ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ユニフォームについて。

前スレ
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169273120/

過去スレ
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133176562/
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137930181/
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139911028/
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148811651/
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159205525/
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165401705/
ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168974222/

関連スレ
Jリーグで一番好きなユニホーム
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122438242/
Jで一番ダサいユニフォームは何処よ?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123497163/
2U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:30:47 ID:hzH0aJvO0
93-■鹿島/Antlers(93-95)/TOSTEM(96-)
93-■浦和/MITSUBISHI MOTORS(93-04)※MIRAGE(94-98)Dingo(99-00)PAJERO(01-02)COLT(03)/vodafone(05-06)/SAVAS(07-)
93-■千葉/SEGA(93-96)/J-PHONE(97)/JR東日本(98-00)/古河電工(01-02)/オートウェーブ(02-06)/富士電機(07-)
93-■東京ヴ/Coca-Cola(93-95)/MALT'S(96-98)/KONAMI(99-01)/スポンサー無(02)/楽天(02-03)/LEOC(04)/CyberAgent(05-)
93-■横浜マ/NISSAN(93-)
93-■清水/JAL(93-05)/Suzuyo(06-)
93-■名古屋/Grampus(93-00)/TOYOTA(01-)
93-■ガ大阪/Panasonic(93-)
93-■広島/Ford(93-94)/mazda(95-96)/DeODEO(97-)※YourVoice(03)
94-■湘南/DDI(94-00)/KDDI(00)/Bloomberg(01)/RhythmediaTribe(02-03)/産能大(04-)※SANNO(07-)
94-■磐田/Nestle(94-05)/飯田産業(06-)
95-■セ大阪/NIPPON HAM(95-05)※Nippon Ham(95)/Yanmar(06-)
95-■柏/HITACHI(95-)
96-■福岡/GEORGIA(96-)
96-■京都/京セラ(96-)
3U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:31:28 ID:hzH0aJvO0
97-■神戸/伊藤ハム(97-98)/VISSEL KOBE(99-03)/Kawasaki(03)/楽天(04-)
98-■札幌/白い恋人(98)/サッポロビール(99-01)/白い恋人(02-)
99-■川崎/FUJITSU(99-)
99-■東京/ampm(99-01)/ENEOS(02-)
99-■仙台/カニトップ(99-03)/IRIS OHYAMA(04-)
99-■大分/ペイントハウス(99-04)※ペンタくん(03-04)/Tribalkicks(04)/スポンサー無(05)/MARUHAN(05-)
99-■新潟/亀田製菓(99-)
99-■大宮/NTT(99)/NTT東日本(99-)※FLET'S(04-06)/NTTDoCoMo(07-)※DCMX(07-)
99-■甲府/スポンサー無(99-00)/はくばく(01-06)/NIPRO(07-)
99-■山形/はえぬき(99-)
99-■鳥栖/SAgAN TOSU(99-04)/TENKO(04)/SAgAN TOSU(05-)/スポンサー無(06)/BBIQ(06-)
00-■水戸/Netz(00)/ケーズデンキ(01-)
01-■横浜/NISSO(01)/スポンサー無(02)/NORIKA-NET(02)/FEALS(03)/スポンサー無(04)/NISSO(04-)
05-■徳島/POCARI SWEAT(05-)
05-■草津/Beisia(05-)
06-■愛媛/エリエール(06-)


なるべく表記ママ(小さい文字やロゴは省略)
訂正あればヨロ
胸スポンサー遍歴(J加入後/リーグ戦のみ)
4U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:32:01 ID:hzH0aJvO0
【ユニフォームサプライヤー遍歴(J加入後)】
J加入年■チーム名/サプライヤー(使用年)

93-■鹿島/エネーレ(93-01)-ナイキ(02-)
93-■浦和/プーマ(93-03)-ナイキ(04-)
93-■千葉/アシックス(93-96)-ミズノ(97-06)-カッパ(07-)
93-■東京ヴ/プーマ(93-96)-ナイキ(97-06)-カッパ(07-)
93-■横浜マ/アディダス(93-)
93-■清水/プーマ(93-)
93-■名古屋/ルコック(93-)
93-■ガ大阪/アディダス(93-98)-ルコック(99-02)-アンブロ(03-)
93-■広島/ミズノ(93-)
94-■湘南/ベーシック(94-96)-カッパ(97-02)-プーマ(03-04)-ピコ(05-06)-エーライン(07-)
94-■磐田/プーマ(94-)
95-■セ大阪/ミズノ(95-)
95-■柏/アディダス(95-96)-アンブロ(97-)
96-■福岡/アドミラル(96)-ミズノ(97-)
96-■京都/プーマ(96)-アンブロ(97-02)-ミズノ(03-06)-ワコール(07-)

※93-96まで上記チームのリーグ戦用ユニは全てミズノ
※湘南(当時平塚)のリーグ戦用ユニは98までミズノ
※鹿島・浦和・名古屋のリーグ戦用ユニは97のみアンブロ
5U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:32:38 ID:hzH0aJvO0
97-■神戸/アディダス(97-98)-アシックス(99-)
98-■札幌/プーマ(98)-アディダス(99-05)-カッパ(06-)
99-■川崎/アシックス(99-)
99-■FC東京/アディダス(99-)
99-■仙台/アシックス(99-)
99-■大分/プーマ(99-)
99-■新潟/カッパ(99-02)-アディダス(03-)
99-■大宮/ミズノ(99-06)-ロット(07-)
99-■甲府/エネーレ(99-02)-デレルバ(03-06)-アンブロ(07-)
99-■山形/プーマ(99-)
99-■鳥栖/ナイキ(99-02)-デレルバ(03-04)-ミズノ(05)-アンブロ(06-)
00-■水戸/プーマ(00-05)-マイター(06-)
01-■横浜FC/ヒュンメル(01-)
05-■徳島/ミズノ(05-)
05-■草津/ユニクロ(05)-ファイテン(06-)
06-■愛媛/ディアドラ(06-)
6U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:33:12 ID:hzH0aJvO0
■ミズノ(C大阪・広島・徳島・福岡)
http://www.mizunosoccer.com/index.html
■プーマ(磐田・清水・大分・山形)
http://www.puma.com/pindex.jsp
■アディダス(F東京・横浜M・新潟)
http://www.adidas.co.jp
■ナイキ(鹿島・浦和)
http://www.nike.jp/
■アシックス(仙台・川崎・神戸)
http://www.asics.co.jp/soccer/index.html
■アンブロ(柏・G大阪・鳥栖・甲府)
http://www.descente.co.jp/umbro/
■ルコック(名古屋)
http://www.descente.co.jp/lecoqsportif-jp/football/
■カッパ(札幌・東京V・千葉)
http://www.kappa.ne.jp/
■ヒュンメル(横浜FC)
http://www.ssksports.com/hummel/
■ディアドラ(愛媛)
http://www.diadora.co.jp/
■マイター(水戸)
http://www.ryl.co.jp/
■ファイテン(草津)
http://www.phiten.com/
■エーライン(湘南)
http://www.a-linesports.jp/
■ロット(大宮)
http://www.lottosport.jp/
■ワコール(京都)
http://www.wacoal.co.jp/products/cw-x/
7U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:02 ID:hzH0aJvO0
8U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:51 ID:hzH0aJvO0
9U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:35:35 ID:hzH0aJvO0
10U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:16 ID:hzH0aJvO0
有志の作った参考サイト
ttp://dai.pekori.to/football/
主なショップリンク(国内)
ttp://www.sports-ws.com/index.html
ttp://www.scudetto.co.jp/
ttp://www.w-soccer.com/
ttp://www.best-pages.co.jp/index_1.html
ttp://www.copa-mun.co.jp
ttp://www.sskamo.co.jp/index2.html
ttp://www.1sports.co.jp/
ttp://www.oka-fb.com/online-index.htm
ttp://www.subsidesports.com/jp/store/index.jsp
ttp://www.profitt-sporting.co.jp/
ttp://shop.football-max.com/
ttp://www.soccershop.co.jp/
ttp://www.futboljersey.com/

*店の評価は仕様の違い・価格・在庫などできるだけ客観的に比較できる点を中心に。
*自分が好きな店だからといって、過大に持ち上げるレスはやめましょう。
*自分が嫌いな店だからといって、感情的・的外れな批判はやめましょう。
11U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:52:00 ID:PF43N0KJ0
12U-名無しさん:2007/01/29(月) 20:37:36 ID:L9Qnx5QOO
1乙
13U-名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:55 ID:L9AwvLY80

鹿島はモデルチェンジ無し?
14U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:30 ID:5P1Lq3sB0
15U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:09:00 ID:4RJh3HYg0
16U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:12 ID:5P1Lq3sB0
17U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:17 ID:5P1Lq3sB0
18U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:31 ID:qXHgXL/oO
で?今年はどこがいいのよ
19U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:29 ID:GQy9AhmK0
アンブロ◎
カッパ○
ナイキ△
プーマ▲
アディダス×


ミズノ・・・
20U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:33 ID:YOKMHx+U0
>>18
札幌
21U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:58 ID:0ThwN5sj0
>>18
みかかのゴミユニフォーム以外全部
22U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:59 ID:5P1Lq3sB0
23U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:26:01 ID:sm0d3Ue80
24U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:26:41 ID:sm0d3Ue80
25U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:28 ID:sm0d3Ue80
26U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:29:37 ID:sm0d3Ue80
27U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:31:58 ID:sm0d3Ue80
28U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:23:24 ID:YOKMHx+U0
俺用チェッカー

J1
>>23-25
J2
>>26-27
29U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:30:34 ID:M+Ha+VvF0
大宮のはW杯でセルビアモンテネグロとウクライナが着てたヤツか
30U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:33:57 ID:2fmctlG20
アンブロはデザインいいな
31U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:45:31 ID:+xkUdsG00
結局、鹿はナイキ継続だな

ほんと、日刊ゲンダイとかはゴミだな。
32U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:48:27 ID:L9Qnx5QOO
鹿島アウェイは?
33U-名無しさん:2007/01/30(火) 00:20:40 ID:36qMFPw30
>>32
未発表。
おそらく継続。
後日日本人の新加入選手発表があるからアウェイ変更があれば
もしかしたらそこで発表か?
34U-名無しさん:2007/01/30(火) 02:22:12 ID:InC6NMbm0
ナイキの話はなんだったんだろう
35U-名無しさん:2007/01/30(火) 03:42:27 ID:WgRbhgNSO
前スレ1000ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
36U-名無しさん:2007/01/30(火) 03:46:31 ID:FIehj7VS0
ゲンダイ記者が妄想で書いただけだったのだろう
同じく見捨てられたらしい筈の緑もkappaでしっかり金貰ってそうだし
ただの裏和マンセーのご機嫌取り記事でしょ
37U-名無しさん:2007/01/30(火) 03:50:54 ID:JBpj0IJe0
ttp://www.wsdnet.com/SD/images/sd070213_b.jpg
浦和ユニも、思ったより悪くないじゃん
38磐田:2007/01/30(火) 08:06:05 ID:Q786c3id0
今後10年、胸スポンサーに困らないことはいいことだ

だが>>35、お前は死ね
39U-名無しさん:2007/01/30(火) 08:26:00 ID:36qMFPw30
>>34
スポンサー契約が浦和独占(4年14億だっけ?)
サプライヤー契約は別のチームもする

って事でおk?
40U-名無しさん:2007/01/30(火) 10:39:50 ID:y27EhG/d0
>>37
選手次第ってことだな。阿部や長谷部だとよく見える。
41U-名無しさん:2007/01/30(火) 12:46:06 ID:cBhW06fSO
ピザサポが着たら、いったいどうなることだか
42U-名無しさん:2007/01/30(火) 12:59:05 ID:sw1i74bC0
ロットット


43U-名無しさん:2007/01/30(火) 13:59:36 ID:WpJWxJkZO
カッパッパ
44U-名無しさん:2007/01/30(火) 15:04:19 ID:kOs6rywgO
ナイキッキ
45U-名無しさん:2007/01/30(火) 15:07:02 ID:uW+TDoIG0
鞠のアウェーは完全にフランス代表
46U-名無しさん:2007/01/30(火) 15:26:58 ID:kpS/ozxaO
アディダスダス
47U-名無しさん:2007/01/30(火) 15:41:05 ID:mKaAK5ad0
アディダスダスダスダサっwwwww
48U-名無しさん:2007/01/30(火) 16:08:01 ID:gLi4nQn5O
ミズノヅノー
49U-名無しさん:2007/01/30(火) 17:17:58 ID:Ok5NzH9/O
ttp://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2006pdf/09.pdf

・背番号
>第3条〔選手番号〕
>(中略)
>3 前項の選手番号は,服地と明確に判別することができる色のものとし,そのサイズは,次のとおりとする.
>(1) シャツ 前面に高さ10〜15p,背中は高さ25〜30p
>(2) ショーツ 前面の右下に高さ8〜10p
・ユニメーカーロゴ
>第7条〔メーカー名の表示〕
>1 ユニフォームのメーカー名またはメーカーマークの表示は,次の場所およびサイズとする.
> (1)シャツ 胸.1か所.20p2以下
> (2)ショーツ 1か所.12p2以下
> (3)ストッキング 各2か所まで.12p2以下
>2 シャツおよびショーツには,Jリーグ事務局長の事前の承認により,メーカー名または
>メーカーマークの入ったラインテープをつけること,ならびにメーカー名またはメーカーマークの透かしを
>入れることができる.
・スポンサーロゴ
>第8条〔広告の表示〕
>(中略)
>3 前項の広告を表示する場所およびサイズは,次のとおりとする.
> (1)前 面 選手番号上部.300p2以下
> (2)背 中 選手番号上部または下部.200p2以下
> (3)左 袖 50p2を超えないサイズ
> (4)ショーツ前面左 80p2を超えないサイズ


50U-名無しさん:2007/01/30(火) 17:21:53 ID:swNNFs2RO
アンブロロ―
51U-名無しさん:2007/01/30(火) 18:20:25 ID:G4gwKvDz0
>>50
待ってたよバロムワン
52U-名無しさん:2007/01/30(火) 18:23:49 ID:Ok5NzH9/O
53U-名無しさん:2007/01/30(火) 19:20:14 ID:O8ZFNibdO
ユニじゃないけど、マリノスのトレーニングウェアがカッコイイ、特に去年のが、全国のエルグランドオーナーは買ったほうがいいよ。
54U-名無しさん:2007/01/30(火) 19:37:54 ID:08SqCDgm0
ガンバの新ユニ着用画像
http://www.gamba-osaka.net/Blog/
55U-名無しさん:2007/01/30(火) 19:51:44 ID:vCCVgF5E0
56U-名無しさん:2007/01/30(火) 19:52:38 ID:3h2si8zO0
ロットまーだー
57U-名無しさん:2007/01/30(火) 19:55:44 ID:Bty87MPmO
究極の二者択一



アディダスVSミズノ
58U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:19:04 ID:GsBaXen5O
アディの方が金払いはよさそうだが、機能ならミズノ。
59U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:36:40 ID:1v3MXHkNO
俺もmizunoだな
60U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:38:16 ID:8rKwp3JuO
>>55
胸スポがあるけど?撮影用なのかな。
61U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:39:54 ID:zyG4Jb7h0
あれ、マルハンの胸スポって今年はJから許可下りなかったんじゃなかったっけ?
62U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:42:55 ID:Ok5NzH9/O
大分新ユニ?
63U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:47:15 ID:5INSLEdU0
練習着じゃね
64U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:09:40 ID:naKzG2uw0
65U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:13:58 ID:naKzG2uw0
66U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:15:49 ID:5OV/kbK70
背番号がチカチカするな。相手から苦情がきそう。
67U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:18:16 ID:plI+3vrN0
>>55
パチ屋継続?最低。
68U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:19:17 ID:HcuxP/MP0
むしろ前よりマルハンが目立つなこれ>>55
69U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:59 ID:C3/gouh30
これ練習着じゃないの?
ユニスポンサーはNGだけど練習着だったらOKだったとか
70U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:37 ID:7Zkv8xJK0
71U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:26:18 ID:VSvQXEXE0
>>70
改めて・・・ひどい
72U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:40:50 ID:9PfOWj+f0
>>70
レプリカの安さに驚く
73U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:48:06 ID:vTXOKcc90
ホントだw
てか何が違うんだろうね?素材も同じと書いてあるし。
74U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:23 ID:Y+apGxqf0
>>54
ミドリ電化が味あるわww
75U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:25 ID:JEdgt3RD0
>>70
こうやってレプリカとオーセンティック両方出してくれるのは羨ましい。
76U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:22:40 ID:PWcHKVeB0
オーセンティックは立体
レプリカは平面
てとこかな?

77U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:30:15 ID:zyG4Jb7h0
70>>
多分、胸のエンブレムがプリントになるのと、左裾のタグがなくなるぐらいしか違わないんじゃないかと思う。
まあ、だとしたらこの値段差は考えられないんだけどね。
78U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:42 ID:Ok5NzH9/O
レプリカ安い
79U-名無しさん:2007/01/31(水) 00:27:59 ID:/BQTdgHo0
鳥栖マダー?
80U-名無しさん:2007/01/31(水) 00:48:15 ID:5+j2ZXSO0
水戸マダー?
81U-名無しさん:2007/01/31(水) 00:54:06 ID:R6cZWv+a0
>>70
細身だねぇ。
ユニとして見なければしっくりくるんだけど。
家から気軽に着てこられるユニとして、良いんじゃないかな。
電車でこの服が並んでても、気にならんよ。
82U-名無しさん:2007/01/31(水) 00:56:43 ID:M6lJsn4RO
>>80
いまに見とれー
83U-名無しさん:2007/01/31(水) 00:57:05 ID:Rer0uIsZ0
>>81
むしろスポンサー無しなら普段着にしやすいかもね
84U-名無しさん:2007/01/31(水) 08:03:55 ID:OEBu5fCi0
mitre-
85U-名無しさん:2007/01/31(水) 08:44:17 ID:3A4caPXpO
>>70
やはりネイビーの幅がもう少し(50〜80%)狭ければ、バランスが良くなると思うな。
でもボーダー柄への挑戦は評価すべきだし、来年以降も横浜FCの定番デザインにしていく(幅は変えるとして)には、今年は辛抱すべきだね。

>>76-77
素材は同じでも加工が違う(メッシュや二重加工など)んだろうね。

>>82
マイタタタタター
86U-名無しさん:2007/01/31(水) 09:48:31 ID:OEBu5fCi0
今年は水戸ユニ買って漢祭り行くお
87U-名無しさん:2007/01/31(水) 15:55:38 ID:xJJnZeTlO
今年のアンブロはガンバみたいになるのか…
88U-名無しさん:2007/01/31(水) 16:57:34 ID:ps6U7DZR0
89U-名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:26 ID:YKJ1LFRj0
>>70
他サポだが、個人的には結構ツボ
90U-名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:24 ID:ps6U7DZR0
91U-名無しさん:2007/01/31(水) 17:12:18 ID:Qve/dmFb0
>>90
普段着に欲しい
92U-名無しさん:2007/01/31(水) 17:27:18 ID:ps6U7DZR0
2003クラブユニフォーム (J1)
http://www.jsgoal.jp/rating/?no=0003

2003クラブユニフォーム (J2)
http://www.jsgoal.jp/rating/?no=0002
93U-名無しさん:2007/01/31(水) 17:53:16 ID:gsXpmCD80
94U-名無しさん:2007/01/31(水) 17:55:25 ID:gsXpmCD80
JUBILO×PUMAコラボレーションオリジナルTシャツ

http://www.jubilo-eshop.com/JUBILO/Toppage.nsf/News?OpenAgent&EA1CB703C002923849257271001D06C9

95U-名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:45 ID:4mK08cy+0
そのTシャツ飯田のエンブレム外して
色も変えれば買う
96U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:22:08 ID:AkTmvolQ0
主将秀人で副主将がマコと前田というは既出?
97U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:23:35 ID:AkTmvolQ0
失礼 誤爆
98U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:44 ID:SlyHDitI0
アディダスやナイキは契約料が高いのかな?
99U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:04:10 ID:5K764oWo0
>>92
昔のモノにいちゃもん付けても仕方ないが、
ソックスの重要度を蔑ろにしては遺憾
100U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:43 ID:1eJ5iICqO
>>92
懐かしいユニフォームだな
101U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:44:00 ID:YcFrh1fKO
102U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:59:07 ID:1eJ5iICqO
>>94
ユニフォームみたい
103U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:18:29 ID:Yj9doaAE0
京都が紫じゃなくなっていくんだから紫のチーム欲しいな
104U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:29:39 ID:DlpEf3UeO
>>98
ブランド力を高めるために有名チームや有名選手と高額で契約してる。
特に日本国はブランド力の向上で売り上げが上がるし、ユニフォームも売れるしadidasやNIKEの進出が激しい。
代表ユニの高額契約とかが典型的な例だな。
105U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:37:07 ID:9+brveIL0
NIKEなんて代表にとんでもない金額提示したらしいしね
それでも何故かadidasの方を選んだらしいが
106U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:44:57 ID:DlpEf3UeO
NIKEの売り込みは凄いらしいね。
タイガーウッズなんてはじめはウェア契約だったのにね。
107U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:46:18 ID:8myX2pgt0
>>105
それマジ話だったとしたら何か臭うな〜
108U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:49:02 ID:P7sMScBr0
どっかに全部書いてあったけど
どこに書いてあったのか忘れた。
代表ユニ話
109U-名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:32 ID:jqWVejXP0
それまではアディダス アシックス プーマの持ち回りだったのが
ナイキの巨額提示に抵抗出来たのがアディダスだったという話だな
110U-名無しさん:2007/02/01(木) 04:36:43 ID:pAjxjESz0
111U-名無しさん:2007/02/01(木) 04:47:17 ID:pAjxjESz0
112U-名無しさん:2007/02/01(木) 05:41:30 ID:dxiaV/IbO
ドイツがアディダスじゃなくなるかもだって

ナイキが650億以上の契約ぶらさげてる

今のアディダスの6倍らしい

かなりグラついてるみたいだ
113U-名無しさん:2007/02/01(木) 05:53:07 ID:dxiaV/IbO
ドイツ

ナイキが785億の間違い

ちょっと凄すぎる
114U-名無しさん:2007/02/01(木) 07:55:54 ID:Sf5ezLAj0
ドイツは選手個人のシューズ等まで全部アディダス強制だっけ?
選手全員自分のトコ使わせるにはそれだけの額出さざる得ないのかね
115U-名無しさん:2007/02/01(木) 10:04:38 ID:W5Q4odvC0
アディダスはドイツの会社だっけ?
それくらいやってもいいんじゃね?
116U-名無しさん:2007/02/01(木) 12:44:57 ID:mOLbTr+gO
じゃあ美津濃が日本代表を一手に引き受けよう!
117U-名無しさん:2007/02/01(木) 13:45:48 ID:LRvX2+2H0
>>114
最近緩和されてきたようです。
クラブでは随分自由が利くようになってきました。
118U-名無しさん:2007/02/01(木) 15:25:41 ID:o9LkJXcy0
>>105
税リーグニュース:日刊ゲンダイ「木之本興三・Jリーグへの遺言」まとめ
ttp://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50772491.html

ナイキが参入してくる前、日本サッカー協会はプーマ、アシックス、
アディダスと契約を結んでいた。 1社当たり年4000万円(計1億2000万円)。
各社のユニホームを日本代表、五輪代表、 ユース代表と1年ごとに
“持ち回り”で着用した。02年W杯を前にオフィシャルサプライヤーのコンペが行われた。
ナイキの提示額に協会幹部は腰を抜かした。「アシックスはコンペから離脱し、
プーマが3億円、デサント(アディダス)が4億円だった。
ナイキはというと大台の10億円だった。すると、デサントが6億5000万円を再提示した。
最終的に日本サッカー協会は“これまでの付き合いを考慮する”という理由で
デサントに決めた。 あくまで結果論だが、ナイキのおかげで
デサントの“1社で6億5000万円”という数字が生まれて 、
他企業との交渉で有利なカードになった。
デサントの契約を機に協会の財政基盤はより一層強固なものになった
119U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:11:56 ID:ro+O75BY0
福岡が新ユニホーム発表

フィールドプレーヤーのユニホームの色は昨年と同じネイビーブルーとシルバー。
脇の部分のメッシュ面が多くなったため、昨年より少し軽くなった。
また、03年以来4年ぶりにGKのサードユニホームに赤が採用された。

http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/f-ka-tp0-20070201-150190.html
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/s-sc-070201-0302-ns.jpg

120U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:36:08 ID:WUURGTJ30
121U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:42:16 ID:F/X5Ofxn0
 銀というか・・・グレーだよな・・・。

 かつての思いっきり「銀」してたあの銀地ストライプの
ユニ、復活させてくれんかなぁ。
122U-名無しさん:2007/02/01(木) 18:16:51 ID:mOLbTr+gO
でも後ろの旗と較べると、1stも2ndもGK1stも色が合ってるんだよな。

福岡のチームカラーは、ネイビーとシルバーじゃなくて、ブルーとグレーが正解な気がしてきた。
123U-名無しさん:2007/02/01(木) 18:42:06 ID:Yt/q4Vqd0
>>118

「立派な専用スタジアムを造り、その鳥栖が消滅したら
九州にJリーグのチームは根付かなくなる。

そこでスポーツメーカーのナイキの力を借りることにした。
当時、ナイキは2002年W杯日本代表のオフィシャルサプライヤーを狙っていた。
しかし、なかなか日本サッカー協会上層部に食い込めずにいた。

“まずは手始めに年間1億5000万円を2年間。
ユニホームのサプライヤーの形で鳥栖を支援して欲しい。
そうすれば協会幹部も考慮してくれるだろう”と提案した」
ナイキは木之本の申し出を受けた。 JFLの主管団体、日本サッカー協会の
重松専務理事(良典、元プロ野球・広島球団社長)の了解も取り付けた。
ところが、川淵チェアマンには、身勝手なスタンドプレーに映ったようだ。
木之本を呼びつけて「どうして鳥栖なんかに1億5000万円なんだ」と激怒した。

124U-名無しさん:2007/02/01(木) 18:53:16 ID:XqVsnxqE0
徳島と変わらん
125U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:01:16 ID:lMsgA4WV0
126U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:02:14 ID:lMsgA4WV0
127U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:51 ID:sb6vNfvp0
Jリーグでは、弱いチームのユニは青ってのが定着しそうだな
128U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:22:29 ID:lMsgA4WV0
129U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:59:30 ID:d84N7gKd0
ナイキ
130U-名無しさん:2007/02/01(木) 21:00:29 ID:evkLSiw+0
は え ぎ わ
131U-名無しさん:2007/02/01(木) 21:01:27 ID:2RFLCswy0
ナイキは好きなブランドだけど
サッカー用品に関してはアディダスとアンブロだな
132U-名無しさん:2007/02/01(木) 21:09:33 ID:dGgaW0vP0
は え す ぎ
133U-名無しさん:2007/02/01(木) 21:17:02 ID:TS9paAAd0
赤サポだけど、サッカーのナイキは好きじゃない。
早くアンブロかプーマに戻ってほしいのだけど、暫くは無理かな?
レッズは伝統のエリ付きユニにしてほしい。
134 【小吉】 :2007/02/01(木) 21:27:54 ID:qL/SSTP7O
ぱ く ぱ く
135U-名無しさん:2007/02/01(木) 21:34:35 ID:1mFlav/Q0
136:2007/02/01(木) 22:08:28 ID:l8bHQzyj0
>>116
ミズノはフィリピン代表にユニを供給してるな。

>>112
でもドイツはナイキになるかなぁ。ドイツ=アディダスという伝統があったからね。
日本は条件よりお付き合いを選んだけれどドイツはどうだろう。ドイツW杯終わって
区切りでもついたのだろうか。

最近アディダスはナイキに押されてるな。けっこう鞍替えされてる。

まあ今のアディダスはフランス人が中心だし、本社機能もアメリカに移転してるが。
137U-名無しさん:2007/02/01(木) 22:09:01 ID:bRJtIvK20
みかかの糞ユニを擁護してるのは社員?
138U-名無しさん:2007/02/01(木) 22:25:08 ID:rnBZwu2z0
このスレになってから大宮はほとんど話題になっていない。
139:2007/02/01(木) 22:32:26 ID:l8bHQzyj0
>>138
パナマ代表も同じモデル(ロットの統一デザイン)でなんか嬉しい。
140U-名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:04 ID:tXVa8JQv0
結局今期のミズノ組は広島だけが勝ち組ってことでOK?
141U-名無しさん:2007/02/01(木) 22:45:48 ID:NwozHZcK0
>>137
糞劣頭wwwwwwwwwwwww
142U-名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:25 ID:LtBSfpTn0
>>133
戻りまくってミズノになってまえw
143U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:03:58 ID:y8AV5hVAO
ミズノだけで負け組
1441日までのまとめ:2007/02/01(木) 23:24:03 ID:1K4CKmes0
1451日までのまとめ:2007/02/01(木) 23:25:25 ID:1K4CKmes0
1461日までのまとめ:2007/02/01(木) 23:26:01 ID:1K4CKmes0
1471日までのまとめ:2007/02/01(木) 23:26:44 ID:1K4CKmes0
1481日までのまとめ:2007/02/01(木) 23:27:29 ID:1K4CKmes0
149U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:27:41 ID:YpQH+zaKO
福岡、去年と同様に今年も1stと2ndの番号のフォントが異なってるね。
Jで他にこんな例はあったっけ?
150U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:31:52 ID:3tU1kCxA0

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
151U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:35:20 ID:ZJT0X5LpO
>>149
一時期の瓦斯がそうじゃなかったかな?
152U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:26 ID:Rnxu0CMRO
柏の練習試合用のユニが超カッケー
153U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:13:16 ID:VNs6C61S0
札幌
レプリカの番号もエンブレム入り。
半袖・・・12,600円(税込)
長袖・・・14,175円(税込)
※ナンバープリントは別途4,725円(胸・背中セット)

去年より、ちょっぴりピチっぽいらしい。
154U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:18:04 ID:zAg4bAmm0
水、草、鳥はいつまでじらすつもりなんだ
155U−名無しさん:2007/02/02(金) 01:28:41 ID:LdkNqWmq0
>>133
同意。
やっぱりレッズはプーマじゃなきゃな
156U-名無しさん:2007/02/02(金) 02:01:45 ID:VkkA65OGO
まとめてくれる奴毎度皆のためにありがとな!非常に助かる!


俺的にはアルビレックスの色使いはかっこいいんだけどなぁ…スポンサーが変われば最強だと思ふ
157U-名無しさん:2007/02/02(金) 02:49:53 ID:OSY41rMq0
「亀田製菓」「はえぬき」が胸スポンサーでなくなったとき、
仙台のような一つの時代が終わったような喪失感に覆われると思う。
158U-名無しさん:2007/02/02(金) 13:14:14 ID:tjcM3iuR0
>>157
「はくばく」では喪失感なかったですか?

…背中に移ったからノーカウント?
159U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:01:00 ID:a/DxmuQV0
プリンセステンコーってあったよな
160U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:23:51 ID:meoKM8k+O
すべて出揃ったから
ベスト3
ワースト3
でも決めないか?
161U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:18:28 ID:SLYnURic0
福岡が軽いユニホームにマイナーチェンジ

福岡がJ1復帰戦線のライバルより軽い戦闘服で、順位も上をいく。
1日、今季の新ユニホーム5種類を発表した。

同じミズノ製を使用するC大阪と比べて、脇のメッシュ部分が広く、
その分やや軽くなった。
肩回りの立体裁断を5カ所から6カ所に増やし、動きやすさもアップ。

http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/p-ka-tp0-20070202-150348.html
162U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:19:13 ID:BK8CzN2N0
>>160
ベスト3 Fマリノス ガンバ ヴェルディ
ワースト3 FC東京 ジェフ レッズ
163U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:24:10 ID:SLYnURic0
164U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:37:30 ID:iiS+8cpO0
犬と赤は見慣れると良く見えるが・・・
人によって違うのは分かるけどワーストに横縞と飯田が入ってないのが???
俺はベストは緑、湘南。ワーストは横縞、飯田、瓦斯。
結構頑張ったのが、犬、みかか、赤かな?
165U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:41:32 ID:d6SlJchF0
飯田は慣れればなんとも思わない
166U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:59:03 ID:2Hc2VdIV0
167U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:04:49 ID:/CX8mBLp0
鳥取新ユニ
ttp://sc.tottori.net
168U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:17:44 ID:SZi1H2niO
飯田は見慣れてしまった。慣れって怖いな。
横縞FCも来年あたり普通に見えるんだろうか…。

上で書かれてるが、赤と犬は冷静に見たらまぁ普通かなと。
FC東京がアウトで、他はあまり気にならないな。
169U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:21:55 ID:ET2Vac0y0
かっこ悪いは見慣れるが、気持ち悪いは見慣れないなあ。
動いてる横縞見てると気分が悪くなりそう
170U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:24:25 ID:VSUGjpyQ0
ベスト3 札幌 湘南 Fマリ
ワースト3 F東 徳島 福岡
171U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:29:23 ID:2Hc2VdIV0
「ガイナーレ鳥取」新ユニフォームはヒュンメル?
172U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:32:45 ID:/CX8mBLp0
>171
そ、hummel
173U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:35:02 ID:a/DxmuQV0
シンプル好きな俺が選ぶぞ

ベスト3  甲府 川崎 札幌
ワースト3 京都3rd 横縞 瓦斯

対象外 美津濃
174U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:47:06 ID:hhArl6/90
>>173
京都3rdっていつ発表されたの?w
175U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:48:31 ID:a/DxmuQV0
>>174
うわぁぁぁぁ
176U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:48:31 ID:X9AUZFJy0
大分新ユニがまだ
177U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:01:52 ID:X9AUZFJy0
178U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:14:53 ID:LQ3sdbsb0
鳥栖はすごいスポンサーが付いたもんだ
179U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:43 ID:ET2Vac0y0
これユース用のユニなんだな>>177
180U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:17:16 ID:W/VndOLV0
>>177

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!

181U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:18:00 ID:hbXMaF910
なんだ、ユースユニか・・・
182U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:18:31 ID:hePgiSog0
>>178
胸スポンサーが石橋様のはユース仕様です。

トップチーム仕様は去年と同じbbiq(九州電力)様です。
183U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:19:46 ID:W/VndOLV0
ブリヂストンユニ!!
184U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:30:40 ID:W/VndOLV0
185U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:42:25 ID:SZi1H2niO
ユースユニとはいえ、胸スポでは他と格が違うな…
186U-名無しさん:2007/02/02(金) 18:09:29 ID:2KjgXfeBP
>>185
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/jefc/img/2007_rezerbuse.jpg

これなんて普通に黄色いトレーナーだしね。
187U-名無しさん:2007/02/02(金) 18:24:49 ID:zAg4bAmm0
残るは水戸と草津と京都の3rdだな
188U-名無しさん:2007/02/02(金) 18:46:43 ID:jLuDXlE60
大分ってもうきた?
189U-名無しさん:2007/02/02(金) 18:52:17 ID:ppjEW78s0
まだ
190U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:59:13 ID:TNNPGQfV0
ベスト3は意見が分かれるが、ワースト1は不動だと思う。
191U-名無しさん:2007/02/02(金) 20:17:47 ID:VXzfDCrY0
え?
徳島かっこよくない?
なんで評価低いの?

そりゃ福岡と並べるとあれだが
ポカリっぽくていいじゃん
192U-名無しさん:2007/02/02(金) 20:21:30 ID:D8r4LzEQ0
>>186 今年はBACKSGROUPは入らないのか
193U-名無しさん:2007/02/02(金) 20:40:28 ID:fHl7YtaJ0
>>190
それ以上瓦斯の悪口はやめろ
194U-名無しさん:2007/02/02(金) 20:44:00 ID:fSey9W6O0
>>192
今年のスポンサー様一覧には無い。・゚・(ノД`)・゚・。
195U-名無しさん:2007/02/02(金) 20:57:55 ID:z52GEEND0
>>182
鳥栖すごいな。
ユースではJ1でもスポンサーなしのクラブが多いというのに。
千葉とか東京とか広島とか。
196U-名無しさん:2007/02/02(金) 22:29:07 ID:pFaATBJj0
197U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:20 ID:eJJ8ZaoWO
ブリヂストンユニ格好いい
198U−名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:39 ID:9MwNKW4V0
ttp://www.verdino.jp/number.html

緑ユニのフォントが確定した模様。
通常のKappa型。去年の札幌と同じだけど、
背番号の下にエンブレムが入ってるっぽい。

にしても、濃い緑に金ってのは視認性良くないと思うが。
フォントは白のほうがあの緑には合ってると思う。

あと特筆はマーキング代の高さ!
1ケタの選手でも番号・ネーム込み込みで6300円は頂けねぇ。
199U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:39:55 ID:ET2Vac0y0
198だけ見て背番号つけたユニが6300円かと思ったw
200U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:44:23 ID:uBkhXToe0
品薄だな
201U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:46:33 ID:J9QvZvKu0
マーキング6,300円はボリすぎだろw
202U-名無しさん:2007/02/03(土) 01:05:40 ID:DVerT78j0
こんなん作ってみました
203202:2007/02/03(土) 01:12:03 ID:DVerT78j0
204U-名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:30 ID:hGXJunQO0
毎回、京セラ→KYOCERAのコラが作られるよな。
205U-名無しさん:2007/02/03(土) 02:51:47 ID:m5AH7FIC0
206U-名無しさん:2007/02/03(土) 04:40:30 ID:PIjchFbf0
>>199>>201 水戸の実使用ユニより高いじゃないか!
207U-名無しさん:2007/02/03(土) 11:08:56 ID:bJ6Dxcyj0
>>203
やっぱこっちの方が好きだわ俺は。
208U-名無しさん:2007/02/03(土) 11:37:02 ID:ebI7svyB0
ちょっと乗り遅れたけど
ベスト3
ガンバ、札幌、千葉
ワースト3
F東、新潟、鳥栖
209U-名無しさん:2007/02/03(土) 12:03:04 ID:vbnD9CKa0
ベスト3
ガンバ、柏、甲府
ワースト3
F東、横FC、浦和
210U-名無しさん:2007/02/03(土) 13:06:35 ID:YB/aTKH30
ベスト3
ヴェルディ、札幌、京都
ワースト3
F東、横FC、浦和
211U-名無しさん:2007/02/03(土) 13:46:31 ID:s0g5yDz40
愛媛のは独自モデルじゃなかったんだな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader407674.jpg
212U-名無しさん:2007/02/03(土) 13:50:37 ID:uHHLBBaT0
ベスト1 緑>>>>>>2 脚>>>3犬=赤
ワースト1 横縞>>>>>>>>>>>2 瓦斯>>>>3 酉
 
犬と赤は賛否両論あるけど決して悪くはないと思う。
Kappa&漢字はある意味カッコイイし赤も着る人が良ければカッコイイ。


213U-名無しさん:2007/02/03(土) 14:02:36 ID:s0g5yDz40
ベスト3
緑、甲府、横浜FM
ワースト3
F東京、清水、横浜FC
214U-名無しさん:2007/02/03(土) 14:07:30 ID:uLny7EiC0
ベスト3
緑、鞠、札幌
ワースト3
瓦斯、横FC、愛媛
215U-名無しさん:2007/02/03(土) 14:19:16 ID:tlVxDm2X0
東京明暗を分けすぎだろ
216U-名無しさん:2007/02/03(土) 14:51:02 ID:MH7RkSxB0
ブリヂストン、サガン鳥栖をスポンサード - goo 自動車&バイク

ブリヂストンは、2006年シーズンに引き続き、日本サッカーリーグ2部リーグに所属する
「サガン鳥栖」チームの2007年シーズン(2007シーズンのJリーグ・ディビジョン2、全48試合および
第87回天皇杯公式戦)のユニフォームスポンサー(背面部)を務めると発表した。

ttp://autos.goo.ne.jp/news/industry/article_91047.html
217U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:54 ID:aHdhbC9jO
鹿は去年と同じでおk?
218U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:38:19 ID:mx8RMBLI0
え?
徳島かっこよくない?
なんで評価低いの?

そりゃ福岡と並べるとあれだが
ポカリっぽくていいじゃん
219U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:46:29 ID:KSP3j1bL0
awayがステビアなら良かった
220U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:48:21 ID:tlVxDm2X0
>>219
同意
221U-名無しさん:2007/02/03(土) 19:26:11 ID:hUTxLIsQO
甲府ユニフォームの実物は青すぎらしい
222U-名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:45 ID:z1Pf9aa+0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00020500/00020524.html

コンサのアウェイ じゃないよ
一瞬間違うだろ!!
223U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:21:49 ID:7lb/PkWoO
大分まだ?
224U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:43:03 ID:aHdhbC9jO
>>223
ペンタくん
225U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:44:01 ID:DJJ105HlO
>>223
まだ発表までは大分かかるらしい。
226U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:53:48 ID:WpyO+oYG0
>>225
こんなとこにいてキャンプ行かなくていいのか?
227U-名無しさん:2007/02/03(土) 22:59:24 ID:BurONbsA0
>>225
早野乙
228U-名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:51 ID:85Qq4U190
甲府の青はスカイブルーってかんじ?
今までが濃青だったから差があるね。

でもスタンドがレプリカで埋まれば結構きれいかも、
と思う。
229U-名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:03 ID:w1r03//o0
ベスト3
浦和、緑、奴隷
ワースト3
みかか、みかか、みかか
230U-名無しさん:2007/02/04(日) 00:47:38 ID:kFt5OIND0
>229
い ぢ め レ ッ ヅ 乙 !
231U-名無しさん:2007/02/04(日) 03:36:08 ID:osqy9cK80
232U-名無しさん:2007/02/04(日) 03:48:31 ID:JAsfeKFmO
新潟はmsnじゃなくてWindows vistaにすればいいのにな
つか、世界一の資産を持つビルゲイツが本気を出せば
チェルシーやレアルは鼻くそなんだが
233U-名無しさん:2007/02/04(日) 03:56:10 ID:f41nbEJK0
水戸は変更なしかな?
胸スポで損してるけど、マイターの水戸ユニはカッコイイと思う。
234U-名無しさん:2007/02/04(日) 04:04:24 ID:osqy9cK80
235U-名無しさん:2007/02/04(日) 04:41:19 ID:osqy9cK80
千葉こだわる「幸せの黄色い靴下」

新ユニホームを提供するKappaの担当者がトルコ入り。
するとアマル監督は「ストッキングの黄色をもう少し薄くしてくれないか」と細かく要求した。

なぜ、そこまで黄色の濃淡にまでこだわるのか? 昨季、ホーム戦用は、ユニホームが黄色、
パンツは紺、ストッキングは紺、が基本パターンだった。
相手チームと見分けにくい場合は、ストッキングを黄色に変えて対応した。ところがなぜか、
黄色いソックスは勝率が良かった。連覇を果たしたナビスコ杯決勝も黄色だった。

メーカー側は当初、基本パターンとして紺のストッキングを提案したが、アマル監督が「黄色にしてくれ」と主張。
急きょ変更が決まり、1月26日の新体制発表でのお披露目に間に合わせた。
同監督にとっては、験を担いでこだわり抜いた黄色い靴下だけに、色合いまで妥協しなかった。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070202-150383.html
236U-名無しさん:2007/02/04(日) 07:45:27 ID:bT0xaQ87O
水戸ちゃんは去年と同じか。
237U-名無しさん:2007/02/04(日) 08:45:06 ID:UPnPUzgl0
ガンバボーイによる新ユニ紹介
http://www.gamba-osaka.net/Blog/2007/01/07.html
238U-名無しさん:2007/02/04(日) 09:03:25 ID:XP4stn+l0
239U-名無しさん:2007/02/04(日) 12:32:08 ID:bdbFMpSbO
今まで分からなかったが、
良い機会なので質問。

『みかか』ってどこの事だ?
サカ板でよく見るが…

教えてたもれ。
240U-名無しさん:2007/02/04(日) 12:33:03 ID:/MDubqRd0
キーボードをみよう
241U-名無しさん:2007/02/04(日) 12:37:08 ID:EZJIlVfE0
242U-名無しさん:2007/02/04(日) 14:07:36 ID:iayklm/N0
ガンバ、前番号無しの方がいいな
243U-名無しさん:2007/02/04(日) 14:35:10 ID:Gw7hlpjc0
それはどのチームのどのユニにも言えることだと思う。
244U-名無しさん:2007/02/04(日) 17:24:13 ID:fmfjm435O
大分胸スポまだ?
245U-名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:32 ID:bT0xaQ87O
大洋薬品のユニ売ってないのかねぇ?
246U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:13 ID:Dr2BxSHp0
みかか=大宮
247U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:08:20 ID:Zlgg3S5v0
248U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:10:19 ID:6KsQkrm1O
>>236
水戸は袖とパンツのスポンサーが代わる(またはどこも無し)だけで
デザインなどは同じみたいです。
249U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:35 ID:b1yhtCZh0
ローマ、ル・マン以外でピチピチのユニ使ってるチームってありませんかね?
250U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:01 ID:dV9e7Gk70
ベスト1 千葉
ベスト2 緑
ベスト3 新潟

ワースト1 劣頭
ワースト2 クソ瓦斯
ワースト3 柏
251U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:52 ID:fmfjm435O
>>249
ブレーメン
252U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:21:40 ID:Dr2BxSHp0
>>249
カッパを使ってるチームはほぼそうじゃないかな!?
例えばオランダのフェイエノールトやイングランドのトッテナム等
253U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:13 ID:kaes5NsEO
>>249
ヴィッセル
254U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:51 ID:ht5dRzpi0
>>252
札幌もkappaだが...
255U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:28 ID:JuwPhhL00
ガンバはレプリカよりコンフィットシャツのが格好いいかも
ttp://www.gamba-osaka.net/cart/user/bin/imgdisp.cgi?shopid=A216&shopkey=mVL7ikWz0&filename=41_1.jpg&type=2
256U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:10 ID:adNEAkqz0
一昔前のパンツはどこもピチピチだったよな…
もうああいうのは二度と使われないんだろうな
257U-名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:43 ID:2YWuV+/K0
和司のパンツ
258249:2007/02/05(月) 00:26:19 ID:+9nqvsAF0
カッパのホムペ見ました。
カッパ以外ではあんまピチピチってないんですかね
259U-名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:24 ID:W+2J73hwO
フェイエはピチピチじゃないんじゃ?
さわった感じ違ったよ
260U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:05:21 ID:2HwhHPKPO
散布ドリア
261U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:37 ID:JV4f2abs0
262U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:28:27 ID:01Pwuvc60
>>250
犬サポ乙
263U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:36:38 ID:dTQWXTxw0
リーボック使っている所って無い?
264U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:39:57 ID:1bqH3l2l0
この練習試合は甲府の新ユニフォームのお披露目となった。
http://www.jsgoal.jp/photo/00020500/00020540-B.jpg

新ユニフォームの背中。長い間、甲府の胸(スポンサー)を支えてくれた「はくばく」が背中に回った。
http://www.jsgoal.jp/photo/00020500/00020541-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00020500/00020542-B.jpg
265U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:41:57 ID:kGirEdWy0
>>263
ボルトン

>>261
いいなあ
266U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:43:24 ID:1bqH3l2l0
267U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:59:43 ID:js1Di4u/0
やはり胸番号はどうかと思う。
268U-名無しさん:2007/02/05(月) 08:16:30 ID:5we4MWURO
>>247
遅ればせながらdクス。
269U-名無しさん:2007/02/05(月) 09:51:17 ID:wQynDUuH0
湘南が1番いいな
瓦斯は目が痛い、赤はロゴがなければマシ
あとは普通
270U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:16:10 ID:UxF/iwXdP
甲府のユニ、実際に着ている画像みると、肩の武田菱?の白の部分が
伸びて下のシャツが出ているみたいで、それほどかっこよくないなぁ。
271U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:20:50 ID:gRi6LV8l0
>>266は袖引っ張られて白いインナーが見えてるだけだろ?
あんなデザインだったら(ry
272U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:57:11 ID:2E1SwtEdO
>>267
あれってアディダスとプーマの
2006(ドイツ大会)モデルが最初だったっけ?

どっちが大元で真似たのがどっちとか、
そういう話ってあるんかな?
273U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:05:49 ID:C6OM31z70
>>272
ヒュンメルの2002デンマークも胸番号だよ
274U-名無しさん:2007/02/05(月) 14:44:09 ID:++D18ozL0
明後日発表のイングランド代表が情報漏れしつつあるけど、
これ見ると、ガンバはアンブロの最新モデルがあてられたみたいね。
ttp://img241.imageshack.us/img241/2672/f4a63tn1.jpg
ttp://img241.imageshack.us/img241/7969/f5f53ht2.jpg

個人的にはガンバあんまり好きじゃない。
アンブロは間違った方向に進みつつあるような・・・
275U-名無しさん:2007/02/05(月) 14:48:08 ID:D5IZdf2J0
Jリーグのクラブは最新モデルが多いでしょ
276U-名無しさん:2007/02/05(月) 17:29:46 ID:Homv+gQL0
>>272
EURO96の時のドイツもそうだよ。
スポンサーが無く大きめの胸番号は結構好きだがスポンサーがつくから上の部分が窮屈に感じる。
277U-名無しさん:2007/02/05(月) 17:58:38 ID:Ldh6Zk4aO

  / ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄\
 /        \
 \/|     |\/
   |     |
   |     |
   |_____|

ユニデザイン原画
278U-名無しさん:2007/02/05(月) 18:21:40 ID:uXxmRv9T0
これはひどい原画
279U-名無しさん:2007/02/05(月) 19:38:23 ID:H7WfZxeF0
J1・大分がスポンサーなど発表 ユニホームなど5社

J1大分は5日、今季のユニホームスポンサーなど5社を発表した。
昨季はユニホームの胸スポンサーだったレジャー産業大手のマルハンは、
今季は「スペシャルスポンサー」となる。Jリーグ規定では、
レジャー産業系の企業とのユニホームスポンサー契約は自粛することになっているためで、
今季は練習着の胸などにロゴを入れるという。
280U-名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:27 ID:J6jnfeqv0
>>279の大分公式リリース
胸スポンサーに関しては触れておらず。
ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=535


・・・やっぱ今年は胸スポンサーなしってことなのか?
281U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:43:33 ID:x2aooBrl0
>レジャー産業系の企業とのユニホームスポンサー契約は自粛すること
>になっているためで

そんな贅沢言ってられないだろうに
282U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:43 ID:RXqA7bNm0
同じパチンコ産業でもホールは駄目で機器を作ってるほうはOKなんだよね。
へんなの
283U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:01 ID:sRhMPl2z0
>>264
・・・・なんかよく「イラストはイメージで実際とは異なる場合があります」
っていうのがあるけどそれをそのまま体現してないか?>実物
284U-名無しさん:2007/02/05(月) 22:26:08 ID:/sfNoWoIO
>>283
なんか青が明るいんだよね、それとワインレッドがあまり目立たない
285U-名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:43 ID:NM7aJPb50
ターコイズというか藍色というか>甲府
286U-名無しさん:2007/02/05(月) 22:37:59 ID:S0CUn7Fj0
磯貝色に近いよね>甲府
287U-名無しさん:2007/02/05(月) 23:46:50 ID:LzrbyqxN0
レジャー産業ってマスコミ用語でパチンコを意味するんだろうけど
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%94%A3%E6%A5%AD&dtype=0&dname=0ss&stype=0&pagenum=1&index=120780600000
これらを自粛する必要があるなら大変だぜ
288U-名無しさん:2007/02/05(月) 23:48:41 ID:FONx8PjWO
大分胸スポ難航で新ユニまだ未発表
289U-名無しさん:2007/02/05(月) 23:56:25 ID:byY+bVdn0
清水のスタジアム看板のコンコルドはパチ屋だけどいいのか?
290U-名無しさん:2007/02/06(火) 00:00:58 ID:YC7OV4zkO
清廉潔癖な企業など有りはしないが、パチとズブズブなのはヤバイ。
291U-名無しさん:2007/02/06(火) 00:04:58 ID:byY+bVdn0
コンコルドは純粋な日本企業だがやっぱイメージが…
292U-名無しさん:2007/02/06(火) 00:09:20 ID:jtpCKBtG0
スタ看板はまた違うんじゃないの
うちもパチ系あるし
293U-名無しさん:2007/02/06(火) 00:23:59 ID:M0x2QiL20
パチとサラ金全面禁止したらいいんだよ。
そうなったらヤバイクラブ続出しそうだが。
294滝川一益 ◆IeBB.agihk :2007/02/06(火) 00:26:21 ID:BaPLLDXi0
>>293
客観的に見てその2業種とサッカーの客層が被ってると考えられている以上無理だろ。
295U-名無しさん:2007/02/06(火) 00:32:00 ID:uhDBFqXt0
鹿島の今年ユニは・・・?
296U-名無しさん:2007/02/06(火) 00:33:32 ID:Fx5+YXtB0
ユニフォームは選手がまとう物だからやはり特別
看板ならいいんじゃね
297U-名無しさん:2007/02/06(火) 02:47:21 ID:4nYtAlJG0
>>295
変更なし
298U-名無しさん:2007/02/06(火) 02:52:32 ID:g8wjQVEI0
>>297
本当に?アウェーやGKユニも変更無し?
299U-名無しさん:2007/02/06(火) 08:29:43 ID:Tou4jC9dO
イングランド…×ブックメーカー
日本…×パチンコ屋

しかし地方のクラブは、どこもスポンサー集めに苦労してるな。

と、某住宅メーカーが胸スポのとこの俺が嘆いてみる。
300U-名無しさん:2007/02/06(火) 08:56:13 ID:BMkPb3ig0
>>299
おたくさんは親会社が胸サポの時代ってあったの?
あんま記憶に無いんだよねぇ
301U-名無しさん:2007/02/06(火) 09:51:26 ID:wVeTV7Mf0
別に「親会社と胸サポ」の話じゃないじゃない
302U-名無しさん:2007/02/06(火) 11:28:27 ID:Tou4jC9dO
アジア向けや国際親善試合、サテライトは親会社スポだよ。
お陰様で無人ヘリの受注が取れました。www

某住宅メーカーに胸スポが変わってから、レプユニの売り上げが落ちて、【昔のユニプレゼント】なんてキャンペーンもやりました。
303U-名無しさん:2007/02/06(火) 13:25:33 ID:91QMwU3l0
>>302
産業高校乙
304U-名無しさん:2007/02/06(火) 13:34:15 ID:CGOnjyd10
まあアジアクラブ選手権用はかっこよかったよな
あれの一般販売ってあったのか?
305U-名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:22 ID:bMJO/KL70
>>298
お前しつこいぞ
306U-名無しさん:2007/02/06(火) 16:23:53 ID:To/DFk2y0
【トリニータ】ユニホームスポンサー フロンテックなど継続 胸は「空白」のまま

昨季までユニホームの胸スポンサーだったマルハンはスペシャルスポンサーとなり、
ホーム公式戦アップ着や練習着の胸、移動用バスにロゴマークを付けることになった。
今季の胸スポンサーは「空白」で、開幕を迎える。

マルハンは2005年7月から胸スポンサーとなった。しかしJリーグの申し合わせで
パチンコ遊技場などのユニホームスポンサーは原則自粛となっており、
経営危機に陥っていた大分は昨季まで特例として認められていた。

06年12月には「マルハンを胸スポンサーに復活させる会」が発足した。

胸を「空白」にすることは「これまで大分を救ってくれたマルハンの復活を願ってのこと」
(溝畑宏大分フットボールクラブ社長)という。

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1170687600=117072447412594=1


307U-名無しさん:2007/02/06(火) 16:45:20 ID:Tou4jC9dO
>>304
一般発売はされなかったね。
だからたとえ黄色い枠が付いていようとも、浦和のACLモデル発売は羨ましい。
ACCの頃はJリーグと同仕様でスポンサーだけ変更。ACLではラツィオの前年モデルを使用。

2001年世界クラブ選手権出場時には、WCC専用モデルが枚数限定で発売される予定だったが、大会が延期(後に中止)になったため発売中止。翌2002年にJリーグで同モデルを使用しました。
308U-名無しさん:2007/02/06(火) 16:56:47 ID:Z6S6qezm0
309U-名無しさん:2007/02/06(火) 17:04:40 ID:f3mnFmpw0
>胸を「空白」にすることは「これまで大分を救ってくれたマルハンの復活を願ってのこと」

こういうのを負け惜しみっていうんだよな
310U-名無しさん:2007/02/06(火) 17:15:23 ID:uitKe1ey0
水戸ちゃんは変更なしだけど、心なしか番号がでかくなったような・・・

>マルハンを胸スポンサーに復活させる会
すごい会だなw
311U-名無しさん:2007/02/06(火) 17:36:04 ID:SJuYtyih0
胸スポが空白って凄いな。
見た目が代表ユニみたいに見えるのかな?
312U-名無しさん:2007/02/06(火) 18:18:14 ID:Xd5+M+UV0
番号がでかすぎて胸スポンサー様が目立たなくなってる気がする
いいのか水戸
313U-名無しさん:2007/02/06(火) 18:18:35 ID:A5AU8VUM0
大分来年のユニホームは青一色へ

大分が来季のフィールドプレーヤー用ユニホームを初めて青一色に変更する方針であることが17日、分かった。
現在は青をベースに襟と袖、パンツのすそに黄色のラインを施したデザイン。
チーム関係者は「トリニータブルーという言葉もファンに浸透しており、メーカーと打ち合わせ段階だが、
その方向(青一色)になりそう」と明かした。
大分の自然を意味する青を全面に押し出し、躍進するチームのイメージを植えつける。

さらに背番号はゴールドになる見込み。「青地に金の背番号」は、
ドイツW杯で優勝したイタリア代表と同じ組み合わせで、頂点に向かう意味も込められそうだ。

http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060818-77015.html
[2006年8月18日8時51分 紙面から]
314U-名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:36 ID:A5AU8VUM0
315U-名無しさん:2007/02/06(火) 18:31:38 ID:Tou4jC9dO
ゴールドの背番号って、バルサやアーセナルがやってて、王者の証しみたいでカッコいいと思ったが、大分、ヴェルディ、湘南あたりが採用すると少し興ざめするよな…。
どこかの☆みたいで。
316 :2007/02/06(火) 19:04:24 ID:sjMKIfFK0
また逝ってるよ。
317U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:50:39 ID:iXBcgVIO0
イタリア代表みたいなユニフォーム
318U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:56:36 ID:kwtlPt/w0
>>311
マルハンが付く前の大分とかBBIQが付く前の鳥栖とか前例あるじゃんよ。
319U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:24:15 ID:dhGNrcIA0
>>315
いきがりたいお年頃なんだよきっと
320U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:56:34 ID:/iRp1/ui0
タバコ広告禁止の国でF1やるときみたいに
なんちゃってマルハンにすれば?
321U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:01:30 ID:5sKO4vit0
ストヤノフか着てる河童の犬モデルジャンパー
http://image.blog.livedoor.jp/win_by_all/imgs/f/2/f2f17777.jpg
322U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:02:23 ID:I7Nam36K0
>>311 つFCバルセロナ

>>320 マノレ八ソとかにしれ
323U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:32:18 ID:wVeTV7Mf0
>>315
新城を馬鹿にした件
324U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:39:28 ID:QoQXvqy60
青一色多すぎだな
個性がなくてつまらん
325U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:59 ID:KoJgDHgF0
>>321
かっこいいな。
でも「CHIBA」だともっと良かった。
326U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:51:30 ID:EVXMG48t0
>>325
CHIBAだとださいだろwwwwwww
CHIBAとか入ってるの着たくもねーよ
327U−名無しさん:2007/02/06(火) 21:51:44 ID:PijHCazj0
>>323
何気にポーツマスも金文字だ。

ポーツマスポーツマス!
328U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:58:39 ID:GwvN9YeK0
JEF U NITED
329U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:12:43 ID:I7Nam36K0
>>326 河童の犬と同じモデルのSAPPOROもかなりのものだが・・・
たぶん、ヴェルディのはVERDYよりあえてTOKYOにした方が映えると思う
330:2007/02/06(火) 22:13:23 ID:XzIf14aj0
>>325
うちは地域名を入れると政治的にもめるので
入れないほうがいいです…。
331U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:16:36 ID:XUMCed7P0
ICHIHARA CHIBA
って入れればいいじゃない
332U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:24 ID:BeB+/xPrO
胸スポにマルハンを復活させる会!!
333U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:23:16 ID:kwtlPt/w0
>>328
文字数の都合は解るがファスナー位置気になるよな…
334:2007/02/06(火) 22:34:22 ID:Kr6q/mcc0
カッパの中の人によると
奇数文字の場合、向かって左の方の文字数の方が多くなると行ってた。

千葉のやつは
JEF_U NITEDで五文字ずつだと思う。

ICHIHAR A_CHIBA
こうなったりして。
335U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:37:41 ID:MYWfZHyB0
>>329
そうか?
SAPPOROは結構評判いいぞ
336U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:38:42 ID:BeB+/xPrO
マルハン復活させよう!!
337U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:41:02 ID:BeB+/xPrO
338U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:41:04 ID:YDaMdv4v0
青は正式に今後増やすの禁止
339U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:42:07 ID:BeB+/xPrO
340U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:53 ID:BeB+/xPrO
341U-名無しさん:2007/02/07(水) 00:18:35 ID:/USPK9Fn0
とにかくみかかユニは最低ってことでFA?
342U-名無しさん:2007/02/07(水) 00:31:54 ID:/gr5qF1R0
ID:/USPK9Fn0
343U-名無しさん:2007/02/07(水) 01:05:25 ID:jMMCHRPP0
>>341
いぢめレッヅ乙!
344U-名無しさん:2007/02/07(水) 01:21:30 ID:qmDdx4E10
ID:qmDdx4E10
345U-名無しさん:2007/02/07(水) 04:46:43 ID:J/gw19fN0
346U-名無しさん:2007/02/07(水) 07:20:27 ID:bwePbO4x0
このカッパの胸にチーム名やら地名やらがデカデカと入ってる奴って格好いいのか…?
俺はダメだわ
347U-名無しさん:2007/02/07(水) 08:35:35 ID:Z4QFYG7GO
>>329緑は

TOKYO VERDY
    1969
348U-名無しさん:2007/02/07(水) 10:35:34 ID:PWDqtLnt0
>>315
だって9回も優勝しちゃったんだもぉ〜ん
349U-名無しさん:2007/02/07(水) 12:09:39 ID:99TaupU60
350U-名無しさん:2007/02/07(水) 12:23:12 ID:jIZQva330
>>349
>321
351U-名無しさん:2007/02/07(水) 14:24:40 ID:W36GmYKU0
>>346
俺は、肩ででかいマークがぐちゃぐちゃっとしてるのがダメだわ。
少数派かもしれないけど。
全体の形は好き。
352U-名無しさん:2007/02/07(水) 14:26:08 ID:W36GmYKU0
あ、ユニの話じゃ無いのか。ごめん。
353U-名無しさん:2007/02/07(水) 14:35:40 ID:DGaok0tO0
>>334
おー!
JFFのトラックジャケットかっこえぇ〜
黒地に黄色文字は映えるなぁ。 天竜カラーだけどwwwww

さぽろだが、トラックジャケットは好評で今年は去年の赤地に黒文字の
「CONSADOLE」パターンに続いて黒地の同パターンが作られる。
別に黒地で赤文字のSAPPOROもある。
354U-名無しさん:2007/02/07(水) 14:36:49 ID:DGaok0tO0
アンカー間違えた・・・orz >>349だなww
355U-名無しさん:2007/02/07(水) 16:04:41 ID:xdsBW/ay0
356U-名無しさん:2007/02/07(水) 16:05:43 ID:xdsBW/ay0
357U-名無しさん:2007/02/07(水) 16:08:05 ID:xdsBW/ay0
ベルマーレのユニフォームに袖を通した名良橋選手

http://www.jsgoal.jp/photo/00020500/00020573-B.jpg
358U-名無しさん:2007/02/07(水) 16:15:12 ID:WKxbrSHs0
>>357
ご飯食べさせてもらえない子みたいだ
359U-名無しさん:2007/02/07(水) 17:05:48 ID:xsuAFlxc0
360U-名無しさん:2007/02/07(水) 17:14:42 ID:0DnJ7AnP0
サカマガで瓦斯のユニの接写見たけど、やっぱりきついな
361U-名無しさん:2007/02/07(水) 17:51:50 ID:nZgjGRe10
>>357
頭の大きさが異様に目立つ。・゚・(ノД`)・゚・。
362U-名無しさん:2007/02/07(水) 17:58:33 ID:UP64xL5hO
緑ユニの予約受付始まったね。
363U-名無しさん:2007/02/07(水) 18:07:44 ID:AWV0WtW10
大分来年のユニホームは青一色へ

大分が来季のフィールドプレーヤー用ユニホームを初めて青一色に変更する方針であることが17日、分かった。
現在は青をベースに襟と袖、パンツのすそに黄色のラインを施したデザイン。
チーム関係者は「トリニータブルーという言葉もファンに浸透しており、メーカーと打ち合わせ段階だが、
その方向(青一色)になりそう」と明かした。
大分の自然を意味する青を全面に押し出し、躍進するチームのイメージを植えつける。

さらに背番号はゴールドになる見込み。「青地に金の背番号」は、
ドイツW杯で優勝したイタリア代表と同じ組み合わせで、頂点に向かう意味も込められそうだ。

http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20060818-77015.html
[2006年8月18日8時51分 紙面から]
364U-名無しさん:2007/02/07(水) 18:08:45 ID:AWV0WtW10
【トリニータ】ユニホームスポンサー フロンテックなど継続 胸は「空白」のまま

昨季までユニホームの胸スポンサーだったマルハンはスペシャルスポンサーとなり、
ホーム公式戦アップ着や練習着の胸、移動用バスにロゴマークを付けることになった。
今季の胸スポンサーは「空白」で、開幕を迎える。

マルハンは2005年7月から胸スポンサーとなった。しかしJリーグの申し合わせで
パチンコ遊技場などのユニホームスポンサーは原則自粛となっており、
経営危機に陥っていた大分は昨季まで特例として認められていた。

06年12月には「マルハンを胸スポンサーに復活させる会」が発足した。

胸を「空白」にすることは「これまで大分を救ってくれたマルハンの復活を願ってのこと」
(溝畑宏大分フットボールクラブ社長)という。

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1170687600=117072447412594=1
365U-名無しさん:2007/02/07(水) 18:30:35 ID:Z4QFYG7GO
366U-名無しさん:2007/02/07(水) 20:43:07 ID:M4t+A02CO
Jリーグのチームのジャージ上下探しているんですけど、各チームのHP見ても売っていない・・・
どこかいい店ないですかね?
367U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:20:53 ID:UP64xL5hO
>>366
アズネロ
川崎の上下があるよ。
368U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:24 ID:M4t+A02CO
ありがとうございます。ユニフォームとかなら前のシーズンの物もある店は多いんですが、ジャージはないような気がするんですけど、売れないからですかね?
369U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:36:36 ID:IWWBWQyy0
2007/02/07 ユニフォームパンツスポンサーに「株式会社北電子」が決定

ヴィッセル神戸は、電子機器メーカーの「株式会社 北電子」と、2007シーズンより
新たにユニフォームスポンサーの契約を結ぶことになりました。
2007シーズン、ヴィッセル神戸の公式戦ユニフォームパンツに同社の意匠が
掲出されます。

<掲出内容>
■掲出場所:ユニフォームパンツ左下裾部分に掲出
■契約期間:2007年2月1日〜2009年1月31日

ソースはhttp://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1988.html


ちなみに在日向け雑誌に広告出してる企業です。
370U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:12 ID:wlquVk+v0
「北」電子

在日向け雑誌に広告



・・・
371U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:47:11 ID:94PxNBYO0
昨年、FC東京もジャージみたいのなかったっけ?
今年もしばらくしたらでるのでは・・・
372U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:00 ID:UP64xL5hO
>>371
あった。
もしもしホットラインのマーク後付けしてくれるやつ。
373U-名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:10 ID:+kAmyYHY0
>>359
やっぱり販売用のトレーニングウェアもUCCロゴ消えたか。
選手支給用も消えてたけど。

さみしいもんだね
374U-名無しさん:2007/02/07(水) 22:55:47 ID:bk1t0cNu0
>>373
UCCやめたのをこのレスで初めて知った。
でもUCCは名古屋とのスポンサー契約していたわりに
ドゥンガさんがCM出ていたのはw
375U-名無しさん:2007/02/07(水) 23:42:12 ID:3YPJV9sS0
376U-名無しさん:2007/02/07(水) 23:46:48 ID:iutwcb5t0
何か通夜みたいな集合写真だな。
377U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:31:16 ID:NsF/U60v0
>>375
市船みたいだな
378U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:38:43 ID:R3pKTmBn0
大分もプーマの最新モデルか。
新ユニに切り替えた中で旧モデル採用なのは山形(プーマ)、柏と甲府(アンブロ)かな。
比較困難なメーカーとクラブオリジナルを除いては。
379U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:39:58 ID:PgGfvq6Z0
>>359
鯱、ユニもまぁまぁだけどレプリカプラクティスが良いね。
380U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:40:35 ID:56t+IVoI0
>>375
これ見る限りは
1stGKは黄色じゃなくて黒か・・・
381U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:55 ID:cLNVhQWO0
マルハンが宝石屋でも始めて、
このMARUHANはパチ屋じゃなくて宝石屋です
とでも言い張ればいいのに
382U-名無しさん:2007/02/08(木) 01:06:11 ID:5BzDXVOy0
スポンサーがないとユニなんだか練習着なんだかわからんな。
383U-名無しさん:2007/02/08(木) 01:06:14 ID:6Ty2b/WlO
>>375
なんで練習着で集合写真撮ってんだろうと思ってしまったw
安くてもいいから適当な胸スポンサー探せばいいのに、
なんでマルハン復活にこだわるかねぇ
384U-名無しさん:2007/02/08(木) 01:09:31 ID:dJ0olaCm0
>>383
社長が洗脳されちゃっているんじゃないのww
385U-名無しさん:2007/02/08(木) 04:10:34 ID:7D4gNBDZ0
386U-名無しさん:2007/02/08(木) 04:30:52 ID:ezyYDU000
こうして見ると大宮いいな。まあ練習着の方がかっこいいけどw
387U-名無しさん:2007/02/08(木) 04:45:36 ID:XnPcsUtHO
たまに胸にチームロゴ入れてる場合あるけど、
あれってどういう扱いになるんだろう。
タダでいいんなら胸スポ決まってないチームはみんな入れそうな気もするし。

あるいは貼ってしまうと、胸スポ決まった時にユニ再利用できなくなるからか?
388U-名無しさん:2007/02/08(木) 05:39:41 ID:vWDPbDM90
>>385
酷いな、これ
最悪だ

>>386
みかか乙
389U-名無しさん:2007/02/08(木) 15:24:03 ID:CY17eVCb0
>>388
酷いな、これ
最悪だ








自分のセンスで語らないお前がwwww
390U-名無しさん:2007/02/08(木) 15:59:17 ID:dJ0olaCm0
>>385
動く映像や選手がプレイしている写真だと袖の『富士薬品』のロゴが見辛い。
逆に裾に置いた方がアピールポイントは高そう。
セリエAのようにエンブレムの下に小さくロゴ置ければ。
(アタランタのエンブレムの下にDAIHATSUのロゴあり)
しかし練習着はまんまF1や自転車のチームで通用できる。
391U-名無しさん:2007/02/08(木) 16:55:25 ID:f20QSgye0
120 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 16:31:29 ID:OJU8f3PN0
猛進
ttp://www.cerezo.co.jp/news/img/20070208_poster.jpg
392U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:04:43 ID:8sjEtfUl0
犬のトラじゃ毛ウラヤマシイな。来年は河童のチーム増えそうだ。
393U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:19:47 ID:5Eonl/fi0
横浜FC選手着用写真。
ttp://www.yokohamafc.com/
394U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:32:59 ID:Nqk+VH0pO
神戸はパンツの裾にピエロ貼るのかな?
395U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:33:57 ID:j4+FAXKu0
ユニと関係ないが、カズ、写真撮影の時は必ず右上なんだな…w
396U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:37:12 ID:JSVw9hw10
397U-名無しさん:2007/02/08(木) 18:31:32 ID:KdSletbz0
398U-名無しさん:2007/02/08(木) 18:34:54 ID:PpTA+vEP0
>>395
そんなもん常識だろ
399U-名無しさん:2007/02/08(木) 18:36:33 ID:Tvs6lxas0
>>396
やっぱこの番号のフォントは変だ
400U-名無しさん:2007/02/08(木) 20:03:17 ID:wjHH7nRvO
大宮ってナンバーにエンブレムじゃなくてチームロゴ入れてるんだな。
エンブレムの方がいいと思うんだが…
401U-名無しさん:2007/02/08(木) 20:26:32 ID:wkAB1Qgm0
402U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:23:46 ID:Nflda0Tl0
>>375

なんでレフリーと一緒に集合写真撮ってるんだ?
と思ったらGKでしたかそうですか。

403U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:48:13 ID:SRPEUp+g0
>>385
今回、大宮が黒ソックスなのは練習試合だからか

さすがにリーグ中はどっちかが2ndユニを着るだろうな
404U-名無しさん:2007/02/09(金) 02:41:29 ID:PcrU6oJv0
>>401
ジェフってユニの黄色とソックスの黄色が違うのか?
405U-名無しさん:2007/02/09(金) 03:08:44 ID:VrkPVjzF0
・黄x紺x黄 ・黄x紺x紺 だとバランスとしては問題がない。
・黄x黄x紺となるとかっこ悪く見える。
406U-名無しさん:2007/02/09(金) 05:04:39 ID:ktZ8yCjo0
緑のトラックジャケットかっこいいな、東が着てたやつ
407U-名無しさん:2007/02/09(金) 07:43:26 ID:Gd1S+PQwO
408U-名無しさん:2007/02/09(金) 12:12:26 ID:NB8LGQVEO
ちょwマサ斉藤
409U-名無しさん:2007/02/09(金) 16:25:14 ID:QQSXouKS0
410U-名無しさん:2007/02/09(金) 16:54:00 ID:NPkwnRJ/0
>>409
これって04年のACLユニと同じかな
411U-名無しさん:2007/02/09(金) 18:15:55 ID:FDtoMy6L0
412U-名無しさん:2007/02/09(金) 19:04:33 ID:oqlNI0nX0
413U-名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:00 ID:FtRvFPW40
他スレからの転載

JFLロッソ熊本
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader412152.jpg
414U-名無しさん:2007/02/09(金) 21:09:31 ID:oZRKR0SR0
>>413 なんか、全員上村の件で喪に服しているような顔してるな
415U-名無しさん:2007/02/09(金) 22:47:49 ID:vhvWzMa70
ttp://bando.lirionet.jp/hidiary/photo/20070208.jpg
ガンバのホームユニ、実物だとカッコイイ。
416U-名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:26 ID:uLF0NL9/0
襟の部分の白はインテルを意識してるのかね
417U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:01:03 ID:Tf9ho9rd0
 う〜ん、どうだろ。何となくデザインが平面的で躍動感がないなぁ。<ガンバユニ
418U-名無しさん :2007/02/09(金) 23:39:20 ID:L1uCfY3M0
アンブロラインがダサい
419U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:41:25 ID:Gd1S+PQwO
プーマの新作か
420U-名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:29 ID:qyd0hQRJ0
胸のマークと肩のマークが、屋上屋を重ねるようでデザイン的にウザく感じる。
421U-名無しさん:2007/02/10(土) 01:25:47 ID:Pr7+tHcf0
家長、8番になったのか。正直似合わない…14がいいのに。
422U-名無しさん:2007/02/10(土) 03:58:32 ID:qGt0UoyG0
423U-名無しさん:2007/02/10(土) 08:03:04 ID:SAY/8LPgO
↑山雅のユニ良いね。
06モデルて事はもう買えないんか?
424U-名無しさん:2007/02/10(土) 11:35:32 ID:Q7ZVrvydO
おいおい、熊本まで世界戦略かよっ!いわゆる汎用品だろ?

松本は甲府、柏の色違い?
425U-名無しさん:2007/02/10(土) 11:37:37 ID:MJKtfMS20
>>424
型落ち(前のイングランド・スウェーデンモデル)
426U-名無しさん:2007/02/10(土) 15:53:16 ID:Q7ZVrvydO
>>425
ごめん、言葉が足りなかった。

今年は甲府、柏の色違いになるのかな?
427U-名無しさん:2007/02/10(土) 20:24:24 ID:bQw6XEv70
>>426
いや、だから型落ちのモデルですよ
428U-名無しさん:2007/02/10(土) 20:50:20 ID:xojjjgZU0
ユニじゃないんだけど、楽天を検索してたら
アンブロの、おそろいデザインのショルダーバッグを見つけた。
柏と鳥栖とガンバ。

ttp://item.rakuten.co.jp/spolan/umbro-ujs1710-ybk/
ttp://item.rakuten.co.jp/spolan/umbro-ujs1710-sgbu/
ttp://item.rakuten.co.jp/spolan/umbro-ujs1710-bbk/

3点ともフチドリが白なのが惜しいと思うんだが。
429U-名無しさん:2007/02/10(土) 20:50:59 ID:xojjjgZU0
あ、ごめん鳥栖だけはフチが黒だった。
430U-名無しさん:2007/02/10(土) 21:22:05 ID:D+NQ7LVO0
なんで・・・甲府が無いんだ・・・orz
431U-名無しさん:2007/02/10(土) 21:28:21 ID:yzogrFle0
>>430
今年からの契約だから今まだ製品がないだけじゃないか?
432U-名無しさん:2007/02/10(土) 22:24:04 ID:8PcKKcul0
アンブロウラヤマシス
433U-名無しさん:2007/02/10(土) 23:38:40 ID:tL/RMz1q0
>>428
ガンバは流石に人気で売り切れ


tp://www.sports-ws.com/fp/item/FO2UM426.html
434U-名無しさん:2007/02/10(土) 23:39:27 ID:w+srYqZ50
>>433
Lサイズって大きくないですかね?
435U-名無しさん:2007/02/11(日) 01:06:22 ID:jvtheaBw0
436U-名無しさん:2007/02/11(日) 03:14:54 ID:iLFt65cl0
437U-名無しさん:2007/02/11(日) 03:15:32 ID:iLFt65cl0
438U-名無しさん:2007/02/11(日) 03:16:28 ID:iLFt65cl0
439U-名無しさん:2007/02/11(日) 04:04:27 ID:iLFt65cl0
440U-名無しさん:2007/02/11(日) 04:51:37 ID:l3vsPgWY0
甲府は、脇のクロアチア模様無くなったのか、少し残念。
441U-名無しさん:2007/02/11(日) 08:21:09 ID:FyGT34tvO
東国原知事、あちこちのキャンプに顔出してユニやらジャージやらジャンバーやら貰ってい〜なぁ。
442U-名無しさん:2007/02/11(日) 09:51:58 ID:pWEJjik2O
東国原って…そのまんま東だろ。
443U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:47:48 ID:vP3gd14i0
東国原って…
っていわれても本名だし
444U-名無しさん:2007/02/11(日) 14:14:35 ID:vrrd/d860
NHKでラグビー (関東学院 対 ヤマハ) やってるけど
ヤマハのユニが磐田と同じモデルに見える
選手の体系が違うからかピチユニに見えるけどパンツも少し短いから
ラグビー用なのかな?
異なる競技に同じデザインのユニって珍しい気がする
445U-名無しさん:2007/02/11(日) 14:26:17 ID:Di8qco2g0
>>>444

ヒント:愛称「ジュビロ」
446U-名無しさん:2007/02/11(日) 14:36:11 ID:Ok/Uu2GQ0
>>444
ソフトボールのベルマーレとか、結構あるよ
447U-名無しさん:2007/02/11(日) 14:43:58 ID:as+Rg4B90
448U-名無しさん:2007/02/11(日) 17:49:34 ID:MOhJjgp50
>>444 ヤマハジュビロは色は同じだけどttp://www.yamaha-motor.co.jp/rugby/photogallery/0114/index.html
この辺見れば判るけど、デザインが全然違うだろが
ちなみに販売もしている>ttp://www.yamaha-motor.co.jp/rugby/goods/index.html

>>447 ヴェルディもttp://www.verdy.co.jp/volleyball/index.html

ついでだからJFLでつながりはある横河電機ラグビー部も
ttp://ichimatsu.ram.ne.jp/goods.html
449U-名無しさん:2007/02/11(日) 18:35:52 ID:vrrd/d860
>>448
今日やってたのは白の2ndの方だったけど1stの方も背中のアーチや
パンツ,ストッキングの切り返しがプーマの去年の世界戦略モデル(v1.06だっけ?)
の様なので・・・サカ以外の競技にもv1.06って展開してたんだな,と。
襟元や要求される耐久性の違いから素材も違ってたし細かく見ると面白いな

ベルディのバレーのttp://www.verdy.co.jp/volleyball/index.htmlなんか
デザインはサッカーと同じ去年のナイキの物の要だけどメーカーロゴは
アシックスに見えるような・・・いいの?コレ
450U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:33:31 ID:8Sol4EN90
>>448
ヤマハジュビロかっこいいな。もし買うなら飯田よりこっ(ry

新潟のバスケとか湘南のフットサル&ソフトボールとかも見てみたいな。
451U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:48:32 ID:MOhJjgp50
>>450 つアルビBB壁紙<ttp://www.albirex.com/wallpaper/img/06-07a800.jpg
アルビRC会員用グッズ<ttp://www.albirex-rc.com/goods/goods.htm

ベルマーレソフトボール<ttp://www.bellmare.or.jp/softball/images/soft04.jpg

ベルマーレトライアスロンとかはエンブレムを入れたくらいなので省略
452U-名無しさん:2007/02/11(日) 21:27:20 ID:gVrL1W6l0
>>451
新潟は陸上部もあるのか。スバラシス。
453U-名無しさん:2007/02/11(日) 21:50:17 ID:sjq8IJZR0
ベルマーレもあのプレハブのことを思うと、ソフトやらビーチバレーやらトライアスロンやらよくやっていると思うよ。他サポながら。
454U-名無しさん:2007/02/11(日) 22:42:15 ID:fRr3YIpAO
>>449
確かバリボのユニフォームのルールには胸番号の大きさとかサッカーと違ったルールがあるのと、チームの予算関係で似たデザインで違うサプライヤーになるって聞いた事があったよ。

まぁ瓦斯も緑もちゃんとプレミア(Vリーグ)に昇格したら話は変わるかもしれないけど…
455U-名無しさん:2007/02/11(日) 23:35:23 ID:KvvIU7dIO
ナイキデザインのアシックスユニ
456U-名無しさん:2007/02/12(月) 00:34:10 ID:RE9n4cIl0
ナイキの前進はアシックスだからな
457U-名無しさん:2007/02/12(月) 02:53:45 ID:PXiFXXRL0
458U-名無しさん:2007/02/12(月) 03:03:33 ID:PXiFXXRL0
459U-名無しさん:2007/02/12(月) 15:27:23 ID:L/NUEt8Z0
横浜FCサポだけど。
オヒサルのトップの集合写真みてたら、思ったより青の発色が良くて、そんなに悪くないように見える。
2nd白ユニに限っては、縞も合っている感じがする。
と自我自賛。
460U-名無しさん:2007/02/12(月) 15:31:22 ID:Cv5wIcG80
自画自賛だった。。。orz

ちなみに1stは予約した。
461U-名無しさん:2007/02/12(月) 15:52:30 ID:Zyflto0HO
そう思うしか無いよな…
462U-名無しさん:2007/02/12(月) 16:02:27 ID:6lRuCwRt0
U.Aはこの細く濃い横縞が激しく動き回るって言うのを想定してデザインしてないのかな
463U-名無しさん:2007/02/12(月) 16:12:27 ID:3KhEJwlv0
UAのデザイナーはサッカーの試合を見た事無いんだろう。
なんか中学生の女の子が着るようなPOPなデザインだしねw
464(´(ェ)`;):2007/02/12(月) 17:33:59 ID:KvKZWukS0
じょしちゅうがくせいと聞いて飛んできました
465U-名無しさん:2007/02/12(月) 18:24:15 ID:iO0L8HP/O
今からでもいいからユニロゴをZAVASからMEIJIに変えてよ
そのほうが絶対に見栄えいい。勘違いしてる人もいそうだし
466U-名無しさん:2007/02/12(月) 18:45:59 ID:QW/eDFP70
明治大学みたいになっちゃうんじゃ…
467U-名無しさん:2007/02/12(月) 18:51:43 ID:pUwZbZh80
横浜FCの横縞だけど、「ここにパスしろよ」という標識代わりにはなるな。
468U-名無しさん:2007/02/12(月) 19:05:03 ID:eGyE9zXN0
横Cのやつ俺は結構好きだけどなー
469U-名無しさん:2007/02/12(月) 19:18:35 ID:GgaIOdntO
横Cの襟元の型なら俺も好きだ。
470U-名無しさん:2007/02/12(月) 19:57:11 ID:ThLmMEz+0
横浜FCのユニを叩いてるのはみかか社員
横浜FCのユニはみかかのゴミユニの100倍マシ
471U-名無しさん:2007/02/12(月) 20:11:55 ID:3FPBaijEO
ヒュンメル人気!
472U-名無しさん:2007/02/12(月) 21:49:00 ID:Zyflto0HO
>>467
しかし目が眩んでパスミス
473U-名無しさん:2007/02/12(月) 22:23:11 ID:Ieb5NWTX0
ストライプはもうすこし細いほうがいいと思う
474U-名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:31 ID:WkyEtzME0
モワレができるよ。
475U-名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:44 ID:nm6rsTPh0
>>470
ウクライナとかもそうだけど、大宮のああいうデザインって
なんか少し前のユニって感じなんだよなぁ
476U-名無しさん:2007/02/13(火) 00:02:45 ID:PUau175m0
あの細い横ラインも、動いてTVに映ると大変かも知れないけれど、
大宮の昔のチェックなんて、もっとやばかったんじゃないかと思うんだよ。

>>470
そのキモいのにレスは返さないで欲しいんだけど…。
477U-名無しさん:2007/02/13(火) 00:04:20 ID:OUCKu+kq0
ついにインターが飯田産業超えた!!!!!!!!

http://www.boots-room.com/02plyrs/c-italy/c-italy-33.html
478U-名無しさん:2007/02/13(火) 00:08:44 ID:8apTv6os0
>>477
悪いけど前からあったよ
479U-名無しさん:2007/02/13(火) 00:20:47 ID:htzxP8Cp0
>470
ネタスレ、今後スレ、経営スレ、質問スレ、動員スレユニスレ…。

劣頭の粘着は死んでも続くwwww
480U-名無しさん:2007/02/13(火) 01:02:32 ID:xrDwA4qs0
>>477
すぽるとではじめて見た!!
中国のアミノバイタル系スポーツ飲料かと思った。
ショックだ。
481U-名無しさん:2007/02/13(火) 02:53:17 ID:n7bRJK8+0
482U-名無しさん:2007/02/13(火) 03:10:20 ID:eVmSXh4x0
>>458
これ見てたら、なんか目が回って来そうで、体調が悪く成りそう。
クラブとメーカーにクレーム来そうだね!
これ着て相手選手にダメージを与えるとか!?
483U-名無しさん:2007/02/13(火) 07:02:02 ID:89e5QKKY0
↑聞き飽きた。
484U-名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:23 ID:tYC3owIF0
>>477
これでピレリって読むのか。
485U-名無しさん:2007/02/13(火) 11:55:37 ID:bU4xeORb0
>>481
今季もやるのかコレw
486U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:06:19 ID:mUjzKigKO
>>477
アーセナルのセガも相当カッコ悪かったよ。
インテルはホームは倍体力で良いけどアウェーはカッコ悪そうだなw
487U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:10:27 ID:mUjzKigKO
横浜FCはサンプドリアのような縞にすればよかったんだよー。
488U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:13:54 ID:+MaaIHjY0
モダチョキかよ
489U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:14:29 ID:+MaaIHjY0
誤爆ったorz
490U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:22:09 ID:sRH7oaYY0
>>488
いいともかよ。
491U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:32:58 ID:I40X088A0
>>444
亀レスだが

サッカーアルゼンチン代表のユニはご存知の通り白と水色の縦じまだが

ラグビーアルゼンチン代表のユニは白と水色の横じま。
492U-名無しさん:2007/02/13(火) 17:26:49 ID:GbAbKj3R0
493U-名無しさん:2007/02/13(火) 17:47:09 ID:AjvZtIws0
494U-名無しさん:2007/02/13(火) 18:56:41 ID:PidonPwj0
495U-名無しさん:2007/02/13(火) 21:45:54 ID:yaNiOpRQ0
横浜FCの横縞って、あれはスカラー波対策ですか?
496U-名無しさん:2007/02/13(火) 21:50:17 ID:+MaaIHjY0
そ〜いうのはパナウェーブ研究所に聞いて。
497U-名無しさん:2007/02/14(水) 00:10:44 ID:1JiG84t+O
【サッカー/Jリーグ】大分サポーターが「マルハン」の胸スポンサー復活署名

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171378231/
498U-名無しさん:2007/02/14(水) 01:20:06 ID:C67c6LJd0
>>486
Dreamcastは人気だったらしいな。
「うち、スゲー選手ばっかだゼー」って意味にとれなくもないからってw
499U-名無しさん:2007/02/14(水) 13:55:43 ID:ieYbgKVY0
DHL着用
http://www.jsgoal.jp/photo/00020600/00020652.html
なかなかよいではないか
500U-名無しさん:2007/02/14(水) 14:06:57 ID:ENB9Qu4T0
500 ヽ( ´ー`)ノ 
501U-名無しさん:2007/02/14(水) 15:59:30 ID:Ld9LMhWL0
502U-名無しさん:2007/02/14(水) 16:06:23 ID:p9O5yoSz0
試合中ワシントンの脇腹番号が2にしか見えなかったな
503U-名無しさん:2007/02/14(水) 16:14:35 ID:Ld9LMhWL0
504U-名無しさん:2007/02/14(水) 16:28:32 ID:Ov2O14nd0
>>501
>>503
こう言っちゃなんだがサルにしか見えねーwww
505U-名無しさん:2007/02/14(水) 17:08:36 ID:MQf7nJq50
レッドブルはもうデザインの一部だなw
506U-名無しさん:2007/02/14(水) 17:30:09 ID:gARf7hS70
>>504
つ鏡
507U-名無しさん:2007/02/14(水) 17:34:45 ID:YaH99Wyu0
「マルハンを胸スポンサーに復活させる会」
508U-名無しさん:2007/02/14(水) 18:06:25 ID:WIWP9Wi20
レッドブルのユニは相当かっこわるいと思います
なんだこのモッサリ感
509U-名無しさん:2007/02/14(水) 18:34:09 ID:nGK9qgz7O
腹にでかでかとエンブレムあるんだから、胸のエンブレム取れば良いのに
510U-名無しさん:2007/02/14(水) 19:15:22 ID:DOC5B8ko0
レッドブル・ニューヨークのユニフォーム
511U-名無しさん:2007/02/14(水) 23:34:20 ID:3zt0xFCg0
512U−名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:30 ID:Xj6HHWQ90
>>511
コレ市販してよ(笑
513U-名無しさん:2007/02/15(木) 01:27:50 ID:jYMEBP1O0
清水といい練習着の方が色遣いも含めてカッコヨスなのはどうなのよ・・・
514U-名無しさん:2007/02/15(木) 01:51:55 ID:TFSYPSPf0
↓そしてみかか社員が練習着自慢を開始
515みかか:2007/02/15(木) 01:56:53 ID:MljwqskQ0
516U-名無しさん:2007/02/15(木) 02:19:59 ID:6SJsp+Wi0
これとか、冗談かよ。
ttp://www.kirin.co.jp/brands/KT/html/main_t4.html
517U-名無しさん:2007/02/15(木) 07:41:27 ID:EDAEUARb0
栃木SCの新ユニ
デザインは変更なし(ミズノ社製)
ユニスポに、TKC全国会(胸部)、ドラッグストア大手のカワチ薬品(背中)、人材派遣会社のアイライン(左袖)、栃木信用金庫(パンツ)。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news002.htm
518U-名無しさん:2007/02/15(木) 10:33:15 ID:4JtsBmZt0
>>511
かっこいいじゃねぇか馬鹿やろう
飯田産業は目も当てられん
519U-名無しさん:2007/02/15(木) 12:25:17 ID:eidEdvdWO
磐田は3rdで紺を採用して、1stはホームのみでアウェイは

2nd(白):東、川、鞠、縞、甲、脚、熊、酉
3rd(紺):鹿、赤、鼠、犬、柏、潟、清、鯱、神

で使い分ければいいのに。
靴下の問題があるが、紺・紺・水とか、紺・白・白って格好悪いかな?
520U-名無しさん:2007/02/15(木) 13:43:00 ID:jiro1EjQ0
それより京都はどーすんだよ。アウェー戦なのに、ホーム用もアウェー用も
つかえないとこばっかのような・・・。

 札幌−赤×黒のストライプなのでホーム用の紫も、アウェー用の黒もダメ。
 仙台−山吹色なのでホーム用もアウェー用もOK。
 山形−青×白のストライプ。△。
 水戸−青一色。△。
 湘南−ライトグリーン×青。△。
 草津−紺。どっちもダメ。
C大阪−紺×ピンク。どっちもダメ。
 徳島−青。×。
 愛媛−オレンジ。どっちでもいけそう。
 福岡−ネイビーブルー。どっちもダメ。
 鳥栖−ライトブルー。アウェー用の黒なら何とかいけるか。

 つーかそもそも規定で「アウェー用のユニフォームは白を基調としていなければならない」
というのがあったようにも思うんだが・・・。
521U-名無しさん:2007/02/15(木) 13:45:28 ID:V+l6a6Y80
カワチって栃木だったのか、安いからお世話になってる
522U-名無しさん:2007/02/15(木) 16:46:51 ID:YUYE5ytU0
>>511
かっこいい
523U-名無しさん:2007/02/15(木) 17:00:14 ID:DGEN0B9/0
>>520
サードユニフォームが発表されるんじゃないか?
それらしい情報が出てたし。
ホントかどうかはわからんけど。
524U-名無しさん:2007/02/15(木) 17:29:41 ID:2jnD4pOy0
>>520
ベガルタの1stユニの靴下は青だから
京都は1stも2ndも使用不可だ
シャツの色だけで判断するなよ
525U-名無しさん:2007/02/15(木) 18:16:33 ID:t9A2MU0C0
【ヒュンメル】グルノーブル・フット38と契約

2007年01月06日

ヒュンメルはフランス2部、リーグ・ドゥに所属する
グルノーブル・フット38とサプライ契約を結びました。

http://www.ssksports.com/hummel/news/detail.php?id=636
http://www.ssksports.com/hummel/news/makernews_img/00636.jpg
526U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:16:00 ID:nCuk+4Jh0
大分幹部がそのまんま東知事表敬訪問

東国原宮崎県知事(右)とヘディングポーズを決め笑顔の大分・溝畑社長

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070215-157028.html
http://www.nikkansports.com/soccer/s-sc-070215-0601-ns.jpg

マルハンユニフォーム

527U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:29:04 ID:V+l6a6Y80
緑のジャケットもらったりいいな、知事は
528U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:30:23 ID:HNWPvy830
>>524 場合によってはシャツ1st、パンツ2ndってパターンも出てくるんじゃね?
一度、水戸のシャツ白、パンツ青っての見たことある記憶が・・・
529U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:46:37 ID:nCuk+4Jh0
530U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:47:38 ID:IjNWoqtB0
http://www.jsgoal.jp/photo/00020600/00020675-B.jpg
Jでジップアップが首元だけのジャケットって珍しくない?
俺これほしいなー
531U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:49:13 ID:SYDEJNFb0
横浜FCがまだ1stが白・紺・紺だった頃、横浜のホームゲームでは、
川崎が水・白・白とか、京都が紫・白・白とかって、1stと2ndを組み合わせて着てたという実績が。
だから、今シーズンの京都アウェーでもそういう組み合わせがあるかもね。
532U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:57:03 ID:nCuk+4Jh0
533U-名無しさん:2007/02/15(木) 20:06:17 ID:Vy0xMXbHO
>>524
京都の2ndは黒・赤・赤では?
これだと仙台戦使えるよ
534U-名無しさん:2007/02/15(木) 20:39:06 ID:HkG+lJnu0
ロッソ熊本

■デザイン

2007シーズンフィールドプレーヤーユニフォームは、PUMAグループの世界戦略
(全世界のクラブが最新モデルのユニフォームを着用する)にのっとって、
今年全世界に発信している最新モデルPUMA v-konstrukt(v-コンストラクト)を採用しました。
また、ゴールキーパーユニフォームは、V.06モデルを採用しました。

http://www.rosso-k.jp/team/img/image1.jpg
http://www.rosso-k.jp/main.html
535U-名無しさん:2007/02/15(木) 21:09:47 ID:2jnD4pOy0
>>533
仙台vs京都(ユアスタ) で京都が着用するユニは、審判の色にもよる

レモン色・黒・黒→ベガの金ユニに似てるから、審判の着用はありえない
黒・黒・黒→京都は1stも2ndも不可
群青・黒・黒→微妙・・・
赤・黒・黒→京都は1stも2ndも不可
536U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:32:03 ID:qW3UZhnH0
ところで、新潟の2ndは?
3年連続で今のを使用するの?
537U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:46:57 ID:2jnD4pOy0
>>536
そろそろ選手名鑑が発売される時期だから
少々待て
538U-名無しさん:2007/02/15(木) 23:21:25 ID:f0AzQyvsO
≫536
たぶんアラレのまま
539U-名無しさん:2007/02/16(金) 07:38:53 ID:9qKjXYjyO
草津は?
540U-名無しさん:2007/02/16(金) 16:27:46 ID:e7U5Cv8l0
541U-名無しさん:2007/02/16(金) 16:52:00 ID:e7U5Cv8l0
542U-名無しさん:2007/02/16(金) 17:26:29 ID:tO3edmf1O
山形ってストライプは前だけなんだね。前後ストライプでも青で縁取りすれば、背番号見やすいと思うけどな。

しかしJ2の山形がv1.06で、JFLの熊本がv-konって何かね…

大分は集合写真の画しか見てないけど、結局どのモデル使ってるの?
543U-名無しさん:2007/02/16(金) 18:51:59 ID:L4tQIqDR0
ナイキは浦和が年4億らしけど
鹿島はいくらなの?4000千万ぐらい?
544U-名無しさん:2007/02/16(金) 19:21:27 ID:ffvFb5MO0
>>540
あー、山形の後ろ個人的に好きだ
色の組み合わせが青系チームで一番好きからかもしれん
酉も青黄色なはずなのになぁ・・・・
545U-名無しさん:2007/02/16(金) 19:29:07 ID:7m3xBPzZ0
546U-名無しさん:2007/02/16(金) 19:46:31 ID:7m3xBPzZ0
547U-名無しさん:2007/02/16(金) 20:04:19 ID:vrv8YK880
弱いチームって胸スポがなんでひらがなとか漢字なの??
J2チームなんてほとんどそうじゃね。
548U-名無しさん:2007/02/16(金) 20:34:28 ID:gKCfGpn70
>>547
地域密着の大切さが分かっていないようだな
549U-名無しさん:2007/02/16(金) 20:53:59 ID:vjNR3rC70
ロッソの白岳は好きだ。
550U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:49:20 ID:Dofo2eCH0
山形の背中がストライプじゃないのは
CLの規定をクリアするため
551鳥栖サポ:2007/02/16(金) 23:08:23 ID:jziudZui0
>>549
俺も、「白岳」は好きだ。俺の愛飲酒。
552U-名無しさん:2007/02/16(金) 23:40:09 ID:eZP6+Ky6O
何で山形だけプーマ06モデル?
553U-名無しさん:2007/02/16(金) 23:44:34 ID:9mc+GERzO
徳島と福岡は同じミズノで似たような色をしてるけど、徳島の方がいいのかな?
554U-名無しさん:2007/02/16(金) 23:59:00 ID:eZP6+Ky6O
同じ
555U-名無しさん:2007/02/17(土) 03:15:48 ID:gCBrzHzr0
浦和のアディダスと言うのも見てみたいな!アンブロでも良いけど・・・
556U-名無しさん:2007/02/17(土) 04:14:11 ID:jxNz0jcl0
>>545
スポンサーロゴで、こうも印象が変わるものか・・・
http://www.ishikawafc.com/goods/uniform_big.jpg
557U-名無しさん:2007/02/17(土) 06:44:32 ID:16RmgWqGO
胸番が上の方についてるのは嫌いだがその方がスポンサーが栄えるな!
558:2007/02/17(土) 13:12:38 ID:g3+o4+Ds0
>>519
前は磐田の紺の3rdユニがあった。エコパでの静岡ダービー清水戦にて1度だけ使用されていた。

>>528
01年の三ツ沢での横浜FC戦では水戸が青シャツ+白パンツ+白ソックスだった。
笠松での水戸VS横浜FCでは忘れたが。

他にも99年と01年で浦和が磐田&横浜戦では赤シャツ+黒パンツを使用している。

>>555
浦和なんてアディダスが大株主のバイエルンと業務提携しているんだったら、
そのままアディダスを使用してもいいと思うけどね。

559U-名無しさん:2007/02/17(土) 15:25:50 ID:GucSM+Ce0
560U-名無しさん:2007/02/17(土) 16:37:24 ID:wV8zCY+HO
>>558
クラブ同士の提携と、サプライヤーはまったく関係ないだろ
561U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:52 ID:nyuOr/eC0
>>543
エネーレからナイキになったとき1億って聞いたけど今は知らん
562U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:49:50 ID:iF/wLBvr0
>>543
つうか400億かよw
563U−名無しさん:2007/02/17(土) 23:22:46 ID:2J7uiSbR0
>>558
あれは3rdというか完全に記念モデルだったよね?
J参入10周年記念とかだったような。
564U-名無しさん:2007/02/18(日) 03:21:17 ID:RlmUG5050
565U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:25:35 ID:J8ynuiKCO
その時の横浜FCは
(上から)白、紺、紺という
組み合わせだったから、
アウェイではオール白だったはず。
(色の重複を避ける為)
三ツ沢では山形がオール黄(2nd)、べスパでは横浜がオール白だったかと。

ちなみに横浜C×福岡戦では
アウェイチームが靴下のみ1stユニフォーム(残りは2nd)
という珍しい組み合わせもあった。

磐田と横浜Cと三ツ沢といえば、
96年に両方とも2nd着て試合したんだよな…
その時はまだフリューゲルスだったが。
566565:2007/02/18(日) 13:28:34 ID:J8ynuiKCO
連書き失礼。

浦和のGKウェアはどんなもの?
やはりあの同色で濃淡使いのモデル?
色も教えて欲しい。

画像付きが一番判り易いけど。
567U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:28:36 ID:ZnkZ1qAmO
568U-名無しさん:2007/02/18(日) 20:31:16 ID:5NIAkyIoO
>>565
横浜FCは2001年仙台戦と翌年のC大阪戦のアウェイで2ndユニを着用している
ちなみに仙台は01年三ツ沢に来たとき、パンツが青だった(ストッキングのみ白)
569U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:12:01 ID:ZnkZ1qAmO
横河のアンブロユニ格好いい
570U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:31:50 ID:wZiCY8zZO
えーと、草津は腕スポ変更のみです。

多分去年と同じ・・・・・・
571U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:39:50 ID:HFGaf6mE0
>>568
ついでにセレッソも三ツ沢での試合、シャツ以外はセカンドと言う変なカッコもやってた。
572U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:02:33 ID:iPVJ/eEt0
去年の 東京Vvs湘南 は近年まれに見る悪例
573U-名無しさん:2007/02/19(月) 02:06:54 ID:NLjE8AUL0
574U-名無しさん:2007/02/19(月) 05:03:03 ID:CPJP8L5H0
>>572
kwsk
575U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:47:37 ID:+eU6xzpc0
576U-名無しさん:2007/02/19(月) 16:13:00 ID:vMMa3GLU0
>>574
http://www.verdy.co.jp/information/result/report.php?cmd=DispResult&result_id=103
↑このページ下の「スライドショーはこちら」をクリック。

当時の湘南の1stユニは青・白・青、2ndは黄緑・青・白。
審判は苦渋の決断の末、湘南のユニは青・白・白になった。
ちなみに、今年の湘南の2ndは白・白・白になるため、このようのことは起こらないと思われる。
577U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:47:06 ID:/VN10ZXh0
578U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:38:00 ID:BnfYzyyn0
俺の行ってるスポーツジムにレッズ優勝おめでとうセールやってて
ナイキ06シーズンモデルでゼッケン、ネーム入りで11、800円は
果たしてお得か??
579U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:39:24 ID:csW02+pA0
劣頭サポなら安いと思うんじゃない?
580U-名無しさん:2007/02/19(月) 20:41:41 ID:p0WTakMM0
>>569
横河は毎年格好いいよね
581U-名無しさん:2007/02/19(月) 22:56:56 ID:9nDiGjO/0
今年は04ヴォルカみたいな愉快ユニないのかな。
582U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:28:20 ID:wWZD4JekO
ナシ
583U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:48:48 ID:bfpG0PWa0
レプリカとオーセンティックってどう違うの?
584U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:24:44 ID:SaBi7JXH0
ユニスレのまとめサイトが消滅して見れなくなってしまったので
穴だらけだとは思うけどとりあえず作ってみた。
スレ住人で編集してみて。
ttp://www28.atwiki.jp/footballshirts
585U-名無しさん:2007/02/20(火) 01:48:38 ID:XUWRJjji0
586U-名無しさん:2007/02/20(火) 04:15:50 ID:g+HO89/H0
587U-名無しさん:2007/02/20(火) 06:44:03 ID:ocC+XDlU0
鹿島ユニホームに11億円スポンサー
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070220-OHT1T00093.htm
588U-名無しさん:2007/02/20(火) 07:52:49 ID:WBSPa7Vv0
>>587
今までと同じスポンサーだと思うが、スポンサー料が上がったのか?
589U-名無しさん:2007/02/20(火) 08:29:26 ID:HV+j5sxeO
複数年契約の金額だったりしてなw
590U-名無しさん:2007/02/20(火) 09:08:14 ID:3KZP5wKE0
>>589
字が読めないのか?
591U-名無しさん:2007/02/20(火) 10:50:28 ID:Banyvfk+0
京都のユニを心配してた人、
ダイとマガの選手名鑑を見てみ。
白に襷のユニが載ってるから。
592U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:32:13 ID:+KtJniAA0
>>587
プロミスと切れよ鹿島ww
593U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:52:23 ID:/666qwjnO
サラ金と住金
594U-名無しさん:2007/02/20(火) 15:57:39 ID:OQ8XjNVu0
サードユニ
595U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:08:34 ID:OQ8XjNVu0

263 :U-名無しさん :2007/02/20(火) 08:36:03 ID:DfBVVCgKO
選手名鑑見てきた。
マガもダイも、セカンドユニ紹介でタスキユニがのってた。
しかもワコール製。
あの黒のユニなんか載ってなかったぞ?
アウェイはタスキで行くのか?
タスキは好きだが、そんな発表あったか?


287 :U-名無しさん :2007/02/20(火) 15:05:27 ID:09sshSRi0
ttp://p2.ms/ro6b2
サカダイ名鑑のユニフォーム。
マガ名鑑も同じくだが、マガ本誌付録の名鑑には黒ユニが載ってあったり。

596U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:01:03 ID:dcWIAA6F0
597U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:42:08 ID:1Inca4dc0
↑これ2006年モデルだろーが
598U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:05:32 ID:c8x9CWaA0
>>595のやつはエンブレムが新しくなっているな。
599U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:15:48 ID:Y9sc1noG0
紫ユニと白ユニだけか
600U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:56:11 ID:WwCvGXcd0
ソックスも黒だから黒人が着るとかっこいいな。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/18/IMGP0561.JPG
601U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:07:28 ID:abxxZP0y0
ユニホーム検定作りました。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/20178
602U-名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:15 ID:PPqNS2KI0
名鑑見てたら、FC東京が俺的ワーストかな。
色とデザインが、絶望的に合ってないと思う。
アディダスのUNITEDデザインならいいのに。

それ以外のユニで、プーマの襟からの胸元はカッコ良くないな〜
603U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:40:55 ID:LqzBZiRYO
今年のJユニでフットサルでも使えそうなものはある?
604U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:43:20 ID:MIXHT4k50
>>565
>磐田と横浜Cと三ツ沢といえば、
>96年に両方とも2nd着て試合したんだよな…

それって磐田が持ってくるユニ間違えたやつだっけw
605U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:08:50 ID:JRveJdTl0
>>604
間違えてないよ。
だって同じ年にジュビスタ(ヤマスタ)でやったときも両方とも2ndを
着てやったからな。
ミズノの磐田ユニはサックスブルーが薄くて区別がつかなかったからだろう。
606U-名無しさん:2007/02/21(水) 01:10:26 ID:vb6Mduwa0
ユニまちがえた伝説はクマー
607U-名無しさん:2007/02/21(水) 03:43:32 ID:/hWNSYJM0
608U-名無しさん:2007/02/21(水) 04:57:07 ID:SVYP9iYo0
デレルバキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
609U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:05:44 ID:pfPEYya30
一番糞なのはみかかアホディージャのユニ
610U-名無しさん:2007/02/21(水) 08:07:42 ID:feCNalapO
デレルバ
611U-名無しさん:2007/02/21(水) 09:00:20 ID:D6OhHPmAO
J1で一番かっこいいユニとダサいユニどこだと思う?

俺は
かっこいいユニ…神戸
ダサいユニ…横C

まぁ赤が好きってのもあるけど神戸のあの赤色が個人的に好きだから。
横Cは去年のユニのほうが良かった。
612U-名無しさん:2007/02/21(水) 09:13:21 ID:X6e2uWvf0
>609
よう!
今日もせっせと巡回粘着か
でも何も変わらねぇぜwwww
613U-名無しさん:2007/02/21(水) 09:21:37 ID:PKIKr2w30
かっこいいユニ…山形、札幌、柏、清水
ダサいユニ…広島、千葉、大宮、新潟

山形と札幌は胸サポのところを無しに考えて
614U-名無しさん:2007/02/21(水) 09:54:38 ID:th3plwj80
かっこいいユニ…大宮
ダサいユニ…F東

ポイントは個性。良い個性の出し方と、悪い個性の出し方で選んだ。
シンプルで良い!ってのは、見飽きたかなあ…。
まー、みんな結構バラけるよね。
615U-名無しさん:2007/02/21(水) 10:03:06 ID:8x/3dScB0
>>613の感性がよくわからん。
かっこいいユニ 札幌、柏 ダサいユニ 千葉
かっこいいユニ 清水 ダサいユニ 大宮、新潟

それも札幌は胸無しと言ってるから意味がわからん。
基準が色でもメーカーでもないって…。
616U-名無しさん:2007/02/21(水) 10:18:21 ID:th3plwj80
>>615
こういうのは色々な主観入るから、そういうのもあると思うよ。
形、模様は結構違うし。
悪い例では、クラブの好き嫌いを入れちゃう>>609みたいなのもいるからw

それより、YOUはどこが好きで嫌いかね?
617U-名無しさん:2007/02/21(水) 11:32:26 ID:QrZiV4Ab0
>616
訊いても無駄。
ハナっから叩くのが目的だし
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20070221/cGZQRVl5YTMw.html
618U-名無しさん:2007/02/21(水) 11:39:47 ID:ViglKFIO0
>>617
何か読み違いしてる気がするけど
>>615>>613の内容に疑問を呈しているだけだから。

札幌(kappa)柏(黄色)が良くて千葉(kappaで黄色)がダメって意味わかんないからw
619U-名無しさん:2007/02/21(水) 14:28:32 ID:tfabbyvb0
同じメーカーでも全然デザインが違うし、
同じ黄色でもパンツの色や細かいデザインが違うじゃん
620U-名無しさん:2007/02/21(水) 14:51:02 ID:jgiVimo0O
>>619
正論。>>618がアホなだけ。
大方、ダサいって言われてファビョってるバカ犬だろ。
621U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:29:37 ID:ViglKFIO0
>>620
頭悪すぎ。
必死チェッカーで見てみたら?w
622U-名無しさん:2007/02/21(水) 15:34:03 ID:pgQ9HOrhO
自ら必死チェッカー持ち出してくるってことは迷彩済みってことだろがw
なりすまししかできないクズは引っ込んでろ。
623:2007/02/21(水) 15:54:11 ID:ViglKFIO0
犬嫌いのクズ
624U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:45:50 ID:5snERV74O
どっちでもいいよ。千葉も柏も没個性で大して差はないし、同じ県内でライバルチームと唱ってる割に、チームカラーが被ってる時点で両方ヴァカクラブ認定なんだから。

日立が柏からJ入りを目指しているのに、黄色を新チームカラーに設定したジェフもヴァカ(提案自体がクラブからなのか、リーグかミズノかは知らないが、決定したのはクラブだよな)だし、変にコーポレートカラーにこだわって、黄色を採用した柏もヴァカ。

あと浦和の赤と同系色の橙を選んだ大宮もヴァカ杉
625U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:57:27 ID:t7o0xpZt0
悪口言わないと氏んじゃう病の人、乙。
626U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:25:21 ID:aoT75J5M0
選手名鑑に新ユニフォーム
627U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:46:27 ID:BcWO8LoZ0
アメリカのユニかっけえな。
628U−名無しさん:2007/02/21(水) 21:45:14 ID:Bt87fWoy0
ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=581

すでに名鑑で公開されてるも同然ですが、
大分の新ユニ発表会が25日にあるそーな。
629U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:57:05 ID:sdPvyiYy0
ダサいと思うユニ:大分、福岡、徳島、水戸などの何の個性もない青単色系のユニ
630U-名無しさん:2007/02/22(木) 03:31:31 ID:z2xyzBFI0
631U-名無しさん:2007/02/22(木) 13:05:11 ID:SxO2d+PD0
ガンバスレとのマルチポストになりますが、
こちらの方が適したスレだと思ったので、申し訳ありませんが失礼致します。

ガンバのレプリカユニ、ルコックからアンブロに変わった時のユニは、
同サイズでも、アンブロの方が若干小さめの作りだったんですが、
06年モデルまでに変化はありましたか?自分、太ってるのが悪いんだけど、
ルコックのXOで普通に着れるが、アンブロ(変わった直後)のXOは小さくて、
今までずっとルコックで頑張って来たんですが、そろそろアンブロに
切り替えたくて…モデルチェンジの度に購入してる方、着心地感とかで
感じる事あれば教えて下さい。よろしくお願いします
632U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:27:24 ID:ntG/jK4u0
633U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:44:14 ID:c2Y1YChuO
山形京都戦審判ユニなしか
634U-名無しさん:2007/02/22(木) 17:50:34 ID:iyI1ffY40
>>632
家長の太ももスゲーな
635U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:10:29 ID:s1hQ44yy0
確かに頭より太い
636U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:44:06 ID:NWBKo/bpO
>631
店に電話かメールで尋ねれば済む話。
637U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:50:06 ID:WflFpWb80
>636
それでもいいが、店で試着させてもらうのが一番いいんじゃね?
638U-名無しさん:2007/02/22(木) 19:57:59 ID:HqxVlUTU0
そもそもXOで小さいなら市販品は無理じゃん
XA-XBサイズとかの支給品手に入れないと
639U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:47:02 ID:KG6nSd6/O
痩せればスパッと解決
640U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:49:28 ID:wr/pVVdI0
31チーム中、ホームアウェイ両方試合で見た事あるのは
19チームだ。
641U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:49:58 ID:YqdM7ETN0
642U-名無しさん:2007/02/22(木) 21:53:18 ID:6H8ZpF/G0
>>631
サイズみる限り変わってないかも・・・
ttp://www.sports-ws.com/fp/cate/U8/sub/OS.html
643U-名無しさん:2007/02/22(木) 23:55:13 ID:89m99bNwO
大分新ユニ!!
644U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:16:05 ID:Z/cOyN000
ガンバの新ユニ結構格好良い(///〜///)
645U-名無しさん:2007/02/23(金) 00:51:54 ID:Sn+JvvC60
http://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=557

毎年何故か本ユニよりも評判が良い我が軍ののプラクティスに新スポンサーが付きました。
646U-名無しさん:2007/02/23(金) 02:56:04 ID:IrY1SHrS0
明治乳業と明治製菓が別会社だと初めて知ったw
647U-名無しさん:2007/02/23(金) 04:14:24 ID:rJpw3RnR0
648U-名無しさん:2007/02/23(金) 05:13:50 ID:FJh5SRG00
かっこいい
649U-名無しさん:2007/02/23(金) 07:11:22 ID:TpunGgAq0
>>645
>>647
名古屋はエビフライユニやめてこっちにしたほうがマジでいいな・・・w

考えてみると明治乳業と明治製菓はMEIJIのロゴが違うもんな
別会社だったんだなww

浦和もMEIJI入れてもらえば良かったのにw
650U-名無しさん:2007/02/23(金) 08:18:13 ID:gx2LlsIo0
>>613-あたりからの流れ見て思ったんだけど、
今年の札幌と千葉ってデザイン別なのか?
俺には色違いにしか見えないのだが。
651U-名無しさん:2007/02/23(金) 10:01:56 ID:XleB1hHF0
札幌も千葉もカッコイイと思う。日本なんだから漢字やカタ仮名なんかも
有りだと思うし。

柏の右肩に付いてる赤いのは何か意味あるの?ガイシュツだったらスマンけど
知ってる人教えて。

652U-名無しさん:2007/02/23(金) 11:14:33 ID:JEy8Zp400
練習着って普通何パターンくらいあんの?

mizuno時代は
・練習用背番号なし
・練習試合用背番号付きリバーシブル

の2種類だったのが今年メーカー変わったら
生で確認したのだけで5種類あるんだが
653U−名無しさん:2007/02/23(金) 14:03:56 ID:zzAJ/ZAl0
アウェーのユニは白を基調っていう規定なんてありましたっけ??
アウェーはホームのユニとは対照となる色が規定だったような気が・・・

Jリーグは山形や京都を除いて、どこもアウェーは白ユニで面白みがないと・・・

リーガやセリエAなんてアウェーユニが白ユニのチームが少なくてカラフルで面白いのに!

Jリーグでも実践してもらいたいと!
654U-名無しさん:2007/02/23(金) 14:16:53 ID:LiGOybDm0
>>651
水野ラインやアシックスラインと同じような意味
今年のアン風呂はみんな入ってるよ
アレのおかげで台無しだ
655U-名無しさん:2007/02/23(金) 15:26:06 ID:eyKm/xWBO
ジュビロは3rdユニを一年だけでもいいから2ndにできないかなぁ
656U-名無しさん:2007/02/23(金) 16:25:59 ID:XleB1hHF0
>>654 レスありがと。確かに肩で鼻血拭いたみたいだもんねw
657U-名無しさん:2007/02/23(金) 16:57:51 ID:TyevVwca0
658U-名無しさん:2007/02/23(金) 17:22:21 ID:mDburZxq0
>>657
地図はなくなるし、オレンジは濃くなるし、清水は個性がなくなってきたな
659U-名無しさん:2007/02/23(金) 18:15:04 ID:12OwCTFx0
660U-名無しさん:2007/02/23(金) 18:22:10 ID:IanWbxYG0
>>630
なんか趣味の悪い蛾の羽の紋様みたいなデザインだな
選手からもましなデザインのユニ着たいって意見は出ないのだろうか?
661U-名無しさん:2007/02/23(金) 20:28:46 ID:r+bSAII+0
>>659
最後のワロタ
662U-名無しさん:2007/02/23(金) 20:44:29 ID:2DB04QMrO
>>655磐田は
1st:水・白・水
2nd:紺・紺・紺
3rd:黄・黄・黄
みたいな組合わせにしてもらいたい。ラツィオとアルゼンチンを合わせたような感じがいいね。
正直、今の1st水色と2nd白って差が少なくて、パンツの色でしか区別できない。


>>660
桜はピンクも紺も濃すぎるんだよね。ストライプも止めてもいいと思う。
桜色に相応しい淡いピンクにして、紺(青)は袖や脇とパンツに配するだけでいい。
663U-名無しさん:2007/02/23(金) 21:04:06 ID:bIJgnjzw0
 >>662
 旧JFLからJ昇格当初は淡いピンク−ライトブルー−淡いピンクの組み合わせでやってたんだが、
選手スタッフはともかく(いや、中からもか?)、「女々しい色だ!」という声が出て変更せざるを得なく
なったとか何とか。

 ここのところのピンク×紺のストライプよりも、以前のピンクユニの方がセレッソらしくて好きだったんだが。
664U-名無しさん:2007/02/23(金) 22:10:11 ID:xWhD6SjH0
>>649
名古屋はこの練習試合用ユニが一番だと思う。
http://wwwnc03.so-net.ne.jp/grampus/event/2007/0221senbatsu/image/8018.jpg
665U-名無しさん:2007/02/23(金) 23:55:27 ID:G8H6sSNLO
黒ユニ格好いい
666U-名無しさん:2007/02/24(土) 00:04:43 ID:9cRrxBI00
清水ユニが一番かっこ悪い
エスパルスっていうのもわけわからん
667U-名無しさん:2007/02/24(土) 03:06:30 ID:+reL8bTo0
>>662
エンブレムにも黄色使ってるんだし一度見てみたい。
90年代のパルマみたいに2ndを紺と黄色でやってくれないかな。
668U-名無しさん:2007/02/24(土) 03:20:15 ID:WeFGhXgk0
>>667
今年からGKユニが黄色
669U-名無しさん:2007/02/24(土) 04:30:58 ID:aHboG30K0
670U-名無しさん:2007/02/24(土) 12:14:03 ID:38SLcvX50
レイソルだな。
671U-名無しさん:2007/02/24(土) 14:33:05 ID:xY8KJMO+0
>>668
GKユニの色なんだけどオレンジ、黒じゃなくてまたライトグリーン、赤に戻して欲しいなぁ・・・・
アビスパも赤復活したし。
672U-名無しさん:2007/02/24(土) 14:49:27 ID:IYErwPnHO
千葉、柏、横縞、磐田あたりの淡い色をホームに使ってるクラブは、アウェイ用は濃色を使った方がいいな。
673U-名無しさん:2007/02/24(土) 16:09:10 ID:oa6hPTlx0
>>672
柏のアウェーの背中が黒だった年がある
674U-名無しさん:2007/02/24(土) 16:27:09 ID:Y34fYq25O
>>673
2000年〜2002年頃にそのユニがあった気がする
675U-名無しさん:2007/02/24(土) 18:49:06 ID:MGEdIPa+0
676U-名無しさん:2007/02/24(土) 18:50:40 ID:MGEdIPa+0
677U-名無しさん:2007/02/24(土) 19:32:38 ID:PiQLxc4v0
>624
>日立が柏からJ入りを目指しているのに、黄色を新チームカラーに設定したジェフもヴァカ(提案自体がクラブからなのか、リーグかミズノかは知らないが、決定したのはクラブだよな)だし、変にコーポレートカラーにこだわって、黄色を採用した柏もヴァカ。

お〜い、それ事実と違うぞ〜。
JR古河は千葉(秋津→臨海)でJ入り申請、日立は茨城(笠松)でJ入り申請だぞ。
で、JR古河が参入決定し、日立は落選。
日立が柏ホームタウンでJ入り申請したのはその後のこと。
678U-名無しさん :2007/02/25(日) 17:01:16 ID:PVKmsw8O0
sage New! 2007/02/25(日) 16:52:39 ID:B6YhOGI90
大分が新ユニホームを発表
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/f-kt-tp0-20070225-161956.html
679U-名無しさん:2007/02/25(日) 19:41:51 ID:SpOMgXVtO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
680U-名無しさん:2007/02/25(日) 20:59:52 ID:ON2G4LwVO
ぱーぽー
681U-名無しさん:2007/02/26(月) 00:18:30 ID:85GMzxkzO
鹿島ー水戸のPSMはいつも1st同士だな

鹿島は他の青ユニ相手だとどちらかが2nd着るのに
682U-名無しさん:2007/02/26(月) 00:34:57 ID:FQ0qlwGX0
>>681
シーズン前は強引なことをしちゃってもいいんです><
683U-名無しさん:2007/02/26(月) 04:23:36 ID:hXl+LKBN0
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/s-sc-070225-0602-ns.jpg

今年は清水、磐田と大分の3チームが、同じメーカーのデザインとなる。
「3つの中で一番上にいきたいと思う」と、松橋章は気持ちを高めていた。
684U-名無しさん:2007/02/26(月) 05:48:32 ID:NwlFUljNO
スポンサーロゴか無いなら、腹の番号をもうちょっと上にして欲しい。もしくは右胸とか。
余白が気になるよ・・・。
685U-名無しさん:2007/02/26(月) 07:41:44 ID:IE13fkK6O
大分は青×黄色はやめたんだな、青×赤→青×黄色→青→黒
686U-名無しさん:2007/02/26(月) 10:47:40 ID:QsNu7rRG0
>>684
いつマルハンが復活してもいいように空けてるんだよ
687U-名無しさん:2007/02/26(月) 17:07:45 ID:bsH3QMtF0
新しい「戦闘服」も準備OKだ。今年からホーム用のユニホームが、従来の黄色から黒に変更された。
西川にとっては、これまでユース代表やフル代表で腕を通したなじみの「代表色」だ。
「引き締まって、強い第一印象を相手に与えられる。

http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/p-kt-tp0-20070226-162120.html
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/trinita/s-sc-070226-0001-ns.jpg
688U-名無しさん:2007/02/26(月) 17:10:49 ID:o+92SAojO
マルハンの代わりに北or朝って入れたらいいのに
689U-名無しさん:2007/02/26(月) 17:23:30 ID:rmayUGjY0
大分の新ユニホームはフィールドプレーヤーが青(ファースト)、グレー(セカンド)、
GKは黒(ファースト)、赤(セカンド)、黄(サード)の各色。これに黒や青色の太いラインで力強さを表現している。
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1172415600=117245287226567=1
690U-名無しさん:2007/02/26(月) 19:46:35 ID:1ZK0u8Jb0
仙台の1stユニを関東で見たい。
691U-名無しさん:2007/02/26(月) 21:26:45 ID:wdknpqXF0
Jリーグ ユニホーム検定[公開中]
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/33600
今回も結構マニアック!
692U-名無しさん:2007/02/26(月) 21:50:13 ID:SLX+ts7z0
693U-名無しさん:2007/02/26(月) 22:04:01 ID:FQ0qlwGX0
>>692
昔の天皇杯では新潟と柏がどちらも1stユニで試合していたけど
最近のオレンジと黄色の試合では必ずどちらかが2ndだよな
オレンジと黄色ってそんなに色が被るものかなぁ
694U-名無しさん:2007/02/26(月) 23:14:16 ID:9fsa+5Qf0
>>658
昔の青ストライプ袖がすげえ好きだった
695U-名無しさん:2007/02/27(火) 00:56:23 ID:tOQ2XIUX0
696U-名無しさん:2007/02/27(火) 01:03:09 ID:t9i33W9f0
ドメサカってどういう意味か知ってるか?
697U-名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:23 ID:Rv3+rVp60
PUMAもアディ、ナイキ並みに腐れたメーカーになったな
3チーム一緒ってミズノレベルだろ・・・
698U-名無しさん:2007/02/27(火) 01:33:06 ID:VCF4appF0
浦項のユニかっこいいな
699U-名無しさん:2007/02/27(火) 05:08:17 ID:zyQwO3oV0
700U-名無しさん:2007/02/27(火) 11:21:31 ID:5Tz26dQLO
広島の2nd・なかなかええんちゃう?
701U-名無しさん:2007/02/27(火) 12:23:18 ID:pv0p0AUd0
毎年、ユニよりかっこいいと評判の練習用MAZDAシャツ(アウェーVer)
http://www.sports-ws.com/fp/item/FJ1SH010.html

702U-名無しさん:2007/02/27(火) 13:03:58 ID:18ulmu9l0
>>699
後ろのポスター、「酵素パワーのトップ!」って感じだw
703631:2007/02/27(火) 15:23:27 ID:LaO/rJGD0
>>631です。
遅くなりました。レスくれた方々、ありがとうございます。

アンブロに変わった年は、どのショップの店員も、ルコックより小さめに
感じますよってアドバイスしてくれたけど、アンブロに変わって何年も
経ってるし、その辺の事情知ってる店員も少ないかな?と勝手に決めこんで、
ここに書き込んでしまいました。

まあ、変化が無いようなら、試着しても無理っぽいですが…orz

やせれば…ごもっともです。

支給品ってアドバイス頂いた方おられましたが、そんなの一般人が
入手出来るんでしょうか?
704U-名無しさん:2007/02/27(火) 16:03:31 ID:nwhbA2CQ0
705U-名無しさん:2007/02/27(火) 17:47:33 ID:WgGNTtNHO
>>704
今さら福・徳のデザインに云々言うつもりはないが、

正面から見ると脇のグラデーションが、まったく意味ないな。
706U-名無しさん:2007/02/27(火) 17:53:35 ID:vqTLOGra0
>>703
つヤフオク
でも値は張るし最悪盗品(昔某クラブの関係者が選手のウィンドブレーカーを勝手に出品した事があった。)もあるのであしからず。
707U-名無しさん:2007/02/27(火) 18:51:35 ID:XthhXRxf0
>>703 水戸の支給品ユニだったらこの前、売血・・じゃなかった献血したファンクラブ会員に渡してたよ
ttp://www.ca310.com/main.html#Anchor-56438
そのときについでに去年のユニを5000円で売ってた
確か、去年の水戸のGKユニは市販してなかったから、この時に買うか選手から強奪するくらい仲がよくないと手に入れられなかった
708U-名無しさん:2007/02/27(火) 19:02:18 ID:I6zS9iel0
水戸って旧モデル安く売るよね。
胸スポがNetzのをそれで買った。
709U-名無しさん:2007/02/27(火) 21:28:56 ID:U8uUJ6C70
710U-名無しさん:2007/02/27(火) 22:07:24 ID:U8uUJ6C70
↑失礼しました
好評につき、第3弾です。
ユニホーム検定3
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/37010
711U-名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:53 ID:7cnNd3ok0
>>707
その水戸献血イベントで去年の実使用ユニ買ったよ。
献血でもらえたのは05年アウェー実使用ユニだった。
ユニ販売はお一人一枚となってたが、並んでたのも20人くらいで
あっという間に誰も買う人がいなくなったので二枚目も購入できたw
712U-名無しさん:2007/02/28(水) 08:03:18 ID:xpURoCsK0
大宮ってもしかして、アウェーでは全試合2nd着用?
713U-名無しさん:2007/02/28(水) 10:43:29 ID:mnI7EirUO
>>712
磐田や横縞では1stじゃないか?
714U-名無しさん:2007/02/28(水) 17:30:37 ID:MR3ioAkb0
>>713
靴下が黒になったから、鞠相手でも1stになる可能性がある
715U-名無しさん:2007/02/28(水) 19:06:29 ID:iGyp+xNi0
濃紺だよ
716U-名無しさん:2007/02/28(水) 20:24:41 ID:a9agnJFwO
ユニの話じゃないんだけど
アシックスのジャージってブカブカで動きにくそう、川崎の練習写真とか見る度に思う。
なんか部活ジャージみたい
逆に、ナイキ、アンブロ、プーマは着心地良さそう
717U-名無しさん:2007/02/28(水) 21:21:29 ID:7yWvHolL0
つーかasicsのユニもシルエットがブカブカってイメージがあるんだけど、今の仙台や川崎のユニを見ると幾分改善されたみたいだね。
718U-名無しさん:2007/02/28(水) 21:28:46 ID:kEFyI/iBO
asicsの神戸モデルは国産唯一のピチユニだったじゃないか
719U-名無しさん:2007/02/28(水) 21:52:34 ID:dkThiBNy0
要望にお答えして難しくしました。
ユニホーム検定4
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/40740
720U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:31:59 ID:SK7krGwF0
いつもありがとうございます。
ユニホーム検定5です。
新チームも追加しました。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/44056
721U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:44:43 ID:eFLHQHhF0
[ レッツゴーACL ]

浦和の対戦相手ケディリのホームスタジアム周辺には露店以外にも
スポーツ洋品店や書店などがある。

ペルシク・ケディリのシャツとともに日本代表のシャツも販売されていた。

http://www.jsgoal.jp/photo/00020900/00020933.html

http://www.jsgoal.jp/photo/00020900/00020933-B.jpg

インドネシア ケディリ

722U-名無しさん:2007/03/01(木) 20:39:50 ID:bk7cbfCo0
>720
アフィで小銭稼ごうとしてんじゃねえよ。
723:2007/03/01(木) 20:59:48 ID:fcHDssNl0
>>606
湘南もな

持参ユニ間違えたのでそのまま試合した事があったよ
724U-名無しさん:2007/03/01(木) 21:48:16 ID:9HcGMGmb0
725U-名無しさん:2007/03/01(木) 21:57:39 ID:A2sfQ7isO
清水のユニ思ったより違和感ない。型そのものが無難なのもあるだろうけど
726 【中吉】 :2007/03/01(木) 23:43:31 ID:+8ssb7kdO
シンペイぺ〜イ
727U-名無しさん:2007/03/02(金) 02:06:04 ID:NpZ3rFVC0
湘南のユニ15750円もすんのかよ。昔の清水じゃねーんだからよ
728U-名無しさん :2007/03/02(金) 02:21:42 ID:8P27UXrz0
清水はデザインの善し悪しは別として、
「がんばってます!」てのが伝わってきたけど、
湘南の\15000はボリすぎ。
729U-名無しさん:2007/03/02(金) 04:16:15 ID:QBOpHs9t0
3月3日の今季開幕戦より平塚競技場グッズ売店にて、2007年モデルの
フィールドプレイヤー用公式ユニフォーム1stモデル、2ndモデルの販売が決定しました。
今回販売される両モデルは選手が試合で実際に使用するユニフォームとまったく同じものです。

初回入荷数は1stモデル(写真右:原選手着用) 180枚 2ndモデル(写真左:坂本選手着用) 100枚と少ないため早めにご購入ください!!

http://www.bellmare.co.jp/news_image/070126_02.jpg
http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=1960

730U-名無しさん:2007/03/02(金) 07:21:37 ID:EYNWQauv0
731U-名無しさん:2007/03/02(金) 09:10:27 ID:9sKYuRqN0
>>727-729
オーセンティックだから高い、ということだな。
732 :2007/03/02(金) 09:42:01 ID:M8ObNmS/0
>>731
結局オーセンティックしか出なかったりしてな。
733U-名無しさん:2007/03/02(金) 10:16:11 ID:AZ6fqL4h0
湘南背中にしまむらって入るんでしょ?
734U-名無しさん:2007/03/02(金) 11:00:24 ID:HhM0rVndO
背中じゃないよ。タグに付いているんだよ。
735U-名無しさん:2007/03/02(金) 14:07:43 ID:cIPqpdrZ0
>>730
3rdも黒靴下なのか・・・
仙台や札幌とはどうすんだか
736U-名無しさん:2007/03/02(金) 17:20:28 ID:0kBRJC7F0
737U-名無しさん:2007/03/02(金) 17:34:36 ID:0kBRJC7F0
川崎F新スポンサーにとんかつ「和幸」

ウオーミングアップ用のシャツにスポンサーが付くことは、Jリーグでも異例。

http://www.nikkansports.com/soccer/sc-070302-2-ns.jpg
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070302-163906.html
738U-名無しさん:2007/03/02(金) 17:51:24 ID:PXW4fqcD0
739U-名無しさん:2007/03/02(金) 20:10:31 ID:AGWF2PXs0
>>737 またマスゴミの捏造か
ウォームアップシャツスポンサーなんて結構あるぞと思ったがアップジャージスポンサーとは違うと言いたいのかね?
740U-名無しさん:2007/03/02(金) 22:33:18 ID:criFrvE/O
水戸の06〜07ユニもレプリカじゃなくてオーセンティックって扱い
741U-名無しさん:2007/03/02(金) 23:34:20 ID:IuVF/65+O
レプリカないのか
742U-名無しさん:2007/03/03(土) 00:33:45 ID:/iRL+Vlr0
みかかアホディージャのユニは最悪
ゴミ同然
743U-名無しさん:2007/03/03(土) 01:07:31 ID:fdB3iCsi0
>>742
おまいそこら中でみかか叩いてるが、ぶっちゃけ今日び1000円ちょっとという激安価格で
試合見せてくれるみかか様は神だと思うぞ?
他のJクラブも真似すべきだと激しく思う。
744U-名無しさん:2007/03/03(土) 01:46:57 ID:CYV2tH7W0
単に不人気クラブの悪あがきだろ?
埼玉県内でも大宮の扱いは持て余し気味なんだから・・・
神?そうね厄病神位の扱いだね!大宮は。
745_:2007/03/03(土) 01:49:14 ID:fdB3iCsi0
>>744
みかかはオレンジ色じゃなくて赤とか青だったら多分スゲーファンになってたと思うw
746U-名無しさん:2007/03/03(土) 03:53:20 ID:ozr7CmG40
>>737
で、和幸ではふくしまの米を使ってるんだろうな

>>739
試合前のウォームアップシャツの胸にのみ掲出するんじゃないの
747U-名無しさん:2007/03/03(土) 14:23:20 ID:ozr7CmG40
今テレビで鞠の試合見てるんだけど、
胸番号の利点発見
カメラがよったときに顔と胸番号が、同時に写るから顔と番号と名前が一致しやすい?
748U-名無しさん:2007/03/03(土) 18:37:43 ID:jfF8xLpe0
横浜FCのユニ!!
749U-名無しさん:2007/03/03(土) 19:34:00 ID:25fLArz/O
ヴォルカ鹿児島のユニ!!!
750U-名無しさん:2007/03/03(土) 20:14:23 ID:osna+997O
Jのアンブロユニを買おうと思ってるんだけど、どれがベスト?
751 :2007/03/03(土) 20:45:14 ID:6ATa6RFg0
動いてるの見ると結構印象違うね。
横浜FCが意外とありだなとオモタ。
浦和はねえな。
752U-名無しさん:2007/03/03(土) 21:17:49 ID:Sdi56y040
浦和はパジャマor商店街に売っていそうなチープな奴。
753 :2007/03/03(土) 21:33:37 ID:6ATa6RFg0
浦和はしまむらに売ってそうだな
754U-名無しさん:2007/03/03(土) 21:41:02 ID:EFPyTsKm0
Jリーグタイムの映像で清水を見たオカンが一言。
「腋に毛が生えてるみたいねぇ」

俺の中で清水は「腋毛ユニ」に決定。
755U-名無しさん:2007/03/03(土) 22:22:48 ID:cno4MeIZ0
>>750
アンブロ限定だと甲府かな。
756U-名無しさん:2007/03/03(土) 22:28:48 ID:SJheKp+/0
>>755
でも今年は色が変じゃね?
757.:2007/03/03(土) 23:21:07 ID:9kswbINw0
>>750
アンブロならガンバにしとけば?
ガンバのユニは外れはないけど、今年のはいいよ。
758U-名無しさん:2007/03/03(土) 23:22:11 ID:eUFKY/RF0
甲府のあの脱力系フォントは…
759U-名無しさん:2007/03/03(土) 23:23:54 ID:ozr7CmG40
甲府の背中のはくばく、ガンバの袖のでんを考慮した結果
柏のユニに決定しろ
760 :2007/03/03(土) 23:39:09 ID:Cq4x7Azj0
清水は背番号が見づらくなったね。
なんで縁取りしたんだろう。
昔の韓国代表みたいでゴテゴテしてる。
761U-名無しさん:2007/03/04(日) 00:43:31 ID:EDEGmlEC0
広島のアウェイユニはゴール裏から見ているとグレーのシマシマの上にグレーで番号が入っているからみんな11番に見えた。
あれはひどい。

762U-名無しさん:2007/03/04(日) 01:46:05 ID:01x0sLeO0
虐殺された腹いせにユニ貶しか。まさに瓦斯だねクオリティ。
763U-名無しさん:2007/03/04(日) 03:01:26 ID:Ipn1upCG0
>>761
おれもニュース見て、背番号見難いと思った
しかし、広島もガスには言われたくないはずだ

>>760
縁取りがあるから見やすいんじゃなくて?
逆に縁取りがない背ネームのほうが見づらくないか
764U-名無しさん:2007/03/04(日) 03:54:15 ID:Xzdk0C+30
開幕戦・広島アウェイユニ

http://www.jsgoal.jp/photo/00021000/00021058-B.jpg
765U-名無しさん:2007/03/04(日) 04:08:45 ID:IaYtJjX/O
>>750>>757
アンブロならJFL横河にしとけ
買いさえすれば一番間違いはないのがわかるはずさ
なにせオーセンティックだからな
766U-名無しさん:2007/03/04(日) 07:30:48 ID:94XcFnEgO
今期の甲府は背ネーム入りなんだな。

巨漢の甲府サポに朗報!
O-XOよりでかいサイズも出るらしいぞ。
『お求めの方はまちなかヴァンフォーレプラザにお問い合わせを…』とプレスリリースに出てる。
767U-名無しさん:2007/03/04(日) 12:05:44 ID:jEj57HRw0
>753
大宮のスポンサーが売るわきゃないw
768U-名無しさん:2007/03/04(日) 12:40:52 ID:dc16w3eT0
浦和のユニはシンプルすぎる上に全体的なラインや印象が丸っこいのがちょっとイヤン
せっかく背番号フォントが角ばったレトロ調でカッコイイのに。
襟をV字にして、ちょっとしたパイピングを入れるだけでも
かなりユニフォームらしくなってカッコよくなりそうなんだけど・・・
769U-名無しさん:2007/03/04(日) 13:17:05 ID:v06ctiYG0
>>753
しまむらよりむしろズバリ
http://www.jsgoal.jp/photo/00020900/00020933.html
こういうところで売ってそうじゃね?浦和ユニ。

ていうかJ's Goalも見るからにニセモノなのに
「日本代表のシャツ」とか書いちゃっていいんか?w
770U-名無しさん:2007/03/04(日) 14:27:32 ID:MJlK2XOE0
771U-名無しさん:2007/03/04(日) 14:33:39 ID:yCJ0Srnq0
>>770
前向いてるか後ろ向いてるか遠目でも判るから便利
772:2007/03/04(日) 16:42:19 ID:AKUHBZVFO
今年のミズノのレプの相場はいくら?
例年購入してはいるが
価格を忘れてしまったので質問にきた。

情報の提供を願う。
773:2007/03/04(日) 16:56:42 ID:kpigOK7B0
おかげさまで検定6です。
Jも開幕、より一層マニアックにしました!
ユニホーム検定6
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/61021
774U-名無しさん:2007/03/04(日) 16:57:02 ID:tlZ+0W5J0
・アビスパ福岡 2007レプリカユニフォームに関するお知らせ

■ 商品名 :
2007レプリカユニフォーム(1st)・ (2nd)

■ サイズ : 【1st】S,M,L,O,XOならびにジュニアフリーの6サイズ
【2nd】フリーのみ
※ 1st、2ndともに半袖のみ

■ 価格 : S,M,L,O,XO,フリー:¥10,290(税込)
ジュニアフリー:¥9,975(税込)

http://www.avispa.co.jp/release/news/topic0702.html#tag13
775U-名無しさん:2007/03/04(日) 17:09:58 ID:cviV95wB0
鯱ユニは思いの外にダサいな。
上下トータルになると特に…
776U-名無しさん:2007/03/04(日) 18:35:03 ID:3cFa7KUW0
名古屋あのシャツのデザインでパンツ黒一色はないだろ
777U-名無しさん:2007/03/04(日) 18:41:41 ID:S6mKSJJh0
>>775-776
そっか、感じ方はいろいろあるな
写真ではもっと酷いと想像してただけに、試合映像見て
「思ったよりマシ」と感じたんだけどな
778U-名無しさん:2007/03/04(日) 19:13:54 ID:IQeEax6Z0
横浜FCのユニ
昨日見たけど、結構かっこいいよ。
779U-名無しさん:2007/03/04(日) 19:33:27 ID:E5WpC8pp0
動いてる映像を見た感想

カッコイイ
川崎h・横縞h・清水h・大分h・大宮a・湘南h・京都h・札幌a

カッコワルイ
瓦斯h・広島a・浦和h・甲府a・名古屋h・徳島h・福岡a

それ以外は普通

写真だけでは横縞はカッコワルイの評価で、緑がカッコイイの評価だったんだが、
アスリートのウェアとしては横縞が結構見栄えのよい印象だった。
緑は背番見にくいし、何か茶色のラインも虫みたい。アフリカンが着たら似合いそうだけど…。
780U-名無しさん:2007/03/04(日) 20:12:37 ID:IrDQoz9Z0
浦和、清水あたりは、襟が致命的にダサい
781U-名無しさん:2007/03/04(日) 20:35:12 ID:94XcFnEgO
TSUYOSHIのユニ袖が超短い。
去年のSHINJOとどっちが短いかな?
782U-名無しさん:2007/03/04(日) 20:56:37 ID:lXX8I112O
閉店セールでレプリカユニフォームを買ったんですが、家に帰ってきて見てみるとプリントが少し剥がれていました。
その店は今日で閉店なんでもう一度プリントしてもらうこともできません。
この場合どうすればいいんでしょうか?
783U−名無しさん:2007/03/04(日) 21:14:56 ID:ZHvuvZdL0
応急処置ってんならあて布当ててアイロンで圧着って手もあるけど。

セール品ってことだと閉店じゃなくても店の対応はあまり期待できないと思う。
784U-名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:01 ID:vDggb+Jk0
200℃〜300℃でハンカチを当てながらだましだまし圧着

これで小規模のはがれなら直せるよ
でもやりすぎないようにね。あくまで様子見ながらだましだましだから
785U-名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:46 ID:BYQUyigr0
>>777 漏れもサンデースポーツ見て、赤とオレンジと黒が思いのほか映えてると感じたよ
786U-名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:26 ID:Ru7LJZ3U0
鯱のパンツは黒じゃないよな?
濃紺?

黒だったらもっと締まるはずなのに…
787U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:31:01 ID:wgsdbZHD0
>>783-784
親切にありがとうございます。
今、アイロンでやってみると無事に張り付きました。
788U-名無しさん:2007/03/05(月) 01:08:18 ID:zizlCsjvO
東京Vはかっこいいな!

金色の背番号もいい感じだ
789U-名無しさん:2007/03/05(月) 01:30:05 ID:FSLzGnhW0
埼スタまでの沿道に1000円とかで色んなユニフォーム売ってる出店があったけどあれどうなの?・・・普段着用に一枚買っておけばヨカタ
790U-名無しさん:2007/03/05(月) 01:35:55 ID:Ti+g3BCuO
>>789
パチモンだよ
遊びで着るくらいなら良いと思うよ

ただ、質には期待しちゃ駄目だ
悪いもんだと一回洗濯しただけで
色が薄くなる
791U-名無しさん:2007/03/05(月) 04:11:28 ID:TVat7y+a0
792U-名無しさん:2007/03/05(月) 04:22:26 ID:ewRRyqbc0
ベルデーのユニいいよな

>>791
名古屋はいつもカッコいいね
黒のパンツも見た目を締めてイイ
793U-名無しさん:2007/03/05(月) 15:48:02 ID:Jl2WqKfG0
川崎ACLユニは?
794U-名無しさん:2007/03/05(月) 19:53:30 ID:DAjgdkaVO
>>793
発売しないんじゃね?
なんなら、浦和ACLユニの袖からバッジ引っぱがして川崎スタンダード(胸スポのみのやつ)レプリカに縫い付けちゃえよ。
そうすれば川崎ACLユニの出来上がり〜♪
795U-名無しさん:2007/03/05(月) 20:51:27 ID:VrsVNnRv0
>>762みたいなのがまさしく劣頭脳かw
796 :2007/03/05(月) 20:59:06 ID:31iaAQfH0
>>795みたいなのがまさしく瓦斯脳かw
797U-名無しさん:2007/03/05(月) 21:50:10 ID:hre/MUnV0
瓦斯は弱いのにレッズに絡むね
レッズの眼中にないだろうに
798U-名無しさん:2007/03/05(月) 22:40:45 ID:3qGINtjM0
瓦斯と今期の緑って実力的にも拮抗してるんでないか?

まぁ、そんな話題はいいとして、個人的に(*゚∀゚)=3ハァハァな湘南ユニ、やっぱいいわ
799U-名無しさん:2007/03/06(火) 00:39:23 ID:p+qH35cdO
>>798
湘南ユニ良いよな、黄緑は1STに戻ってきたのがいい。
劣頭はSAVASよりもDHLの方がいい、枚数が少ないし今日買ってこよう
800U-名無しさん:2007/03/06(火) 07:45:06 ID:zP0Eczp4O
レッズACLユニ、左袖のバッジ付いてる?
買った人教えてちょ(^O^)/
俺のは予約中でまだ来ない…
801U-名無しさん:2007/03/06(火) 08:00:05 ID:sONH4Z9Z0
逆にユニのプリントをはがすなんてことは、やっぱ不可能だよね。
802U-名無しさん:2007/03/06(火) 08:07:27 ID:FBgMaWMH0
友人がレプリカにガムテかテーピングかが大量にくっついてしまって取れなくなったので
クリーニング屋に取れるかお願いしてみたら
ドライクリーニングすればくっついたのはすぐに取れるんだが
それと一緒にプリントも剥がれてしまうと言われたそうだ
803U-名無しさん:2007/03/06(火) 14:10:21 ID:VJSxd63H0
804U-名無しさん:2007/03/06(火) 19:00:13 ID:zP0Eczp4O
>>793
川崎も発売するらしいねACLユニ。
オフィシャルに出てた。
805U-名無しさん:2007/03/06(火) 21:05:38 ID:YU+DgFUj0
http://www.jsgoal.jp/photo/00021100/00021111.html

練習着にもJAPAN入れてるね
806U−名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:33 ID:K14Jr0i70
>>804
ttp://www.frontale.co.jp/info/2007/070306_3.html

これですな。
しかし発売が6月って、勝ち上がってないとOUTなのでは…。
807U-名無しさん:2007/03/06(火) 23:45:39 ID:V3f5k9uw0
ユニ発売まで残ろうぜって選手が奮起して( ゚Д゚)ウマー
808U-名無しさん:2007/03/07(水) 00:20:39 ID:kXp63Bll0
お金かかるけど浦和と川崎サポは嬉しいだろうな。
809U-名無しさん:2007/03/07(水) 04:38:24 ID:Nz+wv5XV0
エンブレムの下には「JAPAN」が入ったACL限定のプレミアユニフォームです!!
810U-名無しさん:2007/03/07(水) 06:51:11 ID:gfQPdWdRO
川崎のは右袖のACLワッペンは当然として、左袖のフェアプレーワッペンも付くんだな。
いいね。
811U-名無しさん:2007/03/07(水) 15:45:09 ID:xIhip0AG0
QGw+YOYTO
812U-名無しさん:2007/03/07(水) 16:21:47 ID:qWhPKV9L0
[ AFCチャンピオンズリーグ:川崎F ]

スポーツ店で手に入れたマランのユニフォーム。2枚で65000ルピア(約930円)。
手前のユニフォームには、見慣れたPUMAのロゴの代わりにライオンとAREMA(R)の表記が。

http://www.jsgoal.jp/photo/00021100/00021149-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00021100/00021149.html

813U-名無しさん:2007/03/07(水) 16:34:28 ID:6H99ElPE0
>>812
あれ、まぁ。
814U-名無しさん:2007/03/07(水) 17:48:24 ID:LiXcuvPs0
浦和の海外試合用のレプリカユニフォーム。右の袖にはAFCのロゴが入っているのが特徴。

http://www.jsgoal.jp/photo/00021100/00021164-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00021100/00021164.html
815U-名無しさん:2007/03/07(水) 18:23:43 ID:JSlC1w0EO
うむ、何度見てもカコワルイ
816 :2007/03/07(水) 19:36:47 ID:nx7jbLP60
悪い意味でアジアのチームっぽいデザインだな
817 :2007/03/07(水) 20:58:12 ID:Bu7Z5qwW0
リーグのSAVASよりもDHLの方がカッコいいと思うが・・・・
818U-名無しさん:2007/03/07(水) 21:10:25 ID:MxsgAjbf0
パチモンみたい
819U-名無しさん:2007/03/07(水) 21:26:43 ID:McKPs09P0
浦和自体が、もともとマンUのパチモンみたいもの。
820U-名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:31 ID:h4sCnzSv0
川崎は袖の色切り替えいらなかったよな・・・と思った
821U-名無しさん:2007/03/08(木) 17:13:09 ID:yKNM1jgp0
822 :2007/03/08(木) 18:54:15 ID:3SfbjZPx0
瓦斯とみかかのユニがダサ過ぎるw
恥ずかしくて見てられないよ
823U-名無しさん:2007/03/08(木) 20:44:10 ID:E6S7JwWG0
ガイナーレ鳥取は今年もGKぬりかべなんだろうか・・・w
824U-名無しさん:2007/03/09(金) 02:45:22 ID:kw3xTHY10
ドガッチに、J1・J2全620試合を振り返る動画が見れるページがあるらしい
試合ごとのユニの色組み合わせを調べている俺にとってはかなりの朗報だ
825U-名無しさん:2007/03/09(金) 14:16:24 ID:pAYLDmMe0
826U-名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:45 ID:TwkGdKfg0
ジェフはチームロゴと同じフォントを通したから
サプライヤーが代わった気がしない。
827U-名無しさん:2007/03/09(金) 21:51:21 ID:Sph+BA7J0
tp://www.ei-publishing.co.jp/bunko/142.htm

Jクラブ歴代ユニフォーム
828U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:37:37 ID:0OBdeo14O
浦和ACLユニフォーム格好いい
829U-名無しさん:2007/03/09(金) 23:59:23 ID:F0dIqDfl0
>>827
カップ戦ユニも載せて欲しかったなぁ。
ユニも写真じゃないし、パンツスポンサーは載ってるのに袖スポンサーは載っていない・・・

でもこのスレ的にはオススメ本だね。
830U-名無しさん:2007/03/10(土) 00:23:41 ID:aoBrvscA0
>>826
まだ犬は完全にミズノと切れてないしなw
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2796
831U-名無しさん:2007/03/10(土) 00:46:26 ID:1z/6xe5s0
>>830
シューズの契約発表するの珍しいね
832U-名無しさん:2007/03/10(土) 01:30:08 ID:L91sJ2Ec0
去年ベルマーレがパトリックとシューズ契約してた。
今年はどうだか知らんが。

ミズノとしてはジェフとの繋がりを切りたくなかったんかな。
833:2007/03/10(土) 18:41:20 ID:wHITkXTr0
お待たせしました!
◇ユニホーム検定7◇
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/88625
834U-名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:09 ID:XlSoGV0bO
慣れって怖いな・・・横縞がやたらとカッコよく見えてきた俺ってヤバい?
835U-名無しさん:2007/03/11(日) 00:44:26 ID:DuXSN0wZ0
俺もアリだと思ってしまった。
836U-名無しさん:2007/03/11(日) 03:57:31 ID:XfJ2YIM60
837U-名無しさん:2007/03/11(日) 09:01:32 ID:AVvDTN4D0
横浜FCの横縞は発表された時はボロクソに言われてたのに
試合映像で選手が着てるのを見ると悪くないからね。
ユニ単体ではなく選手が着てかっこよく見えるようにデザインされてたんならやるな。
838U-名無しさん :2007/03/11(日) 10:11:31 ID:Nta/F/Ii0
なぜ木白とか栗鼠はソックスを黒にしたがるのかねぇ
アウェイで栗鼠は脚とやる時はオレンジでいいし、
木白も別に熊とやる時は黄色でいいじゃねえかよって思う
839U-名無しさん:2007/03/11(日) 12:04:34 ID:xT8yFo5x0
広島−柏をTVで見たけど柏のアウェイ真っ白すぎな気がした。
胸スポのHITACHIもあまり目立たないしもっとなんか入れてもいいと思った
840U-名無しさん:2007/03/11(日) 14:32:42 ID:5BfwvvyM0
ジュビロの背中はミロなんですね
841U-名無しさん:2007/03/11(日) 14:45:11 ID:K8+EG6Mx0
>>834
さすがにカッコイイとまでは思わないが
心配されたチカチカ感は無いし、1つの個性派ユニとしはアリかなと思う。
842U-名無しさん:2007/03/11(日) 14:55:34 ID:QYa+jBFx0
>>836
意外とかっこいいな
843.:2007/03/11(日) 16:37:48 ID:LhKk24kT0
2007J1の全クラブユニ集めてる猛者はいませんか?挑戦しようかなと
844U-名無しさん:2007/03/11(日) 16:40:20 ID:wJOd5MzP0
金があるならアリかもしれんが
人にはどうしても買うどころか触りたくも無いユニというものが存在するわけで
845U-名無しさん:2007/03/11(日) 16:50:56 ID:DuXSN0wZ0
>>843
ガンガレ!

ついでにJ2もアウェーもガンガレ!
846 :2007/03/11(日) 18:39:12 ID:BAoMJeG20
動いてるの見るとどれも割と良く見える。
浦和は無いが。
847U-名無しさん:2007/03/11(日) 18:42:09 ID:nKEwiB7k0
Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 東日本編 (文庫)
Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 西日本編 (文庫)

アマゾンで衝動買い
848U-名無しさん:2007/03/11(日) 20:32:09 ID:QpquO62YO
>>847
俺は楽天ブックスで注文した。
849U-名無しさん:2007/03/11(日) 20:39:16 ID:ZWk1o6bu0
>839
木白はホーム用でソックスを黒にしたから。
850U-名無しさん:2007/03/11(日) 20:54:31 ID:sfBt+2as0
>>836
スタでみると、やたらと白い。
漂白しまくりんぐ、なくらい白光り
851U-名無しさん:2007/03/12(月) 01:02:47 ID:77oTrVy60
2節終わったが、試合でお披露目してないユニどのくらいある?
852U-名無しさん:2007/03/12(月) 02:28:19 ID:NoRWdjr40
徳島のアウェイユニを現地で見たが、結構いいかも
853U-名無しさん:2007/03/12(月) 02:30:49 ID:YM+DmNtk0
>>836
鈴与のロゴが良いアクセントになってる感じがする。
854U-名無しさん:2007/03/12(月) 02:49:32 ID:iWhEE4Ej0
855U-名無しさん:2007/03/12(月) 04:08:49 ID:BPuJVEhC0
「公式ページ」がありました(画像あり)


・Jクラブ歴代 ユニフォーム完全カタログ(東日本編)

http://www.ei-publishing.co.jp/bunko/141.htm


・Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ (西日本編)

http://www.ei-publishing.co.jp/bunko/142.htm


発売日:2007年3月10日
価格(税込) \924

http://ec1.images-amazon.com/images/P/4777907325.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V43894282_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/P/4777907333.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V43894359_.jpg
856U-名無しさん:2007/03/12(月) 04:13:44 ID:aNpVojfg0
これは欲しい(東日本編)
857U-名無しさん:2007/03/12(月) 04:15:23 ID:aNpVojfg0
858U-名無しさん:2007/03/12(月) 04:19:51 ID:HMSKzG260
「J'sサッカー」が3月12日(月)に月刊誌として発売されます。

J's サッカー 〜ジェイズ サッカー〜2007年4月号 Vol.1
毎月12日発売
定価680円 (本体価格648円)


J1、J2各クラブ
新ユニフォーム一気見せ!! 


http://www.js-soccer.jp/mag/vol1.html
859U-名無しさん:2007/03/12(月) 04:57:20 ID:2NEGefPE0
柏のアウェー、シンプルでいいな。
860U-名無しさん:2007/03/12(月) 10:43:18 ID:EJNz75gJ0
>>854
上はアタマがフットーしそうな画像だな
861U-名無しさん:2007/03/12(月) 12:41:20 ID:2lsRJJcg0
>>849
なんでソックスやパンツの色を固定するんだろうね?
たとえば柏ホームユニならソックスを黒/黄
アウェイならパンツ&ソックスを黒/白ともに用意しといて
相手チーム次第で臨機応変に変えてやればいいのに、といつも思う
862U-名無しさん:2007/03/12(月) 12:58:44 ID:0mQRaJZ8P
>>861
去年のジェフはソックスを紺と黄色を用意した。
今年は黄色に統一したけど。

結局1stユニフォームのソックスの色が濃色が多すぎるんだよね。
863U-名無しさん:2007/03/12(月) 15:31:34 ID:fzjy4n+O0
Jクラブ歴代 ユニフォーム完全カタログをざっと見てみた。

背中の図なし。
袖スポンサーなし。
スポンサー違いは同一モデル扱い。
番号無しなのでフォントがわからない。
フリューゲルスをほぼ無視。
各チーム、各年の短評が書かれているが少々不正確。
各年凡その布陣が書かれているのは良い。
864U-名無しさん:2007/03/12(月) 16:16:41 ID:6KvmQz170
欲しい
865U-名無しさん:2007/03/12(月) 18:27:50 ID:IM9FK8a1O
山対京の京ユニと審判のユニは何色かな?
866U-名無しさん:2007/03/12(月) 18:48:06 ID:TkvlnYxN0
>>865
ドガッチで動画見れるぞ
867U-名無しさん:2007/03/12(月) 18:54:01 ID:8VYDihpP0
>>863
東日本編しか買ってないのでは?
フリューゲルスは西日本編で網羅されてるぞ。

イラストではなく写真での紹介だったらなあ…とは思った。
あと、背番号のフォント載せて欲しかったってのは同意。
868:2007/03/12(月) 18:59:55 ID:HmLw4ayA0
☆GO TO ASIA! 浦和レッズ歴代ユニホーム検定☆
http://minna.cert.yahoo.co.jp/azfor/95678
869U-名無しさん:2007/03/12(月) 19:01:21 ID:B31zJHLU0
「ユニホーム検定」とかやってるやつは、
アフィリエイト目的なので相手にしないように。
870U-名無しさん:2007/03/12(月) 21:46:33 ID:vjoOlvDV0
栗鼠ですが、今年のユニは袖の「J」マークが去年までの刺繍からシールになりました。
シールって他のチームでありますか?
871U-名無しさん:2007/03/12(月) 21:48:33 ID:8VYDihpP0
2002年のマリノスはプリントタイプだったよ。
でもたいていのチームは刺繍だよね。
872U-名無しさん:2007/03/12(月) 22:04:48 ID:vjoOlvDV0
>>871さん レスありがとうございます。
あるんですね。 J2時代から初めてなんですけど、なんか安っぽいような・・・・
873U-名無しさん:2007/03/12(月) 22:29:40 ID:pL/B61Ui0
札幌はナンバー以外昇華転写プリント
874U-名無しさん:2007/03/12(月) 23:50:14 ID:IMWfTk7/O
>>851
横縞の2ndがまだ
次はアウェー川崎だから来るな
875U-名無しさん:2007/03/13(火) 00:00:39 ID:PR46nO5I0
>>851
山形のホームユニもまだです。
18日のホーム開幕戦でデビューです。
876U-名無しさん:2007/03/13(火) 00:30:56 ID:sZdukU/o0
北信越リーグ 松本山雅FCの新ユニ

http://alwin.org/uploads/maruyama_1173695234_%8ER%89%EB%90V%89%C1%93%FC%91I%8E%E8%8BL%8E%D2%89%EF%8C%A9070312%20%87B.jpg

サプライヤーはマイター

胸スポはエプソン本体ではなく子会社の「エプソンイメージングデバイス」らしい

877U-名無しさん:2007/03/13(火) 01:20:54 ID:Av3cfMcZ0
みかかアホディージャのユニって最悪だよな
878U-名無しさん:2007/03/13(火) 01:45:40 ID:4wuJjOFi0
>>851

>>874>>875の他に
仙台の1st
京都の2nd&3rd
愛媛の2nd
鳥栖の2nd

千葉の2nd
名古屋の2nd
磐田の2nd



GKユニ披露がまだ1色だけ(2戦とも同じ色のユニ着用)

浦和
川崎
横FM
G大阪
神戸
広島
水戸
湘南
C大阪
徳島
鳥栖
879U-名無しさん:2007/03/13(火) 05:46:46 ID:CiaZ+dTr0
>>876 水戸の色違いか・・・
その割りに水戸よりかっこよく見えるのはスポンサーロゴのおかげか・・・
880U-名無しさん:2007/03/13(火) 09:34:09 ID:SUg2bTsoO
11日の磐田vs大分では、GKユニが黄色同士だった。
しかもPUMAの同モデル。パンツの色だけ違っただけだった。(佐藤:黒、西川:黄色)
881U-名無しさん:2007/03/13(火) 16:21:10 ID:OVDpEk8P0
サッカーマガジン

J1全ストライカー徹底チェック
&J15年ユニフォーム一覧


[Jリーグ15年記念スペシャル]
1993-2007
Jユニフォーム展覧会

http://www.soccer-m.ne.jp/thisweek/main/index.html

882U-名無しさん:2007/03/13(火) 16:26:11 ID:1Op0bfPh0
パクリは無条件にみっともないね
883_:2007/03/13(火) 16:38:07 ID:ZeI2tMPK0
ヴェルディの緑のユニださいからもっとチームカラー変えて欲しいと思って
たら、チーム名が緑だったと初めて知った・・・
884U-名無しさん:2007/03/13(火) 17:07:54 ID:Po8oKLdKO
ヴェルディのあの緑は芝と被って分かりにくい
885U-名無しさん:2007/03/13(火) 17:10:03 ID:tXzse6KM0
>>860
作者さん亡くなっちゃったね
886U-名無しさん:2007/03/13(火) 18:30:35 ID:FZHqN6vi0
>>880 西川がゴル前でFK蹴って、そのまま上がってたら判別が大変だな
887U-名無しさん:2007/03/13(火) 19:25:17 ID:P225Eq0M0
888U-名無しさん:2007/03/13(火) 19:35:13 ID:Y5eOEM2h0
エンブレムはぜひとも刺繍にしてもらいたい。
889U-名無しさん:2007/03/13(火) 20:23:37 ID:SUg2bTsoO
>>887
エメラルドマウンテンだな
890U-名無しさん:2007/03/13(火) 21:00:08 ID:4wuJjOFi0
>>887
キッパリ言うと青緑だな
ttp://www.colordic.org/colorsample/2098.html
891麿:2007/03/13(火) 22:16:19 ID:EeMC7UK10
>>883
うちみたいに、チーム名から色を抜いたら変えられると思うよ
892U-名無しさん:2007/03/13(火) 22:18:25 ID:PHUpBNcR0
>>876
ほほう、この緑色は綺麗だな
893843:2007/03/13(火) 22:40:44 ID:vYA827ae0
金がないこともないんで一応始めますた。(ホームのみで勘弁を)
とりあえず最初は柏と広島のホーム買いますた。
今年最初に行った試合の2チームということで。
ペースはどうなるかわからんけど徐々に集めようと思いまつ。
894U-名無しさん:2007/03/14(水) 00:11:04 ID:BzZNGHUy0
>>892
水戸もそうだけど、マイターユニは色に深みがあって上品な印象。
ミズノとかナイキみたいにテロテロじゃなくていいな。
895U-名無しさん:2007/03/14(水) 08:06:47 ID:xFLoKkVKO
テロテアリーナ
896U-名無しさん:2007/03/14(水) 10:40:56 ID:f5W5fOC50
897U-名無しさん:2007/03/14(水) 10:58:41 ID:Nbl3EZBo0
名古屋のパンツはなんで黒にしたのだろうか
898U-名無しさん:2007/03/14(水) 11:07:19 ID:ll+TI/JO0
>>896
3枚目のファブリシオの奴は正面ではなく背中から撮らないと意味無いじゃん
あのポーズで背中から撮られたなら面白いのに
899U-名無しさん:2007/03/14(水) 11:08:53 ID:75TS8zflO
>>897
黒のがいくない?
900U-名無しさん:2007/03/14(水) 12:43:15 ID:PEhMUFHqO
>>898
俺の背中をミロ!
てか?
901U-名無しさん:2007/03/14(水) 13:29:53 ID:ATDBvR4t0
>>900
ファブリシオが早野乙知ってるのか?w
902U-名無しさん:2007/03/14(水) 21:52:13 ID:VylcGY6U0
今年のサカマガの巻末の試合結果のカラーページは酷くなったな

J2のスタメン図が載るようになったのは評価するが、
GKとFPの色丸が同じとは・・・サカダイと同じだし・・・

スカパーに入っていない俺がGKの色を確かめる手段はドガッチだけになった・・・・
903843:2007/03/14(水) 22:40:28 ID:6t8Ynf7Q0
鹿島追加
904U-名無しさん:2007/03/15(木) 03:30:57 ID:pCGmpF4r0
905U-名無しさん:2007/03/15(木) 12:21:24 ID:MKFeLKJFO
2桁マーキングなんかしたらかなりの額になるな…
906U-名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:33 ID:Mp1LSpyqO
この前渋谷のKAMOで甲府ユニ見たけど、もう少し濃いめの青にした方がいいと思った。
ところで新ユニの着心地ってどうなのかな?
ちなみに京都ユニはそこそこいい感じだった。
907U-名無しさん:2007/03/15(木) 23:48:37 ID:3qNo9zPC0
レプリカってなんであんな高いのですか?
原価相当安そう
サポには欠かせないものだからこそ安くして欲しいな
安く出来ない理由とかあるのですか?
908U-名無しさん:2007/03/16(金) 00:00:26 ID:/9rT3q/n0
>>906

甲府のユニは瓦斯と被り気味だしマリノスともダブる感じで・・・
マイナーチームなのに特徴に欠ける
山梨らしさを出してブドウ色意識した青紫とかにした方が特徴でそう

日本代表がフランスもどきの国旗とも関係ない青ユニって感じと同じ感じかw
909U-名無しさん:2007/03/16(金) 00:06:50 ID:q7zQMWqq0
>>907
生産量が少ないから。
逆に世界中で売ってるキットは安い。
910U-名無しさん:2007/03/16(金) 00:11:46 ID:6IJuusdr0
>>907
服などどれも原価は安いよ。
ただユニなんかはあっちの取り分やこっちの取り分でいろいろ上乗せされちゃう。
例えば右袖のJのバッジなんかもしっかりライセンス料取られてる。
小売店のあがりだって3割を越える場合もある。
世の中そんなもんだよ。
911U-名無しさん:2007/03/16(金) 00:27:58 ID:5taqpeoL0
>>908
国旗と関係ないユニの国 オランダ、イタリアetc・・・

日本もそうだけど、群雄割拠の歴史を持つ国は、国旗がナショナルカラーと異なる場合が多いよ。
日の丸なんて、元を正せば小西行長の旗印だろ。
912U-名無しさん:2007/03/16(金) 00:48:12 ID:zUBHvIsI0
俺は、国旗の授業で一番古く使用が確認されるのは武田信玄って習ったぞ。
913U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:00:08 ID:5taqpeoL0
>>912
図案としてはもっともっと大昔からあるものだけど、
戦国時代に堺の商人・小西隆佐が日の丸印を掲げて東南アジア方面まで貿易してて
このときがおそらく日の丸が国際的舞台に登場した最初。
朝鮮出兵で先鋒に任命された、隆佐の子・行長がこれを旗印にした。

歴史からは抹殺されかけてるけど、朝鮮で一番活躍したのは小西勢。
明治維新のときに島津家から提案されて制定されたが、
島津氏と小西氏は仲がよかったとされている。
914U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:06:18 ID:UsSlEjMi0
>>911

オランダの橙もイタリアの青も公的意味合いを持つナショナルカラー。
イタリア → イタリア王家のカラー
オランダ → オランダ王家のカラー

ワールドカップドイツ大会で国旗カラーでもナショナルカラーでも無い
ユニを着用してたのは日本だけなんだよ。

日本の青ユニはオランダやイタリアとは意味合いが全然違う、世界的には異質なユニ。
例えれば世界中が国家代表ユニなのに対し、日本は日本サッカー協会代表ユニを着用しているようなもの。
日本の青は公的意味合いの無い、協会が定めたにすぎない色だから。
915U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:15:21 ID:sM4glLWr0
ここはドメサカ板
916U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:31:41 ID:+hLZVjKW0
>>914

日本は無知すぎるよな
俺も代表ユニは違和感を感じる
917U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:40:50 ID:sM4glLWr0
いまさら変えたら変えたで
「歴史を軽視する国」に
されるだけだよ。
918U-名無しさん:2007/03/16(金) 01:53:36 ID:d5Kuphra0
>>917
世界に比べたら日本サッカーの歴史なんかショボイもんよ。
歴史軽視より非常識ユニの方が恥ずかしいと思うけど。
まあ、ここで言っても変わる訳もないが。
でも代表ユニが変だと思ってる人多いんだな。
919U-名無しさん:2007/03/16(金) 02:13:05 ID:sVQLw3Uq0
結論は甲府のユニは代表同様糞という事で
920U-名無しさん:2007/03/16(金) 02:22:50 ID:jO7XYL4N0
甲府らしさがなくなったのは残念だな。
昇格時の前身頃ユニと去年の脇に武田菱が入ってたのは良かったと思った。
要はアンブロもナイキやアディダスと同じレベルに成り下がったって訳だ。
921 :2007/03/16(金) 02:55:25 ID:vqLu8ibU0
>>876
信州の緑って感じでいいね。
922U-名無しさん:2007/03/16(金) 03:23:22 ID:TxgTWxwC0
スレ違いって指摘もでてるけどさ、
じゃあ日本のナショナルカラーって何なのよ。
923U-名無しさん:2007/03/16(金) 07:36:23 ID:JnSsww+80
924U-名無しさん:2007/03/16(金) 08:42:31 ID:44zArr1S0
>>922

国旗カラー以外のナショナルカラーの定義を持たない国は国旗カラーが世界的には標準でしょ。
つまり日本は国旗から白赤であるのが世界基準。
925U-名無しさん:2007/03/16(金) 08:58:54 ID:YkZ2ainn0
>>922
板違いだって言ってんだろ。志ね。
926U-名無しさん:2007/03/16(金) 11:35:13 ID:e9izgnkXP
じゃあマレーシアの黄色と黒は国旗かよ!と思ったら、国章は虎をモチーフにしているんだな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2
927U-名無しさん:2007/03/16(金) 11:39:01 ID:e9izgnkXP
日本の国章を確認してみた。
日本には国章はないが、準国章として五七桐花紋がある。青だ。

ということでこの話題終了〜

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%A0#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.9B.BD.E7.AB.A0

928U-名無しさん:2007/03/16(金) 22:01:49 ID:3DlPmm4CO
甲府は練習着の方がカッコイイな。
胸スポが甲斐ゼミの奴。

ガンバ、レイソル、サガンのは売ってんのに、何で甲府のは売ってないの?
929U-名無しさん:2007/03/16(金) 22:27:23 ID:eNzVP56g0
 地元で悪いが、サンガのユニは

 ・96年
 ・2001年
 ・06年アウェー

 がかっこいいと思う俺。96年のは縁起悪すぎるけど(苦笑)。

 逆に黄×黒の縦じまアウェーはめっちゃダサかったorz
作るアンブロもアンブロだが、それを承認して使うチームも
チームだorz

 そういや94年って青紫のユニにローマ字で「KYOCERA」とあのマークが
あったような気がするが・・・。あれ以来京セラはずっと「京セラ」で通してるん
だよな。任天堂も同じく。

 セレッソはJFL時代〜J初期の頃の、ピンク−ライトブルー−ライトブルーの
あのユニが一番よかったように思う。いかにも「桜」というイメージ通りで。


 思えば、JのユニフォームってJ草創期(もしくは昇格してすぐの頃の)のユニが
結構かっこいいのが多いような気がする。
930U-名無しさん:2007/03/17(土) 00:26:28 ID:FQjT6GKa0
>>929
創生期にかっこいいのが多いのは同意。
今って、メーカーの標準ユニの色違いって奴ばっかりなのがよくないよね。
最初のは独自のデザインのばかりだった。
他サポだが、当時の浦和とかC大阪、磐田なんかは今でも十分通用すると思う。
931U-名無しさん
サンガのたすきがけユニはカッコいいと思う(05と06の違いがわからんが)。
ホーム用にしたほうがいいと思うぐらい。
あと、サンガサポとしては今年の赤パンはどうなの?
個人的には違和感感じる。