●●2007J1へ昇格するチームは?part8●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
      、-‐ゝヽ'7-‐;z_
    ≦´        ≧
    /´,vWゝ!vWWvv、 ゝ   うまく生きれずとも…
.   1f   ゝ>  iju   ゙ィ.i
.   | { ゙̄乃ヽ  r'"´ ̄ 1.|     人から見たら…
    r 、!==。=,, ,,=。== !r、
    |6||u`7j~´ || ~i.r'´ :||6|   徒労… 不毛に見える
   ヽl| / > r_||_、 ヽ)  l|ン
.     V'(三三三三) ,イ      悪あがき… 苦しみ… だとしても…
     ,ハ\  ---  /,ハ
_,, -っ'7 ヽ \  / / .!`⊂ー-  かけがえのない
-‐''' ´ | ,.ヘ\ `´_/,..ヘ. |   ̄
     ヽ\/ ./Y。ヽヽ//         輝きなんだ…!
        \ / |.  ヽ/
前スレ
●●2007J1へ昇格するチームは?part8●●(実質7)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170832949/
2U-名無しさん:2007/02/17(土) 11:53:29 ID:xHVmVkD40
過去スレ
●●2007J1に昇格するチームは?Part1●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156682865/
●●2007J1に昇格するチームは?Part2●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165182631/
●●2007J1に昇格するチームは?Part3●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166688187/
●●2007J1へ昇格するチームは?part4●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168206108/
●●2007J1へ昇格するチームは?part5●●
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169220692/
●●2007J1へ昇格するチームは?part6●●
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170064409/l50
3U-名無しさん:2007/02/17(土) 11:54:36 ID:xHVmVkD40
【J2】1Q
    -01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 *08 -09 -10 *11 -12 -13
札幌 a京 h鳥 a徳 h湘 a山 h桜 a仙 h福 a水 h緑 -休 h愛 a草
仙台 a湘 a桜 h緑 a福 h草 a愛 h札 a徳 h鳥 -休 a山 h水 h京
山形 a水 a福 h京 -休 h札 a緑 h愛 a草 h桜 a徳 h仙 a湘 h鳥
水戸 h山 -休 h草 a愛 h福 a徳 h京 a鳥 h札 a桜 h湘 a仙 a緑
草津 a緑 h徳 a水 h鳥 a仙 h湘 -休 h山 a京 h福 a愛 a桜 h札
東緑 h草 a愛 a仙 h桜 -休 h山 a福 h京 a湘 a札 h徳 a鳥 h水
湘南 h仙 a京 h桜 a札 h愛 a草 h徳 -休 h緑 a鳥 a水 h山 a福
京都 h札 h湘 a山 h徳 a桜 h福 a水 a緑 h草 a愛 h鳥 -休 a仙
桜大 -休 h仙 a湘 a緑 h京 a札 h鳥 a愛 a山 h水 a福 h草 h徳
徳島 h愛 a草 h札 a京 a鳥 h水 a湘 h仙 -休 h山 a緑 h福 a桜
愛媛 a徳 h緑 a鳥 h水 a湘 h仙 a山 h桜 a福 h京 h草 a札 -休
福岡 a鳥 h山 -休 h仙 a水 a京 h緑 a札 h愛 a草 h桜 a徳 h湘
鳥栖 h福 a札 h愛 a草 h徳 -休 a桜 h水 a仙 h湘 a京 h緑 a山

休節 -桜 -水 -福 -山 -緑 -鳥 -草 -湘 -徳 -仙 -札 -京 -愛
4U-名無しさん:2007/02/17(土) 12:41:23 ID:vSOyVb58O
一般的に昇格候補なチームを叩き、残留す(負け)ればそれみたことか開幕前から俺は言っていたと言い、
昇格して(勝って)しまったらネタスレだぜなに言ってんのとごまかし続けてはや幾年月。
煽りかたりなりすまし、札幌・仙台・帰ってきた福岡にたまに鳥栖。その中から厳選されたキチガイどもが織り成す仮想空間。
釣られて真似する他サポは間抜け。
今日も全力で書き倒す。
5U-名無しさん:2007/02/17(土) 12:45:02 ID:iIH/Lqkv0
>>1
スレ番修正GJ!
6U-名無しさん:2007/02/17(土) 13:04:52 ID:l5+LKw8i0
>>4
J2は楽しい、まで読んだ。
7テンプレ:2007/02/17(土) 17:24:09 ID:nZ3BUKoc0
   │J1 ← J2       │  /  \
      └┬─┬───┬─┬┘/     \
        │  │     │  │/      
        │  │     │  │
        │  │     │  │
━━━━━━━━━━━∧_∧━━━━━━━
.                ( .蟹. ) 早く来てけさい・・・
.                (   )      
.                || |       
                 ∪∪
8U-名無しさん:2007/02/17(土) 17:48:54 ID:Glg2Az+8O
ちぇっちぇっこりっチェッコリーナ!
9U-名無しさん :2007/02/17(土) 17:49:35 ID:qbl6Sr4v0


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

10U-名無しさん:2007/02/17(土) 18:00:12 ID:oOUBsAt2O
このスレの通称
『2007J1へ昇格するチームは?』


正式名称
『“2007J1へ”いつまでたってもなかなか“昇格”できないもんだから
強豪を妬んだり煽ったりして鬱憤をはらす為にアレコレ画策を“する”弱者“チームは?”』
11U-名無しさん:2007/02/17(土) 18:05:28 ID:z6r4CIGfO
前スレ1000GJ
12U-名無しさん:2007/02/17(土) 19:17:20 ID:YDWiFg4k0
>>前スレ995
確かに今年上がれなかったら債務超過がまた膨らんでサポ持ち株再増資
ってことになりかねないな。

さらには降ってわいたようなユニスポンサーのTOB騒ぎ。来年はサッポロビ
ール、会社ごとないかもしれんorz・・
アサヒやキリンにもし救済合併されてもスポンサー続けてくれるのか?
13U-名無しさん:2007/02/17(土) 20:37:13 ID:l3jyhwUA0
緑は監督以外死角ないんじゃないか。
ディエゴとフッキが突っ込むだけで脆い守備陣なら即持ってかれる。
14U-名無しさん:2007/02/17(土) 20:39:04 ID:7CYB91vt0
つ1頭の羊に率いられた100匹の狼より、1頭の狼に率いられた100匹の羊の方が強い
15U-名無しさん:2007/02/17(土) 20:49:11 ID:edHO/Dfh0
>>14
誰の言葉か知らんが、前者の方が圧倒的に強そうなんだが
16U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:07:11 ID:VM8bTmnK0
ブルーノ資金(旧ふっき資金)出所は移籍金かからなくなった分じゃないかな

>06年移籍金など予想
>ふっき(レンタル)    1000
>加賀(レンタル)     1000
>高原(レンタル)     0
>千葉(レンタル)     500
>大塚(完全:複数年引き抜き) 3500
>芳賀(完全:係数1.5?) 1000
>関(完全:係数3.0?)   1000
>西谷(完全:0.75or契約後の移籍) 2000
>少なく見積もっても1億円以上

これが今年は
ブルーノ(移籍金無 年俸のみ)
ダビ(レンタル料無)
カウエ(レンタル料無)
高木(レンタル)
17U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:38:11 ID:uENWHfU+O
指揮官はやっぱ大事なんだろうか?
とサポ歴が浅いおれが言ってみる
18U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:46:53 ID:+qm605xQO
>>16
札幌サポに言わせるとカウエは若き日のマケレレでダビもかなり
やりそうだって聞いたけどそんな二人は何故移籍金ゼロ?

向こうで活躍しすぎて年俸が跳ね上がってレンタル元が
抱えきれなくなってとりあえずレンタルとかそんな感じ?
19U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:51:40 ID:43vNSO510
また不味そうな餌が落ちてるな
20U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:13:38 ID:N0eoaZet0
京都
桜大
福岡
仙台
湘南

昇格レースはこの5チームで争われます。
それ以外のチームは自分のスレへお帰り下さい。
21U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:17:48 ID:cz9PgLpU0
>>15
「1頭の羊に率いられた100頭の狼群は、1頭の狼に率いられた100頭の羊群に敗れる」

                                ――― ナポレオン・ボナパルト
22U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:18:37 ID:DhtIBAjhO
“若き日のマケレレ”ってあたりに>>18の本物としての才能を感じるW
23U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:26:19 ID:lO3xdg0C0
>>21
それって「俺は狼だあーーーー!」って言いたかっただけじゃん
24U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:52:36 ID:2/iKsUo90
>>17
この1年の終わりには分かるだろうね。
緑がJ2残留することによって……。
25U-名無しさん:2007/02/17(土) 23:34:06 ID:Shi/amGG0
>>18
最初の半年はレンタル無料だったっけ?
26U-名無しさん:2007/02/17(土) 23:41:38 ID:8TNWs1om0
>>20
覗いて見るぐらいはいいだろう?
見たらすぐ帰るよ
27U-名無しさん:2007/02/17(土) 23:46:11 ID:DhtIBAjhO
守備に難有りとされる京都・桜・名門がそろって昇格できないなんてことはあるんだろうか?
28U-名無しさん:2007/02/18(日) 00:11:13 ID:7Gq9Ecrb0
>>12
04年級の黒字にできたらノープロブレムだろうけど・・・

それと、今年の緑は2001年の川崎と同じ匂いがしないでもない。
当時の川崎も組織皆無でエメとリカルジーニョだけでサッカーしてた印象が強い。
元代表選手も何人か抱えてたし(浅野とか)。
29U-名無しさん:2007/02/18(日) 01:29:40 ID:A+IyDULBO
エメルソンは妙に組織だった攻撃は不得手だったね。
浦和に来たばかりの時はほんとやりにくそうだった
30U-名無しさん:2007/02/18(日) 01:32:58 ID:KuborzjE0
そもそもFWってポジションが他のポジションに比べて
システムや戦術上の制約が少ないってのもあるけどね
31U-名無しさん:2007/02/18(日) 01:47:14 ID:cTiEfS4q0
J2の場合、下位が引き籠もってしまう傾向が強い(強かった)から、
前線は個の能力で打開するのが一番効率的ではあるよな。

もちろん、今はそういうドン引きするチームも減ってきてるけど
J1と比べるとやっぱりゴール前に人数をかける。

去年の緑は、結局ここを崩せなかった。
今年のフッキ+ディエゴなら崩せるんだろうか?
それとも去年ロペス+ボルジェスを擁して失敗した仙台の二の舞か?


個人的にはこういう選手を持ってるチームが最もJ2を勝ち抜きやすいと思う。
・J2を超越してる外国人ストライカー
・セットプレーから点を取れる(FKの名手・高さに強い選手)

→該当するのはパウリーニョと高いDFのいる京都かな?
32U-名無しさん:2007/02/18(日) 01:53:51 ID:DLVDuuh+0
でも、昨年は絶対的なストライカーのいない3チームが勝ち上がったわけだが。
33U-名無しさん:2007/02/18(日) 01:56:50 ID:mHqLezzAO
>>28
昇格できないと、西谷売却とかアホみたいなことやりそう。
今年はさりげなく2桁取りそうだし、毎年複数のJ1チームからオファーが来てるから。
今年マリノすあたりに持って行かれるんじゃないかと思ったよ。
34U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:04:20 ID:j36AiE7tO
仙台は外人同士の相性が最悪だったからなぁ
35U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:11:26 ID:lWTXSVdFO
>>32
アレモンは?
ディエゴもストライカーみたいなもんだったし。
ただ、フッキとディエゴは上手く噛み合うかな。
36U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:14:55 ID:cTiEfS4q0
>>32
浜→アレモン
柏→ディエゴ+岡山とかセットプレーが強かった
牛→三浦アツ

守備面はおいといて、
それぞれ攻撃面で飛び道具的なストロングポイントがあったと思うよ。


何が言いたかったのか短くまとめると→「引きこもりを破れるのは、飛び道具」ってこと
37U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:14:57 ID:dd3jDVfF0
>>31
緑は去年バイタルがら空きサッカーで試合落としてただけだと思う。
点は取れてたし、問題は守り方の話。(つまりはラモスの問題)
38U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:25:32 ID:947Q6aj70
37の言うので100%あってる。
最終ラインに土屋が入ったって数的不利を補えるわけでもなし、
選手らが話し合って自主的にラモス戦術を修正しないと今期も
同じ穴が丸出しになるのは確実。
39U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:36:57 ID:wmMc/UgSO
サイドバックをどんな状況であっても前に前に行かせたがるラモス。

サイドの裏狙われまくる。

「ボランチはサイドバックのカバーちゃんとシロヨ。
冗談ジャナイヨ」

逆サイの絞りも不十分。
広いエリアのカバーにボランチもあっぷあっぷ。

中盤前もFWも守備の切り替えが極端に遅い。

バイタルエリアがスカスカ

炎上。

これが去年の崩壊パターンその1
40U-名無しさん:2007/02/18(日) 04:11:55 ID:wj/GORsU0
ヴェルディは柱谷と武田が邪魔してくれる
ラモスがちょっとやさしくなっても柱谷がうるさいし武田は荷物だし
41U-名無しさん:2007/02/18(日) 04:56:52 ID:OfuzlR9B0
緑は、昨季Jリーグからベストピッチ賞に選ばれた平塚で2戦2敗しかも無得点
国立でも愛媛に大敗し、水戸ちゃんにも負けている
自称「華麗なパスサッカー」は良芝では活きないようだ

 豚に真珠=緑に良芝

実際のところ芝以前の問題で、組織として崩壊していたと言うのが正しいだろうが
42U-名無しさん:2007/02/18(日) 07:52:14 ID:Yz+7pHhv0
>18
全く逆。年俸水準の高い国に売りたいけど、若いし使い物になるかどうか
微妙なところもあるから、半年間無料お試しで使ってみてよ、でよかったら
1年後に買ってね、ってな契約。

まあ、カウエはユースとかで実績あるしある程度は能力が計算できるけどね。
43U-名無しさん:2007/02/18(日) 08:04:45 ID:U2aW4jDX0
対ひきこもりほど外人個人技は効かなくなる
奪われて速攻の種となるだけ
そういう時に開いて合わせてもフッキディエゴなら取れるだろうが
緑にそこまでの意思統一があるかは疑問

去年の傾向見ても、外人や飛び道具は最後の手段で
始めからそれに頼りすぎたわけではない
それ以前の統一性の上にならそういう武器は効力を発揮する
44U-名無しさん:2007/02/18(日) 08:41:15 ID:Tg3171VB0
>>18
カウエ→特筆すべき能力がない平均的な選手
ダヴィ→勝負強さは見せているが、ポストプレーができないヘボプレイヤー

というのが今のところの評価
45U-名無しさん:2007/02/18(日) 09:14:29 ID:CEv2Wfwj0
>>39
ラモス自身は現役時代攻守の切り替えとても早かったのにな
そのまんま知事の「みんな自分のようにできると思っちゃダメ」ってのが正しいんだろうか
46U-名無しさん:2007/02/18(日) 10:07:31 ID:PLRshHhs0
>43

去年の終盤はアウェイで激弱かった柏者ですが、どんびき相手にはディエゴの突破より
リカルジーニョのミドルの方が有効ですた。
47U-名無しさん:2007/02/18(日) 10:27:13 ID:/x2H87oc0
>>45
それ何て王貞治?
48U-名無しさん:2007/02/18(日) 10:33:17 ID:f3jTu/Nz0
>>45
「名選手、名監督にあらず」の典型だもんな。
その経験を「言葉」として伝えられる人なら、指導者として可能性あるんだが…。
49U-名無しさん:2007/02/18(日) 10:57:25 ID:Yz+7pHhv0
>>44
>ダヴィ→勝負強さは見せているが、ポストプレーができないヘボプレイヤー

「ポストプレイは出来るが枠にほとんど飛ばせないFW」もいるんだから、
セットで使えばちょうど良いじゃんw
50U-名無しさん:2007/02/18(日) 10:58:58 ID:P5XNGXFzO
>>46
あと、セットプレーな。緑は名波、ディエゴ、大野といいキッカーはいるが合わせる奴がいるのか、と。
51U-名無しさん:2007/02/18(日) 11:19:19 ID:fSbE4Lnv0
やはりなんといっても守備バランスが安定したチームが一押し「横浜FC型」。
J2最超攻撃陣容のベルディーでさえ毎試合3〜4点は無理だろう
52U-名無しさん:2007/02/18(日) 11:28:43 ID:y1H2j7ed0
>>51
とはいっても上に上がった時攻撃力がないとまた落ちる
そもそも点取らないと勝てないでしょ
53U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:02:06 ID:vb/s+70Z0
フッキは緑で役に立ってるのか?
54U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:04:49 ID:l0u9DUe10
おまいら開幕予想スタメンは見えてきたか?
うちは大体見えてきたぞ


     中島    萬代
            (中原)
----------------------------
 ロペス          梁勇基
                (菅井)
     永井     菅井
           (ジョニウソン)
-----------------------------
磯崎   白井   木谷   田村
                  (中田)
-----------------------------
      シュナイダー


今日は練習試合でJ1大分をボコボコにしてやんよ!
よーく目を開いてみとけよ
55U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:05:23 ID:n+ym+mFO0
56U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:10:20 ID:ka8J/x2o0
>>54
外国人は既に「使えないヤツ」なのか…

見事にJ2らしいメンバーだな。
57U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:18:21 ID:l0u9DUe10
>>56
外国人を日本人が上回ってしまったんだ
名前だけで判断してはいけない!
58U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:20:52 ID:73c6ZzYm0
中島はともかく、番台は急成長したの?
59U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:36:55 ID:fmu1dqBp0
>>54
FWの外国人選手いなかったけ?
永井篤志にシュナ潤と本当の意味でのチームの中核を獲ってたな。
なんかえげつないな。
60U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:38:44 ID:ti9ZGIAc0
おいおい前スレ仙台が守備堅いって冗談も程々にしろと

仙台が固いのは外人任せで日本人選手がガン引きだった時だけ
ロペス集中マークで日本人があがらざるを得なくなるとスペースをカバーしきれず守備崩壊

ロペス亡き今、仙台は日本人選手を攻撃に使わなければならないので
速攻で守備の脆さを露呈すると思われ
61U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:39:34 ID:ZX4BMrjT0
>>50
現状じゃ、富沢・戸川・土屋の頭を狙う位かな。(只、3名同時出場は早々無いと思われるが・・・)
あと斎藤も。廣山・飯尾は上背は無いがヘッド自体の精度は悪くないという印象。

平本がプロの一般レベルのヘディング技術あれば、あれこれ悩まずに済むんだろうな・・・
62U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:46 ID:bu4Ki61d0
フッキ・平本じゃヘディングの得点皆無だから
クロスあげられても怖くないな
63U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:46:29 ID:ZX4BMrjT0
>>62
只、両人とも健脚の持ち主だから、グラウンダーのクロスにタイミングよく飛び込む
というパターンは要警戒。
それに、今まで頭での得点が希少だからとタカを括るのも危険。
いざ試合じゃ何が起こるかわからない・・・
64U-名無しさん:2007/02/18(日) 13:00:15 ID:abh8/o3bO
ポイントはフッキや平本に良いパスを中盤から出させない事だろ。
フッキ+平本+ディエゴで昨季50点以上あげてるのは脅威。
中盤で徹底的にパサーを潰すしかないな。
65U-名無しさん:2007/02/18(日) 13:00:42 ID:QtsnqGjE0
しかし結果どうなるかは知らんが、おまえら怖くてしょうがないんだなw
絶対に昇格しないと本当に思われてるんならここまで話題にならんだろうし
66U-名無しさん:2007/02/18(日) 13:05:42 ID:R0EWm9JT0
ウィリアンとかいう
PKをちゃんと蹴れないヘタレFWじゃなかったっけ?

ていうか>>60
>ロペス亡き今


???
67U-名無しさん:2007/02/18(日) 13:10:33 ID:Vhw5r8+GO
緑にはアーリーあげさせとけばいいだろ
68U-名無しさん:2007/02/18(日) 13:24:41 ID:ZX4BMrjT0
>>64
差し詰め、うちの攻め手を潰して前線のFWを孤立させるには・・・
大野と名波を徹底的に潰しに掛かるのが一番だろうと思う。

欲を言えばディエゴソウザにこそ徹底マークを付けたい所だろうけど、
彼を止めるにはやはり最低2人は付けないと難しい以上、パスを出す大元を叩き潰すのが効果的。

ディエゴ・フッキ・平本による個人技からの失点は致し方ないとして、攻守の生命線の大野と
現場指揮官の名波には過剰なほどの削りを与えて潰しておけば、前の選手は仕事を失う事になる。

只、彼らを抑えたとしてもゼルイスという存在がある。
実際のところ、彼の好不調=チームの好不調に繋がると言っても差し支えない。
前線に出たがるタイプだが、対人能力もそこそこで守備もちゃんとこなすガタイのいい選手。
ボールキープ技術もさることながら、パス・シュートも秀逸。

大野名波を抑えられるより彼を抑えられた方が、案外つらいかもしれない。
69U-名無しさん:2007/02/18(日) 13:32:08 ID:5QGPWIcI0
不安要素のないチームなんてないだろうけど、緑と麿は堅いでしょ
3位争いだけが楽しみだよ
70 :2007/02/18(日) 13:50:44 ID:LMQIwjEE0
何か仙台のDFラインを見てると悲しくなるな
これじゃJ1昇格は無理だわ
71U-名無しさん:2007/02/18(日) 14:42:20 ID:987sYHJM0

                      
 
           ∧_∧    今年もJ1行きの列車を追いかけます。
          ( ゚д゚ )    
         /     \    
      __| | 仙台 | |___
     ||\   ̄ ̄ ̄ ̄     



 
72U-名無しさん:2007/02/18(日) 15:03:53 ID:uyIpq72pO
まぁ京都、東京とあと1つになるだろうな
73U-名無しさん:2007/02/18(日) 15:41:45 ID:iMVJnTPjO
京都以外にはどこが昇格できるかが問題
74U-名無しさん:2007/02/18(日) 15:59:04 ID:V4nwcAhpO
サッポロ
75U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:19:54 ID:y1H2j7ed0
栄光に向かって走る あの列車に乗っていこう
裸足のままで飛び出して あの列車に乗っていこう
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものをたたく
その音が響き渡れば ブルースは加速していく
76U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:22:04 ID:U/AZAcIm0
>>75
ジーコ日本を思い出すなw
77U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:27:22 ID:CW1iThJpP
JASRACの方からきましたw
78U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:30:57 ID:A+IyDULBO
だいたい5、6万くらいだっけ?歌詞載せるの。
79U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:03:21 ID:pm7YphJn0
今日J1大分に分けた古豪ベガルタが1位決定
なんたって力技でベルディ読売が2位
3位はわからんが、できれば湘南とかがいけばJ2もおもしろい
80U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:45:12 ID:4MIN4kD90
>>60
大分と仙台のTMは1-1の引き分け。
大分は同じメンバーで、甲府に5-0で勝ってるらしいぞ。
十分堅守だろ。
81U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:49:23 ID:fmu1dqBp0
>>80
正直、この時期のTMの結果てあてにならんからなぁ
82U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:57:36 ID:m7VqRcpD0
>>81
いつまでこの時期って言ってんだよwもう2週間先には開幕戦迎えてるんだぞ?
たった2週間でチームを劇的に代えれる監督なんて世界中探したってなかなか居ないだろw
83U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:59:31 ID:/pHHeavV0
>>82
つ川勝
84U-名無しさん:2007/02/18(日) 19:01:48 ID:VIz2ESSl0
>>83
それはマイナスにだろw
85U-名無しさん:2007/02/18(日) 19:21:23 ID:wmMc/UgSO
>>83
ワラタ
86U-名無しさん:2007/02/18(日) 19:35:47 ID:UKi9gubD0
>>82
去年の横浜
87U-名無しさん:2007/02/18(日) 20:11:06 ID:4MIN4kD90
横浜のように、前年11位から、翌年優勝で昇格なんてのは、
ちょっと、常識では考えられない。
高木が名監督なのか、その前の足達勇輔監がだめすぎたのか、
どっちかだと思うが、自力はあったのだろう。まぐれで昇格はできないから。
その土台を作ったのはリティだということは間違いないだろう。
88U-名無しさん:2007/02/18(日) 20:31:54 ID:iPVJ/eEt0
>>87
つカズ
89U-名無しさん:2007/02/18(日) 20:36:04 ID:NmgdAmgJ0
>>87
つ山口
90U-名無しさん:2007/02/18(日) 21:16:24 ID:eybuhtt1O
なんで京都の評価が異常に高いんだ?
91U-名無しさん:2007/02/18(日) 21:18:45 ID:CuYmvxpZ0
仙台が大分と引き分けたらしいじゃん。
普通に強いじゃん仙台。
92U-名無しさん:2007/02/18(日) 22:13:28 ID:fmu1dqBp0
>>82
でも相手がJ1チームだと相手が、テストを兼ねて日頃やっていない事をしてくる。
そこに引き分けたからといって、素直に喜んではいられない。

93U-名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:01 ID:VIz2ESSl0
美沙子はいつになったら更新するんだ?
94U-名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:35 ID:VIz2ESSl0
誤爆
95U-名無しさん:2007/02/18(日) 22:45:11 ID:m3M4LevLO
蟹は大分と引き分けたくらいでなにおだってんだ?
大分なんてJ1でも下位レベルだろ。
それにそれをいうなら札幌はJ1相手に連戦連勝だぞ!
とは言ってもJ1とJ2はリーグの質が違うからな。
攻めてくれる相手には強いが札幌は引いて守る相手に弱い。飛び道具もセットプレ−の精度もないからな。
今年は三浦になったからどーなるかはわからんけど。
96U-名無しさん:2007/02/18(日) 22:59:07 ID:jTRh4t+xO
セットプレーで札幌のキッカーは微妙だけど合わせるのは池内、曽田はじめ手ごわいぞ。
97U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:12:26 ID:4MIN4kD90
>>88
>>89
選手を一人だすなら、アレモンだろ。
後半アレモンを穫って、何試合アレモンで勝ったことやら。
京都がアレモンを放出し、さらにそれを横浜が取れなかったら、
横浜の昇格はなかった。
運も横浜に味方した。おそらく、こんなに運も味方するなんてことは
二十年に一度あるかないかだろう。
98U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:14:17 ID:qgOgejkC0
SIMPLE2000シリーズ THE道民
99U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:50:55 ID:vVejMEYb0
仙台だけは無い
100U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:05:04 ID:4i1zbt090
>>95-96
去年のサポロのキッカーはフッキだったからな。
奴はロベカルシュートばかり狙って合わせることを知らなかったから
その意味では今年は多少マシになるんでないの?

緑のキッカーはやっぱり名波なのかな?
101U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:09:34 ID:DlZZ4Szk0
1 守備力
 引きこもりでもプレッシングでもやり方は問わず。
2 サイド攻撃
 攻めなければ勝て無い、でも無闇にせめてもカウンターの餌食に。
 リスクを回避して責めるならやっぱサイドからでしょ。
3 外国人の得点力
 ミドルでも独走ドリブルでもセットプレイでも。
重要度は、2>1>>3 くらいかね?
前回の福岡は外人得点力は微妙だったけど1&2で昇格できた。
去年、ボルジェス仙台フッキ札幌は中位に沈んだ。

昇格に関して外国人選手の影響力って言うほど高くは無いと思うんだけど、どうだろう。
102U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:09:48 ID:bYLkoob4O
FKと言えばパウリーニョが怖いな
スパサカで見ただけだが半端ねぇ
103U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:10:27 ID:moPOu9Nc0
>>100
試合中 ぶすっとして伏し目がちにポテポテ歩いてたくせに
 FKの時だけテッカテカの笑顔でボールをセットしそうだなw
104U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:22:13 ID:bRUKC66M0
>>101
ここ数年、得点王を出したクラブが昇格していたから、影響力は大なのは
間違いない。
ただ、去年に限っては、その鉄板ジンクスが途絶えた。
105U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:22:45 ID:d7OdTxt3O
柱兄&アレモンこれで昇格は間違いなしです
          磨サポ但し、柱兄をJ1で使うことはあまりオススメできません。ご利用は計画的に。
106U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:29:52 ID:aVxfyHKg0
まぁ、仙台だからな
107U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:36:22 ID:d7OdTxt3O
1:U-名無しさん :2007/02/18(日) 23:52:35 ID:7Gq9Ecrb0 [sage]
オシムが出て行ってから思っていたことですが・・・
ジェフ千葉って湘南、札幌、仙台、福岡と境遇がちょっと似ていませんか?
資金不足な上にフロントの無能さや、草刈場になったりでいつまでたっても進まないチームの強化など、
ジェフはこれらの4チームとそっくりです。
息子に代わってから成績不振で鬱憤たまるジェフ千葉が今の上記4チームのようになって欲しくありません。
そこで皆さんから、
「どうすればこの4チームみたくならなくなるのか、どうすればジェフ千葉が良くなるのか」
という意見をお聞き出来ればと思います。
ちょっと簡単な問題ではないと思いますがよろしくお願いする。

こんなんありましたけど。
108U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:37:21 ID:BSSNAlUf0
>>107
仙台は草刈場になるほど有能選手放出してなくないか?
109U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:41:47 ID:4RBxKpBU0
>>102
パウリーニョのFKは
「ロベカル並の超絶モノ」か「壁にぶつけるショボーンモノ」かの博打みたいなもんです(´・ω・`)

出る確率は1:9なのでご心配なく。


J2最高のFKキッカーって誰だろう?
三浦アツと島田亡き今、佐藤悠介とかになるのかな?
110U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:43:09 ID:IZ27Od04O
岩本、シルビーニョ、寿人、森(勇介)、高桑、財前、ボルジェスetc‥‥orz
111U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:47:44 ID:q6ZbEzfc0
↑のどれも仙台が輩出したってイメージはないな
112U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:48:27 ID:BSSNAlUf0
>>110
結構居たかwボルジェスはパス持ってるのにレンタル出さざるを得ないってのが悲しいね
113U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:50:45 ID:moPOu9Nc0
萬代 中原 菅井 梁
自前の選手を見送る日も遠くは無い気がする orz
114U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:58:39 ID:sprl/x/e0
>>110
草刈場って言うか、刈られる前に自分で切って捨てた選手がチラホラいるようだが?
115U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:11:33 ID:myzpKQO30
仙サポは九州学生選抜に負けたのは無視ですかw
116U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:13:40 ID:moPOu9Nc0
九州学生選抜が北京に出るべきだなw
117U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:14:04 ID:bRUKC66M0
去年アレモンの29節から最終節までの得点は驚異的だな。
アレモンで勝った試合が5試合ぐらいあるし、
アレモンで引き分けた試合も5試合ぐらいある。
アレモンが入っていなかったら、勝ち点が-15ぐらいで、
昇格はなかったね。
118U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:19:20 ID:q6P1xZX+O
>>109
名波か古橋じゃね?
119U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:21:18 ID:fAaezMOX0
パウリーニョはシュート決定率が上がれば
手がつけられなくなるよなー

J1ではDFにぶつけるばかりだったがw
120U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:30:37 ID:gULjEhB8O
逆に京都と緑はこれで昇格出来なかったらどうすんの?って感じ

特に京都

そして一応の名誉での緑
121U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:31:46 ID:fmVJ5oZU0
湘南乙
122U-名無しさん:2007/02/19(月) 03:03:44 ID:cHR+DvymO
>>120
あれだけ選手かき集めた緑のが昇格は至上命題だろ?
フッキにディエゴ、名波って時点でJ2の補強じゃない、つかこれで上がれなきゃヤバいだろ。
123U-名無しさん:2007/02/19(月) 03:20:50 ID:rGeb9DC/0
そういえば、自称昇格しないとヤバイってくらい外国人の選手と監督に
カネかけて失敗したチームがあったなぁ
やはり始まってみないとわからん
124U-名無しさん:2007/02/19(月) 03:28:32 ID:pPcuyRVWO
毎年必ずJ1初昇格のチームが現れているので緑と京都のどちらかは消えるような気がする。
125U-名無しさん:2007/02/19(月) 03:40:36 ID:y+8zfmd2O
Jリーグ自体優秀なCBが不足してるからJ2はキーパーが重要だと思う
去年の横浜は守備力自体はそうでも無いのに菅野が神ががってたから失点少なかったし
札幌はボール支配率が高くたいしてシュート打たれて無いのにキーパーがヘボいから失点が多い
鳥栖と福岡はキーパーどうなったの?
126U-名無しさん:2007/02/19(月) 08:20:22 ID:j9z4k22s0
緑はこれでダメなら躊躇無くラモスを切れるだろう
まあ、さすがに今年は昇格したい>ラモス切りたい、だろうけどw
127U-名無しさん:2007/02/19(月) 08:43:25 ID:DbR03pil0
京都は足元を固めてきた感じがする。
緑は良い選手を集めてきた感じ。
128U-名無しさん:2007/02/19(月) 09:03:50 ID:FBH45fmZ0
緑>>京都>>>>>>>福岡=セレッソ>>>>>>>>>>>鳥栖=仙台

こんな感じじゃねーの?
129U-名無しさん:2007/02/19(月) 09:39:05 ID:R0uLT+6V0
桜ってなんでそんなに評価が高いの?
いくら潜在能力がありそうな若手がいると言っても、実戦経験ほとんど無い選手ばかりなのに…
しかも有望な若手は五輪予選とかで抜ける試合も多くなるだろ。で、それを埋められる中堅クラスが多数存在するわけでもないのに。

普通にJ2中位に沈みそうな気がするんだが。
130U-名無しさん:2007/02/19(月) 09:44:28 ID:oTwq1eXX0
普通に考えればJ1降格組みから2チーム、その他のチームから1チームで昇格争いになる。
セレッソ、京都、福岡、緑から2チーム、その他から1チーム。
しかもノーマークのチームから来る。
緑と京都が戦力的には上だが意外とこける気がする。
131U-名無しさん:2007/02/19(月) 09:53:04 ID:q6P1xZX+O
>>129
同意。個人的には8位以下だと思う。
132U-名無しさん:2007/02/19(月) 10:03:10 ID:y+8zfmd2O
潜在能力って言葉はあてになんないからね
133まろ:2007/02/19(月) 11:02:04 ID:DkaEyhnzO
ま、あまり細かい予想は難しいわな。
怪我とか、予定外の解雇とか、監督解任時期とかは始めてみないとわからん。
去年のウチも、アレモンとリカルド切って採った二人が怪我でほとんど試合に出られない事になるとは予想しなかった。
ウチの評価高いみたいだが、相対的に名前の通った選手が多いだけで、過大評価な気もする。
なにより、
「前評判で2強の一角」
「開幕の相手が三浦監督」
と言うのが04年の悪夢を思い起こさせる。
134U-名無しさん:2007/02/19(月) 11:03:17 ID:uERKk91g0
桜の有利な点は、今までJ1にいたことでフロントや指導陣がJ1レベルで組織をつくってきたこと
例えエレベータークラブでも最近までJ1にいたという経験は、J2で強みになるよ

ただもちろん不安要素がたくさんあるから結構極端な順位になりそうな気もする
135U-名無しさん:2007/02/19(月) 13:42:35 ID:6dIsgaJh0
京都は過去のJ2の成績を見てたら開幕戦の試合の内容がそのままその後につながる。

136U-名無しさん:2007/02/19(月) 14:30:28 ID:PnX8QsnN0
>>130
降格クラブといっても、京都と福岡は、J1にちょっと見学に行ってきただけで、
正式にJ1クラブになったわけじゃないような気がする。
137U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:14:28 ID:y+8zfmd2O
麿はいつでも監督切れるってのが強いよな
138U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:17:30 ID:ooucIu370
今年は行き詰ったチームが柱兄を狙うのかな。
139U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:24:33 ID:3UBBaadpO
鳥栖と福岡は無理

GKが…
140U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:25:40 ID:y+8zfmd2O
クラブの職員に巨乳が入ったら監督交代フラグだな
141U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:39:54 ID:nI7EIQIwO
各チーム今年ブレイクしそうな若手FWっている?
寿人や我那覇、大島、新居みたいになりそうな選手

仙台サポの自分としては中島はチェックしといてもらいたい
他のチームだと山形の豊田や鳥栖の藤田なんかがやりそう
142U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:42:53 ID:RZ7RHsht0
福岡が柱谷兄監督にしてたら、
簡単に昇格できただろうに…。

昇格したところで、J1では勝てないだろうけど。
143U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:44:10 ID:wy/rjkrS0
セレッソは日曜日、神戸と1-1だったらしいね
なんだかんだ言って、主力大量離脱で、かなり気分一新してそう
雰囲気が良さそうっていうか。
144U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:45:34 ID:ooucIu370
>>141
札幌で石井。仙台サポならわかってくれるはず。
145U-名無しさん :2007/02/19(月) 15:56:13 ID:brpKsKee0
>>138
緑は兄使う位なら弟使うべきという空気になりそうだから安心だな
146U-名無しさん:2007/02/19(月) 16:18:10 ID:gXWFLX1A0
中島はずっと注目されてるわりに伸びてないよな。
去年も終盤良い感じだったし、今年ブレイクして欲しい。
やっぱJ2からはじめたほうが伸びる選手っているんだろうな。
147U-名無しさん:2007/02/19(月) 16:30:22 ID:nI7EIQIwO
>>144
石井は今年常時出れるの?

ダビの得点力がある程度計算立つならダビと中山で
ロングボール主体でドカンとやられた方が怖い気が
あと相川もいるし
148U-名無しさん:2007/02/19(月) 16:57:05 ID:ooucIu370
>>147
FWは実力均衡してるから常時スタメンは難しいかも知れん。
149U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:03:13 ID:NGIenU8IO
札幌2-2川崎△ 札幌4-4城南一和△ 札幌3-1水原○ 札幌2-1甲府○札幌2-0神戸 TM5戦3勝2分無敗
150U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:25:52 ID:pk0a65lS0
>>149
いいかげんうざい
やるなら他の昇格候補のもまとめろよ
151U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:27:02 ID:sRr4Rxrm0
>>150
釣りにマジになるなよ
152U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:37:04 ID:y+8zfmd2O
そういえば大学生に負けたチームがあったな
153U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:37:10 ID:iN1ut8DS0
仙台は主力組同志の前半だけの対決なら、大分に1-0の勝利。
大分は5-0で甲府に勝っている。
札幌は甲府に2-1の辛勝。
よって、TMだけなら仙台=大分>札幌だな。
154U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:41:57 ID:sRr4Rxrm0
>>153
それいうならこういう図式も成り立つだろw

仙台1−2九州学生選抜
神戸サテ2−1九州学生選抜
札幌2−0神戸サテ
155U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:49:36 ID:iN1ut8DS0
>>154
学生に負けたというが、仙台の場合、主力とはえいない布陣だから。
主力組は、大分の前半だけ。
156U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:53:13 ID:sRr4Rxrm0
>>155

DF田村 直也 -
DF 32 細川 淳矢 -
DF 4 白井 博幸 31 丸山 良明 (22分)
DF 17 磯崎 敬太 -
MF 24 永井 篤志 28 大橋 良隆 (22分)
MF 5 ジョニウソン -
MF 20 関口 訓充 -
MF 8 ロペス -
FW 13 中島 裕希 10 梁 勇基 (22分)
FW 9 中原 貴之

どー見てもほぼ主力だろwウィリアンって奴はあんま点獲ってないんだろ?w
157U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:57:28 ID:35VtKhRw0
得点者 相川 カウエ
158U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:01:00 ID:Wt5UtVsk0
>>156
外人以外控えじゃん
159U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:04:55 ID:iN1ut8DS0
>>156
まず、ベガルタの守りの要のDF木谷がいない。これは非常に大きい。
それにベガルタの日本人で去年もっとも得点を入れた、菅井がいない。
若手のエース、萬代がいない。
160U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:06:09 ID:sRr4Rxrm0
>>158
中島、関口、磯崎、白井・・・この辺も控えなんですか?w
161U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:06:40 ID:y+8zfmd2O
チンケな言い訳だなw
仙台とロッソ取り替えようぜ
162U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:08:47 ID:Wt5UtVsk0
>>160
中島は微妙だがそれ以外は控えだろ
163U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:10:31 ID:LeAwkK+L0
>>156
九州保健福祉大学、宮崎産業経営大学、九州大学選抜、草津戦の4試合まではレギュラーとサブメンをいろ
いろごっちゃまぜにしたメンバーで戦ってきた(レギュラー候補半分サブメン候補半分の割合で)
昨日の大分戦前半のメンバーがレギュラーだよ。
164U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:12:22 ID:dp37pG3IO
何か仙台痛いな。
165U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:14:05 ID:QgQSXQgA0
>>159
柱は白井だろ?
166U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:25:31 ID:f8lurL9m0
>>156
ベガサポですが・・・8〜9割方主力と言っていいと思います。
167U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:38:15 ID:LTE5QOpC0
何が本物なんだかwww

強さは本物!J2札幌がJ1神戸に快勝
ttp://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/f-hc-tp0-20070219-159020.html
168U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:38:57 ID:ooucIu370
強さ、じゃないの。
169U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:42:57 ID:LeAwkK+L0
>>166
他サポ乙

ロペス、ジョニウソン、中島…ほぼ当確
白井、丸山、磯崎、永井、梁…レギュラー当落線上
田村、細川、大橋、関口、中原…サブ
170U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:43:13 ID:bYLkoob4O
>>167 ほっとけばいいんじゃない?
どうせ開幕戦で現実見るんだから
171U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:48:59 ID:5tvHX7bo0
仙台は大分戦の前半が主力らしいな
172U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:49:42 ID:iN1ut8DS0
神戸はサテで、しかも練習生とか出してる、完全なテストマッチだな。
173U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:50:33 ID:f8lurL9m0
>>169
アッー!何で手の内を明かす真似を・・・
174U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:54:14 ID:NEyCUK5A0
徳島乙愛媛乙水戸乙草津乙
175U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:02:16 ID:G3mKxKKI0
このスレでは札幌サポっぽいのが神戸に勝った勝ったみたいな雰囲気だけど
本スレでは今年もヤバイって空気流れてるのが不思議だ
176U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:08:07 ID:q6P1xZX+O
どうせ他サポのなりすまし自演だから。秒刊は決して楽観的な雰囲気じゃないよ。
177U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:29:27 ID:FBH45fmZ0
札幌サポに成りすました奴の自演だよ。
復帰が抜けて監督も変わったし、それにともないシステムも変更してる。
新外国人の力も未知数だし、楽観的には成れないよ・・・
178U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:39:00 ID:/E+lu5ZS0
ズバリ言うわよ!
一位ベガルト、2位コンサドル、3位ビリデイイ
あとは来年、来年
179U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:55:12 ID:d7OdTxt3O
1位が仙台www
やっぱり当たらないな
180U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:59:36 ID:dCYFkx9S0
今年は緑、京都の2強体制だろうが
3位以内で当たりの馬券があれば、京都が大本命だろう

あとは守備の良い福岡と若手の良い桜、地味に良い選手の多い仙台
というところではないだろうか?


あと緑は今年もしダメなら高木監督強奪のフラグも…
181U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:04:30 ID:7J+2B1sfO
ども。安倍晋三です。
じぇいに、の昇格予想をしたいと思います、

1位 東京ヴエルデーせんきゅうひゃくろくじゅうきゅう

2位 ヴエガルダ仙台
3位 セレソ大阪

えー、美しい国を目指してともに頑張りましょう
182U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:14:57 ID:NGIenU8IO
札幌サポだ。何か文句あるかあ?負けてないんだよ。わかったか
183U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:22:10 ID:q6P1xZX+O
分かりやすいなw
184U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:27:00 ID:9BGJx5670
>>175
秒姦は宗教じみたキモイ奴しかいないからな
ポジティブで寛容な道民気質の真逆の雰囲気でマジ嫌い
185U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:28:42 ID:cvJ/f4U/0
>>180
福岡スレ見てると自慢の守備もヤヴァ目のようだが。
ガンバを目指して全面崩壊の可能性も感じる。

桜 都並は迷将ではないにせよ、名将ではない事も確定している。
つまり補弱した戦力通りの実力になると予想され、他本命が揃ってコケる事が昇格の条件

蟹 「弱くは無い」だけだと昇格は厳しい。
監督が覚醒していることが昇格の最低条件かと。どこのチームにも言えることだけど。
186U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:30:13 ID:Taj9XJrg0
>>184
国内板で一番平均年齢の高いスレだもんな
俺もあそこは一切行かない
187U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:31:39 ID:ooucIu370
単発多し
188U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:36:06 ID:y+8zfmd2O
コンサ原理主義者キタコレ
189U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:40:35 ID:/y/zs05U0
リアルでジジイとババアばっかりだった札幌サポ。
でも実際はフレンドリーな人多い印象。
190U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:44:53 ID:zOf0SNno0
>>173
仙台の誰がレギュラー当確とかそんな情報、このスレの住人の大半が
興味ないし別に焦る必要はない
他チームの偵察部隊ならもっと深いところまで把握してるよ
191U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:16:47 ID:LeAwkK+L0
>すでにキャンプを終え、試合を偵察に来ていた他のJ2チームの首脳陣からも「仙台はいいサッカーをしてい
>る。これが機能したら怖い存在になる事は間違いない」という声が聞こえたほどだ。

http://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044393.html
192U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:19:30 ID:+dKIMaqe0
>>159
木谷て誰?知らん。菅井てポジションどこ?萬代がエースて言えるの?
主力や控え云々より寄せ集めの九州大学生選抜に、
昇格を狙おうとしてるチームが負けたらいかんやろう
193U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:23:35 ID:S2rBWB750
札幌が最強なのはTMの結果から明らかだと思うよ。
194U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:32:18 ID:AbIYnVMx0
>>193
麿さんやめてよ
195U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:32:42 ID:1zTFgsTf0
>>192
J1しか知らない人には、わからないだろうな。
佐藤寿人も、J1で活躍してから知ったくちだろ。
196U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:35:23 ID:S2rBWB750
>>194
正直開幕戦が怖くて仕方ないです。
三浦嫌い。
197U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:05 ID:TuN80Usm0
>>195
徳島の選手しか知りません
ごめんなさい
198U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:46:54 ID:q6P1xZX+O
仙台と札幌のサポになりすます奴多すぎw
なりすましてるのどこサポよ?
199U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:57:43 ID:QgQSXQgA0
>>198
◎福岡
○鳥栖
200U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:01:33 ID:rmPCNGNwP
仙台が札幌になりすまして
札幌は仙台になりすましてるんだろ
201U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:04:27 ID:+dKIMaqe0
>>195
そうだなジェフ時代からだな
202U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:11:43 ID:3eMvewfX0
      │J1 ← J2       │  /  \
      └┬─┬───┬─┬┘/     \
        │  │     │  │/      
        │  │     │  │
        │  │     │  │
━━━━━━━━━━━∧_∧━━━━━━━
.                ( .蟹. ) 早く来てけさい・・・
.                (   )      
.                || |       
                 ∪∪
203U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:07 ID:ooucIu370
>>200
多分鳥栖サポ乙
204U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:17:03 ID:AibAvwY30
>>197
徳島はこのスレと関係ないだろ
JFL総合スレにでも行けよ
205U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:24:53 ID:q6P1xZX+O
>>204
たぶん蜜柑サポ乙
206U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:28:15 ID:NEyCUK5A0
各チームの試合結果をまとめたサイトある?
207U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:39 ID:+4yGL0Tv0
ほれ
札幌『POWER to 1』
 ○02/19 2-0 vs ヴィッセル神戸(得)相川 カウエ
 ○02/15 2-1 vs ヴァンフォーレ甲府(得)西谷 上里
 ○02/09 3-1 vs 水原三星 (得)ダヴィ 西谷 石井
 △02/07 4-4 vs 城南一和 (得)ダヴィ 西 中山2
 △02/03 2-2 vs 川崎フロンターレ (得)西谷 石井
仙台『新仙走破 〜そして進化。〜』
 △02/18 1-1 vs 大分トリニータ
 △02/15 0-0 vs ザスパ草津
 ●02/14 1-2 vs 九州大学選抜
 ○02/10 7-1 vs 宮崎産業大  
 ○02/06 3-0 vs 九州保健福祉大
山形『再創生』(リスタート)
 ●02/17 1-3 vs 大宮アルディージャ
 △02/14 1-1 vs 湘南ベルマーレ
 ●02/09 1-2 vs HondaFC
 ●02/08 1-2 vs 東海大
 ○02/07 3-1 vs 静岡産業大
 ●02/03 1-2 vs ヴァンフォーレ甲府
208U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:38:32 ID:+4yGL0Tv0
水戸
 ●02/13 3-4 vs 流通経済大
 ○02/08 4-2 vs 神奈川大
 ○02/07 2-1 vs ジェフクラブ
 ○02/01 5-2 vs 江戸川大学
草津『進め』
 △02/18 1-1 vsアルビレックス新潟
 ●02/16 4-5 vs セレッソ大阪
 △02/15 0-0 vs ベガルタ仙台
 ○02/14 5-1 vs 第一経済大
 ○02/14 3-2 vs 宮崎産業大
 ○02/10 4-1 vs ホンダロック
 ○02/04 5-0 vs 日章学園高校
 ●02/03 0-1 vs 鵬翔高校  
東緑『全緑疾走!』
 ●02/17 2-3 vs G大阪
 ○02/14 3-1 vs 浙江緑城
 ○02/12 5-1 vs サガン鳥栖
 ○02/10 1-0 vs フェルヴォローザ石川・白山
 △02/09 1-1 vs 清水エスパルス
 ○02/03 3-0 vs アルテ高崎
 ○01/31 2-0 vs 浦安SC  
湘南『蹴志(しゅうし) Best mind』
 △02/14 1-1 vs モンテディオ山形
 ○02/10 3-0 vs YSCC
 ○02/07 2-1 vs FC東京
 ○02/03 3-0 vs ジェフリザーブズ
 ○01/31 8-1 vs 湘南ベルマーレユース
 ○01/24 6-1 vs FC琉球
209U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:39:24 ID:+4yGL0Tv0
京都
 ○02/15 3-1 vs 清水エスパルス
 △02/14 1-1 vs フェルボローザ石川
 ○02/11 2-1 vs 水島三星
 ○02/11 3-0 vs ヴォルカ鹿児島
 ○02/08 7-1 vs 宮崎産業大
 ○02/07 2-0 vs 福岡大
 ●02/04 0-1 vs 柏レイソル 
桜阪『猛進』
 ○02/19 6-0 vs 甲南大学
 △02/18 1-1 vs ヴィッセル神戸
 ○02/16 5-4 vs ザスパ草津
 ○02/14 3-2 vs FC東京
 ○02/14 2-1 vs ファーレン長崎
 ●02/12 1-2 vs アビスパ福岡
 ○02/06 5-2 vs カマタマーレ讃岐
徳島『Re・ヴォルティス−再生への決意−』
 ○02/18 1-0 vs 佐川急便SC
 ○02/11 0-2 vs ガンバ大阪
 ○02/10 2-3 vs 横浜Fマリノス
 ○02/08 2-0 vs ロッソ熊本
 ●02/07 2-3 vs ヴァンフォーレ甲府
 ●02/05 0-2 vs 鹿屋体育大学
 ○01/25 1-0 vs 吉備国際大学
 ○01/23 5-0 vs 高知高校
210U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:40:16 ID:+4yGL0Tv0
あげちまった。わりぃ
愛媛『Action&Moving』
 ○02/18 5-0 vs 新日鐵大分
 ○02/1716-0 vs 小松高校
 ●02/14 0-5 vs ジュビロ磐田
 ●02/12 0-6 vs 清水エスパルス
 ●02/10 0-2 vs 柏レイソル
 ●02/09 0-1 vs 城南一和
 ○02/03 8-1 vs 愛媛ユース
○01/31 2-1 vs 吉備国際大学
 △01/26 0-0 vs ヴィッセル神戸
 △01/24 1-1 vs 高知大
 ○01/23 4-1 vs 新居浜工業
 ○01/23 3-0 vs 新居浜高専 
福岡『SUFFER FOR SUCCESS!』
 ●02/14 1-4 vs 川崎フロンターレ
 ○02/12 2-1 vs セレッソ大阪
 ●02/10 0-1 vs ヴァンフォーレ甲府
 ●02/08 0-3 vs 横浜Fマリノス
鳥栖『夢必翔』
 ●02/18 0-3 vs ファーレン長崎
 ●02/17 1-3 vs 横浜FC
 ●02/13 1-2 vs 柏レイソル
 ●02/12 1-5 vs 東京ヴェルディ
 △02/11 2-2 vs FC東京
 ●02/09 3-5 vs ヴァンフォーレ甲府
 ○02/08 1-0 vs 名古屋グランパス
 ●02/07 1-3 vs ヨンセイ大学
211U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:41 ID:pA7Ofpb10
徳島おかしくない?

徳島『Re・ヴォルティス−再生への決意−』
 ○02/18 1-0 vs 佐川急便SC
 ●02/11 0-2 vs ガンバ大阪
 ●02/10 2-3 vs 横浜Fマリノス
 ○02/08 2-0 vs ロッソ熊本
 ●02/07 2-3 vs ヴァンフォーレ甲府
 ●02/05 0-2 vs 鹿屋体育大学
 ○01/25 1-0 vs 吉備国際大学
 ○01/23 5-0 vs 高知高校

が正しいのかな
212U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:56:24 ID:s+gAmW7B0
くわしく知らないけど徳島の星が違う
213206:2007/02/19(月) 22:57:26 ID:NEyCUK5A0
>>207-211
トンです。
214U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:05:01 ID:DWpZEa4x0
まとめ

プロクラブ
緑、京都、福岡、桜、札幌、愛媛、湘南
大学生以下
仙台、山形、鳥栖、徳島、水戸
高校生以下
草津
215U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:07:57 ID:eJVPeDx60
スローガンが一瞬「波紋疾走」に見えた俺はきっと病んでる
216U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:08:19 ID:tU7qw0DN0
九州勢ひでぇなw
217U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:10:20 ID:QgQSXQgA0
徳島が再生ってのはわかるが、山形の再創生ってどういう事?
218U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:12:37 ID:+vjh/J1FO
今はフィジカル追い込んでる時期だから勝敗に意味はないっしょ

攻守の連携が確認がきちんと進んでれば問題ない
219U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:14:06 ID:ooucIu370
まぁ攻守の連携がきちんとしてて、決定力がしっかりあれば
普通学生には勝つんだけどな。
220206:2007/02/19(月) 23:15:44 ID:NEyCUK5A0
札幌、湘南が良いね。

福岡はそんな相手でいいの?
ここはJ2だよ。

京都は順調やね。

草津も結構いいんじゃない。
221U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:22:27 ID:LeAwkK+L0
>>219
ある程度主力とサブチームをはっきり分けているチームは連携が取れる(勝てる)だろうがいろいろなメンバー
を組み合わせて練習試合に挑んでるチームとでは違う。
222U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:29:27 ID:LeAwkK+L0
札幌は大丈夫か?札幌の戦った相手ってのは全部格上のチームだから基本的に引くなんてことはしない。

J2は引いてくるチームも多いので同じカテゴリーのJ2、格下のJFLや大学と練習試合もしたほうがいいと思う

んだけどな。
223U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:32:59 ID:Hb0+1xzQ0
>>222
今日やったよ。
神戸サテと。
ttp://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044398.html
224U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:35:27 ID:+dKIMaqe0
>>210
福岡
○02/16 3-2 東京ヴェルディ
△02/14 2-2 川崎フロンターレ(2本目)
が抜けてます。
225U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:58 ID:LeAwkK+L0
>>223
あそこのチームは去年のJ2をみる限り引かないでしょ。
226U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:47:29 ID:rNM2LjGq0
暖冬で札幌狂い咲きだな
227U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:04 ID:tU7qw0DN0
>>226
頭いいな
暖冬の影響は札幌に有利に働いてるのか
228U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:52 ID:q6P1xZX+O
仙台のAAって一体誰が貼り付けてるんだろう?
229U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:53:21 ID:tU7qw0DN0
>>228
鳥栖らしいよ
230U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:53:33 ID:8/cV1diY0
>>228
同じ人だろうね
231U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:16 ID:AbIYnVMx0
降格3チームが決まってから仙・札スレが変な感じになってるな
232U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:31 ID:q6P1xZX+O
>>229
何故鳥栖サポ?w
233U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:24 ID:tU7qw0DN0
>>232
福岡の書き込みの8割
札幌の書き込みの4割
仙台の書き込みの3割

は鳥栖サポの成りすましという節がある
234U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:08:01 ID:+KJhIB/P0
>>233 じゃあこのスレの150%は鳥栖サポでできてるんだな!
235U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:08:45 ID:PsEM9Hr30
J1童貞クラブ昇格というジンクスが
去年、横浜FCからさかのぼって甲府、大宮、新潟、大分、仙台と
続いているわけだが、
今年は、この枠は、どう考えても、鳥栖しかないんだよな。
このジンクスも今年で途絶えるのか。
236U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:14:05 ID:oat8qYVpO
今年、仮に鳥栖が上がっても、最下位の法則から次は札幌になるから、どちらかの法則はなくなるがな。
237U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:16:25 ID:VSmoSL710
>桜の有利な点は、今までJ1にいたことで
>フロントや指導陣がJ1レベルで組織をつくってきた

それはない。つまり有利な点はない
238U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:45:59 ID:2fAaL7Nw0
札幌になりすまし、仙台になりすまし、東京やセレッソも否定、すべて鳥栖サポの
犯行へもっていこうとし、福岡は上位安定予想。
福岡サポの必死さが伝わるスレッドだなw
239U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:47:03 ID:mxA2Llss0
>>236
わからんぞ、来年の昇格枠の1つが札幌であとの2つのどれかが童貞チームかもよ
240U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:54:15 ID:cgc575KJ0
1 桜
2 麿
3 札
4 緑
5 仙
6 蜂
7 湘
8 山
9 鳥
241U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:55:57 ID:eJZJvF3o0
>>234
どう突っ込むべきか、、、、
おまいは日本語が不自由なのか数字に不自由なのか
242U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:59:05 ID:70s/9JPW0
>>241
どう突っ込むべきか、、、、
おまいは日本語が不自由なのか数字に不自由なのか
243U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:59:12 ID:CV13IKjc0
>>241
234といい238といい…
きっと鳥頭なんだろ
244U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:06:47 ID:IyEIpcjl0
練習試合とチームの未完成具合から考えると
札幌・鳥栖・湘南が上がりそうだ
京都がどこまでついていけるか
東京・福岡・仙台・大阪は中位をぐーるぐるだな
245U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:16:52 ID:NjBsbV4b0
札幌 ⇒ 戦力・レベル・安定感などすべてアップ 故障がなければ3位以内は確実
仙台 ⇒ 去年に比べるとまだ謎 しかし大分にいい戦いをした。
山形 ⇒ 戦力・レベル共にダウン
草津 ⇒ 経験値アップ でもまだまだ
東京 ⇒ 戦力・レベル共にアップ 昇格はDF次第。武田柱谷はいらない。
湘南 ⇒ いろいろアップ
京都 ⇒ J2ではいつも通りの力量を発揮
大阪 ⇒ 東京1969よりは順位は下っぽい。
福岡 ⇒ イマイチ。昇格はかなり厳しい

246U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:17:49 ID:rlsbgJnM0
>>244
順位を逆にしたほうがリアリティがでるな。
247U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:37:31 ID:CV13IKjc0
仙台の『新仙走破 〜そして進化。〜』って良く解らんな
バス囲みが進化するって事?
248U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:41:14 ID:hhhlfcKb0
それにしてもTGで判断する奴が多すぎだな。
249U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:44:26 ID:NjBsbV4b0
オレは面子で判断してるけど?
250U-名無しさん:2007/02/20(火) 02:01:17 ID:zc9cwm5i0
 /           /                       \',     l
 l          .,r /                          ヽ__/
 |        / /                ',             ','、
 |      / /                      l     ,    l      !ヽ二フ
 ヽ     l /              i  、   ||    |  |   l    ト,、ヽ、
  \_    `'         l  |    ,l  .|i  | |  ,'.|  |  i 'i   |.',`´
    `ーァ-/         ,イ l   /│ ,' |  l |  /-| ,'.|  ; /|    !│
    _/ ノ|           / | ll   /'│/ | ,' .| ./  l / .|  /`'|  / |
   ヽ./. / l         /|'"!. |l  /  l/   l / |/ _,,レ--l./   |  /   |
   `  〈 ハ  、     ./ | レ_l∠‐-〃  |/       /;;;;ヽ\ /イ    |
       ~ ',  l.    l .| //´:;;;;:ヽ             |::::;;;;;r.'  l、 l  / /
        ヽ  l    |i |.;! |:::::;;;;;;(_.;          l:O;;;::Y  / ,.' /
            ヽ ヽ   ',ヾ  ヾ::O;:::ノ,           `''ー-"- / ./,.'     です・・・
            ', \\  ヽヽ. ‐.`ー'"´       、      ///
          ヽ `'‐'、,. ヽヽ            ,. ′         l
            ``'‐.、 `マ`            __        /
               _ニ''ヘ             (.ノ      /
              / < / ヽ、        ''     /
              |  ヽ  | `''‐ .、,         /、
              |    V     `'' - 、,,__,,、 '"l  ヽ
               /,'     \        │  |   ヽ
             //       \        ',  ヽ ヽ ',
251U-名無しさん:2007/02/20(火) 02:04:55 ID:eDBFOljX0
鳥の誤爆か
252U-名無しさん:2007/02/20(火) 03:00:40 ID:oeh42OrmO
面子で判断したら、東京と京都だわな
253U-名無しさん:2007/02/20(火) 06:31:34 ID:NjBsbV4b0
面子で判断しても京都はない
254U-名無しさん:2007/02/20(火) 06:35:27 ID:YlQssXO60
そんなことはない
255U-名無しさん:2007/02/20(火) 06:36:24 ID:YvHpzA6D0
>>248
TGなんて使ってるのお前だけやぞ
256U-名無しさん:2007/02/20(火) 08:05:45 ID:tt/IezXa0
チンポグレート
257U-名無しさん:2007/02/20(火) 09:19:35 ID:4nOHGqCrO
今年、緑昇格できなかったらある意味おもしろいな。
258U-名無しさん:2007/02/20(火) 09:29:53 ID:c6YzYCg3O
>>257
別に。
259U-名無しさん:2007/02/20(火) 09:36:03 ID:+OPOggGXO
緑が昇格して欲しい人はほとんどいないよなw
260U-名無しさん:2007/02/20(火) 10:01:51 ID:YoFsEwjPO
予想と願望は分けて考えようぜ
261U-名無しさん:2007/02/20(火) 10:06:08 ID:sR7/LCib0
やっぱ歴史ある緑がJ2にいると、J2の重みが増すよな。
あと数年はJ2にいてほしいもんだ。
262U-名無しさん:2007/02/20(火) 10:24:49 ID:+OPOggGXO
その後はJFLでJリーグの底上げに貢献して貰いたいな。
263U-名無しさん:2007/02/20(火) 10:38:14 ID:W9JM6n7wO
JFLで読売ヴェルディ復活させて欲しい!
264U-名無しさん:2007/02/20(火) 11:58:33 ID:eAByP8C0O
逆転負けしたけど、ガンバを追いつめた緑はやはり強いな。
とりあえず攻撃力はJ2最強は間違いないと思う。
265U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:19:07 ID:NjtVHTpb0
シーズン前の練習試合は選手の組み合わせとか連携の確認の調整の部分が大きいから
試合の結果がそのまま開幕してからの成績に結びつくようには思えないな。

まあ勝っても負けても緑が一年を通してこのスレの主役であることは間違いないだろう。
266U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:24:07 ID:QUaA51RfO
緑の攻撃力は半端ないだろ。J2ではずば抜けてる。 去年問題だった守備は土屋、服部がはいって問題なし。
267U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:33:39 ID:IyEIpcjl0
あのねえ
ワシントンがいて降格したクラブなんだぞ
そう簡単に勝てないよ
歯車狂って定番の中位だよ
268U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:34:28 ID:BF5It1S70
札幌は決まりとしてもう1つはシュナ潤を獲得した仙台か
新居の抜けた鳥栖は無いだろう普通に考えて
269(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2007/02/20(火) 12:37:20 ID:79mpvGKd0
俺は正直ここ数年まともにJ1の試合観てないんだが、
名波や服部・土屋って1年働けそうなのか?
270U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:39:42 ID:fbL7Ag79O
土屋は問題ないだろう
土屋はね
271U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:41:35 ID:IyEIpcjl0
>>269
J1で怪しいのに
長丁場のJ2じゃもっと苦しいだろ
とくに絶対落とせない第3クールに
年寄り総崩れのお燗
同じベテラン抱えてても守りで昇格できた
横浜FCとはわけが違う
272U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:44:11 ID:hVEWnPUL0
>>269
名波の運動量が激しく衰えてたのはセレッソで確認した
273U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:44:17 ID:pOt4hxTi0
2005の山梨、2006の横浜FCに続く地味枠はどこのチームだ。
有り得ない中から選ぶと水戸、草津、愛媛あたりだと思うが。
どこも間違って昇格したらいろんな意味で大変なことになるだろうな。
274U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:46:41 ID:Vd0fhGd80
緑はとにかくラモス斬りをどれだけ早く決断できるかだな。
275(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2007/02/20(火) 12:48:26 ID:79mpvGKd0
>>270-272

土屋はOKな訳か。
でも問題はJ2クオリティーの審判に目を付けられた時か?

運動量の無い選手を中盤に置いたら
愛媛辺りにてこずりそうな気がすんな。
276U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:01:15 ID:Kec770MMO
緑=今シーズンのチェルシー?
277U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:01:26 ID:dgyGJ/eK0
ワシントンの居た頃のスタメンなんてほとんどいないわけだが
278(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2007/02/20(火) 13:05:35 ID:79mpvGKd0
あとその名波、服部がお疲れの時とか、フッキやディエゴが有給貰って休む時のバックアップメムバーって
差があるのかどうか気になる所だな。

279U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:15:44 ID:eAByP8C0O
土屋はJ1でサイドやらされて全然駄目で、
CBにまわされて良くなった。
充分計算できる。
名波は運動量と守備力はJ1では劣ったが、あの独特のパスとゲームメイクは健在、
あの左足はピンポイントで合わせてくるよ。
服部は見てないから知らん。
緑攻略するには中盤の名波やゼルイスを潰して、
前線と中盤を分断するしかないだろね。
280U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:18:01 ID:W71sBH2Z0
>>273
ところが、そういうところは、危機感とモチベーションが高いのか、
J1に定着するんだよな。
281U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:21:00 ID:Vd0fhGd80
そう?
282U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:27:48 ID:IyEIpcjl0
東京はいつまでたっても
J2舐めっぱなしだな
舐めて無様な結果だした教訓が
ぜんぜん活かされていない
ラモスのオナニー戦術は
J2じゃ通用しない
283U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:28:16 ID:O0y4iduNO
緑はレッズにやられそう
ホームの愛媛戦とかレッズの土屋抹殺部隊がおしよせてくるぞ
284U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:44:21 ID:s2hHs6+h0
ラモスを見くびってる奴が多いが
なんと言っても監督の実力が8割と言われるビーチサッカーで
名を馳せただけはある

名波もピンポイントで合わせたり
土屋もCBがやっとフィットしたらしいのでどこも勝てないなあぁぁぁ

285U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:50:27 ID:IyEIpcjl0
ラモスを見くびってたよ
J2最下位かと思ったら
中位に食い込んだものなあ
286U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:05:48 ID:O0y4iduNO
ラモスの乗ったバモス
287U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:10:50 ID:Ppn9Y+CZ0
良い監督と悪い監督の違いが分からん。
なんでラモスは悪い監督なんだ?
精神論者だから?元芸能人だから?
288U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:14:43 ID:8R41hu0q0
Jリーグカレー食って変身した、まさお君だから。
289U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:21:09 ID:s2hHs6+h0
ラモスは世界4位の監督だから僻みが凄いだけ
J2下位のチームをJ2中位に引き上げた名将

290U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:24:00 ID:dMtZ6ndn0
必死になって緑の悪いとこ探してるのは見苦しいなw
どう見ても昇格最右翼なんだからそこは認めろよ。

名波の控え→佐藤悠輔
服部の控え→一柳
復帰の控え→平本、広山、斉藤

どの選手も他のクラブならスタメンだろ。
291U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:28:33 ID:hVEWnPUL0
>>290
その控えは佐藤を除いて昨期低迷の主力では?
292U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:31:33 ID:eNJ6w7R10
>>287
客観的にみてダメだから
誰もお宅の選手をヘボイなんて言わないでしょ?
293名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 14:33:28 ID:s/LlfyFP0
横浜えふしーは最下位だなJ2の。

























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:33:35 ID:ADR7nw7FO
ラモスに乗ったバモス
295U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:33:55 ID:+OPOggGXO
緑サポは去年の数字を思い出すべき。7位、その上得失点差−10。実際山形以下だろw
296U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:34:58 ID:dMtZ6ndn0
>>291
そんなこと言ったら昨年と主力が変わらない札幌や仙台はどうすんの?
1年やってコンビネーションも良くなってるだろうし昨年後半は勝率も良かったんだが。
297U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:36:36 ID:LX1x50A10
佐藤は湘南でも最後はスーパーサブだったな。
平本はスタミナがないしヘッドは下手だし使いどころに困る。
斎藤、下位チームじゃなければ普通にサブ以下の存在だろ。
一柳はもスタメンで使うには安定感がなさ過ぎる。
他のクラブでもスタメンと言えるのは廣山くらいじゃないか?
それでも劣化が激し過ぎて微妙だが。
298U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:40:00 ID:hVEWnPUL0
>>296
攻守共に外人力に頼りきったチーム構成で
その2チームより順位が下だったのでは?得失点差も醜かったでよね
299U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:47:39 ID:QUaA51RfO
つーがディエゴ、フッキ、平本がかみあったら、 J2のチームじゃとめられないっしょ。 J1でも下位チームはとめられないと思うが。
300U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:49:00 ID:hVEWnPUL0
>>299
ワシントンとジウでも降格したけどなw
301U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:57:51 ID:Vd0fhGd80
まぁ緑に関しては失敗を願うしかない。どう考えても巨大戦力。
302U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:59:30 ID:QUaA51RfO
そんときとはメンバーがちがうし
303U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:01:21 ID:S1fxdYhg0
問題は攻撃じゃなくて守備だろうね>緑
個人というより、チーム全体の。
ラモスがどう指導してるのかは知らんが
昨年のままだとあの圧倒的な戦力でも昇格は厳しい。
304U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:04:21 ID:hVEWnPUL0
どっちかつーと降格した時の方が戦力上じゃねーか?
でもある意味凄いよな、ワシントンとジウ、海外でも羨む2TOPで降格して見せてくれたんだから
是非J2でも同じ奇跡を見せて欲しいw
305U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:14:06 ID:l+oaRtDx0
ムスカ級の監督なら、ここ3年の面子でもJ1優勝争いに絡めた可能性は高いと思う>緑
そうでなくても、何かは残してくれただろうね。
306U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:15:27 ID:+OPOggGXO
緑と桜は崩壊しそう。福岡、仙台、札幌が躍進すると思う。
307U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:33:38 ID:ivm2wicr0
降格チームはJ1での生き残り方は知らないけどJ2での戦い方は知ってる
連中ばかりだからな・・・
308U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:37:11 ID:APvnUJPt0
誰か今日発売のサカダイ選手名鑑を買った方、解説・ライターのJ2順位予想一覧を書いてちょ(・∀・)
309U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:38:41 ID:hhhlfcKb0
平本が点取ってたのってシーズン序盤だけだしね。しかも固め取り。
我那覇、寿人、大島、新居に比べて怖さはない。どっちかつーと広山の方が
嫌らしいな。
相対的に見るとやっぱり攻撃力は緑と麿が頭一つ抜けてる。
ただ、守備力のみで言えば福岡、仙台、鳥栖、山形あたりと大差はない。
04年の川崎ほどのチームではないよ。
310U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:38:51 ID:G7jjCHQD0
>>303
攻撃だって去年も面子は申し分なかった訳だし、
二人が入れ替わったからって得点が大幅に上昇するとは思えないんだよなぁ。
311U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:40:06 ID:K/9Soik00
一般論というか、解説者やサッカー専門のライターなんかは、
普通に緑やら京都を昇格候補にあげるんだろうなあ。

このスレの住人が、
専門家を凌駕する慧眼のJ2ウォッチャーなのか、
単なる叩き大好きの厨房なのか、
秋が楽しみである。
312U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:44:16 ID:rJlPa0350
緑はゼルイス次第じゃない?
313U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:58:37 ID:dgyGJ/eK0
ワシントンはすごかったが、ジウは日本に来たときはスランプで
駄目駄目だったわけですが。
もちろん守備崩壊してたために前線への負荷が高すぎたというのは
あったのですが。

というか、監督も選手も入れ替わったチームなのに、入れ替わる
前を持ち出すってのは只の叩きだわな。

昨年にしてもルイスが定着->怪我で離脱までの期間(3Q終盤
から4Q中盤)は昇格チームと互角に星取りしてたわけで、そこに
服部、フッキが加わると考えただけでもかなりの上積みでしょう。
314U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:00:49 ID:NjtVHTpb0
昨シーズンの守備力
緑  75失点
仙台 43失点
鳥栖 49失点
山形 57失点

さすが緑、他チームを大きく引き離してるな
315U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:01:49 ID:+OPOggGXO
福岡、C大阪、京都、鳥栖、仙台、札幌、稲城ブ、山形、愛媛、水戸、湘南、草津、徳島の順

桑原隆 3 5 2 8 4 6 1 9 10 13 7 12 11

清水秀彦 3 4 2 6 8 7 1 9 10 12 5 11 13

金田喜稔 3 6 1 4 5 8 2 9 10 11 7 12 13

川勝良一 6 3 2 4 7 5 1 8 9 10 11 12 13

信藤健仁 4 1 3 7 2 5 6 8 12 10 9 11 13

柱谷幸一 6 3 1 7 4 8 2 10 11 12 5 13 9

小島伸幸 4 2 3 6 5 7 1 9 12 10 8 11 13

福永泰 3 4 2 8 5 7 1 9 11 10 6 12 13

前園真聖 4 7 2 9 3 5 1 8 12 10 6 11 13

城彰二 7 3 4 9 2 6 1 5 11 10 8 13 12
316U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:04:22 ID:Vd0fhGd80
06年第3クール終盤 草△柏○神●鳥●横△休−
   第4クール序盤 愛○山○休−神○柏●

言うほどでも無い。
317U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:09:48 ID:Tnz9GO7u0
>>314
これだけの失点差があるのに、思ったより勝ち点離れてないんだな。
318U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:10:01 ID:+OPOggGXO
解説者の次はライター

後藤健生 3 2 6 7 4 5 1 8 9 12 10 13 11

加部究 2 3 5 9 6 4 1 8 10 12 7 11 13

西部謙司 9 2 8 3 7 1 5 10 6 11 4 12 13

佐藤俊 3 2 5 7 4 6 1 8 10 11 9 12 13

川端康生 5 3 1 8 9 7 2 6 10 11 4 12 13

浅田真樹 1 3 4 6 5 8 2 7 10 12 9 13 11

熊崎敬 4 3 2 8 5 7 1 6 10 12 9 13 11

下園昌記 3 5 1 8 4 6 2 9 10 11 7 13 12

小宮良之 2 3 1 6 7 5 4 9 10 13 8 11 12

江藤高志 4 8 2 3 5 6 1 9 10 12 7 13 11
319U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:10:08 ID:8gr/0sPl0
★ 2/20(火)練習試合結果のお知らせ (2/20)

 本日行われました練習試合の結果をお知らせいたします。

 2月20日(火)13:00 KICK-OFF(45分×2本) @馬入ふれあい公園サッカー場
   水戸ホーリーホック 3 − 1 湘南ベルマーレ
          前半  (0 − 1)
          後半  (3 − 0)

 <得点者>
  後半  7 村松 潤
       8 エジナウド
      25 鈴木 良和
320U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:15:11 ID:hVEWnPUL0
>>313
日本に来た時はスランプだった、って訳ではない。コリンチャンスが
MSIマネーでテベスを補強して使わざるを得ない状況だっただけ
だからブラジル国内からも多数のオファーがあっただろ
321U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:21:03 ID:NjBsbV4b0
>315>318 
こいつらみる目ねーのがほとんどだなw去年の順位参考にしてる奴ばっかで特にJ2は眼中にねーようだ
J1も見る目ねーようだけど
322308:2007/02/20(火) 16:22:28 ID:APvnUJPt0
>>315 >>318
ありがとう(・∀・)
323U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:22:46 ID:Vd0fhGd80
>>319
湘南はサブ
324U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:23:24 ID:dgyGJ/eK0
>>313

そこまでは知らんよ。
少なくとも日本に来る前には現地の新聞でスランプを
報じられてたし、実際日本に来ても後半ほとんどの試合
フルで使われてたにもかかわらず得点は2、アシスト3とまり。

オジーの戦術で2トップ、3トップ、トップ下全て試されたが
結果出せなかったんだしな。
325U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:24:46 ID:50/ZyTZX0
>>315
川勝氏ね
326U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:26:39 ID:c8x9CWaA0
>>350
まじだ、西部の上下が3文字名前だからつられた。
修正

桑原隆   6
清水秀彦  7
金田喜稔  8
川勝良一  5
信藤健仁  5
柱谷幸一  8
小島伸幸  7
福永泰   7
前園真聖   5
城彰二   6

後藤健生   5
加部究    4
西部謙司  1
佐藤俊     6
川端康生   7
浅田真樹   8
熊崎敬    7
下園昌記   6
小宮良之   5
江藤高志   6
327U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:26:53 ID:m3u67krX0
水戸ちゃんを最下位にしている桑原隆、小宮良之はJ2素人w
328U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:27:22 ID:Vd0fhGd80
川勝後ろの方予想する気ねぇなw
329U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:27:41 ID:m3u67krX0
>>326
誤爆乙w
330U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:28:03 ID:c8x9CWaA0
ごばーくorz
331U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:29:19 ID:tFrVm/470
306 :U-名無しさん :2007/02/20(火) 15:15:27 ID:+OPOggGXO
緑と桜は崩壊しそう。福岡、仙台、札幌が躍進すると思う。

寝言言ってんなよ奴隷が
332U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:30:11 ID:Vd0fhGd80
思うくらい許したれ
333U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:30:34 ID:hVEWnPUL0
>>324
は?いつジウが不調だったという報道が?
MSIのイラン人のキアとテベス、両者との関係不和は再三報道されてたけどな
334U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:30:33 ID:hXcPX6zwO
>>319
今年も勝難になってしまうのか?
335U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:31:18 ID:Vd0fhGd80
だからサブ
336U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:32:42 ID:hVEWnPUL0
ここ最近のヴェルディは外国人選手潰すのが得意だからな
ヴェルディで潰れてブラジルで再生、のパターンが多すぎる
337U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:41:35 ID:xWgSS40L0
予想平均順位

東V 1.85
京都 2.85
C大 3.6
福岡 3.95
仙台 5.05
札幌 5.95
鳥栖 6.65
湘南 7.3
山形 8.2
愛媛 10.15
水戸 11.25
草津 12.05
徳島 12.15
338U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:42:23 ID:pOt4hxTi0
ラモスはJ2での戦い方を何も学習してないからな。
長丁場のJ2ではベストメンバーでだけでは戦えないんだよな。
メンバー代えながら上手く休ませて戦わなくっちゃ昇格できない。
そのためにはチームとして戦術を徹底しなくちゃダメだろう。
ラモスはそれができてないだろうから昇格に?が出るんだよな。
長丁場戦うためのフィジカルを鍛えているとは思えないし。
運がよければそこそこ勝てるだろうけど負け始めたら止まらないじゃないか。
339U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:43:25 ID:hXcPX6zwO
フッキも緑では力発揮できずに、半年後はブラジルのトップリーグへ行って大暴れして、そして欧州のビッグクラブへと出世すると。
川崎にとっては望みたいだろうな。
エメがアルサドへ行ったときと同額ないしそれ以上の移籍金が入ってくるかもしんないし。
340U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:46:59 ID:IysOzZlP0
緑の戦術面の問題が大きいというなら
これからTM瓦斯戦、開幕戦の映像を見て、
戦術面の問題が改善されてるかどうか
地道にチェックしていくしかないよ。

去年緑のスレで指摘されたチェックポイントは
箇条書きにしていけば少なくとも20はある。
バイタルでの対応うんぬんというのは
重要ではあるが問題の1つに過ぎない。

戦力の上積みに加えて
戦術面の問題が全部改善してれば昇格の可能性は大だし
1つも良くなってなければ昇格の可能性は小というだけの話。

まあ、そこまで労力割いて他サポがやる義理は無いと思うがw
341U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:47:47 ID:NlcQkHbp0
川崎はフランシスマールが長期離脱だから
ラモスと喧嘩して戻ってくるのも悪くないw
342U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:52:30 ID:dgyGJ/eK0
>>333
http://saku8.hp.infoseek.co.jp/column07page.htm
とりあえずスランプ->出場機会激減->契約解除->ヴェルディ移籍

この流れはいいか?
343U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:54:40 ID:hhhlfcKb0
緑の場合、戦術面の改善が無理だから、能力の高い選手による個の力で
打開しようとしてんじゃないの?
344U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:57:15 ID:I2/eNqhv0
単純な平均値じゃ統計学的に問題あるから誰か中央値まとめてよ
345U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:01:02 ID:hhhlfcKb0
去年のリーグ開始前に横浜FCが少なくとも5位以内に予想できた奴以外の
予想なんか糞だろ。
346U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:03:24 ID:IysOzZlP0
>>343
去年1年見ただけでも
攻撃面と守備面がそれぞれ良くなった時期、悪くなった時期がある。
もちろん攻撃/守備とはっきり分けられなくて、
微妙にリンクしてるわけだが。

両方安定して良くできれば合格レベルになるかも。
とくに守備から作っていけばわりと期待できる。
それができないなら厳しいだろう。
347U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:04:45 ID:bezRKFTN0
>>315-318
やはり専門家は選手=戦力としか思えないのかね
まあ「ラモスがアホだから緑は無理」ともはっきり言えないしなw
ぶっちゃけJ2の予想なんか適当だろ
348U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:10:08 ID:NlcQkHbp0
>「ラモスがアホだから緑は無理」ともはっきり言えないしなw


その一言に尽きるなw
349U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:12:20 ID:NjBsbV4b0
観客数戦力
S バルセロナ レアル マンU・・ 
A セルティック・・
B 浦和・・
C 札幌 仙台・・
D 福岡 鳥栖・・
E 京都 1969 湘南 山形・・
F 愛媛 草津 徳島 水戸・・
350U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:12:50 ID:O0y4iduNO
まあ普段J2みてないだろうし野球のパリーグの予想みたいなもんだろうな
一番テキトーなのが川勝ってのがアレだがw
351U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:14:13 ID:EXGipiOz0
練習試合未だ無敗の札幌を三位以内に予想していない奴は目くらとしか思えん
Kリーグ王者にすら負けなかったんだぞ
352U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:19:00 ID:XhvWzNsx0
その専門家の中でキャンプを見てない人はいないよね?
353U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:22:24 ID:XtJy6z9I0
>>315
川勝と柱兄の人間性の違いにワロタw
354U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:25:19 ID:NjtVHTpb0
>>351
所詮練習試合だから
355U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:26:49 ID:Vd0fhGd80
え、マジレスとか出るんだ
356U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:28:53 ID:hhhlfcKb0
>>351
各チーム調整中でガチ勝負じゃない練習試合の結果なんか何の意味もない。
まぁ札幌はともかく、上に上げられてる解説者軍団はJ2のキャンプレポなんか
ほとんど行かないだろ。見に行ったとしても、降格組みといいとこヴェルディ
とか話題のチームのみじゃない?

だから、連中の予想なんぞスルーしとけ
357U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:32:34 ID:a047QYLQ0
>>315
去年横浜の昇格を予想してあてた福永が、
ことしは、一位、緑、二位、京都と、ふつうの予想をしているのは以外だ。
358U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:33:50 ID:hVEWnPUL0
>>342
都合のいい所だけ抜き出すなw不調は2004シーズンって書いてあるだろw
契約解除に関してビッグネーム集めたいMSIがテベス獲ったからだろ
359U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:36:04 ID:cJndxkhE0
>>キャンプレポなんか(中略)見に行ったとしても、
>>降格組みといいとこヴェルディとか話題のチームのみ

の玄人の予想が全く信用に値しなくてスルーすべきものであるなら、
キャンプレポなんか見に行ったとしても、自分が応援しているチームのみ
の素人の予想で成り立っているこのスレの存在意義はなくなってしまう。

どうせリーグ戦だって自分のチームの試合以外はほとんど見ていない人ばかりだろうし。
360U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:36:25 ID:73LEj71t0
ラモス監督はそこまで言われるほど悪い監督では無いと思うの俺だけ?
361U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:38:31 ID:hXcPX6zwO
2003年の福岡も練習試合は結構頑張ってたけど(磐田に勝たなかったっけ?)、リーグ前半は散々だったなぁ。
362U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:40:09 ID:SW39xsnkO
京 札 緑昇格!緑は昇格するが福岡 桜と激しく3位争い 最後は横浜FMをJ2へ引きずり下ろす
363U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:42:10 ID:K/9Soik00
2ちゃんねるにおいては、ラモスである限り、
どんな神采配を行おうが、
人間的に涙するエピソードを提供しようが、
「悪い」
この一言に帰結する。理屈じゃないのよ。
364U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:43:01 ID:dgyGJ/eK0
>>358
スランプから出場機会を得ず試合勘が無いまま来日だったわけだが。
なんでそこまで拘るかな。

1年以上まともに試合に出てなかった選手なんだけどな「コンチャンスの
アイドル」は。
前年得点王取って評判どおりの活躍したワシントンと一緒にして海外も
羨む2TOPって言うのがおかしいわな。
365U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:43:22 ID:c8x9CWaA0
ラモスのあのインタビューを読んで
選手を思い、涙したよ。
366SAPPORO:2007/02/20(火) 17:45:13 ID:Qh/Ey6eX0
頑張って、水戸や愛媛、草津などのチームに東京Vを潰してもらっていけばうち
は昇格できる!
367U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:45:47 ID:Knxd02C90
>>344

中央値(上2、下2を除外)

東京V:1.50
京都 :2.56
C大阪:3.38
福岡 :4.00
仙台 :5.00
札幌 :6.13
鳥栖 :6.81
湘南 :7.31
山形 :8.31
愛媛 :10.3
水戸 :11.2
草津 :12.1
徳島 :12.3

368U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:45:54 ID:pOt4hxTi0
ラモスは代表監督ならそれほど悪い監督とは思えないけど、J2のチームの監督としては糞だと思う。
369U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:46:22 ID:W9JM6n7wO
あれは笑撃的だったな
今も支えてくれてるサポにまで文句言ってるし。マゾの緑サポは
それすら喜んでたけどw
370U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:47:25 ID:hVEWnPUL0
>>364
拘ってんのはアンタでしょ?能力のある選手がヴェルディに来たら腐った
って言われるのがそんなの嫌なの?
2005年は試合に出た時はスピード切れとも復調の兆しを見せてたわけだが
まさかその日本人が書いたサイトの情報だけで向こうでもダメダメだったと思ってんの?
371U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:47:28 ID:a047QYLQ0
ラモスはマスコミでは持ち上げられ、
緑のフロントも特別扱いされている。
これで2ちゃんでも持ち上げられたら、
増長して、どんどん嫌なやつになるだろう。
一般サポから非難されるぐらいでちょうどいいと思う。
372U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:51:27 ID:QUaA51RfO
てか、ジウってそんなにうまかったっけ?
373U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:57:25 ID:pQ0WYiCK0
      福岡 .大阪 .京都 鳥栖 仙台 札幌 稲城 .山形 愛媛 水戸 湘南 草津 徳島
桑原  隆  3   5   2   8   4   6   1   9  10  13   7  12  11
清水秀彦  3   4   2   6   8   7   1   9  10  12   5  11  13
金田喜稔  3   6   1   4   5   8   2   9  10  11   7  12  13
川勝良一  6   3   2   4   7   5   1   8   9  10  11  12  13
信藤健仁  4   1   3   7   2   5   6   8  12  10   9  11  13
柱谷幸一  6   3   1   7   4   8   2  10  11  12   5  13   9
小島伸幸  4   2   3   6   5   7   1   9  12  10   8  11  13
福永  泰  3   4   2   8   5   7   1   9  11  10   6  12  13
前園真聖  4   7   2   9   3   5   1   8  12  10   6  11  13
城  彰二  7   3   4   9   2   6   1   5  11  10   8  13  12
374U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:57:47 ID:cJndxkhE0
>>ジウ
得点力があるわけでもなく、
チャンスメークができるわけでもなく、
ドリブル突破で局面を打開できるわけでもなかったけど、
キープ力だけは結構あった。
試合でも使われたり使われなかったりと微妙なポジション。
ちなみにワシントンと2トップを組んだことはほとんど無い。
375U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:58:04 ID:pQ0WYiCK0
後藤健生  3   2   6   7   4   5   1   8   9  12  10  13  11
加部  究  2   3   5   9   6   4   1   8  10  12   7  11  13
西部謙司  9   2   8   3   7   1   5  10   6  11   4  12  13
佐藤  俊  3   2   5   7   4   6   1   8  10  11   9  12  13
川端康生  5   3   1   8   9   7   2   6  10  11   4  12  13
浅田真樹  1   3   4   6   5   8   2   7  10  12   9  13  11
熊崎  敬  4   3   2   8   5   7   1   6  10  12   9  13  11
下園昌記  3   5   1   8   4   6   2   9  10  11   7  13  12
小宮良之  2   3   1   6   7   5   4   9  10  13   8  11  12
江藤高志  4   8   2   3   5   6   1   9  10  12   7  13  11
376U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:22 ID:cFeePoGV0
そういや緑蟲に触れたとたん緑蟲の工作員がいつも湧いて来るな、サポの数なんて大して多くないのに。
仙台やサッポロ絡みのなりすましっぽい書き込みも、緑蟲の工作員が書き込んでんじゃないのか?
377U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:02:55 ID:Y00jR+6F0
お、見やすくなった
378U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:04:11 ID:IysOzZlP0
工作員かw
オフでネタがねえからなあ。
379U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:08:28 ID:T57NQ7yF0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大戦2 袁軍で覇王を目指すスレ 名門18代目 [アーケード]

緑君発見w
380U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:19:24 ID:EX36OpKS0
ほとんど去年の順位を当てに予想してるだけだな。
鳥栖の評価高すぎじゃね?京都、札幌が意外に低い。
381U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:21:31 ID:APvnUJPt0
>>315を見やすく修正しました 

サカダイ選手名鑑 解説・ライターによるJ2順位予想一覧

桑原隆   1,緑 2,京 3,福 4,仙 5,桜 6,札 7,湘 8,鳥 9,山 10,愛 11,徳 12,草 13,水

清水秀彦  1,緑 2,京 3,福 4,桜 5,湘 6,鳥 7,札 8,仙 9,山 10,愛 11,草 12,水 13,徳

金田喜稔  1,京 2,緑 3,福 4,鳥 5,仙 6,桜 7,湘 8,札 9,山 10,愛 11,水 12,草 13,徳 

川勝良一  1,緑 2,京 3,桜 4,鳥 5札 6,福 7,仙 8,山 9,愛 10,水 11,湘 12,草 13,徳

信藤健仁  1,桜 2,仙 3,京 4,福 5,札 6.緑 7,鳥 8,山 9,湘 10,水 11,草 12,愛 13,徳

柱谷幸一  1,京 2,緑 3,桜 4,仙 5,湘 6,福 7,鳥 8.札 9,徳 10,山 11,愛 12,水 13,草

小島伸幸  1,緑 2,桜 3,京 4,福 5,仙 6,鳥 7,札 8,湘 9,山 10,水 11,草 12,愛 13,徳

福永泰   1,緑 2,京 3,福 4,桜 5,仙 6,湘 7,札 8,鳥 9,山 10,水 11,愛 12,草 13,徳

前園真聖  1,緑 2,仙 3,桜 4,京 5,山 6,札 7,福 8,湘 9,鳥 10,水 11,草 12,愛 13,徳 

城彰二   1,緑 2,仙 3,桜 4,京 5,山 6,札 7,福 8,湘 9,鳥 10,水 11,愛 12,徳 13,草  


382U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:22:04 ID:Sea1x/jj0
俺も鳥栖の評価高すぎだと思う
攻守の主力引き抜かれたってのに
383U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:22:42 ID:APvnUJPt0
>>318を見やすく修正しました 
 
サカダイ選手名鑑 解説・ライターによるJ2順位予想一覧

後藤健生   1,緑 2,桜 3,福 4,仙 5,札 6,京 7,鳥 8,山 9,愛 10,湘 11,徳 12,水 13,草

加部究 1,緑 2,福 3,桜 4,札 5,京 6,仙 7,湘 8,山 9,鳥 10,愛 11,草 12,水 13,徳

西部謙司 1,札 2,桜 3,鳥 4,湘 5,緑 6,愛 7,仙 8,京 9,福 10,山 11,水 12,草 13,徳

佐藤俊 1,緑 2,桜 3,福 4,仙 5,京 6,札 7,鳥 8,山 9,湘 10,愛 11,水 12,草 13,徳

川端康生 1,京 2,緑 3,桜 4,湘 5,福 6,山 7,札 8,鳥 9,仙 10,愛 11,水 12,草 13,徳

浅田真樹 1,福 2,緑 3,桜 4,京 5,仙 6,鳥 7,山 8,札 9,湘 10,愛 11,徳 12,水 13,草

熊崎敬 1,緑 2,京 3,桜 4,福 5,仙 6,山 7,札 8,鳥 9,湘 10,愛 11,徳 12,水 13,草 

下園昌記 1,京 2,緑 3,福 4,仙 5,桜 6,札 7,湘 8,鳥 9,山 10,愛 11,水 12,徳 13,草

小宮良之 1,京 2,福 3,桜 4,緑 5,札 6,鳥 7,仙 8,湘 9,山 10,愛 11,草 12,徳 13,水

江藤高志 1,緑 2,京 3,鳥 4,福 5,仙 6,札 7,湘 8,桜 9,山 10,愛 11,徳 12,水 13,草


384U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:23:51 ID:Vd0fhGd80
全体的に緑麿の優勝争い、桜福仙札鳥がそれを追う予想。
下位は大体似たり寄ったりだな。
385U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:26:23 ID:PeWyZ0SrO
新居がいなくても十分機能していた鳥栖が高評価なのは当たり前
386U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:27:31 ID:DWTpEmrH0
新居のおかげで勝てた試合も多いような気もするけど
387U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:29:22 ID:sb2II1ae0
それを言ったら福岡の評価高すぎだろ。
要ボロボロ抜けてるのに…
388U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:31:39 ID:FfI9lm5d0
ホベルトと千代でもってたチームだしな〜
389U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:31:52 ID:IysOzZlP0
緑は過大評価
390U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:32:04 ID:+OPOggGXO
桜は過大評価の典型。有名な若手が多いから上位に挙げられてる。
391U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:32:36 ID:iWkN+w9S0
桜はかなり人を持っていかれたのに評価高いなぁ
そんなに層があつかったっけ
392U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:40:09 ID:jXFl8i4g0
札幌の昇格を予想していない人は恥をかくよ
つまり西部氏以外全員
393U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:46:42 ID:O0y4iduNO
鳥栖はねーだろw
394U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:53:01 ID:ivm2wicr0
鳥栖と奴隷は過小 蜂と桜と蟹は過大な気する
395U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:54:52 ID:DWTpEmrH0
ライターってどれだけ試合見てるんだろうな
396U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:57:21 ID:Vd0fhGd80
蜂と麿はGKどうにかしろ。特に麿は金あんだろ。
397U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:58:26 ID:+OPOggGXO
蟹は過小評価されすぎだろw
有名な選手いないからって…
398U-名無しさん :2007/02/20(火) 19:02:34 ID:rxgTA2nM0
J2を身をもって知ってる城の予想は、なんか説得力があるなw
399U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:05:11 ID:B6es52/00
札幌は二位と三位の中間くらいが適正な評価だと思う
400U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:06:57 ID:y4VyxDVX0
仙台は強いよ
ウィリアンはグレイシー柔術使えるらしい
401U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:07:55 ID:R4JPpCQl0
愛媛水戸草津徳島は独立リーグみたいな予想になってるなw

愛媛一桁→3人
徳島一桁→1人

山形二桁→2人
湘南二桁→2人
402U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:11:33 ID:Ppn9Y+CZ0
  昨季順位    >>367による中央値  比較

01横浜FC    →     東京V:1.50  ↑↑
02柏          →     京都 :2.56  −
03神戸        →     C大阪:3.38  −
04鳥栖        →     福岡 :4.00  −
05仙台        →     仙台 :5.00  →
06札幌        →     札幌 :6.13  →
07東京V      →     鳥栖 :6.81  ↓↓
08山形        →     湘南 :7.31  ↑↑
09愛媛        →     山形 :8.31  →
10水戸        →     愛媛 :10.3  ↓
11湘南        →     水戸 :11.2  ↓
12草津        →     草津 :12.1  →
13徳島        →     徳島 :12.3  →
403U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:25:16 ID:4TJOPle00
2位以内率って出せない?
404U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:32:12 ID:YfhJCAOu0
>>391
>>381-383を見ると分かりやすいけど
桜の1位予想は殆ど居ないのだけど、3位予想してる人が非常に多いのが印象的だぁな。

それよりも札幌の評価が思いのほか高くないのに驚いた。
405U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:38:27 ID:R4JPpCQl0
フッキがいなくなったのが大きいだろう
ただサスペンションが多いから
一年を通せば一概に戦力大幅ダウンとも言い切れないんだよな
406U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:40:00 ID:CMWnbhnt0
ちゃんとサッカー見ている人間なら札幌が昇格に近いチームだと分かっているはず
節穴評論家どもの予想なんてどうでもいい
407U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:45:21 ID:GT1Ly5Ps0
自分の保身を考えた予想だ。
世渡り上手だね。
408U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:51:52 ID:N7YwnKH40
今の状況で札幌を高評価出来る方がどうかしているだろ。
ブルーノの加入は大きいが、それ以外の補強は未知数。
監督戦術変わってスタートダッシュに失敗する可能性あり。

今、札幌を上位に予想するのは、無責任予想か、ばくち打ちだけだ。

俺はばくち打ちだが。
409U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:52:35 ID:hhhlfcKb0
システムを変えた札幌が序盤躓くのは目に見えてるけどな。
410U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:58:41 ID:I6h/Xy0K0
ズデンコが指揮取ってた頃の仙台のようにならなきゃいいのだが・・・>札幌
411U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:19:44 ID:IyEIpcjl0
今年は春が速いから啓蟄前に蟲が湧き出してるんだろ
サイバーエージェントに2ちゃん班でもできたんだろ
解説者・評論家陣は「巨人巨人」連呼する件の方たちと同じだ
J2降格を予想できず、1年で復帰言ってたのに、それも外してるんだから
いくら補強しても熟成できなきゃ意味ないんだよ
鳥栖は新居がいなくても松本ー岸野の財産が押し上げてる
去年の天皇杯の川崎戦は新居が出てない時間帯も互角に戦っていた
とってつけの戦力補強より熟成度が高いほうがJ2では重要なんだよ
412U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:20:31 ID:lfnEUM3u0
鳥栖はないな
普通に考えれば福岡が鉄板で後は本州の球団
413U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:23:36 ID:tb6uDobc0
鳥栖は早く暗示だせってんだよ
予想しづらいだろが
414U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:57 ID:I42UHjVw0
どう考えても、桜の評価が高すぎる。
守備は只でさえ弱かった所に要のブルーノが抜けて、攻撃はJでなんの実績も無い若手が中心。
古橋と衰えた森島だけでは支えきれんだろ。
415U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:28:29 ID:Vd0fhGd80
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070220-00000043-kyodo_sp-spo.html
来年の話だから厳密に言うとスレ違いなんだが、来年は15チームくらいにはなりそうだな。
416U-名無しさん :2007/02/20(火) 20:32:42 ID:rxgTA2nM0
>>411
鳥栖の昇格だけは絶対にない!というところまで読んだw
417U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:34:04 ID:B7zq+foZ0
去年順位予想当たった人は上の中にいるの?
418U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:41:44 ID:yOY/2rEY0
福永泰氏が去年の予想で一番難しいであろう横浜昇格を
予想してた。

穴狙いの人かと思ったけど、今年は1位緑、2位京都、3位福岡と
このスレ的にも普通な予想をしている

ちなみにうちのチームはやっぱり予想順位の低かったあのチーム
419U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:43:03 ID:IyEIpcjl0
>>418
このスレで緑の評価はわかれてる
決して高いわけではない
420U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:46:30 ID:Vd0fhGd80
危険プレーは6試合の停止 フェアプレー賞は基準緩和
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070220-00000044-kyodo_sp-spo.html

さて…
421U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:54:38 ID:AWMwN025O
>>415
熊本入れて16にする狙いで緩和したとか?
H&A32試合にするのかな
まさか64?
422U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:01:01 ID:YfhJCAOu0
>>418
まぁ普通だけど
福岡ってどうなんだろうね。
リティに変わって今のところ何か良い手ごたえとかあるのかね。
スレ読む限りだと崩壊の悪寒も結構高そうだけど。
423U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:02:38 ID:TWI4NAhC0
熊本入れたら14でないかい?
J首脳は佐川、HONDAの1,2だと思ってると。
424U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:03:20 ID:Vd0fhGd80
>>421
16チームでも試合は1クール15試合だと思うけど。
まぁ3クール45試合じゃね?昨年順位とかでH&A割り当てて。
60試合は無理じゃないかなぁ。
425U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:03:47 ID:uDqW2Bvv0
>>421
15〜18チームの場合は3回戦リーグ方式
426U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:33:53 ID:IyEIpcjl0
2クールまで上位下位決めて
3、4クールは上位リーグ下位リーグ
って手もある
427U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:46:38 ID:sy/7CzxcO
札幌?ダメAショボ過ぎだよ!!
仙台?ノンAまだ昇格できるレベルじゃないよ!!
やっぱり昇格は東京、京都、福岡だね!!
428U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:54:03 ID:ivm2wicr0
>>418
その結果なら今年はしょっぱいな・・・
429381:2007/02/20(火) 21:55:06 ID:APvnUJPt0
>>381 前園さんの所が間違っていたので修正しました

サカダイ選手名鑑 解説・ライターによるJ2順位予想一覧

桑原隆   1,緑 2,京 3,福 4,仙 5,桜 6,札 7,湘 8,鳥 9,山 10,愛 11,徳 12,草 13,水

清水秀彦  1,緑 2,京 3,福 4,桜 5,湘 6,鳥 7,札 8,仙 9,山 10,愛 11,草 12,水 13,徳

金田喜稔  1,京 2,緑 3,福 4,鳥 5,仙 6,桜 7,湘 8,札 9,山 10,愛 11,水 12,草 13,徳 

川勝良一  1,緑 2,京 3,桜 4,鳥 5札 6,福 7,仙 8,山 9,愛 10,水 11,湘 12,草 13,徳

信藤健仁  1,桜 2,仙 3,京 4,福 5,札 6.緑 7,鳥 8,山 9,湘 10,水 11,草 12,愛 13,徳

柱谷幸一  1,京 2,緑 3,桜 4,仙 5,湘 6,福 7,鳥 8.札 9,徳 10,山 11,愛 12,水 13,草

小島伸幸  1,緑 2,桜 3,京 4,福 5,仙 6,鳥 7,札 8,湘 9,山 10,水 11,草 12,愛 13,徳

福永泰   1,緑 2,京 3,福 4,桜 5,仙 6,湘 7,札 8,鳥 9,山 10,水 11,愛 12,草 13,徳

前園真聖  1,緑 2,京 3,仙 4,福 5,札 6,湘 7,桜 8,山 9,鳥 10,水 11,草 12,愛 13,徳

城彰二   1,緑 2,仙 3,桜 4,京 5,山 6,札 7,福 8,湘 9,鳥 10,水 11,愛 12,徳 13,草 
430U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:04:19 ID:mQFYOr8q0
降格3チームが同時昇格したら面白いね。
431U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:07:05 ID:91GUXwje0
>>404
選手が流出しただけで補強すら出来ていない福岡を上位予想するのは基地害でおk?
432U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:26:26 ID:un71+fFt0
>>388
ホベルトは確かにそうだが、チヨでもってるとは思った事は無い。
どちらかというとやらかしキャラだった。

>>431
確かに補強ではなく補充にもなってないから、
評価が低くても仕方が無いと思う。

433U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:28:33 ID:rAheg38w0
>>429

圧倒的じゃないか、徳島は
434U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:28:44 ID:Vd0fhGd80
福岡は神山?ピント?
いずれにせよいろいろ大変な気がするけど。
435U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:53:17 ID:XhvWzNsx0
ピントって戦力になるの?
436U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:08:03 ID:Kec770MMO
リティ、津波はやらかしそうな気がする。
437U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:08:47 ID:gRcdREoZO
南のケガ?で横浜FC戦に出たものの3失点 役立たずww
438U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:24:14 ID:oPf2RZZ80
柱谷はわかってるな
439U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:28:44 ID:j/Tbjh3D0
ヒントでピント
440U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:33:08 ID:oat8qYVpO
ピントがベンチにいると便利な選手。
通訳とFWができるしな。あと一応GKもできる
441U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:37:38 ID:un71+fFt0
>>434
神山
サポ的には水谷が出て行っても、神山がいるから大丈夫と思っている。
でも神山が怪我が多い事を、忘れていた。

降格が決定してから、水谷と千代反田は出て行くと予想はしていた。
442U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:52:23 ID:BnNIX1wb0
去年の降格クラブに今年の降格クラブを
当てはめてみたんだが、

去年の神戸 → 今年の京都
去年の柏  → 今年の福岡
去年の緑  → 今年のセレッソ

福岡は柏より、だいぶ力は落ちる気がするけど。
443U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:06:49 ID:J1diqLVd0
誰か、去年のサカダイかサカマガの解説者orライターの順位予想貼ってよ。
444U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:15:49 ID:2a+0SGRV0
>>433
なんかみんな徳島最下位にしている所が当てにならんな
水戸ちゃんや草津の方が選手の引き抜かれ多いのに
445U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:41:47 ID:3qJMFrZT0
今のところ鉄板は福岡の3位以内か?
緑は優勝か圏外の2択状態だし。
446U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:43:29 ID:mKlcEfDM0
>>445
おいおいなに調子乗ってんだよw
福岡の3位以内なんて鉄板じゃないぞ
447U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:43:56 ID:UuO9Pif8O
鉄板じゃないだろ
448U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:44:00 ID:/r75isI/0
川勝が蜂を6位予想ってw
449U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:46:33 ID:/r75isI/0
>>445
どうみても麿と緑が2位以内が鉄板。
3位争いで予想が多いのが蜂、桜、仙、鳥な順。
450U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:48:36 ID:YFJrQOwT0
ブッフォンが福岡に興味あるらしい
451:2007/02/21(水) 00:49:49 ID:4cD6Gqj10
>>445
>緑は優勝か圏外の2択状態だし。
監督補正がなけりゃ、前者で鉄板だろうけどね。

しかし、酒代の評価って緑麿は当たり前すぎるが、ウチの評価が高過ぎ。
俺は最下位も十分有り得ると覚悟してる。
3位争いは本命・札幌で対抗が仙台or福岡、穴が愛媛or鳥栖だな。
452U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:56:35 ID:yoLfZv4H0
>>448
この戦力じゃ落ちたって仕方ねーよ、と思いながら指揮執ってたとしたら嫌だなw
453U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:59:21 ID:0r6RAegfO
>>448 川勝w うちはお世辞かもしれんが1位にしてくれてるのに
454U-名無しさん:2007/02/21(水) 01:07:35 ID:7o8KGEmC0
Jリーグが発表したOPTAの分析
上が攻撃面の見出しで、下が守備面の見出しね。

福岡http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/fukuoka.pdf
・左サイド経由のカウンターも最小得点
・徹底したプレッシングと苦手のサイド攻撃

http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/cosaka.pdf
・名波加入でパススタッツ上昇もフィニッシュは西澤頼み
・DZでボールを奪えず失点は大幅に増加

京都http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/kyoto.pdf
・ロングパス一本の攻撃とパウリーニョへの依存
・消極的な守備で最多失点

鳥栖http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/tosu.pdf
・「パス」サッカーへの変貌
・効果的なプレスと改善されたセットプレーへの対応

仙台http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/sendai.pdf
・ロペスを抑えられた後期の失速
・低い位置で固めた守備とサイドの課題

札幌http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/sapporo.pdf
・第4クールはフッキの順応で攻撃力アップ
・際立った個の力と間延びしたタックルライン

http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/tokyov.pdf
・後期の補強成功で取り戻したパスサッカー
・センターバックを固定できず一貫性を欠いた守備戦術

他のチームはhttp://www.j-league.or.jp/2007opta/から見てちょ
455U-名無しさん:2007/02/21(水) 02:07:17 ID:yOObFP5p0
特に緑に悪い知らせ。
今年から悪質なファウルには最高6試合の出場停止があるってさ。
456U-名無しさん:2007/02/21(水) 02:33:26 ID:/r75isI/0
このoptaのAZとかDZってどこ見れば載ってる?
アタックゾーン、ディフェンスゾーンの略なんだろうけど。
457U-名無しさん:2007/02/21(水) 03:01:45 ID:H62dH3wT0
>>456
デンジャラスゾーンじゃないかな
458U-名無しさん:2007/02/21(水) 03:19:14 ID:z+C5xBJtO
緑、麿、蟹はきっと絡むだろうが、札はどうなのよ?
3バックの三浦なんて怖かねぇなwww
459U-名無しさん:2007/02/21(水) 06:05:39 ID:fTl090DE0
>>373 >>375
見やすいね。乙。
460U-名無しさん:2007/02/21(水) 07:26:08 ID:O4EQnLTS0
JリーグのプロA契約選手、最低報酬480万円で調整
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20070221ie01.htm
461U-名無しさん:2007/02/21(水) 07:30:38 ID:RcooSNpi0
>>456
6分割してる前2列がAttakingZone
        中2列がMiddleZone
      後ろ2列がDiffenceZone かな?

水戸のを見ると、ミトナチオを捨てたのが数字で裏付けられてるな。
462U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:06:02 ID:8WxeM2+U0
>>459
煽りではないのでしょうが、東京Vと正しく表記してください。
でも、見やすいので助かります。乙。
463U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:07:11 ID:8WxeM2+U0
アンカー先は>>459ではなく、>>373>>375の誤りでした。
失礼しました。
464U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:10:25 ID:fTl090DE0
>>462
気が付かなかった…
465U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:13:33 ID:FXGCAvW70
>>429
ヲイッ、幸一! 【9,徳】って何ね?
466U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:20:02 ID:G7S8DTmf0
野々村が久しぶりにCL解説だったな PSVアーセナル
467U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:21:35 ID:UGV9VLLC0
新興勢力のるどvs古豪おぶり
試合なんかどうでもいいからこの場外乱闘早く見てぇ
468U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:24:53 ID:xVPcqrs00
【サッカー】JリーグのプロA契約選手、最低基本報酬480万円を保障へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172010431/

↑のスレでID:9Mx9AiXwOが変な事言ってるけど
サッカーヲタってこういう人ばっかりなの?
469U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:39:01 ID:n+HFSn0WO
>>458
札幌は今年は4バック
470U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:41:57 ID:DWPlAbMW0
ヴェルディ川崎
471U-名無しさん:2007/02/21(水) 09:11:56 ID:K+tblmMK0
フッキにどう影響するかな、去年の相手の背中にパンチだと
間違いなく6試合だろうな

悪質ファールは6試合出場停止
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171987310/
472U-名無しさん:2007/02/21(水) 09:28:24 ID:US7+mLLa0
>>444
草津の場合は引き抜かれというより(金の問題で)島田と高木を引き留められなかった。
むしろ引き抜かれるような選手はいな(ry
473U-名無しさん:2007/02/21(水) 10:26:05 ID:sEobiSkj0
>>471

ラモスからパンチを喰らう!
474U-名無しさん:2007/02/21(水) 10:27:17 ID:Z2sXprQO0
得意の買収で済ますんじゃない?
475U-名無しさん:2007/02/21(水) 10:37:21 ID:tZs3iAMY0
悪質ファール=「選手生命に関わるような」と言うコメントがあったんで、
背中パンチ程度だと6試合にはならないとオモ
476U-名無しさん:2007/02/21(水) 11:23:55 ID:5nucYRLP0
去年の福西が倉貫を壊した様なプレーだと6試合停止?
477U-名無しさん:2007/02/21(水) 11:48:42 ID:3+0wJUbH0
マギヌン→加地のアレの方が確実かも。
478U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:16:17 ID:n+HFSn0WO
土屋→田中達也のアレでカレー券すら出てないんだから期待出来んな
479U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:18:04 ID:PULRymo40
フッキの背中パンチは3試合出場停止だった
480U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:53:12 ID:R70fv3ZS0
ラモスのチンコもみもみも
5試合出場停止だな
481U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:59:52 ID:gu3EQy6w0
ラモス出場停止になったら緑勝っちゃうからダメだろう。
482U-名無しさん:2007/02/21(水) 13:22:59 ID:xwSDWJ47O
ズレータが金村をやったのは何日間停止だったっけ?
483U-名無しさん:2007/02/21(水) 13:35:25 ID:+WEar2bD0
>>448
福岡が同じような戦力で昇格したら、自分の無能がばれるから、
これは川勝の願望だと思う。
484U-名無しさん:2007/02/21(水) 14:53:16 ID:teuPlDAL0
昇格を目指すサッカーと残留を目指すサッカーは違うけどね。
就任当初の川勝は昇格を目指すようなサッカーをして失敗した。
485U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:12:16 ID:d6rWxUPu0
>>471
フッキは幸か不幸かうちが1年かけて調教したからまずそういう
悪質なファールはしないと思う・・・
486U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:18:53 ID:PULRymo40
>>485
無理だと思うよ
あの自分の思い通りに行かない時の不満そうな顔が治らない限り
487U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:25:59 ID:3+0wJUbH0
いや、事実減ってはいるよ。
488U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:28:28 ID:PULRymo40
>>487
1シーズンじゃ判断難しくない?
あの不満そうな顔見てると、こっちがイラついてくるんだよね
なんでその程度の事でそんな顔するの?って。あのイラつきようは異常に感じたよ
489U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:29:11 ID:3+0wJUbH0
お前の感情はどうだっていいよ。
490U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:37:28 ID:Pi8wEGbT0
去年は未開の原住民の中に 『一人ぼっち』 の心境だったろうけど
今年は仲間が居るし、監督もバカなりのポルトガル語は喋れるだろうし

     ヤツの実力が測れるシーズンになるだろう
491U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:44:54 ID:NqyQYaYa0
普段のフッキは可愛いんだけどなぁ。

>>490
言葉が通じるのがマイナスに行く可能性も・・・
492U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:52:07 ID:R70fv3ZS0
未開の原住民がスペース空けたり
DFやって支えてたんだけどな

493U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:52:56 ID:3+0wJUbH0
けど何?
494U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:54:02 ID:PULRymo40
フッキの場合突然のラフプレーとかではなくて
試合中徐々にボルテージが上がっていくんだよね
最初は審判に引きつった笑いで抗議、その次は審判にしつこく何回も抗議
その次は味方に八つ当たり、最後に敵選手に爆発
495U-名無しさん:2007/02/21(水) 16:05:22 ID:KJAqadkmO
勝ってる場合、気持ち良くプレーするよ。味方使う事もするし、抗議も笑みを交えながらする
負けてる時、上手くいかない時は…
496U-名無しさん:2007/02/21(水) 16:45:24 ID:Yuo7GITtO
つまりDQNって事だ
497U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:00:44 ID:0L3anYJC0
札幌2−2国民銀行
498U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:03:11 ID:bx8vssg/0
Nリーグって何だ?
499U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:03:55 ID:pb6sU4jf0
韓国2部
500U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:22:00 ID:uJNZkepG0
Nリーグ優勝チームと引き分けか
強いね>サポーロ
501U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:43:23 ID:kStAHEmlO
川崎△ 城南一和△ 水原○ 甲府○ 神戸○ 高陽国民銀行△ 6戦3勝3分無敗
502U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:45:54 ID:UD35I55p0
で、勝点はいくらなの?
503U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:47:41 ID:3+0wJUbH0
普通に常識で考えたらわかるじゃね?
504U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:49:19 ID:BfUmsYZt0
札はオフシーズンの王者だからリーグ戦の参考にはならないわな。
505U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:53:56 ID:KZaujADrO
オフシーズンの王者は緑じゃね?
506U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:56:28 ID:VnVNg0rw0
寒さに強い札幌VS寒さに弱い他チーム って事で、寒い時期の札幌は強いのかな。
507U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:58:40 ID:PoRFRQQb0
>>501
まえにはKリーグチャンピオンと引き分けたのに、
いまは韓国2部のクラブに引き分けるところまで
力が落ちているのか。
いつもの札幌までもう少しだな。
508U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:02:19 ID:fTl090DE0
ストーブリーグの王者は?
509U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:05:31 ID:UPKA19L40
>>508
そりゃ讀賣(笑)だろ。
510U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:07:58 ID:UD35I55p0
野球用語だから讀賣(G)のほうだなw
511U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:12:27 ID:b3Xvo5NO0
サッカーも野球もストーブリーグの王者は讀賣っていう事だろw
512U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:22:42 ID:YU50mqLy0
ストーブリーグ1位讀賣
TM1位札幌
J2リーグ1位京都2位福岡
こんな感じか。
513U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:25:05 ID:G7S8DTmf0
札幌
ちなみにブルーノは風邪で強行出場、三浦による未だにポジション試し段階で半分はベストメンバー
失点は共にセットプレーからこぼれだまをごっつぁん系。三浦がまだ決めてないSB選手絡みだった。
相手は2部優勝したがなぜかわからんけど昇格できなかったチーム
514U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:26:32 ID:3+0wJUbH0
鳥栖5-1どっか
京都3-0どっか
湘南1-0大宮(控え)
山形3-1TDK
515U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:38:39 ID:vHVgqEN/O
資金あつまんなかったからじゃない?
516U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:40:47 ID:3+0wJUbH0
いや。銀行がプロリーグになったらいろいろ問題が起きるとかの理由。
517U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:43:47 ID:N41WIRcp0
1部昇格するの嫌がったんじゃなかったけよく覚えてないけど
518U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:48:17 ID:3+0wJUbH0
そう。頑なに拒否った。まぁあとはしお韓だな。

さて、あと10日。
519U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:53:31 ID:PoRFRQQb0
韓国のHonda FCみたいなものか。
520U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:54:19 ID:T1YodMh90
明日は、反町ジャパンを。ボッコボッコにしてやります
521U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:16:26 ID:uI+5bQ+00
実力ないチームも今の時期は夢があっていいな
リーグ戦に入るとすべての夢も覚めてしまう
522U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:29:04 ID:KqoBNY4Z0
湘南は毎年前評判だけ高い
山形は毎年前評判だけ低い
523U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:31:12 ID:3+0wJUbH0
去年の山形は実際始まってからも序盤酷かったと思うけど
524U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:34:42 ID:vHVgqEN/O
湘南強いかどーかは別にして失点数だけは去年よりは減るだろう
525U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:09:46 ID:KZaujADrO
苔口は5点も取れないだろうな。
526U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:46:14 ID:2GVdJbyHO
>>517
韓国は一部と二部での昇降格はなかったはず。
JとJFLのような関係。
527U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:47:35 ID:3+0wJUbH0
いや、今年から昇格あり。降格は無し。
528U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:50:27 ID:2GVdJbyHO
>>527
任意で加盟していくような方式ではなかったか?
それに、数年前からエクスパッションのような事はやっているはずだが?
今年からとは??
529U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:44 ID:3+0wJUbH0
詳しくはわからん。韓国人じゃないからね。
でもそのチームが今年昇格したくなくてリーグと酷く揉めてるのは事実。
530U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:08:23 ID:YCsAvLXI0
鶴見げと
ユース後輩の林や猪狩に負けルナ
531U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:11:30 ID:YCsAvLXI0
誤爆スマソ
今季は湘南に「勝」つのは「難」しいと言われるだろうか・・
532U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:54 ID:peiLK4vL0
>>530
ぷぎやーw
533U-名無しさん:2007/02/21(水) 23:43:43 ID:+tQQhqEQ0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /粕 ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ アイゴ〜ッ
534U-名無しさん:2007/02/21(水) 23:46:05 ID:ywUcOhYq0
>>533
森岡乙
535U-名無しさん:2007/02/21(水) 23:57:07 ID:jtwEHmaN0
 ''''''─- .....,,,_        __   人_人,_从人_.人_从._,人_人_
   ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__    )
   r─ __∩─ ...___         ) はよ、こっつぁい来らしやん!
   三 [__l麿]   ∧蜂∧   ≡) 鳥栖もづっと! 鳥栖もJ2げなばい!!
   | ;( *・д・) ( ill´A`)←ニ  )_  
   | /  つ つ...つ つ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒
   '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'∧鳥∧  ゚
  --─="゙ ̄    ⊂(Д`;)  ゜ 
  ニ─        _,.. ゝ、 つ
        _,.. -‐'"   しへ ヽ  .
  __,, -‐''"         ,  ゙ー'
              , '    /


                 ┌─────────
                 |  鍵かけて・・・と
  ┌─────┐ └────‐v────
  │ おい…   |__________ プァァン…
  └───‐v─┘//.|  //     /   |
    |    __∩   ゚.・∧鳥∧)ガチャ   |
    |   [__l麿] ゜ | (;´Д`) ∧蜂∧|   ガタン
   /  ( ill ・д)─|    /  (    )\  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||    (   )~)        (⌒  _ノ  . .||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||

536U-名無しさん:2007/02/22(木) 00:40:46 ID:yWVD3f2e0
昨シーズン見てた奴なら鳥栖>福岡は常識なんだがな〜。
ダイマガあたりのとりあえずJ1だったからというお情け上位予想に
釣られる奴はここにはいないと思うけど。
新居がいなくても全然やれてたし重要なのはユンが残ったことだしね。
福岡は神戸にあのザマだしさらにあの状態から千代ホベが抜けた
訳だからどう見ても無いでしょw
でもとりあえずJ1だったからというプライドもあるだろうし
緑麿の次に強いという3位に予想しておくね。(・∀・)
537U-名無しさん:2007/02/22(木) 00:50:36 ID:fEgD1LSpO
一昔前の2ちゃんでは
「○○見ていた奴なら△△は常識」
というフレーズは知ったかぶりして粋がる厨房を黙らせる決め文句だったが。
最近は、知ったかぶりして通ぶりたい奴の為のフレーズに変化しているらしい。
昨日来た新聞に書いていた。
538U-名無しさん:2007/02/22(木) 00:52:48 ID:0x94dPBB0
鳥栖にとって新居、シュナ潤が抜けたのはもちろん痛いだろう。
でも一番痛いのは金裕晋。
539U-名無しさん:2007/02/22(木) 00:57:21 ID:5Av6lNx40
>>536
鳥栖、福岡は
どう考えて両方中位に収まるだろうから
スレ違い
540U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:00:06 ID:cCqdvhv10
Kの昇格拒否は韓国の銀行法が絡んでたか、株主からの圧力か
どっちかが理由で経営陣が昇格を断固拒否って感じだった記憶。
541U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:02:25 ID:cCqdvhv10
>>538
うん、ユジンがいなくなるのはでかい。
鳥栖は、なんだかんだいって少し戦力はダウンしてる。
個人的には昇格して欲しいんだが。。
542U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:03:03 ID:BM4DVq6z0
J2ホームタウン人口

福岡 504万人
札幌 188万人
京都 145万人
仙台 102万人
松山 51万人
前橋 32万人
徳島 26万人
平塚 26万人
水戸 26万人
山形 25万人
西成区 13万人
稲城 6万
鳥栖 6万  m9(^Д^)プギャー
543U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:06:12 ID:f1CBO4iP0
福岡って504万人もあるのか?
どこまでホームタウンなんだw
544U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:06:43 ID:JOSAGK6Y0
福岡市ってそんなに人いたっけ。
他の広域化してるとこ全部地区だけで数えてるけど。
545U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:08:53 ID:f1CBO4iP0
調べてみたら福岡県の人口が504万人だね。
546U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:09:01 ID:uBicZ2Qg0
542は福岡県民全てがアビサポと思ってるアホ
547U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:13:21 ID:BM4DVq6z0
ホークスとアビスパは九州全域で人気がある
548U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:13:57 ID:cCqdvhv10
福岡 142万人
立派な数字なんだから、わざわざ全域入れて水増ししなくてもと思う。
549U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:14:42 ID:JOSAGK6Y0
こう露骨だとどこのサポなんだろうな。やっぱ犬猿の鳥栖サポの仕業あたり?
550U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:25:51 ID:BM4DVq6z0
>>548
同意
佐賀なんて県全体で86万しかいないしな
551U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:25:54 ID:RtEoEntn0
緑はレギュラー以外のモチぺーションの持ち方が問題だな
前半それなりに勝ててたのは、固定できなかった殻が大きい
552U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:33:30 ID:pB4ZymfP0
そして、わざわざ西成区の人口調べ乙w
553U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:57:07 ID:eECculJ40
>>542
ヴェルディは東京都全体がホームタウンだ田舎もんがwwww
稲城は練習場があるだけに過ぎん!!
現に渋谷にもフラッグがはためいておるわ!!!!!!!
都会への嫉妬は恥ずかしいぞwwwww


東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
東京都 1257万
554U-名無しさん:2007/02/22(木) 01:58:50 ID:4El2Dz4IO
そろそろ緑と蜂と札幌のためにJ2中位力スレを立てるときが来たのかもしれないなw
555U-名無しさん:2007/02/22(木) 02:01:05 ID:WX9Sl6o3O
>>554
桜と鳥栖のために下位スレも必要だなw
556U-名無しさん:2007/02/22(木) 02:06:42 ID:aWICZi510
福岡はサッカーよりも野球(ホークス)だから人口504万人と見栄をはりたいんじゃない?
557U-名無しさん:2007/02/22(木) 02:37:36 ID:T0H22O3rO
ベガルタ仙台大学の為に大学リーグスレも必要だな
558U-名無しさん:2007/02/22(木) 02:56:38 ID:FTfSDvHg0
鳥栖は県境にあるけど福岡の佐賀よりの都市はどっちが人気あるの?
どっちもないという答えはいらねーからどちらかというとでいいので教えてください
559U-名無しさん:2007/02/22(木) 03:52:47 ID:PpkUimHz0
>>558
人による
割合が一番多いのは無関心層
一番求められて無い答えだけどこれがガチ
560U-名無しさん:2007/02/22(木) 05:43:43 ID:GmOLS+OF0
>>553
ヴェルディ=FC日本=1億2千万
561U-名無しさん:2007/02/22(木) 06:00:02 ID:ENkbAWT4O
>>560
サポの数→1000人
562U-名無しさん:2007/02/22(木) 06:13:01 ID:fED6jkjR0
福岡、桜、京都の降格3チームに加えて、
緑、仙台、札幌のJ1経験のある3チームの昇格争いだろう。
台風の目となるとすれば湘南かな。
563U-名無しさん:2007/02/22(木) 06:18:04 ID:TPg0y5Gn0
普通にJ1経験のある4チームにて湘南入れろ
564U-名無しさん:2007/02/22(木) 07:05:30 ID:gQjfY2Ea0
>>553
 練習場は稲城には無いんだなこれが。よみうりランドは大半川崎市内。
事務所だけ稲城に置いて、一見稲城にあるようなふりはしてるけど。
565U-名無しさん:2007/02/22(木) 07:05:55 ID:3vtqsko50
ちょ、おまw
湘南なんかあらゆる意味でJ1の影も形も残ってないじゃんかw
サポの補強選手への要望と期待だけはJ1クラスだがな
566U-名無しさん:2007/02/22(木) 09:34:56 ID:WiuocgnG0
湘南は本当に何故か毎年ダークホースにあげられるが何でだろうな
・元J1
・曲がりなりにも毎年外人を3人揃えている
・キャンプ突入が早い
などの理由か?
567U-名無しさん:2007/02/22(木) 09:38:11 ID:YyGkCH8v0
去年は違ったが、例年4Cに調子を上げていたってのも有りそう
568U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:05:30 ID:r/BjeJD10
>>566
春の王者だから
569U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:22:17 ID:z0QUUrEi0
GW前に湘南とあたるチームは運が悪いというしかない。
570U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:24:36 ID:mYE3tcVn0
>>566
湘南を挙げとけば通ぶれると思ってる人もいそう・・・
571奴隷サポ:2007/02/22(木) 10:38:26 ID:xLfSVgIUO
1京都
2東京
3仙台
4福岡
5愛媛
6大阪
7札幌
8湘南
9鳥栖
10草津
11山形
12徳島
13水戸

と予想。水戸には悪いけど…
愛媛がミソね。
572U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:39:42 ID:7BniBwuP0
福岡は圧倒的に野球文化だから142万人中の5万人程度

そういえばおまえらにいうの忘れてたけどフッキは札幌のスパイだからな!?
とはいっても札幌戦は得点しないというだけの契約だけど他は本気でかかる契約
573U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:40:03 ID:xLfSVgIUO
あげちゃったスマソ
574U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:08:49 ID:3vtqsko50
1京都 昇格特化金満クラブ
↑首位は確定

2東京 ラモスを切るまでの間で勝ち点落とす
3福岡 地力
↑2位争いはラモスの首切りタイミングがカギ

4仙台 サポが足を引っ張りいつもの位置
5愛媛 育成能力の高さとチームワークで
6大阪 補弱の対策手だてなく
7札幌 いつも通り再創生でいつもの位置
8湘南 サポの足の引っ張り具合によっては下位組転落もあり
9鳥栖 新居が抜けた穴をカバーできなければ下位組転落もあり
↑中位は激しく混乱すると思われ

10山形 いつも通り
11水戸 いつも通り。外人のデキによっては2つぐらい上がるかも
12徳島 自分達のサッカーを思い出せば下位脱出の可能性も
13草津 高木の穴埋まらず

とこんな感じだなあ
575U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:19:11 ID:BFrb5QPh0
昇格圏で首を切ることは出来ないと思うんだが
つーかラモスの首を切るなんて不可能だろ?誰が切るんだ?
576U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:26:19 ID:3vtqsko50
フロントが言ってるじゃん
まあ口だけかも知れないが

どうせ今年のJ2は昨年同様全体的に混沌とする可能性が高いから
いったん4、5位ぐらいに落ちても緑の潜在能力から後から取り戻すことは十分可能
577U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:32:30 ID:BFrb5QPh0
そりゃあ「1年間無条件で任せますと」は言えんだろ
実際にできるのか?という話
578U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:44:54 ID:yWiJRRnj0
このスレの住人が、クラブハウスに襲撃して、
ラモスを討ち取るんじゃないの?
579U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:57:25 ID:dIlrUF720
>>574
GK本田はマジで凄い。
ボランチに松下も加入で全体的には去年より数段レベルアップ。
580U-名無しさん:2007/02/22(木) 12:14:38 ID:7BniBwuP0
>>574
totoやるなよ
581U-名無しさん:2007/02/22(木) 12:33:21 ID:xTRdMRRGO
>>576別に潜在能力は…
  個の能力が高いんだよ
よって、組織としてはちょっとね
582U-名無しさん:2007/02/22(木) 12:47:20 ID:NNN/WPDg0
>>574
愛媛のチームワーク言うけどさ、昇格二年目のせいもあるが、
昨シーズン頭と比べて選手の入れ替わりが in17 out19 だぜ?
(inには南祐三の完全移籍や森脇良太の延長含む)
確実に計算出来るのが田中俊也くらいしかいなくて、
高萩とか菅沼とかの主力が抜けたのはキツいと思うけどな。結局新しい血頼りじゃん。
583U-名無しさん:2007/02/22(木) 12:56:20 ID:ZR7HJSfM0
>574

組織力があるところがその順位なら補強することで順位あげることできる。
逆に個の能力が高くてその順位だとグタグタになるんだよね。
補強のしようが無いし。監督がアレだし。
584U-名無しさん:2007/02/22(木) 13:06:37 ID:peIFPaAT0
>>582
選手がいつ覚醒するかによるな
菅沼が覚醒したのは第3クールだったしそのおかげで9位に残れた
特にボランチの穴はなかなか埋まってないようだし
選手の質は去年より上がってるようだから現状維持できればいいほうかな
585U-名無しさん:2007/02/22(木) 13:16:05 ID:3vtqsko50
だがレンタル中だった選手だって全員がウン年も在籍してたワケじゃないだろう
愛媛を評価するのは組織力を教え込める指導陣の能力と目指している目標の高さ

もちろん徳島のように途中で心が折れてしまうetcの不安要素はあるが
一部のクラブを除き、戦力がどんぐりの背比べのようなJ2では
チームワーク/組織力をいかに維持できるかの方がカギとなると思われ
ちょうど一昨年の甲府、昨年の横浜のようにね

もちろんラモスの指導力がアレなのは十分承知しているつもりだが、
先に中位に挙げたクラブはどこも主力を抜かれた上、環境的にも後退を強いられた
ところばかりで、緑を食い切れないと予想
2年前に緑が落ちてたら自分も中位予想していたと思う

まあ言い張るつもりもないんで、こういう風に状況を判断したと思ってくれるとありがたい
586U-名無しさん:2007/02/22(木) 13:17:34 ID:JOSAGK6Y0
まぁ基本的に全員確かな根拠あって書いてるわけじゃないからキニスンナ。
587U-名無しさん:2007/02/22(木) 13:48:34 ID:pKneVu7K0
不幸化サポは入れ替え戦で勝ったためしがないのになぜ3位になりたがるのか謎だ…
588U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:06:20 ID:UfCHsmut0
憧れの入れ替え戦マスターを目指して。
589U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:12:28 ID:ZR7HJSfM0
2試合多く見られる
590U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:15:47 ID:pKneVu7K0
J2で3位、J1でもケツから3位
ホントに入れ替え戦マスター目指してるのかもなw勝てないけどw
591U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:16:00 ID:m3sbNuGyO
川崎△ 城南一和△ 水原○ 甲府○ 神戸○ 高陽国民銀行△ U22日本代表○ 7戦4勝3分無敗 札幌TM情報
592U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:17:35 ID:JKtyLktM0

 ネ タ ス パ 福 岡 
593U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:25:39 ID:qPOv7YjF0
あんまり福岡イジメるなよ。
このあと札幌叩いて、チリチリ馬鹿にして、仙台のAA貼って、
鳥栖にプギャーしたあと冷静を装い順位予想してやっぱり3位福岡。
の流れになるからな。
594U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:48:26 ID:aGK3xeKV0
>>590
福岡は入れ替え戦強いんじゃない?
入れ替え戦じゃないけど札幌との残留マッチに勝ったし
入れ替え戦では川崎にも勝ったし
595札者:2007/02/22(木) 14:53:48 ID:z2PViqM20
今日はサテメンバーで五輪代表に勝っちゃいました♪
596U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:55:49 ID:JOSAGK6Y0
とりあえず秒刊にいないID乙。どっちもサブだろ。
597U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:57:27 ID:oMSAxHwf0
へー、じゃアビスパ福岡は今はJ2だけど昔は強かったということで。
プライドプライド。
598U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:58:40 ID:2Hav3u590
13:00キックオフ(ベストメンバー組)
広島 1-0 仙台

15:00からサブの試合
599U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:12:38 ID:W1q6ATjt0
愛媛には悪いが、確かに運動量豊富で嫌な相手だけど、いかんせん個々の能力
が昨年8位の山形あたりまでと比べると劣る。
育成能力が高いとしても、あれだけ面子が変わってしまっては、チームとして
機能する頃には2クールは終わってるだろ。
愛媛に限らず、監督が変わるチームや主力が抜けたチームには同じ事が言える。
600U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:19:54 ID:7no+OZ5x0
監督が変わらず選手の大幅な入れ替えもないチームは?
601U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:28:34 ID:wn9YFir80
札幌のためを考えると、明後日?のTM蜂戦はボコボコにされた方がいいかも。
勘違いすることもなくなるだろうから。
602U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:37:23 ID:2a4T8SE/0
>>600
京都くらいじゃね?
603U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:42:36 ID:JOSAGK6Y0
山形もまぁ比較的そうかな。
604U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:53:56 ID:7BniBwuP0
別に札幌のためにボコボコ? 今までの札幌とちげーこともわからねーのか?
コンサの歴史上初の外人3人揃い監督もJ2用に変わった
605U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:58:20 ID:WX9Sl6o3O
いや別に外人3人揃うの初めてじゃないし。
606U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:59:01 ID:m3sbNuGyO
2006札幌TM結果 ホンダロック○ 川崎○ 福岡○ 横浜FM△ 甲府×磐田× 広島× 熊本○鹿屋体大○ 鹿児島○ 10戦6勝1分3敗→J2リーグ6位 格上には6戦2勝1分3敗なのだ。
今年は川崎△ 城南一和△ 水原○ 甲府○ 神戸○ U22日本代表○と格上に6戦4勝2分なのだ。去年とは強さが違う
607U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:01:50 ID:mcUsi5tw0
>>605
昇格スレの札幌ネタに目を合わせてはいけません('A`)
608U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:02:14 ID:WX9Sl6o3O
神戸はサテだからそれを差し引いてもなかなかだな。ただJ2のレベルも上がってるから何とも言えんが。
609U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:02:23 ID:aGK3xeKV0
>>606
去年も札幌はTM最強って言った人誰?去年は普通じゃんw
610U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:02:31 ID:nfpifsv/0
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福★福福福福福福福福福福
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐鳥鳥鳥鳥福福福福福福福福福福
佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐鳥鳥★鳥福福福福福福福福福福  
佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐鳥鳥鳥鳥福福福福福福福福福福
佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐福福福福福福福福福福福福福福福福福
佐佐佐佐佐佐福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
佐佐佐佐佐福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福
           
611  :2007/02/22(木) 16:03:13 ID:tj+Lk9pc0
ここまでの練習試合の内容と結果を総合すると札幌の昇格は堅そうだ
残り1.5枠の争いは熾烈だな
612U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:04:29 ID:K2pnquUE0
なんとか国民銀行も一応格上かな?
613U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:09:00 ID:7BniBwuP0
>>609
それは他サポが言いたいようにいってるだけ
614U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:09:22 ID:E+kJVdNn0
いつも鳥栖は必死で福岡だけを目の仇にしとるようやが、なんで?
鳥栖は一回もJ1の経験もないのに、キャンキャン吠えてばかりではいかんぞ
615U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:10:21 ID:m3sbNuGyO
高陽国民銀行は同格
616U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:16:32 ID:T0H22O3rO
札幌は家長、梶山等のいる北京組をサブメンバーで完封か
617U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:37:51 ID:SkbGfgf60
奴隷うぜー、下げても下げても出てきやがる
まだ用事ないんだよ
ランスがいるときだけ出てくるようにして欲しかったぜ
618U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:38:06 ID:m3sbNuGyO
東京V 2007TM結果 浦安SC○ 高崎○ 清水×石川○ 鳥栖○ 浙世○宮崎経大○ 川崎○ 福岡× G大阪×
10戦7勝3敗
同格格上5戦2勝3敗
619U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:39:03 ID:SkbGfgf60
間違えた
620U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:47:26 ID:GGkYaj+NO
東京結構負けてるんだな
うちは失点こそチョンボ失点ばっかりだが攻撃力が…
621U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:48:31 ID:2Hav3u590
15:00KO 広島 0-3 仙台 (両チームサブ組)
622U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:49:43 ID:m3sbNuGyO
京都FC 2007TM結果
柏× 福岡大○ 宮崎産業大○ 鹿児島○ 水原○ 石川△ 清水○ 関西選抜○
8戦6勝1分1敗
同格格上3戦2勝1敗
623U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:58:58 ID:m3sbNuGyO
C大阪 2007TM結果
讃岐○ 福岡× F東京○ 草津○ 甲南大○
6戦5勝1敗
同格格上 3戦2勝1敗
624U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:08:18 ID:m3sbNuGyO
仙台 2007TM結果
九州保健福祉大○ 宮崎産業大○ 九州大学選抜× 草津△ 大分△広島○
6戦3勝2分1敗
格上同格3戦1勝2分
格下3戦2勝1敗
625U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:30:27 ID:pB4ZymfP0
>>623-624
どちらも一見戦績は上々のようだが、負けた相手が気になるな
セレッソの福岡戦敗北は、両チーム降格に伴う主力離脱で
状況変わってるとはいえ、去年に続き今年も福岡に勝てないって、
やはりかなりブルーだし、
仙台に関しては、大学生に負けてる時点でもう昇格なんて夢のまた夢

626U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:41:46 ID:CpcJJuBI0
下天は夢か?!
627U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:46:37 ID:T0H22O3rO
幻か!
628U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:48:44 ID:m3sbNuGyO
福岡 2007TM結果
横浜FM× 甲府× 東京V○ 川崎× C大阪○
5戦2勝3敗
格上同格
629U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:30:03 ID:Qz78hj4o0
札幌はTMで4バック試してるの?
だとすれば適応早すぎない?
630U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:41:40 ID:dCDY1gNI0
福岡 2007TM結果
横浜FM× 甲府× 東京V○ 川崎△(主力組) C大阪○
格上同格 5戦2勝3敗

631U-名無しさん:2007/02/22(木) 19:08:11 ID:J7uVC5g30
>>606

やっぱりしょせんTMだよ。

去年の徳島ヴォルティスのTM
三洋電機洲本○ パンディオンセ神戸○ 阪南大○ ガンバ大阪○
大分トリニータ○ サンフレッチェ広島△ 宮崎産経大○ ロッソ熊本○
7勝1分け。

J2リーグ最終順位13位

632U-名無しさん:2007/02/22(木) 19:10:55 ID:peIFPaAT0
>>631
すげえなw
633U-名無しさん:2007/02/22(木) 19:18:11 ID:OoWPmzAj0
だれか去年の横浜FCのTMの結果も貼ってくれw
634U-名無しさん:2007/02/22(木) 19:18:54 ID:2Hav3u590
>>633

逆に凄いぞw
635U-名無しさん:2007/02/22(木) 19:59:19 ID:T1E+I/a90
>>633
・2/09 ○横浜FC 4-0 大津高校
・2/10 △横浜FC 0-0 ファーレン長崎
・2/12 ●横浜FC 0-1 ロッソ熊本
・2/15 ●横浜FC 0-3 コンサドーレ札幌
・2/17 ●横浜FC 0-4 水原三星
・2/22 ○横浜FC 3-2 神奈川大学
・2/26 ●横浜FC 4-0 横浜FM
・3/04 ●横浜FC 0-1 愛媛FC
・3/05 ●横浜FC 0-2 湘南ベルマーレ
636U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:01:24 ID:m3sbNuGyO
去年のFCはめちゃくちゃ昇格レベルではない負けまくり
637U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:04:06 ID:T1E+I/a90
わりぃわりぃまちがえた。
・2/26 ●横浜FC 0-4 横浜FM
638U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:05:46 ID:aGK3xeKV0
ハイハイ
つアレモン、滝澤 邦彦

あとよ、その時のTMってアウグスト出てたのか?
639U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:08:10 ID:OoWPmzAj0
>>637 d!
学生以外からは点さえ取れないって話題になってたよなぁ。
640U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:09:45 ID:ztyckL3Y0
>>638 それをやるなら つ高木 だろ
641U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:12:45 ID:aGK3xeKV0
アウグストの獲得発表が2/2だからTM中盤までは出てなさそうだな
アウグスト、アレモン、滝沢の居ない横浜なんて全くの別チームだろ。あと高木もw
642U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:44:51 ID:9wJrdgiHO
うちは守備は柱谷時代よりよくなったが、髭に代わってから点が全く取れなくなった。
昨年のJ1終盤でも点は取られなくなったが取れなくなり引き分け続きで結局未勝利。
今年のTMみる限りそれが全く改善されてない。
J2の引き分け地獄にハマりそうで恐い。
前回はパウリーニョとアレモンだけで点取って、後は引きこもりカウンターサッカーだったから勝ち点の割に他サポは強さを感じなかったと思う。
それを柱谷は勝ち点だけで判断して上で玉砕したわけで。
何よりも昇格神のアレモンを自ら使いこなせず簡単に放出。アレモンはポストプレーが苦手なのに背の高さだけでポストプレーを要求し、アレモン自身もリズムを崩していく悪循環。高木はよく使いこなしてたよ。
643U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:57:27 ID:LZuI6Gdo0
とりあえず札幌はなくなったな
644U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:59:28 ID:2LzaQ19E0
よく喋る麿でおじゃるな。
645U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:59:54 ID:m3sbNuGyO
札幌は昨年 格上に負け越しですよ
646U-名無しさん:2007/02/22(木) 21:02:10 ID:d5HmbT5X0
一番守備が固そうなのは、どこかな?
647U-名無しさん:2007/02/22(木) 21:06:04 ID:m3sbNuGyO
京都
648U-名無しさん:2007/02/22(木) 21:19:42 ID:5Av6lNx40
>>647
ははははは
649U-名無しさん:2007/02/22(木) 21:43:04 ID:HXRsoi2N0
>>631
TMの件だが、TMで勝てない者が本番で勝てるはずがないので
今年の昇格一番手は徳島ヴォルティスに決定しました。
次点は北海道日本ハムコンサドーレ
降格組は全チーム来年がんばれや(笑)

650U-名無しさん:2007/02/22(木) 21:49:04 ID:W1q6ATjt0
>>649

悪いが日本語で説明してくれw
651 ◆.HAGE.kYys :2007/02/22(木) 22:16:02 ID:a7xsYX020
>>649
黙れハゲ
652U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:54:01 ID:uBicZ2Qg0
HAGEここで久々見た
653U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:55:31 ID:dCDY1gNI0
ラモス監督「チームがまとまってきた」
東京Vは22日、東京・稲城のグラウンドで練習をした。守備、攻撃陣
と分かれて守備陣はシュート練習、攻撃陣はハーフコートを使っての
サイド攻撃の確認を約90分間行った。ラモス監督は「故障者も少ないし、
だいぶ、チームがまとまってきている。開幕戦(3月4日、草津戦)から
いいスタートを切れるように、万全の準備をして臨みたい」と話した。
654U-名無しさん:2007/02/22(木) 23:27:31 ID:Ajzc2n0K0
●スペシャル企画「ラモス瑠偉を理解するための10のキーワード」
名波に服部に土屋にフッキにディエゴ。
Jリーグの監督なら一度は揃えてみたいような豪華メンバーが、今年のヴェルディに揃った。
もしもこれでJ1に昇格できなかったら、誰もが「監督のせい」と思っても無理はない。
その強烈なプレッシャーと戦う“漢”(おとこ)の名は、ラモス瑠偉だ。
彼は今年、いったいどのようにヴェルディを率いようとしているのか?
誰もが一度は聞いてみたい質問を“10のキーワード”に込めた。



サッカーJ+、明日発売w
655U-名無しさん:2007/02/22(木) 23:29:20 ID:FnKwccxz0
これやっぱ聞いてるのは海江田氏かな
前にこの雑誌でヒロミにもインタビューしてたしな
656U-名無しさん:2007/02/22(木) 23:31:05 ID:aoifVAIb0
そういえば明日、サッカーJ+の発売日だな
でも緑の臭いがプンプンする…
657U-名無しさん:2007/02/22(木) 23:37:38 ID:VIw6QJmM0
名波や服部や土屋で豪華と言われても・・・
頭に「J2としては」と付けるのならわかるけど
658U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:00:25 ID:p9Dd8FJH0
たぶんJ2のことだと思うよ。
失念したんじゃないか。
659U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:11:15 ID:bFQNSoUv0
豪華な響きはするけどw
660U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:15:52 ID:Dmagutvy0
こんなのもあるな
J2好きなら買いか?

●目指せ昇格 J1診療所
J1に昇格するため日夜頑張っているJ2のクラブチームを解析する人気コーナー。
開幕直前となるこの時期ということで、1つのクラブになんて絞っていられません!
今回は全13チームをまとめて診療しちゃいます。
題して「祝☆開幕 集団検診スペシャル!」。
各クラブ担当医たちの、冷静で主観的な!? 診療にご注目!!
661U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:20:24 ID:7hvB4CB00
ラモスにはあれだけ補強してダントツの最下位という偉業を成し遂げてもらいたい。
662U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:44:22 ID:bgdhy/8J0
>>654
一年このインタブのネタで楽しめそう。
663U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:45:11 ID:NjJirzmXO
>>654この補強で昇格できなきゃ今度こそクビでしょww
664U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:50 ID:vjoanrHX0
>>663
アジアカップ開催前にクビだろうw
665U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:49:45 ID:ek3g/0JqO
そんなことしたら1クールもたんじゃないか
666U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:50:55 ID:qNvOZg3y0
ラモスクビにしたら緑が昇格しちゃうじゃないか。
667U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:51:28 ID:bFQNSoUv0
♫"名波服部"の響きだけで 強くなれる気がしたよ
  ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて♪
668U-名無しさん:2007/02/23(金) 01:18:26 ID:NjJirzmXO
開幕したらボロが出ますな
669U-名無しさん:2007/02/23(金) 01:25:33 ID:qvFiYYKMO
>>667
気持ち悪い…誰の歌だっけ?
670U-名無しさん:2007/02/23(金) 01:35:39 ID:qvFiYYKMO
チェリーか…やっと思い出した…
671U-名無しさん:2007/02/23(金) 01:45:34 ID:8oqUuAiS0
ディエゴとフッキだけでも昇格するよ。
672U-名無しさん:2007/02/23(金) 02:09:05 ID:7gvjta+h0
俺もディエゴとフッキは昇格すると思う
673U-名無しさん:2007/02/23(金) 03:13:14 ID:SGAf0GTr0
俺だってディエゴとフッキは昇格するだろうと思ってた。
674U-名無しさん:2007/02/23(金) 03:57:03 ID:nrwtsEB4O
ディエゴは個人降格してきた位だしJ2がすきなのかもよ
675U-名無しさん:2007/02/23(金) 04:17:10 ID:RLhvKxPhO
ディエゴは好きでJ2に戻った訳ではない。
糞代理人のせいだ。
676U-名無しさん:2007/02/23(金) 05:08:20 ID:dDr9oM240
>>674
もしかしてマルクスみたいみ昇格神としての道を歩むつもりなのか???
677U-名無しさん:2007/02/23(金) 08:24:26 ID:y6tzANth0
>>676
まあ、「生涯一昇格神」と思われていたバレーもいまやガンバレー様だし
先のことはわからん罠
678U-名無しさん:2007/02/23(金) 10:19:59 ID:EsmzXDg8O
あれ?マルクスってどこいったの?
緑にもういないの?
679U-名無しさん:2007/02/23(金) 10:53:51 ID:RLhvKxPhO
マリノス
680U-名無しさん:2007/02/23(金) 11:14:30 ID:cyjMDXdrO
アレモン
681U-名無しさん:2007/02/23(金) 11:16:49 ID:4+QUIKujO
(´・ω・`)
682U-名無しさん:2007/02/23(金) 11:50:00 ID:nrwtsEB4O
横浜マルクス
683U-名無しさん:2007/02/23(金) 12:32:06 ID:1usoNP5M0
トゥーリオ
684U-名無しさん:2007/02/23(金) 12:59:23 ID:z79DkcZB0
札幌は包囲網ができるからなくなったな
今年は一番手かと思ってたが
685U-名無しさん:2007/02/23(金) 13:08:47 ID:Z6YMVfuY0
釣りじゃなく

今年は草津が行かせてもらいますっ!!!
686U-名無しさん:2007/02/23(金) 13:34:33 ID:tFHYIZ8w0
>>684
去年も開幕前の下馬評は高かった。TMで対戦した相手からの評価もすごくよかった。
それで、開幕時には他チームに研究されちゃってたのかな
687U-名無しさん:2007/02/23(金) 13:49:18 ID:y6tzANth0
「札幌、練習試合で快進撃」という報せを聞くと、
 ああ、春がすぐそこまで来ているんだなあ
と実感します。
688U-名無しさん:2007/02/23(金) 13:52:29 ID:/trC3zlu0
風物詩ですなぁ。
689U-名無しさん:2007/02/23(金) 13:58:31 ID:V1sDVZr90
>>684
包囲網って?
690U-名無しさん
>>689
仙サポが札幌を包囲するらしいよ