボールをもらう」「前からのチェイシング」などを
 徹底しており、練習の成果が成績に現れている。
 課題は連動性。前からのチェイシングや攻守の切り替えは
 1人ではできない。
 うっちー「いつチェイシングにいくのか、いつボールスピードを
 上げるのか-という個人の状況判断を上げていくことが
 求められる」
 次の広島とは3バック同士の対決だけに、動きの量と質が問われる。

最近は勝ってもなかなか順位が上がらない、これが中位というものか、
と思ってたけどいつのまにか上との差も詰まってきたし、
5位は目標としては妥当か?
チームとしてどれだけの上積みができるか、本当の再建は
まだまだこれからだな。やっぱ広島行こうかな〜
886U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:08:34 ID:c7UEasUF0
西との共存か・・・。
正直、トップ下は成岡か上田をおいて、サイドに太田、バックアップに西 という形か、
いっそ西を左に配置してもいいんじゃないかなと。

トップ下には西がいい、という理由が思いつかないです。

887U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:11:41 ID:n0WErPoM0
能活スレにあったけど、うっちー的には西と上田がトップ下合格なんだと。
なるは運動量がなくていかんということらしい。
888U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:13:54 ID:cmR5QoQiO
成岡が一番今の磐田のOHには向いてるんだろうが、
交代枠一つ確実に潰すことになるだけに難しいとこだな。
889U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:14:54 ID:NoCeWBhu0
>>885
中日嬢、乙でございまする!!

清水47 柏46 横鞠42 新潟41 磐田41
残り試合数から言って、この辺までは狙える気がする。
幸い上の4チームはここに来て安定感を欠くようになってきたし。
ただ、残り試合:広島、鹿島、新潟、名古屋、川崎、大分、柏
と、降格圏争いのチームと上位争いのチームが続くので、
ここからがうっちーの、磐田の正念場となる気がする。
890U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:16:20 ID:c7UEasUF0
そうですか・・・
当然だけど、監督が変わればやり方も変わる、選択する選手も変わる ってことだよなぁ。
なる、ガンガレ。

それではみなさんお休みなさいです。 今晩はいろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。
891U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:46:59 ID:z7Poz8MF0
今は3バックの真ん中マコで(ちょっと)安心できるけど、マコ不在だと健太郎?かなり怖いんだが・・・
892U-名無しさん
トップ下に運動量を求めるってのは山本との一番の違いっぽいな。
山本はあそこにボールの収まるテクニックのある選手を置きたがった。