甲府は専スタを建てるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてサッカー総合板新設議論中
小瀬だとその日の内に帰れない
2自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 00:21:52 ID:v9cdHPk90
2
3U-名無しさん:2007/05/15(火) 00:27:33 ID:9pxEVSM10
どこのクラブもそうだけど専スタが欲しいよな
4自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 00:44:45 ID:q0ZECw9u0
いっそ駅ビルを専スタに
5自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 09:31:40 ID:m4mxNlnpO
だいぶ前に見た、甲府駅北口の再開発構想に専スタが入っていたが、その後、政治的な問題等で専スタ構想自体立ち消えだった様な気がする
6マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/05/15(火) 09:59:00 ID:mY5lMIXG0
ほう
7自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 10:04:28 ID:LtlX6oAWO
愛宕山か緑ヶ丘だな。
8柏くん:2007/05/15(火) 10:18:28 ID:BvYNRydfO
中田ヒデに出資してもらって韮崎に建てろよ。
スタ名は『中田英寿スタジアム』でいいだろ。
9自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 10:24:34 ID:1j+u5wILO
山梨は政治的にはすげー強い地区なんだから
頑張れよ


竹下登
10自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 10:27:53 ID:csk2dqkt0
石和駅前で温泉&コンパニオン芸者つき専用スタジアムを
11U-名無しさん:2007/05/15(火) 10:31:51 ID:9pxEVSM10
とにかくアクセスだ
駅前の土地押さえることが出来たらクラブの勝ち組になれる
12自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 12:55:18 ID:HXsb7f8JO
スタもだけどとりあえず練習場が先だお(´・ω・`)
13自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 13:00:13 ID:1X5UnsuzO
あのサッカーで専スタだと無茶苦茶魅力的なチームになるな
14自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 13:17:13 ID:hKVCMO59O
確かに。J2サポだが、
甲府のサッカーってかなり好きだ。
15自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 13:25:23 ID:moj4QppLO
富士Qに建ててもらえばええじゃないか?
16自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 13:54:56 ID:0cSQHRvT0
早野乙
17自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 20:15:22 ID:aQaEn6R2O
17
18|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/15(火) 21:12:00 ID:WmBUrRcl0
>>4
入場料はえくらんぐらいしますかねえ?
19|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/15(火) 21:12:48 ID:WmBUrRcl0
逆の発想だ。
中央新幹線の駅を小瀬に作れば一挙解決。
20自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 21:18:06 ID:WpPl6pso0
今の知事は球技場建設に意欲的じゃないの?
が、場所が見当たらないんだよね。
21自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 21:20:36 ID:FFrTdjZKO
>>5
そんな話があったのか
惜しい話だ

でも山梨だと車社会だろうから、駅前に専スタ作るとしても、駐車場も無いと辛そう
22|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/15(火) 21:24:32 ID:WmBUrRcl0
韮崎でも良いのだが、問題は臨時列車を出すにしても4両が限界なことだ。
23:2007/05/15(火) 21:26:45 ID:6VDeuPkK0
古い野球場でもぶっ壊してそこに作ろう
24自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:01:57 ID:oJuz2fMy0
totoBIGを盛りあげて、totoの収益でスタジアムを作ろう。
25自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:17:33 ID:qVQTzChn0
|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 ってホモのくせに何でそんなにサッカー詳しいの?
26自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:19:40 ID:MdmprVc/O
北口 サンニチ退いて、周辺地上げ出来たら
専スタ作れないか?
地下5階位駐車場にして
地上5階位のビルにサンニチでも、図書館でも入れて

屋上が専スタなんてな(* ̄ー ̄)
27自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:21:33 ID:6xhubkQjO
川崎は専スタを建てるべき。
28U-名無しさん:2007/05/15(火) 22:29:12 ID:9pxEVSM10
川崎あたりは造っちゃいそうな気がするけどなw

あそこのフロントは凄い
29|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/15(火) 22:32:25 ID:WmBUrRcl0
>>26
山日YBSって移転するの?
30自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:23:51 ID:rZ9yAyXw0
土建屋うぜえ
31自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:27:16 ID:DXz5xp0I0
小瀬で当日帰郷出来ないなら甲府駅前も同じだろ
30分しか変わらないんだから
32自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:28:12 ID:c6RpOSj40
甲府に新幹線通すべき
33自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:30:17 ID:y2Dhyy8f0
そうね
34自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:30:27 ID:/sR8+xAo0
むしろ甲府駅前だと道路狭いから小瀬より厳しい
35自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:45:09 ID:c6RpOSj40
つーか、すぐ隣に東京都があるのに、なんで日帰りができないんだよ
36自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:45:11 ID:OaRd4yNC0
甲府はサポといいスタジアムといい雰囲気がいいね
日曜日に初めて行ったけど他サポでは一番いいかも
37|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/15(火) 23:46:07 ID:WmBUrRcl0
>>35
そこまで言うなら丹波山村経由で帰れよ。
38U-名無しさん :2007/05/15(火) 23:48:29 ID:5GHI+v2w0
なに、この糞スレww

まともに選手雇う金も無いのに専スタなんて贅沢コイてんじゃねぇゾ

39自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 00:01:37 ID:/sR8+xAo0
40自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 00:17:13 ID:YJVQ/QKkO
>>22
豊田から201系持ってくればOK
41自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 08:10:17 ID:iA+cRD/t0
そこでリニアですよ。
42自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 09:25:53 ID:xQ6XDISvO
北口が理想だな(^o^)
43自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 18:16:06 ID:mNQAQeZqO
駅前だと駐車場がない上道狭いから渋滞が酷くなるよ
ただでさえ酷いのにこれ以上酷くしてどうするのかと
駐車場整備して道広げればいいという奴は駅周辺の地主と商店街の連中を説得してね
道路拡張も大型SCも同盟結成してまで阻止してきた傲慢集団が折れるとは思えないが

建てるなら必然的に小瀬になるよ
県体協の管理楽だし
44自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 20:13:42 ID:cqJYrcGA0
緑ヶ丘の陸上競技場壊して作れば?
小瀬よりは駅からも近いし立地的にはOK
ただ駐車場は?
45自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 20:39:58 ID:nCtmdSaFO
甲府駅徒歩圏内に頼む。
初代鹿島スタを少し改良したやつて。
・スタンドをピッチレベルまで拡張…2万弱になる
・屋根もスタンド拡張した分、拡張。

2万弱じゃ物足りないか?
ちなみにナイトマッチ終了後、余裕でそのまま歩いてJR甲府駅入り、帰京。
車で何度か小瀬いったが、帰りの渋滞には参った
46自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 21:47:52 ID:t3og/0LB0
この後10年の間に
リーグ優勝4回
天皇杯優勝5回
ナビスコC優勝三回
ACL優勝1回、準優勝2回

この位やれば好きな所に専スタ立てられるぞ、5万人収容クラスのを
先ずはそれからだ
47|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/17(木) 22:11:23 ID:kq7SLJZv0
山梨日日にキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader469999.jpg
48自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 22:21:04 ID:S+FDuWtc0
結局レッズもそうだけど、
専用スタジアムって立てればなんとかなりそうだよね
49自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 22:31:19 ID:3l+Nsj0nO
>>43を聞くと、駅前は厳しいのか
甲府工業と駿台甲府高校に立ち退いてもらって作るとか
50自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 22:42:50 ID:t3og/0LB0
>>48
いいや、なんとかならないと思う
内容の伴わない箱者は官でも民でも破綻する
51自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 00:13:48 ID:MMMjIZbsO
仙台を見習って欲しいよ

あっ!スタジアム建設だけね
甲殻は簡便
52自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 00:20:15 ID:oqwt3LLM0
>>20
小瀬スポーツ公園周辺でいいじゃん。
第3駐車場のところとか。
53自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 00:37:27 ID:yZso9w2r0
作るとしても駅のそばには絶対に作らないよ。
広大な駐車場を確保できる郊外に作るよ。

日帰りしたいのであれば、JRに言った方がいいよ。
54自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 06:35:38 ID:W6AYvD9E0
スタジアムとアウトレットモールを一緒に作るだど
スタジアム以外の集客を見込める施設なんかいいと思う
55自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 06:44:14 ID:h4U8nDrNO
アルウィンみたいなのがいーな。
56自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 10:06:56 ID:zQP/EAHaO
>>1スタジアムの問題じゃなさそうな
57U-名無しさん:2007/05/18(金) 14:46:22 ID:pSIt61tV0
ふつうに、「小瀬では、18時以降キックオフの試合の開催禁止」ってことに
すればいいだけのこと。

停電も阻止できるし一石二鳥ww
58自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 16:07:17 ID:brMbLg1LO
>>57
つ陸連

その前にJ加入の規約ぐらい知ってから来い
59自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 19:29:37 ID:ZKzsi7lOO
駅の近くで駐車場が確保出来そうな場所…

甲斐住吉?
60自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 19:33:54 ID:Yu5+MjVb0
>>59
甲斐住吉はむりっぽい。
南甲府のほうがマシな気がする。
パチンコ屋の駐車場に無断駐車しちゃだめだけど。
61|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/18(金) 21:21:30 ID:w8dwHm220
甲府〜南甲府の回送列車を試合開催時は営業運転すればいいのに。
62ヽ(`Д´)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2007/05/18(金) 21:41:33 ID:Cg3EXjdo0
オウムの跡地にしろや。夏はキャンプ可能にして。
あのあたりだと漏れは行きやすい。中部横断自動車道が開通したら甲府近辺にしてもいいが。
だが、甲府とか善光寺あたりとか、広い土地があるのかぁ?
まあ、漏れの親戚のぶどう園が広大な敷地持っているから貸してやってもいいけどな。
63ヽ(`Д´)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2007/05/18(金) 21:42:30 ID:Cg3EXjdo0
身延山あたりでもいい。でも山ばっかだなぁ。(笑
まあお参りついでに、サッカー観戦もいいかも。
64U-名無しさん:2007/05/20(日) 01:37:49 ID:IJ/2H3Wv0
甲府ならやれる
是非造ってくれ

ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/070414.jpg
65自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:38:30 ID:R9/Gag0I0
欧州箱型だぞ。さいスタのような失敗をするな
66自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:48:26 ID:vKgruYxI0
アルウィン移設すればいい
あのサッカーは専スタでみたい
67自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 02:03:53 ID:Rh90BKyi0
>>61
南甲府−甲府間に交換駅がないから、折り返ししかできない。
南甲府以南を運休にする?
68U-名無しさん:2007/05/20(日) 02:05:19 ID:IJ/2H3Wv0
専用スタジアム構想
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=8
69自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 02:29:07 ID:I/7SivhJO
J2に落ちたらガラガラになるから小瀬で充分
70U-名無しさん:2007/05/20(日) 04:45:22 ID:O2TBhVz/0
韮崎駅前なんかゴミのようなもんだから、あのあたりでいいんじゃない?
昔サッカー遠征いったときにびびったんだぜ?
71自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 04:55:06 ID:3/NzUWRs0
山梨県って、もはや都市の中心は鉄道よりも高速道路のIC周辺になっちゃってるんだよね。
だから駅前がいい、ってのは他サポから見た話だけじゃん。集客を考えたら地元第一だろ。
それに、車でくればむしろ交通の便は小瀬はいいのでは?
いずれにせよ、他所からの交通の便の話にしても、中央リニアの駅の立地がどうなるかわからない現状では動けないね。
72U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:21:16 ID:8FfB9oI6O
アルウィン使えばいいだろ
73|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/20(日) 19:29:05 ID:8C0AgDRa0
>>67
意味不明だが…
線路容量が足りないと言うのは同意。
一番列車密度が高いところなのに3駅分も交換設備がない。
甲府も1面2線で留置線もない。(だからやむを得ず南甲府に回送して留置している)
74U-名無しさん:2007/05/21(月) 10:04:59 ID:fkQ7WYOJ0
>>71
例外は甲府南I.C
周りに何も無い。
きらびやかな連れ込みホテルも無い。
いや、1軒あったような気もするが、派手さがない。

そういえば付近にファミリーマートが出来てた。
選手サイン会があったらしいが、俺は始まる前に買い物を済ましてさっさと韮崎に行っちゃった。
あそこの通り(坂を登る方面を含む)は以前2件のコンビニがあったが二つの711に客を奪われた。
今回のファミマはどうかな?
デイリーは立地と焼きたてパン戦略のおかげか盛ってる。
そういえばあそこでふろん太サポが食料調達してた。
75U-名無しさん:2007/05/23(水) 18:20:10 ID:2tMXsjGB0
W杯の補助金で作られた練習場は出来たの?
徳島はもう出来たようだが。
76U-名無しさん:2007/05/24(木) 00:12:45 ID:KAPizWGpO
専スタ建てるなら小瀬スポーツ公園の敷地内もしくは敷地拡大して建ててほしい 甲府駅前なんかに建てて駐車場代掛かるのは勘弁。
冬の甲府は木枯らしが寒いのでできれば豊田スタみたいに防音防風効果があるやつがいい さらに観客席の上に屋根があるのが望ましいな
近くの甲斐住吉や南甲府の駅前は再開発してスタまで徒歩の人のために迷わず快適に行けるように、また歩いて買い物できるように改善して欲しい。
77U-名無しさん:2007/05/24(木) 10:06:48 ID:sj4dY9nT0
冬の寒さよりも夏の暑さのほうが嫌だ。
味スタなんか夏に行くと蒸し風呂の中だからな。
選手が試合後にゲロした原因はあの蒸し暑さかな?
78U-名無しさん:2007/05/25(金) 01:04:12 ID:GFktRIbd0
新スタ構想は鉄道、車両面で便利なところを望む。
アウェイ動員を考えると鉄道の便利度は重要だし
田舎である点を考えると車で来やすい事も重要。

将来「甲府スタジアム前」なんて駅が中央線か身延線のどこかにできたらいいのになぁ。
79U-名無しさん:2007/05/25(金) 01:53:26 ID:9DwRZBrG0
>>78
アウェーさぽの動員も考えたら、駅近は必須。
俺も遠征スタが「バス○○分」だったら、ちょっと
考える。(でも行く時は行くけど)

小井川、国母、東花輪駅周辺なら、土地はある。
80U-名無しさん:2007/05/25(金) 02:16:53 ID:mtE1Ew+a0
「はくばくサッカースタジアム」はいつ完成するの?
81U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:27:57 ID:s1dZeBgdO
>>75 芝生養生中だよ
たまに、野球やってる阿呆がいる
82U-名無しさん:2007/05/25(金) 19:05:07 ID:JVN+zmpO0
練習場って、中央道の横にあるやつ?
あれは土曜日、清水戦の前にそこを通ったときにはおばちゃんたちが
一生懸命芝の手入れをしていたみたい。
もう1面あるけど、そっちは人工芝らしい。(見た感じそうだった)
あそこは集中して練習するにはちょっと向きそうも無い。

…俺が述べたところが実際の練習場とは異なるのならごめん。
83U-名無しさん:2007/05/25(金) 19:12:24 ID:vAIF3AQ2O
今の知事はかなり意欲的のようだね。
何ヶ月か前に、サッカーだけじゃなくラグビーやアメフトも可能な総合球技場の新設を示唆してた気が。
小瀬スポーツ公園の敷地内でイケるだろう。
現カシマから2階席を取っ払ったやつが理想的。
84|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/25(金) 22:21:12 ID:ss3drRYz0
小瀬でラグパンやフッパンを拝めるなんて夢のようです。
85U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:47:33 ID:LXLVl2TuO
場所の候補

甲府駅前…駐車場が問題
小瀬周辺…駐車場がそのまま使えるが、甲府駅から遠いという問題はそのまま

緑ヶ丘…甲府駅から徒歩30分ぐらいだっけ?結局最終の特急に間にあわなさそう

身延線沿線…単線だしピストン輸送難しいか
86U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:27:00 ID:NDCoMcglO
やっぱ身延線沿線で専用スタジアムだな
甲府全体の商業の発展を考えても
本数増やすというかスタジアム駅から甲府までのための線路増やして直行の電車走らせれば完璧
まあいっその事静岡方面からの人のことも考えて単線から複線にして夜中まで本数増やしたりすればいいけど
87U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:51:48 ID:VddqIoBC0
単線から複線にするのは 専用スタジアム作る以上に大変だろう。
88U-名無しさん:2007/05/28(月) 11:49:37 ID:pkdI2pSK0
スタ建設費用って何であんなに高いんだろう?
フクアリは80億円だって…。
俺の母校の校舎は2億円で建ったらしいけど、30年前の話だからな。
89U-名無しさん:2007/05/28(月) 12:03:20 ID:VddqIoBC0
>>88
たいして構造は難しくないのにね
90U-名無しさん:2007/05/28(月) 12:39:27 ID:NDCoMcglO
早野組なんかに発注したら建設費馬鹿高い割にショボイの出来そうだな
91U-名無しさん:2007/05/28(月) 12:41:33 ID:+mYFfdvGO
上九一色村に作れ
92U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:20:40 ID:pkdI2pSK0
マジレスすると上九一色村は分割合併された。
93|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/28(月) 20:16:32 ID:xTXpGkWA0
上大岡雑色村は分割併合が得意そうだ。
94U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:20:14 ID:yY70L0Ah0
身延線、駅近、専スタに1票。実家からも便利。

建設費は、福井テクノポートみたいに掘り下げて、
斜面を客席にすると安く上がるらしい。

しかし土建屋社会の山梨では、安価なだけでは
だめかもね。
95U-名無しさん:2007/05/29(火) 01:25:38 ID:FkQrwqFw0
俺も身延線・駅近の専スタが理想だな。
複線化が無理でも駅近は将来的にも価値大。
甲府駅からのシャトルバス併用でとりあえずOK。
96|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/29(火) 01:42:37 ID:n5eLvKUAO
>>95
IDがKQ(*´з`)
身延線と中央新幹線の交点から徒歩圏内が超理想。
ちょうど新横浜に日産があるように。

でもスタジタムの作りは日産を真似ないでヨロ。
97U-名無しさん:2007/05/29(火) 02:56:08 ID:EWCMdfoD0
他サポだが、おたくのスタジアムどんなところか見ようと公式いったんだけど、
小瀬競技場が"not foud"になっとるよ。

スタジアム消滅?
98U-名無しさん:2007/05/29(火) 03:06:11 ID:EWCMdfoD0
↑自己解決。
ググッたら去年の公式に飛ばされてたみたい。
駅からバス30分かかるのでは最早「最寄り駅」のレベルを超えてますな。
正直アウェイサポにはきつい。
でも甲府のサッカー面白いので一度観戦に行かせてもらいまふ。
99U-名無しさん:2007/05/29(火) 09:09:50 ID:JmLtcqhh0
>>96
鉄板のマリノス鉄道スレの住人でつか?
リニアの駅ができる予定の場所は昔から小瀬周辺と言われてた。
しかし、身延線と交差するところにできるかもしれん。
今のところリニア自体が妄想の範疇だが。
100U-名無しさん:2007/05/29(火) 17:06:00 ID:dpnRjYlk0
100
101|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/29(火) 20:27:20 ID:TUo2A3qJ0
2025年の開業目指す 中央リニア(05/02)
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p03681.html
102U-名無しさん:2007/05/30(水) 13:38:16 ID:B0E4RgSgO
リニア完成が2025年って遅いよな
せめて2015年ぐらいにして欲しい
103U-名無しさん:2007/05/30(水) 14:16:45 ID:Y3fWjBZDO
で、このスレは誰が金出す前提で話してんの?
立地と箱の話ばっかなわけだが‥。
104|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/30(水) 18:43:01 ID:7l2jv3Os0
金玉ならナンボでも出しますが
105U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:37:07 ID:ybCp3AME0
>>103

現実的な話するなや。
冷めるだろ。

夢見るのは自由でしょ!
106U-名無しさん:2007/05/31(木) 15:02:40 ID:HEltHItf0
実際の話、今まで造られたスタってほとんど借金だらけなんじゃないの?
甲府の専用スタ建設計画は地元のしょうも無い目立ちたがり屋に頑強な抵抗をされそう。
107U-名無しさん:2007/06/01(金) 08:22:03 ID:Ha+lCBry0
各県に野球場はあるけどサッカー場は山梨のように無い場合もあるよな。
野球場って赤字じゃないのか?
プロクラブがあるんだしサッカー場作ってもいいじゃんってのが単純な願望なんだが。
もちろん、予算・運営等は考えて書き込んでないわけだが。
108U-名無しさん:2007/06/01(金) 13:01:20 ID:0tFpvsxh0
テニスコートでフットサルもできるようにしよう。
人工芝のフットサルじょうも作ろう。

そうすれば
109U-名無しさん:2007/06/01(金) 13:52:10 ID:NLApsC/r0
小瀬の野球場は割りと立派だ。
高校のときに野球の応援でスタンドに入ったっきりだが
中の状態は良く覚えていない。
その小瀬の野球場で交流戦があるとは。
今まではプロ野球の公式戦なんてやったっけ?
オープン戦とイースタン戦なら年に1回くらいはあるが。
山梨はプロ野球を見るには電車に乗ってドームか神宮へでも行けって事だろな。
サッカー見るようになってから野球なんてクソ食らえって気分。
110 【ぴょん吉】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/01(金) 19:10:25 ID:Ahfajt/J0
専スタが中央新幹線と身延線の交点から徒歩圏内に出来る確率。
111U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:37:24 ID:9EY5ZrGEO
小瀬野球場は両翼92mだったっけ?
プロがやるにはちょっと小さいかもね
ガキの頃テレビで見た横浜スタジアムの広さと外野フェンスの高さはとんでもないものに感じたものだが、今となっては物足りない
112U-名無しさん:2007/06/01(金) 21:22:35 ID:rZBxCQ8J0
小瀬公園に囲まれて数件民家が中に建ってるよね
あれは何で?
113 【大凶】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/01(金) 22:11:11 ID:Ahfajt/J0
橋本駅のマンションみたいなものかな?
114U-名無しさん:2007/06/01(金) 22:14:30 ID:oz2aAloe0
赤字がどうこう言われるが郡レベルの市町村ですら野球場がある。
これは赤字じゃないのか?
115 【大吉】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/01(金) 22:15:34 ID:Ahfajt/J0
なぜか野球場って叩かれないんだよな。
稼働率いいのか?需要があるのか?
116U-名無しさん:2007/06/01(金) 23:29:27 ID:nbLrk7Im0
野球って、過去ウン10年間、プロスポーツの頂点に君臨してた
蓄積と、小中高生クラブの裾野の広さがあるからね。
どんな小さな町でも野球・ソフトの大会があったりするし。

サッカーも、今後の蓄積が必要だね。
117U-名無しさん:2007/06/03(日) 04:43:42 ID:dSabe3/O0
金手を中央線も止まれるようにして駅の南辺りに専スタ作ろう
118U-名無しさん:2007/06/03(日) 08:46:15 ID:TFnfZn1R0
竜王、塩崎あたりの空き地につくれば!
竜王にはもう空き地がないか
119U-名無しさん:2007/06/03(日) 08:59:48 ID:2BGkqnOJ0
貧乏チームが何をいってるんだか・・・・・・・・・wwwww

120U-名無しさん:2007/06/03(日) 12:46:09 ID:OuBklMi00
>>117

それもいい!
121|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/03(日) 12:47:58 ID:RNXeWoBlO
ついでに身延線の行き違い設備もホスィところ。
122U-名無しさん:2007/06/03(日) 14:40:37 ID:aSiWuDbm0
金手駅が甲府スタジアム前駅に変わる日が来て欲すい
123|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/03(日) 22:13:49 ID:RbwBMmsr0
今は亡き123系げっと。

富士宮方面はB-1で臨時が多数出たらしいぞ。
やっぱ複線の強みだな…
124U-名無しさん:2007/06/04(月) 16:37:08 ID:xlVBvImd0
県庁いらんだろう。
125U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:34:47 ID:TTjhuwqK0
「で、金はど〜すんの?」って突っ込まれて言うに困ると
すぐにそっちに話を逸らすんだよね・・・。
野球は野球。このスレの話とは関係ないでしょうが。
126U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:49 ID:dXr0DJ5/0
>>125

金の事なんか考えてるスレじゃねーよ最初から

何マジレスしてんの?w
127U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:44:18 ID:TTjhuwqK0
「スタジアムを建てるべき」というなら金のことは避けて通れない話でしょうに。
やきうやマジレスなんてお約束の逃げ口上は結構だよ。
128U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:02:23 ID:xlVBvImd0
金について

場所をどうするか
建設をどうするか

にわけて考えようぞ。
129|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/04(月) 23:03:26 ID:4JNyQaKm0
>>127
だからその野球は採算取れてるんですかという話。
これにまともな返答が出来なかったら今度は野球豚が逃げていることになる。
130U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:26:01 ID:KzC2iMok0
野球にしかつかえない野球場つくるのは
もったいないから、陸上用のトラックをつけるべきじゃね?
131U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:31:46 ID:dXr0DJ5/0
野球場の外野は田んぼにして稲植えようぜ
内野は畑という事でさつま芋作ろう

野球だけに使ってるんじゃもったいない
採算考えようぜw
132U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:12:42 ID:HqdVpmmR0
小瀬スポーツ公園農園兼野球場
133U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:14:20 ID:HqdVpmmR0
小瀬スポーツ農園野球場


この方がいいかw
134U-名無しさん:2007/06/06(水) 01:38:41 ID:MvZletXsO
とにかく早野組とは縁きったほうがいい ヤクザからは何も生まれない
地元資本でまともで適正価格の高層ビルなどの建物がないのを見ればわかるが。
安くいい物を建てるなら広告にもなるまっとうな首都圏にある建設系のスポンサーがつけばいいけど、磐田の飯田産業とか鹿島の鹿島建設みたいな
あと小瀬までの交通力の強化は全体の街の発展に繋がると思う

あと命名権を大企業に貸して収入を得たり可能性は東京エレクトロンが高いかな
135U-名無しさん:2007/06/06(水) 01:42:52 ID:kAi+J0gA0
飯田産業じゃスタジアムはできないだろ
激安建築費で木造の家建てる事で有名な会社だぞ
136U-名無しさん:2007/06/06(水) 02:10:27 ID:Rvdop+cHO
話をぶったぎるかもしれんが
東エレさんは登記上宮城の会社で、施設も人も動かしていて
いつ降りても不思議じゃないのは既出?
137U-名無しさん:2007/06/07(木) 18:18:53 ID:Rx5xdBJhO
ん?
東エレが山梨から工場を引き払うってこと?
138|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/07(木) 20:00:45 ID:Ppu4n0jd0
東芝エレベータ
139U-名無しさん:2007/06/07(木) 20:22:45 ID:+IyCfTUbO
エレクトロンさんは登記上宮城が本社になっていて
そのため企業管理の中心部は韮崎にはないはず
韮崎の工場は研究施設と組み立て部門
しかも今年度に700人程度の人員が宮城に異動するって聞いたけど
いずれは国母工業団地にあった脚のメインスポンサーみたいに撤退する可能性もあるかも
140U-名無しさん:2007/06/08(金) 09:54:26 ID:0cfiMaiJO
マジか〜
東エレ無くなると韮崎は入ってくる税金結構減りそうだな
141U-名無しさん:2007/06/08(金) 13:05:16 ID:IEamEQhP0
>>131
スタンドにはナスか何かの鉢植えを置けるね。
142U-名無しさん:2007/06/09(土) 00:38:06 ID:1n4IjT1PO
甲府はもう選手も監督もやる気ないしサポもあきらめてるな
スタジアムどころじゃないな
143U-名無しさん:2007/06/09(土) 01:14:56 ID:nQPKdRJX0
小瀬の近くにリニア駅を作って、そのまん前に作るのがいいな。
リニアの駅は複々線にしない限り絶対に甲府はできないけど。

144|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/09(土) 22:47:57 ID:6amHHZ9I0
>>143
その件について気になる会話を
安○川河川敷で耳にしましたよ。
145U-名無しさん:2007/06/10(日) 00:13:19 ID:MWgwP2I50
>>144
kwsk
146|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/10(日) 11:29:26 ID:rpc+xJq50
147U-名無しさん:2007/06/10(日) 12:15:06 ID:yQACBCBF0
お金がない
148U-名無しさん:2007/06/11(月) 00:39:02 ID:VP8G6o3+O
専スタも立ち消えだな





orz
149U-名無しさん:2007/06/11(月) 23:11:49 ID:hlLjZmmd0
知事だか市長だかが専スタ建てるって公約してたんでしょ?
何でなくなったの?
150U-名無しさん:2007/06/12(火) 18:33:24 ID:NE8KJqA40
公約だからねぇ…
公約というより膏薬(内股膏薬)だな。
151U-名無しさん:2007/06/13(水) 22:11:58 ID:np9xLWo40
hお
152U-名無しさん:2007/06/14(木) 00:08:27 ID:rfgnNG0G0
山梨って地価どれくらいなの?
フクアリクラスを作るとして、スタが約80億
地価は…

う〜ん、合計200億ぐらいになっちゃうのかな?(´・ω・`)
153U-名無しさん:2007/06/15(金) 22:36:25 ID:xUl5DzPR0
IDがGOGOの>>152も心配してる費用面だが、IDがPROの漏れも心配だ
154U-名無しさん:2007/06/16(土) 19:13:16 ID:qC/EAMxPO
新スタはちゃんと無線LAN使えるようにしてくれよ
あとワンセグも

どっちも使ったことないけど
155U-名無しさん:2007/06/17(日) 08:55:45 ID:LSzansD7O
ZZzz....
156U-名無しさん:2007/06/17(日) 11:27:21 ID:8gw4z+6Z0
>>152
アルウィンクラスで十分だよ。
あそこは73億(建物60億、土地代13億)。
J1の経済効果を考えれば、このくらいならなんとかならなくね?


157U-名無しさん:2007/06/17(日) 13:23:14 ID:ZkJp0bX90
アルウィンってそんなに安いんだ
でも、アルウィン屋根無かったよね?
158U-名無しさん:2007/06/17(日) 19:14:33 ID:k42rvpic0
愛宕山こどもの国を潰して専スタを作るのがいいんじゃね?
159U-名無しさん:2007/06/17(日) 23:06:39 ID:PH1S6xA60
>>158
アクセス、いまいち
160|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/18(月) 00:12:34 ID:pVQ8O3xh0
アクセスはやっぱりもこみちのほうがいいよね。
161U-名無しさん:2007/06/18(月) 11:31:53 ID:G/72rMlxO
Jリーグ発足以降話に出た山梨のスタジアム建設計画

1995年頃…甲府ステーションドーム
甲府駅真横の空き地にキャパ三万人のスタジアムを建てようとした計画
完成図が山日の一面に載る等、結構話は進んでいたようである
しかし当時は日本経済どん底期であったためか、頓挫

ほぼ同じ時期…韮崎市
「韮崎市内でJリーグが開催できるスタジアムを!」と活動を始めた人がいたようで、三万人の署名も集めた(韮崎市の人口は33000人)
しかし、やはり不況もあり実現せず(そもそも韮崎市単独で建てられるのか疑問)

2006年?…甲府市
ヴァンフォーレ甲府ホーム最終節で知事?市長?が「甲府に専スタを」と言ったらしい
甲府駅北口に作る計画にしたらしいが話自体が消えてしまったようだ

他にもあったかな?
162U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:47:00 ID:CmceW4WvO
身延線普及させるためにも田富辺りに専スタ建てれば周辺のリバーシティやアピタにとっても
経済効果は絶大だと思うんだけどな
甲府駅前の土地のないとこに無理矢理建ててスモールシティで居続けるより、広範囲にわたって計画的に整備していったほうがまちづくりする上でもいいと思う
新横浜なんて昔は畑しかなかったのに今は新幹線が通り横アリがあり日産スタができ、密集した横浜駅前到底出来なかった
騒音問題もあるしね。
163|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/18(月) 20:04:58 ID:o3xMq9vo0
>>162
リニアと身延線の交点の駅はまさに新横浜の生き写しと申せましょう。
しかし韮崎も捨てがたい。
164U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:25:55 ID:RBsP5w7f0
阿部が無理なら水谷とるかー
165U-名無しさん:2007/06/18(月) 23:40:56 ID:JtsBJovP0
まあ、リニア駅周辺が再開発されるといいね
南甲府あたりかな?

でも、専スタは2025年じゃ待ちきれない
166U-名無しさん:2007/06/19(火) 14:07:08 ID:Ci7T1rzW0
環状道路が開通すれば自動車での行き来も有利になる。
167U-名無しさん:2007/06/19(火) 18:01:49 ID:9nQ0YjYiO
環状道路は北部が作れずに終わりそう
168U-名無しさん:2007/06/20(水) 00:46:10 ID:hWy+WNlT0
昔甲府駅から増穂町まで山梨交通の電車が走ってたんだってね
知らなかった
169U-名無しさん:2007/06/20(水) 09:13:19 ID:avW702Er0
ボロ電は俺が生まれる前に既に廃止していた…。
170U-名無しさん:2007/06/20(水) 10:52:41 ID:2tNdbqz6O
環境問題等を考えて、石和方面・甲府市南部方面・南アルプス市方面へLRT敷く研究も行われてるとか
171U-名無しさん:2007/06/21(木) 04:31:12 ID:ec18zfhP0
降格祝いに作るか。
172|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/21(木) 20:20:10 ID:/5cJwe1U0
>>171
それ何て795?
173U-名無しさん:2007/06/22(金) 01:43:40 ID:MbqmVr140
山は綺麗??
174U-名無しさん:2007/06/22(金) 02:07:33 ID:l/D7iu9w0
>>134
>鹿島の鹿島建設
これって釣りだよね?まさかね・・・
175U-名無しさん:2007/06/22(金) 10:47:40 ID:n3xz9y1y0
中田ヒデを国会議員にするしかない
176U-名無しさん:2007/06/22(金) 22:21:54 ID:AsO+tTPL0
2021年に「武田信玄生誕500年記念スタジアム」を建設
177U-名無しさん:2007/06/24(日) 13:19:31 ID:qllB8dmd0
>>176

その頃だとリニア開通予定?も近い!
新スタはリニア新駅と身延線の交差駅付近で!
おそらく駅名は「新甲府」。
178|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/06/24(日) 19:55:50 ID:q+77l3KQ0
しゅっぱつ、しんこーーーーふ!
179U-名無しさん:2007/06/26(火) 00:31:06 ID:lRuHfkne0
過去ログ読んで知ったんだけど、専スタ公約にしてた知事が選挙負けちゃったんだってね
残念!
180U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:09:44 ID:bPYu3C360
選挙に勝ちたくてのリップサービスだったんだよ。
181U-名無しさん:2007/06/26(火) 23:25:40 ID:lRuHfkne0
酒折よりちょっと南行った所は民家が少なめで土地買い取りやすそうな気がする
182U-名無しさん:2007/06/28(木) 18:13:05 ID:S6dFlvrOO
フジQがハイランド内に造ってくれるよ

金儲けになればね
183 :2007/07/01(日) 00:47:10 ID:TVj6XOYr0
リニアができても山梨は通過するだけなんだけど・・・
名古屋でさえ停めないとか言われてるんだし
184U-名無しさん:2007/07/01(日) 12:11:13 ID:rubbBZbAO
塩尻(岡谷)と名古屋は止まるよ多分、甲府は..街が発展して交通の拠点にならない限りは厳しいね 騙されて誘致されても見返りが役人しかないだろう
185|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/01(日) 19:00:17 ID:dGUYO8vx0
>>183
第一期開業区間は東京〜名古屋ですが何か。
186 【吉】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/01(日) 19:01:24 ID:dGUYO8vx0
リニアと身延線の交点に駅が出来て徒歩圏内に専スタが出来る確率。
187U-名無しさん:2007/07/02(月) 09:31:27 ID:V/za69fx0
塩尻経由だと線形が厳しいな…。
小瀬周辺に駅ができるか身延線との交差位置に造るか…。
南アルプスぶち抜くなら東花輪がどんぴしゃだけど小瀬から遠い。

…あ!そこに専スタつくれば良いんだ! 
果てしない妄想だけどな。
188|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/02(月) 22:19:07 ID:BE7g1SIk0
夢は大きく持ちましょう。
日本一の富士山を要する山梨県民は
日本一の夢を見る権利があります。
189|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/02(月) 22:19:58 ID:BE7g1SIk0
×要する
○擁する

もちろん郡内も国中も分け隔てなく。
190U-名無しさん:2007/07/02(月) 23:14:52 ID:wZ7YnGYW0
日本2位の北岳もあるしな
191名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:20:59 ID:V+55NNXW0
甲府も頑張れ

専用スタジアム構想
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=8
192U-名無しさん:2007/07/04(水) 18:12:43 ID:oYCF/VvDO
♂輝く夜空
193U-名無しさん:2007/07/04(水) 21:31:05 ID:utXQPLBDO
とりあえず日立スタジアム方式なら安く出来るのでは?
キャパは2万人か、増設可能な1万5千人で十分だろ。
山梨は飲酒運転が常識の超越車社会だから、駅から離れてても駐車場があれば問題ないだろう。
194U-名無しさん:2007/07/06(金) 00:07:39 ID:RK1cZJMw0
>>193
他サポも大切なお客さん。いっぱいきて、いっぱい散財してほしい。
195U-名無しさん:2007/07/06(金) 00:28:48 ID:20lMVYBUO
サンニチ新聞に中部横断道の建設費が100億円浮くみたいな話が載ってたけど、
それでスタジアム建てようぜ(゚∀゚)
196U-名無しさん:2007/07/06(金) 08:27:05 ID:AE9WSHMO0
>>195
禿同
197U-名無しさん:2007/07/06(金) 13:14:06 ID:zzDPK1mH0
福祉にまわせって合唱されるんでねぇか?
198U-名無しさん:2007/07/06(金) 14:07:51 ID:MzyAQZO90
サッカー観戦環境を良くするのも福祉のうち、って言ってみる。
199195:2007/07/06(金) 14:39:13 ID:20lMVYBUO
さらに50億浮いたみたいですね(゚∀゚*)
200U-名無しさん:2007/07/06(金) 17:06:28 ID:BI71QfId0
明日がんばれ
201U-名無しさん:2007/07/06(金) 17:19:30 ID:zzDPK1mH0
明日ガンバレば、国立がモリアガル
202U-名無しさん:2007/07/06(金) 19:45:32 ID:FenUaPNVO
150億か…
マジでスタ作ってくれ
203U-名無しさん:2007/07/08(日) 01:16:29 ID:pUpHcZ2RO
ナビスコ優勝して専スタの話も盛り上がるといいね
204U-名無しさん:2007/07/08(日) 03:08:58 ID:qVqLzdU70
在関東チームと試合する時は、臨時の特急を運転させるように
JRに依頼すればいいだけじゃないか?
(甲府発22:00頃)

なぜ、それをここのフロントはしないんだ?
とにかく東京・新宿方面に出れば何とか泊まる所は確保できるだろうに・・・
(マンガ喫茶やカプセルホテルやサウナ等・・・)
205U-名無しさん:2007/07/08(日) 19:11:09 ID:V9pupIQSO
専スタ計画は早めに示してヴァンフォーレ特区として予定地周辺のインフラ整備と飲み屋やスポーツショップ、ファミレスなどの入った建物を先に立てて欲しいなぁ
206U-名無しさん:2007/07/08(日) 19:23:12 ID:V9pupIQSO
専スタ計画は早めに示してヴァンフォーレ特区として予定地周辺のインフラ整備と飲み屋やスポーツショップ、ファミレスなどの入った建物を先に立てて欲しいなぁ
あと場所なんだが目立つようにグランパークやイトーヨーカドーなどの周辺はどうだろう
車の渋滞は凄まじいだろうけど山梨で1番人の集まる所に更に集客することにより昼間の人口密度がやばいことになりランドマーク的高層の商業ビルが建ちそう
代わりに甲府駅前にはベッドタウンになって貰えば駅前の夜間ドーナツ化現象解消になるよ
やはり駅から昭和までの交通はモノレールで南アルプスまでかな
207U-名無しさん:2007/07/10(火) 11:39:14 ID:YvRXudNPO
どっかに100億落ちてないかなぁ…
208|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/10(火) 19:27:22 ID:ZTjKR11C0
>>204
束に何を期待しているんだ?
209U-名無しさん:2007/07/13(金) 13:26:53 ID:NGuM/MiDO
栃木のスタジアムスレより元気ないぞ
210U-名無しさん:2007/07/13(金) 19:30:18 ID:nvED8UadO
アイディアを実現するだけの人間力がないからしょうがない
211U-名無しさん:2007/07/15(日) 21:42:44 ID:trcQanS20
景気付けに専スタ作ろうぜ
212U-名無しさん:2007/07/17(火) 00:20:41 ID:uYZz7hw7O
せめて練習場欲しいな
上九でも甲府市内だから、あの辺のグランドなんて使えないかね
213U-名無しさん:2007/07/17(火) 10:29:25 ID:5aOwf+ZxO
中央市にヴァンフォーレ練習場天然芝の新しいのがあんじゃん
あすこじゃ駄目かい?
あの辺りに隣接して専スタでもいいよな
214U-名無しさん:2007/07/17(火) 18:40:35 ID:uYZz7hw7O
>>213 あそこは×
蝶々がバックれてil|li○| ̄|_
まだまだ使えないよ
215U-名無しさん:2007/07/17(火) 19:17:08 ID:azQJdtm00
アルウィンの県のものだが
あんたらの県って立派な道路造りすぎずら
216U-名無しさん:2007/07/17(火) 19:25:30 ID:2O61WiZjO
長野の道路は酷いと昔聞いたことがある
217U-名無しさん:2007/07/17(火) 19:38:20 ID:St4d8lMe0
>>213
あそこの横をこのまえ通ったら、長い蛇が道路をぐねぐね這っていて
息が止まりそうになった。
218U-名無しさん:2007/07/17(火) 20:30:25 ID:5aOwf+ZxO
>>217
あ、それ俺。
邪魔だった?
219 ◆Ewulpke6Xc :2007/07/17(火) 20:36:07 ID:Q8LBBcHd0
小淵沢とかに安い土地ないかな?
220|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/17(火) 20:38:02 ID:NsBvFokF0
蛇だけに蛇魔なんちゃって。
>>219
このスレのすぐ下に中村北斗のスレがあるから北杜市でいいよ。
221U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:17:25 ID:lW5qeu630
【見直しのリスク】 
町では、JFAからの助成金を受け、グラウンド2面とクラブハウスを建設しました。
この助成金はクラブの設立と運営というハード・ソフト両事業の実施に基づき
交付されたものです。サッカーグラウンド以外の活用やクラブを立ち上げない場合には、
JFAへ助成金返還も考えておく必要があります。
また、それ以外にも事業中止や計画変更の場合には、国の補助金の一部返還等を
考えておかなければなりません。
ttp://www.town.showa.yamanashi.jp/file/467f343f56b66.pdf
222U-名無しさん:2007/07/18(水) 00:02:35 ID:uYZz7hw7O
醜い争いだよな
223U-名無しさん:2007/07/18(水) 23:15:45 ID:F2SB2T2sO
ネットで晒してくれる新聞とか無いかな?

『ジプシー甲府 また練習場追われる!』
な〜んてな
224U-名無しさん:2007/07/19(木) 00:37:58 ID:iqiRNiqNO
新しい町長はせっかく練習場造ったのにそういう意味のない無駄なことしてのかね
前任者の功績を殺す人間は器が小さいよ
225U-名無しさん:2007/07/20(金) 11:55:34 ID:ZpTFsIj9O
小瀬はすぐ横に川が流れてるのが素敵(人´▽`)
226U-名無しさん:2007/07/22(日) 19:00:37 ID:wKocIgKO0
あげ
227U-名無しさん:2007/07/24(火) 00:17:37 ID:LxDL+cTu0
小瀬のキャパを増やすべき
228U-名無しさん:2007/07/24(火) 14:24:55 ID:1hHT2PhX0
キャバ嬢たくさん連れて行きます
229|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/07/24(火) 18:55:01 ID:pZKv9vwG0
だが断る。
230U-名無しさん:2007/07/24(火) 20:01:23 ID:4hXqx4LwO
夏なんで水着で連れてきて下さい
甲府が点取ったら客席から選手におっぱい見せる感じで
ポロリもアルヨ
231U-名無しさん:2007/07/24(火) 22:28:16 ID:yTc7f8qDO
ど田舎だけに葡萄畑を潰せばいくらでも土地だけは用意出来るが、肝心なスタ建設費を捻出出来ない甲府は負け組(^O^)

232U-名無しさん:2007/07/24(火) 22:44:12 ID:Y/9ZV1xd0
土地も金も無いガンバはどうなるんだよ
233U-名無しさん:2007/07/25(水) 11:51:57 ID:q5QlOvvw0
金はあるだろ
234U-名無しさん:2007/07/25(水) 13:03:53 ID:IysHgP4H0
ガムバはスタよりも選手確保に腐心しております。
つうか、長居をのっとったほうが早いw
235U-名無しさん:2007/07/25(水) 18:02:47 ID:zL5DFKaV0
アルウィンクラスに屋根付けだくらいのスタジアムが
程々に位置に出来れば集客力伸びそうなのにね
236U-名無しさん:2007/07/26(木) 01:03:33 ID:tYzPLOxP0
中東の選手3人雇ってオイルマネーをスポンサーに

専スタウマー(´∇`)
237U-名無しさん:2007/07/26(木) 21:38:26 ID:Y1QIixrBO
スタジアムはあきらめろよ
238U-名無しさん:2007/07/26(木) 22:26:02 ID:frwE15PE0
ファナックが介護ロボに本格進出する時にはメインスポになるやも知れん

ファナック忍野スタジアム・・・ますます遠い
239U-名無しさん:2007/07/27(金) 12:02:05 ID:07ucbSqjO
ファナックって連結売上4000億超えてるんだよな
スポンサーになってくれないかな

やっぱり富士通系だから駄目なんだろうか
240U-名無しさん:2007/07/27(金) 12:22:06 ID:GLTxB7HdO
サポが手作りで作れよ、土地なんかいくらでもあるんだから
耕して芝生植えて森から木を切ってきて観客席作ってトイレは小川を利用してさ
241U-名無しさん:2007/07/27(金) 12:35:39 ID:Rsq6Juq4O
村おこしでたてればよいよ
242U-名無しさん:2007/07/27(金) 17:01:03 ID:D3LD9DGdO
>>240
小瀬のほうがまし
243U-名無しさん:2007/07/27(金) 18:52:06 ID:JWn0KmpLO
7億ほど臨時収入があったからVFKの為に使おうかと思うんだけど
これでスタジアムって建てれる?
244U-名無しさん:2007/07/27(金) 19:14:30 ID:PIW7xWjb0
その10倍が必要かと。
245U-名無しさん:2007/07/27(金) 19:19:53 ID:6gA1T8ML0
>>243
貧乏人は黙ってろよwww
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:25 ID:YwA+20O4O
去年1億納税したんだよね?
10億納税できるようになったら建ててもらえるんじゃないかな
247U-名無しさん:2007/07/29(日) 21:26:14 ID:k12gtMuT0
去年1億納税ってのがニュースになるってことは、
おととしまでは払ってなかったのか?
248U-名無しさん:2007/07/30(月) 12:12:10 ID:pGaWP4Wt0
>>246の勤めている会社が1億の納税って事か?
納税も大切だが、ぜひVFKのスポンサーになって欲しい
とか、思ったり。
249U-名無しさん:2007/08/03(金) 10:37:21 ID:MnO+f770O
まずは練習場だな
芝生2面、人工芝1面、クラブハウスぐらいの規模ならいくらで出来るだろうか?
250U-名無しさん:2007/08/03(金) 12:35:58 ID:6v83ANjUO
甲府は専スタを建てぬべき

























所詮無理な話だ(^O^)
251:2007/08/03(金) 13:34:02 ID:Xf9PcrwfO
小瀬ってなんとなくブレシアのスタジアムっぽいな。
252U-名無しさん:2007/08/03(金) 13:37:17 ID:4xZv2/800
>>251
違うよ
小瀬はありがちな県営蹴球場っぽいんだよ
253U-名無しさん:2007/08/03(金) 14:09:50 ID:y1ZZrpM+0
昨日の台風関連のニュースで見たけど、
佐賀県で行われている高校総体の陸上競技の会場って佐賀市陸?
カラフルな電光掲示板が一瞬見えたのだが。
ちょっともったいない、いや、うらやましい。
254U-名無しさん
>>253

小瀬にそんなもの付けたらブレーカーが。。。。。