京都観光案内所 三条通店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてサッカー総合板新設議論中
前スレ

京都観光案内事務所 二条通店
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163079339/
2自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 21:51:43 ID:t5dIReRi0
即死判定
3自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 06:04:56 ID:WTMjQN+O0
三条柳馬場
4自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 06:07:21 ID:WTMjQN+O0
四条高倉
5自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 08:04:21 ID:3+g1vkI2O
五条楽園
6自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 08:05:42 ID:8k9flhX80
六条御息所
7自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 09:55:55 ID:gChh0jZ/O
七条ニック
8自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:32:35 ID:A4gL18a60
京都駅八条口
9自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:35:47 ID:gChh0jZ/O
九条ねぎ
10自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 11:04:16 ID:BSCS5jdx0
市営地下鉄烏丸線十条駅
11自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 23:41:06 ID:0jBDiB6S0
河原町・烏丸・大宮・西院・西京極・桂・洛西口・東向日・西向日・長岡天神・大山崎
12U-名無しさん:2007/05/19(土) 23:41:50 ID:0jBDiB6S0
水無瀬・上牧・高槻市・富田・総持寺・茨木市・南茨木・正雀・相川・上新庄・淡路・崇禅寺・南方
13U-名無しさん:2007/05/19(土) 23:43:21 ID:0jBDiB6S0
十三
14U-名無しさん:2007/05/21(月) 15:40:32 ID:90PrTwKl0
>>5
五条楽園って、ちょおまーw
18禁じゃ!?

てか、俺行った事無いんだけど、経験者レポートよろ。
15U-名無しさん:2007/05/21(月) 22:23:01 ID:m9WZIKXYO
>>14

野菜嫌いの俺は、あんな瓢箪が多い所 行けないよ
16:2007/05/22(火) 21:25:20 ID:I3olhj6s0
明日はおじゃまします。
試合前に5時間ぐらい時間をつぶしたいです。

1.うまいもの
2.今の季節お勧めの観光場所
3.おみやげ
の優先順位で何かお勧めなものってありますか?
17U-名無しさん:2007/05/22(火) 21:46:54 ID:Ri1LUwJ10
>>16
1,3,は好みが分からないので言えませんが
2は伊藤若冲展です。

http://jakuchu.jp/jotenkaku/
展覧会概要
開基足利義満600年忌記念として「若冲展 釈迦三尊像と動植綵絵120年ぶりの再会」を開催いたします。
本展では、近年注目を集める「奇想の画家」伊藤若冲の分蔵されていた
最高傑作「動植綵絵」(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)と「釈迦三尊像」(相国寺蔵)全33幅が
およそ120年の時を超えて再会します。また、「葡萄図襖絵」(鹿苑寺蔵)や新発見作品など、
合計約80点の作品を一堂に公開します。

今行かないと今後いつ見られるか分かりません。
18 ◆Sanga/k35. :2007/05/22(火) 21:51:01 ID:vLdSeNkF0
1. せめて予算と和洋甘とか好みを言わないと
2. 詩仙堂のさつき
ttp://www.kyotocity-taxi.com/
あとはここを参考に

3.お土産は高島屋とか大丸のデパ地下で適当にお菓子とか漬け物とか
高島屋とか大丸なら阪急でスタジアムまですぐだし、
うちはスタ飯はないに等しいから、そこで弁当を買い込めばいいんじゃないか。
19U-名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:05 ID:HFc/9bem0
京都は和菓子くらいしか旨い物はない、土産も然り、以下参照。

京都のおすすめ和菓子屋さん! その5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1176108032/
20U-名無しさん:2007/05/22(火) 22:04:11 ID:d/umueP70
ttp://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/osusume/osusumekyoto
この辺りはどうでしょう。
今はどこへ行っても新緑がキレイで寺はそんなにこんでない。
あと、新茶もうまいよ。

スタもしょぼくて、スタイベントもなんもなくてほんと申し訳ない。
21U-名無しさん:2007/05/22(火) 22:05:27 ID:GeTVCsHQ0
>>16
女子にはよーじやのあぶらとり紙とか人気。
京都駅にもある。
漬け物は土産で売ってるようなのは普通の味だけど、普通の人には京都土産で通じる。
22U-名無しさん:2007/05/22(火) 23:49:42 ID:g7Kv4ADP0
七條甘春堂はいかが?
たしか、食べちゃうことの出来る茶碗があったはずだが・・・
無かったっけ?
2316:2007/05/23(水) 00:38:04 ID:QZaQILet0
皆様レスありがとうございます
質問としては情報が少なすぎた点、確かにだめでしたね。

>>22
なかなか面白そうなお店ですね。
明日訪ねてみようと思います(^^)
thx

>>18
3.の案参考にさせてもらいます。
定番土産&弁当購入ということで重要ですな。

>>19
そのようなスレがあるとは知りませんでした。
今からチェックする時間がないので次回遠征(また平日だっけか?)
時に参考にさせて頂きます。

>>20
普段屋根の下ばかりなので新緑に浸るのは魅力的です
新茶も良いですね。
七條甘春堂の後時間を作って行けるようにしてみます。

>>21
ありがとう。そうですな。
嫁に買い忘れたら大阪(JR構内にあるらしい)で降りてでも買えと念を押されてます

>>19
期間限定ものに弱い質ですが他とのかねあいで時間が作れなさそうです。
情報ありがとうございました。m(_ _)m

では、良い試合をやりましょヽ(::゚∀゚::)
2416:2007/05/23(水) 00:39:03 ID:QZaQILet0
間違えた

2つめの>>19>>17さんへです。
申し訳ない。じゃおやすみ。ノシ
25U-名無しさん:2007/05/23(水) 00:58:35 ID:IUlxxUO30
>>24
よろしゅう。oysm
26U-名無しさん:2007/05/23(水) 11:25:14 ID:9ZHqT6W80
甘春堂は二つあるから、どちらがいいかはしらないけど。

お礼は16タルトと宇和島のじゃこ天とうすずみヨウカンと勝ち点3でいいからね。
27U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:25:37 ID:8c+rBN++0
>>26
七條の方は兄弟が勝手に出したかなんかのはず、一澤みたいなもんか?
甘春堂へ行くのなら>>16竹入水羊羹を買うべし。
28冨ぽん:2007/05/24(木) 20:11:36 ID:2SQRlSSr0
ぱこぱこ日本一 塩ラーメン
29U-名無しさん:2007/05/24(木) 20:18:24 ID:TBo9BTREO
四条で美味しいイタリアンを教えてください
サンマルコ以外で
30U-名無しさん:2007/05/24(木) 22:13:13 ID:/Np+W6530
>>29
四条のどの辺りでしょうか?
サンマルコ近辺(河原町)って以外と少ない気がする。
祇園〜川端とか、烏丸周辺とかの方が多いと思うよ。
31 ◆Sanga/k35. :2007/05/24(木) 23:23:59 ID:iyQASwLC0
>>29
ラ・クチ・ナ・ディ・フジイ
32U-名無しさん:2007/05/25(金) 09:15:51 ID:k9kgjVLEO
>>30
祇園から烏丸辺りまででお願いします
それぐらいは歩けるんで

>>31
それ店の名前ですか?
33 ◆Sanga/k35. :2007/05/25(金) 15:31:28 ID:+RyEoa3Z0
そのままコピペしてググってみて。
今時携帯でもググれるんだろ。
34U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:06:55 ID:k9kgjVLEO
>>33
分かった。サンクス!
サンマルコより大分高めで上品そうですね
35U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:52 ID:XcERTC430
菊水鉾町のボツカ・デル・ヴィーノ
烏丸仏光寺のバッサーノ・デル・グラッパか、ロビンソン烏丸
36U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:18:01 ID:CnvuH/eH0
>>34
四条ならいっぱいあるよ。
予算はどれくらい?ランチ?ディナー?
37U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:19:00 ID:xKd4wXKA0
たいした情報ではございませんが、
三条大橋のスタバでは、「床」が開設されています。

「とこ」ではありません「ゆか」と読んでください
くれぐれも、お間違いの無いようにお願いします。
38U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:24:46 ID:Y5397mcy0
とこは貴船方面。
39U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:38:59 ID:9K7f1CNZO
>>35
サンクス!

>>36
上限1500円ぐらいでランチでお願いします
40U-名無しさん:2007/05/26(土) 08:40:10 ID:iZSPME7z0
ゆかで上品に食事する人のことを、
「床上手」
と、言います。
41U-名無しさん:2007/05/26(土) 08:45:43 ID:c4G2hlZK0
>>40

エヘン、エヘン。

朝ですよ。
42U-名無しさん:2007/05/27(日) 01:40:05 ID:vKkHSV6d0
ものを聞くとき情報は小出しにしないでね
43U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:20:26 ID:oGvxZFfkO
age
44U-名無しさん:2007/05/29(火) 13:44:00 ID:vf9bq1rwO
次のお客様は山形様かな
45U-名無しさん:2007/05/31(木) 20:11:06 ID:hT5ILXd6O
京都にいらした他サポさんで、行って良かった場所。おすすめなお店なども書いてくださいね。
参考になります。
46U-名無しさん:2007/05/31(木) 20:21:28 ID:ZsyVpFpQ0
スタバの床が好き。
47U-名無しさん:2007/05/31(木) 22:31:28 ID:PHanEe/6O
と、いうわけで のベッドが好き
48U-名無しさん:2007/06/01(金) 13:45:26 ID:7asjIeJp0
試合前にハイヤーで貴船行って川床料理を堪能した。すげー美味だった。
49U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:32:11 ID:aKQdoAvxO
おいでやす
age
50U-名無しさん:2007/06/05(火) 14:09:50 ID:HQ/S+GA00
>>48
貴船は夏場でもかなり涼しいので水炊きの方が丁度良かったりする。
51U-名無しさん:2007/06/05(火) 17:01:36 ID:aKQdoAvxO
>>50
今日の晩メシ何にしよって思ってたけど、あんたのレス見て思い付いた。

今日は鱧シャブ。
52U-名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:29 ID:mru7TVDv0
贅沢なもん食ってんなw
53U-名無しさん:2007/06/06(水) 12:47:42 ID:VtIHHeUVO
自分で作ったら安上がり
54U-名無しさん:2007/06/07(木) 03:11:31 ID:lyQgmfyf0
>>51
西京極の売店で鱧料理売れんかなw
55U-名無しさん:2007/06/07(木) 10:14:09 ID:q5hRziis0
鴨南蛮やらハモやら棒鱈やらやればいいのに
そこまで知恵が無いのだな奴らは
経営努力のケの字も見受けられない独占売店
56U-名無しさん:2007/06/07(木) 21:35:31 ID:5bCbQUXl0
>>55
円山公園のような、人が集まるところの、ただのテキ屋なのに、
そんなこと出来るワケないやろ。

縁日の屋台が、西京極に来ているだけと思え。
57U-名無しさん:2007/06/07(木) 21:57:42 ID:q5hRziis0
>>56
ただのテキ屋だからムリ?
そんな業者は来ていらんのだわ
58冨ぽん:2007/06/07(木) 23:00:37 ID:HQr3sjEM0
焼きとうもろこしが食べたい
59U-名無しさん:2007/06/07(木) 23:03:00 ID:4WuumtZxO
京都ならではのスタメシが欲しいよ…
60U-名無しさん:2007/06/08(金) 00:47:56 ID:wnXQDx45O
ここage進行でよくない?
61U-名無しさん:2007/06/08(金) 23:43:05 ID:T3WQfBTX0
いっそのことスタに床席作っちゃえ!w
62U-名無しさん:2007/06/09(土) 00:24:10 ID:Z1yzAXQD0
>>61
それを言うなら
陸上トラックに升席!
63U-名無しさん:2007/06/09(土) 11:04:34 ID:biMoqlVfO
俺が前か言ってるように、スタメシ全面自由化せんかい!!!!
勿論、業者数は限定するが、移動販売車 とか、あれだけのスペースなら面白いだろ。
64U-名無しさん:2007/06/11(月) 00:18:48 ID:Tv9KzwkzO
三条商店街には変態の靴屋きょうと屋がある。
ちなみに水戸サポーターだ
65U-名無しさん
水戸サポなら許す。