名古屋グランパスエイト、遂にカシマで勝利!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
このスレは名古屋グランパスエイトがカシマスタジアムで勝利するまで続くスレです。
マターリsage進行で行きましょう。

ヴァンフォーレ甲府 official site
http://www.ventforet.co.jp/
ヴァンフォーレ甲府、遂にまとめサイト登場!!@Wiki
http://www13.atwiki.jp/vfk/
アウェイサポ向け観光案内
ttp://www.vfk.tank.jp/guide/

前スレ ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!221
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182387300/
2U-名無しさん:2007/06/24(日) 07:59:12 ID:6RapEqWMO
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
3U-名無しさん:2007/06/24(日) 08:07:01 ID:VRwaDLsD0
ネット風林火山キターーーーーーーーーーー!!!!!!!
4U-名無しさん:2007/06/24(日) 11:01:21 ID:ek9mZ8E4O
軽やかに4センゲット
5U-名無しさん:2007/06/24(日) 12:59:50 ID:gIsPzExd0
尻固きこと陰の如く
6U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:24:42 ID:Rh+sGHiiO
永遠に勝てない…
7U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:25:56 ID:heMe4hRd0
ワラタ。がんばれ
8U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:33:58 ID:hcFrQS9H0
372 :U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:25:09 ID:n0QC4yN40
ちっ!鹿島先制しやがった。


373 :U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:25:19 ID:DJ/ORYjq0
鹿先制かよorz


374 :U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:26:40 ID:n0QC4yN40
鹿2点目。今節も4位確定かな。
9U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:36:36 ID:8TXgzs460
何年勝ってないの?
今までの戦績表(@鹿スタ)貼ってくれ
10 :2007/06/24(日) 17:50:55 ID:XJqHSyYa0
なんつーか、よえーな
11U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:59:05 ID:XmSwiZs00
日刊一時的に名古屋に2点入っててワロスw

後半35分 ゴール!! ヨンセンの8号
「中央5メートルからヘディンググラウンダーで決める。アシストは杉本」
選手交代、新井場がアウト、石神がイン 後半34分

ファボンのヘディングシュートはゴールを阻まれる 後半31分

選手交代、大岩がアウト、ファボンがイン 後半30分

選手交代、増田がアウト、船山がイン 後半29分


後半28分 ゴール!! ヨンセンの7号
「中央5メートルから右足浮き球で決める」
12U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:00:21 ID:PoxeSEx5O
ここですか
13U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:02:00 ID:skpVIdDk0
>>8
どこ?
14U-名無しさん:2007/06/24(日) 19:38:00 ID:IJw/wIjR0
今までの鹿島での敗戦の記録がのってるやつ(新聞の画像)が
あったはずだけど、探しても見つからない・・・
15U-名無しさん:2007/06/24(日) 20:11:12 ID:bNGBcNlp0
16U-名無しさん:2007/06/25(月) 00:59:56 ID:thZPCODN0
>>15を少し変えてみた

名古屋グランパス アウェー鹿島戦栄光の軌跡
1993年5月16日 J 1stStage 第1節 0-5 ●
1993年7月31日 J 2ndStage 第2節 1-1 PK●
1994年5月18日 J 1stStage 第17節 1-2 ●
1994年11月2日 J 2ndStage 第17節 3-3 PK●
1995年4月22日 J 1stStage 第10節 0-4 ●
1995年6月4日 プレシーズンマッチ 鹿島対名古屋 2-3 ●
1996年6月22日 NABISCO Rd.4-2nd Leg 0-2 ●
1996年11月6日 Jleague 第29節 2-4 ●
1997年8月9日 J 2ndStage 第4節 0-7 ●
1997年11月1日 NABISCO 準決勝第1戦 0-1 ●
1998年10月24日 J 2ndStage 第13節 0-1 ●
2001年9月29日 J 2ndStage 第7節 2-4 ●
2002年10月6日 J 2ndStage 第7節 1-4 ●
2003年8月13日 NABISCO 準々決勝第1戦 1-5 ●
2003年8月16日 J 2ndStage 第1節 0-1 ●
2004年4月4日 J 1stStage 第3節 2-3 ●
2005年3月26日 NABISCO 予選L第2節 1-2 ●
2005年10月22日 Jleague 第28節 0-1 ●
2006年8月30日 Jleague 第21節 1-2 ●
2006年12月9日 天皇杯 5回戦 1-2 ●
2007年4月11日 NABISCO 5回戦 1-2 ●
New! 2007年6月24日 Jleague 第17節 1-2 ●
17U-名無しさん:2007/06/25(月) 11:20:47 ID:JZR7/GY60
>>16
実は国立開催のアウェーは勝ってる。全敗はカシマ開催の試合。
18まとめてみた:2007/06/25(月) 11:32:24 ID:JZR7/GY60
国立競技場での対鹿島戦戦績
1995.10.14 J 2ndS 第16節   鹿島vs名古屋 1-3 ○ ※鹿島ホームゲーム
1995.12.23 天皇杯準決勝   鹿島vs名古屋 1-5 ○
1996.11.20 サントリーカップファイナル 鹿島vs名古屋 0-1 ○
1999.05.22 J 1stS 第14節   鹿島vs名古屋 1-2 ○ ※鹿島ホームゲーム
2000.03.11 J 1stS 第1節   鹿島vs名古屋 1-0 ● ※鹿島ホームゲーム
19U-名無しさん:2007/06/25(月) 11:37:25 ID:sOCNgdLn0
>>1にはきっちり「カシマスタジアムで〜」て書いてあるね
20U-名無しさん:2007/06/25(月) 11:56:18 ID:9lASFAt90
>>17
風邪薬で何人か出れなかった試合か?
21U-名無しさん:2007/06/26(火) 06:58:10 ID:YJDWcrcn0
世界記録とかはあるのか?
22U-名無しさん:2007/06/27(水) 13:22:42 ID:aeXpGXke0
 
23U-名無しさん:2007/06/29(金) 23:13:11 ID:jA+zkUi30
遂にカシマで勝利!

……しませんでしたー(ピタリ賞発表時の羽鳥アナ風)
24U-名無しさん:2007/06/29(金) 23:32:48 ID:naiMOp0M0
25U-名無しさん:2007/06/30(土) 08:34:23 ID:awN2+QtW0
>>13
どう考えても新潟
26U-名無しさん
保守