【若鯱】名古屋の若手を語ろう其の\【ユース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其の[【ユース】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169393893/

グランパス公式
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/youth/index.html

東海クラブユースサッカー連盟
ttp://tokai-jcy.com/

日本クラブユースサッカー連盟
ttp://www.jcy-football.com/

ユースニュース
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/column/y-column.html
2U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:05:26 ID:9KilA47L0
      ┌─D1 関西1 G大阪
   ┌━┓3-1
   │  ┗━E1 中国1 広島
┌─┤
│  │  ┌─F2 中国3 皆実
│  └━┓1-0
│     ┗━A1 東海2 名古屋

│     ┏━B1 関東5 浦和
│  ┌━┛3-1
│  │  └─A2 関東1 市船
└─┤
   │  ┏━F1 関東2 流経柏
   └━┛4-1
      └─B3 東北1 山田
3U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:08:32 ID:9KilA47L0
07.10.06 12:00 国立 サンフレッチェ広島ユース - 名古屋グランパスエイトU18
07.10.06 14:30 国立 浦和レッズユース - 流通経済大学付属柏高校

協会公式サイト
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2007/takamado_y_2007/
4U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:13:09 ID:9KilA47L0
訂正

ユースニュース
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/youth/

ごめんリンク切れしてた
次からテンプレ改訂よろ
5U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:38:19 ID:C81/ZIOS0
去年の7番は、今年高3だと思ったけど。
出場していないのはなぜ?
6U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:20:41 ID:DbrXRi1o0
花井は2種登録されてから
ユースの試合からは遠ざかっていた
んでユースの監督も花井抜きでずっとやってきた
怪我もあり今年はサテライト含め
花井は試合にさえあんま出てない状況
7U-名無しさん:2007/09/25(火) 18:23:50 ID:mpJ28xZ40
広島ユースをチンチンしてくれよ
8テンプレ:2007/09/25(火) 22:06:56 ID:kum2EbD70
* 1974年/1975年生
o 大崎常喜 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
* 1979年/1980年生
o 塩竹邦彦 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 新原由喜男 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 江後賢一 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトY→順天堂大学→ヴァンフォーレ甲府
* 1980年/1981年生
o 山道高平 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
* 1981年/1982年生
o 氏原良二 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 岩田昌浩 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
* 1982年/1983年生
o 澤田和樹 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
* 1983年/1984年生
o 山口慶 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 松田勉 名古屋グランパスエイトY→中京大学→ヴァンフォーレ甲府
* 1984年/1985年生
o 平林輝良寛 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 森敬史 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 神丸洋一 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトY→中京大学→愛媛FC
o 富岡英聖 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトY→筑波大学→ヴァンフォーレ甲府
* 1985年/1986年生
o 諸江健太 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
* 1986年/1987年生
o 津田知宏 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
o 高橋良太  名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
* 1987年生/1988年生
o 青山隼 名古屋グランパスエイトY→名古屋グランパスエイト
9テンプレ:2007/09/25(火) 22:08:10 ID:kum2EbD70
* 1988年生/1989年生
o 新川織部 名古屋グランパスエイトU18→名古屋グランパスエイト
o 吉田麻也 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトU18→名古屋グランパスエイト
o 長谷川徹 名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトU18→名古屋グランパスエイト
o 福島新太 名古屋グランパスエイトJr→名古屋グランパスエイトJY→名古屋グランパスエイトU18→名古屋グランパスエイト
o 石原卓 名古屋グランパスエイトJY→中京大付属中京高校→横浜F・マリノス
10テンプレ:2007/09/25(火) 22:10:33 ID:kum2EbD70
キラカンと高橋直し忘れた・・・・
11U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:03 ID:1c+7IO+S0
祝高円宮杯準決勝進出!準決勝を国立に見に行こうと思ってます。
試合を楽しむ為、ユーススレの皆さん、将来の名古屋を支える若鯱の注目選手教えてください。

一応前スレで学習しましたが、
注目選手は三宅、西山、磯村、中田ってとこでしょうか?三宅は去年も決勝にでてましたよね。後準々決勝のスタメン見たんですが、津田はなぜDFなのに10番をつけてるのでしょう?
12U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:27:36 ID:foVVBgry0
>>11
FWで入ったけど限界を感じてたところをジャンプ力があるのを見込んで2年になってから
CBに転向させがんばってポジション獲った見本になる選手だとか声が出せる選手だとか

今日か日曜の朝日の地方版に書いてあったけど記憶はかなりあいまい
13U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:38:19 ID:k1HEpzG90
テンプレに石原を入れるのはどうだろう。
ユース所属者だけにした方が良いように思う
14U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:44:04 ID:1c+7IO+S0
>>12
おお、いきなりレスありがとうございます。FWからDFの転向は広島の盛田みたいですね。
準決勝のスタメンはこんな感じでしょうか?前スレのスタメンに番号付けだだけですけど

        11鈴木崇
     13磯村    7太田

3中田   8西山   4安藤  2三島

    21西部  10津田  5三宅

        1鈴木規
15U-名無しさん:2007/09/26(水) 01:49:11 ID:xNOME2nH0
>>14
アルベスの太ももの状態が良ければ鈴木→アルも考えられる
西が丘ではチームに胴体して普通に歩いてたからそれほど重症ではなさそう
16U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:11:11 ID:o4cAjhzI0
アルベスって胴体着陸するのか
17U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:46:01 ID:gjS13EBA0
素で間違えていそうだ
胴体
18U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:12:36 ID:VS5fG6JdO
アルベス胴体タケオ
19U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:14:50 ID:2IlcsN14O
コアファイターまたいなもんか。
20U-名無しさん:2007/09/26(水) 17:59:48 ID:giRkVXOm0
笑い殺す気かwwwwwwwwwww
21太陽工務店:2007/09/26(水) 18:39:41 ID:SJPRhcGTO
かっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソル
22U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:26:36 ID:P0o33nJe0
>15
アルベス聞いたことあります。胴体はワラタ
攻め方はどんなんでしょう?ワントップの鈴木崇に当ててそれを
磯村、太田が拾って行くワントップつーシャドウな感じなんですか?
それとも磯村、太田がワイドに開いて、サイドを使っていく感じなん
ですか?エロイ人教えておねがいぃ
23U-名無しさん:2007/09/26(水) 19:28:10 ID:o4cAjhzI0
おーい、アルベスの修理まだかぁーー!
24U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:42:27 ID:SDGXOsnT0
アルベス一万尺
25U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:13 ID:SJPRhcGTO
かっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソルかっし〜わレイソル
26U-名無しさん:2007/09/27(木) 01:28:33 ID:SI3iR94n0
何故にグラユースって評価低いんだ?
エルゴラではガン無視されるし、他のスレ
でもほぼ無視。熊サポも決勝の話してるしさ。
27U-名無しさん:2007/09/27(木) 01:58:07 ID:ojnWnxEm0
関東じゃないユースだと脚や熊くらいの強豪じゃないと一度も見たこと無いって人が殆どじゃねーの
年代別代表経験者もその辺の強豪と比べると遥かに少ないし

そもそもユーススレなんて試合見てない奴が殆どだし見てる奴でも全くの中立の立場で見てる奴なんて
滅多にいないから2chで評価高くったって意味無いよ

次もし熊に勝ったらまた今年の名古屋は強いと思っていたとかヒキコモリの縦ポンだとかあちこちで
急に騒ぎ出してくれるよ試合見てない人達が
28U-名無しさん:2007/09/27(木) 08:15:52 ID:2q+l/2Lw0
確かに今年はプリンスリーグが港でなくてトヨスポばっかだったので
俺もほとんど見れていないんだよね
29U-名無しさん:2007/09/27(木) 08:44:00 ID:91y02YSx0
まあ関係者のなかでは評価があがっていると信じたい。
エルゴラはグラユースオタの安藤がいなくなって紙くず以下になったな。
30U-名無しさん:2007/09/27(木) 09:08:29 ID:zAGJt39P0
>>29
というか安藤がそもそもクズライターだろ。
あいつのブログにあるレポってその辺のサポのブログよりレポになってない。
31U-名無しさん:2007/09/27(木) 09:22:01 ID:91y02YSx0
>>30
そんな屑ライターがいただけでも、まだ今よりか扱いは良かったんだがな…
32U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:15:07 ID:LAw2uZtz0
・プリンスで磐田(東海1位)に完敗の上、最終戦で高円宮杯出場決定(東海2位)
・その磐田も準々決勝で敗退
・圧勝したのは福岡(九州2位)だけ
・大阪桐蔭(関西3位)やGL3位抜けの皆実(中国2位)に劣勢
・まともな相手は市船(関東1位)だけ、その市船も準々決勝で敗退

これじゃ評価のしようがないんじゃね?
広島に勝てば評価も変わるよ
33U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:17:39 ID:xPnPbfQw0
年代別代表経験者もその辺の強豪に比べると遥かに少ないし注目度は低くて当然だろうな

そもそもユースなんて殆ど当該チームのサポしか見ないからレポがあっても視点が偏るし
大会のスレは試合見てない奴が妄想で語ってるだけだし
ここの評価が高くても何の意味も無い
・・・というかユース系スレの知ったか共の評価が高いところは早めに潰れるし変なアンチが
沸くから少なくとも2ch内では静かに置いておいて欲しい
34U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:55:08 ID:o9efzizW0
年代別代表も運が重要だから俺は代表は全然関係ないと思ってる。
花井とかマジでうまいしな。
35U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:53:29 ID:xm4tSsmN0
高円宮杯スレは自分で他の話題ばかり上げといて
あそこは話題にならないねぇ、とか言い出す中年おばさんみたいな負け組嫉妬サポの巣窟だから
結果残してるウチは、静かに選手の成長を見守りつつ、余裕で構えていたらいいと思う。
36U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:55:57 ID:PNniv+yj0
そもそも、花井が試合に出てたらもうちょっとは注目されてんじゃないか?
一応登録されてんのに、怪我はまだ時間かかるんかねぇ。
37U-名無しさん:2007/09/28(金) 01:41:42 ID:SvI5QLHhO
おい そこの糞名古屋人 
パンツに味噌がついてるぞ
38U-名無しさん:2007/09/28(金) 01:51:09 ID:e3jzLGALO
花井はまだムリポ?
決勝を見に行くつもりなんで一度はプレーを見てみたい。
ガンガレ鯱っ子!
39U-名無しさん:2007/09/28(金) 09:36:10 ID:UCgLCcDsO
普通、売ってない地域の話題はわき役になるじゃないかな > エルゴラ
つかこれまでみたいに地味にじっくり一歩一歩進んで行けばいいよ
まだ始まったばかりさo(^-^)o
40U-名無しさん:2007/09/28(金) 16:31:52 ID:S+LrjcOw0
花井は本当に怪我なのですか?
ちなみに怪我の名前は??
41元アリマニ:2007/09/28(金) 19:01:04 ID:vRW1U+PBO
今年はあまり見に行けなかった(´・ω・`)
花井君抜きでベスト4は本当に立派ですね。
準決勝も決勝も急に見に行けなくなってしまったので、行かれる方は僕の分も応援してきてください。

つ魂
42U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:43:45 ID:pkUMsWc80
花井は今日トップの練習見に行ったが別メでまだランニングしてたから
高円宮杯はほぼ無理
43U-名無しさん:2007/09/30(日) 11:24:27 ID:rgQUmIkG0
花井が見られないのは残念だけど高円宮杯が選手としてのゴールというわけではないのだし、
今は無理をせず回復に専念してくれ。
44かっし〜まアントラーズ:2007/10/01(月) 00:11:47 ID:5vcDmbSbO
かっし〜まアントラーズ
45U-名無しさん:2007/10/01(月) 12:29:08 ID:qaPupVF20
>>30>>31
有料新聞・有料サイト>>>>>>>>無料ブログ

ましてや有料の記事だって、字数制限やデスクの意向傾向があるんだから、
好きなチームのこと書きたくても、書けるわけないだろ

そういう人がいてくれるだけでも、ありがたいと思えっての
46U-名無しさん:2007/10/01(月) 18:28:49 ID:bS+WKUH30
>>45
金をもらってるのに、あんな記事しか書けないからクズライターって言われるんでしょ。
47U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:20:42 ID:Nkm42+B00
胴体はまだ復活しないのか?
48U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:26:38 ID:bcw/+rA+0
小牧の三菱重工で修理中です
49U-名無しさん:2007/10/02(火) 11:20:38 ID:TenAMhbK0
>>46
>>30-31の文脈はそうなっていない。

6日は国立→日本平のハシゴする人が結構いるのかな
50U-名無しさん:2007/10/02(火) 12:18:28 ID:9p9U41csO
するけど戻らないといけないのが手間、逆なら楽だったのに。
でもハシゴ出来ることに感謝しないとね。
51U-名無しさん:2007/10/02(火) 15:06:05 ID:5+6Bb43E0
>>49
鉄道の日記念切符でね。
ながらの指定は、2日分取ってある。
52U-名無しさん:2007/10/03(水) 18:17:01 ID:r2pPJH6s0
ちょっと下がりすぎてるんでageておくぜ。
土曜日が待ち遠しい。
53U-名無しさん:2007/10/04(木) 09:22:53 ID:UMg4sw5lO
花井が居ないから
ベスト4まで来れたんだろ
他サポだが巧くて走れる去年まで居た福島の方が
よっぽど嫌だったよ。
54U-名無しさん:2007/10/04(木) 13:34:59 ID:BnFKPcnz0
調子がいい時の新太は凄まじかったな
俺はジョンウの後継者は新太しかいないと思ってる

ところで、健太郎ってトップに昇格できないって本当?
55U-名無しさん:2007/10/04(木) 15:39:48 ID:tHMCy8pQ0
昨日のTRを少しだけみたけど、けが人いるな…
56U-名無しさん:2007/10/04(木) 20:52:55 ID:vzMuQ28Y0
>>54
どこ情報?
57U-名無しさん:2007/10/04(木) 21:03:05 ID:BnFKPcnz0
>>56
人づてに聞いた
ガセかも知れないけど花井以外昇格できないとか
58U-名無しさん:2007/10/04(木) 23:01:48 ID:ydcMP04t0
>>57
いいクロスを持っていて代表では右SBにも挑戦を始めた中田をあげないなんて・・・
59U-名無しさん:2007/10/05(金) 08:52:33 ID:eo7fsZfl0
>>57
高円宮で評価変わったかもしれないけど春先までの評価なら三宅も健太郎も上がりそうとは思えなかったが。
春先は三宅もベンチだったし健太郎も抜けてた印象なかったからな
でも今は違うだろうと思ってる。
右SB候補として取ったトップのつゆきの評価が良くなってないし右SBとしてなら健太郎上がれるかもしれないよ
60U-名無しさん:2007/10/05(金) 14:22:09 ID:drxUYkK/0
>>57
>人づてに聞いた

そもそも人づてに聞いたことをこんなところで確認しなくても…
こっちが貴方に聞きたいくらいだ。

まあ、いずれにしろ大会終わってから評価は下されるでしょう。
健太郎に限らず3年生は全員上がれるわけじゃないから、
昇格選手が決まる決まらないのこの時期はいつもやきもきするね。
61U-名無しさん:2007/10/05(金) 19:03:40 ID:1vvIsHaZ0
毎年思うけどもっと早く発表した方が良くねか?
選手権で活躍して滑り込みでプロになった選手ってそこそこいると思うんだけど
昇格見送りの選手が高円でアピールして他チームへ、とかいうパターンは有り得ないのかね?
62U-名無しさん:2007/10/05(金) 19:07:54 ID:8tir055F0
健太郎なら他クラブからオファー来る可能性あるな
あんだけドリブルできてキック精度あるタイプってトップに少ないんだから是非とも昇格させて欲しいのだが
63U-名無しさん:2007/10/05(金) 20:08:07 ID:lmJF6M/c0
健太郎とユース時代の福島と織部は3人の中で誰が一番上手かったですか?
64U-名無しさん:2007/10/05(金) 20:11:35 ID:8tir055F0
それぞれに持ち味があるし同ポジションという訳じゃないからね。
65U-名無しさん:2007/10/05(金) 23:16:37 ID:qMY/tRlb0
3人とも2列目が一番長かったのは同じだし、テクニックならポジション関係なく比較できるでしょ。
今年は一度しか見てないから高2時点で比較すると織部かな。

テクニックがある上にスピードまであるから中央からサイドに流れる時は無敵だったし、クラ戦予選決勝
ゴール前中央で3人に囲まれた中で落ち着いてパス通してゴールに繋げたシーンにはしびれた。
でも高3時のフォーメーション変更でサイドにまわされてから伸び悩んでる気がス。

福島は攻守の切り替えが早く労を厭わない慶+ジョンウタイプでスピードと得点力は慶より上。
ドリブルしてたボールをとられると即座に反転して追いかけるけど、反転するまでが尋常なく速くて笑える。

健太郎は鳴り物入りで入ってきたけど怪我もあったし1・2年時はイマイチ。
典型的なドリブラーだったけど、そんなにキック精度があるとは知らなかった。SB転向はGJかも。
66U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:29 ID:tmd9pHrG0
>>65
そう考えると健太郎が昇格できないのはしょうがないような気もする

中田はユースの選手だからあげてほしいけれど、プロでは厳しいのではないかな・・
2年間あまり公式戦に出ていないし3年の高円宮を見ただけで判断するのはどうかと思う

大学で力をつけてまた名古屋に帰ってこればいいんじゃないかな
67U-名無しさん:2007/10/06(土) 06:40:50 ID:Iw9Ckxiz0
俺、織部はほとんど3年の時しか見てないから直線的なスピードドリブルで切れ込んで行く印象しかないや。

織部、新太、健太郎の中で生き残りそうなのはなんとなく新太のような気がする。
時代のニーズにあった運動量が持ち味の選手だし、粘り強いドリブル突破やミドルシュート等の武器も兼ね備えてる。
ジョンウが移籍した後にレギュラー獲ってくれるといいんだけど。
68U-名無しさん:2007/10/06(土) 10:32:04 ID:BhHlQhmJ0
>>67
織部の2年時は上でも言われてるが本当に無敵だったぞ
プロであのスタイルを取り戻すのは簡単ではないだろう
それくらいなにもかもレベルが違っていた

ちなみに福島がウイイレでは一番伸びるらしい

俺は来年アルベスが上がるのか注目してる
69U-名無しさん:2007/10/06(土) 10:42:15 ID:zGzdrWnr0
織部てFWじゃないの?
70U-名無しさん:2007/10/06(土) 11:39:21 ID:1xlYBJ1O0
高1  3-5-2のトップ下
高2  4-2-3-1のトップ下
高3  4-1-4-1の左ウイング
現在  3-5-2の右SH

こうじゃなかったかな
トップ下では輝いてたけど、一人で抜ききってゴール量産する選手でもなかったし
体も小さいから早めのサイド転向は悪くなかったと思う
森、高橋と転向失敗したポジションで守備とかまだまだだけど、時間かければものになると思うよ
71月光ながら:2007/10/06(土) 12:03:41 ID:n0G5eNCcO
スタメン
皆実戦から鈴木→アル

向こうさん登録が2‐4‐4だった。
72U-名無しさん:2007/10/06(土) 12:08:36 ID:BhHlQhmJ0
乙です
73U-名無しさん:2007/10/06(土) 12:47:29 ID:4ITu0F4NO
乙です
がんばれ胴体!
74月光ながら:2007/10/06(土) 12:48:59 ID:n0G5eNCcO
スコアレス折り返し


終了間際にほんのちょっとだけ、チャンス作った。
基本的に向こうのゲーム。やっぱり手強い。
75U-名無しさん:2007/10/06(土) 13:11:47 ID:6+ljozfhO
ながらタソ乙です!
正直、前半リードされると覚悟してたが若鯱頑張ってるね!
アルベスが決めるよ!絶対!
76月光ながら:2007/10/06(土) 13:14:35 ID:n0G5eNCcO
失点0‐1

セットプレーから。
名古屋のペースが来ていた時間だったが…
77月光ながら:2007/10/06(土) 13:17:20 ID:n0G5eNCcO
太田→岸
78月光ながら:2007/10/06(土) 13:48:24 ID:n0G5eNCcO
俺の三宅ーー!!


ロスタイム同点
79:2007/10/06(土) 13:54:57 ID:OjWTxVcIO
ながらタンも来てるね。延長開始。交代なし。
80U-名無しさん:2007/10/06(土) 13:57:55 ID:eBld0C2j0
現地いきたい…
81U-名無しさん:2007/10/06(土) 13:58:33 ID:6+ljozfhO
>>78
三宅キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
82月光ながら:2007/10/06(土) 14:03:14 ID:n0G5eNCcO
胴体ゴーーーーール


の後失点2‐2
83:2007/10/06(土) 14:05:53 ID:OjWTxVcIO
一点ずつてたりあい前半終了
84U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:06:35 ID:4ITu0F4NO
俺の胴体キター!
ってまだ同点か…
85U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:09:25 ID:MJKDyGpWO
白熱した
展開ですな
86月光ながら:2007/10/06(土) 14:17:03 ID:n0G5eNCcO
失点2‐3
87:2007/10/06(土) 14:18:16 ID:OjWTxVcIO
宮原に決められ敗戦
88月光ながら:2007/10/06(土) 14:19:26 ID:n0G5eNCcO
2‐3終了

お疲れ様。
89U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:20:32 ID:eBld0C2j0
花井がいない状態でよくがんばったよな
レポしてくれた方ありがとう!
90U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:21:12 ID:kAzgFI5J0
鈴木は誰よりも悔しいだろうな。 みんなよくやった。
91U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:22:25 ID:1xlYBJ1O0
過去何度も鈴木のセービングに助けられた
こういうこともあるさ
サハラでがんばれ
92U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:26:05 ID:4ITu0F4NO
今大会でも驚くほど成長したチームだから
サハラでは本当に期待してる
93U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:28:03 ID:cOckC4W1O
鈴木がなにか
やらかしたのか?
94U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:31:35 ID:H66gaHVbO
>>93
キックオフシュートをポロッて失点

ナイスセーブも多かったしキーパーはかわいそうだった……
95:2007/10/06(土) 14:47:23 ID:s+lG/hVZO
鈴木はアンラッキーだったよ。責めたくない。みんなホントに頑張った。涙が出そうだ
96U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:57:23 ID:zGzdrWnr0
負けたけど名古屋のサッカーは見せられたみたいだね。
97U-名無しさん:2007/10/06(土) 15:55:00 ID:sj9FvjKI0
流経の2点目を見届けて今帰宅。いやーおしかった。
試合内容をざっと書くと前半は最後西山のスーパーミドルはあったものの
完全に広島ペース。そのなかでも熊の8番内田?のキックの威力と精度、大崎
の早さにびっくりした。後半、横竹に決められ、大崎をひっこめてからは完全
に名古屋ペース。岸を入れ左にもってきたことで岸への対応が熊は全然できてなかった
でロスタイム多分最後のチャンスでノリも上がってのコーナーキックで三宅が決め
同点。まじ鳥肌たった。延長戦もほぼ名古屋ペースで左抜け出したクロスをアルベス
が決めて逆転。これで行けると思ったんだがな・・・。あれは岡本を褒めるしかないよ
ほんとよくがっんばったよ。最後試合終了した時は敵味方関係なくスタジアム全体
から拍手が起こった。うなだれる選手を熊の選手が励ましたり熊のゴリ監督が名古屋
の選手一人一人に握手を求めて声かけてた光景見て涙でそうになった
98U-名無しさん:2007/10/06(土) 16:10:25 ID:sj9FvjKI0
健太郎は今日の試合見たが絶対昇格させるべき。左右両足で正確なキック
蹴れるしドリブルも切れる。今日唯一熊に個人技で負けてなかった
99U-名無しさん:2007/10/06(土) 18:37:27 ID:tmd9pHrG0
今日の健太郎は決して良くなかった。昇格できないのが妥当だろう
プロには、キックの精度が高い選手、ドリブルがそこそこ上手い選手はたくさんいる
去年昇格した福島や新川もいるから・・・・・
100U-名無しさん:2007/10/06(土) 21:30:19 ID:jboh4s3D0
中田は絶対昇格させるべき。
今のトップの右SBはろくな選手がいないから(大森とか山口慶とか)。
まだ中田の方が期待できる。あと三宅も昇格させてくれ。