1 :
U-名無しさん :
2007/08/10(金) 01:40:29 ID:94z7Czow0 「ストライクゾーンが広い」とか言っちゃわない? 日本にもっとサッカーを根付かせる為に、そう言う慣用句みたいなのをサッカー用語に置き換えよう。
2 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:40:45 ID:MGH6gWJX0
2
3 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:40:54 ID:lnLOxk8I0
乳もみてぇ
4 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:41:36 ID:NcqBsBET0
9回裏2アウト=ロスタイムみたいな?
5 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:41:42 ID:DljfO/awO
糞スレ
6 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:45:38 ID:94z7Czow0
>>4 そんな感じ。
逆転サヨナラホームラン→ロスタイム弾とか
7 :
やきうファン :2007/08/10(金) 01:46:46 ID:hQ3bXnx30
8 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:47:30 ID:jjVEt/scO
チャンスで見逃し三振→決定機で信じられないシュートミス
9 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:53:12 ID:qNSSTOhh0
>>6-7 ”一発逆転”とは違うからなあ。
↑これも野球慣用句だけど。
10 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:55:37 ID:b0QaRLqIO
地蔵 清原=小野
11 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 01:57:48 ID:4o4QdTFBO
平凡なピッチャーゴロを悪送球→QBK
12 :
やきうファン :2007/08/10(金) 02:02:33 ID:hQ3bXnx30
ぶっちゃけもう既にある言葉に対して別の言い回しを考えるよりも サッカー特有の言葉に新しい意味を持たせるほうが浸透しやすいと思うけどな レッドカードとかオフサイドとかサッカー特有の名詞
13 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:02:33 ID:+WvSMkZKO
東京ドーム100杯分 →国立10杯分
14 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:08:02 ID:qNSSTOhh0
とりあえず野球慣用句並べてみよう。
「ちょwwwタンマ、タンマw」
「今のノーカンねw」
「それアウト(ダメ)だろw」
「ぎりぎりセーフ!」
「外野はだまってろ」
>>12 レッド(イエロー)は結構定着してるね。
オフサイドはフライングと同じような感じで使われるかな。
15 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:34:01 ID:94z7Czow0
>>7 そのVゴールが死語になりそうだからw
>>14 「それアウト(ダメ)だろw」→オフサイドだろw
「外野はだまってろ」→カード出すぞ!
あと思い付かね〜
16 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:38:54 ID:YHvcAu9MO
「ちょwwwタンマ、タンマw」 「今のリスタートねw」 「それファウル(ダメ)だろw」 「ぎりぎりゴール!」 「サブはだまってろ」 「俺はシュートレンジ(ストライクゾーン)広いよ」 「あいつはオフェンシブ(ストレート)な物の言い方をするよな」 「人生セカンドアシスト(送りバント)」 「ダメ元で告白したら延長Vゴール(逆転サヨナラ)でさ」 「こんな簡単な作業なのにQBK(エラー)しちゃったよ」→これはムリヤリ感があるw
17 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:41:04 ID:MRuZxLttO
18 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:42:59 ID:hQ3bXnx30
>>16 QBKはサッカー用語と言うより2ch用語だろw
19 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:46:33 ID:YHvcAu9MO
2つ確実なヤツ思いついた 「言葉のパス交換(キャッチボール)ができてないよね」 「うまくアシスト(リード)してやることが大事だよ」
20 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:47:22 ID:e54siCmtO
>>16 ストレートは野球とか関係なしに、
元々真っ直ぐって意味だから変える必要なくね?
21 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:50:51 ID:e54siCmtO
>>19 残念ながらリードはダンスとかで元々使われてたし、
元々の意味そのまんまの使い方だ
22 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 02:55:28 ID:e54siCmtO
>>21 「元々の」のあとに「英語の」を入れ忘れた
23 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 03:06:43 ID:qNSSTOhh0
>>14 を書いてて一番スゲーなと思ったのが
「ノーカン(ノーカウント)」
全然ルール用語じゃないはずなのに思いっきり慣用句で使ってる。(地域性とかあったらスマン)
こういうこと含めて、”文化として定着してる”っていえるんだろうな。
24 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 03:09:11 ID:hRGaHDwaO
女房役のキャッチャー ↓ 女房役の副審 俺がルールブックだ ↓ 俺がレッドカードだ 汗と涙の甲子園 ↓ 寒いのと涙の国立
25 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 11:42:47 ID:kV+QkL9/0
>>14 >「今のノーカンねw」
これって野球用語なの?
ストライク・ボールの「カウント」自体が、
「カウント」って一般用語を使ってるだけじゃない?
26 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 13:12:45 ID:qNSSTOhh0
>>25 野球用語じゃなくて”野球慣用句”として書いた。
>>23 で書いたけど、ルール上「ノーカウント」ってのはありえない。と思う。
20ン年前の、今ほどカタカナ言葉が氾濫してない時代から子供に(主に野球の現場で)浸透してたことから考えれば、
一般用語じゃなくて野球から発生した言葉とみて間違いないんじゃないかな。
あの時代に「今のカウント(一般用語としての)しといて」とは言ってないと思うし。
ちなみに少年時代のオレが「カウント」が一般用語だと知ったのはセサミストリートのドラキュラのヤツだ。
一般用語かどうかじゃなくて、その言葉が浸透したのがどういう場所からだったのか、が重要なんじゃね。
27 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 13:25:27 ID:qNSSTOhh0
なんかオレ、ムキになっててバカみたいだがw この間少年サッカーのお楽しみ会でキックベースやったんだよ。 思った以上に野球の言葉を覚えてもいたし忘れてもいた。 で、サッカー少年達は結構しらねーのw オレにとってはタイムリー(これもか?)な話題だったんだな。
28 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 13:31:31 ID:kV+QkL9/0
>>26 野球慣用句としてのノーカウントは分かった。
ただ、「ノーカウント」を「効果を認めない」、「頭数に入れない」(=does not count)って意味で使う場合、
「ノーストライク・ノーボール」という意味の「ノーカウント」とは、単語の並びが同じだけで、文法的、用法的にも別モノじゃね?
29 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 13:32:57 ID:6ZDds/gz0
「その企画、満塁ホームランだね」
30 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 14:13:39 ID:qNSSTOhh0
>>28 んんー、ちょっとよく理解できてないかも知れん。誤解してたらゴメンな。
野球用語として「ワンストライク、ノーボール」とか「ボールカウントがない」っていった場合、「ボール(ハズレ)」がゼロってことで、
指摘の通り does not count とは別もんだね。
オレがあげた「ノーカウント」は「頭数に入れない」であって、和製英語(つーか誤用?)だろ。
野球ってのは和製英語の宝庫で、しかもそれが慣用句として定着してる辺りが日本における文化としての凄みの一つじゃないかな。
廊下で野球やったりしてるときに人が通りかかって、
バッターは通り過ぎるのを待とうとしてるのにピッチャーは投げてストライク入った。
「ちょwww今のノーカンだろ!w」
「しょーがねーなーwノーカンにしてやるよ」
で、投球自体が”無かった”ことにされる。
ぜんぜん野球用語じゃない。つかルール外。
ID:kV+QkL9/0は使わなかった?
31 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 14:18:23 ID:tqbZAAFm0
何このスレ。 変な馴れ合い臭。 意義もよくわからん。 別段面白いわけでもなく。 違うスポーツで置き換えるも何もないだろ。
32 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 16:55:42 ID:J5TmD0Jp0
Jリーグが始まる前の子供の頃って、あんまり意識せず野球用語とか慣用句使ってたんだな。言葉は文化って言うじゃん。良くも悪くも、そんだけ野球って日本に根付いてるんだよ。 って、ふと気が付いたから、サッカー用語も日常に使われるってのも、日本にサッカーを根付かせる手段のひとつかなと思ったんだ。
33 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 17:17:19 ID:AmRbNWza0
いかにもサッカーぽい表現 「オフ・ザ・ボールの動き」 「第4の審判」 「曲がって、きたー」
34 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 17:57:34 ID:qNSSTOhh0
>>32 お仕着せの言葉はなかなか定着しないってのもあるけどね。
カタカナ言葉があふれ返ってる現在ではオリジナルになりにくいだろうし。
逆に今の子供達(サッカー少年達)をみて、”うわーコイツら野球しらねーんだなーw”って感じるのも楽しいよ。
(半分うらやましいんだけど)
上の方で”ストレートは野球とは関係なしに使われてる”って書き込みがあったけど、
対義語として「変化球」が使われてるね。
意表をつかれたときとか、「変化球で来たな」って。
フェイントは他の競技でも使われるから、サッカー的にするなら「ドライブ」か流行りの「ブレ玉」かな。
「アイツの行動はドライブが掛かってて予測できない」
35 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 18:31:30 ID:AmRbNWza0
森田淳悟のドライブサーブを 連想してしまったおいらはおっさん
36 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 18:36:23 ID:qNSSTOhh0
ああ、ドライブサーブがあったか。 なかなかオリジナルにはなりにくいな。 スルー、もしくはスルーパスって他の競技でも使うのかな。
37 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 18:43:04 ID:AmRbNWza0
パス、ドリブルで成り立ってる競技はやたら多いですぜ
38 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 20:15:56 ID:y2maBvjc0
「川渕キャプテン続投か!?」
39 :
U-名無しさん :2007/08/10(金) 20:30:02 ID:R2phIj8b0
>>14 「ちょwww時計止めろ、時計w」
「今のプレー続行ねw」
「それイエローカードだろ!」
「ぎりぎりノーファールw」
「4審はだまってろ」
「退場!」
…モデルは関塚監督と家本で。
4審は鍋島でも唐紙でもお好みでどうぞ。
40 :
U-名無しさん :2007/08/12(日) 15:02:37 ID:SpkT8cjj0
保守
41 :
U-名無しさん :2007/08/12(日) 15:09:02 ID:7SmOoQ6D0
終業時間と同時に会社出てデートの待ち合わせ場所に行ったときに オフサイドぎりぎりで会社飛び出してきたよ、とは言ったことがある
42 :
U-名無しさん :2007/08/12(日) 15:13:29 ID:7SmOoQ6D0
「あの人はジーコだから」 1営業マン、1エンジニアとしてはとてつもなく優秀だけど 管理職としてはまるでダメな人のたとえ 「あの人は川淵だから」 独裁者なのに自分の失敗を何とか取り繕うとする小心者 「あの人はオシムだから」 訳のわからない自分にしか分からない言い回しで簡単な事を難しく説明して悦に入り、 なおかつ自分は頭がいいと勘違いしている困ったちゃん
43 :
U-名無しさん :2007/08/12(日) 15:27:02 ID:hHvLRwbH0
「ストライクゾーンが広い」 = 「DFラインが低い」(普通ならオフサイド) = 「ルーズボールに強い」(どんなボールにも食いつく) = 「ハイボールに強い」(どんなボールでもヘディング出来る)
44 :
U-名無しさん :2007/08/12(日) 15:31:06 ID:aChZrJzf0
「前進守備」=「DFラインが高い」
45 :
U-名無しさん :2007/08/12(日) 15:55:42 ID:hHvLRwbH0
サッカー独特の表現。 ボランチ アフ・ザ・ボール プル・アウェイ バイタルエリア 戻りオフサイド サッカーは自由度が高く人生に例えられたりもするから 意外と慣用句(比喩)表現に向いてるかもね。 「縁の下の力持ち」なんてある意味死語だけど、 「オフザボールの動き」で十分現代風に通じるだろうし。
46 :
U-名無しさん :2007/08/13(月) 01:07:23 ID:fd+ZD7ip0
ストライクゾーンが広い→ザルDF ザルGK ザルッソ
47 :
U-名無しさん :2007/08/13(月) 01:16:36 ID:bG8XJPf30
それじゃネガティブすぎる。 ストライクゾーンが広い→ゴールが広いw
快特 DFラインの押上行き発車します ダァを閉めます。
49 :
U-名無しさん :2007/08/13(月) 02:25:04 ID:Z7RaBpJw0
急に牽制がきたから=急にボーry
50 :
U-名無しさん :2007/08/13(月) 02:45:04 ID:Wieg2lsjO
ちょwwwww
>>39 俺の周りじゃ結構使われてるwサッカー好き多いからな
今のプレー続行ね→アドバンテージとった
のが多いな。
あと、「アウェーな空気」の最上級?で「アジアカップの中国」が使われてるw
他にも
嘘ついた奴に「それシミュレーション→イエローカードw」とか
結構使われてるな。
51 :
U-名無しさん :2007/08/13(月) 02:53:05 ID:nYhzW3mjO
ストライクゾーンが広いってのはシュートレンジが広い とかどこからでもシュートがうてるってのはどう?
52 :
U-名無しさん :2007/08/13(月) 03:01:52 ID:aKTyCyd60
>>50 「アウェーな空気」の最上級で「アジアカップの中国」ワロスw
代表板に書くとこない?
53 :
U-名無しさん :
2007/08/13(月) 03:12:36 ID:C5roJL4H0 PK戦で1番バッターとか言われると興醒めする