アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC) Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC) Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161268691/

◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101048940/
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107309755/
新潟ユースシンガポールレディースJSC
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127814606/
アルビレックス新潟ユース開志学園
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144588273/
アルビレックス新潟下部組織総合スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147430744/

ユース
http://www.albirex.co.jp/under/youth/
シンガポール
http://www.albirex.com.sg/
http://albirex-singapore.spaces.live.com/
JAPANサッカーカレッジ
http://www.cupsnet.com/
2U-名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:50 ID:t6/5n8bY0
乳揉みてえ
3U-名無しさん:2006/12/24(日) 03:06:30 ID:x6Y7mi1I0
JAPANサッカーカレッジ高等部
ttp://www.cupsnet.com/y/index.html
開志学園高等学校
ttp://www.kaishi.ed.jp/
開志学園JSC 応援ブログ
ttp://kaishi-jsc.spaces.live.com/
4U-名無しさん:2006/12/24(日) 16:51:27 ID:nm/7gjKU0
>>1おつ
5U-名無しさん :2006/12/25(月) 15:16:08 ID:az0c2wMF0
JSCからプロに行く人いるんですか?
6U-名無しさん:2006/12/25(月) 15:59:25 ID:oUhvynR/0
最近ユース負けてないらしいね
新チームにこれからも期待!!
7U-名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:59 ID:kt8LR13B0
ユース世代がんばれよ
8U-名無しさん:2006/12/26(火) 16:51:16 ID:PGg0nCeq0
ユースの市原遠征はどうなっているのかな
9U-名無しさん :2006/12/26(火) 17:26:07 ID:ax5iTVYr0
JSCで有望な選手はいるのですか?
10U-名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:27 ID:BexH5veh0
>>9
種石優矢、佐藤崇史
11U-名無しさん :2006/12/26(火) 17:58:50 ID:ax5iTVYr0
>>10
高等部じゃなくて専門の方です。
12U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:37:01 ID:PrRhFprKO
いつもの馬鹿だからスルーしる
13U-名無しさん :2006/12/26(火) 18:40:18 ID:ax5iTVYr0
>>12
まあ実績がないから誰も入学しないな。 

大学サッカーの方が実績あるからねw
14U-名無しさん :2006/12/26(火) 22:42:42 ID:ax5iTVYr0
JSCに入学してプロでも目指そうかな〜〜(笑)!!
15U-名無しさん :2006/12/26(火) 22:43:29 ID:ax5iTVYr0
わしが実績を作ってやるよw
16U-名無しさん:2006/12/27(水) 06:17:00 ID:6wqLWQBQO
マジレスするが新潟下部組織からプロ入りは想像出来ませんね
長谷部が昇格駄目だったら10年はプロ入りは無理です
17U-名無しさん:2006/12/27(水) 13:12:09 ID:De+6FNoe0
長谷部は昇格するでしょ
たぶん
18U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:35:39 ID:C5anFMqZ0
>>16
トップにあげないと何のための下部組織かわからない
トップ選手と被っていても昇格させろ
19U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:21:29 ID:USzdA6wG0
長谷部、大野、古寺、酒井、中村が、年代別日本代表に選ばれたことがあるのを、知らない人達がここには、いるようですね。
20U-名無しさん :2006/12/27(水) 18:30:37 ID:oIxSDUdv0
何で下部組織からトップに行けないの?

何が足りないのかな?
21U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:44:22 ID:USzdA6wG0
ほぼ間違いなく来年からは毎年、下部組織からトップに昇格する子がでてきます。
22U-名無しさん :2006/12/27(水) 19:08:56 ID:oIxSDUdv0
>>21
なぜ来年からなの?
23U-名無しさん:2006/12/27(水) 19:31:42 ID:6wqLWQBQO
>>21

まだ解らないよ
新潟の長谷部と酒井は流出もある
個人技は相当高いが
ただこの2人はハイレベルは練習経験が必要
24U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:03:29 ID:+UqiFIfl0
流出は有り得ない
もうサテライトにも出場してるし
まぁハイレベルな練習が必要だってのは同意だが

そういえば市原フェスティバルはどうなったんだ?
25U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:01:34 ID:AXkvpGjv0
ジュニアユース、ジュビロカップ予選を1位通過
26名無し:2006/12/29(金) 14:10:51 ID:50x6VF+4O
Jr.ユースの今日の結果わかる人いますか?
27U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:24:13 ID:7i0FGnv3O
そういえばヤスは今どうしてるかな…
28U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:38:10 ID:0uThIrAI0
>>24
決勝でジェフに負けたんだって
スコア2-3 前半2-0、後半0-3らしい

前回サハラの時よりジェフと競ってるじゃん
新チームに期待
29◇u4fOXs9.vs :2006/12/29(金) 20:13:25 ID:RwqFuvyH0
テスト
30U-名無しさん :2006/12/29(金) 20:15:39 ID:zHliIa8v0
>>29
PSPから。
31U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:57 ID:ZCfZu6VW0
>>28
マジっすか〜
対戦相手がどの程度のレベルか分からないけど決勝まで行ってジェフと競るとは期待が持てそうだね
相変わらず失点が多いのは気掛かりだけど
守備を強固にしないと全国では勝てないぞ〜
強力なセンターバック加入しないかな・・
32U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:30:07 ID:kGk1qT5KO
ユースの新チームは攻撃的な選手にタレントが結構揃ってるから
守備が改善されれば良いチームになりそうだね
33U-名無しさん:2006/12/30(土) 10:37:18 ID:c7EKSk1HO
だな守備陣に奮起して貰おう
でも俺は新一年生に期待するよ
特に宮城からGk佐藤即スタメンで使ってくれ
34U-名無しさん:2006/12/30(土) 10:55:28 ID:2e1r5a+R0
>>33
オレもGKの佐藤には期待してる
キックが凄いらしいし早生まれだから宇佐美や渋谷と同じU−14代表にも選ばれるんじゃないか?
トップチームへの昇格を考えても佐藤は1年からスタメンで使うべきだと思う
35U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:34:46 ID:UE9zy5Bk0
保守
36 【大吉】 【543円】 :2007/01/01(月) 00:54:45 ID:h1ZfuCkH0
皆の衆がんばれ
37U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:57:05 ID:HV9AyllVO
今年は是非全国大会に
38U-名無しさん:2007/01/03(水) 08:59:12 ID:/DUFEDvoO
保守
39U-名無しさん:2007/01/03(水) 09:47:20 ID:79GPhcjFO
27>
ヤスは今宮城のコバルトーレ女川に所属
40U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:20:07 ID:C2M9ke9LO
オフなんだから落とせよ
こんな所誰も興味無いし期待もしない
41U-名無しさん:2007/01/05(金) 00:12:16 ID:7svm4BRa0
佐藤以外にユースの新入生情報ないのか?
42U-名無しさん:2007/01/05(金) 12:52:27 ID:5MzNXrwn0
昨年サテライトに出場したユース所属選手は、斉藤、長谷部、古寺、大野、
松本、酒井、磯本です。
43U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:37:00 ID:XAtp+hBK0
斉藤は3年、長谷部/古寺/大野/松本は2年、酒井/磯本は1年
フットボールニッポン2007年度版に長谷部/古寺/大野/酒井が出てたぞw
モチ、千葉/アトム/えなりもあり
年代別だけど7人はえらい

44U-名無しさん:2007/01/07(日) 01:30:40 ID:wuu3v465O
今年以降に引き上げられそうなのは長谷部、高徳、磯本辺りか?
散々既出だが、明らかに才能が前線に偏り杉だよなぁ
45U-名無しさん:2007/01/07(日) 01:43:34 ID:hNyocYvdO
オレは大野と古寺にちょっとだけ期待してるんだが
46U-名無しさん:2007/01/08(月) 14:35:24 ID:MuBeZiBSO
監督OB戦で何気に2得点と活躍してるWW
47U-名無しさん:2007/01/08(月) 17:52:43 ID:r72DIo1I0
プーマカップでU−15新潟県選抜が準優勝
ジュニアユースの田中が優秀選手に選ばれてる
48U-名無しさん:2007/01/08(月) 22:49:17 ID:hu+h996TO
自分は今高3でジャパンサッカーカレッジに進みたいと思っているのですが評判などはどうでしょうか?いちおはパンフレットをもらったんですが、実際のとこどうなんですか?わずかな情報でもいいので教えてもらえないでしょうか?
49U-名無しさん:2007/01/08(月) 23:21:00 ID:CQ7kJPUPO
>>48
君が超高校級なら進めないがサッカーが大好きで、仮りに選手じゃなくてもサッカー関係に携わりたいならいいのでは
http://ja.wikipedia.org/wiki/JAPAN%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8
50U-名無しさん:2007/01/09(火) 00:12:11 ID:eVt/w4v30
>>47
↓これか?

PUMA CUP 第11回全日本フットサル選手権大会ハイライト
Ch.181 パーフェクト チョイス
放送日時:2006年2月18日(土)18:00-20:00
視聴方法:本登録されている方は無料でご視聴いただけます。
開催: 2006年1月27日(金)〜29日(日)、2月4日(土)〜5日(日)
会場: ワールド記念ホール(神戸ポートアイランド):1月27日〜29日     
     国立代々木競技場第一体育館:2月4日〜5日
試合概要: 全国の予選を勝ち抜いた国内屈指の20チームが争う大会。
51U-名無しさん:2007/01/09(火) 20:23:32 ID:TgIp7Y7g0
>>45
大野と古寺はどんなプレーするのw?
どちらもサイドのプレーヤーのはずだけどw
52U-名無しさん:2007/01/10(水) 09:42:34 ID:9anEYNQwO
新潟ナンバーは日本一運転マナーが悪い!
53U-名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:41 ID:0Ge4ARVD0
一度関西で運転してみな。腰抜かすぞ。
54U-名無しさん:2007/01/11(木) 07:10:21 ID:hr5VMQxQO
東日本では車線変更する時に普通の人はウインカーを出してから変更しますが、
福岡では誰もウインカーを出しません。何故か?
ウインカーを出すと、後続の車が車間距離を詰めて入られないようにブロックするからです。
新潟なんて、合流でも交互に入るでしょ?
まともなマナーしてます。
55U-名無しさん:2007/01/11(木) 12:15:26 ID:asMmOVmk0
古寺は技術がしっかりしていて、チームでも戦力として計算できる選手。大野
は前に出る推進力がある。これがユースの片淵監督の、二人に対するコメント
です。
56U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:50:59 ID:1Bsexu5cO
そろそろユースの新一年生のメンバー決まったのかな 情報ありますか?
57U-名無しさん:2007/01/12(金) 20:35:49 ID:MxKFUon60
>>56
梨なし
新一年生にいいCBいないかな?
サハラあたりで期待できるのに
58U-名無しさん:2007/01/13(土) 19:58:19 ID:zPXGU//mO
都道府県でTOP3にNHK料金を払っている割合が高い新潟県民が
そんな悪い運転マナーなわきゃない

関係ないけど
59U-名無しさん:2007/01/14(日) 13:48:46 ID:mtV1+mQUO
なんでユースのユニって亀田製菓入ってないの?
しかも去年のユニなんて03年のやつ着てたし
60_:2007/01/14(日) 18:28:36 ID:Cbe/7SrT0
シンガポールに送った選手って、ちゃんと回収してる
んですかね? それともそのまま消えていく感じ?
61U-名無しさん:2007/01/15(月) 00:28:38 ID:1jZ5oLm+0

アルビレックス新潟とJAPANサッカーカレッジとの合同チーム『アルビレックス新潟・S』は、
海外プロリーグのシンガポールリーグへ参戦しています。
今年もインターンシップで選手15名のほか、トレーナー、フロントスタッフとして学生が約1年間シンガポールで活躍(≧▽≦)

いよいよ1月15日(月)にシンガポールへ出発します=3=3
62U-名無しさん:2007/01/15(月) 17:27:56 ID:jSdxbbOM0
>>59
練習試合はトップチームのおさがりで公式戦はユース専用
だから公式戦は胸にエンブレムだけで亀田文字がない

亀田がユースともスポンサー契約すれば入るだろうけど
63U-名無しさん:2007/01/16(火) 23:29:03 ID:m6A/sKg00
シンガポールで監督してた大塚さんはどこ行くんだろ
個人的にはユースの監督とかしてくれないかと思ってるんだが
64U-名無しさん:2007/01/17(水) 21:20:15 ID:ms9ZKjr/O
新入生期待age
65U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:40:39 ID:MhYnDy8O0
そろそろ新入生の情報入らない?

もう情報があってもいいだけど
66U-名無しさん:2007/01/19(金) 10:17:47 ID:GjqIML7W0
>>65
去年は2月くらいにオフィシャルブックかなんかで名前が出たような気がする
いろいろ噂は聞くしもう加入のソースが出てる選手もいるけど
デリケートな話題だしとりあえず2月まで待てばいいんじゃないかな
67U-名無しさん:2007/01/19(金) 10:52:15 ID:akE8zrHV0
今年はトップチームが少数精鋭なんで、ユースからサテライトに出場する選手が増えそうだな。
この流れは育成の面からいいと思うぞ。
アルビ自体が新興クラブなんで、優秀なユース選手の流出を絶対阻止しなければ!!
68U-名無しさん:2007/01/19(金) 12:20:08 ID:d2xz4GQDO
その通りですね サテの出場は間違いなく増えるでしょうね各年代に代表が揃うし、これからのユースに期待もてますよ。新入生は間もなく明らかになるでしょう
69U-名無しさん:2007/01/19(金) 13:44:23 ID:Rty/4uyrO
水谷くんは活躍してる?
70U-名無しさん:2007/01/19(金) 16:20:44 ID:a5yXT4J6O
JSCレオナルド緑入り即鳥栖へレンタル
71U−名無しさん:2007/01/19(金) 19:21:18 ID:axVcg7s90
で結局Sのメンバー発表なまだなの?尾崎以外誰がいるのかな?
72U-名無しさん :2007/01/19(金) 20:01:25 ID:KDavdKYr0
JSCレオナルド緑入り即鳥栖へレンタル って

最初から鳥栖が取ればいいことやん!!!東京Vが取って即鳥栖。。。。。?
73U-名無しさん:2007/01/19(金) 20:03:50 ID:tHp8MuwB0
帰化したら復帰させるんだろ
74U-名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:05 ID:jTh28/cC0
長谷部ってU17代表に復帰できそう?
新潟人初のU17世界選手権出場に期待してるんだけど
75U-名無しさん:2007/01/20(土) 09:04:54 ID:dTU3JAM1O
長谷部復帰できればすごいよね それから新二年の酒井、新一年生ではレイソルからくる奥山、アルビJYの渋谷と各年代に将来性をかんじるタレントが揃ってきた
76U-名無しさん:2007/01/21(日) 09:27:59 ID:oUaSi63LO
あげ
77U-名無しさん:2007/01/21(日) 13:51:26 ID:9mE+Ssx6O
>>75
ちょっとググってみたんだけど、柏の奥山ってUー15に入ってる子?
だとしたら、この戦績でよくユースにあげられなかったな…
78U-名無しさん:2007/01/21(日) 14:44:25 ID:w0aXuz2HO
確かに実績からいうと文句なしですね 何故新潟にくるんでしょうね? 新潟の育成システムに魅力を感じてるんですかね それしか考えられません
79U-名無しさん:2007/01/21(日) 16:44:06 ID:Y5e26Of70
まだ何の実績も無いアルビユースに
このレベルの選手が自分からセレクションを受けに来たとは考えにくい
おそらく柏ユースに昇格できなかったか別の場所でサッカーをしたいと
思ったところに新潟がスカウトしてきたというかんじじゃないかな?
80U-名無しさん:2007/01/21(日) 17:24:31 ID:w0aXuz2HO
どうなんでしょうかね? 実績は文句なしですよ まさにレイソルJYの中心選手ですもんね 昨年の四月にはUー15日本代表に選出されてるし クラブユース、高宮円でも活躍してます 理由はどうあれアルビにとっては嬉しいサプライズですよ
81U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:43:02 ID:Drlm5W5T0
単純に親の転勤じゃないの?
鞠のマイクみたいに
82U-名無しさん:2007/01/22(月) 00:42:37 ID:De5pBssL0
>>81
あれは強奪というんだ。
83U-名無しさん:2007/01/22(月) 05:25:11 ID:X5VbZXgTO
これで県外から来たアレントは
レイソルの奥山と宮城の佐藤か
84U-名無しさん:2007/01/22(月) 21:31:11 ID:nmOoGdu00

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
85U-名無しさん:2007/01/23(火) 12:13:14 ID:wSM2yDgV0
濱田GKコーチが退団てホント?
86U-名無しさん:2007/01/23(火) 17:02:13 ID:9JmpndLm0
アルビユースの斉藤一行君は、国士舘大学ではなく中京大学に進学するようで
す。ちなみに、中京大学の卒業生には、末岡龍二や山岸範宏選手などがいます。
87名無し:2007/01/23(火) 17:03:36 ID:5uisYmX8O
濱田コーチはシンガポールに行ったよ
88名無し:2007/01/23(火) 17:19:33 ID:Edlcfz5r0
濱田コーチ、平岡監督、続々とSで修行か。コーチングスタッフの研修
先としては良い環境なんだろな。そういう意味ではアルビってすぐ解雇に
しないで長い目で指導者も育てようという意思は伝わってくるね。
選手があんまり育たなくても指導者を育成という意図は共感できるね。
いい指導者のいるクラブには良い選手も集まるだろしな。
ところでSの選手どうなってますか〜??全然情報がないのがミステリアス。

89U-名無しさん:2007/01/24(水) 15:58:47 ID:nWmhVdNaO
JSCのHPによると開志の合格発表が今日らしいんだが何人受かったんだ?
90U-名無しさん:2007/01/24(水) 16:49:48 ID:8OgBIDV+0
>>89
去年も一昨年もユースとJSC高等部合わせて25人前後だったと思うんで
今年も25人前後なのではないかと思う
91U-名無しさん:2007/01/25(木) 00:32:08 ID:KNdV3dHQ0
一昨年>>ユース3人+JSC高等部13人
去年>>>ユース11人+JSC高等部14人のはずだが
今年>>>ユース13人+12人ぐらいかな??
92U-名無しさん:2007/01/25(木) 18:20:26 ID:HFFnxvjz0
ある雑誌で、A.C.アズーリの佐藤智康の登録が、GK/FWになっていた。彼はGKだけで
なく、FWとしてもプレーができるのか?
93U-名無しさん:2007/01/25(木) 18:27:43 ID:gI4sLarOO
すいません。
アルビレックスのユースに長野県の子が入ったって本当?
94U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:43:02 ID:j3WWnsyA0
>93

たぶん、ユースの小林祐二君と山崎亮輔君が長野県出身だと思う。この二人の
ことかな?
95U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:46:48 ID:Aqqa8Ca50
ここ何年かは長野から毎年2〜3人入ってるね
今年も誰か来てくれるのかな?
96U-名無しさん:2007/01/26(金) 20:24:50 ID:V5EEJ/uN0
>93 94
上島を忘れてないか
彼は山崎の先輩のはずだぞw
97U-名無しさん:2007/01/27(土) 10:39:56 ID:M+Jtao5tO
>>94-96
何人もいるんですか。
2005年に入ったのは誰かわかりますか?
地元の子が入ったと噂に聞いたのですが、よくわからなくて…
また、携帯でもユースの情報がわかるサイトがあれば教えてください。
98U-名無しさん:2007/01/27(土) 10:58:12 ID:/kwNwPn40
>>97
2005年ってことは今2年で4月に3年になる世代かな?
だったらその年は長野から来た選手はいないと思う
3年生と1年生にはそれぞれ2人長野出身の選手はいたと思ったけど
99U-名無しさん:2007/01/27(土) 11:35:03 ID:zdzX83dP0
>96

すまん、忘れてた。上島君も長野出身だったね。
100U-名無しさん:2007/01/27(土) 13:02:58 ID:M+Jtao5tO
>>98
すみません。
去年だったみたいです。
2人いるのですね。
漫喫行った時に検索してみたいと思います。
何度もありがとうございました。
101U-名無しさん:2007/01/27(土) 15:22:10 ID:zdzX83dP0
>100

追加するけど、たぶん小林誠君も長野出身だよ。
102U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:04:50 ID:RBEVEzOu0
ほしゅ
103U-名無しさん:2007/01/29(月) 00:42:12 ID:jUtMejYXO
有望新入生加入期待age
104U-名無しさん:2007/01/29(月) 01:56:41 ID:y1Pb7EhW0
守備を強化してほしいね
105U-名無しさん:2007/01/29(月) 12:59:51 ID:VGwyECX30
そうそう
守備強化で無失点のゲームを期待したいね
106U-名無しさん:2007/01/29(月) 17:29:53 ID:xqCQg1ET0
他所から選手獲ってきても弱小の癖に何語ってんだか
他所の真似しても新潟ごときでは勝負にならないよ
107U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:21:14 ID:4TRfaTFS0
弱小に1勝もできない雑魚乙w
108U-名無しさん:2007/01/29(月) 20:10:28 ID:mWnNpvNSO
アルビユ―スに嫉妬ですかww
北信越の連中?それとも奥山強奪去れたレイソルユ―ス?
109U-名無しさん:2007/01/30(火) 16:24:42 ID:27mJ+DpD0
>>108
マジに北信越の連中に嫉妬されるぐらい強くなってほしいね。
J1クラブのプロ予備軍なんだから、北信越レベルではダントツじゃないと
とてもその役割を果たしてるとは言えないね。
110U-名無しさん:2007/01/31(水) 16:08:37 ID:5qUaUkPzO
age
111U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:16:08 ID:yvFlJOwU0
保守
112お得:2007/02/02(金) 00:27:37 ID:GpX7IPSp0

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
113U-名無しさん:2007/02/02(金) 01:42:48 ID:oltMzlTt0
920 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 23:26:48 ID:wRgnVsWv0
高橋範夫 アルビレックス新潟シンガポールへ移籍

http://blogs.yahoo.co.jp/vamosnorio/44310115.html
114U-名無しさん:2007/02/02(金) 03:15:42 ID:DXqc2PguO
ノリヲ様記念あげ
115U-名無しさん:2007/02/02(金) 13:42:22 ID:nKZ5RZnZO
ユースの濱田コーチはガンバユースのGKコーチになったみたいだね
116U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:21 ID:v6vkOWiNO
118
117U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:26:31 ID:wzpy9iUAO
Youth新入生そろそろ決まりなのかな 人数は例年に比べて少ないようだが 代表を狙える逸材がいるね レイソルから来る奥山、アルビJYの渋谷 アズーリの佐藤この三人は楽しみなメンバーだよ 佐藤と渋谷はナイキcupでたしか戦ってる ようやく新潟ユースにもタレントが揃ってきた
118U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:07:06 ID:dKhljVwu0
日本語でおk
119U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:42 ID:ET2Vac0y0
Albirex Niigata S 2007
監督  平岡宏章
コーチ 栗原克志

2 DF 安斉将人
3 DF 石川潤
5 DF 内田宝寿
6 MF 岩鼻秀晃
7 MF 細貝新
8 MF 小森由貴
9 FW 高瀬証    帯広北高校
10MF 尾崎瑛一郎 新潟
11FW 佐々木秀明
12   サポ
13DF 上野雄介
14MF 元清水孝行
15MF 濱田大器
16MF 斎賀勝利
17MF 町田陽平
18FW 豊田健太
19MF 仲村元士
20FW 清水亮彦
21GK 宮内一磨
23FW 渡辺貴之
24FW 小沢裕
  GK 高橋範夫  徳島
  MF 岡山哲也  新潟

他はJSCより
120U-名無しさん:2007/02/03(土) 03:12:29 ID:bwdd3va60
去年いっぱい獲った新人たちは・・・?
121U-名無しさん:2007/02/03(土) 13:35:21 ID:tcVZALIYO
海外板の「ひっそりと海外でプレーしている日本人」スレによると
新潟Sからファランがいるデンマークのチーム移籍した人がいるらしいね
122U-名無しさん:2007/02/03(土) 16:22:02 ID:aLEKL3On0
橋本な
123U-名無しさん:2007/02/03(土) 16:25:24 ID:bwdd3va60
これって・・・
ttp://www.fcmi-o.com/
124U-名無しさん:2007/02/03(土) 20:18:48 ID:ZQpoeJqp0
sに行ってる人達はJSCの中でも特にうまいの?
125U-名無しさん:2007/02/03(土) 20:20:25 ID:bwdd3va60
S対JSCとかやってほしよいよな。
126U-名無しさん:2007/02/04(日) 05:52:28 ID:S9jXZMri0
>>125

どっちが勝つかな?
127U-名無しさん:2007/02/04(日) 08:50:28 ID:nlS68YTMO
怪死在学のチリチリJrは上手いのか?
128U-名無しさん:2007/02/04(日) 09:39:52 ID:j599Aut0O
ラモス息子は開志じゃなくJSC。しかも下手
129U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:58 ID:ItEQhIw+0
ユースvs新工は4-2だったらしい
130U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:58 ID:r44p5fSDO
ユースはパスパスばっかりだったな。
ゲームは支配していたかに見えたけどゴールまでの精度が良くないというか・・。
ユースばかりの問題じゃないけど。
131U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:31 ID:OmShE1qzO
もし良かったら分かる範囲でフォメとか試合展開を教えてください
132U-名無しさん:2007/02/06(火) 01:11:25 ID:i7Y74ZfP0
保守
133U-名無しさん:2007/02/06(火) 03:23:37 ID:QYIomSiFO
あげとく
134U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:35:50 ID:ASqFgYIK0
>>130
年明けからガンガン走りこんでいて動けないからパスパスだったのでは?
まあ、そのうち慣れてくるだろうけど

でも、新工に2失点はきついよ
今年のユースには期待してるから余計に感ずる
135U-名無しさん:2007/02/07(水) 12:25:18 ID:jHQIioJvO
トップの監督が変わっても基本戦術は継続すると思うから
ユ―スもポゼッションサッカー覚えさせた方がいいと思うが
136U-名無しさん:2007/02/08(木) 10:40:59 ID:PPsWtiYs0
2006ナショナルトレセンU16に、新潟高校の山川君、柏崎jrの前澤君
星陵の鈴木君、新潟ユースの酒井君、磯本君、長谷部君、が選ばれていたよう
だ。
137U-名無しさん:2007/02/08(木) 12:23:44 ID:BWI4Kaix0
その前澤君はユースにいく予定なの?
いいDFがユースに行くと楽しみが増えるんだけどねエ〜
138U-名無しさん:2007/02/08(木) 16:12:54 ID:2Cy1QchaO
前澤君はGK ユースではないですよ ユースには宮城のアズーリから凄いGKがきますよ 各年代の代表を狙え逸材だと思います 新1年生にはその他にもレイソルから来る奥山、新潟JYの渋谷は代表歴もあるんでますます期待もてます
139U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:54:11 ID:1f/vo7RC0
  (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
140U-名無しさん:2007/02/08(木) 19:35:16 ID:BWI4Kaix0
そうかDFではないのか
新入生にナショクラスのDFがいることを期待しよう


141U-名無しさん:2007/02/08(木) 19:49:57 ID:d62Tzhop0
高1、高2にいいGKが揃ってるなぁ。もう少しバラけてくれると良かったのに
まあ、切磋琢磨して成長してもらえばいいか
142U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:09:06 ID:jvOFjrPIO
JYの高橋君は昇格?
彼は早生まれだったよな
143U-名無しさん:2007/02/09(金) 01:55:10 ID:d9rLopMEO
>>142
高橋君は外部に進学するみたいだよ。
有田君もそうらしいし、寮住まい&通信制高校による強化も良し悪しだね
144U-名無しさん:2007/02/09(金) 02:05:00 ID:i4FngI8Y0
どうせユース、開志に入らないだったら前育とかに行ってほしい
145U-名無しさん:2007/02/09(金) 06:08:44 ID:PBdU70wp0
>>142
ただ、寮住まい&通信制高校による強化と言う他のユースとの差別化を
図ったことにより、奥山、佐藤など代表経験のある選手が県外から集める
ことができたのも事実。チームの成績から考えて、彼らレベルの選手が
県外から新潟ユースに来ることなど昨年まではありえなかった。
ジュニアユースからの育成も大切だけど、(過去の実績から)新潟県に
年に何人もプロになれる素材がいるとは思えない。高橋、有田あたりの
流出は誤算だったかも知れないが、トータルでは明らかにプラスだと思う。
146U-名無しさん:2007/02/09(金) 06:23:29 ID:+E1/enR6O
定時制の全寮になることで練習量が増えることを考えてもプラスマイナスゼロか若干マイナスが多い感じだと思う
高橋は代表にも選ばれる可能性が高かっただけに残念
147U-名無しさん:2007/02/09(金) 06:47:34 ID:OtW5A09GO
今年の新入生はセレクションにあまり人が集まらなかったらしいしな
県内の選手はユースには開志に強制入学の選手が結果を出して
しっかりとした進路に進めるようになるまでなかなか入りにくいと思う
148U-名無しさん:2007/02/09(金) 09:32:49 ID:zP6CK4OI0
選手の側に立って考えてみると
いくらサッカーが好きでプロになりたいと思っても
高校は普通の高校へ行って普通の学生生活も送りたいし
勉強もしなくちゃいけないと思うのが普通だろ
だからこそユースに来てくれる選手たちはこの年代から
いろいろなことを犠牲にしてまでサッカーにかけてるんだからすごいと思うよ
149U-名無しさん:2007/02/09(金) 16:40:51 ID:4LZymXtA0
すごいしきびしいよ
それぞれ選手は必死だと思う
かれらにとってはサッカーが全てだと思うから
大袈裟に言うと退路を断っている状況だからね
がんばってほしい

150U-名無しさん:2007/02/09(金) 17:34:20 ID:PBdU70wp0
>>149
退路を断つ。開志進学はまさにそんな感じだね。
そういう面でケアできてるのは京都Y。指定が立命館大の付属高校だから。
いずれにせよ、普通の高校に行かせてたら、選手獲得では広島Y等に
一生勝てない気がする。
大博打かも知れないが、特色があって良いと思うよ。

151U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:51:10 ID:OViNFlot0
北越や新潟工業、帝京長岡、東京学館などは
スポーツ推薦で大学進学の実績も結構あるんでしょうか。
有名大からプロに行く選手も少なくないのだから
そういう方向でも実績作れば、地元の子も開志に来るのに
しり込みしなくなるように思うのだが・・・
152U-名無しさん:2007/02/10(土) 07:55:28 ID:jV+hBrcE0
>追加

2006ナショナルトレセンU16に、北越高校の佐藤君も選ばれていました
153U-名無しさん:2007/02/11(日) 01:55:48 ID:zAJblams0
浦和ユース戦はどうだったのだろう?
154U-名無しさん:2007/02/11(日) 04:48:28 ID:0RlRo6lk0
40分3本 1−7で負けっぽい。
155U-名無しさん:2007/02/11(日) 05:12:42 ID:cmrFMcyk0
>>154
マジ?
今の時期、勝ち負けは気にしなくても良いけど、ボロ負けはちょっとな。
浦和はU-17で主力はいないはずだし、選手が自信をなくさなければ良いが。
156U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:58:28 ID:vFPFpfxw0
ひどいね
昨年末の勢いはどうしたんだろう
時期的なものがあるにせよ得点も少ないし失点が多すぎる
どうなっちゃてるの?今年は期待しているのに
157U-名無しさん:2007/02/11(日) 22:06:41 ID:eJFxqbgnO
こんにちは
今日のカンファレンスで、若杉氏と社長が
ユースについて語っております
開志通信+入寮については、海外ではスタンダードとのことです
もちろん2部練習の時間確保や練習→補給(食事)→休息の
サイクルを効果的に回すためです
年間220万の経費については、今年から3レベルでの補助
を行い、将来的にはほぼ無料まで持って行きたいそうです
あと、ユース選手について、働きぶりはもちろん、
その言動についても感想を聞かせて欲しいそうです

よろしければ新潟スレもどうぞ
158U-名無しさん:2007/02/11(日) 22:59:25 ID:S9/Opx9ZO
ユースの選手の金銭的な負担の軽減は非常に良いことだと思うが
今までそういったものが無かったことに少し驚きを感じるな
まだ開志に入学しているのが二世代しかいないこともあるから
これからいろいろ整備されていくんだろうけど
159U-名無しさん:2007/02/12(月) 22:03:53 ID:PPnUp1RH0
今までの事はさておき
ユース選手への金銭的な負担軽減はいいこと
今後の有望選手獲得にもいい影響を及ぼすだろう

実際のところこの部分が一番の問題だったと思う
160U-名無しさん:2007/02/13(火) 17:56:57 ID:L2ELe9jf0
今度岡山師匠見にしんがぽーるいくつもりの鯱ファンです。
岡山師匠は新潟ではどんなコールですか?
あるなら練習していこうかな、と。
161U-名無しさん:2007/02/13(火) 19:42:48 ID:EFqpd5yg0
その後の練習試合の情報ないの?
オヒサルによると武南やら強豪とやっているようだか
162U-名無しさん:2007/02/14(水) 16:10:29 ID:3EmPbYsv0
いろいろなシステムを試しているようだ
結果があとからついてくるといいよね
163U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:48:21 ID:n0BWZ4Q/0
イギョラ杯

3月25、26、27、28日
4ブロックに分かれてリーグ戦、全部で16チーム
ほとんど昨年と同じ顔ぶれですが、今年は韓国からも1チームきます
164U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:48:27 ID:w8dnVoWI0
Gombak United - 2
- Obatola Gabriel 17, 61

Albirex Niigata – 1
- Eiichiro Ozaki 66

アルビS負けた
ちなみに末岡と村上いるバレスティアも負け。
末岡1ゴール
165U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:39:39 ID:xAXGD7Mm0
だれかJSC高等部の新入生リストもってない?
いつも思うんだが高等部の情報はいりにくくない?
いまだに顔と名前が一致しないのオレだけ?
166U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:51:28 ID:Fw1xCjvC0
ユースに比べてJSC高等部の情報は入りにくいね
まぁ仕方ない気もするけど

ブナン戦だけど3−1で勝ったらしいよ

ところでU−18県ユース選手権の組合せ知らない?
167U-名無しさん:2007/02/16(金) 23:53:36 ID:xAXGD7Mm0
そうか2勝2敗か
高体連チームには勝つがJユースや大学チームには分が悪い
案外メンタルの問題かもね

県協会にも組み合わせ情報なかったな
それにしてもあそこの更新遅すぎ
なんとかしてほしいね
168U-名無しさん:2007/02/17(土) 00:20:50 ID:VLQUppNF0
柏からメニコンの敢闘賞の選手も入るみたいだね。
新潟ユースにとってはいいことなんだろうけど、
千葉の頂点にいる選手達がなぜ新潟なんだろう。
事情があって柏ユースに上がれなかったとしても
有力校はいくらでもあるし…。
地域のレベルも高くないし、チームとしての実績もない。
高校で全国行きたいからレベルの低い県に行く奴はいるけど
プロを目指す彼らにとって意味があるのかな。
それとも、関東のチームは手を出せない何かがあるのか…。
169U-名無しさん:2007/02/17(土) 09:54:23 ID:ABJX4SBF0
その噂本当なのかなぁ?
オレも掲示板で見たけど

メニコン敢闘賞レベルがこの時期まで進路決まってないっておかしくね?
170:2007/02/17(土) 10:14:07 ID:KIN1Md4j0
>>168
その選手じゃないが、むさしくんについては鈴木監督の伝手と聞いたが。
171U-名無しさん:2007/02/17(土) 11:31:52 ID:XmvqHasgO
JrYの選手は引き抜き自由なんだっけ?
Yは優先権を所属クラブがもってるけど
172U-名無しさん:2007/02/17(土) 13:17:12 ID:P2AuyvSgO
引き抜き!どうなんでしょうね 昇格出来なかった選手はどこかに行きますが 本人の意思なんじゃないでしょうか 自前の学校を持って育成できるところは新潟だけのようだし魅力的ですよ新潟は 各世代の代表もいるし サポーターもしっかりしてるし これから伸びますよ新潟は!
173U-名無しさん:2007/02/17(土) 16:12:39 ID:VLQUppNF0
>>171
引き抜きはだめ。優先権は前所属クラブにあり、移籍できるのは
親の引越しとかだけのはず。
>>172
新潟Yがどれだけレベルが上がっても周りのレベルが低いのがね。
真剣勝負の機会が少なすぎる。クラブユースは勿論、高校を
含めても、全国レベルのチームは県内にはなし。北信越でも
星稜だけでしょ。プロになれるのも、北信越で年に1人いるかどうか。
プロ予備軍の環境としてはぬるま湯だよね。
まあ、昨年まではそのぬるま湯の中でも勝てなかったんだけど。
174U-名無しさん:2007/02/17(土) 16:29:03 ID:u+MPI1e30
今年はトップチームのメンツが足りないし、
紅白戦とかでユースと共同でやる機会が多くなると思う
トップチームの選手の質も上がってきてるし、一緒にやってく中で学ぶものは多いと思う
長い目で見りゃ、少しずつレベルアップしてくはずだよ
175U-名無しさん:2007/02/17(土) 18:58:49 ID:XQ7S4wUc0
トップとの交流は大切だよね
今まではそのあたりが希薄に思えたから
他のクラブ並にはしてくれないといけないね
カンファ議事録にも前座試合とかあったはずだし
今年は期待できるんじゃない
176U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:19:06 ID:P2AuyvSgO
全くその通りだと思うね なんだかんだいっても新興クラブだしJ1に上がってからそれでも着々と整備されてきてると思う 支えてくれるサポーターの存在も凄く大きいと感じるね あとは実績を上げていけば選手もおのずと集まると思うね 環境は抜群だし
177U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:44:16 ID:xwSaAWoE0
>>165
なんだかストーカーみたいだなw
178U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:21:11 ID:i+8aknjq0
今日の明訓戦8−3で勝ち
相変わらず守備がヤバイな
179U-名無しさん:2007/02/17(土) 23:42:47 ID:VLQUppNF0
>>178
明訓あたりと試合して意味あるのかな
180U-名無しさん:2007/02/17(土) 23:47:07 ID:XmvqHasgO
スコアと相手の名前見て勝手に野球の試合だと思ってスルーしてたw
181U-名無しさん:2007/02/18(日) 07:30:53 ID:oRjAHwB50
A戦は3−3
182U-名無しさん:2007/02/18(日) 18:11:44 ID:Tubd4fpU0
明訓にとっては意味があるんじゃないの
ユースにとってはあまり意味はないと思うけど
でもまぁ地元のチームとの関係を大切にすることはいいことだと思うよ
そしかすると将来のサポーターだから
183U-名無しさん:2007/02/18(日) 20:46:47 ID:si4Ca8cH0
>>182
他のユースは地元の高校とはBチームやJYが相手してるよね。
まあ、A戦3対3じゃ偉そうなこと言えないけどw
184U-名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:20 ID:IC8c1AcI0
ユースと開志の新1年まだー??
185U-名無しさん:2007/02/18(日) 21:43:34 ID:JZyXXn2H0
はまぐみ大会で将来有望な選手をピックアップすべし。
つーか、「はまぐみ」ってなんだ?
186U-名無しさん:2007/02/19(月) 15:06:28 ID:JScqpXi9O
IDがJSCなので記念真紀子
187U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:19:17 ID:EuT8F5WH0
明訓3-3、富山中部?4-4
どうしちゃったのかなぁ
プリンス大丈夫だろうか
メンバーは揃っているだろうに先行き不安
188U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:11 ID:b1u5A9Ki0
>>187
富山中部は県1部リーグ3位のチーム。水橋、富一、伏木がいるから富山では
6番目のチーム。
189U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:22:08 ID:/K0JuTSl0
富山中部との試合には主力は静岡でトップに
合流して明治大学との練習試合にでていたよう
ですよ。
190ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/02/20(火) 00:07:33 ID:4rdI0x/b0
富山中部は全員東大に進学できるぐらい頭が良いです(笑)
191U-名無しさん:2007/02/20(火) 04:50:14 ID:Se9tfnan0
今の状態じゃガンバジュニアユースに勝てないだろう。
192U-名無しさん:2007/02/20(火) 23:00:05 ID:ZslisM530
先輩も早速出てたんだな。
193U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:06:25 ID:eCQUHrwx0
柏レイソルジュニアユースから新潟に来てくれるのは泉沢仁君のようですね。
彼は昨年のメニコンカップに東軍の選手として後半から出場し、一点得点を
決めて、敢闘賞に選ばれました。
その他の大会、ナイキカップ、プリンスリーグ等でも柏のFWとしてエース
ナンバー11番を背負っていたようなので、僕は実際に彼のプレーを見たわ
でわありませんが、かなり優秀な選手であることが予想されます。
最後に補足しますが、彼はU12ナショナルトレセンにも選ばれたことがあ
るようです。
194U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:35:20 ID:2YP4BblAO
泉沢君で間違いないでしょう 彼は2006年U−14ナショナルトレセンにも選ばれてますよ FWでは新潟JYの渋谷もいますし、スピードある選手が前に二人揃いました 昨年より人数は少ないようですが タレント的には揃ったようです 強力なDFが欲しいですね
195U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:51:57 ID:eCQUHrwx0
>194

あなたのおっしゃるとうり、強力なDFがあと二人ほど欲しいですね。
196U-名無しさん:2007/02/21(水) 13:18:45 ID:2YP4BblAO
その他の三人のFPの中にDFがいると思います まだ正式に発表されてませんが、今年の国体に向けたメンバーは楽しみな選手が揃いそうです 早生まれの二年生と一年の中にはかなりタレントが揃いそうです 北信越を突破できそうですね
197U-名無しさん:2007/02/21(水) 21:35:12 ID:hb74+IHA0
>>196
千葉のトップ2人が入るんだぜ。
例えるなら日本代表に現役ブラジル代表が2人入ったようなもの。
アジア予選(北信越)ぐらい突破しなきゃ。
198U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:03:46 ID:nSk7NFQ00
選手よりまずは片渕をどうにかしたほうがいいと思う
199U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:36:46 ID:JRMj2QAIO
マジで柏からメニコン敢闘賞もくるの?
ネタじゃないよね?

まぁメンバーを考えると北信越くらい突破してもらわないとね
でも、去年だって攻撃陣に長谷部を筆頭にタレントが揃ってて北信越最強の攻撃力と言われたけど北越組が監督と衝突してチームが空中分解して負けちゃったからなぁ
今年は北越組も加わってくれよ
特に佐藤と神田な
200:2007/02/21(水) 22:59:42 ID:hb74+IHA0
GK佐藤に柏の2人、渋谷とわかっているだけで代表クラスが4人か。
新一年の判明している、広島、G大阪、清水、磐田、名古屋と比べても
勝るとも劣らない顔ぶれだね。
201U-名無しさん:2007/02/22(木) 08:14:28 ID:a6p388kMO
クラブの成長に伴い下部の環境も整備されてきてます 後はトップともども結果が求められますね 代表狙える選手がいることはいいことです 頑張ってほしいです
202U-名無しさん:2007/02/22(木) 11:50:28 ID:a6p388kMO
今年の国体はとても楽しみなメンバーが揃いそう 早生まれのアルビの酒井、北越の佐藤。一年ではアルビユースの柏からくる二人、新潟JYの渋谷、アズーリの佐藤、北越に進学する昨年のアルビJYのエースの有田など、攻撃陣はタレント的には申し分ないね、課題は守備かな。
203U-名無しさん:2007/02/22(木) 12:04:57 ID:6bNjIGAXO
早生れには他にも開志の赤坂がいる
攻撃陣は心配いらないだろうね
全国的に見てもかなり強力なメンバーだと思う
問題は守備…
204U-名無しさん:2007/02/22(木) 12:36:10 ID:BCowz6sb0
とりあえず、改行しような
205U-名無しさん:2007/02/22(木) 13:40:14 ID:I4t2r+AT0
206U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:23:30 ID:SFJ79mi20
守備強化が出来れば楽しみなんだが
いいDFさがすの難しいみたいだからコンバートも考えてほしいね

身長はソコソコでもカンナバーロタイプのDF、出てこないかね
207U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:41:46 ID:9d2+XVd90
>>198
そうだね。
本気で下部組織を強くするつもりなら指導者を変えなきゃ。
横浜や名古屋は有名どころを招聘、神戸も滝二の監督を引き抜いたり他チームは
いろいろやってるよ。
今の監督は選手としてもJ2でしか実績ないし、指導歴もアルビユースのみ。
ていうか、何の実績も残せてないのに、5年間くびになってないということは
プロのコーチじゃないのか?
208U-名無しさん:2007/02/22(木) 20:44:55 ID:MQjDcPOz0
歴史が無いということは逆にいきなり海外から有名コーチを呼んでトップに据えるのが用意ということでもある
209U-名無しさん:2007/02/23(金) 01:07:52 ID:QKWDRpfVO
DF欲しかったんだったら、柏の金子に手を出せば良かったのに………ちなみにアルビユースに柏から来るのは泉沢、奥山だよ。
210U-名無しさん:2007/02/23(金) 01:09:42 ID:QKWDRpfVO
書き忘れ……ちなみに金子は身長176aで代表クラスのDFだそう
211U-名無しさん:2007/02/23(金) 05:41:35 ID:jyWLCU910
その金子はユース昇格したのか?
代表クラスなら当然そうだろうけど
212U-名無しさん:2007/02/23(金) 05:42:55 ID:4arF73vb0
>>211
大宮ユース行き
213U-名無しさん:2007/02/23(金) 08:25:25 ID:geboK2rr0
他所のことではあるが柏ユースはいったいどうなってるんだ
214U-名無しさん:2007/02/23(金) 17:59:25 ID:QKWDRpfVO
柏ユースはおそらく【石川健太郎】っていうメニコンカップでも指揮をとった良いコーチがトップへ昇格してしまったため、外部へ流出するやつが増えたと考えられる。しかし、現柏ユースコーチの吉田達磨って奴が相当悪いらしい……
215:2007/02/23(金) 20:25:16 ID:IOtf4+PJO
吉田って山形にいなかったか?
216U-名無しさん:2007/02/23(金) 21:14:51 ID:0U1nHbJn0
768 U-名無しさん 2007/02/23(金) 21:07:26 ID:nT/odE1L0
黒河だが新潟シンガポールへ行くようだ。あと元仙台の大柴も。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171355920/768
217U-名無しさん:2007/02/23(金) 22:28:46 ID:QKWDRpfVO
吉田達磨は確かに山形にいたよ。けど、今じゃダメコーチだ
218U-名無しさん:2007/02/23(金) 23:05:05 ID:jpswVRNUO
そんな話があったんですか? でも関東圏ならいくらでもいいチームがあるわけだから 柏から来る二人はあえて新潟に来るだけの理由があったんだと思うね 来年はもっと選手が集まる可能性がでてきた
219U-名無しさん:2007/02/24(土) 00:20:49 ID:58UjPA8HO
大宮ユース入りした金子は是非アルビレックス新潟にきて欲しかったな。金子が来たらDFの心配は無用だっただろうに………
220U-名無しさん:2007/02/24(土) 00:23:13 ID:Q7Kid+St0
補強が急務だったセンターバックに強力なのが欲しかったね
攻撃陣にタレントが偏りすぎ

ところでU−18県ユースの組合せどうよ?
開志はまた帝京とだけど
221U-名無しさん:2007/02/24(土) 00:27:54 ID:gsotZ0tSO
他所の人材より
自前の人材を育てる事が急務である。
222U-名無しさん:2007/02/24(土) 01:29:57 ID:5mW6Lqls0
今年の新潟JYの新三年生にも素晴らしい選手がそろっているようだ。
今年の卒業生にもいい選手がたくさんいたけど残念ながらユースで
はなく高校の部活を選択した。来年はMFの田中、中村、DFの五反田
GKの渡辺あたりは注目選手だろうね。ナイキ全国3位のメンバーだ
からね。自前の選手も確実に成長しているようだ。
223U-名無しさん:2007/02/24(土) 01:39:04 ID:qBr7EJ5jO
いま新潟県内の中学世代ってどうなってんの?
小針と内野と南浜が強いの?
アルビのJYって名前変わったの?
224U-名無しさん:2007/02/24(土) 01:56:53 ID:5mW6Lqls0
新潟の中学世代は昨年からクラブチームが断然強いですよ。
昨年はアルビレックス新潟ジュニアユースが春のナイキカップ
クラブユース、高円宮杯、新人戦のツタヤカップ等メジャーな
大会は全て優勝しました。今年も昨年と同じ結果になるでしょうね
それだけ県内ではアルビ新潟ジュニアユースが強いです。その他の
クラブチームでは小針FC、巻SCあたりが強いですよ。中学の部活は
全く歯が立たないと思います。
225U-名無しさん:2007/02/24(土) 03:32:09 ID:obr5VJ500
>>218
やはり、全寮、通信制と言う他チームにはないシステムからかな。
でもこれからも良い選手を集め続けるには結果を出すことが重要。
今年の目標はプリンス2位以内で高円宮杯出場、クラ選予選リーグ突破あたりか。
個人的には県勢初の全国制覇を期待しているが…。
226U-名無しさん:2007/02/24(土) 07:14:41 ID:eiwu5UvNO
俺は北信越はともかく他の強豪ユースと勝負になるまではあと三年くらいかかると思う
今までまともに強化してこなかったのが
ここ二年くらいでやっと他のユースと同じスタートラインに立ったばかりだし
ジュニアユースに至っては今年一期生がやっと入学してくるくらい
まだまだこれからだと思う
227U-名無しさん:2007/02/24(土) 08:32:43 ID:77sIUUa+O
これからですね JYも基本的には県内外ではな新潟市内の選手だし、入団する選手にも限界がある その中でどう強化していくかだね JYのセレクションには200人近くきてるようだし 小学生年代ではアルビが目標になってる
228U-名無しさん:2007/02/24(土) 08:59:58 ID:ydTdzh0O0
今年からジュニアが設立されるらしい
グランセナもジュニアが出来るから小学生から強化が進みそう

あと渋谷が2度目の手術orz
229U-名無しさん:2007/02/24(土) 10:14:06 ID:R6mRErd0O
有田は
高橋
230U-名無しさん:2007/02/24(土) 12:19:17 ID:77sIUUa+O
渋谷が二度のオペ? この年代で二度のオペとは、並々ならぬ決意だよ たいしたことなければいいが、早期復活に期待しよう あのスピードと技術は期待度大!新潟県の宝だから復活に向けじっくりやってほしいな
231U-名無しさん:2007/02/24(土) 12:38:23 ID:5wUNaTi00
どこがわるいの?もしかして靭帯?
二度のオペが同じところなら心配だなぁ
完全復活してほしい
232U-名無しさん:2007/02/24(土) 17:31:54 ID:Y5+V46XH0
今日から国体候補が始動
まだ酒井や佐藤、赤坂など早生まれと来年度から県内チームに所属する県外の選手は含まれてないらしい
おそらくベストメンバーはこんな感じじゃないかと


    佐藤 有田 泉沢
       奥山  
   酒井      赤坂
       神田
  ?? ??  ?? ??
       佐藤


ディフェンスの人材が見当たらない・・
ユースか開志の県外組で凄いDFいないかな・・
233U-名無しさん:2007/02/24(土) 17:37:54 ID:77sIUUa+O
渋谷は多分半月板だと思う 年末にはかなりやれてたからそんなに重傷ではないようだよ サッカー選手にはつきものの怪我だから 大丈夫だと思うけど
234U-名無しさん:2007/02/24(土) 18:07:59 ID:obr5VJ500
暇だったんで調べてみた。
<昨年の新潟Yの戦績(プリンス、クラ選、Jユース)>
・18試合8勝10敗 36得点 39失点 (何故か引き分けなし)
・下級生でレギュラーと言えるのは、守備陣ではGKの松下と大野、松本。
 攻撃陣は長谷部、小谷、酒井、磯本の7人。うち、松下と松本は全試合出場。
・チーム得点王は1年の磯本(8点)。長谷部(7点)が続き、酒井は1点のみ。
・全国の強豪相手に下級生中心の攻撃陣で平均2得点は今年も十分通用すると
 言っても良いだろう。逆に平均2失点を超えながら、GK、DFともに
 ほぼ不動のメンバーで戦わざるを得なかったのは相当な人材不足と言える。
235U-名無しさん:2007/02/24(土) 19:01:34 ID:zw4cvIOf0
トップの練習試合に酒井と磯本が出場だってさ
236不可思議:2007/02/24(土) 19:36:52 ID:DCzQgLyH0
>232
有田、神田、佐藤
即戦となるほど新潟のレベル低いのか

この掲示板で中学・高校年代の選手をタレントと呼ぶ…
まったく理解できない
237U-名無しさん:2007/02/24(土) 19:38:28 ID:zw4cvIOf0
日本語でおk
238U-名無しさん:2007/02/24(土) 19:59:08 ID:r2wclxIp0
>>236
佐藤は中学年代は北信越クラブユース得点王
早生まれなので、学年が1つ下が中心となる国体ではエースだろう
今年度の国体は北越の選手が監督と衝突して離脱したので参加せず
次の代表に呼ばれるとか呼ばれないとか

神田は市船からの誘いを断って北越に入学した選手
東日本中学選抜やナショナルトレセンなど各選抜に選ばれ続けてきた

有田は今年の高円宮北信越得点王

3人とも実績は申し分ないかと

攻撃陣には他にもJリーグ選抜の高橋、エリプロで代表入り確実の渋谷(怪我で離脱中)がいて層が厚いね
239U-名無しさん:2007/02/24(土) 20:23:36 ID:obr5VJ500
>>236
アルビユースのスタメン予想と勘違いしてないか。
232は国体のスタメン予想だろ。新高2の早生まれ以下なんだから、
新高1の有望選手はスタメンに入って当然だろ。
240U-名無しさん:2007/02/25(日) 08:15:19 ID:d0rHCAMlO
>>238
Jリーグ選抜の高橋は県内に残るの?
彼も北越?
241U-名無しさん:2007/02/25(日) 08:30:41 ID:2mx5VyYz0
高橋は工業
ぶっちゃけ工業に行くなら開志に行った方がいい
242U-名無しさん:2007/02/25(日) 15:08:00 ID:YNxXdAOCO
アルビユース対開志の練習試合速報お願いします
243U-名無しさん:2007/02/25(日) 15:25:10 ID:3BlamytM0
>>242
3−1でユース勝ち
もうすぐ開志応援ブログが更新されるだろう

とりあえずマジで片淵はどうかと思った
今日の試合なんて前半はダメダメだったし
開志が良すぎたのかもしれないけど組織力では開志が圧勝だったな
244U-名無しさん:2007/02/25(日) 15:28:43 ID:3BlamytM0
と思ったらもう更新されてたw

http://kaishi-jsc.spaces.live.com/
245U-名無しさん:2007/02/25(日) 18:32:57 ID:ZxJb23icO
黒田怪我して開志ヤバス
246U-名無しさん:2007/02/25(日) 20:20:22 ID:QPmoC5pj0
ちょっと前半のユースは酷すぎたな
ほとんど攻め手がなかった
長谷部は後半になってかなりよくなったけど
守備を強くしないと厳しいかなってのが正直なところ

ところで高等部の藤代って何で出場してなかったの?
247U-名無しさん:2007/02/25(日) 21:22:56 ID:YNxXdAOCO
ユースの課題がはっきりしてよかったんじゃないかな 守備に課題があるようで 今の時期はどのチームも試行錯誤だと思う JSC高等部もアルビユースもお互いに高めあって行けばいいと思うよ JSC高等部にはプリンスの県大会で優勝してほしいな
248U-名無しさん:2007/02/25(日) 22:52:30 ID:sWYWp+Cz0
アルビYとJSC高等部の違いが良くわからない。
クラブチームと高体連という違いはわかるけど、両方ともアルビの下部組織で
同じ高校に通うわけでしょ。
「アルビYはスカウト、JSCはセレクションでJSCの方が格下」というイメージ
があるけど、JSCの方が指導者は良さそうだし、今後選手権なんかで活躍すると
JSCの方が良い選手が集まるようになる気がする。
249U-名無しさん:2007/02/26(月) 03:47:19 ID:6oI2S1KlO
ユースのスタメン教えてください!
250U-名無しさん:2007/02/26(月) 09:03:05 ID:uKzcvaAC0
黒田の離脱は痛すぎるな
黒田がいたときの守備力を10とすると、いなくなった時は5か4しかない
プリンス予選までに復帰できるかどうかで開志の戦力は大きく変わりそう
251U-名無しさん:2007/02/26(月) 13:17:21 ID:OfNG65VV0
他スレでプリンスの日程が決まったとあったが誰か知らないか?
参加チームがまだ決まってないことを考えるとやはりまだなのか
252U-名無しさん:2007/02/26(月) 15:27:53 ID:GDp083IoO
プリンスは新潟県サッカー協会のHPにでてるよ
253U-名無しさん:2007/02/26(月) 22:30:46 ID:Q2T6yHol0
U15代表発表
渋谷は怪我だから仕方ないが、中村の名前がない。
254U-名無しさん:2007/02/27(火) 00:51:23 ID:Z5bDkui70
>252
サンクス
255U-名無しさん:2007/02/27(火) 09:01:51 ID:cAovFmb+0
県協会のHPに出てるのはプリンスの予選を兼ねるU-18県ユース選手権では?
256U-名無しさん:2007/02/27(火) 12:13:32 ID:QAzFwKOkO
中村は昨年もエリートに呼ばれてないよ 渋谷は怪我がなければ間違いなくU-15代表候補に選ばれてるだろうな 残念だけどまだこれからいくらでもチャンスあるし 早く復帰してほしいな
257U-名無しさん:2007/02/27(火) 23:04:29 ID:OjvNRiW9O
Sから新潟以外のチームに移籍した選手の行き先のまとめキボン

山形、稲垣、後藤、野本、新井
村上、和久井、ファラン、和泉、キング

これくらいしか思いつかない…
258U-名無しさん:2007/02/27(火) 23:39:12 ID:o5uNGjrU0
>>255
だよなぁ
やはり北信越プリンスの日程は決まってないのかぁ

毎年のことながら他とくらべておそい
なにか理由があるのだろうか?
259U-名無しさん:2007/02/28(水) 02:04:45 ID:RfXu8CwL0
カンファレンス見たけど金高すぎ、これじゃあユースに上がりたくてもきつい。
あと、育成用のスカウトっていないのな。

http://www.next-albi.net/conference/albirex_conference0702.html
260U-名無しさん:2007/02/28(水) 17:16:41 ID:vlOOUV6g0
261U-名無しさん:2007/02/28(水) 22:15:42 ID:iLC9U2Nn0
>>260は何なの?
おれmixiは興味ないからパスワードとか持ってないので分からないのだけど
262U-名無しさん:2007/03/01(木) 00:07:19 ID:X6Fgj78z0
アルビSのトピだったよ
色々情報書いてある
263U-名無しさん:2007/03/01(木) 00:18:50 ID:4eF4wAbOO
今の新潟Sのスタメン教えてくんなさい。
264U-名無しさん:2007/03/01(木) 08:32:03 ID:0ZRAPBFT0
>>263
一応ここは下部組織総合スレだけど
このスレで今年のシンガポールに興味がある人ってほとんどいないと思うから
ここで聞いても多分答えは返ってこないはず
アルビS関係のブログとか探した方が早いと思う
265U-名無しさん:2007/03/01(木) 10:13:11 ID:TCoCyHNy0
てゆうかまだ詳しくわかんないし
266U-名無しさん:2007/03/01(木) 11:35:20 ID:Ta74MrxZO
今シーズンのSはCUPS率が高いからあんまり興味無い…

若い世代の事あまり良く知らないんだけど、長谷部と渋谷と古寺と酒井が有望株?
3年って長谷部と古寺だけ?
267U-名無しさん:2007/03/01(木) 12:43:54 ID:Ng+EJBF70
右サイドの大野、CBの松本、トップ下の千葉、GK松下、CB水野がだいたいレギュラー3年かな
268U-名無しさん:2007/03/01(木) 13:24:52 ID:Dr2tVQKeO
あとビクターと礼王もじゃない?
269U-名無しさん:2007/03/01(木) 14:39:46 ID:NpPvm105O
FWは広島から来た磯本だな 新一年では奥山、渋谷
270U-名無しさん:2007/03/01(木) 14:49:09 ID:FkzjyCkIO
中3のジュニアユースでユースに上がらないこはどこ行くの??
271U-名無しさん:2007/03/01(木) 14:50:23 ID:/UBjwl6OO
イタリア遠征10番奥山
メニコンカップ敢闘賞の泉沢
272U-名無しさん:2007/03/01(木) 14:59:39 ID:0ZRAPBFT0
>>270
カンファレンスの議事録見たら受験はこれからだけど新潟2名明訓6名らしい
あとエースストライカーの子は北越でJリーグ選抜に選ばれた子は新潟工業らしい
273U-名無しさん:2007/03/01(木) 15:58:55 ID:NpPvm105O
進路は皆さん決まったみたいだ。ユースの新一年は八名かな?どの選手もレベルは一級品 人数は少ないが育成していくにはちょうどいいんじゃないかな ジュニアユースから高校の部活に行く選手もレギュラー目指して頑張ってほしい
274U-名無しさん:2007/03/01(木) 16:08:40 ID:N1cy5whEO
金子ーー!!大宮ユース拒否して新潟来い!!って無理か……
275U-名無しさん:2007/03/01(木) 17:16:28 ID:WUOdzstI0
柏Jユースから来る子は開志の学費免除とかされてるんですか?
276U-名無しさん:2007/03/01(木) 23:40:43 ID:DoJR3caz0
そうだろう
だから来るんだろ

カンファレンスの議事録のよるとたぶん半額免除だろう
277U-名無しさん:2007/03/02(金) 09:02:57 ID:8agTirbDO
朝日新聞にユースの記事が1P
県内のみかな。
278U-名無しさん:2007/03/02(金) 11:30:30 ID:AZ6fqL4h0
ttp://domesaka.incoming.jp/php/img/up313.jpg
つなぎ目が変になったけど気にしないで
279U-名無しさん:2007/03/02(金) 11:45:09 ID:QpDn7NGQ0
長谷部君は新潟を出たがってるって噂を聞いた気がするけど
トップ昇格志望なんだね
280U-名無しさん:2007/03/02(金) 13:44:20 ID:tnYAB1PX0
>>278
おつおつとんくす!
281U-名無しさん:2007/03/02(金) 19:44:51 ID:U90RuI3SO
今朝の朝日新聞にユースの記事が大きく載ったな まさにこれからって内容だし 期待される選手が沢山いることがわかった 新一年は8名だということもわかったし、いいアピールになる内容だった 生え抜きの選手がスワンで活躍する姿も遠くないな
282U-名無しさん:2007/03/02(金) 20:09:02 ID:UsmgoxglO
新入生は八人か
GKが二人みたいだからフィールドプレイヤーが六人しかいないんだな
なんか少ないように感じるけど
他のユースでもこのくらいのところがあるみたいだし心配なさそうだね
283U-名無しさん:2007/03/03(土) 10:28:30 ID:othdJdR90
そうそう、大事なことは量より質
今年、新入生の何人かがレギュラーを取るだけでかなりの戦力アップになるだろう
そういう意味ではこの8人は期待できるとおもう
284U-名無しさん:2007/03/03(土) 11:29:59 ID:RQTxDdrMO
少数で充分。ユース全体で30名くらいがベストだと思う その中で質の高い練習と競争意識が芽生えてくれば毎年トップに昇格できる選手が誕生すると思う トップの成績も上がってくれば注目度もUpしてくるだろうし 田中以来の地元の選手がトップに昇格してほしい
285U-名無しさん:2007/03/03(土) 17:12:46 ID:hQI4TRke0
各学年で1チームずつ作れるくらいがちょうどいいかな
286U-名無しさん:2007/03/03(土) 19:58:23 ID:othdJdR90
大概のユースはAチームとBチームで活動しているはず
各チームにキーパーを含め15〜16名程度でゲームに臨めば
競争意識もはたらくしサブの選手の出場時間もある程度確保できいい育成になるとおもう
287U-名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:01 ID:kY44uQXF0
保守
288U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:00:13 ID:G5mlCH/EO
ゴートク期待あげ
289U-名無しさん:2007/03/05(月) 00:20:36 ID:KffnNYHd0
今週は試合なかったのかなぁ?
どこかに遠征するときいたけど
290U-名無しさん:2007/03/05(月) 13:44:12 ID:TK1F6nR60
きのうのサテのTRGにユースから4〜5人が参加したらしい
見に行った人いない?
どんな様子だったかおしえてほしい
291U-名無しさん:2007/03/05(月) 14:59:30 ID:HRcquYdoO
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
292U-名無しさん:2007/03/05(月) 18:22:43 ID:gDifpBDoO
昨日のトップの練習試合に出場した、坊主頭のユースの
選手は古寺君でしょうか?
途中から右ハーフやってました
一回ポスト直撃の惜しいシュートがありました
酒井君の動きは良かったように思えました
293U-名無しさん:2007/03/05(月) 19:12:17 ID:tsajLObP0
磯本じゃないかな
294U-名無しさん:2007/03/05(月) 19:59:14 ID:TK1F6nR60
>292
サンクス
長谷部、大野、小寺はどうだった?
295U-名無しさん:2007/03/05(月) 23:07:17 ID:EZgXlHjn0
Sリーグが今日開幕だったんだが、見事にスルーだな。
296U-名無しさん:2007/03/05(月) 23:54:10 ID:zil2Jwue0
1-1の引き分けか
知ってるのが尾崎、岡山、ノリヲしかいないとどうしても興味が・・・
297U-名無しさん:2007/03/06(火) 02:53:38 ID:LaZDAT4I0
ttp://www.sleague.com/ina0201.asp?id=1588&penMsg=none
ttp://albirex-singapore.spaces.live.com/Blog/cns!FF82C2465403EBEF!140.entry
相手のバレスティア・カルサは元アルビS村上のゴールなのな
298U-名無しさん:2007/03/06(火) 03:21:18 ID:5blpCo270
Sもスレは分けるべきなんだろうけどねたがなさすぎだしなぁ
299U-名無しさん:2007/03/06(火) 06:52:56 ID:NccH+Anp0
埼玉栄2VS1アルビレックス新潟ユース

埼玉新人戦優勝チームに善戦!!!
300U-名無しさん:2007/03/06(火) 08:11:56 ID:zkNGZklN0
今年の栄はかなり強いよ。
ぎりぎりで関東プリンスに上がれなかったが
FW鈴木に沖縄っ子のドリブラー二人いて。
関東のチーム相手にも結構いいとこまでいくんじゃない?
301U-名無しさん:2007/03/06(火) 08:47:21 ID:5sZPVIDuO
その試合、ゴートク、長谷部、磯本、大野はサテに参加して出てないのでは?
302U-名無しさん:2007/03/06(火) 10:30:51 ID:U5FKHBsE0
>>301
埼玉栄と対戦したのが日曜なら多分そうだと思う
あと土曜日に市立船橋と試合したらしい
303U-名無しさん:2007/03/06(火) 11:03:34 ID:Q3rQCVtH0
そこにその4人がいたどうかが気になる
結果はどうだったのだろう?
304U-名無しさん:2007/03/07(水) 00:08:44 ID:DcPb8w+p0
土曜日の試合
ユースvs市立船橋は1−0でユース勝利
305U-名無しさん:2007/03/07(水) 04:46:18 ID:t99hTmgA0
明訓に3点取られ市船を完封する新潟ユースw
306U-名無しさん:2007/03/07(水) 11:08:32 ID:n8X3Fv010
トップチーム同様に読めないチームだな・・
とにかく攻撃陣は結構いいのだから守備強くしてくれ
守備が安定しないと全国はおろか北信越でも苦しいぞ
307U-名無しさん:2007/03/07(水) 12:25:15 ID:bg90URqA0
明訓線の時は、フィジカル中心の練習が続いたからチーム自体が全然底レベルだったが、戦術練習に移ったから、市船線では少しましになったのでわ?
308U-名無しさん:2007/03/07(水) 19:01:51 ID:95Nq04m50
新潟アルビレックスBC フロントスタッフ募集のお知らせ
http://www.niigata-albirex-bc.jp/news/index.php?e=31
309U-名無しさん:2007/03/07(水) 19:41:20 ID:A7QsgSCM0
>>307
肉体的にかなり厳しい状態がつづいたのは確か
それにもやっと慣れてきたんだろw

それにしても完封勝利はいいね
前の完封勝利はいつだったのだろう?
いつも失点してるから思い出せない



310U-名無しさん:2007/03/08(木) 17:53:50 ID:IQVsYxvfO
ジャパンサッカーカレッジが高崎に来てたけど何だったんだ?
雪を積んだ大型バスで、容姿的に高校生と思われる一団で
前橋育英、国見らの試合を朝から夕方まで長々と観戦
このあと練習試合でもするのかな?
とwktkしてたら、全試合終了後すくっと立ち上がり
「よし! 帰るか・・・」
エエエエエェェェ・・・
311U-名無しさん:2007/03/08(木) 17:59:24 ID:6Rn1oSPZ0
雪が降って練習ができないからいっそ
レベルの高い試合を観戦ってことになったとか
312U-名無しさん:2007/03/08(木) 18:31:53 ID:CTBTL1wIO
聖籠なら練習できるだろ
313U-名無しさん:2007/03/09(金) 13:47:14 ID:3ZXbOdZgO
ユースの新入生情報マダー?
314U-名無しさん:2007/03/09(金) 13:47:59 ID:nrpwXgjz0
JSC高等部の新入生の情報をもってる人いない?
去年、一昨年より人数が少ないって聞いたけど
315U-名無しさん:2007/03/10(土) 11:48:04 ID:pftf5CRh0
>>310
見ていたのはこれかな。

プーマカップ2007
参加チーム:国見、作陽、U15日本、帝京、前橋育英
      ヴェルディー、マリノス、レイソル、サンフレッチェ

こういうのに参加できると良いのだけど、コネとかが必要かな。
力的には帝京それとレイソルよりは上なんだけどねwww
316U-名無しさん:2007/03/10(土) 14:10:48 ID:6PgIOjcK0
開志はまだ出来たばかりで目立った成績を残せてないからな
去年の北信越総体ベスト4が最高
創部2年目の1・2年生だけのチームで北信越ベスト4でも十分凄いけど大きな大会に呼ばれるほど知名度がない

ところでユースの新入生確定まだー??
去年はいつ発表されたっけ?
317U-名無しさん:2007/03/10(土) 17:48:00 ID:XGQ5NrwDO
間違ってたらすまないが去年はオフィシャルハンドブックで判明したような気がする
318U-名無しさん:2007/03/10(土) 18:36:35 ID:vu/vndklO
アシストプレスだよ。それみながらここにアップしたの俺だし
319U-名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:44 ID:2EXXQvbl0
>>318
今年も頼む
320U-名無しさん:2007/03/11(日) 02:53:58 ID:s0aTDLkNO
ハンドブックみたが柏から来た子は奥山しかいないじゃないか
321U-名無しさん:2007/03/11(日) 06:15:56 ID:S+gNVAPWO
>>320
ガセネタだったか加入決定の時期が遅くて名前を載せるのが間に合わなかったかじゃないの
練習参加していても加入しないこともあるだろうし
322U-名無しさん:2007/03/11(日) 10:30:20 ID:qZXI81Pt0
>>320
泉沢はガセだったのか
まぁ信憑性が低いとは思っていたが

他県在住なんで転載してください
323U-名無しさん:2007/03/11(日) 12:03:19 ID:WIq/pfP10
>>322
今手元にハンドブックが無いが
新一年生はJYからは噂通り渋谷と斉藤
それとすでに加入のソースの出ていたレイソルの奥山とアズーリの佐藤
あとアレグリアFCから2人とヴェルディ小山から1人の合計7人
朝日新聞では新入生は8人とでていたので
それが噂のレイソルの彼かは知らないが多分もう1人いるはず
これから浦和戦に行って来るんでこのくらいでごめん
324U-名無しさん:2007/03/11(日) 23:08:10 ID:c3ycE3LG0
とりあえず1年だけ
八木裕  アレグリアFC
永山祥大 アレグリアFC
谷田裕紀 ヴェルディSS小山
佐藤智康 ACアズーリ
渋谷亮輔 アルビJrY
斉藤優  アルビJrY
奥山武宰士 柏U15

残りは明日やる
325U-名無しさん:2007/03/12(月) 02:29:36 ID:+7tt40mZ0
JY3年で期待されてたけどYに入らなかったのって誰?
326U-名無しさん:2007/03/12(月) 03:46:34 ID:G3uX2BQ4O
有田と高橋。レス読み返せ
327ユース:2007/03/12(月) 11:16:21 ID:VLC6RFqM0
監督 片渕浩一郎  GKコーチ 前田信弘  フィジコ 大塚慶輔
3年 1 .GK 松下 泰士    明和中学
2年 2 .DF 小林 誠     伊那東部中学
3年 3 .DF 松本 馨     JUVEN FC
3年 4 .DF 水野 裕太    長岡ビルボードFC
3年 5 .DF 古寺 広幸    長岡ビルボードFC
3年 6 .MF 大野 和成   春日中学
3年 7 .DF 千葉 翔     長岡ビルボードFC
2年 8 .FW 酒井 高徳   レザーFSJrY
3年 9 .FW 小谷 礼王    関屋中学
3年 10 FW 長谷部 彩翔  亀田西中学
2年 11 FW 磯本 圭吾    サンフレッチェみろくの里JrY
3年 13 MF 坂本 ビクター アルビレックス新潟柏崎JrY
3年 14 FW 武田 雄真   吉田SC U-15
3年 15 DF 結城 辰徳   長岡ビルボードFC
2年 16 DF 山崎 亮輔   F.C.CEDAC
2年 17 FW 比嘉 諒人   日枝中学
2年 18 MF 福田 賢生   アルビレックス新潟JrY
2年 19 MF リスボア ジュニオール 大須賀FCJrY
2年 20 MF 花木 寿弥   JUVEN FC
3年 21 GK 佐伯 政彰   FCひがしJrY
1年 22 GK 齋藤 優     アルビレックス新潟JrY
2年 23 FW 大崎 成樹   秋葉中学
2年 24 DF 坂井 陽祐   レザーFSJrY
2年 25 DF 堀川 諒     松浜中学
1年 27 FW 奥山 武宰士  柏レイソルU-15
1年 29 FW 渋谷 亮輔   アルビレックス新潟JrY
1年 31 GK 佐藤 智康    ACアズーリ
1年 32 DF 谷田 裕紀    ヴェルディSS小山
1年 33 DF 永山 祥大   アレグリアFC
1年 34 MF 八木 裕     アレグリアFC
328ジュニアユース:2007/03/12(月) 11:49:10 ID:VLC6RFqM0
総監督兼U14監督 堀沢清
U15監督 奥山達之
U13監督 中野圭一郎
GKコーチ 松下健一
コーチ   海野正太郎

【3年】
石黒創平  上山FC
石黒優汰  早通少年SC☆
石黒鉄也  青山SS☆
内山俊    太夫浜ダッシャーズ
川口雄司  青山SS☆
城戸泰紀  竹尾Sウイングス☆
五反田耕介 アルビスクール
小林慶   青山SS☆
田中僚   アルビスクール
玉川皓太  セレッソ桜ヶ丘
中村樹   春日SSS
平松宗   太夫浜ダッシャーズ☆
福原嵩人  青山SS
見田薫   紫雲寺S☆S
山田力也  豊栄JrSC
渡邊康広  鳥屋野ファイターズ
329ジュニアユース:2007/03/12(月) 11:49:41 ID:VLC6RFqM0
【2年】
五十嵐元  保内キッズ
五十嵐翔  亀田FC
池田朝陽  新潟イレブンJr
池田正志  紫雲寺SS
池田正利  FC松浜
石井達    太夫浜ダッシャーズ
菊地和宏  セレッソ桜ヶ丘
桑原健介  青山SS
齋藤恭志  白根ペガサスJr☆
齋藤優樹  FCシバタJr
高橋一輝  新潟FFC
滝澤遼介  竹尾Sウイングス☆
田村彰大  新潟FFC
早川史哉  小針レオレオ
前田勝人  小針レオレオ☆
宮内翔   魚沼FC
山岸穂高  新潟FFC☆
若月洋   小針レオレオ
清野隼人  ジェス新潟東☆
330ジュニアユース:2007/03/12(月) 11:50:12 ID:VLC6RFqM0
【1年】
石川湧太  五泉DEVA☆
稲辺勇登  沼垂FC☆
井上丈   速星SS
上野潤   新潟イレブンJr
大崎敦史  新潟ナポリ三条Jr
加藤聖哉  青山SS
加藤諒   大形ナポリJr
田村耀乙  豊照SS
西倉裕   新潟イレブンJr☆
水野友貴  豊照SS
森井良太  エルファ燕Jr
伊藤航希  豊照SS☆
門野聖流  ジェス新潟東☆
城戸佑之介 青山SS☆
佐々木章  新通イーグルス☆
佐藤郁也  新潟FFC☆
菅原昇吾  青山SS☆
八木友野  南万代FC☆
若原央門  豊栄JrSC☆
渡邊拓海  セレッソ桜ヶ丘☆
渡辺拓也  豊栄JrSC☆

☆アルビレックス新潟サッカースクール出身
331U-名無しさん:2007/03/13(火) 11:18:39 ID:xWmBVdIt0
現在、泉沢君のユース加入について柏スレにて問い合わせ中ですが、まだなに
も応答がありません。というわけなので、まだこの問題がガセなのかそれとも
事実なのか今のところ判断できません。
おそらく、これから1ヶ月ほどでアルビのHPの下部組織の選手紹介の項目が更
新されるとおもいます。その時、泉沢君が本当にユースに加入してくれるのか
どうかはっきりするとおもいます。みなさんもまめにチェックされてみたらい
かがでしょうか?


332:2007/03/13(火) 14:29:02 ID:H97qVKlsO
泉沢はかならずアルビユースに入団します。絶対です。
333U-名無しさん:2007/03/13(火) 18:08:24 ID:rDcMgpWr0
うp神おつ

予想通りとは言えやっぱりユースの新加入7(8?)人は少ないな
開志には何人くらい入るのだろうか?
アレグリアFCの2人はどのくらいの実力?
トレセン歴などあるの?
334U-名無しさん:2007/03/13(火) 21:41:20 ID:f+j9rQ4Q0
定期的に出てくる「?厨」はなんなんだろう?
335U-名無しさん:2007/03/13(火) 23:38:44 ID:oQCI+mwx0
土曜日の試合
ユースvs医療福祉大は4−0でユース勝利
336U-名無しさん:2007/03/14(水) 06:56:28 ID:4PEDvhR20
昨年までの県トレメンバー主体と違い、今年は県内他クラブからはゼロだね。
東北、北関東からの選手が多いけどコネでもあるのかな。
337U-名無しさん:2007/03/14(水) 10:10:19 ID:V7T16FBu0
>332

情報提供どうもありがとうございます。
338U-名無しさん:2007/03/14(水) 11:52:01 ID:V7T16FBu0
>333

アレグレアFCの二人は、平成18年度福島県サッカー協会優秀選手に選出され
ています(3種)。しかし、僕が調べたかぎりですがトレセンや年代別代表等
に選ばれたことは無いようです。
339U-名無しさん:2007/03/14(水) 14:14:36 ID:/BkBhn4PO
CUPS NIIGATA
CUPS 03
FORTUNA CUPS
JAPANサッカーカレッジ
CUPS 網代浜
SEIROU 2002
NIIGATA・JSC

順番に並べてみてください。
340U-名無しさん:2007/03/15(木) 11:52:32 ID:OURBlxFs0
北信越プリンスの情報まだ?
341U-名無しさん:2007/03/15(木) 20:34:47 ID:BKRodwZ20
JAPANサッカーカレッジ
CUPS NIIGATA
NIIGATA・JSC
CUPS 03
FORTUNA CUPS
CUPS 網代浜
こうかな???
SEIROU 2002

342:2007/03/15(木) 23:11:00 ID:c3ovlX+g0
ナショナルトレセンU-14
GK 渡辺 泰広1992/10/04 新潟県アルビレックス新潟ジュニアユース中2 179 cm 63 kg
DF 河二 尊1992/08/25 石川県私立星稜中学校サッカー部中2 174 cm 60 kg
DF 中村 樹1992/10/01 新潟県アルビレックス新潟ジュニアユース中2 179 cm 60 kg
MF 丸岡 昌平1993/03/09 石川県私立星稜中学校サッカー部中2 160 cm 55 kg
MF 金編 勇佑1992/06/19 石川県フットボールクラブ小松中2 175 cm 63 kg
MF 佐々木 陽次1992/07/02 富山県富山北フットボールクラブ中2 171 cm 59 kg
MF 石井 達1993/09/08 新潟県アルビレックス新潟ジュニアユース中1 167 cm 57 kg
MF 小底 朝陽1993/09/08 新潟県南浜中学校サッカー部中1 169 cm 55 kg
FW 山川 翔也1993/07/05 新潟県巻サッカークラブ中1 164 cm 55 kg
MF 舘野 俊祐1993/05/19 富山県SQUARE富山FCジュニアユース中1 168 cm 54 kg
FW 横内 宏治1992/06/12 長野県FC ASA FUTURO 中2 164 cm 57 kg
FW 中野 春樹1992/06/19 石川県私立星稜中学校サッカー部中2 175 cm 65 kg
FW 河村 雄大1993/05/17 石川県フットボールクラブ小松中1 164 cm 52 kg
MF 田中 僚1992/04/30 新潟県アルビレックス新潟ジュニアユース中2 170 cm 54 kg
FW 早川 史哉1994/01/12 新潟県アルビレックス新潟ジュニアユース中1 163 cm 55 kg
GK 坂口 嵩二1993/01/22 石川県Riopedra加賀FCU−15山代中2 178 cm 70 kg

16人中、新潟7人、石川6人。うちアルビが5人、星稜が3人。2種、3種ともに北信越は2強時代到来か?
343うひょ:2007/03/16(金) 14:58:28 ID:MoLPVuGYO
中1が何人かいるが飛び級なの?
344U-名無しさん:2007/03/16(金) 15:48:05 ID:1IIpwccM0
>>343
現中2と中1が対象のトレセンだから飛び級ではない
早川くんみたいな1994年以降に生まれた選手は飛び級
345U-名無しさん:2007/03/16(金) 18:01:38 ID:1IIpwccM0
長谷部久々の代表選出!
これがU−17ワールドカップへのラストチャンスだな
346U-名無しさん:2007/03/17(土) 00:20:37 ID:fc4TFlL10
Sに入りたいな。日本だったらどのくらいのレベル??

地域リーグぐらいかな?JFL??
347U-名無しさん:2007/03/17(土) 00:38:17 ID:4IqMdS+r0
地域決勝大会くらいでないの
348U-名無しさん:2007/03/17(土) 00:44:04 ID:fc4TFlL10
>>347
じゃあJFLと地域リーグの間ぐらいってことだね。
でもシンガポールだったらプロだからいいな〜〜。
セレクション終わったのかな??
349U-名無しさん:2007/03/17(土) 22:18:22 ID:rirc7YwbO
>>348
サッカーカレッジのHP見てみなよ
350U-名無しさん:2007/03/17(土) 23:19:38 ID:RX8FZETB0
今日のユースvs開志はどちらが勝ったんですかねぇ
351U-名無しさん:2007/03/18(日) 12:12:03 ID:ra4QmW+RO
C対0でユースの勝ちだそうです
352U-名無しさん:2007/03/19(月) 15:44:18 ID:7YHcqkic0
結構点差ついてるね
内容がどうだったのかしりたいね
353U-名無しさん:2007/03/20(火) 12:10:52 ID:j8+o9U090
どうやらプリンスリーグが、すでに始まっていたようですね。だだし、アルビ
ユースはあまり勝てていないようなので残念です。
354U-名無しさん:2007/03/20(火) 13:20:18 ID:b3q3AuBx0
今年のプリンスはいきなり北信越からの登場です。攻撃力は
間違いなく昨年を上回っています。今年は北信越での優勝が
期待されると思います。新戦力にもいい選手がいますので期待
できます。
355U-名無しさん:2007/03/20(火) 18:52:55 ID:egG5KNdeO
ユースの酒井選手がU-16日本代表に選出されて31日からフランス遠征に出発 ゴウトク君頑張れ
356U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:30:10 ID:MB0Ulbn+0
某掲示板より
だったみたいだね

(ここから)
アルビYと開志の試合は2−0でアルビYでした
得点者は磯本、古寺です

アルビYのスタメンは
FW磯本
FW千葉
MF長谷部
MF小谷
MF酒井
MF古寺
MF福田
DF大野
DF松本
DF水野
GK松下
開志の方は中村、村上、佐藤、猪飼、市川など馴染みの選手が出場してましたよ
357U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:31:47 ID:Bzlgao6H0
黒河ってjscのほうだったんだね
358U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:31:01 ID:9MYgAp+30
359U-名無しさん:2007/03/20(火) 23:56:09 ID:mNkQBGHJ0
>>353
まだプリンスリーグは始まってないぞー
まだ県予選の段階だ
アルビユースはプリンス残留しているので県予選には参加してない

>>356
開志は石井とかも出場してたみたいだね
360U-名無しさん:2007/03/22(木) 10:36:58 ID:tQkwewFl0
昨日は試合はなかったのか?
361U-名無しさん:2007/03/22(木) 13:09:57 ID:shqo2JSOO
なかったようですよ
362U-名無しさん:2007/03/22(木) 20:29:08 ID:lIs4bvJ/0
>>361
ありがとう

他スレより
ユースは今月25日からイギョラカップ?に参加の予定
四中工と対戦するらしい
プリンス東海にも出場が決まっている強豪校との対戦で
今年のユースがどの程の実力かわかるだろう
363U-名無しさん:2007/03/23(金) 15:15:49 ID:wrFajNI50
>359

僕はしっかりと確認したつもりだったのだが、情報を読み間違えていた。その結果
みなさんに誤解を与えるような書き込みをしてしまった。申し訳ない。
364U-名無しさん:2007/03/23(金) 18:59:39 ID:/xSEiRCp0
>>363
だれだって間違いはあるよ
そこまで気にしなくてもいいんじゃない

それより、これからもいろいろ話題を提供してね・・・ヨロシク
365U-名無しさん:2007/03/23(金) 20:38:18 ID:RVqvlq960
ジュニアユースの早川がU−13日本代表に召集されたらしい
366U-名無しさん:2007/03/23(金) 22:24:31 ID:tQwD4zKW0
泉沢君は?
367U-名無しさん:2007/03/24(土) 08:42:11 ID:uBYGyra7O
泉沢君はユースにきますよ いいメンバーが揃いましたね ユースはイギョラカップの遠征に今日出発
368U-名無しさん:2007/03/24(土) 11:28:19 ID:FPKXxYFT0
ごートクは怪我して出れないっぽいけどね>イギョラ杯
それでも自信を得てきて欲しい
369U-名無しさん:2007/03/24(土) 11:43:40 ID:CE06IWrL0
ゴートクの怪我?本当?

たしかハセベも代表の沖縄遠征と重なるのでは?

いろいろありそうだがイギョラ杯ガンバレ

370U-名無しさん:2007/03/24(土) 11:44:30 ID:FPKXxYFT0
>>369
練習試合で捻挫したらすぃ>ごーとく
371U-名無しさん:2007/03/24(土) 11:47:13 ID:U6X6rk5UO
高徳代表のほうに行くんじゃないの?
372U-名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:29 ID:SJ3XMVn/0
MLSに海外チームが参加するそうだが、このさいアルビレックス新潟・USAも作ったらどうかな?
373U-名無しさん:2007/03/25(日) 13:36:33 ID:CJKo5EzjO
鳥栖のレオナルド出てるよ
374U-名無しさん:2007/03/25(日) 21:46:03 ID:xyjb8MxZ0
イギョラ初戦は四中工と0−1。
東海1部のチームに1失点ならまずまずというところかな。
375U-名無しさん:2007/03/25(日) 22:28:37 ID:a1YFbchZ0
>>374
長谷部と酒井がいないからボチボチかな
376U-名無しさん:2007/03/26(月) 18:01:03 ID:BzVU29LP0
>>374
その次の試合の結果を知ってたら教えて
377U-名無しさん:2007/03/26(月) 18:59:57 ID:YzL9B9/p0
>>376
教えて厨うざい
いついつも「結果わかる人いない?」とか
378U-名無しさん:2007/03/26(月) 19:03:35 ID:Yazlnd1e0
昨日のは知らんが今日の錦湖高戦の結果は1-4
379ローカル:2007/03/26(月) 19:07:29 ID:VXvJuHCL0
久々にSの話題を。

23日テレビ放送やってたけど1−3で負けた。ひどい試合だった。
失点はどれも気の抜けたプレーが原因
1点目 DFラインの裏にでたなんでもないボールを勝手にオフサイドと思ったのか
誰もカバーしておらず簡単にGKと1対1にさせてしまい先制を許す。
2点目 DFがひとり抜かれたらまた誰もカバーなく簡単にGKと1対1に。
キーパーと交錯し一旦止めたかに見えたがPKの判定。きっちり決められる。
3点目、CKからのこぼれ球に、エリア枠あたりからゆるいヘディングシュート。
誰も反応せず棒立ちのアルビ選手を抜けてゴール
そのあとお情けでPKもらい1点返すのがやっと。
更にお情けで相手が一人退場になるもその後得点を奪えず終了。

SOULFUL FOOTBALLからはかけ離れた試合だった。
選手たちは恐る恐るプレーしてて、すごく消極的、ルーズボールはことごとくとられてた。
そんなんで勝てるほど甘いリーグでないのに相手をなめてるとしか思えない。
シーズン始まったばかりとはいえ大丈夫か?
380U-名無しさん:2007/03/26(月) 19:19:09 ID:Qo3R9BjQ0
PK決められたってことはノリヲ出てないって事かな
381U-名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:25 ID:SC3FKT+K0
錦湖高って韓国ナンバー1のチームでしょ。
そこから1点取ったのなら上出来。
382U-名無しさん:2007/03/26(月) 20:09:28 ID:YzL9B9/p0
だってcupsの3軍だもんな。
383U-名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:06 ID:JKO5A27oO
群馬綜合ガードシステム杯にアルビJr.ユースも参加してます
ttp://g-cha.jp/k/
384U-名無しさん:2007/03/28(水) 02:32:05 ID:yYXXuiKGO
>>382
どういう意味?
385U-名無しさん:2007/03/28(水) 11:38:47 ID:hKU3KHl30
イギョラ杯
四中工に0−1で負け、東京朝鮮に2−1?で勝ち、錦湖高に1−4負け。
その後、韮崎とやってるはずだがどうなったんだろう?
386U-名無しさん:2007/03/29(木) 08:53:28 ID:isMD0lh60
甲信越静岡U-16サッカー大会

1回戦

U-16新潟県選抜 2-5 U-16静岡県選抜

得点者:【新潟】有田×2【静岡】鶴岡、大井、桜井、米山、鈴木

U-16新潟県選抜メンバー

(アルビレックス新潟JY 7人)(アルビレックス柏崎 1人)
(AFC 2人)(南浜中 1人)(長岡JYFC 2人) 
(豊栄SCJY 1人)(FC五十嵐 1人)(内野中 1人)
(Jドリーム三条 1人)(長岡ビルボード 2人)(長岡JYFC 1人)

U-16静岡県選抜

(ジュビロ磐田 4人)(ジュビロ掛川 1人)(ジュビロ浜松 6人)
(ジュビロ沼津 1人)(城内FC 2人)(静岡学園中 2人)
(清水エスパルス 4人)

決勝 U-16静岡県選抜 × U-16山梨県選抜
3位決定戦 U-16新潟県選抜 × U-16長野県選抜
387U-名無しさん:2007/03/29(木) 10:38:21 ID:rZWQhZqH0
>>386
日報に載っていた新潟県選抜のメンバー表見たけど
高橋君はかなり身長が伸びたんだな
本番ではこのメンバーに高徳とかの早生まれ組と県外組
あとは怪我から復帰したら渋谷あたりが入るのかな?
388U-名無しさん:2007/03/29(木) 11:05:45 ID:2yVK8ci/O
日報にメンバー表載ってたの?
すまんが転載してくれんかね
県外組と早生れ組が加われば攻撃力は大幅アップできそうね
389U-名無しさん:2007/03/29(木) 12:02:05 ID:IM5/TfkxO
有田ってどこに進むの?
390U-名無しさん:2007/03/29(木) 12:20:08 ID:VpiHy2o10
391U-名無しさん:2007/03/29(木) 12:24:19 ID:HzcMR/gDO
有田君は北越 高橋君の身長は間違い 160くらいかな二年の早生まれと県外選手 ユースの渋谷君が入ると凄いチームになりそう 渋谷君は怪我がなければ今回のU-15日本代表に間違いなく選ばれただろうね 復帰したら代表目指してほしいな
392U-名無しさん:2007/03/29(木) 15:20:02 ID:VpiHy2o10
オヒサルにJrYの早川の代表選出のアナウンス

毎回誰か呼ばれる感じはするが、大体前目の選手だな・・・
393U-名無しさん:2007/03/30(金) 12:44:04 ID:o6CTgtzd0
U-16新潟県選抜のアルビレックス新潟JY7人からユースに行くのはGKの斉藤君だけってのは、なんだかな
394U-名無しさん:2007/03/30(金) 13:18:36 ID:52EnYr7mO
甲信越静U16
1回戦静岡に2‐5負け
3位決定戦長野に1‐4負け

やっぱりGK斎藤以外は昇格厳しいのかな・・・
395U-名無しさん:2007/03/30(金) 17:47:19 ID:aMoWj9w7O
はっきりいってユースに昇格できる選手は有田と高橋君くらいだと思うな ユースの昇格条件が上がってるんだろうね 将来性も見越してのことだろうが全国レベルじゃないとこれからのユースは厳しいかな
396sage:2007/03/30(金) 19:13:31 ID:Zw+LWQemO
前々から納得できないままに
黙ってロムってたけど…
ここのヤツらって
何も知らないのな。
ユースに昇格する条件が高くなってるとか
昇格できる実力があるのは有田と高橋ぐらいとか
なんだよそれ。
今、ジュニアから高校生になるヤツらは
チームから是非にと
スカウトされたからユースに入る訳でもなければ
逆にユースに入りたかったのに
実力がないから高校の部活を選んだわけでもない。
単に本人や親の意思で選択しただけだからね。
それに最近の親バカじゃないんだから
あまりにもアルビ関係の選手だけを
過大評価するのも
どうかと思うけどな。
普通にサッカーを見る目を持ってる人なら
この学年から
○○が怪我さえしてなければ
確実に日本代表なのに…って有り得んだろ?!
他チームのサポに聞こえると
笑われるぞ
397U-名無しさん:2007/03/30(金) 19:24:49 ID:VJ7f9TD1O
日本語でおk
398U-名無しさん:2007/03/30(金) 20:39:39 ID:+FRHtWrg0
甲信越静U-16大会のパンフレット見ましたが、
新潟以外の県は早生まれの選手や県外選手を起用して、
本国体に向けての本当の意味での強化として、ガチンコできていたようです。
新潟も本メンバーを揃えれば、相当いけそうな気がします。
(噛み合うかどうかはわかりませんが)
あと、練習の空白期間にある中学生にとって
45分ハーフは相当きつかったようです。
399U-名無しさん:2007/03/30(金) 20:40:22 ID:7NnvyVk80
NumberにSにいた橋本と中島の記事が掲載されてたよー。
お知らせまで。
400U-名無しさん:2007/03/30(金) 20:58:17 ID:aMoWj9w7O
実力がある選手がユースを選択しなかったのには理由があることはよくわかりますよ 選手のプレーを見れば一目瞭然なんじゃないですか 新潟ユースがJ下部のユースと対等に戦えるようになることに期待しましょう
401U-名無しさん:2007/03/30(金) 22:24:47 ID:E35HHvrQ0
>>398 静岡県は全員中学生あがりで県内選手だよ。

あと別働隊として今大会中にもう1チームのU-16静岡県選抜が
メキシコ遠征中。
402U-名無しさん:2007/03/30(金) 22:31:09 ID:fhUu1utO0
>>398
新潟のメンバー教えて
403U-名無しさん:2007/03/30(金) 23:44:13 ID:RhPpTes80
新潟県U-16選抜メンバー

GK 斉藤 優  (新潟JY)
DF 井上 聡史 (新潟JY)
DF 遠藤 惇  (新潟JY)
DF 藤本 曜  (新潟JY)
DF 神田 貢  (南浜中学)
DF 田中 大樹 (長岡JYFC)
DF 田村 脩  (長岡JYFC)
DF 小島 祐貴 (柏崎JY)
MF 高橋 遼  (新潟JY)
MF 川崎 徹  (豊栄JY)
MF 川田 智揮 (青山FC)
GK 金子 真也 (青山FC)
MF 高津 亨  (FC五十嵐)
MF 川近 康平 (内野中学)
MF 水野 翔太 (Jドリーム三条)
MF 加藤 翼  (長岡ビルボード)
MF 野村 亮介 (長岡ビルボード)
FW 有田 光希 (新潟JY)
FW 桐生 高志 (中条JY)
FW 武士俣雄己 (長岡JYFC)

日報みて書いた
404U-名無しさん:2007/03/30(金) 23:47:46 ID:LExXEIXv0
>>400
何試合見たかわからないけど実力があるかないか一目瞭然って凄いなw
405U-名無しさん:2007/03/31(土) 10:50:12 ID:WC9WL9RYO
開志勝った?
406U-名無しさん:2007/03/31(土) 23:01:28 ID:2Va7x8wq0
4月なんだけど・・いつになったら更新ry
http://www.albirex.co.jp/under/youth/profile.htm
407U-名無しさん:2007/04/01(日) 22:42:10 ID:pF2aL6pR0
保守
408U-名無しさん:2007/04/01(日) 22:55:46 ID:qfhBi/+uO
下がり杉
409U-名無しさん:2007/04/01(日) 23:06:47 ID:9g5Mgu0s0
アビルレックス新潟のユニフォームにトッキッキはいつ描かれるのですか?
410U-名無しさん:2007/04/02(月) 10:10:49 ID:uu869tsF0
 U−18県ユース選手権2007の2次リーグ
▽イ組
 長岡向陵高 4(0−1、4−0)1 新潟明訓高
 新潟東高 2(1−0、1−1)1 新潟西高
▽ロ組
 北越高 2(0−0、2−1)1 新潟南高
 上越総合技術高 2(0−0、2−0)0 加茂暁星高
▽ハ組
 開志学園JSC 2(2−2、0−0)2 高志高
 帝京長岡高 3(1−0、2−0)0 新潟高
▽ニ組
 東京学館高 6(3−0、3−0)0 高田高
 新潟工高 4(3−1、1−1)2 新潟江南高

411U-名無しさん:2007/04/02(月) 23:43:36 ID:fLibXsKp0
開志が引分け??
もしかすると高志にコンプレックスでもあるのだろうか?
412U-名無しさん:2007/04/03(火) 00:11:50 ID:QYXkg27pO
アルビユースなんて入るもんかよw
413U-名無しさん:2007/04/04(水) 15:04:25 ID:bWFDYbl30
今週のユースは大学生との練習試合ばかりだね
プリンスを意識してのことだろうけど
新一年も帯同して試合に出てるのだろうか
早く慣れて戦力になってほしい
414U-名無しさん:2007/04/04(水) 17:34:58 ID:f1tn92fjO
新一年はビレッジで練習してるよ どの選手もいいね 渋谷君も後少しで復帰できそうかな GKの二人も体も大きいしかなりやりそうだよ
415U-名無しさん:2007/04/04(水) 17:40:21 ID:z0kf50qX0
>>414
柏から来ると噂の泉沢くんはいた?
416U-名無しさん:2007/04/04(水) 18:01:31 ID:f1tn92fjO
泉沢君も元気に練習してましたよ 身体は小さいけど 彼はうまいね テクは抜群だね 渋谷君と泉沢君のスピード溢れる2トップが早く見たいね
417U-名無しさん:2007/04/04(水) 18:05:15 ID:z0kf50qX0
>>416
ども
泉沢くんの件マジだったんだな
ネタかと疑ってたよw
今年の1年生は、数は少ないけど良い選手が揃ったね
特に攻撃陣
418U-名無しさん:2007/04/04(水) 18:10:38 ID:W2IFnBa/O
おれも普通にガセだと思ってた

次はは攻撃より守備の選手を強化してほしいな
419U-名無しさん:2007/04/04(水) 20:02:59 ID:CHgqJE7sO
期待すんな
420U-名無しさん:2007/04/04(水) 21:31:39 ID:3052sMfh0
ユースは攻撃陣いいのに守備激よわだからなぁ
421U-名無しさん:2007/04/05(木) 01:05:13 ID:nbns3Il7O
柏jrユースから本当は奥山、泉沢、金子が入るはずだったんだが、金子は辞めて大宮にいったらしい。金子がきてれば守備陣が安定したのだが……
422U-名無しさん:2007/04/05(木) 09:49:28 ID:4F/SpIQv0
柏は大丈夫なのか?と心配してしまうくらいに流出してるな

うちも有田とか出てしまったけど、県内の高校だからまだ被害は少ない
423U-名無しさん:2007/04/05(木) 10:04:08 ID:8KM59SKLO
ここに集ってる人達って
サポを装ってるけど
保護者や近親者だよね?!
でないとどう考えても
この身内贔屓はあり得ない…
親バカもいいかげんにしないと
反感買うよ
424U-名無しさん:2007/04/05(木) 10:22:48 ID:YLluzr7M0
こんなマニアックなスレ覗く他サポもいないだろうし別にいいんじゃね?
サポとか近親者なら自画自賛にむかつくこともないだろ
425U-名無しさん:2007/04/05(木) 10:39:39 ID:8KM59SKLO
あまりにも痛いのは
勘弁してほしいけど
新潟はアルビ様サマだから
しゃーないか…
まあ実力に合わない
期待をした分
後でガッカリすれば
良いだけだからな。
それにしても冷静に読んでいくと
誰の身内かまで
限定できそう…
426U-名無しさん:2007/04/05(木) 13:08:53 ID:vEkjOcN+O
勝手にしてろよ屑w
427U-名無しさん:2007/04/05(木) 13:17:08 ID:RNbP07j4O
自分が下手で受からなかったからって、このスレに粘着するなよ
428U-名無しさん:2007/04/05(木) 13:44:09 ID:kj9YDcW70
>>425
お前>>396と同一人物か?改行と文体に特徴がありすぎだろw
429U-名無しさん:2007/04/05(木) 16:56:25 ID:hUMk98EdO
ここの書き込みを親だと思うのは普通に考えて基地外
どうせJSCに粘着してたキムだろ
430U-名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:47 ID:gCIfD0SF0
>>428
文体に特徴があるのは416の香具師。
431U-名無しさん:2007/04/05(木) 23:24:54 ID:cK9xswrdO
関東遠征の結果分かったら教えてほしい
432U-名無しさん:2007/04/06(金) 03:55:03 ID:hkqMA+mT0
イギョラ杯

予選リーグ
四中工 0−1● 、東京朝鮮 2−1○ 、錦湖高  1−4●

4位リーグ
韮崎高 1−3● 、FC東京 0−6● 、流経柏高 3−2○

最終成績 16チーム中16位。
433U-名無しさん:2007/04/06(金) 08:11:23 ID:VhM0K8aRO
【サッカー】デンマークで戦う選手”中島ファラン一生”に見る“才能”の伸ばし方。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175763197/
434U-名無しさん:2007/04/07(土) 17:47:00 ID:lWu2vsHq0
今日のユースの結果どうだったのだろう
たしか経営大とはあまり相性がよくなかったように思うが
435U-名無しさん:2007/04/08(日) 13:46:16 ID:vyK+7q1N0
なんかモバアルからきた。
JSCかったみただ。
JSC3-0ヴァリエンテ富山
436U-名無しさん:2007/04/09(月) 18:33:10 ID:ZCcDgpaU0
7日の試合で,奥山早速得点決めた!なんか,不思議な奴・・・なんにもしないで抜いていく。
437U-名無しさん:2007/04/09(月) 22:56:11 ID:Q1WpOaS00
その試合泉沢2得点!
438U-名無しさん:2007/04/10(火) 01:11:56 ID:oyZdnsuR0
で、結果は?
439U-名無しさん:2007/04/10(火) 10:25:11 ID:kDgEGpnq0
新一年生全員がB戦?に出場、3対0で勝ったようだ。
440U-名無しさん:2007/04/11(水) 10:47:36 ID:WLjfkNP60
>>439
A戦は?
441U-名無しさん:2007/04/11(水) 12:35:09 ID:R2rZp+ZKO
経営大サッカー部のHPに出ていた A戦はT対0で負け B戦は4対0で勝ってたね
442U-名無しさん:2007/04/11(水) 13:05:02 ID:gD2RA1OK0
キコウシきらわれすぎw
日本でもそうだったのか?
つるむやついなくておっさん岡やまと
つるんでるらしい。
きもい・・・・岡山
443U-名無しさん:2007/04/11(水) 16:52:58 ID:tfZa4BFh0
プリンス日程が知りたいのですが。よろしくお願いします。
444U-名無しさん:2007/04/11(水) 22:11:08 ID:EAWgbaOE0
県内高校の有力選手一覧みたいなの誰か教えて〜
445U-名無しさん:2007/04/12(木) 09:43:44 ID:WYSHfky5O
さがり杉
446U-名無しさん:2007/04/12(木) 10:26:53 ID:cVadldOb0
クラセンも全国決勝Tまで進めれば,とりあえず一流。

監督も勝負の年になるでしょう。

U−12ができたのだから,全少に出場することを目標にすべし!
底辺からのアピール・広告は大事ですから。
そこから,U−15の充実・ユースの成長・トップの結果につながる!
447U-名無しさん:2007/04/13(金) 20:43:34 ID:vFQPECyx0
>>446
まずはプリンス2位以内で高円本選出場が目標でしょう。
星稜以外は大差ないでしょうから、十分割り込むことは可能では?

クラ選決勝T(ベスト8)はリーグ形式の上、24チームから8チームという
狭き門だから正直厳しいと思う。
448U-名無しさん:2007/04/13(金) 21:33:42 ID:CYFYdw6F0
たしかに厳しいことかもしれないが,育成のうまいクラブは年代ごとのレベル差があっても,クラ選決勝Tにあがってくるのだから,アルビも見習・成長していくことが急務でしょう。
人材確保&育成!この両輪が必要不可欠!!!未だUー15世代にとっての目標クラブになりきれていない。
449U-名無しさん:2007/04/13(金) 22:59:38 ID:vFQPECyx0
>>448
未だUー15世代にとっての目標クラブになりきれていない。

そうかな?
確かに新1年は開志入学だなんだで県内トップから敬遠されたっぽいけど
2、3年を見ると県内オールスターと言う感じがするんだけど・・・。
450U-名無しさん:2007/04/14(土) 09:30:50 ID:XgTGnqjtO
上を目指す選手が県内にはいないってことでしょう 県外の選手とはモチベーションが違います 県内の高校サッカーのレベルではせいぜい大学まで
451U-名無しさん:2007/04/14(土) 10:48:32 ID:6x2aTWdl0
選手を確保するためにはトップがもっと強くなって経営状況が
安定していくことが第一条件かな。県内トップといえど全国的
にはまだまだ下のレベルだし、Jの下部には全国から選手が集
っている。今年も県外から有力選手が来てるし、ユースはこれ
からが楽しみだな。
452U-名無しさん:2007/04/14(土) 12:33:13 ID:mCNscHQp0
高校チームを含めた下部組織化が進み、青田買いが進行する中、いかに他クラブ
との競争に勝ち、優秀な選手を全国からとってくるかが今後の鍵でしょう。
そのためには全国大会での実績が不可欠だと思う。はっきり言って柏の2人は
棚ボタだからね。
地元の選手をジュニアから育てるのが1番だが、新潟県では指導者や気候の問題、
他スポーツとの兼ね合いもあり、難しい気がする。
453U-名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:55 ID:iBz66EgFO
浮上
454U-名無しさん:2007/04/16(月) 00:18:17 ID:M3fXktFu0
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
455U-名無しさん:2007/04/16(月) 13:49:52 ID:u3CnYi460
どんなスタメン組むのか,とても楽しみです。

昨日の試合で,ユースの誰かゴールしたようですな,
456U-名無しさん:2007/04/16(月) 17:24:22 ID:GnfwbLOsO
長谷部は昇格するとして、古寺や大野はどうなの?
上がれそう?
457U-名無しさん:2007/04/16(月) 18:27:24 ID:Q5anIEcE0
大野くんは昨日のトップの練習試合(経営大戦)で得点とってます。
458U-名無しさん:2007/04/17(火) 14:22:15 ID:KlBvy4/9O
で、どーなの?上がれんの
459U-名無しさん:2007/04/17(火) 16:13:27 ID:M2nVZ2uP0
大野、古寺が上がれるなら去年一行を上げてただろ。今年は彩翔だけだろ
460U-名無しさん:2007/04/17(火) 17:37:22 ID:5G5KZcsn0
実績のための昇格ならさせない方が,本人のため。
大学行った方がいいよ。
461U-名無しさん:2007/04/19(木) 23:25:27 ID:K+K4nG+iO
彩翔がんばれ
462U-名無しさん:2007/04/19(木) 23:35:27 ID:KnokopEuO
彩翔はやってくれると思う みんな応援してるぞ 頑張れー
463U-名無しさん:2007/04/20(金) 18:27:12 ID:SbKajKZ+0
明日,明後日はどこと試合?
464U-名無しさん:2007/04/21(土) 09:30:33 ID:DZHA7PN9O
彩翔君てMFになったの?
465U-名無しさん:2007/04/21(土) 10:09:18 ID:vSV76j++O
プリンス北信越予選第1ラウンド 4月29日13時30分〜VS遊学館(アルビレッジ)4月30日13時30分〜VS新潟位(アルビレッジ)
466U-名無しさん:2007/04/21(土) 21:22:24 ID:nMMu0cmj0
ユースサッカー選手権決勝
開志学園JSC 2 - 1 帝京長岡
467U-名無しさん:2007/04/22(日) 00:47:16 ID:UbRASlQJ0
ついに優勝か!
468U-名無しさん:2007/04/22(日) 11:38:40 ID:oFXv09vZ0
ユースの試合はどうでしたか、どなたか情報ください。
来週からいよいよプリンスです、今年こそ高円出場。
469名無し:2007/04/22(日) 22:18:25 ID:Pfe+qQ+vO
久しぶりにJr.ユースの試合見て来た。やっぱ強かったな〜今年の3年もいいところまで行くんじゃないのだろうか
470U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:54:25 ID:5b0oUnxWO
横縞、瓦斯or大宮、大分OUT
札幌、仙台、福岡IN
だとバランスはいいな。ドーム、専スタだし。
471U-名無しさん:2007/04/24(火) 22:04:02 ID:Ajz1WLzeO
礼王て試合出てる?
472U-名無しさん:2007/04/26(木) 02:12:10 ID:10p4GbiW0
保守
473U-名無しさん:2007/04/26(木) 19:56:04 ID:mm/qrfdaO
あげとく
474U-名無しさん:2007/04/27(金) 21:56:20 ID:SX2xIf8y0
 アルビレックス新潟ユース 予選Bブロック 試合日程
節 開催日 キックオフ時間 対戦相手 試合会場
第1節 4/29(日) 13:30 遊学館高校 新潟聖籠スポーツセンター
第2節 4/30(月・祝) 13:30 帝京長岡高校 新潟聖籠スポーツセンター
第3節 5/4(金・祝) 10:00 星稜高校 星稜高校グラウンド
第4節 5/19(土) 13:30 松商学園高校 帝京長岡高校グラウンド
第5節 5/20(日) 13:30 松本美須々ケ丘高校 帝京長岡高校グラウンド
第6節 6/23(土) 13:30 福井商業高校 富山第一高校グラウンド
第7節 6/24(日) 11:00 富山第一高校 富山第一高校グラウンド


また星稜、富山第一・・・
475U-名無しさん:2007/04/27(金) 23:43:56 ID:WvJzMSat0
>>474
ユースはきついリーグに入ったね
とりあえず守備陣がんがれ!
開志は楽な方のグループだがどうかな・・
476U-名無しさん:2007/04/28(土) 10:52:01 ID:z26w3eq4O
Jリーグの下部組織が高校に負けてたまるかってんでい!頑張れ
477U-名無しさん:2007/04/28(土) 11:39:06 ID:MRx+Gt6P0
明日のアルビ、開志の試合結果速報してちょ
478U-名無しさん:2007/04/28(土) 22:29:40 ID:SF0PmmP10
明日、アルビレッジ行きたいんですけどどうやって行けばいいんですか?
車ないので電車で
479U-名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:06 ID:z26w3eq4O
俺もいきたい
480U-名無しさん:2007/04/28(土) 23:32:58 ID:GdST4R8E0
>>478
PCなんだから自分で調べられるだろ
481U-名無しさん:2007/04/29(日) 10:35:01 ID:+OGML1fx0
プリンス開幕age
ユース、開志がんがれ!
帝京も微妙にがんばれよ
482U-名無しさん:2007/04/29(日) 13:10:30 ID:WszpDYfL0
高等部の結果どうでした?
483U-名無しさん:2007/04/29(日) 15:11:06 ID:KnH31crK0
開志1-0で勝利した模様
484U-名無しさん:2007/04/29(日) 15:59:14 ID:bcHjd3Rj0
ユース勝った?
485U-名無しさん:2007/04/29(日) 16:48:45 ID:wPCNNdmF0
>>484
勝った。途中からしか見てないけど、4点は取ってた。
486U-名無しさん:2007/04/29(日) 16:50:50 ID:bcHjd3Rj0
>>485
ども
ユースは攻撃力あるね
長谷部とか決めてた?
487U-名無しさん:2007/04/29(日) 16:57:57 ID:CREHbKTsO
冬場つらいフィジカルトレーニングをしてきただけあるね。おめでとうユース
488U-名無しさん:2007/04/29(日) 17:00:37 ID:HYJvZwap0
6-0。
長谷部2(PK2)、千葉、磯本2、奥山。

内容は良い。長谷部はコネが多くてあまりよくなかった。レオと水野が一番良かったかな。
開始のほうはチームにすらなってない。糞すぎだった。
489U-名無しさん:2007/04/29(日) 17:02:01 ID:CREHbKTsO
大野和成はどうだった?
490U-名無しさん:2007/04/29(日) 17:02:45 ID:wPCNNdmF0
>>486
視力悪くて、見分けつかんかった・・・。
確認できた内、前半2点、後半終了間際に2点。
最初の3点はミドルレンジからのシュートだと思った。
最後の1点はゴール前の混戦から押し込んだ感じ。

相手がかなり守備を意識していたのか、なかなか前線で崩しきれない展開
中盤はユースが完全に制していた感じで、相手はカウンターのみの単発攻撃。
そのカウンターもDFラインが結構余裕で対処していた。相手のFWとのフィジカル
勝負では完全に勝ってたし。

491U-名無しさん:2007/04/29(日) 17:04:59 ID:bcHjd3Rj0
>>488
6−0とは絶好のスタートを切ったね
1年の奥山も決めてるし
もしかしてスタメンだった?
開志は相変わらず内容最悪みたいだね
個人技だけでサッカーしてるのは県ユースから改善されていないのか・・
開志とユースの詳しい試合内容よろ
492U-名無しさん:2007/04/29(日) 18:22:27 ID:hEyARL6t0
奥山すごいねー。本当に前目の選手は楽しみなのが多い
493U-名無しさん:2007/04/29(日) 19:29:06 ID:NV4OGf580
奥山ちゃん、よくぞアルビに来てくれたな
もっと活躍してくらさい

開志はチームとして成り立っていないながらも伏木に勝つとはさすがだな
個々の能力は結構あるからね
もっと連携とか高めていけば面白くなるかも
494U-名無しさん:2007/04/29(日) 19:59:30 ID:5FcBf6SDO
六点目は奥山じゃなくて泉沢君だよ
495U-名無しさん:2007/04/29(日) 22:31:44 ID:nFlrRLH+O
来年ユースから上がるのは長谷部だけ?
496U-名無しさん:2007/04/29(日) 22:33:40 ID:O4I4h5iu0
>>495
多分ね
ってか帝京長岡クソすぎる
あいつらもう県外から出るなよ
ユースとJSC高等部がんばれ!!
497U-名無しさん:2007/04/29(日) 22:33:42 ID:LhYqRdz80
小柳のこともあるからどうなるかわかんないよ。
あの代の早生まれは過大評価されてるところあるし。
498U-名無しさん:2007/04/29(日) 23:11:43 ID:O4I4h5iu0
開志と伏木の試合見た人に質問なんだけど内容はどっちが押してた?
田上のゴールはいい感じでしたか?
499U-名無しさん:2007/04/30(月) 03:46:02 ID:3sutcfDl0
>>496
帝京長岡は確かに大敗したけど、相手は星稜でしょ。相手が悪いよ。
ユースとJSC高等部でも星稜相手なら結果は似たようなもの。
500U-名無しさん:2007/04/30(月) 09:07:07 ID:L2jm6H0L0
>>499
帝京サポ乙
へたれ帝京長岡ごときとユース、高等部を一緒にしないでよね
501U-名無しさん:2007/04/30(月) 13:12:08 ID:ufftamsM0
開志vs地球
ユースvs帝京のスコア教えてください
502U-名無しさん:2007/04/30(月) 13:30:16 ID:YN8YF2vHO
開志8‐1地球
ユースはこれから
503U-名無しさん:2007/04/30(月) 14:43:34 ID:lLJoTmKiO
開志ツヨスwww
ユース、帝京も頑張れ
504U-名無しさん:2007/04/30(月) 15:38:18 ID:lXDnaqhh0
開志いいよーいいよー
で、ユースは?
505U-名無しさん:2007/04/30(月) 16:20:54 ID:kW3NotuZO
開志は逆転勝ちだったのねw
506U-名無しさん:2007/04/30(月) 16:24:55 ID:qVV+QIQwO
開始マジつぇぇ、高志とやった時あんま強いと思わなかったけど成長したね〜
507U-名無しさん:2007/04/30(月) 16:29:08 ID:Pb7/IHST0
ユース7-0。
磯本4、長谷部、千葉、泉澤。

相手はおそらくこれがベストメンバーだろ。普通に上手い選手揃ってた感じ。
高校の県大会なら県ユースと同じ結果になるでしょ。
今年のユースの攻撃がいい。
508U-名無しさん:2007/04/30(月) 16:29:44 ID:lXDnaqhh0
開志は弱い相手には弱いよ
強い相手には強いけど
好不調の差がデカイ
509U-名無しさん:2007/04/30(月) 16:43:40 ID:UM+7wzEM0
開志はうまくやれば残留もねらえそうだな
正直予想外だ
510U-名無しさん:2007/04/30(月) 17:54:59 ID:qVV+QIQwO
県高校で1、2位を争う帝京長岡に7点取るなんてどんだけ強いんだよww
511U-名無しさん:2007/04/30(月) 18:07:55 ID:wVMNeQ4BO
開志は残留むりっしょ
でも、がんばってほしいね
512U-名無しさん:2007/04/30(月) 18:12:46 ID:3sutcfDl0
ユースが強いかどうかは別として帝京はプリンス出るレベルじゃないだろ。
そもそもレベルの低い北信越で16チームは無理がある。
星稜、富一、水橋、丸岡、松商、新潟Yの6チームで十分。
513U-名無しさん:2007/04/30(月) 18:15:51 ID:lLJoTmKiO
何だこのアンチ。何高校生の大会にムキになってんの?
514U-名無しさん:2007/04/30(月) 21:04:01 ID:9rwyiIs10
開志が残留できるかどうかは、次の水橋戦にかかってるだろうね
ここで引き分け以上なら在留がグッと近づく
ちなみに、開志と水橋は去年の北信越総体で戦って、開志が逆転で水橋を沈めてる
水橋はその時のメンバー全員が卒業、開志は全員残ってる
地球環境、伏木に引き分けてるから勝てない相手じゃない

>>512
たしかに帝京はちょっと酷すぎる
今年は、水橋弱いよ
松商も富山一も強くない
515U-名無しさん:2007/04/30(月) 21:42:10 ID:qW4VuKcJ0
水橋の試合観戦しましたが今の開志なら確実に勝つでしょうね
攻め込んだあとのカウンター、セットプレー
さえ封じれば負けることはないでしょう。今日の開志の後半は素晴らしい
内容でした。次も期待してます。ユースの方は全てにわたって帝京長岡を圧倒していました
。攻撃も守備もバランスがいい。フィジカルを相当鍛えてきたようでまるで中学生を相手にしているようでした
開志、ユース揃って予選突破の可能性は高いと感じます。
516U-名無しさん:2007/04/30(月) 21:48:18 ID:BLLzuwzH0
伏木高校
0 0
0 1
開志学園高校
田上勇輝(78分)




地球環境高校 1 1-0 8 開志学園高校    
            0-8

スダカイトン(29分)    佐藤崇史(51分)
                田上勇輝(53分)
                佐藤崇史(75分)
                田上勇輝(85分)
                田上勇輝(88分)
                田村幸太(88分)
                佐藤崇史(89分)
                種石優矢(89分)
517U-名無しさん:2007/04/30(月) 21:51:20 ID:BLLzuwzH0
遊学館 0-6 アルビレックス新潟ユース

         長谷部彩翔(4分)
         長谷部彩翔(27分)
         千葉翔(30分)
         磯本圭吾(44分)
         泉澤仁(89分)
         磯本圭吾(89分)

アルビレックス新潟ユース 7-0 帝京長岡高校

磯本圭吾(18分)
長谷部彩翔(23分)
千葉翔(56分)
磯本圭吾(61分)
磯本圭吾(67分)
磯本圭吾(78分)
泉澤仁(85分)

518U-名無しさん:2007/04/30(月) 22:57:49 ID:qVV+QIQwO
磯本スゲェェェさすが県外から来ただけあるね
519U-名無しさん:2007/05/01(火) 10:27:58 ID:8JkcWQv00
遊学館戦 ○6-0
[GK]松下泰士
[DF]松本馨('60 山ア亮輔)、水野裕太、大野和成
[MF]古寺広幸、酒井高徳('62 武田雄真)、福田賢生、小谷礼王、長谷部彩翔A('55 泉澤仁@)
[FW]千葉翔@、磯本圭吾A

帝京長岡戦 ○7-0
[GK]松下泰士
[DF]松本馨('55 山ア亮輔)、水野裕太、大野和成
[MF]古寺広幸('80 比嘉諒人)、酒井高徳('89 堀川諒)、福田賢生、小谷礼王('70 武田雄真)、長谷部彩翔@('73 泉澤仁@)
[FW]千葉翔@、磯本圭吾C
520U-名無しさん:2007/05/01(火) 12:36:09 ID:Rt7n2G2q0
ここまでの2試合は余裕ありまくりの展開だったのだから新入生GKの佐藤を試せばいいのに
521U-名無しさん:2007/05/01(火) 12:51:55 ID:C56GKA9BO
長谷部っていつからMFになったの?
ってかどんなプレイが得意なの?
522520:2007/05/01(火) 13:01:25 ID:Rt7n2G2q0
あと昨日開志の試合見たけど赤坂が凄かった
ドリブルキレキレ、トリッキーなパス、献身的なチェイシング
どれをとっても素晴らしいの一言
まだ2年生で、しかも早生まれ
今年の国体選抜でも中心選手だろ
523U-名無しさん:2007/05/01(火) 16:15:39 ID:2Cy1QchaO
長谷部は昨日すごかったな ドリブル、パス、オフザボール どれをとっても素晴らしいできだったと思う 特にスタミナは抜群だね 前後半に渡って素晴らしいパフォーマンスだった
観戦してる誰もが代表に選ばれることに納得したと思う
524U-名無しさん:2007/05/01(火) 17:22:25 ID:W5ccETZrO
ホント長谷部うまかった。柿谷はそれよりすごいんだよな、すげぇぜ。
525U-名無しさん:2007/05/01(火) 17:42:40 ID:0HK5p1f20
奥山は出てないのか
526U-名無しさん:2007/05/01(火) 17:54:28 ID:0HK5p1f20
対戦相手の力に疑問符がつくものの、この2戦の大勝は大きいよね。
いきなり広島、G大阪並は無理にしても、東海地区のJ1ユースと肩を
並べるぐらいの力はつけて来たのかな。
527U-名無しさん:2007/05/01(火) 17:54:39 ID:2Cy1QchaO
奥山はまだでてないね ベンチ入りはしてるようだけど 泉沢も二試合連続Goal決めた 昨日のF点目はスルーパスに鋭く反応してDFを振り切って左足でサイドネットに突き刺した 身体は小さいけどスピードあるし シュートが抜群にうまい!
528U-名無しさん:2007/05/01(火) 17:57:06 ID:L05kyUF9O
まずはプリンスリーグの予選突破しないことには
他のユースと比較なんて出来ない
529U-名無しさん:2007/05/01(火) 20:40:59 ID:EU2hxkQc0
>>526
全国大会で決勝まで行ってからだな。そんなこと言えるのは。
530U-名無しさん:2007/05/01(火) 20:46:06 ID:RKGRI9js0
泉澤いいねえ,試合内容もいいのだから,いろんな選手を試してもらいたい。

奥山の実力も,本気ゲームで見ないとわからないしな・・・
531U-名無しさん:2007/05/01(火) 22:45:43 ID:E2g05WYW0
>>521
Trackback albirexに観戦記があったよ。
532U-名無しさん:2007/05/01(火) 23:05:49 ID:8JkcWQv00
帝京長岡でやるのか・・・、日曜見に行こうかな
533U-名無しさん:2007/05/02(水) 17:24:27 ID:Hl5u5p/p0
星陵に勝ったら本物だな・・・
534柏サポ:2007/05/02(水) 17:26:54 ID:lJ7q/tRMO
泉沢やったな。
やっぱりうちのユースにあがらなかったのは正解だ。
535U-名無しさん:2007/05/02(水) 18:04:39 ID:Hl5u5p/p0
ということは,柏断って新潟きたのか。。
536U-名無しさん:2007/05/02(水) 18:14:24 ID:z4vaQgDU0
>>521
トップチームの意向でボランチの選手養成のため・・・・んなわきゃないかw
537U-名無しさん:2007/05/02(水) 21:21:55 ID:0YVU6Cds0
先日のザスパ草津との練習試合では酒井、磯本、礼王の3人出場するも点は獲れなかったが、同世代とやると輝いて見える。特に酒井がトップチーム並みの鬼プレスが身についていた。
538U-名無しさん:2007/05/02(水) 21:43:39 ID:JZGwV3xNO
長谷部 古寺 大野 の三人についていろいろ教えてください。
539U-名無しさん:2007/05/03(木) 05:00:58 ID:2NcknggH0
明日現地で応援するサポ大募集中
540U-名無しさん:2007/05/03(木) 10:02:57 ID:vTWv3GRz0
若いとはいえ日程きついなぁ
541U-名無しさん:2007/05/03(木) 11:52:41 ID:hhbIhu0o0
ユースより開志の日程がきつい
県ユース選手権の連戦を戦って、ほとんど休みなしでプリンスだぜ
黒田や猪飼も県ユースの怪我が癒えてないから本調子とは程遠い
542U-名無しさん:2007/05/04(金) 07:26:38 ID:VJmKT993O
プリンス星陵戦、ユースに期待してるよ どなたか速報お願いします
543U-名無しさん:2007/05/04(金) 09:33:45 ID:8u7fFPlGO
嫌だピョーーン(^O^)
544U-名無しさん:2007/05/04(金) 10:06:29 ID:HCIL5TeDO
変更あったと聞いて石川サッカー場に来たけど誰もいない
やっぱり星稜でやっているのかorz
545U-名無しさん:2007/05/04(金) 11:29:48 ID:p9HP/+kW0
>>544
会場は石川ラグビー場でっせ
とりあえず今から車とばして富山第一グラウンドへ向うんだ
開志vs水橋なら試合開始に間に合う
546U-名無しさん:2007/05/04(金) 12:42:21 ID:N1zMHpoH0
石川ラグビー場って根上町ですか?
547U-名無しさん:2007/05/04(金) 13:44:43 ID:MLbfYFqs0
星稜戦どうなった?
548U-名無しさん:2007/05/04(金) 14:09:38 ID:8u7fFPlGO
勝ったよ!!

長谷部A
549U-名無しさん:2007/05/04(金) 14:15:53 ID:MLbfYFqs0
>>548
マジ?!
スコアは?
550U-名無しさん:2007/05/04(金) 14:19:26 ID:QcSmlqrc0
551U-名無しさん:2007/05/04(金) 14:19:57 ID:MLbfYFqs0
北信越スレによるとスコアレスドローらしいがどれが真実なんだ?
552U-名無しさん:2007/05/04(金) 16:12:00 ID:VJmKT993O
開志はどうなりましたか?
553U-名無しさん:2007/05/04(金) 17:07:08 ID:ouaYTHbLO
開志 1-0 水橋
勝ち点9でグループ1位!
554U-名無しさん:2007/05/04(金) 18:19:29 ID:CYeKpvQmO
今年のユースは史上最強かもね
555U-名無しさん:2007/05/04(金) 18:53:20 ID:dnL2Pfbq0
某ブログより〜

>やっぱり星稜の4番、鈴木大輔君は良い選手ですねぇ
>きっちりとディフェンスラインをコントロールしていましたし、
>足元も頭も強いので、アルビユースも中央から
>なかなか切り崩せないでいました。
556U-名無しさん:2007/05/04(金) 19:30:43 ID:P/TigZIeO
グアムまでに連れてくくらいだからそう簡単には点取れないわな
557U-名無しさん:2007/05/04(金) 20:17:01 ID:WtZaUlF60
開志が残留どころか決勝トーナメントも狙えそうだとは・・
正直、嬉しい誤算だわ
558U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:15:15 ID:8u7fFPlGO
長谷部彩翔の画像や動画をお持ちの方アップしてもらえませんか?
559U-名無しさん:2007/05/06(日) 09:49:22 ID:CwllavVR0
保守
560U-名無しさん:2007/05/06(日) 10:41:16 ID:MJc+5OPg0
こりゃ、今年は行くわ!楽しみだ
561U-名無しさん:2007/05/08(火) 06:34:11 ID:BENKPZFcO
保守
562U-名無しさん:2007/05/08(火) 22:05:49 ID:rkJgI1NM0
開始。
下越地区ダントツ優勝なん?
ベスト4とか、どこかわかる人おせーて。
563レイソルさぽ:2007/05/09(水) 12:03:11 ID:7GiR0PC/0
奥山、泉沢がんばれ。レイソルの下部組織はだめだ。
564U-名無しさん:2007/05/09(水) 12:12:02 ID:H3Lb/Xrz0
>>113
ノリヲ・シンガポール・レプリカユニについて
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1174154444/622
565U-名無しさん:2007/05/10(木) 08:58:51 ID:SCZIvHRF0
>>564
ゆけゆけぼくらの岡山師匠&ノリヲ様
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178709532/
566自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 13:46:10 ID:7uhIeCtbO
保守
567自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 17:16:35 ID:de/RM+O8O
新潟日報杯ってなにが基準で出れるの?佐渡総合ってそんなに強かったっけ?
568自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 20:31:24 ID:G2nWK0K70
あらゆるカテゴリーのチームが参加してて面白いじゃん
CUPS関係が多すぎて分けわからんがw
569自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:09:18 ID:rkDZOx+W0
>>568
北信越リーグの2チーム以外は同好会みたいなものなのかな?
570自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 18:10:21 ID:YWM/0BtJO
あげ
571自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 18:29:54 ID:w1VKCv63O
佐渡総合は佐渡代表みたいなもんか
572自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 14:45:48 ID:Pnna+7xqO
保守
573自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 14:47:20 ID:S0LS8F1d0
上武大で点取った練習生て誰?
574自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 14:55:14 ID:DttZ9dcyO
星稜の鈴木大輔君だよ

575自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:02:12 ID:nlaxkbsv0
FWとして獲ったのかなw
星稜ではビハインド追うと前線に出て追いつくと最終ラインに戻る選手だったが。
576自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 21:36:21 ID:LKxQio/K0
>>575
先制点はCKであがっていて、その流れで押し込んだ。
2点目はいつのまにか攻め上がっていて、ドンピシャヘッド!
577自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 21:45:58 ID:NS7xPS630
今日は試合じゃなかった?
578自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 22:05:04 ID:HFwZNcr50
大輔の特指マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
579自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 23:25:17 ID:uKKph9ka0
86 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[] 投稿日:2007/05/13(日) 20:51:44 ID:lUQ19Fc0O
今日、グランセナで ぼぉ〜 と北信越リーグ見て、その後もマッタリしてたら高校生らしき集団がゾロゾロと
見てみるとジャージには NIIGATA SELECTと FUKUI SELECTの文字が
運よく国体候補の試合を見れたよ
新潟はアルビレックスと開志JSC、帝京長岡の選手がいなかったからプリンスの疲れを考慮したっぽい
ただ、プリンスのメンバーに入ってない開志の選手は何人か出場してた
福井の方はどんなメンバーか全然わからん
試合は佐藤、有田の北越2トップとトップ下の高橋を中心に攻め続けた新潟選抜が圧勝
このメンバーにアルビレックス、開志、帝京長岡の選手が加わったら結構おもしろいかも
ただ守備が少し弱いかなぁ

得点経過
1‐0高橋(新潟工業)のループ
2‐0佐藤(北越)みてなかった…
3‐0CKから志田(開志JSC)の左足シュート
4‐0FKから志田の左足シュート

高橋はアルビレックスJY時代にJリーグ選抜だっただけあり、かならテクニックある
志田は大型DFだけどキックもうまい
磐田ユースにいったCEDACの永井と似てるかも
580自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 16:07:45 ID:24jX6gDR0
プリンス上位のアルビ、開志抜きで福井に4−0か。
マジレベル高いな。
581自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 17:29:40 ID:KOX2hrwq0
福井は丸岡高校のメンバーかな?
582自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 19:10:39 ID:4PO7qgV50
丸岡だってプリンスあるし違うんじゃね
福井の方は遠征になるわけだし
583自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 19:43:31 ID:wEvE1+bLO
アルビ、開志、帝京がいなかったのはプリンスの影響じゃなく天皇杯予選の影響かと
もっとも、こちらの大会もプリンスで活躍してる酒井や赤坂なんかは出場してなかったようだが
584自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 19:49:43 ID:J6ClPkJt0
>>576
おお、やっぱそのパターンだったか<二点目
585自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 21:02:46 ID:UHd2aXJvO
古寺って今ボランチやってんの?サイド?
586自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 00:34:27 ID:PMuDgOdW0
クラ選に国体、プリンスにサテライトにサブ練補充要員と天皇杯予選・・・忙しいね。
587自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 04:09:33 ID:cl7lVivx0
おまいらのJSCへのここでの虐げっぷり(つーか、シカトっぷり)には
北信越リーグの他サポとして悲しさすら覚えるよ。
外人や元J組も何人かいるのに本当に何の関心もないんだな。
他のクラブのスレは、多少過疎ってるところもあるけど概ねそれなりに盛況なのに・・。
588自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 09:28:01 ID:xcCTb3Ae0
開志JSCにはすごく興味はあるが、JSCにはJFLに上がらない限りそんなに興味は示さないと思うよ
黒河とかいるから見にいけたら行きたいけど
589自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 09:55:08 ID:NFXMfPTvO
J1クラブのサポーターと地域リーグしかしらないサポーターの違いだな
JSCは何もしなくても地域リーグでは勝つし、トップチームへの選手供給を考えると高校を卒業してから育成では遅すぎる
そう考えると新進気鋭の開志JSCに興味が移るのは当然
590自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 14:09:57 ID:4Lm/iQOp0
>>565
どなたか、海外サッカー板に http://ex20.2ch.net/football/
「アルビレックスシンガポール」スレ立ててくれんかのう。

また圧縮されてしもうた・・・・・ m(_ _)m
591自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 18:20:57 ID:g3iGLdVfO
今年の地域リーグはレベル高いよ!
592自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:51:52 ID:w7PD1koV0
開始、初戦三条商業。
勝つと南高。

4かけで十日町、高田、暁星の勝ちと・・
楽な山です。
593自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:01:22 ID:NFXMfPTvO
もう組み合わせ決まったんだ!
南は結構強いから要注意だな

帝京と北越とは決勝まで当たらないの?
594自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:52:08 ID:Bdb3+BLL0
2007Jリーグ U-13
5月12日(土) 13:00キックオフ 常陸那珂火力電力発電所ふれあい広場 
※試合時間は30分×2
水戸ホーリーホックジュニアユース 0 0-0 2 アルビレックス新潟ジュニアユース
.                        0-2
■得点者 61'加藤諒 69'加藤諒
次戦 5月26日(土)(14:00キックオフ) 新潟聖籠スポーツセンター
対モンテディオ山形ジュニアユース村山


第12回新潟日報杯県選手権大会 1回戦
5月13日(日) アルビレックス新潟ユース 5 1-0 0 SEIROU2002
.                           4-0
■得点者 26'磯本 60'古寺 70'千葉 73'泉澤 80'泉澤
2回戦 5月20日(日)(11:15キックオフ) アルビレッジ
対CUPS03
595自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 08:51:17 ID:qtaFTecZ0
ホント,失点しないね。泉澤選手結果出し続けています。
596自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 11:47:47 ID:DfBndFS30
>592さん
総体の組合せについて

その他の組合せを教えてください。
597自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:08:09 ID:8VsBl/1OO
大野 長谷部はサテライトで結構いいみたいだね。プロ入りあるかな〜。
598自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 13:57:49 ID:7PobUXW0O
鹿島アントラーズ
599自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 16:51:18 ID:9g+p0aer0
2007 ナショナルトレセンU-14 北信越11名中6名
MF 石井達  1993/09/08 中2 169/58 アルビレックス新潟ジュニアユース
MF 小底朝陽 1993/09/08 中2 171/57 南浜中学校
MF 山川翔也 1993/07/05 中2 164/60 巻サッカークラブ
FW 早川史哉 1994/01/12 中2 164/58 アルビレックス新潟ジュニアユース
FW 川口尚紀 1994/05/24 中1 166/54 長岡ビルボードFCジュニアユース
DF 伊藤航希 1994/09/09 中1 166/48 アルビレックス新潟ジュニアユース
600自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 23:06:31 ID:t/cK7urg0
>>599
名前が読めねーw
601自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 00:16:56 ID:xPKpHUas0
たつる
あさひ
しょうや
ふみや
なおき
こうき
602自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 19:06:37 ID:mvDiEADDO
インターハイの組分け出たね
開志は楽な山だけど新潟南は油断できないね
603自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 21:38:01 ID:FPYpSlGX0
>596
地区大会は新津に負けてベスト8。よって、フリー抽選。
選手権2位の第2シードが下越地区に割り当てられてたけど、優勝は新津だったから、
新津が第2シード。

Bチーム出したみたいだから県大会は、どこの山入ってもやれるっていう自信があったん
じゃない?
クレーの開始はあやしいけど。クレー対策してんのかな?
604自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 11:23:37 ID:lKQV6QK2O
ユース、開始、帝京の速報を期待する県外人がage
605自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:54:25 ID:RYCLzzbRO
開志7ー0北陸
606自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:04:07 ID:OpAcrhC30
ユース1-1らしいな・・・
607自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:22:04 ID:lKQV6QK2O
開始爆勝だな
明日の丸岡戦もがんばれ

ユース引き分けですかい、、、
最終戦で富山一に勝たなくてはいけない状況になってしまうかも
今のユースなら普通に勝てると思うけど有利な状態で試合するに越したことはない

おい、帝京!
意地みせて松商と富山一に引き分けろ
608U-名無しさん:2007/05/20(日) 13:42:04 ID:Hw50e/2zO
北信越リーグ1部
松本山雅FC対JAPANサッカーカレッジ
1-2で勝利し、首位に
609U-名無しさん:2007/05/20(日) 13:55:45 ID:1NFXQNNq0
やっぱGKが日本代表クラスってのは反則だな
610U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:23:34 ID:NhwSnUgWO
ユース前半終わって1−0
長谷部ゴル
611U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:18:24 ID:kevwsIdAO
ユース結果どうかね
612U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:23:10 ID:NhwSnUgWO
3−0で勝ち
長谷部、千葉、千葉
613U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:41:55 ID:4bQKJLaB0
本日もう1本の2回戦の結果など情報あればお願い
614U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:54:08 ID:NhwSnUgWO
モバアルにスタメンと結果が乗ってる
615U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:35:05 ID:oU2zgx5c0
ユース、新潟日報杯は4-1で勝利したみたいね。
次は長岡技科大と対戦か
616U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:43:28 ID:bNoYn+ihO
奥山全然出てないけど怪我でもしてるの?
617U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:09:25 ID:Bcmltbjn0
>>613
>>616
モバアルくらい入れよ
618U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:04:52 ID:bNoYn+ihO
入ってるはボケ
619U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:06 ID:Bcmltbjn0
>>618
なら、奥山が試合に出てるくらいわかるだろ
620U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:37:21 ID:bNoYn+ihO
>>619
お前はどうやら日本語読めないらしいな。
怪我かどうか聞いてるのに
621U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:14:01 ID:S3efUqbiO
レオも天皇杯に出てたみたいだが片渕アホ?
プリンス優先しろよ
622U-名無しさん:2007/05/21(月) 08:25:46 ID:BayHgZ2X0
>>621
レオは怪我でプリンスも天皇杯も出なかったみたいですよ
623U-名無しさん:2007/05/21(月) 14:23:25 ID:XpnPW6Q/O
ユース一年渋谷復帰間近!
624U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:24 ID:IEMuECEt0
プリンス・天皇杯とまずまず

夏には,プリンスメンバーも多少入れ替わるレベルアップがあることに期待

泉澤以外の1年の下克上が,チーム活性を生む
625U-名無しさん:2007/05/21(月) 20:58:18 ID:XpnPW6Q/O
奥山は昨日天皇杯に出場してた 足元はさすがにうまい ボールさばきは落ち着いてるし周りもよく見えてる プレーは冷静、勝負所でのパスセンスは抜群だね プレースタイルはガンバの遠藤にそっくりだね この先の成長に期待大
626U-名無しさん:2007/05/21(月) 21:58:22 ID:UtPAlMja0
>>625
>プレースタイルはガンバの遠藤にそっくり

今すぐにでも2種登録して、汁の代役に・・・
627U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:00:20 ID:OvVr25zRO
奥山は今何年?
628U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:15:53 ID:ucAbtm0WO
奥山って今年柏から来た全国レベルの子でしょ

ボランチも出来るの?
629U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:24:59 ID:EA4Fe3skO
ユースの奴等のHPあるよ。長谷部とか普通にいる。
630U-名無しさん:2007/05/22(火) 10:13:49 ID:th5K3Mq60
奥山は,エリートプログラムではボランチだったようだ。
U−15代表ではトップ下及び左サイドで出場しているな
柏での高円,クラ選はFWになってる・・・
631U-名無しさん:2007/05/22(火) 10:42:15 ID:4G+xamEfO
そのHPおせーて
632U-名無しさん:2007/05/22(火) 12:32:31 ID:BjEmUiIqO
奥山は一年 ボランチもできると思う とにかく落ち着いたボールコントロールは凄いと思う 新潟県の一年生には彼のように正確にボールを扱う選手はいない パスも えっ!っと思う所に正確にくるよ
633U-名無しさん:2007/05/22(火) 12:40:41 ID:4G+xamEfO
奥山くん期待だね
現時点では泉沢の方が監督の評価高いみたいだけど二人ともがんばってほしい
国体でも活躍してもらいたいな
渋谷も復帰すればさらに戦力アップだ
634U-名無しさん:2007/05/22(火) 15:08:19 ID:th5K3Mq60
渋谷って,相当うまいらしいけど,どんな特徴あんの
635U-名無しさん:2007/05/22(火) 16:02:39 ID:BjEmUiIqO
特徴! ジュニアユース時代はSpeedスターだったな 長い距離を走ってシュートを決められるし、ドリブルもうまい 両足で蹴れるからDFは相当やっかいだと思う 一対一なら一瞬のスピードで相手を抜き去るな でも一番の特徴は闘争心がすごいことだな
636U-名無しさん:2007/05/22(火) 17:02:55 ID:1Z9uIhph0
改行しろよ
637U-名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:22 ID:zW4VKYfw0
6/24の2試合が今年のひとつのポイント。
638U-名無しさん:2007/05/23(水) 15:27:34 ID:JfV/+8sp0
クラブユース選手権予選は来月か
渋谷はそれまでに間に合う
さらに増強 レギュラーいねえー 入れ替わりがはげしい杉
639U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:21:41 ID:gcrcg+rZ0
>>633
奥山くん八丈島出身だよね!
レイソルは何でそんないい選手を放したのか意味不明
640U-名無しさん:2007/05/24(木) 09:16:50 ID:N/yEE25u0
物事には全て理由がある
641U-名無しさん:2007/05/24(木) 09:28:00 ID:10azUREr0
泉澤も小さいけど、いきなり主力組に混ざって試合に出てるし点も取ってる
ほんとに柏はいい選手をくれたよ
642U-名無しさん:2007/05/24(木) 10:52:15 ID:mNWTS4z0O
理由は知りたいところだけど 過去より今が大事なよに思う GKの佐藤も凄い身体能力かある 渋谷も復帰間近のようだし 一年は人数は少ないけど将来楽しみな選手がいる 年代別の代表に入ってほしいところだな 早生まれの渋谷は可能性あると思うよ
643U-名無しさん:2007/05/24(木) 11:05:11 ID:dKqrnK95O
渋谷も期待してるが、怪我前のプレーに戻るのは時間掛かるかも。
644U-名無しさん:2007/05/24(木) 11:13:02 ID:EeqludY/O
今だかつて八丈島出身のプロスポーツ選手っていたんだろうか?
645U-名無しさん:2007/05/24(木) 18:08:35 ID:zco3u+95O
ユースの新入生は判明したのに開志のは1人も知らない
誰か詳しい人おらんかね
646U-名無しさん:2007/05/25(金) 10:50:24 ID:oxvFsf3Q0
引き分け2つ・・まだまだだな
647U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:07:46 ID:Nc6AO6Fd0
ttp://www.ishikawafc.com/download/sign_form_city.pdf

スタジアム改修要望の署名です、ご協力お願いします。 
648U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:08:30 ID:DzZtvyk/O
ユース一年の渋谷は復帰できたのかな?
649U-名無しさん:2007/05/26(土) 16:54:48 ID:Q3L82qsHO
お前らは来年誰が昇格すると思うよ?
俺は長谷部と古寺
650U-名無しさん:2007/05/26(土) 18:40:40 ID:A9/DwiXOO
今日のCupsとの練習試合の結果教えてください
651U-名無しさん:2007/05/26(土) 18:47:10 ID:AN+9m4W00
開始
初戦11−0と遊びました。
明日は南高。
さて、一勝負・・
652U-名無しさん:2007/05/26(土) 18:58:48 ID:xxjdXEmsO
開志の先制点は誰だった?
653U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:06 ID:+s+7QKwM0
>>652
いつもの香具師乙w
654U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:02:45 ID:GjfwOHGwO
今年からUー12ができたでしょ?
もちろん、Jの下部組織なんだから、県代表になるんだよね?

アルビに負けるんなら、諦めが付くくど、他のチームだとね…
こうなったら、アルビに頑張ってもらうしかないな。
655U-名無しさん:2007/05/27(日) 11:05:58 ID:7jGa+7mGO
U12は今年できたばかりでメンバーも少なく六年生が数人しかいないので今年は全国無理
656U-名無しさん:2007/05/27(日) 13:58:18 ID:+bqdj8KpO
開志ベスト16進出で次柏崎高校とらしい。
657U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:24:27 ID:7jGa+7mGO
今日の開始は1年がスタメンで出てたみたいだな
活躍したかどうかは分からんが
658U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:29:43 ID:+yjsIlJO0
経営大戦の結果マダー?
659U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:55:43 ID:+bqdj8KpO
開志8ー0柏崎
ベスト8進出
660U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:40:32 ID:gm1RvgdE0

>>658
 JSC1−0経営大(北信越スレより)
ようやく首位到達、追っかける長野、石川勢のつぶし合いで抜け出た感じ
連覇も十分可能性ありだな
661U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:08:05 ID:nxQ9Rjl+0
新潟シンガポールは強いですか?

Tampines v Albirex 
これは勝てそうですか?
662U-名無しさん:2007/05/28(月) 20:28:29 ID:3bSx+wEQ0
高校総体もベスト8がでそろったけど、
開志のケガ人が多いのがとてもり気になりますが、
現在ケガをしている選手は誰でしょうか?
663U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:26:10 ID:sVH9KRJC0
高徳オメ
664U-名無しさん:2007/05/29(火) 11:50:22 ID:zRIaPgVu0
国体もそろそろ準備に入ったのでは?

何人選出されるだろう
665U-名無しさん:2007/05/29(火) 17:14:32 ID:ytFfpVufO
開始のセレクションけっこー厳しいらしいな
今年はグランパスの奴が普通に落ちたらしい
666U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:59:59 ID:s/H0TNqa0
誰にも応援されない外様学校w
667U-名無しさん:2007/05/30(水) 12:13:15 ID:wKiZ21ZtO
ジュニアユースから普通高校に行った有望選手ってだれ?
668U-名無しさん:2007/05/30(水) 16:31:23 ID:dt/UcnOE0
北越の有田でしょ。

TSUTAYAの社長が自分のところ(北越、グランセナ)に強奪していった。
669U-名無しさん:2007/05/30(水) 17:50:25 ID:j+5VRaM90
新工の高橋も居るぞ〜
670U-名無しさん:2007/05/30(水) 17:51:54 ID:jM3z9TLNO
>>666

彼らはクソ新潟県民なんかに支持されたいなんて思ってないから
671U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:19:48 ID:jXCc7uN20
長谷部は代表では右SBもやったらしいがどうなんだろう
はまるようなら上がっても出番は結構早く来ると思うんだが
672U-名無しさん:2007/05/31(木) 01:16:05 ID:oE9Qjl58O
悪い意味の便利屋になってほしくはないな。
673U-名無しさん:2007/05/31(木) 02:39:38 ID:J9LE1JGc0
>>671
よくなかったよ、ぶっこぬかれて失点してたし
ま、これからどうなるかはわからんけど
674U-名無しさん:2007/05/31(木) 03:31:59 ID:HgSIsIEi0
マガで168って書かれてたけど小柄なんですね
675名無し:2007/05/31(木) 04:21:42 ID:BHQwoCjn0
開志のセレクション厳しいったて、一年スタメンで出てたけどレベル低すぎ!
去年の一年と比べると問題外だね。
それにしても開志は怪我人だらけで新工戦あぶないんじゃない?
676U-名無しさん:2007/05/31(木) 09:18:24 ID:qhYffe5x0
開志の一年スタメン僕も見たけど・・・・・。
期待はずれ・・・・・。やばい・・・・・。
ガンバやモンテディオから来た1年生を見たかったんだけど
出場してない様で・・・。
スタメンで出てた選手がそうなのか・・・不明・・・。
国体メンバーに入る選手は居そうに無いな。
開志は新工戦このメンバーじゃ、苦戦どころか相当アブナイと思います。




677U-名無しさん:2007/05/31(木) 10:26:36 ID:LUf3WZTCO
えー
期待外れなんか…
DFの西尾もか?
678U-名無しさん:2007/05/31(木) 10:35:13 ID:inQpafQS0
アンチ開志がまた沸いてきたのか
携帯とPCで自演ばかりだから分かりやすい
679U-名無しさん:2007/05/31(木) 10:52:27 ID:ejZEcMTuO
開志1期生からプロになれそうな奴ははいる?
680U-名無しさん:2007/05/31(木) 18:26:23 ID:7qISvhjgO
ひみつー
681U-名無しさん:2007/05/31(木) 19:56:39 ID:mMxUt6cc0
今年もトップ昇格はいないだろう・・・
682U-名無しさん:2007/05/31(木) 21:44:38 ID:HgSIsIEi0
常識的に考えて…ってか
683U-名無しさん:2007/06/01(金) 00:15:25 ID:bwstzzGt0
そりゃそうだろう。もう一息ってところだろ。
684U-名無しさん:2007/06/01(金) 10:05:16 ID:e79HXetuO
以上、猿でもわかる自演講座でした
685U-名無しさん:2007/06/01(金) 10:58:20 ID:YNpVuU9p0
もっといい選手をJ下部からとったほうがいい。レイソルからきたのはいいぞ。
来年ももらおう。
686U-名無しさん:2007/06/01(金) 11:57:29 ID:UQ/OsxgR0
ユースの明日,明後日のスケジュール知りたい
687U-名無しさん:2007/06/01(金) 17:55:57 ID:kO/px3hNO
結構スカウトが見に来てるみたいだね。
688U-名無しさん:2007/06/02(土) 15:11:14 ID:/4feVTYbO
開志の一年生、オレもたしかに微妙だと思ったが点は取るんだな
今日の準決勝もA得点
ゲルトミューラータイプか
689U-名無しさん:2007/06/02(土) 16:58:12 ID:5pc0MNSqO
某所で県外からきたけど試合出場どころかベンチにも入れない時もある、

それでもチームの為に練習から一生懸命頑張ろうって言ってる開志の子の気持ちを知って、リアルに感動した

ここを見てるかは分からないけど、俺は応援するよ。
本当に頑張ってくれ
690U-名無しさん:2007/06/02(土) 17:47:36 ID:DUmf2CrdO
俺も応援してる 親元を離れて自分の目標を実現するために必死で頑張っている開志の選手 ユースの選手 みな立派だと思う 自己管理を含めて大変な生活をしながら頑張っている皆にいい結果がでることを祈っている 明日は頑張れ
691U-名無しさん:2007/06/02(土) 17:57:26 ID:/4feVTYbO
このスレッドの住人ならユースも開志も応援するってのが普通だろう
明日の決勝もがんばってもらいたいねぇ
北越もかなり強いけど
今日の北越の先制点はジュニアユースでエースだった一年生の有田だったよ
開志と北越は北信越レベルならかなり上位だと思う
692U-名無しさん:2007/06/03(日) 13:23:22 ID:3jsjkn03O
開志は決勝で負けるね‥
693U-名無しさん:2007/06/03(日) 16:14:10 ID:33JijTx30
みんながんばれ〜
694U-名無しさん:2007/06/03(日) 17:10:42 ID:bRXKcKv00
開始残念。
残り5秒だったな・・
ペナ横のFKをなぜ放り込んだんだろー。時間稼ぎすればええのに。
それが、相手のコートまで直結。ロングスローから・・

赤坂の1stタッチがゴールには、わろた。
695U-名無しさん:2007/06/03(日) 17:51:45 ID:5MiRtiNJO
開志惜しすぎる敗戦だったな
終了間際に同点ゴール決められたのが痛かった
そしてPK負け
でも北越も普通に強かったレベルの高い試合だったよ

北越はインターハイがんばれよ
開志は選手権取れ
696U-名無しさん:2007/06/03(日) 20:49:12 ID:/pUqSeHd0
ようやく彩翔が三年生になりました
http://www.albirex.co.jp/under/youth/profile.htm
697U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:40:27 ID:IwZVlfVF0
彩翔身長も伸びたな
698U-名無しさん:2007/06/04(月) 09:47:10 ID:VUGmBNnD0
北越は佐藤、有田、神田がいるのか。そりゃ負けてもおかしくない
699U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:47:25 ID:HpPgPHM9O
ビクターは昇格できそうにないなぁ・・・。
柏崎出身者としては期待してたんだけど。
700U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:20:28 ID:BG/TJtqsO
レオもだめ?
701U-名無しさん:2007/06/04(月) 14:23:07 ID:WCQa6HP00
来年もレイソルからどんどんユ−ス選手をいれよう。
方針がちがうのか、コ−チの好き嫌いなのか、いい選手をユ−スに上げないから早めに目をつけて行こう。
柏の友達情報−−−仲間をとる。もともと群馬出身だからしがらみ無し。代表の山嵜、東京の星野、埼玉の鳥山、茨城の石田あたりが狙い目。
702U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:56:44 ID:m/K2158lO
U18代表候補トレ‐ニングキャンプに、ユ‐スの大野君が選ばれました
703U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:45:46 ID:xj5C3+pMO
大野がんがれ
ユースも開志も他のジュニアユースから選手迎え入れたらいいよ
704U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:07:45 ID:Dbidxvi10
会誌の市川は青山fcなので新潟人なのは、わかるが、飛鳥?ってのは聖籠中出身らしいけど
新潟県人なの??

種石が出れたらまた違った結果だったかもね。
24番の1年は小さいながらもよく追っかけてたけど・・
スキル的には厳しい。強さもないから、北越DFには何もさせてもらえんかった。

会誌は3年たったら、やっと仲間ぽくなってきた。みんな目を真っ赤にしてたし。
最初はバラバラかんがただよっていたが・・

北越もよくやってた。いいのは全部ユースいってるから、高体連チームはレベル↓
だし、うまくいけば全国でも2つは行けるだろう。
705U-名無しさん:2007/06/04(月) 21:43:37 ID:xj5C3+pMO
渡辺飛鳥くんは聖籠町の聖籠中出身ですよ
生まれが新潟かまでは確認できないけど

決勝見て開志の一年生FW和田と北越の一年生FW有田どっちがいいと思った?
有田は体格いいな
706U-名無しさん:2007/06/04(月) 21:57:39 ID:jQ8kSVooO
まぁ 有田は体格はいいけど運動量もSpeedも普通だな 足元もたいしたことない 新潟の高校レベルならなんとかなるけど全国だと全く通用しないだろ そんなもんだよ 泉沢のプレー見たらその違いがよくわかるはず
707U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:09:56 ID:Dbidxvi10
>>705
新潟の子なんだ。がんばってたね。
中学時代は有名だったの?オレは知らないけどw

和田は申し訳ないが・・
有田はぶたもりし系だな。シュートレンジが狭い。
新工の1年高橋も準決勝じゃなんもできなかったし。
てか、ボールがこない。
開志のヘディングの技術は高い。先に飛んで、相手を飛ばさない。
佐藤はほんといい予測してる。やつは次のステップいける。pkはしゃーない。
708U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:21:38 ID:jQ8kSVooO
新工の高橋はまだ身体ができてない あれじゃいくら上手くても現状では無理 フィジカル鍛えないでやってると怪我するな 一年をスタメンで使うんだからTeam事情は厳しい ユースにきたらベンチにも入れないだろう
709U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:21:23 ID:ywDpL/eyO
有田ってジュニアユースにいた有田?
もう北越でレギュラーなん?
710U-名無しさん:2007/06/05(火) 04:13:49 ID:7Afhdetk0
有田って今JAPANサッカーカレッジの監督してる有田一矢の息子?
それとU−18の代表に選ばれた大野てオヒサルだとMFになってるけど日曜の嬬恋のサテライトはCBやってたけど
本来のポジションて何処?
711U-名無しさん:2007/06/05(火) 07:27:42 ID:+L77MAsZO
ジュニアユースの有田だよ 息子じゃない 北越じゃレギュラーなんじゃないの ユースにくらべればかなりレベル低いけどね ユースだとベンチ入りもできないな
712U-名無しさん:2007/06/05(火) 09:14:06 ID:mXriUA6m0
>>711
とりあえずちゃんと改行くらいしろよ
713U-名無しさん:2007/06/05(火) 10:46:39 ID:gf8YWHB10
千葉県の人口 600万人!
新潟県の人口 240万人・・・そりゃ人材あるよ・・
714U-名無しさん:2007/06/05(火) 12:15:39 ID:ywDpL/eyO
やっぱりあの有田か
新入生で北越のスタメンならなかなかやるじゃん
北越のメンバー見たけど駒は揃ってるね
開志と互角にやりあうのも納得
715ビーチサッカー:2007/06/05(火) 12:27:19 ID:j6BR/guq0
サッカーのカテゴリーには、11人制やフットサルが有名ですが、もう一つ
ありますよ!「ビーチサッカー」です。毎年ワールドカップが開催され、
今年もブラジルのリオで行われます。
これまで、日本代表の結果は、ラモス監督の元05年度に世界ベスト4、06年度に世界ベスト8。
11人制より世界一を狙えるカテゴリーだと言われています。
皆さんも国内の県大会で優勝し、沖縄での全国大会に出場され、日本代表を
目指してみてはいかがでしょうか?
716U-名無しさん:2007/06/05(火) 12:49:44 ID:O4+cFEYyO
  伊藤 河原

梅崎      田中
  横谷 香川

堤 槙野 福元 柳澤

     林
717U-名無しさん:2007/06/05(火) 15:33:04 ID:vl2sD5LO0
国体候補のメンバーどうなってんの?
まったく動きがないけど
718U-名無しさん:2007/06/05(火) 16:53:21 ID:4ZZm8pUgO
北越のメンバー知りたいです!!
719U-名無しさん:2007/06/06(水) 22:06:50 ID:sc9SwgysO
教えない
720U-名無しさん:2007/06/06(水) 22:13:37 ID:bOyrTLIWO
なんかこのスレに粘着してる反抗的な基地外いるな
721U-名無しさん:2007/06/07(木) 08:09:29 ID:LQYoUtxQO
---------矢野---------
--彩翔--亜土夢--酒井--
------古寺--千葉------
--秀哉----------大野--
------千代--永田------
---------北野---------
722:2007/06/07(木) 13:00:39 ID:FG+lsGUz0

北野のところに練習に参加している大学生の東口順昭が入ってくれたらなー
まぁアルビに入るとも決まっていないんだが・・・
723U-名無しさん:2007/06/07(木) 13:14:42 ID:1/vg6QdTO
東口くん加入するならするでも悪くないけど、どうしても欲しい選手じゃないからなぁ
JSCには黒河もいるし
それよりユースの佐藤が成長してくれれば安泰なんだが
724:2007/06/07(木) 13:19:01 ID:FG+lsGUz0
ユースの佐藤もいいよな
けど東口は来てくれるんならそれに越したことはないと思うぞ
725U-名無しさん:2007/06/07(木) 13:30:50 ID:1/vg6QdTO
まぁそうだな
自力でプロの契約を勝ち取れるかは別として、加入したら応援するよ
726U-名無しさん:2007/06/07(木) 13:31:50 ID:LQYoUtxQO
坂本ビクターってどうなの?
727U-名無しさん:2007/06/07(木) 15:12:38 ID:m3G+u1AK0
>>726
大学進学でもするんじゃないか?

今年プロ昇格は彩翔だけだろう。
年代代表に呼ばれた古寺、大野は面白いが、強い大学に行って経験を積んだほうが成長できそう。
それ以外の3年はプロは厳しい。レオは最近見てないから分からない。
728U-名無しさん:2007/06/07(木) 17:05:07 ID:66yiVb780
ビクターは片淵にあんまり評価されてないみたいだね
がんばってもらいたいけど
729U-名無しさん:2007/06/07(木) 17:59:48 ID:oUGQ8SDIO
東口見たけど、うまくないよね?これからのびるのか?
730U-名無しさん:2007/06/07(木) 19:33:09 ID:i3QR/Gt+O
どういうところがうまくないと思ったか、
是非kwsk
731U-名無しさん:2007/06/07(木) 23:16:47 ID:dq2e2bLY0
>>721 大野はレフティーだけど・・

後頭部の鹿からきた藤代って今いる??
誰かおせーて。
あと、後頭部の連中はやっぱ、カップス行きなわけ?
関東圏の大学いけばえーのに。

ビクターはがんばるけどスキル的にはやっぱし足りないと思う。
732U-名無しさん:2007/06/07(木) 23:28:07 ID:1/vg6QdTO
開始に藤代いるよ
親は元日本代表で去年までJSCの監督だった藤代セイジさんね
でも怪我してて今年はほとんど試合に出てない
本来ならレギュラー級だけどね

開始の進路はバラバラじゃないかな
JSCに行くやつもいるだろうし各地の大学に行くやつも多いだろうね
このスレッドで他の人も言ってたけど開始でプロになれるとしたらキャプテンの佐藤かな
かなり厳しいだろうけど可能性は少なからずあると思う
733U-名無しさん:2007/06/08(金) 10:21:56 ID:tGnmZurwO
東口のことはこの前の総理大臣杯で見たんだよ。見たのは決勝だけなんだけど、なんかフィードが正確じゃないっていうか、高く浮きすぎるっていうか‥連戦で疲れてたりしたのかもしれないが

自分的には東口より10番の飯塚が印象的だった
734U-名無しさん:2007/06/08(金) 11:41:19 ID:7bYLBQPrO
飯塚はいい選手だな
チビだけどw
帝京高校出身
経営大は強豪校から来る選手が増えてる
735U-名無しさん:2007/06/08(金) 15:42:45 ID:K4IHBWk9O
で、結局昇格するのは長谷部だけですか
736名無し:2007/06/08(金) 15:50:45 ID:deakMzv10
開志からプロは難しいなぁ。
結局全国行かないとアピールの場ないからね。去年の選手権も新潟どまり。
今回の総体も新潟どまりだからね。
やっぱり全国行けばスカウトもたくさん来てるからそういう意味では、今回の総体おとしたのは
3年生にとっては痛い!!
今年の選手権で全国行ったとしても3年にとってはちょっと遅いかも。
アルビユースの方がスカウトの目につく機会は多いからまずアルビユースの選手が先陣きって
プロいくんじゃない?

ところで国体はメンバーどうなってんのかね?
開志、アルビ誰が候補にあがってるんやろ?

737U-名無しさん:2007/06/08(金) 15:56:28 ID:K4IHBWk9O
ビクターにはびくった〜
738U-名無しさん:2007/06/08(金) 23:01:33 ID:vjvLNVyh0
アルビ対経営大の練習試合見たが、経営大の体格の良さには驚いた。
勲や中野が小さく見えて、三田クラスが数人いた。
739U-名無しさん:2007/06/08(金) 23:24:40 ID:TO5FqDzo0
23ってるの?
740U-名無しさん:2007/06/09(土) 00:52:18 ID:rr7Z0Md50
>>738
北信越1部で富山の物好きクラブを撃破してるし、潜在能力はありそうだね
741U-名無しさん:2007/06/09(土) 05:53:54 ID:F/mnJgCVO
>>740
あれは経営大の二軍でしょー
742U-名無しさん:2007/06/09(土) 07:50:01 ID:rr7Z0Md50
>>741
その2軍ですら強いという意味でw
JFLの流通経営大も2軍らしいが
743U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:00:08 ID:F/mnJgCVO
試合見たことないでしょ?経営大の二軍は強くないよ。富山はさらに弱かっただけ
744U-名無しさん:2007/06/10(日) 17:51:02 ID:VUO+0gUCO
経営大1軍は総理大臣杯に出るくらいだから結構強いだろうな
2軍はまぁまぁじゃね
医療福祉大の方がユース出身者が多くて数年後には強くなるかも

数日前に知ったんだが1年も経たずにユース辞めた小林大地と高橋が今は北越にいるんだな
CUPS寮組に差をつけられたから辞めたのだろうけどサッカー辞めてないだけよかったかな
745U-名無しさん:2007/06/10(日) 18:02:48 ID:gQcdu0hwO
彩翔と大野が練習参加
746U-名無しさん:2007/06/10(日) 22:01:29 ID:VUO+0gUCO
ジュニアユース、クラブユース県大会優勝おめ
早川に樹、田中って役者揃い踏みじゃん
747U-名無しさん:2007/06/10(日) 22:18:50 ID:yF/JNniMO
なんか、勝ったけど、長岡ビルボードの2トップが、1年生なんだよ。
このまま、伸びたら2年後、負けるかも…
748U-名無しさん:2007/06/11(月) 11:36:03 ID:w0cW/hpdO
渋谷がいつの間にか復帰してゴールまで決めてた
749U-名無しさん:2007/06/11(月) 12:56:10 ID:G4EEAuqpO
渋谷が復帰した?
それはよかった 怪我で
出遅れてたようだけど
これから期待できるかな
Uー15の代表に入ってくるか楽しみだ
750U-名無しさん:2007/06/11(月) 18:45:37 ID:Q4fzg5DQO
UX面白かった
研修受けてる岡田とか普段見れないし

あの節の3つの誤審についても言及すれば、やべっちで流してもいいような内容
751U-名無しさん:2007/06/12(火) 19:27:06 ID:hgZ3+BSA0
今の高校生は部活とクラブチームという選択肢があり羨ましい。
私の中学時代の同級生のエースストライカーとキャプテンはいろいろあり、結局
サッカー部に入らず帰宅部で、皆にもったいないと言われていたので。
752U-名無しさん:2007/06/12(火) 19:31:42 ID:ClWgKRsa0
U-17日本代表チーム 韓国遠征(6/14〜24)メンバー(07.06.12)
長谷部 彩翔
HASEBE Ayato 1990.02.06 168cm/58s アルビレックス新潟ユース
753U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:15:04 ID:WI8JnAKR0
>>752
翔彩の身長が伸びたり縮んだりしている件について
754U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:21:11 ID:Pg2isLuyO
今回はマジメンバーなの?
755U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:30:43 ID:ltwtMrmdO
柿谷、大塚ら数人がいない
彩翔はまだアピールしないと厳しいだろう
756U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:34:49 ID:Gtpwg/hKO
U18代表候補 大野
U17代表   長谷部
U16代表   酒井

順調に育って来てるね育成部GJ
757U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:53:41 ID:WI8JnAKR0
>>756
Jr.ユースの中村樹もいるな。
だいぶマシになってきたのは事実だが、早くトップで活躍する選手が見たいね。
758U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:06:15 ID:pUoTAeA+0
樹はこの前呼ばれなかったけどな
759U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:07:47 ID:c00SF3bQO
やっぱりユースの中で一番可能性秘めてるのって彩翔?それとも今年から入った奥山、泉沢、渋谷
760U-名無しさん:2007/06/13(水) 05:44:00 ID:+tDrcZyWO
U18練習試合で長谷部君が右SB起用との事。
ポジションが段々と下がって来てるのか、ユーティリティ性を発揮してるのか、わかんね
761U-名無しさん:2007/06/13(水) 08:00:32 ID:IsqTVDDj0
>>760
高大でFWの辻尾が清水でSBやってるわけで、ポジションが下がった
からといって、選手の価値が下がるわけではない


と、ポヂティ部シンキング
762U-名無しさん:2007/06/13(水) 08:24:04 ID:fiD9aq0t0
U18以下U15あたりまで
最終ラインからもボールを繋げるのが前提になってきてるので
CBを本職ボランチ、CFが
サイドバックを本職サイドアタッカーが
やってたりするらしい

最近本職CBを育てるのかコンバートでなんとかするのか
迷ってるらしいけど
763U-名無しさん:2007/06/13(水) 10:53:01 ID:Xvo8Kep90
トップ昇格できるのは,トップでレギュラーはれる者,活躍できる者

「トップクラス」の力量くらいでは,昇格しても試合にでれないで終
わってしまう

ユースの広告塔にはさせるな 選手の将来を考えて
764U-名無しさん:2007/06/13(水) 11:40:23 ID:0FmbDGAvO
アルビレックス菊地直哉
765U-名無しさん:2007/06/13(水) 14:03:02 ID:Xvo8Kep90
逮捕とは,最悪引退,いや永久追放 ジュビロ気の毒に
766U-名無しさん:2007/06/13(水) 18:02:32 ID:u5rLTg1hO
ユース VS 北越 グランセナでやってるよ
767U-名無しさん:2007/06/13(水) 18:51:55 ID:ITDJpTbWO
ユースと北越はなかなか興味深いカードだね
試合展開は?
768U-名無しさん:2007/06/13(水) 20:57:08 ID:u5rLTg1hO
B戦 @対0 ユース勝ち
A戦 C対0 ユース勝ち たぶんだけど
769U-名無しさん:2007/06/13(水) 21:20:47 ID:BO/Yf+I8O
北越は今学校改修工事してるけどどこで練習してるの?
770U-名無しさん:2007/06/13(水) 21:33:08 ID:u5rLTg1hO
ほとんど毎日グランセナ
学校でやるより いいんじゃないのかな
771U-名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:15 ID:hmxSi5W20
グランセナを運営してるトップカルチャーの社長が北越サッカー部のOBなんだっけ?
かなり優遇されてるだろうね
別に悪い意味じゃなく
良い環境で練習するチームが増えるのは好ましいこと
772U-名無しさん:2007/06/15(金) 06:59:28 ID:+HgDfOmwO
成立学園高のFW大津祐樹君、菅野哲也君
DFフィッツジェラルド・マイケル君ってどうなの?
773U-名無しさん:2007/06/15(金) 07:01:18 ID:JI27bkqW0
大津ってFWだったっけ?
俺が見たときは右のサイドハーフだったが。
ってかスレ違い。
774U-名無しさん:2007/06/15(金) 21:49:18 ID:MSlj85Zn0
775U-名無しさん:2007/06/16(土) 08:06:06 ID:YOjWJK/gO
ドリブラーなの?その子は
776U-名無しさん:2007/06/16(土) 11:00:02 ID:1uQrJT6zO
大津=鹿島アントラーズユース出身 <ボディバランス抜群、シュート、パス、ドリブル、キープ力など、どれも超一級品>

菅野=柏レイソルユース出身 <ボディバランス抜群、シュート、パス、ドリブル、キープ力など、どれも大津選手と同様に超一級品>
777U-名無しさん:2007/06/16(土) 11:10:57 ID:T2s6Sfur0
大津、佐藤、小檜の一年生トリオ
778U-名無しさん:2007/06/16(土) 12:32:27 ID:YOjWJK/gO
まだ1年なの?
779U-名無しさん:2007/06/17(日) 22:29:19 ID:hKU4elYrO
古寺も上げてほしいな
780U-名無しさん:2007/06/18(月) 12:33:13 ID:IvXQ1dGF0
古寺が上がるなら、松本も上げるだろう
781U-名無しさん:2007/06/18(月) 13:10:10 ID:5QqaGw3u0
エルゴラで大野がほめられてたぞ
782U-名無しさん:2007/06/18(月) 13:21:13 ID:E+6tLbFT0
>>781
kwsk
783U-名無しさん:2007/06/18(月) 13:32:36 ID:G+OBdv+O0
さすがに松本は・・
上がるとしたら長谷部だけでは?
784U-名無しさん:2007/06/18(月) 13:49:37 ID:qVNNxJ/oO
大野は上がれなそう?
785U-名無しさん:2007/06/18(月) 14:10:33 ID:8fAIpBeK0
コラムGrassroots FootBall 特別編

U-18代表、”試験”の成果は   文・荒木 英喜

11日から15日までU-18日本代表候補のトレーニングキャンプが実施され〜、
そのうち鳥栖サテライトとの練習試合を観戦して〜、
結果的に1−3で破れ〜、
でも初召集が多い中この結果は上出来では〜、
この試合で光っていたのは、
大野和成(新潟Y)、その他〜、
簡単に言ってしまうと、大野は当たりの強さ、その他は〜、
「名前は出せないが今後競争に入ってくる選手たちが見られました」と牧内監督〜、
代表に選ばれた誇りを胸に、驕ることなくひたむきにサッカーに打ち込めば、
更なる飛躍が待っているだろう。

2007.6.14 U-18代表 1−3 鳥栖サテライト U-18日本代表得点者:須崎(磐田Y)

大野は前半4バックのCBの左側

鳥栖戦MIP DF 大野和成(新潟ユース)
昨夏にU-17代表に選ばれて以来の「日本代表」入りとなった。
鳥栖戦では、前半から攻め込まれる場面が目立つ中、
最終ラインでプロに負けない当たりの強さを見せてピンチを防いだ。
それに加え、読みの良さから的確なカバーリングを見せた。
もっと体が出来てくれば、CBとしてさらに頼もしい選手となりそうだ。



とかなんとか。
786ななし:2007/06/18(月) 15:16:13 ID:6Wm8wGqL0
アルビSについての質問ですが
シンガポールリーグを優勝するとAFCカップに出れるんですか?
787U-名無しさん:2007/06/18(月) 15:42:13 ID:LNra2OhA0
優勝だけでなく、Sリーグの認可が必要
彼らの性質からいって、何らかの理由をつけて出場を差し止める可能性も
なくもない
788U-名無しさん:2007/06/18(月) 17:54:15 ID:MEFgaeqS0
現在,飛車・角,抜きのユースチーム 昨日の試合はどうだったでしょうか?

どなたか教えてください
789U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:01:26 ID:wwx6HBk6O
医療福祉にたぶん4ー1で勝ったと想うよ
790U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:27:44 ID:qU9zRBBvO
TeNYで高徳、大野のインタビューあったな
高徳は代表でキャプテンやったのな、まぁ早生まれだし当然か
791U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:47:07 ID:mWP1rVIT0
大野君ここにきて、全国レベルの選手になって来たね。
トップでも活躍して更なるステップを
書いてて興奮してきたぞ
792U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:56:36 ID:MEFgaeqS0
勝った? 1−4で負けたのでは
793U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:47:11 ID:TTPjEe9J0
人に聞いておいて、疑うのか
それも5-1だし
794U-名無しさん:2007/06/18(月) 22:22:00 ID:7YSEcA+q0
土曜日の新潟大学戦、さすが国立大学選手で判断が早く、
中盤は大学が支配してた。ユースにとっては強い相手と
練習試合して経験をどんどん積んで欲しい。
795U-名無しさん:2007/06/18(月) 22:45:26 ID:wwx6HBk6O
新大戦はどうみてもユースが支配してましたよ ボールポゼはユースの方が上! 何試合か新大戦みたけど いつも同じような展開になる 技術的にはユースの方がはるかに上 新大はカウンターしかできない 大学だけどはっきりいって高校に毛が生えてる程度弱いよ
796U-名無しさん:2007/06/18(月) 23:36:09 ID:eQsbmnt60
今週末が山場 大一番 プリンス&天皇杯 
監督さ〜んメンバー選考大変ですね 二兎追う者が二兎取った
797U-名無しさん:2007/06/19(火) 00:43:26 ID:a/XLOt8q0
普通にプリンスに力入れて欲しいけどね
天皇杯はJSCがいるし、経営大、グランセナも強いから勝てる確率が低い
プリンスを全力で取りに行くべきでしょ
798U-名無しさん:2007/06/19(火) 16:31:29 ID:DMEHKNsf0
24日乗り切れれば,天皇杯もいい成績が残せるでしょう

いろいろな意見があるでしょうが,将来のために,今はアピール(勝利)
799U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:02:09 ID:MlM4ZDZW0
教えてほしいのですが、
JAPANサッカーカレッジ高等部ってどういう位置づけになるのでしょうか?
開志学園とは別物ですよね?
初心者な質問ですいません。
800U-名無しさん:2007/06/20(水) 10:30:33 ID:AV/ywBtaO
実力差
801U-名無しさん:2007/06/20(水) 13:16:40 ID:GyqqHgBq0
レイソルの選手(U15)は、上に上がらないらしい。
好きな選手もっていってよ。
802U-名無しさん:2007/06/21(木) 08:38:42 ID:0X7Hh6zr0
借り物だったとはいえ鹿島の佐々木が活躍してくれると、JSCの宣伝になるな
鳥栖のレオナルドも活躍してるし
803U-名無しさん:2007/06/22(金) 00:09:48 ID:NiYfNk210
レオナルドはオフになると新潟に遊びにきてるんだな
がんばってくれ

週末はプリンス2連戦だけど長谷部は代表で出れないんだよね?
もっとも怪我したらしいから、帰国できても出場は無理ポだけど
長谷部抜きでも決勝トーナメントに行ってくれよ
長谷部は決勝トーナメントで復帰してくれ
804U-名無しさん:2007/06/22(金) 15:42:21 ID:zdJSayTj0
長谷部抜きでも富一には勝てるだろう
天皇杯は厳しいか
明日の先発が興味ある 泉澤初起用か
805U-名無しさん:2007/06/23(土) 06:49:02 ID:S7m+i49X0
今日はトップチームもユースも開志も帝京も勝てよ!
806U-名無しさん:2007/06/23(土) 07:11:20 ID:mWgJmCZXO
新潟勢みんな頑張れー ユース二連勝で決めろよ
807U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:13:49 ID:J4pjvx9aO
開志勝ち
5ー0
808U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:19:23 ID:7rm9ttUX0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23 (from:211.235.50.248)
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
809U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:34:55 ID:mWgJmCZXO
ユース 4ー0勝ち
明日 富一に勝たないと
いけないよ
810U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:44:40 ID:f0xbEzKa0
ユースが富一に勝つと決勝Tはこうなっちゃうの?

星稜−金沢桜丘or丸岡
開志−ユース

勝ったほうが全国?
811U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:50:40 ID:Oi5fDOYtO
解散しろ!
812U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:44:29 ID:mmSTDD7t0
6/24

HFL 11節 13:30 ヴァリエンテ富山-JSC (岩瀬)

プリンス 7節 11:00 アルビユース-富山第一 (富山第一)
プリンス 7節 13:30 開志JSC-金沢桜ヶ丘 (アルウィン)

なでしこ7節 11:30 TASAKI-アルビレディース (神戸ユニバ)

 
813U-名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:57 ID:KgZdURU80
あした勝ってくれ 泉澤交代出場から2得点 奥山プリンス初出場
チーム内が活性化 レベルアップしている これなら高円も戦えそう
814U-名無しさん:2007/06/23(土) 23:23:33 ID:mWgJmCZXO
一年生もなかなかやるね
渋谷はまだ本調子じゃないみたいだ
いいものもっているし
調子が上がればますます
戦力あがるな
富一戦には勝てるぞ
815U-名無しさん:2007/06/24(日) 01:31:15 ID:JkDVaIgA0
今年の新潟ユースが全国でどこまでやれるか見てみたい。
正直、北信越レベルじゃ、星稜以外物足りないよ。

816U-名無しさん:2007/06/24(日) 07:05:34 ID:bza3mjz80
つか隣県なのに前育とかと試合しないの?
お前ら
プリンスは弱小地域の強豪にとっては弊害が多いな
地方に縛られる
まあそこを指導者の裁量で何とかして欲しいもんだ
817U-名無しさん:2007/06/24(日) 09:08:51 ID:JkDVaIgA0
>>816
新潟ユースが強豪かどうかはわからんが、同レベルの相手が少ないのは事実だね。
プリンスでもこれまで6試合中4試合が3点差以上の完封勝ち。週末潰して試合
する相手じゃない。
818U-名無しさん:2007/06/24(日) 09:39:58 ID:QwliXi6/0
エース不在と引き分けも許されないってプレッシャーはあるだろうけど
今年の富山第一の戦跡を見ると勝たなきゃいけない相手だよね
819U-名無しさん:2007/06/24(日) 10:13:23 ID:qWyyFsRC0
帝京と僅差なようだから富山一には、頑張れば勝てるだろう
820U-名無しさん:2007/06/24(日) 13:52:48 ID:THnYGEv40
ユースどうなった?
821U-名無しさん:2007/06/24(日) 14:21:07 ID:nABMgCqx0
アルビ2−0富一
822U-名無しさん:2007/06/24(日) 14:23:22 ID:T2vL0d2mO
今日のサテライト川崎戦に帯同しているのはユース?JSC?
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182605634/298
823U-名無しさん:2007/06/24(日) 14:24:21 ID:QwliXi6/0
ググったらJSCみたい
824U-名無しさん:2007/06/24(日) 16:52:49 ID:qWyyFsRC0
新潟勢1チームはプリンス全国出場確定?
825U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:06:40 ID:THnYGEv40
>>824
確定
ユースも開志もよくやった
帝京は残留目指して残留戦がんがれ
826U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:39:43 ID:UV07Requ0
天皇杯予選も2−1で勝利!
7/1の4回戦は主力を出すのだろうか?
827U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:40:56 ID:fK4cO3Lh0
>>590
ゆけゆけぼくらの岡山師匠&ノリヲ様その二十四
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1182657314/
828U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:11:36 ID:qkv5kfVx0
7・1、ベストメンバーで挑むべき!!!

新潟代表めざせ
829U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:12:39 ID:MSiuHAUN0
>>828
次の対戦相手はどちらになりました?
830U-名無しさん:2007/06/25(月) 00:43:30 ID:o8VU5OAU0
ユースも開志も失点が少ないね
ユース1失点、開志2失点
守備の安定が好成績につながってる

ユースは長谷部いなかったのにキッチリ勝ったな
831U-名無しさん:2007/06/26(火) 18:53:19 ID:6Du0kTEL0
保守
832U-名無しさん:2007/06/26(火) 19:15:37 ID:RiGeT5OmO
浮上
833U-名無しさん:2007/06/26(火) 20:25:45 ID:4yVU0Flm0
エリートプログラム(U-13・U-14)トレーニングキャンプ(6/27〜7/1)メンバー
http://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/070626_08.html

ジュニアユースの早川が選出
富山の館野もU-14で選ばれてるから高校はユースか開志が取ろうぜ
834U-名無しさん:2007/06/26(火) 22:09:45 ID:1QK5i78UO
なんだかんだで、こなそうだけどねw
835U-名無しさん:2007/06/26(火) 22:15:42 ID:8+fkg+Lo0
大崎も普通に広島Yに行ったしな。来てくれてればすごいことになってたと思うが
836U-名無しさん:2007/06/26(火) 22:55:39 ID:4yVU0Flm0
ウチはまだまだチームとして(全国大会での優勝など)も個人として(昇格者が代表入りなど)も実績がないから大崎がこなかったのも仕方ない
これからはチームとしても個人としても少しずつ結果を出していって欲しいね
そうすれば選手獲得にも好影響が出ると思うよ
とりあえず近隣の有望選手は囲っとけ
837U-名無しさん:2007/06/27(水) 17:51:52 ID:cdbSNO1A0
鰹先生もいってるように今年からトップが少数精鋭になって
ユースの選手が練習だけじゃなく試合にもかなり出てるのが
モチベーションも上がってレベルアップにつながっている思う。
こういうのはすぐ話が広がるだろうからスカウト面でもプラスになると思う。
あとは全国での実績とトップに何人も上がること。
838U-名無しさん:2007/06/28(木) 17:50:52 ID:3WzJAOzH0
7月7日 高円出場
国際ユース アルビ&国体ともにアピール
クラ選 グループ予選突破
サハラ予選突破
3年以内にトップ昇格者誕生

が目標
839U-名無しさん:2007/06/28(木) 19:18:47 ID:bU2eGtRD0
11年史 P.93 酒井高「穂」
ゴートクカワイソス・・・。
840U-名無しさん:2007/06/28(木) 23:13:37 ID:v3YDmsqBO
今更ながら、今日の朝日新聞に開志の記事あり
48人の選手のうち県内出身者は3人、遠くは山口から
佐藤主将「一年の時から試合の経験を積めたのは大きい」
澤村御大「ユース、開志のおかげで他の高校にも良い影響が。後は指導者の育成」
841U-名無しさん:2007/06/28(木) 23:35:30 ID:xYfUckmM0
>>840
できれば全文転載してちょ
842U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:01:55 ID:r8j0z85w0
>>838
かなり楽な目標だwww。
今年のチーム力なら3大大会すべて予選リーグ突破。
うち1つは決勝進出を期待!!!
843U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:09:27 ID:Ti1j7Ju/0
03Jユース選手権 新潟アルビレックスユース GL落ち 3勝1分2敗
04Jユース選手権 新潟アルビレックスユース GL落ち 0勝6敗
05Jユース選手権 新潟アルビレックスユース GL落ち 2勝1分3敗
06Jユース選手権 新潟アルビレックスユース GL落ち 1勝5敗

03クラブユースサッカー選手権(U-18) 新潟アルビレックスユース GL落ち 1分2敗
04クラブユースサッカー選手権(U-18) 新潟アルビレックスユース GL落ち 3敗
05クラブユースサッカー選手権(U-18) 新潟アルビレックスユース GL落ち 1分2敗
06クラブユースサッカー選手権(U-18) 新潟アルビレックスユース GL落ち 1勝2敗

03全日本ユース(U-18) 出場できず
04全日本ユース(U-18) 出場できず
05全日本ユース(U-18) 出場できず
06全日本ユース(U-18) 出場できず
844U-名無しさん:2007/06/29(金) 05:12:26 ID:Okvk/ddSO
まあ北信越から全国への壁は厚いってことだな。

今年は本当に良いメンバーが揃ってると思うから、その壁を壊してくれるものと期待してるよ
845U-名無しさん:2007/06/29(金) 16:12:36 ID:frXo9BlK0
どこが楽な目標じゃあ〜
唯一達成できそうなのは,7/7の案件だけじゃん

クラ選→組合せ頼み
サハラ→かなりのレベルアップが必要
トップ昇格→該当者なし
846U-名無しさん:2007/06/30(土) 22:18:45 ID:tXgOyUfw0
>>841
できれば自分で買ってちょ
847U-名無しさん:2007/06/30(土) 23:44:56 ID:t98j9ZRYO
雑誌ならともかく、新聞は今更どうにもならないと思うがwww
848U-名無しさん:2007/07/01(日) 00:01:15 ID:xkMm8EGa0
県立図書館ならあるお。ってか全国版?
849U-名無しさん:2007/07/01(日) 00:33:46 ID:EfW8CO3k0
JSCとSってどっちが上なんだろう?
850U-名無しさん:2007/07/01(日) 20:42:26 ID:N4GQimWO0
天皇杯予選4−2で勝利!
851U-名無しさん:2007/07/01(日) 23:37:32 ID:eTBSSRvl0

>>849
 確かにどっちが強いか?って考えると夜も眠れなくなって昼間寝てしまうw
一度アルビ(サテライト)とシンガポールとJSCと新潟ユースで試合するとどうなるか見てみたいな
852U-名無しさん:2007/07/02(月) 00:59:34 ID:7sweW+930
ちばぎんカップみたいなのを
新潟でもやるといい
853U-名無しさん:2007/07/02(月) 11:40:31 ID:nrcAMOOm0
天皇杯次戦
メンバー組めるのか
854U-名無しさん:2007/07/02(月) 18:09:24 ID:LvJyV55g0
JSCの行き方教えてください

佐々木駅からTAXIで何分かかりますか
TAXIのおおよその料金も教えていただけますか
855U-名無しさん:2007/07/02(月) 18:42:05 ID:nrcAMOOm0
15分くらいかな
経路によるけど,2,000円ちょい
856854:2007/07/02(月) 20:58:01 ID:A/uh7J9O0
ありがとうございました
857U-名無しさん:2007/07/02(月) 21:06:12 ID:P3zl81RKO
佐々木駅からコミュニティバスで網代浜下車?もあり
ただ使える本数がないので役に立たたないかも…
詳しくは聖籠町のサイトで
858854:2007/07/03(火) 06:15:31 ID:VTX/ic/B0
>>854です
丁寧に教えてくださってありがとうございます
ちなみに聖○
なんて読むのでしょうか
859名無し:2007/07/03(火) 06:56:14 ID:aFj6NxU0O
「せいろうまち」だよ
860U-名無しさん:2007/07/03(火) 06:56:21 ID:ErHb4T7Z0
>>858

聖籠(せいろ)
861U-名無しさん:2007/07/03(火) 07:06:46 ID:0r/eahAX0
862U-名無しさん:2007/07/03(火) 07:40:24 ID:zxuKfS/c0
学校なんだよね、駐車場ってどうなんでしょうか?
863U-名無しさん:2007/07/03(火) 13:34:36 ID:5+5NpkOtO
>>862どんな理由で行くのかわかりませんが通常、駐車場は事務に申し出すれば大丈夫だと思います。北信越リーグ等開催日は別の駐車場に学生が誘導してくれます。

>>857そのバスJSC対長野を観戦するのに使いました。
864854:2007/07/03(火) 20:22:58 ID:cDR8ohp70
>>854です
教えてくださってありがとうございました   
865:2007/07/04(水) 17:26:38 ID:arLANC0z0
>>849 JSCとS、今年に限って言えばほぼ同レベル。
Sも金がないので自費留学のJSC生ばかりだし。
Sは2年前ぐらいのアルビサテの選手が多かった時代はSの方が断然上。
Sに居たJSCの選手はごく一部を除いてほんとに醜いレベルでした。
CBがヘディング真上に上げたり、ドリブルに付いて行けずにブッちぎられたり
スピードもなければ、技術もない・・・
なのにJSC生だらけの今年は最悪・・・
シンガポールでも笑いものチームです。

866U-名無しさん:2007/07/04(水) 17:50:03 ID:7OoDXv+s0
岡山とバイクとノリヲで今の順位なんだなw
867U-名無しさん:2007/07/04(水) 21:41:48 ID:06WteuF4O
もうシンガポールからは撤退でいいな暑くてサッカーどころじゃないらしいじゃん
シンガポール帰りの選手が誰も新潟で活躍できていないしあっても無駄だろ
868U-名無しさん:2007/07/05(木) 10:58:09 ID:/5zJeBPw0
早く、いい選手持っていかないと、赤や青のガスや彩の国のオレンジに持っていかれるぞ。
レイソルU15は今や草刈場だ。
869U-名無しさん:2007/07/05(木) 22:02:20 ID:XWboijm50
クラ選組み合わせ
サンフレッチェ広島、塩釜FC、アルビレックス新潟、湘南ベルマーレ

何とか2位にはなれそうだけど、2位で決勝Tに進めるのは上位2チームだけ
だからね。広島戦を引き分けれればいいが…。
870U-名無しさん:2007/07/05(木) 22:10:55 ID:wMi5j5mk0
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2007/ep_cup_2007/pdf/sche01.pdf

天皇杯の組み合わせきた。
初戦は広島県代表@福山
2回戦は沖縄県代表vs愛媛県代表の勝者と@沖縄
3回戦までいければJ2愛媛FC。
871U-名無しさん:2007/07/06(金) 06:39:30 ID:wXNI/rvn0
>>869
今年のベルマーレはかなり強いぞ
何とか上位2位に食い込んで欲しい
872U-名無しさん:2007/07/06(金) 07:17:34 ID:jxCoam4d0
>>871
強いというより負けないチームと言う感じ。
関東プリンスでも上位につけており侮れないが、上位チームとの対戦では
力負けしている。全国屈指の新潟攻撃陣が打破してくれることを期待。
873862:2007/07/06(金) 07:29:58 ID:/+VzmY6E0
>>863
ありがd
自家用車で行きたいと思います
874U-名無しさん:2007/07/06(金) 09:39:19 ID:yfodR89L0
>868

たしか、仲間君がアルビユースに来るとゆう噂があったけど、やっぱりガセネタ
かな?
875U-名無しさん:2007/07/06(金) 11:36:17 ID:uDK0yc350
唐突だが青って在日?
どんどん独善サヨク臭が増してる
自虐的なんだから勝手に落ち込んでりゃいいのに
どうみてもアルビのためになってると思えん
876U-名無しさん:2007/07/06(金) 13:45:45 ID:tw5YnT5B0
いやいや湘南は相当強い

厳しいグループに入ったな(どこでもいっしょか)
877U-名無しさん:2007/07/06(金) 17:08:18 ID:79X1QaUiO
>>874

そう言えば昨年の夏頃に、柏の奥山に新潟入りの噂程度はあったな
夏になるとユ―スに何か動きがあるんだろっかW
878U-名無しさん:2007/07/06(金) 18:23:31 ID:dpRynlEH0
柏なら山嵜がいい選手らしいぞ
あと仲間
河原と田中がU-20活躍している今なら落とせる
がんばれ
879U-名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:15 ID:DV8FijEj0
でも2人はユース出身じゃないけどな
880U-名無しさん:2007/07/07(土) 10:17:02 ID:A1Hh/Pa8O
プリンス 開志戦速報願います
881U-名無しさん:2007/07/07(土) 11:31:47 ID:ea6JDWlO0
http://kaishi-JSC.spaces.live.com/

ここで速報やってるよ
882U-名無しさん:2007/07/07(土) 14:07:02 ID:jc0Kutxv0
延長、PK戦まで縺れこむ壮絶な試合だったみたいだな
アルビユースには優勝目指してほしいし、開志は残念だったが
これを糧にさらなる成長を願ってます
883U-名無しさん:2007/07/07(土) 16:27:02 ID:FAhkVq780
スコアは?
884U-名無しさん:2007/07/07(土) 16:33:32 ID:erK7fTxVO
2−2でPK戦で勝利
彩翔出てたようだが怪我は治ったのかな
885U-名無しさん:2007/07/07(土) 16:38:59 ID:LtKVP2mYO
開志は選手権いけるよね
886U-名無しさん:2007/07/07(土) 16:40:24 ID:ea6JDWlO0
凄い試合だったみたいだね
ユースおめでとう
優勝してくれ
開志も初出場でよくやったよ
選手権は獲ってもらいたい
帝京も残留してくれよ
887U-名無しさん:2007/07/07(土) 17:22:15 ID:A1Hh/Pa8O
開志もユースもよくやったな 得点経過、内容知りたいです 開志は絶対選手権出てほしい 全国で開志の強さを見せ付けてほしいな
888U-名無しさん:2007/07/07(土) 17:23:28 ID:gfuyEzyHO
帝京が丸岡に勝ったみたいだね

次も勝て〜
889U-名無しさん:2007/07/07(土) 17:29:03 ID:KHC0tKLd0
ユース高円宮杯出場おめでとう。
出れて当然のクラ選とは違い、厳しい予選を勝ち抜いての全国大会出場。
全国でも予選リーグ突破、ベスト4以上を期待!!!
890U-名無しさん:2007/07/07(土) 20:06:55 ID:FAhkVq780
残り10秒での長谷部の同点ゴール!

奥山からの超スパースルーパス!

途中出場のこの2人サマ様 泣けた・・・だってゴールと直後にホイッスルだぜ
891U-名無しさん:2007/07/07(土) 20:13:37 ID:vsjCmEZEO
カイシっていつもPKで負けてないか?
892U-名無しさん:2007/07/07(土) 20:30:25 ID:ea6JDWlO0
>>891
たしかに
県総体、北信越総体、プリンスと全てPK負けだね
逆に言うと、今年の開志はPK以外では県ユース選手権2次リーグの帝京長岡戦でしか負けてない(PK戦は引き分けとカウントされるため)
開志は選手権獲って全国で暴れてもらいたい
893U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:24:29 ID:4hn7s8ue0
ユースに続いてジュニアユースも全国大会出場決定!!
894U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:38:59 ID:fUq+IoOI0
おおっ!!
895U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:49:31 ID:xS9fPaonO
ジュニアユース全国おめでとう 昨年果たせなかった全国出場 ユースともども頑張れー
896U-名無しさん:2007/07/08(日) 14:47:47 ID:GkV3laV70
決勝速報願います
897U-名無しさん:2007/07/08(日) 17:42:22 ID:DLm83hkJ0
アルビ新潟0ー0(延長1ー0)セダック

準決勝、3決とも死闘だったみたいね
セダックを破るとは大したものだ
898U-名無しさん:2007/07/08(日) 18:14:03 ID:eIaUnWXH0
星陵優勝だって
899U-名無しさん:2007/07/08(日) 18:43:01 ID:4hn7s8ue0
ユース決勝でPK負けか
残念だがよくやったよ
来年こそは優勝してくれ!
900U-名無しさん:2007/07/08(日) 22:21:04 ID:rWr1HzfZ0
全国レベルの星稜と2試合連続で互角のゲームをしたのは大きな
自信になるでしょう。後は全国で結果を残すのみ。
901U-名無しさん:2007/07/09(月) 08:13:51 ID:NWrtvFlaO
携帯から失礼です

この大会では高徳が高評価みたいだね
北信越の連中も「アルビの8番は誰?上手いなぁ〜」と興味津々だったわ
902U-名無しさん:2007/07/09(月) 12:51:15 ID:phx5aPes0
決勝の詳細お願いします
903U-名無しさん:2007/07/09(月) 13:02:03 ID:R+GiIUsL0
>>902
北信越の高校サッカースレ見ろ。
904U-名無しさん:2007/07/10(火) 12:05:15 ID:WIpCfMpw0
レイソルサイトから−−−−U15は上のユ−スにほとんどが上がらないみたいだ。
             今のうちにいい選手をピックアップしてもらっちゃえ。
             奥山、泉沢クラスがたくさんいるらしい。
905U-名無しさん:2007/07/11(水) 13:31:03 ID:s/lZfXT40
国際ユースは,ユースに国体と大変ですな

18才は使えないらしいから,なおさらだ
906U-名無しさん:2007/07/11(水) 18:44:47 ID:z7WUMOAY0
今日の日報に新潟国際のメンバー載ってたね
ユースはジュニアユースから田中や中村など数名が登録メンバーに入ってた
907U-名無しさん:2007/07/11(水) 21:35:38 ID:iwdcGVC9O
県外在住だけどユースと県選抜のメンバー知りたいです
転載お願い
908U-名無しさん:2007/07/11(水) 21:44:58 ID:MXqSmVnQ0
勘違いサポが多いなw
このスレ
909U-名無しさん:2007/07/11(水) 22:18:57 ID:XTY6ngB10
アルビレックス新潟ユース
GK 22 斎藤 優  181 63
GK 30 川口 雄司 174 57 ☆
DF 2 小林 誠  175 69
DF 16 山崎 亮輔 178 67
DF 25 堀川 諒  180 68
DF 27 五反田耕介 173 68 ☆
DF 31 谷田 裕紀 170 64
DF 32 石黒 創平 169 63 ☆
MF 17 比嘉 諒人 175 61
MF 18 福田 賢生 170 57
MF 19 リスボア ジュニオール 172 67
MF 20 花木 寿弥 174 58
MF 24 坂井 陽祐 174 65
MF 26 田中 僚  170 53 ☆
MF 34 中村 樹  179 62 ☆
FW 11 磯本 圭吾 170 62
FW 23 大崎 成樹 173 66
FW 29 渋谷 亮輔 168 60
☆ジュニアユース
910U-名無しさん:2007/07/11(水) 22:19:38 ID:XTY6ngB10
新潟県国体少年選抜
監督 渡辺滋(東京学館新潟) 
GK 1 佐藤 智康 (新潟Y)  181 71
GK 12 渡辺 康広 (新潟JrY) 180 63
DF 2 井上 聡史 (新潟西)  173 65
DF 3 八木 裕  (新潟Y)   175 63
DF 4 神田 貢  (北越)    170 65
DF 5 田村 脩  (帝京長岡)181 65
DF 6 永山 祥大 (新潟Y)  175 66
DF 7 藤本 曜  (新潟明訓)174 70
MF 8 川田 智? (新潟西)  165 52
MF 9 赤坂 幸紀 (開志JSC)164 57
MF 10 川近 康平 (新潟工) 162 60
MF 11 水野 翔太 (新潟西) 161 51
MF 13 奥山武宰士(新潟Y)  176 64
MF 14 酒井 高徳 (新潟Y)  173 66
MF 15 有田 光希 (北越)   177 75
FW 16 武士俣雄己(帝京長岡)167 59
FW 17 佐藤 昌丈 (北越)   170 63
FW 18 泉沢 仁  (新潟Y)   166 60
911U-名無しさん:2007/07/11(水) 22:21:53 ID:XTY6ngB10
川田の名前が文字化けしてる人
智の次の漢字は「目軍」
912U-名無しさん:2007/07/11(水) 22:50:34 ID:eBztNeW40
新潟国際ユース、アルビユースの3年生は出れないの?
913U-名無しさん:2007/07/11(水) 22:57:39 ID:/YynNaMB0
でれん
914U-名無しさん:2007/07/11(水) 23:02:46 ID:6jwzNHlV0
JSCに行きたいのですが、松本山雅スレに佐々木駅にタクシーはないとありました
実際のところどうなのでしょうか 
915U-名無しさん:2007/07/12(木) 02:14:31 ID:zrZUNJMK0
とりあえず学校説明会に出てみたら?
916U-名無しさん:2007/07/12(木) 03:12:46 ID:z4Bc3P0C0
>>909-910
さんすく

開志が赤坂だけって少なすぎだろ
新潟西は多いのに
手薄なDF陣に西尾とかを選出してもよかった気がするが
攻撃陣は過去最強だね
Jリーグ選抜だった高橋が落選するほどレベルが高い
渋谷は間に合わなかったか
917U-名無しさん:2007/07/12(木) 07:54:34 ID:HW4Ju0iXO
国際ユースで活躍すれば渋谷にもまだチャンスあるんじゃない 渋谷のプレー見たことないんで 分かる人いたら教えてほしいな
918U-名無しさん:2007/07/12(木) 09:18:58 ID:SOConaNf0
佐々木駅でタクシー呼べます いつ電話しても5分くらいで来てくれる

渋谷は早生まれ だから来年ですな

919914:2007/07/12(木) 15:29:23 ID:hGWMH28r0
>>914です
回答ありがとうございました
920U-名無しさん:2007/07/12(木) 16:06:34 ID:HW4Ju0iXO
渋谷は早生れなんですか 知りませんでした スピードあるとは聞きましたが?
921U-名無しさん:2007/07/12(木) 18:57:55 ID:l311Of1JO
>>904

> レイソルサイトから−−−−U15は上のユ−スにほとんどが上がらないみたいだ。
>              今のうちにいい選手をピックアップしてもらっちゃえ。
>              奥山、泉沢クラスがたくさんいるらしい。
922U-名無しさん:2007/07/12(木) 19:48:58 ID:GUT2az/40
レイソルのU-15は、U-14、15日本代表に入る奴が昔からやたら多くて
17、18歳になると消えてっちゃう偽物が多いから注意が必要だぞ。
U-15代表になっても高二から高三に上がるときに登録外れちゃう奴も結構多い。

そのなかでも奥山だけはかなりいい選手だが。
923U-名無しさん:2007/07/12(木) 19:53:31 ID:sBx4V8Vs0
偽物ってw

自県の選手で者足りず、他所の選手をアテにしている奴がどんだけ偉そうなんだよ>新潟人
924U-名無しさん:2007/07/12(木) 19:59:31 ID:GUT2az/40
>>923
俺は新潟人じゃなくおせっかいな東京人さ。
ユース年代のスレすべて見てるだけ。
おまえんとこのスレでも高三以降行方不明になった
元U-15日本代表宮崎の消息を教えてやったろ。
925U-名無しさん:2007/07/12(木) 20:01:46 ID:tCyoGAGv0
>>924
おせっかいはやめてくれ
>>922が早速、柏ユーススレに晒されているし
926U-名無しさん:2007/07/12(木) 22:00:07 ID:R/jvc4h30
>>924
そうか、お前が殺し・・・
なんてことだ、彼は死んでいた。何故殺さねばならなかったのか?!
不可解な謎をのこしたまま事件は最終局面を迎えるw
927U-名無しさん:2007/07/13(金) 10:01:25 ID:aHQn++3x0
国際ユ―スIN新潟で、
このスレが本来盛り上がる訳だが・・・・
終わったなこのスレ
928U-名無しさん:2007/07/13(金) 16:27:34 ID:MY4N+8zVO
代表相手に主力抜き+中学生出して1-3か。
まあまあだね
929U-名無しさん:2007/07/13(金) 19:11:44 ID:VuV39oUU0
相手もフルメンツだったのかな?
930U-名無しさん:2007/07/13(金) 20:19:55 ID:VyrG+ZNW0
代表の方は先の韓国遠征メンバー以外でしたね。
キャプテンは星陵の鈴木君でした。前半の立ち上がりは
アルビペース、徐々に代表がペースをつかみ、前半は
1対0。後半の立ち上がりはアルビが前線からのプレスが
うまく機能して互角の展開でしたが、クロスからのヘッド、
裏をとられ2失点してしまいました。後半の立ち上がりに
1点を返して勢いがつきましたが、残念でしたね。ジュニアユース
の3選手は後半からピッチへ、渋谷も後半FWで投入され惜しいシュ
ートがありました。代表はパスミスも多くあり連携が今ひとつでした
931U-名無しさん:2007/07/13(金) 21:51:02 ID:jFFVGPO50
ゴートクって池面だな
どこの代表かと思た
932U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:55:23 ID:TViEpwPx0
国体選抜だけど新潟西の監督が監督してるからか新潟西の選手が多すぎる
新潟西ですら出場機会がほとんどない選手ばかりだし
開志の選手を選べよ
西尾とか
933U-名無しさん:2007/07/14(土) 06:16:31 ID:iCI0vWm40
全くその通り えっと思う選手もいるな 選考会を
やったわけでもないみたいだし、本気でやる気があ
るのかね。
934U-名無しさん:2007/07/14(土) 08:18:45 ID:LvO5SqNDO
まだ開志を認めてない頭の固い教師が多いんだろうな
935U-名無しさん:2007/07/14(土) 09:26:37 ID:QX70WEiu0
【AIU保険】顧客情報・盗撮・ハメドリ・流出2【アルビ新潟】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184326582/

1 名前:つこうた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 20:36:22 ID:9Yj9hG9O0●
写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip iKdrBM3oyG 972,386,099 8e70312aa278549f6aa02986b0f0c939
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip 972,386,099 51bdb228aa09e23c0f073318ce1f830124800e1f
 盗撮・女医・人妻・カエル・ウンコ・マントヒヒ
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip iKdrBM3oyG 2,801,995 6134cb4224a1c4a80225dc342f0758ee
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip 2,801,995 8a301e650574861299762efd6f787421d0780754
 AIU生命顧客情報イパーイ

ttp://megalodon.jp/?url=http://www.vipper.net/vip273891.jpg&date=20070712181504

前スレ
【羽目鳥】 アルビサポ美人女医がつこうた ★001 【不倫】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184229687/
関連スレ
【winny】アルビレックスサポ、羽目鳥流出【つこうた】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183973391/
936U-名無しさん:2007/07/14(土) 09:36:01 ID:bZuSEGVQ0
>>924
アホまるだしの新潟人 バレバレだな
もうちょっと脳みそ使えないか?  言ってる意味判るか?
937U-名無しさん:2007/07/14(土) 16:37:36 ID:0eKsPeAHO
国際ユースの結果どうなった?
938U-名無しさん:2007/07/14(土) 17:06:39 ID:LvO5SqNDO
0−4
ペルー強すぎ
いい選手いたらC契約で取れないものか
939U-名無しさん:2007/07/14(土) 17:17:16 ID:0eKsPeAHO
やっぱりペルー強かったか
エースのMANCO(笑)はヨーロッパのビッグクラブが狙ってるスター候補らしい
国体の方はどう?
940U-名無しさん:2007/07/14(土) 18:48:30 ID:z3oINVd70
人の名前を笑うのいくない
941名無し:2007/07/14(土) 20:07:14 ID:pWZBA6l/0
国際ユース試合見た。
勝利にこだわってるんだったらちょっと疑問?
見終わってまともにサッカーしてるのごーとくと赤坂だけだね。
ごーとくはスタメンで後半20分位で交代、赤坂は後半15分くらいに参加
なんでごーとくと赤坂同時にピッチにおかないのか疑問?
回り見てサッカーしてるのあの二人だけだからもったいないよね。
あの二人はやっぱとびぬけてる。
泉澤は今日始めてみたけど期待はずれ!ドリブルで突破してきれきれに見える
けどでかい選手相手にまだあの技術力じゃ無理、それでも毎回同じに突破して
獲られてる!サイドがら空きなのにロングぜんぜんだせない!
あとはキーパー位置取りキック力含めてあんまりうまくないね。残念!
去年の岡田の方がまだまし。
その他の選手は選抜のレベルにはちょっと・・・・・・。
DFはぼろぼろだね。
国体予選まで選手入れ替えたほうがいいよ。
ごーとくと赤坂ががんばってサッカーしてもついていける選手いないから
ついていける選手選ばないと無駄だな。
942U-名無しさん:2007/07/14(土) 21:32:40 ID:8TwE61I70
国体の試合見ましたけど、ぼくにはそうは見えなかったな〜
943U-名無しさん:2007/07/14(土) 21:35:28 ID:TViEpwPx0
国体候補ダメだったのかい?
スコアは?
見たかなったなぁ
何でこんな時期に九州なんかに出張なんだか・・

ゴートクと赤坂はプリンスで上位のユースと開志の中心選手なわけだから当然ながら2人ともスタメンで使うべきだと思う
心もとない守備陣には、やっぱり開志の西尾とかを選ぶべきだったんじゃ?
西尾はプリンスや県総体でも開志のディフェンスラインでスタメン張ってたぞ
新潟西の控え選手が大量に選ばれていることを考えると実力で選出したかは疑問
県外出身の選手が入って選手個々のレベルは上がったけど、チームとしては後退したかもね
新潟は他県に比べて国体選抜チームの本格始動が遅いよ
タレントはいるのにもったいない
944名無し:2007/07/14(土) 21:47:15 ID:pWZBA6l/0
国体選抜1-6ニュージーランド
国体選抜の1点はOG
国体選抜の自力での点はなかった。

945U-名無しさん:2007/07/14(土) 21:58:22 ID:TViEpwPx0
大量失点だね
相手は年上の代表だとしても、もう少し粘ってもらいたかったかな
ディフェンスは、グランセナでの練習会では左から遠藤(落選)、永山、藤本、田村の4バックだったけど今回はどんなメンツでした?
946名無し:2007/07/14(土) 22:16:09 ID:pWZBA6l/0
スタメン
GK:佐藤(智)
DF:井上 八木 神田 田村 永山
MF:奥山 酒井 有田
FW:武士俣 佐藤(昌)
947U-名無しさん:2007/07/14(土) 22:39:53 ID:iCI0vWm40
国体選抜の試合見たけど再選考したほうがいいように感じた
北越の3人で佐藤以外は必要ない。有田も神田も全くだめ、
帝京の二人も技術的に周りについていけない。有田は運動量
全くなし、神田はパスミスだらけ、泉沢は中盤ではなくトップ
で使わないと良さが出ない。DFに西尾君が必要だと思う。
奥山はさすがに凄い。ボールを見事にコントロールしてパスを
だしていた。高徳もさすがに代表としてのプレーを見せていた。
今日の相手に通用していたのはこの二人くらいかな。奥山は今日の
ようなプレーをしていれば代表に呼ばれるよ。
948U-名無しさん:2007/07/14(土) 22:51:32 ID:zRGQ8u/q0
>>947
新潟県サッカー協会
[email protected]
949U-名無しさん:2007/07/14(土) 23:16:46 ID:tNMusgIi0
国体選抜の練習から試合までみんな見てるけど、
今日のメンバー構成は初めて見たぞ。
まだ試してるんじゃないか?
950U-名無しさん:2007/07/15(日) 00:49:47 ID:JMjK0hTZ0
>>949
誰が出ても同じだろ
お前は黙ってろ 馬鹿
951U-名無しさん:2007/07/15(日) 01:40:35 ID:JMjK0hTZ0
>>949
昼間、携帯で粘着するのはやめろって書き込んだら
次の日には 夜にageで書き込みか?
単細胞ぶりに笑ってしまったよ もうちょっと脳みそ使えよ
952名無し:2007/07/15(日) 03:26:52 ID:PoQN2DfX0
国体選抜、アルビと開志の選抜で組めばいいじゃん?
選手育成とかなんとかきれいごと言って全体の高校のバランス?
高体連がそんなきれいごと言える団体じゃないでしょ!
政治家とかわんない変な利権団体みたいなもんですよ。
947さんのおっしゃるとおり・・・・!
953U-名無しさん:2007/07/15(日) 09:56:24 ID:YJ8I5/Na0
そんな事言ってるようじゃアルビサポが
馬鹿にされるのも無理はない、馬鹿ども!
954U-名無しさん:2007/07/15(日) 10:00:25 ID:5T5n2Rio0
国体選抜おそらく今日の試合も昨日のような
スタメンならボロ負けだな。開志の一年にも
いい選手たくさんいる。協会の方々はなにを
見てんのかね〜 アルビと開志の選手が可哀想だ
な。レベルの低い選手とやりたくないと思うな。
赤坂や泉沢がスタメンじゃないのにはマジ腹がた
ったわ。新潟県の指導者のレベルは最低だから仕方
ないか。
955U-名無しさん:2007/07/15(日) 10:40:33 ID:msFOQVUg0
あからさまに自分のチームの選手を連れて行くなんて新潟県の指導者はレベルが高いですね
956U-名無しさん:2007/07/15(日) 11:37:17 ID:vmu1tXio0
国体選抜の監督は新潟西ではなく、東京学館ですよ。
957U-名無しさん:2007/07/15(日) 12:34:47 ID:rSfx8jzyO
総監督が新潟西の監督
新潟西の控え選手を何人も選抜して彼等に何ができるの?って感じ
選手選考からして有り得ない
開志の一年から誰も選ばれてない時点でオカシイから
噂によると開志の一年だけで北信越なら他県の選抜チームと互角にやりあえるらしい
ユースと開志が主体で、あと北越の佐藤、帝京の田村でいいよ
958U-名無しさん:2007/07/15(日) 13:52:22 ID:BZdDWKkuO
新潟選抜12.2.3.4.5.6.9.13.14.15.17

名前は上に書いてあるので確認して
959U-名無しさん:2007/07/15(日) 16:01:50 ID:BZdDWKkuO
前半2-1
後半0-3

4-2で負け。
失点の仕方が悪すぎるねぇ

得点は奥山か高徳のスルーパスから佐藤がGK交わしてゴールと赤坂の直接FK
960U-名無しさん:2007/07/15(日) 16:07:03 ID:B1kNeE6p0
どうなってる

このメンバーでは、国体本番出場はムリだ

961U-名無しさん:2007/07/15(日) 16:35:18 ID:ZgY64zeM0
攻撃陣はかなりタレントいるよ
量・質ともに全国レベル
でも有田は運動量なくて弱いチームからしか得点できないから、泉澤に代えるべきだと思う
問題は守備
こんな状態じゃ全国での上位進出どころか低レベルの北信越国体を勝ち抜けるかどうかも不安になってくる
962Disappointment!:2007/07/15(日) 17:28:21 ID:1CY9MipJ0
責任を問う!国体選抜
監督・選手の人選以前に協会の責任を問いたい。
責任の無いところに結果はでない。
つまり、無責任な協会関係者や現現場スタッフが携っている以上は、良い結果など出るはずもない。
スタッフを選んだ協会、選手を選んだスタッフ。
エゴの塊。

毎年繰り返されるこれらの醜態。いかげんにしろ。
公の人と金を使ってこの結果は酷すぎる。
Mission,Visionの欠片も無い。
改めて言う。責任を取れない者は去れ。

今日の試合は更に酷かった。
勝てる試合を無能なスタッフが、またも逃してしまう。
所属している学校の成績を見れば分かるであろう。
成績は出ていないし、選手の育成もできていない。

こんな指導者を全県を預かる指導者に据えて結果が出るはずがない。
選手の人選は正にこの事を表している。
言ってる事が分かったら、早く辞めてしまえば。
まだ、国体までには時間があるから。

つまらない、談話を新聞に載せられるような無様の事だけはするなよ。
"去年より何のレベルが上がってるのかな"
The society hopes to summarize this result at once and to correspond.
一人気を吐いたユース所属のG.S君がとてもいじらしく見えてなりません。
963U-名無しさん:2007/07/15(日) 17:28:55 ID:NmTUXEBB0
>>961
低レベルの北信越って…。その代表格が新潟県だろ。
今年プリンスで少し結果が残せたぐらいでいい気になりすぎwww。
964U-名無しさん:2007/07/15(日) 18:08:26 ID:X61IjOQy0
>>963

結果を残した新潟を低レベルの代表格?
意味わかんね〜な
965U-名無しさん:2007/07/15(日) 18:24:55 ID:rSfx8jzyO
J1クラブを持つ新潟県民として他の北信越を哀れみながら華麗にスルーすべし

それにしても守備よくないね
やっぱり開志の西尾は選んでおくべき
966U-名無しさん:2007/07/15(日) 19:41:54 ID:1CY9MipJ0
1・2戦共、ゲームをぶち壊したのGKせいだな。
しかし、3種レベルの2人を良く選んだものだ。
まったく、使えない。
ひょっとして”アルビ枠”
967U-名無しさん:2007/07/15(日) 21:03:03 ID:38p3vSdm0
全国ってハンガリー代表やニュージーランド代表レベルばっかなの?
いつの間にそんなにレベル上がった?
968U-名無しさん:2007/07/15(日) 21:47:19 ID:ZgY64zeM0
今日の試合は相手が年上の代表であることを考慮すればギリギリ及第点かな
ただ、マジでDFは再選考も含めて強化してくれ
あと泉澤をスタメンで使ってよ
969U-名無しさん:2007/07/15(日) 22:20:52 ID:0Um3gWUe0
DF陣の選考を今からするのは無理に決まってるだろ!!!ちなみにY・YはMF登録だ!!
970U-名無しさん:2007/07/15(日) 22:25:21 ID:0Um3gWUe0
ニュージーランド戦、ハンガリー戦の泉沢のドリブルは一級品だったぞ!!さすがだな!!
971U-名無しさん:2007/07/15(日) 22:38:20 ID:0Um3gWUe0
新潟のスタッフはやる気があるのかな?
このままでは良い選手がダメになってしまう・・・
アルビの八木はなんで左サイドバック起用なんだ?
赤坂はなぜ先発で起用しないんだ
972U-名無しさん:2007/07/15(日) 23:00:40 ID:ZgY64zeM0
もう入れ替え無理かな?
どうしても今のDF陣より西尾が劣っているとは思えない
個人的にDFは左から神田・永山・田村・西尾がベストかなと
そうすれば八木を本職のMFで使えて奥山とダブルボランチを組ませられる
FWは泉澤と佐藤昌丈でよろ
973U-名無しさん:2007/07/15(日) 23:01:55 ID:eoF37V+h0
選手育成やバランスというレベルでは無いな
新潟でのトップレベルの選手に失礼だよ
実力が違い過ぎるとイメージの共有が出来ない
974U-名無しさん:2007/07/15(日) 23:19:45 ID:0Um3gWUe0
神田のパスミスが多すぎる
なぜ神田を試合に使うのか分からない
975U-名無しさん:2007/07/16(月) 05:56:00 ID:3oy46cOz0
A
976U-名無しさん:2007/07/16(月) 08:08:59 ID:3oy46cOz0
>>974
でもそのパスミスばかりの選手が北信越では評価され、ナショナルトレセンに
も選ばれてるんだから、他の選手はそれ以下ってことでしょ。
977名無し:2007/07/16(月) 09:45:48 ID:Xk44JOlg0
泉澤は確かにいい選手だと思うが、まだまだ若いね。
自分の突破力を生かすんだったらもっと周り見てプレーしないと。
がむしゃらに突破してもあのクラスじゃつぶされて終わり。
この二試合見て同じ事やって潰されてる。
回り見てプレーしないと・・・・・もったいないよ。
せっかくあそこまでの技術があるんだからチームプレーをもっと勉強して!
ごーとくや赤坂の周りをみて瞬時の判断でのボール回しを見習ってがんばって
978U-名無しさん:2007/07/16(月) 18:49:15 ID:Zx0e5Sew0
今日のユースvs国体はユースが勝ったみたいだけど国体の得点者は誰?
979U-名無しさん:2007/07/16(月) 19:07:47 ID:3sJopt+A0
先制奥山、2点目泉澤。その後アルビが6点上げ逆転。
980U-名無しさん:2007/07/16(月) 19:09:54 ID:Zx0e5Sew0
>>979
ども
2点先制して逆転されたの?!!
守備やば
981U-名無しさん:2007/07/16(月) 19:23:28 ID:db1mE/+h0
6−2 どう評価していいのか
アルビは、圧倒したというより決定力があった
982U-名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:59 ID:5AoCrMHFO
国体のDFがおかしいだけだろ
983U-名無しさん:2007/07/17(火) 09:12:52 ID:+kRFOP720
DFはこれからだから国体までに修正してもらいたい
攻撃面では泉澤と奥山のコンビが最高だったな
特に2人で点数を取った場面は凄かった
984U-名無しさん:2007/07/17(火) 09:36:12 ID:+kRFOP720
やっぱり八木は本職のポジションで使った方が良いと思う
監督は何を考えているのか分からない
本当にやる気あるの?
昨日の試合のアルビと国体の試合見てアルビのDFは泉澤にとても激しくボールを取りにいってたが泉澤はそれに負けない技術でゴールを決めた
他の選手も頑張っていた
特にアルビの選手には頑張ってもらいたい



985U-名無しさん:2007/07/17(火) 09:49:37 ID:dZMOO/RV0
13番と小さい選手が,泉澤選手と奥山選手でしょうか

ものすごい衝撃を受けました。千葉県にはあんな選手がごろごろ
しているのでしょうか。
986U-名無しさん:2007/07/17(火) 10:44:39 ID:fEyogDxi0
ごろごろはいないでしょ
彼ら2人の3種時代の実績は国内トップクラス
ただ、開志の黒田や佐藤崇史も千葉出身で結構凄いから、やっぱりレベルは高いと思うよ
これからもユースと開志は千葉からガンガン引く抜くべき
987U-名無しさん:2007/07/17(火) 19:36:25 ID:ju9OCBgs0
自作自演はやめろ 馬鹿新潟人

自分で質問して 自分で答えるな 
他スレで書き込みで さもこんな情報ありました なんて書き込むな
こんなことしてないで 社会復帰しろ 
988U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:22:05 ID:NCCEa6VA0
また29日被った

せっかく準決勝まできたのに、新潟の協会も想定外か

来年は、考慮してほしいね 選手壊れちまう

天皇杯の兄弟出場  夢だ
989U-名無しさん
29日の天皇杯予選、アルビユースの試合の会場とキックオフ時間わかりますか?