目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
「鳥男」
行けよ男たち 今日も勝利を目指し
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ
いつも俺達がついてるさ
共に闘おう(繰り返し)♪

【 ガイナーレ鳥取公式サイト 】http://www.gainare.net/
【 SC鳥取公式ページ 】 http://sc.tottori.net/
【JFL公式サイト 】 http://www.jfl-info.net/index.html
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.jflnews.com/

前スレ
目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part22
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1184413826/
2U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:54:56 ID:6hIIdOH70
2
3U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:55:31 ID:Clqjk2vd0
過去スレ

■目指せJリーグ!鳥取SC http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/979/979820608.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part2 http://sports.2ch.net/soccer/kako/986/986210339.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part3 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026606456/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part4 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043663681/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046574861/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060522606/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part7 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080394419/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part8 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096888476/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part9 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110400826/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part10 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119101920/
4U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:56:17 ID:n9ofTJEW0
4
5U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:56:25 ID:Clqjk2vd0
過去スレ

■目指せJリーグ!SC鳥取 part11 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127038390/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part12 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136817898/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part13 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141229868/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part14 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147591877/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part15 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153385780/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part16 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160727994/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part17 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165226025/
■目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part18 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170556344/
■目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part19 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1174796374/
■目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part20 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178435159/
6U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:58:43 ID:Clqjk2vd0
過去スレ

■目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part21 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181656907/
■目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part22 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1184413826/
7U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:59:24 ID:Clqjk2vd0
●2007ガイナーレ選手リスト

《GOAL KEEPER》
● 1 -GK-  井上 敦史 (いのうえ あつし)新加入  
〔身長/体重〕181cm/76kg〔生年月日〕1977/5/28〔出生地〕埼玉県〔前所属チーム〕横河武蔵野FC
●21 -GK-  修行 智仁 (しゅうぎょう ともひと)新加入  
〔身長/体重〕183cm/77kg〔生年月日〕1984/6/29〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕立命館大学
●23 -GK-  三好 毅典 (みよし たかのり)   
〔身長/体重〕180cm/77kg〔生年月日〕1981/1/6〔出生地〕奈良県〔前所属チーム〕佐川急便大阪SC
8U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:59:56 ID:Clqjk2vd0
●2007ガイナーレ選手リスト

《DIFFENDER》
● 2 -DF-  安東 利典 (あんどう としのり)   
〔身長/体重〕180cm/73kg〔生年月日〕1982/11/6〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕アイン食品
● 3 -DF-  山村 泰弘 (やまむら やすひろ)   
〔身長/体重〕177cm/72kg〔生年月日〕1976/8/18〔出生地〕愛知県〔前所属チーム〕沖縄かりゆしFC
● 4 -DF-  下屋敷 恒太郎(したやしき こうたろう)  
〔身長/体重〕180cm/74kg〔生年月日〕1982/6/6〔出生地〕岩手県〔前所属チーム〕岩手大学
● 6 -DF-  濱田 正人 (はまだ まさと)   
〔身長/体重〕176cm/70kg〔生年月日〕1982/6/12〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕境高校
● 7 -DF-  戸田 賢良 (とだ たかよし) 新加入  
〔身長/体重〕185cm/76kg〔生年月日〕1979/12/8〔出生地〕宮崎県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●16 -DF-  青柳 雅信 (あおやぎ まさのぶ)  
〔身長/体重〕178cm/71kg〔生年月日〕1985/9/1〔出生地〕福岡県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●18 -DF-  樋口 大輝 (ひぐち だいき) 新加入  
〔身長/体重〕176cm/72kg〔生年月日〕1984/4/8〔出生地〕熊本県〔前所属チーム〕福岡大学
●19 -DF-  田村 和也 (たむら かずや)   
〔身長/体重〕177cm/70kg〔生年月日〕1982/10/8〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕同志社大学
9U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:01:22 ID:Clqjk2vd0
●2007ガイナーレ選手リスト

《MIDFIELDER》
● 8 -MF-  中垣 雅博 (なかがき まさひろ)   
〔身長/体重〕176cm/68kg〔生年月日〕1982/8/15〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕専修大学
●10 -MF-  実信 憲明 (さねのぶ のりあき)   
〔身長/体重〕165cm/60kg〔生年月日〕1980/5/7〔出生地〕広島県〔前所属チーム〕東京農業大学
●11 -FW-  西村 英樹 (にしむら ひでき)   
〔身長/体重〕170cm/68kg〔生年月日〕1983/4/15〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕サンフレッチェ広島
●13 -MF-  堀池 勇平 (ほりいけ ゆうへい)新加入  
〔身長/体重〕173cm/67kg〔生年月日〕1982/5/15〔出生地〕静岡県〔前所属チーム〕佐川印刷SC
●14 -MF-  川田 和宏 (かわた かずひろ)新加入  
〔身長/体重〕173cm/70kg〔生年月日〕1982/6/11〔出生地〕福岡県〔前所属チーム〕大分トリニータ
●17 -MF-  鶴見 聡貴 (つるみ としたか)新加入
〔身長/体重〕170cm/62kg〔生年月日〕1986/12/22〔出身地〕神奈川県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●30 -MF-  畑野 伸和 (はたの のぶかず)新加入
〔身長/体重〕173cm/64kg〔生年月日〕1982/10/9〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕堀田ワンダーランズ
10U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:02:20 ID:Clqjk2vd0
●2007ガイナーレ選手リスト

《FORWARD》
● 9 -FW-  小林 崇法 (こばやし たかのり)   
〔身長/体重〕172cm/65kg〔生年月日〕1978/8/5〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕甲賀総合科学専門学校
●15 -FW-  内山 英紀 (うちやま ひでき)  
〔身長/体重〕182cm/73kg〔生年月日〕1981/7/2〔出生地〕東京都〔前所属チーム〕横河武蔵野FC
●22 -FW-  増本 浩平 (ますもと こうへい)   
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1982/7/11〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京農業大学
●27 -FW-  釜田 佳吾 (かまだ けいご)新加入  
〔身長/体重〕170cm/65kg〔生年月日〕1984/4/6〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕阪南大学
●26 -FW-  高木 ケイン (たかぎ けいん)新加入  
〔身長/体重〕183cm/83kg〔生年月日〕1988/10/29〔出生地〕ニュージーランド オークランド市〔前所属チーム〕セレッソ大阪
●31 -FW-  秋田 英義 (あきた ひでよし)新加入  
〔身長/体重〕177cm/78kg〔生年月日〕1974/7/23〔出生地〕岡山県〔前所属チーム〕FC刈谷
11U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:03:53 ID:Clqjk2vd0
《STAFF》
●-監督- Witthaya Laohakul (ヴィタヤ・ラオハクン)   
〔生年月日〕1954/2/1〔出生地〕タイ王国 〔指導資格〕アジアサッカー連盟公認A級ライセンス(2003年10月取得)
● -コーチ-  畑野 伸和 (はたの のぶかず)   
〔生年月日〕1982/10/9〔出生地〕鳥取県 〔指導資格〕(財)日本サッカー協会公認C級ライセンス(2005年11月取得)
● -ドクター-  高田 尚文 (たかだ なおふみ)   
● -フィジオセラピスト- 徳盛 大介 (とくもり だいすけ)  
● -トレーナー-  池永 英樹 (いけなが ひでき)
12U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:04:29 ID:Clqjk2vd0
山陰中央新報のSC鳥取コーナー
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/index.php?storytopic=89
飛び立て!我らのSC鳥取(日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/sp/sc/index.html
いかいや(行こうぜ)ガイナーレ
http://mytown.asahi.com/tottori/newslist.php?d_id=3200025

We are ガイナーレ!SC鳥取応援番組(中海TV)
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/project/sc/sc/
試合中継ストリーミング(中海TV)
ttp://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/new/live/
SC鳥取 WEEKLY INFORMATION (RADIO BIRD)
ttp://www.voiceblog.jp/radiobird2/
13U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:11:03 ID:Clqjk2vd0
●2007ガイナーレ選手リスト

《FORWARD》
● 9 -FW-  小林 崇法 (こばやし たかのり)   
〔身長/体重〕172cm/65kg〔生年月日〕1978/8/5〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕甲賀総合科学専門学校
●22 -FW-  増本 浩平 (ますもと こうへい)   
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1982/7/11〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京農業大学
●27 -FW-  釜田 佳吾 (かまだ けいご)新加入  
〔身長/体重〕170cm/65kg〔生年月日〕1984/4/6〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕阪南大学
●26 -FW-  ヴィンセント ケイン (Kayne Vincent)新加入  
〔身長/体重〕183cm/83kg〔生年月日〕1988/10/29〔出生地〕ニュージーランド オークランド市〔前所属チーム〕セレッソ大阪
●31 -FW-  秋田 英義 (あきた ひでよし)新加入  
〔身長/体重〕177cm/78kg〔生年月日〕1974/7/23〔出生地〕岡山県〔前所属チーム〕FC刈谷
14U-名無しさん:2007/09/04(火) 13:02:33 ID:z9W+NUV4O
>>1
超乙

徐来たね。
頑張ってくれ!!
15U-名無しさん:2007/09/04(火) 13:20:21 ID:TGL8RJuBO
礼文島の最北端で徐加入メールを受け取った俺は変人
16U-名無しさん:2007/09/04(火) 15:11:41 ID:f96BqXN30
キイタ?( ゚д゚)ジマンシテルシ(゚д゚ )アラヤダワァ
17U-名無しさん:2007/09/04(火) 17:41:33 ID:lfWrNj18O
キタ━━(゚∀゚)━━!!
18U-名無しさん:2007/09/04(火) 20:02:08 ID:h+RD+Gfp0
夏に練習を見たが一対一で仕掛けようとする選手。
その時は右サイドに入っていた。
19U-名無しさん:2007/09/04(火) 20:11:46 ID:TGL8RJuBO
徐加入で畑野はようやくお蔵入りか。

全然悲しくないな。何故だろう。
20U-名無しさん:2007/09/04(火) 20:20:54 ID:YyIOg4ya0
釜田(ケイン)秋田
鶴見川田実信徐
樋口田村戸田西村
井上

こんな攻撃的なスタメンキボン
21U-名無しさん:2007/09/04(火) 21:36:10 ID:rhuh3opZ0
10位以内は大丈夫?
22U-名無しさん:2007/09/04(火) 21:39:24 ID:h+RD+Gfp0
ボランチ西村希望
23U-名無しさん:2007/09/04(火) 22:19:55 ID:WX8CKw+NO
境戦みたいな内容だったらまず不可能
24U-名無しさん:2007/09/05(水) 12:36:01 ID:wf1LxRw30
徐が入って西村はどこのポジションになるのだろう?
希望スタメン!
秋田(ケイン)
鶴見 釜田 徐
 川田 西村
樋口田村戸田青柳
井上
25U-名無しさん:2007/09/05(水) 12:50:24 ID:LPt9jSHZO
>>24
スピードがあるからいつもサイドで使われるが、ロッソ戦は西村が中央で良かった
ただ青柳が‥能力はあると思うが、いつも自信なさげにプレーしてるのが気になる
26U-名無しさん:2007/09/05(水) 12:58:03 ID:Wdgeqrj80
山村はダメなの?
27U-名無しさん:2007/09/05(水) 14:16:42 ID:wf1LxRw30
う〜ん・・・前期のプレーをみてるとちょっとね。
OFは充実してきたけど、DFも強化しないと来年も厳しそう。
監督は来期はどうするのだろう?

28U-名無しさん:2007/09/05(水) 18:12:28 ID:QPwm7+j4O
札者です。
徐くん移籍と聞きました。
こちらにいた頃は、練習から全力でいくのがモットーで、ジンギスカンが大好きでした。
うちの石井と親友の彼をよろしくお願いします。
29U-名無しさん:2007/09/05(水) 21:18:11 ID:g1bj0suM0
>>28
こちらこそよろしくお願いします。
突破力と気持ちのあるプレーをされるそうですが、今のうちにまさに必要なタイプです。
徐選手の活躍が今から楽しみです。
30U-名無しさん:2007/09/05(水) 21:35:28 ID:tDUghXH3O
>>26
山村は試合出てなくても、親切にファンサしてくれるよな。
こういう人が、将来チームのスタッフになってくれたら嬉しいんだが
31U-名無しさん:2007/09/06(木) 12:37:38 ID:TNdmSjGXO
シーズン後半になって新加入選手が続くな
社長の開幕前の見通しの甘さに呆れるしかないわ。
32U-名無しさん:2007/09/06(木) 13:07:56 ID:4O7g6Hsw0
ホント、当初のメンツで4位以内ってw真剣に出来るとか思っていたのだろうか?
33U-名無しさん:2007/09/06(木) 19:53:30 ID:SCL9hdwh0
井上ってほかのJFLのキーパーと比較してどうなんだろう?

こないだの試合は修行が出たけど、修行もいい選手だと普通に思いました。
ただ飛び出しでピンチを未然に防ぐ能力は井上のほうが上かな。
34U-名無しさん:2007/09/06(木) 20:43:21 ID:n1Cde+RSO
どっちも良いキーパー。
ガイナーレには勿体ないくらいの陣容。
キーパーだけなら他のチームにも胸張って自慢できる。
去年との平均失点見てみたら違いが分かるハズ。
35U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:07:16 ID:4YjG/rN90
GKはけっこう練習から集中してる。練習を見ればわかるがプロ意識
が一番あるほうだ。修行も年上に対してもがんがんコーチングして
る。
3634:2007/09/06(木) 21:19:33 ID:DzzzI/JN0
自分で書いてたが調べたくなったので列挙。

2007年(25試合) 得点28(平均1.12) 失点36(平均1.44)

2006年(34試合) 得点61(平均1.79) 失点62(平均1.82)

2005年(30試合) 得点40(平均1.33) 失点58(平均1.93)

2004年(30試合) 得点36(平均1.20) 失点62(平均2.07)

2003年(30試合) 得点45(平均1.50) 失点50(平均1.67)

2002年(17試合) 得点18(平均1.06) 失点33(平均1.94)

2001年(30試合) 得点23(平均0.76) 失点90(平均3.00)

つまり今年はこれまでよりも失点は一番少なくなっている。
とはいえこれは何よりも井上の奮闘に尽きる。
お世辞にもDFは良くない。
片や攻撃は散々な数字だが。去年の爆発力が懐かしい…
37U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:21:44 ID:00oI4uf60
しょぼい得点ww
38U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:52:21 ID:4YjG/rN90
JFL自体のレベルも上がっているので、得点をあげにくい状況もあるのかもしれない。
昨年量産できたのは相手のチーム力もあるのでは。今年は確実にレベルアップして
いる。

39U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:55:42 ID:4O7g6Hsw0
( ´_ゝ`)フーン レベルアップネェ
40U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:40 ID:rzVToWyG0
ガイナーレが弱いのではなくその他のチームが強いのか。
41U-名無しさん:2007/09/06(木) 22:24:52 ID:00oI4uf60

キイタ?( ゚д゚)ヘタクソガレベルアップデスッテ(゚д゚ )アラヤダワァ
42U-名無しさん:2007/09/06(木) 22:29:58 ID:SCL9hdwh0
>>36
確かに失点は減っているもののDF健闘とはいえませんね。
逆に井上の神ぶりを際立たせる結果になっています。

ところで今の井上の充実振りを見ると、修行の来季移籍が現実的と思いますが、
心配です。
井上の後継者を考える必要があります。
43U-名無しさん:2007/09/06(木) 23:14:05 ID:QbouGEJ4O
むしろ井上が引き抜かれる可能性のほうが高いのでは?
44U-名無しさん:2007/09/06(木) 23:25:00 ID:4UWGumhI0
45U-名無しさん:2007/09/07(金) 07:44:38 ID:wUgnjXLv0
日本海新聞だとあさってのキックオフが15時からになっていますが、
18時に変更でOKですよね?
46U-名無しさん:2007/09/07(金) 09:57:52 ID:57lCZ2ehO
おk

>>44
よろしくだけだと何かブラクラ等と勘違いするよ。
47U-名無しさん:2007/09/07(金) 11:57:50 ID:OHmOFCmA0
個人的には、もしチャンスがあれば井上一人でもJに行って欲しいと思ってしまう。
もちろん、居てくれれば嬉しいけど。
うちには、もったいない選手です。
48U-名無しさん:2007/09/07(金) 13:30:24 ID:E6LCc0wMO
井上なら佐川やホンダでもスタメンとれそう
49U-名無しさん:2007/09/08(土) 11:40:04 ID:hk3xFOjY0
皆さん次週の天皇杯行かれます?
50U-名無しさん:2007/09/08(土) 11:53:54 ID:1ILrnwmJO
行く。
行かない理由が何も無い。
是非松江で試合をしてほしい。
51U-名無しさん:2007/09/08(土) 12:02:57 ID:NtrmagG7O
まあ佐賀大学には勝つとして次の流経大が問題だな
天皇杯はベストメンバーでくるか?大学リーグ戦と被るか?
52U-名無しさん:2007/09/08(土) 12:09:15 ID:CvQHmxOK0
>>51
流通経済大学は9月20日(木)にリーグ戦がある。
2回戦は23日(日)。

正直微妙。
中2日で1軍を松江まで持ってこれるかな?


ただ去年みたいな事があるので1回戦簡単に勝てると思ってはいけない。
53U-名無しさん:2007/09/08(土) 12:58:49 ID:tOox3bnK0
>>51
>佐賀大学には勝つとして

本気で思ってんの?
54U-名無しさん:2007/09/08(土) 13:16:19 ID:/D2P5Kfh0
>>53
去年は高知大学に負けたからなぁ
そんな楽観はできないよな

でもホームなんだから絶対勝って欲しい
55U-名無しさん:2007/09/08(土) 16:50:28 ID:+dHT7b+rO
天皇杯の前に明日の試合は大丈夫か?
刈谷が勝ってボトム3が近づいているんだが
56U-名無しさん:2007/09/08(土) 18:33:59 ID:Q3qUVu1H0
地域リーグ落ち
(´・д・`) ヤダ
57U-名無しさん:2007/09/08(土) 18:41:27 ID:a1qxHniP0
>>56
大丈夫。
ガイナーレは今まで最低限のことはやってくれたから今年も...
58U-名無しさん:2007/09/08(土) 19:13:10 ID:sNZAVr2A0
レギュレーションだと下から2番までが自動降格で、3番目が入れ替え戦。
ただ熊本のJ2昇格は可能性が高そうなので、
そうなると最下位のみ自動降格、下から2番目が入れ替え戦となる。
59U-名無しさん:2007/09/08(土) 19:24:33 ID:tOox3bnK0
ちょいヤバww
60U-名無しさん:2007/09/08(土) 21:36:37 ID:8Wm5f6fy0
徐選手のインタビューみた。自己管理に気をつけたいとのコメント。
しっかりしてそう。
61U-名無しさん:2007/09/08(土) 22:47:59 ID:sNZAVr2A0
最下位はぶっちぎりアルテでほぼ確実
琉球、刈谷とは直接対決があるんで全く油断ができないな
明日負けるとちょっとやばいかも
62U-名無しさん:2007/09/09(日) 00:16:05 ID:Xow/lMWx0
保守age
63U-名無しさん:2007/09/09(日) 02:11:39 ID:lI8ueP8i0
しかし改めて見るとひどい成績だよな
毎年開幕前にはすごい期待してるのに
64U-名無しさん:2007/09/09(日) 07:07:23 ID:lbwah4KiO
監督が辞任してもコメント残さないシャッチョウさん
言いたいことは沢山あるみたいだから、正々堂々と記者会見開いて言えばいいのに
こっちも動員やら成績やら聞きたいことは山ほどあるわ!
相変わらず情報公開少な杉
65U-名無しさん:2007/09/09(日) 07:29:05 ID:pCxcWZOJ0
目標4位以内って下から4位以内の間違いじゃないのか?
66U-名無しさん:2007/09/09(日) 10:43:23 ID:PJ926fb60
今日現地行くやついる?
67U-名無しさん:2007/09/09(日) 11:22:36 ID:FTl93VGBO
行きたかった…
試験&試合開始時間変更でなくなく断念。
現地よろ。

選手はラフプレーに気をつけて。
68U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:02:03 ID:jmaAkBauO
今日は現地組さんはなしか・・・。
念を送る事しかできないな。

求む、吉報メール
69U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:14:41 ID:PJ926fb60
秋田
鶴見
川田中垣サネ徐
樋口田村戸田西村
井上
こんな感じかな?
70U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:26:19 ID:PJ926fb60
樋口の初ゴールで先制きた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ソースは週間
71U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:26:19 ID:FTl93VGBO
樋口が先制弾!!らしい
72U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:34:04 ID:NKxcWkX/O
前半30分
戸田のゴールで追加点。
73U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:34:35 ID:pvgQar5f0
2点目きたぉ
74印0−2取:2007/09/09(日) 18:35:03 ID:WLCex3aA0
[鳥取]樋口、戸田
75U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:35:56 ID:PJ926fb60
中垣もきた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
祭り突入
76U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:36:22 ID:NKxcWkX/O
前半33分
中垣のゴールで3点目。3-0。
77U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:36:29 ID:pvgQar5f0
3点目すぐにきたぉ
78U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:37:27 ID:taHGIuPG0
ふるぽっこキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
79U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:39:09 ID:FTl93VGBO
3得点…夢?
まさかまた4失点する気では!!
騙されないぞ!!はしゃぐもんか!!





ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
80U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:46:24 ID:fIfIkApP0
はしゃぎましょう!! はしゃぎましょう!!
ワーーー
81U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:50:51 ID:NKxcWkX/O
前半終了
ガ 3-0 印刷

終了間際、ヒヤッとする場面があったが、なんとか耐えた。
82U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:54:55 ID:NSbPKHkvO
何だ?もっとgdgdな試合展開を予想してたのに、なかなかいいじゃないか。
時折、集中を欠いたプレーがあるのが気になるけど、よく守れてる。
キーパーと18番がいいね。

以上、初観戦の他サポ
83U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:56:49 ID:FTl93VGBO
>>82
やっぱりキーパー目立ってますかorz
84U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:59:17 ID:NSbPKHkvO
>>83
目立つってほどじゃないよ、決定機は少なかったけど、しっかり仕事してた。
前半終了間際の相手フリーキックをセーブしたシーンはしびれたよ。
85U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:01:23 ID:FTl93VGBO
>>84
ありがとう。
うちは彼で保ってるので。
86U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:01:24 ID:PJ926fb60
>>84
GK井上はこのスレでは神とあがめられています!
87U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:10:12 ID:fIfIkApP0
どうした?除の加入で、確変した?
88U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:16:22 ID:NKxcWkX/O
後半13分
失点…
89U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:18:34 ID:FTl93VGBO
あかん1点取られた。
もう1点取ってくれ〜
90U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:25:29 ID:NKxcWkX/O
後半22分
鶴見のゴールで4-1。
91U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:26:43 ID:FTl93VGBO
鶴見キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!




ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
92U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:27:01 ID:KByKi8OyO
なんだかなぁ・・・
先制してもいつも後半に失点しすぎだよ
93U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:29:32 ID:KByKi8OyO
と思ったら・・今日はいけそうだ
94U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:32:39 ID:jid/5QUvO
得失点差をプラマイゼロにできるかな?
95U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:46:13 ID:NKxcWkX/O
後半42分
余計な失点…
96U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:47:10 ID:FTl93VGBO
2失点目。
なんかなぁ…今日は勝ちそうだけど相変わらず課題はディフェンスだな。
97U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:53:34 ID:NKxcWkX/O
ガ 4-2 佐川印刷

2失点とも、同じような形でしたね。どうも、一人で持ち込まれると止められないな。
98U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:54:03 ID:PJ926fb60
勝利きた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
でも今回は相手が悪すぎたみたい。釜田とケインの怪我が気になるな
99U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:55:21 ID:PJ926fb60
現地さん、徐はどうですか?戦力になりますか?
100U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:56:04 ID:FTl93VGBO
とりあえずリーグ中断前勝利おめ。
課題山積だが変わらず応援するから頑張って!
現地報告の方々ありがとうございました!!
お気を付けてお帰り下さい。



来週から天皇杯だ!!
101U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:56:26 ID:UwujTfDh0
どんな失点でも勝ち点3には変わりはないよ!!
おめでと!!!!
102U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:01:38 ID:NSbPKHkvO
後半ちょっと残念だったかな。CBの軽いプレーからの失点。
あと、秋田のプレーが効いてたね。彼が下がったら、今一つ前線の収まりが悪かったような。相当削られてた。
オフェンスはいいんじゃないかな。課題は上にもあったけど、ディフェンス。
ともあれ、勝利おめ!
103U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:05:55 ID:KByKi8OyO
勝ち点3取れたのは大きいが、たまには無失点におさえないと・・・
最終的に得失点差で順位が変わりそうだし。
104U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:07:33 ID:Qf9XoHRh0
勝つだけでいい。勝つことに集中すればいい。
得失点差なんか気にするな
贅沢は言わない
105U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:20:06 ID:RA9eigGFO
いつもそろそろヤバいなと思うとバカ勝ちするんだなw
106U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:32:10 ID:FTl93VGBO
それが魅力ではあるw
107U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:42:23 ID:lbwah4KiO
徐はどうだったんだろう?
西村がサイドバックなのかポジションも気になる
108U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:46:26 ID:jmaAkBauO
オフィシャルのメールでは徐がDF登録だった。

川田・中垣・実信とセンタータイプが3人スタメンなのも気になる。

どういうフォメだったんだ?
109U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:47:44 ID:2vqVUu1K0
みなさんは勝ってゆるゆるですね。
俺はホンダ戦、三菱戦の酷さから未だに抜けきれず
喜ぶことができません。
今日は相手の出来が悪すぎただけで・・・
110U-名無しさん:2007/09/09(日) 20:56:46 ID:UwujTfDh0
>>109
ゆるゆるって訳じゃないけど。
ま、どうせ今年はJは無理だととっくに諦めてるしさ。
勝ったときぐらい素直に喜んだっていいじゃん。
そうそう喜べるものでもないし。
次はもうないかもしれないんだし。
111U-名無しさん:2007/09/09(日) 21:16:02 ID:ghX1KcZ10
今期最多得点オメ。
新監督リーグ戦で初勝利オメ。

しかし、リーグ戦は1勝2敗ペースだね。
112U-名無しさん:2007/09/09(日) 21:47:28 ID:CwIyNNQm0
そそ
勝った時くらい喜べ
思いつめ過ぎると頭おかしくなるぞ
113U-名無しさん:2007/09/09(日) 21:58:37 ID:2ZBOL92Q0
今日は勝ったことを喜んで、明日から切り替え。
個人的だが、西京極初勝利をガイナーレで飾れたのがうれしい。
初観戦から6年、J1、J2、JFL、どのカテゴリーでも応援している
チームが勝ったためしがなかったんだな・・・
114U-名無しさん:2007/09/09(日) 22:17:47 ID:siwE6ifvO
久々に勝ちを見れたはいいが、相変わらず心臓に悪い試合を見せてくれるわ…
徐がいきなり右SBで出てても別に驚かなかったが、前半全然バランスを考えないで突っ込んで行くので後半が心配だった。
まあ、後半になったらしっかり守備もしてたのでまずまず安心できたけど。両刃の剣だが、今のチームにはああいう勢いを持った選手は必要だな。
115U-名無しさん:2007/09/09(日) 22:32:04 ID:u7sY74McO
徐がSBかぁ・・・。どんな感じなのか気になる。明日仕事が休みだから見に行けばよかった・・・。
116U-名無しさん:2007/09/10(月) 06:52:57 ID:Y+YOVJ+5O
昨日の試合、どっか放送してくれないかな〜
何か最近BSSも放送しなくなったし…
117U-名無しさん:2007/09/10(月) 18:34:59 ID:E4wsJV+M0
アローズとYKKついに合併。Jを目指すそうな。
さあ来年もイバラの道だ。
118U-名無しさん:2007/09/10(月) 18:44:05 ID:rTAK4u+6O
アローズとykkが合併決定
さらにロッソが昇格した場合(現時点でかなり可能性大)↓

@11位以内が来季ホーム開幕戦開催権獲得
A最下位のみが入れ替え戦

よって降格はほぼ無くなった
昇格はほぼ無理なので、現実的にいまから11位を目標にして頑張るべし
決して高すぎるハードルではないはず
119U-名無しさん:2007/09/10(月) 18:44:21 ID:iJurieA+0
>>116
中海テレビで得点シーンと失点シーンやってたよ。
確かに印刷のDFは醜すぎた。

120U-名無しさん:2007/09/10(月) 18:45:59 ID:GNqrv5+w0
中海見た。DFの軽さが目立ったもののゴール量産はうれしいものです。
121U-名無しさん:2007/09/10(月) 19:10:36 ID:ItVJ+8dOO
鶴見のゴールはどんな感じ?
122U-名無しさん:2007/09/10(月) 19:55:15 ID:iJurieA+0
>>117
なんか、井上とかそっちに行くってことないよね。
ここにいるより、確実にJに近い気がするけど。
123U-名無しさん:2007/09/10(月) 20:08:51 ID:3kuQEuuV0
昨日観戦したものです。
徐選手ですが、前評判通りフィジカルの強さを感じました。
左の樋口選手とタイプが似ていますが、ドリブル突破には自信を持っていると思います。
後半になるとスペースへの意識も良くなり守備も安定していました。
デビュー戦ということもあってか攻撃参加には幾分遠慮を感じました。
ただ、右サイドはうちのウイークポイントだけに、
あれだけのパフォーマンスができたので確実にチーム力アップにはなると思います。
124U-名無しさん:2007/09/10(月) 20:13:44 ID:3kuQEuuV0
あとこんなページも見つけました↓

ttp://flash.csc-news.com/article/985432.html
125U-名無しさん:2007/09/10(月) 21:11:12 ID:xcQyseaqO
>>121
ゴール前DFが固まっている所から、バックパスを受けてエリア外からGKの頭を越すシュート、だったかな?ビューティフルでした。
誰が撃ったか思い出せないけど、昨日はポストに2本、バーに1本弾かれたシュートもありましたね。決まったら決まったで6-4とかもっと馬鹿スコアになってたかもしれんけど…
126U-名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:09 ID:UOnzxGVQ0
富山ユナイテッドきたーー!

スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


鳥取もファジアーノと合併しる!
127U-名無しさん:2007/09/10(月) 22:15:34 ID:gvOfP3P20
県が違うし、同じ系列じゃねぇだろ。
128U-名無しさん:2007/09/10(月) 22:27:42 ID:V2la12K70
おいらの見てた感じでは
徐はカマタマの中でもズバ抜けていた
でも監督と合わずサブに・・・
スタメンで使えば期待に応えてくれると思う
129U-名無しさん:2007/09/10(月) 22:44:08 ID:uKX+yA4BO
徐はずっと右SBで使うのかね?
130U-名無しさん:2007/09/11(火) 02:03:16 ID:CDh2O9bT0
で、ホントに米子に箱作るのかいな?
税金絞り取られたりしてw
131U-名無しさん:2007/09/11(火) 09:21:27 ID:Ee0vqXVc0
作れるわけないやん。
3年後に米子は破算するのにwww
132U-名無しさん:2007/09/11(火) 12:16:27 ID:zBCgoe0M0
130>>米子は財政危機みたいですね。
今日 N○Kの夕方のニュースで特集見たいです。
133U-名無しさん:2007/09/11(火) 12:36:57 ID:iQ5k481bO
米子市単独でスタジアム建設は絶対に不可
県の協力が必要だが、知事はJ参入にはとりあえずバードがあるから、
急ぐ必要なしという考え
米子市、中海圏域の機運が相当高まらないと厳しいのが現実
東山開催で常に3000人越えくらいしないと
134U-名無しさん:2007/09/11(火) 14:57:09 ID:EFz0rB/P0
島根のbj参入も頓挫しちゃったし
人口と経済力をうpさせる努力しないと
綱渡りではやはり厳しい
135U-名無しさん:2007/09/11(火) 15:19:37 ID:0QLLQLXQ0
先の話だが、琉球も相当追い込まれてる。社長のブログには悲壮感。
天皇杯で波に乗り、沖縄遠征も好調で乗り切ってほしいものです。
136U-名無しさん:2007/09/11(火) 15:54:45 ID:VrSaFHhoO
さて、中断期間に入った訳だが、CBの補強はあるんだろうか?
今の状態では質も量もJレベルに遠く及ばないし、よもやフロントも現状で事足りるとは思ってもいまいが・・・。

徐みたいな、地域リーグに眠る元Jリーガーもいるはずだ。
137U-名無しさん:2007/09/11(火) 20:24:29 ID:3i09mtUs0
監督・フロントはいまだに4位以内諦めてないのか?
昇格は動員で確実にアウトだし、
大風呂敷を広げるのはやめて、いろいろ下方修正したほうがよくね?
138U-名無しさん:2007/09/12(水) 07:21:26 ID:D71ZgowMO
中海ふれあい広場や伯耆町の練習場ってどんな感じ?
きちんとした芝はあるの?
139U-名無しさん:2007/09/12(水) 08:23:04 ID:nQ5vY2o2O
きちんとした芝ではない。
140U-名無しさん:2007/09/12(水) 20:01:18 ID:D71ZgowMO
どんな芝ですか?
141U-名無しさん:2007/09/12(水) 20:26:11 ID:MlL5R7TQ0
芝、芝、芝って土よりはマシだろ。
142U-名無しさん:2007/09/12(水) 20:48:58 ID:nQ5vY2o2O
143U-名無しさん:2007/09/12(水) 20:53:06 ID:mh1l8O4s0
>>138
休みの日に行ってみれば?
百聞は一見にしかず ですよ
144U-名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:56 ID:5QRonqTF0
>>138
正直酷い芝生だよ。
そういえば最近布勢での練習無くなったな。東部にも見捨てられたか?
145U-名無しさん:2007/09/12(水) 22:45:54 ID:Ekwn91Pt0
そぉ?安来はわかんないけど東山も伯耆町もいい芝だよ。
伯耆町は2面あって1面は芝はげてたりするけどこの前見に行った時は
もう1面のいい芝の方のグラウンドで練習してたし。
146U-名無しさん:2007/09/12(水) 23:14:10 ID:QmhMFTMx0
成績が悪いのは芝のせいだって言いたいわけか
147U-名無しさん:2007/09/12(水) 23:17:27 ID:2AIAlOCa0
天皇杯のチケット買ってきました。
前売り大人1000円 子供500円でした。
九州大学2部リーグらしいですね?
十分勝算アリ。。。。か?
148U-名無しさん:2007/09/13(木) 00:21:41 ID:exHqYwyMO
一度、布勢の芝を見てみるがいい
149U-名無しさん:2007/09/13(木) 02:17:15 ID:NCwdOzfkO
天皇杯一回戦の会場は松江だっけ?

見に行きたいがいかんせん鳥取からは遠い・・・。
150U-名無しさん:2007/09/13(木) 02:48:05 ID:exHqYwyMO
バードスタジアムです
151U-名無しさん:2007/09/13(木) 07:53:48 ID:VWIKBhaY0
>>149
二回戦の会場が松江
一回戦にガイナーレが勝てばガイナーレを松江で見れる
久しぶりに見に行くべきか、糞な試合だったらがっかりだからやめるべきか
松江市民は迷う
152U-名無しさん:2007/09/13(木) 09:53:07 ID:wmYpfOhU0
公式HPも未だに「申し訳ございません。只今、当ページは制作中につきご覧いただけません」
なんて個所もあるし、やる気ないのね。
ま、それならそれでいいけど。


153U-名無しさん:2007/09/13(木) 12:09:40 ID:9iN+V1R3O
いいんなら書かなくてもいいんじゃね?
154U-名無しさん:2007/09/13(木) 12:17:35 ID:wmYpfOhU0
>>153
不 快 な 思 い を さ せ て、大変申し訳ございませんでした。
155U-名無しさん:2007/09/13(木) 19:24:58 ID:zUrGN81l0
社長、あらためて4位を狙うことを表明
のこり全勝するとか、藤吉朗と考え方が変わりませんね
156U-名無しさん:2007/09/13(木) 19:29:39 ID:3ylC8N9G0
ところで、選手寮って存在するんですか?
157U-名無しさん:2007/09/13(木) 19:54:28 ID:exHqYwyMO
します。
158U-名無しさん:2007/09/13(木) 20:35:45 ID:Dzpxlp2jO
俺西部在住だけど練習は西部、試合は東部でOK‥












なわけねーだろ、バカ!
159U-名無しさん:2007/09/13(木) 22:32:11 ID:GduZFAdp0
.
160U-名無しさん:2007/09/13(木) 22:58:46 ID:zDpODxte0
TM 岡山930
161U-名無しさん:2007/09/13(木) 23:13:05 ID:AvsjBS1s0
>>151
一回戦は鳥取でやるんでしたか。
だったら観戦に行けますな。早速チケ買ってきます。
162U-名無しさん:2007/09/13(木) 23:43:18 ID:dubkwLRr0
今日、ローソンチケットで買ってきた。
163U-名無しさん:2007/09/14(金) 15:21:59 ID:uyMS/WZ0O
チケット買てきた。
仮にもJ入りを表明したクラブとして、初戦敗退なんて絶対に許されない。
164U-名無しさん:2007/09/14(金) 21:27:58 ID:b/KfiiLKO
同じくチケット買った。
試合ごとに違うのね。
3回戦くらいまでは共通券と思ってた。
165U-名無しさん:2007/09/14(金) 21:35:03 ID:GcPwFRVO0
日曜は駐車場あるんでしょうか?
県大会決勝はバードに隣接のサブグラウンドに駐車できずに困りました。
ガイナーレ主催ゲームでもないしその辺心配です。
166U-名無しさん:2007/09/14(金) 21:54:38 ID:GcPwFRVO0
すいません、自己解決。
県サッカー協会のページにサブグランドが駐車場になると書いてありました。
167U-名無しさん:2007/09/14(金) 23:52:05 ID:BRdDYqApO
日曜日のスタメン予想ヨロ
168U-名無しさん:2007/09/15(土) 00:10:31 ID:dh7JcsHf0
怪我が無ければ佐川印刷戦と同じだろう。
169U-名無しさん:2007/09/15(土) 00:42:14 ID:MyUJXzXc0
>>163
初戦敗退なんてことになったらさすがに暴動がおきるよ!
170U-名無しさん:2007/09/15(土) 07:46:58 ID:csBLfGvCO
俺達のカマータの怪我は大丈夫だろうか
171U-名無しさん:2007/09/15(土) 12:00:55 ID:GPlv880J0
釜田は深刻なのでは。徐はSBに落ち着きそう。
切り込み、するどく中にあげる。
中垣は最近高い位置に入っているようだ。
172U-名無しさん:2007/09/15(土) 18:56:07 ID:csBLfGvCO
カマタはガイナーレで一番好きな選手
重傷じゃないことを祈る
173U-名無しさん:2007/09/15(土) 19:33:28 ID:pZJSVSd30
祈っとけば?
174U-名無しさん:2007/09/15(土) 19:55:36 ID:FcWpUNbOO
しかし、後輩から削られるとは可哀相に。

釜田とケインと・・・あと誰々が怪我人なんだ?
175U-名無しさん:2007/09/15(土) 20:06:55 ID:DPKbCECQ0
NHKの録画みたら相手の選手と空中戦で競り合って、釜田が先に着地したんだが
その残っていた足を相手の全体重が載せられた片足で踏みつけられた。
踏まれたのはくるぶしの上の辺りで、おそらく非常に危険な形で足が曲がったと思う。
176U-名無しさん:2007/09/15(土) 20:22:13 ID:GPlv880J0
おそらく明日のスタメンは前節とかわらないでしょう。
樋口選手は得点にからもうとする動きがでてきました。
秋田選手は身体が強い。

177U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:01 ID:D6+WVmL50
岡山長崎富山が先に(ry
178U-名無しさん:2007/09/16(日) 08:09:44 ID:xxg3LAzk0
こないだの県大会決勝はゴル裏少なかったけど、今日も少ないのだろうか
学生だからといって相手を舐めてはいけない
百獣の王ライオンは一匹のウサギにも手を抜くことなく、
全身全霊をとって捕獲に望むと聞きます
サポーターとて同じ事
JFL公式戦と変わらない熱い応援をしてくれや
179U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:20:26 ID:HpQDvu9j0
鳥取はウサギと相場が決まってるので、その例えなら負けますが
180U-名無しさん:2007/09/16(日) 11:46:45 ID:0u9m62HL0
第87回天皇杯@1回戦実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1189908134/l50
181U-名無しさん:2007/09/16(日) 11:48:00 ID:cilPXTdL0
>鳥取はウサギと相場が決まってる

「因幡の白ウサギ」を妄想した。イメージ的にも立場的にもウサギが似合ってる。
学生がライオン、ってことでおk?
182U-名無しさん:2007/09/16(日) 11:54:39 ID:3c4BqgzPO
今日はさすがに出店とかはなさそうですか?
なんか買い込んで行ったほうがよさ気?
183U-名無しさん:2007/09/16(日) 12:53:44 ID:g9PaHcamO
着いた。
今日もよろ。

蒸し暑いね。
入場の時にてぬぐい貰った。

スタメン
井上・徐・戸田・田村・樋口・中垣・実信・西村・川田・鶴見・秋田

サブ
(不明)

佐賀大学(背番号のみ)
スタメン
19 3 5 4 12 10 6 7 8 9 15

サブ
(不明)

主審 越智
184ガイナーレ0-0佐賀大学:2007/09/16(日) 12:56:04 ID:g9PaHcamO
実況スタンスはこの間の境高校戦と同じく15分ごと。
但し得点時は随時行ないます。
よろしくお願い致します。
185ガイナーレ0-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:01:44 ID:g9PaHcamO
メインから見て左(風下)でキックオフしてます。
186ガイナーレ0-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:17:13 ID:g9PaHcamO
15分経過。
0-0

戸田頭切るが復帰。
徐と佐賀大学の選手共に負傷退場。

徐→増本
187ガイナーレ0-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:30:42 ID:g9PaHcamO
30分経過
0-0

何も無い。
つまらん。
救急車来た。
188ガイナーレ1-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:36:15 ID:g9PaHcamO
右コーナーから西村ヘッドで先制。
189ガイナーレ1-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:36:50 ID:g9PaHcamO
放送では樋口と発表。
190ガイナーレ1-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:48:26 ID:g9PaHcamO
前半終了
1-0

つまらん。
先制後からは少し動き出せれた印象。
少し怪我人多い。

シュート数(左がガイナーレ)
7-4(枠内2-2)

コーナー数
4-0
191U-名無しさん:2007/09/16(日) 13:52:08 ID:3c4BqgzPO
さっきの救急車ってやっぱり徐のためなんだろうか?
192ガイナーレ1-0佐賀大学:2007/09/16(日) 13:58:38 ID:g9PaHcamO
>>191
佐賀大学の選手も負傷してるから…
どっちかは分からないです。
193U-名無しさん:2007/09/16(日) 14:00:12 ID:OnqHwGYg0
観客は多いですか?
194ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 14:05:58 ID:g9PaHcamO
秋田がパスカットから豪快に叩き込む。
195ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 14:07:57 ID:g9PaHcamO
>>193
300〜400人くらい。
有料で1回戦を考えれば普通。
196ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 14:18:14 ID:g9PaHcamO
15分経過
2-0

完全に試合はガイナーレペース。
197ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 14:22:03 ID:g9PaHcamO
秋田、ゴール前で見事なる神の手披露もバレて(全員分かるくらいw)イエロー
198ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 14:31:15 ID:g9PaHcamO
30分経過
2-0

772人

佐賀大学、スルーから1対1も外す。
199ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 14:49:30 ID:g9PaHcamO
試合終了
2-0

何か事務的な試合だったね。
乙した。

後半シュート数(左がガイナーレ)
11-3(枠内4-1)

コーナー数
2-1

秋田フリーを3本くらい外す。
スタミナ切れ。
200U-名無しさん:2007/09/16(日) 14:58:58 ID:3c4BqgzPO
秋田のお陰でなんだかんだでスタジアムが盛り上がったんで、俺は楽しかったよ。

まぁ勝ったから言えるんだけど。
201U-名無しさん:2007/09/16(日) 15:46:08 ID:jpxy/6CtO
相手のゆっくりしたペースに合わせてしまった感じだったね。有料TGみたいな状態だった。
202U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:10:37 ID:VKD2l5y40
流刑pk負け
次鹿屋
203ガイナーレ鳥取2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 16:13:13 ID:g9PaHcamO
なお1点目はやはり西村の得点でした。
2回戦は松江でPK戦で流通経済大学に勝った鹿屋体育大学と戦います。
私にとっては近くであるので嬉しいです。
2,3年くらい前の松江は稲田さんがMCだったな。
来てくれるかなと期待しつつまた来週。

PS
1回戦ではロッソやセントラル中国がやらかしました。
特にセントラル中国…高校生に負けるなや…しかも5失点…
204U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:14:29 ID:OnqHwGYg0
徐の出身校だぁ〜


次、勝ったらJと対戦。ワクワクしてきた。
長年の夢が叶う瞬間、次は行くぞォ。
205U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:35:57 ID:NiYx6PC+O
流経よりよっぽど組みしやすい相手だな。

ただ仮に10月7日の三回戦に出場できたとしても、自分は仕事と重なってどうしても行けない・・・
Jチームとの対戦が見えただけに残念だ。
206U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:41:15 ID:YTZ0ENurO
緑ヘルの人最近みないけどどうしたの?もう応援しないのかな?
207U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:59:23 ID:ey9JM19p0
天皇杯の当日券って大人はいくらですか?
もしかしたら松江の2回戦を見に行くかもしれないので
208ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 17:05:31 ID:g9PaHcamO
>>207
1500円。
前日までならローソンで1000円で売ってるハズ。
209U-名無しさん:2007/09/16(日) 17:19:54 ID:jpxy/6CtO
教えて君で申し訳ないんですが三回戦の日程と相手を教えて下さい
210U-名無しさん:2007/09/16(日) 17:29:06 ID:VanWNEnr0
07.10.07 13:00 NDスタ モンテディオ山形 - (ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学 の勝者)

とのことです
211ガイナーレ2-0佐賀大学:2007/09/16(日) 17:30:29 ID:g9PaHcamO
>>209
210も書いてますが3回戦は10月7日13時からNDスタジアムでモンテディオ山形。
また3連休の中日で行きやすいかと。
但しあくまで鹿屋体育大学に勝った場合。
流通経済大学に勝ってる相手なんで油断厳禁。
目の前の試合で勝つ事だけに集中。

それからこれは今携帯で調べられた事なので、出来るだけ自分で調べてみましょう。
212U-名無しさん:2007/09/16(日) 18:21:54 ID:lCfNJk7X0
206>>
緑ヘル りーだーは、お仕事忙しいのですか?
213U-名無しさん:2007/09/16(日) 18:29:52 ID:ey9JM19p0
>>208
ありがとん
214U-名無しさん:2007/09/16(日) 18:31:25 ID:BdSago6Z0
>>578
ガイナーレスレ行ってきたが負傷退場のようだorz
移籍したばかりなのになぁ
徐に鶴
215U-名無しさん:2007/09/16(日) 18:32:12 ID:BdSago6Z0
あ、誤爆しちゃいました札幌サポです

徐はすごくいいやつなんで応援してやってね
216U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:12:59 ID:lCfNJk7X0
徐と佐賀大学の選手 共救急車に乗って、行きました。
救急車中のベンチ椅子に座っていました。
217U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:28:06 ID:xxg3LAzk0
徐は頭を打った後、自分で立てていたからそんなに重症でないはず。
急遽途中から入った増本は、準備不足もあったろうが、酷すぎ。
クロスの精度がいくらなんでも低すぎるので、あれではサイドでは使えない。
218U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:51:28 ID:3mL++/Ph0
徐は、左目の上をパックリカット
もの凄い流血だった
219U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:30:29 ID:8VzC+hVK0
徐の欠場は痛い。松江で見られると思っていたが、一週間では
厳しいか。精度から言ったら断然徐のもんだと思います。
220U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:56:17 ID:11u89XNC0
緑ヘル、帰って濃いよ
221U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:22:09 ID:NAfSieUH0
徐は試合後タクシーでスタジアムに帰ってきてました。
大丈夫らしいのですが来週はどうかな?
増本のクロスの精度低すぎ!酷いな。ポジション取りもいまいちな感じだった。
222U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:43:49 ID:H8K88jns0
良い意味で鶴見、悪い意味で増本、笑いの意味で秋田が目立った試合でしたね。

秋田はやはりシュートが重いのがはっきり分かる。
体の入れ替えも上手く(相手が少し細身だったのでダーティに見えたけど)、
明らかにこれまでにいたガイナーレのFWとは異質な存在です。
重戦車と言われたビエリの鳥取版といった感じ。
フリーを何本か外したのも今後決めてくれる分外したと思いたい(でも決めて)。
今後の活躍にも期待。でも余計なイエローは貰わないでね。
今度リーグ戦で累積警告したら2試合の出場停止よ。

あとはコバの足の速さは健在。
あっという間に相手DFを置き去りにする姿には爽快な感じがします。
釜田離脱で貴重な地元選手。巻き返しに期待。

で、徐の怪我が心配。せっかく右サイドの選手を取ったのにいきなり離脱なんて
事にはなって欲しくないですね。

とりあえず来週は鹿屋体育大学に全力投球をお願いしたいですね。
223U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:55:29 ID:YTZ0ENurO
増本はどフリーでボールコントロールし損ねたり、クロスで宇宙開発したり‥
もう少し責任感のあるプレーをしてください
あと相変わらず川田のサイドチェンジが光ってる
224U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:48 ID:3c4BqgzPO
途中出場の畑野、結構いい印象でした。
あと秋田。フィニッシュはまぁアレでしたが、チャンスメイクの能力は流石の一言。

鶴見と秋田はありとあらゆる所に顔を出してました。

ただ、生で見れるのを楽しみにしていた徐が早々に退場してしまったのは残念でした。
225U-名無しさん:2007/09/16(日) 23:43:55 ID:3mL++/Ph0
2回戦徐は出るだろう
今日は、縫わなきゃ駄目だったから退場しただけ
226U-名無しさん:2007/09/16(日) 23:56:08 ID:X4EgstJ5O
ロッソに勝ち越してるガイナーレ、是非ともJ1と闘って下さい。
227U-名無しさん:2007/09/16(日) 23:59:21 ID:H8K88jns0
>>226
1勝1敗2分だから五分。
得失点差だったら1点勝ってるけどね。
228U-名無しさん:2007/09/17(月) 11:51:23 ID:5bdnjvrKO
まだ判断は早いかもしれんが、ビタヤに変わってチームが良くなってきた気がする
何となくだけど
229U-名無しさん:2007/09/17(月) 12:03:39 ID:TvKMvYyj0
攻撃は良くなったよね。
4−5−1も今のチームに合ってるような気がする。
秋田がいるからこそできるフォーメーションだと思う。
それに昨日もしっかり立ってコーチングや選手を労う事もしてた。
当たり前の事なんだが、前監督がアレなんで新鮮に見えたw
選手や監督としての経歴もある(ともに国際レベルでの経験)。
特に選手としての経歴は前監督には無いもので、選手の気持ちも分かるんだろう。
まだ絶賛まではいかないけど、期待は持たせてくれる監督だと思う。
230U-名無しさん:2007/09/17(月) 12:33:03 ID:gTmRIhOo0
まだ、何とも言えない。
印刷戦は相手が悪すぎたし、境校や佐賀大学に勝てても・・
ちょっとね。
231U-名無しさん:2007/09/17(月) 13:17:09 ID:f3RvZkNU0
今の面子だとトップを削っても中盤を厚くしたほうがいい。
後半にボランチを一人削って2トップにするというのも、
形になりつつある。小林はスピードが活かせるし適任。
232U-名無しさん:2007/09/17(月) 13:32:54 ID:n9xzYQm60
レプユニって通信販売だと品切れだけど、どこかで買える事できますかね?
来年まで待たなきゃ難しいのかな。
233U-名無しさん:2007/09/17(月) 13:48:23 ID:HRf2LB4Z0
まだ安心できないが、選手起用についてはマトモだと思う。
234U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:00:36 ID:S2LTXROoO
>>232
確かアウェイとぬりかべユニって受付期間1週間位しかなかったよね、ネット通販。

ホームも半月位しかなかったような・・・

背スポ無しのレプリカならネットでまだ有るんじゃね?
俺甲信越在住なんで店頭販売の有無は解らん。
スマンm(__)m
235U-名無しさん:2007/09/17(月) 17:10:04 ID:n9xzYQm60
>>234
いやいやどうもです。こちらも関東在住なもんで店頭なんてあるのか
まったくわかないですね
236U-名無しさん:2007/09/17(月) 19:21:24 ID:noqu+sggO
先日市内某病院にガンで入院中の母が、砂丘が見たいと言い出しました。
外出は無理だと言われたが、余命僅かと言われていたので希望を叶えてやりたく先生に無理を言って外出許可をもらった。
9月初旬比較的涼しいおだやかな秋晴れの日でした。
砂丘に向かう車中で母はしんどそうだったが、やさしい笑顔でありがとうを連発していた。
僕が子どもの頃よく砂丘に連れて行ってもらった時の事を思い出し懐かしんで嬉しそうだった。

駐車場に車を止め、砂丘入り口の階段をゆっくりとゆっくりと病に侵された身体を労わりながら
のぼった。目の前に広がる広大な砂丘を目指して。

息を切らせてやっと階段を上りきった母の笑顔はキラキラと輝いていた。
ラクダも、馬車も昔と変わらず観光客を乗せて歩いていた。何も変わっていない。
時間が止まった感じがした。いや、逆に時間が遡った。
子どもの頃の僕が母に手を繋がれて砂丘を歩いているのだ。なぜか涙が出てきた。

少し歩いて馬の背が見えるところに来て愕然とした。
あろうことか馬の背に「HUCK」と描かれている。この時の母の悲しそうな顔が今でも忘れられない。
母には「FUCK」とかそういう意味合いで感じたのだと思う。
僕もFUCKの誤字と思っていた。

急に母の具合が悪くなったので早々に砂丘を後にしたのだが、悔やまれてならない。
最後の見せたかった美しい砂丘を母に見せてやれなかった事だ。
僕と母の大事な時間はもう二度と帰ってこない。

落書きをした人、もしこれを読んだのなら母に謝罪していただきたい。
母の葬儀が終わり少し時間が取れたのでレスさせていただきました。

長文失礼しました。
237U-名無しさん:2007/09/17(月) 19:58:49 ID:f3RvZkNU0
ところで2回戦ではじめて松江にいくけど駐車場ありますか?
238U-名無しさん:2007/09/17(月) 20:07:15 ID:t9XlPthpO
一応あるよ。
何か所かあるから空いている所に止めればいい。
もちろん駐車料は無料。
239U-名無しさん:2007/09/17(月) 20:14:16 ID:f3RvZkNU0
ありがとうございます。満車にならなければいいですが。
240U-名無しさん:2007/09/17(月) 21:20:23 ID:t9XlPthpO
その心配は無いだろう。
一番混む高校野球の時もスペースはあるのだから。
241U-名無しさん:2007/09/17(月) 23:53:56 ID:aarT53H40
スレ違いスマネ。

>>236
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2007/09/10_01/index.html
そして、お母さんに菊。
242U-名無しさん:2007/09/18(火) 09:50:37 ID:T9OZ9AML0
>>241
オレオレ詐欺とかに引っ掛からないように注意してね。
243U-名無しさん:2007/09/18(火) 16:32:34 ID:UKUqUktw0


(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 >>241
244U-名無しさん:2007/09/18(火) 18:23:56 ID:v4lpN6K/O
徐が心配
やっと期待できる右サイドが来てくれたのに‥
245U-名無しさん:2007/09/18(火) 20:38:55 ID:V1rOY5H80
こないだケインとスタジアムですれ違った。でかい。縦も横も。
胸板とかスゲー厚かった。これで技術がつけばとんでもないFWになるよ。
やはり日本人と肉のつき方が違うわ。
246U-名無しさん:2007/09/18(火) 21:53:56 ID:rJhpwTcH0
ケインっていっつもノソノソ歩いてるよな。
しかもコンビニの弁当とか持ってさ・・。
247U-名無しさん:2007/09/18(火) 22:06:37 ID:V1rOY5H80
そんな飾らないケインが俺はすき
248U-名無しさん:2007/09/19(水) 01:03:14 ID:EbvyRI+BO
>>246
そのエピソード聞いてケイン好きになったww
早く復帰してほしいな。

つーか、この間まで見上げる存在だったプロ選手が、今や自分より年下。

なんか不思議だ。
249U-名無しさん:2007/09/19(水) 09:17:18 ID:ihZmhgxQ0
堀池は怪我?
250U-名無しさん:2007/09/19(水) 18:23:35 ID:FUdg/zlAO
スレ違いだが丸谷がまたU18代表選ばれたな。
柿谷・水沼らU17も合流して生き残ってるから監督の信頼も厚そうだ
251U-名無しさん:2007/09/19(水) 20:07:35 ID:Ia23lVQF0
今シーズン後契約を打ち切られそうな選手をあげてみてください↓
252U-名無しさん:2007/09/19(水) 20:18:20 ID:ihZmhgxQ0
くだらん。
253U-名無しさん:2007/09/19(水) 20:26:53 ID:SITwppm/0
徐、戸田、共に先発組で元気に練習してました。堀池、釜田は別メ。
日曜も頑張ってほしい!!
254U-名無しさん:2007/09/19(水) 20:42:11 ID:EbvyRI+BO
うちは中央からゲームを組み立てるチームじゃないからなぁ。

サイドに厚みをもたらす徐がいるといないでは全然違う。増本ではさすがにちょっと頼りない。
255U-名無しさん:2007/09/19(水) 21:00:07 ID:oNcD32DR0
コンビに弁当は食ってはイカン
256U-名無しさん:2007/09/19(水) 21:00:20 ID:FUdg/zlAO
増本は一年目が一番輝いてたな
257刈谷:2007/09/19(水) 21:23:31 ID:lF3Or0Jj0
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
アッキー・・・・。
258U-名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:50 ID:dFzFRpZP0
練習見てて思うが秋田は気持ちの入ったプレーをしている。
GKに果敢にアタックしたり、練習から手を抜かない。
チームの中心的存在である。徐の存在も大きく、外からの攻撃をあつく
しているのがよくわかる。西村が中盤で使えているのも大きい。
少しずつであるが、これまでの練習より方向性が見えるようになってきた。
259U-名無しさん:2007/09/20(木) 13:57:46 ID:9dTQojEAO
松江市陸って車でのアクセスってどんな感じでしょうか?

地図で見ると9号線の沿線にあるように見えるけど、松江駅から行くのに目印になるような建物とかありますか?
260U-名無しさん:2007/09/20(木) 14:40:15 ID:vdl93JJbO
松江駅から南へずっと行くと、トンネルがあって、更に下り坂に差し掛かる。
下り切った所の正面にマルマンがある。
そこを右へ曲がり高架と平行に進むと信号があるからそこを左。
真っ直ぐ(左側に100満ボルトあり)約300メートル進むと入口。
空いている所へ停める。

応援ウマ-
261U-名無しさん:2007/09/20(木) 15:37:14 ID:9dTQojEAO
>>260
詳しくありがとうございました。

鳥取市民なんで松江観戦は初めてです。楽しみですね。
262U-名無しさん:2007/09/20(木) 15:40:04 ID:JzIlpJ/e0
>>260の説明でわかったか?
松江市民じゃないとわかりにくいかと思うが
263U-名無しさん:2007/09/20(木) 17:07:09 ID:6cnpmX060
googleマップで調べればすぐわかるよ
264U-名無しさん:2007/09/20(木) 17:18:07 ID:DDiIv7/s0
>>262がわかりやすく説明してくれるってさ
265U-名無しさん:2007/09/20(木) 17:27:55 ID:wTNrn6zS0
パソコンから検索すれば直ぐ分かるのに。
266U-名無しさん:2007/09/20(木) 17:39:53 ID:ZvS8eAy80
松江中央で下りて
怪しい黄金の像があるマンションのある交差点を左折
267U-名無しさん:2007/09/20(木) 18:03:35 ID:Roi43CjpO
同じく鳥取市からいくんだけど米子で高速に乗らなくても余裕?
乗るとすればどのインターで乗り降りすればおk?
268U-名無しさん:2007/09/20(木) 18:51:21 ID:vdl93JJbO
東からいらっしゃる方へ…

淀江大山から松江中央まで有料道路(軽で500円)を通ればかなり早い。
ただ松江中央の下り口は少し分かり辛いので松江に入ったら左車線に入ると勝手に下りられる。
そこから有料道路と平行して真っ直ぐ行くと左側にマルマン→シンヤクドー→牛角の順で見える。
で、牛角過ぎてから最初の信号を左に曲がる(左前にブックオフがあるビルが見える)と…
あとは260の後半と同じ。
淀江から1時間弱で着くよ。
気をつけて松江までいらして下さいませ。
269U-名無しさん:2007/09/20(木) 20:14:19 ID:tF4VcZ/T0
来季は松江でJFL公式戦が復活しないかな?
270U-名無しさん:2007/09/20(木) 21:01:41 ID:JzIlpJ/e0
自民党総裁選と松江のガイナーレの試合を天秤にかける私
迷うなぁ
271U-名無しさん:2007/09/20(木) 22:54:43 ID:wTNrn6zS0
腐女子?
272U-名無しさん:2007/09/21(金) 00:07:25 ID:v6alU+n80
>>270
福田より秋田
273U-名無しさん:2007/09/21(金) 13:25:54 ID:J5lCwHnT0
>>自民党総裁選と松江のガイナーレの試合を天秤にかける私

迷う理由がさっぱり分からん。腐女子ってこんなものなのか?

274U-名無しさん:2007/09/21(金) 13:36:29 ID:YCu5esRE0
>>273
ヒント:総裁選の中継と試合時間が重なる
275U-名無しさん:2007/09/21(金) 13:37:53 ID:J5lCwHnT0
そんな総裁選が気になるのかぁ?
ちょっと、理解に苦しむw
276U-名無しさん:2007/09/21(金) 15:03:37 ID:RfG6N3ctO
ガイナーレが島根サッカー協会から破門されてるって本当ですか?
277U-名無しさん:2007/09/21(金) 15:09:46 ID:J5lCwHnT0
>>276
もう、しつこい。
過去ログ見れば?携帯からも見れるでしょw
278U-名無しさん:2007/09/21(金) 15:45:28 ID:mzGQC4YqO
さていよいよ明後日だな。
帰りがけにローソン行ってチケット買うぞ。
279U-名無しさん:2007/09/21(金) 18:19:18 ID:k0ZC0YlQO
バードスタジアム、命名権売却か・・・。

素っ頓狂な名前にならなきゃええが・・・。
280U-名無しさん:2007/09/21(金) 19:54:37 ID:w2jwWjgGO
トリピースタジアム

喜多郎スタジアム

山陰かばスタジアム
281U-名無しさん:2007/09/21(金) 20:20:21 ID:vFfmSQNq0
バード涙目
282U-名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:09 ID:ISIfDTXR0
鳥取三洋電機スタジアム

本業のおかげでそれどころじゃねーか
283U-名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:40 ID:HLdYTg7E0
バードスタジアムを入れないと駄目だから
ネーミングライツの価値が相当低いな。
誰が年300万も払うんだろう・・
284U-名無しさん:2007/09/21(金) 21:32:11 ID:SXAcqQDh0
塚野真樹スタジアムですがなにか
285U-名無しさん:2007/09/21(金) 21:50:08 ID:YCu5esRE0
山陰合銀スタジアム
286U-名無しさん:2007/09/21(金) 22:01:06 ID:7xWb0MHo0
ジェンキン
287U-名無しさん:2007/09/21(金) 22:48:06 ID:hvvLygeB0
ゲル長官にカネ出してもらってイシバードスタジアムってのはどうだろう
288U-名無しさん:2007/09/21(金) 23:01:36 ID:/iw69wFv0
289U-名無しさん:2007/09/21(金) 23:34:29 ID:9y7DkEE/0
ゴザエモン・アレナ
290U-名無しさん:2007/09/22(土) 00:00:30 ID:W9/tNxES0
創価学会バードスタジアム
291U-名無しさん:2007/09/22(土) 00:39:01 ID:Io9FcCGo0
やっぱりコバはFLYを好きな曲を挙げたか。




 で 、 天 皇 杯 の 映 像 は 使 え な い の か 。




最近のBSSの使えなさ度って…orz
292U-名無しさん:2007/09/22(土) 00:39:44 ID:eJbhFPdF0
Road to J コバだったな
FLYを選択してたのがなんか嬉しかった
293U-名無しさん:2007/09/22(土) 07:19:43 ID:d5qL+Lko0
FLYは米子のCD屋で手に入りませんかね?
いろいろ探してるけど、廃盤になっていて見つけられません。
294U-名無しさん:2007/09/22(土) 11:02:14 ID:tbY1h8NC0
FLYって何?
ハエのこと?
295U-名無しさん:2007/09/22(土) 11:22:24 ID:D43LO+xa0
( ゚д゚)ポカーン
296U-名無しさん:2007/09/22(土) 13:31:10 ID:citpSQ2Z0

ツレタ(^・ω・)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~
297U-名無しさん:2007/09/22(土) 15:13:49 ID:5Yn2LuYQ0
明日の駐車場どうなる?。どこかいいとこないものかね。
298U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:07:22 ID:tbY1h8NC0
>>297
松江運動公園には駐車場があるお
299U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:12:19 ID:9UxxLZqBO
少し前のレスくらい見て欲しいものだ
300U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:49:11 ID:5Yn2LuYQ0
全国ソフトあるらしいよ。それでも大丈夫?。
301U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:59:30 ID:tbY1h8NC0
明日松江は雨が降りそうだから天皇杯見に行くのやめたっと
見に行く人は雨具を用意しておいたほうがいいですよ
ガイナーレに奇跡が起きないかな?あっ、無理かw
302U-名無しさん:2007/09/22(土) 18:21:15 ID:ePXbJsk70
明日勝ったら山形まで行くヤシいるのか?
303U-名無しさん:2007/09/22(土) 18:27:01 ID:9UxxLZqBO
…ノシ



画策中…
304U-名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:15 ID:tbY1h8NC0
>>300
ソフトの意味が最初わからなかった。ソフトボールね。
それなら、満車になっちゃうと近くに駐車場がないね。
松江駅近くか、くにびき大橋北詰の県立プール跡地前のパークアンドライドの
駐車場に停めてバスかタクシーで試合会場に来たほうがいいかも
バスは松江市営バス「南循環」を利用
305U-名無しさん:2007/09/22(土) 21:10:42 ID:5Yn2LuYQ0
ありがとうございました。
306U-名無しさん:2007/09/22(土) 21:17:14 ID:tbY1h8NC0
>>304の補足
南循環は橋南地区を走るからパークアンドライドの駐車場近くからは乗れない
くにびき大橋を渡って松江駅前から乗ってくださいね。
307U-名無しさん:2007/09/22(土) 22:52:24 ID:Se+ZGtKXO
仮に4回戦まで勝ち上がったら何処とやんの?
308U-名無しさん:2007/09/22(土) 22:54:59 ID:Io9FcCGo0
3回戦終了後に抽選なので不明。
それよりも明日だ。
309U-名無しさん:2007/09/22(土) 23:42:30 ID:D43LO+xa0
島根のサッカー協会のHPは親切にバスの時刻表まで載せてくれてる。
ありがたや。
310U-名無しさん:2007/09/22(土) 23:57:48 ID:mHCf2v8RO
山形にいこう!みんなでいこう!
311U-名無しさん:2007/09/23(日) 02:56:58 ID:CuR1CLl1O
あぁ、眠れん・・・。

松江まで100`以上の移動だと言うに・・・。
312ガイナーレ0-0鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 11:36:15 ID:ZfX5C24zO
着いた。
今日もよろ。

現地情報。
駐車スペースは余裕です。
但しできれば路上駐車はやめましょう。
公園入口には「天皇杯会場」と書いた立て看板があります。
それと隣りの球場で全日本男子ソフトボールをやっておりホシザキが現在2回表の攻撃中で1-0でリードしております。
313U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:00:29 ID:yEh39bkp0
今日も46。
JFAブルークロスは手に入りましたか?
314ガイナーレ0-0鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 12:10:20 ID:ZfX5C24zO
スタジアムMCは稲田さんです!!
お久し振りでございます!!
315ガイナーレ0-0鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 12:11:38 ID:ZfX5C24zO
>>313
こちらこそよろ。
クロス貰いました。
2枚目〜
316ガイナーレ0-0鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 12:34:13 ID:ZfX5C24zO
スタメン
井上・徐・戸田・田村・樋口・中垣・川田・実信・西村・鶴見・秋田

サブ
修行・山村・畑野・小林・増本

鹿屋体育大学(背番号のみ)
スタメン
1 2 3 4 5 16 6 8 10 9 19

サブ
17 13 20 15 14

主審 中野


やっぱり稲田ボイスはいい…

増本はフォワード登録。
1回戦で怪我した戸田・徐共に頭に包帯巻いて元気に出場。
317ガイナーレ0-0鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 12:46:58 ID:ZfX5C24zO
人結構入りました。
風は少し強め。
気温は少し動くには暑いくらい。
318ガイナーレ0-0鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 12:58:33 ID:ZfX5C24zO
メインから見て右スタート(風上)。
319U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:59:13 ID:CuR1CLl1O
徐先発してくれて安心した(´∀`)

駐車場の位置がわからなくて松江南高校のほうに行ってた・・・。
どうにかこうにか到着〜。

鳥取ガンガレ!超ガンガレ!
320ガイナーレ0-1鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 13:16:44 ID:ZfX5C24zO
前半15分経過
0-1

秋田イエロー

押し込まれてる。
豪快に蹴り込まれた。
321ガイナーレ0-1鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 13:30:20 ID:ZfX5C24zO
前半30分経過
0-1

段々とガイナーレペースに。
322ガイナーレ0-1鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 13:46:56 ID:ZfX5C24zO
前半
0-1

1回戦よりはボール回ってるけどね…最後のパスに精度欠く。
シュートが打てない。後半の巻き返しに期待。
ところで…秋田…もしかしたら3回戦行けても出場停止では…
相手キーパーの露骨な時間稼ぎウザス。
お前は中東のキーパーか。

シュート数(左がガイナーレ)
1-5(枠内0-3)

コーナー数
2-1
323ガイナーレ0-1鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 13:55:48 ID:ZfX5C24zO
稲田さん、相当痩せたね。
324U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:12:38 ID:/vqaQ4ne0
そんなキーパー、殺人スライディングで足ごと削り飛ばしてやれよ
325ガイナーレ0-1鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 14:13:18 ID:ZfX5C24zO
西村→コバ
樋口→増本
326ガイナーレ0-2鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 14:15:34 ID:ZfX5C24zO
田村のパスミスからカウンターで失点。
327U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:17:19 ID:NOdB9feA0
ぁぁ、なんかダメっぽい?
ガンバレぇぇええええええええ
328U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:28:31 ID:kJbB/Y9cO
体育大学はある意味練習量なんか多そうだし厳しそうだし、色々とマイナスター的要素満載な訳で
329U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:28:58 ID:cBPgkK1yO
失笑するしかないな。
330ガイナーレ1-2鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 14:30:47 ID:ZfX5C24zO
右コーナーから混戦を田村が押し込む。
331U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:30:53 ID:Zo8moOWm0
プロ契約してるんだから大学生相手に負けるなよ
せっかくガイナーレは松江に来たのにこれだから見に行く気も失せるんだよな
332ガイナーレ1-2鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 14:32:49 ID:ZfX5C24zO
中垣→畑野
333ガイナーレ1-3鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 14:38:31 ID:ZfX5C24zO
失点。
失笑。


疲れた
334U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:44:31 ID:kJbB/Y9cO
敵は何りーぐ?
335ガイナーレ1-3鹿屋体育大学:2007/09/23(日) 14:49:39 ID:ZfX5C24zO
試合終了




ど う 考 え て も お 笑 い で す 。
本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た ! !
336U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:51:41 ID:CuR1CLl1O
今一度大きな拍手を



贈 れ る か !!!!!!!
337U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:56:51 ID:Zo8moOWm0
あぶないあぶない。チケット代1500円損するところだったw
338U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:57:18 ID:NOdB9feA0
マジでぇ?シンジラレナイ〜
339U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:03:18 ID:+fIzyAGu0
ここですか?
340U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:04:02 ID:Rl94LPat0




        ここですか?
341U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:11:01 ID:dI+b7R150
また2回戦かよ。
去年はショック大きかった。
今年は情けないとしかいえんな。プロなのに。

負け方もシーズン中と変わらなさそうだし。
来シーズンのこと考えよう。
342U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:14:14 ID:NOdB9feA0
悲しいなぁ〜虚しいなぁ〜不甲斐無いなぁ〜

今年は大丈夫かなと思ってた自分がバカでした。

どうも、ありがとうございました。お疲れさまでした。
343U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:28:47 ID:/y3BfngV0





               プ




344U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:00:13 ID:gy6h91r+0
大学生以下の実力でJ昇格が目標とか、恥ずかしすぎる。
地域リーグに落ちた方が、身の丈にあった活動が出来ていいんじゃないかな。

345U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:06:05 ID:Qro7bcU20
せっかく見に行ったのに情けなさ過ぎる。去年といい今年といい大学生に負けるんだもん。これでJ2なんていけるわけがない。
試合見てて点が入りそうにない。シュートまでいけないんだもん。クロスの精度も悪いし。
1点取り返してこっちペースだったが、3点目が効いた。
346U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:22:05 ID:g1AP20oyO
久しぶりの島根での試合。意義は大きかったはず。
選手は週1の試合を惰性でしてるのでは、と疑ってしまう。
今日勝てばリーグ戦の不振が多少払拭されるばかりか、島根ファンを増やし、メインスポンサーに来年も、とその気にさせることが出来たのにな。
初めて来場した子供達が「学生相手に力負け。全然大したことねー。」って試合後、呆れてた。
来年ないぞ、このチーム。
347U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:48:11 ID:ZKESIWlA0

プロガガクセイニマケタッテ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタ?
348U-名無しさん:2007/09/23(日) 17:08:40 ID:4jKXv8Ah0
G銀のお偉いさんも来てたんじゃないの?
349U-名無しさん:2007/09/23(日) 17:44:56 ID:Zo8moOWm0
今日負けたけど試合見に行けばよかったかな
FM山陰の稲田さんがMCしてたんでしょ
それにエキシビジョンもあったし
ガイナーレの試合のことよりももっと楽しみ方があったはず
350U-名無しさん:2007/09/23(日) 18:52:54 ID:JCaQoUBz0
解散はいつですか?
税金は1円も使わないで下さいね
反感買ってるだけですから
351U-名無しさん:2007/09/23(日) 18:57:16 ID:ZKESIWlA0
シャチョーサンの強気コメントを爆笑しながら読みたい
352U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:07:38 ID:CuR1CLl1O
このチームは連勝が嫌いなんだろうか?

帰りの山陰道松江料金所付近で、偶然ガイナーレの乗るバスが前を走っていました。
バスが米子で降りるときに中が少し覗けましたが、何と言うか合宿から帰る途中の学生のようでした。
覇気とかそういう類は一切放っておりませんでした。
353U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:11:36 ID:EDSkg1lz0
遠征費がもったいないから
わざと負けたんです。
354U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:15:32 ID:CuR1CLl1O
ところで応援団の少し後ろでめちゃくちゃ声あげてたオッサンは、なんかの名物なんでしょうか?

途中までの応援はまだわかりますが、終盤は『朝青龍、朝青龍』とわけのわからない事ばっか叫んで、欝陶しい限りでしたが・・・。

酔ってたのか?
355U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:21:13 ID:2EnQ7vLu0
試合が終わった後の選手の表情。
相応に悔しそうな顔はするものヘラヘラ笑ってるやつもいるし。
負けてもどうでもいいと思ってるんだろうな。鳥取から去れ。
356U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:28:28 ID:kKulXS0PO
プロとしてサッカーで飯を食う君たちに一言言わせてくれ


悔 し く あ り ま せ ん か ?
357U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:33:43 ID:NOdB9feA0
>>354
現実逃避したかったんじゃないの?
分かるわ、その気持ちw
358U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:36:30 ID:yEh39bkp0
大丈夫、来年は松江に移転しますからw
いや、いっそのことそうしてくれ。「ガイナーレ島根」で一向に構わんから。
359U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:48:16 ID:JqewTkID0
普通に考えて前線に放り込んでパワー勝負したら
学生相手だし勝てたような気がするんですが・・・。
360U-名無しさん:2007/09/23(日) 20:32:43 ID:Zo8moOWm0
ガイナーレ島根なんてイラネ
マメナカーネ島根だったら...
361U-名無しさん:2007/09/23(日) 20:55:46 ID:JCaQoUBz0
SC鳥取は鳥取県の恥部だね(笑)
362U-名無しさん:2007/09/23(日) 20:58:18 ID:ZfX5C24zO
愛媛で久々に江ゴールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!







なお試合は引き分けでした。
3回勝ち越されても3回追い付く。
どっかのチームにも見習ってほs(ry
363U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:00:51 ID:7zpTU/R00
学生相手でも普通に勝てませんでした。
残念ですが、実力差あったように見えました。
364U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:03:42 ID:nV0/CMHO0
今日はGMがベンチ入り。指示を積極的に出す場面もあった。
新監督は後半終盤、頭を抱える場面が目立つ。
学生の方がスピードがあった。高さもけっこうあった。
ボールがサイドに行けば、サポートもなく、何もできず、囲まれ奪われる。
FWに収め、展開する場面も全体を通して、ほとんど見られない。3TOPも機能
せず。とにかく見せ場のない試合。

365U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:04:58 ID:nV0/CMHO0
GMは社長の間違いでした。
366U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:07:48 ID:/vqaQ4ne0
こっそり大学側と選手を入れ替えておけばよかった
367U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:19:11 ID:2EnQ7vLu0
試合開始前に両チーム選手が握手を交わすが、
毎試合必ず思うのはうちの選手は小さいなあ、ということ。
単純に体がひょろい。相手は筋骨粒々している

今季フィジカルの強い相手にはほとんど劣勢になってきた。
来季は体が強く、守れる選手がもっと必要。
368U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:28:23 ID:CuR1CLl1O
ダイレクトプレーにもう少し精度を・・・orz
いや、もう何も言うまい。
369U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:29:04 ID:2EnQ7vLu0
ちなみに今日のうちのMF陣平均
身長:170.8cm
体重: 65.2kg
370U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:37:42 ID:RKC8VoVG0
経験のあるディフェンスリーダーが必要だよな。危険な状況を
察知して、的確に指示を出せるタイプの。
今日の試合はわからないが、最後に見た印刷戦で強く思った。
防ぐことのできる失点を減らせば、もう少しは上に行けると思う
んだが・・・

そもそも、チームリーダーっているのか?普段からチームを見て
ないからわからないんだが。山根とか古くからいる選手がゴッソリ
いなくなったツケがきてるのかもな。
371U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:44:55 ID:7zpTU/R00
いつまでたっても組織で戦えませんね。
来期監督はどうするのでしょう?
372U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:49:44 ID:8kEIVBKP0
先週セントラルサポを思いっきり笑ってやったら、今日そいつに思いっきり笑われた。

そして2人で大きくため息をついた。

山陰のサッカーって・・・
373U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:56:09 ID:qyhsoIT9O
なんつうか色々やる事が多過ぎてどっから手を付けたもんか?とりあえずオフのサポミに行って社長を問い詰めるか。
374U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:03:12 ID:7zpTU/R00
オフにサポミなんてあるのですか?
375U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:09:23 ID:bowv75z90
今日のケイン

@コンビに弁当食ってた。
Aガラポンを興味津々で眺めてた。

早く怪我治してください・・・。
376U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:13:36 ID:7zpTU/R00
ケインは最近練習にも元気に参加してるからもう大分大丈夫な感じ。
それより別メの釜田が気になる。
377U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:18:32 ID:8kEIVBKP0
ここって何が起きても決して荒れない、大人の集うスレだなあって
最近つくづく思うようになった。
378U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:25:29 ID:NOdB9feA0
流刑戦後の荒れを知りませんか?
379U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:35:18 ID:vKhksY/10
荒れるほど人がいないのです。
380U-名無しさん:2007/09/23(日) 22:59:01 ID:ZfX5C24zO
>>377
もう慣れた。
下位だから叩きがいも無いんでしょう。
381U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:06:26 ID:ZKESIWlA0
>>374
ない。
元Jリーガーの個人所有球団ですから
382U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:29:05 ID:NOdB9feA0
勝てると思ってたのになぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
383U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:56:23 ID:JqewTkID0
サポミとか無くても布勢だとメインのすぐ後ろに社長が座ってるから言いたい事があったら言えばいいだけなんだけどね。でも何らかの形で一年の総括をスポンサーだけではなくサポーターに報告するのが筋ではないでしょうか?
384U-名無しさん:2007/09/24(月) 00:38:47 ID:VWkD9VeT0
>>354

いつも同じこと言ってるあのオサーンのことか??
たしか前も試合中に大相撲放送のテレビだかラジオだかつけてたぞ

野次るのはいいがもう少しまともなこと言ってもらいたいな
明らかなオフサイドにまで文句言うのは聞いててこっちが恥ずかしくなる


385U-名無しさん:2007/09/24(月) 00:44:41 ID:zcg21ur+O
緑ヘルの人はいましたか?
386U-名無しさん:2007/09/24(月) 01:38:00 ID:ltM4EyVy0
中海テレビでながしてるJリーグへ、
ってCMなんか虚しい。
無料なのかな。
387U-名無しさん:2007/09/24(月) 01:46:09 ID:hqxptd8t0
なんかJリーグ目指すより世界遺産目指したほうが可能性ありそう
388U-名無しさん:2007/09/24(月) 07:54:44 ID:Xoy9xTtx0
選手にやる気がなかった、という試合後の監督コメントを聞き、
悔しいというか、あきれてしまった。遠いところから多くの人が駆けつけた
はず。会場の雰囲気は悪くなかったと思います。
負けはしょうがないが、せめて一生懸命さだけでも見せるチームになって
ほしい。とにかくすがすがしさがない。
389U-名無しさん:2007/09/24(月) 08:34:41 ID:Y4knFZfo0
松江は、何人ぐらい入っていました?ヘルメットさん
元気でしたか?
390U-名無しさん:2007/09/24(月) 09:29:32 ID:OJZkmjrgO
戸田より田村の方がキャプテンでよくね?全試合出場してるし、声もよく出している
391U-名無しさん:2007/09/24(月) 11:02:04 ID:B8NBO2Xf0
でもたいした守備しない。昨日もだけど失点の原因よく作るし。
田尾帰ってきてほしい。
392U-名無しさん:2007/09/24(月) 11:15:53 ID:oqEPZrqTO
めざせJリーグ(笑)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
393U-名無しさん:2007/09/24(月) 11:57:59 ID:mhMtOnzr0
注目の徐はどうでしたか?戦力になりそう?
394U-名無しさん:2007/09/24(月) 12:32:52 ID:Xoy9xTtx0
昨日は守備に忙殺され、あまり押し上げる場面が少なかったように思います。
本来なら前のポジションで使ってほしいが、チーム事情もあって後ろのサイド
バックに収まる形に。ボールが回ったら前線への配球もできるのだが、そんな
場面が昨日はあまりなかった。頭のけがもあったが、ケガを気にせずプレー
はしていました。
395U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:17:56 ID:JSZUy3bOO
結局サッカー以前にそういったやる気とか生活態度とかサッカーやる上での頭の使い方なんかの精神的な部分が彼等をJFLたらしめているんだろう。ケガや歳で上のリーグでやれなくなった選手の方がプロとしてチームに有用だとつくづく思うわ。
396U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:22:49 ID:O7A+vsI60
まぁ普段流通経済大1.5軍に負けてるんだから妥当でしょ
397U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:43:14 ID:Dnrt/TBZ0
誰か>>395を分かりやすく訳してください。
398U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:47:09 ID:KcJVn0J+O
技術以前にプロとしての自覚に欠ける
399U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:47:44 ID:bnoflz2p0
>>397
ガイナーレにJを目指す資格はないということ
400U-名無しさん:2007/09/24(月) 18:18:16 ID:D0hicGRv0
山形とやって、現時点でのJ2とのレベル差を測ってみよう
・・・なんて思ったけど、今回の負けである意味測れたな。
401U-名無しさん:2007/09/24(月) 18:32:10 ID:iAjnushS0
ガイナーレがJリーグ入りを目指してるのは形だけでしょ?
経営上Jを目指さないとやっていけないからと聞いてるよ
402U-名無しさん:2007/09/24(月) 20:41:02 ID:mhMtOnzr0
昨日は白(アウェイ)ユニだったんですね?
一応アウェイ扱いということだったんでしょうか。
403U-名無しさん:2007/09/24(月) 21:30:54 ID:O9S5TbXz0
結局ガイナーレって、今の順位通りの実力で、
ちょっと強い大学には勝つのが難しいレベルって事か。
404U-名無しさん:2007/09/25(火) 11:36:10 ID:MDX1bQ1x0
選手の給料っていくら 監督は?知りたいじゃありませんか。
フロントが渋るから、やる気も出ないんじゃないの。
他のJFLチームと格段の差でも、あったりして。
次のリーグ戦までの二週間、なにして遊ぶのかな。
405U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:17:23 ID:l8okqQPHO
一応30日は岡山でファジアーノとテストマッチ予定。
406U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:31:13 ID:SXap5v8A0
それは来年のJFL、中国地方で2番目のJチームがどこになるかを占う上で重要だな
407U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:54:11 ID:N4clg6Yc0
>>404
他のJFLの選手よりかなり貰ってるらしいよ

お金貰ってない大学生に簡単に負ける位だから
お金は関係ないんじゃない
ってかそういうところでやって欲しくない

根本的に弱いだけでしょ
408U-名無しさん:2007/09/25(火) 18:26:31 ID:JCHrJhUc0
ぁ〜あ、腹減った。肉でも食うか。
409U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:19:14 ID:MDX1bQ1x0
>>407
 うそぉ、他のチームよりいいの?信じられない? 誰が払ってるの?
 
  
410U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:27:07 ID:LZEbd2XP0
今季唯一の松枝での開催は見るべきものの無い敗戦。
島根でのファン拡大の機会を逸したのは残念かもしれない。
しかしまあ仮に勝っていたとしても、
フットボール専用球技場(バード)で味わえる勝利の感動には、
残念ながらまったく及ばない。
バードでは選手同士の体をぶつけあう音や、選手の声などが鮮明に聞こえ、
臨場感満点である。
しかし松枝やヒガシヤマのような陸上競技場では、フィールドと
客席の間の距離が広く、臨場感が無い。まったく無い。
酷いスタジアムである
411U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:33:54 ID:JCHrJhUc0
あ〜焼肉上手かった。腹いっぱい。
412U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:12:13 ID:3p3e3vnBO
結局ガイナーレってなんだったんですか?
413U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:12:18 ID:mvsk71GB0
>>410はバードスタジアムの自慢がしたいだけじゃんw
どんなにスタジアムがよくてもチームがあれじゃぁ(ry
414U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:52:19 ID:k66B+zcA0
>>413
だから>>410は、例のあの頭のおかしいバード君だって。
文章見てわかれよww
415U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:09:47 ID:ZsrtbdUFO
ペリクレス復活
416U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:48:04 ID:mvsk71GB0
>>414
バード君って何?
417U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:10:44 ID:JCHrJhUc0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!! . |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚). ||
    / づΦ

418U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:40 ID:GVCs0vaX0
>>416
バード英二
419U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:51:43 ID:LKKzKfsD0
サッカーにおける年収でいったらJFLの普通のアマチュア選手よりは高いかもしれない。
でもJを目指してるチームでは低い方ではないだろうか?
ただ、どちらにせよ真剣勝負で学生に負ける事が許されるはずもない。
420U-名無しさん:2007/09/26(水) 00:05:31 ID:1jRIkoDz0
兎に角もう少し組織守備とか練習してください。
全体的に常に相手へのプレッシャーが緩すぎます。
こういった所は個人の持ってる技術とか質とはあんまり関係ないので
練習できちんとすれば改善されると思うんですが?
421U-名無しさん:2007/09/26(水) 10:22:43 ID:6P07JBAVO
釜田とケインはだいじょぶ?
下屋敷小林増本は信用できない
422U-名無しさん:2007/09/26(水) 11:27:36 ID:Grcm28XG0
釜田はもう少しかかりそうだけどケインは練習してるしもう大丈夫じゃないのかな。
小林は別として、俺も下屋敷増本は信用できない。
423U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:07:23 ID:3Ek4twZl0
増本、期待してたのになぁ。残念だ。
今年は結婚もして、背番号と同じ22ゴールを目指すとか言ってたのに。
どじょう掬いのパフォーマンスはもう見れないのか(´・ω・`)
424U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:07:34 ID:KVhILbFl0
ガイナーレの地域リーグ降格マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
425U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:43:54 ID:2f/jQ5KS0
学生に惨敗かー
内容が悪いんじゃーやああ
ちっとは気合いれろや
426U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:05:20 ID:ffH4SfrQ0
増本の立場って微妙。
小林みたいなスピードも無いし、下屋敷の高さも無い。
釜田のような技術もないし、ケインの強さも無い。
2年前の活躍はなんだったんだろう
427U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:12:38 ID:2tL5GkSb0
FWで使ってもらえないからかわいそうな所はある。
ポジションを奪えないのが悪いんだが・・・。
このまま結果出せないと、来年はいないかも。
428U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:40:34 ID:hHkoBVJTO
増本はサイドバックへのコンバートで本来のポジションの振る舞いを忘れちゃってる印象がある。
この間の投入はFWだったのに、全体的なパフォーマンスはイマイチだったし
429U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:54:14 ID:GS5NVDoO0
あっさり勝てるチームがリーグの中になくなったのも要因かも。
これまでは数チーム大量得点できるチームもあったが、レベルもあがり
勝てるチームが少なくなってきた。そんな中取り残されてるガイナーレ。
あと地元選手が少なくなったのもモチベーションがあがらない原因かも。
このチームのためにという強い思いがかんじられない今日この頃。
430U-名無しさん:2007/09/27(木) 06:53:54 ID:NsgrrEBHO
冷静に考えてもう米子市にホームを置く必要がない。
正直デメリットばかりでメリットは一つもないと思う。
431U-名無しさん:2007/09/27(木) 10:05:47 ID:B744O4+k0
JFL残り8試合全勝したら、数々の失態すべて許す。


ま、無理だと思うけどw
432U-名無しさん:2007/09/27(木) 11:58:36 ID:97WpnUif0
教えても伸びない技術と貧弱な体格の選手に、どうやって
勝てと? 社長以下総入替したら?
433U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:09:12 ID:fFqpDZ2F0
米子から移転って事は無いと思う。
チーム発祥の地だし、これでチームがなくなったら何のためのJ昇格なのかと。
練習環境とか試合ができないとか不利な点は多いけど、最低練習は米子でしていくんだろうと思う。
434U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:29:15 ID:/paoFTku0
>>431
甘いなー
全勝したら昇格できるの?
シーズン前に掲げた目標、忘れちゃった?

こんな人がいっぱいいるとチームもぬるくなるわなあ。
435U-名無しさん:2007/09/27(木) 19:55:23 ID:OR+FLQsMO
来年以降もJ入りを目指して欲しいと思っているので、残り試合全勝するぐらいの見せ場が欲しい。そうすれば順位も上がるし。
どのような成績で終るにせよ、フロント及び自分たちサポーターは総括をしっかりやって来シーズンに向けて何をすべきかを考えるのは絶対必要。
436U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:09:41 ID:B744O4+k0
>>434
はぁ?すまんかったね。
437U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:18:00 ID:Xnxja26D0
>>428
増本って高校時代からFWやったりDFやったりで
固定したポジションなんてほとんどなかったような・・・。
高校以降で一番出場回数の多いのはセンターバックかもしれないが・・・。
438U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:21:14 ID:cnaGsDk0O
>>434
で、何?
439U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:07:54 ID:v520pTpa0
バードのネーミングライツどこが応募してくるか予想しよう

俺はとりぎん
440U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:25:01 ID:qf/zaUXo0
だから>>434は、例のあの頭のおかしいバード君だって。
文章見てわかれよww
441U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:36:57 ID:B744O4+k0
あっ、キチガイを本気で相手にしてしまったorz
情けない。
442U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:51:08 ID:TN9JC1rLO
育成とか伸びシロとか社長が言ってたが今年伸びた選手って釜田以外いないよな。
443U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:12:48 ID:TsPvxmK60
>>439
石破茂国防スタジアム
444U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:45:36 ID:JJkzeQ/R0
西武の「グッドウィルドーム」にならって
「グッドヒル」ドーム、いや、スタジアム。
445U-名無しさん:2007/09/27(木) 22:52:52 ID:M//b7fLA0
米子にホーム置く必要なしか、寂しい限りです。
鳥取に移転した場合、スポンサーとかつくのだろうか。
現在何とか西部のスポンサーでやっているのにチームは大丈夫だろうか。
成績も成績だし・・・。
446U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:43:33 ID:GPtNYeCz0
経済基盤がないのも山陰の悲惨なところ。
こればっかりは選手その他に責任を押し付けられないね。

て言うか片山元知事、大学の客員教授とかやるんだったらうちの社長にうわなにするやめ(ry

>>445
正直鳥取にめぼしいスポンサーなし。パン屋さんくらい。w
447U-名無しさん:2007/09/28(金) 03:51:23 ID:9bY+VbII0
>>432社長以下総入替したら?

言い過ぎだろ。
ひとまず、思い込みだけの社長から…
448U-名無しさん:2007/09/28(金) 07:04:58 ID:au0M5fbw0
毎年監督に責任を押し付けてやめさせるのが上層部のやり方
そんなんで強くなるわけがない!
やめさせるのは完璧上層部!
何が惜しくて居座り続けるの?
449U-名無しさん:2007/09/28(金) 11:57:49 ID:XMwVuGJK0
ヒステリーオンナハキラワレルヨ。
450U-名無しさん:2007/09/28(金) 13:49:43 ID:jbtgM6JCO
どのみち選手大量蚕は確定だな。
井上は引っこ抜かれるだろ。
451U-名無しさん:2007/09/28(金) 14:44:22 ID:V6ctOYhc0
Jリーグ入りなんてやめとこうよ
プロになったら資金面、成績面などいろいろと大変だから
しかし山陰には大きいスポンサーいないだろ?
452U-名無しさん:2007/09/28(金) 15:00:04 ID:OUYakjuK0
Jの加盟金がもったいないない
だから撤退しよう
453U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:41:23 ID:XMUhmG4P0
あのぉ、HP10月スケジュールに、まだ天皇杯第3回戦山形とありますがぁ?
選手達は午前の練習が終わると、午後からはなにするの?アルバイト?
454U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:43:32 ID:N+sBKCyk0
加盟金は高いですよね。
J加入後も多額の資金がかかるのは目に見えている。
大口が期待できないのであれば、かなり厳しい状況ですね。
Jクラブは各チームとも苦戦中。
入場者数ですらクリアできない現実にどう対応するのか。
455U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:33 ID:buyiza8DO
ガイナーレってJに上がるか地域リーグに堕ちて規模縮小しかないんでしょ?
このスレはネガ厨ばかりじゃん。
どうしてもっと応援しないのかなぁ
456U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:55:35 ID:V6ctOYhc0
>>455
試合を見に行ったことがないのか?
成績は悪いわ、試合内容は悪いわ
457U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:42:40 ID:KoNfJ5GY0
>>456
じゃあ強いときだけ、勝てるときだけ応援すれば?
458U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:46:06 ID:+FJq9fLF0
なんだかんだいって今のガイナーレって過去最強の面子だよな。
徐、井上、鶴見、川田、戸田、秋田とか、5年前では考えられないよ。
一桁順位くらい入ってもおかしくない戦力だとおもうけどな。
なにかきっかけさえあればかなり勝てると思うんだが。
459U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:06:58 ID:VEoBYCxo0
>>447
「以下」だから社長も含まれるぞ
460U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:10:20 ID:VEoBYCxo0
>>458
ガイナーレは大分戦力を整えてるが
他のチームはもっと整えてる。
一朝一夕でチームは強くならないから
中期的に任せられる監督を連れてこないと
毎年のように監督を変えなきゃならないような状況では
いつまでたってもこのままなんだよ・・・
461U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:43:41 ID:kqRTGqM90
Jに行けば どんな夢も
叶うと言うよ
誰も皆 行きたがるが
はるかな世界

それを目指すのはガイナーレ
鳥取にあるクーラブ
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい

In GAINARE,GAINARE
load to the J league
GAINARE,GAINARE
鳥取のガイナーレ
462U-名無しさん:2007/09/28(金) 20:51:16 ID:6gp37PpG0
インドで修行して来い
463U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:01:08 ID:XMwVuGJK0
でも、ちょっと面白い。
464U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:30:54 ID:+FJq9fLF0
ガイナーレ、J加盟申請したらしいけど、これってなんだろう?
465U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:35:36 ID:AfBtQrxd0
記念受験。
466U-名無しさん:2007/09/29(土) 00:17:20 ID:oAjXbHWV0
1年ごとに申し込みしなきゃいけないなら
来年も絶対無理なんだからやめとけばいいのに
467U-名無しさん:2007/09/29(土) 07:03:45 ID:izlBZGjhO
増資は失敗でつか?
468U-名無しさん:2007/09/29(土) 08:34:36 ID:GeNZqmMf0
そういえば増資の話もあったなぁ
しかしこの体たらくで金を出してくれるスポンサーはいるだろうか?

試合見てるとサイドチェンジしてサイドで勝負して
人数揃ってる中に放り込んで・・・と手数が掛かりすぎ。
毎度毎度このパターンでチームの得点が少ない。
中途半端に繋ぐと実力が伴ってないので変な所でボールを失うだけ
もう少しやりたい「つなぐサッカー」から
今居るメンバーで、「できるサッカー」を考えるべき。

469U-名無しさん:2007/09/29(土) 10:03:26 ID:dJrMHrMw0
>>460

JFL上位にいくためなら、都並は勧める。

都並はJ2の仙台、緑、桜では思うような成績を上げられなかったが、
JFLなら彼の目指すサッカーはかなえられるかもしれない。
470U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:02:59 ID:GeNZqmMf0
津波・柱谷(弟)・ラモスと旧読売ベルディ黄金期の人には絶対に監督してほしくない。
確かに注目度は上がるだろうが、過去の実績が全てを物語ってる。
471U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:38:22 ID:dJrMHrMw0
>>470

それはJ2での話。JFLでは未知数。
472U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:57:05 ID:F9d4NZjR0
そもそも、来るわけねーだろ。
473U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:08:59 ID:HtJGzt4e0
俺に監督やらせろ!
ただでいいよ
474U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:42:14 ID:dJrMHrMw0
サッカー解説の羽中田が讃岐の監督になっている。
J2は日本人監督育成を考えて日本人監督を薦めている。
JFL当然それはあると思う。
であれば、監督未経験のS級保有のサッカー解説者でも探すのか。

となると木村和司はありか。
475U-名無しさん:2007/09/29(土) 13:46:29 ID:qP/0jRSL0
都並はよく分からんが、ラモスは監督には向いてないと思う。
特に忍耐が必要なガイナーレの監督は絶対に無理。
476U-名無しさん:2007/09/29(土) 15:50:58 ID:GeNZqmMf0
都並・ラモス・柱谷弟とか旧読売勢に共通していることだが
負けると選手を批判し、起用する選手をコロコロ替える
しかもロクに戦術を知らないので守備・攻撃とも散発になる
今年のベルディのように選手が相当恵まれてないと成績悪い。
「俺が教えた事が出来ない選手が悪い」的なインタビュー連発されるし
サポは相当ストレスが溜まると思うよ。

ま、ネオン街がない鳥取には来ないと思うが
477U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:43:07 ID:DLPUcQKb0
>>474
山本富士雄とか来ないかなあ。
環境整ってないと来ないかねえ。
478U-名無しさん:2007/09/29(土) 19:49:23 ID:BL4GFhQq0
監督はビタヤでいいとおもふ
ただし日本語をもう少し勉強するべきかな

10/10に記者会見するみたいだね。
その場で社っ長さん土下座でもするのかな?
479U-名無しさん:2007/09/29(土) 20:56:10 ID:tOx/WyOM0
10月10日の記者発表は今後の動きについて重要な報告があるかも。
あらたまって記者発表とつたえていることから、何か動きがあるかも
しれない。おおげさかもしれないですが。
480U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:10:41 ID:ykUIypTL0
>>476
巨乳のニュースキャスターもいないしな
481U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:11:14 ID:GeNZqmMf0
それは兄の方だ
482U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:18:26 ID:ggLWwtEG0
>>480
BSSの田中ゆかりんは巨乳だが
483U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:21:12 ID:+IeUZHwI0
この成績で申請したのだから
なにかサプライズでもあるのでは??
484U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:39:22 ID:DLPUcQKb0
>>479
これでチーム解散とかだったら
シャレにならんが
まあ、現状報告とかそんなことなんだろうな。
情報はもっとこまめに出してほしいもんだが
485U-名無しさん:2007/09/30(日) 01:23:15 ID:jEXmKDPo0
以前から話題になってる目標の軌道修正とかじゃない?
今後のチーム運営については大口スポンサーも増えない現状からすると
地に足つけて地道にやりますぐらいなもんだ罠。
486U-名無しさん:2007/09/30(日) 02:24:24 ID:JP0U6rro0
鳥取だけじゃスポンサー、集客少ないんで
島根も取り込んで
ガイナーレ山陰になります
とかだったりして!?
487U-名無しさん:2007/09/30(日) 02:29:06 ID:kSZVSLHC0
ガイナーレ中海圏を許さないJリーグが悪い
田舎はチーム持つなってことだ
488U-名無しさん:2007/09/30(日) 07:24:04 ID:dgzbvCuC0
去年の既存戦力で充分戦えるポテンシャルがあると言っておきながら、
下位に沈みあわてて選手補強に動く。
監督は途中で逃げ出す(解任?)
どんだけ行き当たりばったりなんだよ。
とりあえずこの辺りの説明はしっかりしてくれないと怒るよ?
監督辞任に際しても、社長はきちんとコメント残してないしな。
489:2007/09/30(日) 09:14:03 ID:qYY1VvrQO
樋口はうちがもらうわ
490U-名無しさん:2007/09/30(日) 09:45:41 ID:AAipXtTv0
本日ファジアーノ岡山とのTM行かれる方いますか?
自分は行く予定です。
491ファジアーノ岡山0-0ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 13:00:26 ID:GTNB3MjsO
着いた。
今日もよろ。

今日は同じ中国地方の準加盟チーム同士として初顔合わせとなるテストマッチです。
正直うちの方がリスクが高い様な気がします。
こちらは現実的に残留を目標方向。前向きじゃないです。
対してファジアーノさんは地域決勝を勝ち抜きJFL昇格という大きな目標があります。
が、良い内容を見たいものです。

メンバーは判明次第お知らせ致します。
ファジアーノさんは番号のみとなります。
なお今日は45分×3なので1本終わるごとに結果報告致します。
また今日はアウェーなのでいつもと逆で右がガイナーレとなりますのでお間違え無く。
では後ほど。
492U-名無しさん:2007/09/30(日) 13:03:39 ID:xLDaMlSf0
TMみに行きなさったか。乙です。
うわさに聞くファジサポさんはたくさん来てますか?
493ファジアーノ岡山0-0ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 13:29:16 ID:GTNB3MjsO
>>492
40〜50人はいます。

地元テレビ局も来てる様子。
平面すぎて見辛そうです。
494ファジアーノ岡山0-0ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 14:36:19 ID:GTNB3MjsO
スタメンですがもしかしたらあまり公開はしない方がいいかもしれないのでちょっと控えます。
1本目はリザーブ組でケインが復帰してます。
あと見慣れない選手が一人います。
内容は序盤押され気味でしたがピンチと感じる所はあまりありませんでした。
ただガイナーレも全く攻撃に怖さを感じません。

1本目終了
0-0

シュート数(右がガイナーレ)
6-2(枠内4-0)※枠内は全てゴロで危険性無し

コーナー数
2-2
495ファジアーノ岡山0-2ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 15:33:21 ID:GTNB3MjsO
スタメン組の2本目はファジアーノに攻撃の形を作らせない展開。。
ファジアーノは苦し紛れでシュートにいくのがやっと。
得点は24分(ヘッド)と35分に秋田(右足?)が決める。
ロスタイムにPK献上も井上神が完封。
ただ攻撃の時間の割にシュートが少なく物足りない。

2本目終了
0-2

シュート数(右がガイナーレ)
4-5(枠内2-3)

コーナー数
2-2
496ファジアーノ岡山0-4ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 16:30:27 ID:GTNB3MjsO
スタメン組の3本目もファジアーノに攻撃の形を作らせない展開。。
正直ほっとした。
得点は28分増本と30分下屋敷が決める。
ただやっぱりシュートが少ない。。

3本目終了
0-2(計0-4)

シュート数(右がガイナーレ)
3-6(枠内1-3)

コーナー数
0-1

これから帰ります。
乙でした。
497U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:38:17 ID:3NzCm08kO
乙でした
釜田は相変わらず怪我ですか?
498ファジアーノ岡山0-4ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 16:42:12 ID:GTNB3MjsO
>>497
走ったり副審してました。
治りつつある様です。
それから見慣れない選手ですがかなり良い印象を受けました。
彼は3本全てフル出場。
カバーリング能力が優れてました。
499U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:49:52 ID:nDwHeyBR0
見慣れない選手はどこのポジションをしていました?
500U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:54:10 ID:xLDaMlSf0
3本すべてフル出場・・・ガンガレ見慣れない選手。
501U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:56:53 ID:dgzbvCuC0
3本とは体力すごいな
502ファジアーノ岡山0-4ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 16:59:45 ID:GTNB3MjsO
>>499
CDFでした。
戸田の左。
最後のピンチも彼が止めて終了。
503U-名無しさん:2007/09/30(日) 17:00:34 ID:Xl42XN7wO
カバーリングだからリベロかCB?なんにせよまた選手が増えるのかな?使える選手が増えるのはいいことだ
504ファジアーノ岡山0-4ガイナーレ鳥取:2007/09/30(日) 17:58:37 ID:GTNB3MjsO
試合はコバ・堀池・三好・釜田が出場しませんでした。
なお見慣れない選手は15番で内山のイメージからDFにいてびっくりしましたw
出場時間及びどの本数に出場したかは書きません。
ただ15番君が唯一のフル出場とだけお知らせします。

得点状況
1点目・左フリーキックから右へ。それをヘッドで折り返し真ん中の秋田が頭で押し込む。
2点目・左から展開。ゴロセンターリングを楔で秋田に繋ぎ冷静に決める。
3点目・左からスルー。オフサイドくさいが増本が独走し決める。
4点目・真ん中やや左から右へスルー。下屋敷独走し決める。

今日の井上神・右下に蹴られたPKを力強く弾き飛ばす。

以上でした。
次は10月20日のホームゲームを予定してます。
さすがに沖縄は無理です。
505U-名無しさん:2007/09/30(日) 18:17:39 ID:RbRq5WOr0
メンバー、公式にupされると思うよ。
506U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:32:37 ID:kSZVSLHC0
なんとかJFLの先輩の面目を保ったね
507U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:59 ID:xLDaMlSf0
今日の結果を受けてみると、やはりガイナーレが退化したんじゃない、
確実にJFLのレベルが上がってるんだな。
栃木ですら10位、一桁も危ういもんな。
508U-名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:06 ID:euM+CvNZ0
たしかに。リーグ全体のレベルも確実に上がっていると思います。
だから勝ちきれない部分もあると思います。各チームとも積極的な
補強を続けていますからね。新加入はあるのでしょうか。それと
10月の会見は大きな話題があるのでしょうか。
509U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:17 ID:jlDXw1d60
JFLのレベルが上がってるのは確かにそうだと思うけど、
ガイナーレ自体が成長してないのはやっぱり否定できないんじゃないかな。
大学生に完敗し、監督から「やる気が感じられない」とのコメント。
ムラがありすぎるというか・・・
510U-名無しさん:2007/09/30(日) 22:29:34 ID:XK6mMy920
結局サポーターもフロントもスポンサーも選手も監督も
どれだけ「我慢」できるかってことに尽きるような気がする。
焦って岐阜のような大博打に出るわけにもいかないし
じっくりと経営も含めたチーム全体を強化していくしかないんだろうな。
それまでは一喜一憂してたらいかんということなんだろう。
511U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:10:11 ID:hx+pzRyD0
雉者です。お疲れ様でした。
2本目からはまるで歯が立たなかった。
今年5月の笠岡の水島戦の時よりも強くなっている気がする。
補強と監督交替が効いたのかな?

あと、鳥取の選手って試合前から何かイライラして感じ悪そう
だったが、いつもそうなのか?
512U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:15:52 ID:vpa/gSn40
>>511
偶然にも僅か1秒後にそちらのスレに書いてきた所でしたw
お疲れ様でした。
補強についてはかなり効果が出ているものと思っています。
監督についてはまあ…前監督が酷すぎたので…

雰囲気については何とも…
そう感じられたという事は相当そういったオーラが出ている事になりますね。
正直今サッカーを楽しんでいるという所が出ていないというのが正直な所でして…
かなり心配です。
513U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:17:00 ID:wxUe5pRvO
例えば何番が感じ悪かった?
514U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:22:51 ID:gRkByIA+0
今の成績でお気楽な感じな方がおかしいんじゃない?
515U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:27:08 ID:hx+pzRyD0
>>512
今、見てきましたw
来年是非ともJFLで再戦を。

雰囲気については、ピリピリしてるというか、荒んでるというか…。
選手や審判だけじゃなく、観客にまで悪態をつくのは止めたほうが
いいと思うぞ。
正直、ファジ側の態度も立派とは言えんがw
516U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:35:08 ID:hx+pzRyD0
>>513
例えば、10番の選手。
ライン外のボールを戻そうとした観客に、さっさと寄越せとか
言ったり。(11番は逆にちゃんとお礼言ってた。)
まあ、練習試合だから野次馬に気を遣う必要はないのかもしれんがw
517U-名無しさん:2007/10/01(月) 05:55:17 ID:OG3ZvhkE0
性格悪いわ
弱いわ
態度悪いわ
最悪なチームだな!?
518U-名無しさん:2007/10/01(月) 10:55:17 ID:p02l4+kb0
>>503 この選手、KOREAN?
519U-名無しさん:2007/10/01(月) 11:05:01 ID:ZiXMe3s8O
ちがう
520U-名無しさん:2007/10/01(月) 11:43:58 ID:p02l4+kb0
じゃ、誰?
来週の練習試合の相手はどこですか?場所は?
521U-名無しさん:2007/10/01(月) 11:55:49 ID:O6WQtkAl0
先ず、sageを覚えろ。
522U-名無しさん:2007/10/01(月) 12:26:39 ID:wxUe5pRvO
>>520
そんなに気になるならクラブに電話して聞けば?
523U-名無しさん:2007/10/01(月) 19:46:31 ID:ULFZGqEA0
10日の会見、島根が関係してるらしいよ
524U-名無しさん:2007/10/01(月) 21:09:23 ID:N0ZXXb4M0
昨日のTMファジの選手の方がかなりイライラ?してたように見えたがあれは何で?
特に39!TMで青柳に暴力行為はないだろ。
525U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:06:09 ID:O+HDXHBu0
島根が関係してるらしい・・・興味津々。
いったい何がおこるのだろうか。
526U-名無しさん:2007/10/01(月) 22:06:50 ID:uRkNfGAWO
>>524

39が足を引っ掛かけられて倒れ、
立ち上がろうとしたら青柳にもう一度足を掛けられたから

でも手を出したらダメだよね
527U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:36:03 ID:9upPD/+FO
まさかガイナーレ山陰はないよな・・・
528U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:38:27 ID:7ct6GXcx0
>>526
わろす
来年のJFLは楽しめそうだな
529U-名無しさん:2007/10/01(月) 23:59:14 ID:gRkByIA+0
>>525
どこ情報?
530U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:18:27 ID:PteCRaqA0
秋田のお兄さんが昨日試合見てたみたいね。

島根との関係…どんな話か興味出てきた。
531U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:29:03 ID:SwLDcrYsO
秋田の一番上の兄ちゃん元教師で今はNPO法人でサッカースクールやってるよね。
あと地元では有名なアムラー。
532U-名無しさん:2007/10/02(火) 01:05:42 ID:eth2EnY70
今の時代にアムラーかよwww
533U-名無しさん:2007/10/02(火) 13:04:52 ID:vZPgKWkr0
アッキーと藤吉郎のブログは同じ臭いがする。
藤吉郎、オモエモカ。
534U-名無しさん:2007/10/02(火) 19:44:33 ID:Hxl0TlZF0
公式では今週山形と対戦するみたいなので、
それを信じて行ってきます。
535U-名無しさん:2007/10/02(火) 19:53:43 ID:z1FMt8OR0
日曜の予定は現在調整中らしいです。決定次第HPでおしらせしますだそうです。
536U-名無しさん:2007/10/02(火) 21:13:08 ID:qu6KLB52O
ガイナーレ史上今年が最も酷いシーズンではないでしょうか
昨年までは負けても清々しさを感じましたが、
今年は勝っても感動はありません。どうしてこうなってしまったのでしょう?
537U-名無しさん:2007/10/02(火) 21:26:02 ID:PteCRaqA0
おまいの気の持ちよう。
それでもアマとプロの違いはあるわな。
538U-名無しさん:2007/10/02(火) 22:42:25 ID:sJqeq1rgO
裏日本ユナイテッド
539U-名無しさん:2007/10/03(水) 00:46:40 ID:klhJDa6f0
熱いサポーターが居るんだし、大学生に負けるような試合だけはするな!!
540とりモー:2007/10/03(水) 19:15:12 ID:53rI3zf+0
ガイナーレのゴール裏に参加しても良いですか?
541U-名無しさん:2007/10/03(水) 19:23:23 ID:0owp9AFS0
お友達のトリピーも誘ってぜひお越しください。
542U-名無しさん:2007/10/04(木) 19:28:43 ID:5PizAmkO0
今仕事から帰ったんだが持株会の案内が来てた。1口5万円。
「ガイナーレ魂持株会」だそうな。入会の特典は今んとこなし。
とりあえずVIP会員のところに配送したところだそうな。
543U-名無しさん:2007/10/04(木) 20:29:19 ID:aGjeOFFU0
>>542
それって嫌な便りだな。
持ち株会って悪い印象しかないんだが…
しかも時期も微妙。財政難の印象を大きく与えてしまう気がする。
財政面でJからの指導でもあったんだろうか。
544U-名無しさん:2007/10/04(木) 20:38:37 ID:5PizAmkO0
>>543
案内文には確かに
「成績面資金面共に苦戦が続いており・・・」
と書いてある。
まあ前向きに捕らえたいとは思っている。
545U-名無しさん:2007/10/04(木) 20:58:55 ID:sP3TxpbXO
水口氏の功罪を誰か冷静に評価してみてください
546U-名無しさん:2007/10/04(木) 21:04:54 ID:5/MRQtguO
持ち株…岐阜と同じではないか…
547U-名無しさん:2007/10/04(木) 21:09:25 ID:VZX4tyA+0
やはり大口の増資先獲得に失敗したのか
これから先どうなるのか…
548U-名無しさん:2007/10/04(木) 21:11:00 ID:3ieY85hT0
貧乏県民にどうしろと
549U-名無しさん:2007/10/04(木) 21:27:02 ID:cubJ2b/G0
持ち株=体の良い樽募金
550U-名無しさん:2007/10/04(木) 21:40:42 ID:FHY7GGx80
こりゃ、ヤバイな。
551U-名無しさん:2007/10/04(木) 22:00:30 ID:sP3TxpbXO
7月には1.5億円に増資とのたまっときながらその三分の一も未達とは‥
たまげたなぁ
552U-名無しさん:2007/10/04(木) 23:53:23 ID:RNcYbmu20
何か来た。社長かバイトか知らんが手書きも一筆入ってる。
にしても8月末現在の資本金がたった4450万円・・・。
民間企業がたった4社しか出資してないってのは酷すぎだろ。
それとも9月にどっか増えるのかな?

まあ、俺は一口だけだが協力する。

で、社長に会ったらやる気のないヘタクソな選手を雇うなって言ってやる。
VIPで株主だったらそれぐらい言う権利はあるだろ。
553U-名無しさん :2007/10/05(金) 09:18:54 ID:RVCmKhUE0
株主って言えば聞こえはいいが、実態は体のいい寄付だからな。
出資する奴は何か見返りがあるとは思わないほうがいいぞ。
株なんて会社が潰れればただの紙切れだからな。
554U-名無しさん:2007/10/05(金) 10:19:16 ID:NtkRtcs+0
やっぱ、あの時島根の企業に買いとってもらえば良かったのに。
555U-名無しさん:2007/10/05(金) 11:49:19 ID:9kyBiwNoO
10日の会見は資金面と島根の件だろうな(あとおまけでJ加盟申請。どうせ無理。)。
会見開かれると知った時からかなり後ろ向き展開になってるのがorz
ところで日曜日の予定はどうなったんだろ?
近場でテストマッチでもあれば見に行きたいが。
556U-名無しさん:2007/10/05(金) 11:59:42 ID:NtkRtcs+0
日曜日は
9:30-12:00
伯耆町総合スポーツ公園 でトレーニングです。
557U-名無しさん:2007/10/05(金) 12:40:18 ID:foVUHV9aO
全て山口が悪い。
558U-名無しさん:2007/10/05(金) 12:57:58 ID:9kyBiwNoO
>>556
ありがとう。
次のホームまでお預けだな。
559U-名無しさん:2007/10/05(金) 13:30:49 ID:eaD9FKHyO
山口がいなかったら準加盟もなかったしチームの存続すら危なかったんじゃないか?
560U-名無しさん:2007/10/05(金) 13:47:16 ID:vZv6rJ0k0
一年間でもいいから申請に関わるお金を
地盤固めやチームの強化に使って欲しいな
自力が弱いのに多方面に手を出すのは危険
561U-名無しさん:2007/10/05(金) 14:08:35 ID:20J4roBJ0
ガイナーレ山陰誕生まで後何日だっけ?
562U-名無しさん:2007/10/05(金) 14:37:45 ID:eaD9FKHyO
それはない
563U-名無しさん:2007/10/05(金) 15:34:59 ID:dfmQ56Pl0
熱血シャチョサンが「自信」について熱く語っていらっしゃいますよ。

おまえらありがたく拝聴するように。
564U-名無しさん:2007/10/05(金) 17:55:58 ID:NtkRtcs+0
>ヴィタヤは帽子を地面に投げつけて悔しがり、残念そうな表情を浮かべた。

上島竜平ですか?
565U-名無しさん:2007/10/05(金) 18:03:45 ID:cbvUyKis0
ガイナーレ鳥取島根誕生まで後何日だっけ?
566U-名無しさん:2007/10/05(金) 19:12:27 ID:g8iu3FnIO
この前Jリーグの規約を読んだら複数の都道府県にホームタウンがまたがるのを認めることもあるとなっている。
もしこの条項が最近改正されたのなら、松江・安来をホームタウンにすることも認められるかもしれないね。
J加入申請はあっさり蹴られるだろうけど。まさか来年からJ3発足なんてことないよなぁ。
567U-名無しさん:2007/10/05(金) 19:37:16 ID:vZv6rJ0k0
ガイナーレ山陰か
568U-名無しさん :2007/10/05(金) 19:53:41 ID:RVCmKhUE0
仮に島根まで広域化したとして今度は鳥取をどう扱うんだろうか?
今現在の鳥取・米子体制でも温度差があるのは否めないけど、
更に広域化してまとめて行けるだろうか?
金に釣られて鳥取に行ったり、島根に行ったりとフロントの方向性が全然見えないな。
569U-名無しさん:2007/10/05(金) 19:57:48 ID:foVUHV9aO
中海で監督が「新しいCBも入ったし」とか言ってたけど発表はまだかな?
570U-名無しさん:2007/10/05(金) 20:12:47 ID:tu2wCzLMO
広域化する意味あんのか?
どうせ試合はバードでしかできないんだろ?
571他サポ:2007/10/05(金) 21:04:31 ID:U3ucAfnt0
おい、筆頭株主になって
チーム経営する大チャンスでつよ

ウリなら300株は買うな
572U-名無しさん:2007/10/05(金) 21:07:01 ID:g8iu3FnIO
島根がホームタウンに含まれるようになれば松江でも何試合かやることになるでしょ。
以前のスタイルに戻るってことだね。本来あるべき姿になるとポジティブに考えたいな。
とここまで考えて10日の記者会見違う内容だったらどうしよう・・・。
573U-名無しさん:2007/10/05(金) 21:20:29 ID:NtkRtcs+0
なんで、いちいちageるの?
574U-名無しさん:2007/10/05(金) 22:05:09 ID:neHlCMqf0
今日の中海に出てた、10/20イベント企画の協賛のように
ローソンと組めたらいいかもな。
記者会見して10/10にまた記者会見か。大きなトピックはあるかも。
575U-名無しさん:2007/10/05(金) 22:20:43 ID:9kyBiwNoO
>>569
あ、やっぱり合格したか。見た限りでは良い選手。
戸田が剛なら彼は柔という感じ。
違うタイプのCBペアだから良い補強だと思う。
多分背番号は15になると思われ。
早く発表してほしいね。
576U-名無しさん:2007/10/05(金) 23:11:38 ID:VJDBhniuO
さかんに「鳥取+島根」のカキコがあるが、全く県民に浸透してない島根が参画する意義なんてあるのか?
合銀のほかに有力なスポンサーがあるとか。
確かに島根のサッカー協会は力があるが。
道州制を睨んで?
島根にスタジアムなどないぞ…。
577U-名無しさん:2007/10/05(金) 23:54:21 ID:3d/2dFPc0
>>566
第21条のヤツでしょ。
それ、「複数の市町村」or「複数の都道府県」つう意味じゃなくて
「複数の市町村」or「都道府県」つう意味らしいよ。

どっちにでも取れそうな文章にはなってるけどね。
578U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:04:59 ID:dfmQ56Pl0
県民のみなさん助けてください。お金がないと解散です。
と正直に言えばいいのにな。
579U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:11:51 ID:zbwAqKAm0
>>566
都道府県の越境ホームタウンは確かアウトだったような。
>>577さんが書いておられるのでわかると思うけど
湘南のように複数の市町村をホームタウンにするか
鳥取のように全県をホームタウンにするかという
条項のはず・・・
580U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:14:35 ID:8X1Pxzzn0
Jクラブは,理事会の承認を得て特定の市町村をホームタウンとして定めなければならな
い.ただし,次の各号の条件を満たし,理事会の承認を得た場合には,複数の市町村または
都道府県をホームタウンとすることができる.


何度読んでも「複数の市町村」または「全県」の意味としか思えないけどな。
581579:2007/10/06(土) 00:16:34 ID:zbwAqKAm0
ちなみに、こういう条文だね。
「第21条〔Jクラブのホームタウン(本拠地)〕
1 Jクラブは,理事会の承認を得て特定の市町村をホームタウンとして定めなければなら
ない.ただし,次の各号の条件を満たし,理事会の承認を得た場合には,複数の市町村ま
たは都道府県をホームタウンとすることができる.
(1) 自治体および都道府県サッカー協会から全面的な支援が得られること
(2) 支援の中核をなし,市町村の取りまとめ役となる自治体を定めること
(3) 活動拠点となる市町村を定めること」
582U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:18:15 ID:Bp2Jo8f50
この社長が書く下らないブログにはヘドが出る。
経営者というのはモノを言うタイミング、行動するタイミングを計っているのが普通だが
こいつのは自分のナマの感情を吐き出してストレスを解消しているに過ぎない。
この日記には経営に対して何一ついい事が無い。
選手よりもプロでなければならないのにアマチュア根性丸出しだ。
社長自らそういった行動を取っていることにチームを応援するものとして本当に苦苦しい。
583U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:39:04 ID:zQ2N5LqZ0
何かサクッと終わったな今日のRoad to
584U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:53:15 ID:nISKVvC30
「複数の市町村または都道府県」
どっちにもとれる。
わざと曖昧に書いてるんじゃまいか?
もしもはっきりさせたいなら、「都道府県または複数の市町村」と書くはず。

ちなみに「市区町村」と書いてないのだから、
「浦和レッズ」も「大宮アルディージャ」もすでにこの規定に反している。
585U-名無しさん:2007/10/06(土) 01:04:12 ID:bjrGe5500
>>584
国語力無さ杉

あと大宮と浦和はともにさいたま市がホームタウン
586U-名無しさん:2007/10/06(土) 06:11:07 ID:AFeGXgdJ0
新しいDFってだれだろう?
587U-名無しさん :2007/10/06(土) 07:34:23 ID:zJnUurpd0
そもそも都道府県単位というのがあまりに杓子定規な規定。
米子なんて鳥取より松江の方が親密なのにな。
地域密着の理念から言えば鳥取と組むより松江と組むほうが自然。
588U-名無しさん:2007/10/06(土) 07:35:55 ID:ltQalHVN0
急に島根島根って言い出したけどどこにもソースないじゃん。
島根県民は妄想膨らませすぎだろw 鳥取に嫉妬すんなや
589U-名無しさん:2007/10/06(土) 08:09:13 ID:N2lr0o3B0
それにしても、どんだけ見込みが甘いんだ。
鳥取市移転後の経営が厳しいのは素人目にも明らか。

鳥取市と心中すればいい。
今さら米子に戻って来るな。
590U-名無しさん:2007/10/06(土) 08:55:51 ID:HhRB57nK0
>>588
米子市民ですが鳥取市と協力関係結ぶより、島根と末永くお付き合いを
したいですけど。JFL昇格後から島根のサッカー協会にはお世話に
なってるし。なにより、近いしね。
591U-名無しさん:2007/10/06(土) 09:17:45 ID:5PDKMd1Q0
成績不振から、すすんでトトーリの情報を読んでいなかったが、
昨日、持ち株会の案内が届いたので、久しぶりにココにも来てみた。
今シーズンは完全に裏切られた結果だが、
チームが相当困っているんだったら、出資もやぶさかではないな。俺は、
592U-名無しさん:2007/10/06(土) 11:22:01 ID:2OLGue+s0
>>576
つ島根県立サッカー場
593U-名無しさん:2007/10/06(土) 11:45:05 ID:62VJ5Iln0
益田まで行くぐらいなら鳥取で良い。
594U-名無しさん:2007/10/06(土) 11:56:23 ID:BBtDIPHlO
益田か
あそこもショボイだろ
595U-名無しさん:2007/10/06(土) 12:04:07 ID:FiVEbfHy0
>>584
単位の小さい方から書いてるだけだろう。

1つの市町村をホームタウンにする必要があって、
承認されれ複数の市町村でもいいし、全県でもいい。

これを複数の都道府県の意味と取るのは無理。

浦和と大宮はそれぞれ「さいたま市」がホームタウン。
596U-名無しさん:2007/10/06(土) 14:31:12 ID:mN2dATLn0
CB新加入選手は戸田とペアを組みそうだ。田村の位置が気になるところ。
山村とペアで別組へ。元気なのは徐。目立つくらいに声が出ている。
597U-名無しさん:2007/10/06(土) 16:24:53 ID:vwfAITih0
道州制が実現した場合、Jリーグはその条項変えるんだろうか?
あくまでも古い行政単位を使い続けるんだろうか?
598579:2007/10/06(土) 16:54:03 ID:zbwAqKAm0
>>596
田村を右サイドバックにして
徐を上げるという方法もあると思うが。
もしくは田村を左サイドバックとか
599U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:46:26 ID:ftzZF2tL0
韓国航空に1億出すより
ガイナーレに1億出せよ!
知事使えねぇなぁ
600U-名無しさん:2007/10/06(土) 18:41:59 ID:HhRB57nK0
>>596
別メニューの人とかいた?
601U-名無しさん:2007/10/06(土) 18:53:14 ID:mN2dATLn0
釜田とコバ
釜田はキック練習ができる程度。
602U-名無しさん:2007/10/06(土) 19:02:28 ID:HhRB57nK0
ありがと。
603U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:19:43 ID:2Dywicqn0
>>591
スタッフ乙
604U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:42:11 ID:AFeGXgdJ0
出資しても不良債権を出されては意味が無い。
がんばれ、ガイナーレ♪
605U-名無しさん:2007/10/07(日) 00:43:23 ID:RzjsmMe5O
この成績で、笑わせるよまったく。
順位が四位以内なのに、金だけが足りないから何とかお願いしますって言われりゃ考えもするが。

ありえんて、サポーターを馬鹿にしすぎ。

営業努力もろくにしない奴に金出す必要ゼロ。
606U-名無しさん:2007/10/07(日) 01:20:11 ID:5Lp+NrIT0
金がないと営業努力も出来ないよ
607U-名無しさん:2007/10/07(日) 08:37:33 ID:LnOCMGIqO
当たり前な事だがホームタウンでもっと試合をしないといかん
これまでコツコツ築いてきた中海圏域での地域密着が鳥取市偏愛でぶち壊しだよ?
なんでこんな簡単な事が分からんかなぁ
来季は東部、西部開催の割合を一昨年くらいにしてくれ
10日の会見に期待
608U-名無しさん:2007/10/07(日) 17:24:17 ID:ILVNaikf0
紅白戦にドリームスの連中も数合わせで参加してるみたいだな。
どんだけ人がいないんだよ・・・・・
609U-名無しさん:2007/10/07(日) 17:38:07 ID:Vvj912Py0
すべてを鳥取市に移し「さよなら米子市」会見の可能性
610U-名無しさん:2007/10/07(日) 18:13:45 ID:1U4S2N8F0
ま、そこそこガンバレ!
611U-名無しさん:2007/10/07(日) 18:23:56 ID:12lPwvBM0
天皇杯でJ2相手に善戦して
残りのシーズン連勝でも出来れば
少しはチヤホヤされただろうに・・・
612U-名無しさん:2007/10/07(日) 18:40:53 ID:s3HneAYb0
新人CB=韓国人

ガイナーレの外国人
徐=中国
15=韓国
ケイン=NZ? 日本?
613U-名無しさん:2007/10/07(日) 19:15:36 ID:2h/EM0HH0
保守ww
614U-名無しさん:2007/10/07(日) 19:48:23 ID:1U4S2N8F0
また、出稼ぎかよ!
615U-名無しさん:2007/10/07(日) 20:19:24 ID:iwxzg9pk0
徐は中盤右サイドにあがる可能性あり。
よく声も出ているし、やる気も感じられる。プレー中は妥協がない。
中盤争いが激化。西村、徐、中垣、実信、川田あたりでの争い。
新加入が試合出場の大半を占めている。今のリーグのレベルを考えると
こうせざるをえない現実。来季はどうなることやら。
616U-名無しさん:2007/10/07(日) 21:44:18 ID:ILVNaikf0
大量解雇激しく希望。
特に仲良しこよしの82年生まれ組は、田村以外みんなアウトして欲しいわ。
617U-名無しさん:2007/10/07(日) 21:54:04 ID:PVWUt8Z00
西村と徐はポジションかぶるから西村がサブ組なのかな?

618U-名無しさん:2007/10/07(日) 23:18:20 ID:7wup6l5O0
なるほど82年組か。
確かに来年厳しそうな方々ばかりだな
619U-名無しさん:2007/10/07(日) 23:35:36 ID:PaFeN4O40
大粛清はゼッタイあると思う。
本来ならば今シーズン当初にあるべきだったし。
620U-名無しさん:2007/10/07(日) 23:47:10 ID:UgcZ8Ajs0
なんかうちらのところがタイ代表のスティーって選手にオファー出してるとかいう情報が
らスレで言われているんで、もし移籍になった場合はお宅のヴィタヤさんをコーチ兼通訳として
お借りしてもいいですか?
621U-名無しさん:2007/10/08(月) 00:01:54 ID:/fPNAZ590
>>620
まあその前にsageようね。

>>617
徐が前に出るなら西村が右バックになるのでは?
田村は左ポジションばっかりだったし。
622U-名無しさん:2007/10/08(月) 00:20:22 ID:pyKWFITp0
持ち株投資は、しばらく様子見するかな。期限ないようだし、
623U-名無しさん:2007/10/08(月) 00:48:14 ID:BEJvjQpP0
>>620
ソース=おまえじゃんw

それよりPRIDEの方の記事が気になる。
普通の企業に買収されるんなら望むところだが、黒い人は勘弁してくれ。
10日が怖くなってきた。
624U-名無しさん:2007/10/08(月) 00:54:11 ID:3X2GvEA20
>>615,616
ガイナーレ鳥取所属82年生まれ
 2.安東   1982/11/6
 4.下屋敷 1982/6/6
 6.濱田   1982/6/12
 8.中垣   1982/8/15
13.堀池   1982/5/15
14.川田   1982/6/11
19.田村   1982/10/8
22.増本   1982/7/11
24.徐    1982/4/7
30.畑野   1982/10/9

今季の選手達の働きぶりから見て、来季も戦力になりそうなのは、
上記の82年組の中では、中垣・川田・田村・徐の4人だけですね。
それ以外の旧SC組では、西村。あとは今季新加入した大多数の選手達。
今季の成績不振に伴い、来季に向けての選手大量入れ替えは、十分ありえます。
逆にフロントがこれをできないようであれば、来季も低迷するでしょう。
625うーむ:2007/10/08(月) 02:46:06 ID:IdoDyy/L0
俺がいー選手何人か来年
送り込んであげるから期待してて☆
626U-名無しさん:2007/10/08(月) 11:44:59 ID:9Aua7riwO
ガイナーレ山陰がいい。2県なら甲府のある山梨より人口も多いしスポンサーもつきやすそう。
627U-名無しさん:2007/10/08(月) 12:42:55 ID:EznkTRcF0
島根をホームタウンに加えたいという考えのお方が多いようですね。確かに松枝市は鳥取市より
はるかに地理的に親近感があるでしょうし、長年島根の協会から支援をいただいてきたという
実績もあるでしょう。しかし現実的に考えれば、島根の参画は無理です。
問題は大きく二つあります。

一つはJリーグがホームタウンの所在地として県境をまたぐことを認めていないということ。
これはある意味当然でしょう。長きに渡って都道府県という行政単位が定着している現在で、
ガイナーレが二つの県にわたってホームタウンを宣言したとき、果たして両県民が、
チームに愛着を抱けるのでしょうか。道州制の導入が検討されていますが、
それもまだまだ不確定です。地域密着という側面を考えると、
ホームタウンがあまりに広大になるということは、賢明な選択とは考えにくい。
一つの市に絞って草の根的活動に精を出すことが大切です。

もう一つはスタジアムの問題です。
周知のように、山陰にJリーグの公式戦を開催できるスタジアムは、鳥取市営バードスタジアム
しかありません。バードスタジアムは日本にはまだ珍しいフットボール専用スタジアムであり、
全国のサッカー愛好家たちの評価も高いすばらしいスタジアムなのです。比較して与那子市の
ヒガシヤマは収容人数はせいぜいバードの10分の1程度なのです。
観客席とフィールドの間には陸上トラックが介してあり、選手との距離も広く、非常に見づらいのです。
ちなみにヒガシヤマは敷地内に便所すらありません。せいぜい駅からの距離が近いという利点くらいです。
おまけにガイナーレが練習に使用できる芝生の練習場も、圧倒的に鳥取市の方が整っているのです。

以上の点から鳥取市に完全移転して、しっかり足場を固めることが、非常に将来性のある選択だと
私は考えます。今の、東か西か、どっちつかずの状態では支援体制も本腰を入れるという段にはいたらず、
衰退のみが待ち構えていると思います。ガイナーレという財産。それを本当に大きくするための選択。
いったい皆さんはどうお考えなのか。いまこそ双方の利己的考えを捨て、何がお互いにとって
最良の選択かを考える時期に来ているのではないでしょうか。
628U-名無しさん:2007/10/08(月) 12:46:10 ID:8jAaY39m0
バード君キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
629U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:01:00 ID:Ggt4CbyC0
母が死んだ・・・まで読んだよ。
630U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:01:40 ID:Ggt4CbyC0
あと真剣に松枝だと思ってるんだろうか?
631U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:05:47 ID:7MERP5LpO
鳥取市での練習が消滅した件
632U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:14:59 ID:WghGiF7R0
公園遊びが消滅した件
633U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:42:51 ID:9gXK0TC10
秋田・釜田・川田・西村・鶴見・徐・戸田・田村・新加入のCB・井上・修行・・・
残すのはこれぐらいかな?しかしこれらの選手ですら、
いつ新規加入選手によって弾き出されてもおかしくないかと。
634U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:44:26 ID:E8u+809rO
公園遊びは先月からちゃんとやってるよ。市報の中の公民館便りで告知されてる。
635U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:56:23 ID:/t6jGXT00
今までの選手切ってそれ以上の選手連れてこれるんだろうか?
ただでさえJ参入バブルで金銭・環境的にインフレ気味で不利なのに
636U-名無しさん:2007/10/08(月) 13:57:19 ID:Ggt4CbyC0
だって、とりあえず川田と鶴見は・・・・帰りたいでしょ。
637U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:08:28 ID:D2ZgvGr+O
>>633
しかし仮にそれらの選手でスタメン組んだとしても、それがJ2で通用するスカッドかと言われれば・・・。

相対的に見れば光る選手なんだが、他に比べればまだまだだよなぁ。
638U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:17:57 ID:9gXK0TC10
一回外へレンタルされた選手は大体片道キップじゃないの?

川田はトリニータが降格でもしない限り戻る場所があるとは思えない。
逆に大分が降格したり名将シャムスカを手放す事があれば
ボランチが手薄なだけにチームに戻れるかもしれない。

湘南は抱えてる選手に攻撃的な選手がそこそこのレベルで揃ってるし
鶴見が戻るのは厳しいだろうな。

この辺の選手はトライアウトで拾ってもらって他のチームに移籍するくらいかな?
639U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:20:55 ID:ruzCOcbcO
>>633
現状では「残す」ではなく、三顧の礼で「残って頂く」かな…。
フロント、誠意をもって残留交渉してホスイ。
640U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:34:54 ID:alhttLpOO
鳥取の練習がないのは
布勢の芝の育成の為
641U-名無しさん:2007/10/08(月) 17:49:43 ID:FoMzGe8G0
>>638
湘南はレンタル復帰の例が3回しかないらしい。
あとは全部片道切符かレンタル先が終点。
トリニータは全く同タイプの宮沢がいる限りは
川田を戻す必要性がどこにもない。
結局完全移籍でガイナーレ残留っていうのが
かなり強いと思うが。
642U-名無しさん:2007/10/08(月) 18:02:55 ID:FoMzGe8G0
>>635
Jリーグトライアウトを経た選手でも雇用する数には限度がある。
しかも、目ぼしい選手は他も狙ってることが多い。
いかにチームにフィットさせるかを念頭に入れた上で
選手を厳選しないといかんだろうな。
そのためにはまずはチームの首脳陣を固めることに尽きると思う。

>>627
別に君に反論するつもりでもないんだが
何かムカっと来たんで少し言わせてもらうと

1つは部分的には賛同できる。
当然規約上都道府県の越境ホームタウンは認めていないし
広大なホームタウンは確かに得策ではない。

>おまけにガイナーレが練習に使用できる芝生の練習場も、圧倒的に鳥取市の方が整っているのです。
これは全く同意できない。
あくまで整備すればの前提ではあるが
ウインズ米子に完全芝生のグラウンドがある。
そこは米子市に申請すれば貸してくれるものらしい。
(記憶が正しければ無料だったはず)
平日の昼間からサッカーに興じる奴なんて
ガイナーレくらいなものだから
そこを活用するという手がある。
問題は設備がほとんどないという点くらいだが
米子市はそれくらいは補助してくれと思うが。

君が鳥取市が好きなのはわかるが
他の自治体をわざと誤字で貶めることは
心象を悪くするだけだぞ。
誰も君の意見に耳を傾けなくなるぞ
そこだけは気をつけろ。
643U-名無しさん:2007/10/08(月) 18:17:18 ID:7MERP5LpO
頭のネジが二、三本緩んでいるかわいそうな方なんです
どうかそっとしてあげてください
644U-名無しさん:2007/10/08(月) 18:31:18 ID:E8u+809rO
ウインズの所は牛博で色々建てられてるから年内は使えないって聞いた。
645U-名無しさん:2007/10/08(月) 18:34:08 ID:8jAaY39m0
>>642

>>627のバード君にマジレスカコワルイ
646U-名無しさん:2007/10/08(月) 19:05:03 ID:RV0+4Myl0
>>642
いや、もう誰も意見に耳を傾けるどころか。


 失 笑 の 対 象 に な っ て ま す が 。
647U-名無しさん:2007/10/08(月) 21:40:31 ID:hTranLiW0
持株会はじめましたけど、東部だけではとても集まらないので、
西部と島根もよろしくねっていう会見かも。

もし、山陰両県から出資を仰ぎたいのであれば、鳥取、米子、松江
の開催比率を均等(5または6試合ずつ)にせんと集まらんよ。
あと、改称も必要。
648U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:02:14 ID:FoMzGe8G0
>>644
牛博とは場所が全く違うから
(道路が直接繋がってもいない)
大丈夫だと思うんだがどうなんだろうか?
牛博にウインズの土地を使う予定はないはずだが・・・。

>>647
持株会もある意味諸刃の刃なんだよなあ。
下手すれば横浜FCのような火種を生むこともあるし
逆に札幌のように4億円以上も集めるような持株会が
誕生することもある。(札幌の資本金の2割強)

ガイナーレの場合にはサポーターに対して
情報を出さなさ過ぎる部分が多すぎるから
(情報得るには会員にでもなれというのはどうなんだろう)
きちんと情報を公開して現状どうなっているのか
周知するべきなんじゃないだろうか。
そうじゃないと怖くて投資なんてできたもんじゃないと
思うのが自然のような気がするんだが・・・。

>>645
マジレスのつもりはなかったんだがw
649U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:05:35 ID:Ggt4CbyC0
最近ウイングで練習が出来ないのは牛博であの辺使用するからだよ。
650U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:25:59 ID:7ViaMyCz0
牛を相手に練習したらフィジカルとか強くなると思うけど
651U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:46:34 ID:FoMzGe8G0
>>650
フィジカルが強くなるか再起不能かのどちらかだな。
652U-名無しさん:2007/10/08(月) 23:09:36 ID:jXRktl6UO
どこで練習しようが、どこで試合しようが、
とにかく試合に勝ってくれればいいよ
653U-名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:54 ID:V+Aqkx1d0
ローソンのチラシ8万枚配布するみたいですね。
去年の1万人プロジェクトでは何枚くらい配ったのかな?
654U-名無しさん:2007/10/09(火) 20:32:40 ID:2Tfq0kBb0
久しぶりのホームゲームだから今から楽しみだ。
3811人超えるといいな
655U-名無しさん:2007/10/09(火) 21:15:09 ID:h9YQ4I/gO
とりあえず琉球に死に物狂いで勝てや
負けたら刈谷戦が裏天王山になっちまうぜ‥
656U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:25:46 ID:+yYTqdFS0
>>653
8万枚って・・・市の人口より多いだろ
657U-名無しさん:2007/10/09(火) 23:27:19 ID:YI2k/mMy0
10日の会見予想
@普通に持ち株会設立発表
AJ加盟の合否発表
B話題の島根へのホームタウン広域化
C一か八か鳥取と心中
Dまさかの新たな経営者の参画

可能性としてはこんなところか?
658U-名無しさん:2007/10/10(水) 00:52:38 ID:RrMpgUEI0
新CB加入も追加で
659U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:08:52 ID:7dexMqGS0
業態変更、今の選手でbj入りを目指す
660U-名無しさん:2007/10/10(水) 09:41:16 ID:L8GnqNBF0
>>657
1と2がいいところじゃないだろうか。
3はJリーグにお伺いも立てずにできることじゃないし
(そんなことしたらすでにニュースになってる)
4は米子を捨てるのは自殺行為だし
5も普通はどこかから情報が漏れる。漏れずにやったら大した情報管理能力だ。

そもそも気になるのは
持ち株会の代表は誰になるかってことだ。
塚野がなるのは白紙委任状渡すようなもんだから
ちょっと考えてしまうなあ・・・
661U-名無しさん:2007/10/10(水) 10:23:45 ID:1U8+QO3L0
11月中に現地調査、チェアマンヒアリングが実施される予定となっているので
現時点での合否発表は無い
まあ結果は見えてるけどね
662U-名無しさん:2007/10/10(水) 16:09:24 ID:GbVcqHo/0
今日の記者会見って何時からなの?
663U-名無しさん:2007/10/10(水) 17:24:14 ID:RrMpgUEI0
ドキドキしてきた
664U-名無しさん:2007/10/10(水) 17:41:21 ID:9UbYvSlqO
夕方のニュースでやるかねぇ
665U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:09:18 ID:BR8emkqF0
Jリーグ加盟申請の発表だけ
つまらない記者会見だったな
こんなんで記者会見する意味があるのか?
666U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:12:13 ID:RrMpgUEI0
それだけ?
667U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:16:49 ID:32c2i3AdO
島根なんて一言も出てない@中海テレビ
何?このシラケよう?
668U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:24:09 ID:L8GnqNBF0
>>665
プレスリリースだけで十分だな。
記者会見っていうのは重要な案件が出た時にやるもんだが・・・
そういうことをアドバイスする人間もおらんのか・・・?
669U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:29:45 ID:23FR1lru0
>667
島根なんて幻想をいつまでも抱いてるのかw
670U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:41:07 ID:32c2i3AdO
あと韓国人、二人入団だって。
671U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:47:22 ID:yZkrV7in0
672U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:49:10 ID:1+qtlbSFO
民放でもニュースやった?
673U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:49:43 ID:32c2i3AdO
>>667
ここで島根が出たから気にしてただけだよ馬鹿。鳥取県民だし。ここってガセばっか。さすがだね。
674U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:52:07 ID:u9mdVWJp0
山陰中央ではニュースやってた。
675U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:53:40 ID:0VmGux4ZO
徐が二人にw
まあ読み方違うからいいか。
676U-名無しさん:2007/10/10(水) 19:09:25 ID:54kWcAOvO
中国語だとシュー。
韓国語だとソ。

多国籍軍になってきたなw
677U-名無しさん:2007/10/10(水) 19:11:23 ID:GbVcqHo/0
東海2部に愛知1部リーグで現在3位。助っ人の役目終えたんだね。
拍子抜けがまだとれないけど、選手が増えるのはいいことだ。
678U-名無しさん:2007/10/10(水) 19:48:00 ID:rlqj9zrp0
JFLのレギュレーションだと一試合で何人外国籍選手が出れる?
徐×2、鄭、ケインと、最大4人になりそうなんだが。
679U-名無しさん:2007/10/10(水) 19:50:43 ID:23FR1lru0
>673
ガセねたを真に受けてる馬鹿に馬鹿って言われたくないな。
680U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:15:03 ID:kCzKII3R0
>>673
嘘を嘘と見抜けない人は2ちゃんねるに向いてない
681U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:19:11 ID:BR8emkqF0
Kリーガーかと思ったらその下のNリーグ
そんで日本に出稼ぎに来て地域リーグですか
あのさーそんなヤツ使えるの?

栃木はKリーガー獲得なんだが
682U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:31:44 ID:1+qtlbSFO
>>678
ケインは日本国籍も持っているはず
683U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:45:31 ID:32c2i3AdO
馬鹿に馬鹿って言われたwww
684U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:53:20 ID:rlqj9zrp0
>>682
それなら起用に悩むことはなさそうだな。
特に徐(CB)は使える目処が立ちそうだし楽しみ。
685U-名無しさん:2007/10/10(水) 21:38:20 ID:9UbYvSlqO
神戸との提携は?
686U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:02:40 ID:A+Gtjc+Q0
母国からの応援客を見込んだ、米子−ソウル便支援策と見た。
記者会見、なんか重大発表かと期待したのに…。
687U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:16:02 ID:a0ISJ25AO
もうちょっと名のある選手は獲れないもんかね・・・
せめて名前を聞いたことある選手を・・・
688U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:00:02 ID:agXbvHWzO
>>>687
江後の古巣復帰とかくらいしか・・・。

年末年始の合同トライアウトでどれだけチーム力を上乗せできるかだろうなぁ。
689U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:04:02 ID:rd8qE4vu0
ここまでの試合、練習ぶりを見ると新DFは落ち着いて守っている印象がある。
身体の線じたいは細身であるが、堅実なプレーぶりだ。
とにかく沖縄戦に勝ってくれ。
あと12000万はよくあつめたと報道見て思ったな。
来季も続くといいが。
690U-名無しさん:2007/10/11(木) 07:19:26 ID:LwEQvWQlO
新加入は下松の背番号か。
下松もう帰ってこなさそうだな。神戸で活躍してるし、その方が彼にとって良さげ
691U-名無しさん:2007/10/11(木) 14:37:32 ID:8f5YXPjb0
5万の株は売り買い出来るの?
ただ寄付するだけ?
692U-名無しさん:2007/10/11(木) 16:43:06 ID:RCUKLyEZO
基本的に本人が保有だと思う。
他チームにあるような株主特典とかも今のところ一切ないみたいだし、買う気にはならんな。
693U-名無しさん:2007/10/11(木) 19:55:28 ID:XSPaw7RmO
天皇杯でバードに来るのは湘南かよw
694U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:40:14 ID:cJfZxLt80
ずっと気になってたんだけど、ガイナーレにNO'5がいないのって何か理由あるの?
695U-名無しさん:2007/10/11(木) 21:48:30 ID:CqX1c1x+0
知らないのは君だけだよ
696U-名無しさん:2007/10/11(木) 22:10:26 ID:GVhGpxwH0
>>695
おまえも知らないくせにw
697U-名無しさん:2007/10/11(木) 22:19:35 ID:zZCL/h8xO
>>694
永久欠番
理由は、何度も話題になってるから過去ログあさってみな
698U-名無しさん:2007/10/11(木) 22:24:54 ID:cJfZxLt80
ありがとう。
気持ちを琉球戦に切り替えるぞ!!
699U-名無しさん:2007/10/11(木) 22:33:30 ID:GVhGpxwH0
247 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 22:10:28 ID:4yCXq5Yd0
>>245-246
5番が永久欠番になってることは知らなかったゴメン
ただ空いてるだけだと思ってた
永久欠番になった理由とか書いてるとこある?


248 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 06:41:48 ID:RaG9q6noO
5番は、試合中に死亡した選手の番号だそうだ。
700:2007/10/11(木) 23:07:11 ID:FnUdX9e80
>>693
4日空いてる人は援軍頼むよ。
多分、ロンちゃんもいるよ。

応援歌はこちら。
http://www.la12efs.com/canto.php
701U-名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:30 ID:Yh92v10j0
>>692
本人所有じゃなくて
ガイナーレに対しては持ち株会名義で株式を購入して
持ち株会での発言権があるってことでしょ。
つまりガイナーレに間接的にかかわることができるまでのことかと
702U-名無しさん:2007/10/12(金) 00:35:03 ID:KDYK/ggXO
>701
そうそう、これは他のJクラブや岐阜、熊本の持株会と同じことで、株主名義は持株会。持株会の総会で株主としての意見をまとめるようなことになるかと。
他のクラブもそうだが地域のクラブを支えるため寄付と割り切って一口するつもり。
703U-名無しさん:2007/10/12(金) 09:21:41 ID:HmbX9HuF0
株主になれば意見言えるの?
無能な上層部交代しろよとか
監督のせいにしてんじゃねぇとか言えるの?

結局上層部が株主回って
自分達のしたい事を言いくるめて
その意見を株主の総意といたします
ってことじゃないの?
704U-名無しさん:2007/10/12(金) 12:23:32 ID:fw6gz6+60
>>703
持ち株会がきちんと機能するためには
持ち株会が独自の組織を備えないといけない。

持ち株会の会長が誰になるかは知らないが
基本的には外部の人間を入れるべきだろう。
塚野が会長だとしたらまず間違いなく形骸化する。

国政で言うところの参議院、
地方自治で言うところの地方議会にならなきゃいけない。
つまりは決算行政監視機能(この場合は決算執行監視機能が近いか)
としての組織になるべきだ。
持ち株会が追認期間になったら単に金をくれてやっただけになっちまうから
そうではないというところを見せないといけない。
705U-名無しさん:2007/10/12(金) 18:59:37 ID:JwiM/U5j0
>703
持株会は意見言えないようにできてる。逆の立場だったらサポに1口でも議決権渡すか?
あと持株会の議決権の口数確認したほうがいいぞ。持株会でいくら株持っていても議決権は1口になってるかもよ。
なんの見返りのない寄付と思えないやつは金出さないほうがいいよ。
706U-名無しさん:2007/10/12(金) 20:32:03 ID:feXyZZX80
新加入の二人はどうでしょう。
期待できそうですかね。
707U-名無しさん:2007/10/12(金) 21:51:05 ID:8g/QGqRiO
>>706
15番は多分琉球戦出ると思う。
良い選手だよ。

28は秋田がいるしプレー一度も見て無いから分からん。
708U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:02:08 ID:s5/EuQLsO
ソマンヒはTM一試合しか見てないけど、ようやく本格的なCBが来たなと。
戸田と田村はほかのポジションからのコンバートだったけど、
明らかにはこの二人より落ち着いてプレーできてるわ
多分長くこのポジションの経験を積んでる
709U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:20:25 ID:DGnBo90TO
調べたら
Nリーグ時代はFW登録だったぞ
710U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:43:58 ID:YDJbteYq0
中海のインタビュー見たが、日本語はヴィタヤより劣るが、
言いたいことは何となく伝わるくらい。
FWの鄭はスピードありそうだった。
DFのほうは田村と安東の顔を足して2で割った感じ。
711U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:07:05 ID:omAt1oPK0
新型DF、選手間同士ではマヒーと呼ばれている選手。琉球戦完封といきたい。
コミュニケーションは心配な面があるが、1対1には強そう。
攻めは徐に期待。選手間の中でも妥協を許さないプレーが目立っている。
川田と積極的に話し、中盤を作ってくれそうな雰囲気を醸し出している。
最後たしか8試合。中断をはさんで成長してるとこ見たいんだが。
712U-名無しさん:2007/10/13(土) 17:28:02 ID:7y4YaA8H0
個人出資者の下限引き下げ?
よくわからんけど、5万ならやってみようか・・・
米子出身千葉在住なんで、試合の観戦もままならないのに、
バカかと思われるだろうがw

とにかく、早急に結果出せ!とか言わんから、気持ちだけでもプロになってくれ!
713U-名無しさん:2007/10/13(土) 17:47:43 ID:phxGADeMO
ソマンヒの加入でようやく徐が高い位置で使われるのだろうか?

正直サイドバックでは彼の力が活きないような気がする。
低い位置から長い距離を走るより、高い位置で受けて積極的にエリア内に侵入するほうが向いてるような。
714U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:36:11 ID:oq2pHe0e0
320 :a:2007/10/12(金) 21:25:44 ID:3HU/KHEB0


668 :U-名無しさん:2007/10/12(金) 19:26:26 ID:j3lQ+zSV0
こんなのみつけた

2007/10/12 2:20 PM posted by: 番頭
スルーなんて、とんでもねーだよ!愛してます!・・さてさて・・確実に「使える!」選手を必要とするクラブにぶち込む!
そもそもSの選手や東南アジアの選手は地理的に日本に近くてテストを受けるにも簡単に来られる!元々のサラリーが良くてもJ2並なのでそれほど負担にならない。
最後に日本のサッカーをリスペクトしてるので一旗上げようと必至で頑張る!SリーグやMリーグでも外人選手は人生賭けて頑張ってるので日本だったら死ぬ気でやりますね!
地域リーグクラブやJFL、J2の弱小だったら非常に扱い易くて計算できる選手達です。
彼らは日本人ならJリーグでもレギュラーでプレー出来るレベルですね。
後は外人枠の問題だけですけど。

ヴィタヤ氏が欲しい選手は恐らくSリーグのHOMEに2名程移籍してますね。元オソッパのコートジボアール人です。
タイ人でうまい連中もフィジカルコンタクトの部分で??という感じでしょうか?フィジカルならシンガポールの方が断然激しいリーグなのでという感じですね。
元々が外人リーグなので・・でもスティーは面白いですね!話が長くなるので本編に移動します!


321 :a:2007/10/12(金) 21:27:44 ID:3HU/KHEB0
http://colocolo.donvalon.jp/?eid=308622
http://colocolo.donvalon.jp/?eid=309100
715U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:37:15 ID:T5xe552g0
チョソとかチュンとか入団してわけわかんねえ<徐
716U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:55:48 ID:29h/6+s70
サポの力で1億集められたらいいけど、
コアなサポが2千人もいるとは思えないしなぁ。
5万円出しても何の特典もないってのは寂しいな。
せめて、「出資ありがとうございます」
って選手達の寄せ書きでもいただければ嬉しいんだけど。
717U-名無しさん:2007/10/13(土) 20:24:18 ID:aq7AASX+0
とにかく明日は必勝だ。鶴見加入後ロッソに快勝したように、
明日もカンシックとマンヒの活躍で勝利といきたいねえ。
718U-名無しさん:2007/10/14(日) 07:32:24 ID:cfsvBwd00
今頃皆さん沖縄かな。暖かいだろうなあ。
旅行気分で戦うとやられそうですね
719U-名無しさん:2007/10/14(日) 09:33:56 ID:jqHHoD9yO
現地組の方いらっしゃいますか?
720U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:30:54 ID:nj9L/psw0
今日のスタメンは意外なメンバーだな。
721U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:31:17 ID:7dfpcLkE0
濱田キターーーーー!!!
722U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:43:00 ID:HgxIsk1b0
ちょっと待ってくれ…

スタメン
井上・増本・戸田・徐(15)・濱田・中垣・川田・実信・堀池・鶴見・秋田

リザーブ
修行・山村・樋口・田村・西村・青柳・畑野

替え過ぎ…
・DF樋口・田村ベンチ
・西村外して濱田
・堀池復帰
・徐(24)ベンチすらいない
・リザーブにFW0

………何があったんですか?試合投げたんですか?
723U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:45:38 ID:vE6oW+7o0
最近の練習はすっとこのメンバー
724U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:47:41 ID:HgxIsk1b0
>>723
マジで!?

確かに岡山TMで濱田はスタメン組に入ってたけど…
堀池は復帰がいきなりスタメンとかがよく分からん。
徐(24)は怪我なんだろうか。
725U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:49:04 ID:nj9L/psw0
先週からこのDFラインを組んでるな。
726U-名無しさん:2007/10/14(日) 12:53:43 ID:OZ72ItG30
>>722
増本、濱田はサイドバックでの先発起用はもう無いと思ってたから
ちょっと驚いた。その他はケガがあったか何かあって大ナタ
振るったかともとれる布陣だな。
まあ始まる前から言ってても仕方ないんでがんばってください。
727U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:26:29 ID:xNRMTbZI0
>>722
このスタメンを見る限り、出場機会の無かった何人かの選手は来季を見据えた
最終テストのような位置づけで起用されているようにも見えます。

さて、試合はどうなることやら・・・。
728U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:28:08 ID:HgxIsk1b0
兄貴キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
729U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:38:51 ID:Jia9dPKFO
樋口の守備の貢献度は高かっただけに残念
濱田・増本には、もはや信頼感はない!絶対負けるわ
730U-名無しさん:2007/10/14(日) 13:58:27 ID:HgxIsk1b0
とりあえず前半終了
0-1

あと1点取らないと全然安心できん。
731U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:00:21 ID:ZjNrPcyB0
5点取れ!
732U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:13:43 ID:OZ72ItG30
【業務連絡】
ヴィタヤ監督
あと20分すると濱田選手のスタミナが切れますので
交代選手の準備を始めてください。
733U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:14:26 ID:vE6oW+7o0
濱田タイマー
734U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:22:08 ID:HgxIsk1b0
堀池追加点
0-2

でも押されてるらしい。
もう1点。
735U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:22:22 ID:7dfpcLkE0
堀池キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
736U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:22:31 ID:vE6oW+7o0
堀池ゴール

濱田、堀池out
樋口、西村in
737U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:38:24 ID:HgxIsk1b0
失点
1-2

マズい。
738U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:43:24 ID:vE6oW+7o0
中垣out
畑野in

ヤバい雰囲気
739U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:51:56 ID:vE6oW+7o0
勝った
740U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:52:36 ID:HgxIsk1b0
逃げ切り
1-2

心臓に悪い…
741U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:52:37 ID:7dfpcLkE0
勝ったあ。ひとまず安心。
ビール買いに行って来ます
742U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:54:27 ID:X5+z35VLO
負けなくて良かった。
743U-名無しさん:2007/10/14(日) 15:31:44 ID:g8TRMo46O
とにかく勝ってよかった
たまには圧勝してもらいたいがな
744U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:50:33 ID:rIS2b6Kx0
勝って勢いに乗ってホームに帰ってきて欲しかったんで、今日は本当にうれしい。
久々にバードまでいくかな〜
采配はちょっと?だけど・・・
745U-名無しさん:2007/10/14(日) 19:18:44 ID:RLD3uIYD0


347 (*^ヮ^*)v ◆nfp8yWyOPA age 2007/10/14(日) 18:11:43 ID:???0
とりあえず鳥取スレみんなで荒らそうぜw

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1189915135/347
746U-名無しさん:2007/10/14(日) 22:21:36 ID:7tyqdy3y0
今週勝ててよかった!来週も集客かけてるんでガンバレ!!
747U-名無しさん:2007/10/15(月) 13:03:22 ID:hS0q5SQmO
秋田またイエロー…もしかして出場停止リーチ?
次出場停止したら再犯で2試合アウトだぞ。
748U-名無しさん:2007/10/15(月) 18:18:47 ID:E7zDD92T0
秋田は2枚目のはず
天皇杯のカレー券は関係ない
749U-名無しさん:2007/10/15(月) 19:10:40 ID:uELFXA86O
徐24は足の血豆が化膿したため欠場らしい
750U-名無しさん:2007/10/15(月) 19:53:27 ID:x/NT+J6K0
今日仕事で鳥取市役所に行く機会がありましたが、
一階入り口のロビーの最も目立つところにガイナーレのブースが作ってありました。
聞けば、今週末も市長が応援に行くそうです。
ガイナーレは少なからずこの地域で注目を集めつつある存在なのだと、実感しています。
次回のホームゲーム、是非勝って欲しいです。
751U-名無しさん:2007/10/15(月) 20:00:12 ID:gwKNjWGu0
一週間、風邪で寝てるんじゃなかったの?
752U-名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:13 ID:RJ0RKFdS0
結局、J2は来期も奇数で変則日程かよ

せめて1クラブくらい昇格してくれると思ってたのにな














すごくがっかりです

753U-名無しさん:2007/10/15(月) 22:05:38 ID:E7zDD92T0
マルチ乙
754U-名無しさん:2007/10/16(火) 12:15:04 ID:RR0YTFmDO
今日だよね?一日店長。休みだし行ってみようかな。
755U-名無しさん:2007/10/17(水) 00:03:54 ID:gtCYyhfs0
下松所属のバンディオンセ神戸に続き、田尾所属のびわこも
全社枠で全国地域決勝大会の出場枠を獲得。おめ。

でも多分二人とも戻って来ないのだろうなぁ…
756U-名無しさん:2007/10/17(水) 07:08:02 ID:bPEFQMPj0
毎回が天王山。次節はたくさん人が集まるといいですね。
近所のローソンちらし配ってる?。
すっごく余ってる店あるんだけど・・・。
757U-名無しさん:2007/10/17(水) 09:43:24 ID:9TAqIKBO0
2500人と予想
ローソンのバイトのやつとかチラシ全然配ってくれてないよ
758U-名無しさん:2007/10/17(水) 10:25:09 ID:ezA7i281O
というか、ローソンのどこにあるの?

ポスターしか見た事ない
759U-名無しさん:2007/10/17(水) 16:11:19 ID:pVrDZKJF0
土曜日には我等のカマタ復活するかな。
760U-名無しさん:2007/10/17(水) 20:17:00 ID:vzjhuvHSO
今週もロンド氏登場!‥だが仕事で参戦不可orz
大事な試合でつくづく勝負弱いガイナーレ
たまにはいい意味で期待を裏切ってくれ!
761U-名無しさん:2007/10/17(水) 23:14:02 ID:gtCYyhfs0
ロンドさん、湘南は試合無いから多分来てくれると思ってた!!
本当に本当にいつもありがとう!!
本当に掴み取れ3連勝!!

あと27日の横河武蔵野戦はいつもと違う場内放送みたいだけど、これは事前
録画なのか、それとも生放送なのか?
投稿締め切りが僅か2日前だからもしかして生かな?
生だったら田子さんもロンドさんも来るという事に…
ちなみにこの週の湘南は28日にアウェーで山形と試合。全く逆方向。

で、ローソンだが、以前のローソンでの配布も言わないと出してくれなかった。
言っても最初『?』って顔された。
前回と違うのは完全にローソンタイアップという所だけ。
動員力には疑問符。

それから秋田の兄貴は古巣との対戦。
色々思いはあると思うけど、プロとしてしっかり結果を出して欲しい。
勿論秋田の兄貴はそれができる人だと思う!
762U-名無しさん:2007/10/18(木) 15:40:10 ID:2w0KfXg60
うちの近くのローソンは一緒に袋にいれてくれたよ。
中部のローソンは、レジに置いてあったり、入り口にポスターと一緒においてあったりする。
土曜は天気が心配・・・
763U-名無しさん:2007/10/18(木) 19:23:13 ID:JtDorbRkO
試合に勝つと1週間平和だな
764U-名無しさん:2007/10/18(木) 19:50:51 ID:Y7+4Xbo70
釜田はどうなの?
後輩に削られた足は大丈夫?
765U-名無しさん:2007/10/18(木) 20:12:30 ID:od0Baq6gO
いまさらだがローソンの1日店長、なんで米子だったの?
普通鳥取市でするもんだろ
766U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:23:00 ID:OLzUua/p0
ホーム平均 1767(13)

バード 1642(7)
布勢 1507(3)
東山 2321(3)

バード開幕戦除く 1280(6)

バード(8/19) 2898
767U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:06:03 ID:mjOaFCFGO
仮に成績が良くても3000の壁は突破できないね。
観客動員が水戸ちゃん以下はキツイ。
768U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:08:07 ID:0kEoFvPWO
鳥取には砂漠がある
769U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:20:15 ID:0jEE+Xdy0
残り4試合で28000人を動員するのはきついだろうね。
8連勝するのはもっときついと思うけど。
770U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:28 ID:JszyybzC0
とりあえず今年はもう無理だから来年の布石になるべくとにかく残り8試合全力求む。
企画とかは色々考えて頑張っている方だと思うのでこのまま頑張れ。
771U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:41:05 ID:34mkZtLuO
鳥取サポの方にお伺いしたいのですが、
地図を見ると、
バードスタジアムには鳥取駅から53号線を南に直進すると行けそうなんですけど、
徒歩で行かれた事はありますか?
もうひとつ、
鳥取駅より津ノ井駅の方が近そうなんですけど、そちらから行かれた方は居ますか?
是非お願いします。
772U-名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:23 ID:rYGQECol0
鳥取駅、津ノ井駅ともに徒歩はおすすめしない
普通に鳥取駅からバスがいいと思う
773U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:01:56 ID:34mkZtLuO
>>772
そうですか。
ナイター試合後の場合、
バスはなく、
徒歩かタクシーのみ、といくつかのブログで見たもので。
ありがとうございます。
774U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:02:54 ID:Y7+4Xbo70
基本的に車で来るスタジアム
津ノ井駅から歩いて行けない事も無いですが、1時間くらいです
複数で来場ならタクシーの相乗りをお勧めしますが
775U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:11:19 ID:rYGQECol0
公式からコピペ

アクセス
【シャトルバス】
・鳥取駅⇒バードスタジアム便の運行はありませんので、路線バスをご利用下さい。
・試合終了後のバードスタジアムから鳥取駅便のシャトルバスは、運行します。
【路線バス】
・鳥取駅前バスターミナル7番ターミナル
『蔵田八坂線・蔵田津ノ井循環線』 蔵田口下車(20分)
【お車でお越しの場合 ⇒ 倉田スポーツ広場・サブグラウンド駐車場(一部)】 
(キックオフの2時間前から開場。)
・無料
・蔵田スポーツ広場⇔バードスタジアム間のシャトルバスあり。(片道100円)
776U-名無しさん:2007/10/19(金) 18:40:48 ID:nRBMboMcO
カマタ、やっと練習に復帰したみたいですな
777U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:24:42 ID:icAzCYkR0
妄想でいつも仮想フォメ作るんだが、毎回どうしても4-4-2だと
右サイドバックの適任者がいないんだよなあ・・・
浜田や増本は怖すぎる
どうして去年からの課題をいまだに引き摺ってるのかねえ。
778U-名無しさん:2007/10/19(金) 20:45:35 ID:yb0Z7kf30
丸谷はU17からの昇格組が多く入ったからU19アジア選手権の代表から落選したね
779U-名無しさん:2007/10/19(金) 20:53:12 ID:RunYnznr0
 そんなの関係ねぇ!
  そんなの関係ねぇ!
  そんなの関係ねぇ!
 〇∧〃
 / > 
 < \


 せい!
   オッパッピー!!
  〇/
 /|
 />
780U-名無しさん:2007/10/20(土) 00:57:57 ID:EhkalwHg0
鳥取ではいまだにそれが流行ってるの?
781U-名無しさん:2007/10/20(土) 04:02:43 ID:ICM+M1UsO
>>778丸谷は怪我
782予想屋:2007/10/20(土) 07:35:58 ID:DJW1YlN00
4328人と予想
783U-名無しさん:2007/10/20(土) 07:48:31 ID:cDukBkip0
最近徐の姿を見ないですね。ローソンにも行ってたの?。
中海出ていないので情報あったら教えてください。
今日は大入りでしょうか。駐車場心配ですね。
784U-名無しさん:2007/10/20(土) 07:52:11 ID:YBZnzjLFO
駐車場はVIPのみだろ
785U-名無しさん:2007/10/20(土) 08:05:13 ID:3vj09yuZ0
今晩は冷え込むぞ
防寒対策は厳重にな

1311人と予想
786:2007/10/20(土) 08:23:11 ID:1Sq6AfHFO
樋口を下さい。
お礼に大森あげますから。
787U-名無しさん:2007/10/20(土) 08:29:56 ID:iSKZQa2/O
昼のほうが人が集まる気がするのだが・・・

2000人いくかなってとこでしょ。
鳥取市からの客の数で決まるな。それ以外は固定客だし。
788U-名無しさん:2007/10/20(土) 11:02:09 ID:3lTBcYV50
今日のサイン会誰だろう?
おひさる発表してくれない
789U-名無しさん:2007/10/20(土) 11:03:51 ID:Vkj9BHLB0
秋冬シーズンにバードナイターって初か。
どれだけ人が集まるか興味深い。
寒くなりそうだから2249人と予想。
790U-名無しさん:2007/10/20(土) 13:10:00 ID:W/CCYu900
さて、そろそろ行くか。
島根県からだから途中で鳥取県内ローソンに寄らないと。
ところでVTR放映は9号線沿いの店でどっかやってる?
携帯から情報は見れるので知ってる方は是非教えて下さい。
それと、皆さん、防寒対策はしっかりしておきましょう!!

では、会場でノシ
791U-名無しさん:2007/10/20(土) 14:31:15 ID:0ABaoXQi0
>>790
安全運転よろしく。携帯使用は駐車してからな。
VTRの件はよく知らないので今ツレに電話で
問い合わせ中。
それと鳥取市内は現在晴れ。少し風が強いかな?肌寒いぐらい。
日が暮れれば相当冷え込むと思う。
他の皆さんも防寒対策はぬかりなく。


792U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:11:26 ID:E7ZRxn6yO
今季高崎に唯一負けたクラブか、2001年の26敗記録を更新してもらうか、
どっちを選ぶ?
793ガイナーレ鳥取0-0FC刈谷:2007/10/20(土) 16:34:19 ID:nSrQlu2qO
着いた。
今日もよろ。
既に肌寒いのでこれから来る人は防寒着必須!!

>>792
正直どうでもよし。
今日勝つ事だけ。
794U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:36:55 ID:EhkalwHg0
今年はいろんな意味で厳冬になりそうだな
795ガイナーレ鳥取0-0FC刈谷:2007/10/20(土) 16:54:52 ID:nSrQlu2qO
サッカースクールコーチ(今日ベンチ外濃厚)確認できた人列記。
ケイン・徐(24)・コバ(また怪我?足引きずってる)

ちなみに今日のカードは堀池。

刈谷サポは6人くらい確認。
796ガイナーレ鳥取0-0FC刈谷:2007/10/20(土) 16:58:50 ID:nSrQlu2qO
あとスタジアムローソンショップに50円でカイロ売ってます。
大判なのでなかなか良いかも。
797U-名無しさん:2007/10/20(土) 17:26:38 ID:cDukBkip0
観客の入り具合どうですか。
798ガイナーレ鳥取0-0FC刈谷:2007/10/20(土) 17:43:06 ID:nSrQlu2qO
>>797
そこそこかな。

暗くなって来て良い感じになってきました。
で、既に寒い。
ロンドさん、今日の試合、来週の試合(横河武蔵野戦)、
再来週の天皇杯(湘南対広島)の3週連続バード出席確定。
799U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:00:12 ID:BYAk6RbQO
仕事と重なって泣く泣く観戦は断念・・・。
源田橋の前通ったときは残念で仕方なかったけど、実況さんに期待して今日は諦めます。

刈谷には勝て!
印刷にも高崎にも水島にも負けたケド刈谷には勝て!
800ガイナーレ鳥取0-0FC刈谷:2007/10/20(土) 18:04:32 ID:nSrQlu2qO
スタメン(4-4-2)
井上・増本・戸田・徐(15)・濱田・中垣・川田・実信・堀池・鶴見・秋田

リザーブ
修行・樋口・田村・西村・鄭(?)・畑野・釜田

FC刈谷(背番号のみ)
スタメン(4-3-3)
1 3 19 22 24 6 9 10 14 27 18

サブ
31 2 7 16 23

主審 河合


秋田コールに刈谷サポからブーイング発生。
まあお約束ですわな。
刈谷にも元鳥取の小林(健)いるけどね。
801ガイナーレ鳥取0-0FC刈谷:2007/10/20(土) 18:30:36 ID:nSrQlu2qO
メインから見て左スタート。
やや強めの風下。
802ガイナーレ鳥取0-1FC刈谷:2007/10/20(土) 18:36:34 ID:nSrQlu2qO
5分約35メートルのミドルが左上に決まり失点。
803U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:40:45 ID:73jrKkwhO
今のところずっと刈谷のターン
804U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:08:09 ID:73jrKkwhO
サネと中垣のミスが多過ぎ。徐が振り切られそうになったのを手で止めて退場。試合が荒れてきた。
805ガイナーレ鳥取0-1FC刈谷:2007/10/20(土) 19:08:37 ID:nSrQlu2qO
35分徐(15)二枚目のイエローで退場。

なお他に川田(異議)、戸田(ラフ)でイエローくらってます。
806U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:23:03 ID:ICM+M1UsO
失点は中垣の軽率なプレー
増本はプレスを掛けられて相変わらずの自信なさげなプレー
戸田はまたもや熱くなって異議で警告

悪い夢ですか?
807ガイナーレ鳥取0-1FC刈谷:2007/10/20(土) 19:23:46 ID:nSrQlu2qO
前半終了
0-1

まあ何も無いっす。
主審の徐(15)の最初のイエロー掲示から
イエローの境界線が狭まってそれにガイナーレがハマってるわ。
ハマる方が悪い。
それと一度ゴール決まったけどオフサイドでノーゴール。

シュート数(左がガイナーレ)
5-6(枠内1-4)

コーナー数
3-2

イエロー
徐(15)×2(ラフ×2、22分・35分)→退場
川田(異議、25分)
戸田(ラフ、37分)
実信(ラフ、40分)
808U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:31:42 ID:EhkalwHg0
前から思ってたが、このチーム性格が荒れてる奴多くないか
809U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:38:03 ID:BYAk6RbQO
このチーム、ホームゲーム弱すぎないか?
期待裏切り杉。

後半死ぬ気で巻き返せ
810ガイナーレ鳥取1-1FC刈谷:2007/10/20(土) 19:42:11 ID:nSrQlu2qO
実信のシュートがバーに当たりこぼれ球を鶴見が決めて同点!!
811U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:44:37 ID:iSKZQa2/O
ここ一番弱すぎ。
引き分けじゃダメだぞ。勝たなきゃ。
812U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:46:03 ID:wZw+kY6K0
ホーム 5勝3分5敗
アウェイ   4勝3分7敗
ホームで特別悪いって訳ではない
813U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:51:59 ID:xbU0Bd64O
というか、この順位にいるんだからホームも何も純粋に弱いのですorz
814U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:58:37 ID:cDukBkip0
打開策はないものかね。現地にいけないのだが、西村投入とかないものか。
風上でも相変わらずやられてるのかな?。
815ガイナーレ鳥取1-1FC刈谷:2007/10/20(土) 20:03:54 ID:nSrQlu2qO
ハーフタイムで濱田から西村に替わってます。

観客2118人
816U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:05:53 ID:j7AAf66T0
この寒空の中2118人も来てくれたんだ。魂見せろ!!
817U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:09:13 ID:1Sc6fp5kO
>>816 j7…
818ガイナーレ鳥取1-1FC刈谷:2007/10/20(土) 20:10:01 ID:nSrQlu2qO
堀池→釜田
819ガイナーレ鳥取1-1FC刈谷:2007/10/20(土) 20:17:31 ID:nSrQlu2qO
鶴見→鄭
820ガイナーレ鳥取1-1FC刈谷:2007/10/20(土) 20:21:20 ID:nSrQlu2qO
試合終了
1-1

後半はほぼガイナーレペース。
つくづく徐(15)の退場が痛かった。

シュート数
7-5(枠内4-4)

コーナー数
1-3
821U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:24:07 ID:j7AAf66T0
寒い中実況おつかれさまでした。気をつけて帰ってください。
822U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:29:58 ID:iSKZQa2/O
引き分けでよかったとは思っちゃいけない。
勝たなきゃ・・・
823ガイナーレ鳥取1-1FC刈谷:2007/10/20(土) 20:39:21 ID:nSrQlu2qO
出庫待ちの間に雑感。
後半は右へ左へサイド攻撃が鋭く圧力もあった。
特に左の鶴見と堀池が良かった。
ただやっぱり最後がイマイチ。
これが繋がると強いと言えるんだろうな。
徐(15)と鄭の評価は保留。

ちなみに後半のイエローは西村と刈谷に2枚出てます。
ピンチも井上神が完封。

本当によく追いついたけど後半の攻撃を見たせいで残念な気持ちが少し強い。
次は苦手のホームで横河武蔵野戦。
去年のホームゲームワーストゲームを演出してくれたチームです。
とにかく苦しいが最後まで応援するぞ!!


あとかなり厳重な防寒対策必須。
今日準備したけどまだ足りなかった。

という訳でしばらく車のエアコンであったまっておきます。
乙でした。
824U-名無しさん:2007/10/20(土) 20:44:40 ID:XuoEj6cM0
プレイでのカードは仕方ない面もあるけど、異議でのカードはバカ過ぎ・・・
825U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:07 ID:Vkj9BHLB0
井上 相変わらずの神セーブ。飛び出しで一度判断をミスる。
増本 クロスが宇宙開発。最終ラインで落ち着きが無い。強烈ミドルだけは良かった。
戸田 キャプテンなんだから異議で警告はもうよせ。
徐  ヘッドは好印象。相手のスピードにやや手を焼いた。
浜田 増本に比べると次第点。ただ攻撃は期待できない。
実信 熱くなる場面が。後半は運動量も上がりよかった。
中垣 失点は中垣のミスから。
川田 今のチームで一番落ち着いてプレーできる選手。一番安定している。
堀池 スペースがあるとスピードが生きる。
秋田 徹底マークにあい何もできず。
鶴見 積極的な仕掛けは良し。
826U-名無しさん:2007/10/20(土) 21:58:16 ID:b31K12Gp0
井上神
来期は他の物好きや
J2に獲られないだろうか・・・
827U-名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:23 ID:1Nh1YpGw0
現地から帰りました。今日は寒い中皆さんお疲れ様でした。
開始早々のミドルは、正直?でしたが、風下もあり
前半の、相手ペースは、どうにかできないものでしょうか?
後半 一人減ってからの攻撃は、すばらしいのに
こんなに変わる物であろうか?濱田ー西村でか?
後半コバの選択は、なかったか?
828U-名無しさん:2007/10/20(土) 22:56:13 ID:5bIDyx6C0
寒かったとはいえローソンの力を借りても2118人か・・・
どうやったら3000人以上集められるのやら・・・

2007年ホーム観客数ベスト5
1 前02 03/21 3811 バード
2 前12 05/20 2581 東山
3 後07 08/12 2369 東山
4 後11 10/20 2118 バード ←ココ
5 前04 04/01 2013 東山

ちなみに勝ったのは前12だけ
829U-名無しさん:2007/10/20(土) 23:02:15 ID:VI+T8QBV0
ナイトゲームでは今期一番入ったことになるんだね。
830U-名無しさん:2007/10/20(土) 23:08:28 ID:v9K1g0E70
ちょっと質問
今日の試合後刈谷からガイナコールがあった気がするけどエール交換ってしてた?

試合の方は後半はよかったね、ちゃんと軌道修正できてて左のスペースを使って勝負できてた
欲を言えばやっぱり逆転してほしかった

あとちょっと頭熱い・・・風邪ひいたかな
ローソン協賛ならおでんとかあってもよかったのになぁ
831U-名無しさん:2007/10/20(土) 23:21:16 ID:33C/O8/Q0
やっぱバードの試合はデーゲームの方がいいのかなあ
でも7・8月の試合は暑さがあまりにもひどいから夜の方がいいんだろうけど
832U-名無しさん:2007/10/20(土) 23:55:36 ID:B8SVPaSZ0
前半の出だしは恐ろしく刈谷がプレッシャーをかけて来たのではまってしまってチャンスなし。
左サイドでミス連発して自滅気味でもあった。その後徐が退場した後何とかしのいで、後半へ。
後半は鳥取の動きがよくなり、どっちが10人か分からない位みんな動いていた。
結果も10人で追いついたしもう一息で勝ちそうだった。
最後は微妙だったけど流れからして戸田を前線に上げたらよかったと思えたが。

15番の徐を初めて見たがセンターバックというよりリベロっぽい選手に見えた。
プレースタイルはホン・ミョンボみたいか感じかな?
833U-名無しさん:2007/10/21(日) 07:13:25 ID:pJ4oTIaf0
レポートありがとうございました。
刈谷相手にもう少しやれると感じたのですが、前半からガンガン
いけなかったようですね。(というか前半からいかなかった?。)
昨日の大宮のようにベンチ、選手一体となった試合が見てみたい。
834U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:02:44 ID:WmpKjgpiO
なんで西村と樋口は干されてるの?
835U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:21:01 ID:2uzhtQ2u0
昨日は寒い中2千を超える観衆がバードナイトを満喫しました。
専用スタジアムのナイターは最高。
真っ暗な夜空の下、鮮やかな美しい芝の上でそれぞれの地域の名誉を掛けた選手たちが
しのぎを削る様は、もはや劇場空間そのものです。
フットボールはナイターのときに、もっともその美しさを顕著にします。
今年から試験的にはじめたバードナイトの増加。
その狙いはスタジアムにおける試合観戦の価値を観客に気づかせ、
再びスタジアムに足を運んでくれるコアサポーターを増やそうという狙いですが、
昨日訪れた2000人は明らかにまた来てみよう!という思いを抱いたでしょう。

それと比べてヒガシヤマにおかれては、ナイターを行うだけの照明設備がありません。
それどころか観客席も1000を越えようものならたちまち満席になり、
席を探すのに一苦労し、快適な観戦ももちろん期待できません。
驚くべきことに便所も無いので、当然ガイナーレがJリーグに昇格した暁でも、
その基準を満たしていないためJリーグ公式戦は一試合もできません。
米子市財政の逼迫を考えますとスタジアムの改修など到底構想にありません。
このような状況を省みますと、ガイナーレの本拠地が米子にあるということが、
いかに無意味で滑稽であるかということが明白であります。
836U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:57:32 ID:IXcjADqBO
中国人の徐は怪我?風邪?見たかったのに。
837U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:52:17 ID:ef4046HfO
>>835
うん、君は来てないけど2000人も来たよ。
ところで書き込みしない宣言はあっさり撤回かい?
書いても失笑しか得られないよ。
それでも良ければ今後とも自宅で頑張って下さい。

>>836
少し前のレスに欠場理由書いてある。
838U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:57:28 ID:39eytIvs0
上との勝ち点差と残り試合の相手を考えると正直一桁順位もキツイな・・・
839U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:10:45 ID:3vkcb9BsO
地味に12位に浮上した件
一桁順位(ビタヤが公言した目標)まで勝ち点差7
840U-名無しさん:2007/10/21(日) 20:17:55 ID:ibjhe0KW0
順位が自工より上に来たのはうれしい。
次は9位横河との直接対決。
負けたら一桁順位はほぼ消滅。逆に勝てばわずかに可能性が残る。
841U-名無しさん:2007/10/21(日) 22:45:58 ID:hB52jtPvO
富山合併と熊本昇格で、最低11位以内だったら開幕権が与えられ、開幕後は下位チームとの対戦になるのかな?
とにかく昨年より上の一桁順位で終わらないとな。
842U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:43 ID:PWWTs7N20
沈みすぎなのでage
843U-名無しさん:2007/10/22(月) 00:57:55 ID:F91xN5GYO
次節そちらにおじゃまいたします。
鳥取駅⇔バードスタジアム間のシャトルバスは運行していますでしょうか?
844U-名無しさん:2007/10/22(月) 02:04:59 ID:m37XI8ST0
置物の指導の成果が今になってやっと現れたか。
覚えの悪いやつらよのう
845U-名無しさん:2007/10/22(月) 06:03:24 ID:VE8G5B54O
ガイナーレのゴール裏は駄目だな
人少な杉だし相手サポにコールを返さないわ
チャントもパクリばかりだし
チームを盛り上げるのはまずゴール裏があつくならんといかんが、その役割を全く果たせてない
846U-名無しさん:2007/10/22(月) 06:59:39 ID:wMOdhjIqO
じゃあ新コールリーダー次節から頑張って!!

>>843
こちらこそよろしく。
試合終了後はシャトルバスあると思うけど、行きは無い。
通常のバスかタクシーで来る事になります。
うちのオフィシャルに書いてありますのでそちらを参考にして下さい。
847U-名無しさん:2007/10/22(月) 07:42:37 ID:OyWl4yvh0
コールリーダーって勝手にやれるの?
それなら次節は俺に任せろ!
ぬるーいゴル裏を熱くしてやるよ
848U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:36:40 ID:nMnSp6DeO
鳥取に住んでないからわからないけど、コールリーダーって緑のヘルメットかぶった人じゃないの?
あの人熱かったと思ったけど。
849U-名無しさん:2007/10/22(月) 13:25:59 ID:jTG3l99jO
琉球戦・刈谷戦が来シーズンのメンバーの見極めに使われたなら、来年は堀池・増本・濱田辺りは放出されるかもしれんな。
畑野は最近評価が変わり始めてる。
登録された当初は置物の寵愛もあって、戦犯の槍玉にあげられる事が多々あったが、最近は及第点をつけれるプレーが増えた。
ひょっとすると来期も選手登録のままかもね。
850U-名無しさん:2007/10/22(月) 13:39:24 ID:XNrk/kxjO
最近見なかったけど、刈谷戦に緑ヘルリーダーいたよ。
熱心に応援してた
851U-名無しさん:2007/10/22(月) 14:41:21 ID:UHVwEIcQO
>>849
掘池は活躍してたが、何かご不満でも?
852U-名無しさん:2007/10/22(月) 14:44:27 ID:dMjpcv2w0
ヴィタヤって何気に現役時代はヘルタ・ベルリンとかに所属してたんだな・・。
地味にすごいことだ。
853U-名無しさん:2007/10/22(月) 14:49:23 ID:jTG3l99jO
>>851
限られた機会で結果を残したのは評価されるべきだけど、いかんせんプレーを見るチャンスがないのでそれ以上なにも言えない。

安定感があるプレーをヴィタヤが評価していれば放出はないかと。
854U-名無しさん:2007/10/22(月) 15:00:39 ID:j0hWelkz0
>>849
とりあえず観戦にこい
堀池のプレー見たら(刈谷戦くらい動ければ)放出なんて絶対に言えないはず
自分で確かめろ
855U-名無しさん:2007/10/22(月) 15:44:07 ID:jTG3l99jO
一応今までに9試合は見に行ってるんだが、そんなに堀池が印象に残ってなかったんで・・・。
そんなにいい選手ならスマンかった。
今週の刈谷戦、来週の横河戦が仕事で行けず早くても11日の東山まで観戦できない。

実際のところソのプレイもまともに見れてない。
堀池は出場が最近になったのは怪我のせい?
856U-名無しさん:2007/10/22(月) 15:56:05 ID:UHVwEIcQO
>>855
掘池は二ヵ月間怪我治療とリハビリで辛い時期を乗り越えて復帰。
もともとガッツ溢れるプレーを見せてくれる選手なので期待していた。
感情的になってスマンかった。
857U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:17:37 ID:j0hWelkz0
>855
おれもスマンカッタ
858U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:26:43 ID:QopVbBXBO
自己管理の出来ない怪我多すぎの選手いらない。
859U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:52:46 ID:HKn9meis0
刈谷戦は何気に堀池良かったよ。
あとボランチの川田・サネがサイドの選手を回りこんで追い抜いていく位
運動量が多くてそれが同点弾に結びついた。
これは今年の試合を10試合位見てきたが初めての感動的な現象だった。

このままだと来季ヤバイのは濱田・増本・中垣その他試合に出てない面々か
860U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:28:44 ID:F91xN5GYO
>>846
レスどーもです。
オフィシャルで確認しました。
行きのバスは無いみたいですね。なんとか辿り着けるようにがんばります。
861U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:42:44 ID:DmwvnjIB0
サネは運動量が少ない時は大概だめ。でもこないだの試合はすごく良かったよ。
西村みたいな爆発的スピードは期待できないまでも、
味方を追い越す動きをするだけで相手はかなり警戒するはず。
どんどん続けて欲しいっす。一番好きな選手なんで。
862U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:19:02 ID:nGDZ8WAA0
>>861
俺もサネが一番好きな選手。
大学出てすぐに鳥取に来て選手として力を付けてくれて10番を背負うまでになった。
確かに調子悪い時は相当悪い。ボールを取られまくる。空回る。
でも調子良い時は誰にも手を付けられない。
一昨日は本当に動きに躍動感があって良かった。
今後もガイナーレの10番として頑張って欲しい。

でもって一昨日の様な動きの素早いサッカーは見てて良かったので、この方向で行って欲しい。
ヴィタヤ監督が就任して相手の事もあるけど4試合で勝ち点7取ってるから悪くない。
本当に置物の時間が無駄だった…(ただヴィタヤ監督を連れてきたのは置物なのは忘れてないけど)
863U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:04:53 ID:l+VFjPTrO
せっかく1試合(0.5試合?)いいサッカーしても、次の試合にはそれが続かないんだよな
もっとTMをすればいいんだろうが、近くに相手がいないからな・・・高校生に負けるようなチームしか・・・
864U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:44:13 ID:zbMMw1KJO
中垣ってかなりの頻度で起用されてるのに、ほとんど効果的に働かないよな。

フィルターが効く選手が加入したらあっという間に控えだろうな。
865U-名無しさん:2007/10/23(火) 06:19:36 ID:pewqOqHWO
中垣はたまにポカをやらかすからねぇ
サネと川田は守りが期待できないので、中垣の存在は貴重なんだが
866U-名無しさん:2007/10/23(火) 14:18:36 ID:l7r4dXhD0
バードスタジアムが西日本有数のスタジアムであるということは既に
多方面で周知の事実であるが、では実際どれだけのJ規格フットボール専用スタジアムが、
西日本にあるのか調べてみる。するとバードスタジアムの他には、
ホームズスタジアム(兵庫)
博多の森球技場(福岡)
鳥栖スタジアム(佐賀)
の3スタジアムを置いて他に無い。この事実、皆さんいかがお感じになったであろうか。
日本有数の大都市であり、Jリーグのクラブを2チームも有するあの大阪府には、
Jリーグを開催できるフットボール専用スタジアムはひとつも無いのである。
逆に総人口60万の日本一人口の少ない我らが鳥取県には、
全国に誇るべきすばらしいスタジアムが有る。これはなんとも幸せなことでないか。
陸上トラックのない臨場感あふれるスタジアムでのサッカー観戦を毎週末満喫できる。
この素晴らしさがいかに素晴らしいことかを、もっと多数の人に分かってもらいたい。
ガイナーレは現在米子に本拠地を置き、手入れの行き届いていない廃れた場所で練習を重ねている。
更に便所や照明設備もないようなスタジアムで真夏のデイゲームを選手、観客に強いているのが現実である。
とても愚かな事ではないか。鳥取には手入れの行き届いた最高の芝生の専用スタジアムと、
練習場には全く事欠かない。何のために米子なのか。
米子に本拠地を置くことで誰がいったい喜ぶのだろうか?
みんなで考えてほしい。
867U-名無しさん:2007/10/23(火) 14:40:47 ID:e1YgRfEg0
ハイ来た
868U-名無しさん:2007/10/23(火) 15:29:09 ID:zbMMw1KJO
最近は>>866-867の流れが自演なんじゃないかと思えて来た。
869U-名無しさん:2007/10/23(火) 16:31:47 ID:1C0RwWlb0
これはバード君と見せかけて、実は…スタッフ?
870U-名無しさん:2007/10/23(火) 18:35:27 ID:W3NeT3VeO
いやバードの野郎だろう。
871U-名無しさん:2007/10/23(火) 18:44:29 ID:pewqOqHWO
バードは無視
このスレのお決まりを皆さん遵守してください
872U-名無しさん:2007/10/23(火) 20:55:05 ID:8BcU7bkpO
樋口使わないなら、故郷で引き取ります
873U-名無しさん:2007/10/24(水) 13:27:09 ID:wrFWIcz/0
【社会】最も人口が少ない鳥取県、29年ぶりに60万人割れ…2035年には50万人割れも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193191890/


甲府の例だってあるんだし頑張ろう!
874U-名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:21 ID:OnbgHNj00
エースと期待されながら、勝負のシーズンにも関わらず中途半端に退団し
服の仕立て屋さんになったとかいう方がいると聞いて飛んできますた
875U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:03:21 ID:f4+nKeSd0
仕立て→グッドヒル?
そもそも何で退団したのか一般人には分かりません
876U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:16:03 ID:tVXo3Bvq0
いつかACLに出場できる日がくるのだろうか・・・
877U-名無しさん:2007/10/24(水) 22:42:52 ID:cO4if8Ej0
それを望むのなら大都市のクラブを応援した方がいい。
J1はおろかJ2で精一杯だろ。
878U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:15:13 ID:AWlkd3SC0
>>876
鳥取の都市規模考えろよ
J1も無理だろ
879U-名無しさん:2007/10/24(水) 23:51:13 ID:RH4Nt0DK0
一流選手は海外からキャリアを始めるようになったら
ザコ選手だらけになってチャンスも出てくるよ
880U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:30 ID:/eQ6P6aO0
天皇杯なら可能性は0じゃないだろ・・・
881U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:46:50 ID:z9IMT3NCO
極東の島国のそれも人口最少の地方都市に人材が集まるとも思えんしな・・・。

というかオヒサルが速報メール送り忘れた揚句、それに気付いたのが4日後とかあんまりだろ・・・。
882U-名無しさん:2007/10/25(木) 03:43:50 ID:OATrlPVz0
砂粒も一人として数えられたら首都
883U-名無しさん:2007/10/25(木) 03:57:15 ID:KgBdHQ4XO
名前は忘れたが、フランスリーグで超マイナーなド田舎クラブが
カップ戦を勝ち抜いてUEFAカップに出た例もあるんだから、
可能性はゼロではないと思うよ。ただ、相当に優秀な監督が必要になるが。
884U-名無しさん:2007/10/25(木) 04:53:48 ID:X2JWJIyc0
>>883
UEFAまで行ったっけ?
国内カップ戦の準決勝か決勝ぐらいに行ったところまでじゃなかった?
それでも充分凄いことなんだけど
885U-名無しさん:2007/10/25(木) 07:05:16 ID:akDsXhXGO
土曜はまたも怪しい天気
1329人と予想
886U-名無しさん:2007/10/25(木) 20:08:31 ID:wXI+6YEo0
テイラー内山
887U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:22:20 ID:YwYFhE1K0
内山田ヒロシと東京サトンデス
888U-名無しさん:2007/10/25(木) 22:55:48 ID:2vkGYrJm0
>>884
ドイツでもカップ戦決勝にアマチュアチームが出てきた例がある。
889U-名無しさん:2007/10/26(金) 00:49:51 ID:Gucmy7RV0
11月17日にバードへ伺う予定の者です。試合後、大阪行きの高速バスの
時間(0時20分)まで時間があるので鳥取駅周辺で時間を潰したいのですが
良い店とかありますか?風俗、外人パブとか羽目を外せる場所ってありますか?
色々検索しましたが見当たらず・・・すいません。立ちんぼとかも無いですよね?
最悪の場合、ネットカフェで時間を潰すか、安い民宿で一泊するか考えています。
変な質問してすいません。
うちのチームが修羅場に立たされてるのに、遊ぶことばかり考えてる某東海の人間ですw
890U-名無しさん:2007/10/26(金) 01:01:28 ID:JK5HHxEuO
>>889

とりあえず弥生町まで歩いてみたら?
駅からなら近いし
風俗はないけどね
891U-名無しさん:2007/10/26(金) 07:15:40 ID:gqsbzkBJ0
>>889
デリならあるだろうけど、ここで載せるのはチョットな・・・・
892U-名無しさん:2007/10/26(金) 07:40:05 ID:Gucmy7RV0
>>890 >>891
そうですか。ありがとうございます。風俗は無いってことはキャバですかね?
893U-名無しさん:2007/10/26(金) 11:21:14 ID:jrKjyxgCO
鳥取にキャバクラは存在しない。
スナックかラウンジだ。
よって女の子はマンツーでつかない。年齢層も高い。

米子にはソープまであるというのに。
894U-名無しさん:2007/10/26(金) 11:50:17 ID:QpinSq0sO
ひどい雨だ。
YKK戦並のピッチになる悪寒。
895U-名無しさん:2007/10/26(金) 12:32:45 ID:kD1WJxes0
>>894
そこで再びの重馬場ですよ。
ただ、お客さんはこないだろうね。
先週の寒さがこたえたと思うよ。
896U-名無しさん:2007/10/26(金) 14:23:47 ID:TCN6/76+0
明日、挫折の経験がまたひとつ増える(予定)
897U-名無しさん:2007/10/26(金) 16:19:35 ID:jrKjyxgCO
明日は負けるってか?
898U-名無しさん:2007/10/26(金) 19:29:16 ID:qWKHMD7B0
西村欠場決定。
またハマダと増本を使わざるを得ないのかね。徐は練習復帰してる?
899U-名無しさん:2007/10/26(金) 21:02:04 ID:GuJhA4nKO
浜田の対人守備の強さは計算できるよ。増本より安心して見れる
900U-名無しさん:2007/10/26(金) 21:40:57 ID:D88aNfEo0
濱田は今年の開幕の印象が強いからか評価は低いが、
今いるメンバーの中では守備に関しては安定してる方だと思う。
今のスタメンよりは左樋口、右濱田の方がいいと思うけど。
901U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:08:33 ID:vgyzXQNw0
よっしゃ、仕事オワタ
気付いたら試合当日!
どんなに天気悪かろうがバードスタジアムに行くぞ!!
この試合で2000ポイントも超える。
何人くらい今日で超えるのかな?
902U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:42:56 ID:t0tef3KB0
今更な感じがするが、今節の試合の結果次第で4位以内の可能性が完全消滅する件
ガイナーレが獲得可能な最高勝点は、
(現在の勝点)34+(残り試合数)6×(勝点)3=52

上位の現在の勝点
3位アローズ 49
4位YKKAP 48
5位岐阜   47

つまり、4位以内完全消滅の条件は、
・引き分けの場合
  アローズとYKKAPの両チームが勝つ
・負けの場合
  ・アローズが引き分け以上
  ・YKKAPが勝つ
  ・岐阜が勝つ
  上記の条件を2チーム以上が満たす。

ガイナーレは、4位以内のわずかな可能性を自分達で消さないためにも、最低目標の9位以内を目指すためにも、
今節の試合は絶対に勝たなければならない。
とにかく選手達には悔いの残らないよう、残り全試合を完全燃焼してもらいたいと思う。
903U-名無しさん:2007/10/27(土) 07:42:03 ID:2XMvBm7l0
応援するしかないですね。とにかくベストを尽くし
ガイナーレ史上最多勝ち星はとってほしいものです。
昨年の今頃は5勝程度でした。
(引き分け王。最終的には7勝したが)

904U-名無しさん:2007/10/27(土) 07:58:56 ID:K8Z64ok+O
本日は水田でのプレーが決定しますた
905U-名無しさん:2007/10/27(土) 08:49:06 ID:MBO0TwLN0
今日の見所は実信と川田がどれだけ運動量を上げるか。
前節で一番良かった点はこの二人ががんばって走ったところ。
あとハマダは90分間走ることができない前提なら、
最初から使わないでほしい。
906U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:05:42 ID:tEz7OGbs0
>>904
ホームでの水田サッカーならこの前みたくうちが有利と信じたい 
アウェー水田じゃダメだけど
907U-名無しさん:2007/10/27(土) 12:55:31 ID:yqGVfiUN0
雨か・・・YKK戦を思い出すなぁ。
右サイドに釜田、左サイドに鶴見を大きく開かせ、相手DFがロングボールにパニくったところを襲う。
あれは雨限定の布陣だったんだろうか?
908U-名無しさん:2007/10/27(土) 13:17:53 ID:GhrHCwS80
トダン大作戦を発令する
909U-名無しさん:2007/10/27(土) 14:34:43 ID:bXe4l5nT0
YKK戦の布陣は、あのコンディションだったから使えたんだと思う。
なにしろ、グラウンダーのボールがすぐ止まる状態だったから。そこに
YKKがショートパスをつなぐサッカーに固執したことで勝利が生まれた。
横河はその辺りもっと柔軟に対応してくるだろうから、あそこまで嵌る
ことはないだろう。とはいっても、ある程度中盤をつくるのは放棄して
ロングボール主体の組立にする展開になると思う。横河も同じことをし
てくるようなら、膠着状態になるから別の手だてを考えた方がいいかも
しれない。
910ガイナーレ鳥取0-0横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 16:40:05 ID:+TromeusO
着いた。
今日もよろ。

今シーズンもあと6試合です。
状況により今日で4位以上の可能性が消えます。
現実から言って今年のJ加盟は無理でしょう。
ですが選手には勝利を目指して、私達はそのサホートをする事には変わりありません。
超苦手な相手ですが怯まず戦って欲しいです。

さて今日でホーム皆勤賞の方はサイン入りパスケースが貰えます。必ず申告を。
また2000ポイント超えると思います。
このタイミングで2000ポイントという事は300ポイントの見学ツアー行ったら貯まらない計算に…使わなくて良かった。

ピッチは思ったより大丈夫みたいで子供達がサッカー教室してます。

今日のカードは畑野です。

少し風強く肌寒いのでこれから来る方は先週と同じく防寒対策をお忘れなく。
911ガイナーレ鳥取0-0横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 16:48:03 ID:+TromeusO
サホートって何だorz
サポートじゃ…


あとさっきスタジアムツアー使ったら2000ポイント貯まらないと書きましたが。
ギリギリで2300ポイント貯まるはずですので両立OKでした。
今私が2080ポイントです。
10〜30ポイントくらいは逃してますが、あと2試合のホームゲームポイントと2通のお知らせ受ければ行けると分かりました。
訂正します。
912ガイナーレ鳥取0-0横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 18:02:57 ID:+TromeusO
スタメン
井上・増本・戸田・田村・濱田・中垣・実信・川田・堀池・鶴見・秋田

リザーブ
修行・樋口・徐(24)・鄭・畑野・下屋敷・釜田

横河武蔵野FC(背番号のみ)
スタメン
21 29 32 2 22 24 7 10 8 11 18

サブ
26 5 6 13 17 9

主審 田尻
913ガイナーレ鳥取0-0横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 18:29:37 ID:+TromeusO
メインから見て左スタート(かなり強い風上)
914U-名無しさん:2007/10/27(土) 18:32:24 ID:pJHAyZVf0
なんか田んぼが多い。考えるトダン。
作戦は成功するのかーサポート乙
915ガイナーレ鳥取0-0横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 18:53:54 ID:+TromeusO
パスミスが余りに酷い。
後半の風下怖いな…
916ガイナーレ鳥取0-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 19:11:32 ID:+TromeusO
やっぱりミスから中央くさび→左から失点

一番してはならん時間帯に…
917ガイナーレ鳥取0-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 19:18:41 ID:+TromeusO
前半終了
0-1

プレーの精度に明らかに差がある。
あかんわ。
あと珍しいガイナーレの右左右左右と5連続コーナーがあった。

シュート数(左がガイナーレ)
6-8(枠内1-5)

コーナー数
6-1

イエロー
戸田(29分・繰返違反)
918U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:21:02 ID:s6jamP+PO
得点は横河の24番。叫んでたな。
919U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:21:55 ID:K8Z64ok+O
くさびでミスが多い
逆に相手はくさびが実にうまい
増本と浜田はあいかわらず
観客少なし
920ガイナーレ鳥取0-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 19:24:54 ID:+TromeusO
ちなみに運動量激少。
ボール取ってもフォロー無し。
連鎖で取っても止まる。
得点の匂いがしない。↓
チーン(_人_)
921U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:27:58 ID:s6jamP+PO
横河のサッカー、ミスがなく素早いパス回し。後半かなり支配されそう。見たくないが…。
でもこれが現実、見届けなきゃ。
922ガイナーレ鳥取0-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 19:29:05 ID:+TromeusO
濱田→樋口
堀池→徐(24)
923U-名無しさん:2007/10/27(土) 19:30:58 ID:DSoCMtRAO
低い位置でボールを失い杉。増本判断遅すぎ。濱田パスミス多過ぎ。もう少しシンプルに攻めたらいいのに。
924ガイナーレ鳥取1-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 19:49:28 ID:+TromeusO
中央からのフリーキックを田村が直接ドカン!!
925ガイナーレ鳥取2-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 19:57:31 ID:+TromeusO
秋田のセンターリングに鶴見がテクニカルボレーを決める!!
926ガイナーレ鳥取2-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 20:04:22 ID:+TromeusO
秋田→釜田
927U-名無しさん:2007/10/27(土) 20:06:09 ID:lSfRbQAFO
おぉ!勝ってるじゃないか!引き続きレポ、よろしくです。
928ガイナーレ鳥取2-1横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 20:08:08 ID:+TromeusO
1324人

不可解な判定で樋口に2枚目のイエローで退場。
一応スローイングの遅延行為だろうけど、とりあえずイエロー出しておこう。
あ、2枚目だ。仕方無いからレッドという感じ。
929U-名無しさん:2007/10/27(土) 20:12:12 ID:7kJVBlvoO
いつも実況乙。
勝利への道は、なかなかに険しい…。
930ガイナーレ鳥取2-2横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 20:16:28 ID:+TromeusO
また24番に決められる。
931ガイナーレ鳥取2-2横河武蔵野FC:2007/10/27(土) 20:20:45 ID:+TromeusO
試合終了
2-2

前半考えると全然良い結果だけど、また審判に試合ぶっ壊された…
932U-名無しさん:2007/10/27(土) 20:45:02 ID:IFqHKe7TO
現地の方々乙です。
J終了だけでなく、9位以内も終了な感じだな。
それにしても勝ち点3が取れない・・・
933U-名無しさん:2007/10/27(土) 21:17:17 ID:4k5E4G5d0
今日は前半酷かった点はアレだったし、ゴール前でDFがシュートを身を呈して防いだシーンが2度あった。
出来がいいとはお世辞にも言えない。
しかし審判のジャッジが不可解なことが数回あった。
しかも意味不明なカードで退場させられるとは。

濱田はパスミスだらけだし守備も軽い。かなり限界を感じた。
堀池は何も考えずに走ってるだけ。創造性が皆無
中垣はアリバイ守備に終始、ボール奪取は少ない。
増本は相変わらずフラフラしてるがゴール前で身を呈して失点を防いだからまあいいか・・・

この4人は来季鳥取に居るのか正直微妙だと思った。
934U-名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:04 ID:MBO0TwLN0
増本の判断の遅さはヒドイ
相変わらず自信なさげで、ボールを持つのが怖そう。見てるほうも怖い
濱田の軽率なパスミスから右に展開され先制される
最後の失点は相手がうまかった
全体として勝つに値するサッカーをしていたのは横河
審判のせいにして今うちの抱える問題を見過ごしていては進歩は無い

しかし勝てないなあ・・・
935U-名無しさん:2007/10/27(土) 21:39:59 ID:K8Z64ok+O
両サイドはプレスをかけられるとかなりの確率でトラップミス、パスミスをする。
誰かなんとかしてくれや、このふたり
936U-名無しさん:2007/10/27(土) 22:24:49 ID:miO/59UIO
噂の熱いリーダーの人は現れましたか?
937U-名無しさん:2007/10/27(土) 22:37:10 ID:4k5E4G5d0
TBSに「鳥取・松江」の奇妙な祭りきたああああああああああああああああ
938U-名無しさん:2007/10/28(日) 00:58:55 ID:6i4E9p+Q0
実況人です。お疲れ様でした。

正直審判の注意力に欠けるジャッジにまだ納得いきません。
樋口が既に1枚警告受けていると覚えていればイエローを出すはずがないレベルの行為だったはず。
遅延行為が理由ですが、そんなに時間を延ばそうともしてなかった。
何ですか、あのイエロー記入しようとしたら「あ。」という表情は。
あれで全然自分のジャッジを覚えていないという事が良く分かりました。

さて、試合に目を向けますと、既に書かれてますが、両サイドバックがあまりに頼りない。
一番冷静さが必要なポジションなのにそれができない。
ここ最近左は濱田となってますが、樋口のそれと比べて濱田の方が少々危なっかしい。
とりあえず今シーズンはこれで通すと思いますが、来期に向けて両サイドバックを何とか
しないとすぐに沈む事が目に見えます。

ゴールシーンはいずれも今シーズン屈指のファインゴール。
田村の壁ぶち抜き、バー直撃しつつネットに突き刺さるフリーキックは豪快そのもの。
あれは誰も取れません。そして鶴見のボレーは技が結集したゴール。
ループ気味にゴールに向かい、相手キーパーに触られながらもゴール。
前半がアレだっただけに信じられない逆転劇でした。
で、失点は軽いディフェンスが起因。
2点目はまあ、審判の記憶がよければ無かった様に思えますがね。

ヴィタヤ監督は後半に重きを置いており、ここ2試合はそれが実践できているとは思います。
前半飛ばして後半ズタボロのパターンが多いガイナーレには良い作戦かもしれません。
が、ペースを軽くするのとプレーの精度を軽くするのは全くの別物。
ペース上げる前に試合決めれたら作戦もクソもありません。
ただヴィタヤ監督が就任してからチームの成長が分かるので期待を持って応援します。


939U-名無しさん:2007/10/28(日) 00:59:19 ID:6i4E9p+Q0
以下後半の試合の集計です。お疲れ様でした。

シュート数
6-6(枠内4-3)

コーナー数
2-2

イエロー
樋口×2(59分・ラフ、80分・遅延行為→レッド)
横河武蔵野FC1人(61分・ラフ、誰かは分かりませんでした)→田村のFKゴールの原因

交代
ガイナーレ鳥取
HT・濱田→樋口、堀池→徐(24)
78分・秋田→釜田

横河武蔵野FC
75分・18(元鳥取の大多和)→9
87分・13→9
940U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:11:40 ID:QCeZrJX70
>>936
ひそかに期待してたんだが
いつもの緑ヘルの人だった
941U-名無しさん:2007/10/28(日) 07:05:20 ID:i002FfpR0
現地組の方乙です。ついつい来季に目が向いてしまいます。
GK、レンタル組の選手には残ってほしいのですが。かなわぬ希望なのでしょうか。
リーグ全体のレベルがあがっているので、勝ちきれない試合が続きました。
来季も準加盟チームが参入することも予想されるし、アローズ、YKKの合併、
今年参入できないチームの奮起など、強化体制はさらに熾烈になってくると思われます。
既存の力のある選手には残留を。そしてさらなる強化をといきたいですが。
会社としての姿勢はどうなるのでしょうか。頑張ってほしいところですが。
942U-名無しさん:2007/10/28(日) 07:13:24 ID:DGlNWCePO
相手にすれば濱田がボール持っても全く脅威じゃないだろうな
無難にプレーする事しか考えてないんじゃないか
川田辺りにボールを預けてはいおしまい
自分はもう関係ありませんみたな
実際攻撃参加とかほとんどないし
943U-名無しさん:2007/10/28(日) 07:34:22 ID:CsK2ElbE0
マスの代わりは、誰がいいの?
944名無し:2007/10/28(日) 10:38:13 ID:eR7LTP9H0
噂のリーダーは、緑ヘルの人じゃないの?
945U-名無しさん:2007/10/28(日) 11:41:21 ID:R2B45af70
来期の体制はいかに?
946U-名無しさん:2007/10/28(日) 14:20:07 ID:EqX6jtbU0
噂のリーダーがわざわざあんなこと書くか?こんなとこにw
947U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:23:42 ID:pVwg3i4+0
このチームは、全県ホーム構想を標榜している限りJ入りは無い気がする。
米子か鳥取かはっきりしなければいけないが、現状では米子では物理的に無理。
悔しいが、このまま中途半端で終わるよりは鳥取でまず徹底的に地域密着してほしい。
948U-名無しさん:2007/10/28(日) 18:46:55 ID:5euSla180
鳥取の試合も日を追うごとに子供の観戦も増えてきていい感じだとおもうよ
949U-名無しさん:2007/10/28(日) 19:15:38 ID:vCqAmp5TO
すまん、最近月曜日夕方のニュースでBSSが試合の模様を報じなくなった。
山陰中央テレビと日本海テレビでは報じてる?
950U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:27:26 ID:miXxIi/0O
日曜の昼の日本海でやってる
951U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:28:46 ID:y9OUkhgX0
BSSは日曜の朝からテレビとラジオで放送してましたが、なにか?
952U-名無しさん:2007/10/28(日) 20:39:52 ID:DGlNWCePO
昨日スタメンでJ経験者↓
井上 戸田 川田 鶴見 秋田


昨日スタメンでJ未経験者↓
濱田 増本 中垣 実信 堀池 田村


上と下のグループの一番の違いはミスの少なさ
下の奴らは本当にミスが多い
スタメン全員上の五人ぐらいのレベルの選手を揃えんとJは無理だな
953U-名無しさん:2007/10/28(日) 23:55:38 ID:e40HY5i+O
結局去年と同じだが、失点が多すぎる。
リードしても逃げ切れない試合が多い。
無得点試合ってのはほとんど無いんだから、無失点におさえればもっと勝ち点は増える。
得点チャンスが少なくても1ー0で勝てるチームにならないと勝ち点は増えないね。
954U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:27:33 ID:ueQpg6Ry0
>>952
分かりやすくていい組分け。確かに下の方は出来にムラがあったりパスミスをはじめミスが多い。
上の組に西村と徐とか今季獲得した選手の何人かを加えても、あと最低でも4人位は補強が必要だな。
955U-名無しさん:2007/10/29(月) 00:37:45 ID:woGFpv+S0
ちなみに>>952が挙げてくれた選手以外のJクラブ所属経験者
西村(元広島)
山村(元水戸)
青柳(元湘南)
徐暁飛(元札幌・元U-23中国代表)
ケイン(元セレッソ・元U-20ニュージーランド代表)

Jクラブ所属経験者と未経験者の違いは、ミスの少なさもそうだが、
怪我なく試合に出場できている選手が多いことも大きいと思う。
やはり上位進出のためには、Jクラブ所属経験者の力が必要だと思う。
956U-名無しさん:2007/10/29(月) 12:48:51 ID:9uBgznthO
CBを戸田と田村で前期から使っていたらもうちょいマシじゃなかったと思うのですが、どうでしょうか?
957U-名無しさん:2007/10/29(月) 15:53:16 ID:nWAFobX8O
鳥取は夕方のNHKのニュースとかでは扱ってるの?
試合の映像とか流れます?
958U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:52:14 ID:RDiCfrVO0
>>956
戸田はやはりCB。
ソマンヒとのコンビを熟成させてほしい。
そういや田尾がもうすぐ帰ってくるけど、更に層を厚くしてほしいな。
>>957
NHKは翌日の昼に映像つきでよくやってる。
最近は日本海の露出が多い気がする。塚野がよくでるし。
959U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:20:59 ID:16DnpmAe0
   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´ ☆ ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   ) ビッグマウスシャチョサン昇格失敗
 パーン      パーン
960U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:50:22 ID:dHIF//BaO
つくづく置物が無駄だったな。24試合もあいつにやらせるとは
終戦してからビタヤにかえてもなあ…
最終的に辞任となったが、もしあいつが言わなかったら続投させてたって事?
961U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:56:31 ID:ueQpg6Ry0
今、思い返すと前期は見る試合毎に布陣が違うし、連携は皆無だったな。それを思うと今は少しマシか。
しかし相変わらず中盤の守備はザルだしサイドはショボイし、特定の選手のパスミスが酷いのは相変わらずだが。
962U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:58:58 ID:B8papfAyO
>>960
多分そのままやらせただろ。
あんだけ批判食らってもGMは替える事のリスクばかり強調してたしな。
替えない事のリスクが余りにでかすぎた。
ヴィタヤ監督が良いだけに余計に置物が無駄だったなぁ…
でも置物が呼んだから来たんだよな。
それくらいか置物の功績は。
963U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:16:56 ID:bS4Req5d0
開幕時点で使える戦力が限られてたんで、
監督の責任にしてもしょうがないんじゃないかな。
体調管理すらまともにできない選手も多かったし。
964U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:26:17 ID:RDiCfrVO0
下屋敷は明らかに開幕前から調整に失敗してたな。
チーム始動時の写真とか肥えすぎ。
内山は横河のユニきて練習に来てたりしてたな。
プロ意識の無い選手が多かった気がする。
すこしは兄貴を見習ってくれ。
965U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:32:07 ID:9uBgznthO
あの時点ではプロ化してなかったのに。自主練習であそこまで言われた内山カワイソス。
966U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:21:14 ID:rf7wwIop0
開幕当初、FWを補強せねばイカンだろと思った。
為替レートの関係で韓国もしくは、ビタヤ関係でタイからの補強が考えられた。
半年遅いよ、社長!あんたも元プロならわかるだろ?あのFW陣に期待できないのは。
DFならまだしもFWと心中するクラブは世界中探してもありませんよ!
見事にそれが原因で、J2戦線から脱落してしまった。
言い訳ながら今年のJFL上位は元日本代表やJ1経験者がゴロゴロいるね。
東山でジーコJAPANの選手を観るとは思わんかった。
こっちが想像する以上スピードでJFLは進化しているようだ。

途中であきらめるのがアマ、最後まで戦うのがプロ。
最後の最後まで死力をつくしてほしい。
当然、サポーターもプロにならなきゃいかんね。
967U-名無しさん:2007/10/30(火) 02:05:16 ID:ZdtY2fOvO
最近あまりに試合を見に行けないので、手元にあったウイイレJ2007にガイナーレ鳥取作って遊んでみた。
選手の年齢・身長などはこのスレから拝借し、能力は水戸・徳島・草津・愛媛の選手から若干弱めに設定。

で、案の定というか何と言うか点がまったく取れない。
サイドバックがあまりにも心許ない。
控え層が薄杉。

と見事に現実そのまんま。
うちがJのレベルにない事をゲームにまで看破されてしまった。

ちなみにこっそり愛媛から江後を強奪しちゃったのは内緒だ。
968U-名無しさん:2007/10/30(火) 07:39:08 ID:EHcyrcYJ0
ガイナーレ関連のサイトでどこがおすすめですかね?
ひげのところはもうやる気がないみたいだし。
969U-名無しさん:2007/10/30(火) 08:48:22 ID:G1o5TeGb0
>>966
どのリーグでもFWは引っ張りだこなので、お金のあるチームが良いFWを取れるだけ。
ここはそれだけの選手しか取れないんだから仕方ない。
あとは自前で下からこつこつ育てるか、大口スポンサー見つけるか、観客を増やすかだよ。

そんな実体すら見えないんだったら地元のチームを無理して応援せずにJ1の強いチームを
応援すればいいんでない。
970U-名無しさん:2007/10/30(火) 10:59:16 ID:TpKlcQS80
熱血社長さんは敗北宣言をいつ出すんでしょうか

ひょっとしてまだ諦めてないのかな
971U-名無しさん:2007/10/30(火) 12:15:41 ID:RM/njoPVO
豚切すまん
携帯からで調べられんので、鳥取駅からバードまでのアクセス教えてほすぃ
972U-名無しさん:2007/10/30(火) 12:54:48 ID:h40YYAAkO
973U-名無しさん:2007/10/30(火) 13:51:46 ID:RM/njoPVO
サンクス
天皇杯は広島からだと車以外では無理なんだね。残念。
974U-名無しさん:2007/10/30(火) 16:51:25 ID:IViqxLYX0
「鳥の翼」(翼をください替え歌)

いま私の願い事が 叶うならば勝利が欲しい
このバードで(or東山でorこの布施で)鳥のような 白い翼見せてください
この大空で大声で叫び 思い届けたいよ
We are GAINARE我等の誇り 鳥取の翼よ羽ばたけ♪

作ってみたw
975U-名無しさん:2007/10/30(火) 18:51:03 ID:zHto2G5MO
語呂がわるいな
悪いがネタなのかマジなのかわからん→替え歌
976U-名無しさん:2007/10/30(火) 19:34:47 ID:SRmlhD6y0
鳥男の歌詞って誰が考えたの?あれは一応チームが認めてる応援歌なのかな?
もっとましなサポソン誰か作ってくれ。
こんな熱いやつ希望↓
http://youtube.com/watch?v=7LlZ1Iwgh-4
977U-名無しさん:2007/10/30(火) 21:42:08 ID:8vOSw8tVO
>>976
だから文句あるなら自分で作れよ。
歌詞もきっちり作って公表して下さい。
ここでしか文句言えないあんたみたいな他人任せな奴が多いから盛り上がらないんだよ。

まずは試合に来て声出してみて下さいね。
978U-名無しさん:2007/10/30(火) 22:04:44 ID:3Z8xbyF10
>>976
臙脂は巣に帰れ!

そんなまったりムードなやつはイケてなさ杉w
979U-名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:25 ID:nzkAbsen0
>>969
いや、DF戸田をFWにまわさなきゃならんかったのはお金があるない以前の問題だと思うが。
DFの補強が完璧だったのに、それを生かせる攻撃のコマが足りなかった。
プロの1シーズンを戦うならFW5人ぐらい必要だと思う。
1人や2人の能力(お金)の高いFWより、コンスタントに仕事のできる5人の選手。
現実、そういう状態になってからチームの調子も上向きだし。
戦略的なマイナスを抱たまま、水口監督はよくやったと思うよ。
将来的なことを考えれば、スカウティングの幅を広げて無名でいい選手を探しだす
ことに力をもっと入れるべきだと思う。
980U-名無しさん:2007/10/31(水) 00:17:57 ID:bIDv9pWA0
チームは去年の戦力に頼るという戦略的マイナスをシーズン当初から抱えていたが、監督はもっとマイナスだった気がする。
何せチームの連携皆無でお世辞にもポストが巧いとは言えない戸田をFWに置いて畑野を固定して心中しかけてたからな。
今思い出しても意味が分からん。
しかしケインがもっと使えれば成績ももう少しいいと思うが、今となってはケガが治ってもベンチに入れるかどうかボ妙だな。
981U-名無しさん:2007/10/31(水) 01:18:59 ID:WMJSRed10
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
982U-名無しさん:2007/10/31(水) 15:10:31 ID:5anwgU85O
栃木の者です。
お互い調子を取り戻してきた感じですね。
週末は好ゲームを期待してます。
因みに栃木まで駆けつけるサポーターの方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃるならお気をつけてお越しください。
983U-名無しさん:2007/10/31(水) 21:12:12 ID:CCNnDpSu0
関東在住鳥取組の応援ツアーが企画されている模様なので、有る程度いくと思います。
984U-名無しさん:2007/10/31(水) 21:21:47 ID:jNEiy6VbO
というかどこでも鳥サポいるからなぁ…
関東はもとより沖縄にもいるし。
985U-名無しさん:2007/10/31(水) 22:13:10 ID:RvQjj/Sh0
鳥だからどこにでも飛んで行けるんだよ
986U-名無しさん:2007/10/31(水) 23:15:51 ID:GS9fdPgl0
つーか誰か次スレ頼む。
建てれなかった。

目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part24

「鳥男」
行けよ男たち 今日も勝利を目指し
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ
いつも俺達がついてるさ
共に闘おう(繰り返し)♪

【 ガイナーレ鳥取公式サイト 】http://www.gainare.net/
【 SC鳥取公式ページ 】 http://sc.tottori.net/
【JFL公式サイト 】 http://www.jfl-info.net/index.html
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.jflnews.com/

前スレ
目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part23
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188824080/
987U-名無しさん:2007/11/01(木) 12:25:57 ID:G7NiYNcq0
umetate
988U-名無しさん:2007/11/01(木) 14:45:23 ID:GZ+/lGyY0
残りの対戦相手を考えると、あと1勝でも出来たら良しとしなくちゃいけないだろうな…
せめて勝ち点5は積み重ねたい
989U-名無しさん:2007/11/01(木) 15:05:37 ID:ncn3KGGd0
今の状態で勝てる可能性があるとしたら最終節のソニーだけ
あとは全部負け
990U-名無しさん:2007/11/01(木) 16:07:20 ID:H7+ABjYSO
栃木戦が心配だぁ
負けたら一気に15位まで沈む可能性あり‥
991U-名無しさん:2007/11/01(木) 20:14:30 ID:qSSiC9pg0
991
992U-名無しさん:2007/11/01(木) 21:30:21 ID:hcg/d3gAO
992
993U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:14:55 ID:4/5b+e/E0
993
994U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:16:22 ID:7/n82Cxj0
埋める前に次スレ建てろやボケが


994
995U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:37:26 ID:ncn3KGGd0
昇格出来ないからスレたてなくてもいいじゃん
996U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:45:33 ID:4/5b+e/E0
996
997U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:58:16 ID:BAsmCyU20
建てたです
目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part24
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193925075/l50
998U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:02:30 ID:RHYkOzpD0
>>997
超乙
999U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:06:05 ID:RHYkOzpD0
       __
       (◎) <>>997乙梅
      | ̄ ̄|
      |  : ::|
      . ̄ ̄
1000U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:07:33 ID:RHYkOzpD0
                        / <
                     __>    ̄
                     /   /\ |\
                  ハ  // ̄
                   / |
             ( ◎) / .|
            _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
          /           \
         /  ノ人         ヽ
           | イ・ヽ\)        )
         | .|   |   ヾ)        )
         ヾ人__ノ(。。` ヽ       /
          | ⌒     |   ノ  ノ
          人   |     レノ   /
           ヽ、 ⌒   ノノノノ
             `ーーーー´
1000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)