1 :
U-名無しさん :
2007/06/13(水) 18:04:10 ID:VF69GAHw0 難民は嫌なので勝手に立てました。お手数ですがこの先よろ。
2 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:09:39 ID:NZtjug220
3 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:10:25 ID:NZtjug220
4 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:11:10 ID:NZtjug220
注:今は長居第2に放浪中です。 ●●長居スタジアムに来られる方へ●● 最寄駅はJR阪和線・鶴ヶ丘駅、又は長居駅、地下鉄御堂筋線・長居駅です。 鶴ヶ丘駅からは徒歩3〜5分、両長居駅からは徒歩5〜10分程度です。 当日券はまず間違いなくありますので安心してご来場下さい(w しかしA席、SB席については試合当日はJR長居駅改札口、JR鶴ヶ丘駅の周辺のお店 で前売り価格で買うことができますのでご利用ください。 但し地下鉄・長居駅では販売しておりませんので地下鉄で来られた方はお手数でも JR長居駅でお買い求め下さい。 スタジアム内にはまともな食べ物はありませんので、御自身で調達されることをお薦めします。 長居駅周辺にはコンビニ、ファーストフード、たこ焼き屋、お好み焼き屋など色々あります。 ビン、缶類は持ち込み禁止ですが、ペットボトルは持ち込み可です。 ちなみにペットボトルはスタジアム内で買うと170円です。 お車でご来場の方は長居地下駐車場と長居南駐車場(立体駐車場)があります。 かなり大きいので満車になることは少ないですがなるべくお早めの来場をお薦めします。 特に春のデーゲームの際には花見客なども多いので注意が必要です。 料金は地下駐車場では4時間1000円券を前もってお買い求めください。 立体駐車場は駐車場閉鎖(基本的に試合後1時間)まで1000円(前払い)です
5 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:11:51 ID:NZtjug220
|★★粘着と荒らしとネガ厨は放置汁!!★★
|
|●ウザイと思ったら完全放置! 認定厨、ネガ厨、他サポの煽りも同類です。
|
|●放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
| 粘着荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆ツッコミ体質の大阪人でも"なんでやねん!!"で華麗にスルーで
|
|☆スルーが苦手な人は2ちゃんねるブラウザのあぼ〜ん機能を使いましょう。
|ブラウザ比較サイト
ttp://webmania.jp/~2browser/ |
|◇実況、随時感想も厳禁。試合レポ神さんはここで宣言
| →実況スレにてお願いします。
|
|☆みんなで守っていいスレに!!
| 。
;^_⌒_^、 /
(.( > )) / <ジュウヨウデスネ!!
( つ 20 つ
|____|″
し′し′
6 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:12:32 ID:NZtjug220
7 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:13:13 ID:NZtjug220
8 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:13:58 ID:NZtjug220
2007年5月現在のセレッソ大阪選手一覧 01 多田 13 柳沢 24 堂柿 02 羽田 14 江添 25 宮本 03 阪田 15 小松 26 香川 04 藤本 16 濱田 27 丹野 05 前田 17 酒本 28 山下 06 ゼ・カルロス 18 柿谷 29 中山 07 アレー 19 山崎 30 千葉 08 森島寛 20 森島康 31ケイン 09 古橋 21 山本 10 金 22 吉田 11 苔口 23 丹羽
9 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:14:39 ID:NZtjug220
2007 Jリーグ ディビジョン2 試合日程 節 開催日 キックオフ 対戦相手 試合会場 TV放送 21 6/13(水) 19:00 徳島ヴォルティス 鳴門大塚 スカイパーフェクTV! 22 6/17(日) 16:00 モンテディオ山形 長居 スカイパーフェクTV! 23 6/24(日) 19:00 ザスパ草津 群馬陸 スカイパーフェクTV!/群馬テレビ 24 6/27(水) 19:00 東京ヴェルディ1969 長居 スカイパーフェクTV! 25 7/01(日) 13:00 ベガルタ仙台 ユアスタ スカイパーフェクTV!/東北放送 26 7/07(土) 19:00 京都サンガF.C. 西京極 スカイパーフェクTV!/KBS京都 27 7/11(水) 19:00 徳島ヴォルティス 長居2 スカイパーフェクTV! 28 7/14(土) 19:00 愛媛FC 愛媛陸 スカイパーフェクTV! 29 7/21(土) 19:00 ザスパ草津 長居2 スカイパーフェクTV! 30 7/25(水) 19:00 東京ヴェルディ1969 西が丘 スカイパーフェクTV! 31 7/29(日) 18:00 ベガルタ仙台 長居2 スカイパーフェクTV
10 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:15:21 ID:NZtjug220
11 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:21:06 ID:iz9V3PGW0
津波がリベルタ ボカ戦の解説しててワロタ
12 :
1 :2007/06/13(水) 18:22:42 ID:VF69GAHw0
13 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:28:27 ID:saZ4sprq0
誰か実況誘導お長居
14 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:28:46 ID:qeU3TgzD0
丹羽が右サイドとは最悪。 苔口、丹羽で右サイドがたがた、後半二人とも地蔵の恐れ 丹羽だったら普通に酒本スタメンだろう、クルピの意図は計り知れないよ?
15 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:29:08 ID:uQ0+a7z/O
16 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:30:20 ID:BXMowRxr0
17 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:32:22 ID:saZ4sprq0
18 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:35:50 ID:o1Mukgeb0
あっちの丹羽はは〜やいぞ〜 こっちの丹羽はあ〜まいぞ〜
19 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:44:39 ID:VvGJFbST0
ただいまセレスレ。 ちょうど新スレ突入か。さて今日の試合も期待してるゼ。 実況スレ行ってきます。
20 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 18:48:36 ID:IcNA3UhK0
21 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 19:43:36 ID:evHjmst+O
何があったの?
22 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 19:48:25 ID:E4K/Xv8/0
何か上向いてるみたいで良かったね。他
23 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 19:53:33 ID:p7wgnSGn0
なにが起こったんだ!いや、なにかが起こっている!
24 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 19:56:05 ID:yvvSvVaT0
コケが走ってる
25 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 20:10:16 ID:/bO6ueAJ0
後半も走れ
26 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 20:35:30 ID:1r/Oqc2x0
オフィの速報っていつもあんなに誤字脱字だらけなの?
27 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 20:48:34 ID:A5NVG72O0
28 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 20:56:19 ID:sCJRmRj30
得失点差が+1
29 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 20:57:20 ID:k9uoMQ930
ウィ〜〜〜〜ン コケ走ってたな今日はw
30 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 20:59:47 ID:p7wgnSGn0
勝つっていいなぁ(しみじみ…)
31 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:01:03 ID:wG1OjOjgO
俺だけの丹羽ちゃん
32 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:01:24 ID:HNVDG1C80
今日は上位陣仙台以外ほとんど勝ち点伸ばせなかったな。長居スタ2連戦は 本当に大事だぞ。
33 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:02:51 ID:ca+0VmNG0
なんかすごく面白い事になってきたな つい二週間前までは暗闇の中だったのに
34 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:03:53 ID:biwM31gU0
後半の試合運びがどうも頼りないっていうか。まぁコケもやっと光りだしたし嬉しい連勝やね
35 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:04:10 ID:uFM4lOwd0
この4試合で10得点(5失点、ただし2試合連続完封中)か。変われば変わるもんやねぇ… あと、コケがようやく自分の持ち味を生かしたプレーをし始めたのがうれしい。
36 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:04:52 ID:lUVsz+QG0
よし日曜日は見に行くぞ!!
37 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:05:00 ID:VvGJFbST0
38 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:05:03 ID:k9uoMQ930
ようやく得失点差がプラスになったな
39 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:05:19 ID:mKY+/DqT0
今日の淫行事件で、磐田がJ2に落ちて桜がJ1に昇格し、 7月から桜がJ2の勝点を引き継いで、J1で戦うことに なろうとは誰もこの時知る由もなかった。
40 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:07:56 ID:PghLLxAT0
41 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:09:09 ID:fis3c7ml0
4点勝利おめ
42 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:09:36 ID:k9uoMQ930
3位の麿とは勝ち点差8か。まだまだ道のりは険しいけど、 ちょっとずつでも何とか詰めて行って欲しいものだ。
43 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:09:50 ID:ssYniSGs0
>>37 頂きました。毎度乙であります。
流れからの点を下痢しそうなほどいっぱい堪能したっ!
44 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:11:05 ID:VvGJFbST0
>>43 あ、そうか。今日は流れからの得点なんだよねぇ。
いままでセットプレーでしかとれなかったから、余計にうれしいなぁ。
45 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:13:58 ID:uFM4lOwd0
>>37 おつかれさまです。三点目のつなぎはよいねぇ…
古橋⇒香川⇒古橋⇒ゼ⇒小松か。
勝ち点差10以内になれば、1クールで十分に詰められる圏内だから
がんばって勝ち点3を積み重ねてほしい。
46 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:16:37 ID:wKscP2kj0
ホンマ次の山形戦がヤマ。勝つことのみが求められる。 長居スタジアムで勝利となれば、去年の8月の横浜戦以来か。 絶対勝て!!
47 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:18:34 ID:kW/VvjxP0
>>46 そんなに勝ってなかったっけ・・・?
日曜雨予報になったが長居スタでよかった
48 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:18:49 ID:7PXIVPDEO
あれ?もしかしたら、本当にクルピマジックが起きるかも
49 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:19:08 ID:+aIBi0Xm0
フルとゴリは先週ヤナギんちで姐さんのごはんを食べたらすい(ミナツモでこっそり聞こえた 姐さん勝利の女神健在
50 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:22:15 ID:wKscP2kj0
ごめん、勝利は9月のジェフ戦があったわ! 行けなかったんで忘れてた。
51 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:25:05 ID:kW/VvjxP0
>>50 そういえば9月のJEF戦は現地で観たわ。
あれ以来か・・・
52 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:25:14 ID:p7wgnSGn0
>>46 >>50 年間そうたくさん見に行けないがなぜか両方とも行った!
そんなオレは日曜日行くぞ!
53 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:27:55 ID:yCLpAwyB0
ま、昇格しようと思えば緑・仙台・麿の3連戦が6月の終わりから7月の終わりまで2回 あるのに全勝して他の相手にとりこぼしなしでも無い限り無理だろうな
54 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:28:31 ID:16JgxYB+O
ひょっとして全チーム勝利達成?
55 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:31:39 ID:KYEawfOS0
>>51 嘉人が決めてくれたんだよな
泣けてくる・・・
56 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:33:12 ID:kW/VvjxP0
>>55 嘉人はJEFには絶対の自信持ってるからな。
今年も継続中だし。
57 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:34:25 ID:k2YfRAqgO
>>54 だよね?
バンザ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀)ノ━━━イ!
58 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:34:40 ID:2JF1U99TO
今日の試合みたい!スカパー最近入ったばかりやねんけど。 再放送あるんやんね?このスレでもなんどか見るし。 番組表とかあるんかな?
59 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:34:57 ID:0IZcjuDa0
ホーム戦1勝3敗3分のものです。3位が少しずつ見えてきました。山形、草津に連勝は絶対条件ですね。 今のチーム状態なら勝率の悪い私が見に行っても良い結果が期待できそうです。
60 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:43:04 ID:R9Plz+VB0
あのへんな傘の応援はなんなの?
61 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:44:47 ID:R9Plz+VB0
>>53 その3連戦は命運握っているのはわかっているけど
デカシがいないのは辛いよな
62 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:45:33 ID:k9uoMQ930
アフターゲームショーきた
63 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:45:37 ID:sCJRmRj30
64 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:45:39 ID:yvvSvVaT0
アフターゲームショーくるよ
65 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:46:06 ID:BXMowRxr0
66 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:47:37 ID:7U94/QfS0
第一クールなかったことにできないだろうか
67 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:49:22 ID:NFwpgcUbO
ほのかに希望が見えてきたな。次勝てば勢いついてくるぞ。
68 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:54:48 ID:5A7BAh+C0
調子に乗るなよ 豚サポ
69 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:55:55 ID:v7nDzmHT0
70 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:56:18 ID:biwM31gU0
>>67 ageるとこんなふうに阿呆が煽りに来るんダヨ
71 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 21:56:23 ID:DRYREA2P0
∧桜∧ ミ ´(▼)`ミ ( つ日と し__)__) 調子調子調子
72 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:04:01 ID:5A7BAh+C0
73 :
鹿 :2007/06/13(水) 22:08:02 ID:XKUHVF8w0
調子が上がってきて、また希望が出て来ているようですね。 羽田の近況について教えていただきたいのですが、シーズン当初は左SBレギュラーで、このスレでの評価もそこそこだったと思います。 GW以降、試合もこのスレも見てないうちにスタメン落ちしているようですが、怪我ではないですよね?オフィシャルにも情報は無かったし.. 戦術的な理由で出ていない、でよろしいですか?
74 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:10:30 ID:fQAM8rHr0
75 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:15:10 ID:HMJAwjrD0
左右両サイドが機能したな。 こういう展開になれば、かなり強い。 久しぶりの長居スタジアムでは、気持ちよく勝ってほしいもんだ
76 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:20:07 ID:8N8oxnjU0
香川はあれで18なんだよなぁ 足元しっかりしてるねぇ
77 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:20:34 ID:v7nDzmHT0
>>73 都並が監督やってた頃は、なくてはならない存在だったんだが、
監督がクルピに代わってからは、全く出場していない。
就任当初からの練習メニューからも判る通り、クルピはフィジカル重視の傾向が
あって、どちらかと言えば読みで対応する羽田みたいなタイプは重用しないようだ。
今はCBとボランチの控えに甘んじているのが現状。
それでも、ここの住人は羽田を推す者が少なくない(俺を含めて)し、いつかは
再度スタメンに名を列ねるだろうと思っている。
78 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:21:40 ID:4hZAx64h0
鳴門大塚には二羽の丹羽がいます
79 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:21:40 ID:iHqIGBb30
>>73 最近はボランチやってます、怪我ではないです
試合に出てる選手に特別引けをとってるとは
思いませんが監督のチョイスだと思います
まだ先は長いのでこの先チームに貢献してくれるでしょう
80 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:26:57 ID:DRYREA2P0
>>73 羽田は好きです。本当にいい選手を貸してくれたもんだと感謝しています。
戦術的な理由でベンチ外ですが小僧CB二人になにかあったら彼の出番でしょう。
81 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:30:16 ID:Kswe3qby0
ちっとはマシになってきたな 都並w
82 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:36:19 ID:1r/Oqc2x0
次は大事な試合かな? 津波の時はここで勝てれば夢見れる!って試合でことごとく負けてたからねぇ。
83 :
73 :2007/06/13(水) 22:38:04 ID:RUZnyMGn0
>>77 ,79,80
レスありがとうございます。愛されているようでなによりです。
1シーズン通して(レギュラーかはともかく)チームに貢献できれば、ここ数年の彼にとっては久しぶりにポジティブなシーズンになると思うので、これからもよろしくお願いします。
84 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:38:22 ID:nK4KXpF40
>>73 監督の好みの問題であって、いてくれないと困る。
個人的にはもっと出る機会を増やして欲しい。
85 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:38:34 ID:DfKPWjXrO
お前何ネガったんだ
86 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:44:11 ID:16JgxYB+O
87 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:48:25 ID:4mWPhqNa0
88 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:54:18 ID:4mWPhqNa0
>>82 チームが若いだけに連勝で気が抜けてがらっと変る可能性も有るとは思うが
勢いで3つ目行ってしまうと信じようや
クルピだってそのあたりは解っているはず
89 :
柏 :2007/06/13(水) 22:55:08 ID:8hgKZCiv0
全チームから勝利オメ。 ウチは甲府と大宮との相性が悪くて何とも・・・。 という訳で、昇格するまで待ち続けますのでガンガってくだされ。
90 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 22:57:47 ID:biwM31gU0
●クルピ監督(C大阪): 「まず今日のゲームは、徳島が空中戦に強いことへの対応として、サイドでしっかりマークしてクロスを上げさせないということを指示していました。 そこで非常に良い対応ができていました。もう一つはゲームコントロールが前節より少し良くなっていました。 まだまだ課題としては、ゲームの中で不安定になる時間帯があるというところなので、90分を通して実行できるようにしないといけません。 今日の選手達は本当によくやってくれました。勝つべくして勝ったと言えます」 Q:3点目を取るまでのビルドアップは非常に良かったが、その後ははっきり悪いと分かる時間があったが? 「ひと言で言うと、まだチームがそこまで安定していないということです。 普通3-0なら楽なゲーム運びができるのですが、まだこのメンバーで試合を重ねていないことが原因となっているのかもしれません」 Q:中2日、中3日という厳しい過密日程だが、気を付けることは? 「これだけ詰まっていると、フィジカル的なリカバーが大切。後は戦術の修正です」
91 :
緑 :2007/06/13(水) 23:02:37 ID:awJSJX8h0
全チーム制覇だと? おまいらうちに勝ってないやん! ま、今日は勝ってオメデト 頑張って応援してるサポを神様は見捨てなかったね。
92 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:03:59 ID:wKscP2kj0
>勝つべくして勝った これは日本人監督はなかなか言えんセリフだな
93 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:05:20 ID:wKscP2kj0
94 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:06:19 ID:DRYREA2P0
>徳島が空中戦に強い その徳島を空中戦で撃墜したんだから見事としか言いようがない。これが”出来る”監督なのか!
95 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:07:08 ID:Vvzqe3LT0
他サポでデカモリシ柿谷目当てで開幕から見てたけど香川に惚れました 彼、決定力も伴ってくると凄い選手になりそう
96 :
緑 :2007/06/13(水) 23:08:17 ID:awJSJX8h0
アオタン(4・青葉)元気だった? 無失点が嫌いなアオタンが4失点なんて・・・ ま、次節は長居までおじゃまできないけど、勝ち点3はもらってくからね〜ノシ
97 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:09:29 ID:biwM31gU0
緑くんも精神的に持ち直したようだなw
98 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:11:44 ID:15Etiga70
>>94 まあ、ウチの選手がやれば出来る子だったのがハッキリしたよね。
99 :
U-名無しさん :2007/06/13(水) 23:13:45 ID:0G8Ka6T70
徳島スレで見つけた 433 名前: U-名無しさん [sage] ウチの攻撃は「まず羽地に当てる」が基本 だから選手は動かず誰かが羽地に当てるのを待つしかないんだ セレッソは斜めに走ってスペース作る、スペースに飛び込む、ドリブルでDFを引き付ける動きが完成されてた
しかしこれでうちはセットプレーとサイドからのクロスでの競りが怖いということが浸透すればサイドを早めにつぶすように焦りだして 真ん中にスペースが出来るようになってフル・香川・苔・そして忘れてはいけないモリシが仕事をしやすくなるという好循環が生まれるかもと ホヤってみました。
>>98 ウチって何を目標としてたんだっけ?
J参戦2年目のチームに勝っただけで、喜んでいて良いのか・・・?
一時は首位にいた福岡がズルズル1つ上まで落ちてきた。 上位が調子悪い間に地道に勝ち点積み重ねて行けばまだまだ可能性は残ってる。
苔口がスピードを取り戻しつつあるのが何より 先制点のシーンでは走る距離が短くてもスピードに乗れたし
>>99 まずはアキに当てる・・・を思い出した。
やっぱそれじゃ駄目なんだよな。超人的な能力があったから形になってただけで。
>>94 実はたいしたこと無いと腹の底では思っていたりしてね
次に当たる時の布石として相手の頭にに刷り込んでおく
80m(推定)独走は凄かった。 あれが見たかったんだよ、みんな。
香川は中盤のダイナモとして完全にレギュラーを獲得したな。 攻守の繋ぎからドリブル突破からフィニッシュへの絡みから、 とにかく運動量が求められる役割だ。 欲を言えばあとは決定力がついてきたらと思うが、 とにかくこの調子で頑張ってくれ。
108 :
緑 :2007/06/13(水) 23:25:43 ID:awJSJX8h0
まあ、俺の予想としては セレッソは昇格するね。で、吹田が降格。 大阪のサッカーはセレッソに在り。みたいな。 ただし入れ替え戦で感動の勝利。 あとは札幌とヴェルディは児童昇格かな。 ではおじゃましました。
来日して時間のない厳しい日程で監督始めて、ここまで3勝2敗の勝ち越し もともと選手の能力で負けているとは思わなかったが、 さすがは実績のある名将といったところか 上が調子に乗りきれないうちに差 を詰めたい
∧_∧ ホヤホヤ?ボコボコにしてやんよ。 ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / っ) ババババ ( / ̄∪
>>107 あれでミドルシュートが上手くなったらセードルフみたいな選手になれるんだが
>>101 本来はそうなんだけどね。たぶんわざわざ言わなくてもみんなわかっていると思うよ。
それにしたって今まで昇格を掴むためのなにかの欠片すら無かったのに2つ3つ武器を手にすることが出来た手応えを実感しているんだって。
しかし、すぐに他のチームは対応してくるだろう。その時それのさらに上を行けるかどうかが奇跡の昇格を手にすることが出来るかどうかのカギであることも
みんなわかっているって。
>>106 ああいったプレー見せることで
コケの対面もこれから今までみたいに楽でなくなるからね
>>94 単なる偶然で勝てただけだろう
相手の調子が悪かっただけ
クルピはまだまだボロを出す可能性はあるよ
>>106 同意。惜しむらくは決めて欲しかった。あるいはせめて枠へ。
まぁ今までがダメダメだったしいきなりそこまで望むのは酷か。
これから更に精度を上げていけばいいけどね。
>>101 徳島をJ参戦2年目なんてよく平気でいいかげんなことレスするね
30代スレの住人だけど クルピは足裏でボールを扱えるやつが好きだ ってことが今日わかった
119 :
:2007/06/13(水) 23:41:57 ID:rqSMUXwN0
ホヤってばかりじゃアレなので気になったこと。 ・小松は点決めたけど微妙だな。ポストでボール納まらん。 デカシの方が良かった。 ・ボランチのコンビも守備は良いがほんと展開力皆無だよな。 両サイドフリーな場面でなかなかミドルレンジの パス出さずに無難なショートパスばかりでイライラした。 ・ゼは良くも悪くもゼだった。 ・コケはキャリア最高の出来だったんじゃないか。しかし後半の 電池切れは仕様か?
しかし12thの吉田は温泉に浸かってるお猿さんみたいで何度見ても面白いw しかも全部同じ表情なのが素晴らしい
12thの吉田で抜くか
クルピを見ていると、昔のプロ野球の広岡監督を思い出すね。 選手を信頼して人事でチームを動かすより、選手のケツに火を 付けて走らせるタイプだわな。ブラジルで短期間でチームを 転々としたのも、選手および周囲の有象無象とのおりあいが 悪かったためだろうか。 苔口や丹羽、塁なんかの運動能力の優れた選手を活かせる チームになりつつあるのは嬉しいね。サカー脳の優れた選手だけで チームを作っても、見ていて面白くても勝ちきれるチームには なかなかならないからねえ。
>>115 ここの一部のサポはすぐに戦力の過信をやりだすし
そのうちに昇格は当然とか言い出しそうで怖いです
もちろん大多数のサポは現実を直視して
今季の昇格はまずないと思っているけどね。
そこまでネガる必要はないと思うがw しかし都波で良かったというつもりはないが、 都波で出てきた選手たちにもうひとふんばりして欲しいところだな。 曜一朗で夢を見たいんだ。俺は。
つうかいつもの奴だよ
>>125 ネガではなく現実的な話しているだけだが?
そういえば開幕前は仙台とかを格下だの言っていたのも居たよな またそんなこと言い出しそうで怖いです。
出た。「だが?」
ちっとも格下だって意識はないのかな?
まず結論ありきなんだから何言っても無駄
「間違ったこと言ってないのにな」ってのもあるぞw
>>123 都並の時は、疲労と回復を考えた科学的なトレーニングと明るい兄貴的な雰囲気でひっぱってた。
クルピは、軍隊式に「やれ!出来なければ去れ」的な体力的にギリギリの状態でやらせている。
今の若い奴はクルピ的な根性論の方があってるのかね・・・・
そのうちに他所のチームを勘違いして上から目線で見そうで怖いな
>>134 うーん。それで腐るやつが出てこないことを祈るばかり。
今年の濱には期待していたのだけど…。
>>124 どれだけヒネくれてるのwwwww
そのあまのじゃく振りはマジで笑えるwwww
あ〜いつもの人でしたか、サーセンwwww
>>134 いやそれはないだろう。
香川に居残り練習禁止させたくらいだから。
>134 コケには明らかに根性論のほうがあってる。
根性論ってプロでは評価されないんだよな 根性論で片付けられるのはアマチュアだけ
∧桜∧ 三 ミ ´(▼)`ミ 三 ( つ日と 三 し__)__) 波波波波波波波波
勝ちは嬉しいけど、まだ上位とは当たってないからね。 真価が問われるのはそこな気がする。 時間が経つと相手も対策してくるだろうし、今はまだ研究されてないから勢いもありそう。 ただ、昇格出来なかったら今のチームはないだろうな。 有望な若手は上を目指したいだろうしね。 フロントに引き止める力量があるとも思えない。 あ、一番ネガってるのは俺かorz
あんまり心配しすぎるとハゲるよ
苔口は、これを続けていけば北京のチャンスはある。 まだまだ足りないことだらけだが。頑張れ。
>>143 昇格できなかったら…というのでも、
入れ替え戦まで行って激闘の末J2残留というのと、
グダグダグダグダしたままJ2残留というのではぜんぜん違うしな。
もしどこかで数字上でも昇格の目が消えたとしても、
「ひとつでも上」を目指して欲しい。
しかし…柿谷と古橋は狙われるだろうな……
古橋はともかく、柿谷はこれから出番あるんだろうか…
クルピに使われなかったらどっかに取られちゃうよなぁ。それだけが心配。
レギュラー奪取してくれ。頼む。
>>146 同意。上を目指すことに意味がある。梶野がサポミで言いたかったこともこれなんだと今更ながら理解した。
>>143 確かにそうだが。
逆に下位のディフェンシブな守備陣を崩しての勝利もデカくはないかい?
ただ、本人の幸せを考えたらヨウイチロウは移籍したほうがいいかもな。 徳さん見てるとそう思う。
>>149 みたいなのって定期的に湧くな。去年あたりモリシにも同じこと言ってなかったっけw
>>143 今、選手・監督は一つ一つ勝ち点積み重ねるべく努力しているんだから
もしもの話はやめとこうよ
今、前半30分0-2でようやくボールがつながりだしたってとこ
1点返せりゃ充分に勝機はある
まだ何も決まっていないよ
今はまだチームの基礎を固めてる段階だからな。 ただ、長いシーズンを戦う間には怪我人やら出場停止やら出てくるだろうし、 固定メンバーだけでずっとやって行ける訳もない。 今出てない面々にも、きっとチャンスが回ってくる時があるだろう。
>>152 >今、前半30分0-2でようやくボールがつながりだしたってとこ
1点返せりゃ充分に勝機はある
あんた例え方がうまいなー。感心したわ。
「前半終了2-0は魔のスコア」とも言うしなw
>>148 そりゃあ大きいと思うよ。そこは否定しない。
ただ上位にどこまで通用するのか見たいんだ。
僅差での試合運びになるだろうし、そうなったらどこまで集中力を切らさずにいられるとかね。
それを早く確かめてワクワクしたい。
●森島康仁選手(C大阪): 「前のゲームと同じく、前でキープできていなかったのでキープするよう指示されていました。ゴール 前では照明が入って見えずに一本ミスしてしまいました。勝っているゲームでなんとしても得点した かったのでよかったです。リラックスしてゲームに入れましたし、次はホームで決めたいです」 ●アレー選手(C大阪): 「監督の要求しているプレーを表現していきたいです。サポーターにも納得してもらえるようなプレーで J1に戻りたいです。今はチームのベースがひとつできたので、怪我をしたり出場停止の選手がいても、 他の選手がきっちりと仕事をしています。個人的には最終ラインの前にひとつブロックを作ることと、 ボールを奪った後のプレーに気を付けています。あと、マークの激しさは持ち味なので、どんどん 出していきたいです」
ちょうど山形と当たるしな。前回あれだけやられたとこに勝てるかどうか
とりあえず次の試合乗り切ったら一旦オフ入れられるしな。 怪我しないで頑張って欲しいな。 それにしてもいつモリシは帰ってくるんだろうか… いないのに慣れつつあるのがなんだか寂しい…。
デカシのあの宇宙開発ヘディングは照明のせいだったのか。
>>159 古橋がドンピシャのクロスを上げたシーンですね
デカモリシは競り合いもポストもしっかりしていました
小松が先発なのは運動量の差でしょうか
((( ))) ( ´∀`) 全チームから勝利おめ。いいなあ
前節から吉田、今節から苔が中に入ってる人が代わりました
163 :
U-名無しさん :2007/06/14(木) 01:18:33 ID:zRsIFOuUO
おまいら甘いなあ〜。 又負けたらグチャグチャ言うんやろなあ(笑) ア〜補〜!(笑)
些か持ちすぎな選手が何人かいるのは不安ですが、サイドの崩しが良くなってきましたね グループとして連動して崩せています 繋ぐサッカーな分狭い局面での判断力技術不足が怖いですが…
素材はよさげなのに見事に期待を裏切り、 忘れた頃に時たまいいとこ見せるあたり、 どうもサムはかつて在籍してた杉本の臭いを感じるんだよな。 イカ臭いつーか・・・ ぜひこのまま素人の俺の予想を裏切って確変してくれ。おやすみ。
そろそろ日程発表か。世界陸上期間中の会場と何試合なのか早く知りたい。 だれかフライングしてくれないかな。
>>58 残念ながら今回の試合はJスポ1での再放送は無し。
J2は毎節2試合しか再放送やってくれない。
でも5節の京都戦(今年初勝利)とか、
好ゲームでしかも勝ち試合だった前節福岡戦とかが
たまたま放送されたので、パーチョイの生放送見れず
Jスポ1しか見れないセレサポは、まだ恵まれてる方。
知らんけど、チームによっては再放送ある節に限って負けばかりって
所もあるんじゃないかな
ちなみにパーフェクトチョイス(J2ライブ)だと、徳島戦は Ch.182 6月14日 18:30-21:00 J2 第21節 徳島×C大阪 Ch.182 6月15日 10:30-13:00 J2 第21節 徳島×C大阪 Ch.183 6月16日 10:00-12:30 J2 第21節 徳島×C大阪 で再放送があるな。
科学的なサッカー指導という言葉からは加藤久が連想される。 本当に科学的なら数値的な結果が出るはずなんだけど、 加藤も都並監督も有効な結果を出していないよね。
>>141 だってプロはやって当たり前だからな
やれゴラァ!!と怒鳴られないとやらないってプロフェッショナルじゃないよ
C大阪・古橋の2ゴールなどで徳島を圧倒 J2
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200706/14/socc206867.html ◆ クルピ改革が軌道に ◆
<C大阪4−0徳島>鮮やかな速攻だった。試合開始わずか3分、右サイドの苔口が快足をとばして
ドリブルで持ち込むと中央へクロス。待っていた古橋が難なく頭で合わせて先制した。キャプテンマーク
を巻く9番は12分にも再びヘッドでゴールを決めて流れを引き寄せた。
クルピ改革が軌道に乗り始めてきた。メンバーやシステムを変える一方で、弱点だったセットプレーを
徹底的に練習させ、チームに安定感を植え付けた。「今はどの戦術がベストかを探っている段階。どの
戦術がフィットするのかは公式戦を通すことで見つかってくるもの」と試合を重ねながら徐々に熟成を
はかってきた。
自信をつかみつつあるチームは、その後も効果的に追加点を挙げて楽勝ムード。セレッソの反撃は
これからだ。
172 :
オフィ :2007/06/14(木) 07:18:01 ID:O2Yk0OU50
●小松選手のコメント (ゴールは)ゼ(ゼ・カルロス)からの良いボールに対して、相手ディフェンダーが躊躇していたので、 上手く前に入れました。ファーに上げてくれたので、自信がありました。ゼに感謝しています。とにかく 嬉しいです。自分としては相手のプレッシャーは弱かったのに、ミスが多かったかなと思います。繋ぐ ところは繋げていたし、得点した所は凄く良いボール回しから得点できたので、ミスを減らしていくこと は出来ると思う。これからもっと良いゲームができると思います。 ●古橋選手のコメント 立ち上がり幸先よく点を取れてよかったが、3点目をとってからボールを支配できず、流れが悪かったが 我慢して守って4点目を取れてよかった。後半は集中してこぼれた球を拾えてマイボールに出来たので よかった。キャンプの後、2試合しかしていないが、少しずつよくなっているのでこれを継続していきたい。 失点をしなければ勝てると思うのでこれを続けたい。今日の2ゴールでまたチーム得点トップになったの でよかった。前田と争っていきたい(笑) ●森島(康)選手のコメント 交代に入るとき、監督から前でキープしてほしいと支持があった。うまくできてよかった。勝っている試合 で点を決めたかったので嬉しい。途中からだったが、結果を出せてよかった。 <監督コメント> 【ハーフタイム】 3点取るまでは、こちらがボールを支配していたが、その後は相手に支配されていた。プレスをかけられたら 簡単に失くしてしまった。もっと中盤で動いて顔を出して受けよう。後半は、相手に取れれる前に先に4点目 を取りに行こう。 【試合後】 今日の相手の徳島は空中戦が強いという想定で対応した。サイドでクロスを上げさせない対応を選手はして くれた。ゲームコントロールは前節よりよくなっているが、課題としてまだまだ不安定なので修正する必要がある。 しかし選手はよく戦ってくれた。今日はよいゲームだった。
最初にポコポコ点が取れたからいいものの 守備の堅い上位チームと当たった時に不安 特に簡単に中盤の主導権を取られる点は都並時代から変わってないし
文句言うだけだと厨が湧くので良かった点を挙げれば …取り敢えず苔口の足に萌えた、そんだけ
苔口の足に萌えることが出来る日がまた来るなんて・・・(つДT)
しっかり守ってサイドから展開してクロスをズドンってドイツみたいなチームになってきたなぁ。 監督がブラジル人なのに。
改めてドガッチでアフターゲームショー観てみたが ホセの表情が明るいな 本当に良かったよ・・・
wikiのゼ ワロタ↓ 『左サイドの絶好の位置でボールを貰っても中を見ずにクロスを上げることが多く、 タイミング・精度ともに非常に悪い。』
>>178 wikiで編集者が少ないマイナーな項目って、アホの主観丸出しな悪意ある記述がかなりある。
その最たる例だな。
他の項目だったら、明らかに修正対象だぞ。
あえて書き換える気はせんけど。
サムは日本人監督じゃ使いこなせないってことが判明したな。
そういえば、よく聞く「"クロスを上げるときは中を見ずに上げろ"って教えられて大成したウィング」って誰なの?
ヤマタク、小松の次は誰かな、柿谷なんかが意外とやっちゃったりして。
>>181 >そういえば、よく聞く「"クロスを上げるときは中を見ずに上げろ"って教えられて大成したウィング」って誰なの?
西班牙代表ホアキン だった筈。
>>179 >ボールを貰っても中を見ずにクロスを上げることが多く
ここは少なからず当たってるやろ。
是の相手GKから遠ざかるアーリークロスや無理な態勢からのクロスが 他のチームの左サイドに比べて劣ってるとは思わないんだけどなぁ。
>>172 >●オヒサル 古コメント
>チーム得点王を前田と争っていきたい(笑)
あきらかにホヤってるよww
ホセが活き返ってきたね 去年のアホ狸のサイド起用からどうもおかしくなっていたけど コケもサイドアタッカーに本格覚醒してくれるとうれしいんだが
>>171 >セレッソの反撃はこれからだ。
出原先生の次回策にご期待ください
ゼはクロスの精度は高いが集中力が低い
コバの頃は守備重視なサカーに 不満があった時期もあったし 狸の頃はチーム事情で サイドへ追いやられたり 都並の頃はチームが若返って 責任感感じて持ち前の思い切りのよさが消えていたり ホセは相当苦労してきただろうが昨日の2点は 本来の得点嗅覚が蘇ったように見えた(特に2点目) とにかくこれからのホセには要注目だな
山形戦のSB席の招待券貰った他サポだが あそこで山形の応援しても問題ないよな? お前らよりも樋口さんやえなりや本橋のいる山形に勝って欲しいんで。
>>189 お前はホンマに試合見てるか??
どんなに是好きでも大概にせえよ。
是はクロスあげる時中見てないことや、
味方がゴール前に来てない間に上げることが多い。
>というか、この記述をした人自体、色んなところでテキトーなこと書いている人みたいやね。
これこそ客観的基準を示してくれ
ちなみに俺はwiki書いた当人でもなんでもないけど
>>193 そのチケットだったらゴール裏もいけると思うからそっち行ったら
>>195 やっぱりアウェーゴール裏に回されるの?
だったらそうするわ。
大阪梅雨入りした、次は屋根ありでよかった
>>194 あのさぁ…誤解ないように言っておくけど、俺も印象としては
wikiに書いてある通りに思っているんだよ。
だから、
>>179 でわざわざ書き直す気ないって書いてるんだ。
でも、それはあくまで印象論だ。wikiのいう「中立的観点」じゃない。
Optaのデータとか、自らがゼの出場した全試合のビデオを厳密にチェックして
きちんと統計とって有意な結果を出した上で「多い」と言うのならわかるが、
そうじゃないだろ?
結果的には、昨日もゼのクロスから2点生まれている。
こういう結果を出している選手に対して、客観的に、他サポから見ても、
>>178 の記述って、「絶対的で交渉の余地のないもの」か?
それにしても、なぜ自分のチームに所属している選手を悪く書き込まれている記述に対して
怒るんでなく、むしろ感情的になって擁護してんだ?
サポなら普通逆だろ?ここら辺の感覚は全くわからんわ。
>これこそ客観的基準を示してくれ
編集の項見りゃ、誰がどう編集して、その人が過去どの項目でどんな編集してきたかわかるだろ。
人に噛み付くんなら、自分できちんと調べてからにしてくれ。
>>198 >サポなら普通逆だろ?ここら辺の感覚は全くわからんわ。
ヌルサポ乙。
そうやって選手をあかんたれにしていくんやで
是のこと、嫌いなんやろ?
平日の昼間なのにパソコンからの書き込みが多いですね…
>>193 どこのサポかしらないけど関係ない試合にアウェーチーム応援しにわざわざ来るなんて?
吹田猿か?
>>198 お前のほうがうっとおしい
どうせスポ新やマガ・ダイの記事に文句垂れている奴だと思うが?
なんで全て贔屓目に書いてもらわないと納得がいかないんだ?
全く持って理解できないよ
それでは玄人さんに倣って、これより選手を 誉めてはいけないスレとなります。
贔屓目に書けなんて言ってないんじゃね?なんかアレなやつが多いな
>>206 言っているのと同じだ
つまり都合のいいように書かないと文句たれるだけ
プロの記者とかに失礼だろ。
お茶くれお茶
∧桜∧ 「勝つっていいなぁ」 ミ ´(▼)`ミ ( つ日と し__)__)
昨日俺は連戦中だし、日曜ホームもあるのだから 古/香川 あたりは休養も含めて、おのおのデカ/柿に替えてほしかった。 御大はカード切り、遅くね?
クルピを御大だなんて・・・
まだそんなに仕事してないだろ
>>207 ここは例えばクルピのことひとつとってもプロの元監督のコラムよりも
サポの目のほうが確かなんていうのがいるスレですし
相手にしないほうが・・・
今日も必死ですね。
また噛み付かれたよw
>>204 樋口って言っているし鞠サポだろ?もしかして矢田の白○苑のおっさんか?
>>211 だったら極端な話ミナツモレポいらないよな?
毎日のように見ているサポよりもテレビでちらりとしか見ていないプロの元監督の
ほうがよく見ているなんて?
205とか207は日本語読解力やコミュニケーション力が無いな。 相手の言っていることを悪いほうへ悪いほうへ解釈している。
>>215 読解力もなにも、からかっただけだよww
217 :
自演晒し上げ :2007/06/14(木) 13:43:10 ID:aN5bN4b90
207 U-名無しさん sage 2007/06/14(木) 12:14:34 ID:wM+Uxykq0
>>206 言っているのと同じだ
つまり都合のいいように書かないと文句たれるだけ
プロの記者とかに失礼だろ。
211 U-名無しさん sage 2007/06/14(木) 13:00:13 ID:s1xX6Z7+0
クルピを御大だなんて・・・
まだそんなに仕事してないだろ
>>207 ここは例えばクルピのことひとつとってもプロの元監督のコラムよりも
サポの目のほうが確かなんていうのがいるスレですし
相手にしないほうが・・・
まあ、そいつがID変えて自分の書き込みに自分でレスつけるのは いつものことだからw バレバレなのに、やってて虚しくならないのかなw
>>217 >>218 ここは気持ち悪いスレですね
都合のいいことレスしないとやれやれ認定ですか?
こんなスレはここだけですよ
なんで批判したらいけないのかわからないよ
そのうちに昇格は無理とレスも禁止 クルピは絶対的な存在 選手の誇大評価が始まる やれやれ
なんでいちいちIDを変えるんだ? トリップつけろよ
223 :
U-名無しさん :2007/06/14(木) 13:57:33 ID:tThsOr9s0
なんせ2年前は代表チームよりいいサッカーしているなんて 言い出す奴がいるスレだしね
224 :
U-名無しさん :2007/06/14(木) 13:59:07 ID:tThsOr9s0
おまけに他所から貸していただいた選手に仕えないと文句垂れたりするし 謙虚のかけらも見えないし 降格してすこしはまともになると思った自分が甘かったみたい
∧桜∧ ミ ´(▼)`ミ ( つ日と し__)__)
いろんな意見の奴がいて当然なのにサポ全体を自分と同じ方向に 向かせたがる独裁者気取りのID:tThsOr9s0がいるのはこのスレでしょうか。
ワラタ。 今日は一段と元気に暴れとるなー
あーあ、ファビョっちゃったwww ID変えてもバレバレなんだからコテでも付ければいいのに
>>223 ま〜た現れやがったな、いつもの人よ!
毎回「謙虚、謙虚」「代表よりイイサッカー云々」
「格下、格上」と同じ文言ばっかりで
こっちはイイ加減うんざりしているのだが?
>>229 いつもの人で一つテンプレが作れそうだw
書き方って癖がでるもんだね
壁紙にしたいんだけど、昨日の試合の良い写真どこかにありませんかね?
なんか…………嬉しいもんだね。
いつもの人の相手すんなよ
そもそもJ2に格上だの格下だのないだろ
そんなの存在するのは出原の脳内だけ
そりゃ緑とか湘南とか麿はタイトルホルダーとして別の意味でリスペクトはしているけど。
>>233 スコア程に力の差はなかったと思うが?
このライターもネガすぎるな。
なんでいつもの人やねん(´・ω・`) それよりSB席どれだけ招待券ばら撒いているんだ? 金券屋で一枚700円で束になって売っていた。
どこの金券屋?教えてくれるとありがたい! 友達の分買いたいから。たのんます!
>>239 出来れば定価が購入して欲しいんだが
北新地のアバンテ堂島とかと連絡している地下街のカメラのなにわの
先のほう。
>>240 迷探偵コナソ君
>地下街のカメラのなにわの先のほう。
丹羽の仕業か…
地下鉄のヨーイチロの中吊り誰かお願い
いつもの人はみんなの心の中にいます
今日はミナツモの練習試合はなかったですか?
堂島ってことはどこかスポンサーが取引先に配ってそれが出回っているのか? 山形戦は2万人、緑戦は1万人も入れば御の字だろ
>>245 >堂島ってことはどこかスポンサーが取引先に配ってそれが出回っているのか?
迷探偵コナソ
ヤンマー本社に四つ橋線か東西線で通勤しているものの仕業アーーーー
>>240 サンクス!!さぽになれるように少しでも多く連れてくわ!
8月5日が福井 8月19日が鳥取での開催らしいよ
次の試合、鮭藤堂黙昇金羽はベンチ外決定かな・・・・
>>250 ソースは……?
他のサポが話しているのを聞いただけ
すまん。
>>244 試合開始10分過ぎくらいからみたけど多分4-3で
なんとか逃げ切った。
デカシ、曜、シンヨン、シンヨンがゴール
曜の得点は自ら得たPK
最初はヘナチョコボールをゴール左に蹴ってキーパーに止められたけど
相手選手の動き出しが早くてやり直して入った
6/14練習試合結果 vs 京都産業大学
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200706143 ◆日時:6月14日(木) 〔南津守G〕
【16:00 K/O 45分x2】
セレッソ大阪 [5 vs 3] 京都産業大学
(前半2−1)
得点:
09分 堂柿
14分 京都産業大学
30分 森島康仁
50分 柿谷
59分 金
79分 京都産業大学
80分 京都産業大学
89分 金
◆メンバー※セレッソのみ
GK:山本(→32分 丹野→60分 多田)
DF:柳沢(→46分 濱田)、山下(→46分 阪田)、羽田、中山
MF:酒本、藤本、千葉(→46分 山崎)、堂柿
FW:森島康仁(→46分 金)、柿谷(→65分 ケイン)
256 :
253 :2007/06/14(木) 20:25:39 ID:BCihYjklO
スコア誤り すまん しかし、曜はなんか元気ないし、昇は味方のパスにキレるし結構グダグダの内容でした。 相手に2点目3点目を連チャンで入れられて唖然 柳の元気だけが光ってました。 それにしても雨にはまいった!ズボンビショビショ
今日途中交代した選手がベンチ入りすると考えると、 山形戦は シャケOUT、山下INか。 右SBは柳沢と丹羽どっち使うのだろう。
>>256 曜一朗はキャンプ後ほとんど試合に出れてないし、
自分が出なくなってからチームが調子よくなって、精神的にはきついだろうな。
でも17歳といえどもプロなんだから腐らずにポジション奪ってほしいよ
長居行くわ
曜一朗は まず、髪切れ。
部活かよ
地下鉄御堂筋線の中吊りにこんどの日曜の告知が出てたな。 ポスターには陽一朗だけ出てる。売り出してるんだな。
柿谷は理想と現実のギャップがでかすぎるんだよなあ。 ギャップを埋めるために走ろうとしているみたいだけど、走るだけで「何の為に走っているか」が すっぽりと抜け落ちているし。
しかし、それでも人は走り続ける。
目にかかってるのが プロとしてありえない。 2回目
曜一朗髪切ってただろ
出腹腹を切れ
プロとはいえ身分は高校生だし、長髪茶髪は禁止
ところであれだけ期待されてた堂柿はどうなったんだ??
オレは今も期待してるぞ
俺もDOには期待している。 是からポジションを奪うことが出来ればセレッソも本物だ。
堂柿って中盤に必要な運動量とか一対一でボールを奪う能力はどうなの?
>>272 正直言って物足りない。フリーでボールを持つと巧いけどね。
堂柿の調子が良かった開幕時、津波が使わないで干し続けたせいで…
デカシ、堂柿、柿谷、香川の4人をスタメンで見たい。 もちろんJ1のホーム戦。長居スタジアムで
>正直言って物足りない。フリーでボールを持つと巧いけどね。 あかんやん。 現代サッカーだとサイドハーフも守備が出来んと厳しいで
>>255 あれ?俺の母校は最近サッカー頑張ってるのかな?
俺が学生の頃は弱かったはずなんだが
プロと練習試合してもらえるぐらいにはレベルアップしてるのか?
12thのクルピインタビューで、能力の高い若手の一人に堂柿の名前も挙げているから、 干されているわけではなさそう。 たぶん監督も待ってるはず。 足りない部分が何かを認識して、早く試合に出られるようになって欲しいね。
>>283 じゃあ、名前がない昇は…。ガクブル。
サム見てくる
>>281 8月にやるイベント(名称も書きたくない)で
いろいろ儲けたい大阪市が試験的に認めたんじゃない?
外はいま工事中やし
>>268 曜一朗が通ってる学校は特に茶髪・長髪が禁止されてないどころか、ピアスしてても何も言われない。
まあ通信制だから仕方ないんだけどね。
と、通りすがりの卒業生が言ってみる。
>>286 まあそんな感じですね。
今回の改修で火気の使用が認められたからね。
秋に長居に戻ったらスタジアム内で焼いているたこ焼きやお好み焼きが定番メニューになるらしいよ。
運動量と寄せの早さだな、セレッソの選手に足りないのは 逆に言えば、チビの痩せっぽちで下手糞な選手ばかりでもそこそこ戦える
うひょ〜〜マジかよ〜〜〜!!
日ハムの色々な商品を使った食い物を展開すればいいのに。
個人的にはスタジアムでの食べ物は嬉しくない。 観戦中にカップヌードルの臭いとかすると嫌やもん。 たこ、お好みソースのするスタジアムなんて…。
当然アウェイ側は冷えた たこ焼き、お好み焼きがデフォでしょ。
>今回の改修で火気の使用が認められたからね。 おいおい、さらっと凄い事書きやがってwww すげえええええええええええええええええええええ
シャウエッセンの入ったスープも常時売ればいいのに
>>291 部長のS谷によると長居スタになる後半戦から日公のソーセージなどを
使った商品が売り出されるらしい。
「ソーセージの旨いスタジアムを目指したいねぇ」とか訳のわからんこと
ほざいてた。
ワロスwwwwww
もっと目指すことあるだろwwwwwwwwwwwwwww
うほっイイ経営w コレで二連敗後とかだったら「○ねニチ公」とか思うんだろーなーと 自分の器の小ささに脱糞
>>296 セレッソ大阪(359)@ソーセージの旨いスタジアム
ですかね?
スタジアムグルメが最低レベルだったから、 少しでも改善してくるようになったのはいいことだ。 さくらもちを年中通しで売るとか、アイディアもひねって欲しいところだ。
セレッソの自慢出来る所 ロビー君 西川君 服部美貴ちゃん ソーセージの美味いスタジアム ←New! 食い物が豊富になるのはいいがそれより勝てるチーム作りを…。
セレッソの自慢出来る所 ロビー君 西川君 服部美貴ちゃん ソーセージの美味いスタジアム 面白いゲーム ←New! を目指して・・・
>>303 ネタとして面白い試合だったらできるかもしれんなw
自慢できないもの あほフロント 出原 しょぼい応援 あとは適当に追加よろ
服部美貴とソーセージのコラボにとてつもない未来を感じた。 セレッソの自慢出来る所 ロビー君 西川君 服部美貴ちゃん ソーセージの美味いスタジアム モリシの人柄 ←New! も入れたいなぁ。
↑スマン、面白いゲーム消しちゃった。 セレッソの自慢出来る所 ロビー君 西川君 服部美貴ちゃん ソーセージの美味いスタジアム 面白いゲーム モリシの人柄 ←New!
つまりシャウエッセンのCMを美貴ちゃんがやればいいと。 黒川芽衣ちゃんは日公不祥事のとばっちりを受けたんだったっけ?
食い倒れの街なのにいつまでこんな怠慢を… 俺としては普段、選手が寮でどんなもん食ってるか気になるぞ! 料理長プロデュースで弁当にして売りやがれ!!
姐さんは自慢に入りますか?
>>309 それいいな!
札幌もやってるよね。厚別限定だけど
弁当の呪い? やっぱりシャウエッセンスタジアムにしようぜ
アルトバイエルンスタジアムは不許可
大阪らしく「くいだおれスタジアム」とかにしたらいいのに
>>308 単純に契約終了と思うけど、日ハム不祥事は2002年だから
それもあるなあ(´・ω・`) そんな彼女も今は
CMで乳を揉んでるw
姐さんは自慢の嫁だよ チームももっと姐さんを表に出せばよヵったのに
そんなの柳に失礼じゃん。引退した今ならいいかもしれないけど。 ところで何となく夏に近づいたなぁって空を見ていたらふとニシムーのことを思い出した。なにしているんかなぁ。
バカヤロー サポ魂をもつ西川君DJは自慢以外なにものでもない
西川君のwikiがさみしいので編集長なんとかしてください!!
セレッソの自慢出来る所 ロビー君 西川君 服部美貴ちゃん ソーセージの美味いスタジアム 面白いゲーム モリシの人柄 あつこ姐さん ←New! 普通サッカー選手の旦那が引退したらサッカー観戦にそんなに来ることないぞ、ほかの嫁は あつこ姐さんと俺の美貴でなにかコラボ出来ないものか
321 :
U-名無しさん :2007/06/15(金) 10:41:07 ID:HDqhOyOVO
あほな奴
322 :
318 :2007/06/15(金) 10:42:32 ID:Q3F0EIb50
あごめん 普通に西川君ずっと入ってんじゃん?失礼しまスタ
>>317 ニシムーは、ハムリンズの新メンバーとして加入したらしいよ。
菊地本人がどういう意図でこのベンツに乗ってたかはともかくとして、 一般論としてプロのスポーツ選手にベンツ持ちが多いのは、 万が一事故に遭ったときに死亡したり大怪我する可能性を 少しでも低めるという、いわば保険の意味合いもあるんだが。 いくら気を付けて運転してても「もらい事故」に巻き込まれることはあるし、 事故時のベンツの頑丈さは半端ないらしいから。 日本サッカー協会のトップである川淵がそんなことも知らんのか? このコメントのせいで、選手がベンツを買いづらい空気に なったりしたらむしろ困るな。
>>325 そこまで考えて乗ってるやつがどれだけいるんだよw
>>325 ナベツネ乙
しかし身の程を知れって川淵おまえが言うな!
>>326 だから「一般論」。サッカー選手に限った話でもない。
ただ、ベンツを推奨するかどうかは別として、車を買うなら
頑丈なものにしておけ、というアドバイスはチーム内でされてるはず。
去年、平山が移籍してきた頃の報道で聞いたが、瓦斯は
若手が車を買うとき資金の一部を援助(貸付だったかも、忘れた)
するという制度があるらしいよ、しっかりした車を買わせるために。
まあ今は日本のセダンの中にもベンツに負けないくらい頑丈なのが
あるんだろうけど、やはり長年の実績から一番信頼できるブランドを
選ぶ人が多いのは仕方ないかな。
今思い出したけど、若い頃のアキがフォルクスワーゲンに乗ってて 子供が生まれた頃にベンツに乗り換えた。 これも子供を乗せるときのために安全な車にしたって聞いたことがある。 その後のことを思えばちょっとアレだがw
>>330 ありがとう
曜一朗は早生まれだから、当時高1じゃないかな?
2年前だけど、今と比べると幼い感じだね
ゲレンデ・バーゲンが買えなくて、ディスコに乗ってる俺には単にウラヤマシス。 才能有る若者が消えていくのは寂しいよ。 庇護は絶対にしないが。
334 :
U-名無しさん :2007/06/15(金) 12:54:59 ID:v8yw11Uq0
>>334 三浦アツはウチに丁度足りていない、左利きで、チームを引っ張れるベテラン。
来たら堂柿がますます出場のメがなくなるのだけがネックだが、
堂柿の名前はサポミで梶野の口から出てこなかったしなー
この状況で、三浦アツを獲りに行かないなら、
今年はこの先補強する気はない、と言っているようなもんだね。
336 :
U-名無しさん :2007/06/15(金) 13:15:13 ID:0aYVTgwcO
昨日はモリシ記念日だったんだな。 早いな、もう5年か。
>>337 自分としたことが、忘れてた!
ネタではなくマジで、昨日1日ずっと、
6/14って「何か」の日だったよなあ?
知り合いの誕生日じゃないしなあ…?とモヤモヤしてた。
あなたのおかげでスッキリしたよ。ありがとう!
三浦アツってプロ意識の塊みたいな選手なのに こんないい加減なぬるいチームに来ていただけるわけがないだろ オファー出しても真っ先に断られるだけだと思う
どうでもいい
「プロ意識の塊」が監督に無視されただの、チームからぞんざいに扱われただのと 見苦しく泣き喚くかよ。しょせん、扱いづらいだけのお山の大将じゃん
まあプロ意識の塊なベテランだったら、 腐らずサテライトで結果を出して監督にアピールする方を選ぶと思う。 アツは戦力としては絶対に獲得できるもんならしてほしいが 調子が上向きになってきてる(噛み付かないでね)今のチームに 来て色々と「試合に出せ」とか、またごねられるならビミョーかなぁ? それならモリシに早く戻ってきてもらうほうがイイよ。 もうこれまで色々と厄介事が多過ぎたんで、 また爆弾抱え込むのは嫌だなぁ… まあ多分アツが来る訳ないけど…
>>335 表と裏は違うからね
外面ではいい選手でも
内向きでは問題児だったり、致命的な怪我を隠していたり
347 :
U-名無しさん :2007/06/15(金) 15:02:18 ID:29sT/cEB0
神戸ファンじゃないのに神戸の試合を付き合いで何回も見に行ったから分かるけど あれは監督が悪いよ あの監督は福岡を転落させた張本人だしアイツが神戸の指揮取ってから 余裕で昇格ラインから一気に転落してギリギリ3位にまで落としてたからな 挙句選手の起用方法がトンチンカンでホームでサポーターからブーイング食らってるし いい選手を飼い殺す素晴らしい監督だよ>松田
正直どうでもいい。よそ様のことをどうこう言ってる場合やないし。
つまり、出原と松田がタッグを組んだら最狂なわけだ。
>>349 出原+松田で=ケミストリー起こしてとんでもないことになるかも知れん…
>>350 ケミストリー起こしてJ3出来たりして
しかも栄えある1期生に選ばれたりして…
>>352 本番だからね。
本人たちも絶対選ばれたかっただろうし素直にオメ。
デカシも香川もいい経験積んで成長して帰って来てくれ!
>>352 7/1(日)のアウエイ仙台
7/7(土)のアウエイ京都は、確実に二人はいない。
あと、7/11(水)のホーム徳島もいないか。
香川は所詮控えだからなぁ
香川は本大会中にレギュラー掴むんじゃないかと マジで考えてる自分がいる
U−20って放送あるんかな?
>>357 フジテレビ739は生放送が確定(番組表に載ってる)
地上波・BS系はまだ未定
でもすぽるとでのプッシュぶりからいってフジで何らかの形でやるとは思う
>>357 家長が唯一通用してた、オランダ開催のやつは日本戦
地上波で全試合やってたと思う。
>>358 日本戦何時から?
お前らいつから長居使えるようになるの?
>>359 オランダWYは水野もよかったよ
今回の確定分
7月2日(月)6:15 日本 vs スコットランド @ビクトリア(Royal Athletic Park)
7月5日(木)9:00 コスタリカ vs 日本 @ビクトリア(Royal Athletic Park)
7月8日(日)9:00 日本 vs ナイジェリア @ビクトリア(Royal Athletic Park)
※キックオフ時間は日本時間です。
草津戦はアウェイだから山形戦が出発前に見られる最後の試合か。
>>349 いや、既に神戸のフロントもかなりの能無しっぷりを発揮してるし
オーナーの三木谷なんて嘉人補強して本気でACL狙えると思ってるぐらい
頭の中がお花畑じょうたいだからな
出原よばなくても十分終わってるよ
>>361 今の水野はダメだけどな
個人技に走りすぎて特に格下相手の時なんか酷すぎ
相手なめ過ぎてボールの持ちすぎで結局何も出ませんでしたってパターンが多いよ
水野といい今のオリンピック代表連中はやる気が無さすぎだな
>>364 世界陸上の日程は8月25日〜9月2日
早くて次の週からじゃないの
世界陸上のオープニングって朝7時から男子マラソンやるのね
7/02(月)06:05〜08:25(生) 予選Group F 日本 vs スコットランド 7/02(月)08:25〜11:00(生) 開幕戦 予選Group A カナダ vs チリ 7/04(水)28:50〜07:10(生) 予選Group F コスタリカ vs 日本 7/07(土)28:50〜07:10(生) 予選Group F ナイジェリア vs 日本 7/11(水)12:05〜15:05 ※日本がGroup F 1位突破の場合生中継 ROUND OF 16 Group F1位 vs Group E 2位 7/12(木)08:35〜11:35 ※日本がGroup F 3位突破の場合生中継 ROUND OF 16 Group D1位 vs Group B、E、F 3位 7/12(木)29:35〜08:35 ※日本がGroup F 2位突破の場合生中継 ROUND OF 16 Group B2位 vs Group F 2位 7/13(金)08:35〜11:35 ※日本がGroup F 3位突破の場合生中継 ROUND OF 16 Group C1位 vs Group A、E、F 3位
アンチ神戸が1人頑張ってるな。 試合見たら今のウチより10倍くらい良いサッカーしてるのが事実。 でもうちもちょっとずつ良くなってきてるけどね。
ホーム代替地は福井・鳥取・三木で確定です
>>368 関西1つだけ.....
皇子山とか和歌山とか無理だったのかorz
>>367 アンチ神戸というよりアンチ神戸フロントだな
近藤が不憫でなりませんよ
若手中心でチーム作ってる最中のセレッソと比べればそりゃ神戸の方がましだけど
ましだけどね・・・
フロントが終わってるのはセレッソと似たようなもんだよ
東大阪の花園ラグビー場でやらないのか・・・orz
>>359 >>363 あん時のWYは、さほどサッカーに興味薄な嫁が「魚の目が死んだ世代」
って認定したのをよく覚えてる
関西勢同士の試合がなぜ福井なんだ.....
麿は今週のホームゲームを福井でやります。
そういえばサッカーJ+のセレッソインタビューは2001WYのキャプテンでもあった羽田だった。 怪我で3年半も試合に出られなかったってどんだけ辛かったんだろう。
>>376 そういえばKBSて凄いよな麿がJ2落ちてもゴールデンタイムで中継するもんな
今週も録画放送だけど土曜日のゴールデンタイムに麿
>>378 まあ、KBSの筆頭株主が京セラで、任天堂もワコールも株主だしな
前みたいに、日ハムやヤンマーもTVOの番組枠を買ってくれないかなあ
神戸の松田監督とフロント叩いている馬鹿は何者?
もしかしてパルケで神戸がJR尼の駅に置いてあったロビー君の人形と
ポスター撤収させたことに逆恨みトビ立てていた人かい?
>>379 ザスパもホームゲームは全試合群馬テレビが中継しているよな
ちなみに今季J1・J2で地上波でホームゲームのテレビ中継がないのはうちだけやん(´・ω・`)
先日福井に出張してたが平和堂てスーパーにサンガののぼりが立ってた
そうだ、今朝谷町線でセレッソポスター見たよ
>>380 名古屋なんてNHKが全国向けに放送してる試合をわざわざ差し替えて
名古屋の試合放送してるのに大阪はそのまま全国向けの試合を垂れ流し
テレビ大阪でスポーツ中継やるのは阪神線だけだしね(´・ω・`)
けど某製作会社はセレッソびいきで、こないだのごきぶら(江添、多田)だってそこの会社だし、最近は鈴木悟が手伝ってるらしくセレッソのメディア絡みのパイプ役になるって聞いたよ、製作関係者からの話。
吹田でさえあの取り上げ方だしましてやJ2なんて眼中にないのだろう 在阪民放局は せめて緑戦だけでもよみうりでスポーツコーナーで取りあげでくれたり深夜録画 で中継やってくれないかな?
>>368 最小催行人数満たすために
バスツアー申し込みましょうね
次は、みぎわにわ→みぎやなぎ
愚痴ついでにいうとネーミング権もマスコミ媒体に取り上げられる量によって 価値も変わってくるし本当に2年で3億円で買ってくれるとこ現れるんだろうか? 名前呼ばれてなんぼのものだし (もちろんうちが昇格するのが一番名前呼ばれるようになるというのには 違いはないが)
08/05 (日) 18:00 C大阪 vs 京都 福井 08/19 (日) 18:00 C大阪 vs 鳥栖 鳥取 09/02 (日) 18:00 C大阪 vs 水戸 三木陸 09/16 (日) 18:00 C大阪 vs 愛媛 長居 長居復帰は9月16日か! 痴呆廻りの3試合は日帰りが...
三木陸って三木防災のことか?
ドサ回りはどれもいけそうにないな。一番いけそうなのは関西という理由で 三木かな。どこにあるのかわからんから知り合いに電車でどうやっていくの? って聞いたら車がなかったらやめとけと言われた。 徳島アウエーもいきたいと思うんだけど比べたらどっちが大変?
徳島も車がいいと、地元出身がいってみる
三木は新神戸から車で30分 牛のときは臨時バス出てた
オレの今期ホーム皆勤オワタ orz 鳥取の日曜夜の試合なんて絶対いけね
京都との試合、西京極でやらせてくれー。 ホームサポ、アウェーサポの位置取りは 京都の自由にしていいから!!!!!!!!!!!!!!! そのかわりDJは西川君でお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
調べてみたら最寄の駅まで(押部谷?)2時間以上かかって片道\1500する・・・
そこからタクシーってorz
>>394 臨時バスがでるなら考えようか・・・
関係ないが宮崎あおい結婚かよ。
大和川の河川敷でもいいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
399 :
牛 :2007/06/15(金) 20:08:12 ID:G7/R6GT20
牛スレで触れられてたから来てみたが、話題はここ
>>347 からか。
おまいさんが見てた試合の指揮したのコーチのペドロだぞ。
松田さんは、入れ替え戦から。
美貴暴妻って競技場まで行く公共交通機関が全くない。 押部谷駅から徒歩で1時間くらいかな。 臨時バスが出なかったら自力では行けない場所だ。
最終節12:00KOは記憶にないな。これってスカパーの都合か?
>>401 J1と同日開催なのでJ2が12:00開始、J1が14:30開始。
スカパーがJ2を放送した後すぐにJ1を放送できるようにしたんじゃない?
美貴暴妻って服部美貴のことかw
服部谷駅から徒歩で1時間くらいかな。 美貴暴妻って競技場まで行く公共交通機関が全くない。 臨時バスが出なかったら自力では行けない場所だ。 これでよし
405 :
別の牛 :2007/06/15(金) 20:37:20 ID:tyI21d440
練習見てきた 監督のDFへの注意で聞こえた事やねんけど ・ボールは大事に、あせって前に出して(その結果)相手に渡してはいけない ・フリーの状態でキープできるときはしっかりキープ、落ち着いて 縦ポンは修正されていく予感 モリシ人工芝で少しトレーニングして、その後 芝の上に正座して練習見てた
ふと 最後のラストスパートの隠し玉にモリシを温存しているのかと 思ってしまう俺
>>320 セレッソの自慢出来る所
ロビー君
西川君
服部美貴ちゃん
ソーセージの美味いスタジアム
面白いゲーム
モリシの人柄
あつこ姐さん
べっぴぃの涙 ←New!
>縦ポンは修正されていく予感 シーズン中に前任者の唯一の戦術(とすら呼べんかも知れんが)を 選手の頭の中からデリートして未経験のスタイルを一から叩き込まなきゃならんとは ご苦労な話だな
福井の方は18:00kickoff20:00スタ出として JR北陸線「芦原温泉」駅までタクシーで約20分 20:53 芦原温泉発 21:10 福井着 21:21 福井発 特急サンダーバード50号 23:12 大阪着 6,380円 (運賃 : 3,570円 料金 : 2,810円)
>>410 411
乙
次スレよりテンプレとして入れておきたいね。
他のアクセス情報や美貴暴妻へのアクセスも
美貴暴妻においしい夜のソーセージを食べさ(ry
車で行けない人は素直にバスツアーに参加した方がいいかもね。 き っ と 格 安 で 提 供 し て く れ る だ ろ う 一応ホームゲームなんだし。
セレッソの不味いスタ飯がおいしくなるって本当でっか? 食いだおれのスタジアム完成でっか?
バスツアーも長居に着いてからの足がなぁ... 近くのラブホ男二人じゃ泊めてくれねえよなw
俺は智恵子の祈ってる姿が滅茶苦茶好きだったなあ 3年前のアウェーの新潟戦で映ったやつね。
>>418 お、失敬。
でも1時間早くても電車もバスもダイヤ少なすぎで変わらない。
ツアーバスの方が安くてよさそうな気が。
恐らく会員5000円一般6000円以内でやってくれるだろうね やってくれるだろうね!
422 :
麿 :2007/06/15(金) 22:06:43 ID:b89QW3mc0
明日福井なんだけど、後援会バスは3500円と安かった。 おたくとは、なんで福井だよって感じですが・・w 8月福井は、もう、バス一緒に出しちぇえーw
神戸電鉄に乗ったことが無いんだったら、一度は乗っておくべき。 雰囲気があって良いよ。
ビックフラッグだすねんて No. 121/121 久々に掲揚を行います!・フラッグは掴まないで。 投稿者: 000000 | 日時: 2007/06/15/21:11
森島の穴は小松やキムで埋めるとしても 縦ポン脱却のために必要な香川の穴をどうやって埋めるんだか
>>427 堂垣デビューか昇をあてがって・・・
でも本当は23があてがわれる
コケ左でシャケか濱ちゃんが右とかかな?
ここで奮起してレギュラーを奪おうという気概を見せなければ濱田はクソだな
>414 バスツアーで行くつもり。 でないといけない。
香川の代えが効かねえ気がする 酒の復帰も遅えぞクルピ 踏ん張りどころじゃ〜
>>435 普通に考えると、曜一朗か、濱か、堂柿だね。
ただクルピはオレのような素人が思いもつかない事やってくるからなぁ。
例: スロのボランチ
>>436 >ただクルピはオレのような素人が思いもつかない事やってくるからなぁ。
多田がフィールドプレーヤー転向
とか、そういうの?
>>434 その神戸戦から快進撃が始まったわけだが。
まさか優勝争いに手が届くと思ってなかった。
>>434 順当負けじゃん
豚なんかが勝とうとするなw
>>431 ここ二試合練習試合を見たけど、そもそも濱はボランチで試されてないよ…FWやったりサイドやったり…
クルピは練習でも、レギュラーメンバーを入れ替えることはほぼ皆無。
選手の力だけでレギュラー奪うとかは難しい印象を受けた。
香川のとこには控えからの繰り上がりで、丹羽か千葉な気がする。
>>441 >選手の力だけでレギュラー奪うとかは難しい印象を受けた。
ジーコみたいなもん?
30歳を目前にして麻疹に罹ってしまい、 長居に行けそうにないから、パワーだけでも送る!
ぶっちゃけ古橋以外は誰がレギュラーでもあんま変わんないような…
>>411 テクノポート福井は交通事情が悪いんで日曜開催だと帰りが厳しいな。
なにせ大量に客が押し寄せることを想定してない道路事情だから・・・。
ちなみに周りはなーんにもないよぉ。
ローソンがなんでかしらんけど一軒だけ近所にあったような気がする。
潰れてなければ、だけど。
そろそろ長居に向います。
俺はもう到着したぞ
稲妻とみま号
452 :
U-名無しさん :2007/06/16(土) 07:18:09 ID:cYWi7CspO
俺も着いたぜ!
453 :
fsd :2007/06/16(土) 07:28:41 ID:YzdglE0D0
もしかして明日はいつものちっさい運動場じゃなくて、綺麗な競技場の方でやるのか!? それなら観に行こうかな。
長居見ながらだと5回は抜ける!!!!!!!!!!!!!!
長居があればご飯三杯はいける!!!
俺の長居!
457 :
U-名無しさん :2007/06/16(土) 09:41:02 ID:9V52iOz/O
柿谷ファイト(o尸>∀<)o尸
しかし三国ってそれなんて罰ゲームcrzさようなら長良川の夢…。 しかも日曜日の18:00っていやがらせとしか思えない。 それでも行くからな!バイクで名古屋から行くぜ! 近所に東尋坊もあるし芦原温泉で一泊ってのもあるしちょいと山に行けばあの パナウェーブもあるから観光には事欠かないので早めに来られる人は是非。
取り敢えずセレッソの営業が馬鹿だというのは分かった
>>459 いや、そこはもっと前から気付いておけよ
б >‘〆‘< 久しぶりの仕事だぜ・・・ |ヽ1 2/|ソーセージで前祝だ・・・ | ヽ / | ≦ ̄≧
朝日新聞より MF初のJ100得点へ王手 藤田、衰えぬゴール感覚 >通算99得点は歴代4位。 >MFで続くのは11位の沢登(元清水)の85得点。 /■\ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 素で忘れてんじゃねーよ・・・
藤田も沢登もハッキリMFって言えるのに対して、 モリシはFWとMFを行ったり来たりしてるから、どう捉えるかは難しいところだな。
福井開催って98年のJEF戦以来だな。マニッチのゴールで勝ったのが懐かしい。
確かにそうなんだが・・・
J2は降格なくてうらやましい
>466 福井鳥取1000円安すぎ。 前日から観光がてら行って、帰りだけツアーバスにしようかな。
すみません、今日もう一つの大阪と戦う鯱者です。 開場まで暇なので今長居に来ました。 周りの環境がスポーツするのに最適で素晴らしいですね!!! ところでセレッソ大阪のオフィシャルショップはどこにありますか? 一応携帯のセレッソHPを見ましたが見つけられなかったので、教えていただければ嬉しいです。
>>466 まだツアーの日程は不明なんだよな
三木や鳥取は日帰り出来そうやけど
福井でも何とかなるんかね
3試合で2500円なら普段の電車代と変わらんかな
クラブGJ!
>>469 つ ロスロボス駒川店
大阪市東住吉区駒川4-9-16
06-4700-4445
10:00〜19:00
月曜日定休
住所から携帯の地図サイトを見るか
電話して場所を教えてもらうかしてみ
ロスロボス長居店は一人一人の心の中にあります。 多分。
>>470 直線距離で約1.5Km、道なりに進んでほぼ2kmあるけど、それでもいいなら・・・。
ツアーって一人で参加する人とかいるの? バスの隣に知らない人が長時間座るとかって気まずいかな?
>>472 即レスありがとうございます!!
早速行ってみます。
明日の山形戦には名古屋からレンタルの豊田が出ると思いますがよろしくお願いします。
>>469 つ ロスロボス南津守店
大阪市西成区南津守1-2-36
06-4398-5636
9:00〜18:00
土・日、祝は、7:00より
月曜日定休(月曜日が祝日の場合は、翌日に振替)
>>473 心の中にあるんじゃグッズは買えないんだ是w
479 :
鯱 :2007/06/16(土) 11:55:54 ID:PbjdaeYUO
>>477 南津守はセレッソの練習場の近くですよね?
今日時間が合えば練習を見たかったんですが試合とかぶってしまって見に行けません。
皆さん、教えていただきありがとうございました!!
>>475 バスツアーは天皇杯決勝と高知のPSMの2度しか知らない俺が、
知ったかぶりで言うと、
二人がけの椅子に一人だから、
隣は誰もいないゆえに、気まずくも何も会話もなかったw
ストヤノフ獲得汁
>>466 出発場所と時間のスケジュールだしてほしいね。
特に何時に帰宅できるのかが非常に重要。
次の日仕事だから、あんまり遅すぎるときつい。
484 :
414 :2007/06/16(土) 12:14:02 ID:/mGq6k+o0
>>466 ぎゃはは、予想(3000円前後、三木は1500円)をはるかに上(下?)回った。
クラブは頑張ったね、車で行こうかと思ってたけどバスツアーにしーようっと。
でもこれって台数増えれば増える程クラブは損するんだろうな?一応制限ある
みたいだけど。
それでも集まらなくて中止になったら…
Mサイズのユニがほしいんだが、オンラインショップはずっと売り切れのまま。 いつになったら入るのか?? ショップに行けば売ってるんですかね?
オンラインショップの在庫管理は糞
ここでもまた営業担当のアホさ加減が丸出しになってるな 強化部以上に低能な部署があること自体が信じられんが セレッソの営業部門のトップって誰なんだ?
>>487 毎日見ているわけではないのだが、やっぱり売り切れっぱなしの糞でしたか。
>>489 なんとかショップ行ってみます。なかなか時間ないんですが・・・
C大阪デカモリシ、U20は世界への通過点
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20070616-213738.html 日本協会は15日、U−20(20歳以下)W杯(30日〜7月22日・カナダ)大会に出場する日本
代表21人を発表。J2C大阪からはFW森島康仁(19)が順当に選ばれた。
デカモリシも安田に負けていない。大阪・南津守での練習前に、同僚のMF香川とともに代表
選出の知らせが届いた。「出るだけの大会にしてはあかん。出るからには優勝を目指す。こんな
世界大会に出られるのは一生に1度のことかもしれへん」。有言実行の男は当然のように、優勝
の2文字を口にした。
C大阪では今季2得点のみ。成績に納得がいくはずもない。現状はFW小松の控え。U−20W
杯で世界と戦いゴールを量産する。そして、クラブでも不動のレギュラーとなることが理想だ。
「(C大阪の)サポーターの期待を裏切っていると自分は思っています。代表で活躍して成長して、
クラブでも結果を残す」と言い切った。
トゥーロン国際大会では2得点をあげ、手ごたえはつかんだ。「陽介(柏木)とか、いいパスくれる
んでね。FWとして、しっかり決めないといけない」と気を引き締めた。U−20W杯をきっかけに、
A代表や世界へと羽ばたいた日本人選手は数多くいる。「この大会を自分のサッカー人生のいい
通過点にしたい。目標はもっと上」。世界にデカモリシあり、を見せつける時がやってくる。
>>494 鳥取いいねー。
月曜有給取ってツアー行こうかな。
496 :
鳥 :2007/06/16(土) 13:14:27 ID:iQtOWT/60
おじゃまします。 最近、濱ちゃんはサブにも入ってないようなんだけど 怪我ですか?それとも監督変わったから?
徳さんはいいパス出すなぁ……
>>496 監督かわったからです。
何故かFWやらされてました(苦笑)
お、福井テクノポートって今京都と仙台が試合してるスタジアムか。 確かにゴル裏がちょっと遠いな。
濱ちゃんは、香川とタイプがかぶってると思う。 それで香川の方がシンプルにプレイできるって感じ。 あくまでオレの見方だけど。
>>498 他の出場選手を見る限り濱田や柿谷はFWと言っても登録上の呼称であって
実質的には4−2−3−1のトップ下みたいな扱いでやらされてるんじゃないの?
502 :
498 :2007/06/16(土) 13:56:04 ID:GoHhr8eL0
俺は見てないけど、ツモレポではFWってあったもんで、そう書きました。
503 :
鳥 :2007/06/16(土) 14:02:20 ID:iQtOWT/60
>>498 FWですか(笑)
ちょっと見てみたい気も…
マジで徳島の鈴木いらんことした・・・さすがウチに在籍してたはずや・・・
>>504 鈴木も油断したがその油断を見逃さなかったダヴィもさすがだな
河野削ったのはいただけんが
明日天気的には長居大丈夫っぽい?雨降らなければファミAでマターリ、降るならメイン側で見ようかと
(SBは相当動員かけてそうだから)
>>504 せっかく徳島は良い試合してたのにね。
試合後泣いてたが、次からはもう使われないだろう。
恥ずかしすぎw よくまあセレッソもこんなアホを一時とはいえ雇ってたもんだ
あらら、これは弁解できんわ。
>>507 なぜ、背中を向けたんだろね。太陽がまぶしかったのか。
なんで後ろ向いたんだろコイツ
こ、これは・・・なんじゃこりゃ酷いってもんじゃねーぞこれ 鈴木・・・プロのレベルじゃねーよ 去年のヴィッセルの荻も相当酷かったが、それを遥かに上回ってるよ
>>507 もし吉田がこんな事したら俺は頭に血が上りすぎて気絶するか
逆に大爆笑するかのどっちかだな。
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ 鈴木はわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
>>466 わ〜帰宅してびっくり、安なるとは思ってたけど
ここまで安なるとは、どうしようか迷ってたユースの募金しよ
鈴木は徳さん・ジュンヤ・アンドレと同じく、貸し出し中の選手 なんですけどね
JR長居駅はコインロッカーがあるのでしょうか?
鈴木にピンゴがいちゃあ去年のセレッソもザルだわなww
521 :
475 :2007/06/16(土) 18:59:43 ID:2/3k5YkU0
>>480 2がけに1人って事は、全座席の半分以下しか参加人数が居ないって事?
それとも、そもそも1人で2人がけを使うという方式?
それなら1人で参加もOKかな。
行ってみようか…
>>486 スポーツデポとかにも売ってるね。
>>521 情報ありがと。住之江店が近くなので行ってみます。
>>522 評価のコメントちょっとワロタ
>皆様、ベタなガンバ、レッズよりこちらを選ぶべきです。おすすめです!
J公式の J2プレビュー トップ画像が長居スタジアム
この写真、もしかしてあの瓦斯戦の日?
香川、柿谷、デカシは出場すれば初めての長居かぁ
あんまり試合前から入れ込んだ時はよくない結果が多いんだよな。 イベント過多は正直負けジンクスの気がする。 トラウマ気味かもしれん。 明日はユースの方に行こかな。
既出と思うが、山形が長居「スタジアム」で試合するのって 今回が初めてだっけ・・。 (前回のJ2では2試合とも長居第2だった)
>>523 その下の人のコメントがまた泣ける。。
○○○○さん 2006/03/26 23:27:05
>今シーズン初勝利も挙げて、これから調子が出そうなセレッソ・・・。
>>528 どんだけビビリのインポやねん。
どんだけ〜
和製イニエスタ香川の穴は誰が埋めるんだろう
>>532 >和製イニエスタ香川の穴は誰が埋めるんだろう
今迄から考えると丹羽じゃないか?
>>533 23かな?
鮭が前回ベンチだったから鮭復帰で苔口左とか
練習見てないから何とも言えないが…
ただ、プレースタイルから言えば右利きをウイングとして起用する場合 ドリブラーの酒本が左、スピードでぶっちぎるタイプの苔口が右だと思う
今日スカパー加入して今アフターゲームショー見てるんだが、司会ってDondokoDonの平畑?
そうだよ
ただでさえ影が薄いんだから、 ちゃんと「平畠」って書いてあげて(ToT)
平畠はセレサポなので大切にしなさい。
ブルーノとクルピを見てわかったこと。 ブラジル人ってみんな大雑把なわけじゃないこと。 音痴な黒人がいるように。 でも、是はやっぱり大雑把だがなw
アレーの子供、かわいかったな。
いまのシステムって 香川 古橋 小松 コケ 是 宮本 アレ 丹羽 エゾ ゴリ 吉田 であってる?
>>542 あ〜…何と言うか非常にユニークなシステムだな?
だが、ユニーク過ぎる。 マスター止まりだ。
>>480 4列のバスに知らない人と隣り合って座る時もあれば3列のバスを使う時もある
人数次第だよ。
ツアー代安いし台数減らして詰め込めるだけ詰め込むだろうから
4列のバスで知らない人と隣り合わせじゃないかな
まあ行き帰りに乗るだけだし、周りの人の事は別に気にせず乗ってるよ
>>543 ごめん 上手に書けなかったけど
耻を忍んで聞くがいまのシステムは451なのか?
それとも442なのか?
気が付いたら江添の足が遅いと言う声がなくなったような気がするのだが。 膝が完治したから?
こんな感じじゃなかったっけ? 小松 古橋 香川 コケ 宮本 アレ 是 丹羽 エゾ ゴリ 吉田
>>544 マスターキートンは最近手に入れにくいんだよな
高校の頃貪る様に読んだものだが
古橋 小松 苔 香川 宮本 アレ 是 柳 江添 前田
明日は久しぶりに家族と 観戦なので、 よろぴく。
>>556 座席がきたない(ままの)可能性があるので、
尻になにか敷くものを持参した方がいいかも<5月に陸上を観に行ったもん
にしても田中まやさんのちちはすばらしいな
なんか明日はデカい方でやるてんで来るヤツ多そう。 自分の周囲にも二人いる。 いいゲームをお願いしたい。
>>558 ノシ
長居開催を待っていた!一度プロのプレイを見せたい少年サッカー選手とそのお母さん
連れてSBに行きます。
プロと言えるプレイに期待!
久々に開場と同時に入ろうかな。 リアルホームスタジアムを満喫するために。 第2だといつもダラダラして、カーリング競争は見たことがない。
このツアーバスのん 年パスだと観戦チケットはいらないのでしょうか?? 【ツアー料金】 ・ツアー番号H-@ 8月5日 vs京都サンガF.C. セレッソクラブ会員価格1,000円/一般価格2,000円 ・ツアー番号H-A 8月19日 vsサガン鳥栖 セレッソクラブ会員価格1,000円/一般価格2,000円 ・ツアー番号H-B 9月2日 vs水戸ホーリーホック セレッソクラブ会員価格500円/一般価格1,000円
アンデルソンが清水に移籍だと 嬉しいような アキの立場がますますなくなって寂しいような 変な感じ
>>561 そう、年パスとかオーナーズシート買ってる人はそれで観戦できるよ。
遠いけどホーム開催やからね。
長居第2で1勝3分3敗の者です。 長居スタジアムは初めてです。早く世界陸上が終わってほしいものです。 まぁ、世界陸上も見に行くかもしれませんが。
客が多いと・・・あれな試合をするのがうちだからな いや、勝って欲しいけれどねw
>>565 もういっその事すべての椅子にダッチワ(うわっなにをじゃpな
>>564 大丈夫!今年2勝1敗のオレが行くから!
>>547 えぞさんは足が遅いのを気にしてかラインの上げが低くて中盤が間延びしやすいんだよな。
2バックという事もあるんだけど、攻めてる時は思い切ってあげて欲しいところだ。
意味が分からん、何故北摂の連中はホームで名古屋相手にあんなもん掲げてるんだ
マジ?さすがに昨日の試合でやったわけではないでしょ?
喜々として掲げてるのが理解出来ん。 どうせなら火炎瓶投げるとかしたほうが効果的だと思うんだが。
そいつらセレサポだよ
猿のやることなんかほっとこうぜ それより今日の試合だ
猿の相手するな。 俺らは今はただ最後までJ1という目標に向かっていくだけ。
ニッカン ・神戸MF三浦淳 C大阪移籍浮上 神戸退団が決定的な元日本代表MF三浦淳宏(32)の移籍先に、 J2C大阪が浮上していることが16日、分かった。 C大阪に三浦側から売り込みがあり、既に条件面の話も出ている。 この日、C大阪クラブ幹部は「まだ静観している段階。 なんとも言えないが、現場からの要請があれば(獲得を)検討したい」 と状況を説明した。 三浦の代理人は複数のJクラブと接触しているが、交渉はいずれも難航している。 C大阪も獲得に向けては高額の年俸が障害となっており、 関係者は「(年俸を)安く設定してくれることが条件」という。 ただ神戸側は、同じJ1への移籍には慎重。 今後のクラブ間での交渉次第では「C大阪三浦」が誕生しそうだ。 ・ラモス監督「ほしい」 J2東京Vラモス監督が神戸MF三浦の去就問題に言及した。 三浦について「日本でうまいのは中村憲、野沢、本山、遠藤、そして三浦淳。 うちはお金はないけど欲しいよ」とまくし立てた。
アツ来るのか。
>・ラモス監督「ほしい」 >うちはお金はないけど欲しいよ」とまくし立てた。 だめじゃんラモス 金ねーのに欲しがっちゃ
>今後のクラブ間での交渉次第では「C大阪三浦」が誕生しそうだ。 まだアツにオファー出すかどうかすら決まってないのに、何だこの文章は。
・まだ静観している段階 ・現場からの要請があれば ・高額の年俸が障害 これでなぜ、 「C大阪三浦」が誕生しそうだ になるんだw
しまったー! 寝過ごしたら三時過ぎてるやんか。 身支度して出発しますー。ノシ
ラモスは大野、海本、佐藤なんかも天才代表クラスと言いながら嬉々として獲ったよな もちろん名波、服部も
服部以外使いこなせてないような
只今長居到着! うわっ徹夜組み!
徹夜組?まだ半日以上あるのにwwwおれは昼過ぎに出る予定なのにさ。 ってか、鳥栖のアンデルソン?移籍は金ちゃんレンタル移籍のフラグですか?
おまいら、普通の公式戦だぜ。開幕戦じゃないぞ。 徹夜なんてしなくていいって。 俺はもう目覚めてしまいましたが。
金額はともかく 出場保証付きならイラネ
こんなメンヘル野郎に来てもらう必要あるの?
徹夜組の方々には頭が下がる思いです。 アツはJ1で争っているチームには移籍させないという記事を見ました。よって、J1の競合かJ2になるんじゃないでしょうか。 セレッソ、サンガ、ガンバはそう考えれば候補かな
そもそもクルピが要望出してるかどうか甚だ疑問 現場の要望する補強は金を惜しんで無視するくせに要望も無い選手を採って来るのは セレッソフロントのお約束だし
所で、ヨコモコさんはセレッソから手を引いたのですか? それとも活動を停止しているだけですかね?
徳島が猛反省して今節頑張ってくれたのがGJ! オイ鈴木、何やってんだyo(>_<)
ニッカンだから実現はともかく、動き自体は実際あったんだろうな。
あっちからウチみたいなチームに売り込みに来るとはね。
梶野のいう有望若手のいるポジションの選手でないから、
獲得へのハードルはチーム構成的にないはず。どう出るかね。
>>582 ウチの従来のケチっぷり考えたら、到底現実味ないよなぁ…
今回のアツの件、名古屋クビになった大岩のときのケースが
フラッシュバックする。
>>594 以下は全くの推測だけど
もともと出原って人間は、保身術に長けた小心者。
このところのイチレンの出来事もニシムーに全て責任おっかぶせて
逃げ切った形。
就任当初から、ブログや掲示板と言った公式発表以外の情報発信には、
敵対的で、内情を知られることを極端に嫌っていたから、ヨコモコサンにも
有形無形の圧力がかかっていてもなんら不思議ない。
このあいだ、囲まれて吊し上げくって、その傾向はいっそう強くなってる。
>>594 クラブから干されてるのかも
個人的にあそこまで特定GRにとりこまれちゃ、もの書きとして失格っしょ。
去年大本営発表を垂れ流し続けたし(大本営は健在だがw)
ヨコモコも
>>593 くらいの辛口コメントを書けるならライターって呼べるんだろうが
むりぽ
アツ争奪戦はFCとうちと緑か
アツ。欲しいぞ。金もあるし。残っていればの話だがな。
>>569 それはコラだ
お前ら釣られすぎ
何が何でも吹田と険悪なムード作りたい馬鹿がここには住み着いているみたいな
そのうちに横浜ダービーのポスターもコラして載せそうでまじうざい。
試合に出してもらえないからって記者に向かって監督批判するような選手をとるのは 爆弾を抱えこむだけじゃないかなあ、たとえそれがΩ級の糞監督であったとしても。 個人的には松田は名監督ではないにしろまっとうな部類の監督だと思ってるだけに余計そう思う。
アツって昇格の望みも無いチームに来るかな? 来ないアツよりもナイキの人も来るらしいからいい試合見せて欲しいな 命名権高く購入して欲しいし とれあえずこのレスから10レス以内に倍満のレスがなければ勝てる。
衰えが目立ち始めているのに「先発確約が当然」なんて思っている奴は要らん だいたい三浦アツ抜きで若手中心でもそこそこの結果が出ているのが今の神戸だし
ようつべにアップされてた昨日の鈴木の間抜けは視聴回数が既に一万超えてる
オレ3回見たwww けど、鈴木の為に弁護しとくと、 鈴木は球際があれだから出してもらえなかったけど、 コーチングは素晴らしかった。(メンタルも) 札幌をあの1点でw抑えたのに貢献してたかもしれんと想像してみる。
609 :
ざんぼっと :2007/06/17(日) 08:38:55 ID:Ywbzi1T80
改装中とはいえ我らがホーム、長居スタジアムで行われる今日の試合、 前節の勢いのままに、今日の試合も確実にモノにしよう! がんばれ、セレッソ大阪! モンテディオなんぞ、ぶっとばせ!!
鞄が「俺ならもっとうまく出来る」とか考えていないことを祈る。
アツは獲得すべきだと思う。 左のサイドバックとボランチができるベテランは貴重だ。 是と丹羽でどこまでいけるか不安でしょうがない。 古い話だけど、大岩なんかも問題を起こした選手って事で獲得でき るのにしなかったけど、今思えば大失敗だった。 もっとも本人が年俸の大幅減額を受け入れるのが条件だけどな。
>>602 鞠のフロントってBB並みの感覚の持ち主ってか?
見たことあるけど「最後の横浜ダービー」なんてあんなもの公式に出せるなと思った
雰囲気嫁・・・・・・crz
773効果で、その再現狙ってる気がする あとはクルピ次第だね
牛サポは大久保のいい時と悪い時の差の大きさにようやく気付き始めたらしいが何を今更って感じ デカシのほうが波もないしメンタル的にもしっかりとしているかもしれない ワールドユースにむけて景気づけのゴールが見たいね
豚のチームの豚モリシはぴったりだな
もう32だしなーアツは 怪我も抱えてるし、大幅減俸でもない限り取りに行ってもしょうがないような
名波効果って…ろくに役に立って無かったと思うけど? 出番自体も少なかったが出ていたシーンでパスワークが極端に良くなったわけでもなし
>>617 猿も朝から暇やなー
俺らは桜、豚なんか関係あらへんがな。
上田「うぅ…先生…フェラチオお上手ですね」 細木「当たり前だよ、私を誰だと思ってるんだい。」 有田「ひぃ…ふぅ…みぃ…」 細木「バカ有田ー!!肛門のしわを数えるんじゃないよー!!!」
>>604 ナイキがマジで命名権取ろうとしてるのかよ
という事はいずれユニフォームがナイキ製に・・・それだけは勘弁してください orz
スタの命名権とクラブとは関係ないだろうが
おいっ! 今日は試合だぞ
>>611 12thでクルピが「サイドの選手がいない。是が退場したときサイドの起用に困った」って
書いてるぐらいだから、サイドの出来る選手は欲しいね。
ただし、出場保証は駄目だけどな。強化部としてはその辺が難しいんだろう。
今日天気良いしスタジアムいくかな
出場保証云々については自分も同意だけど 現実的には三浦アツよりサイドの適性が優れてる選手は、今のセレッソ内にはいないんだよね。 体調が万全ならFKの精度も含めて、クルピも起用するんじゃないか? まあ獲得できたらの話だけどw
夕方雨が降る可能性あるので折りたたみ傘もっていった方がいいかも知れません。 今日は長居スタジアムなので私個人的には助かったのですが、 ゴル裏のみなさん、念のため気をつけてください。
C大阪苔口、17日山形戦今季初得点宣言
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20070617-214245.html C大阪FW苔口が今季初得点を宣言した。17日の山形戦(長居)に向けこの日、最終調整。5日まで
の淡路島合宿でクルピ監督の評価を上げ、右MFで2試合連続先発中。後輩のFW森島康、柿谷が
すでにゴールを決めているだけに「そろそろ決めたい」と意欲的だった。
神戸アツ、移籍先にJ2C大阪浮上
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20070617-214232.html 神戸退団が決定的な元日本代表MF三浦淳宏(32)の移籍先に、J2C大阪が浮上していることが16
日、分かった。C大阪に三浦側から売り込みがあり、すでに条件面などが提示された。この日、C大阪
のクラブ幹部は「まだ静観している段階。何とも言えないが、現場からの要請があれば(獲得を)検討し
たい」と状況を説明した。
C大阪は2連勝中だが、現在9位で目標とするJ1復帰には厳しい状況が続いている。FWからDFまで
こなせ、昨季は神戸J1復帰の立役者となった三浦は、若手主体のC大阪でも精神的支柱となれる。
U−20W杯出場のため主力のFW森島康、MF香川が25日から約1カ月、離脱する。三浦が加入すれ
ば代役以上の戦力となるのは間違いない。
三浦の代理人は複数のJクラブと接触しているが、交渉はいずれも難航している。C大阪も獲得に向け
ては高額の年俸が障害となっており、関係者は「(年俸を)安く設定してくれることが獲得の条件」と言う。
クルピ監督の意向も今後、大きく影響してくる。
神戸側は同じJ1への移籍には慎重で、J2のC大阪だとリスクはない。神戸安達社長も実際に「J1で
は(実力的に)もうダメだろうと思っている」との見解を示しており、クラブ間の交渉と本人の気持ち次第
で「C大阪三浦」が誕生する。
>>627 「今日天気良いしスタジアム」に命名されたんかとオモタ
632 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 10:24:33 ID:HkO+B3rMO
神戸スレみたら、セレサポが何回も、大久保返品お断りって言われててわらった。 ここまで嫌われる選手も珍しい、それだけ実力才能ないくせに、給料が馬鹿高いからかもね、おまけにチームを低迷降格させる疫病神だし。 神戸でもいらねー言われ始めてるから近いうちにベンチ外か解雇かも! セレには、柿、ブタシ、フル、類などいい選手いるからね。
633 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 10:30:23 ID:HkO+B3rMO
しかしセレッソは、大久保を出してよかったわ。おかげでチーム状態もよくなったし、若手が凄い期待できるし。 てか、大久保なんかより柿やブタシのが、凄い才能実力あるよね。 神戸は高い金払って大久保を獲得したが、今そのメッキがはがされて、気づいた感じだよね。 神戸は必ず降格する、今大久保を解雇しないとね
半角タンご無沙汰!
相馬にスタメン取られたので移籍します→使ってもらえなかったので監督批判 どう考えてもスタメン保証しないと無理です
さて、今日のゴル裏はどれだけの混雑っぷりなんだろうか。 場合によっては、逆サイドのホームゴル裏に逃げる方が吉かな? SBはきっとすごい状態なんだろうな…
半角タン元気に神戸スレ荒らしてるかなぁ 無論こっちは返品お断りだよ、半角タンのw 天気は大丈夫そうだ、行くぜぃ長スタ俺のA席
プリンスリーグは45分ハーフだっけ? とすると13:15キックオフで試合終了は15:00杉。 長居の後半開始には間に合うか?(´・ω・`)
おいらなら三浦アツは右SBだな
試合前にアツアツ書かれて選手たちが動揺しないか心配
君はいつもそんな心配してるね(^_^;)
アツより俺だけの丹羽ちゃん。
雨の可能性があるのか。 バイクで行こうかと思ったけど、どうしようか。(´・ω・`)
>>602 それコラじゃないと思う。昨日のアフターゲームショーに映ってた。
サルの一つ覚えでしょ。
>>645 猿にオナニー教えたら死ぬまでやり続けるって聞くしな
俺は楽観主義者なので、早よJ1上がって来いってエールだと解釈するお
>>646 ここの気象班の精度の高さを舐めちゃいかん
うん、先週はかなり助かった。
先週だったっけ、「試合前に降り出す」というのがズバリ的中だったのは。
>>651 先行入場の直前、列整理・移動の時にズバリ降りだした
久しぶりの長居、ワクテカ抑えられんから早すぎるけど
出撃します、3連勝頂戴いたしますヨロシク
半角はドウガキもお気に入りっぽかったのにw (;・∀・)ハッ?モシカシテドウガキ厨ガ…
>>640 今のアツくんにサイドバックをする
運動量はありませんよ
655 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 12:24:56 ID:q8MwIpDc0
長居のバックスタンドは西日で暑いでしょうか?後、逆光で見にくいでしょうか? メインで見るかバックで見るか悩んでいます。
656 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 12:26:03 ID:qG2fEpAO0
名波がきてカワムーが覚醒したように アツがきて丹羽が覚醒する。 これを狙っているのか。
>>623 ユニもナイキにして欲しい
それだけミズノのダサいユニは嫌だ
658 :
山形県民 :2007/06/17(日) 12:37:02 ID:bdxS7WDV0
今日はけちょんけちょんにしてやるぜ!!!!!! と、言いたいとこだが… 最近モンテは勝気がしないw
>>655 バックは正直言って、西日がキツイ。
グラサン等あった方が良いです。
メインなら大丈夫だと思うけど。
>>657 ナイキだけは止めてくれ。アメリカ発祥のメーカーのユニなんぞ見たくも
ない。
>>657 ミズノは大阪の会社だし地域性も考えたらミズノでいいだろ
本当ナイキはやめて欲しいよ
マンUと浦和なんて殆ど一緒だったじゃねーか
俺もナイキは嫌だが、ミズノのダサさを考えると致し方ない。 ナイキでも襟付きなら案外いいのもある。オランダユニやアメリカユニ
ユニかえるならブラジル路線でTOPPERにしてくれ。 nikeとかのありふれたやつの色違いはやだ。
ナイキは勘弁。アシックスなら許す。
PUMAかUMBROはどうかね?
胸側の番号が丸数字になったりして
>>667 それだけは勘弁してくださいw
ユニのメーカー変えるとしてもロットはやめてくれ
ロットのダサさは誰も否定しないだろ?
>>668 ロット、ダサいか?
最強にダサいのはミズノだろ。
ミズノのダサさは地元企業ということでガマンできるが ナイキやロットなんてガマンする理由もない。
>>669 おまえ・・・ロットがダサくないのか・・・
まぁ俺とは根本的にデザインの評価が違うという事がよく分かった
というか単純にミズノのデザインが嫌いなだけだろ
何でもええがな 試合始まったぞ。
athletaはどう? Jにないんちゃう?? 俺はセレッソ唯一のデザインやったらミズノでもええけどな。 期待してるのは桜のシャドーが入ったデザインのやつ。
試合当日しかも3時間前きったぞ いまんとこ変わることもないユニの話より 目の前の試合の話しようや もしくはスタ飯w
先行入場班 スタ飯の状況ヨロスク
677 :
sage :2007/06/17(日) 13:17:21 ID:AuRoWowGO
ヒュンメルは?
679 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 13:20:53 ID:Az7tMPIV0
弱い方の大阪さぽが誇る風紀委員・西中島南方、現地からブログ更新したので 晒しageとく
仕事から帰ってきた。今から長居に出発する。 きょうはいつものうp神が、スタに来るんじゃなかったっけ
さて、そろそろ長居へイカ焼きでも食べに行くかな。
先行列が三列目に突入 変なオッサンがハムカバン持って前を通った、意味不明 馬鹿デカイ
セレッソ大阪サポーター勝手にアトラクション第1弾 みんなで作ろう楽しい替え歌企画 てのをするようです
勝ち点24に3を足しましたの歌、なんてどうすか
crz
GK 22 吉田 宗弘 DF 5 前田 和哉 DF 6 ゼ カルロス DF 13 柳沢 将之 DF 14 江添 建次郎 MF 7 アレー MF 25 宮本 卓也 MF 26 香川 真司 FW 9 古橋 達弥 FW 11 苔口 卓也 FW 15 小松 塁 GK 21 山本 浩正 DF 30 千葉 貴仁 MF 23 丹羽 竜平 FW 18 柿谷 曜一朗 FW 20 森島 康仁
曜一郎 スタメンキターーーー
ごめんは…はやとちりやった。。(>_<)
G1ゲート前で豚バラ串とイカ焼き焼いてます。ガスボンベ置いてます。 本物の火で焼いてます! 椅子は前方は綺麗。
>>690 >本物の火で焼いてます!
ふ、普段は何の火で焼いてるんだ? 黒魔術か?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>691 森島 小松 柿谷 古橋 苔口 香川 丹羽 宮本 千葉 山本 ってことじゃまいか。
カフェセレッソは何売ってるの?
本日、長居側のいつものゲートは閉鎖 球技場側からです
>本物の火で焼いてます! ワロタ。 しかし、うちではエポックメイキングだ。 そろそろバイクで向かう。
サブとの間にスペースはいってなかったらか早とちりしただけやろ。
豚串焼き2個で250円は安いアンド美味い!イカ焼き300円、たこ焼き6個300円。
現地着いたけど、人並びすぎ。
>>691 いつもだとスタメンとスタベンの間が一行空いてるか
別のレスにしてあるからじゃない?
宝ヶ池は前半終わって2-0でリード。
んで客足はどんなもん?8000くらいははいりそう?
主審は牧野明久 アウェー札幌戦も吹いてたみたいやね
705 :
山形県民 :2007/06/17(日) 14:08:52 ID:bdxS7WDV0
実況おねがいしまつ
ヤナギが復帰して丹羽が控えに回ったか。 クルピ不動のベストメンバーだな。 あとはルイがもっと成長してくれればいいのだが。
現地のスタンドの埋まり具合はどんなものですか?
串カツコンコースで揚げてるよ(~▽~@)♪♪♪ セレカフェは勝カレー
客席を見る限り、客の入りは全然 椅子、汚い メインのアウェイ側SAは、椅子がなく、コンクリムキダシになってる
さて俺もバイクでいくぜ SBとAの混み具合が気になる
SB側の屋根下に陣取ったが例年以上に汚い椅子だな。 人為的な汚れじゃなく雨降りっぱなしの黄砂積もりっぱなしって感じ。 グッズ売り場で雑巾売れや。
今日、勝ちますか?
714 :
山形県民 :2007/06/17(日) 14:32:23 ID:bdxS7WDV0
山形勝ちます!!!! と、言いたいがセレソかちそ
全国10万人のアンチ丹羽にはアレなのだが、 柳沢より丹羽のほうが守備のバランスがいい気がするが
布部→久藤で追加点。
昨日京都が勝って今日も福岡、湘南と勝ちそうだし 勝ったとしても順位は上がらず、か
勝つカレー売り切れ早すぎ。
豚串激ウマ、いか焼き普通ウマ Aの椅子綺麗、芝も問題無し、客そこでそこ、風少しあり
客そこそこ 訂正 風つよくなってきた
たこ焼、いか焼、豚串に長蛇の列 豚串買ったけど表面焙っただけで中は冷たかった (調理済みのモノなので火は通っている)
つかホセいつの間にかアシストランク2位になってるのな。
ハムリンズバッグが思った以上に良い出来でびっくり。
ユース勝ちますた。2-0。
素晴らしい!!おめでとう!
ピッチサイドツアー来てるけど、ピッチ結構デコボコしとるわ
長居到着 なんじゃ人多いじゃん どれだけタダ券まいたんだw
>>690 >本物の火で焼いてます!
スレタイで使えそうなフレーズだな、メモしとくか
風が冷たくなってきた。雨降るかも
>>728 セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます!
なんか雨パラッてきた
雨きた
今日の唯一の収穫がハムリンズバッグなんてことになりませんように・・・
1万超えた。買い物袋終了
予報当たるなあ
長居予報 3‐0で が勝ちます
738 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 16:26:38 ID:MOLVEzCD0
おまいら、山形にやられるよ。 こんな出だしじゃ。
江添が孤軍奮闘って感じだ。ボランチ2人が役に立たないから。 小松と苔口もここまで水準が上がると駄目だな。はよデカシと柿谷 入れろ。
誰だっけこの女の人の名前 また忘れちゃった
ハムリンズ体操のまん中の男の子解雇されてるやん
服部美貴
美貴暴妻
服部美貴見る為にハーフタイムはセレッソ戦に チャンネル合わせるんだ 後半は味スタの試合見るけどな。ごめんな
苔口outでデカシか
布部のスルーに久藤が決めてくれました^^ お前ら!山形に勝てや!
まだ誰も書いてないから デカシキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
現地の人、ソーセージの旨いスタジアムですか?
750 :
森島 :2007/06/17(日) 17:56:17 ID:0Y++OwwJ0
美貴ちゃんに魚を食べさせてもらったおかげで勝ちました。 もちろん美貴ちゃんも食べたけどね。
食べたのは森島、森島寛。
まるでタケコプターでも付けてるかのように高いジャンプだったなデカシ。
>>752 ひげダンスのような手の動きで一伸びしたと見た
デカシは大久保が19や20の頃よりも全然上 あの頃よりはジョンやモリシがいて周り強力なサポートあったし
悪いなりに結果が出るようになったな
勝ったどー どれだけ長スタで勝ってなかったかなあ
去年の9/16千葉戦以来かな?
で、次節から暫く続くデカシと香川の穴をどう埋めるの?
勝ったからといって調子乗るなよ 豚のくせに
今日はとにかくアレーのプレーにヒヤヒヤしっ放し。 後半のは完全にヤラれたと思ったよ。
相手のミスに助けられた勝利という感じだったな。 まあ運も実力のうちだから。 にしてもアレー宮本(ついでに千葉)のボランチなんとかならんか。 このままじゃ、いつか痛い目みるぞ。 ボランチじゃない香川のほうが守備上手いし、球際も強いぞ。 セカンドボールも拾えるし。 今日はデカモリシ。もう一点とれれば言うことなかったが、終了間際の キープはお見事。古橋や是は猛省しろ。
764 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 18:29:10 ID:YVbHDktp0
今日の試合、前半今までどおりのグタグタサッカー、特に、両サイド全くだめ、 後半デカモリシーが入って攻撃の連携がとれだした、なにか、チーム全体に活が入った感じ。 デカモリシー>小松、苔口はスピードのみサッカー技術は全く無し、アレーはクソ外人を決定的に印象ずけた試合だった。
アツが本当にウチに来たら凄い有り難いと思うのは僕だけですかね?
766 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 18:34:04 ID:YVbHDktp0
今日のサイドバックのレベルの低さを見ると、765に全く同意。
だからメンヘラーを呼んで来てどうするんだよ
金あるんだからどんどん補強せんとな。 アツに外人FWに日本人CBに。しっかり補強すりゃクルピなら上げて くれそう。
ニコニコカルロス>>>怒りん坊カルロス これ、なんとかならんのか?
ボランチがな〜 あとラインもっと上げろ デカシ香川の離脱は痛いな…
クルピが、金さん使ってないとこ見ると夏の移籍ウィンド開いたら 入れ替える可能性高いよね。 反面、クルピ体制には、反逆児を入れる危険性をはらむアツって無い でしょ。
A契約ってあと何人獲得できるんだったっけ?
773 :
U-名無しさん :2007/06/17(日) 18:41:35 ID:VooItacmO
ニーワッ!ニーワッ!
今のチーム状態でデカシと香川に抜けられるのは本当に痛い。 どっちも代えの効かない選手だし。 今後数試合、まさしくクルピの腕の見せ所だな
アレーいらん。最初から千葉で行こうよ。
アレーレンタル解除してクルピの伝手でクルゼイロかAミネイロから ボランチ獲るべきだよな。元鹿島のフェルナンドとかもいるし。
多田・山本・吉田 羽田・藤本・前田・柳沢・江添・山崎・千葉 ゼ・アレー・モリシ・古橋・濱田・酒本・丹羽 金・苔口 宮本は今期初めどっちだったっけ? 仮に彼がAだとしても20人。あと5人は取れる。
もしアツを獲得できたらウチとしても大きいし、アツもウチのことを「自分を拾ってくれたチーム」ってことで真剣に愛してプレーしてくれる気がする。ただ、もしウチでもアツが悩み始めることがあったら・・・ウチのフロントは牛より口下手だからな。
帰還だ、ナニワともあれ勝ち続けることが大事だ やっぱり長居はいい、デカもいい 父の日ロビーカードが大量にオクに出るかもしれんか ら高値で競わないように、何故かって、一部の馬鹿が大量に持って帰ってるから
口下手というより… いらん余計な一言が多そうなイメージがあるな
じゃあ監督ともめてるストヤノフ取ってきたら
>>778 どうだろうね?
最初の頃は感謝のそぶりぐらい見せるかも知れんが
ちょっとスタメン外されたぐらいでまた恥知らずな大騒ぎを起こすんじゃないの?
誰も相手にしてくれなかった… 寂しいわ! ところで本当にアツ欲しいか? 今、内容は置いといてクルピ体制になって結果出てるのに、 ここでアツってかなりリスキーだぞ
アレーはまじ使えねーな ああいう布部を彷彿とさせるミスには殺意をおぼえる あのミスの後のカウンターのチャンスもものの見事に潰してるし 外人枠もったいねーよ
アレーの不用意なキープは日本人ならしない。 よって、誰でもいいから入れ替えて。
786 :
ざんぼっと :2007/06/17(日) 19:01:19 ID:Ywbzi1T80
ただいま帰還。 ・今日は山形のプレスと運動量に苦しめられた試合だった。 ・勝てたのが不思議なくらい。 ・両サイドを崩されては支配されるのもしょうがない。 ・デカモリシ、打点の高い良いヘディングだった。 ・入場の際に配っていたバッグはお買い物時に最適! ・いやに子供が多かったけど動員かけた? ・この3連勝は監督交代とミニキャンプの成果で間違いない。 以前のセレッソなら今日のような相手だと絶対負けていただろうから、 着実に力をつけてきていると見ていいと思う。 ここから巻き返していこう!
>>782 それは無いと思う。もし次にそんなことがあったら、それこそドコも拾ってくれなくなってしまうと思うし。アツもそこまでバカじゃないだろ。
なんかスタジアムの音響良くなってないか?スピーカー増やしたのか?それとも久し振りだったからそう思うだけなのか?
>アツもそこまでバカじゃないだろ。 バカ以外あんな醜態晒さんだろ
液晶の解像度アンド輝度も上がってなかった?
現地に行かず、テレビも見ず、実況スレも見てない時に限って勝ちやがる・・・w 5試合中4勝1分(笑)
現地から帰還 やっぱり長居スタジアムはイイね、開幕戦でもないのになんかすげードキドキした 屋根があるから声が反響してゴル決まった瞬間とかすごく盛り上がる。 相手GKが良かった、あと1、2点入っててもおかしくはなかった。 コケのクソトラップには唖然、アレーがボール持つとヒアヒアした。 今のサイド攻撃主体の戦術は継続だね 補強するならCFと宮本かアレーに代わるボランチってとこか。 欲を言えばコケの位置にクロス精度の高い選手が欲しいが・・・ その前にシャケを試しに起用してくれんかなぁ
帰還! 長居、サイコー。デカ、サイコー。 小松はもちょっと足もと・・・。
ただいま帰還中。近鉄電車車中にて。SBで見てました。 いやあ、勝つっていいなぁ。今日なんて勝つと負けるでがらっと評価の変わるゲームだったと思う。 山形なかなかタフなチームでしたわ。コンパクトで。 一時期首位を走っていたのもうなずける。 前半はちくちくと守りあい。あっというまに時間が過ぎた。 後半は両方の攻撃の持ち味の出し合い。締まった良いゲームだったと思う。両方ともミスが少なかったし。 もちろんあのアレーのスカタンは致命的だが。 デカシは予想外の交代(一周の時苔は足を引きずっていた)がタナボタだったがそれで結果を出すんだから完全にスランプは脱したと思っていいだろう。 いるうちに先発で使って欲しい。
コケも徳島戦でわずかながら光明が見えたと思ったのだがしっかり元に戻ってたな 前半終盤の怪我を差し引いても、ワロスすら1本も上げられないのはひどい
アレー今日4回ぐらい敵にパスしてなかった?? 攻撃態勢に入ったとたんにあれやられるときついな…
カウンターの基点になるボランチがプレゼントパス連発じゃあねえ…
ただいまセレスレ やっとこさゲーム運びが安定してきたね スペースを埋めるのがかなりスムーズになった感あり 多少押し込まれても大丈夫だわ 吉田のボーンヘッドと 最終ラインに気を取られて打たれるべくして打たれたミドル以外は 合格点あげても良いと思う デカモリシ次節から離脱? 古橋とのコンビネーションは結構楽しめただけに残念 豚串、旨かったのかよ 昼飯喰っていったのと、タレ付きの冷食の箱見てパスしたけど・・・orz
>>790 俺も思った。ビジョン映像が以前より鮮明になったかなーと
あとコンコース歩いてたら屋台でたこ焼きとか焼いてる匂いが
プンプンしてきてなんか変な感じがした、今までこんな事なかったからねw
そいえばカフェセレッソの勝つカレー食べた人いますか?
美貴タンに食べさせてもらったデカシの笑顔カワユス
アレー、前半守備はけっこうハードワークしていたと思うが、 あのワンプレーで全部台無し。 ホンマ、相手選手の決定力のなさに助けられた試合だった。 それにしても、相手キーパーは当たっていたね。 是のフリーキックと古橋との一対一は通常の相手なら決まっていただろうに。
次節かなり運が良ければ6位まで上がれる なんて妄想してもいいのかなあ。
>>801 食べたよ。
ルーが少ない、味はボンカレー、勝つは普通。
>>802 あの晩、寮のみんなは美貴ちゃんをおか(うわっなにfどくぃぱ
いまの段階で勝ち点計算なんかしてもロクなことないよ。
いや、味はともかく、カフェセレッソあっとミナツモのアルバイト女子高生は来てたのかなと思ってさ。 あの娘カワイイんだよね。
いや、味はともかく、カフェセレッソあっとミナツモのアルバイト女子高生は来てたのかなと思ってさ。 あの娘カワイイんだよね。
屋台で思いだしたけどイカ焼き屋台の手前まで 山形の人が近づきてきて、あたり見回して帰って行った 大阪サポはやさしいから遠慮なしで並べばよかったのに 毎度毎度、日ハム様感謝感激、ハムリンズ超乙
雨雲の北上が遅くて助かりました。 私の書込みで雨具持って行かれた方、荷物増やしてしまい申し訳ありませんでした。 ちなみに携帯でスタジアムの屋台情報書いてましたw いか焼きたぶん2番目のお客だったと思うんですが、イカが入ってませんでしたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! ブタ串焼きは確かに冷凍ですが、美味しかったです。セブンイレブンで売ってるのと同じ味でした。 美味しかったのでハーフタイムにもう一度買ったら中まで火が通ってませんでしたorz 勝つカレーは... 次回はこの3点とアレーの玉離れの遅さとコケの動きを修正頂きたいですw
>>809 女子高生かよw
おにゃのこはいたけど本人かどうかはしらん。
>>808 勝つカレー売ってた場所の向かいにある既設の売店の女の子が可愛かったよw
長居から帰還 ・イカ焼きは、ふんわりしすぎ、大きすぎ。もっとチープでないとw ・フルが完全にマークされてボール受けるとかなり厳しいプレッシャーを毎回受けていた →これで前線のタメが出来ない状態に ・コケもスピード突破できないように うまく選手を配置されてしまって突破も難しい状態だった ・その代わり左サイドが是、アレーのスカスカコンビだったので何度も狙われていた ↑この3つは山形の監督の意図通りだったのだと思う。 デカシは点を取ったのは良いけど、オフサイドトラップ掛かりすぎ。 1回目は偶然かも知れないが、その後は完全に狙ってトラップかけられていた。 アレーは後半の連続ミスが目に付くかも知れないが、前半からいつも通りの酷いプレーだった 今日はそれが目立っただけ。はやくまともなボランチに代えてほしい・・・・ これだけ悪い条件が重なったにもかかわらず、大きな崩れもなくちゃんと サッカーの試合になっていたのは嬉しい。
デカモリシが結果出るようになって良かった 惜しいシュートばかりで運にも見放されてたからなぁ WY後は香川と共にチームの軸になりそうだわ
>>811 おやっさんド素人、俺が並んでる時にスーツの人が来て
おやっさんに色々教えてた、最初からちゃんと教えとけよって
雨はほんの数分だけど降りましたよ
I4ゲート付近にいたビール売りの女の子が可愛かった 屋台は様子見スルーで,あえてしシャウエッセンラップ食ったら 意外とうまかった。冷めててもいける。ビール必需だけど。
ジャンクで晒されてる
やっぱり音響が格段に良くなってると思ったのは俺だけじゃないのな? パワグロやらすごく鮮明に聴こえた。 ビジョンの色も鮮やかになってた。 秋からの本格使用が待ち遠しい。
内容は余り無いような試合だった。「何でお前ら歩いてんネン」って 試合中にぼやきたくなる場面が多かったね。プレスが激しければ、 プレスでお返しするか、プレスで開いたスペースを使うかしなきゃ。 ちびってバックパスしていたら埒があかんわ。勝負してない。しかし、 なぜ塁が控えでデカモリシがスタベンなのか理解できねえな。。。
是は完全に狙われてたな わざとスペース広げて1対1にさせてた ボランチはなんとかならんかな 宮本もひどい 判断悪いフィードの精度も悪い とにかく全体的に玉際が弱いね
テレビ観戦者ですが、ゴリは地味に髪型を変えてきてますねw
C大阪 vs 山形:クルピ監督(C大阪)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/00050000/00050130.html ●クルピ監督(C大阪):
「本当に難しいゲームであったし、互角のゲームであった。その中で、これだけ多くのサポーターが来てくれ、
しかも勝利を収めることができたことが何よりも嬉しい。選手も最後まで全力で戦ってくれた。
選手たちの努力によって勝てた試合だったと思う」
Q:難しいゲームと言うとおり、課題はあると思うが?
「確かに修正すべき点はある。ただ、ここでは具体的に触れたくない。
いつも選手とビデオを見ながら修正点を分析しているので、今週それを行って修正していきたい。
今のメンバーで戦って3試合目。戦術の修正を繰り返しながら、チーム力を高めていく」
Q:森島康選手と香川選手がU-20ワールドカップで抜けてしまうが?
「チームにとって痛い。今日、森島康はゲームを決める活躍をしてくれたし、
香川は持ち味であるボールキープ、ドリブルを発揮してくれた。彼ら2人はゲームを
通して能力を発揮することで大きな将来がある。現在、1つのチームの形を作り上げる段階だけに、
2人の不在は確かに大きいが、チーム全体の総合力には自信がある。十分チーム力を維持できると思っている」
C大阪 vs 山形:試合終了後の各選手コメント
http://www.jsgoal.jp/news/00050000/00050132.html ●森島 康仁選手(C大阪):
「監督から前でキープしてくれ、と言われたけど、自分自身絶対に点を決めると思ってピッチに入った。
自分の得点で勝ててよかった。柳沢さんからいいボールがきたので、(頭で)当てるだけだった。
ヘッドは自分の持ち味と思っている。開幕からなかなか点が取れなくて辛いこともあったけど、
これからいっぱい点を取っていきたい。(U-20ワールドカップも)出るだけでは意味がないので、
優勝を狙いたいし、いっぱい点を取りたい」
●柳沢 将之選手(C大阪):
「チャンスがあれば上がって行こうと思っている。得点を入れたシーンではいい流れで、前にもスペースができた。
(香川)真司からもいいパスが来た。前節(出場停止で)チームに迷惑をかけたので、
やってやろうと思っていた。これから試合をやっていく上で、前半のように悪い時間帯もあると思うので、
後ろがゼロに抑えれば、今日のように1-0で勝てる。3連勝だけど、まだまだ下位になんで1試合1試合勝っていくだけ」
●江添 建次郎選手(C大阪):
「前半のように(悪い時間帯を)耐えることができたのはいいこと。(第2クール)まだ上位との直接対決も
残っているので、頑張りたい」
デカシゴールの瞬間、塁があんまり喜んでない件。
コケもあんなスピードだけのドリブルだとダメだな 手や上半身の使い方がなってない 身体当てられたら簡単にロストする それからスローインもなんとかならんのか マイボールで継続できたの数えるほどやろ このままだとまだ上位とは勝てそうにないわ
>>821 おれはおまいが理解できん。
>なぜ塁が控えでデカモリシがスタベンなのか理解できねえな。。。
HFhemiEI0 ネガ乙
バックスタンド側の線審が素人さんでおかしな判断連発だったな。 オフサイドぎりぎりセーフのもオフサイドに取られていたみたいに見える。 あと、フェアプレーフラッグを写してたカメラって前から有ったっけ?
香川メッシばりのドリブルでゴール前まで行った惜しいのがあったなぁ。
>>816 確かに雨ぱらっと降りましたね。でも、雨具いるほどじゃなかったので予想が良い方に外れてよかったです。
いか焼きのおやっさんは明日から阪神百貨店でイカの入れ(ry
あれは塁?の動きが逆だったね。外に引っ張れよって思ったが。
<監督コメント> 【ハーフタイム】 相手のプレスのほうが上回っている。我々は全くない。どちらがホームか分からない。こちらがホームだから もっと仕掛けなければならない。後半から苔口に代えて森島康仁を投入する。そして古橋を右サイドに ポジションを変えるが、ゴールチャンスがあれば前で勝負しろ。 前線には森島康仁と小松が入ってターゲットが出来るので、ロングボールを使え。 互角の内容だ。DFは出来ているのでこのまま継続して、少ないチャンスをモノにしよう。 前半のあの出来に関して、やはりクルピも相当苛立ってたみたいだな。 この1週間で是非修正してくれ。
クルピ紛れの一撃が決まったー
タンタンブログ更新。
今日は試合前からサポの雰囲気もめっさ良かったよ。 長居スタに感謝しながら、試合迎えた感じ。
ホーム戦2勝3分3敗になりました。 長居は初めてだったのですが、いつもあんなにお客が来るのですか?バックスタンドはかなり埋まっていました。 メインは高い割りにお得感はなさそうですね。ピッチの見晴らしとかも変わらないし。 次回はもうちょっと早く行って良い場所を取らなければと思ったしだいです。
モリシが居ない今、香川は中盤で唯一キープできるMFだから、 チームを離れるのは正直痛い。 クルピは7月をどう乗り切るつもりだろうか? 宮本アレーはキャンプの効果が出ているように思えない。
今日は小学生の動員があったからね
今のボランチで足りない部分がある、というか足りない部分だらけだが さりとて誰を出すかというと…誰を出したらいいのだろう???
>●宮沢 克行選手(山形): >「やっていて、(いい時は)こういう感じだったな、と思った。C大阪はDFとMFの間が空くことが多かった >ので、やりたいパスワークが随分できたと思う。ただ前半自分たちの流れができていたのにシュートが >少なかった。もっと遠めからでも打てばよかった。 相手の選手にも指摘されてるけど、明らかにボランチとDFラインの連携が良くないな。 今日に関してはボランチのところでスペース空けすぎで防波堤の役目を果たし切れてない。 今のボランチ構成でいいのかを含めて、改めてじっくり練り直して欲しい。
今のボランチは守備に徹する事も出来なけりゃ、組み立てができる訳でもない それなら千葉+濱田みたいなどっちかしか出来ないタイプを組み合わせた方が 選手自身もやりやすいだろうし、結果も出るんじゃないだろうか?
>>842 同感。
とにもかくにも、結果は出しているしなあ
内容も都並んときよりははるかにマシだし。
>>842 正直今居るボランチで満足な結果出せそうなのはいない
香川くらいか?
それにしたって守備がしっかりした奴と組ませたらの話しだし
アレーはまあそんなに叩くほどでもなかった。ミスはあるけど、体が強くヘッドも競り勝てる。 味方の動き出しが悪くてパス出しに戸惑っている。都並時代の中盤の無さで感が狂ったままのよう。
結局中盤の一番底が抜けている状況は変わってないんだな。 ここに守備と展開の達人を置けるかどうかで今後の展開が左右される。 使われていない選手を全員質に入れてでも「本物」と言えるボランチを取るべきだ
あとボランチだけの問題でもない 津波の時からそうだが守勢に回るとずるずる下がりすぎ 押し上げがないから間延びしまくり
香川がもう一人居ればなぁ
ボランチは守備だけでなく、前線が停滞してる時、スルスルと飛び出してドカーンとミドル打ってくれたらいいのに。
ボランチの三つの要素は「奪う」「動き回る」「組立てる」だが 濱田→「組立てる」だけ 宮本→「動き回る」だけ 千葉→「奪う」だけ アレー→「消える」だけ と誰を出しても中途半端なんだよなあ
>>853 >アレー→「消える」だけ
一番だめじゃねーか
アレーは攻守の起点のボランチよりか守備専のワンボランチに固定 する方が機能すると思う。 布部もそれで開花したし。 でも今日はボランチが悪かったというよりその前でプレーする 苔口がまったく良くなかった。
消えるって話なら今日は宮本のほうがひどかったぞ。 最初から最後までどこにいるのかさっぱりわからなかった。 アレーは全力で叩くほどひどいとは思わなかったがあのミスと重責を担っている感じが全くしないのはやっぱりだめなんだなと。 どこかに良いボランチが…。なんか神戸を出たがっている人がいますがどうでしょう? 空いた香川のポジションにもぴったりかと。
アレーも徳島戦みたいにプレッシャーキツくない時はきちんと組み立てられるんだがなー CBとボランチは人材難だ
アレーはここってタイミングでミスするからどうしても印象が悪くなる。 絶好のカウンターのチャンスで相手にパスしたりとか。
来週の草津戦は勝ったチームが試合後 現地からアフターゲームショーに出演って感じかな。
ロングボール使えって言われたわりには、あんまりロングボール蹴ってなかったな あと、バンバンクロスあげられてたけど数的優位にも関わらずチャレンジしていく選手がいない。 クロスあげられるときに、距離を近くに詰めてれば脚に当てたりして防げるけど それすらも出来てなかった。
只今帰宅したが、厳しい試合をモノにしたというのに、 相変わらず喜びよりも戦犯探しになってしまうのな… デカシの活躍以外にも、前田の復調とか、是の終盤の守備での奮闘とか、 苦しい中でもけっこう褒めるべきところもあったと思うんだが。 アレーは他の人が言うように後半のアレ以外は悪くなかったと思う。 前半は劣勢の中、かなり動いて守備で目立っていた。 ただ、あのプレーはな…
デカシはイエローもらってたようだったけどもしそうだったら次節出場停止? デカシ&香川は次節までかな?
サイドバックの追い越す動きが少なかった印象。 古橋・香川に預けたら、もうそれで終わりみたいな。 何回かはあったけど、もうちょっと増やして欲しいな。
結局中盤の連携がまだ出来てないんだよな。 周りと息が合ってないし、パス出しやすいように苔とか香川も小松も動いてない。 中盤が出来だしたばかりでもう少し待てばアレーも良くなるとかと。ゼとのワンツーは沸いたし。
関東在住で今週は帰省できない週だったので、やむなく千葉の試合を 観にいったが、下村は千葉のボランチとして結構仕事をあいていた様に 思う。戻って来てくれんかね?
>>855 後半のデカシは散々オフサイドを取られていたけど本来ああ言うチャレンジは苔の仕事なのに。
せめて敵のDFを疲弊させる仕事が出来ていればもっとこっちに展開を呼び込めたのに。
でも山形はうまく守っていたとも思う。
サイドに展開されてからのクロスが怖いからコンパクトにして
早めのプレスでサイドへの供給源を寸断して前半を支配していた。
その分攻撃が後手に回っていたけどね。あそこでカウンター一発でやられて負けるのが
去年からのうちの負けパターンだったが今日はそこをよく凌いだと思う。相手の詰めの甘さも手伝ってくれたが。
香川をボランチにして、ピルロみたいな役割を任せるのは無理か? 相方はアレーにして、前で曜一朗ってダメ?
アレーは良くも悪くも目立ってたよ。だから消えちゃいないと思うんだが。
前線の動きが悪いからパス出しが遅くなると見るか、 パスがこないから、前の選手の動きのタイミングが難しくなると見るか。 冷静に考えても、アレー・宮本はファーストタッチが悪いんで、 持ち直している間に相手に寄せられる展開になってると思うんだが。 ファーストタッチで前を向いて直ぐにボールを出せば、リズムも出るだろう。 香川が持つと周りの動きが良くなるのは、偶然じゃないと思う。
>>852 鼻ぶつけない様にしないとな。
っていうか、フロントにフランス飛んでもらってファビにボタン押してもらえばいいんじゃ・・・。
>>861 前田の復調は俺も感じた。
実は右SBのヤナギがよく声出して指示してくれてるんだよね。
05年のナウ様とのコンビのときもそうだったが、近くで指示出してくれる
ベテランがいると落ち着いてプレーできるのかもな。
>>862 デカシは今日ので4枚目だったので次節出停確定。
香川は草津戦終わってそのままU20に合流かな。
予想はしてたけど 長居スタの椅子の汚さは凄かったな。 招待呼んでおいて、あの汚椅子じゃあかんやろ。 何のためのタダ券やねん。
四国は漫画家が豊富なのか? 愛媛といい釜玉といいw
ポジ...中断前に比べれば1.3倍くらいは前にボールが出るようになった。 ネガ...けど、縦に走る回数が小松>サムなのには閉口。サムのお散歩復活。ほんま、ゆるいゲームだった。「仕事」が出来る選手がいるチーム相手にはつらそう。
それにしても招待券何枚ぐらい配ったのかな? SBの前のほうで見てたけど、子どもが走り回ったり大声で泣いたりであんまり集中できなかった。
試合はさておいてあの傘は本当に応援アイテムとして使うつもりなんか? 代表や鞠じゃあるまいに
>>869 禿同
トラップでもたついて詰められて取られたり、出しどころが無くなってバックパスってシーンが多かった
根本的に技術不足な選手が多い
緑戦は豪華景品の当たるお楽しみ抽選会って豪華景品の中身って何なのやろうか?
>>869 前線ではフルや香川が裏を取ろうと走り出そうとしているのだが、
中盤でモタモタしてボールが出てこない・・・なんてことは、クルピ体制に
なってからも全然直っていない。
今日も何回それでチャンス潰して、ピンチになった事やら。
なんであそこまで前を見ないんだ?
すみません 今日のマッチデーの一面のアルファベットはなんていう意味なのでしょうか?
ムッシュムラムラ〜
>>867 香川は「触るタイプ」のプレイヤーなんで、
ピルロとは全く違う。
今日でも、
1・キープしてタメができる。
2・触りすぎで攻撃が遅れる。
のどちらを取るかで評価が全くかわっちゃう。
でも、
今日は運動量も少なかったね。
>>882 マッチデイプログラムをもう一度よく見るんだ!
下に書いてあるw
>>872 同感。
世界陸上前に観客入れて座席をある程度掃除させよう、という意図が
あるのかと思ったがw
>>885 ホンマや。他のも見たけどポルトガル語のときは訳が書いてあるんだな
初めて知ったw
>>882 まさか”C”じゃないよな。オレ欲しかったのにcrz
>>885 ありがとう!
こんな思いっきし書いてある和訳を見落とすなんてorz
>>889 それは信金のチラシの方では。<「C]
一緒に行った友人当たってたorz
マッチデイプログラムはエゾとゴリの写真に
「MURALHA!」って書いてた奴。
ポルトガル語で「鉄壁」とのこと。
そういや入場者数発表の時、前は「本日の有料入場者数〜」だった思うんだが。 今日のは「本日の入場者数〜」ってのがなんか違和感あった。 相当のタダ券入場者がいたんだろうな(入場時待たされるとは思わなかった)
Jおひさる、J2ページにデカシ写真。
ちょい早いけどスレタイ セレッソ大阪(359)@大大阪人・大森島康仁
すいません。 もりしま〜 やすひと〜 もりしま〜 やすひと〜 もりしま〜 やすひと〜 もりしま〜 や・す・ひ・と〜 の曲置いてるところ無いですか?? 昔あった応援歌のページは、既に無くなっていました。。
デカシブログ読んでるとこっちまで嬉しくなる是。 ハム詰め合わせもらえてよかったなww
ハム詰合せはそのまま寮長に渡してよい食事に変換してもらえ
セレッソ大阪(359)@本物のスタ本物の火生焼けの肉
セレッソ大阪(359)@アレはないやろー!
セレッソ大阪(359)@手ぬぐい王子
>>884 今日の得点はアレー潰れ→香川ドリブル→柳沢センタリング→デカモリシ頭→ゴル
だったような。香川のパスのタイミングを見ると、パスの受け手の方に問題が多くて
持ちすぎとか言うことは無い様に思うが。
セレッソ大阪(359)@ゴールは(頭で)当てるだけ
セレッソ大阪(359)@ソーセージの旨いスタジアム セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! 念のためにちゃんとエントリーしとく
ピンちゃん>>>>>>>>アレー で確定
ここでどんなに、塁、コケ、アーレー、宮本を糞ミソに言っても、クルピは連中を使い続けるよ。 自慰子がオサレを使い続けたように。
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! これに1票、長居では革命的なことだ。
セレッソ大阪(359)@カガワンしんちゃん
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼くソーセージの旨いスタジアム
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ
インタブで柳沢が手ぬぐいを持ったとき、ホンマに温水に見えた。
セレッソ大阪(359)@後半9分 森島康仁(アシスト服部美貴) いや、柳沢のクロスがよかったのは分かってるんですが・・・
セレッソ大阪(359)@HOME Mr.Yasuhito
セレッソ大阪(359)@長居スタちょっとだけよ。。
今日、良くなかったのは、コケと塁 コケ、前節の結果から警戒されるのは当たり前。特に前半の前半、全く存在感がなかった。 アレーが傷んだとき、タッチライン際に呼ばれて、裏を突けといわれたのか、その後は2回くらい走ってたけど。 無駄走りをめんどくさがらずに、もっと自分から要求して裏に走ってくれ。 塁、体の入れ方がまずいように思えた。 前半、吉田のパントキック・ゴールキックのターゲットになってるのに、 相手に落下点を抑えられて、全くといっていいほどトラップすらさせてもらえなかった。 位置取りに勝てないと話にならんぞ。 あとのみんなはまあ、試合中常にとは言わないけど、そこそこできてたんじゃないかな。 俺的には、MVPは柳沢ね。
セレッソ大阪(359)@サカナが旨いモリシゴル!
前スレで書いたのだけど セレッソ大阪(359)@第2→本陣
セレッソ大阪(359)@魚がおいしーデカデカモリシ!
セレッソ大阪(359)@デカしたモリシ!!
セレッソ大阪(359)@ジャンボで上昇気流にノッていけ! カナダへ J1昇格へ 無失点3連勝で いろんな意味でノッていけ ジャンボ(デカシの別名)
セレッソ大阪(359)@火気解禁
補強リスト CH三浦淳宏(神戸)、李漢宰(広島)、大野敏隆(東京V)、船谷圭祐(磐田) DH酒井友之(浦和)、原田拓(川崎)、高萩洋次郎(広島)、菊地直哉(監獄) DF松田直樹(横浜M)、岩下敬輔(清水)、三田光(新潟)、森下俊(磐田)
松田欲しいなあ 能力もギャルサポの数も江添を超える
今日はゴル裏にいたけどPAのスピーカーがなかった PAなしでも聞きにくいことはなかったので音響施設も改善したのかな? SBではちゃんと聞こえてました? 久々のビッグフラッグよかった となりのおばちゃんも感動しとった!
しかし、なんだかんだいってもブートキャンプの効き目はすごいな セレッソ(大阪市・J2) キャンプ前(17試合) 得点=18(1.05) 失点=23(1.35) 勝ち点=18(0.66) キャンプ後(3試合) 得点=7(2.33) 失点=0(0) 勝ち点9(3) (効果には個人差が有ります) セレッソ大阪(359)@でかしたデカシ で考えてたんだけど、 ほとんどかぶってる >921 に1票
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! ↑に、1票挿れます
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! に1票
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ に1票!!
岩政が日本人DF4試合連続ゴール記録 去年なんで藤本をDF登録しなかったのか・・・
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ に一票。 そのうちクライフの空飛ぶオランダ人みたいな名称付きそうやな。 フライング・デカシマン
やべっつぃJ2まるごとヌルー・・・
セレッソ大阪(359)@フライング・デカシマン
ハムリンズ鞄もらえなかったけど、勝ったから良いか
独り言を呟いてる兄ちゃんが、ガスホーンを使ってて注意されてたw
鍋の底を叩いたりと、忙しいなあと思って見てたけど
>>602 MBSでの録画放送で見たよ
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! に1票
セレッソ大阪(359)@冷凍食品生焼きおーいしそうー
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ に一票
火を盗んだ次はパンドラの箱を
ユースブログ更新。 >この勝利で勝点を13に伸ばし首位をキープしたセレッソ大阪U-18。 >最終節となる次節・ガンバ大阪ユース戦(7月1日(日)13:15キックオフ @万博スポーツ広場人工芝)に臨みます。 えらくあっさりしてるが、今日で全国大会出場決定したのに… まさか大会要項を把握してなくてまだ決定してないと思ってるとか?
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! に1票
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ1票
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ に一票お願いします。
944 :
U-名無しさん :2007/06/18(月) 00:03:57 ID:wk+HqY530
>>940 優勝する事も大事だろ。関西でまだタイトル取ってないんだから。
歴代優勝チーム (関西)
2003年 ガンバ大阪ユース
2004年 ガンバ大阪ユース
2005年 ガンバ大阪ユース
2006年 ヴィッセル神戸ユース
セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ に一票 帰って動画見たけど、階段登ってるようやったw
レッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! に1票
セレッソ大阪(359)@大小モリシのGOALが見た〜い〜♪ 小モリシ…待ってるよ〜
>>926 メイン中央の屋根の側面(SB席に向かって出っ張っているところ)
のど真ん中にある隙間みたいなところに、でっかいスピーカーが
2つ新設されてたと思う。
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! に1票。豚串とイカ焼き結構並んでたのでパスしてしまった・・・ 次回もあったら買いたい所。 本日の結果、ドガッチ動画UPされました。 今日はいつもより早いような。
クルピになってからエゾが覚醒しつつある気がするんだが?あと、宮本よりスロがボランチの方がいいな。スピードあるし。
>>931 藤本4試合連続ゴールのうち2試合は実際にMFとして出場してたしね。
千葉のボランチとしての良さがまだわからん
どがっち見て、改めて、勝てたのがめちゃラッキーやったんやと思たw ポスト様々やな
本物の火で焼いてます!にイピョ
さて954までで集計
>>906 セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! 8票
>>912 セレッソ大阪(359)@空飛ぶ大モリシ 6票
>>921 セレッソ大阪(359)@デカしたモリシ!! 1票
意外と接戦
956 :
:2007/06/18(月) 00:28:36 ID:fW8It4mZ0
今日の得点シーンは、ボールを奪ってから中盤で貯めて、サイドがスペースに走りこんでクロスという 理想的なパターンだった。これがコンスタントに出来るようになれば、いいと思う。 個人的に思った課題は、何回かカウンターで裏を取れたときにフィニッシュが雑だったこと。あと、 解説の長谷川さんも言ってたけど、後半40分過ぎから攻めに行くのか、ガチガチに守りに行くのか 意思統一が出来てなかったことかな。
プリンススレで拾ってきた。 576 名前:U-名無しさん:2007/06/17(日) 21:44:43 ID:kRvHiJNv0 まとめ ■Aリーグ 勝点 得点 失点 差 最終節 @C大阪 13 15 4 11 G大阪 AG大阪 11 14 1 13 C大阪 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑2位以上でストレートで高円宮杯出場決定 B京都S 10 13 7 6 科技高 ------------------------------------------ ↑高円宮杯出場決定リーグ行き確定 C科技高 5 7 9 −2 京都S ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑4位以上で高円宮杯出場決定リーグ行き DV神戸 4 6 14 −8 滝川二 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑5位以上で来年度Aリーグ残留 E初芝橋本 4 5 22 −17 終了 F滝川二 3 4 10 −6 V神戸 ということだから、全国行きを決めるための決定リーグ出場は確保したってことでいいんだよね?
おにいちゃん。なんで火つこてんの? あかんやろ? ま、まさか火使えるようになったん?TT
>>962 いつも乙。
2枚目のエゾは、フルにWINのやり方を教えてんのかなw
あと、コラか?というぐらい、ゴリの頭がでかく見えるww
クルピサイコー 選手層が薄いから津波に責任ないとかぬかしてたあほどこいったwwwwwww まじで今期昇格あるぞ
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! に一票
セレッソ大阪(359)@本物の火で焼いてます! が多いみたいだけど立てるよ?よい?