AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
過去スレッド
アジアチャンピオンズリーグ2007
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164347524/
アジアチャンピオンズリーグ2007 Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166412596/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171967389/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173271481/


関連スレッド
◆浦和レッズACL対策会議室 その2◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173077942/
【ACL】浦和サポと川崎サポが交流するスレ【共闘】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173279489/
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★1【ACL】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166790380/ (海外サッカー板)


公式サイト
アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/japanese/index.asp
AFC Champions League (ACL)
ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/ (英語版)


グループリーグ日程
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2907
ttp://www.frontale.co.jp/schedule/acl.html
2U-名無しさん:2007/03/09(金) 15:38:25 ID:2e0dsIAc0
http://ex20.2ch.net/soccer/ より
> サーバへの過度の負担を減らす為、ここでの実況を禁止します。
> ・アンチはアンチ板


関連過去スレッド
ACL童貞の赤、川に鹿鞠磐脚サポが指南するスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166778020/
【タンカー】浦和レッズ ACL対策会議室【ロケット】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165915622/
3U-名無しさん:2007/03/09(金) 15:38:36 ID:2e0dsIAc0
4U-名無しさん:2007/03/09(金) 15:38:45 ID:2e0dsIAc0
Matchday 1

Group E
Shanghai Shenhua 1 - 2 Sydney FC
Urawa Reds 3 - 0 Persik Kediri

Group F
Arema Malang 1 - 3 Kawasaki Frontale
Bangkok University 0 - 0 Chunnam Dragons
5U-名無しさん:2007/03/09(金) 15:50:49 ID:cp1Dhnua0
>>1-4
乙。
6U-名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:45 ID:jvFPLnnb0
まあ、テンプレとしていちおーね。

Group E  P 勝 分 負  得 失  差
Urawa    3 1  0  0  3  0  +3
Sydney   .3 1  0  0  2  1  +1
Shanghai  .0 0  0  1  1  2  -1
Kediri    .0 0  0  1  0  3  -3


Group F  P 勝 分 負  得 失  差
Kawasaki  ..3 1  0  0  3  1  +2
Bangkok   1 0  1  0  0  0  ..0
Chunnam  .1 0  1  0  0  0  ..0 
Malang   ...0 0  0  1  1  3  -2
7U-名無しさん:2007/03/09(金) 16:51:09 ID:pD87pRfAO
前スレ>>1000獲り失敗した
当然反省など考えていない
8U-名無しさん:2007/03/09(金) 16:55:07 ID:6HxJMIi/0
全南が思わぬコケをしたんで、川崎はかなり楽なのかな?
9U-名無しさん:2007/03/09(金) 16:56:05 ID:y49VKreJ0
┏━━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃Group. E │浦和│シド │上海│プル │勝点┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃ 浦和  │−−│   │   │○. │  3┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃シドニー │   │−−│  ○│   │  .3┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃上海申花│   │●  │−−│   │  0┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃プルシク .│  ●│   │   │−−│  .0┃
┗━━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛


┏━━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃Group .F │川崎│全南│バン.│アレ.│勝点┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃ 川崎  │−−│   │   │ .○│  3┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃ 全南  │   │−−│ .△│   │  1┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃バンコク │   │△. │−−│   │  1┃
┣━━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┫
┃ アレマ │●  │   │   │−−│  0┃
┗━━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
10U-名無しさん:2007/03/09(金) 16:56:37 ID:ALc6fqvY0
どっちのグループもかなり楽。これで勝ち抜けなかったらちょっと恥ずかしい
11U-名無しさん:2007/03/09(金) 16:58:07 ID:nNWF9N370
バンコクの実力がどの程度なのか分からんから
なんともいえないなぁ
ホームじゃ強いからねタイは
12U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:01:57 ID:rIohHmV40
13U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:03:50 ID:ktXDzRWF0
>>10
まぁ今年はただでさえ、ラッキードローだしね。。

日中韓の 死の組なんてのもないしね。
そして 山東・城南の中国・韓国王者 を避けられたから、どんな言い訳も出来ない。
14U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:19:23 ID:A7gx7HOq0
川崎は全南戦はどちらも引き分け狙いで大丈夫なんだな
どちらか一つでも勝てればもう勝ち抜けか
15U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:27:14 ID:cf54QhE80
俺、生まれつき天然パーマなんだけど、今年は浦和と川崎
2チームともGL突破しそうな気がする
16U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:29:12 ID:zZoXl6ER0
>>15
妙に説得力があるな
行ける気がしてきた
17U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:32:36 ID:Ac6Nt/DJ0
アラブはアラブチャンピオンズリーグやってるよね。
18U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:43:31 ID:pD87pRfAO
アラブチャンピオンってスゲー金貰えそうだな
19U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:47:36 ID:lkY3DZPs0
普通にACLより優勝賞金高いよ
だからアラブの連中はアラブCLの方に力入れてる
Jリーグのチームも同じようなものだなw
20U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:48:28 ID:ILj1oZibO
>>15
ワロタ
21U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:51:22 ID:l/HNM6OJO
>>14
問題は、最強の矛であるだけに、
川崎は狙って引き分けられるチームじゃないってことだ。
22U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:48 ID:pBINAn+s0
>>19
凄いよな。リーグ戦&ACL&アラブCL
過酷だな・・

ちなみにアラブCLの
優勝賞金は200万米ドル。
移動費、滞在費はスポンサー持ち。
23U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:54:36 ID:nhchmt+Q0
>>22
多分、それに加えて国内カップ戦もあるべ。

24U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:57:13 ID:p0AyafHD0
東西アジアを早く分割しろ
25U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:01:56 ID:L1kvMbsj0
その代わり中東諸国は国内リーグの試合数が日本より10試合以上少ない
ただしイランだけは日本と同じ試合数
26U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:05:18 ID:pBINAn+s0
>>25
イランはアラブと関係ないだろ・・
27U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:07:25 ID:8/gBFbwM0
オーストラリアもかなり試合数少ないのな。
シドニーはこれからシーズン終盤なんだろうけど
疲労がたまるってことは無さそう。
28 :2007/03/09(金) 18:09:18 ID:pBINAn+s0
>>27
オーストラリアはシーズン中ということもあり
成熟度高そうだね。前見たときより全然質の高いサッカーをしているのに驚いた。
29U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:11:49 ID:ohdwjRpe0
ジュニーニョ・マギヌン
ワシントン・ポンテ

今までのJにはあまりない良い組み合わせだ
去年のガンバもマグノ&フェルナンジ−ニョで良かったし

良くも悪くもACLは助っ人依存率が高いリーグなことは明らか
韓国なんか前線3人すべて外人のチームあるし
和製勝負の考え捨てるのは良いことだ
最低でも中山・高原コンビのレベルじゃないなら
30U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:14:05 ID:HjsrE5pxO
ID:pBINAn+s0






見覚えあると思ったら夜中の基地外かw
31U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:17:44 ID:T0D8AFvO0
海外厨って不思議な生き物だな。
素直に「俺たちのバルサ」でも応援してりゃいいのに
なんでわざわざACLにまでクビを突っ込んでくるんだか。
32U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:19:01 ID:ohdwjRpe0
31 :U-名無しさん :2007/03/09(金) 18:17:44 ID:T0D8AFvO0
海外厨って不思議な生き物だな。
素直に「俺たちのバルサ」でも応援してりゃいいのに
なんでわざわざACLにまでクビを突っ込んでくるんだか。

なにこの誤爆
33U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:25 ID:GRosjMquO
川崎のグループの1試合終えての結果はアレマーって感じだな
34U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:51:34 ID:FvgmpohgO
HO
35U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:57:41 ID:lkY3DZPs0
>>33
早野乙
36U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:02:47 ID:G0kao58rO
ACL(Anal Fuck Love)
37U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:06:47 ID:8qua2Gb7O
え?w
38U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:08:40 ID:Gxge3But0
こう↓すればよかったんじゃね?

  fuCk

イギリスにFrench Connection UKってブランドがあるな。

略してFCUK。 ロンドンの街中に広告があって、
初心者は釣られる。
39U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:09:48 ID:Ap5yM6or0
ここもテンプレに入れるといいかも↓
http://www.jsgoal.jp/2007acl/

情報の充実さはかなりのものだし
40U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:09:55 ID:RMuGzpdRO
>>36
これはひどいw
41U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:10:08 ID:IJkjvlxt0
>>11
バンコクってバンコク大学じゃなかった?
たしかシニアA代表が一人もいないとかいう。
よくわからないが大学のチームが出てるってことなのかね?
42U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:13:54 ID:Ap5yM6or0
>>41
http://www.jsgoal.jp/2007acl/news/article/00044940.html

Q:所属されているバンコクユニバーシティFCとはどのようなチームなのですか?

バンコクユニバーシティサッカー部がUリーグ(大学リーグ)とかでも強くて何度か優勝をしていたので、
それならば更に上のカテゴリーのタイ・プレミアリーグというプロリーグに参戦しようということで作ったチームのようです。
選手は基本的にはバンコクユニバーシティのOBの選手と現役のサッカー部員で構成されていて僕以外は全員タイ人です。
43U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:18:07 ID:IJkjvlxt0
>>42
コップンカッ
44U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:18:35 ID:Ap5yM6or0
とりあえず次節の予定

2007/3/21 14:00 川崎F  vs バンコク 等々力   BS朝日(生中継)

2007/3/21 18:00 シドニー vs 浦和   シドニー BS朝日(生中継)
45U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:19:34 ID:2e0dsIAc0
>>39
そうだね。次入れよう。

キチガイはまあいいとしてやたらこのスレの進行早いのって
ひょっとして開幕して休眠中の「ら」な皆様がきてる?w
46U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:19:34 ID:Oe5JEynA0
>>44
ネット中継なし?
47U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:34 ID:IJkjvlxt0
>>46
スカパーでは録画放送するらしい。
ただしテレ朝日チャンネルでだけど。
48U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:46 ID:Z8QHZ7RY0
>>44
またDHLさまに感謝だな、きっと
49U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:32:51 ID:IJkjvlxt0
いまだTVアナログだからデジタル番組見られねぇ〜。
浦和と川崎もスカパーの放送待ちだし・・・。
50今のうちに導入汁:2007/03/09(金) 19:45:07 ID:EtJLXn2+0
>>46
37 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2007/03/07(水) 17:46:59.04 ID:4cWEItWe0
peercastインストしるhttp://peca.yh.land.to/?Peercast%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1

peercastVP版導入しる。導入しないと見れない。http://peercastvp.dyndns.org/

ポートはTCP:7144を開けろ。ポート0は見れない。ポート7144が開いてるかここでチェック。(・∀・) 成功とでればOK
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php

KPにいくhttp://kp.podzone.net/

プレイクリック

速度チェック

もいちどプレイクリック
51U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:45:43 ID:EtJLXn2+0
325 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2007/03/07(水) 20:26:34.61 ID:+m7/w9wQ0
いい加減質問がうざいんで
PeerCast KP ttp://kp.podzone.net/
   ○最低限見るためには
ピアキャスト.  ttp://yp.peercast.org/ +改造版 ttp://peercastvp.dyndns.org/ を上書き
ポート開放   ttp://nylink.jp/winny/router/  ポート開けないとまともに見えない
ここで設定   ttp://peca.yh.land.to/?Peercast%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
初心者向.   ttp://peercast.gooside.com/     ←↓↑よく読もう
ピアキャスヘルプ. ttp://peercast.rdy.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8

これで分からなかったら諦めれ。
52U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:01:57 ID:y9y+mBZk0
川崎、浦和以外のサポの書き込みも多いのかな?
内容はともかく多いことはいいことだ

知ってる芸能人のスレすら建ってないのは結構悲しい
53U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:02:54 ID:Ac6Nt/DJ0
>>49
別にテレビはアナログでも見れるんじゃないの。
家はそうだが。
54U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:42:01 ID:u3J+7aA90
他サポだがJリーグの威信のためにもなんとしても勝て
もう罰ゲームとかほざいてる場合じゃないんだよ
55U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:44:03 ID:y9y+mBZk0
>>54
勝つ!
選手らもやる気あるし
それを感じたサポもやる気あるし
絶対勝ぁっつ!
56U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:53:43 ID:EtJLXn2+0
電気店で20000¥のデジタルTV用チューナーが売ってるけど
57U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:54:07 ID:u3J+7aA90
いい心がけだ
海外厨や焼き豚に馬鹿にされるのはもううんざりだからな
応援するぞ
58U-名無しさん:2007/03/09(金) 21:05:17 ID:O8MQrZuB0
つか、3/21は祭日だから、当日試合な赤様以外のJサポは等々力に応援にいってもいーかもな
59U-名無しさん:2007/03/09(金) 21:06:19 ID:O8MQrZuB0
と思ったらナビも同じ日だね・・・無理か
60U-名無しさん:2007/03/09(金) 21:07:53 ID:vBB3D7LPO
やっぱ12月のトヨタ杯に繋がるから注目されてきたね。21日の2試合は本当に楽しみだ
61U-名無しさん:2007/03/09(金) 21:13:19 ID:y9y+mBZk0
ロナウジーニョが等々力に来てたのに
開催国は見てるだけってのが個人的に悔しかった

せいぜいフロンタ君が一緒に写真撮った位だからな
62U-名無しさん:2007/03/09(金) 21:51:28 ID:Ac6Nt/DJ0
>>60
読売新聞にはCLの知名度が上がって今年辺りからACLも注目度が上がったと書いてあった。
63U-名無しさん:2007/03/09(金) 22:15:54 ID:dB840oz20
実際には裏でなんかあったんだろう
64U-名無しさん:2007/03/09(金) 22:29:12 ID:y49VKreJ0
>>58
むしろ留守番の赤が等々力に押し寄せそうな。
終わってから帰っても、赤のキックオフに間に合う。
65U-名無しさん:2007/03/09(金) 22:30:02 ID:EtJLXn2+0
運営側からすれば美味しいな
66U-名無しさん:2007/03/09(金) 22:30:24 ID:y9y+mBZk0
>>64
赤で染められるのやだなw

TVK見れる人はよろしく
67U-名無しさん:2007/03/09(金) 22:58:54 ID:zjwvg6bd0
今日になって録画しておいた川崎戦を見ました。
去年まではアウェイの中継がなかったからね、
やっぱ海外アウェイは最高だ。

>>62
何事も積み重ねが大事ということでしょう。
68U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:12:39 ID:vZiPvL0C0
>>64
そういう共闘は有りかもな
69U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:12:50 ID:cMtKx7wO0
>>66
TVKでやるのか知らなかった
70U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:15:36 ID:EtJLXn2+0
TVKなら都内でも見れる。
渋谷、港、目黒、世田谷でも余裕。
でも等々力は便利だし観に行く連中も多そう。
71U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:16:14 ID:K5mZYvWr0
ACL 城南、越南チーム 4-1撃破(YTN) [DLパスワード : siokan 13.04MB]
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000198132.avi
72U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:17:32 ID:Dkjk9XP/0
>>69
違う違うw
>>66が書き込んだ時間にちょうどTVKで応援番組が始まってたからだろ
73U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:23:03 ID:5rFDNP0e0
>>67
海外アウェイはディレイなら前も中継やってたよ。


つかあっちこっち見てるとルール変わって当該間チームの対戦成績になったとか
今年から海外アウェイに援助が出るようになったとか以前から行ってる事を
全然知られて無いってのが如何にACLの注目度が低かったか良く分かるよな。
74U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:32:08 ID:zjwvg6bd0
>>73
そうでしたっけ失礼しました。
(ちなみに後半三行は知っていましたので)

とにかく楽しそうだから、川崎サポの観戦記とかあったら
みなさん紹介してくださいな。ACLアウェイ観戦記読むの好きなんで。
75U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:47:11 ID:5rFDNP0e0
>>74
具体的には2005年の山東ー横浜戦が生じゃないが試合終了直後ぐらいから
海外アウェイだけど放送が有った。

あと関東限定でACL総集編をテレ朝が深夜にやってたかな。 
76U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:49:17 ID:y49VKreJ0
77U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:51:32 ID:zjwvg6bd0
>>75
>>76
ありがと。

明日のサッカーアースは ACL やるみたいね。
78U-名無しさん:2007/03/10(土) 00:26:32 ID:nIvwH50G0
サッカーアース開始age
79U-名無しさん:2007/03/10(土) 03:43:14 ID:gyCx+uff0
川崎は全南と対戦した時にそのままサンドロ・ヒロシを強奪してこいよ
80U-名無しさん:2007/03/10(土) 09:31:51 ID:UGarbZYW0
ワシントンも怪我かいな
浦和は怪我人多いな
81U-名無しさん:2007/03/10(土) 10:04:51 ID:0PFo2aTE0
正直シドニーに勝てる気しない
82U-名無しさん:2007/03/10(土) 10:56:42 ID:UtEV1YpK0
鞠・脚サポとしては
浦和と川崎のGL突破は
なんとしても阻止したいところだろうな

これで抜けられたら赤っ恥だし
83U-名無しさん:2007/03/10(土) 10:57:49 ID:9G7t8YiL0
そんな器量小さくないだろ
84_:2007/03/10(土) 11:15:12 ID:HWm68ac+0
85U-名無しさん:2007/03/10(土) 11:31:17 ID:K1LxJ1AA0
今年はチャンスだな
上海が自滅して山東以外強力なチームがない
86U-名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:32 ID:WI/9f0QN0
このスレでネガティブキャンペーンしてるの脚サポっぽいんだけど。
やたら脚を引き合いに出してあの頃の方が大変だったとか言ってるし。
87U-名無しさん:2007/03/10(土) 12:31:41 ID:H8C4vKZI0
つーか、西野の珍采配さえなければアウェーで勝ち点おとすことなく、
突破できてたと思うけどねぇ

結果論だからしょうがないけど。
88U-名無しさん:2007/03/10(土) 13:08:55 ID:kT64ezuf0
マリノス は 変な力にいろいろとやられたからな。。。


モンジュンマジックの 15−0とか、

手で掻き出したのをスルーされたり、担架係りの暴力とか・・。
89U-名無しさん:2007/03/10(土) 13:09:52 ID:kT64ezuf0
傷心で帰ってきて、 

リーグ事務局の ●●木 に 「根性が足りない」って言われたり。
90tk:2007/03/10(土) 13:11:25 ID:NKu8bGSy0
何となくアウェーのシドニー戦はやばい気がする

これが6月とかならともかく、まだJが始まったばかりで
全体が上手く機能しなてない中で、疲労もあるがリーグ終盤でチームとしては完成してるシドニー相手とだろ

引き分けで十分でしょ。
91U-名無しさん:2007/03/10(土) 13:12:53 ID:nK+GE/zl0
浦和に怪我多いのは、練習がきつ過ぎるのも一因。

しかもメンバーのやりくりも無さそうだし。

あれじゃ、結局ACLもJも持たない。
92U-名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:31 ID:tA1RRYBAO
>>91
だから試合で手を抜くのさw
ガンバ君w
93U-名無しさん:2007/03/10(土) 13:49:10 ID:qDmojDUM0
海外板で劣頭ヲタがうざいから川崎だけ頑張れ
94U-名無しさん:2007/03/10(土) 14:14:09 ID:yCzej1zW0
>>93
それが本気でレッズサポだと思い込むガンバw
95U-名無しさん:2007/03/10(土) 14:28:30 ID:CzL6P8gm0
なんでガンバが出てくるのか
96U-名無しさん:2007/03/10(土) 14:39:37 ID:BWvHvU760
誰か鹿島と清水と磐田とヴェルディの事も話題にしてあげて下さい
97U-名無しさん:2007/03/10(土) 15:09:51 ID:H8C4vKZI0
鹿島ってアジアで戦ったっけ?
記憶にナス
98U-名無しさん:2007/03/10(土) 15:21:25 ID:BWvHvU760
>>97
セントラルでやった第1回ACL

鹿島・清水
磐田・横浜
磐田・横浜
ガンバ・ヴェルディ
浦和・川崎

の順で出てる
99U-名無しさん:2007/03/10(土) 15:22:38 ID:H8C4vKZI0
>>98
なるほど。初回?は清水しか印象にのこってねーやw
100U-名無しさん:2007/03/10(土) 15:53:14 ID:2FJXe8xN0
遠征サポの動画きた
これ試合前だろ
インドネシア最高だなw

ttp://www.youtube.com/watch?v=VAIsZPf6e1c
101U-名無しさん:2007/03/10(土) 16:02:07 ID:H8C4vKZI0
>>100
なんじゃこのリズムwwwwwww

さすがケチャの国w
102U-名無しさん:2007/03/10(土) 20:20:16 ID:5uXy+pcN0
>>100
たまんねえw
CLって感じがでて非常にいいな
103U-名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:26 ID:r7/7Cct80
>>88
15−0はモンジュンマジックではない。壺マジック。
104U-名無しさん:2007/03/10(土) 23:16:51 ID:9MI51YaQ0
>>103
統一教会ですか?
105U-名無しさん:2007/03/11(日) 05:15:18 ID:ODwMwmaL0
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./        城南            \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と 俺 の   >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <    タ ー ン ! !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
106U-名無しさん:2007/03/11(日) 08:28:04 ID:KY1QVD4m0
107U-名無しさん:2007/03/11(日) 12:53:53 ID:jLsRsjm+0
http://afclovers.blogtribe.org/
既出かもしれないけど、閉鎖していました。
まあ、逆に The Dragon Football の方が復活するみたいですけど。

ところで、 2007-03-05 11:33:50 の日記に出てくる
ミヤビって川崎サポ誰よ。めちゃくちゃ気になる(笑)
108U-名無しさん:2007/03/11(日) 17:46:35 ID:sIptS6JO0
今、ネットで申花の試合見てるけど
陸上競技場っぽいけど人入ってるのね
109U-名無しさん:2007/03/11(日) 18:05:12 ID:1KvL9I9h0
>>108
それって俺でも見れますか?
110U-名無しさん:2007/03/11(日) 18:31:13 ID:W4iIhu2R0
浦和がシドニーに虐殺されない事を祈る
111U-名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:29 ID:sIptS6JO0
>>109
うん
ppstreamとかtvantsとかインスコすればおk

番組表が載ってるサイト
http://www.myp2p.eu/Matches/Match7.htm
わからないとこがあればここで聞け
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173198373/l50

もう試合自体はオワタけど
112U-名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:46 ID:1KvL9I9h0
>>111 ありがとう
チャレンジしてみます
113U-名無しさん:2007/03/11(日) 23:39:46 ID:sFIok/mRO
AFC意外に客入ってるな
114U-名無しさん:2007/03/12(月) 00:26:57 ID:9+NeaE4o0
罰ゲーム扱いしてるのは日本人だけだし
115U-名無しさん:2007/03/12(月) 11:25:41 ID:/71vB/0qO
AFCってもっとシケシケだと思ってたが盛り上がってんじゃん!
CLやリベルタドーレスの盛り上がりには勝てないけど、俺の予想
より遥かに客が入っててビックリ。
116U-名無しさん:2007/03/12(月) 12:51:42 ID:vvInvbri0
>>115
儲かる大会になればいいんだけどなぁ

石油メジャー、アラブの王族の資産管理会社、
国際金融、みたいなところがボーンとスポンサー
になってくれれば。
117U-名無しさん:2007/03/12(月) 15:56:33 ID:bWDIbnLL0
116
そんなエミレーツスタジアムみたいなことはアジアではありえないだろ
118U-名無しさん:2007/03/12(月) 16:37:52 ID:8D7SWbFG0
>>116
油の王族連中は 大会スポンサーとなるよりも、

自らの名声・権威のために、 自らチームを持って 優勝をめざすよ。
119U-名無しさん:2007/03/12(月) 20:55:02 ID:/EunzDF60
>>118
石油王達がメジャーな選手獲って
ACL参加してくれば盛り上がるなー
120U-名無しさん:2007/03/12(月) 21:00:16 ID:bWDIbnLL0
>>119
アルイテハド
アルサード
アルアイン
あたりがそんなことやってる

ここら辺と当たるACLの第二ステージはきつい
けど今年は居ないからチャンスかも
121U-名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:25 ID:KAtA/vRS0
テレ朝でBS朝日の放送を編集して浦和・川崎2試合分をダイジェスト放送

AFC チャンピオンズリーグ2007ダイジェスト
3月25日(日)深夜(翌朝)0時45分〜4時25分(Get Sports内で放送)
「AFCチャンピオンズリーグ」日本戦計4戦をダイジェスト放送!!
◆解説:松木安太郎   ◆実況:田畑祐一(テレビ朝日アナウンサー)
◆解説:川添孝一        櫻井健介(テレビ朝日アナウンサー)
◆解説:堀池巧         吉野真治(テレビ朝日アナウンサー)
122U-名無しさん:2007/03/12(月) 23:42:56 ID:9+NeaE4o0
イテハドにはボルヘッティとフィーゴがいるんだっけ
123U-名無しさん:2007/03/13(火) 00:03:08 ID:S80TjEpGO
来年はフィーゴをACLで見れるかも知れないんだな。
124U-名無しさん:2007/03/13(火) 00:54:19 ID:0XfdN7no0
イテハドのページは何が書いてあるかさっぱりわからん

ボルヘッティもいるの?すげーな。
125U-名無しさん :2007/03/13(火) 01:26:01 ID:+1tRsvEY0
>>124
もうボルヘッティはメキシコ帰った
126U-名無しさん:2007/03/13(火) 01:29:43 ID:0XfdN7no0
>>125
そうなん。サンクス。
それにしても川崎のページも浦和のページも他国の皆さんにはさっぱりわからんのだろうなw
127U-名無しさん:2007/03/13(火) 01:46:12 ID:EkaH8QaX0
>>126 川崎のサイトにも英語のページができた。
http://www.frontale.co.jp/english_profile/index.html
これだけだっ。
128U-名無しさん:2007/03/13(火) 01:52:09 ID:0XfdN7no0
>>127
Jリーグ屈指の完成度を誇るフロンタのページもアレだけなんだね…
実は川サポなんだがそんなのあるの知らなかったよ。

でも台湾の人とかもJリーグ好きみたいだし、なんか作ってあげると喜ぶかもねー。
129U-名無しさん:2007/03/13(火) 09:36:33 ID:xR95bK8X0
浦和も”アジア”でも人気クラブ目指そうってんなら、そういうのは当然用意しておくべきだろうな
130U-名無しさん:2007/03/13(火) 10:03:58 ID:x48WJ+kA0
131U-名無しさん:2007/03/13(火) 13:17:39 ID:QQccOM0E0
>>129
A3で宣伝だな
132U-名無しさん:2007/03/13(火) 13:19:25 ID:VyfNoFkl0
>>127-128
英語ページは磐田、鞠、瓦斯が充実している。

磐田は日本語のミラーで凄い、鞠はデータが充実、
瓦斯は詳しい戦評がある。
133U-名無しさん:2007/03/13(火) 20:31:45 ID:IC3wJ+FG0
鹿島はポルトガル語版くらい作っておけば良かったのに
134U-名無しさん:2007/03/13(火) 20:36:43 ID:0XfdN7no0
>>132
瓦斯はスタでもDJの基本言語が英語だから。
あれはなんでなの?意味不明なんだけど。
試合前のゆるねばとか。
135U-名無しさん:2007/03/13(火) 21:22:56 ID:OV25W94v0
日本の歌、歌ってるサポの方が少ない。
136U-名無しさん:2007/03/13(火) 23:21:41 ID:Muly9aVm0
浦和も英語ページがあるけど充実してるとは言えないな。
浦和は来年も出るんだから、ここも課題か。

しっかし、改めて日程見るとホント休みナシだな。
これを2年続けてやるのはつらいだろうな。
137U-名無しさん:2007/03/14(水) 02:09:57 ID:ArWwWIP30
>>128
さすがにスポンサーが電気会社ってだけはあるな
138U-名無しさん:2007/03/14(水) 03:07:04 ID:jzf8qOyMO
神戸も英語版ページあり
心意気だけは買う
139U-名無しさん:2007/03/14(水) 11:02:14 ID:rV9Y0S9L0
ジュビロの英語ページが充実してるのは何故なのだろうか
140U-名無しさん:2007/03/14(水) 11:18:54 ID:DA9MA66E0
>>100
カッコイイ!なんか凄い!日本いは無いなこれは。
141U-名無しさん:2007/03/14(水) 11:19:49 ID:ODIUW84d0
なんだあのスポルティーバの言い訳コラムは
>>141
 すまん、外国いるんでその要点を教えて。「ACLで勝てない理由」
という分析コラムだと思うけど、専門家がどう考えてるのか、
アジアサッカーの今をどう分析してるか興味ある。

>>139
 アジアの大会戦うことが多かった点、そして桑原もいってるが
親会社自体、アジア市場との関係ふかいからだろ。
143U-名無しさん:2007/03/14(水) 22:59:29 ID:Bn50a7V70
川崎、ACL第2戦はタイ尽くし

 川崎が21日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)第2戦、バンコク大戦(タイ)を
タイにちなんだイベントで盛り上げる企画を進めていることが13日、分かった。

 バックスタンドではタイラーメンやタイカレー、タイ焼き(鯛焼き)を販売するほか、
試合前などにタイ舞踊を披露。また、現地の音楽CDを販売するなど
民芸品の発売も行うなどスタジアムは“タイ尽くし”。
一方、チームはバンコク大の全南戦(7日)の試合の分析を開始するなど
勝利のための対策も進めている。

(2007年3月14日06時00分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070314-OHT1T00030.htm

144U-名無しさん:2007/03/15(木) 08:52:58 ID:TmRaMIT10
>>10
川崎は楽だと思うけど浦和の組はな・・・
シドニーがアウェーで上海申花に勝てたということは、
まぁほぼJのトップクラブと同じレベル、もしくはそれ以上の実力かもしれないし
145U-名無しさん:2007/03/15(木) 10:49:50 ID:cqXJOJxy0
>>143
タイスコアで試合終了か
146U-名無しさん:2007/03/15(木) 12:53:17 ID:njkLeG3H0
>>143
対戦相手に媚びてどーすんだろうな。
全然アウェー戦の雰囲気でねーんじゃねーの?
147U-名無しさん:2007/03/15(木) 13:08:47 ID:sU2Wsl4J0
アウェイ戦っていうか、ホームだし。
媚びてるのとはまた違うんじゃね?
こんなイベント通常のリーグ戦ではできないし、ACLを楽しんでる感じがするよ。
>>147
 磐田も人間力の時は、似たようなことやってたけどな。
ピッチで結果でなくてぼろ糞叩かれたけど。
149U-名無しさん:2007/03/15(木) 15:03:04 ID:jxd/e/7s0
タイを食う

ってことでタイ料理は理解できる。
踊りやCDはよくわからんがw
150U-名無しさん:2007/03/15(木) 15:26:07 ID:ma01FIKr0
相手が大学だけど、アジアで一番強い大学だと思うから気を抜くな。
151U-名無しさん:2007/03/15(木) 15:59:00 ID:f4LysAxIO
川崎のフロントのノリの良さは異常
152U-名無しさん:2007/03/15(木) 16:21:28 ID:CvIRLnuy0
>>147
実はJの試合でもやっていたりして。
去年の鞠戦だったけど。

沖縄フェスタ@等々力
153U-名無しさん:2007/03/15(木) 16:37:59 ID:R6zp4by30
大使館つうじて友好ムードをつくっておくことで、
遠征のさい嫌がらせされないようにしてるんだろ。
お国の御偉いさんから歓迎指令されたら、チームもサッカー協会も逆らえないだろ。
たぶん、韓国フェスタもインドネシアフェスタもやると思うぞ。
マラン遠征は嫌がらせ0だったから、今んとこ成功してる。

154U-名無しさん:2007/03/15(木) 19:05:41 ID:DbtTFZVU0
サカダイには、アレマのフロントにお土産持っていったって書いてあったな
敵意剥き出しにされん様に努力してるみたい
155U-名無しさん:2007/03/15(木) 21:11:36 ID:qa/44qdA0
あれまあ
156U-名無しさん:2007/03/15(木) 21:19:11 ID:0PiS1qOTO
お土産って寄せ木細工とか箱根の風景画(1平方メートルくらい)とか?
157U-名無しさん:2007/03/15(木) 21:20:54 ID:1GbQ3T3MO
審判にも手土産とか書いてあったが、買収にはならんのか?
モッジが審判に時計贈って問題になったことがあったけど
158U-名無しさん:2007/03/15(木) 21:32:59 ID:0+OFJNVb0
審判に手土産はないだろ。
もらっててあのジャッジはありえん。
159U-名無しさん:2007/03/15(木) 22:12:48 ID:nBK0r3PT0
テヘランダービーかっこええ。
http://blog.goo.ne.jp/fuzki/d/20061103
160U-名無しさん:2007/03/15(木) 22:39:34 ID:P5gOUWrI0
手土産も菓子とかの食い物だったら排泄されてなくなるしな
金目の物は持って行ってないのでは?
川崎はコリアタウンもあるし東南アジアの住人も多いし
あえて敵意ムキだしにする事は避けたんだろ
161U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:26:55 ID:BAyIG4Js0
>>159
ちと検索してみた
すげーな
http://www.youtube.com/watch?v=1JhevEY_FdI
162U-名無しさん:2007/03/16(金) 05:56:59 ID:IRc86w410
あんまり情報入ってこないから、アジアのクラブレベルでは赤なんかが普通にサポの数とか熱狂度は
TOPクラスだと思いこんでたけど、全然そんな事もねーのな(ちなみにnot赤サポ)Kとかの閑古鳥の情報はたまに聞くけどさ

こういうトコと戦えるってワクワクするねぇ
163U-名無しさん:2007/03/16(金) 08:23:34 ID:YVdj5ZVz0
そりゃいくらJがリーグとして成功してるって言っても
歴史はまだまだ浅いからね

アジアは広い。上には上がいる
164U-名無しさん:2007/03/16(金) 08:55:52 ID:QCbotEgY0
インドネシア(リガ・インドネシア)・・94年開幕、東西各18クラブ、3部制
タイ(プレミアリーグ)・・・・・・・・05年開幕、14クラブ、今年他プロリーグと統合18クラブへ
シンガポール(Sリーグ)・・・・・・・96年開幕、11クラブ、
ベトナム(Vリーグ)・・・・・・・・・00年開幕、13クラブ、2部制
マレーシア(Mリーグ)・・・・・・・・1部8クラブ、2部18クラブ
イラン(プレミアリーグ)・・・・・・・1部16クラブ、2部18クラブ
中国(スーパーリーグ)・・・・・・・・94年開幕、1部16クラブ、2部15クラブ
韓国(Kリーグ)・・・・・・・・・・・14クラブ
香港(香港リーグ)・・・・・・・・・・8クラブ、2部制
165U-名無しさん:2007/03/16(金) 09:00:57 ID:9yotRQGZ0
浦和はコールすることがファッションになってるように感じる
166U-名無しさん:2007/03/16(金) 09:12:36 ID:IYiHgkcGO
韓国人の活躍でアジアのライバル、マレーシアに2対1
167U-名無しさん:2007/03/16(金) 10:01:22 ID:BAyIG4Js0
垢サポじゃないが応援ではアジアでも一番と言っても過言じゃないだろ
168U-名無しさん:2007/03/16(金) 10:08:48 ID:jA0uMwDc0
応援の組織力って意味ではまぁ、よくも悪くも日本人は統率されてるよな
迫力とかは別として
>>164
 これみると改めて、降格制度を意図的に設けてない?豪州と韓国が
特殊だな。
170U-名無しさん:2007/03/16(金) 16:11:19 ID:NXNQgu/P0
イスラム国家の歌は、妙に迫力がある。
171U-名無しさん:2007/03/16(金) 17:28:35 ID:ywgQr0JJ0
浦和がもっとテンポよく効果的に応援できればたぶん一番になれるだろな
今のところイランのチームとかのほうがふいんきは上
172U-名無しさん:2007/03/16(金) 17:55:50 ID:bL+JFU0C0
民族間対立や旧国家対立があるところにはかなわないよ
173:2007/03/16(金) 20:32:22 ID:M8qNcLuxO
てかJは外人枠をどうしても広げにくいんだよなぁ
AFCルールがあるから、度外視したクラブじゃ通じなくなるし
そりゃ対ヨーロッパになるとしんどくなる罠
いや…国内の争いが熾烈で圧倒的なクラブがないからアジアにも勝てない、そのぶん代表では選手層が生きてディフェンディングチャンピオンだけど

アジア枠解放できても一番恩恵少ないだろうしなぁ
174U-名無しさん:2007/03/16(金) 21:11:49 ID:b+2rBT0k0
>>161
乙。堪能しました。

アザディスタジアムのアウェイを経験するのが夢だったから
W杯予選のイラン戦で行ったんだけど、代表のときとは
また雰囲気が違いますね。
175U-名無しさん:2007/03/17(土) 00:17:27 ID:CgxB4p3eO
浦和の歌いっぱなしは、BGMみたいなイメージ
応援のためにコールするんじゃなくて、ホームの雰囲気を作るために歌う感じ。
それが間接的に応援に繋がるんだと思う。
176U-名無しさん:2007/03/17(土) 02:19:14 ID:wNgPKxUW0
>>175
ってか結果的にホーム無敗、選手もこれで良いって言ってるし
なんでそれをわざわざ買えるんだ?

ってか歌いっぱなし?どこが?スタジアム来たことねえだろ
177U-名無しさん:2007/03/17(土) 02:34:51 ID:CNKeu/aG0
>>170
考えてみたらアレマもイスラム色強いよね
ゴール裏→メイン→バック→ゴール裏 全周囲みんな総立ちで歌いまくり&身体使ってのリズム取りってスゲーと思った
178U-名無しさん:2007/03/17(土) 02:36:49 ID:iZJJn8Iy0
でも劣等サポが自分たちの応援がアジア1だと思い込んでたのは恥ずかしい。
で、世界でも屈指の応援とか。
179U-名無しさん:2007/03/17(土) 02:41:34 ID:EkXvVZEDP
>>176
何でこう、かっとなって頭にすぐ血が昇っちゃうの?>>175は変えろなんて言ってないしむしろ褒めてるんじゃないの?
ホームの雰囲気を作ってそれが応援に繋がるって。
サポからすれば歌いっぱなしじゃなくても
テレビで見たり違う位置から(座席だけの意味じゃない)見れば
やっぱり浦和に限らずサポは歌ってる時間が長い=歌いっぱなしって感覚になるんでしょ
それが良いか悪いかはどうでもいいけど
180U-名無しさん:2007/03/17(土) 03:09:22 ID:9D2DPPlN0
浦和は状況に応じたコールをすることで有名

茸ですらそれをわかってるってのに
雰囲気つくるために歌い続けてるとか明らかに間違ってる
前提を元に話つづける必要もないし

181U-名無しさん:2007/03/17(土) 03:14:09 ID:UCC7/v5L0
182U-名無しさん:2007/03/17(土) 03:15:54 ID:CNKeu/aG0
浦和の応援議論なら別の場所でやればいいんじゃね?
183U-名無しさん:2007/03/17(土) 03:32:00 ID:CgxB4p3eO
いや
まぁ、一つだけ言うけど
浦和は叩かれてたりするけど、独自のスタイルを確立してて良いと思うよ
184U-名無しさん:2007/03/17(土) 04:54:20 ID:wNgPKxUW0
>>179
俺のレスのどこが頭にきてるって感じるの?w
誉めてるとかそういう問題じゃなくて、間違った知識のままで浦和を語ってるから
おかしいって言ってるんだろ。
185U-名無しさん:2007/03/17(土) 07:37:00 ID:uwR9FHn20
「浦和」はもはや日本という小さな枠には収まりきらなくってる
「URAWA」として世界で定着するのも、そう先の話ではないだろうな
鏡に映る自分の顔を毎朝見てると、本当にそう思うよ
186U-名無しさん:2007/03/17(土) 12:06:11 ID:RIoV6W2K0
馬鹿共、くだらない話してんじゃねえよ
187U-名無しさん:2007/03/17(土) 13:08:34 ID:TnrguKGT0
鞠の傘応援とかAFC出たとして持って行ってやるのか?っていうと
やらないだろうな。鞠だし。
188U-名無しさん :2007/03/17(土) 13:46:29 ID:D/KUcDve0
>>187
 韓国開催のA3だけど、普通にやってたぞ。
その後実際に、釜山とか水原とか韓国のクラブが、傘応援ぱくってた。

>>175
 世界で定着するも何も、まだなーんも実績残してないじゃん。
磐田や鹿島の方が余程実績残してる。「出る」というのも実績のひとつ
だと解釈すれば。

 てか、なんで今年こんな雰囲気変わったの?応援ネタなんて去年まで
さっぱり出てこなかったのに。
189U-名無しさん:2007/03/17(土) 14:02:43 ID:Sv5Fb7AlO
>>188
21日のシドニー戦を楽しみに待ちましょう。

おーおーURAWA REDS!
190:2007/03/17(土) 21:20:12 ID:BHaC9P5UO
関塚が育てたフロンターレの方が熟成しててやりそうなんだが
191U-名無しさん:2007/03/17(土) 23:10:28 ID:dxJBBzr90
>>188
02年以降のナビスコスレ
04年以降の天皇杯スレ

これが答えだ
192U-名無しさん:2007/03/17(土) 23:11:30 ID:dxJBBzr90
浦和のコレオグラフィーは世界に向けていいアピールになるだけど平日夜だと難しいか
193U-名無しさん:2007/03/18(日) 01:30:03 ID:mdPXaKSb0
基本浦和は応援のテンポがダラダラ遅いから尚更ずっと歌ってる感があるのな
まともなのカウンターの時だけだろ
194U-名無しさん:2007/03/18(日) 12:10:34 ID:t7AUaJdo0
その話題はもういいよ
195U-名無しさん:2007/03/18(日) 15:59:45 ID:cK6+KlRi0
シドニー戦見れるわけねーじゃん\(^o^)/
196。。:2007/03/18(日) 17:52:11 ID:VaddMra40
さっき出張がてらに浦和が上海と試合やる源深体育中心てとこに行ってきた。
警備員もいなく無料でピッチに入れた。芝は浅く、結構刈り込まれてて、ピッチ自体は
荒れてなくボールコントロールはしやすそう。回りが陸上専用だが、客席からピッチは
近い。客席は浦和のサポが沢山来ればすぐ埋まってしまうくらい少ない。東京の西が丘より
すくない!あとピッチの狭さに驚いた!狭すぎる、日本で言うと小学校の大会の決勝のピッチ
なみであり、狭さである!俺が蹴っても逆サイドから逆サイドまで届くほど狭い。
関係者みたいな人に聞いたらチケはまだ売ってないらしい。
ピッチが狭すぎて浦和は上海に苦戦しそうで怖い。
197U-名無しさん:2007/03/18(日) 17:56:50 ID:4iJYP4oZ0
おまいが行ったのはフットサルコートだ
198U-名無しさん:2007/03/18(日) 19:49:29 ID:u14inTzd0
浦和シドニー戦のネット中継ってどこでやるのかわからないんだが
知ってる人おしえて!
199U-名無しさん:2007/03/18(日) 19:58:41 ID:nTwccC4F0
まあ、ともかく浦和も川崎も頑張ってくれ。応援してっからさ。
200 :2007/03/18(日) 20:52:04 ID:+iilnI9+0
今度も編集しようと思うんだが
放送BS?
201U-名無しさん:2007/03/18(日) 23:32:21 ID:rnKCaYz9O
いよいよシドニーとか
川崎は横浜FCみたいなチームとやるわけだからいい練習台になった
川崎は勝つとして
浦和だ
勝ってくれりゃなんでもいい
202U-名無しさん:2007/03/18(日) 23:55:08 ID:ans91IEl0
アウェーで今の浦和だとなぁ
引き分けれりゃ御の字か
203U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:08:48 ID:OzoBuaCA0
で、21日に等々力に行くやつはどれくらいいるのよ?
204U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:09:11 ID:6KvRM7w50
釣男がアウェーでもどんどん上がりそうで心配だな
205U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:10:04 ID:r+ndY4P70
うお、平日2時か。
行けない社会人の代わりに、暇な学生が行ってこよう。
206U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:10:35 ID:r+ndY4P70
と思ったら春分の日か。
混みそうだからいいや。
207U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:11:19 ID:OzoBuaCA0
21日は全国的に祝日ですが何か?
お彼岸のお中日ですが何か?
208U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:12:36 ID:bR1LnYXk0
>>205->>206
そんな粘りの無さではろくな人生にならん
209U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:14:51 ID:4W5WDOz40
混まないから等々力においで。
特にアウェー側はガラガラだと思うからおすすめ。
タイ名物のタイカレー、タイラーメン、タイヤキなんかが食べられるしね。
210U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:15:52 ID:k894Q1Zp0
21日って、うちのキックオフは何時からだ?

エールハウスで放映あるんだかないんだかわかんねー。
211U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:20:10 ID:OgsIxfqTO
うちってドコよ?
212U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:21:44 ID:k894Q1Zp0
すまん、本スレだと誤爆したorz
213 :2007/03/19(月) 01:26:05 ID:Uzp0BXoE0
http://soccer.yahoo.co.jp/world/england/result/20070318/1088305.html

2007年3月18日(日)
キックオフ 22:30 (現地時間 13:30)/会場:ザ・ヴァレー(ロンドン)/主審:グレアム・ポール

チャールトン・アスレティック 2 − 0 ニューカッスル・ユナイテッド  (前半0−0)

得点
1−0 ジェン・ジ(後半8分)
2−0 ジュローム・トーマス(後半43分)
チャールトンがニューカッスルに快勝 鄭智(ジェン・ジ)が先制決勝ゴール


だいぶメードインチャイナの質もあがってきてるな。
侮れん。
214U-名無しさん:2007/03/19(月) 01:46:25 ID:VyH5yqwDO
バンコクユニバーシティって日本人選手いるんだよな
215U-名無しさん:2007/03/19(月) 02:18:17 ID:nfi1FthL0
川崎とは因縁浅からぬ選手がな
216U-名無しさん:2007/03/19(月) 03:08:04 ID:xzzmavcK0
>>196
偵察超乙。
チケ情報はまだわからんか。
個人で行くからそれだけが心配。
最悪、チケと送迎ツアーかな。
>>216
 チケ自体は、ダフ屋わんさかだから、簡単に買える。50元、100元
出せば絶対に、ダフはチケくれる。
 ただ、スタジアムのこのエリアのチケットくれ、なんてのは困難だろうし
そもそも中国人自体に座席指定文化ないからな。 あっても無視して座って
後から来た奴に逆切れそか、そんなのばっかだし。

 チケは競技場の6号門のそばにチケット売り場があって、やる気ないおば
さんが売ってる。上海で前売りできるのはここだけとか。1週間くらい前
から売ってるとおもう。シドニー戦の際がそうだったんで
218U-名無しさん:2007/03/19(月) 13:55:09 ID:aSEPAzpJ0
201のように失礼なヤツが地獄に落ちますように
219U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:20:07 ID:bxnZ+fEG0
浦和対シドニーFC
どっちが勝つと思う??
自分はぶっちゃけ2-1でシドニーFCなんだと思うんよ↓↓
浦和はワシントン次第!
あと...セットプレーを防げれるかどうか;;
220U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:26:20 ID:T4pkNJKV0
なんとなくだが3−1くらいで浦和が勝つ気がする。それもあっさりと。
221U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:36:04 ID:552qSQsi0
普通にシドニーに負ける気がする
222U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:47:29 ID:MTGYZ9VS0
おいおい、川崎の話もしてやれよ
223U-名無しさん:2007/03/19(月) 21:00:37 ID:Xaqj7DGw0
今度の浦和の試合は、ある意味天王山だからなあ
そっちにみんな注目してしまうのはしょうがないかと
224U-名無しさん:2007/03/19(月) 21:09:19 ID:JkE60Ik30
引き分けか負けだと思う。
負けなら一点差以内に抑えないと絶望的。
225U-名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:55 ID:LBxQZeOfO
オーストラリアは暑いだろ。浦和のスタミナがもつか心配だな。
226U-名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:01 ID:9zvqN59N0
今の状態だと浦和は厳しいと思う
長谷部が復帰して、アレックスがいればなあ・・・
227U-名無しさん:2007/03/19(月) 21:41:01 ID:iIo7KaPO0
負けたら終了
負けた時点でホーム残り二試合の動員ガタ落ち
下手したらさいスタで2万切るぞ
228U-名無しさん:2007/03/19(月) 21:50:31 ID:dd4vKX2n0
>>227
それはないべ
上に上がれる可能性がある限りそこそこ行く。
229 :2007/03/19(月) 22:19:35 ID:8cudu7WM0
中田が国内組の一対一の守備のやり方に不満を抱いていた事について

中田浩二
「ヒデさんは前でボールを獲るという欧州のスタイルを主張して、日本的なやり方じゃ駄目
なんだと言っていた。そういう部分でチーム内にギャップがあったのは事実。ジーコはあら
ゆる面で選手自身が判断することを求めていたけれど、僕らはまだ力不足だった。」
週刊プレイボーイ2007/3/26No.13より

藤田俊哉
「海外でプレーすると、ボールを奪いに行く感覚がJリーグのサッカーとは違うんですよ。
そのギャップがあるなあ、と。僕もボールに対してディレイすることが多い。こう、見るって
いうのかな。それが悪いわけじゃ無いんだけど、海外ではもう少しボールに噛みつくシチュ
エーションが多いんですよ。国内って分け方がいいのかどうかはわからないけど、日本で
サッカーしているとディレイすることが多い。で、ひとりはディレイしたい、ひとりは行きたい
っていうギャップが出ちゃう。僕は国内と海外でやって、この問題はすごくあるなあというの
を感じてた」
戸塚啓他著「敗因と」より

http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=9&ID=5544
--海外でプレーして感じたことは?
松井大輔
「相手DFの当たりは半端じゃない。Jリーグを1とすれば10ぐらい(笑)ちょっとしたファウル
でも日本とは違いファールとしては取らずにそのままプレーオンする。始めは戸惑いました
が、これが世界の標準なのだなぁと思いました。だから、考え方を変えてもっとシンプルに
中盤では簡単にボールをさばくようになった。中盤からドリブルしたら削りにくるので、球離れ
が早くなった。」

FW高原が17日のバイエルン・ミュンヘン戦に向けて守備陣に注文を出した。13日の練習では左サイドバックのシュピヒャーにプレスをかける位置を指示。「最近の試合ではDFラインが下がって相手の中盤を自由にさせているから」とコンパクトに守る重要性を説いた
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2007/03/post_3465.html
230 :2007/03/19(月) 22:40:34 ID:8cudu7WM0
週刊ポスト3/30号 ジーコ前監督が激白!「オシム監督よ、あの腐ったミカン選手に気をつけよ」より抜粋
http://www.weeklypost.com/070330jp/index.html

―あなたが重用した中村(俊輔)はスコットランドリーグで調子を保っています。
代表に復帰すると言われていますが。
 中村は決定的な仕事ができる選手だ。パスはもちろん、ゴールも決めることもできる。
彼のように正確なキックができる選手はそうそういない。ただ、セルティックでのプレーを
見ていると不満もある。あそこで、彼は右サイドでプレーしているが、代表ではそうは
いかない。真ん中で、そして広範囲にプレーしなければならない。
 そのことを中村には代表で何回も話をした。精度の高い、いいシュートも打つことが
できる。だから、もっとゴールに近づけと。ただ、彼は近づかない。なぜか?彼は自分の
身体的な弱さを自覚しているからだ。ゴールの近くでプレーすると、もっと当たりが強くなる。
ぶつかられた時に耐えられない。そこが中村の弱点だ。
 彼はいい選手ではあるが、もっと自分を追い込まなくてはならない。中田(英寿)を見てごらん。
彼は普段の練習から自分を追い込んでいる。そうして集中することで、試合中の厳しい局面で
耐えることができるんだ。

―日本人選手が身体的に弱いことをあなたは熟知していた。それが如実に表れたのが、
ドイツW杯の初戦のオーストラリア線(1−3で惨敗)だったと思うが、手を打っていなかったのか?
 もちろん、打っていたさ。W杯ではオーストラリア戦でもクロアチア戦でも、選手同士の
接触の多い、フリーキックやコーナーキックなどのセットプレーを避けるようにしていた。
ただ、勝負は冷酷だ。彼らは日本の弱点をしつこく突いてきた。何度も何度もしつこく
ボールを前線に放り込まれたら、中澤(佑二)だって辛くなってくる。

231 :2007/03/19(月) 22:41:20 ID:8cudu7WM0
問題の根は深いんだ。日本代表選手で何人が骨折の経験がある?ちょっと数えてみてくれ。
小野(伸二)、柳沢(敦)、稲本、玉田(圭司)、大久保(嘉人)……。
稲本の場合は、強くぶつかったから、仕方がない面もある。しかし、小野は2度も骨折している。
1度は、バーレーンで歩いて骨折しているんだ。そうした怪我に対して、代表監督がどうすれば
いいというんだ?そもそも世界の強豪国の中でこんなに骨折する選手の多いチームはあったか?

―話をオーストラリア戦に戻しましょう。グループリーグの敗退は、この試合の3失点がすべて
だったと思います。後半39分から8分間に3失点。その原因についてはどう考えますか?
 体格の問題がひとつ。そしてもうひとつの原因は、代表に限らず、Jリーグのクラブレベルでも
日本でもよく起きていることだ。
日本は世界でも不思議な国の一つといってもいい。3-0で勝っていても、10分間で追いつかれて
しまうことがある。安定性がない。突然、崩れてしまうことがあるんだ。

―日本の悪癖を治すためには、選手自身がピッチの上で考える必要がある。だから、あなたは
選手に自主性を求め、試合の流れを読むことを要求した。しかし、その試みは成功しなかった。
 そう認めざるを得ない。
もう一つ、残念なことがあった。W杯では、ベンチを含めた23人全員が試合に集中していたわけでは
なかった。W杯の舞台で活躍して、さらなる成功をつかもうとしている選手の中で、選ばれるだけで
満足している選手や、使わないとモチベーションを下げる選手がいた。チームの中に腐ったミカンが
あるようなものだ。腐ったミカンは、周りにも悪影響を及ぼす。僕は、そうした選手を個別に呼んで
話をした。でもダメだった。日本に帰したい選手がいても、制度上、どうにもならなかったんだ。
232 :2007/03/19(月) 22:42:03 ID:8cudu7WM0
―昨シーズン、JリーグでMVPに輝いた田中マルクスをあなたは一度も招集しなかった。
オシム監督は彼に注目し、先発メンバーに選んでいるが、あなたの好みのディフェンダーでは
なかった?
 彼が今、代表で中心選手になっていることは知っている。オリンピック代表でも重要な選手だった。
僕も、オプションの一つとして考えていた。今、彼は選手として成長し、いい時期を迎えていると
いうことだろう。
―一般論として、闘莉王のように攻め上がることの多いディフェンダーは好みではない?
 センターバックの仕事は守ることだろ?時々攻め上がることは分かる。でも、上がってばかり
というのは、草サッカーだよ。

―今、あなたのチームに連れていきたい日本の選手はいるか?
 うちは中盤にはテクニックのある選手がいる。センターバックもいる。うちで足りないポジション。
例えば、加地だ。僕は日本の選手の特徴を良く分かっているので、うちに来たらチャンスは
あるだろうね。

(了)
233U-名無しさん:2007/03/19(月) 22:47:24 ID:SfNjDh7m0
ACL 2節

2007/3/21  14:00  川崎F  vs バンコク   等々力   BS朝日(生中継)

2007/3/21  18:00  シドニー vs 浦和     シドニー BS朝日(生中継)
234U-名無しさん:2007/03/19(月) 22:51:31 ID:Tljmy2WZ0
>>230>>231>>232
世の中にはウソをつくことにまったく抵抗のない人間がいるというのをまざまざと感じさせますねえ。
詐欺師は自分の記憶にすらウソをつくらしいね。
235 :2007/03/19(月) 22:54:01 ID:8cudu7WM0
>>234
例えば?Jリーグが本場のパチモノみたいなのは見てればわかるし。
サポの声からして軽いアニメ声だしお話にならんよ。
236U-名無しさん:2007/03/19(月) 22:57:03 ID:Upe3AyXf0
>>235
名前欄いれなくておkですよ。
237U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:01:53 ID:Tljmy2WZ0
>>235
海外厨さんですかw
国内は名前欄空欄でU-名無しさんです。

Jリーグが本場のパチなのはその通りだけど、それとこれとは別。上のジーコの言い訳はでたらめだよ。

オーストラリアに対策を練っていた?
闘莉王をオプションの1つとして考えていた?
敗因は体格の問題?

笑わせんなよ。
238U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:05:00 ID:00WmNi730
>>235
その発言は自ら無知を晒しているだけじゃないかな
239U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:06:46 ID:YHJG5MGL0
アンチレッズもACLはレッズを応援するのかね?
240U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:10:12 ID:Gh16VL950
浦和・川崎頑張れー。
241U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:11:17 ID:bR1LnYXk0
Jの当たりが1ならフランスなら10とか抜かしてるけどよ、
J2時代の松井なんて接触プレーもちょっとかすっただけで
大げさに倒れたりしてたじゃんwww
242U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:12:45 ID:6O1dg3Po0
やっぱ審判がそれでファール取らないなら、選手は適応していくんじゃないの?
243U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:17:22 ID:Tljmy2WZ0
まあ話を戻すと、今の浦和は相当状態が悪い。
リーグでも下位チームに失点を許しているし、去年のグダグダ勝ちとは違うように思える。
この状態でシドニーに勝てば本物だが厳しいだろう。

絶好調の川崎の方に期待したい。
244U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:21:52 ID:dd4vKX2n0
もっとレッズを罵ってくれ!!!
さすればレッズの優勝フラグが…
なんて期待してる俺はレッズファン

245U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:29:12 ID:6O1dg3Po0
それなんてマゾ?
246U-名無しさん:2007/03/19(月) 23:29:46 ID:Upe3AyXf0
>>244
まあ、他サポに応援されると違和感あるよなw
247U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:07:54 ID:cJtgKX2Z0
インドネシアや中国のわけのわからん所でやるより
シドニーの方がアウェー感がなくてやりやすいかもな
248U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:11:33 ID:qAAECnMx0
>>237
体格が単に体のでかさだと思ってる奴がまだいるのか
249U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:16:30 ID:KhiJ99F40
J's GoalのACL特集見るとホント川崎のマメさっぷりと浦和の何もしなさっぷりが
対照的で凄いなw

ぶっちゃけ浦和がビッグクラブになったのって奇跡だと思う。
250U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:17:57 ID:YdwC5tJ00
251U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:22:43 ID:R2Sr0B9q0
ふろん太って常勤なのか・・・
252U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:25:46 ID:y7tnzBI60
>>249
J's goalの対応と浦和がビッグクラブ云々って何か関係あるの?
253U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:33:59 ID:aiweDyGQ0
>>248
>>237を読んで「体格が単に体のでかさだと思ってる」と読めたなら文盲。
254U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:35:01 ID:KhiJ99F40
>>252
写真提供の差を見ればファンサービスの差が一目瞭然。
255U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:37:04 ID:3/sOg6Ot0
>>251
事務所に着ぐるみ保管してあるんだろ
256U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:38:38 ID:QUtrcjvQ0
写真提供の差ですべてをわかった気になるお前に乾杯
257U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:48:06 ID:JlucVV200
>>249 >>252
HP上のファンサの細かさは、人気とほぼ無関係。
大宮と浦和のHPでも見比べてみるとわかるが、
大宮の方がずっと出来がいいよ。

でも現実の観客動員は・・・・
258U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:52:18 ID:KhiJ99F40
>>256
なにカリカリしてんの?
259U-名無しさん:2007/03/20(火) 00:55:37 ID:A4zGAtn00
人気にあぐらをかくなという事だろ。
260U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:00:06 ID:y7tnzBI60
>>258
あなたが言葉足らずだったせいじゃないの?
261U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:03:15 ID:KhiJ99F40
いやカルシウムが足りないせいだと思うyp
牛乳でカンパーイ
262U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:06:20 ID:JlucVV200
つまらないアンチにツッコミ入れて、有益なレスにお礼するの忘れてた。

>>216
チケ情報サンクス。
やっぱネットで前売りとかは無いのね。
中で隔離とかブロック指定とかはわかる?
バックスタンドしか行けないチケとか掴んだらシャレにならん。
263U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:09:15 ID:2KCCtLgWO
>>261
オレもお前に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
264U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:10:40 ID:JICiN97y0
>>262
赤い稲妻大作戦 でぐぐれば、チケ+送迎の情報は出ると思う。

手元にあるチラシ見るに、いちおうアウェイゴール裏みたいだが・・・・・・さて。
265U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:20:59 ID:JlucVV200
>>265
そのチラシはスタでもらったので検討中。
¥5000は原価考えるとボッタクリだよ。
まあ、保険と考えれば安いのかな。
266U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:36:13 ID:KIhtjDDz0
ドメサカでも幾つかのスレは極力中立であるべきだと思うんだけど
ACL総合スレも今年はやたらアンチが目立つのはまあ仕方ないんかねw

>>249 の事象からだけだと「J's Goalの川崎への癒着っぷりと浦和のスルーっぷりが」とも
言い得るんだけど。いやそんなことこれっぽっちも思わんけど論理的にはね。
実際 ttp://teishoku.jp/2007/02/post_151.html の集団が川崎とJ's Goal掛け持ちで
よく仕事してるってだけの話でしょ?
んで浦和はJ's Goalと掛け持ってるライターがいないからACL対策も何もしていなくて
ビッグクラブであるべきではない、と?

そもそもACLスレを通じて >>254 で初めて「ファンサービス」なんて言葉を見たんだが
浦和はファンへの「サービス」をしなかったことに大きくなった一因があるって話もある
ぐらいなのになぁ。
友の会会員への優先チケット販売や割引を設けずに、その手の特典が一切ない
オフィシャルサポーターズグループを導入したのが…とかって見たことない?
その際に初めて「サポーター」って言葉を広めただとか。
いや丸っきりスレ違いで申し訳ないけど。
267U-名無しさん:2007/03/20(火) 02:24:48 ID:QUtrcjvQ0
アンチは空気が読めないからこそアンチなんてやってられるわけで。

>>266
どっちかっていうとなにをサービスと考えるかってほうが正しいかと
試合を見せることを第一に考えるかアイドル呼んじゃうか
268U-名無しさん:2007/03/20(火) 06:10:28 ID:yGCPG1tS0
そんでも、Jで一番人気のあるチームは浦和。
しょうがないじゃん!!
269U-名無しさん:2007/03/20(火) 07:45:22 ID:yDEZvD9o0
今日もちょっと等々力は寒そうだが、そろそろ出かけるか
270U-名無しさん:2007/03/20(火) 08:17:48 ID:/UQFAAEtO
試合は明日です。
271U-名無しさん:2007/03/20(火) 09:37:09 ID:x8CI5H6/0
海豚サポもDHLには感謝しろよ。
272U-名無しさん:2007/03/20(火) 10:59:42 ID:mpNr5Dtd0
つーか川崎は等々力での対応の酷さを何とかしろ。席割とか舐めてるだろ。
なんで毎度毎度指定のチケで座れないんだよ。
273U-名無しさん:2007/03/20(火) 11:23:08 ID:11UHip+B0
>>272
等々力は、試合開始直前の入場列ももうなくなって
ガラガラのときに、大回りで入場させられるのは勘弁。

まぁ、シミズが糞なのかもしれんが・・・ 国立も味も日産もシミズはムカつく。
274U-名無しさん:2007/03/20(火) 11:55:46 ID:aPifoIqGP
ラッキーとしか思ってないんです><
275U-名無しさん:2007/03/20(火) 11:56:28 ID:aPifoIqGP
>>271でした
276U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:26:52 ID:hvfU4dWx0
浦和はファンサービスをしないから駄目だ!
○○はファンサービスをしてるから良いよ!
って良く聞くが、実際は集客も売り上げも人気も浦和が独走状態。

って事はファンサービスなんて要らないと言う結果しか、現実には出てないんだけどな。
ファンサービスをしてて浦和以上に集客も売り上げも出してるチームがあるなら、
ファンサービスこそが至上命題と言える。でもそんなチーム見当たらない。
浦和は胡坐をかいてる?違うよ。ポリシーをもって、イベント等での客寄せをしてないんだ。
277U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:29:42 ID:xWmZ967pO
18000人も客を入れて、ゾーン指定はないだろ
278U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:33:51 ID:aPifoIqGP
>>276
スレ違いだから他で頼むよ。反論したくてもぐっと抑えてください。
279U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:34:36 ID:JICiN97y0
>>179
赤サポでも川サポでもないだろうから、スルーでおkだと思うよ。

Kリーグ1つと、C&Aリーグどっちが難しいかなんて、
やってみんことにはわからんだろうし。

特にK国アウェーは……
280U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:35:08 ID:JICiN97y0
うおっと、こっちじゃねぇ。
281U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:50:52 ID:YfVBWuik0
>>276
ハハw
282U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:59:02 ID:RmGN1XVB0
283U-名無しさん:2007/03/20(火) 13:39:19 ID:JUZdhcaIO
>>247
その通り…
アジアでグダグダの一番の理由は環境なんだよね

環境を言い訳にするのは良くないんだけど…東南アジアとか中東とかは異常

AFCはここに気付けない人ばかり
会長がマレーシアの人間じゃわかれっていうのが無理だろうが
284U-名無しさん:2007/03/20(火) 14:56:13 ID:JYj8NwW50
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070320-172349.html

バンコク相手でホームだし影響はあんまないだろうけどさ
井川か飛弾かね
285 :2007/03/20(火) 15:59:05 ID:VdRoM7ny0
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/03/20/0000275581.shtml
オシム監督は「消極的な試合が多い」と今季のJリーグ全体に注文をつけた

やっぱJは引き篭もってディレイしすぎだな。
もっと前に出てガシって取ろうぜ。
286U-名無しさん:2007/03/20(火) 18:15:13 ID:Riyfnkfq0
ペルシク・ケディリって2003年からホーム無敗だったんだな。

http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=8229
287_     :2007/03/20(火) 18:41:53 ID:7GO8xWYg0
>>286
 だけどACLホーム3試合は、いつものホームじゃない別の都市開催だし
意味ないような。
288U-名無しさん:2007/03/20(火) 18:42:14 ID:xJVOuWcL0
ブックメーカーによるACLの評価

Sydney FC (AUS) 2.30 X 3.25 Urawa Red Diamonds (JPN) 2.55
Persik Kediri (INA) 6.00 X 4.00 Shanghai Shenhua (CHN) 1.40
--
Kawasaki Frontale (JPN) 1.10 X 7.00 Bangkok University (THA) 13.00
Chunnam Dragons (KOR) 1.15 X 6.00 Arema Malang (INA) 11.00
289U-名無しさん:2007/03/20(火) 19:16:39 ID:1KCmciHT0
>>288
レッズは最初の山場だな。
頼む、勝ってくれ。
290U-名無しさん:2007/03/20(火) 19:27:03 ID:fx68BHqJ0
Q:浦和は経済的な理由でリーグ優勝と天皇杯優勝をしたとも言われていますが?
http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045837.html

これって意味を悪く取ると買しy(ry
291U-名無しさん:2007/03/20(火) 20:31:47 ID:Riyfnkfq0
ローソンで川崎対バンコク戦チケットげっと。
オレの東京は磐田に行ってるしな。
日本の代表として応援するぞ。
292U-名無しさん:2007/03/20(火) 20:35:26 ID:k21W7aer0
レッズは多分負けると思うよ。
そんな事を言う自分が明日の今頃、恥を書いてる事を祈ってる。
293U-名無しさん:2007/03/20(火) 20:43:57 ID:xdAXwDQl0
私は他のチームを応援していますが、ぜひ浦和・川崎にはアジア
チャンピオンになってもらって、

TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップジャパンに出て
もらいたい。
294U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:38:52 ID:U6flicuW0
>>293
日テレ社員の方ですか?
295U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:39:29 ID:8/u67Isb0
ま け な い よ
296U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:41:39 ID:KBUon2K90
2日前にラグビーの試合があったとこでやるのか…
297U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:57:45 ID:tP8WTq+j0
http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045838.html

●ブランコ監督(シドニーFC):

Q:試合の2日前に会場となるオージースタジアムでラグビーが行われましたが。
明日、試合までには、キチンとした状態になっていると確信しております。

Q:初戦に負けて、今シドニーFCが置かれているポジションについては?
キチンとした試合をすれば大丈夫だと確信しております。

この質問はどういうことですか?
298U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:59:51 ID:IAZuEdMZ0
>>297
初戦勝ってるじゃんw
訳がわからん。
299U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:20:09 ID:y/+bYEn/O
川崎、スタは埋まりそう?
300U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:25:10 ID:916Njzh30
>>271
DHLは去年から、川崎のボードスポンサーだっつーの。
べつにACL絡みで、赤のついでにスポンサーになってくれた訳じゃないから。
TV中継は赤のついでかもしれないけどさw
301U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:26:34 ID:IAZuEdMZ0
>>299
どう考えても無理です。
302U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:29:55 ID:a0V0MXmpO
>>285
確かにそれは言えてる

Jリーグのチームは慎重なチーム多い

お互いプレッシャーが早くて攻撃的なサッカー見たい

303U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:45:08 ID:Y2ltC5000
俺明日川崎行くわ!これからファミマいってくる!
304U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:26:27 ID:25VYombC0
>>299
js-goalのコラム見る限リ、きびしいみたい。

明日は寒いらしいしなぁ
305U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:27:57 ID:8RvHeexS0
月刊デジタルTVガイドの番組欄
「新たにAFCに加盟したオーストラリアAリーグファイナルシリーズ優勝の
強豪シドニーFCだけにホームでなんとか白星を!」
どっちサイドやねん!
306U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:30:11 ID:Db/Crg3A0
他のJの試合が無ければいいんだけどね
流石に国内に残ってる赤サポの方々もそんな余裕無いでしょう。いきなりの山場だし
307U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:34:12 ID:IAZuEdMZ0
色々難しい面もあるんだろうけど
ACLの日は他サポも来れるような日程上の
配慮がほしい。
308U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:51 ID:YTET+/830
さて、そろそろバンコクに行くか
309U-名無しさん:2007/03/21(水) 00:01:27 ID:+mVHjtZR0
>>308
ちょw
明日は↓だから間違えんなよ。
ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/train/top_todoroki.htm
310 :2007/03/21(水) 00:01:31 ID:1jEGXkBC0
自分の監督としての無能さを、選手の体格とかまで持ち出して誤魔化そうと
するあたり、やはり素人監督だな。

まだピッコリとかの方がマシ
311U-名無しさん:2007/03/21(水) 05:23:36 ID:ZLAsco1+0
17:30から ペルシクvs上海
19:00から 全南vsアレマ
はネット中継あるみたいだからザッピングで見ても面白いかも
312U-名無しさん:2007/03/21(水) 05:44:46 ID:LersK0yp0
>>310
同意。
ジーコは日本に害しかもたらさなかった厄災だから。
313_     :2007/03/21(水) 10:13:34 ID:zF+jiddO0
>>307
 てか、ACLの日にカップ戦入れてるのは、参加国の中で日本と韓国だけ
のような。
 世界ではこれが普通なのか? メキシコとかブラジルでもしてるの?
314U-名無しさん:2007/03/21(水) 10:42:59 ID:IDHhG1Sd0
深澤スタメンかな?

最終的には川崎に勝ってもらいたいが、
他国クラブ所属の日本人が、公式戦で日本のクラブ相手にゴールを
決めるなんてところも見てみたい。
315U-名無しさん:2007/03/21(水) 10:44:14 ID:NnPZpsCQO
勝て勝て勝て勝てACLやぞ
316U-名無しさん:2007/03/21(水) 10:59:11 ID:UTX1sLmf0
>>313
日本の場合、日程がキツキツだからな。

317U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:00:26 ID://214WL2O
日本のビッグクラブ・浦和レッズ→全選手の合計年俸15億円。 松坂大輔(26才)→契約総額130億円
318U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:07:43 ID:UdmtpNxp0
今日はガラガラだろうな
平日だし
インドネシアじゃないんだから、平日の昼間にやるなよ
319U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:42 ID:E2qUNhMk0
レッズ勝てよ。勝て勝てホームやぞ。
320U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:22:27 ID:Oj9V5MLJO
深澤にとっては感慨深いだろうな
外国に飛び出してその国のクラブ代表として凱旋帰国か

ブーイングどうすんの?
321U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:45:56 ID:dH/Q/SDs0
浦和レッズ本スレが昨夜
シドニーFCのファンサイト(通称シド議)を一斉爆撃。
んで何故かあちらの住人に伊東美咲の大ファンがいて
海猿の動画貼ってやったらものすごく喜んでいたww
でも調子に乗って小田切まいの画像貼るのはやめてくれ
今本スレがシドニーサポからの攻撃を受けて炎上中
322U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:46:39 ID:Re8m2E1Q0
試合前に挑発とかしてたらやり倒すだろうけど
殆ど覚えてない選手だしな
右サイドだったっけか??
323U-名無しさん:2007/03/21(水) 11:59:15 ID:E2qUNhMk0
>>321
何やってんだw
324U-名無しさん :2007/03/21(水) 13:26:26 ID:CdrZkTez0
レッズの本気具合もあるだろうけど今年のACLはなんかワクワクドキドキしながら観てる
正直Jリーグより楽しい
325U-名無しさん:2007/03/21(水) 13:43:43 ID:STsqbk0/0
近所で暇だから今から行こうかな
326U-名無しさん:2007/03/21(水) 13:52:46 ID:mG1yyJxB0
もうすぐ試合開始

3/21 BS朝日13:55〜16:00 川崎フロンターレ×バンコク・ユニバーシティ(タイ)  等々力

実況スレ
川崎フロンターレvsバンコク・ユニバーシティFC
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1174442125/
327U-名無しさん:2007/03/21(水) 13:59:59 ID:6K0LBVqj0
バンコクのジツリキはいかに
328U-名無しさん:2007/03/21(水) 14:16:15 ID:DpXed1W7O
今川崎とやってるのって大学チーム?
深沢ってタイ大学に通ってんの?
329U-名無しさん:2007/03/21(水) 14:22:05 ID:Qccn07jp0
バンコク大学FCは同大サッカー部を母体に、独立してプロ化した異色チーム。タイ代表選手2人が所属している。
330U-名無しさん:2007/03/21(水) 14:33:59 ID:DpXed1W7O
>>329
d
なるほど。母体が大学ってだけで今は普通のプロクラブチームなのか。
確かチリ辺りにも大学が母体のプロクラブあったな。

っつーか川崎しっかり汁!
331U-名無しさん:2007/03/21(水) 14:51:20 ID:Ivb+blB80
つうか、Jのレベルはって話になるだろ。
後半絶対逆転してくれ
332U-名無しさん:2007/03/21(水) 14:52:36 ID:0lk39VW60
頼むよ川崎
落ちついてやれば逆転できるから
333U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:01:04 ID:3lgVqo5K0
でも、ふつうにJ1チームなみの力はあるよな、バンコク。
全南と引き分けてるのは伊達じゃない感じ。
334U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:04:01 ID:eDG2kP/E0
川崎負けてんのかよ
洒落になんねーよ、それは
335U-名無しさん :2007/03/21(水) 15:06:44 ID:CdrZkTez0
てかフロンターレの空回りぶりが酷い
どのみちこれくらいの逆境をどうにか出来ないのならリーグ優勝も無理だぞ
336U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:10:49 ID:d0Nq1B2R0
バンコク相手なんだからせめてスコアをタイに戻してほしいな。
337U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:11:37 ID:a9JuuW9Z0
>>336
早野乙
とか言ってる場合じゃねーぞ
338U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:14:54 ID:M7kiG2kU0
おいおい。バンコクはサッカーだけをやってるプロじゃないんだぞ。
社会人や大学生中心のチームだよ。
負けたら恥だと思え。
339 :2007/03/21(水) 15:31:24 ID:uUJq/SyI0
>>338
Jは毎年レベル落ちてる。
スピードも遅くなってるしすぐファールでとまるし。
340 :2007/03/21(水) 15:32:31 ID:uUJq/SyI0
>>334
Jリーグの実力なんてそんなもんだろ。
化けの皮が剥がれてきたな。
341U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:33:55 ID:h/R8kYoi0
「ことごとく、フロンターレ。川崎の前に立ちふさがります」
342U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:34:39 ID:h/R8kYoi0
オウンゴールきたw
343U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:34:56 ID:a9JuuW9Z0
>>339-340
ナイスフラグ
344_:2007/03/21(水) 15:41:02 ID:sok3ncBM0
ブラジル路線のチームが多すぎるツケだろうな
東南アジアのチームにですら、フィジカルで勝てなくなってる
345U-名無しさん :2007/03/21(水) 15:53:23 ID:CdrZkTez0
毎年3チーム出してもらってもまれなきゃダメだJリーグは
こんな精神的にも厳しいゲームはJではあまり体験できない
346U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:57 ID:XryYfKT80
バンコクこんなに粘るチームなのか。
全南と引き分けたのはまぐれじゃないな。
しかし、ホームでドローは痛い。
347U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:56:10 ID:Mf2eQZVEO
三巴になるとはね
348U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:56:37 ID:0lk39VW60
まじかよ・・・なにやってんだよ・・
349U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:56:59 ID:4OQRWpzP0
川崎きっついな
350U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:57:32 ID:eiOJlgIV0
「試合が下手」
これに尽きる。

ライン下げて中央の守り固めてるのに執拗にスルーパスばかり。
サイドを使わないといけないんだけど森の抜けた川崎両サイドはJ2どころかJFLレベルか?
まともに勝負すらできない。
長いこと無駄に3バックを続けた関塚の罪も大きい。
351 :2007/03/21(水) 15:57:33 ID:uUJq/SyI0
タイリーグ>>>>>Jリーグ

タイってフィファランク何位だよw

日本人は平均レベル低すぎる。
やっぱりチーム数減らすか外人枠広げないとやばいな。
下手すぎる選手が増えすぎた。
本来ならプロになれない実力の選手までプロになって質を落としてる
352U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:57:46 ID:ImKC/QZu0
JリーグはベストメンバーじゃんくてもACLはベストメンバーじゃないと駄目でしょ。
353 :2007/03/21(水) 15:58:56 ID:uUJq/SyI0
2007年3月20日(火)
【AFCチャンピオンズリーグ 川崎F vs バンコク大学】
試合前日のソムチャイ・サプーン監督(バンコク大学)コメント

Q:タイ代表の選手と学生の選手を教えてください。
「基本的にタイのチームは日本と違ってみんな何らかの仕事をやっていたり、または学生だったりします。
基本的に社会人が5〜6名くらいです。あとは基本的に学生です」

Q:代表選手は?
「一人です。今現在のチームには一人です。ブンナラットです。5番です」

http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045852.html
354U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:59:21 ID:0lk39VW60
タイと韓国が分けたからかなり有利になったと思ってたらこれかよ・・
355U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:59:24 ID:DpXed1W7O
川崎なんか最初から期待してねっす
356U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:59:29 ID:lEyAGzUW0
選手の成長はその選手達がプレーするリーグのレベルによって大きく左右される。
10代から欧州人やアフリカンは欧州でもまれてるのに日本の選手は20代半ばまでは
アジアでも低レベルのぬるま湯リーグでプレー。これ、凄い差。
どんどん海外移籍しないと日本の未来は無い。

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ自慰【クズ】

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
357U-名無しさん:2007/03/21(水) 15:59:53 ID:NnPZpsCQO
カズヲタ涙目www
358 :2007/03/21(水) 15:59:58 ID:uUJq/SyI0
ホロン部うぜぇとか思ってたけど
本当にレベルが低い気がしてきたw
359U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:00:17 ID:lEyAGzUW0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・

360U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:00:31 ID:0lk39VW60
毎年、毎年Jリーグファンをがっかりさせすぎだろいいかげん・・
361U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:01:40 ID:IZpQSyfH0
皮先wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:01:54 ID:MwvVEXv70
ガンバが出てた方がよかったかもなー
363U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:02:20 ID:NZR3he9p0
日本のレベルは停滞してるな
Jでトップレベルでもアジアレベルだと瓦斯みたいな試合ばっかやってやがる
364U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:02:25 ID:OVSvQQ7D0
井川のサイドがお話にならない。
CBの選手なのにかわいそうだった。
365U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:02:27 ID:GFIvRQjZ0
川崎の選手はきっとアルバイトしながらサッカーやってて大変なんだよ
366_:2007/03/21(水) 16:02:32 ID:SnQyRRBh0
頼むよまじで
367_:2007/03/21(水) 16:03:11 ID:ddFQxlZL0
さあ今年も言い訳を聞こうか
368:2007/03/21(水) 16:03:31 ID:3HCl/RGdO
曲者だったな、全南も引き分けてるし
だからこそチャンスだった訳だが。最後に響きそうだ
369 :2007/03/21(水) 16:03:40 ID:uUJq/SyI0
Jサポが日本は欧州の真似すべきじゃない。
海外コンプレックスがとか言ってる奴が増えてきたと同時に比例して

Jリーグが弱くなってきた件
370U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:03:44 ID:GFIvRQjZ0
まさかないとは思うがこれでシドニーにもやられたら目もあてられん
371U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:16 ID:eK8Y/JyMO
日本代表ならタイなんて5‐0以上で蹴散らしてるのにJクラブってマジで恥晒しでしかないwwwwwwwwwww


こんなザコ応援して何がたのしいんだかw
372U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:22 ID:NZR3he9p0
タイにホームで勝てないなんてどんだけレベル停滞してんだよ、日本は…
また暗黒時代か?
373U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:23 ID:eiOJlgIV0
つーかまあ客観的には森封印ワロスw
374U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:41 ID:+6VxQO5F0
ガンバは去年ホームで6-0で惨敗だっけか?
あれ見てもうJは見ないと誓ったよ。
375U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:52 ID:8s9q0Os20
>>370
そっちのほうが可能性は大きいよ。
376U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:56 ID:yeJa4MVn0
タイだけにタイスコア

なんちて
377U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:05:13 ID:0lk39VW60
ただ全南はアウェイで分けてるからな
ホームで分けた川崎はかなりつらくなった
378 :2007/03/21(水) 16:05:20 ID:uUJq/SyI0
6-0で倒されたJ1の横浜FCが更に惨めだろwwwwwwwwwww
379U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:05:43 ID:GFIvRQjZ0
しかしこれで全南とのガチ度が上がり楽しみになってきましたなぁ
380U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:05:43 ID:vPdk3h010
川崎サポってバカじゃね?
381:2007/03/21(水) 16:05:51 ID:3HCl/RGdO
>>371
いいじゃんクラブの競争激しくて
長期的に見るとメリットあるよ
382U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:05:59 ID:W30IvVl4O
横浜FCをレイプする攻撃力を持ってしても引きこもったタイ大学から点取れないのか…
383 :2007/03/21(水) 16:06:34 ID:8G2fWMFL0
タイだけにタイスコア
384U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:06:40 ID:sok3ncBM0
Jプレミアリーグみたいなの発足して少ないチーム数で、密度の濃い試合を増やした方がいいな。
385U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:06:50 ID:NZR3he9p0
まあ昔はタイの方が強かったんだろ?日本より
ピヤポンにハットトリックされたこともあったもんな日本代表は
386U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:07:24 ID:JmuM84Ot0
ホームで引き分けじゃ意味ないだろ・・・
387U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:07:31 ID:MwvVEXv70
◆オージービーフ喰いまくれ レッズ本スレ2155◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1174454060/

658 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 16:04:00 ID:jZad1ol20
現地より画像送られてきたので
upっといた

http://www.urawa-reds.org/up/source/reds6166.jpg
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds6167.jpg
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds6168.jpg
388U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:07:50 ID:W30IvVl4O
全南もマランと引き分けるというオチが来るから安心汁
389  :2007/03/21(水) 16:08:01 ID:EpFvvCss0
>>385
ピヤポンて
韓国のリーグで得点王になったことあるそうな
390U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:08:23 ID:P3/jBMjV0
タイ焼きなんか売ってる場合じゃなかったなwwwwww
391U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:08:42 ID:kmHYzX/p0
タイのバンコク空港に着いてから、今日ホームだって知った・・・
392U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:08:43 ID:NZR3he9p0
>>389
タイの釜本って感じか
393U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:09:39 ID:gnWza9vv0
Jのレベルが低いというより、バンコク大学FCが強すぎたんだよマジで。
バルサでも2点取るのが精一杯。
俺リーガもよく見てるから分かるんだけど。
394  :2007/03/21(水) 16:09:46 ID:EpFvvCss0
ターンオーバー制できないのかね?
登録選手数制限されすぎ?
395U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:09:51 ID:ImKC/QZu0
タイホームじゃもっと苦しいだろうね。
396U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:10:21 ID:MDL2Iv5x0
>>384
J1はチーム数が多すぎるんだよな
397U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:10:45 ID:bi/fgmpz0
取った1点もオウンゴールだからな
398 :2007/03/21(水) 16:10:52 ID:uUJq/SyI0
>>384
外人枠撤廃してちょうどいいチーム数だな今は。
399U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:01 ID:OZpRBDHG0
個人的にはアジアでも飛び抜けてなんかいないことが露呈されてしまったな。
身体能力もアラブ系より低いし、テクや環境はさすがにアジアでもトップクラス
ではあるが、組織力が生かせないとタイのアマチュアレベルにまで成り下がり、
しかもそれを個人で打開できるほど実力がない選手ばかり。
結局、日本人選手の大半の上手さは小手先の上手さでしかない。
日本代表クラスも、南米のアマチュアレベルが大半。中田や中村、最近の高原
等はむしろ例外でしかない。その時のJ最高の選手みんながみんなそのレベル
では全くないということ。
400U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:16 ID:ZxBtQW3P0
横浜FCですら川崎に6失点もされたのに、
川崎はオウンゴールの1点のみ
しかも、完全に川崎のディフェンスを崩して
1点をきれいに決めた

リーグ屈指の川崎相手でもこのザマ・・・
ちょwwタイってどんだけレベル高いんだよwwww
401U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:23 ID:NZR3he9p0
>>396
逆ピラミッドだからな、プロのクラブは
JFLからJ2上がるのにもクラブチームは活動資金が潤沢な実業団に勝てないし
402U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:37 ID:NzrrH/yCO
アホすぎる…

川崎にはやる気が見えなかった
特に最初

アジア相手だとナメてかかるのやめたら?
そんな実力ないんだからさ
403U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:42 ID:5b6IDDV80
Jの一番の問題点は、ミドルシュートが少なすぎる事。ゴール前でパス禁止にしろよ。
404U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:11:59 ID:IWJuO6yY0
村上・井川の両サイドじゃ引いた相手にはきついだろ
MQN使えばよかったのに
405U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:12:11 ID:ImKC/QZu0
外人枠撤廃したらACLもっと厳しくなる可能性もあるんじゃないの。
ACLは外国人枠3人でしょ。
406U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:12:23 ID:Ivb+blB80
18チームは多すぎ。14の3回戦でいいんじゃないか?カップ戦廃止にして。

今年の浦和はグダグダだから期待できないな。
去年までの浦和だったら期待できたんだが・・・
407U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:12:23 ID:NZR3he9p0
>>400
そのうちタイにはなかなか勝てない時代がまたくると思うよ
ピヤポンみたいなストライカーだって出てきてるわけだし
あとボクシングでも一部の八百長除けばタイ人には苦戦してるじゃん
408U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:12:41 ID:pgqkDFucO
今の外人枠とは別にアジア枠作って、
東南アジアあたりの使えそうな選手囲っちゃえばいいじゃん
409U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:12:58 ID:NZR3he9p0
>>406
その場合ホームとアウェイ以外のもう一巡はどういう開催にするの?
410_:2007/03/21(水) 16:13:28 ID:SnQyRRBh0
レッズ勝てよ!
411U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:13:37 ID:875wO90/0
こりゃ、浦和も惨敗あるかもなー。
412U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:13:38 ID:NnPZpsCQO
カズ「レベルが違いすぎる」カズ「レベルが違いすぎる」カズ「レベルが違いすぎる」カズ「レベルが違いすぎる」カズ「レベルが違いすぎる」
413_:2007/03/21(水) 16:13:41 ID:ddFQxlZL0
初期の10チームに戻せよ
414 :2007/03/21(水) 16:13:46 ID:uUJq/SyI0
>>408
リーグ2位の川崎の日本人より
タイのクラブのタイ人の方がうまいことが確認できたw

つまり東南アジアは使えるw
415U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:03 ID:UTX1sLmf0
>>405
ACLは 国ごとのローカルルールである非外国人枠扱いの制度は一切ないからね、
416U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:48 ID:NZR3he9p0
東南アジア系の選手は足元のテクニックは案外あると思うよ
少なくとも日本よりある
あとサッカーの根付き具合だって日本みたいにここ10数年じゃないだろ?
417U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:59 ID:GSB0awrk0
>>370
それは十二分にありえるだろw
418U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:15:02 ID:57tieIK60
あれだけ押してて…
川崎全員頭丸めろ
419U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:15:06 ID:NzrrH/yCO
基本的に週2回の試合って

日本人には無理なの?ヨーロッパなんて週2回普通にやってるじゃん

日本は週2試合になると…有り得ないくらい走れなくなる
今日の川崎がそう
420U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:15:11 ID:GFIvRQjZ0
もっとアジアから連れてくるべきだな
懐柔してラフプレイ抑制にもつながる
421U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:15:21 ID:W30IvVl4O
日本人は無意識に東南アジアを見下す傾向があるからな
大差で勝って当たり前って考えは捨てるべき
422U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:15:25 ID:sok3ncBM0
>>403
それよりもディフェンスだろ。
なんだありゃ、1人の選手に好き放題やられてるじゃねーか
ありゃディフェンスじゃねえ、ただ突っ立ってるだけだ
423 :2007/03/21(水) 16:15:28 ID:uUJq/SyI0
こりゃアジア枠導入してもOKかな。
普通の平均的な日本人選手よりうまいぞ。
424U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:16:20 ID:5b6IDDV80
タイ人もなかなかやるなと思った。特に15番の選手は凄かった。
425 :2007/03/21(水) 16:17:13 ID:uUJq/SyI0
川崎の日本人選手はタイのボディコンタクトを極端に嫌ってたな
Jジャッジの弊害なのか
次のこと考えてたのか
結果ドローじゃ弁解の余地も無い
426U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:17:30 ID:9PYdKQ3TO
赤の試合は何時から?
427U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:17:35 ID:JmuM84Ot0
>>424
おいw
428U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:17:44 ID:eDG2kP/E0
焼き豚にまた餌与えやがってw
429U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:17:45 ID:Mf2eQZVEO
どいつもこいつもシュート下手過ぎ
430 :2007/03/21(水) 16:18:00 ID:uUJq/SyI0






タイのプロリーグ




2003年開幕









431U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:18:47 ID:RcmbMaLmO
A契約枠無くせばいいよ。

ま、アジア系スレって2チャンの醍醐味を体感できるよね、物凄い低レベルww
432U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:18:56 ID:NZR3he9p0
同じアマチュアだった頃は日本はタイに惨敗したこともあったからな
プロ化すれば向こうの方がめきめき上手くなると思う
日本はまたしばらく冬の時代続くよ。ドイツで惨敗したし
433U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:19:13 ID:G9WD86pc0
>>419
Vゴール&PK完全決着方式のJ初期にはやってたけど、キツキツだったみたいだな。
434 :2007/03/21(水) 16:19:39 ID:uUJq/SyI0
いくらタイが引いていてもどんなに引かれても実力差があれば崩せて点がはいるよ。
要するに、言うほど大きな実力差がなかったということと、
それに気づかなかった川崎?ということかな。
435U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:19:45 ID:bnlvBBEW0
こんなんで全南に勝てんのか
436U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:19:57 ID:P3/jBMjV0
何だか普通にJが弱いという事がバレてきちゃったな・・・
437U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:20:12 ID:NZR3he9p0
>>435
無理。韓国の方が日本より格が上だから
438  :2007/03/21(水) 16:20:32 ID:EpFvvCss0
>>424
それ日本人
439U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:20:35 ID:OVSvQQ7D0
日本は寒いとか言っておきながら半袖の選手が多いのは理解できない。
440U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:21:16 ID:JwYtZ6vW0
なんか代表の対アジアで何度も見たような試合だったな・・・
441 :2007/03/21(水) 16:21:26 ID:uUJq/SyI0
アジアクラブ選手権時代のJクラブの全成績

93第12回 4位・ヴェルディ川崎
94第13回 3位・ヴェルディ川崎
95第14回 ベスト8・ヴェルディ川崎
96第15回 ベスト8・ヴェルディ川崎
97第16回 ベスト8・横浜マリノス
98第17回 ベスト8・鹿島アントラーズ
99第18回 優勝・ジュビロ磐田
00第19回 準優勝・ジュビロ磐田/ベスト8・鹿島アントラーズ
01第20回 準優勝・ジュビロ磐田
02第21回 ベスト8・鹿島アントラーズ
以降GL4年連続敗退


弱くなってるのはなんで?wプロ化したばっかの頃の方が強いじゃんw
442U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:21:49 ID:GFIvRQjZ0
全南戦は確実に数人は病院行きになるだろうからな・・・
443U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:21:59 ID:bnlvBBEW0
川崎ホームだったんだw
444U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:22:14 ID:5b6IDDV80
全南がバンコクと引き分けた時も、向こうの掲示板では韓国とタイは同レベルだったニダ!って
ファビョってたな。ここの反応とまったく同じで笑った。
445グレート:2007/03/21(水) 16:22:18 ID:PfhgJJtdO
ヒント:シンガポールに大苦戦ジージャパ
つまりそういうこと
446 :2007/03/21(水) 16:22:19 ID:uUJq/SyI0





Q.タイのプロリーグっていつ発足したんですか?

A.タイにプロリーグはありません。
 タイの場合、アジアチャンピオンズリーグへの出場権は、現在、実業団リーグの優勝チームが得ている。










447U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:22:32 ID:57tieIK60
おお、K糞、がんばってるな。
448U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:22:32 ID:s5JZ0LzP0
全南もバンコクに引き分けてるんだ
449 :2007/03/21(水) 16:23:01 ID:uUJq/SyI0
要するに中田、中村、79年組が突然変異だっただけで
日本サッカー全体のレベルはアジアでも下の方ってことですな
450U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:19 ID:sok3ncBM0
とにかく、もう無名ブラジル人ばっか獲得するのは止めようよ
欧州路線のチームって千葉と名古屋だけで、それ以外はほぼブラジルだよ
ブラジル人はガンバのように、Jで実績残した選手に限定してさ
サッカーは世界中でやってるんだから、世界の色んな選手と競うべきだよ
451U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:22 ID:lB1sQEQR0
>>426
18時
452U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:24 ID:0lk39VW60
全南はアウェイで分けてるからまし
ホームで引き分けは痛すぎる
453U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:27 ID:ImKC/QZu0
森はJで使うよりアジアの方で使った方がいいじゃないかな
454U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:36 ID:GFIvRQjZ0
>>448
アウェーだけどね・・・
455U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:45 ID:4/brqvpyO
Jならマギヌンやジュニのハンドは見逃してもらえる。
それだけのこと。
456U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:24:11 ID:JmuM84Ot0
J1は14チーム、A契約枠廃止、外国人枠は登録5人、出場3人だな。
457 :2007/03/21(水) 16:25:00 ID:uUJq/SyI0
>>456
8チームでいいだろ。
458  :2007/03/21(水) 16:25:07 ID:EpFvvCss0
459U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:25:15 ID:bwFj9vN50
動画まだぁ?
460U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:25:32 ID:W30IvVl4O
タイのテロサーサナが準優勝したこともあるし、勝ち抜けは川崎でも全南でもなくバンコクかもなw
461 :2007/03/21(水) 16:25:53 ID:uUJq/SyI0
>>447
ホント馬鹿だよな〜。
批判は全部悪意からだと思ってけつかる。
ゆとり世代の特徴かねえ〜。
批判や反省の無い所に進歩や前進は無いんだが・・・
オシムも良く言ってる事。
負け試合の方が学ぶ事が多いと。
462ただいま外出中:2007/03/21(水) 16:25:59 ID:HpxrdlO3O
この流れってことは川崎は引き分けだったのか?
463U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:27:03 ID:VrWt64fb0
日本人弱いアルニダ
464U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:27:04 ID:XryYfKT80
ホーム引き分けとアウェイ引き分けの違いはかなり大きい。
去年のACLでホームの試合できっちり勝つ事がどれだけ重要か痛感した。
465グレート:2007/03/21(水) 16:27:04 ID:PfhgJJtdO
ヒント1:ファール基準が違いすぎ
ヒント2:ミドルシュート打つ文化がない日本にはない
だからいつも守備固められると常にグタグタになる
466U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:27:19 ID:UTX1sLmf0
>>460
ありえるね。

こっちも三つ巴なら、3・4節の折り返しで、

直接対決がないチームが有利だからな。。
467U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:27:58 ID:9PYdKQ3TO
thk
468  :2007/03/21(水) 16:28:40 ID:h3z0mxq80
Kリーグでは、得点王にもなったタイ人選手いるし、
普通に逸材はいる。
Jは日本人選手の特権枠を無くせ。
アジア枠導入しろ
469 :2007/03/21(水) 16:29:01 ID:uUJq/SyI0
日本人が白人コンプレックス満開だった90年代の方が強かったな。
日本独自の右傾化が導き出したゆとりだな。
本屋行っても国家の品格とか今さら
くだらんもんが売れてるみたいだしな。
470U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:29:23 ID:RcmbMaLmO
負けると必ず出てくるチーム数減らせ発言ワロス。

471U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:29:32 ID:yGD+ww8+0
>>461
さすが団塊世代は言う事がおもしろいっすねw
472U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:29:34 ID:sok3ncBM0
>>465
ヒント3:エリア内でスペース空いても横パスする下手糞日本人
473_:2007/03/21(水) 16:30:01 ID:3fictHro0
まずさ、Jのフェアプレー推進してるのも廃止して
審判も笛吹かない、カード出さない、選手が転んだら罰金とかに
したらタフなリーグになりそうだ。
474U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:03 ID:/BFg8lesO
また訳わからんのが沸いたか
475  :2007/03/21(水) 16:30:04 ID:/XG9IeUn0
今のJ1・J2をJ1・J2・J3の3部制に替えて
それぞれ10チームずつにするなんてどうよ?

だいたいチーム数や試合数が多すぎて選手の負担が多すぎて
代表の強化にも悪影響してるんだよ。

収入なんかクラブで考えろ。
476 :2007/03/21(水) 16:30:18 ID:uUJq/SyI0
国家の品格w

こんなもん読んで影響される>>471
477U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:32 ID:9d6Ttf6tO
>>463
何その中韓人w
478U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:32 ID:0lk39VW60
今日勝ってればかなり楽になったのに
あーあ
479U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:38 ID:W30IvVl4O
アジア相手に負けた時にファビョって荒らすのはサッカー興味ないネット右翼だろ
480U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:46 ID:O/BAfrtA0
三つ巴か・・・。
全南戦が一勝一分でも微妙かな。
481U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:30:50 ID:yGD+ww8+0
>>476
なんすかそれ?w
482U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:31:34 ID:bnlvBBEW0
>>468
同意。J2とかでタイ人ばっかのチームとかあっても面白いしw
483U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:31:50 ID:XryYfKT80
>>465
守備固められた時は、個の力が必要だよな。
ミドル、ドリブルできる選手が。
中村はじゃんじゃんミドル打ってもよかったんじゃないか。
484グレート:2007/03/21(水) 16:32:03 ID:PfhgJJtdO
ヒント1:ファール基準が違いすぎ

ヒント2:ミドルシュート打つ文化が日本にはない
だからいつも守備固められると常にグタグタになる

ヒント3:エリア内でスペース空いても横パスする下手糞日本人
485U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:32:23 ID:RcmbMaLmO
ゲーム開催減らして収入確保できるような国じゃないぞ、日本は。
486U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:33:47 ID:ImKC/QZu0
野球みたいに選手に栄養費やらないから弱いんだよ。
487U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:33:58 ID:CdrZkTez0
去年までと比べたらACLに対するJの支援体制はだいぶマシだからな
これでGL敗退なら純粋に弱いって事がはっきりする
これでもなおチーム増やす気なのかお偉いさん達は
488U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:34:29 ID:RcmbMaLmO
アジア枠の前に、ACLの外人枠どうにかしないと意味ない。


しかし、ベトナムとかに選手が流れてるタイのチームに引き分けねぇ
489U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:34:52 ID:gTLr/Tq00




Q.タイのプロリーグってあるんですか?あるならいつ発足したんですか?

A.2007年3月に発足したばっかりです。
 今年、アジアチャンピオンズリーグに出てるチームは昨年の実業団リーグの優勝チームです。



 
Q:所属されているバンコクユニバーシティFCとはどのようなチームなのですか?

 バンコクユニバーシティサッカー部がUリーグ(大学リーグ)とかでも強くて
何度か優勝をしていたので、それならば更に上のカテゴリーのタイ・プレミアリーグという
プロリーグに参戦しようということで作ったチームのようです。選手は基本的には
バンコクユニバーシティのOBの選手と現役のサッカー部員で構成されていて
僕以外は全員タイ人です。
ttp://www.jsgoal.jp/2007acl/news/article/00044940.html



490U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:35:00 ID:P3/jBMjV0
今のチーム数の多さをどうにかしないと永遠にACL勝ち抜けないぞw
491U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:35:05 ID:NnPZpsCQO
両サイドが縦に勝負できない。引いた相手崩すときセオリー通りにサイド攻撃したくてもできない
492U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:36:31 ID:sok3ncBM0
現実的なのは、外国人枠拡大かな。
チーム数減らすなんて、マスゴミが騒ぐだろうし
それを極度に恐れてるお偉方には実行できそうもない
493U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:37:16 ID:hpHrk4Cp0
昔のズビロみたいに国内で圧倒的なチームじゃないと
アジアで勝つのは難しいのかもね
494U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:37:53 ID:gTLr/Tq00





Q.タイのプロリーグってあるんですか?あるならいつ発足したんですか?

A.2007年3月17日に発足したばっかりです。
 今年、アジアチャンピオンズリーグに出てるチームは昨年の実業団リーグの優勝チームです。


 
Q:所属されているバンコクユニバーシティFCとはどのようなチームなのですか?

A.選手は基本的にはバンコクユニバーシティのOBの選手と現役のサッカー部員で構成されていて僕以外は全員タイ人です。
ttp://www.jsgoal.jp/2007acl/news/article/00044940.html





495U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:38:05 ID:UTX1sLmf0
>>492
国内リーグで 外国人を増やしたところで、 

ACLでは外国人は増やせないよ。
496U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:06 ID:JmuM84Ot0
>>485
弱くて不人気なクラブが無くなれば収入はさほど減らないし、
ナビスコ予選を2グループでやれば試合数もそんなに減らないよw
497U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:39:15 ID:P3/jBMjV0
もうJ1は10チームにしろよ。戦力分散しすぎ。下手糞な選手多すぎ。
498U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:28 ID:W30IvVl4O
出た、チーム減らせ厨w
全国へのサッカー普及を目指して全国にチーム作ってるのに…
長い目で見ればチーム数は増やすべきだろ
499U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:42 ID:lEyAGzUW0
もう恥ずかしいから二度とスコットランドリーグとかスイスリーグを馬鹿にするなよ。
500U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:50 ID:2bPQf2i00
ID:uUJq/SyI0
501U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:56 ID:sok3ncBM0
>>495
国内リーグだけでも、日本人も多少はレベルアップするっしょ
今のぬるま湯状態よりはマシじゃない?
502U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:59 ID:RcmbMaLmO
A枠撤廃すればもう少し風通し良くなるんじゃ。

まぁ2チャンでは強奪氏ねとか言われるだろうが
503U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:40:05 ID:s5JZ0LzP0
ACLで外国人3人しか使えないのは中東オイルマネーの暴走を恐れてるからだよな。
東西アジアを分割してくれ
504U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:40:24 ID:0lk39VW60
日本の人口考えたら全然多くねーよ
505U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:40:40 ID:MDL2Iv5x0
J1はやらなくていい試合が多すぎるよな
J1のチーム数を減らせよ
506U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:41:23 ID:JmuM84Ot0
>>498
J2は20でも22でもいいよ、どんどん増やせ。
507U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:41:44 ID:4/brqvpyO
チームは増やせ。J1は減らせ。
508U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:42:04 ID:m/cwXs9h0
サポとフロントとの約束だか知らんが、この試合でサポが拍手はないだろ。
ブーイングに敏感なのって川崎のサポか?これじゃ永遠に優勝なんかむりっぽ。
509U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:42:47 ID:7qiMYNNlO
>>492
予算が変わらない以上、中途半端な安外国人が増えるだけかと。
510  :2007/03/21(水) 16:42:51 ID:gBHcadG40
>>498
おまえピントずれ過ぎ
511U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:43:17 ID:P3/jBMjV0
J2とか、J3作ってチーム数多いのは歓迎するがとにかくJ1は減らせw18チームとか多すぎw
512U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:43:19 ID:R24WUWaD0
ソムチャイ・サプーン監督(バンコク大学)インタビュー
http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045852.html

Q:タイ代表の選手と学生の選手を教えてください。
「基本的にタイのチームは日本と違ってみんな何らかの仕事をやっていたり、または学生だったりします。
 基本的に社会人が5〜6名くらいです。あとは基本的に学生です」

Q:代表選手は?
「一人です。今現在のチームには一人です。ブンナラットです。5番です」


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。


社会人と学生さんに負けたプロクラブがあるらしい
513U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:43:42 ID:sok3ncBM0
ホームで東南アジアのチーム相手に勝てなかったなんて記憶にないぞ
それこそ話に聞いた、ピアポンのハットトリックくらいしか思いつかん
514グレート:2007/03/21(水) 16:44:37 ID:PfhgJJtdO
昔の磐田は最強だった。
間違いなく高原は日本最高のFWだし。
Jの日本人でまともに結果残して海外移籍してるの今も高原しかいないし。
大黒は移籍のタイミングをバカしてるし他は最初から論外。
515U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:44:59 ID:ZxBtQW3P0
川崎が叩かれてるけど、今日も同じ結果となったら俺は浦和の方が
叩かれ方が激しい気がするな
516     :2007/03/21(水) 16:45:23 ID:gTLr/Tq00





Q.タイのプロリーグってあるんですか?あるならいつ発足したんですか?

A.2007年3月17日に発足したばっかりです。
 今年、アジアチャンピオンズリーグに出てるチームは昨年の実業団リーグの優勝チームです。


 
Q:所属されているバンコクユニバーシティFCとはどのようなチームなのですか?

A.大学リーグの現役部員とOBで構成されてます。
 バンコクユニバーシティサッカー部がUリーグ(大学リーグ)とかでも強くて何度か優勝をしていたので、
 それならば更に上のカテゴリーのタイ・プレミアリーグというプロリーグに参戦しようということで作ったチームのようです。
 選手は基本的にはバンコクユニバーシティのOBの選手と現役のサッカー部員で構成されていて僕以外は全員タイ人です
ttp://www.jsgoal.jp/2007acl/news/article/00044940.html



Q.ちなみにJリーグっていつ発足したんですか?
A.1992年に創設。今年で15年目ですね。





517U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:45:51 ID:RcmbMaLmO
J初期の10チーム制の時は凄い過密日程じゃなかったか?
518  :2007/03/21(水) 16:46:24 ID:gBHcadG40
>>514
特に小笠原は問題外
あいつは代表にも呼んでほしくない。
519U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:46:25 ID:UTX1sLmf0
>>517
あれは、 前期だけで 2まわりやったからな。。
520U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:46:26 ID:f3Y5D1Q50
>>515
そりゃそうだ。一応国内トップクラブだしね。
サントス抜けたから厳しいとは思うが・・・
521U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:46:28 ID:W30IvVl4O
Kリーグみたいにチーム減らして全力結集させろって短絡的すぎ
そうすればACLは勝てるだろうが、日本サッカー全体の発展には繋がらない
522U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:46:51 ID:Xi2w26fsO
移籍をヨーロッパと同じにすりゃチーム多くても問題ないだろ
いい選手はビッグクラブに集中する
523U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:47:25 ID:di45X6Rk0
>>515
浦和は相手が実力的に同等だからなぁ
524U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:47:42 ID:7qiMYNNlO
>>515
そりゃ浦和は川崎と違って、一応去年の優勝チームだもん。
525U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:47:46 ID:UlRak33P0
減らせってのはJ1のチーム数を減らせって意味だろ。
526U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:48:51 ID:JmuM84Ot0
>>521
トップリーグが温いほうがずっと繋がらないよw
527U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:48:56 ID:4OQRWpzP0
>>515
川崎は全南と一騎打ちと思われてたからその分ね
528U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:49:03 ID:1Z0AJB7z0
川崎なにやってんだ・・・市ね
529 :2007/03/21(水) 16:49:13 ID:uUJq/SyI0
チーム数減らすか下手糞な日本人減らすかのどっちか。
530U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:49:48 ID:GwPz7xE9O
横浜FC戦の時の川崎とは完全に別のチームになってたな、剣豪とマギヌン以外みんな足が止まってた
531U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:50:40 ID:RcmbMaLmO
個人的には欧州と違って、移動辛すぎるのでまずは極東、東南、中央+南+イラン、中東くらいに分けて頂きたい。
532U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:50:45 ID:UTX1sLmf0
川崎は 韓国戦前の リーグは スタメン5人以上温存しろ。。
533U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:51:10 ID:/BFg8lesO
まず糞審どもを世界基準にしないと
534U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:51:16 ID:sok3ncBM0
こりゃダバディの日中韓統一リーグも視野に入れるべきだな
535U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:51:30 ID:NzrrH/yCO
ヤバイね…日本

どこまで恥かくの?
536U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:52:01 ID:7qiMYNNlO
チーム数減らさなくても、ビッグクラブ志向のクラブがJでもACLでも
結果を出せば良いだけの話。
537U-名無しさん :2007/03/21(水) 16:52:30 ID:CdrZkTez0
選手個人では海外移籍も珍しくない現状だけど劣化して帰ってくる奴があまりにも多いからなあ
やっぱJリーグそのものがもっと厳しくならんといかんね
538U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:52:45 ID:4/brqvpyO
浦和の相手は同レベルというか、格は向こうが上。
代表でも、クラブでも。かりにもCWCでてるし。
539 :2007/03/21(水) 16:53:17 ID:uUJq/SyI0
審判をちゃんとさせるには
サポが凶暴にならんと。

そうすれば審判も適当な判定はできなくなる。
そのためには発炎筒と爆竹をやれ。
緊張感がまるで違うぞ
540U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:53:17 ID:gdglw8ZV0
これでレッズも勝てなかったら、アジア中から
「JAPw」って言われるんだろうな
541 :2007/03/21(水) 16:54:10 ID:uUJq/SyI0
>>537
劣化どころか通用しないから悪い。
通用しないのはJのせい。
レベルが違いすぎるせいで通用しない。
542U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:54:19 ID:yGD+ww8+0
>>539
さすが団塊w
543U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:54:39 ID:TsfyKC3HO
日本オワタ
544 :2007/03/21(水) 16:54:52 ID:uUJq/SyI0
>>542
さすがGL4年連続敗退のゆとりw
545京都:2007/03/21(水) 16:56:19 ID:hvlmh4wvO
見に行かなくて良かった。俺はタイを応援してたけどね!
546U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:56:27 ID:MDL2Iv5x0
浦和はレベルダウンしてるから勝てないだろうなあ
547U-名無しさん:2007/03/21(水) 16:56:41 ID:yGD+ww8+0
>>544
さすがGL4年連続敗退の団塊w

これでいいっすか?w
548 :2007/03/21(水) 16:57:54 ID:uUJq/SyI0
年々フェアだとか民度低いだとか
奇麗事を言うたびに弱くなっていくなJはw
549グレート:2007/03/21(水) 16:59:28 ID:PfhgJJtdO
審判基準はやはり世界基準であるべき。

僕のレッズも大変だろうな。特に今のJ基準は相手がでかければでかい程色々な意味で苦戦してイライラ募るだろうから。
とにかく今日勝てるかだ。
550U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:00:27 ID:aJ2CYBOq0
チーム数増で戦力薄まる
対人プレーが極端に苦手
日本特有の緩いジャッジ
アジア各国の底上げ

こんなところでおk?
551 :2007/03/21(水) 17:00:58 ID:uUJq/SyI0
日本はもっと左傾化しないと駄目だ。
最近は部屋に引き篭もってる貧弱なのばっか。
もっとぶっ殺してやるぜ見たいな気合の入った奴が
たくさん居ないと駄目だ。
552U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:01:25 ID:gTLr/Tq00

■Q:所属されているバンコクユニバーシティFCとはどのようなチームなのですか?
A.基本的に学生です。あとは社会人が5〜6名くらいです。

 ●ソムチャイ・サプーン監督(バンコク大学)インタビュー
  Q:タイ代表の選手と学生の選手を教えてください。
  「基本的にタイのチームは日本と違ってみんな何らかの仕事をやっていたり、または学生だったりします。
   基本的に社会人が5〜6名くらいです。あとは基本的に学生です」

  Q:代表選手は?
  「一人です。今現在のチームには一人です。ブンナラットです。5番です」
  http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045852.html


■Q.ちなみにJリーグっていつ発足したんでしたっけ?
A.1992年に創設。今年で15年目ですね。

553U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:01:56 ID:Re8m2E1Q0
>>551
松田乙
554U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:03:56 ID:0lk39VW60
もっとサテライトリーグを真面目にやって欲しい
今は怪我人の調整って感じだし
555U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:04:45 ID:UTX1sLmf0
>>554
サテライトは 廃止すべき。
556 :2007/03/21(水) 17:05:11 ID:uUJq/SyI0
>>554
もう日本人自体のメンタルから矯正しないと駄目だ。
引き篭もってる奴を無理やり引っ張って行ってつれていくくらいやるべきだ。
ごちゃごちゃ言ったらぶん殴ってやればいい。
557U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:06:31 ID:aJ2CYBOq0
>>550
おk
核心突いてる
558U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:06:33 ID:7LajHWZa0
>>556
長田乙
559  :2007/03/21(水) 17:12:02 ID:ISQkQN0s0
接触プレーの弱さは
しつけの問題とも関係あると思う。

ヒジ鉄くらわしてリタイヤさせたら「よくやった」とほめて
ヒジ鉄くらってすぐヘコむようだったら「お前が悪い」と叱るくらいの
殺伐としたスパルタ教育でもしないとダメだろ。
560U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:12:06 ID:n2eE6vi90
561グレート:2007/03/21(水) 17:14:01 ID:PfhgJJtdO
・Jのジャッジ世界基準
・ミドルシュートの意識
この意識改革だけは譲れない

いつもパスパスパスパス
どんな時もパスパスパス
これじゃダメだ。
代表戦でもゴール前固められたら毎度グタグタ展開。これは日本人の意識の問題。
いつも同じパターンで全く成長してない。
その点クラブ単位だと優秀FW助っ人がいるから期待してるがジュニーニョも不発。
だからある意味では妥当と言うべきか。
僕のシトンに期待しよう。
562U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:33 ID:VrWt64fb0
ミドル打っても、へにゃちょこじゃー怖くもなんともないがな・・・
怖いミドルってあまり見たことないんだが
563  :2007/03/21(水) 17:16:02 ID:ISQkQN0s0
もうさ
ゴール前固めてきたら
相手DFの顔面にシュート決めて
戦意喪失させるくらいの気の強さが必要かもしれんな。
564 :2007/03/21(水) 17:16:59 ID:uUJq/SyI0
>>559
接触プレーを好むメンタルにしないと。
俺の方が強いんだぜみたいな感じで。
この貧弱ヤローがって感じだな。

やはい客も発炎筒と爆竹をちゃんとやって客の意識も世界基準の方向にならんと。
日本は右傾化しすぎ。弱すぎる。
565U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:19:18 ID:sok3ncBM0
欧州はユースからパススピードを意識した練習をしてる
早いパスを送り、正確にトラップしたりダイレクトで叩いたりする訓練
そんなレベルで練習してれば必然的にシュートにも正確性が出てくる
何もかも日本とはレベルが違いすぎます
566U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:20:14 ID:Oj9V5MLJO
マラン×全南は?
567 :2007/03/21(水) 17:20:26 ID:uUJq/SyI0
日本はもっと喧嘩しないと。
そして喧嘩してもしこりが残らない社会にしないと駄目だ。

喧嘩しないと何もできない。
もっとどこでも喧嘩気味の言い合いやら時には手を出すことも必要。
568U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:20:45 ID:I1dh+4cS0
>>561
何でプレーの第一選択がパスなんだろうな
というかパスしか頭にない
止めてパス 止めてパス 止めてパス
こればっかじゃ崩せないよw

ドリブルで仕掛けてパス パスと見せかけてドリブル で急にダイレクトパスを入れたりする
こうやって崩すもんだろ?

プロだったらこれくらいやってくれよ
569U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:21:21 ID:Re8m2E1Q0
とにかく浦和は豪州をぶっ潰してくれ
腹の虫がおさまらん
570U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:22:02 ID:UTX1sLmf0
>>564
左傾化って 平和憲法ばんざいの方 じゃないのか?

それなら 右行った方が つよくなるんじゃね?
571U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:22:29 ID:bHAYzuHF0
>>569
無茶言うな。アウェーだぞ。
572U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:23:31 ID:lo9Eyiju0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★1【ACL】 [海外サッカー]
【サッカー/ACL】豪メディアは“日本のマケレレ”鈴木啓太を警戒!「侍みたい」と恐れる [芸スポ速報+]
【サッカー/ACL】浦和がシドニーの街を赤く染める!日本から2000人のサポーターが乗り込む [芸スポ速報+]
プロ野球の視聴率を語る1607 [球界改革議論]
【サッカー/プレミアリーグ】チャールトンがニューカッスルに快勝 鄭智(ジェン・ジ)が先制決勝ゴール [芸スポ速報+]
573 :2007/03/21(水) 17:23:34 ID:uUJq/SyI0
>>570
逆だろ。
右は保守
左は革新

日本は最近は保守派が増えまくってる
だから政府の言いなりになって言い返す人が減ってる。
これじゃ政府のやりたい放題。
改悪になりまくりだろ。
何をやっても国民はだんまり黙っててくれるんだからw
574U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:23:56 ID:uxaEjF/J0
去年のセレッソ戦も同じような試合展開でやるきのないgdgdした試合そういややってたよなあ
あんときは客が少なかったけど、今日はあんなにいたのに恥ずかしいと思わないのかね


ああああイライラする

煽って頂けるのはうれしいけどせめて試合内容で煽ってくれよ
575 :2007/03/21(水) 17:25:09 ID:uUJq/SyI0
サッカーで言えば

トゥーリオ 高原 中田 は左
中村 宮本 柳沢    は右

簡単にわかると思うけど。
576U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:25:40 ID:I1dh+4cS0
まぁマギヌンとジュニーニョはなんとかしようと仕掛けたりしてたけどな

日本人の両サイドなんて全然仕掛けない ゴールに向かってドリブルして深く抉ってマイナスに返せば前向いてシュート打てるのに
全部後に返してケンゴ頼むって感じw
で、ケンゴもパスしか頭に無い 引いて密集したところにスルーパスは通せない
放り込むしかない単調な攻撃のみ

目の前の相手一人交わしてシュート打てばいいのに じっと待ってパスコース探すだけw
577U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:26:06 ID:1bjijkYI0
>>573
左が増えて社民や共産みたいな連中の言いなりになればいい国になるのかよw
そりゃ特定アジア3カ国にとってはいい国になるだろうがなw
578 :2007/03/21(水) 17:26:28 ID:uUJq/SyI0
>>576
プレーだけ見れば
マギヌンやジュニーニョは左
その他の日本人は右

って感じだな。
579 :2007/03/21(水) 17:28:06 ID:uUJq/SyI0
>>577
自民党の55年体制なのにありえんだろ。
昔は今より左傾化だったしな。
日本の経済成長率が高かった頃は完全に左傾化国家だったぞ。
580U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:28:18 ID:lmieo+/80
経済効果を考えるとレッズは出続けないといかんな。
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00021500/00021550.html
581 :2007/03/21(水) 17:30:09 ID:uUJq/SyI0
政府は右
国民は左

これが一番良かった。
今は
政府左
国民右

最悪だ。
582U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:30:42 ID:CNixYfV70
等々力から帰ってきて一風呂浴びてカキコ
あーあorz
583U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:31:23 ID:I1dh+4cS0
>>582
相当イライラしただろ?w
584U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:33:59 ID:I1dh+4cS0
>>580
スゲェなw
585U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:36:00 ID:85SV2Kqy0
この結果知って浦和も勝てる気しなくなった。今年も両方敗退だな。

日本から2チームも出す必要なし。1チームでいい。この際来年からAFCカップに降格しろ。
586グレート:2007/03/21(水) 17:36:02 ID:PfhgJJtdO
特に今日みたいな圧倒的に攻めこんでる試合でどうしてリスクを恐れるのか。
今日のような試合で自分で打開しないでいつ仕掛けるのという展開ではあった。
パスパスカット→クリア→パスパスカット→クリア→たまにカウンターされる→奪い各駅停車→最初に戻る
何度今まで観てきた光景か。
別に川崎云々ってよりJ全体日本に言えることだけど。
587U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:37:07 ID:CNixYfV70
>>583
しますた
こんなんで新潟に勝てるのかなあorz
588U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:37:25 ID:O7mgk7RR0
つーか、浦和はアウェーでGL最強の相手なんだから引き分けOKでしょ
589U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:38:34 ID:BTbk2TV00
浦和は普通にドローで十分だろ。
負けなきゃ合格点」
590U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:38:39 ID:bFgdJAdP0
ありゃ、川崎、やらかしたのかw
ヤバイな。
591U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:40:30 ID:di45X6Rk0
>>588
逆に、勝てばかなり有利になるね
592U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:40:42 ID:I1dh+4cS0
>>586
まったくだな 見事に文字にしてくれてる
593U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:14 ID:sok3ncBM0
GL突破がW杯出場より厚い壁に感じるよ
594U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:47 ID:2ta3H7lY0
ID:NZR3he9p0

本日の基地害
595U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:45:04 ID:2ta3H7lY0
ID:uUJq/SyI0

本日の基地害その2 しかし国際試合やると涌いて来るねw
596U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:46:54 ID:u9bOyFOY0
ヤフチャの実況神もこれは実況できる環境がなさそうだ
597U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:47:46 ID:0NBx0DKt0
推奨NG: ID:uUJq/SyI0
598U-名無しさん:2007/03/21(水) 17:55:29 ID:krD13nsN0
タイに引き分けようが、インドネシアに辛勝しようが
最後GL突破すりゃ何だって良い。
599_:2007/03/21(水) 18:02:23 ID:ddFQxlZL0
浦和wwwwwwwwwwwwwwwwww
600U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:02:43 ID:sok3ncBM0
終わりだな、何もかも・・・
601U-名無しさん :2007/03/21(水) 18:02:44 ID:CdrZkTez0
情けねえ・・・
602U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:03:28 ID:qDG+R2Fu0
やばいよ。やばいよ。浦和。

日本、敗北。
タイにオーストラリアに。
603U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:03:41 ID:P9hQwQT40
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    バンコク・ユニバーシティFC?
    ( ・ω・)=つ ..+  ぼこぼこにしてやんよ
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
604U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:04:38 ID:NZR3he9p0
なんだよ、鳴り物入りのレッズも負けてんのかよ?
605U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:05:20 ID:7EE8lBc80
やっぱ欧州スタイルだけあってパスが早いわ
606U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:07:20 ID:R24WUWaD0
さすが世界5位
607U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:08:29 ID:JwYtZ6vW0
山田が浦和を殺したかもね・・・
608U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:11:15 ID:7EE8lBc80
ワシントン熱くなってるな〜

ワシントンみたいなタイプは冷静なほうがいいじゃないか?
609U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:11:48 ID:6adXszuT0
押されまくってるなw
610U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:12:28 ID:lzjWIEx10
>>593
ワールドカップは自国開催除いても2回は出場してるが、ACLはまだGL突破ゼロだからな
アジアで強いのは「日本代表」という名前のビッグクラブだけ
611U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:15:30 ID:5GaXmDQuO
ってか負けてないやん
612U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:22:59 ID:u9bOyFOY0
ああああああああああああああああ
613U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:23:07 ID:NZR3he9p0
うわー、浦和も終わったわ…
614U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:23:16 ID:JwYtZ6vW0
審判までムチャクチャだなw
615U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:23:27 ID:DpXed1W7O
圧倒的だな。
こりゃ無理だ。ホームでも勝てんだろ。
とりあえず小野(゚听)イラネ
616U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:24:08 ID:qDG+R2Fu0
本気のシドニー相手に、浦和ボコボコにやられてるな。
浦和終了。

Jリーグ、悲しくなるな。
617U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:24:47 ID:NZR3he9p0
豪州、韓国、イラン、サウジは今後日本にとって壁になるな
さらにタイ、カタールあたりも力つけてくるだろうし
まじで冬の時代覚悟した方がいいかもしれん
618U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:25:02 ID:tzj2RrHBO
2-0
619U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:25:24 ID:qDG+R2Fu0
パスの速さとゴールへのアプローチが、Jリーグのちんたらサッカーとは雲泥の差だな。
620U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:25:47 ID:P9hQwQT40
621U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:26:50 ID:XDt5Cu/JO
糞が
622U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:27:35 ID:NZR3he9p0
レッズでコレだともう言い訳できない
623 :2007/03/21(水) 18:27:35 ID:uUJq/SyI0
>>619
Jのチビより体が強くさらに走りさらにトップスピードも速いとなると絶望だな。
624_:2007/03/21(水) 18:27:44 ID:SnQyRRBh0
たのむよレッズ・・・
625U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:27:53 ID:qDG+R2Fu0
坪井、ツゥーリオ、日本代表。
全然通用してない。本気のシドニーに。
626U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:02 ID:sok3ncBM0
こりゃ育成から徹底的に変わらんと駄目だわ
トップのシステムあれこれの次元じゃなくなってるw
627U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:21 ID:NZR3he9p0
>>625
考えてもみろ。スター軍団で黄金世代中心のジーコジャパンですら
豪州に惨敗したんだから
628U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:36 ID:NHxlNH+9O
オージーは体つよいよ
629U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:39 ID:INN4tnkW0
611 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2007/03/21(水) 16:06:51.84 0
川崎はもう消えたな
浦和も多分負けるぞ
612 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2007/03/21(水) 16:08:04.34 0
浦和は引き分けでOK
630U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:51 ID:lnrvnlJiO
マジで悲しくなる・・Jってば
631U-名無しさん :2007/03/21(水) 18:28:52 ID:iWIf2J9R0
まぁ浦和もそれほど補強してなかったからな。
即戦力なんて阿部だけだろ。
25人枠がある限りACLを勝ち抜くのは難しいだろ。
632U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:59 ID:NZR3he9p0
もう一度アイコンタクト、スリーライン、トライアングルからやり直さないと
それが子どもの頃から身体にしみついてないとダメだわ
633U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:29:26 ID:MysJEKRG0
>>629
狼かよw
634U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:29:41 ID:xGzatSS10
おいこらこら、サッカー後進国のオージーに負けとんのか浦和のおまんこ野郎どもは
635 :2007/03/21(水) 18:29:48 ID:uUJq/SyI0
フィジカルの差がものすごい
スピード、パワーどっちでも圧倒的な差が
636U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:14 ID:bXYXspN1O
シドニーはフィジカルごり押しの糞サッカーだな
足元も一人一人の個人技も大したことはない
審判がアレだし、ホームだったらレッズは勝てるよ
637U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:57 ID:bFgdJAdP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
638U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:59 ID:NZR3he9p0
>>634
オシムジャパンより強いジーコジャパンですら徹底的にやられたこと考えると
639U-名無しさん :2007/03/21(水) 18:31:12 ID:CdrZkTez0
UEFAカップみたいなの作ってさ、たくさんのJチームがもまれたほうがいいんじゃね
1点オメ
640U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:15 ID:u9bOyFOY0
きたああああああああああああああああ
641U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:20 ID:JwYtZ6vW0
アウェーゴールゲット!
642U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:35 ID:qDG+R2Fu0
ポンテー 
すげぇ代表戦ばりに燃える。
この感覚久しぶり。松木だし。
643U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:38 ID:u9bOyFOY0
ポンテしか機能してない
644U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:43 ID:xGzatSS10
こんな体任せの糞サッカーに負けてんなよ浦和のおまんこ野郎ども
645U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:46 ID:O7avHKMC0
もうフィジカルに圧倒されてるな。
646 :2007/03/21(水) 18:31:53 ID:uUJq/SyI0
やっぱ日本人は駄目だな。
647U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:32:00 ID:u9bOyFOY0
ポンテーゴールうp
648U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:59 ID:DpXed1W7O
ポンテだけは互角に渡り合えてるね。
さすがブンデスアシスト王。
649U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:32:08 ID:7EE8lBc80


Jの審判を世界基準にしない限り、日本サッカーの未来はない

Jの審判を世界基準にしない限り、日本サッカーの未来はない

Jの審判を世界基準にしない限り、日本サッカーの未来はない

Jの審判を世界基準にしない限り、日本サッカーの未来はない

Jの審判を世界基準にしない限り、日本サッカーの未来はない

オメ オージーを焦らさせろ
650U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:32:29 ID:rVkKyDNK0
前シーズンのシドニーは首位のメルボルンに勝点16差つけられて4位
契約違反がバレて勝点−3されてるのを除いても13差
シドニーが出てるのはAリーグのシーズンが年またいでるので、
2005/6シーズンの順位で出場権を与えざるを得ないため

そんなチームに猛攻を浴びてノックアウトされる浦和・・・
Jリーグクラブがいかにチーム力を進歩させられてないかが良く分かるな
651U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:32:57 ID:Re8m2E1Q0
よし
浦和がんがれ
豪州人のフニャチンひっこぬいちまえ
652U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:33:57 ID:xGzatSS10
足元恐ろしく下手だぞオージー。マジでこんなやつらに負けるなよ
653 :2007/03/21(水) 18:34:01 ID:uUJq/SyI0
やっぱJのディレイの守備が駄目だ。
654U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:34:32 ID:LXmAusEQ0
ヲーーーーーーーイwwww
クラブW杯でカズやテルをバカにしてた糞ども出てこーーーいwww
シドニー弱とか言ってたゴミども出てこーーーーいw

国内厨涙目wwwwww劣頭wwwwwwwwwwwww
655U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:34:53 ID:JwYtZ6vW0
ポンテだけ、22人の中でレベル違うな・・・
656U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:35:42 ID:opk3VZnNO
日本ボールです・・・
657U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:35:58 ID:kdd4aaqB0
>>654
テルは関係ないだろ
オークランドシティはAリーグのチームじゃねえし
658U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:36:53 ID:9HyEFnE80
てかお前ら実況スンナよ
65999:2007/03/21(水) 18:38:29 ID:mZ/iUm980
実況してくれ!!!!映らない!!
660U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:38:47 ID:RQHVa9vq0
2−1だよ
661U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:38:49 ID:nCKdB93s0
結局
ACLを真剣にやる気無いんだろ。
日本人選手の脳内では未だACLは『罰ゲーム』と。

欧州や南米でも
国内リーグを捨てるくらいの覚悟
(口に出して言うものではないが、そうなっても致し方ないということ)
がないと国際大会は勝ち抜けない。
今のJはあまりにも『国内』にこだわりすぎだ。
662U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:38:51 ID:u9bOyFOY0
いい布陣になったぞ
663U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:39:16 ID:DpXed1W7O
ポンテは楽しんでるな。
久しぶりにこのレベルでやれてwkwkしてるはず。
664 :2007/03/21(水) 18:39:27 ID:uUJq/SyI0
>>661
試合見てないだろw
665U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:39:51 ID:9HyEFnE80
666U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:40:10 ID:RQHVa9vq0
オージーのフィジカルは世界1だよ
667†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/03/21(水) 18:40:11 ID:959OBn5o0
長谷部投入か しかし
668 :2007/03/21(水) 18:40:39 ID:uUJq/SyI0
>>663
Jじゃ経験できない真剣勝負だな。
669U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:42:11 ID:3HrqhfpH0
ねとらじ
◆浦和レッズvsシドニーFC ◆
http://203.131.199.131:8070/savas.m3u
670U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:42:17 ID:nCKdB93s0
>>664
仕事中だが
この試合に関する各スレ見ただけでも『事実上無策同然』と思われるね。

浦和ならもう少しなんとかすると思ったが、買いかぶりだったようだ。

671 :2007/03/21(水) 18:42:51 ID:uUJq/SyI0
>>666
欧州と同じくらいだろ。
Jはもっと早く動けよ。
プレスがのろすぎる。
前線から鬼プレスしろよ。
日本人の俊敏性いかしきってねー
672U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:43:32 ID:kdd4aaqB0
>>666
たしかにフィジカルは世界最強かもな
米国もフィジカル強いけど体の大きい選手は少ないし
673:2007/03/21(水) 18:44:13 ID:ok6SPRMs0
浦和でこれだろ、Jリーグレベル低いなぁ・・・
674 :2007/03/21(水) 18:44:20 ID:uUJq/SyI0
>>672
クロアチアとか北欧レベルだろ。
675U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:44:20 ID:HoaC+OMi0
シドニーFCってどんなチーム?
676U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:45:01 ID:gTLr/Tq00
>>663
このレベルって2年前に発足したばっかりのプロリーグなんだがw
677U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:45:08 ID:JwYtZ6vW0
そこまでネガる展開か?
678U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:46:00 ID:DpXed1W7O
シトンがまったくもって通用してない訳だが
679U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:46:09 ID:875wO90/0
真剣にやっても勝てないだけ。
680U-名無しさん :2007/03/21(水) 18:47:01 ID:CdrZkTez0
>>675
技術は大した事ないが運動量や当たりの強さはレッズより全然上
681U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:07 ID:/Ac9KIj/O
今仕事帰ってきて
ニュース見たら、川崎が引き分けに。
確か大学生のチームに
なぜ引き分けたんでしょうか?
682U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:09 ID:pju8okBSO
みんなテレビ映らないからわからないけどそんなに押されてるのか?
赤い悪魔の浦和レッズが?
683U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:18 ID:WH3TSmSZ0

前半終了

シドニーFC2−1浦和レッズ

前半1分     (シドニーFC)
前半22分    (シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
684U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:26 ID:EKq7V+Yk0
>>675
去年暮れに来てTV放送もやってたろうが。
685U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:33 ID:qVfM89090
あれほど劣頭サポに負けたらほぼ終了だと助言してやったのに
何もわかってないな
GL敗退決定おめ
686U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:47 ID:NHxlNH+9O
後半楽しみだ
687 :2007/03/21(水) 18:48:56 ID:uUJq/SyI0
長谷部がいい。
長谷部は欧州型のタイプだ。
長谷部だけは欧州でもそれなりにやれる。

後の日本人はカス
688:2007/03/21(水) 18:49:24 ID:ok6SPRMs0
いい加減外人枠増やせよ、もう当たり負けしすぎ
689U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:49:30 ID:lR59G/kGO
だんだんリズムよくなってきたとこで前半終了
690U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:49:30 ID:ImKC/QZu0
長谷部が入って明らかに内容が良くなった。
引き分けたら大きいんじゃないかな。
691U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:49:33 ID:ISntutuoO
>>683
692†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/03/21(水) 18:49:37 ID:959OBn5o0
浦和の方が若干押してるか。ペースはいいよ
693U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:49:45 ID:WWleKBQq0
>>682
長谷部入ってからほぼ相手のエリアでプレー
立ち上がり1分の失点とダイブのPKで点とられた
694U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:49:49 ID:Ivb+blB80
でも、Jの浦和より全然いいな。
一人一人の能力が高いだけに、今日はいいサッカーしてる。
期待できるんじゃない?
695U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:04 ID:AOfPREShO
ここですか?
696U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:09 ID:xxs82h3C0
>>680
運動量も負けてるのかw Jショボ
697U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:12 ID:NnPZpsCQO
今わかった。浦和は長谷部のチーム
698U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:35 ID:1bjijkYI0
>>685
サポに言ったからなにがどうだとw
わかったからなにがどうだとw
699_:2007/03/21(水) 18:50:35 ID:SnQyRRBh0
たのむぞレッズ!!
700U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:50:51 ID:1Z0AJB7z0
今日のレッズレベル高いぞ・・・
701U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:51:10 ID:Re8m2E1Q0
>>697
いや
長谷部は浦和のチーム
702U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:51:15 ID:9d6Ttf6tO
>>685
レッズサポが試合するわけじゃないわけだがw
早くお部屋から一歩出てみよう!
703 :2007/03/21(水) 18:51:19 ID:uUJq/SyI0
>>696
全然走る量が違う。
しかも向こうはほとんど全速力で向かってくる。
704U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:51:30 ID:ptORljY90
長谷部当たり負けしないな。
コイツ入ってからハーフコートだった
705:2007/03/21(水) 18:51:55 ID:WLj0p2MQ0
長谷部が入ってきて反撃開始だぞ

まだ負けてねー
706U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:00 ID:JwYtZ6vW0
開始早々に山田がボーっとしてて1失点。
続いてホームならではのPKで2失点目
そのあとポンテが決めて1点差。

30分過ぎあたりから、相手の動きに慣れてきて
ほぼ一方的に浦和が攻めてるところで前半終了。
707U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:53:12 ID:ImKC/QZu0
あのPKはいくらなんでも無いと思った。
シミュレーションだったね。
708U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:53:26 ID:hOiSq5bO0
おもすれー。やっぱ白人が相手じゃなきゃね。
709 :2007/03/21(水) 18:53:26 ID:uUJq/SyI0
長谷部は当たり負けしないのもあるが、判断が早い。
ほかの日本人は遅い。相手選手のボールに突っかかるにしても遅い。
710U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:53:43 ID:JwYtZ6vW0
まあ長谷部がいいというのあるがネネが酷すぎたw
711U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:53:45 ID:JQ6ApHkk0
この番組は、タイカレー、タイヤキ、タイスコアでお送りしました。
712U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:53:50 ID:dA7fPQonO
レッズ=リバプールくらいのレベルだな。
713U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:54:09 ID:nCKdB93s0
つーか
Jが原則週一になってから
だんだんフィジカル&メンタルが弱くなってきてる気がする。

原則週二だった時代は
そりゃ連戦での内容の低下は相応に見られたが
頑張って結果を出す選手やチームはあったし
一週間空いてからの試合はよく走りよく当たるってのができていた。

なんか、『世界標準』化して却って日本は弱体化してる気がする。
714U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:54:12 ID:IhP4i3m+O
日本人ならアンチとか関係なく他サポのみなさんは今日は浦和に力をかしてください。
715U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:54:35 ID:HpxrdlO3O
>>690
いや勝たなきゃマズイ!
716 :2007/03/21(水) 18:54:38 ID:uUJq/SyI0
>>706
最初のオージーの怒涛の攻撃はおそらくJでの甘さがでたな。
それに慣れるまでに30分もかかった。

すべてぬるま湯のJのせいだ。
717U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:07 ID:ImKC/QZu0
長谷部のパススピード速くていい。
718U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:07 ID:Ivb+blB80
Jの試合には無い緊迫感があるな。マジで。

すげーサイドチェンジとかあったけど、あれはJじゃ見れない、
みたいのあったな。全体のスピードが速い。
719U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:17 ID:ZsKyuYPyO
なんで地上波で放送してねぇんだよ
視聴率10%以上はいくだろこれ
720U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:18 ID:kdd4aaqB0
>>712
うむ、間違ってはいない
721U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:42 ID:KPTMVc1V0
今の段階では2-1で負けてるけど
後半終了間際の流れ続けば
追いつくだろうナー
レッズのほうがクオリティ高いサッカーしてるし
722U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:54 ID:tzj2RrHBO
前半オーストラリアがトバシ、後半ガス欠
互角の展開
シ2−1浦
もうひとつの上海の試合
0−0
723U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:56 ID:MEkntwJgO
おもすれー
724U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:56:08 ID:XZ7U5SIj0
>>714
さっさと負けろ
アジアレベルで頂点を極めるのはウチだけでいい
725U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:56:28 ID:nCKdB93s0
>>716
『先手必勝』やね。
相手がどうであれ、ある程度通用するやり方だ。
726:2007/03/21(水) 18:56:38 ID:2sYa3NvI0
浦和負けろよ。
727U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:00 ID:5fRRma+h0
むこうはデカくて速いな
728U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:01 ID:NZR3he9p0
浦和はJであんだけ圧倒してるのに、シドニー相手じゃまるで瓦斯の試合見てるみたいだ
729U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:02 ID:kvmzQK8RO
gdgdサッカーのレッズが釣られて良いサッカーしてる
730U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:10 ID:NzrrH/yCO
Jリーグがどれだけプレッシャーが無いリーグかがわかるね

あれが普通なのに
あわ食らったレッズ
レッズ以外が出ても更にあわ食らうだろう

怪我させないように
ディレイばっかじゃ
ダメだぞこりゃ
731 :2007/03/21(水) 18:57:18 ID:uUJq/SyI0
>>718
やっぱ白人は足が速いな。
シュートも低い弾道のうちまくってくるし。
Jでももっとやってくれないと。

後Jはディレイの守備をやめるべき。
どんどんオージーみたいにライン上げて中盤から突っ込んだ守備をやるべき。
732U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:25 ID:1bjijkYI0
352が442に対して後手に回る典型的なパターンって漢字。解説も言って
たが小野のところなんとかしないと。あと中盤がら空き。国内ならあれでも
いいが、このままじゃまた必ず決定機最低2,3回作られるぞ。なんとか汁!
でも長谷部なら…長谷部ならなんとか…
733U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:59 ID:TsfyKC3HO
失点の仕方がもったいねー
今思えばな
734_:2007/03/21(水) 18:58:04 ID:SnQyRRBh0
これ1−2で負けても
ホームで1−0で勝てば勝ち?
それとも全体の得失点差できまるの?
735U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:58:05 ID:WWleKBQq0
はじめの30分がもったいなかったな
736U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:58:14 ID:AQUXZMVOO
おもしれーぞこの試合
でもおもろいだけじゃ駄目だ
何としても勝ち点をもぎ取ってこい!
737 :2007/03/21(水) 18:58:26 ID:uUJq/SyI0
>>727
向こうは平山くらいの身長なのに玉田や大久保みたいなスピードだなw
738U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:58:29 ID:vLAWR0xX0
>>725
欧州や南米でも、テクはないけどフィジカルがウリのタイプのチームがホームで良くやる手だしな
立ち上がりから15〜20分くらいありえないくらいのプレスで相手をびびらして技術をブレさせる
739鹿:2007/03/21(水) 18:58:54 ID:5oNZQLf3O
劣頭も川崎も負けてしまえ

荒れろ荒れろ
740U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:58:55 ID:ptORljY90
>>732
30分過ぎからオージーは何も出来なくなった。
一方的な浦和の展開だったよ。
741U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:59:01 ID:1Z0AJB7z0
今日の浦和はいつもより強いぞ・・
742U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:59:18 ID:ImKC/QZu0
>>731
それはJというより田嶋のせいだと思う。
なんでも最初から日本は1人じゃ勝てないからだもん。
やるまえから諦めてる。
743U-名無しさん:2007/03/21(水) 18:59:31 ID:j309XFaR0
やべえなあ、今回はどっちもラッキードローだったのに、ウンコ杉じゃん
744U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:00:08 ID:FwYCMI1N0
磐田がアジアクラブ選手権勝った時も相手にフィジカルで圧倒されることは珍しくなかった
重要なのは最終スコアがいくつになるかってこと
745U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:00:18 ID:qDG+R2Fu0
ゴールへのスピード感があるから、おもしろく感じるんだろうな。
後半、小野と長谷部がパス繋いで、
永井と山田が少し落ち着いて見れれば、チャンスはあるな。
746U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:00:57 ID:Ivb+blB80
なんか相手が強けりゃ自然とオシムが言うようなサッカー
できる気がする、今日の浦和じゃないけど。

747U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:00:59 ID:9d6Ttf6tO
ちょw上海オワタwww
748U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:00:59 ID:7zFHwRAh0
やっぱACLは日本不利にしようとしてる不思議な圧力働いててサッカーにならんわ。
審判素人、グラウンド最悪、客のマナー最悪、日程最悪、やる意義が出てこない。
本来のJの実力を発揮出来ない環境をわざと作られてるとしか思えない。
本来ならJは欧州でも中堅リーグに勝るリーグなのになあ・・・。
そもそもACLなんて罰ゲームだしJのクラブは誰も本気になってないっつーの。
749U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:01:22 ID:p6ni8t4r0
浦和のサッカーが通用してるようでは進歩しないと思うので負けて欲しい
750U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:02:08 ID:dY2GvqgV0
>>748
もうそういうみっともない被害妄想禁止。はっきり言うが、馬鹿みたいだぞ。
普通に楽しめんのかね、ほんと。
751U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:02:18 ID:JwYtZ6vW0
>>745
山田は今日はダメだと思う。
ダメな時の顔してる。



と逆フラグ立ててみる
752U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:02:47 ID:NZR3he9p0
>>748
それだけ日本の政治力がないってこと
753U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:02:57 ID:di45X6Rk0
普通にJリーグよりレベル高いな、この試合
Jはヌルヌルってのは確かに
754U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:39 ID:R24WUWaD0
やっぱACLは日本不利にしようとしてる不思議な圧力働いててサッカーにならんわ。
審判素人、グラウンド最悪、客のマナー最悪、日程最悪、やる意義が出てこない。
本来のJの実力を発揮出来ない環境をわざと作られてるとしか思えない。
本来ならJは欧州でも中堅リーグに勝るリーグなのになあ・・・。
そもそもACLなんて罰ゲームだしJのクラブは誰も本気になってないっつーの。
755U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:46 ID:Ivb+blB80
おーはじまんぜ。 昔のワールドカップ予選みたいで燃えるな
756U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:04:10 ID:WH3TSmSZ0

後半1分

シドニーFC2−1浦和レッズ

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
757U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:04:29 ID:txS2oB7e0
シドニー相手に勝てないようだと中東のチームのアウェーでは普通にボコられるぞ
758†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/03/21(水) 19:05:12 ID:959OBn5o0
引き分けに持ち込めればいいんだ。 相手の一点もPKだしな
759757:2007/03/21(水) 19:05:26 ID:txS2oB7e0
てか、中東のチームとやる前に敗退か
760U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:32 ID:vPdk3h010
恥ずくね?
761U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:46 ID:kGjLZ41T0
ここで実況してる馬鹿、明日死ね
762U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:37 ID:lw3DEuHgO
向こうはオーストラリア代表0だぜ
763U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:51 ID:ulqsGycCO
ネネと長谷部が交代したのが良い方にいってるね。
長谷部―鈴木のボランチはやっぱり良いね。
764U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:08:50 ID:KPTMVc1V0
握手してたのイアンソープ?
765U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:09:40 ID:qVfM89090
世界クラブ選手権でシドニーFCを馬鹿にしてたくせに
いざ戦ってみたら負けですか
Jはどんだけ(ry
766U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:09:50 ID:nCKdB93s0
アジアの国際試合が何かにつけ『酷い』のは
今に始まったことではないが、
それでも過去、磐田を筆頭に「現に勝った」奴らがいるじゃないか?
過去の成功例に学んでいないのか?
767U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:12:29 ID:EKq7V+Yk0
>>766
当時のレベルの選手がいるのか考えろボケ。
768U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:12:59 ID:KPTMVc1V0
展開見てたら普通に追いつくだろ
769U-名無しさん :2007/03/21(水) 19:13:01 ID:CdrZkTez0
やるじゃねーか
770U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:13:08 ID:sRfb4W290
日本の恥だ もう帰ってこなくていいよ
771†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/03/21(水) 19:13:13 ID:959OBn5o0
永井今年調子いいんじゃね?
772_:2007/03/21(水) 19:13:21 ID:SnQyRRBh0
やったああああああああああああああ
773U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:13:23 ID:JjfavUCH0
追いついた!!!!!!!!!!!!!
774U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:13:39 ID:7zFHwRAh0
まあシドニーなんてカズが居たクラブだしなw
775U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:01 ID:WWleKBQq0
やたーーーーーーーーーーーーーー
776U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:03 ID:OldpseOqO
>>753欧州だってチヤンピオンズリーグの方がレベルが高い。
777U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:16 ID:DpXed1W7O
K糞涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
778U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:44 ID:WH3TSmSZ0

後半10分

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
779U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:49 ID:ImKC/QZu0
Jの時よりいい感じだねレッズは
780:2007/03/21(水) 19:14:53 ID:n012H4mH0
しゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
781U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:16:01 ID:7VJk7ltc0
>>498
普及の為にトップリーグのレベルを落とせ、ってのがナンセンス
>>470
もう笑ってられる状況じゃないんだよね
782U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:16:20 ID:nCKdB93s0
>>767
サッカーの上手い下手だけの話ではない。

磐田がアジア王者になったときも
殺人的日程と言われるスケジュールがあったが、勝ち抜いた。
重要なのは試合もさることながら、その前後かと。
783768:2007/03/21(水) 19:16:59 ID:KPTMVc1V0
書きコした5秒後くらいに得点したw
普通にレッズのほうがゲーム支配してるだろ
784U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:17:16 ID:JwYtZ6vW0
つーかオーストラリア人もメンタル弱いんじゃねーのか?w
785U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:17:26 ID:RK/TwT610
もう1試合はケディリが上海申花に1-0でリードしてるw
786U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:18:20 ID:Gc753tMA0
>>785
そっちもかなり臭うな
787U-名無しさん :2007/03/21(水) 19:18:32 ID:CdrZkTez0
Jリーグもこんな試合ばかりならテレビ局とお金で喧嘩しないで済んだのにな
788U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:18:42 ID:txS2oB7e0
>>784
相手をビビらすために前半カッ飛ばしたんだから普通に疲れてるんだろ
あっちは夏だし
789U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:18:57 ID:D+jiXAFg0
ここって実況Okだっけ?
790U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:19:08 ID:nCKdB93s0
>>781
真面目な話、ちょっと前にブラッターがほざいた
「国内リーグは16チームが良い」は
適切、つーか日本では限界かもしれないな。
もう少し二部以下が健全に存在できるようになれば
一部を絞り込んでもいいのだが・・・
791U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:21:00 ID:JQ6ApHkk0
何か浦和がダイレクトパスを回しているんだが。
Jではついぞ見ない光景だな。
792:2007/03/21(水) 19:21:27 ID:ok6SPRMs0
実況スレどこだべ
793U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:22:13 ID:P+R8b0DQ0
劣頭の日本人は長谷部だけフィジカルプレッシャーの中で
なんとかできるな。
後は全然フィジカルと足元が弱い
794U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:22:47 ID:RK/TwT610
実況スレ
AFCCL シドニーVS浦和 3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1174470368/
795U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:22:52 ID:WWleKBQq0
後半シドニーほとんどチャンスないだろ
なにみてんだ
796:2007/03/21(水) 19:24:21 ID:ok6SPRMs0
>>794
ありです
797U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:25:00 ID:4D+mbERI0
これが本当のブーイングだぜw
798U-名無しさん :2007/03/21(水) 19:25:21 ID:CdrZkTez0
>>795
今大チャンス
799U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:25:39 ID:WH3TSmSZ0

後半20分

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
800U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:26:15 ID:lEyAGzUW0
しかしオーストラリアの観客もウザイな。
犯罪者の子孫だから民度低いのかな?
801 :2007/03/21(水) 19:27:42 ID:dM7WrF3c0
永井は代表選ばれるんじゃねえの。
802U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:31:26 ID:KPTMVc1V0
今結果見たんだけど
川崎引き分けたんだな
まさか学生相手に引き分けるとは・・・・
803:2007/03/21(水) 19:32:47 ID:n012H4mH0
>>802
インドネシアに負けた中国の事は言わないであげてねw
804U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:33:38 ID:b+EkUKXIO
浦和レッズ浦和レッズ
ラララララララ〜
浦和レッズ浦和レッズ
ラララララララ〜
805U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:33:50 ID:G96ClBTy0
>>802
正確には社会人と大学生の混合チーム
三菱がレッズを所有しているかんじで大学がサッカーチームを持ってる
ちょと変わってる
806U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:34:23 ID:WH3TSmSZ0

後半30分

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
807U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:34:38 ID:Akf95v9H0
上海かった?
808:2007/03/21(水) 19:34:49 ID:qVfM89090
タイのクラブは強いぞ。ACLで準優勝したりしてるからな。
川崎のグループはタイで決まりだろう。
809U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:36:32 ID:378yuHsH0
カニカレ-www
810U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:37:03 ID:b+EkUKXIO
浦和レッズ浦和レッズ
浦和レッズ浦和レッズ
ラララララララ〜

おらぁもっと声出さんかい
811U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:37:09 ID:6WwR0C290
ACL面白いわ、これからJリーグも力入れてがんばってほしい
812U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:37:44 ID:EKq7V+Yk0
メキシコのUNAMみたいなものか。
813U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:38:04 ID:/TD4UT0O0
>>807
負けた
814U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:38:49 ID:Gc753tMA0
メヒコの大学所有クラブは全員フルタイムのプロだからな
バンコクは現役学生やOBも含んでる(らしい)のがちょっと変わってる
815U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:38:55 ID:zgeMUW/7O
>>808
痛いのがきたな・・・
816U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:40:19 ID:KPTMVc1V0
>>805
なるほどバンコク大学+社会人って感じね
タイのクラブチームといえばサーサナくらいしか知らないけど
タイって本当にホーム強

アウェイでの勝ち点は大きいと考えればいいんじゃないですかね
前節地味に全南とも引き分けてる
817U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:41:40 ID:EKq7V+Yk0
>>814
オール早稲田みたいなものか。その方式日本でやったら強そうだな。
818U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:42:38 ID:XWp0cexm0
アウェイでの勝ち点じゃありません
819U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:42:54 ID:jnPwFl2GO
浦和は勝ちにいくのか引き分け狙いなのかどっちだろ?
820 :2007/03/21(水) 19:43:50 ID:PscCGv250
早くも川崎のグループリーグ敗退が決定的なのか・・・
タイが強かったのなんて今は昔の話だろ・・・
821U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:43:51 ID:WH3TSmSZ0

後半40分

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
822U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:44:52 ID:WSYs9/ulO
やる前からタイラーメンだのタイヤキだのやって遊んでたから、フロントの浮かれ気分が選手に伝染したか?
823U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:46:41 ID:WH3TSmSZ0

後半42分

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
824U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:47:08 ID:KPTMVc1V0
>>818
スンマソーwホームだった
地味に東南アジアのチームも力付けてきてるね
試合になってたし
825U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:48:19 ID:WH3TSmSZ0

後半44分

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
826U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:49:23 ID:WH3TSmSZ0

後半ロスタイム

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
827U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:50:00 ID:KPTMVc1V0
レッズよパワープレーに気をつけろ

>>820
タイのチームがグループステージ突破は無いと思う
試合は圧倒的の川崎が支配してたし
全南ホームで勝てないでしょ
828U-名無しさん :2007/03/21(水) 19:50:20 ID:iWIf2J9R0
>>824
クラブチームは外国人を入れられるし、練習時間も多いから組織の完成度が高いんじゃない?
個々の能力を見るとまだ差がある感じだな。
829U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:51:06 ID:WH3TSmSZ0

試合終了

浦和レッズ2−2シドニーFC

前半1分  カーニー(シドニーFC)
前半22分 タレー(PK)(シドニーFC)
前半28分 ポンテ(浦和レッズ)
後半9分  永井(浦和レッズ)
830U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:51:07 ID:opk3VZnNO
引き分け
831U-名無しさん :2007/03/21(水) 19:51:13 ID:CdrZkTez0
さてどう見るよこの結果
832U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:51:38 ID:Re8m2E1Q0
豪州をぶっ潰せ
833U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:51:40 ID:9TXF1fIH0
レッズ快挙だろ
834U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:51:44 ID:NZR3he9p0
>>817
オール筑波とかオール学芸とかオール駒沢か
835U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:04 ID:Ivb+blB80
上海負けた よっしゃ
836U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:13 ID:Jex6b+cy0
上海負けとるやん。
837U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:13 ID:5aZOJtDG0
やったー
838:2007/03/21(水) 19:52:17 ID:n012H4mH0
よくやったと思う。
839U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:29 ID:2IWi/tLq0
良くがんばったと思うが
840_:2007/03/21(水) 19:52:36 ID:SnQyRRBh0
よく追いついたな
これでかなり楽になった
841832:2007/03/21(水) 19:52:37 ID:Re8m2E1Q0
試合終了かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
842名無し募集中。。。:2007/03/21(水) 19:52:45 ID:gaW4AHuh0
>>831
オレの予想通り
ぜんぜん桶井
843U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:45 ID:/BFg8lesO
分けキタ―(゚∀゚)―!!!
よしよし
844U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:47 ID:qJQ1WmfI0
最低限の仕事はした


ないす
845U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:49 ID:ofF/Nwrc0
さいスタ4万超え確定
846U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:50 ID:WH3TSmSZ0
浦和レッズ、現在グループリーグトップ確定!!!
847U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:59 ID:di45X6Rk0
いや、面白かった。
アジアレベル高いわw
848U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:00 ID:ImKC/QZu0
結果は75点くらいだと思う。
満足に値する。
849U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:01 ID:qbLmy9t40
どこまで足並み揃えてんだw
850:2007/03/21(水) 19:53:18 ID:n012H4mH0
しかし上海まけるとは。やっぱアジアは魔物がいるなw
851U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:32 ID:GJr70D9P0
最初から前半終盤のリズムなら
楽勝だったのに。

まあ、結果はまずまず。
852U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:34 ID:WWleKBQq0
勝てた試合だったけどよくやった
853U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:35 ID:xGzatSS10
所詮ガタイだけのオージー
あんま日本舐めんなよ糞白人が
854U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:35 ID:qJQ1WmfI0
シトン結構頑張ってたよね
855U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:35 ID:Dg46qdC20
劣勢から盛り返したな。浦和お見事。
事実上2強の片方にアウェイで引き分けまら及第点でしょ。

それに引き換えウチのチームは…。
856U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:40 ID:tVFDzePo0
前半1分の失点ってなんだよwww
857U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:44 ID:JwYtZ6vW0
実力差がハッキリしてただけに
最初のアホすぎる失点が悔やまれる・・・
858U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:51 ID:566gfc1X0
上海は負け
859U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:54 ID:741ftUub0
コリカとトゥーリオは広島時代に接点あったかな?
860U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:05 ID:9d6Ttf6tO
ひそかに在日総消えなんだけどwwwww
861U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:07 ID:qJQ1WmfI0
オジェク話長すぎてバロスw
862U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:08 ID:KPTMVc1V0
>>828
バンコク大学のGKってタイ人じゃないよね?
863 :2007/03/21(水) 19:54:22 ID:uUJq/SyI0
レッズはやばいな。
たったの1試合で何人怪我した?
もろすぎるぞ日本人は
864U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:22 ID:WWleKBQq0
>>859
ちょうど在籍時だってさ>コリカと釣男
865:2007/03/21(水) 19:54:27 ID:tv3pcZK/P
>>849
まぁ、うちと比べたら引き分けでも意味合いが全然違うけどねw
はあ・・・
866U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:38 ID:cwa611r/0
これが南米王者戦だったら、めっさ燃えたんだけどなw
867:2007/03/21(水) 19:54:40 ID:n012H4mH0
シドニーがザコってのがはっきりした。
868U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:40 ID:di45X6Rk0
>>857
いや、強かったよw
なめすぎ
869U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:44 ID:tzj2RrHBO
上海0−1で敗北
ぐだぐだだ。
870_:2007/03/21(水) 19:55:00 ID:SnQyRRBh0
怪我だけが心配
871U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:55:25 ID:IhP4i3m+O
久々に熱くなった
872名無し募集中。。。:2007/03/21(水) 19:55:28 ID:gaW4AHuh0
>>859
あった
873U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:55:34 ID:tv3pcZK/P
しかしマジ何があるかわからんな
874:2007/03/21(水) 19:55:43 ID:n012H4mH0
ちょっと心配なのが、上海がそうそうに脱落したらシドニー戦で手を抜きそう
875_:2007/03/21(水) 19:55:47 ID:SnQyRRBh0
おもしろかったあああああ
876U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:07 ID:x2koGXws0
>>865
タイはチョンとも引き分けたんだろ?ひょっとしてダークホースか?
ま、お前らちょっと油断したな、次頑張れ
877U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:17 ID:Jex6b+cy0
アジアのどこもグダグダだったんだなぁ・・・
878U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:25 ID:0lk39VW60
上海てレッズとやる時は必死でやるんだろうな
うぜー
879U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:26 ID:U8UZrO4U0
浦和はjの恥なくよくやったと思う。今後も楽しみにしてる

川崎は内弁慶?
880U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:36 ID:9TXF1fIH0
腐ったミカンは活躍したの?
881U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:53 ID:3SAuP3+k0
上海申花が怖いな。シドニーと一気打ちとなると上海に2連勝は必須だな。
882U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:57:03 ID:qJQ1WmfI0
ここまで審判が露骨だと

まぁ面白かった。
883 :2007/03/21(水) 19:57:15 ID:uUJq/SyI0
JリーグよりACLの方が面白いな。
884U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:57:23 ID:P+R8b0DQ0
あのサッカーに慣れるまでに30分「も」かかったと見るか
30分「しか」かかんなかったと見るか
まあ今日のところは前者ということにしといてやるか
885U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:57:39 ID:UTX1sLmf0
首の皮一枚残したけど、 上海に 2連勝しないと、 ダメだけどね。

886U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:05 ID:zgeMUW/7O
上海にしっかり2勝しよう
887U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:09 ID:7EE8lBc80

いやこれシドニー弱いだろ
最初にハッタリでガンガン行って、点獲れただけ

上海はチーム合併したのが間違いだったな
888U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:09 ID:LluuKZbV0
浦和はJでやってる時より面白い試合だったな
889U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:17 ID:Hny+UfsP0
レッズよくドローにもちこんだね。めちゃめちゃ興奮した。
立ち上がりはどうなるかと思ったけど、ACLマジ面白いわ。
890U-名無しさん :2007/03/21(水) 19:58:18 ID:CdrZkTez0
>>878
中国の日本に対するモチベーションは侮れないからなあ
楽観視は出来んぜ
891U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:22 ID:AOfPREShO
>>880
大活躍
死ぬ気でプレスかけてた
892U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:24 ID:LFzChNPdO
この緊張感は他サポには伝わらないかなぁ
ACLおもしろ過ぎるわ
893U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:27 ID:Ivb+blB80
上海も日本だと目の色変えてくるだろうから
全然厳しいよな。

川崎の方のグループは現時点でどんな感じなんだ?
894U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:34 ID:NnPZpsCQO
おもしれえ試合だった。ホームは楽そう
895U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:56 ID:ptORljY90
阿部DFに入って攻守に物凄く利いてたな。
長谷部がボランチで阿部DFがベストだわ
896U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:06 ID:u9bOyFOY0
日本初のリーグ突破になるかもわからんね
897U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:10 ID:g2eugxvX0
バンコク強いしw これじゃ日本のクラブ勝てない理由わかったわw
898U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:16 ID:bHAYzuHF0
阿部がボランチ入ってるときの浦和はいつもこんなもん。
はっきり言ってボランチの阿部は使えん。
899U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:28 ID:NZR3he9p0
レッズよく追いついたよ
900U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:41 ID:R24WUWaD0
浦和はアウエーで0−2から引き分けに持ち込んだのに
川崎はホームで学生とセミプロ相手に引き分けとは・・・・・・・
(しかも相手の自殺店&一人数的優位)
901U-名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:47 ID:2pZ1dQzz0
阿部が中盤で使えないことがよく分かった試合だわ
902U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:05 ID:O7mgk7RR0
長谷部がいるのといないのとでは全然違うわ
これからレッズは阿部ストッパーの長谷部ボランチだな
903U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:08 ID:1Z0AJB7z0
シドニーが弱すぎたのかレッズが強すぎたのか

何か山田が下がってからつまらなくなった
904U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:13 ID:tv3pcZK/P
>>893
マランと全南が前半0対0
なんか団子になりそう
905_:2007/03/21(水) 20:00:15 ID:pGEaWUQ50
川崎はもう厳しい?
906U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:45 ID:s5JZ0LzP0
Fuck Sydney FC
907U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:56 ID:TsfyKC3HO
シドニーのガス欠はえーよ
908U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:56 ID:7EE8lBc80
>>893
バンコク侮れん
個人技があって引き篭もるから、カウンター一発でやられた
909U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:09 ID:O7mgk7RR0
>>905
これから
全南との2戦で全てが決まる
910U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:19 ID:UTX1sLmf0
>>905
折り返し 連戦次第。

1勝1分 だと、 バンコク戦が勝負を決める試合 になるな。。
911U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:23 ID:di45X6Rk0
>>905
いや、別に厳しくはない。チョンが先にこけてるから。
912U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:29 ID:g2eugxvX0
バンコク強いなー あいつらだけで日本代表倒せるw
913U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:34 ID:3SAuP3+k0
上海怖いな。決して侮れないと思う。
914U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:44 ID:0lk39VW60
レッズホームだとシドニーに十分勝てそうだな
915U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:03 ID:1cev/0iJ0
>>907
ガス欠前に2点とられてるくせにwwww
916U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:20 ID:MinVMnR30
同じ勝ち点1だったが内容はかなり違ったなw
917U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:36 ID:r47GizYq0
左SBに入った阿部の守備は凄かった
フィジカルでも負けてないしやっぱ後ろが良いな
918U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:51 ID:JQ6ApHkk0
これでもネネがスタメンなんだろうか。
919U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:00 ID:0lk39VW60
上海て良い選手揃ってるって聞いたんだが
ウルグアイ代表3人いるんだろ
920U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:05 ID:3LsKtc5W0
川崎厨死亡ー−−
レッズも嫌いだが今日の試合は良かったと思う
921U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:21 ID:q7dQLG+JO
今日は浦和よくやったな
922U-名無しさん :2007/03/21(水) 20:03:29 ID:CdrZkTez0
>>911
中国と韓国は対日本戦では戦闘力3割増
923U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:36 ID:s5JZ0LzP0
Fuck Sydney FC
924U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:36 ID:gPH/ojS00
ガチのアウェーは燃える
925U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:04:27 ID:pBGmq5F6O
浦和で阿部は守備的ハーフでなくてストッパーとして?
926U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:04:35 ID:b30soyyp0
いまさらだけど、あのPK納得いかねえええ
927U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:04:37 ID:OS+dOq3Y0
しっかし、シドニーはこっちの選手が倒れてても全然出さないのな
犯罪者の子孫どもが
928U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:04:42 ID:lu2nzCsY0
PKはまぁアジアクオリティで仕方ないとはいえ1分のアホみたいな失点がなぁ・・・
929U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:12 ID:R24WUWaD0
さすが浦和









川崎はしね
930U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:23 ID:dRTDqPKL0
上海、負けちゃったみたいだね。
931U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:37 ID:ZgCg0V1I0
川崎は正念場で勝てるかどうかが大事だが、
レッズは勝ち抜けの可能性が大きくなったように思う。
今年はJ頑張ってるね
932U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:58 ID:yyPnvM1S0
中盤の守備がこなせないのは阿部より小野って感じだったな。
ひとり全体の中で動きがずれまくっとった。
小野使う場合はやつの裏側のスペース埋めるってのが最大の
ポイントだとよーわかったw。このチームだと阿部はDFだな。
933U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:59 ID:l5OLC3Ol0
>>928
鈴木に宮本が乗り移ったかと思った
934U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:06:31 ID:JwYtZ6vW0
引き分けでも皆がシックリこないのは、
上海戦が残ってるからだろうね。

あいつら対日本はおかしいからなぁ・・・
935U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:06:45 ID:NFjr57HN0
バンコクは大学のチームっていっても
南米にはウニベルシダ・デ・カトリカやウニベルシダ・デ・チリ等
大学傘下の名門クラブもあるから珍しいことではないね。
トルコのガラタサライも元々学校のチームだし。
936U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:06:49 ID:g2eugxvX0
全南との直接対決と、バンコクとのアウエーが正念場だな
937U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:07:11 ID:Qn/QsmcpO
>>925
サイドバックだよ
938U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:07:49 ID:h/R8kYoi0
前半の小野は目が当てられなかったw

後半は長谷部が・・・
939U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:07:56 ID:G0mXhuqDO
あれ誰がどうみたらPKなん?
初心者にわかりやすくキボンヌ
940U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:04 ID:s5JZ0LzP0
Fuck Sydney FC
941U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:34 ID:lgvnVQ/70
アウェイで引き分けたのは今後考えると本当に良かった。
942U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:46 ID:0rt428x60
シドニーFCって意外に強いのな

カズが居たころは
カズと愉快な仲間達みたいな感じだったのに
943U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:47 ID:NZR3he9p0
>>935
日本も早稲田とかそういうチーム作ったら面白いと思うんだがな
944殺してくれ:2007/03/21(水) 20:09:10 ID:WjS1gSzN0
上海敗退・・・・・・
インドネシアやるねえ

今日の試合見ると、アウェーのバンコク戦は
引き分けの可能性も高いなあ

勝てよ
945U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:09:52 ID:0lk39VW60
上海がインドネシアに負けるとは・・
やっぱ何が起きるかわからんなACLは
946U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:09:54 ID:PTiruGiF0
湘南も元々は大学のチームだし
947U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:10:00 ID:DgVLRTkH0
つか、今日のレッズは今までに見た事ないくらいレベルがハイだった。まじ、今日限定で普通に強い。
Jのクオリティがまったくなく欧州みたいだった。俺も今日は満足。アウェーゴールは効いて来るしね。
けどな〜、試合支配してたし勝って欲しかった。
審判はウンコ。川崎はアウェーに強いしまだまだ行けるはず。
948 :2007/03/21(水) 20:10:48 ID:dM7WrF3c0
やっぱ海外と試合すると燃えるね。
アジアとは違うわ
949U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:11:16 ID:0rt428x60
>>947
しかし小野はJ以下
納得いかないぜ!!!
950U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:11:54 ID:g2eugxvX0
バンコク余裕で勝てる
951U-名無しさん :2007/03/21(水) 20:12:03 ID:CdrZkTez0
>>947
最初当たりの強さに面食らってた感じだったけど終盤には明らかに適応してた
あの辺はさすがここのレベルが違うと思った
レッズたいしたもんだ
952U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:12:27 ID:s5JZ0LzP0
Fuck Sydney FC
URAWA REDS is the strongest
953U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:12:27 ID:3LsKtc5W0
今日の小野はまだ良かっただろ、消えてたけど
954U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:12:43 ID:UqLeZmdh0
ネネは昔から使えないと思ったけどやっぱりだめだな
それと阿倍をとるなら福西を取れば良かったのにな
啓太がいれば阿倍要らないし福西みたいにあたりに強くて
空中戦もいける奴が必要だ
これだけ守備がむごいと短期決戦で勝ち抜くのは難しいだろう
955U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:12:52 ID:Rmp5n+ew0
レッズサポーターは本当に凄い。負けゲームをあわや逆転か、というところまで持って行った。
グループリーグは勝ち抜いて、ひとつ上の経験を積んでください。
956U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:13:05 ID:PMp2PRkE0
赤も海豚も首位だろ
すげぇなウラヤマシス
957_:2007/03/21(水) 20:13:33 ID:pGEaWUQ50
ACLってスカパーで見れるの?
958U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:13:45 ID:Tp0+UlW00
>>953
それは誉めてるのか?
けなしてるのか
959U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:08 ID:5CLsViWZO
レッズはよくやっただろ
アウェーで分けたのはデカイ
ホームじゃ負ける気しないし
960U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:12 ID:g2eugxvX0
バンコクなめんな、普通につえーぞ
961U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:27 ID:kseabbFK0
ドラゴンズは勝ったの?
962U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:30 ID:Jex6b+cy0
オーストラリアはなんか雰囲気が違う。
アジアのawayつうと、芝ぐちゃぐちゃ、客席が男だらけ、犬・・・つう感じだったのに。
963U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:30 ID:iphLHsr80
>>957
録画試合だけど一応見れる
964U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:32 ID:3LsKtc5W0
>>958
Jでの試合とはモチベーションが違うな、とは思った
965U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:57 ID:SkaeZtGb0
次スレある?
966U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:12 ID:0LhBqhIx0
星取表とかないのか

日本 \\|−△|−−|○−
豪州 △−|\\|−○|−−
中国 −−|●−|\\|−●
印尼 −●|−−|○−|\\
967U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:17 ID:xKdW6xs00
>>957
スカパー加入してなくてもBS朝日で見れるよ
968 :2007/03/21(水) 20:15:20 ID:h3z0mxq80
あのシドニーの左足の12番。
JEFに来て下さい
交換で新居と巻を差し上げます
969U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:21 ID:3ZbqkFCEO
アウェーゴール関係あるのか?
970U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:53 ID:iphLHsr80
>>960
確かにいいチームだけどホームで引き分けはいただけないな
971U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:16:02 ID:eiOJlgIV0
>>947
浦和vs新潟戦のほうが良かったよ。

今日はワシントン&ポンテが酷かったわりに
よく追いついたって感じ
972U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:16:03 ID:cwa611r/0
>>969
ある。
973U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:16:18 ID:xxs82h3C0
>>942
シドニーがカズ魂受け継いでるから強いんだな
974U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:16:38 ID:yyPnvM1S0
>>954
は??
瓦礫サポさんですかw。
本当に、ご愁傷様です。福西さんは啓太くんがいるのでいりませんw
975U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:16:42 ID:0rt428x60
全南勝った
一位か?
976U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:16:55 ID:Hfrbuu1P0
>>947
グループリーグではアウェーゴールは関係なかったような。
977U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:17:01 ID:Oeffy/mp0
>>952
こんなとこに書いてないで、そういうのはあちらさんの掲示板に書きなさい。
978殺してくれ:2007/03/21(水) 20:17:31 ID:WjS1gSzN0
ACLは、スカパーが独占放映権獲得すればいいんだよ

欧州のCLはやってるけど
中東の試合とかも俺は結構見たいんだよな
979U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:18:00 ID:g2eugxvX0
やはり全南が勝ったか、日本戦だけは死ぬ気で来るからやだな
980U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:18:05 ID:h3z0mxq80
浦和はよくやったよ
2-2で引き分けでも良いのに、姑息な時間稼ぎもしなかった
攻めた
シドニーからすれば完敗だろう
浦和と対戦して、引き分けで御の字とシドニーでさえ思った事だろう
他のアジアじゃ、醜い時間稼ぎばっかり
そこは、誇りに思って良い
981†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/03/21(水) 20:18:49 ID:959OBn5o0
これで上海は終わりか。シドニーとの一騎打ちだな。

29戦無敗の埼スタか?
982U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:19:05 ID:1Z0AJB7z0
ポンタはゴール以外だめだめだったね

ワシントンは何?交代するとキレるから交代できなかったの?
983U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:19:18 ID:cwa611r/0
スマソ。GLはアウェーゴールは関係なかったのね。
984U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:19:26 ID:1bjijkYI0
終わってほっとしてたが、あのシミュレーション詐欺野郎のPKに対する怒りが
フツフツと沸いてきた…(怒)
ホームではブッ殺してやる!!(激怒)

あと怪我人も出たが、ネネと平川だからまぁいいや(おい)

あとオジェックに一言。初めから4バックにせんかい。
985U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:20:44 ID:g2eugxvX0
シドニーつえーし、アウエーでは絶対負けないから
986U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:03 ID:ghWTSDHC0
グループリーグの最終戦はシドニーとやるんだ
行ってみるかな
987U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:27 ID:b1AMpU690
次スレ立てにチャレンジしたけど、ダメだった・・・誰か頼む。
988U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:32 ID:b30soyyp0
なんだかんだで、浦和川崎2チームとも
GL首位?
989U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:49 ID:DgVLRTkH0
レッズも上海戦結構注目だが、密かにケディリが今日勝ったことでモチベーション高いし一杯食われそうな気がする。シドニーがね。
990U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:51 ID:1Z0AJB7z0
よし、はやく浦動更新しる!
991_:2007/03/21(水) 20:21:57 ID:pGEaWUQ50
PKの動画どこかで見れないかしら?
992U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:22:40 ID:NnPZpsCQO
シドニーはシーズン終わったからここから落ちるだけ
993U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:24:18 ID:qVfM89090
浦和マジすげーな
これで日本勢初のACLグループリーグ突破も見えたな
油断しないようがんばってほしい
994U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:24:33 ID:0rt428x60
なんだ、まだ川崎と浦和は一位か
よかった、よかった
995U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:31:21 ID:kseabbFK0
ドラゴンズまだ試合中か?
996U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:32:03 ID:uBrAWXbR0
後半26分
全南1−0アレマ
997U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:32:10 ID:yjSLiARQ0
998U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:34:26 ID:adiyZN2J0
10000
999U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:35:08 ID:2pZ1dQzz0
10000ならレッズ世界王者!
1000U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:35:16 ID:adiyZN2J0
1
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)