1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん :2007/03/26(月) 09:20:52 ID:LVbrsmny0
2 g e t
3 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 09:32:13 ID:TsabCNoT0
重複糞スレ上げ
4 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 10:41:41 ID:AxBJitC1O
にーやんゲト?
ひさびさすばらしい朝だ
5 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 10:42:39 ID:4PsgCcoGO
めぐたんゲト
6 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 11:27:32 ID:4BsoIotJO
愛するグリさんget
7 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 11:28:48 ID:QJL6kzgqO
濱ちゃん帰ってきて
8 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 11:41:10 ID:tuNUfubq0
●尹晶煥選手(鳥栖):
「みんな良くやったよ。(これから)大丈夫!」
実況スレについての原則
サッカーch使用を原則(いつもの人、お世話になります)
スカパー再放送が終了するまで保守
それ以降は、ノリで決めるw
9 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 11:51:46 ID:bMH8WUEmO
>>1乙!!
アンジそろそろ本気だせヽ(`д´)ノ
10 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 11:55:57 ID:N0vt/wKaO
宮ゲット!
昨日のルーレット存在感強かった
11 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 12:00:23 ID:WU1BJpY50
蒲原よ。腐ったらそこで終わりだぞ。
まずはシュートを打て!すべてはそこからだ。
今はそれ以前の段階なんだよ。
12 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:17 ID:tFL3Ctqh0
赤星げと。
完封おめ。
えーっと、誰だったっけ?
今度から、次スレは宣言してからにしようぜ
14 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 12:50:58 ID:4BsoIotJO
15 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 13:15:10 ID:ODshPmNt0
テツトでよかったよね?
ゲット!
16 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 13:27:14 ID:KhhTWneb0
高地だ!
昨日のMVP!!
17 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 13:36:15 ID:WU1BJpY50
サポ板ゲット!
>>13に賛成。
ちなみに、前スレは他サポが立てたと思ってた(る)俺。
18 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 13:44:29 ID:4A3zEpixO
廣瀬!!
お前のサイドアタック、ミドルシュートには期待できる
19 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 13:48:19 ID:4A3zEpixO
山城
来季からは完全移籍で…
20 :
前980:2007/03/26(月) 13:49:41 ID:UWgAVeP/0
>>1 スレ立てありがとうございます
ジュンヤ保護〜
21 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 13:54:10 ID:4A3zEpixO
22 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 14:09:17 ID:bMH8WUEmO
石田、目立て!!
23 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 14:16:05 ID:3NZVZCTc0
俺だけのエトゥ〜ゲト
24 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 14:23:38 ID:Doz+AyFbO
とっとちゃんサポ
25 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 15:01:38 ID:4A3zEpixO
藤田!
スカパ再放送。出たぁ〜昨日振りのミヤルーレット
26 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 15:27:30 ID:3NZVZCTc0
豊樹ゲット
>>25 うpキボン
27 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 15:46:24 ID:WU1BJpY50
28 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 16:32:31 ID:ga3hJNAsO
野崎げと
左SBでもガンガレ
29 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 16:49:48 ID:bMH8WUEmO
日高、はよ怪我治せ!!
つ鶴
さてと、久々にラジオでも聞くか( ´∀`)
30 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 17:03:40 ID:bMH8WUEmO
レオ(σ・∀・)σゲッツ!!
ラジオ、今日で最終回やって・・・(´・ω・`)
31 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 17:15:34 ID:pLzJZHuD0
オフィシャルバスツアーはどんな雰囲気ですか。
参加された方、教えてください。
32 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 17:43:46 ID:CTFhK89P0
今日は18時からNHK佐賀で昨日の試合の模様があるみたい
33 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 17:57:25 ID:WU1BJpY50
スマン。背番号33ってどうなってたっけ?
>>32 もう少し厳密に言うと、18:10以降だな。
34 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 18:08:50 ID:CTFhK89P0
35 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 18:36:51 ID:3mMVhWBjO
STS見逃した〜(ワアアァン
36 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 18:47:34 ID:VawUctoWO
チーム頑張っとるんやから、ゴル裏もうちょっとマシにしない?
37 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 19:38:50 ID:bb+6nvzhO
清水と中田がダブって見えるのは漏れだけか?
38 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 20:07:44 ID:Oab25jit0
桜スレで濱ちゃん高評価だね
嬉しいんだけど複雑だな
休み明けは、サガンの前に濱ちゃんが立ち塞がるのか・・・
39 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:36:32 ID:QnCG9bxa0
Vファーレン、なんかもめてるな。
飛鳥やタケさんは大丈夫なんだろうか・・・。
40 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:10 ID:oYELzIoH0
41 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:40 ID:4A3zEpixO
おい!!
今日は夢必翔ある?
42 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:43:33 ID:QnCG9bxa0
43 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:44:04 ID:UWgAVeP/0
あるよ。
23:24〜23:30。
44 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:57:40 ID:IRLudNtd0
>>31 バスツアーなかなか良いですよ〜
自分が行った時は最新型のきれいなバスで
添乗員さんも親切でした。
45 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 22:11:36 ID:N5JrEqak0
46 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 22:19:23 ID:RTTrN25k0
47 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 22:59:49 ID:S9GCztmRO
アンジーのお相手は藤田とレオのどっちがいいんでしょうか?
俺はレオの方が機能しそうって思ったが
48 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:09:57 ID:V8m5K1wTO
>>31 バスツアー3回行きましたけど、楽しかったです。
新しいサポ仲間できたりするし、あと試合帰りに銭湯に寄ってくれるので、勝ったときに入る温泉は最高ですよ。
あと添乗員さん優しいんで、途中で急にトイレ行きたくなっても安心です (^_^;)
49 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:13:17 ID:+u8KOVMn0
>>47 レオ
ただ、戻っていく選手だと考えたら
藤田にはいっそうの奮起を期待したいところではある
50 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:17:05 ID:ZrixrO350
俺もレオだな
レオナルドは伸びたら緑に戻ってフッキ化しそうなんで怖い気もするがw
藤田はアンジーやレオに比べて積極性が足らない
開幕前まではそこそこ良かったように思えたがリーグ戦始まってみるとなあ
今のまま無理して使ったら腐ってしまいそうな悪寒
蒲原と共に二人ともサテライトで調整がいいと思うんだが
谷口や日高、ジョズエ、カコイーニョが控えてるからゆっくりもできないがガンガレ
51 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:24:56 ID:4A3zEpixO
始まったよ〜夢必翔
レオはよかったね
52 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:28:44 ID:oDwX0zGh0
フジタは相手が新居やアンジの時は、自身がゴ-ルに向かわなくなるだろ。
53 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:30:26 ID:3mMVhWBjO
夢必翔初めて見た…
短かっ!
54 :
U-名無しさん:2007/03/26(月) 23:34:06 ID:ZrixrO350
ウイイレみたいに試合に出れば勝手に能力が伸びていくってんなら使ってもいいんだけどなw
使われ続けても今の所結果出せてないから
石田が清水に、田中が内間に、藤田がレオになったんだろうな
藤田は怪我だったが新しく入った3人は良かったから次の試合まで問題無い限り
スタメンは変わらんと予想
飯尾や義希、メグさん、浅井が復帰したらどうなるか楽しみだな
55 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 12:07:35 ID:8k1l6s6KO
半日以上レスがない・・・
見事に過疎ってるなw
そういう俺もネタないけど・・・
56 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 12:51:18 ID:2srBS9tz0
なんかないのかよ
俺も無いが…
57 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 12:56:19 ID:pH5tJv3g0
クラブもオフだからスレもオフにするか。
58 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 13:20:06 ID:2srBS9tz0
ネタ投下
ダイジェストの採点
第4節 草津戦
藤田5.5(カモ5.5)、アンジー5.5
山城6、衛藤6、ユン6(ミヤ−)、廣瀬5.5(石田−)
高地6、田中6、ハセ6、小井手5.5
赤星6.5
(赤星が今週のベストイレブンに選出されてる)
第5戦 徳島
レオ6、アンジー5.5
山城6、衛藤5.5、ユン6(ミヤ5.5)、山口6.5(清水5)
高地7、内間5.5、グリ6、小井手5
赤星5.5
(高地が今週のベストイレブンに選出されてる)
戦
59 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 13:49:11 ID:xxoJ4g8FO
徳島戦は完封だったのにDFの評価低いね
60 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 13:54:34 ID:O8hY1B1/O
雑誌の評価なんて初めからあてにしてないから無問題
61 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:02:11 ID:prvfHl5o0
>>58 んじゃ、俺は徳島戦のエルゴラ評価を。
GK
赤星(6.5)課題とされていた精神面の弱さは、90分間安定していた
DF
小井手(6.5)オーバーラップは控え目に、着実に裏のスペースを埋め続けた
村主(7.0)内間を前で当たらせ、こぼれ球をしっかりカバーリングした
高地(7.0)安定した守備で右からの攻撃を封じ、決勝ミドルも決めた
内間(7.0)粘りと高さでプロ初出場。見事チームを初勝利に導く大仕事
MF
山口(6.0)ベテランらしいポジショニングの良さ。敵のラインを下げさせた
ユン(6.5)一発で急所を突くキラーパス連発。さすが鳥栖の至宝
山城(5.5)スペースはあっただけに、もっと裏を突くドリブルを
衛藤(6.0)思い切りの良いミドルやドリブルも、ダ・シルバには付き切れず
FW
レオ(6.5)前後左右に動き、敵のマークをはがす。初出場としては合格点
アンジ(6.0)元同僚・河野の前に苦しむが、守備を崩す役目は果たした
SUB
宮原(5.5)周囲を動かすことで、全体を高い位置に止まらせたかった
蒲原(-)
清水(6.0)83分には強烈なミドルも放ち、短い時間で持ち味は出した
長谷川(-)
河田(-)
監督
岸野(6.5)今季初勝利。周囲の期待に応え、積極的な采配を披露
62 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:07:04 ID:prvfHl5o0
エルゴラ 徳島戦評 追加
Man of the Match は、高地系治。
このあと余裕ができれば、山口らのいんたぶーもがんがってみる。
63 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:24:08 ID:UKIgXxVt0
>>58 草津戦、高地、田中が6.0で小井手、廣瀬が5.5か・・
笑うしかねえなこりゃww
64 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:33:33 ID:kuxkRkpsO
恐らく…
好みがあるらしいww
65 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:45:32 ID:8VRefhUd0
ネタないんならちょっと観客動員アップの方法でも考えようぜ
提案:虹の橋にサガン鳥栖の幟を林立させる
現状鳥栖の商店街にはサガン鳥栖の旗を掲示してもらってるが、
電車で鳥栖駅に着たりジョイフルタウンに車止めたりして鳥栖スタに来る場合、
商店街通らないのでワクテカ感が足りない
虹の橋に幟とかが大量にはためいてるとそれだけで「これから試合だ」という
感じが出ると思うんだが、どう?
66 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:51:48 ID:kuxkRkpsO
オレも何とかして平均7000人は欲しいんだよなぁ
やっぱりサッカー(すべてのスポーツ)の醍醐味は点を取ってチームが勝つ事だからこないだの試合が起爆剤にならんものか
と、野球やってたオレが語ってみましたm(__)m
67 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 14:56:18 ID:nAC1lY7jO
今デカが女とジョイフルタウンにいた
あんまネタにならんな
誰かオモシロネタ投下して
68 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:00:08 ID:kuxkRkpsO
エトゥってどこの温泉行ってるの?
69 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:02:05 ID:1M2R3okHO
>>67 選手のプライベートを晒すようなことはやめれ
いくらデカジュンに腹立つとしてもだw
70 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:06:08 ID:nAC1lY7jO
>>69 そうだな
スマン
ただデカのくせに綺麗な人とあるいててウラヤマシカッタんだ
71 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:06:50 ID:xdk1Uu10O
>>67 十分おもしろネタだがw
そういえばオークションの時、1回目の時落札した人が取りに来ないで2回目に再度出品されたのって誰だったっけ?
72 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:11:13 ID:8k1l6s6KO
鳥栖商ダンス部→WINDYと来たら、次は美勝女隊の出番かな?
ロリコンにはたまらんな・・・(*´Д`)
73 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:15:37 ID:xdk1Uu10O
スマン
俺もネタ無いからと選手に良くないような事書いてしまった。
申し訳ない。
74 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:23:59 ID:NgrC9exo0
試合日にLフラッグを家の門に掲げるとか
鳥栖市以外はあまり見かけないからな
デカジュンは試合では怖くて使えないが
このまま千葉に帰ってもあのディフェンスじゃあ干されてしまう
飯尾とメグさんが復帰したらつきっきりで守備の練習だな
レンタルだけどデカジュンの人生を考えるとこのまま修正させずに返すのも可哀想だ
75 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:39:27 ID:YdptODIH0
デカジュンは前節のハーフタイムのとき見かけたが、携帯で話してた。予想するに
今日は出てなかったんだ〜って彼女にいわれてたのか?。あくまでも推測だが。
日高も試合終了後に女性達と話してた。もててる感じだった。やっぱjリーガー
はもてるんだな。
76 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 15:44:31 ID:Awxw+t9xO
活躍できないと、すぐに首になるのもjリーガーなんだよね…
77 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 16:20:07 ID:Ge31NruxO
デカジュンはアレだけど
日高は確かにかっこいい。
モテるだろう
78 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 16:44:20 ID:R8e2y5Er0
まずはWINDYの人数を増やすことを考えるべきじゃね?
スタジアムでも募集してたし
79 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 17:07:05 ID:8k1l6s6KO
80 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 17:39:27 ID:9+MZPt1U0
>74
残念だが、サイズと足の速さはコーチできない。
欧米のクラブならすでに下部組織の頃に落とされるよ、鈍足は。
「プロでは通用しない。」と早めに通達し、別の道を探させるのも、
本人への愛情あればこそ。
81 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 17:42:48 ID:NgrC9exo0
>>80 そうか
鈍足だったな orz
致命的な弱点が存在してたんだよな
82 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 19:18:15 ID:VmHepQjhO
俺はあえて足の遅さが致命的とは言わない。
足が遅い選手は、ポジショニングと判断力(読み)で勝負しなければならない
個人差はあるが、それは努力とトレーニングで伸ばすことができる。
弱点のカテゴリーは違うが、背の低い飯尾が、それを克服するだけのプレーを見せてくれているように。
ただ、現状の田中には、残念ながらポジショニングも判断力も期待できない。
サテでどれだけそれらを身につけることができるか。
83 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 19:54:02 ID:TomzbzVZ0
デカジュンの問題は足が遅いってことよりも、相手が抜け出したときに突っ立ってることなんだよな
MFの山口だって足が速いわけじゃないけど、相手の決定機に体を投げ出すってのに
84 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 19:57:23 ID:NgrC9exo0
85 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 20:04:08 ID:TomzbzVZ0
た、確かにボールには追いつけなくて相手にあたることも多いけどさ(汗)
86 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 20:16:14 ID:mG/+nbvq0
レオナルドが良かったからジュズエも見てみたい。
87 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 23:12:02 ID:Ge31NruxO
ドーナツ化現象
88 :
U-名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:59 ID:o+q1mjWP0
89 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 01:08:12 ID:AoFu9XTQ0
足の速さも筋肉のつけ方や走法で多少はアップできるらしいが・・
後は五本指ソックスでも注文してしっかり踏ん張れるようにしやれ。
90 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 05:04:00 ID:/Q055yYS0
しかし、田中には去年の藤田以上に批判が集中してるな・・・。
他スレに比べたら、うちのスレは個々の選手に対する批判は抑制がきいているほうだが、
ここまで不満が噴出するというのは珍しいな。
91 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 07:43:06 ID:lJtxfXgh0
個人的にはその2人よりアレな選手がいるんだが
もう諦めに近い心境なので
何か言う気にならない
92 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 08:53:30 ID:QQqNpSi1O
だ、誰なんだ
93 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 08:57:04 ID:HQkMgmI30
94 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 09:02:03 ID:PDk8VMnp0
95 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 09:03:46 ID:+vSnv31/O
>>91 さあ、何もかも吐いて、すっきりしたらどうだ?(刑事風に)
96 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 09:11:12 ID:x+P1p3NXO
97 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 09:19:15 ID:DLs2WP78O
98 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 09:33:15 ID:hyqTRASyO
>91
つ母からの手紙
99 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 09:34:28 ID:KJEvSLPZO
>>88 無料だよね?
前日に帰るから行くかな。今年初の鳥栖スタだわ。
おーい
>>91聞いてるかい
俺だよ、わかるだろ
何があっても俺達友達だよお前の事信じてるからさ、楽になろうぜ
>>93 多分同じ人物のこといってると思う
>>94 当たりw
ううっ、刑事さん
…俺が…やりました
申し訳…ありませんでした
お〜い、
>>91ぃ〜、聞こえるかぁ〜っ。
君は完全に包囲されているぅ〜っ。
おとなしく武器を捨てて出てきなさぁ〜い。
君のおとうさんとおかあさんは泣いているぞぉ〜っ。
あ、すでに事件は解決してたんだね。失礼しました。
おぉ〜い、撤収だぁ〜っ。
ところで、なんでお楽しみ抽選券なくなったの?
当たったことないけどけっこう楽しみやったのに・・・(´・ω・`)
>82
でもまあ、正直遅さにも
「相対的な遅さ」と「絶対的な遅さ」があるからな。
反応の速さはせいぜいコンマ1,2秒くらいしか詰められんが、
足の速さが50mで2,3秒も差のあるものだったら
もはやどうにもならんだろ。
ましてやMFの山口と違って、4バックの真ん中だと、
もう後ろにはGKしかおらん。
田中の真後ろに縦ポン蹴られて、相手の2列目の選手(オフサイド
対策でFWは走らない)に悠々おい越されていく様を
見させられるサポはたまらんと思うぞ。
他のポジションにコンバートが利きそうな感じでもないしなあ。。。
終わったことだから、まあ論議してもムダか(笑)
2.3秒も差無いしな。50m8秒台とかだったら俺よか遅いだろ。
まぁあの体躯じゃ瞬発的な動きは厳しいから読みを鍛えてくしかないんじゃないの。
>>109 バカ野郎。
みんなわざと名前を言わなかったのに。
田中が現状では使えない中、敢えて言おう
ラーメン食べてくる
田中を電柱で使ってみる!と言ってみる
藤田もカモも気の毒な部分はある。中盤がDF(ハセと田中)の仕事までやらないといけなかった
から、ボールが供給される回数がすくな過ぎ。
まあ、去年が1年目でなかったら
今年いなくても不思議じゃないからね
今年は厳しいかもね
散々に言われながらも、覚醒したのが森田。
去年の藤田も、いろいろ言われながらも終盤になって点を取り始めた。
FWはまだ結論が出せる時期ではない。当たり前だが。
>117
単に「点が獲れない」ってことだけで同列に語れないのでは?
森田は下手だけど、シュートは打ってた。
つまりFWとしての気構えはあったし、チャンスで絶好のとこにいたんだから
基本的にポジショニングはよかったってことだ。
そこでゴールに入らないからこその森田伝説w
藤田は違うぞ。
シュートゼロって、もう最前線の選手じゃないだろ。
・・・が、もう少し様子は見てみたいのが本音
今、スカパーの再放送見てるが、レオが下がり目なのはあれでいいの?
足を生かして尹さんのパスで裏つかせた方がおもしろいと思うけど。
ジョズエが得意そうだな、それ。
ジョズエ、レオ、アンジ、ユンを同時に使うってのは無理なんだよな?
3人をスタメンで使って、ジョズエをサブってのも駄目でつか?
もうね、藤田がセンターバックで
デカをFWにしたほうがいいよ。
お互いの欠点が分かるだろ
それやるならサテライトでな
大事なリーグ戦ではそれは怖いw
127 :
120:2007/03/28(水) 18:40:05 ID:iHwkG0qY0
すまん
外国人の使い方、枠が良く分からなかったんでw
試合に出られるのは3人までだが、外国人と外国人の交代なら合計5人まで可能だと思っていた
ノルドは何で徳島戦、ゴール裏の前列をすっぽり空けてたの?
129 :
鴨腹:2007/03/28(水) 18:54:24 ID:k6wqMbCf0
ちくしょう。グレてやる
カモから黒豹に心が傾きつつある今日この頃
明日、体力の抜き打ち検査あったりしてな
3日間サボってた選手とちゃんと体の手入れしていた選手
体絞れてなかったら居残りって感じで
控えの選手は3日間サボってたら勿体無いな
50mというか、サッカーで必要なのは5m〜20mくらいの足の速さ。
聞いた話だが、浦和の田中達也やエメルソンは50m走は遅いが、20m走はかなり速かったみたいだな。
瞬間的速さってやつか。
といったところで、デカには瞬間的速さは感じないが…
うちで瞬間的速さが一番なのって誰かな?
個人的にはジョズエあたりは速そうに思うが。
ハセは当分、ベンチ暖めることになるのかな。
ついてねぇな。デカの隣で孤軍奮闘してたのに。
>>132 そんな質問されたら、新居を思い出しちゃうじゃないか・・・
>>133 デカジュンに隠れて十分ミスしてたけどな>ハセ
遠慮してコーチングできんのも致命的
いつか長谷川も必要とされる時がくるとは思う
義希が居ない時にボランチで試してみても良さそうだが
内間が使えるって事で田中は厳しくなりそう
内間はイエロー貰うタイプでもなさそうだから、内間の有給を狙う事も難しいか
飯尾、メグメグ、加藤が復帰したらもっと厳しくなる
>>134 漏れもレスしながらアラウィ思い出したよww
新居の裏への飛び出しは速かったよな。
蒲原にも見習って欲しいんだけどね。
>>133 メル欄はSAGEではなくてsageと入れてくれ
上がってたからまた荒らされてるかと思ったよ
蒲原の場合、ブラジルに修行に出すという選択肢もありそうだな
でも費用がかかるか・・・
でも、現状のままだと劣化していくような悪寒
でも修行に出しても、本人次第なところがあるからなあ orz
>128
眩しいからだそうだ。
ロッソとやるのいいけど、怪我は勘弁。
グッズ、そろそろ品切れの商品が増えてきたな
タオルマフラー、レプリカ、メガホン辺りの人気商品以外は
いったん売り切れになったら再入荷はしないのかな
オンラインショップにはないけど、スタジアムには
新作のタオルマフラー、Tシャツとか売ってるよ。
メガホンはもう入荷しなくていい。最近、持ってる人が以前より減ってきてるような。
>>143 駅前のローソンには新作のシャツが売ってあったな
置いてもらって後任せって感じになってなくて感心したな
メガホンはもはやスタジアム行った時の記念品みたいなもんだなw
今はスタジアムには持って行ってない
昔は良く使ったんだが、声と手拍子中心にして使わなくなったよ
あそこのAM/PMはサガンを応援する気ないのか?
試合の日なんかかなり儲けさせてもらってるはずなのにな。
そういえばあのAM/PMは出来てから1回も行ってないなw
ローソン様がスポンサーになってくれたからかもしれんが
駅前のローソンでたくさんのサポがレプユニ着て買い物したら店の人にも印象いいだろうな
というわけでAM/PMもスポンサーに(ry
AM/PMってどこにあるの?
あそこのローソンは、去年、試合後にレプ着て買い物した時にも、姉ちゃんが「今日は勝ちましたか?」って聞いてくれたしね
そういうのって、なんかいいよね
まぁ、その日は負けたわけだがorz
>>148 鳥栖駅出たら右手にある
昔、生活列車だった所
>>149 やっぱり目立つんだな
昔のレプユニを否定はしないが、今のカラーって明るい青だから目立つね
逆にタバコのポイ捨てとかもレプユニ着てやったら目立つから注意しないといけないが
>>143 メガホンいらねぇな。
持ってるのはヒャッホウ君だけだもんな。
徳島戦の後ローソンに行ったら、レプユニ着てる店員さん(女の子)がいたよ
旧ユニだったから、支給じゃなくて自前のだったのかな?
そういや、近所のローソンで鳥栖スタのキリンカップのチケット買ったときに、
「いいなぁ、これ、俺も行きたかったんですよ!」って話しかけてきた店員の兄ちゃんもいたなぁ
なんか、同志って感じで嬉しかった
155 :
U-名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:53 ID:paPp+5TX0
レオナルド、早く帰化してくれ
>146
あるわけねえべさ
am/pmはJFL時代からセクシーTOKYOのクラブスポンサーなんだから
セクシーのポスター貼らないだけでもマシな方
博多駅近くのapに昔ポスターが貼ってあった気がする
藤田って大学ではアシストが良かったんじゃなかったけ?
>135
スクランブル起用の選手がコーチングできたら、
本職の立場がないだろw
4バックのCBって、なんのセーフティもない背水のポジション。
欧州じゃ、優れた選手はかなりの高値のつく重要なとこだ。
そんなポジションにあの相方でやる負担はそうとうなもんだって
ことを差し引くべきだと思う。
>>160 言ってることはわかるが、
べつに欧州とか言わなくても。
日本だって同じだろうに。
>>136ハセのボランチ起用はオレも成功しそうな気がする
攻撃的選手だし、前線に顔出してくれるし
ハセがどんどん尊敬する人に近づいている件。
ボランチまでできたらさらに近づいてしまうなw
>144
バルーンスティックだ。バレーや野球では当たり前に使ってる。スプリングスとの合同報告会?もあったし久光さんがらみで発売できたのでは?
ボランチ田中(ボソッ
GKで良いじゃん
廣瀬とか山城とか小井手って足速いんじゃないの?
FW山城を見てみたい
選手は嫌がるだろうが、
オヒサルに20b走 50b走の平均タイムとか載せてくれるといいんだけどね。
アンジーの家族が来週来日するらしい
スケジュール見たけど4月生まれ多いね
何かの雑誌に載ってた「プロスポーツ選手には4,5,6月生まれが多い」
という記事を実証してるような
>>169 山城は抜け出す瞬間の速さもありそうだけど、小井手は次第に加速していくって印象がある
廣瀬は速いのかなぁ
みんな育夫GMの本予約したかい?
急がんと間に合わんよ!
連絡先のせとくね!
【問い合わせ先】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-9 C&Rグループビル
TEL:03-4550-0090/FAX:03-4550-0091
担当:吉川(きっかわ)
E-mail:
[email protected]
C&R 含み損増大中!
ぶったぎりスマソ
この中で練習見学行ったことあるヤツいる?
ギャラリーは沢山いるんかな?車買ったし行こうかと…
>>67 漏れも見た!女、綺麗かった
最初デカジュンいなくていやらしい目で見てたらデカがきた
Jリーガーはもてるのか
天候とか場所にもよるけど、そこそこいるよ。
明日の練習試合とか結構ひと来るんじゃないかな。
車購入オメだが、雨の日に北部へ車では絶対行くな!
夕方北部に行ってきた。
みんなガンガッテルな。
雨の北部は底無し沼・・・・・
>>181 俺も危うくはまりかけそうになったことあるw
シャコタンの車は絶対出れんようになるな…
北部に練習見に行ったよ。
その時見学に来てた人の車が泥沼にハマって出れなくなったんだ。
そしたら選手達が後ろから押して出してくれたよ。
更にサガンを好きになった日だった。
駐車場にとめてある選手達の車も結構ドロドロになっているもんなぁ・・・。
でもそんな事気にせず!?一生懸命練習している選手達がオレは好きだぁ ! ! !
明日の試合はこれだな
3月30日(金)15時〜鳥栖陸
トレーニングマッチ 佐賀東高校
応援がないから選手の掛け声が良く聞こえるのが練習やTMのいいところだよな。
北部は少し見にくいが…
北部はさあ、クルマ通るとこに砂利ぐらい敷けばいいのに。
安いもんだけど。
>186
そんな金がどこにある。
だいたい開幕の一回しか使わないビッグフラッグやゴール裏の吊り下げてない方の意味のないバンデーラ買う金を北部のその石代として寄付した方が選手も観客もスタッフも喜んだろうに。
>>砂岩を敷けばよろしい。そのへんゴロゴロおるやろ
>>187 ビッグフラッグは毎試合使ってるみたいだけど。
>>190 だな
今は隣りに小学校の建設工事もしてるな
>>187には失笑するな。人を非難するなら正確な現状を把握しておくべきだ。
あと何でも寄付すれば使ってもらえるわけじゃないよ。イヤーブックにあったように、練習施設の充実は鳥栖の課題のひとつだがな
>190
市のだから、ドリムスがどうこう出来ない、市もこれ以上はしない。だから自分等で寄付しろと。要望ばかり言うだけだと中の人も対応に疲れるダロ。
北部の場所って元々中学校予定地やったよね。
もうその話はなくなったの?
無くなる予定だったが、完成予定図を見ると残してもらえるようだな。ありがたいことだ。
>>195 残してもらえるんだ!良かった良かった!!
後々は北部を専用の練習場にしたいよね〜。
>>193 とりあえず、ビッグフラッグ毎回やってることについて言うことは無いのか?
>>193 駐車場に敷いて下さいって砂利を寄付するのは勝手だが
その施工費用は誰が負担するんだ?
一方的に寄付されても市側は困るだけだぞ
鳥栖最大級の団体誕生で黒共がまたゴネるのがみえみえだなぁ
>199
・・・藻前のアタマには自分達の手でチームを助けると言う構想や行動力はないのか?するなら何か手伝おうと言う気持ちはないのか?
自分はしないのに他人にはしろというのね
そこまで言うなら自分でやれ
お前何様だよw
だから何もしてないであろうオマイさんが言うなよ。俺は夢プランの時に手伝いしたんだが、他人から現金をもらうって大変なことなんだよ。
あいつらは苦労して、しかも募金者に了解もらってお金もらってんのに、他人の使い方にケチをつけるなよ。ビッグフラッグ綺麗でいいじゃないか。
そもそも北部で雨にあうって年間そんなにないんだから、どうせ活動するなら、練習施設のどこかをさらに長時間使えるように署名を集めるとかした方がマシだよ。
石で熱くなる俺も変だがな…
それとビッグフラッグについてはどうなの?
まさかスタに応援にも来ないくせに偉そうなこと言ってるわけじゃないよね?
キタキタキターッ!!!!!
日頃は黒チームにいちゃもんつけてるクセにこういう時は一致団結して集中攻撃。
しかも黒チームのヤツとウニロケのヤツがこうゆう時ここでは意見が合うからフシギ。
夢プランの時お手伝いした〜?募金活動にも参加したみたいだし、お前さんの発言から行動力やチームのためみたいな単語があるので
ノルド乙!
>>206 お前が見当違いな文句つけてるだけだ
頭悪いだろお前
>>208 いちいちかみつくようなレスすんなよ
ハタから見てて見苦しいぜ
>204
>あいつらは苦労して了解もらってお金もらった…
当時は一つしかない出入り口にあんなやり方とか言い合ってたのはここだよな。
>205
>来ないくせに…
毎回ビブスつけて来てますが?ツアーでアウェーにも行ってますが?何か?
>208
頭は悪いが毎回アウェーに行かない藻前よりましだと思う。
それでなんで開幕戦の1回なんて発言になるの?
おいおーい
2人でケンカならほかでやれ〜
北部グラウンドって買い取ったら幾らくらいだろう?
あそこは新興住宅地だし高いだろうなあ
維持費用もかかるが
>213
小中学校も使うから無理。
>>214 いや、それは上で書かれてるから分かるw
ヨシキの復帰はいつになんのかな?
1ケ月くらいで復帰するって聞いてたからやっぱり長引いてるよなぁ
ただ単に値段が知りたいだけか?
北部は住宅用とか商業用とか区画が分けてあるから場所によって値段が違う。
詳細は言えないが最初から学校用で取ってある区画だから想像はつくと思うが。
>>217 トンクス
でも専用グラウンドなら鳥栖市陸あたりがいいな
寮からは北部が近いだろうが
将来実現できたらいいな
PJM時代に日の隈に練習場があったって言うけど、
今はどうなってるの?
何でわざわざ北部や鳥栖陸で練習するんだろ?
毎回鳥栖スタでやるってわけにはいかないの?
色んな地面(?)を経験するため?
主務の仲さんという方が練習場の手配をしてくれているようだよ(去年の夢超戦がソース)
日によってその練習場が使えなかったり使えたりするんだろうな
サポに常に厳しい北部、雨を防げて見学するに最適な鳥栖陸、プチ遠征気分な小郡、ちょっと贅沢な鳥栖スタ
練習場のチョイスは良いな
久留米市陸でも練習できたらファン拡大にもいいんだが、あそこはマンホールがピッチのど真ん中にあって
サッカーできないみたいだな
>>221サンクス。
そうなんですか、鳥栖スタでも使えない日があるんですね。
ところで試合は鳥栖スタと佐賀陸以外の所でしないのかな?
久留米もいいけど、佐賀県西部などでも開催すれば
ファン増えるだろうし。
佐賀県内で佐賀市、鳥栖市以外でサガンの話しても
『あぁ、そういえばサガン鳥栖ってあるよね』
という反応が殆どだもん。
こないだ唐津の美容室でサガンの話したら
『サガン鳥栖の試合って見に行く人いるんだぁ?』
とか言われたし。
長文失礼いたしました。
>>219 日の隈は今も全面芝生のグラウンドがあるよ
4月からサッカースクールで使うみたいよ
学校は3階建てで来春開校。彼らは授業中に選手を間近で見れるのか。
>>222 県西部にはJリーグ規格にかなった競技場がないからな。
フューチャーズ時代には唐津陸で行われたこともあったようだが。
鹿島陸で行われたのは、JFL時代かJ2になってからか、どっちだったかな?
いずれにしろ、今はできないんだろうが。
練習場も、芝のことを考えてみようぜ。
同じピッチで毎日練習をしていると、芝の傷みも早いだろ?
複数の練習場を転々としなければならないのは、たしかにマイナスかもしれないが、
芝の練習場がたくさんある点は、恵まれているほうだ。
GMも監督時代にそのことをほめていたよ。
そうだなあ…移動費用、時間、てのもあるしな…
まあ、大々的にそういうのをやれば多少は…というのはあるが
そういう所にも力入れないと、将来長崎が上がったとき
福岡から鳥栖に来てくれる人みたいに、サガンより長崎、と思う人が多くなるかもしれんし
鳥栖スタは使用料が高いからでは?芝も休めなきゃいけないし
>>219 あれはフューチャーズ最後の年(1996)だったか、日の隈の使用者の
マナーが悪いとかで地元民に嫌われて使えなくなったんでは? 元
々はサッカーが出来るように作られたのに、ソフトボール場になっ
たんだよね。
>>223 日ノ隈グラウンドは、フューチャーズ解散後はしばらくサッカー禁止になっていたはず。
それを思うと、なんか感慨深いものがありますね・・・。
Jの規約によると、
>B 競技場の観客席は,下記のとおりとする。ただし、芝生席は,観客席とはみなされない。
>(1) J1クラブ主管公式試合:15,000人以上収容できること。
>(2) J2クラブ主管公式試合:10,000人以上収容できること。
>>222です。
芝を休めるという目的があるんだ。なるほど!!ありがとう
試合に関しては
『芝生席以外で10,000人』というJの規定を満たす競技場が県西部にはないからとの事ですが
佐賀陸は芝生席以外で10,000席ありませんよね?
あるのか‥‥?
>>231 佐賀陸の収容人員は3万人、うち固定座席は1万2千らしいよ。
ごめん。収容人員の三万人は誇大?のようだ。
一万七千くらいらしい。
固定座席の数は、まちがいないと思う。
開催規格くらい知っとけよ
やれるならとっくにやってる
ホームグラウンドで毎日練習してるチームなんてどこもないだろ
>>234 なんでそんな冷たい言い方しかできんの?
>>234 235と同意見だな。
『開催規格』という言葉でググれる初心者は少ないんじゃないか?
そんな言葉を知ってる人は少ないだろうしね。
誰だって最初は初心者だよ。サポが少しでも増えていくことはいいことだお
>>232佐賀陸って、そんなに固定席あるんだ!!少なく見えたから驚き!
ありがとうございました。
>>234無知ですみませんね。
もっと勉強します。
>>235>>236ありがとうございます(+。+)
>>238 あ、ありがたい! ホントにありがたいことです。
今後ともどうかよろしくお願いいたします。
ちょっとお尋ね
東高とのTMは告知してるけどロッソ戦の告知はないよね?
行っちゃいかんのかな?(ニガワライ
>>240 普段、TMやサテの試合はHOTニュースに載ってないのできにすることはないよ。
佐賀東高とやるので載せたんじゃないかな。
チームスケジュールにあるので大丈夫
チミみたいな子供は来ちゃ駄目
そんなこと言わないでいいでしょうに。
今日はなんかいじわるそうな人が多いなあ。
>>241さん アリガd
前回のロッソ戦は色々あったのに今回はないので気になったんです。
まだサポになって日が浅いのでよく分からなくて・・・
教えてくれてありがとうです!
>>243さんも アリガdです つД`)
245 :
水:2007/03/30(金) 16:53:36 ID:LeuCbkPLO
ガッツが流経のコーチに就任しました。
>>245 マジすか!!すげーな。
ガッツは俺と同い年やったし、ずっと気になってた。
けど流経大とどんな繋がりがあったんやろ?
指導者としてもガンガレ、ガッツ!!
>>244 キミみたいな新規サポが必要だよ。
そのうち、ガ゙ンガッテ仲間増やしてくださいな。
>>245 ガッツの情報ありがとう
さっき水戸ちゃんスレを見て来たよ
コーチとして頑張って欲しい
テストマッチ
鳥栖10−0佐賀東
前半6−0、後半4−0
決めた順に
飯尾?、石田、石田、藤田、石田、長谷川、蒲原、谷口、ジョズエ、蒲原、廣瀬
高校生相手だったから圧倒していたが藤田の脅威の無さ、蒲原の決定力はorz
副島は右SBに固定されたようだ
高校生相手だったから評価は難しいが、藤田、蒲原より石田の方がFWという感じだったw
>>249 俺の見間違いだったらスマンが、一番最初にカモが決めて11−0だったような。
故障組だとヨシキ・飯尾が前半のみ。メグさんが後半途中まで居た。
カコイ、浅井、日高、加藤、中林以外は出てたぞ
練習生の高身長CBが田中と組んでいた
この子が中々良かった
俺以外に見てた人でこの練習生知っている人いないか?
余談だが練習試合、80人は来ていたな
熱心ですごいと思うが、平日の15時だぞw
>>251 前半途中に来たからあなたの方が正しい蒲
>>252 実はその練習生と思っていたのが本物のデカジュンで、今までデカジュンと呼ばれていたのは偽者だったのさ!
・・・なんてことないかな?
義希、飯尾は試運転って感じだったね。
練習試合に出場できるまで回復したから、wktkだった。
4月中旬ぐらいにはトップで戦列復帰かな?
藤田は去年後半の迫力がなく、なんか劣化してないか。
もう一回、気合い入れてやり直しだ。
石田はさすがに高校生相手だったら格の違いを見せたが、
カモはねえ。。。
開幕戦の先発メンバー、ほんとにいま思えばほとんどサテに近かったなあ、と
再確認してしもた。
>>254 いや、ひょっとしたら、早く試合感戻す為に、今日と日曜出すのカモ。
藤田とカモの確変を待ちくたびれた。
もう、足も動かない
今の所、決定力はないがまだ蒲原の方がシュートは打ってるからな・・・
藤田は自分で点を獲るという意識を強く持て
相方がストライカーでもアシストに回ろうと遠慮するなよ
>>249石田は元々FWだろ?
てか、石田ハットww
藤田はまた佐賀陸くらいから爆発してくれるさ
>>260 一応蒲原もハットだな
そのうち2点は外す方が難しいと言えるんだがねw
藤田はメンタルが重症っぽいなあ
福岡戦で自信無くしちゃったのかも
開幕直前のロッソ戦を見て、
藤田は覚醒した!今年こそカモはやってくれる!
そう思ったこともあったっけなぁ
藤田を覚醒させるための有効な方法。
立命館大との練習試合
藤田を覚醒させるための有効な方法2。
つ濱ちゃんの飯
藤田は技術はあるが、心優しい男なんだろうな。これからFWとして活躍するのなら、他人を押しのけ
踏み台にしてでも自分が一番になってやるくらいのずうずうしい気持ちが必要だと思う。
>>265 それは名案だが、濱ちゃんは桜のスレタイになるくらい歓迎されてるみたいだ
濱ちゃん・・・でも、これで良かったんだよな、これで・・・
藤田を覚醒させるための有効な方法3。
つ陸上競技場での試合
425 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 18:42:12 ID:8p2i5dOq0
ここでちょっと豆情報
水戸のGKにブーイングは厳禁らしい。
やっちゃうと、ノリノリになっちゃって確変する。
先日愛媛が知らずにブーイングしちゃって、点が取れなかったそうだ。
徳島スレで見っけた
菅野みたいだな
まあ、たまたまだろうけどそういうタイプのGKのようだ
>>265 4/7の大阪遠征で濱ちゃんに飯おごってもらって来い!>藤田
>>269 水戸ちゃんのGKって本間のこと?
本間ならうちもやられたことあるやん。3人退場したとき。
ゴールキックのときノルドがブーイングしたら(・∀・)ニヤニヤしてて
思わず釣られてこっちまで笑っちゃった・・・
あれが本間か〜!って思った覚えがあるw
>>267 あんな成績にムラがありすぎてJ2にも落ちてくるような
クラブとパイプを作らなければ良かったのになw
とか、死んでもいえねーよ…
今更だが、なんとかならんかったのか…
高校生と出来得る範囲で良いから、練習試合やって欲しいな
佐賀県の高校サッカーのレベルアップに繋がれば良いなと思う
うちのようなチームはリーグ戦の順位もアレだが、
サガンのお陰でサッカーが盛んになったよねぇ、強くなったよねぇ
って風になってくれれば嬉しいんだが
それよか仙台のGKにはブーイングするのか?
>>275 小針だろ。ゴールキックのときとか時間稼ぎのときは
そりゃブーイングだろうな。
と、釣られてみる。
>>252 その高身長CBって、順大の選手じゃない?
名前忘れたけど。
>>275 ブーイングを楽しみたいっていう選手にはあえて無言のほうが効くような。
仙台のキーパーなんて無言でいいだろ。
それよりウチの選手の応援で声出せYO!
>>277 順大でDFで高身長、中村英之?
中村なら昨日水戸に入団したよ
CBなら不足してるし、問題なければほしいねえ
練習生の彼は昨日の佐賀東戦では初めてだったけど積極的だったな
FWを追い越していった
某代表DFのように
つ松田(元代表)
282 :
277:2007/03/31(土) 09:12:55 ID:dpxmYbWj0
>>280 アリガd
順大の中村は水戸ちゃんか。だったら俺の記憶にあるのは中川だったかな?
中川だったら別の大学かな。確かまだどこにも入団してなくて
孝明みたいな状況になってるはずなんだが・・・
283 :
277:2007/03/31(土) 09:21:56 ID:dpxmYbWj0
スマソ
やっぱり俺が考えてたのは順大の中村だった
>>281 松田みたいならワクワクだが、朝比奈みたいだとドキドキである
でも自陣ペナルティエリア内でマルセイユルーレットとかされたら困る
藤田を覚醒させるための有効な方法4。
つ藤田とユン様の2トップ。(藤田が1トップ気味に)
乗り遅れた・・・org
藤田の不調が花粉症によるものやとしたら、
よろこんで俺が代わりにもらってあげるのにな〜
>285
他にもヒールパスとかな
今日の試合経過をチェックしていた俺だが、
草津-湘南の最終盤の展開に思わず吹いてしまった・・・ごめん。
氏原が点取ってる・・・
草津暫定4位って強いなぁ
よくアウェイで引き分けたもんだ、と思う事にしようw
いいダイビングヘッドだったな
諦めずに泥臭く飛び込んだって感じで、ウチにいたときより成長してるのかなって思った
まぁ、後がないからね
がんがれ
試合がないと暇だね
296 :
U-名無しさん:2007/03/31(土) 17:37:11 ID:UHcJzyid0
ロッソ戦観にいこう
11時より聖地トススタだよ
・・・・なんか不自然な書き込みなんだよな。
セレッソのスレ荒れてますな。
内容は悪くないとオモタけど、去年J1からのチームだから、
すっきり勝たないとサポは納得できないみたいだ。
桜さんとはやりたくなかったけど、うちも勝ち点は必要だしな。。。
299 :
U-名無しさん:2007/03/31(土) 18:04:07 ID:q/4YMNF/0
来週 都並に引導ktkr
>>300 すまないが、もう一回書き込んでくれないか。
>>291-296にもお願いする。
すまないが(見ていたら)、よかったらもう一回書き込んでくれないだろうか。
無礼を承知で尋ねているんだが、
実は同一人物がIDを変えながら書き込んでいるのじゃないかと思ってな。
詳しいことはわからないが、串をさすなどの細工をすれば、逆に同じIDは出せないはず。
そんなつまんない検証必要なのか?w
306 :
291:2007/03/31(土) 18:47:25 ID:1IojIFnb0
おらこんな村やだ〜♪おらこんな村やだ〜♪
まぁ
>>296はこのスレの住民ではないな
言い回しが不自然すぎる
>>305 同一人物がちがうIDで書き込んでいるとすれば、
煽りなどの工作も容易にできるわけで、
今後はそういうことにも注意をしなけりゃいけないと思ったんだよ。
もし事実なら、このスレの住人にも参考になるとも考えた。
まあ、そういうことだ。
311 :
292:2007/03/31(土) 18:57:30 ID:q8PhJ7jU0
ID見ればわかるだろうけど、308は私です
>>304はそんなくだらないこと気にするなら、直前の290もチェックすればいいのに
あれも私が書いてるので、290=292=308
なんか、これ以上、書き込むと荒れるもとになりそうだから、今日はもう来ません
殺伐としたスレに救世主が!
ようかんマン
__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
||
ありがとう、
ようかんマン!
i〜'~|
|__|
||
>>311 こういう反応も考えた上で、あえて書き込んだ。
謝っておく。すまなかった。
すまなかったで終りかよ…
「無礼を承知で」って書くぐらいだから、それなりの確信と覚悟で
書き込んだと思ったら…
工作の事を伝えるなら他に書きようがあっただろうに
>>314 まあ当事者でもなかったらそこまでいわんでも。
いってもかまわんのは
>>311みたいな人だけだろう。
たしかに俺も単発IDや不自然なカキコで「?」と思うのがあったし。
>>310のこともわからんでもない。
>>313 ただsageないレスは基本的にお客さんだろ。
そういうのにまでいちいちかまうことはないとだけはいっとく。
>>298 今日は濱ちゃんもたしか後半から交代させられてたな。
この程度の使い方しかされないならホントうちにもどってきてほしいもんだ。
濱ちゃん、去年ウチでも今の時期は調子悪かったよな。
花粉症かと心配したもんだ。
318 :
蟹:2007/03/31(土) 20:32:01 ID:/XnAChN80
相変わらず鳥栖サポはレベルが低い
毎年のようにバスを囲むDQNの蟹さんには負けますわww
レオナルドがんばってるみたいだね。
去年は北信越リーグで敵として戦った選手だけれど、いやな選手でしたよ。
足ははやいし、30メートル以上あるところから弾丸シュート食らったし。
おまけにリードすると、すぐ倒れて時間使ってくるし。
同じリーグにいなくなってよかった。
将来的にはいい選手になると思うから、鳥栖さんはレンタルじゃなくて完全移籍でとったほうがいいよ
>>319 スルーがよろし。こういうレスは自称なのが2chの常。
>>320 緑さんが鳥栖への移籍直前になってやっぱりほしいと採ったそうです。
テツトは明日、出るのかな。
下手でもいいじゃん。ひたむきなプレーが見たいぞっ。
鐡戸は凄く好印象
がむしゃらな感じが伝わってくる
泥臭いの大好きだ
明日は俺の藤田がバクハツしそうな希ガス(゚∀゚)
千葉スレ荒れてるなぁ
新居を5分しか使わないんなら返して欲しいよ
主に金の面で無理
>>323 オレもテツトのサッカーにかける気持ちが大好きだ。
328 :
仙:2007/03/31(土) 23:00:55 ID:t/0dx7mmO
通報があり来てみた
>>318は仙台サポではない筈
我々は、仙とか仙者とは書くが自ら蟹とは書かないぞ
お邪魔した
俺はてっきりFと書くもんだと思ってた。
新居の性格があの監督に合うか?なんとなくだけど
森田はあいかわらず後半44分に決めるんだなw
トリニスタ
ULTRAオブリ
ULTRAアルデラス
SAGANTINO・NORD
ULTRA長崎
こんなかで1番凄いサポーターは、どこよ?
☆九州王者☆☆
>>332 サポーターとして言わせてもらうなら
決める事に意味が無い
鐡戸は開幕スタメンをとったしTMとかでは良かったのでJで全く通用しない選手とは思わないけど
パスをつないでいくサッカーでは彼よりうまい選手がいるからね。なかなか試合に出るのは大変だろう。
でもサガンより下のチームだと試合に出られる可能性もあると思う。現状ではサガンより下のチームが何チーム
あるか分からないけど。練習頑張って試合に出てほしい。
鐡戸はトラップミスから相手のカウンターに繋がってしまうので
トラップを正確にできるように練習してほしい
不器用だけどチームには必要だよな
あえて言うならホークスの柴原
おはよう鳥栖スレ
今朝の日刊スポーツに九州・山口の全選手が載っているね。
蒲原、鐵戸、内間のコメントが少しだけある。
酉さんとこより九州出身しゃが多かったんだな。
今日のTMの実況ネ申いますか?
ネ申降臨予定ならのちほど立てます
>335
3割打ってたバッターのどこが不器用なんだよ?w
>>339 足が早いのに盗塁ヘタなところとか?
デカいのに競り勝てないあの人みたいやね…
八田でさえ攻撃で役立ってたのに
>>341 俺はウイイレ9で八田の名前をデカジュンに変えてやっている・・・
ロッソ戦だな
誰も実況しないみたいです
ロッソはプレーが荒いな。怪我人出そう。
飯尾が開始5分で負傷交替したが、また出場している。
今は0-0
審判下手というか家本だなw
アンジー一発退場
さっきから客、両チーム選手から文句を言われる審判達
この前のロッソ戦も審判ひどかったからな。jの審判がまともにみえる
メイン側副審のみつあみに萌ぇ〜
結果はどうだったの?
0-0です。お互い約3回ずつポストに当たりました
>>351 ありがと!
引き分けか… ビミョーですね。
練習試合とはいえ無得点。ちょっと心配だな
飯尾は脱臼癖をなんとかせんといかんね。
あれじゃ接触するたんび外れるんじゃない?
水戸の実況のサブタイ
孝明はやっぱだめですか
がんがれ鈴木orz
孝明は攻撃の時、味方がゴールしようとしてた時にピッチ内で靴紐結んでて、チャンス潰れた
らしいからな
その懲罰だろう
>>354 ムチャ言うな。脱臼癖なんてのは、治る(治す)とかいうもんじゃない。
肩だけターミネーターに・・・
>>356 そうなのか・・・なにやってるんだ、鈴木ぃ・・・。
>>358 うちにロボコップは存在するんだけどなーw
っていうか水戸の中村もう出てんじゃん!スゲー
>>360 w ちょこっと突っ込むと、千代の富士って例では、あんまりわからないんじゃ・・・。
脱臼癖を抑える為の筋肉の付け方というのがちゃんとあるそうだ
>>360 脱臼癖のついた肩関節を筋肉の鎧で覆ってガードするってヤツか。
格闘家に転向しそうだなw
>>363 もういっちょ。
だいたいそれで何とかなるんだったら、
飯尾はとっくにしてるだろ。
じゃあとりあえず脱臼癖をつけた仙台に抗議に行くかw
それで治るんだったらな。
サッカー選手の場合は筋肉付けすぎると重くなってダメだって
俊介が言ってたな。
都並、解任されるかもしれないんだな・・・
ウチとの試合の前に決断されない事を祈るw
おいおい、ベストメンバーでロッソの控えに勝てんのか?
>>366 それなりの専門の人の指導が必要だし、時間や食事管理の面でもそう簡単には
進められないから仕方ないよ
>>371 解任前の最後の悪あがきとかされると嫌だなぁ・・・。
特にうちはそういう時にやられやすいし・・・。
kyuリーグ
長崎12−0沖縄海邦銀行
飛鳥、10点目を奪う
飛鳥もガンガレ
長崎の為のkyuリーグ、早く上がって来てほしい。
週末まで暇だ。休み嫌い。C大阪を早いとこ散らせたれ
来年は偶数になるかもしれないからもしそうなったら休みがなくなるから
怪我に注意しなくちゃいけなくなるな・・・
それに将来チームが増えたらホームアウェイ1試合ずつで試合が36試合くらいになるかも
それまでには上がりたいなあ
380 :
U-名無しさん:2007/04/01(日) 21:55:21 ID:iAL9Shh00
レオナルド、はやく帰化してくれ
これを作れるタフさが素晴らしいw
うちも2003年にこれと被(ry
で、ピンゴをジュニオールに置き換えると(彼が在籍したのは2003年なのでちょっとおかしくなるけどな)
383 :
U-名無しさん:2007/04/01(日) 22:17:17 ID:P0M/79Sz0
鰤が応援するチームが負けるとマジうれしい
京都GJ
でも京都とは相性がいいからしっかり勝たせてもらうけどね
チームが増えると、EUリーグみたいにJ1への昇格条件が四位以内になるかもネ。
セルジオ越後がいつも言ってる、J1を目指すばかりでなく、オラが街のクラブを愛し続ける事こそが大事って、最近賛同する様になってきた。
もしJ1に上がったらガントスはどう変わるんだろう、と思うこの頃…
>>379 素晴らしい、これが関西のセンスかよw
何かで負けたって気分になるな
ま、試合は勝たせてもらうけど
うちもネタはあるんだよな
2003年3勝、江頭、テルコ、子ジーコ、ライブドア
特に2003年は存在自体がネタw
>>386 つーか坪田さんが監督なのか
どこかの企業チームにいたよな
>>389 ほかのはわかるがライブドアってなんだ?
買収するってガセが流れた話?
>>391 交渉がまだまだの状況で勝手にテルコが報道したんだと思うが、その後粉飾決算があって
後から見ればテルコってすごい疫病神だなって改めて思ったんだお
何やってもボンビーみたいだということw
>>392 テルコが勝手に言った、という意味なら多分おk
会社名は直接は言わなかったそうだが。
たぶん軽い打診があったくらいだろうけど。
>>391 買収かどうかはしらない。ただ、その話が本当でも、
テルコが簡単に手放したとは思えない。
なにしろ、口では替わりがいればいつでも替わるとか言いながらも、
実際には狂人的なまでに社長の椅子にしがみついていたヤツだからなw
いつまでも終わった事をネチネチとW
やっぱ鳥栖はサポレベル卑屈過ぎ
ところで、STSの夢必翔は試合前のビジョンで流してたっけ?
去年は流れてたよね
>397
見なかった希ガス
全然関係ない話してゴメン
俺さ、柏から一人だけただで貰えるとしたら、岡山だなあなんて妄想してたのね
けど、気変わった
宝崎トレーナーが心の底からホスィ
>>398 柏からもらうならノブリンだろ!!
3位は間違いないからな。
いや、岸野さんに不満があるってこともないけど・・・
去年のレイ君の中の人が欲しい…
今日は杉山専務の誕生日だぉ(*゜▽゜ノノ゛☆
おめでと〜♪
これからも頑張ってくだされ!
俺だけの
木彡山専務━(゚∀゚)━━
阻止専務!
今月、誕生日多スw
顔面ぶつけ用パンケーキ代がかなりかかりそう
サガン鳥栖誕生日盛り上げ隊
隊長:宮原(仕上げの生卵担当)
副隊長:鐵戸(宮原の補佐役、小麦粉担当)
隊員:飯尾(他隊員への指示担当)
隊員:廣瀬(小麦粉担当)
隊員:栫(小麦粉、羽交い締め担当)
隊員:赤星(羽交い締め担当)
隊員:田中(羽交い締め担当)
隊員:浅井(ボケ担当)
隊員:ジョズエ(ボケ担当)
マスコット:山城
お目付け役:村主
まさか杉山専務オタがいるとは思わなかったww
でも杉山さん若くみえるよね!確か50過ぎくらいだっけか??
若々しいと思うな〜。
井川さん、佐野さんとともに頑張ってください!
杉山さんはとても良い人だよね。
いつもホームゲームでビラ配ってるから、みんな後援会に入ってあげてくれ
0952-58-XXXXって住所どこ?
帰ってきたら「天命」の振込用紙が届いてた
木曜の夜に申し込んで土日挟んでるのに、仕事速いなC&R
浅井企画・・・
笹原さん、厳しい練習についてきてほしいのは分かりますが
ほんとにキーパーいなくなりますよ?w
もこ頑張れ!
某GKが仙台に何故移籍したのか、本当の理由は知らないが
GKコーチのやり方を嫌っていたのは間違いない。
『あいつにはついていけなない』と愚痴ってた。
赤星は笹原さんを慕って入団したと聞いたが、それが正しいならGKの怪我の多さが原因で
笹原さんが解雇されたら赤星がいなくなるもんなあ
練習見た事あるが相当激しそうなトレーニングに見えた
去年はシュナ潤、浅井、富永、全員疲れ果ててぶっ倒れてたから
嫌になって出て行かないか心配してたんだよな
浅井も疲労骨折だったし、中林も怪我が長引いてるし
416 :
415:2007/04/03(火) 02:12:13 ID:3MXs5WX30
誤解の無いように言っておくが、俺は笹原さんに辞めてほしいわけではないからなw
誤爆
orz
失礼した
>414
チームもどっちを残すかかなり悩んだんだ。分かってヤレ。
>>419はい、関係者にしかわかならい事が色々あるんだろうと理解しているつもりです。
シュナが移籍するってほぼ確定した時、最初は笹原さんに不信感を持ったけど
シュナの入団の時のコメントを聞いて何とも思わなくなった。
公式HPのセレッソ戦の日程が日曜日になっとるぞー。
危うく間違うところだった!
早速の訂正、中の人ご苦労様です。
>423
ちゃんとここを見てるんだな。中の人。乙です。
試合早く見てぇ〜
桜、必死に攻めて来んだろうな。
けが人が戻ってきたら中盤どうなるんだろうな?
義希・衛藤・尹・純也・石田・廣瀬・山口
組み合わせとサブ悩むだろうな〜
黒豹も捨てがたいしな
宮も入れてください
石田って誰デスか?
他サポなんですがウイニングイレブンで鳥栖さんのエディットをしたいんですが、
ベストメンバーがそろったときはどんな布陣になりますか??
すみません、良ければ教えてください。。。
>>431 すみません、1クール待ってください
まだ誰にもわからないんです…orz
>>431 レオ アンジー
山城 ユン 高橋 山口
高地 内間 飯尾 小井手
赤星
サブ:河田、村主、衛藤、宮原、蒲原
こんなもんだろうか
>>432-433 まだまだ始まったばかりでチームの形も定まってないのにお答えいただきありがとうございます!
とりあえず433さんの形で行こうかと思います、ありがとうでした!
もう新しいウイイレ出たの?
奈良崎が移籍リストから消えたね。
微かに復帰を期待していたのだが・・
ドリームス×鳥栖市役所戦には出てくるのだろうか。
CBを誰にするか気になる。出来れば内間と飯尾を観てみたい。
怪我さえなけりゃ折れ野カトゥだろ
やっぱりユジンが抜けたのはキツいな…
>441
攻守共に抜けたしな。
せめて誰か攻撃爆発してくれたらwww
藤田祥史
「代表、聞いて下さい!最近どんどん自分のプレイの質が上がって、
急激に成長している実感がするんです!
この調子で、試合も練習も頑張りますよ!」
アンデルソン(セルジオ訳)
「九州は暖かいと聞いていたけど、意外に寒くてびっくりした。
もう少し暖かくなって来たら全開で頑張れると思うので、
サポーターの皆さん、あと少しだけ待ってて下さい」
サカつくの真似じゃね?
代表とか言ってるし
447 :
蜂:2007/04/04(水) 14:46:13 ID:pEne7Zv1O
うちの柳楽にオブリの公衆肉便器付けるから
おたくのグリにサガンティーナのかわいい娘交換して
お・ね・が・い
無理。
公衆肉便器って何?
低能蜂は永久にJ1に上がるなよwww
このくらいもスルーできないヤツは、同ry
中の人見てたら、グッズの最入荷してください
バッグ類を頼む
ほとんど売り切れになってまつ
もちろん売れてなくて赤字になるならしなくていいですw
結構前に山小屋に市川由衣似の店員がいたみたいな事言ってたやつがいたが、大町店の店員かな?
正直言うとスタジアムDJはノブリュウのやり方がいいなぁ
YUYAさん嫌いじゃないし、サガンの為に一生懸命頑張ってもらってるのは解るけど、
前に比べてなんかくどくなってきたみたい
特にゴール時の船越なみのアナウンスはいただけない(>_<)
Happy Birthday!浅井俊光選手!
TOP画像なかなか素敵だ。レポが欲しいわ〜
>>454 オヒサルの画像見て、爆笑してしまったw
おめでとう、浅井選手!!
>>454 ちょwwww浅井wwwwwwwwww
何気に
>>405のメンバーがオヒサルの写真に写ってる希ガス
赤星はキーパーグローブ赤に変えるべきじゃないかな、
そして、PK1本止めるごとに車椅子を寄付すればいいんじゃないかな。
>>457 新人にそれはきついぞw
ホークスや阪神の主力なら簡単そうだが
>457
完封1試合ごとにグローブに星を入れていけばいいと思う。
赤星は毎試合オークションを出せば
それだけで食っていけるぞ
461 :
U-名無しさん:2007/04/04(水) 18:31:31 ID:WcdFra750
レオナルド、帰化してください
セレサポ的には、うちがしっかり津波に引導渡すのと、半端にズルズル津波体勢が続くのと、どっちがいいんだろう?
生殺し・・でもうちにセレッソを虐殺できる力はまだ無いから1点差になると予想
岸野さん、1−0で勝つのが嬉しい気持ちは分かるんだがもうちょっと
安心して試合展開を見守らせてくださいw
藤田はCBコンバートがいいと思う今日この頃
クリスマスツリー大作戦、なんですけどね。
あれはこちら側から見るとボーリングのピンに似ていますね。
つまり3点取れればターキーなわけですよ。
ターキー、すなわち七面鳥で、
クリスマスとかかっていて、うまいこと言ったな俺、と。
週末は今年初観戦に参ろうと思います。
「咲かない花はセレッソ大阪〜♪」と歌ってやりましょう。
オブリの真似して余計な事しない方がいいと思うが...
ノルドは最近は問題起こさなくなったね
いい傾向だ
アウェーでも大人しいかは分からないが
>454 >455
明日のかちかちワイドを見ろ。
浅井の誕生日祝いVTRが見られるぞ!
>>467 て優香、この前の徳島戦見て思ったんだが
ゴル裏、ノルド色の人間が少なくなってない?
メンバー減ってるのかも。
>>469 サガンブルーが増えてるね
ノルドの両側にサガンブルーが増えてきてる
サガンブルーは温厚な人が多そうだから入りやすいんだろうな
レプユニじゃなくてもサガンブルーのシャツが出て青が増えたような気がするな
ノルドの人達は、なんでチームの旗じゃなくて自分達の旗(黒い女神?)をふってるの?なにがしたいのか意味不明なんですけど?
>>471 チームのための応援ではなく、ノルドの応援のためにしてるのよ!
まあ、他のグループもあそこまでないにしろ、似たような物じゃないの。
ちょっと面白そうな面子ではある
11はアレだけど
カトゥが入ってるからホントにテストなんだろうな
新居がいまだ無得点なことについて
マジレスすると新居はスロースターター
目立ったり でしゃばったらいかん と 思ってるんじゃマイカ?
ヒント:背番号
>>472 おまいらのような意見が多数だから鳥栖はサポレベルが低いんだよ
おまいらのサポレベルがひくいから客が引いて去ってゆく
ま田舎クラブの野球大好きオヤヂ集団だから致し方なしかな
飛べないクラブはサガン鳥栖♪
鳥栖はヌルイんだからほっとけ
ホークスって福岡の誇りだよね
By 福岡県民
とりあえず藤田は、試合の前日に大阪入りして
濱ちゃんに飯でもおごってもらえってことでおk?
アホ
>>482 煽りチャントの正しい意味も分かってない厨房は帰んな
「飛ばない〜」は相手を煽るんじゃなくて味方を煽るためのチャントだし
意味分かってない奴が知ったかぶりして語るなボケ
オヒサルの宮原の画像に「?」w
かちかちサガンはじまた
桜戦でジョズエ使うってよ!!
あと、義希とメグさんがベンチ入りだそうだ。
>>488 宮原も宮原だが、ヨシキも何やってんだかw
チームの雰囲気が良いのは伝わってきた
こういう企画、どんどんやって欲しいね
>>490 ってことはユン、アンジー、レオのうち一人はベンチ外ってことか?
先発メンバー???マジか釣りかは知らないけど、相手もネット見ているはずなのに、
手の内見せていいものか??
490はイクヲがTVで言ったんだろ。
壮大な釣りかもしれんw
>>495 そうだよ。イクヲさんがはっきり言ってた。
ジョズエが映って、桜戦は出ますんで・・・ってw
あと、アンジにも何か言ってたから外れるのはレオかな?
って、こんなこと書いても相手側も半信半疑やろうから、あんまり信じんやろ。
定点から
水:横浜FCや甲府はもういい、俺たちには真の心の友がいる。鳥栖だ
新しい仲間もいる。愛媛や徳島だ。さみしくなんかない
山形が忘れられている件w
山形はお荷物と言われていたわけではないが山形、水戸とはずっと一緒に闘ってきたからなあ
心の友だというなら
漢祭りを鳥栖スタでやってほしいなぁ
ドリームスなら事前に調整すれば協力するような気がするよ
499 :
U-名無しさん:2007/04/05(木) 22:39:17 ID:T1qIfN1i0
レオ、ユン、飯尾は下痢で別メニューって話しを聞いたんだけれど…。
500 :
U-名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:09 ID:AQIH3muq0
ガセネタだろ
長居第2はスゴーく見づらいので覚悟しておいてね ♪
>>498誘致できれば
にいやん、ガッツ、孝明から取って
「にいがた漢祭り2007」と名づけよう。
ヌル〜〜
ヌル〜〜
ヌルサポといえば!
跳べない奴はサガン鳥栖♪
跳べない奴はサガン鳥栖♪
宮原スタメンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>502 うちらで祭やったらいいんじゃない?
岸野祭り(全員赤帽)とか、とっと祭り(全員着ぐるみ)とか。
なんかいいネタないかな・・・
浜ちゃんが間違って、セレッソゴールに1発。これで決まる。
やっと義希が戻ってくると思ったら今度はユンさんか・・・・
ジョズ、スタメン!
マジかな、ヨシキに恵たん復帰で戦力充実してきたみたい。楽しみ。
>507
ゆ…ユンさあぁぁぁあんっっっっ!
一日も早く回復してくれることを、心から祈りまつ…(´;ω;`)
つ鶴鶴鶴
桜ですがユンはケガですかそうですか…鶴です。お互い大変ですが明日はよろしくお願いします。
やっぱりうちは怪我の早期回復システムに金使った方がいいかもな
日高も3週間ってあったがまだ復帰してないし、今回も1ヶ月以上かかりそうな悪寒
前にあったようにどっかの整骨院と提携して・・・
松田がそういう関係の職に衝いていたような気がする
整骨院だと怪我防止になるな
やっぱりベッカ(ry
バランスセラピー様に
優秀な整体師を紹介してもらうしかない
カイロと兼業は多そうだし
大石こうせい堂様に膏薬をもらうとか
明日のセレッソ戦で鳥栖のGKユニはどうなるの?
ピンクも黒もセレッソの1stの配色だろ?
そこで、ユース用のイエローですよ。
ユンさんにつ鶴
キャプテン義希がんがれ!
また大リーグか
尹さんの欠場は痛いけど
これを期に宮原の奮起を願う
今季や将来を見据えると、尹さんはやっぱ計算しにくい選手だし
ここでふんばれる事を今年は目指したはずだから
えーっと。今日試合あるんだよね?
そうだよ。16:00からね。
>522
おととしの横浜戦のミヤは本当にすごかった!
あの頃の輝きを再び・・・・
大阪に向かい、新幹線爆進行中
博多を出てすぐの新幹線の中のニュースに『子供に「ツナミ」と命名』というのが流れる
いきなりかよw
>>526 遠征お疲れ様です。
良ければ現場の雰囲気をお伝え下さい。
バスツアーも出ているのかな?
自分は大阪観光中
曇ってるしさっきまでパラパラと降っていたけれど、
明るくなってきてるので試合中は大丈夫かと
大阪は桜が満開ですよ
でも長居ではまだつぼみのままでいてもらいましょうか
在阪サポです。そろそろ出発の準備だ!
しっかり連勝の後押しやってきます。
J2シーズンは長く、どうでもいい試合は1試合もないが、
ホント、大切な試合
テレビ観戦だが、しっかり応援するぞ
2連勝だ
現地入りする皆さん、乙です!
これ頼みます
つ魂
現地組さん、実況神さんよろしくお願いします!
ジョズエスタメンキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!義希ベンチキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
現地到着
雨
ゴール裏は芝生席のため、レインコートと座敷が必要遠征してきたサポは50人くらいか?
勝て勝て勝て勝てアウェーやぞ
実況、保守してくる
>座敷が必要
ワロタ。料亭かよw
537 :
蟹:2007/04/07(土) 16:13:48 ID:i4WKxL3f0
(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ
538 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 16:26:28 ID:seyC9NPO0
こ
こ
で
す
ね
!
539 :
シ ュ ナ 潤:2007/04/07(土) 16:28:46 ID:hYvhy8Q0O
ってか今の桜相手にこれはヤバいわwww
こ
こ
で
す
か
541 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 16:35:30 ID:p2zOxgeo0
虐殺現場はここですか?
シュナ潤と新井が懐かしいなあ(´ー`)y-~~-
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) バスの囲み方 (,,)_
.. /. |. 丁寧に教えます | \
/ .|_________| \
はえーよおまいら
だがここですよになりそうな悪寒orz
544 :
お 酒 大 好 き 新 居 さ ん:2007/04/07(土) 16:39:31 ID:hYvhy8Q0O
もう鳥栖はサッカー辞めたら?o(^-^)o
もう三点かよ…
甲府みたいに逆転してくんねか
監督だけが悪いわけじゃないだろうけど辞めるべきだな。
負け確定か
つまんね
548 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 16:54:28 ID:seyC9NPO0
30秒w
解任ダービーは鳥栖で確定?
キッシーのこと好きだけど、
ここまでチームとして何も出来てないのを見ると、
指導力に疑問符を付けざるを得ない。
連動性なんてまったくない。
ドリブルで切れ込んでいったときしか
チャンスを作れないなんて
まさに個人能力オンリーじゃないか。
失点もよくないが、点が全く入る気配がないのは大問題。ヨシキの回復力を
みるだけのゲームになった。
個人能力すら出してないけどな
チームが空中分解しなきゃいいけど・・・
554 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 17:03:25 ID:cuM4jqPgO
元々、アライーニョ頼みだったしね
都並さんを助けてくれてありがとう
556 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 17:23:58 ID:R77ONC+W0
津波をクビにしない為の作戦ですか?
557 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 17:34:08 ID:JDb5w2ot0
ここですね!
558 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 17:54:20 ID:seyC9NPO0
ここだよ!全員集合!
今日は間違いなくここですね!
560 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 17:55:37 ID:8zq9QEhi0
こ こ で す か w
なんだよこの迸る弱さは!
何にも期待できねぇ
もう消化試合かよ
562 :
蟹:2007/04/07(土) 17:57:48 ID:ooycIwuK0
シュナは勝ち組だな
このクラブやばいといち早く察知したんだなw
開始早々アホみたいな失点をしてやる気がなくなったのか、
はじめからやる気がなかったのかどっちなんだろ。
シュナはいまだに死ねとしか思わんが
確かに正しい選択はしたみたいだ
このクラブじゃ昇格なんて夢のまた夢
開幕前に戻れるなら
昇格出来るかもとか浮かれてた自分を殴り飛ばしてやりたい
crabはだまっとれ
まだ6節が終わっただけですが?
すまん7節
568 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 18:12:37 ID:F3GuALZcO
すまん8節
すまん9節
セレッソ相手に1点もとれないなんて。FWがまだ1点も獲ってない?
現地
開始すぐに入れられてバラバラになった。
宮原が完全に機能していなかった。
義希に変わってピンチは減ったが、攻められっぱなしは変わらずw
しかし攻撃に精度が無く、パス、ドリブル、何しても今日は駄目だった
取られてカウンターの繰り返し
今日は忘れて大阪の街で遊びますわ orz
>>572 試合は忘れて美味い物食って飲むといいよ
お疲れ様
>>572 超乙。まじで超乙!!
ミナミの繁華街で思いっきり遊んでこい!
気をつけて帰ってこいよ〜
>>572 超乙
風邪引いてないかな?美味いもの食って発散汁
>>572 現地レポありがd。
気をつけて帰ってきてね。
578 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 18:49:14 ID:11vho0ir0
津波延命工作乙!
>>572 選手見かけたら説教していいと思うぞ。
鉄拳制裁も目をつぶっちゃる。
581 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 18:54:02 ID:zrcNjAFE0
監督が辞めればいいだけでしょ?
ドリパスのお金返して欲しい
山口とか村主は、年取ってるばかりでベテランに期待されている
ことが全くできないよね。
水曜の水戸戦の観客動員が気になる
2000人台くらいか?
大阪まで来た皆さん
ありがとさん!!
いっぱい金使ってってぇ
サガ県には行かないけど、死ぬ前に一回は行ってやるよ
今度はいい試合しよな
585 :
572:2007/04/07(土) 19:32:45 ID:ROj7vykvO
雨で技術の差が余計に目立った試合だった
後半は相手選手や審判へのノルドの『死ねぇぇ!』という叫び声が会場に虚しく響き渡った
感想としてはセレッソの若手はうちの選手より技術がしっかりしていた
うちもひたすら練習させるだけでなくて科学的に全体的に精度を高めていくべきかなと思った。
指導側も工夫はしているのは分かるのであんまり厳しくは言いたくないけどな
一ついいことがあった
義希が良かった。
交代で入ってから中盤が落ち着いた。
みんなありがと
試合を忘れて飲み歩いてくるよ
道頓堀で宴会してるの見たら説教してやるw
最初の失点で何もかもくるってしまった
自分も現地組だけど選手に罵声を浴びせる気にはならなかったな
自分の不満を選手にぶつけても、ただの憂さ晴らしだし
ただ、やればできると信じてるだけに、
今の選手の精神的な弱さがはがゆいね
そういったところで選手の力になれてないのも
お前ら頑張れ
1点目とか3点目は、集中力欠けてプロとして恥ずかしい失点。
2点目だって、後ろから山口が押っ取り刀で駆けつけて、
酒本からドフリーで打ち抜かれてしまった。
ゲームをつくる以前に自分たちで壊してしまってる。
さっき仕事から帰ってきて録画したやつ見た
10分で見終えた・・・・・・・・・・・。
まだ第一クール。
オイはまだ信じとるぞ。
みんな長丁場のJ2ちゅう事ば忘れとらんか。水戸戦は行かんばいかん!
水戸戦は孝明も来るし見に行くか。てか今シーズン初鳥栖スタだ。勝ってくれよ。選手たち頼むよ。
去年出遅れて、あれだけ追い上げても届かなかったのに
今の時点でチームとして機能してない状況で
まだ7節とか第1クールとか言えるのって
楽観的過ぎないか?
切り替えるしかないだろう。
レオが出れないけど暗示−ジュズエでいくのかな?
ジュズエはどうだったの?
>>593 消えてた。つかアンジも
だいたいロッソの控えに一点も取れんFWが取れるわけもないな・・・
次はカモと藤田でいいと思う
0-0の引き分け狙いか
正直、シーズン10勝ってのが現実的な目標のチームに成り下がってます。
イクヲたんが コツコツと積み上げてきたモノが
ガラガラと音をたてて崩れてるみたいだ。
もう赤帽ではダメポ…
試合後のコメント見るとな〜。
選手とのコミュニケーションうまくいってないみたいに聞こえるが、
何のための2年間だったのよ。。
>>597 選手も大概ダメなので赤帽だけのせいとは思えない
俺も含めみんなが待ってた宮原は
まるで機能してなかったみたいだしな
正直言えば今年はもう捨てて
来年を目指してもいいくらいだ
>>599 主力が残留できればな。
はっきり言って高地がいないと03のチームと大差ない
>>600 高地引き抜かれそうだよなぁ
今の鳥栖では目立つ存在だ
まあ、あれだ。去年も第一クールは今と変わらないぐらいに散々なものだった。
我慢するしかないよ
604 :
U-名無しさん:2007/04/07(土) 23:53:42 ID:fPtm3Zow0
去年と比べると別次元の散々さだぞ
去年は新居はレベルアップしてるのはわかるけど結果が出てなかったり、ユン・ユジンがフィットしていないなど力を出せてない感があったが、
今年は明らかに力不足。
選手たちを信じてないわけではないが編成の大失態だと思う。
今は昇格がうんぬんなんて言ってられないレベルなんでもっと具体的に勝ち点数か勝利数などを設定してそれに向かって突き進むしかないと思う。
ま、去年みたいに具体的な数値目標出せない時点で終わってるな
編成の大失敗だ。赤帽だけ責める訳にはいかんけど
\(^∨^)/オワタ
ここまででわかったのは去年の鳥栖は
新居でも尹晶煥でもなく
金裕晋のチームだったってことだ
金裕晋の安定感のある守備からパスを回し
攻撃を構築してたんだなと改めて理解した
今後は去年までのスタイルを完全に捨てるか
金裕晋に比するCBを獲得しないと
どうしようもない
つうか、なんですぐ試合を投げるかだ。
去年は先制されてもそんなことなかったと思うけど。
なんかみんな自信をなくしているようでそこが問題だな。
ごめん。。。
俺、きょうの試合、開始30秒で投げちゃった。
早く終わらんかなーーとオモタ
あんまり言いたくないけど、
シュナが抜けたのが一番いたいと思う。
去年の開幕もシュナが復帰してから、
チームの調子が上向きになった感じがするし。
ユジンとシュナあっての守備だったんじゃないかな。
シュナはいちばん後ろからピッチ全体を見てて
金裕晋がものすごく大事だと気づいてたんじゃないのかな
だから、金裕晋がいなくなったら即移籍したんじゃね?
シュナ・・・
ユジンもいないし〜
新居もいないし〜
笹はムカツクし〜
移籍しちゃおーっと
って感じだったのか。
ていうか去年のサッカー見ててユジンがいなくなるとやばいと思わなかったのかが不思議なんだが。
やばいと思ってたなら代わりになるような選手探せよって話になるな。
とにかく編成の失敗は言い訳のしようがない。
去年の活躍で県民の注目を集めてただけに来年以降にも大きく打撃のある失敗だと思う。
来年は近場アウェーも増えそうだし、いいんじゃねぇのか?
で、何人かロッソに引き抜かれてボコボコにされんのか?
616 :
U-名無しさん:2007/04/08(日) 01:05:12 ID:x4wq3zhB0
シュナ、新居はミスした仲間を怒鳴るほどの熱さや
厳しい要求があったが、二人がいないせいか今年は皆
おとなしすぎる気が・・・
はっきり要求したい事があるだろうに、黙っていたり
ぶつぶつ言ったりと、感情を表してない。
ピッチ内で仲間同士ケンカするぐらいの気迫があって
いいと思うけど。
そういう意味で、シュナが抜けたのは痛い。
負け続けて自信を失っている、というのもあるんだろうが。
617 :
◆k23232S3Ho :2007/04/08(日) 01:07:48 ID:dYeTs3bQ0
(´・ω・`)
>>614 隣は昇格できそうな気がするぞ
守備がちゃんとしてるクラブはJ2においてはそれだけで強豪だ
編成というか、ユジンを引きとめるだけの強化費はないでしょ。
戦略的に予算を増やして来たのは良かったが、赤字決算だからな。
債務超過では昇格できないよ。
オレはアンデルソンとレオでいいと思うが?
藤田とカモはシュート打とうとしないからFWじゃないや
>>619 新居資金を全額ぶち込んでも良かったと思ってる
レオ出れんがな。
しかし、うちにくるブラジル人に当たりはおらんな。
非常に残念なチームになってしまったな
藤田は相方が点取り屋じゃないと結構積極的になる。
得点の匂いすらしないアンジより、藤田とレオ組ませたらおもしろそう
>>619 ならなぜこんなに選手数が多いのかを問いたい。
試合に使わない選手の数を減らしてでも同等クラスの力を持った選手を連れてくるくらいはするべきだったんじゃないかと思う。
ユジンに関しては本人が日本に馴染まなかったってのもあるだろうから慰留はむずかしかっただろうけど代わりは探せたはず。
>>625 そのへんはわからんでもないのよ
去年故障したり出場停止になったポジションを厚くしてるからね
ただ、DFは金裕晋がいたから故障も無く
途中からはカードも貰わなくなってたことを失念してたとしか思えない
去年はヴェルディ(笑)とか言ってたけど、今年はもう笑えないな
あそこまで貪欲に選手取りに行く姿勢は正直頭下がるよ
>>626 ただ数をそろえればいいとは思えないんだよ。
厳しいようだが現時点で戦力にならん選手が多すぎる。
まーた暗黒時代突入か・・・
このままいったら純也は桜に帰り
ヨシキあたりは他にとられちまうぞorz
630 :
鳥栖市民:2007/04/08(日) 01:40:15 ID:oMvuRDgM0
鳥栖の恥
鳥栖のお荷物
とっとと解散しろ!!!
クビになると思ってて残った選手何人いるよ?
今までは結構、シビアに切ってたのに。
>>628 好きなタイプの選手を集めたようには見えるような気はする
>>631 切るのはシビアだったでしょ?
獲ったのが微妙だっただけで
>>628 好きなタイプの選手集めたってのはハゲドーだな
露骨すぎるくらい偏ってるもんな。
やっぱ編成ミスじゃんか
635 :
U-名無しさん:2007/04/08(日) 01:53:36 ID:g3uicQpjO
多分来年ユンさんいないだろうな
いちいちあげんなバカ
ユンさんのモチベーションの低さは開幕前から見るに明らかだが
J1目指します!ってメンバーじゃないってことぐらい、みんな最初から
分かってたでしょ?監督もそう思ってるのバレバレだったし。
いっぱい獲って、その中の何人かでも当たりがあったらモウケモンみたいな。
それでも、期待してたんだがなぁ。。
一番問題なのはドリムスがいつまで持ちこたえられるかだな。
そうならないように、みなさんドリパス買おうよ。
また、同じことの繰り返しじゃホントのバカだぜ。
それとバス囲みとかサポ同士の揉め事とかに
きっちり対応する態勢を整えてて欲しい
この状態じゃ遠からずそういう事態になりそうな気がする
2chでギャーギャー言う分には無害だけど
スタジアムでは無害じゃないからな
ドリムス的に今年の開幕戦で大敗したのが本当に痛いと思う。
去年の活躍でちょっとサガンに興味を持った人が再び興味を抱くようにするには去年以上の活躍を2シーズン連続くらいでやらないといけないくらいのダメージの深さだった。
それを考えると
>J1目指します!ってメンバーじゃないってことぐらい、みんな最初から
分かってたでしょ?監督もそう思ってるのバレバレだったし。
いっぱい獲って、その中の何人かでも当たりがあったらモウケモンみたいな。
なんて言ってられなかったはず。
>>637の意見は正論だとは思うがそれじゃいけなかったんだよ今年は。
Road to 2003
なんとか応援メッセージも無くなったしな
パスの精度の下がるピッチコンディションに、パスしか能のない宮原を使うなんて・・
アンジーも暖かくなるまで使わなくていい
寒かった札幌、草津、桜戦はまったく仕事してないじゃん
岸野さんは何で簡単なことがわからないのか・・
644 :
U-名無しさん:2007/04/08(日) 08:15:33 ID:luPIQw8p0
弱いなら弱いなりにチームを作る必要があると思うのだが、
それも感じられないし、開幕前や開幕から、
チームとしてまとまってきてるような感じもない。
いつになったらチームとして出来上がるのですか?
って気がしてる。
岸野さんの監督力には疑問あり。
>>644 ほんとそうだね。何が出来て何が出来ないかもわかってない感じ。
横浜FCが昇格したのは前年の戦力を維持して
さらに上積みがあったからだろ。
それは下位にいたからこそ誰からも相手にされなかった。
だから4位という中途半端に引っこ抜かれる順位に
いたことが失敗だとオモタ
なんで大阪まで来て分裂応援?
そりゃ、勝てないよ。
岸野さんは一流の育成コーチかもしれないが、勝てる監督ではない。甲府みたいな
監督がいいと思うが。
分裂応援とかどうでもいい。
今はチームの状態のほうが大事だ。
真剣に改革しないと年間3勝なっちゃうぞ
観客数にも響くんだろうなあ…何があっても応援することには変わりないけど、今まで築き上げてきたものがあっけなく崩れ去りそうなのが本当に悲しい。
この書き込みの少なさが今の状態をよく表してるなw
正直言ってあまりにも酷くて何も書くことが無い
>>648 確かにそれは俺も同意見。岸野さんはコーチとしてはかなり向いてるが、監督はまだ早いかな?
松本監督も最初はボロクソに言われてたが。
松本監督は口を出してないみたいだが、一年目(実質的には二年目かもしれんが)二人三脚で行った方が今年は上手くいきそう。
だが、岸野さんは外に出したらいけない気がする。
だから緑出身の監督はやめとけと(ry
2017年4月。鳥栖スタジアムにて。息子「鳥栖ってずーとj2なの?」
父「そうだな」息子「いつかはj1上がれるよね」父「でも10年くらい前
に4位になったこともあるんだぞ」息子「すごいね。今からじゃ考えられな
いね」父「今、日本代表の高橋もいたんぞ」母「かしわうどん買ってきたよ」
つづく
くだらねえ
ホントにくだらねえチームだよ
かしわうどんの味も、サガントスも変わらずにずーと鳥栖の街にあった。
息子「応援始まったね、僕も大きくなったらあそこに入ろう」父「お父さん
も若いころはあそこにいたんだぞ」母「私もいたじゃないの」。こうして、
人も歓声も味も代々引き継がれていくのであった。一応、おわり。
岸野さんはやめさしたらあかん。
そんなん、隣と一緒や。
横浜FCとも一緒にしたらあかん。
ただ、応援を一回止める。 というのはあっても良いかもしれん。
去年よりドリブラー獲ってるからね
チビはタフだし、どっちかのSH確定なんだから石田やら黒豹やらいらんのやないか?
俺も岸野さんには頑張って欲しい。
ドリパスこそ増えてないけど少しづつサポは多くなってきているし、サガンブルー着ている人も多くなった。(昨年は3階席で着ているのはほとんどいなくて少し恥ずかしかった)
チームもフロントもサポーターこれからだ。
俺の今季の生観戦 戦績
0勝2敗 得点0 失点8
次回観戦予定
4/29 vs東京V
・・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
>>661 イ`
故障組も復活しているしチームも少しずつ良くなってきている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はず。
故障者帰ってきても開幕時と全然かわってないな…
愛媛に普通に力負け。草津に圧倒的に攻められ、徳島に勝つのがやっとこさ・・・
イクヲさん就任前に普通に戻った感じしかしません・・・
せめてバクスタ1階席だけでも座席番号指定を実行してくれ。
落ち着いて見れんがな。
飯尾と高橋がいないと勝てないのか?このチームは。
飯尾と高橋がいても勝てるかどうか分からんぐらい酷いのが現状。
もしかしたら、新居とユジンがいてもダメだったりして。
シュナと濱田がいても駄目か。
去年良かったところが継続されていないのが一番の問題だと思う。
人が変わっても出来ることってあるだろう。それが出来ていない。
スカパーの、サガントスがんばれ〜の映像に出てくるサポ、かわいい子多いな〜
去年も8試合終わって、2勝1分け5敗だ
まぁ、落ち着こうよ
672 :
◆k23232S3Ho :2007/04/08(日) 15:43:25 ID:dYeTs3bQ0
佐賀のみんな(´・ω・`)頑張って(´・ω・`)
(´・ω・`)
次節はJ2最弱王決定戦か
水戸ちゃんも初勝利狙ってくんだろうなぁ。。
水戸に勝てる気がしない
水戸−仙台−湘南−京都−東京−山形
はっきり言ってきびすぃな。。。
水戸ちゃんには勝っておきたいところだけど。
>>658 スタジアム満員での応援なしならいいけど、スタジアムに
行かないというのだけは勘弁
>>580の井川社長の言葉
>「この地域にプロのサッカーチームが存続できるだけのマーケットとしての
>ポテンシャルが本当にあるのだろうか?」と正直かなり悩みました。
ウチもスポンサー考えた時期もあったけど、入場者数だけ
がネックなんだョ
ウチはヒヨったが井川さんはオーナーになった
それが吉とでるか凶と出るかはサポ次第なんだよ
今更ながら現地組なんだが、
なんでサポが分裂してたん?
最初、どっちで応援したらいいかわからんやったけど。
結局ウニアウンの人達と応援したが選択間違ってない?
679 :
。:2007/04/08(日) 16:26:15 ID:nUHRJqnc0
レオナルドたいした選手じゃないから、
日本に帰化しないでほしい
サポが分裂してるなんて応援していないに等しいんじゃない?
ってことで応援一回止めるなんて意味ない
次は水戸ちゃん戦か
なんか泣けてキタ━━━━━━('A`)━━━━━━・・・・・
ノルドの人たちが、試合開始直前までトイレに篭ってたから仕方がない>分裂応援
みんな県知事選は誰にいれた?
トスサポ的には古川さんかな〜?
まあ、俺は福岡県民やけど・・・
とりあえず「さん」付けをやめていうが。
岸野のコメントを読んで、正直ムカついたよ。
開幕のときと同じ類の怒りだ。
686 :
U-名無しさん:2007/04/08(日) 17:56:56 ID:8lM87MCiO
ハセ頑張れ
浅井の復帰ってまだまだ時間かかるのかな
>>683 昨日 長居で何があったの?
スカパーの中継で数回変な奇声が聞こえたが
また、NORDが何かやったのか?
689 :
U-名無しさん:2007/04/08(日) 18:38:25 ID:Ay+X7BIH0
すぐ横で見てたが桜のスタッフ?を突き飛ばしてた。そのあとも「殺すぞ」とか汚い言葉連発でうちの子供も怖がってた
ユジンって何してんの?
さぁ、水曜は水戸と最下位決戦だ。
四千人は入ってほしいが
なにはともあれ試合の時ぐらいまとまって応援してほしいもんだね。
>>690 ユジンはレンタル元の釜山に戻ったよ
分裂応援とか奇声とかそんなことより、古川さんが当選確実だそうだ
佐賀県にナショナルトレセンを作る構想は進むのかな?
>>677 もうスタジアムに行く気しないよ‥‥
ゴール裏に誰もいなかったら監督や選手はどう思うだろ?
スタジアムに行ったとしても、みんなただ見てるだけで
応援ナシとか、どんな感じだろ?
相当ヒドイけど、今のサガンでは仕方ないカモ。
昨日ノルドが何やってたかは正直知らん。
だって離れて応援してたから・・・。
昨日の現地の状況を話すと、
長居第二のアウェーゴール裏って、ゴール真後ろからメインスタンド側までの半分しかアウェーサポに開放されてなかったんだけど、
ウニはじめその他のみんながゴール真後ろに近い辺りに集結し始めてたんだけど、突然ノルドだけメインスタンドよりの端っこに陣取りだした。
(あとで理由を聞いたら、「ゴール後ろ辺りは試合が観にくかったから」だそうだ・・・)
しかもノルド側から「こっちに集まって」という呼びかけもなく(あったかも知れないけど、俺は聞いてない)、ノルド以外は戸惑いながらもなんとなく始めからいた中央よりに集結。
この結果、中央がポッカリ開いた見事な分裂応援の完成・・・orz
しかも、もうそろそろ試合って時間になっても、ノルドの連中がごっそりいない。
誰かが「おい!ノルドどこ行ったんだよ?」って言ったら、誰かが「なんかトイレにいたよ」って教えてくれた。
(ここで聞いてたみんなは失笑)
仕方ないからウニ主体でコール始めたら、大慌てで飛び出してくる始末。
その後の応援も見事なまでの分裂応援で合わない合わない・・・。
もう赤っ恥もいいところ。
チームのできも最悪で、現地行った者としては2重に恥じかいてきました。
>>695 試合内容でキレるのは分かるけどさ、なんなのよそれorz
小学生のケンカ状態ジャマイカ・・・
698 :
U-名無しさん:2007/04/08(日) 20:30:08 ID:Ay+X7BIH0
しかし場所が離れてただけで、歌やコールはお互い合わせていたし完全な分裂応援だったとは感じなかったが
漏れも現地にいたが立て続けに失点を目の当たりにしてノルドがテンパって応援してた感じ。水色組は何度も修正して合わせてた。
今しーずん初カキこは勝ち続けてからと思って今まで我慢していたけど、もう駄目ぽ。
サガン鳥栖サポのいいところは、たとえ結果を出せなくても選手のバスを囲んだりスタジアムでブーイングなんか絶対しないことなんだろうけど、でも強いチーム作りにはそういったことも必要なのかなとも感じてしまう。
とりあえず今日もブランメルのゴールキーパー頑張ってたね。
ベガルタでしたね
>>694 昔一度あったじゃん。後半だけしか応援しなかったこと。
選手の声がよく聞こえた。
水戸戦、3千人割れの危険性があるね。
>>704 今の成績で平日ナイターじゃ、十分あり得る話だ・・・。
ま、もう一度初心に帰ってやり直すには、それ位の方がいいのかもしれん・・・。
>>704 仕方ないね…
一番人気のあった新居が抜け、現在の成績…。
正直 このダメージはデカいよ
(´・ω・`)
毎試合かどうか知らないが、ノルドは試合前にスタンドの裏に引っ込んでから出て来ることがあるよな。
何の意味があるのか知らないけど。
去年のホーム最終戦はそのせいで、スタジアムでマヒロが歌ってるのが解らずに騒ぎながら入場したりしてたし。
今回もそんな感じじゃない?
で、他団体がコールし始めたのが気に食わなくてあわてて出て来たんじゃね?
開幕のショックでそれがトラウマになってるのかもしれん。
サポ歴2年目でプレミアAで手拍子と声援をおくっているんだけれど、皆さんはどんなきっかけでゴール裏で声だしするようになったのかな?
よろしければ誰か体験談を聞かせてもらえませんか。
>>709 私は去年ノルドが出停だったときのアウェイ草津戦(於松本アルウィン)
の一試合だけやりました。人手が足りないと思ってだったんですが、
義希の後輩とかも入ってくれて結構盛り上がったのを覚えています。
>>709 最初はメインで見てたんだけど、声出して応援してると注目されるからゴール裏に来た。
気になるんだが、咋シーズン中もちょくちょくやってたサポミを、今年は開幕後やらなくなったのはなぜだ?
とりあえずドリムスにメールだな
帰ってきますた
試合の方はセレッソは少ないパスで確実に繋いできたが
鳥栖の方はパスにしてもドリブルにしても精度が低くて、獲られて攻められるの繰り返し
後半は攻める事が出来たが最後までフィニッシュが駄目だった
山城とヨシキは頑張っていたように見えるが、それでも全体的に集中力が低かったな
精神力はもちろんパスやドリブルの精度を高められるコーチが必要だと思った
基本技術を全体的に一段、いや二段引き上げないとこの先きついかも
最後にセットプレイは蹴る選手をそろそろ変えた方がいいと思う
得点の匂いがまるでしないから、思い切って衛藤辺りに蹴らせてみてはどうか
>>709 3年ぐらい前までまったり観戦派でしたが、何か
ゴール裏の感じが、危険なふいんきや自己満応援を感じたので、
意見を言う前にまず、実践と言うことでゴール裏参戦。
だから、ゴール裏を良くするためにも、ここで不満を述べるより
まず、ゴール裏へお越し下さい。
>>713 乙
セットプレーに関しては・・・蹴る人間と決める人間の2つがいないと成立しないみたい
05年はキッカー宮原で八田、ビジュが決めるって感じだったし
去年でもユジンという絶対的な選手がいたし、飯尾もナンボか決めてた
現時点では蹴る人間は複数いても、決める人間が見当たらないよ
>>716 去年のアウェイ愛媛戦で2−1で勝った試合の
山口→ユジンヘッドは綺麗だったな
今年はああいうワクワク感がない orz
>>710、
>>711、
>>714 返事ありがとうございます。
福岡市から応援にきています。友人、会社の先輩を誘ったりしていますがリピーターはおらず、ほとんど一人です。
今度ゴル裏にお邪魔して声だしデビューしてみます。
やべっちにシュナが少〜〜〜しだけ映った
>>695 漏れが見た感じでお互い牽制していたように見えたがね
お互い様じゃねーの?
いいじゃね?チームと同じくサポも目糞鼻糞状態でさ
もう応援の話はむしかえすなかれ
ノルドに直接言わないと何もかわらんし。
先週見たニュースだけど、U-13のリーグ戦やるんだってね(主にJ下部)
サガンは鳥栖と唐津の2チーム出るそうだけど、頑張って欲しいねえ
竹元やにいやんの作るチームに興味あるし、都合ついたら見に行ってみようかな
>>718ファイトですm(__)m
オレ、こないだ彼女とゴル裏(NORDの真後ろ)で声出して応援したよ
はっきり言って歌詞が分からんのやから、個人的にはジェフみたいな手拍子する応援が効果的だな
古川知事のニュースで、後のボードのメッセージに佐野副社長の名前がw
それでも応援に足を運ぶ。
戦力、投資もできない。声を出すしかないのだ。
スタジアムに行こう
歌詞が判らないのは宣伝が足らない
または
覚える気がない
または
歌う人が少ない
やっぱサポ数が少ないからに尽きる。
しかも少ないサポが分裂状態では何唄っているか判らないよ
新居とシュナが抜けたのが大きいのはわかるが
何でここまで落ち込んでいるのか誰か教えてくれ。
新居の移籍金はもっと請求できなかったのか?
728 :
U-名無しさん:2007/04/09(月) 10:06:17 ID:WfmsT+bNO
岸野体制になってこんなに変わるものかな?
>>727 蟹に入った糞GKの穴は赤星で埋まった
やっぱり去年のテーマだった「しっかりつないで新居で決める」「体張って守れ」の中心にいた
新居、ユジン、濱ちゃんがいなくなったのが痛い
あと、去年曲がりなりにも23勝したことで、スマートに戦おうとし過ぎてる感がある
そんな甘っちょろい考え方だったから、開幕戦で蜂に虐殺された
>>726 歌詞が判らないのは宣伝が足らない
または
覚える気がない
または
歌う人が少ない
そりゃ、ノルドが突然新曲歌うから、その他のサポが歌える訳ないだろ。ノルドが悪いよ。
いきなりわけわからん曲やられて着いていけるわけがない。
間違いなくノルドが悪い。
昨日の試合見てても、失点は殆ど集中力の問題だとオモ
CB二人は守備としてはそんなに問題を感じなかった。
ただ、セットプレー時の集中力のなさは中学生以下な感じ
新曲は各グループで話し合って決めたんじゃなかったっけ?
後はそれぞれのメンバーにどれだけ徹底させるかだよね
やることなすこと全てが下手糞。
センスのかけらも感じられない
734 :
関西在住:2007/04/09(月) 11:25:23 ID:2Wsrpvun0
素直な意見として聞いてくれ
一点目取られた後の新曲?
「 戦う気持ちを見せようぜ 勝利の為に 迷わずに勝利を掴め 」だっけか?
草津が点取られた後に聞く「 胸を張って 勝利信じ 草津戦え 」に似た感じはよかったと思う。
ゴル裏に行きたいが
お揃いのTシャツじゃないと
輪に入りにくい気がした
知り合いもおらんし
お揃いじゃないと入りにくい??一人のやつもいっぱい居るぞ?
青だったら何でも良いぞ。
一人で応援しているひとたちってどのあたりにかたまってます?
俺も何かゴル裏入りにくいんだよなぁ。
大体バックスタンド側の端っことかがいいんじゃない?一人親方が居る辺り?
まあノルド以外は少人数だし、ウニとかロケットとかの近くに居てもいいかもしれない
↓はゴル裏分布だけど・・・は一般サポだと思って。
====メイン側入口=======バック側入口====
・・厳木軍団・・・・NORD・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・NORD・・・・・・・・・・・・・
・・・・・@東京?・NORD・ロケ團・ウニアウン・一人親方
ごめんズレタ。初ゴール裏のサポの為に誰か分布図を作って。
在阪サポです。昨日は敗戦ショックでPC立ち上げできなかったよ・・・。
ゴール裏で観てたが、赤星期待してたが大人しすぎないか?シュナと比べると悪いが味方を鼓舞する感じがないね。
開始30秒で決められたショックもあるだろうがね。
CB二人はフワフワした感じだった終始。グリさんには期待してたが・・・。
2点目の敵にアシストしたヘッドのパス(あえてこう書く)は内間?
山口・宮原は記憶に一切無し。
前線へのパスもただ蹴り込むだけで繋がんないし。
雨の中で観てて一度も声援することも無く終わりました。
何かの修行かと思いました。
無理やり連れて行った嫁が風邪引きました。
自分が何故このチームを応援しているのか分からなくなった・・・。
真ん中後方で一人で応援している。この辺りが一番熱気感じるしな
俺みたいに独り者結構いるぜ
俺は一回だけレプユニ着てnordの人達と応援した
黒じゃなくても普通に溶け込める感じはしたよ
まぁその試合が4-0の圧勝だったてのもあるかもしれんが
俺はレプユニだったりサガンブルーだったり
熱気感じて応援する方が自身のモチベーションが上がって楽しいしな
ちょっと離れだと大人しいからなのか声出しずらく感じた
ま、一人だから勝手気ままに応援している
>>729 主力が抜けた分、移籍金を確保できなかったものか・・・
新居の移籍金、9千万は安すぎるし、
一度にこれだけの選手が抜けたのが信じられない・・・
皆さんありがとうございます。さっそく水戸戦どっかの端っこで実行します。
自分や
>>735さんみたいなひとがたくさんいると思うので、ゴル裏きたときはよろしくお願いします。
オレ、白レプユニだぜ?色はブルーがいいが応援で後押ししようとする気持ちが大事
立って応援しましょ
白レプカッコイいよな
欲しいけど金がない
白がカッコいいけど、やっぱり青買わないかんかな。
買うならエトゥの買うよ
オイは青レプユニ。買うなら1サイズ上がいいね。
どんどん青が増えてくると良いけどね。
そろそろネガりつくしたろ、文句ばっか書く暇あんならゴル裏で応援しようぜ。そんくらいしか出来んのやから…。
>>741のような現地組が気の毒でならない。いたたまれない。
選手たちの気迫が足らなかったという点に異論はないが、
その気迫を引き出す役割も指揮者は担っているはず。
監督の発言からはそういう意識がほとんど感じられない。
こういったコメントしか出てこないようじゃ、さらに連敗しても不思議じゃないな。
>741
本当に雨の中お疲れさまでした
どうか奥様ご養生下さいますように…
つしょうが湯
>>739 NORDとかロケット團とかウニアウンとかよく聞くけど、そもそも分かれてるのは何のため?
イヤーブック見たら厳木軍団とかS-CROWNとかたくさんあるし
いっぱいありすぎてわけ分からん
だれでもいいからkwsk説明してくれ
>>741 雨といい試合内容といい、それはきついな・・・orz
奥さんにお大事にと伝えてくれ
つ玉子酒
岸野さんには危機感が全くないよね。
まだまだイクヲさんの後ろ盾があるからのびのびやってる感じ。
フロントは一回、このままじゃ第1クールでも解任やむなしくらい言わないといかんだろ
まあ、そうなるとイクヲGMも一緒に責任とりますって言い出しそうだが・・・
NHKにヨシキ出てた。
知らんかったからビックリした。順調そうやね
757 :
U-名無しさん:2007/04/09(月) 19:01:42 ID:l7vZYa2S0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00046000/00046744.html >●岸野靖之監督(鳥栖):
>
>「心技体、すべての面でセレッソが上回っていました」
ああそうですかい。じゃあセレッソ戦は見に行かなくてもいいってことだなw
これじゃウチはセレッソには勝てませんと自分で言っているようなもんだ。
こんな発言聞いて試合見に行こうという一般客がいるとでも思っているのか。
開幕のときもそうだったが少しは監督としての立場を考えてものをしゃべれよ、岸野。
コーチ気分が抜けていないのか。育成脳しか持ってないのか。
だったら一生サテかユースの監督でもしていることだな。
>>歌詞が判らないのは宣伝が足らない
または
覚える気がない
または
歌う人が少ない
そうだな
宣伝と言うか試合前に軽くあわせる程度でもあればいいかもしれない(やってるかもしれないが)
覚える気が無いというのも2chをPCでやってるのならググれば出てくるだろう
歌う人数はしかたないな
長くなってスマソ
義希ミドル誉められて嬉しそうやったね
1勝1分4敗・得点2失点11
まだ6試合しか終わってない、もう6試合も終わった
どっちなんやろうね
もう6試合だな
今現在開幕時と何も変わってないことを考えたらな
今から修正したとして
第1クールはもう無いも同然だし
昇格以外の目標設定をすべきだと思う
>>753 グループが分かれてるのをやたらとスキャンダラスに受け取ったり
煽ったりする人がいるけど、他チーム見てもサポグループは複数あるのが普通だよ
大小様々だけど、それぞれのスタンスでそれぞれのグループを作ってる
ホントにヤバイと思ってる人は応援に行こうよ。
電車男みたいに派生して人、集まらんかね
もちろん応援には行く
でも、次節は応援というか
確認に行くって感じだ
いろいろと
確認してどうすんの?あんた何か後から出来んのか
システムの変更とかそういうのを確認したいんだよ
今のままで勝てるとでも思ってるの?
タカアキの凱旋ゴール観たいけどウチが勝つよな!
応援だけしてれば勝てると思ってるならおめでたいにも程がある
>>766 君が確認して勝てるんだ
サポーターとは違う思考回路だな
いや、別に悪気があって言っているんじゃなく、人それぞれの観戦スタイルで良いが
チーム事情が事情だから悪く思わないでくれ
あのさ、ただ頑張れって言っても何の役にも立たないんだよ
あそこがおかしいとかここはいいとか
そういう批評の方が、役に立つ可能性があるだろ?
去年みたいに上手く行ってる時はただ頑張れでもいいけど
今はそんな状況じゃないだろ?
思ったことや感じてることを言うべきだろ
>>768 そう熱くなるな
そんな簡単にカッカすると、試合中冷静にチェックできないぞ
指摘された俺も100%納得できた
和解しろww
>>757 無惨な負け方をした後、こんなコメントされるとますます凹む。。。orz
確認って仙台相手に確認も何も無いだろ
虐殺されなきゃいいだけで
まあ向こうも中2日のアウェーだからコンディションの問題もあるだろうから
ひょっとすると一度くらいはチャンスあるかも
チェック?指摘?
だったらTVで観た方がいいんじゃないですか、馬鹿。そんな暇あんなら仕事でもやれやアホゥが
778 :
776:2007/04/09(月) 21:44:10 ID:ckbyfYV30
悪い 勘違いしてた 逝ってくるww
ノルド
ウニアウン
ロケット
親方
全部合併したがいくね?
>>777 落ち着こうぜ。
そういう言い方しておいて、他では応援に行こうとか言うのはおかしいんじゃないか?
応援のしにスタジアムに行っているつもりの自分も、分析している瞬間もあるし、その逆の人も然り。
いろんな人がいるから生観戦は面白いはず。
水曜日はそれぞれのやり方でサポートできればいいじゃないか
なんじゃかんじゃ言ってもスタジアムに足を運んでくれるお客が一番大事。
スタに来るななんて言うなよな。
783 :
U-名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:30 ID:k+0bnJHX0
発言に一貫性がないバカを飼ってるのなw
流石は弱小wwwww
>>767 タカアキはここんとこベンチにも入ってないみたい。
多分、お留守番じゃないかな。
水曜は雨の心配はなさそうだね
仕事帰り、学校帰りに友人や同僚を誘って駆け付けような!
もうすぐSTS始まるよ
787 :
U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:11:56 ID:k+0bnJHX0
さっさと水戸に負けて最下位になってろよ、お前ら万年J2にはそれがお似合いだwwwww
200敗も目前なんだろ?
いい目標があるじゃんwwwwwwwwwww
華麗なるスルー!
789 :
U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:18:23 ID:k+0bnJHX0
スルー出来てねーよww
JFLのロッソよりJ2のサガンの応援が一体感が無くて田舎臭い件
ドリパスの販売数更新されないね。もう一ヶ月。
順位表も入場者表も更新遅い。
中の人やる気無くなってる?
夢必翔はじまた
793 :
U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:23 ID:k+0bnJHX0
夢失笑wwwwww
初めて夢必勝見た
(;゚∀゚)短ッッ
漢字まちごーた…orz
どっかのクラブは強豪だよな〜j2ではなw
>>794 シーズン中に4回(だっけ?)、30分のスペシャルをやるそうだからそれに期待しよう
ヒラリン、コバ共に二点ずつ決めてるね
>>707 ホーム最終戦
なんかノルドは外で気合入れ?みたいなの奴を
やって入って来てたよ
とにかく、アンデルソンに頼るしかないな。
まだ得点の匂いはしないが、強引にでもシュートに持っていく姿勢が好きだな
804 :
U-名無しさん:2007/04/10(火) 05:11:53 ID:0YAP6b63O
タカアキは膝を怪我・軽傷・しているので、凱旋は出来ないと思いますスマン
でも、馬鹿が付くくらい元気です
そちらではアンジーは如何ですか?
あっそうです
アンジーの息子のエリアス君は元気にしていますかぁ可愛い奴なんで…
いまだ勝ち星が無い水戸ですが水曜はよろしくです!
次負けたらクビだろ岸野
アンジーは家族が来日したんだよね!
きっとやってくれるとおも!!
所詮は低脳DQNオナニー野郎共の集まりだろ
糞野留怒
>804
孝明怪我ですかorz
次の対戦にはぜひ万全の体調で会いたいものです
アンジーはぶらじう人達と仲良さげで、微笑ましいです
そろそろ得点させてやりたいのですが…
明日は平日ナイターなので、動員厳しいかとは思いますが、なにとぞよろしくお願いします
810 :
U-名無しさん:2007/04/10(火) 11:09:34 ID:79bWW8h90
>>809 リーダーか
それらしい選手と言えば移籍したあのGK
そういえば去年も彼が怪我から復帰してスタメンに名を連ねるようになってチームも調子が上向いたんだったなぁ
ageた上に、まだ過去の選手をあれこれ言うしょうもないヤツがいるのかw
明日は飯尾とメグさんが復帰するみたいだ。
それにしても、アンジーもうちょっとやってくれると思っていたが...
2007年4月7日(土)2007Jリーグディビジョン2 第7節(セレッソ大阪 vs サガン鳥栖)の試合においてレオナルド選手は主審より退場を命じられた。
(財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、「主審、副審の判定に対する執拗な抗議」に相当すると判定、1試合の出場停止処分とする。
カード集めだけは断トツ一番m9(^Д^)プギャ---ッ!
セレッソがダントツで1位
ここに来るようになって一つ不思議に思うことがある
ダービーの前後とか、うちが大敗した時に蜂が荒らしに来るのは分かるんだが
蜂に混ざってなぜ蟹が来るのかがよく分からん
あの二枚舌GKが移籍する前から、Fとかいう糞コテを筆頭に蟹のお客さんが多かった気がする
なぜなのか誰か説明してくれないか?
蟹なんて書いてくるヤツは自称だろ。
だいたい2chではアラシ系は他のチーム名で書き込むものだ。
2005年はFとHAGEが来ると勝ちフラグだったけどねぇ
ウイントス君のマペットいよいよ発売か!
何?どこ? ん?中の人??
>>813 1試合で済んでラッキーとしかいいようがない
いくらJの審判がアレとはいえ、カードもらって目の前で 拍手するなんてアホすぎる
レオにはイクヲさんから厳しく指導してもらわないと
対等に戦っていた柏がj1首位争いで、うちはj2最下位争い。なんでこうな
っただろう。監督が昨年4位はまぐれとか言うからな。そんなこといったら自信なくす
だろう。君たちの実力で4位になった、これで満足せずj1に実力であがれる
だけの力をつけないといけない、みたいな発言が妥当と思う。1試合で強敵に勝つ
まぐれはある。しかし50試合近くして4位がまぐれはないだろう。
IIOと太田君同じ誕生日なんだな
おめでとう!
飯尾子供いたの!?
岸野、何様だ。
選手達は育夫監督指導の下、頑張って4位になったんだ。
おまえが監督になれたのが
『まぐれ』だ。
俺も岸野さんの言動等がいろんな悪影響が出てると思う
営業的にもセレッソ戦や蜂との試合の後のコメントはイメージ悪い
目標も去年のイクヲさんのようにはっきりした方がいい結果をもたらすと思う
「頑張る」ってのは具体的な数字が見えなくて曖昧だからな
さんま御殿の志村けんのスカーフがサガントスっぽく見えるよー。
岸野自身は自分のコメントのどこが悪いのか、たぶんわかっちゃいないだろ。
自覚がないから、また似たような発言してサポの神経を逆なですると思うよ。
だいたい公の場であんな発言するのは、一人の社会人としても失格だと思うよ。
少なくとも立場のある人間のコメントじゃない。
自ら社会人としての自覚を持ち、選手たちにも一人の社会人としての意識を持たせようとしていたイクヲさんとは大違いだ。
頑張るだけじゃダメなんだよ。
プロフェッショナルの場合はね。
頑張れとか頑張るには具体的なものが無いから
無責任といえば無責任な言葉なんだよね
目先を逸らすには便利な言葉だよ
前売りって何時まで売ってるかわかる?
明日勝てなかったらいよいよやばいな。
>>835 コンビニの機械が23時までしか使えないことがあったような。
>>836 コンビニによって違ったりするからな〜
ファミマが深夜は受付ナシだったかな?
ローソンは24時間だったはず
グダグタ言わずに応援しようぜ。
なんかかんかいってもみんなサガン
好きなんだろ。
みんなありがd!明日は一人で今季初鳥栖スタ。アンジーがんがれ!
オレらは応援を
『頑張る』
のみ。
>>834 ローソンは前日の23時59分までは前売り券で買える
友人がドリームパスポート持っていたらスタジアムの当日券売り場で
ドリームパスポート提出すれば前売り価格で買える
ローソンなら全国どこでも買える
ローソンで買う時は、チケットの所の案内を押してサガン鳥栖から日付、席、枚数、名前、電話番号と押していくとレシートが出てくるので、それをレジにわたしてお金を払えばOK
我慢してても、色々たまってくれば口に出したくなるのが人間ってもんだ
サガンが好きだから尚更な
>>823 マペットウイントスかわええww
久々わらた
ぜひとっとちゃんのも作ってもらって、両手にはめてパペットマペットしたいw
変な夢を見た
鳥栖のベンチ席が拡張されてに「ブリヂストンシート」という、ホークスのコカコーラシートに当る
特等席が追加されていた
今まで
【○○○○】が
【○○○○|○○○○○○○○○○】に変わってて境界の右側がブリヂストンシート
選手の横で選手と同じ緊張感で試合を見られるシートで席は抽選一席10000円
出来たらいいんだが席が10席くらいだったから目立ちすぎで嫌だなw
さっきローソンでチケット買えました。みなさんありがとう。明日楽しみだわ。
>>845 もちろんボケのカエルくん役はとっとちゃん
明日は少なそうだなぁ
でも、少ないときの鳥栖スタって不思議な一体感が生まれることあるよね
3年前のチーム存続がやばかった時の水戸戦とか
どんどん負けて解散してくれ
そんで駅前の景観を乱すスタジアムを取り壊してほしい
日本の無機質な町並みに景観も何も...
妄想ヲタ共馬鹿杉
生真面目なレスと荒らししかない鳥栖スレには程よいとは思うがw
○|\
○| ̄ヒ|_
○|\ ヌプッ…!!!!(*´Д`)あぅぅ・・・
○| ̄七|_
結局コーチ業の人間は、
監督になれないって事だ
早く監督探した方がいいぞ。
HW
2,807/6,000 (4/10現在)
地味にドリパス更新
解任派の諸君、監督更迭で何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮解任なんか一時しのぎに過ぎない。
我々サポーターにとって岸野解任ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
岸野を解任すれば、ラモスが喜ぶに決まってるじゃないか。
岸野氏ご懐妊おめでとう
現時点で監督解任なんて思ってるヤツがホンとにいるの?
いるとしたら最近サポになった人か、もしくは他サポの煽りだろうけどw
岸野降格&松本再就任。別にいいんじゃない?
最近サポでも他サポでもないぞ。
たったこれだけ負けただけで解任とかいうなよ。去年だって実質、岸野さんが指揮してたようなもんだろ。監督云々じゃないだろ!
ベストメンバーが揃って初めて評価できるんじゃないのか?まぁ、控えも重要だがな
GMが岸野さんに任せられると判断しての勇退なんだからまず再就任はないだろ。
>>699の日刊の記事より
鳥栖松本GM(守りのミスに)「数が少ない上に、故障…。ストッパーがいない。立て直せる、柱となるリーダーがいない。
チームに元気がない。1人1人が遠慮して、気持ちに強さがない」
>ストッパーがいない
>ストッパーがいない
>ストッパーがいない
やっぱりユジン=デカジュンと勘違いした編成のミスだったんだろうか。だとしても柱となるリーダーがいないというのはどうだろう。
義希、ユン、山口、グリ、飯尾と候補はたくさんいる。
いい歳したベテランがカードもらいまくってるのは事実だけどな。
抜けて一番でかいのはユジンだっただろうな
韓国のチームでACLに出場し、将来の韓国代表も狙える人材だった
サッカーは11人でやるものだが、あのレベルの選手は1人居るか居ないかで大きいもんな
彼がまたうちでプレーしてくれるなら大歓迎
残念ながらそれは期待できないだろうな〜
ユジンに日本の田舎は合わなかったか。
彼はウチに来るべきではなかったかもな…
J1でも普通に出れただろうな
岸野を解任しろとまでは言わない。
ただ、不信感が芽生えている事は事実。
ただ単に『負けている』からではない。
>>859 外山 恒一 乙w
>>860 解任という言葉を監督批判に使うのはヤメレ
本来おめでたい言葉なんだし、皮肉で監督批判に使うべきではない。
命がけで赤ん坊を産んでくれる女性に対して失礼だぜ
871 :
870:2007/04/11(水) 05:48:18 ID:7w5Nn7JO0
>>870 解任・・・×
懐妊・・・○
訂正のため自己レス・・・orz
873 :
U-名無しさん:2007/04/11(水) 07:34:10 ID:EK7071Jf0
どん底を経験しているからこそ、本当に強いチームができる。
本当に愛せるチームができる。
はいだそうとがんばっている選手たちを見殺しにするなよ。
本日、鳥栖スタ集合!
岸野さんのサッカーは好きだが
岸野の采配はカスだ