●●2007J1に昇格するチームは?Part3●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ブラじゃないよ!大胸筋矯正サポーターだよ
     ∩__     何だ以外と楽しそうじゃん  いいかお前らー
     [__l麿]     /桜\..   ┌─┐     ∧_∧ 
    ( *・д・)   ( ´∀`).   │予│    ( ・д・ )     ∧_∧
   /||  ||\  /    \ .   │約│    /    \   ( ゚д゚ ) またこの位置ゲト
__| | △-△|| |_| | 大阪 | |_ │席│ _| | 鳥栖 | |  /   ヽ、
||\ ∧_∧ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ (⌒\|仙台/ /
||\ (  ´д) 来年の目標はキャラ立ち            ~\_____ノ∧_∧
   /    ヽ、                              \  (・ω・`)すっかり
   |札幌 |ヽ、二⌒)                          \ /   ヽ、とけこんじゃった
   ヽ、__ ∧_∧                           (⌒\| 緑 / /
         (   ・A)また仙者と向かい                ~\_____ノ ∧_∧
        /    ヽ、   合わせの席か  
2U-名無しさん:2006/12/21(木) 17:04:18 ID:ceu/rLyCP
ごめんAA失敗したorz
3U-名無しさん:2006/12/21(木) 17:08:41 ID:8w88CSUf0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 鳥栖  /
    | 仙台 | |ラモス / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
4U-名無しさん:2006/12/21(木) 17:33:38 ID:Je6t35Vu0
札幌:三浦俊也*
仙台:望月達也*(内部昇格)
山形:樋口靖洋
水戸:前田秀樹
草津:植木繁晴
東緑:ラモス瑠偉
湘南:菅野将晃
京都:美濃部直彦
桜大:都並敏史*
徳島:今井雅隆*
愛媛:望月一仁
福岡:リティ*
鳥栖:岸野靖之*(内部昇格)

*は新任

東京V  30億円→20億円?
C大阪  24億円?
京都   20億円?
仙台   18億円→15億円?
福岡   12億円?
札幌   12億円→10億円?
鳥栖   7億円→10億円? (ソフトバンクがつく?)
湘南   7億円  
山形   6億円
草津   4億円
徳島   4億円
愛媛   3億円
水戸   3億円
5U-名無しさん:2006/12/21(木) 18:32:33 ID:E3Ki5l0X0
●●2007J1に昇格するチームは?Part1●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156682865/
●●2007J1に昇格するチームは?Part2●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165182631/
6U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:17:24 ID:5BxPLYRv0
よーし!俺様の乾坤一擲の予想をみてくれ!!
1.麿
チームは腰抜けでフロントはまぬけでおじゃるが、昇格は得意なクラブ。
漢オーナー健在と反則2トップ確定でエレベータ力発揮か?

2.イクオ
特に理由なし
有力処に順位をはめていくと、ここしか残っていなかった。
ガンガレ!イクオ!!

3.桜
優勝争いに絡むか、降格争いに絡むか、常にサポにスリルと興奮を与える
すばらしいチーム。
来年のおたのしみは入れ替え戦とみた。

4.蟹
この位置じゃなきゃ大好きなバス囲みが盛り上がらない。

5.汚鰤
ちよ、精子、ほべ、あれ、北斗など中心選手の何人か抜けそう。
現状維持難しい。マイナス要素ばかり目立つ。
降格組では一番つらそう。
でも、どうみても蟹より上と思うが、蟹のバス囲み外せないのでここ。

6.奴隷
このクラブで三浦のサッカーが1年目から結果が出るとは思わない。
でも、どうみても蟹より上と思うが、蟹のバス囲み外せないのでここ。
7U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:18:01 ID:5BxPLYRv0
7.名門
たった1年でリーグの中核を成す風格が出てきた。
ここで間違いない!!


8.みかん
ヨダレ垂らして逝った目をしたマスコット&市長に敬意を表してここ。

9.納豆
芋煮より上にいてほしい。
団長のエールがたのしみ。

10.芋煮
上がる気持ちがないチームはどうでもいいよ。

11.ヒラツ化
ジャーンが来てもヒラツ化はヒラツ化だからな・・・
チームカラーを一掃するような何かがほしい。

12.阿波踊り
存在感なし。

13.温泉
選手いない。
8U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:26:34 ID:zP/D7l9B0
初心者ですが、昔はヴェルディもJ1にいた
というのは本当でしょうか?
9U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:40:05 ID:jLSUK96k0
ウソに決まっているだろ
誰だよ、松木が監督していたなんてデマを飛ばすのは
10U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:44:25 ID:WUQ9wCL20
松木って桜を気合でチョン使って盛り上げた迷将じゃねえの?
糞ダジャレがNHKの解説ではスゲエういてたのが印象的
11U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:45:05 ID:5d71sJ4gO
ウイイレで退団、引退選手はチームからはずして
移籍での入団確定済み選手はそのチームに入団させてシーズン開始

1位仙台100
2位大阪87
3位札幌81
4位福岡77
5位京都74
6位東京71
7位愛媛67
8位山形66
9位鳥栖64
10位徳島51
11位水戸42
12位草津40
13位湘南32

仙台は異次元の強さ徳島が開幕から20戦無敗だったが終わってみたら21敗
福岡が第3クールから怒濤の連戦連勝で追い上げ
札幌は入れ替え戦広島に0ー2、0ー4で昇格ならず
12U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:23 ID:KUmSNMKlO
なんか流れ的に緑の中位は確定っぽいなw
13U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:19:33 ID:L9Z/QnZq0
みんなクリスマスは
どこで過ごすの?
     ∩_       USJ_    ホークスタウン   嬉野温泉
     [__l麿]     /桜\    ∧_∧    ∧_∧ 
    ( *・д・)   ( ´∀`)    (lli ´A`)   ( ・д・ )    ∧_∧青葉城公園
   /||  ||\  /    \ .  /    \   /    \   ( ゚д゚  ) 
__| |-聖-夜| |_| | 大阪 | |_| |  蜂 | |_| | 鳥栖 | |  /   ヽ、
||\ ∧_∧ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ (⌒\|仙台/ /  六本木
||\ (  ´д)ボク、23日に                    ~\_____ノ∧_∧…で
   /    ヽ、   試合あるんだけど…               \  (・ω・` ) 柏クンと心中
   |札幌 |ヽ、二⌒)                          \ /   ヽ、
   ヽ、__ ∧_∧                           (⌒\| 緑 / /
         (   ・A) 蔵王でスキー                   ~\_____ノ ∧_∧ママンとパパンと
        /    ヽ、                             \  (^ω^; ) ホームパーティ
       |山形 |ヽ、二⌒)                           \ /   ヽ、
        ヽ、__ ∧_∧常磐ハワイアンセンター                (⌒\|愛媛/ ./
             ( ´∀`)     大鳴門橋   ケーキバイキング     ~\______ノ  
             /    ヽ、       ∧_∧       ∧___∧     ∧_∧\ 
            |水戸 |ヽ、二⌒) (    )      ( ;;;;;;;;;;;;;;; )      (    ) 冬の湘南海岸 
             ヽ、__  \_(⌒V    ヽ、_(⌒V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、(⌒V    ヽ、_\
                   \_ \  徳島 |__ \ ;;;;;;;草津;;;;;;;; | _ \ 湘南 | __|
14U-名無しさん:2006/12/22(金) 01:24:40 ID:8fJiixve0
J2はカネじゃない、精神力だ!
精神力さえ優ればカネなどなくても昇格できる
15U-名無しさん:2006/12/22(金) 01:27:53 ID:9ts2cG8+0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /桜 ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ ア〜ッ!
16U-名無しさん:2006/12/22(金) 01:29:08 ID:y4E8k97R0
@                    ウンコをしたいのにトイレが
____              \  行列だ〜〜〜! /
 トイレ . |                 ゚ 。 ゚
  ┌‐┐ | O  O   O  O O  O   ヽ〇ノ ゚
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|  ノ|    /    ガーン!!
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||   ||  /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A                      
____                   ウンコのニオイでコイツらを
 トイレ . |                \  追い払ってやる  /
  ┌‐┐ | O  O   O  O O   
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|   ブリブリ…   〇
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||        _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B    \ ヤッター!/      \ ク サ イ よ 〜 /       
____                      
 トイレ . | ヽ〇ノ    プ〜ン  。゚  。 ゚ 。 。   ダッ       
  ┌‐┐ |   |   ( (      ヽOノ  ヽOノ  ヽOノ ゚ 
  |  ゚| | ノ>   ) ) ニ 三  /  ニ /  ニ / 
  |. | |  | il   ●     /> />  />   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
C
____                      
 トイレ . | /
  ┌‐┐ |  あれ?なぜかウンコが出ない… 
  |  ゚| | \           
  |. | |      ●           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

17U-名無しさん:2006/12/22(金) 08:05:21 ID:MDdNGzno0
>>14
昇格は金があれば出来るが、J1は精神力が必要

麿
18U-名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:05 ID:YLXZtv180
>6
桜と柏の入れ替え戦か・・・・
19U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:31:38 ID:+X1j7LlM0
>>13
鳥栖のアニキは嬉野温泉で大人のお風呂屋さんですかい?
20U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:25:58 ID:8fJiixve0
今年の仙台

収入約17億9000万円に対し、支出は約19億5000万円、約1億6000万円の赤字。7期ぶりの赤字で累積債務は19億円を超えた。
(河北新報より)
21U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:28:12 ID:8fJiixve0
↑05年度だった。

06年度
06年度も予算18億3000万円で、当初は1億5000万円の赤字。監督、選手の年俸は05年度より約1億1000万円多い約6億3000万円だった。

22U-名無しさん:2006/12/22(金) 23:21:42 ID:PXruuyQv0
>>20,>>21
 折角単年度黒字転換していたのに。仙台はバカか??
23U-名無しさん:2006/12/22(金) 23:22:30 ID:8fJiixve0
>>22
勝負かけて、見事にこけたと
24:2006/12/22(金) 23:28:55 ID:ueFgSxCd0
今年度は黒字ですよ。
おかげで減損会計強制適用を免れることができそうです。
25仙台:2006/12/23(土) 00:17:15 ID:kPnZq0Vt0
要するに決算乗り切れば来年もバクチ予算いけるってことです♪
26U-名無しさん:2006/12/23(土) 01:49:19 ID:ILW5Gwzz0
で、仙台の新外国人はどれくらいやりそうなの?
外国人枠3が埋まったのは仙台だけかな?
27U-名無しさん:2006/12/23(土) 15:30:27 ID:FdrKHilD0
p://ww
28U-名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:21 ID:YhMRU7bG0
札幌天皇杯勝ってるけど・・・
29U-名無しさん:2006/12/23(土) 15:47:45 ID:wd+JAnsUP
さすがオフシーズンの王者ww
30U-名無しさん:2006/12/23(土) 15:55:44 ID:F3hZv33d0
来年の札幌が脅威に感じました
どうせなら優勝しろよ
31U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:05:55 ID:Jl7uIyEV0
天皇杯優勝して降格したm(ry
32U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:32:25 ID:5woro1Ig0
>>26
新エースストライカのウィリアンが、
日本でも↓のようなプレーを見せてくれるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=8M1QvXnzCZo
33U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:35:46 ID:Br1LLxl+0
桜は選手の流出次第だからなんともいえないな、現状では
新戦力の話も聞かないし。
34U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:06:18 ID:ErZP9z140
仙台は金が有るのか無いのかどっちなんだよ。
35U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:18:22 ID:F3hZv33d0
>>34
金が無いのに高級外車を乗り回すヤンキーです
フロントのバカorz
36U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:05:42 ID:al2XjeOQ0
          ネタ度
札幌 三浦   ☆
仙台 望月達  ☆
山形 樋口   ☆
水戸 前田   ☆☆
草津 植木   ☆       
東緑 瑠偉   ☆☆☆
湘南 菅野   ☆
京都 美濃部  ☆
桜阪 都並   ☆☆☆
徳島 今井   ☆
愛媛 望月一  ☆
福岡 リティ   ☆☆
鳥栖 岸野   ☆
37U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:08:17 ID:F0+/SVa90
               
蟹はチームとサポの存在その物がネタw


       
38U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:18:52 ID:5mi399IFO
また森岡が自演してるよ。
39U-名無しさん:2006/12/23(土) 19:58:59 ID:1E/J19XKO
緑がかなり金かけてきそうだな。
そこらじゅうに声かけてるようだし。
40U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:07:27 ID:FPTn+WP+O
金かけても、所詮緑は緑(笑)

飛躍は出来んだろ(大笑)
41U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:30:42 ID:aUMow1xT0
札幌がこんなに健闘してるのに、ここではなんで
評価が今ひとつなんだ?京都や桜なんて軽く蹴散らし
そうな勢いだが?
42U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:34:12 ID:al2XjeOQ0
監督交代、予算削減
三浦さん自体は長期的に見て評価されてると思う
43U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:38:23 ID:svnzIKQX0
サッポーロの普段の姿を知ってるからじゃないか?
俺達はJ1で通用するとか復帰確実とか、妄想膨らみっぱなしなのに
 来季は三浦の 『 型 』 にはめられるんだから‥‥不幸だよなw
44U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:48:47 ID:aUMow1xT0
よくわからんのだけど監督交代って言うのは実質的に
首に近い交代なの?
45U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:49:13 ID:bdxGz6Zt0
>>41
3年かけて柳下が作った3バックのアクションサッカーを捨てて、4バックのリアクションサッカーばっかやってる
三浦が監督になるんだから、選手は一からやり直しだろ
46U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:49:17 ID:oZXdbrkx0
三浦がトニーニョ連れてきて、
フッキ・アレモンクラスのFWがいれば
昇格争いに加わると思うけど・・・

何だかんだ言って、J2は外国人の力が重要すぎるほど重要。
47U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:55:44 ID:DOqs0dgO0
札幌の天皇杯の躍進は、J2全体の威厳というか存在価値を
示してくれているという面で喜ばしい

また、札幌の来季への体制作りが遅れるのは必至だし、フロントが
勘違いしてくれそうで、ライバルが1つ減ってありがたい
48麿:2006/12/23(土) 22:05:19 ID:fuw2gTcZ0
天皇杯は諸刃の剣
49:2006/12/23(土) 22:15:22 ID:o/eHS7oY0
だな
50U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:18:24 ID:al2XjeOQ0
>>44
正直よくわからん
一説にはヤンツーさんが断ったという話も

フロント的には「継続性を考えての発展性のある監督起用」らしい
51U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:34:20 ID:DOqs0dgO0
>>48-49
非常に説得力があるなw
経験者は腸カタル
52U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:48:28 ID:onm12A7d0
>45
なんか、コンサのサポでも勘違いしているやつら多いけど、
五段階計画の第一段階って、元々
「どんな戦術、監督でも対応できる選手を育成する」
だったんだよ。
だから、三浦に対応できないなら、「やり直し」じゃなくて
「第一段階終了できてない」ってことさ。
53U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:54:32 ID:YaBo57um0
今年の札幌のサッカーは柳下・城福の趣味の成れの果てだからな
6−0で勝ったかと思えば4点5点取られて負ける
あのサッカーだとハマれば連勝できるがJ2レベルの選手じゃ
調子の波が非常に大きくなるのはしょうがない

あと、柳下は選手をノセるのがとっても下手
これほど選手モチベーション維持の苦手な監督も珍しい
理論は一級品だが、、、

54U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:57:04 ID:vybSiRFy0
>>52
すげえ高度な計画だな
達成の暁には「ゆったり守れ」とか言われても対応できるようになるのか
55U-名無しさん:2006/12/23(土) 23:08:51 ID:HEX1G7bSO
石井を使えよ
56U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:09:47 ID:O5T7r6XF0
>>52
>「どんな戦術、監督でも対応できる選手を育成する」

育てた柳下のサッカーに対応できない試合がままあるじゃねえかw
57U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:19:05 ID:H2fcl3Zn0
札幌=オフシーズンの帝王
58U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:32:41 ID:mTZh2LAy0
シーズンオフの帝王は仙台かと思ってましたが・・・。
59U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:33:52 ID:CjhP+oLA0
さすが寒さには滅法強いな。
6052:2006/12/24(日) 01:08:59 ID:1SXBLELp0
>56
とりあえずマジレスしておくと、
第一段階では10:0より5:5を目指すってことだよ。
第二段階が「戦術の確立」第三段階「戦術の熟成」となってるんで、
柳下のサッカーに完全対応できるのは第三段階完了時点。

計画上はね。
実際には、5:5なんて出来てないと思うよ。
>52はうざい柳下信者に向けた皮肉。
柳下信者にも「三浦が来たら一からやり直し」って言ってる奴がいる。
でも、「お前らが信じる柳下が、ちゃんと仕事してたなら、
三浦が来ても一からやり直しにはならんだろ」と。

あ、>45が柳下信者だと思ってるわけじゃないよ。念のため。
61U-名無しさん:2006/12/24(日) 02:05:48 ID:pKOBzMTl0
>>47
>>札幌の来季への体制作りが遅れるのは必至だし、フロントが
>>勘違いしてくれそうで、ライバルが1つ減ってありがたい 。

確かに言えるな。
これで、この躍進で活躍した選手がJ1に移籍すれば、他のチームは万々歳だよなw
62U-名無しさん:2006/12/24(日) 05:24:50 ID:idfdXJeg0
これで柳下が続投してたら、まーた開幕前はギャーギャー
とうるさいことになってたんだろうなあ札幌サポどもが・・・。
63U-名無しさん:2006/12/24(日) 09:15:57 ID:pn21DPv30
          
>>47
>>61
勘違いする程の頭は持っておりませんw
無能フロントと菓子屋の爺さんが最大の癌なのです。
>>62
「待ってけさいん、なして○○を........」
64U-名無しさん:2006/12/24(日) 09:21:03 ID:sOQy0QOG0
>>63のようなヤシがぎゃーぎゃーあることないこといってるのが
最大の癌だろうな
65U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:19:59 ID:d5+MLOu/0
) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!          (
) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!! (
ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!       (
 )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y蟹⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  |  `ヽ-―ー--<   |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7    、猿::::::::::::::::;;;;ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /     \、i, ,ノ  :::::::::;;;;ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  -=・=-  -=・=- :::::;;;;;;| あきらめろ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;||   :: / ▼ ヽ  :::::::;;;;;;|  汽車は既に終わりだ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ヽ  :; (_/\__) ::::::::;;;;;/
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ  ::::::::;;/ \
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ-- ::::::::;;;/   \
                             ぎゅっ
66U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:23:21 ID:d5+MLOu/0
「待ってけさい!待ってけさい!と、もう一年」w

              /| |    | |\
              /.::.::| |    | |::.::.\
           |.:.:.::.::::| | ̄ ̄| |:::.::.:.:.| ギギギギ……
           |.:.:.::.::::| |   | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |   | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |なして| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |仙台を| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |    | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |蟹∧| |:::.::.:.:.|
         ∩牛∩:.::.:::| |Д´; | |:::.::.:.:.|
        Ч ゜ ゜Ρ:. | |.  o | |:::.::.:.((粕))
        λ__∞) .::. | |しへ.| |:::.::.(´Д`lli)
          ノ   `つ.::.:::| |__| |:::.::.:.と   ヽ
______ (     ノ .:.:::.:::| |    | |:::.::.:.:(´ _,  ,)_____
          `(,__,ノ "' ..,|_|    |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)
67U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:52 ID:H2fcl3Zn0
まあ、仙台は「間違ってあがってしまったのだ」ということを
早く理解することだなw
「復帰」という言葉を使うから、ややこしくなるんだよ。
68U-名無しさん:2006/12/24(日) 12:27:12 ID:lvPawOq30
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166834079/651

651 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 01:50:09 ID:J0Q2Ja6h0
まとめ

1.
スポンサーに例の企業がつくよ
電光掲示板の設置に関しては、某企業が資金面の援助を申し出ている
さらにスポンサーに地元老舗企業が新たにつくヒントは「なまもの」

3行目と1行目の企業は違うので1行目はソフトバンクで決まり。さらに食品関係の会社がつく。



鳥栖じゃなかったのか、ソフトバンク?
69U-名無しさん:2006/12/24(日) 12:38:16 ID:nKmWChnj0
鳥栖はソフトバンク
福岡はヤフー
70U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:49:06 ID:Xl/8P9LA0
>>60
自分は別の視点でこういう答えに行き着いた

「ヤンツーさんは育成」の監督
「三浦さんは育成された選手を使って形を作る」監督

個人的にも消化しきれない、強引な見方だと思うが、
強化部が戦術的に全く違うタイプの監督にオファーを出しながら、
「前任者からの継続性を保った監督起用」だと言う根拠を考えたら、
こういう戦略でチームを作っているんだなと理解せざるを得ない

しかもこの考え方をすると、必然的に「ヤンツーサッカー」
なるものは育成の副産物であって、本来の目的ではないと
思わざるを得なくなる

自分なりにこの3年間を独自に評価して秒刊に書き込んだら、
「ヤンツーサッカー」は副産物ではないと批判を受けたけどね
まあ正直、この3年と監督交代については、自分の中でも
どう結論付けようか迷ってはいるんだが
71U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:05:14 ID:sOQy0QOG0
秒刊でやれよ
72U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:45:21 ID:TOlcp6EKO
三浦はJ1下位やJ2の監督としては最強の部類に入るけど札幌のサポに足引っ張られそうだな
ラモスに毛の生えた様な柳下の草サッカーを美しいと言う様な奴らに
膠着状態を基本とする三浦の高度なサッカーが理解出来るとは思えん
73U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:26:39 ID:eHiflo41O
好・き・で・す・サッポロ〜
74U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:29:48 ID:ezFPpfkQ0
>>72別にサポがサッカーするわけじゃないから。
勝ってるうちは誰も文句を言わない。
負けが込めば文句を言われる。負けすぎると壊れ始める。それだけ。
なんか札幌に恨みでもあるの?
75U-名無しさん:2006/12/24(日) 21:26:00 ID:dKEWh6jS0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /? ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ アイゴ〜!
76U-名無しさん:2006/12/25(月) 06:26:23 ID:4jYyhut70
>58
77U-名無しさん:2006/12/25(月) 14:24:00 ID:OH7eYu/H0
浅野さんってS級持っていたっけ?
湘南コーチになったけど。
78U-名無しさん:2006/12/25(月) 15:00:12 ID:dhHW76Tt0
79U-名無しさん:2006/12/25(月) 18:03:24 ID:RBmkColOO
「仮に昇格出来ないとしても最後まで昇格争い出来ると思っていた」(札幌、児玉社長)
外人枠余したのはこういうことか
見通し甘すぎwww
80U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:20:58 ID:cD63EHGb0
大阪京都鳥栖仙台札幌=第一グループ
稲城山形湘南福岡愛知=第二グループ
他=他
81U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:36:56 ID:FnYAhBp40
【サッカー/Jリーグ】J2日本人得点王の鳥栖・新居辰基争奪戦!千葉・新潟が獲得へ乗り出す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167011240/l50
82U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:39:54 ID:EdJhUHg70
>>80
名古屋J2降格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
83U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:31 ID:JK1nio0j0
      ζ                                              ζ     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\                                    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   /         \                                 /         \   
  /\   \   /|                                |\   /   /丶
  |||||||   (・)  (・) |                               | (・)  (・)   |||||||
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   |⊂⌒◯-------6)
  |    _||||||||| |  < 福岡は2位以内だと思うぞ!        >| |||||||||_    |
   \ / \_/ /    \________________ /   \ 丶_/ \ / 
     \____/                                    \____/  
84U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:52:09 ID:6LP8wx7O0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | ハゲっ蜂はとっとと
  /⌒  (6     つ  |   | 死んだらいいんだよ
 (  |  / ___  |  < ゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /          |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ー  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人
85私立J2学園:2006/12/25(月) 22:19:45 ID:0rM1uERZ0
政宗 J2学園の快男児
    イケメンで喧嘩も強くJ1学園へ行ってもTOPを狙える人気と実力兼ね備えるスーパーHERO
    
蜂男 鳥栖の兄貴の天敵
    JSPなる悪の組織に魂を売り渡した改造人間

麿男 容赦なき強奪で学園を混乱させるやさぐれ公家

桜君 奴隷の天敵

緑子 親が大金持ちで名家の娘である事だけが自慢の学園の嫌われ者だったが、
    体を張った笑いとありえない馴染みっぷりで人気者に

奴隷 かつては神童で将来を期待されていたが凍傷で心も体もズタズタに
    普段はさえない三枚目だが、冬休みになると何故か覚醒する

鳥栖の兄貴 J2学園の番長
    J2学園を心から愛する頼れる番長だったが最近J1学園に色目を使いだした
    
猿子 J2学園の不思議系
    J2学園を心から愛しているJ2学園のマドンナ

水戸ちゃん
    昇格争い等眼中に無く漢祭りの事で頭が一杯

媛子 J2学園NO1の美少女
    熊男、赤男、田舎という強力なパトロンを持っている

湘子 かつては没落貴族の代名詞だったが、今年は復活の気配
86U-名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:34 ID:+X6EnQ/w0
猿子がどこか分からん
仙台、草津、徳島のどれかってところまでは分かるんだが
87U-名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:21 ID:ierWkElvP
山形
88U-名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:08 ID:3sWe88Kg0
      ______
      \        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪ 仙台 最強
         |  \             \  ♪ サイコー つよいど〜
   ∧_∧|   \             〉 ♪昇格間違いなしなんだよ〜  
.   ( ゚∀゚ )| ♪   \          /
 ‖/ つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓:_))‖    ||       .||


  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧
  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧ (   ∧ ∧(|    )  (    )  何年 同じ事やってるんだか・・
〜(_(   ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ) ∧ ∧__)
  〜(_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧_(  ∧ ∧(   ∧ ∧   来年も同じ事歌ってるんだろ・・・
     〜(_(   )〜(_(   ,)〜(_(   ) (  (   )
      〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ 〜(___ノ   
89U-名無しさん:2006/12/25(月) 23:39:34 ID:Q7LZuU8I0
ラモスが緑の敗因を語っています。
ttp://www.hachioji.gr.jp/sports/Verdicontents/index.html
こりゃ、来年もまた…w
90U-名無しさん:2006/12/25(月) 23:42:47 ID:AtpdKu+Z0
まあ最大にして唯一の問題がラモス類なのは間違いない
91U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:04:00 ID:ZVocAZvH0
自分と自分を擁護してくれるフロント以外の要因(選手・サポ)がこの結果を招いたと断言してるな。

凄いわ
92U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:21:13 ID:1h/GH3RM0
監督解任=ヴェルディ独走
監督ラモスのまま=ヴェルディ中位

でおk?
93U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:32:31 ID:lYMd4X8Q0
独走もあり得ないから。
ラモス解任でようやく昇格争いに加わる資格を得ただけ。
94U-名無しさん:2006/12/26(火) 04:41:27 ID:jvvBQGR+O
フッキ以外の外人が頑張れるかだな。シーズン当初にいた外人いないし
95U-名無しさん:2006/12/26(火) 07:14:54 ID:cx+0Yc2v0
>>86
仙台は政宗
96U-名無しさん:2006/12/26(火) 08:23:30 ID:cmy8LRUg0
秋田 京都入り。
DFが弱点だったとはいえ、貧乏チームじゃ出来ない補強
97U-名無しさん:2006/12/26(火) 11:01:59 ID:xK/ZOmtD0
    平本 フッキ
マルクス     広山(大野)
   ゼルイス 服部(名波)
一柳         海本
     土屋 戸川  

このメンバーで勝てないってのはちょっと考えれない・・。
多少の不安はFWの相性くらいだろうけど、持ってる能力は抜群だからなぁ。
フッキが中東に引き抜かれるとかやる気なくしてバイバイな展開だと多少おもしろく
なってくるんだけど。
98U-名無しさん:2006/12/26(火) 11:11:03 ID:f6o64Cvk0
      ζ                                              ζ     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\                                    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   /         \                                 /         \   
  /\   \   /|                                |\   /   /丶
  |||||||   (・)  (・) |                               | (・)  (・)   |||||||
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   |⊂⌒◯-------6)
  |    _||||||||| |  < 札幌は1位以内だと思うぞ!        >| |||||||||_    |
   \ / \_/ /    \________________ /   \ 丶_/ \ / 
     \____/                                    \____/  
99U-名無しさん:2006/12/26(火) 11:29:37 ID:tW8lbCYLO
緑の補強の仕方は、どうも暗黒時代の阪神を彷彿させるな。
100U-名無しさん:2006/12/26(火) 11:31:31 ID:6Q+nd6K/0
確かにその面子で中位は考えられんな。
視野が広くてミドルパスがうまいのが多いから、変なボールの失い方が減りそうだしなぁ。
浦和の時みたいにチーム戦術はバラバラだが個人で打開してなんとか滑り込み、な感じかね。
101U-名無しさん:2006/12/26(火) 12:20:51 ID:QxwUJ1mV0
>97
ラモスが本領を発揮するのはこれからだと思う。
これでも中位という名采配
102U-名無しさん:2006/12/26(火) 12:35:41 ID:9YJYiA100
ドロンズとロシナンテが優勝は福岡って言ってた。
103U-名無しさん:2006/12/26(火) 13:01:30 ID:GnPBNTWd0
自身の固執する戦術に合わせて選手の大半を入れ替え&一年間の助走期間
という、通常のJの監督にはまず与えられないような巨大なアドバンテージを貰ったとは言え、
>>89のリンク先を読んでもらえればわかるけどカリオカは並の監督じゃないからね。。

他チームも軒並み足踏みしてくれて、ドタバタしつつも3位に滑り込めれば恩の字ってとこだわ
104U-名無しさん:2006/12/26(火) 13:09:28 ID:oPbrDOzV0
お前らメンバーだけ揃ってても勝てないってことぐらい
2年やってきてわからんのか。
さっさとラモス首にしろよ。
105U-名無しさん:2006/12/26(火) 13:26:46 ID:GnPBNTWd0
>>104
出来るもんならしてえよ!
106U-名無しさん:2006/12/26(火) 14:09:46 ID:2EkqnGCe0
>>99
実績ある選手をことごとく潰してたところは似てるね。
マルクスが大豊、フッキがフランクリンに見えてしまう。
107U-名無しさん:2006/12/26(火) 14:37:37 ID:d5biA/BV0
マルクスって、新潟にいるときも川崎にいるときも
スゲー怖い選手だったのに、緑のマルクスは正直怖くない・・・
108U-名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:58 ID:ZVocAZvH0
マルクスは石嶺といったところか
109U-名無しさん:2006/12/26(火) 16:54:59 ID:uwT+ULW80
110U-名無しさん:2006/12/26(火) 16:55:46 ID:uwT+ULW80
111U-名無しさん:2006/12/26(火) 16:59:12 ID:uwT+ULW80
112U-名無しさん:2006/12/26(火) 17:11:25 ID:OLwi8lEf0
どんなに良い補強をしても監督がアホだと勝てないんだよな〜
選手をどう使うかが監督の仕事だからな
精神論のみのラモスでは良い選手が壊れていくな
113U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:58 ID:KfPlyHof0
>>106>>108
ラモス=中村負広、新庄=平本、亀山=森本、マルクス=大豊、フッキ=パウエル
戸田=松永、菅原=桧山、相馬=関川、ワシントン=オマリー

ダレルメイ=シウバ(予定)

こんなもんか。
114U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:51 ID:S3rDQmetO
来年は札幌、セレッソ、京都が昇格するね。
115U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:35 ID:G4BBdMN0O
1位C大阪、2京都、3位札幌が妥当だな
116U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:37 ID:mqq8sM9O0
ぶっちゃけ、札幌、仙台、京都、大阪、鳥栖
この辺挙げとけば当たるわな
117U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:40 ID:mqq8sM9O0
>>115
三連単かよ
118U-名無しさん:2006/12/26(火) 19:06:54 ID:G4BBdMN0O
欧米か!
119U-名無しさん:2006/12/26(火) 19:15:25 ID:BI0smP0R0
J1じゃ最下位だけど、J2では圧倒的存在 @ 京都

仙台とは違う。
120:2006/12/26(火) 19:24:27 ID:AuazUIQW0
>>97の面子はちょっと凄いね・・・
服部とか土屋なんてJ1でもほとんどのクラブでレギュラー取れるよ。
緑の不安定さは、中盤から後ろのセンターに核がない事だと思ってたけど解消するだろうね。
J1でも中位行けそうな布陣だけどラモスの力もあなどれないし・・・
来年のJ2は今年以上に凄い事になりそうやねえ。
121U-名無しさん:2006/12/26(火) 19:24:35 ID:xPWtCEzp0
ウチは未勝利監督でコーチ陣も実績なくて、
攻撃は外人任せ、守備にも規律がなくて、何よりメンタル弱弱なので、
頼むからこのスレの本命にはしないでください。
縁起悪いので。

麿
122U-名無しさん:2006/12/26(火) 19:47:08 ID:RRuZgoz2O
緑は普通に強いと思う。
名波は運動量は無いがあのパスセンスはJ2レベルじゃない。
土屋の高さは健在だし、マルクスにフッキ。。。
服部もくるんだっけ?
戦力的にに本命と見てもおかしくないと思うんだが?

つか監督ラモスでも普通に強いぞ。
123U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:04 ID:zuXzHPBe0
よし、フラグ立った。
124U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:12:55 ID:dzJv+3roO
>>122
わかっちゃいねーな。
選手のネームバリューばっかでgdgdのクラブなんてゴマンとあんだろ
いくら個の力があろうが陣容の大半を取っ替えて、あのチリチリが組織を確立できっと思うか?
125U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:20:11 ID:avP2TtzL0
>124
だな。緑の連中には俺たちの組織力は理解できまいて。
126U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:21:26 ID:wgmC2fFS0
天皇杯で勝っている奴隷の昇格は、まずないだろうなw
127U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:54 ID:jvst9/Yn0
土屋の獲得はどうだろう?
あいつら地の果てまで追ってくるぞ!

浦和サポが土屋の子供に壮絶ないじめをしてるの?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167053268/l50
128U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:09 ID:1h/GH3RM0
まあラモスがいる限りノーマークだろうなあ。
ラモスがいなくてもかろうじて可能性が、って意見もあるくらいだし
129U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:11:42 ID:75smSU2u0
                 ┌─────────
                 |  鍵かけて・・・と
  ┌─────┐ └────‐v────
  │   オイ・・・  |__________   プァァン…
  └───‐v─┘//.|  //     /   |
    |    _.  ゚.・  |/蟹ヽ∩ ガチャ  |
    |  .(猿).  ゜ | ´Д`;) ∧水∧」   ガタン
   /  ミ,;´Д`ミ   |   /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||    (   )~)        (⌒  _ノ  . .||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                      ||||
130U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:24:11 ID:jwbenKPp0
緑は佐藤とか大野とか広山とかマルクスとか、
守備ウンコな奴ばっかだな。
ゼ・ルイス過労死すんぞ。

金澤や菅原と3ボランチでも組まれた上で、前線の外人
いってらっしゃいシステムで来られたら脅威だけども、
チロチリは絶対にそんなことせんだろうなwww
131U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:03 ID:3rYalGzI0
>>85
2007年バージョン オモシロス
132U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:38:04 ID:3MhJjC9r0
まあ継続路線で戦える京都と
大型補強した緑が有利なのは確かだな

だがどちらもJ2弁慶の金満馬鹿だから
J1じゃ通用せずに1年で戻りそうだがwww

大体予想がつくな
   
緑 07力づくで昇格→08ベテラン選手が衰えぶっちぎり降格→09ろくな選手が残らず金満補強でも昇格に届かず→その繰り返し
麿 07選手が育って昇格→08J1では通用せず降格→09育った主力を引き抜かれ低迷→10金満補強で昇格→11今季のように戦力不足で降格
→12 07年に戻る
133U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:50:48 ID:3MhJjC9r0
以前秋田って相当のワルで
サポを丸め込んでチームを壊すって
鹿サポが言ってたぞ
134U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:55:58 ID:brjSzU2Q0
麿には丸め込めるほどの、サポーターがいるのか?
135U-名無しさん:2006/12/27(水) 00:11:52 ID:tXYEWr1+0
クリスマスに一人で家に閉じこもりやり過ごした俺の予想では福岡の昇格は堅いね
136U-名無しさん:2006/12/27(水) 00:18:35 ID:4PQKE7gm0
マルコメマルコメ
137U-名無しさん:2006/12/27(水) 01:43:22 ID:aygnZ8zH0
>>135
君の人生に勝点1。
138U-名無しさん:2006/12/27(水) 02:02:11 ID:4YwXH/px0
1位仙台、2位ヴェルディ、3福岡
139U-名無しさん:2006/12/27(水) 02:02:37 ID:MYwZ7u5O0
普通に緑蟲相手に正攻法で望んだら勝ち目ないだろ・・・
140:2006/12/27(水) 02:19:56 ID:L7OvT4KR0
選手の能力の差が戦力の決定的差では無いことを教えてやろう
141U-名無しさん:2006/12/27(水) 02:41:51 ID:odT2pHLS0
>>140
何かカッコいいな
142U-名無しさん:2006/12/27(水) 03:09:46 ID:4PQKE7gm0
監督の力は決定的な差って訳だ
143U-名無しさん:2006/12/27(水) 03:42:56 ID:Qudz/zcm0
>>141
一応聞いておくが、元ネタわかってるよな?
144U-名無しさん:2006/12/27(水) 03:48:11 ID:odT2pHLS0
>>143
わからんけど、ガンダムあたりじゃないの?
145U-名無しさん:2006/12/27(水) 03:55:33 ID:Qudz/zcm0
>>144
正解
146U-名無しさん:2006/12/27(水) 06:27:47 ID:y74c94CRO
画の足し寝
147U-名無しさん:2006/12/27(水) 06:47:49 ID:hZh7rWd60
甲府、横浜FCと来たら次は鳥栖だな
148U-名無しさん:2006/12/27(水) 07:16:09 ID:PoEh/qH10
ワシントンがいて降格したチームですよ・・・
149U-名無しさん:2006/12/27(水) 10:38:19 ID:PebB6WQaO
緑は昇格ないしょ。やっぱ京都、札幌、セレッソ、福岡あたりだと思う。
150U-名無しさん:2006/12/27(水) 10:44:49 ID:/9DvIYTQO
愛媛だったりして
151U-名無しさん:2006/12/27(水) 10:50:19 ID:HryUpCP10
チェ・ヨンスとか松井大輔とかがいて
ダントツで昇格とか言われてたあの頃の京都に緑が似てる。
152U-名無しさん:2006/12/27(水) 10:54:12 ID:wLeP5eomO
攻撃型のチームは昇格出来ないのは鉄則
153U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:00:58 ID:eVAb30WJ0
前回の桜は攻め潰して昇格した印象
154U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:02:15 ID:K4+H64gV0
ヴェルディ VS マリノス 
の黄金の入れ替え戦を観たいのはオレ
だけではあるまい
155U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:45:48 ID:gApBx6IT0
>>154
入れ替え戦はダメだ!
鞠が残留するか、緑が昇格するかしてしまう!!

鞠vs緑は黄金の「J2・シーズン開幕カード」でこそ生きるww
156U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:46:51 ID:mNZsaGTdO
>>140
そのセリフは、緑が言うんじゃなくて言われる立場なんじゃないの?
157U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:49:55 ID:2igqwz3gP
緑は選手の能力が高いが頭がダメ
皮肉だろ
158U-名無しさん:2006/12/27(水) 12:06:28 ID:5zOrsKre0
マジンガーZを、安田大サーカスが操縦するようなもんだしね
159U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:28:33 ID:SLPn6r8n0
>>134
ゴル裏のサポ連はクラブに丸め込まれてますがね。
あれはもうクラブの御用団体だよ。
160麿:2006/12/27(水) 15:59:15 ID:mNZsaGTdO
あら、蟹さんは臼井とか永井とかシュナ潤とか言われてるのに強奪煽り受けないわけ?
161:2006/12/27(水) 16:45:40 ID:BL3YZtTX0
>>160
その3人はこないでしょ
162U-名無しさん:2006/12/27(水) 17:04:56 ID:eVAb30WJ0
来たら強奪か。
163U-名無しさん:2006/12/27(水) 17:15:08 ID:MYwZ7u5O0
普通に獲れないと思う
164U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:08:36 ID:d0BFo8e5O
今回の緑は、まんべんなく補強したからなぁ。守備的なボランチの層が薄いっていうくらいしか弱点が見当たらない。
J1でも中位はとれそうな戦力だな。
これだけ戦力が揃えば、いくらラモスでも昇格出来そうな気がするよ。
165U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:17:32 ID:WR+IJx3h0
きれいな強奪と品の無い強奪ってあるもんな。
仙台なんかは品が無い。
166U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:57:36 ID:+5A7MOTQ0
>>127
来期スケジュールでは緑が愛媛をホームに迎えるとき、赤は広島とか遠目のアウェイだな・・・

ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
167U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:04:00 ID:4ZpW09VZ0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /? ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ アイゴ〜!
168U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:32:34 ID:BOgnqQXuO
ラモス続投が決まって去年以上の
大放出祭りを期待してたのに一体どうなってやがるんだ?
主力の大半が残留濃厚じゃねぇか・・・しかもさらに補強進めてるし
169U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:41:31 ID:eVAb30WJ0
平本は何があっても出て行かないし、あとは戸川以外ロクにオファーありそうな選手もいない。
170U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:02:36 ID:wwdbjF/gO
みんな服部の劣化を知らないのか。
171U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:09:14 ID:quv7efUN0
未契約なのは、戸川、富澤、大橋、三原、シウバと
レンタルの藤田、金澤、石川、長野だけど、
藤田、金澤は完全移籍に向けて交渉中とのこと。
石川、長野は分からん。三原は恐らくレンタルかと。
シウバは札幌の天皇杯が終わってフッキ加入が
正式に決定してからだと思う。

仙台はまだかんぺー欲しがってるの?桜の可能性も。
戸川はオファーもあるし、まんざらでもなさそうだが、
「緑以外のユニフォームを着るならサッカー辞める」
と言ったほどだから、かなり迷ってるんじゃないかな?
172U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:10:48 ID:dj1kU7/20
>>169
>平本は何があっても出て行かないし
なんで?
平本はJ1嫌いなの?
173U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:17:35 ID:kdItZgbQ0
>>172
血が緑色だから
174U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:13 ID:QAc7/gBO0
毛虫かよ
175U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:43:48 ID:PCL5tKdT0
フッキ緑加入か
素朴な疑問なんだけど緑と川崎って仲悪くなかったっけ?
176U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:47:14 ID:OkkDuBPG0
立場逆転で本家川崎の施しを受ける‥‥緑w
177U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:57 ID:iOk8i5qP0
一時の恥は忍ぶさ     byジェリド・メサ
178U-名無しさん:2006/12/28(木) 01:07:33 ID:kdItZgbQ0
股扶
179:2006/12/28(木) 04:01:05 ID:+RdOjcGe0
緑のライバルは我がアビスパといったところかな
180U-名無しさん:2006/12/28(木) 08:06:30 ID:AORydhxJ0
>>164
J1上位クラスで出番の無いロートル数人揃えたらJ1中位レベルかよ。
181U-名無しさん:2006/12/28(木) 09:42:09 ID:LMVJVdFN0
微妙に緑が昇格最有力だな
逆に桜は名波・下村・西澤・大久保が離脱しそうな雰囲気だから
1年での昇格が難しそうな気がする・・。
182U-名無しさん:2006/12/28(木) 10:15:20 ID:LwXtQXnz0
ベテランが多いってことはプライドも高いわけだ
そんなやつらがラモスの根性論についていけるかどうか…
183U-名無しさん:2006/12/28(木) 10:51:16 ID:mXtHKeomO
名波の左足だけは衰えてないから、普通に脅威だ。
服部、土屋、名波、マルクス。。
フッキ、佐藤悠。。
誰が監督でも強いな。
184:2006/12/28(木) 10:58:54 ID:kdItZgbQ0
ラモスを甘く見ない方がいい
185U-名無しさん:2006/12/28(木) 11:24:34 ID:xiu7I/ZDO
どっちの意味でだ
186U-名無しさん:2006/12/28(木) 11:36:44 ID:Dcd+xxBC0
桜は流出する選手次第では5位以上も苦しそう
まともな補強の話も聞かないし
187U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:03:25 ID:mXtHKeomO
桜は名波加入でかなりよくなったのに、
大久保や西澤、下村までとられたらキツいね。
188U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:08:56 ID:w4aSqpgfO
京都、札幌、ヴェルディの順かな。
189U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:24:21 ID:C29DDNaL0
>>187
一気に若手に切り替えるチャンス・・・というのもきついな
柿谷や森島康を中心にしたチームつくりか。
190U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:31:48 ID:AORydhxJ0
京都は外人2トップは健在だけど、今の監督に柱谷時代並のDFを構築できるのか?
191U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:39:43 ID:JK2c20+J0
緑は壮大なネタ振りなんだと思うw
192U-名無しさん:2006/12/28(木) 14:30:02 ID:GFRYO7vw0
>>190
地元テレビの特番で「どんなサッカーを目指すか?」の問いに
「ボールをまわして、最後はドリブルで突破するサッカー」と答えたんだぞ。

サポもすんなり昇格できるとは、思ってない。
193U-名無しさん:2006/12/28(木) 14:35:30 ID:YTFApjir0
J2東京Vが元日本代表MF名波(C大阪)を獲得することが確実となった。
保有権を持つ磐田からの1年間の期限付き移籍で最終調整を進めているが
名波の意向次第で 完全移籍になる可能性もある。
今オフは積極補強を進めており、DF服部(磐田)、土屋(大宮)の獲得も近日中に正式発表される見込み。

 ラモス監督は「来年こそヴェルディの年にする」とFWカズ、MF山口らを擁して今季J2を制した
横浜FCを参考に、ベテラン中心で巻き返す。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/28/06.html
194U-名無しさん:2006/12/28(木) 14:55:47 ID:9h04X+J+0
セレッソは今年大久保を売っちゃって、来年は苔口 デカモリシ 柿谷 藤本あたりを
徹底的に鍛える。そんで来オフに大久保資金を使って補強をして昇格ゲット・・・・
ってなストーリーはどうだろう。

195U-名無しさん:2006/12/28(木) 15:27:14 ID:L3swtaim0
196U-名無しさん:2006/12/28(木) 16:13:24 ID:tHhqkx2b0
           ∧仙∧  
          (゚д゚#) ウチは蟹じゃないからな!!
         /     \ 
      __| |    | | 
     ||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ||\..∧山∧          
     ||  (   #) わかったよ、ブランメル  
     .  /   ヽ     
     .  |    ヽ二⌒)  
     .  |    |ヽ、            
       ヽ、___   


          ∧仙∧  
          (゚д゚#) 山猿の奴、ウチの事ブランメルとか言いやがる・・・
         /     \ 
      __| |    | | 
     ||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ||\..∧徳∧          
     ||  (     ) わかってるよ、ソニー仙台 
     .  /   ヽ     
     .  |    ヽ二⌒)  
     .  |    |ヽ、            
       ヽ、___   
197U-名無しさん:2006/12/28(木) 16:42:00 ID:NWnGeNIl0
A:緑、桜     昇格本命
B:福岡、京都  対抗
C:鳥栖、札幌  穴

今のところはこんな感じ?
198U-名無しさん:2006/12/28(木) 16:43:51 ID:Qvp1Y4Ce0
札幌を挙げる時点で素人。
199U-名無しさん:2006/12/28(木) 16:44:41 ID:x1AXG95g0
>>197
桜は主力抜けてgdgdになるから、対抗か穴レベルだと思うよ
200U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:02:09 ID:ki1DNtAfO
来年の札幌は強い。かなり
201U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:09:53 ID:TYBlwwqcO
札幌は天皇杯の躍進がどうでるかだよね
砂川、西谷、芳賀辺りがサクッといなくなりそう
202U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:57 ID:bC4NY0P7O
冬だけ
203U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:21:16 ID:cBSrMtrsO
緑 来期昇格できなかったらラモスの監督キャリアは終わり。すでに傷ついてるか
204U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:21:31 ID:j/aGBJ0f0
札幌はようやくFWMFDFに一人づつ外人が3人揃うようだから上位は間違いない
205U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:30:26 ID:ki1DNtAfO
それに西谷、砂川が残留すれば確実
206U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:37:18 ID:cBSrMtrsO
札幌は新加入予定のダビとカウエのプレイスタイルを緑に行くフッキからも聞き取り、最終決定したので外れはないと思う。
207U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:42:57 ID:NWnGeNIl0
A:緑、桜、京都     昇格本命
B:福岡、         対抗
C:鳥栖、札幌、湘南  穴


森岡獲得で変更。考えてみると湘南も穴だったら入れてもいいね。
208U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:48:27 ID:ki1DNtAfO
札幌は本命でしょ
209U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:51:20 ID:AmcvkpTX0
>>189
今年の牛なんかそうしてなかった?
210U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:53:06 ID:jv0DzjkjO
緑みたいなチームに来る選手って一体…来年の今頃泣きをみないように緑サポには同情するよ。昇格争いは京都鳥栖仙台桜福岡あたりじゃないの
211U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:53:21 ID:wwdbjF/gO
森岡どこに移籍決まったの!?
212U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:53:53 ID:e40Gd3r10
>>211
つ京都
213U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:57:34 ID:ki1DNtAfO
来年は札幌、京都、セレッソ、福岡あたりだと思う。
214U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:00:45 ID:wwdbjF/gO
京都すか。
秋田・森岡VS名波・服部かぁ。すげぇ楽しみ
215U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:05:59 ID:iOjnev1KO
京都は1年目は緑みたいになるから無理
仙台とかもうずっと4位か5位
札幌、緑、福岡、鳥栖あたりでしょう
なにげに湘南あたりもいい線いくかもね
216U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:07:41 ID:e40Gd3r10
京都 森岡 秋田
桜大 森島 西澤
東緑 名波 服部
湘南 斎藤

W杯戦士がJ2でぶつかるのか・・・

あと鳥栖のユンもいるな
217U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:08:33 ID:DFIEaoae0
札幌、天皇杯ベスト4まで残ってるけど来期大丈夫か?
このままだとほとんどオフないぞ
218U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:15:50 ID:05SChthA0

J2の層も濃くなってきた、努力と金と知恵と運の総力戦はもう始まってる
219U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:24:54 ID:w4aSqpgfO
>>217
札幌は選手の入れ替えがほとんどないから大丈夫。あとは3人目の外人と西谷砂川の残留、そして三浦さん次第。
220U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:44:52 ID:fsv9eukG0
>>219
仙台もそうだったけどな。だけど失敗
221U-名無しさん:2006/12/28(木) 18:57:27 ID:TYBlwwqcO
仙台は日本人のレベルが酷すぎたからね
サイヤ人と地球人組が一緒に戦ってる感じ
222U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:03:48 ID:+4OaobGXP
札幌は監督交代で戦術が全く変わるだろ?
223U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:04:41 ID:9iz1ha6L0
緑は弱いくせに補強ばかりしてどこかの野球チームにそっくりだ
あいかわらず守備は糞っぽいが・・・
224U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:10:53 ID:iOjnev1KO
仙台は無駄に良い監督や外人選手ばっかもってきやがって4位や5位で終わる
本当金の無駄だな、しかも1年で首にするし
そんな事してるうちは昇格はないな
225U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:11:50 ID:YPsrJEUB0
京都桜緑と結構な戦力保有だけどいずれも監督が微妙だな。
ベテランがどれだけ巧く監督無視を出来るかどうか。
226U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:15:43 ID:9iz1ha6L0
ラモスをどうやって無視するんだよ
言う事聞かなきゃ干される
227U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:22:54 ID:fsv9eukG0
>>221
札幌も日本人のレベルが低い
228U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:24:58 ID:AOUVTsEq0
■攻撃力(5点満点)…得点を取るポテンシャル
□守備力(5点満点)…得点を取られないポテンシャル
★監督力(5点満点)…戦術徹底によるチームの組織力・采配の力
☆選手層(5点満点)…長いシーズンを戦い抜くための力

京都■■■■■□□□□★★☆☆☆☆【15】前回13(DFに大型補強)
東緑■■■■■□□□□★☆☆☆☆【14】↑前回11(大幅に補強)
桜大■■■■□□□★★☆☆☆☆【13】↓前回14(大久保移籍濃厚のため)
福岡■■■□□□□□★★☆☆☆【13】―前回13
湘南■■■□□□□□★★☆☆☆【13】↑前回11(DF増強、柿本も復帰)
札幌■■■□□□★★★★☆☆【12】―前回12
仙台■■■■□□□★★☆☆☆【12】↑前回11(新外国人補強)
鳥栖■■■□□□★★★★☆☆【12】―前回12
愛媛■■□□□★★★★☆【10】↓前回11(レンタル組返却)
山形■■□□□★★★☆☆【10】―前回10(レアンドロ・原の代わりに豊田・北村…)
水戸■□□□★★★☆【8】↓前回9(アンデルソンいなくなった)
草津■□□□★★☆【7】↓前回8(島田→桑原とスケールダウン)
徳島■■□□★☆【6】↓前回7

桜と鳥栖はこれから主力がどれだけ残るかが焦点
福岡はFWの補強次第。仙台の新外国人は日本に適応できるか未知数。
札幌は天皇杯のせいで皮肉にも完全に出遅れてる…

Jで実績のある外国人&ベテランのいる京都・緑が戦力は安定してるが、
両チームとも監督力が問題。
229U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:29:22 ID:UWEu2ENk0
>228
札幌は、天皇杯に関係なく、日本人の補強の予定はありません。
理由:金欠

なので、天皇杯のせいで出遅れてるって実感はないな。
230U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:47:46 ID:qrzWsq+W0
>>229
契約l更改選手どれくらいいる? 仮に天皇杯での活躍を見てJ1のチームからオファー来て
主力引き抜かれても補強しないのか?
出遅れってのは来期に向けた契約絡みでどれだけ進展してるかで、天皇杯の試合で札幌は
そんな事できる状態じゃないでしょ?
231U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:49:17 ID:NWnGeNIl0
>>228
仙台の選手層☆3つはないだろ
232U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:51:18 ID:IjNCYWW30
麿 緑 桜三つ巴であっさり決まると思うのは俺だけ?
233U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:03:38 ID:t6MDJyPV0
去年もそう思ってた。柏神戸緑であっさり決まると。
234U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:03:43 ID:UWEu2ENk0
>230
加賀は返却が決定、砂川、西谷辺りは既にオファーあったらしい。
その上で、これ以上(日本人の)補強しないって言ってたよ。

元々、高年俸の一人二人は出て行くの前提で資金繰りをしているとの噂もあって、
選手層的に不安はあるけど、折込済みと言うことで、出遅れ感はない。

何なら、☆一つ減らしておいてもいいくらいだ。
235U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:09:05 ID:XnVxyB1M0
脳内噂キター
236U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:38 ID:DSyyponq0
鳥栖
愛媛
京都

福岡

湘南
札幌
仙台徳島草津山形
237U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:19:56 ID:9iz1ha6L0
札幌はフッキがいなくなれば今の戦力を残すくらいの金はある。
だが補強する金はないw
238U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:37 ID:w4aSqpgfO
>>237
外人3人とるから問題ない。
239U-名無しさん:2006/12/28(木) 21:11:39 ID:Owx30ZoYO
札幌 仙台の昇格ねえ‥‥

来年はねえべ
240U-名無しさん:2006/12/28(木) 21:53:56 ID:AnksCdL00
麿はまたベテランかき集めか。
241U-名無しさん:2006/12/28(木) 21:57:18 ID:LcgzG9c8O
あの頃は毎年のように選手総入れ換えしてた

今回は主力ほぼ残留
242U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:03:33 ID:Qu9AgOTR0
来年の今頃の昇格スレは鞠が主役かな。
243U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:10:01 ID:hzMlzHWB0
いや劣頭だろ
244U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:56 ID:Owx30ZoYO
意味わからんのだが?

降格スレなら、ここじゃねえよ
245U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:16:32 ID:rzZdPqPM0
S:仙台          昇格枠1つ占拠
A+:桜          昇格本命
A−:京都         対抗
B:福岡、         穴
C:札幌          大穴
D:緑           気合だけいつも昇格
246U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:18:56 ID:Qu9AgOTR0
>>245
wwwwwww
247U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:19:03 ID:AnksCdL00
仙台は定位置の4だろ
248仙者:2006/12/28(木) 22:26:48 ID:mqiOfHQQ0
はっきり言おう

来年は、あわよくば昇格したいなぁ・・・なんて。
249U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:15 ID:bUUsdkV2O
まず昇格がないと思われるチームから発表しよう。




この4チームは、確実に昇格の可能性は0に近い。
250U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:56:38 ID:kdItZgbQ0
森岡って相当劣化してた気がするが。
251U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:58:49 ID:il/11Zgu0
今年の横浜FCもありえないと思ってたから
その4チームだって可能性0じゃない

補強とか聞くと京都、緑が本命で
対抗に大桜、福岡、仙台
穴は何処もありそうだが・・・ 湘南あたりが横浜臭するか

札幌はこの天皇杯がどうなるかだよね、主力強奪されたらタブン終了
252U-名無しさん:2006/12/28(木) 23:09:29 ID:kdItZgbQ0
サイバー緑と稲盛が本気になった麿はさすがに金のかけかたが違うね。
降格組みだと引き抜かれる一方で補強の話が聞こえない桜と
これまた補強の話が見えない福岡が気になる。
253U-名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:55 ID:40gYX1GY0
とりあえず
緑、京都、セレッソは面子を見ればJ2とは思えないビッグ3だが
実際あんまり強くなさそうに見えるのは気のせいか???
254U-名無しさん:2006/12/29(金) 00:22:53 ID:ZQQzJMGkO
とりあえず徳島、草津、水戸、愛媛、山形は厳しいと思う。
255U-名無しさん:2006/12/29(金) 00:28:05 ID:EaWA4Jk+0
うちの監督の評価が低いけど、残留した選手はみんなJ2を知っている。
秋田、盛岡に期待しているのは『メンタルの強化』で、劣化しているのは折込
auが好調なんでスポンサー料が増えたのかな・・・


麿
256U-名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:01 ID:EiF/8F3L0
>>255
そんなこと言ったらJ2のほとんどの選手はJ2を知っています。
257U-名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:19 ID:uM8ERAKV0
大阪:J1で優勝争いするようなチーム。間違ってよく落ちる。
京都:資金力でとりあえず昇格はできるチーム。
稲城:元代表などのベテランを集め強豪チームへ。
鳥栖:いよいよ昇格戦線へ参入。九州2位のJチーム。
仙台:得失1位、失点は横Cに続く2位の実績。
札幌:天皇杯でJ1チームを次々と撃破中。
福岡:えっと・・・。
258U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:02:46 ID:o+bHlDj30
>>228
これ見て思ったんだが、札幌の来年の監督って誰?
元大宮の三浦だっけ?
259U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:07:28 ID:a9bYe0jc0
去年の今の段階で横浜を昇格候補にしたひとはほとんどいなかった筈

どのチームも監督が守備ブロックを上手く構築して
CBに屈強なベテランor外人を補強、攻撃はアレモン的外人を補強すれば
あっというまに昇格が見えてくる…

まあ、その守備ブロックとかあたりの外人を同時に引くのは至難なんだけど
260U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:08:23 ID:ZL5Me3t00
>>258
はいそうです。
261U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:08:50 ID:a9bYe0jc0
>>258

たしか元大宮の三浦監督が内定とかってらスレにあったと思う
262U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:57 ID:o+bHlDj30
>>260-261
なるほど、サンクス。
つーか柳下監督どこ行くんだろ。
263U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:13:01 ID:l8gWfVk/0
まあ外国人を当てられればたいていは昇格できるんじゃね?
そうとうファンタジーな監督雇ってなければ
264U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:14:14 ID:a9bYe0jc0
2007のJ2各チームの監督(内定含む)

札幌:三浦俊也*
仙台:望月達也*(内部昇格)
山形:樋口靖洋
水戸:前田秀樹
草津:植木繁晴
東緑:ラモス瑠偉
湘南:菅野将晃
京都:美濃部直彦
桜大:都並敏史*
徳島:今井雅隆*
愛媛:望月一仁
福岡:リトバルスキー*
鳥栖:岸野靖之*(内部昇格)

*は新任
265U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:19:40 ID:o+bHlDj30
>>264
おぉ、凄く分かりやすい。

ていうか、福岡はリティなのか。
これまたビックリした。
266U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:20 ID:tJE959+70
そうとうファンタジーな監督

ラモス(緑)
都並(桜)
美濃部(麿)
駄目な方の望月(蟹)
267U-名無しさん:2006/12/29(金) 02:42:39 ID:jifVVWt30
>>246
福岡リティかよ!
昨年引き分けで微妙な感じでJ1旅行獲得。
必死こいて引き分けで入れ替え戦獲得。
完全に失速した神戸相手に引き分け引き分けでJ2へ無事帰宅。
2004年43試合中22戦引き分けのリティ獲得。
ここまでネタがそろうと凄いな…(笑)
268U-名無しさん:2006/12/29(金) 02:55:37 ID:A/ILQT8D0
      ζ                                              ζ     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\                                    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   /         \                                 /         \   
  /\   \   /|                                |\   /   /丶
  |||||||   (・)  (・) |                               | (・)  (・)   |||||||
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   |⊂⌒◯-------6)
  |    _||||||||| |  < ワケスパ福岡の誕生だ!        >| |||||||||_    |
   \ / \_/ /    \________________ /   \ 丶_/ \ / 
     \____/                                    \____/  
269U-名無しさん:2006/12/29(金) 02:58:22 ID:fn9tTVmh0
AAコピペしてずれたりすると死にたくなるよね
270U-名無しさん:2006/12/29(金) 03:12:21 ID:A/ILQT8D0
↑くやしいが証拠が揃ってるネタチームであることに反論できなく、
AAのズレを指摘するのが精一杯のワケスパサポゲッツ(・∀・)ニヤニヤ
271:2006/12/29(金) 03:24:20 ID:WR7NetC80
つーかさ、鳥栖仙台札幌緑虫ごときネタチーム共が、
福岡C大阪京都、俺らJ1組みと五分にやれると思ってるのが見てて痛んだけどw
272U-名無しさん:2006/12/29(金) 03:27:36 ID:g1ZAcoLA0
痛んだけど
273U-名無しさん:2006/12/29(金) 03:30:35 ID:g1ZAcoLA0
痛んだけど
274U-名無しさん:2006/12/29(金) 03:33:46 ID:PrUJ3NQ/0
>>おーっと、271が痛んでます!
275:2006/12/29(金) 03:38:34 ID:WR7NetC80
2ちゃんで誤字指摘なんて素人か?
ここもしばらく来ないうちにレベル下がったなw
276U-名無しさん:2006/12/29(金) 04:12:35 ID:jHHfPch3O
おまいら蜂くんも仲間に入れてやれよw
一応セレッソと京都よりも順位上だったんだぞ
な?
277U-名無しさん:2006/12/29(金) 04:47:46 ID:XNnU8K1DO
アハハ
278U-名無しさん:2006/12/29(金) 08:55:56 ID:nPvpBNrQ0
>>275が痛んでますwwwwww
279U-名無しさん:2006/12/29(金) 09:02:43 ID:lSVeqVmd0
ID:WR7NetC80
280U-名無しさん:2006/12/29(金) 09:16:30 ID:cqIDMEQx0
>>271
J1組に軽くボコられて逃げ帰ってきたのにJ1組を名乗るとは。
281U-名無しさん:2006/12/29(金) 10:25:28 ID:HefD8b9M0
同感w
2007年のJ2は蜂の糞サポネタで回る予感がします。
マンネリ化した仙台ネタにも良い刺激となることを元旦の祈りとしたいですw


               
282U-名無しさん:2006/12/29(金) 10:45:06 ID:ijYOZjOHO
>>254
山形は今年こそ、昇格する可能性はあると思う。
4位→5位→8位と下降気味かもしれないが、3年連続で得失点差は+になっているから、他の4チームと比べても、実力はあると思う。
過去に最終節まで昇格争いに加わったのは、2001年と2004年のことであり、今年はあれから3年目であるから、混戦の可能性も大きいが、昇格争いに加わると思う。
甲府や横浜FCが昇格できたのであるから、山形ができない訳はない。
283U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:08:36 ID:0wMjmZSN0
福岡がJ1チームとか思ってる奴いねーだろw
284U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:14:21 ID:TB1oT1LnP
>>282
山形が得失点差+なのは最後の2試合で合計10点取ったからでは?
285U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:17:14 ID:yzrJLaVX0
山形はプラス材料がなさすぎる。今年散々だったのに来年はさらに弱体化するのは確実だろ。
286U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:23:03 ID:fduhF+8x0
桜は流出選手次第では6位もやばいと思う・・ていうか
よほどの外人を取らないと昇格は無いと思う。
今の状況だと

福岡・京都・仙台・札幌・鳥栖
から3クラブじゃないかな
287U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:34:26 ID:99GSl4JqO
京都と札幌は決まりだな。
288U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:42:49 ID:2h2Phes6O
古賀と千代反田と大久保を狙う神戸は容赦ないな。
この移籍次第でJ2の勢力図が変わりそうな感じ。
289U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:02:43 ID:IBgdS/WyO
蜂さん舐めてる蜜柑草津とかにヤられんぞ!!千代反田古賀を楽天に持って行かれたらJ2中位レベルだろ。まともFWいないいしよ現実みろJ2中位レベルだ
290U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:06:21 ID:eVDM3Sho0
福岡はグラウシオの代わりの外人FWを取っておけば
こんなに得点力不足に困るとこはなかっただろうに

なんであそこで外国人枠使っておかなかったんだ?
291U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:12:41 ID:2h2Phes6O
つバロン
292U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:27:56 ID:RdXoZbXwO
>>291
マジレスすると、>>290は外人つってもバロンはねぇだろって暗に言ってる。
293U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:28:16 ID:lqA3vMKX0
まず事実としてJ2よりもJ1の方がレベルが高い。J2はレベルが低い。
したがって今年の昇格争いはレベルの高いJ1で揉まれた御三家にJ2臭の薄い緑
この4チームで決まり、お前らよりもレベルの高いサッカー見てきた俺が言うんだから間違いない

1、福岡
2、京都
3、東京V
4、桜大坂
5、湘南
6、札幌
7、仙台
8、山形
9、水戸
10、草津
11、愛媛
12、徳島
13、鳥栖

序盤こそ混戦になるかも知れんが、最終的にはこうなるだろ
294U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:30:45 ID:ZQQzJMGkO
>>293から不幸化の匂いがしてきたぞ!
295U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:35:33 ID:HeAMfG3s0
>>293
答え言うの早すぎ
愚民共にも夢を見せてあげたまえ
296U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:45:22 ID:GQ2pexU40
桜も蜂も、今んとこ外国人FWいないのか。
誰か外国人一覧まとめてくんない?
297U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:46:15 ID:RdXoZbXwO
>>293
・単純なJ1とJ2の比較
・J2の現実を知らないかのような断言
・一位と最下位でどこのサポかを確定させる迂濶さ
これらをワザとかもしだしているサポ歴7年前後の自虐的30代不幸化と判断できる。
298U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:52:56 ID:E9l/QoN90
鳥栖サポ躍動してるな
299U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:59:13 ID:lqA3vMKX0
わいはセッレッソのサポや
変なレッテル張んなや!
300U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:10:20 ID:M6UmlsQQ0
変な関西弁w
301U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:49:57 ID:ZoXVUnu90
福岡サポはテレビで札幌ーG大阪見てみろ。
惜しいかたちで失点こそしたものの、ガンバ相手に全然やれてるぞ。
解説もJ1で普通にやれるっていってたし。
福岡はJ1組みとかいう馬鹿げた発言とりけしたどうだ?
302U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:04:05 ID:yq2x7v6Y0
ガンバ相手に決定機ガンガン作れて五分の展開している札幌と
神戸相手に五分の展開の福岡。
しかも札幌は全員日本人。
がんばれJ1福岡!
303U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:07:35 ID:OcCE0wDy0
札幌一点取られて負けてるじゃん。
福岡は今シーズンガンバには負けてないけど?
せめてガンバに引き分けてから物をいえ。
304U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:13:21 ID:tj1j+GC+0
そうか!
そしてその結果J2降格かよw
 


    
305U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:17:44 ID:CUHDNpIGO
も、く
らさ
らた た


なむ
306U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:25 ID:yq2x7v6Y0
札幌一点返した。しかもファインゴール。
オフサイドミスジャッジの2失点目が悔やまれるな
307U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:23:43 ID:yq2x7v6Y0
引き分けを自慢かwさすがワケスパ(笑)
308:2006/12/29(金) 15:01:28 ID:U62VDipE0
お前等J2勢希望の星札幌もガンバごときに負けたなww
どんなに吠えたところでJ1組>>>J2組なんだよ
309U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:02:23 ID:D98Ta7iC0
蜂サぽの本音
315 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 14:44:08 ID:ASNfZYSL0
正直ガンバに二回も引き分けたのが不思議だな。
310U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:02:29 ID:EiF/8F3L0
>>308
もう泣いてもいいんだよ
311U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:05:37 ID:XdkvbxvTO
弱いのにJ1にあがるからだ弱い蜂。
312U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:08:40 ID:+/Z+CZJiO
嫉妬が心地良いな
313U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:10:26 ID:oSuf4gSi0
札幌と言いたいスレだが、ヴェルディだな。
復帰が札幌から移籍するらしいし。
314U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:18:14 ID:E9l/QoN90
蜂サポも装ってる鳥栖サポじゃないの
315U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:30:52 ID:W58HNI1T0
>>311
鳥栖札幌仙台とかがチーム建て直し中に福岡はたまたままとまってただけの話。
普通にJ1降格組がいたら上がれるレベルじゃなかったよ。
降格組が無かったシーズンに勝ち点70台で昇格だからな。ラッキーイヤー様々。
強くてJ1に上がった訳じゃないからJ1で通用しなくて当たり前降格して当然でしょ。
その辺を蜂サポさんたちは勘違いしちゃってるよね…
316U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:33:58 ID:tj1j+GC+0
315に座布団10枚
317U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:37:32 ID:r8K+suEr0
そんな強かったらアツ抜きの勝ちなしでどん底だった
神戸に引き分けて良かったなんて言ってたのはおかしいな
神戸の終盤の成績見てみな
318U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:40:18 ID:XM1nA+Sj0
ガンバ相手に善戦したってことより、ここまで試合をして日程的に苦しくなった奴隷はだめだろ。
選手もこの活躍で他チームに強奪されるだろうし。
319U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:54:18 ID:pzxzcqXFO
荒しじゃないけどさ

今日の札幌見てたら「あぁJ2のチームだなぁ」

って思ったよやっぱり…
点差以上に差があった。

まぁ勝てるチャンスはあったけどね
320U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:57:05 ID:+/Z+CZJiO
>>315
人それを負け惜しみという
321U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:02:53 ID:dXH+/HQ80
>>319
やってるサッカーは間違いないんだけど、選手の質がやっぱりJ2だよな。せっかく3年間かけていいチームを作っ
たヤンツーを首にして一からチームを作り直しとは…

322U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:31 ID:W58HNI1T0
決定機多かったしフッキがいれば面白い結果になってたかもね。
日本人だけであそこまでやれたのは十分な評価に値するね。
323U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:08:58 ID:GHhaQR510
確かに今期得点ランク2位のフッキがいれば勝ってかもなw
324U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:09:16 ID:z0V+yS2hO
蜂んこ、ウザすぎ。まだ未練がましくJ1きどりか。こういう奴はこれからどっぷり浸かるJ2でいつまでも何年前までJ1だったって自慰してそうだ
325U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:08 ID:cqIDMEQx0
>>324
 仙台のことかっ!!
326:2006/12/29(金) 16:28:03 ID:EWpNzPl00
福岡
C大阪
京都
鳥栖
仙台
東京
札幌

今期終了時点の順位を繋げるとこうなる。
これ見てどう思う?
そろそろ吠えるのは止めたら?
327U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:50 ID:l8gWfVk/0
>>321その考えで普段の札幌を見れば幻滅するでしょう
328U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:38:58 ID:tj1j+GC+0
>>281 
乙w


       
329U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:39:47 ID:Zckc4p2y0
移籍濃厚な選手を除いて2トップ並べてみた

福岡   飯尾    布部
C大阪  西澤    森島
京都   パウリーニョ アンドレ
鳥栖   藤田    山口
仙台   ウィリアン   中島
東京   平本    フッキ
札幌   相川    中山
湘南   柿本    原
330U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:43:35 ID:tfILC4WP0
蜂蜂ってウゼー。
頭にフラグ乗っけて1位気取ってろや!
331U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:49:49 ID:pzxzcqXFO
西澤は清水に移籍濃厚なんだが…
332U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:51:09 ID:SKdVXucJ0
「いいチーム」ねぇ。
リーグ戦でもそうであればよかったけどね。
333U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:56:50 ID:tfILC4WP0
福岡感じわる
334U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:58:29 ID:2h2Phes6O
西澤は移籍するする言いながら実際はしなかったりする
335U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:05:31 ID:LDaMArF+O
いくいく詐欺だからな
336U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:08:23 ID:VMiPuIqvO
>>326
東京と札幌、逆!!
337U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:27:07 ID:8tCEdAE70
>>331
ジョンの移籍騒動も今や年末年始の風物詩だがw
338U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:45:11 ID:D0esfFcFO
てかセレはあのメンバーでよく落ちたな..!
339U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:51:21 ID:eVDM3Sho0
>>329
その2トップのチームでランキング作ると
どうなるかね

京都

東京
福岡
 ・
 ・
 ・

ってかんじかな?
340U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:52:49 ID:2JGfJnjM0
最終ラインを較べてみると違う感想になるよ
341U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:54:32 ID:eVDM3Sho0
あ、>>339はその2トップだけで判断したランキングだから
342U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:56:34 ID:2h2Phes6O
来季のJ2は名波とか服部とか森島とか生でみれそうだし面白そうだね。
343U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:06:50 ID:gQ5nF+ay0
>329
こうしてみっとろくな2topいねえな。
C大阪も4年前なら脅威を感じたが、今はその時ほどは感じない
344U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:07:47 ID:EaWA4Jk+0
東京V、桜大阪、京都 見世物として楽しませてくれそうだ。

昇格できなかったらチームが崩壊しそうだけど。。
345U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:11:05 ID:gQ5nF+ay0
>344
金のつながりだけだから、運営費さえ確保してれば
別に崩壊なんてないんじゃないかな?
346U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:11:52 ID:l8gWfVk/0
>>329札幌のFWはダビ
347U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:12:55 ID:UKIjsVoT0
正直、札幌は、12月〜3月上旬がピークなんで、
リーグ戦ではあまり恐くないよ。
暑くなると弱くなるから。
348U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:16:14 ID:EaWA4Jk+0
>>345
資金面だと、東京Vと京都は安泰だな。
桜がちと弱いか。
349U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:19:40 ID:2h2Phes6O
>>348
資金的には
緑>>>桜=麿
なんだけどね。
桜の補強が後手に回ってる印象。
350U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:29:07 ID:aYATpZEz0
桜は監督変わったからな。
多少の出遅れは仕方ないかも。
351U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:38:20 ID:jHHfPch3O
誰も>>339にはつっこまんのか?
352U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:15:54 ID:3hMibXp80
◎ 不在
○ 緑
▲ 桜、麿、蜂
△ 札、仙、鳥

こんな感じで薄めのボックス予想だが、なんか普通だな
山形はレアンドロクラスが入って今年程度だが、湘南はいいFW次第で△に
353U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:42:40 ID:dXH+/HQ80
>>352
蜂は△だな
354U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:47:08 ID:2h2Phes6O
湘南はジャーンと斉藤俊秀でかなり良くなると思うが佐藤悠を緑にとられたのが痛いね。
つか、緑も名波いるんだから佐藤悠をわざわざ穫るのは。。。
355U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:17:39 ID:cyuNIjTg0
湘南は徳島から子犬を強奪すれば良い線行くかもね。
356U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:18:41 ID:xtsrlfPB0
>>343
4年前の桜は反則だったからなぁw

その年のW杯に出場する現役代表が3人も居る2部クラブとかおかしいだろ。
常識的に考えて・・・
357U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:20:57 ID:+/Z+CZJiO
また蜂の一人旅になりそうだね
358U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:44:09 ID:UAh6e2UF0
蜂はJ2瞑想の旅へ出発とちゃうか?
359U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:51:10 ID:uGKD6OOB0
今までにない豪華な顔ぶれがJ2で拝めそうです
360U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:52:28 ID:E9l/QoN90
緑蟲は攻守に穴がないぞ。。。
361U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:05:00 ID:vBrnnlyYO
>>360
それを使いこなす人間がな
362U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:18:34 ID:UAh6e2UF0
蜂と緑のネタのお陰で
蟹の影が................w
「待ってけさいん...........なして仙台を.........」


           

363U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:52 ID:sD8SUsS20
>>360
スタミナがない
364U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:35:16 ID:XRdJbkoj0
来期の札幌

1 戦術と選手がマッチせずスタート躓く、10位
2 →降格組みを撃破、3位
3 →下位に取りこぼし、7位
4 →グダグダで昇格消滅するが、昇格争いするチームには勝利 6位

  天皇杯は初戦で負け←ここが違う

 
365U-名無しさん:2006/12/29(金) 22:02:27 ID:l8gWfVk/0
つかワシントンよりも勝手なFWつれてきて緑は大丈夫なのか?
366U-名無しさん:2006/12/29(金) 22:02:46 ID:I2Zkofj50
札幌は監督が三浦さんだろ。
大宮あたりからデビ純あたりつれて来れないかな・・・・?
戦術とかはしっかりしている監督だから高位置をキープすると思うけどね
367U-名無しさん:2006/12/29(金) 22:06:33 ID:CfwvILIF0
来年もいいメンバーがそろった。
木白が抜けたのは痛いが、前回より監督が変わった分だけ
パワーアップした蜂が帰ってきた。
来期は奴隷、緑蟲、蜂の3強の争いか?
近頃、影が薄くなった蟹。かつての暴れん坊ぶりがない麿も
底力を秘めているので侮れない。

368U-名無しさん:2006/12/29(金) 22:30:19 ID:+/Z+CZJiO
三浦は選手層が薄い方が力を発揮出来るという不思議な監督だからな
外人が平均以上なら今年の横浜みたくなるかもしれん
369U-名無しさん:2006/12/29(金) 22:35:52 ID:ZQQzJMGkO
札幌と鳥栖のサッカーはJ1でも通用するよな。
370U-名無しさん:2006/12/29(金) 22:47:35 ID:dnWCI4FR0
パウリーニョ更新
アンドレ更新
秋田が加入
ノゲイラ獲得
森岡獲得
手島が本日更新



圧倒的過ぎるな!!!
371U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:06:02 ID:aYATpZEz0
>>367
桜は?
372sage:2006/12/29(金) 23:11:16 ID:3EVFV/sU0
札幌は選手層が薄すぎるからな。レギュラーの加賀、フッキの2人と
控え数名がoutなのにinはブラジル人2人だけだろ。外人がこけた場合
は早々終戦になりかねん。けが人出たら紅白戦も出来ないな。
373U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:15:57 ID:gQ5nF+ay0
>366
あの人は力量はそれなりにあって、比較的いい部類の監督と思うが、
人脈が恐ろしく乏しそうだ。
だから少し成績が下がっただけで、すぐクビ切られる
374札幌サポ:2006/12/29(金) 23:16:15 ID:VMiPuIqvO
一つ言わせてもらうけど、
札幌の2003年シーズンは戦力あったはずなのに9位だったから
降格組はJ2をナメない方がいいよ!
さもないとウチみたいになるよ(笑)

で、どうでもいい話なんだけど、なんで札幌→「奴隷」なんだよ!!
国内サッカー板初心者の俺に誰か教えてください…
375U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:19:30 ID:Ou4tyC8m0
自分とこの名前をよく見てみろww
376U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:19:47 ID:LDaMArF+O
冬厨乙
377U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:20:06 ID:4oNMl9Wg0
>>374
2ちゃんずれしていない人がマジメなレスすると好感
378U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:20:53 ID:N+6mynoE0
>>374
北海道の開拓時代、多くのロシア人奴隷が連れて来られたんだよ。
その名残。
379U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:24:19 ID:kpOlqeLA0
今年も来期新たに日本でプレーすることになる選手に
ついて雑感書きます。現段階で正式決定か、あるいは
内定の報道が出ている選手のみになります。
一応それなりに映像資料見てのものですが、なにぶん
主観による雑感なので参考程度に考えてもらえたらいいかと。

◎FW ウィリアン(仙台)
いわゆる典型的な電柱プレイヤー。独力で局面を打破する選手では
なく、周りに上手く使われてこそ活きる選手。あくまでも勝負エリアは
ペナルティエルア内なのでシュートレンジは決して広いとは言えない。
孤立してしまうとかなり厳しい。ただフィニッシャーとしての能力は
問題無いので供給されるパスの質とサポートする動きが重要になる。
足元が下手というわけではないが、最大の武器はやはりヘディング。
セットプレイ及び放り込みでも大きな武器になるのは間違いない。
なお、体格の割にはキープ力に乏しい。ブレイクするか否か、非常に
判断の迷う選手。

◎MF/DF カウエ(札幌)
元々はDFだがボランチとして出場することが多い。他にもサイドバック
トップ下と非常に使い勝手の良いマルチプレーヤー。年度別のブラジル代表
の肩書き通り能力には高いものがある。特に攻撃センスに秀でていて中盤
からでもゴール前への飛び出しや精度の高いミドルで相手に脅威を与える。
当たりにも比較的強く粘り強い守備で本職のディフェンスにも貢献する。
スタミナ強化の余地はありそうだが現状でも気にするほどでもない。
有能な若手を放出し続けていたヴィトーリアだが最後まで残した隠し玉の
1人だけあって正直かなり良い選手。実力通りのものが出れば高確率での
活躍が望める。ヴィトーリアを出るのが始めてということが唯一の不安。

380U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:25:27 ID:kpOlqeLA0
◎MF ジョニウソン(仙台)
良くも悪くも安定したプレイヤー。悪く言ってしまうと華が無い。
だが徹頭徹尾無難にプレーするその様は確実に中盤の安定を引き出して
くれる。彼自身の得点能力はほぼなし、というより積極的に前線に絡んで
こないと言ったほうが正確か。他の皆の代わりに守備を一手に引き受けて
くれるわけでもない。それでも正確にボールを運びパスを出し、労を惜しまず
走ってくれる。ブラジル人らしからぬ誠実な選手といえるが、こういった
選手はチームに1人は必要なはず。そういう意味で良い補強と言える。

◎FW ダビ(札幌)
中々アクの強いセンターフォワード。動きが若干アフリカンくさい。
プレースタイルは幅広い。体格の割に足元が柔らかくポストもしっかり
こなせる。自らドリブルで突っかけるようなプレーは少なく、ペナルティ
エリア内あるいは近辺で勝負する。ボールに触れに下がってくることも
あるがエゴイストという印象は無い。シュート意識がやや低いように感じる
反面、チャンスでは左右両足、頭とバランスよく決める能力は持っている為
何より結果が求められるJ2においてはある程度計算できる選手と言える。
なお稀に高い身体能力を活かしたアンビリーバブルな得点を決めることがある。

◎DF チアゴ(京都)
見た目通りの屈強なDF。その対人の強さはJ2で彼が遅れを取るとは
考えづらく間違いなく圧倒できるはず。当然セットプレーにおいても
大きな武器になり得る。足は速いとは言えないが、決して鈍足でもない。
ブラジルサッカー、また彼自身の特徴としてゾーンで守ることがほとんど
なのでマンマークには向いていないと思われる。当然3バックの中央に
いきなり突然ポンとおいても正直不安がつきまとう。スピーディな展開
裏を取りにいくことの多い日本スタイルへの適応と、何より日本人との
意思の疎通が重要になる。連携面の心配は外国人ディフェンダーとの間に
常にある弊害なだけに仕方が無しだが、この選手が大きな穴とならないよう
な配慮が必要。個人的には4バックで起用したほうが無難だと思います。
間違いなく良い選手です。
381U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:25:49 ID:VMiPuIqvO
>>375
おおぉ!!こんさ『どーれ』か!はいはいはい!サンクスwww
いやー、それにしてもひでえ名前だなぁw
382U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:30:09 ID:sCEAanku0
京都と緑が着々と陣容を整えてきてるのが不気味だ
蜂・桜は去年の柏並みに離脱しそうだし・・。

383U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:30:36 ID:VMiPuIqvO
>>378
へぇいろんな理由があるんだなぁw
384U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:33:58 ID:W/3Mi4cD0
>>379
詳しそうなのでちと聞きたいんだけど
札幌に来るダビって2004年はサンパウロがパス持ってたの?
385F( ´∀`) ◇VEGASEN2/U :2006/12/29(金) 23:34:05 ID:1G7QB5Eg0
「待ってけさい!待ってけさい!と、もう一年」w

              /| |    | |\
              /.::.::| |    | |::.::.\
           |.:.:.::.::::| | ̄ ̄| |:::.::.:.:.| ギギギギ……
           |.:.:.::.::::| |   | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |   | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |なして| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |仙台を| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |    | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |蟹∧| |:::.::.:.:.|
         ∩牛∩:.::.:::| |Д´; | |:::.::.:.:.|
        Ч ゜ ゜Ρ:. | |.  o | |:::.::.:.((粕))
        λ__∞) .::. | |しへ.| |:::.::.(´Д`lli)
          ノ   `つ.::.:::| |__| |:::.::.:.と   ヽ
______ (     ノ .:.:::.:::| |    | |:::.::.:.:(´ _,  ,)_____
          `(,__,ノ "' ..,|_|    |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)
386U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:34:49 ID:mq4JO+xq0
>>383
日本史を自主履修することをおすすめする
387U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:38:23 ID:l8gWfVk/0
ロシア人奴隷か・・・知らなかった
そんな俺は政経。世界史も日本史もスルー
388U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:43 ID:kIH2BUjwO
>>367
ピッチでの戦いのことじゃなくて、このスレでの戦いについて言ってるように見えて仕方ない
389U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:47:12 ID:kpOlqeLA0
>>384
違うと思います。
ただブラジルの場合、パスを本人や他チームと折半してもったり
譲渡しあったりと色々複雑なところがありますからね・・・
詳しいことは分かりません。
390U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:59:48 ID:W/3Mi4cD0
>>389
ttp://www.gazetaesportiva.net/reportagem/futebol/rep496_mercado.php

これ見ると2005年にパウロ・マトス(現ヴィトーリア)
と一緒にサンパウロ放出のリストにatacanteでダビって選手がいたので
パウロ・マトスと一緒にヴィトーリアがパスを買い取ったのかと思ってw
391U-名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:23 ID:IxIi3uJ40
パワーアップした蜂っていうフレーズでなんか笑ってしまうのは俺だけではあるまい。
392U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:39:50 ID:Jg4tdlLlO
来年笑わせてくれそうな順
1 ラモスヴェルディ
2 不幸化
3 セレッソ
4 仙台
5 京都
6 札幌
7 鳥栖
8 愛媛
9 湘南
10 山形
11 徳島
12 水戸
13 草津
393U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:54:28 ID:OuJhMgrC0
J1ハゲスパ不幸化


394U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:32:21 ID:nWqCiV0Z0
札幌が奴隷と呼ばれたのは、J1で史上最速で降格したとき
「グランパスを除く」他のチームに、まるで奴隷のように勝ち星を相手に献上したからだよ。
395U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:38:20 ID:sl2bljoC0
お前ら福岡舐めすぎ、入替戦のイメージが大きいんだろうが、神戸の監督が松田監督っていうアドバンテージを持ってたからな。
はっきり言って福岡は丸裸にされてた。
降格争いまで順位を下げたのはわけわからん監督交替で自滅しただけだし。
396U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:39:36 ID:2gaL5A4s0
ダントツ最下位で降格したチームに勝ち点を与えるのが名古屋様
99平塚 02札幌 05神戸

今年は新潟がボトムズに勝ち点与えまくってたなw
397U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:45:02 ID:H6E6sU8u0
確かに監督やスタッフは重要だよな。
今季入れ替え戦からアウェーゴールがあるというのを伝え忘れてたり。
398U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:52:40 ID:3hoq66jY0
戦力評価
フロント☆監督★節約○新鮮さ◎

緑☆☆☆★★★○◎
蜂☆☆☆★★○○◎◎
桜☆☆☆★★○◎◎
蟹☆☆☆★★○○◎
麿☆☆★★○◎
札☆☆★○○◎◎◎
鳥☆★○○○◎
399.:2006/12/30(土) 03:44:47 ID:eSkTcjMT0
1.京都 むしろなぜこういう補強を昇格したときからやらなかったのか
2.大阪 不確定な部分もあるが、確実に昇格圏内レベル
3.東京 来季に対する意気込みは凄まじいが、所詮監督がチリチリ
4.仙台 一生門番でいるような気がする
5.札幌 外国人が当たれば・・・トニーニョあたり引っ張って欲しいが
6・湘南 柿本が去年並みの活躍すれば・・・あと外国人の残り1枠次第でもっと上も
7・鳥栖 新居放出はうまくやりくりしそうだが、でもキツすぎる
8・福岡 ふくお化再び
【大きな壁】
9・山形 9位以下では一番やりそうな気がしないでもない。よう分からん。
10・草津 地道に戦力を整えてる感があり
11・水戸 来季布陣が相変わらず読めん
12・愛媛 今年みたいにレンタル組による戦力的恩恵は少ないかと
13・徳島 守備が致命的にだめぽ。一昔前の甲府と鳥栖を彷彿させるドントツ最下位の可能性充分
400U-名無しさん:2006/12/30(土) 03:52:41 ID:fiQsL7LbO
桜だけ本命かな
続いてくるのが仙台、緑、鳥栖、京都の争いとみる
京都は戦力的には本命だが監督がなぁー
401U-名無しさん:2006/12/30(土) 04:03:12 ID:E9pDVayB0
J2を知ってるサポのどの位が札幌が昇格するって本気で思ってるのだろうか
402U-名無しさん:2006/12/30(土) 04:09:36 ID:Jg4tdlLlO
そろそろ札幌は昇格すると思う。あとは仙台、京都、鳥栖の中からかな?
403U-名無しさん:2006/12/30(土) 04:20:38 ID:U4TxuZaf0
>>398
仙台だけどうちのフロントが☆3とか釣りですか?
404U-名無しさん:2006/12/30(土) 05:16:58 ID:WFqUWbCd0
☆の数はお笑い指数と思う
405U-名無しさん:2006/12/30(土) 05:24:22 ID:KJ5clGyF0
>>89 
亀レスだけど、ラモスはほんとひどいな。
普通、新人ってなんもわからんもんやん。
なんでラモスはあんなに独善的で、ほかの監督のいいとこを盗もうと思わないのかな。。
406U-名無しさん:2006/12/30(土) 05:47:00 ID:zjKIcBbg0
「結果についての責任は全て自分にあると思っている」って書いてるけど
監督は悪くない、選手が悪いという事しか言わないもんな。
こういう人に意見すると理不尽に干されるんだろうな。
407U-名無しさん:2006/12/30(土) 07:03:27 ID:AbneQwBB0
>>405
確かネルシーニョとかに師事してたはずなんだけどなぁ
湯浅もラモスの意外な理論家ぶりに驚いてたのに

付け焼刃の知識なんて所詮メッキだったんだね
408U-名無しさん:2006/12/30(土) 08:29:28 ID:72E2bx2H0
>>407
チリチリは加藤久の後継者。
理論はすばらしいが、人に伝える能力が0。

409U-名無しさん:2006/12/30(土) 08:38:16 ID:K24E/rTw0
緑は来年上がれなかったら、運営費とか物凄く削られるかな?
410U-名無しさん:2006/12/30(土) 09:12:37 ID:h637hX010
緑はラモス続投と引き換えに
日テレから予算をひっぱてきたような気がする。
411U-名無しさん:2006/12/30(土) 09:22:46 ID:ahDkH9EP0
パワーハチスメント
412U-名無しさん:2006/12/30(土) 10:00:21 ID:PAKe1K7s0
東京Vと京都は資金力で補強進めてるけど、桜は補強しないの?

仙台って資金力なかったっけ?
413U-名無しさん:2006/12/30(土) 10:31:54 ID:gXBDBm5j0
>>399
京都は親会社が凄いけど年間予算はそれ程でもないからな
20億ちょいぐらい(うち2億は借金返済)

J1でそんなに補強出来るほどの資金力はないが
J2に落ちると赤字覚悟で何が何でも1年で復帰と本気になるw
414U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:05:39 ID:jRKypmTz0
>>409
そういう心配が無いチーム
415U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:40:19 ID:24cxKBNs0
札幌はJ2リーグやってるときはアクションサッカーだなんだ言ってたのに
天皇杯では守備がほめられるってなんだか切ないな。
でもとりあえずある程度守れることは判明したんだから三浦は適任で
来季は上位進出もありえるのか?
416U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:58:36 ID:Jg4tdlLlO
フッキがいないことによる戦力ダウンはキツいが、フッキがいることによる戦力アップもでかいな。
417U-名無しさん:2006/12/30(土) 13:06:03 ID:lG709h+h0
訂正
○J1ハゲスパ不幸化
×J1ワケスパ不幸化
418U-名無しさん:2006/12/30(土) 13:11:12 ID:3RkvNOvB0
>415
ある程度守れるってのは、日本サッカー全体が昔から言われていたこと。
で、最終的にはそれを突き崩せるものを持っているかどうかが
上位進出の鍵というのも、さんざん認識されてると思うんだが。

その札幌なんか、外人が当たるか否かで順位が如実に出てるんだから
一番典型的なチームだろう
419U-名無しさん:2006/12/30(土) 13:14:48 ID:3RkvNOvB0
京都って実は営業戦略でわざとエレベータやってないか?w
毎年昇格・降格の争いを味わえるモチベーションってすごいもんだろ
なまじっか中位に甘んじるとあすこは客にそっぽ向かれそう。。。
420U-名無しさん:2006/12/30(土) 13:18:03 ID:n3vmlGl9O
緑は選手とりすぎじゃないか?
少しは草津にわけてやれよ!!!
421:2006/12/30(土) 13:23:52 ID:3hoq66jY0
>>420
監督とセットなら4〜5人持ってってくれておk
422麿:2006/12/30(土) 13:25:13 ID:vRnoRKNb0
>>419
今でもそっぽ向かれてるんですが・・・
423U-名無しさん:2006/12/30(土) 13:26:45 ID:nzTaWSes0
ttp://www.futboljapones.com/noticia.php?noticia=954

なんでこういう見え見えのガセ記事が書けるかな?
424:2006/12/30(土) 13:28:28 ID:z8lamJ+h0
ラモス(・凵E)イラネ
425U-名無しさん:2006/12/30(土) 13:57:03 ID:PWCTWr6Y0
わかったモジャ毛を現役フッキさせればいいんだな
426U-名無しさん:2006/12/30(土) 14:18:38 ID:TydJULRM0
誰も書かないけど、奴隷は天皇杯ここまで勝ったことに、影響はないのか?
427U-名無しさん:2006/12/30(土) 14:21:22 ID:WHlnE6n/0
初動は遅れるだろうけど逆にJチームとここまでできたことによる自身や経験のほうが大きいんじゃないかな

428U-名無しさん:2006/12/30(土) 14:24:36 ID:3Ry3XrIV0
いろいろ弊害はあるが、選手達が勝つ喜びを知ってくれた。

429U-名無しさん:2006/12/30(土) 17:17:06 ID:VVnzo6Tv0
島田と高木って草津では一番抜けちゃいけない存在だったような気もするが
430U-名無しさん:2006/12/30(土) 18:25:53 ID:1xPLPWrEO
そうだよ
一番抜けちゃあ困る選手
貧乏なので延長できなかった
431U-名無しさん:2006/12/30(土) 19:10:52 ID:zm6LA2YJ0
京都はJ2だと本気を出すよなw
432U-名無しさん:2006/12/30(土) 19:23:43 ID:Q4O0NsF6O
ラモスと柱谷って緑じゃ一番いちゃいけない存在だった様な気もするが
433U-名無しさん:2006/12/30(土) 19:54:36 ID:WlRc4ebJ0
そうだよ
一番いちゃあ困る奴
フロントが馬鹿なので解雇できなかった
434U-名無しさん:2006/12/30(土) 20:32:56 ID:N5yZjPAS0
京都の目標は昇格する事と降格する事だからな
435U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:23:50 ID:WlRc4ebJ0
【 監 督 力 】

前田  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 水戸ホーリーホック  
望月  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 愛媛 F C  
三浦 . |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| コンサドーレ札幌
樋口   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||モンテディオ山形
菅野  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 湘南ベルマーレ
植木  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ザスパ草津
岸野  ||||||||||||||||||||||||||||||||サガン鳥栖
美濃部 ||||||||||||||||||||||||||||||| 京都パープルサンガ
リティ   |||||||||||||||||||||||||||||||アビスパ福岡
今井  |||||||||||||||||||||||||||||||徳島ヴォルティス
望月  |||||||||||||||||||||||||||||||ベガルタ仙台
都並  || セレッソ大坂
ラモス  東京ヴェルディ
436U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:26:17 ID:X3e2+ey30
そこだけ突っ込むのもあれだろうけど、都並そんな低くないと思う。
437U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:33:09 ID:AbneQwBB0
今井と都並にそんなに差があるのか?
438U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:35:34 ID:nzTaWSes0
前田  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 水戸ホーリーホック  
望月  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 愛媛 F C  
三浦 . |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| コンサドーレ札幌
樋口   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||モンテディオ山形
菅野  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 湘南ベルマーレ
植木  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ザスパ草津
岸野  ||||||||||||||||||||||||||||||||サガン鳥栖
美濃部 ||||||||||||||||||||||||||||||| 京都パープルサンガ
リティ   |||||||||||||||||||||||||||||||アビスパ福岡
今井  |||||||||||||||||||||||||||||||徳島ヴォルティス
望月  |||||||||||||||||||||||||||||||ベガルタ仙台
都並  || セレッソ大坂
ラモス  .東京ヴェルディ

調整版
439U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:39:26 ID:X3e2+ey30
中途引き受けかつJ1とはいえ1勝もしてない美濃部の評価がそこなのはわけわからん。
今井だって碌な実績ないし、前田もあの戦力でよくやってるとはいえ常に下位だし。

もうめちゃくちゃすぎ。
440U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:41:04 ID:ye35eA9N0
んじゃ新人で最低レベルの監督力の都並ベガルタより
下位だったチームの監督の監督力はラモスと同等かね
441U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:42:49 ID:vdNpQVSZ0
再来年の緑の監督は武田
442U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:45:47 ID:X3e2+ey30
>>440
05年にJ2監督やってた人がこん中じゃ都並と前田しかいない気がする。
443麿:2006/12/30(土) 22:47:07 ID:hGRaY6lw0
昇格するために降格し
降格するために昇格してます。
444U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:49:34 ID:ye35eA9N0
ということは前田=チリチリ
445U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:51:52 ID:EfZkYa8Z0
>>441
何年J2にいるつもりなんだ?
446U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:55:42 ID:iFcrZpKG0
都並の監督力を低くしてるのは仙台サポじゃねえの?
どう考えても都並より、監督をコロコロ変える仙台
の方が間違ってるだろ?
447U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:28:42 ID:eewNPzObO
福岡は守備は良いチームだし、核となるFWを獲得できれば
昇格争いするのもなんら難しくはないと思う
今年の名古屋がFWのヨンセン一人獲得しただけで
攻撃の幅がかなり増えたのが良い例
448U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:32:03 ID:X3e2+ey30
千代反田と古賀にオファー来てるしどうかね。
449U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:33:55 ID:H6E6sU8u0
確かに松田監督の構築した守備は凄かったけどな。
450U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:45:08 ID:U4TxuZaf0
津波桜に4連敗したらウチのバカサポはなんて言うのか見てみたい希ガス
451U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:59:25 ID:iFcrZpKG0
うちの馬鹿監督は都並にも劣る
452U-名無しさん:2006/12/31(日) 00:16:44 ID:d8B9uv1b0
>>447
久しぶりに上がったJ1の晴れ舞台でバロンでお茶を濁したクラブが
    J2に落ちて4000並のFWを引っ張ってくるってか?
         落ち武者の強がりにしか聞こえんw
453U-名無しさん:2006/12/31(日) 00:36:28 ID:WDO4T7/x0
>446
確かに仙サポにも問題はあるが、たった一試合の勝ち点計算
間違えるような指揮官って論外だろ
もし、おまいさんとこの監督がそうだったらどうよ?
454U-名無しさん:2006/12/31(日) 00:39:26 ID:FIiZeRIY0
>>452
確か2005年シーズンにパウリーニョに次いで得点取ってた
グラウシオって外人がどっかのチームにいたじゃん。
あいつラーヨバジェカーノとかでやってたし、欧州型の監督とも合うだろ。

あれでいいんじゃね?今どこにいるの?
どこに所属してたんたっけなぁ・・・
455U-名無しさん:2006/12/31(日) 00:46:01 ID:4fWcpSkK0
磐田で高原ゴンの控えに甘んじてた記憶が
456U-名無しさん:2006/12/31(日) 01:28:23 ID:y/bYYIedO
>>454
たしかパウリーニョの次に点取ったのはバレーって外国人じゃないかな
457U-名無しさん:2006/12/31(日) 02:11:18 ID:CIgogmILO
ヨンセンなんて年俸一億くらいもらってるらしいね。
生でみたけどボールタッチとかエレガントだわ。
流石、現役ノルウェー代表って感じ。
458U-名無しさん:2006/12/31(日) 03:29:34 ID:qyg+T6k3O
ヨンセンは確かに凄いけど、ディエゴやロペスも充分凄かったよな
柏や仙台とやる時は指定席を買ってロペスやディアゴだけをずっと見てた
ロペスは何処行くの?
459U-名無しさん:2006/12/31(日) 03:42:43 ID:PwdO4i5zO
ロペスは残るお
460U-名無しさん:2006/12/31(日) 04:42:34 ID:LmmbKsXd0
MFが弱いと言われてた京都に倉貫て・・・
稲盛甘く見てたわ
461U-名無しさん:2006/12/31(日) 04:42:53 ID:r5woscVxO
甲府主将倉貫が京都に移籍
ttp://puyo2ch.s26.xrea.com/up/source/up0357.jpg
462U-名無しさん:2006/12/31(日) 04:49:26 ID:tSoKb31LO
京都的確な補強だな。
463U-名無しさん:2006/12/31(日) 05:07:07 ID:46rGHjgtO
京都は身の丈にあった補強だな。
やたらいい選手を引っ張ってくるだけの緑色のチームとは大違い。
464U-名無しさん:2006/12/31(日) 06:22:22 ID:O4S+KbT80
>463
お前は緑を叩きたいだけか?
甲府スレはかなり悲惨な状態だが
465U-名無しさん:2006/12/31(日) 06:33:38 ID:46rGHjgtO
>>464
あぁ、見たよ。朝から大荒れだったね。甲府スレは。

緑を叩くつもりはなかったんだけど、言い方が悪かった。ヴェルディの補強は(選手の能力ではなく総合的に見て)普通の補強だった。
京都が良い補強をしている、に訂正しとく。
甲府スレがどうにせよ昇格に関しては京都がやっぱり大本命だなあ。
466:2006/12/31(日) 09:42:57 ID:WDO4T7/x0
古いJ2サポなら知ってると思うが、甲府にとって倉貫は
あの暗黒時代も知る、単なる戦力ではなくて魂。
抜かれる痛みは我が事のようにわかるよ。
しかもステップアップならまだしも、降格だもんな。。。

うちも高崎が抜かれたときは・・・・・orz
他サポはあまり下手なこと書きに行かない方が賢明だな。
467U-名無しさん:2006/12/31(日) 09:46:46 ID:KVLQ58cJ0
京都と緑の戦力圧倒的だな。
468U-名無しさん:2006/12/31(日) 09:58:51 ID:BlPDWcCg0
福岡は後2年は無理
代表が無能すぎ
469U-名無しさん:2006/12/31(日) 10:06:42 ID:2Ph8nWiS0
京都も一年復帰できそうだな。
同じJ1組として大阪にもがんばってほしい。
470U-名無しさん:2006/12/31(日) 10:11:39 ID:3AOlMJeh0
京都は引越し癖があるねw
471U-名無しさん:2006/12/31(日) 10:19:40 ID:yi3qJFpB0
京都エレベーターだけあって
一緒に上がったものは一緒に落とさねば気が済まぬ
甲府だけ最上階において帰れんのじゃ
472U-名無しさん:2006/12/31(日) 11:03:22 ID:txKtSGhw0
個人名ではおやと思うが、チーム力では京都、福岡、C大阪との差は明確。
年寄りの集合体では無理でっしょ! 若手は今年とかわりばえしてないし。
まあ、監督替えれば何とかなるかもしれないが。。。。。ご苦労さん


473U-名無しさん:2006/12/31(日) 12:03:43 ID:N6ftrHrh0
というかチリチリにアレだけ選手そろえて選択肢沢山与えても混乱させるだけ。
我慢するという選択肢を持ってないから泥沼化になるのは目に見えてる
474U-名無しさん:2006/12/31(日) 12:37:58 ID:CIgogmILO
緑に大宮の吉原ってマジ?
FW大杉ないか?
475U-名無しさん:2006/12/31(日) 13:03:25 ID:yB0pnWYH0
>>474
吉原違い
476U-名無しさん:2006/12/31(日) 13:21:22 ID:YXeug+gi0
ラモスはこれでもまだ永井使いそうな気がする
477U-名無しさん:2006/12/31(日) 13:24:47 ID:h27nsIKK0
麿の強奪オソロシス…
478U-名無しさん:2006/12/31(日) 13:34:19 ID:5dSM4IXE0
名波も決まり?京都、緑は恐ろしいな。対抗の桜、福岡は静かだね
479U-名無しさん:2006/12/31(日) 13:45:48 ID:kByRTd/P0
来年のJ2は過去最高に恐ろしいJ2だな…
480U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:00:53 ID:LScjsSTj0
いっきの腰元みたいな監督をどう振り切るかで緑の命運は決まる
481U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:11:23 ID:XdpsD0hu0
うちのフロントが本気だして補強したのはじめて見た。
稲盛マネーもあるんだろうけど、一年遅いよ。

まぁ、これだけ補強して上れなかったら凹むしかない。

麿
482U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:11:49 ID:CIgogmILO
マルクス、フッキに名波・服部・土屋。。。。
普通に強い。。。。
監督は熊の置物でも強いぞ。
483U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:13:07 ID:CIgogmILO
>>481
稲盛マネーとか言ってる時点で麿サポじゃないね。
484U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:21:45 ID:XdpsD0hu0
>>483
残念
485U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:43:46 ID:SEKyrdHn0
>482
だが監督はチリチリな件

反則級の補強しておいて
これで昇格できなかったら本格的にダメだろ緑は…
486U-名無しさん:2006/12/31(日) 14:54:31 ID:5WmNGo1gO
福岡は対抗にすら入ってない現実
487U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:11:33 ID:WDO4T7/x0
>482
たぶん熊の置物の方が強いw

しかし京都について思ったんだが、金満よばわりされるように
これだけ選手補強に使う金があるんだろ?






なんで実績ある監督を獲ろうとしないんだろ?
費用対効果ならそっちの方がでかいだろうに
488U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:12:16 ID:8bkSk6E10
もう緑と麿の2強だろ
489U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:19:55 ID:Aq4T8PE90
ラモス監督も2年目だしいい加減学習したでしょ
490U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:23:24 ID:LScjsSTj0
まさおは右脳で動くからそんな機能ないと思うよ
491U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:24:23 ID:141OIlI50
実績ある監督って誰?
492U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:24:46 ID:UO8jUY7R0
ヴェルディはJ2優勝した余技で天皇杯獲りかねない強さだぞこりゃ。
493U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:25:51 ID:3AOlMJeh0
>>473
人間力と同じで、下手に素材が集まると混乱して不味い料理作っちゃうタイプかもね
494U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:26:12 ID:HJm0m/DA0
>>489「オレハワルクナイ」
「マワリガワルインダ」みたいなこといってたけど?
495U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:29:32 ID:VvROdMMG0
【サッカー】J2仙台への補助金廃止へ 宮城県、財政難で来年度限り
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167543283/
496U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:33:17 ID:khkc6XIE0
>>492
選手層だけ見れば天皇杯も狙っているのかと思わせる戦力だな。

選手だけだったら緑、麿、桜が抜けているな。
桜は補強の話は聞かないが、元々居た選手の能力が高い上に流出がそれほどなさそうだしな。
ただ強いていえば、このままだと桜は危ないかもな。
去年のうちがそうだったが、ディフェンダーとボランチを強化しないとカウンターの餌食になるぞ。
497U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:40:50 ID:lQ/VfiIB0
攻撃陣に問題があって、現段階でも目ぼしい補強が出来ていないところの昇格はないでしょ。
麿、桜、緑が軸で、仙台がわずかにカスる程度かな。
蜂、鳥の吸収税は気合を入れて補強を頑張れ。
498U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:45:05 ID:YXeug+gi0
>>496
桜は大久保西澤下村あたりに話が来てるし、DFは元々のままじゃアレだ。
499U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:51:53 ID:jFeO7YkaO
札幌はそこそこ行けると思う。天皇杯見てわかるように攻撃については問題なし。フッキがおそらく抜けるが新外人が当たれば中盤は顔ぶれ変わらないしいけるだろ?
問題の守備だが三浦で構築出来れば充分昇格争いは出来る
500U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:54:42 ID:syJnhIBq0
500
501U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:00:46 ID:CIgogmILO
桜は現有戦力の引き止めが、補強の代わりだという事だと思う。 元々攻撃力はあるし、
一昨年はJ1で優勝争いしてたチームだし、
古橋とかJ2のDFじゃあ、なかなか止めるのは難しいと思う。
502U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:01:40 ID:j75TCrZS0
桜は100得点100失点が目標だそうです
503U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:05:57 ID:qYqr6GybO
>>494

サポカンで「昇格を逃したのは選手せいなのに、
何で監督を非難するんだ!?」ってキレてたそうだな。
反省とか学習という言葉とは無縁の男だろ、ラモスは。
504U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:08:09 ID:WGFaIsAt0
ラモスはサポカン出てないよ
505U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:08:24 ID:p/x9yUWKO
>>499
札幌が出来る子なのはみんな分かってるよ。
問題は「3試合に1試合は寝ている」という事なんだ。
監督が代わって、その辺選手達をうまく使いこなせるかどうか。
506U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:37:45 ID:qyjbgfIA0
 1.緑
 2.麿
 3.桜
 4.蜂
 5.札
 6.仙
 7.鳥
 8.湘南
 9.山形
10.愛媛
11.納豆
12.徳島
13.草津


507U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:39:40 ID:nUauKWz20
札幌は普通にやりゃ強いのに攻守のバランスが明らかにおかしかったからな
CBも個々の能力は問題ない訳だし、監督変わって化けるかもね
508U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:01:51 ID:3X7j/M/F0
>>507正直厳しい。戦力も低下。
509U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:07:35 ID:HJm0m/DA0
札幌戦力が低下してるとは思わないけどなんか強いイメージできない
取りこぼしが多すぎる。あとあのセットプレー後の守備何とかならないの?
あれみてたら札幌のセットプレーは相手のチャンス
510U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:14:33 ID:kxoDFQEKO
仙台と札幌はかなり力はあると思うんだけどね。
511U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:26:49 ID:5WmNGo1gO
緑はラモス無視したら優勝すると思う。

で、鳥栖の新居は残るのかな?そろそろJ1でやって欲しい。
512U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:38 ID:gpr2uow80
そうか。
じゃあ来年J1昇格決める。
513U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:34:01 ID:n6GCH7zQ0
札幌ってグダグダなこと多いけど、
たまに覚醒すると圧倒的なサッカーしたりするから、
対札幌戦の前って、
「頼む、今日はいつもの札幌でいてくれ」
って気持ちなんだよなぁ。

とりあえずあのランダム覚醒はどうにかしてほしい。
514U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:41:01 ID:lu1iuNNAO
今の札幌は変苦菅野時代の大宮と被って見えてしまう。
515U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:41:38 ID:HJm0m/DA0
ランダム覚醒と常覚醒どっちがいい?
516U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:45:57 ID:n6GCH7zQ0
ランダムじゃなく、特定チーム相手の覚醒になってくれると助かる。
そしてそれが、勝点に余裕のある上位チームだとなお助かる。
517U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:04:10 ID:MN4hqvdZ0
>>516
札幌は対仙台専用兵器
何故か仙台戦になると素晴らしいサッカーをする
518U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:36:05 ID:XaLrvZ/V0
石井謙伍がいるからな。
来年も仙台戦が楽しみだ。
519U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:54:20 ID:mIAheZRR0
>>517
いや仙台がしょぼいだけだろw
520U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:32:02 ID:GW0FJiEw0
つまり奴隷はJ2の中位力っと…orz
ねぇお願い、来年度昇格できなくてもいいから
もっとごっついスポンサーを下さい。
521U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:45:36 ID:jFeO7YkaO
札幌は天皇杯でJ1を次々撃破し、ガンバにもあと少しって試合をしたように、ヤンツーは昇格後にまたJ2に落ちないようなチーム作りをした。
だから上がりさえすればなー…
522U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:51:36 ID:GW0FJiEw0
天皇杯のあれは たまたまだと思うw
歯車が噛みあえば良い試合ができるのに
それを維持できないのが札幌の札幌たるゆえん。

選手層が薄いというか精神的に甘いんだと思う。
あのぐだぐだっぷりは。
札幌を出て行った選手達の活躍ぶりを見るとね…orz
523U-名無しさん:2006/12/31(日) 20:00:21 ID:VYuWcizm0
札幌サポは甘いって誰かも言ってた記憶がある

隣のサポみたく不甲斐ない試合の後はバスでも囲めば
多少は良くなるかもね
524U-名無しさん:2006/12/31(日) 20:04:46 ID:bdytogum0
''''''─-─-─-─-─-           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   r──ー_─ ...___         カタンコトン
   三(((水))∧猿∧|   ≡≡ 
   | ;( ´∀)|´・ω・)ニ  ≡≡  
   | /  つm'∧∧m-‐′≡≡´  
   '''''゙゙゙゙゙   ( 蟹 ) ≡≡       
           |   | ≡≡     / ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
           つ つ;; ≡≡ < ベーガールータせんだい! 
  ─────彡──彡     \   おー!いくぞせんだーい!!!
                       \俺たちと共にレディーゴー!!
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
525U-名無しさん:2006/12/31(日) 21:35:28 ID:kxoDFQEKO
少なくとも札幌は緑、福岡あたりよりは良くやってると思う。
526U-名無しさん:2006/12/31(日) 21:47:39 ID:ZoQDfLVI0
>>524
ワロタw とっとちゃんも昇格組に入れてくれよw
527U-名無しさん:2006/12/31(日) 21:52:52 ID:C5ZtIb4wO
マジでおまえら福岡を甘く見すぎ
京都と桜なんて入れ替え戦にも入り込めないような糞チームだったじゃねぇか
528U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:08:47 ID:PwdO4i5zO
でも麿か桜が入れ替え戦に出てたら残留してたと思う
529U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:09:16 ID:XfLHi+TN0
>>523
厚別と札幌ドームの場合、完全に隔離されているため
バスを囲むことは物理的にできない。
530U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:20:39 ID:skxR32ex0
ことあるごとに札幌を過小評価したい福岡きめぇ
531U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:20:39 ID:ELGKXbvC0
>>508
主力で抜けるのは今のところ加賀とフッキだけじゃないの?
ただ今年は麿・桜が落ちてきてるから比較すると厳しいとは思うけど
532U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:25:24 ID:RGPbHTqU0
          ∧緑∧        ∧仙∧ 
          ( ´・ω)    ( ゚д゚ # )お前達は囲めないだけだろ。
         /     \   /     \ 
      __| |    | |__| |__ | |___ 
     ||\   ̄ ̄ ̄ ̄  
     ||\..∧京∧  
     ||  (    )
     .  /   ヽ      
     .  |    ヽ二⌒)
     .  |    |ヽ、
       ヽ、___ 
533U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:29:12 ID:irB1PV/g0
          ネタ度
札幌 三浦   ☆
仙台 望月達  ☆☆
山形 樋口   ☆
水戸 前田   ☆☆
草津 植木   ☆       
東緑 瑠偉   ☆☆☆
湘南 菅野   ☆
京都 美濃部  ☆☆
桜阪 都並   ☆☆☆
徳島 今井   ☆
愛媛 望月一  ☆
福岡 リティ   ☆☆☆
鳥栖 岸野   ☆
534細木数子:2006/12/31(日) 22:31:24 ID:k6ckas3o0
2007年の運勢

三浦俊也  昭和38年7月16日生まれ 
水星人(−)安定 人生の果実を味わえる素晴らしい年となるはず。まもなくやってくる大殺界に備えしっかり準備し
            ておくことも忘れずに!

望月達也  昭和38年4月20日生まれ 
火星人(−)立花 今後の人生を決定ずける、大きな節目の年。積極的にすればするほど、よい結果が得られるは
            ず。

樋口靖洋  昭和36年5月5日生まれ 
天王星人(−)達成 12年に一度の最高運気。結婚、転職、留学にも最適。現状をよく把握した上で行動に出るよう
             にしましょう。

前田秀樹  昭和29年5月13日生まれ 
土星人(+)大殺界 停止 大殺界は空っぽになったエネルギーを蓄える時期でもあります。本当の意味での実力
                 を培うときと、前向きにとらえると良いでしょう。

植木繁晴  昭和29年4月13日生まれ 
天王星人(+)中殺界 乱気 試練の一年。もがけばもがくほど逆の結果がでるので天王星人らしく、気軽に構えた
                   方が賢明です。 

ラモス瑠偉 昭和34年2月9日生まれ 
水星人(−)安定 人生の果実を味わえる素晴らしい年となるはず。まもなくやってくる大殺界に備えしっかり準備し
            ておくことも忘れずに!


535細木数子:2006/12/31(日) 22:35:42 ID:k6ckas3o0
菅野将晃  昭和35年8月15日生まれ 
金星人(+)緑生 来年は今年はじめたことを大きく育てるチャンスの年。ただし好運気に気をゆるめることは厳禁
            です

美濃部直彦 昭和40年7月12日生まれ 
土星人(−)大殺界 停止 大殺界は空っぽになったエネルギーを蓄える時期でもあります。本当の意味での実力
                 を培うときと、前向きにとらえると良いでしょう。

都並敏史  昭和38年8月14日生まれ 
火星人(−)立花 今後の人生を決定ずける、大きな節目の年。積極的にすればするほど、よい結果が得られるは
            ず。

今井雅隆  昭和34年4月2日生まれ  
水星人(−)安定 人生の果実を味わえる素晴らしい年となるはず。まもなくやってくる大殺界に備えしっかり準備し
            ておくことも忘れずに!

望月一仁  昭和32年12月1日生まれ 
木星人(−)再会  新しいスタートを切るのに適した年。人間関係に変化がでてくる。転職や、異動など、大きく飛
            躍するチャンスが巡ってきます。 

リティ     昭和35年4月16日生まれ 
金星人(+)緑生 来年は今年はじめたことを大きく育てるチャンスの年。ただし、好運気に気をゆるめることは厳禁
            です。

岸野 靖之  昭和33年6月13日生まれ 
水星人(+)大殺界 陰影 いよいよ来年から3年間大殺界。頑張っているのに結果が伴わ無い、そんな時にもヤケ
                 にならないことが大事です。 

536U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:39:02 ID:HJm0m/DA0
>>531たぶんね。外人次第って感じだね。
サッカーを全員でやろうとすればあれだけできるんだからチームにあった外人なら
フッキ抜けた分はすぐ埋まるだろうが加賀は大きいね
537U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:50:49 ID:57MQ8yku0
加賀は札幌にとってカガせない人材だろう
538U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:52:18 ID:WGFaIsAt0
天皇杯でしか見てなかったけど
確かにあの右WBはJ2にいるのが不思議なくらいだった。
顔もイケメンだったし。
539U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:52:48 ID:96XeO1+L0
>>537
いいから少し痩せろ
540U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:08:42 ID:nYRplUvX0
おとしだまー
541U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:13:23 ID:qZEs+//RO
加賀の輝きはかがり灯の様でしたねぇ
542U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:18:25 ID:x00QPAZs0
京都に加藤久ってホント?
543U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:21:21 ID:w6+9OGlV0
>>542
ちょwwそれ秘密
544U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:38:18 ID:AsdkukJs0
緑の補強に加賀はいかが?
545U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:41:52 ID:uc6qBLir0
誰か2006のクォーターごとの順位と星取り表貼ってよ。今年の昇格争いの
参考になるんでない?
546U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:58:23 ID:9jeqy9jv0
クォーターごとじゃないが参考になると思うサイト

ttp://www.k5.dion.ne.jp/~jlr/
547U-名無しさん:2007/01/01(月) 01:18:52 ID:Una1J/LH0
2006年
【1C】 01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13 勝点 得 失  差
木白 湘△草○仙○鳥○水○緑○愛○横●神●山●札○徳○休− 25 +20-10=+10
横浜 愛●鳥△徳△山○札○水○休−柏○仙△神○草△湘○緑○ 25 +13-03=+10
仙台 休−徳○柏●湘●愛○神○鳥○草△横△緑○山○水○札△ 24 +22-05=+17
東緑 徳○湘●愛○休−山○柏●水○鳥○草○仙●神●札○横● 21 +19-19=±00
湘南 柏△緑○水●仙○休−鳥●徳△山△札●草○愛○横●神○ 18 +15-17=−02
札幌 鳥○水●山○愛●横●休−草○神○湘○徳△柏●緑●仙△ 17 +14-11=+03
神戸 草●愛○鳥○水○徳●仙●山△札●柏○横●緑○休−湘● 16 +14-15=−01
鳥栖 札●横△神●柏●草○湘○仙●緑●水△愛○休−山○徳△ 15 +11-13=−02
草津 神○柏●休−徳●鳥●山○札●仙△緑●湘●横△愛△水○ 12 +13-19=−06
愛媛 横○神●緑●札○仙●徳○柏●水△休−鳥●湘●草△山△ 12 +10-16=−06
水戸 山△札○湘○神●柏●横●緑●愛△鳥△休−徳○仙●草● 12 +09-16=−07
山形 水△休−札●横●緑●草●神△湘△徳○柏○仙●鳥●愛△ 10 +12-19=−07
徳島 緑●仙●横△草○神○愛●湘△休−山●札△水●柏●鳥△ 10 +10-19=−09
548U-名無しさん:2007/01/01(月) 01:19:23 ID:Una1J/LH0
【2C】 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 勝点 得 失  差
神戸 鳥△札○草●徳○休−湘○柏△水○山○緑○横△愛○仙△ 25 +24-08=+16
山形 休−草○湘○緑○水○札△横●愛○神●鳥△仙△柏○徳○ 24 +24-13=+11
木白 草○鳥△仙○愛○札○休−神△緑○徳●湘○水△山●横○ 24 +19-14=+05
仙台 湘△横△柏●草○鳥○徳○緑●休−札●愛○山△水○神△ 19 +19-12=+07
横浜 徳○仙△休−鳥△愛○水●山○草○湘○札●神△緑△柏● 19 +10-06=+04
鳥栖 神△柏△札△横△仙●愛○休−湘○水△山△草○徳○緑△ 19 +17-16=+01
札幌 水●神●鳥△休−柏●山△草△徳○仙○横○緑○湘●愛○ 18 +25-23=+02
水戸 札○緑○愛●湘○山●横○徳△神●鳥△草○柏△仙●休− 18 +12-13=−01
東緑 愛△水●徳●山●湘○草○仙○柏●休−神●札●横△鳥△ 12 +10-15=−05
愛媛 緑△休−水○柏●横●鳥●湘○山●草●仙●徳○神●札● 10 +10-17=−07
徳島 横●湘●緑○神●草○仙●水△札●柏○休−愛●鳥●山● 10 +09-23=−14
湘南 仙△徳○山●水●緑●神●愛●鳥●横●柏●休−札○草△ 08 +15-22=−07
草津 柏●山●神○仙●徳●緑●札△横●愛○水●鳥●休−湘△ 08 +17-29=−12
549U-名無しさん:2007/01/01(月) 01:19:55 ID:Una1J/LH0
【3C】 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 勝点 得 失  差
神戸 草○柏●徳○水○山△仙○休−愛○鳥○緑○横○札△湘△ 27 +17-11=+06
横浜 鳥○休−湘△愛△徳○水○草△山○仙△札○神●緑△柏○ 23 +17-11=+06
鳥栖 横●札○水△山●仙○草●柏○休−神●徳○緑○湘○愛△ 20 +19-11=+08
木白 札●神○休−徳○草△山○鳥●水○緑●愛○湘○仙●横● 19 +20-18=+02
仙台 緑●草○愛△湘○鳥●神●水○札●横△山●休−柏○徳○ 17 +17-12=+05
湘南 水●山○横△仙●札○休−緑○徳●愛○草○柏●鳥●神△ 17 +20-20=±00
東緑 仙○徳○山○札●水○愛●湘●草△柏○神●鳥●横△休− 17 +18-20=−02
札幌 柏○鳥●草△緑○湘●徳△愛●仙○休−横●山△神△水○ 16 +15-19=−04
山形 愛○湘●緑●鳥○神△柏●徳○横●水●仙○札△休−草△ 15 +11-12=−01
草津 神●仙●札△休−柏△鳥○横△緑△徳○湘●水○愛●山△ 14 +14-15=−01
愛媛 山●水●仙△横△休−緑○札○神●湘●柏●徳△草○鳥△ 13 +14-16=−02
水戸 湘○愛○鳥△神●緑●横●仙●柏●山○休−草●徳○札● 13 +16-21=−05
徳島 休−緑●神●柏●横●札△山●湘○草●鳥●愛△水●仙● 05 +12-24=−12
550U-名無しさん:2007/01/01(月) 01:21:56 ID:Una1J/LH0
【4C】 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  勝点 得 失  差
横浜 水○草●仙○山○休−札○湘○柏△緑●神○徳△鳥○愛○.  26 +21-12=+09
鳥栖 休−仙○神●柏○草△水○山○徳○湘○緑●愛○横●札○.  25 +17-09=+08
札幌 仙△湘○徳○休−山△横●神●草○愛△水○緑○柏○鳥●.  21 +23-14=+09
東緑 愛○山○休−神○柏●湘○徳△水●横○鳥○札●仙△草△.  21 +22-21=+01
木白 草○徳△水○鳥●緑○愛●休−横△神○仙○山●札●湘○.  20 +25-18=+07
神戸 徳○休−鳥○緑●水○山○札○愛△柏●横●草△湘△仙●.  18 +22-19=+03
愛媛 緑●水○山△徳○仙●柏○草○神△札△湘○鳥●休−横●.  18 +17-14=+03
仙台 札△鳥●横●草○愛○徳△水△山△休−柏●湘○緑△神○.  17 +17-13=+04
山形 湘△緑●愛△横●札△神●鳥●仙△草○休−柏○徳○水○.  16 +21-13=+08
徳島 神●柏△札●愛●湘○仙△緑△鳥●水●草○横△山●休−.  10 +12-26=−14
水戸 横●愛●柏●湘●神●鳥●仙△緑○徳○札●休−草△山●.  08 +11-19=−08
草津 柏●横○湘△仙●鳥△休−愛●札●山●徳●神△水△緑△.  08 +10-23=−13
湘南 山△札●草△水○徳●緑●横●休−鳥●愛●仙●神△柏●.  06 +11-28=−17
551U-名無しさん:2007/01/01(月) 01:22:33 ID:Una1J/LH0
【順位表】 
@横浜 勝点93 26勝 7敗15分 61得点 32失点  差+29 ADA@
A木白 勝点88 27勝14敗 7分 84得点 60失点  差+24 @BCD
B神戸 勝点86 25勝12敗11分 78得点 53失点  差+22 F@@E
C鳥栖 勝点79 22勝13敗13分 64得点 49失点  差+15 GEBA
D仙台 勝点77 21勝13敗14分 75得点 43失点  差+32 BCDG
E札幌 勝点72 20勝16敗12分 77得点 67失点  差+10 EFGB
F東緑 勝点71 21勝19敗 8分 69得点 75失点  差− 6 CHFC
G山形 勝点65 17勝17敗14分 68得点 57失点  差+11 KAHH
H愛媛 勝点53 14勝23敗11分 51得点 63失点  差−12 IIJF
I水戸 勝点51 14勝25敗 9分 48得点 69失点  差−21 JGKJ
J湘南 勝点49 13勝25敗10分 61得点 87失点  差−26 DKEL
K草津 勝点42  9勝24敗15分 54得点 86失点  差−32 HLIK
L徳島 勝点35  8勝29敗11分 43得点 92失点.  差−49 LJLI

☆最後は各クール内順位
552U-名無しさん:2007/01/01(月) 01:23:51 ID:Una1J/LH0
とりあえず2006年スレからコピペっといた
553 【大吉】 【359円】 :2007/01/01(月) 09:38:21 ID:2JjOcP0b0
このID中に昇格のヒントが
554 【豚】 :2007/01/01(月) 12:19:23 ID:zdj+EdKF0
昇格祈願from京都
555 【大吉】 【858円】 :2007/01/01(月) 13:29:33 ID:PqM/5XLc0
555
556U-名無しさん:2007/01/01(月) 14:44:03 ID:bWDH7Hsh0
>>436、437、446
津波取説

・算数ができない。
・スーツの生地は良いものを使っている。
・スーツの仕立て糸を取らないことがある。
・戦術は「ゆったり守る」。
・気分屋なので約束を作れない。
・某札幌の元監督と一緒で自分の理想でチームを振り回す。
・個人の能力に依存した読売サッカーが好み。
・コーチ人事はお友達優先。
・緑ユース出身選手を優先起用する。
・シーズン途中でコーチが実質監督になる。
・キャプテソ、副キャプテソ枠を作る
・お気にの選手は非適正ポジにコンバトしてでも使う
・ドトールで戦術ノートをつける
・メディア・ルーナを目指すが実現できない
・発言でサポの神経を逆撫で
・人柄はよく、決して悪気はない
・シロートには判らない
・我慢してください
・結果が出なくなってくると隣県まで足をのばして食事。
・貧乳フェチらしい
557U-名無しさん:2007/01/01(月) 14:50:43 ID:VZytvRYx0
> ・貧乳フェチらしい

kwsk
558U-名無しさん:2007/01/01(月) 14:54:03 ID:bWDH7Hsh0
ト○フーグループのキャバ嬢が言ってた
559U-名無しさん:2007/01/01(月) 14:54:20 ID:pZmFEIrXO
柳下と津波は格が違うだろw
560U-名無しさん:2007/01/01(月) 14:55:10 ID:xZVHjDuE0
急に都並に親近感を覚えるようになった
561U-名無しさん:2007/01/01(月) 16:18:34 ID:2K908r+R0
加藤久招聘と角田流出(名古屋出戻り)で一気に京都の評価下落。
562U-名無しさん:2007/01/01(月) 16:42:25 ID:n4gQS1/w0
>>559
柱谷弟だろ。
563U-名無しさん:2007/01/01(月) 17:08:23 ID:f8bE8yvf0
>556
・バス囲みされたときにあっさり置いて行かれる
ってのもあるな
564U-名無しさん:2007/01/01(月) 17:51:19 ID:FV8RIsPv0
蟹w
    ___
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三 \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │
  │口  │/  
   \_/
565U-名無しさん:2007/01/01(月) 19:54:13 ID:6tZqdCJBO
津波の三度目の正直じゃないか!
こんなに引く手あまたなのは何か理由があるはずだ。
566U-名無しさん:2007/01/01(月) 21:03:34 ID:GNLy0Kex0
マジレスすると、都並は2年かければ昇格させそうな気がするんだが・・・
567545:2007/01/01(月) 21:18:11 ID:uc6qBLir0
>>546
>>547〜551
ありがとう!
568カアル(´・ω・`)■VEGASEN2/U:2007/01/01(月) 22:15:46 ID:JvfBYQP6O
おい、2007年度の新しい仙台様専用AA見せろ!
ないなら早く作れヲタ共
569カアル(´・ω・`)■VEGASEN2/U:2007/01/01(月) 22:57:05 ID:JvfBYQP6O
おら〜早く見せろや〜
早くしねーと玄関払いにすんぜ〜
570U-名無しさん:2007/01/01(月) 23:02:16 ID:R0iAqdQiO
以下スルーで^^
571U-名無しさん:2007/01/02(火) 00:17:42 ID:bpVrIUqK0
緑、桜、麿の読売3兄弟の昇格はないな
572U-名無しさん:2007/01/02(火) 00:51:38 ID:NJsVIO6Y0
>>571
ああ、無いと思う。
特に緑と桜は無いね。
573U-名無しさん:2007/01/02(火) 00:54:36 ID:egI3kaZo0
では、昇格はどこ?
574麿:2007/01/02(火) 01:00:13 ID:kjjr2X3FO
うちは今年昇格して再来年また戻ってくるからよろしく。
575U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:12:55 ID:klWkUBboO
鳥栖は新居1人だけの流出なら上位も狙えそう。札幌は砂川の残留が絶対条件かな。京都と緑は普通に昇格最有力候補。桜は守備次第。福岡と仙台は厳しそう。
576U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:25:12 ID:ITaVn+7N0
>>573
水戸湘南草津
577U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:26:13 ID:bpVrIUqK0
今年も福岡の一人旅だろ
緑はラモス、凍傷、武田の3馬鹿トリオがいるから無理
桜は都並が馬鹿だから無理
麿は加藤久が頭でっかちだから無理
鳥栖はチョン人頼みの糞サッカーだから無理
578U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:47:28 ID:3f8wBlRD0
そうだな
レベルが上がったJ2についてこれなくて、最下位独走一人旅だな

愛媛は、箱根駅伝でいうところの「関東学連選抜」状態といえる
579U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:49:47 ID:uhd0VNNz0
断言する
リティで昇格は絶対無理

そんな事より、リティ以外福岡のチーム地味過ぎ
580U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:52:00 ID:Nn4gmuRh0
>>579
Jウイイレ10をプレーしたら認識が変わるぞw
581U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:57:39 ID:wSk8anlX0
福岡はJ1組のリーダーだからな
582U-名無しさん:2007/01/02(火) 02:00:22 ID:4XK0UTN50
福岡はリティいるからだめジャン
583U-名無しさん:2007/01/02(火) 02:24:27 ID:t0BKDqgb0
J2で 長年地道にコツコツ積み重ねて、
J1からの降格クラブの居ない絶好の機会に昇格したのはイイけど

昇格した途端に我を失って、醜いコトになった
W杯の中断が無かったら福岡の運命は違ったモノになってたかもしれんけどw 
結局降格したけど、残留したとしても ‥ 男を下げたコトに違いは無い。
584U-名無しさん:2007/01/02(火) 03:22:19 ID:3K4fs81MO
本命◎ 京都 緑

補強は文句無し。 京都は主力もほぼ残留確定で、問題の守備でも秋田選手などの獲得により改善の見通し。 緑も実力のある選手を各ポジョンごとに置くなど補強は順調。
問題は監督。 特に緑は別格・・・2年目での成長しているか次第。

対抗○ 桜 福岡 札幌 鳥栖

桜は攻撃に関しては高いものを持つ。 しかし主力選手の流出や新加入の予定がないことで3番手。
福岡は守備ではJ1でも通用するもの持つ。 最大の問題は攻撃面。 そしてDF陣での流出が危ぶまれている。




札幌と鳥栖は今の戦力を維持し、そこに補強が加われば1位を狙うほどに化ける・・・かも??
585U-名無しさん:2007/01/02(火) 03:29:15 ID:F03skAOF0
>>584
蟹は?
586U-名無しさん:2007/01/02(火) 04:01:10 ID:egI3kaZo0
横歩きw
587U-名無しさん:2007/01/02(火) 04:04:50 ID:3K4fs81MO
もしかしたら? 仙台

昨シーズンJ2では高い攻撃力を持ち、他のチーム苦しめた。(ただ上位のチームにはそれほど点が取れていない)
だが、外国人選手の調子の波などや彼らを生かすチームの組織力、弱点は少なくなかった。
しかも、 その攻撃の要だった外人選手が2人も退団。 そしてこれまでチームを支えた高桑選手などの退団も決定。 戦力ダウン、精神面での心配は否めない。
新外国人選手を獲得したが、これまた攻撃的選手。 守備的MFもいるが、昨年みたくチームに上手くフィットするかは難しいところ。 監督采配にも注目。



if仙台
588U-名無しさん:2007/01/02(火) 04:09:54 ID:0eZzVFPO0
仙台はライバルの鳥栖や札幌に比べて、「志の低いサッカー」やってたのが残念
その分今年への上積みが無い
万代に経験つませられてたらよかったのになあ・・・・
589U-名無しさん:2007/01/02(火) 04:27:15 ID:nLgtDQGj0
ところで仙台はなぜJ2得点王ボルジェスをブラジルに戻したんだ?

確か移籍金3億円だかで完全移籍で取ったと記憶していたが
得点王で3億掛かった選手をまさか戦力外にはしないだろうし

ボルジェス本人の希望とかで返さざるを得なかったとかなら
もったいないな。
個人的にはもう少し味方のフォローがあればJ1でも十分通用しそうな
選手と思ってただけに…
590U-名無しさん:2007/01/02(火) 08:11:45 ID:ORbVIm24O
仙台は破滅欲求の強い尾崎豊の様なチーム
決められた線路の上を走るのが嫌いなんだよ
591U-名無しさん:2007/01/02(火) 09:17:35 ID:ZveP7T3XQ
仙台はちょっとおこづかいの計算を間違えて、ブラジルパブでホステスに貢ぐお金がなくなっちまったんだよなw
592U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:08:21 ID:iOVbd44J0
確かに行儀よく真面目なんて出来やしないもんなw
593U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:25:21 ID:zaAsGOyN0
今年の緑と麻呂が反則とか何とか言ってるが


かつてJ2に、黒部、松井、チェヨンス等豪華メンバー揃えて
事実上、3Qの時点で終戦したチームがあったことについて。
594U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:43:03 ID:o4URmwck0
まぁ、それもあるしウチは監督も不安要素ってのはあるかもな。
監督交代後一勝も出来ずJ2降格決定したという経緯もあるし。
チーム戦術がフィットしてくるまでは結構大変なのではと予想してる。

監督って大事だよな。
595U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:54:01 ID:fo8wK5Zl0
残留組だからラモスについてはわかってるんだが、京都の美濃部ってどんな監督なの?
596U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:10:38 ID:g5yuZeBx0
>595
0勝監督。天皇杯も福岡に負けた。(柱谷は福岡に2勝)
597U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:11:30 ID:JiBXMBLu0
598U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:19:24 ID:o4URmwck0
2006年を見る限りは3バックが多かった、基本は3-5-2あたりだろうか。
故にサイドで数的優位を作るというよりは個人の突破に任せる感じ。
ディフェンスは柱兄のときは縦を切る感じだったけど、
美濃部に変わってからは結構詰めるようになった。
でも、それって普通だよな。

監督続投が決定したとき、スレ内でも不安視する声が多かったんよ。
それくらい美濃部に変わってからの試合で特別なものが見られなかった。
どんなサッカーがやりたいか見えないって感じ。
599麿:2007/01/02(火) 11:58:34 ID:jZnnX8iSO
ラモスってそんなに酷いの?



美濃部については俺はあまり悲観視してないがなぁ…
確に就任後1、2試合は酷かったが。
600U-名無しさん:2007/01/02(火) 12:10:01 ID:4ZBmBQei0
京都はサイドが穴だろう児玉、角田不在で3バックなんかやった日には昇格レース真っ先に脱落なんてこともあり得る。
601U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:07:10 ID:axWDdBsI0
チェヨンス時代の京都は見てないから知らんのだが
ダメだった理由はなんだったんだ?

602麿:2007/01/02(火) 14:33:50 ID:D2WyEJ3o0
>>601
ヨンスはフィニッシャーとしては最高だったが、いかんせん動かないし、守備しない。
黒部とのツートップはまったく機能してなかった。

あとは西村の個人だのみの無戦術…
603U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:55:01 ID:G5V1FpP+0
>600

 3バック自体がだめなような言い方だな。Jリーグで
 3バックをやっているチームは、全部だめなのか?

 3バックでも良いメンツがそろえば十分に戦える。

 チアゴ、手島、森岡の先発で強力だと思うし控えに
 秋田、登尾で3バックでは十分に駒はそろったと
 言えるだろう。
604U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:12:55 ID:cIx9RmPMO
>>601
監督が無能西村
ヨンスと黒部が守備陣に負担をかけた。
おまけにビジュと韓国人のダブルボランチというありえない布陣。
システム以前にチームバランスを欠いた選手構成だったんだよ。
605U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:18:03 ID:jZnnX8iSO
ビジュいたっけ?

ヨンス黒部の王様2トップに帝王熱田の右。 守備嫌いでオナニープレーの松井。
松井が守備に貢献しダイレクトパス使いだしたのはフランス行ってから。


しかも4バックなのに専職左SB不在。
606U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:54:07 ID:F03skAOF0
つか
信頼性の高い左SBってJ1J2合わせても何人いるんだ?
って感じだよな。
607U-名無しさん:2007/01/02(火) 16:42:13 ID:omRFOX/q0
>595
平日午前の教育TVに出てきそうな顔
608U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:04:44 ID:bBC0e6+x0
競艇場付近にいそうな職業不詳の怪しい人風
609U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:06:35 ID:5ntNKb960
>>605
ビジュは確かシーズン中に解雇された
それでレアンドロとかいう使えない外国人獲ってたな

あと、3バックもやってなかったか?
W鈴木と手島で…、川崎にぼこられてたが
610U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:28:55 ID:NJsVIO6Y0
>>600
札幌は3バックで甲府の3トップを0に押さえたぞ
611U-名無しさん:2007/01/02(火) 18:03:13 ID:yacOM/tF0
1試合の話されても困る
612U-名無しさん:2007/01/02(火) 18:56:41 ID:6/uRSBE6O
西村はそんな無能とは思えないがな。失敗例は京都時代くらいで、他はそんな無能と言うほどの戦績ではないと思うが…
無能というなら、人間力他etc
613U-名無しさん:2007/01/02(火) 19:00:14 ID:YZ6dghcW0
無能?

    ___
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三 \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │
  │口  │/  
   \_/


誰か呼んだか?

    
614U-名無しさん:2007/01/02(火) 19:54:44 ID:bBC0e6+x0
100ゴールしてJ1へ一年で復帰だと言ってチェヨンス確保した西村
選手構成から戦術まで無茶苦茶だった。
615U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:11:15 ID:HXJ6t7jY0
あの年の西村は闘将の非ではない無能ぶり。
「挨拶ができるから」という理由で起用されたんだから仕方ないが
よく桜が現場に関係ないGMとはいえ採用したものだ。
616U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:14:12 ID:LtsSkpzP0
>>615
ヤンマー出身だから仕方が無く引き取っただけ<西豚
ヤンマー出身は組織を腐らす人材ばかり輩出するから困る。
3代目椅子男の鬼武、世界の(ry、そしてこの豚。
617U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:14:17 ID:OmNXZ/HN0
桜のときは「J2での戦い方がわからない」とか泣きべそかいてた監督だぞ。
GMでもボランチ・DFの補強が優先事項なのに前目の選手ばっかり獲ってくるし...(泣)
618U-名無しさん:2007/01/02(火) 22:06:10 ID:r3p2oruW0
俺は草津サポだけど、名門様の的確かつ大胆な補強にびっくりだ!
京都の様な品の無い強奪では無く他チームで干されている選手を救済するだけではなく
子供が劣頭に苛められている土屋に手を差し伸べる帝王の慈愛
くっ、名門様の威光の眩しさで涙が出てきちまった…

来期を冷静に分析すると
我々J2組に勝ち目は無い、ざっと有力チームを見渡しただけでも

仙台75−【ボルジェス(26)+ロペス(14)+チアゴ(8)+関口(2)】=得点力65%ダウン
札幌77−【フッキ(25)+砂川(7)+西谷(5)+加賀(4)】=得点力53%ダウン
鳥栖64−新居(23)=得点力36%ダウン

…寂しくなっちまったぜ

次に降格組だが
京都=柱兄→美濃部で戦術ダウン
名門様の送り込む加藤久の発言力を増す土壌は整っている

桜大=見事都並を送りこむ事に成功

福岡=監督血リティ(笑)で千反田、北斗の移籍確実

…相手にならんな

捲土重来という言葉がある
晩唐の詩人、 杜牧が英雄項羽を悼んだ詩から出た言葉だが
名門様が勢いを取り戻しJの盟主に返り咲いた時
J1とJ2の垣根が外れ、この国のサッカーは初めて日の目を見る事だろう
619U-名無しさん:2007/01/02(火) 22:09:33 ID:9GRNLZEf0
西村はかなりヤバイと思うが、
柱谷弟はもう1回監督やらせてみてあげたい気がする。
札幌の時はまだ無能だったかもしれないが、
所詮7試合程度しか指揮してないし、
浦和で経験も積んだだろうし。


問題は獲得に名乗りを上げるクラブがあるかどうかだが。
620U-名無しさん:2007/01/02(火) 22:15:36 ID:klWkUBboO
>>618
緑サポ装った不幸化サポ乙
自分達が叩かれてるからって緑に押し付けるなよw
621U-名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:48 ID:7GuKL0Zn0
>619
国士舘の指揮して、国見に負けた実績も忘れるな
622U-名無しさん:2007/01/02(火) 23:02:52 ID:3K4fs81MO
>>618とりあえず草津サポじゃないことはちゃんと分かったぞ
623U-名無しさん:2007/01/02(火) 23:49:02 ID:cIx9RmPMO
西村が優秀なら津波なんか呼ばず桜が監督に復帰させるだろ。
624U-名無しさん:2007/01/02(火) 23:55:37 ID:omHO/gp/0
逆にJ2でフロントがしっかりしてるってのはどこ?
やっぱり鳥栖?

愛媛あたりも一本筋が通ってる気もするが。
625U-名無しさん:2007/01/02(火) 23:59:27 ID:r3p2oruW0
鳥栖は無い!
626U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:06:15 ID:uxEgatOM0
鳥栖は新会社になってからはしっかりしてると思うけどな。しかもイクヲGMでしょ?
627U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:47:01 ID:Bcj9Yxs3O
>>620
鳥栖乙
628U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:48:04 ID:snWMtDHc0
イクヲって京都でGMしてた時はどうだったんだ?
629U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:58:00 ID:7QWj8R5P0
西村は攻撃サカーだからな
松木みたいで要するに今の時代には合わんだろう
かと言ってチリチリよりは優秀だとは思う
チリチリはコネクションで選手連れてこれるというアドバンテージあるけど
630U-名無しさん:2007/01/03(水) 01:10:20 ID:Wa6Yuffc0
>>618
北斗は移籍の前に怪我で、下手したら今年一年で、
元の状態に戻れるも微妙だよ。
それに千反田てダレ?
631U-名無しさん:2007/01/03(水) 01:28:48 ID:MfNtURo90
普通に考えて千代反田のことじゃないの。
632U-名無しさん :2007/01/03(水) 01:43:17 ID:xMUod8m90
東京V=三洋  C大阪=京楽   京都=SANKYO
福岡=大一   仙台=平和   札幌=西陣
湘南=竹屋   鳥栖=サミー  山形=豊丸
水戸=奥村   草津=サンセイR&D
徳島=銀座   愛媛=大和工業


昇格・・・東京V、福岡
入れ替え戦・・・C大阪

633U-名無しさん:2007/01/03(水) 02:24:19 ID:iJLAiARq0
京都のDF陣。

でっかい変態外人、秋田、森岡、手島、etcでセットプレー10得点は固そう。。

角田、児玉、移籍するんだよね。 もっと弱体化しないかな。。
634U-名無しさん:2007/01/03(水) 02:33:05 ID:0cstaLy3O
去年ラモスを経験してるから攻撃的でくるであろう京都はあまり怖くないな
そのメンバーで柱谷のJ2サッカーやられたら絶望的だったけどね
635U-名無しさん:2007/01/03(水) 02:49:34 ID:IkFtm6lGO
>>634
自信満々ですね
どこサポ?
636U-名無しさん:2007/01/03(水) 03:02:02 ID:0cstaLy3O
鳥です
637U-名無しさん:2007/01/03(水) 03:04:47 ID:IkFtm6lGO
>>636 ひぃ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


こ…今年は勝ちこすからなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
638U-名無しさん:2007/01/03(水) 10:28:02 ID:TqLW8I2d0
鳥栖は新居が移籍すると次に点とって居るのが4点の選手しか居ないのは
かなりきついだろ。結局新居に代わる補強が当たるかどうかはわからんし。
新居を売って入ってくる1億をどう使うかだな
639U-名無しさん:2007/01/03(水) 10:50:41 ID:nmBGE59u0
>>637
新居が抜けるから、二勝二敗ぐらいには持っていける筈
鳥栖はなんかしらんが苦手
640U-名無しさん:2007/01/03(水) 10:54:22 ID:v7pFR7UIO
強いチームにいいサッカーするのが鳥栖 なぜか京都には強い
641U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:09:42 ID:cG9fIMJkO
アンデルソンと田中俊也って話だよ。
642細木数子:2007/01/03(水) 11:14:06 ID:fncgnCtr0
新居辰基 昭和58年12月22日生まれ
火星人(−) 立花 今後の人生を決定ずける、大きな節目の年。積極的にすればするほど、よい結果が得られるは
            ず。
643U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:17:04 ID:Xnd24ZPe0
              /| |    | |\
              /.::.::| |    | |::.::.\
           |.:.:.::.::::| | ̄ ̄| |:::.::.:.:.| ギギギギ……
           |.:.:.::.::::| |   | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |   | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |なして| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |仙台を| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |    | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.::::| |蟹∧| |:::.::.:.:.|
         ∩牛∩:.::.:::| |Д´; | |:::.::.:.:.|
        Ч ゜ ゜Ρ:. | |.  o | |:::.::.:.((粕))
        λ__∞) .::. | |しへ.| |:::.::.(´Д`lli)
          ノ   `つ.::.:::| |__| |:::.::.:.と   ヽ
______ (     ノ .:.:::.:::| |    | |:::.::.:.:(´ _,  ,)_____
          `(,__,ノ "' ..,|_|    |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)
644U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:19:34 ID:5PrWTgjx0
愛媛って、Jでは戦力になってなかったとはいえ、昔からチームを支えた
選手をまとめて切って大丈夫なのかね?
645U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:24:37 ID:6DbC+lfw0
腐ったみかんは何時までたっても腐ったみかん
ピラミッドパワーじゃあるまいし、復活などありえん
646U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:57:49 ID:v7pFR7UIO
愛媛って結局はレンタルチームだから返却が優先だよ 今季の面子では終わったね
647U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:27:02 ID:U+ofHFgi0
>>610

あの試合はバレーがいなくて3トプがワイドに展開できず
中央に集まりすぎたためにウチのヘッポコ3バクでも対応できただけです。
648U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:34:22 ID:IseLX70h0
またまたまたこのスレを覗かなくてはいけなくなったか・・・
いつも汽車が走ってるし、会議してるし
649U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:56:24 ID:zoMc3iSn0
>>648
普通は昇格目指すチームは新幹線に乗るもんだが
なぜか仙台は山手線に乗っている罠
駅によっては近くのホームまで行くんだが、
結局同じところをぐるぐる・・・orz
650カニサポ:2007/01/03(水) 12:58:25 ID:IHbpmysB0
あのAA実は好きだ
651U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:24:03 ID:ny+VQrZ30
>>647
3トップの神戸には二回くらい虐殺されたような気がする札幌。
ちょっとバランスが崩れるとやばそうな感じ。
652U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:24:11 ID:wLlaLssa0
>>628
オフトさんと喧嘩して解任されました...
653U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:09:36 ID:cG9fIMJkO
でも神戸はよく上がれたよな。あんまりいいサッカーしてなかったのに。
654U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:20:56 ID:YpIK4B570
>>653
昨年はどこも内容悪かったからね。近年でも低い方だったんじゃない?
655U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:22:40 ID:fncgnCtr0
>>654
一番低かったのは一昨年
656U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:19:59 ID:YCm3gXrx0
昨年やっちゃった神戸をさらにやっちゃった福岡が
救ったんだから仕方ない
内容よく上がれるチームなんてこの先ないだろうな
どこも足の引っ張り合いの消耗戦だ
657U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:24:50 ID:yTti582Y0
桜と蜂は一年でお帰りじゃないの。
後は去年の横浜FCのようなサプライズを起こすチームがあるのか。
658U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:27:14 ID:hTIva8He0
蜂はFW次第で5位とかに終わりかねん。
659U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:39:41 ID:cG9fIMJkO
蜂は5位になれればかなり頑張ったと言えるな。
660U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:39:46 ID:dUQPZ8pbO
古賀と千代反田が神戸移籍したら蜂はやばくね?
661U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:46:52 ID:vGqy26Ot0
セレッソ・京都・福岡が創造する新しいカテゴリー
J1
  ・・・・・
  ・・・・・
  ・・・・
  ・・・・・
オンライン
  セレッソ
  京都
  福岡
J2
  ・・・・・
  ・・・・・
  ・・・・・

それはニューカテゴリー 『オンライン』
662U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:47:31 ID:StlsdgjZ0
糞鳥が暗躍してるな
福岡は入れ替え戦迄進んだJ1組の雄
正直クラブとしての格が違うよ
663U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:54:58 ID:PnC05cS50
>>653
第2,3クールは見てた?
あの時の神戸は昇格するにふさわしいチームだったよ。
あれから監督が抜けて、外人2人抜けて、ぐだぐだになった。
664U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:13:18 ID:dUQPZ8pbO
入れ替え戦でなまじ活躍すると、引き抜きが来るという諸刃の剣
665U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:13:20 ID:StlsdgjZ0
>>657
俺も蜂と麿が昇格すると思う
666U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:33:45 ID:+lOM10x/0
桜、麿に緑でガチだろ。


監督無視すりゃだけど。
667U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:44:56 ID:Xtl2L2DI0
最悪美濃部アカンと判断したら
さっさとカトQに換える手も残ってる品。
まぁそうなったら04年と同じ事をやらかすのが京都。
668U-名無しさん:2007/01/03(水) 18:23:10 ID:61wL6Bfo0
桜 緑 奴隷
669U-名無しさん:2007/01/03(水) 19:09:40 ID:kcak4/d80
福岡は外人FW次第だろ、後ろは抜けても代わりが居るし余り関係ない。

まともな外人FWが来ればJ1残留する力はあったくらいだから昇格するだろうし、
外れの外人FWをまた掴んだら末期の神戸に勝てないくらいだから中位〜下位に低迷するだろう。
とりあえず新しいFW次第で、今は評価が出来ないというのが正直なところではないか。
このまま獲らなかったら外れ掴んだのと同じで終了。
670U-名無しさん:2007/01/03(水) 19:44:49 ID:P6W8Jw9G0
後半上り調子の蜂が、主力が何人か居ない神戸に勝てないうえに、去年より弱体化が必至の蜂の昇格は厳しいと思う。
中位がいいところだろう。
671U-名無しさん:2007/01/03(水) 20:00:07 ID:kcak4/d80
>>670
まともなFW一人入ったら、後ろが抜けても明らかに強くなるよ。
入らなかったらその通り。
672U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:46:33 ID:w2ODD9Eq0
桜は外人ボランチ次第だろ、前は抜けても代わりが居るし余り関係ない。

まともな外人ボランチが来ればJ1で優勝争いする力はあったくらいだから昇格するだろうし、
外れの外人ボランチをまた掴んだら末期の京都に勝てないくらいだから中位〜下位に低迷するだろう。
とりあえず新しいボランチ次第で、今は評価が出来ないというのが正直なところではないか。
このまま獲らなかったら外れ掴んだのと同じで終了。
673U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:56:36 ID:dTdR4tSv0
>>672
麿だがあとどこを補強すればいい?
674U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:02:14 ID:BNhYzVMs0
>>673
GK
675U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:03:16 ID:Mwei86Ni0
>673
監督
676U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:25:35 ID:Wa6Yuffc0
>>673
球技場とサポーター
677U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:28:43 ID:c2oHuuJa0
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・サンガ・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世をお金中心・・
金さえ出せば、代表級選手は釣られて世話を焼いてくれる、そんなふうに、
3度もJ2に落ちてもまだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、
その、「京セラ様〜! 稲盛様〜! お爺様〜!」だ。

泣きつけば大金を出して選手を呼んでくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
678U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:28:51 ID:kcak4/d80
>>672
言われてみて、非常に似ていることに今気づいたw
679U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:49:20 ID:T0vXV7HX0
降格組はどこかしら問題があったわけで、補強で埋めない限りすぐ泥沼にはまる。
特に攻撃の駒不足だったところは、どん引きカウンター戦術の相手じゃ勝てないだろ。
680U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:52:16 ID:T0vXV7HX0
>>673
もういいだろ。
少しくらい手を抜けよ。

そうじゃないと、また鳥栖の兄貴にシメられるぞw
681U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:55:14 ID:LjevMB/J0
まだ緑や麿が金持ちだと思ってる人がいるんだな
682U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:56:30 ID:hTIva8He0
水戸よりは金持ちだろw
683U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:00:35 ID:kcak4/d80
>>679
二年前の福岡を知ってれば判ると思うが、
FWが足りないところはむしろドン引き相手の方がやりやすい。
どうせFW任せでは点が取れず集団で襲わないと点を取れないわけで、籠もる相手は集団で襲いやすくなり楽。
むしろ撃ち合いになると、決定力の差が出て苦しい。

水戸は福岡に相性が悪いけど、横浜FCは福岡に相性が良かった記憶。
684U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:02:04 ID:c2oHuuJa0
麿は金持ちじゃなくなっても
やってる事は金満のやり口だろ
3度降格しても未だ反省の色が無く
京セラのお金を頼みに選手を取って来ては潰すの繰り返し
685U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:06:42 ID:ZodWXXl4O
3すくみじゃないけどチームごとの対戦相性ってあるよな
686U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:13:06 ID:LG//Lk/60
戦力上位が軒並み監督に問題があるからこそ、
蜂はある意味チャンスだったのに…



…何でリティなんか引っ張ってきたのかなぁ?

正直柱谷兄だったら独走昇格できたと思うよ。
昇格後はダメだろうけど。
687U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:15:02 ID:taDdxAJq0
蜂にはろくなコネクションないから監督や補強が後手に回る。
688U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:18:03 ID:TZvcXSMq0
>>686
金がないから、スポンサーと客が寄ってくるリティが条件緩めて逆オファー出してきたのに乗ったと思われ。

最初はリティとは条件が折り合わず堅実に日本人監督で行くという雰囲気だった。
でもリティが他のクラブの監督職をゲットできなかったんで、やっぱり福岡と交渉して合意したっぽい。
689U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:23:33 ID:Rulb0iau0
補強すればいいって問題でもないだろ
柏と神戸はろくな補強しなかったけど1年で復帰したわけだし
690U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:30:05 ID:LG//Lk/60
>>688
それって客寄せパンダってこと?

福岡って、そういうことせずに地に足つけて強化してたイメージだったんだけどなぁ。
松田を切った時点で何かが切れたのかなぁ…
691U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:33:36 ID:CAGAqnTg0
リティは現在の福岡に適しているのかどうか
識者は見解を述べて欲しい。
692U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:36:30 ID:TZvcXSMq0
>>690
ただパンダと言うにはまともな実績がある方だと思うよ、
横浜FCでも現任者はともかく前後任者と比べてたら決して悪くない成績だし
シドニーでもそれなりに目立つ結果は出していたわけだし。
おまけに福岡に一番足りない人脈は世界中にある。

実績がある監督で条件が折り合うとなれば、人気もあることだしちょうど良いと思ったかも。
少なくとも川勝よりは選ぶ理由のある選択w

まあリティもここが正念場かもな。
ここで実績を出せばJ1中上位クラブからオファーがあるかもしれないし、
ここで駄目なら少なくとも日本国内では色物監督としか思われなくなるだろう。
693U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:44:30 ID:O9sXXHO50
リティに人脈があるかどうかはどういう外国人連れてくるか?によるな。
横浜FCにいたトゥイードはリティマターだっけ?
とりあえずシドニーFCの実績は微妙だろ。

麿はカトQ連れてきたから、森岡とか取れたんかな?
あそこも人脈のなさは酷いからな。
694U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:49:53 ID:TZvcXSMq0
>>693
問題は人脈があっても金がなければ活かせないことなんだな。
昔ピッコリが親友のフレンチェスコリを連れてこようとしたが予算面でフロントが却下したとかいう話がw

逆に金があっても人脈あるいはスカウト能力がなければまともな選手を連れてこれないってのも確かなんだけど。
695U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:58:35 ID:zZyRclPTO
リティって人脈太いの?
確かドイツの協会のお偉いさんの娘と離婚して本国には戻れないんじゃなかったっけ?
696U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:00:28 ID:TZvcXSMq0
>>695
ドイツより放浪した先々に知り合いが居るっぽい。
というかリティが横浜FCで連れてきたのってドイツ人居なくなかった?
697U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:03:57 ID:fkowa6bi0
>>696
とりあえずリティのツテでヘッドコーチも決まった。

あと全国放送のとんねるず番組にアビスパ福岡監督て
リティの紹介があったから、テレビ受けがよくなったから
素人社長とか喜んでるんじゃないかな
698U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:21:05 ID:zZyRclPTO
レスサンクス
ドイツ人選手って事はリティは浦和の監督みたいにブンデスに顔きくのかな?
ポンテやフランサみたいの連れてきたらと思うと冷や汗が…
699U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:28:50 ID:6fvYhoO/0
>>683
FW足りないところは、篭る相手の方が都合良いなら

水戸と横浜に死ぬほど相性の悪い札幌はなぜ?
まあ、横浜は去年優勝チームだからしょうがないとして水戸ちゃんにも
すごく弱かったぞ
700U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:30:57 ID:TZvcXSMq0
>>699
札幌に足りないのはFWじゃなかったんじゃね?w

フッキと相川だったらJ1でスタメン張れたぞ(福岡限定)
701U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:44:07 ID:5tw8Wwrl0
札幌が去年水戸に負けたのってまだフッキが暴れ中だったシーズン序盤だしなぁ。
しかもそのうち1つは右フックだしw

水戸戦残り2試合はしっかり勝ってるし、凄く弱かったとも言えないんじゃね?
柳下戦術じゃどんなFW居ても引き気味のチームにゃ苦戦すると思うし
702U-名無しさん:2007/01/04(木) 01:45:48 ID:CyzUJIrRO
>>684それの何が悪い
703U-名無しさん:2007/01/04(木) 02:58:48 ID:lL8rWn5z0
J2横浜でめぼしい成績を残せず目を見張るようなサッカーも見せなかった。
唯一の実績といえるシドニーFCもプロ化まもなくて評価するには微妙。
(あとドイツ2部かなんかで監督やって割と早く解任されなかった?)

うーん、降格して1年で復帰を狙うチームが据える人物ではないような。
704U-名無しさん:2007/01/04(木) 03:06:45 ID:taDdxAJq0
あの時の横浜FCで皆が納得する成績を残したら名監督の部類だろw
705U-名無しさん:2007/01/04(木) 03:15:40 ID:q8++BkKF0
>>703
2部デュッセルドルフの監督をしていたが、
自らフロント批判をしたりして、
解任されるのを狙っているかのようだったの記憶。
706U-名無しさん:2007/01/04(木) 08:06:43 ID:TeUqFLQR0
福岡は7月から小林が指揮とってそうな希ガスw
707U-名無しさん:2007/01/04(木) 08:11:43 ID:pYdqpV+f0
でまた万事手遅れっぽいか…。
708U-名無しさん:2007/01/04(木) 08:29:22 ID:o6sF/NnR0
リティちゃんってあれほどの人で監督能力があるなら
日本の2部とか来るわけないと思うんだが
こもるだけなら水戸ちゃんでも出来る
そこからどう脱するかが悩みどころ
横浜もアレモンと滝沢を当てなければ徐々にジリ貧になってた
夏のシャッフルも大事だな
709U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:38:50 ID:HJcMeIiS0
緑は監督次第だろ、選手は抜けても代わりが居るし余り関係ない。

まともな監督が来ればJ1で優勝争いする力はあったくらいだから昇格するだろうし、
外れの監督をまた掴んだら末期の徳島に勝てないくらいだから中位〜下位に低迷するだろう。
とりあえず新しい監督で、今は評価が出来ないというのが正直なところではないか。
このまま獲らなかったら外れ掴んだのと同じで終了。
710U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:46:26 ID:XlcSXRfk0
711U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:51:56 ID:DmKNXEuzP
>>709
緑はラモス続投だろ
712U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:55:47 ID:SOQp1EXA0
>>709
どこの話してんだ?
713U-名無しさん:2007/01/04(木) 10:52:13 ID:TXEj/gf30
ラモス途中辞任(解任)→新監督主任で昇格がベストだろうが
実際はラモスシーズン終了後辞任=日テレ支援打ち切り
な感じがするw

もっともラモスが辞めても代わりは凍傷なんだけどな!
714U-名無しさん:2007/01/04(木) 11:00:06 ID:qIyJlwko0
緑サポにとっては、チリチリ続投・日テレ支援打ち切りが最悪のパターンだね
715U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:17:18 ID:lAxQBS+bO
監督力だけなら、札幌三浦監督が抜けてるな。昇格経験があり、二年連続残留させてる。
他は京都や鳥栖のような未知数の監督や、大丈夫か?ってメンツばかり。
未知数の奴らがどこまでやるか
716U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:21:10 ID:tbk+vcmb0
緑はラモス→凍傷→武田か?

あと3年はJ2かもなw
717U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:22:25 ID:VW9bG4E0O
愛媛の望月監督もかなりいいけど戦力がな。あと鳥栖の岸野監督もいい方だ。
718:2007/01/04(木) 12:23:24 ID:+T5TKkKGO
うちの監督が未知数って
去年の実際の指揮をとってたのは岸野さんだよ
719U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:41:39 ID:HJcMeIiS0
去年のオフにはラモスは岸野さんに戻ってくれって泣いて頼んだんだよなぁ・・
720U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:57:06 ID:F7yfeUa+0
川崎はイクオフロント入り→新監督って流れでボロボロになったんだよな
イクオドーピングの切れた鳥はダメだろ
721U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:59:24 ID:JxCb6KhV0
2000年のフロンターレは育夫さんを「実権のない社長」にした。
実権を握ったGMだったら全然話が違ってたんだよね。
722:2007/01/04(木) 13:05:05 ID:DmKNXEuzP
川崎はイクオ監督を実権のない窓際族に追いやったから
うちは去年からほぼGM兼任で監督
おかげで有望な新人が来てくれた
>>718も書いてるが実際の戦術なんかは全て岸野コーチ
723U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:47:39 ID:lAxQBS+bO
俺が言ってるのはあくまで監督としてのこと。
いくら戦術などを実質的に指揮していたとは言え、監督は育夫さんだったのだから。だいたいそんな鳥栖の事情なんて誰も聞いてないし、興味もないんで
監督でなかった以上は、初監督として未知数ってのは当然でしょ?
724U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:48:13 ID:1ckR+jWE0
エー
725U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:51:40 ID:JxCb6KhV0
>>723
まあ、「未知数」と言うのは事実だろ。監督経験者だって次のシーズンの結果は常に未知数だ。
で、それ言ったことで何の意味があるのか?と。
726U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:57:40 ID:Zgz787JyO
>>723
一昔前の緑とかしらんのか?
李総監督のときの監督とかタダの飾りだったぞ
実際に監督の仕事をしてるかどうかが重要だろ
727U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:58:52 ID:sanQotJJ0
とりあえず13人の監督のなかで一番運勢の悪いのは岸野だな
                 
>>534-535


728U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:59:43 ID:qIyJlwko0
ただ、チームが混乱状況の時にイクヲがベンチにいるか
いないかって違いは小さくない気もするがな
729U-名無しさん:2007/01/04(木) 14:29:26 ID:unGXgSLgO
>>728
何となくイビチャ→アマルの流れと似た匂いを感じる
730U-名無しさん:2007/01/04(木) 14:33:02 ID:zZyRclPTO
監督に一番必要なのは統率力じゃないかと思うんだ
731U-名無しさん:2007/01/04(木) 14:44:49 ID:QcU6Mkz1O
>>723
昨季の鳥の事情を鳥サポが一番よく知っているのは当然なんだから、そうムキになるなよ。
732U-名無しさん:2007/01/04(木) 15:02:50 ID:eSIvArQA0
実質去年も岸野采配だったからマイナスはない、みたいに言うのはイクヲに失礼。
733U-名無しさん:2007/01/04(木) 15:18:36 ID:JESQBV4nO
愛媛と山形が楽しみだ
734U-名無しさん:2007/01/04(木) 15:38:59 ID:qhtqE1/E0
>>733
その2チームは昇格はないだろうがかき回してくれそうな予感
山形は落ちてきたチームを喰えればひょっとするかもな
735U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:23:10 ID:2SQK0rc20
2007年、京都がJ1昇格する確率

・大正義○○県が来年、日本の首都になる確率
・国会議事堂が大正義○○県○○市内山下2丁目に移転する確率
・内閣官僚が全員、大正義○○県出身者になる確率
・国家公務員の9割が大正義○○県出身者になる確率
・日本全国の小・中・高等学校の入学式・卒業式で、壇上に○○県章旗が掲揚される確率
・日本全国の小・中・高等学校の入学式・卒業式で、「地産地消○○の歌」および
 「ももっち体操」が振り付け付きで歌われる確率
・日本の乳製品がすべてオハヨー乳業製になる確率
・日本国民の全員が山陽新聞を購読する確率
・日本の学校の学生服がすべてカンコー学生服製になる確率
・日本の小・中・高校生が全員、ベネッセの通信講座を受講する確率
・日本のカフェのシェアの9割がサンマルクカフェになる確率
・今後5年以内に、○○−米子−出雲を結ぶ「伯備新幹線」が開業する確率
・今後3年以内に、瀬戸大橋経由で○○−四国方面を結ぶ「四国新幹線」が開業する確率
・JR酉日本が次のダイヤ改正で、大阪−姫路−○○−倉敷を直通する
 「吉備路新快速」を新設し(223系16両編成使用)、1時間に6本運行させる確率
・JR酉日本が○○−津山間の「津山路快速」(223系使用)を1時間に4本、
 津山線普通列車(221系使用)を1時間に8本運行させる確率(当然、電化も実行)
・JR酉日本が○○−邑久経由−赤穂間の「赤穂路快速」(223系使用)を1時間に4本、
 赤穂線普通列車(221系使用)を1時間に8本運行させる確率
・中国道の吹田−新見間が片側4車線道路になる確率
・来年度から日本全国の小・中・高等学校で、吉備国語が必修科目になる確率
・2009年度から、大学入試センター試験の科目に吉備国語が新設される確率
・某掲示板サイトに、吉備国語検定試験の問題が漏洩してしまう確率
・大正義○○県が西隣の県を「○○県狭島村」として吸収合併する確率
・大正義○○県の人口が2010年までに1000万人を突破する確率(現在195万人)
736U-名無しさん:2007/01/04(木) 17:27:50 ID:VW9bG4E0O
このスレ鳥栖サポ多すぎ
737U-名無しさん:2007/01/04(木) 17:36:32 ID:V6A7I5zz0
チームそれぞれ事情は違うんだから、監督という役職に固執して
論じてもしょうがなかろう。
このスレでは最終的にどのクラブが結果を出せるかが問題で、
どの監督が優秀かってことじゃないんだから。
普通に考えれば監督に権限が一任されてるんだから、そこが
取りざたされてるだけで、まれに体制が違うものを無理に論点の中に
はめこんでもね。。。
738U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:03:06 ID:Fzetpvhn0
>>713-714
日テレ支援打ち切りしたところで、CAの影響力がより強くなるだけだけどな。
むしろ、CA支援打ち切りの方が緑にはヤバいだろ。
739U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:05:06 ID:6fvYhoO/0
正直、鳥栖のような監督交代は1つの理想で非常に羨ましい
ただ、>728も言っているが、ピンチの時、状態が悪いときに
イクオがベンチにいるかどうかというのは安心感という意味では
非常に大きいと思う。
(別に岸野監督が頼りないという訳ではないですよ>念のため…)

仙台も内部昇格だが、なにかバタバタした感じで(遺産は当然あるが)
チームも作り直しに思える。

日本では今のところ10年〜とかという長期政権監督はいないわけで
監督交代がそれなりにあることを思うと、鳥栖の今の状態は非常に上手いってると思う
740U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:19:24 ID:Et46bFXj0
岸野さんは

コーチ→監督見習い→(禅譲)監督

実際に岸野さんの能力を見極めた上で、禅譲してる。
おそらく、眼鏡にかなったといった見方が正解かも。

741U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:27:54 ID:HJcMeIiS0
>>739
そんなに不安だったら試合の時だけベンチ座ってもらったらいいんじゃね?w
742U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:50:25 ID:lL8rWn5z0
実質指揮をしていたとはいえ、名実共に監督になるとまた違うんじゃないかとは思うね。
まぁ上手くいくかいかないかは結局はやってみないとわからないんだが。
743U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:51:35 ID:RcvVMkvq0
ttp://consadole-sapporo.jp/news/tp2227.html
◆2007コンサドーレ札幌契約更新(1月4日現在)した選手をお知らせいたします。
MF 2岡田 DF  5池内 DF. 6西嶋
MF 7和波 MF 8砂川 FW 9石井
FW11相川 MF14鈴木 MF.19関
MF20上里 MF.21金子 MF25藤田
MF.27西..  MF29西谷

残り
GK 1林   DF 3西澤 DF 4曽田
FW13中山  MF16大塚 MF18芳賀 
大塚は今年2年契約の2年目


砂川、西谷残留です。
744U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:10:43 ID:zZyRclPTO
ミスターコンサドーレのソダンは移籍?
745U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:13:31 ID:RcvVMkvq0
ソダンの銭闘は年中行事
746U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:20:40 ID:VW9bG4E0O
砂川、西谷残留はかなり大きいな。
747U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:30:29 ID:Hrf1OROD0
俺のカワイイGK佐藤は帰っちゃうの?
748U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:56 ID:lAxQBS+bO
札幌は態勢はほぼ整ったな。監督力は申し分ないし、あとはヤンツーの残した攻撃をいかに三浦が継承しつつ守備を構築するか。目立つ補強がない以上は、すべて三浦次第になってきた。
まあ態勢整ったとは言え砂川・西谷の他に大塚・芳賀がいなきゃだめだが(残留確率90%)
と言いつつ新外人のフィットと相川(石井か)覚醒、加賀の穴埋めが出来なきゃ中の上ってとこになるが。
三浦のハードルはけっこう高いな。
749U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:50 ID:JCPMmBUB0
>>738
日テレが撤退したらサイバーも撤退するのは常識
日テレと仲良くしたくて出資したんだから
750U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:43:26 ID:SztDcmoK0
367だが、説明を加えておく。

麿  変によそよそしくて、以前の暴れん坊ぶりがなくなった。
   戦力を維持し弱点を地味に的確に補強して、上位を狙っている。
   ただ勝てばいいってもんじゃないだろう。
   北斗、萬代、新居あたりを捕ってみろよ。

蟹 以前より貧乏になったので黄金のカニパターン『無駄使い→ふぁびょーん→バス囲み』
  の最初の無駄遣いが出来なくなったようだ。おかげで誰もいじってくれない。

蜂  一年の修行を終え、J1に毒されることなく元気に帰ってきた。
   帰りざまの、いきなり皆を敵に回す暴れっぷりは見事というしかない!!
   リティは凍傷、津波、ラモスに次ぐヒーローになれるか?

奴隷 たいしたアピールポイントもないのに異常に元気がいい。
   蟹はちょっと貧乏になっただけでショボンだが、こいつらの強気の根拠は何なのか?

緑蟲 大昔の麿を髣髴するような、脈絡のない思い切った補強。
   そのチームを率いるのは、今や生ける伝説となった、イモムシのように緑の血が流れる闘将ラモス。
   体を張った生き様にJ2界の視線が熱い。

桜 津波を擁しての参戦だが何故かインパクトに欠ける。
  大人しくしてるが、住む世界が違うというような空気が漂っているようだ。
  去年に転校した木白君のように、早くみんなに馴染んでほしい。

鳥 仲好しの蜂と大好物の麿が帰ってきたが、なぜか元気がない。
  エースを強奪したのが麿だったら悲劇のヒーローの神輿に乗れたのに・・・
751U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:53:26 ID:xzamtmU50
>747
佐藤は、「甲府とは完全で合意」との報があったよ。
あとは本人次第で、>743が書き漏らしただけじゃね?

高原も漏れてるな。確か、「一転完全」の報があったはずだが。
752U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:56:27 ID:RcvVMkvq0
>>751
この一覧に載ってるのは
06シーズンに札幌がパスをもっていてかつ札幌にいた選手

高原とか佐藤とかは完全移籍のお知らせに載る予定。
753U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:21:12 ID:NJ0JzqFz0
>3度降格しても未だ反省の色が無く
>京セラのお金を頼みに選手を取って来ては潰すの繰り返し

具体的に取ってきた若手で潰れた選手は誰だ?

反対に、昇格チームはもっと非情になるべき。
福岡でも京都でも昇格してもJ2での選手を切らずに、補強を最小限にするから、
エレベーターチームになる。昇格したらJ2に選手を提供すべき。
754U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:30:47 ID:Tb5iiNMu0
>>750
 桜ももとJ2なんだけどなw
755U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:38:41 ID:o2z7x6ZOO
>>735

コラー 岡山
お前が京都スレで岡山旅行のおすすめ聞いたのに
答えなしで 出てくんなや!

コピペしか出来ひんのか!

756U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:43:48 ID:AmEgCbm30
>>753
むしろ生え抜き若手が全く育ってないのが京都の弱点。
自前で一丁前に育ったのって今居るレギュラーだと斉藤しか居ない。
角田は一回逃げられてるし、平井はケガと太りスギで全力劣化中。
757U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:46:19 ID:RM8GGqi+O
京都は任天堂がアメリカのヘボ野球チーム捨てて京都に本腰入れたら面白いのに。
稲盛、山内の2トップ。
758U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:47:20 ID:AmEgCbm30
>>757
シアトルマリナーズは北米任天堂の管轄で
現在は日本法人とは一切関わりが無いんですが・・・・・
759U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:47:33 ID:fXgvxZde0
>>750
アハハ 面白いなw

ただ札幌が強気なのは根拠がないんじゃなくて
天皇杯善戦という、それなりの、彼らなりの根拠がある
俺も札幌はいけるんじゃないかと思う。

問題ははスタートダッシュと、夏場をどう乗り切るかと、終盤の粘りだな
760U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:51:55 ID:hFZpsdFD0
>問題ははスタートダッシュと、夏場をどう乗り切るかと、終盤の粘りだな
全部じゃん。w
761U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:58:34 ID:VW9bG4E0O
札幌は今年は上がれるんじゃないかな。仙台もやりそうだし今年は桜、福岡あたりが笑わせてくれそう。
762U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:00:19 ID:CyzUJIrRO
>>750てか麿の説明は嫉妬かよ
763U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:07:41 ID:RM8GGqi+O
北米任天堂も任天堂には変わりないだろ。
鈴木一郎に何十億も払うんだったらロナウジーニョ連れてきたほうが世界的に美味しい。
764U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:07:49 ID:j+B7GKZ30
札幌は外人がチームにあえばいいけど、独りよがりだと恐いな。
またルーレットになる可能性もある。
まあフィットしたら強そうだがな
765U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:15:08 ID:NeQQa3RIO
>>763
お金を甲府に寄付してどう使うか勉強させて貰いなよ。
今までいくら無駄使いしたんだ?
766U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:18:55 ID:SztDcmoK0
その出来上がったチームをぶっ壊して再構築しようとしているのだが。。

まぁ、奴隷は毎日サッカーおかずに飯食ったり、しこったりしてるようなもんだ。
勝ったら祭り、負けたらふぁびょって、何もなくたって狂ったように騒いでる。
767U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:26:01 ID:+xCS1z0SO
札幌は、天皇杯は確かに好調だったが、それもヤンツーが監督だったし、その監督が三年で昇格出来なかったのは事実。三浦体制に変わって、どっちに転ぶかだな。
768U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:27:57 ID:WMFq95acO
札幌は去年の仙台と同じパターンというのもありえなくもないよね。
三浦さんはどちらかというと守備的な戦術をとる方だから、今の面子を見てると、ひきこもりの分断サッカーになる恐れもなくもない。
外国人が当たっても決して油断はできない。
769U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:28:42 ID:Hrf1OROD0
柱谷就任という拓銀破綻並の衝撃を経験済だからな。
正直あまり不安は無い。
770U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:33:56 ID:dMegb+hN0
札幌はウィル、エメクラスの外人をまた取ってこないかなあ・・・・無理か
771U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:42:02 ID:+xCS1z0SO
J2は
4位以下が糞ってのが悲しいわな・・・
772U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:43 ID:ZhZg5EY+0
凍傷もラモスの後なら輝ける可能性大
前任がラモスwだから。
何も残っらない岡田の後じゃ普通の監督じゃグダグダだろ。
773U-名無しさん:2007/01/04(木) 23:57:56 ID:zZyRclPTO
札幌は監督人事の辺りからフロントがよくなってる気がする
それに比べ高桑首にしてシュナ潤とる仙台w
774麿:2007/01/05(金) 01:10:24 ID:u0RIvB8mO
うちって降格しても選手があまり流出しないし、降格したら逆に大型補強するから、降格に対して耐性がついてるというか淡々としてるんだよな。ただリーグが変わるだけやんみたいに。
まあうちの選手はコストパフォーマンス悪いしな。サブの田原で4000万だし、どこも取りにこんわな。
775U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:13:03 ID:vX/34tV30
得点王候補
◎ フッキ
○ パウリーニョ、大久保(残れば)
△ アンドレ(京都)、平本、田中俊
穴 ダビ、ウィリアン、豊田
776U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:18:04 ID:FNi55q5d0
>>774 田原が4000万・・・移籍金だろ?
777U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:19:56 ID:eqyszYnkO
>>776 釣られんな



>>775 ラモス乙
778:2007/01/05(金) 01:21:14 ID:0W/SWJw60
>>775
新居は移籍決定ですかそうですか
それとも劣化するのかしら?
779U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:27 ID:cV6e1V/K0
普通に予想すりゃフッキが最有力候補だろう。
その予想の日本人に関しては大久保以外ありえないと思うけど。
780U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:32:42 ID:bWpJ+NSJ0
もう光がみえない希望がない
781U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:39:12 ID:9oATMexS0
フッキは札幌時代より周囲がまともになる分
ボールが回ってくる回数も減って個人の得点は減りそう
782U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:54:27 ID:TYhgdhHNO
>>781
迷悶乙
783U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:08:46 ID:cozBsv0OO
緑のディフェンスからすれば、去年の横浜FCのようにはならないと思うが、
フッキは去年よりは点取ると思う。日本の環境にだいぶ馴染んできたし。
秒刊ではどうせラモスとうまくいかないから持ち味半減で恐れる必要はないという輩が多いけど、
放任主義者のラモスのもとでなら、むしろ独善的で個人能力の高いFWはやりやすいと思うよ。
04年ジュニーニョ並の得点率でダントツという可能性もありえる。
784U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:20:28 ID:TYhgdhHNO
フッキは少なくともパウリーニョには劣る。それに札幌はフッキのいない天皇杯の方がいきいきしていた。札幌の中心は言うまでもなく砂川だろ。天皇杯も砂川のケガから流れが悪くなった。彼の残留は大きい。
785U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:21:58 ID:1Y8HaZQW0
>>784
多分J2見てない人でしょ?フッキがパウリーニョより下ってのはありえない
786U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:22:27 ID:oSBEkHp70
緑が途中でアレモン呼んだりして
787U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:25:17 ID:TYhgdhHNO
>>785
札幌サポーターですが何か?フッキは出来不出来が激しいしね。そちらこそパウリーニョを知らないのでは?
788U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:34:43 ID:1Y8HaZQW0
>>787
よーく知ってますよwパウリーニョは足も速いしフリーキックって武器持ってるけど
フィジカルコンタクト弱すぎて個での突破力には欠ける
フッキのようにゴリゴリ行ける方が劣勢の状況下での局面の打開に適している
789U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:36:24 ID:u0RIvB8mO
緑とパウリーニョってまだ対戦なかったっけ?
790U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:45:17 ID:+y1ZF+9i0
>788

パウリーニョは、J1でも十分に通用していて点も取っていた。
 オールスターでも活躍していた。

 そのパウリーニョを上回るフッキはセリアAクラスなのか?
791U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:46:26 ID:cV6e1V/K0
パウリーニョは一昨年加入だから対戦無しかな。

まぁフッキは確実に点獲れると思うよ。
無駄なカードは終盤確実に減ってたし、3回あった退場も
第3クール初戦の柏戦以降は無いし。

>>790
オールスターの話をすると途端にアホっぽいな。
792U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:48:35 ID:phA6UiDNO
去年でフッキの攻略方法はJ2で晒されてるべ?
793U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:50:20 ID:1Y8HaZQW0
>>790
なんで突然セリエAの話になるんですか?
あと「J1でも十分に通用していた」だけでは良く分かりません
どの辺が通用していたのか具体的に言ってもらえないでしょうか?
794U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:50:37 ID:cV6e1V/K0
攻略法ったって3人がかりで囲むくらいのことしか対処が無かったからな。
ヴェルディの前線相手じゃそこまでフッキに人数割けないんじゃないか。
795U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:51:42 ID:gPxRNYERO
パウリーニョもフッキもいい選手だよ。
タイプが違うならどっちが上かなんて簡単には言えないんじゃないかな。

フッキのメンタルの波に関して言えば、
ベルディは外人枠をブラジルで固めるだろうしラモスもブラジル。
札幌ではブラジルはフッキ一人だっただけに、これはプラス材料だと思う。
今年もきっと活躍するだろう。

けど得点王取れるかどうかは、PKとゴール前のFKを全部フッキに蹴らせないと駄目なんじゃね?
796U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:53:45 ID:cV6e1V/K0
マルクスいるのは精神的に大きいかもね。
797U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:59:31 ID:+y1ZF+9i0
>793

 あの中盤の弱い京都で奮闘し、J1で点を取ってた。
良質なパスを出す他のチームなら、もっと点を量産して
いただろう。

 FWは得点の結果がすべて。点を取った時点で通用したと
断言できる。

 いくらフィジカルが強くても、シュートを豪雨のように
打っても、点を取らないFWを通用していないといえる。

 パウリーニョは、速い足を生かした前線からの守備も
非常に良い。

 フッキを責めているのではない。そんなパウリーニョを
越えるなら、1流の海外リーグのスタメンクラスだろうと
言っただけ。





798U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:59:38 ID:u0RIvB8mO
フッキは川崎時代しか知らないがパウリーニョに関しては、フィジカルはあまり強くないが、スピードと裏へすり抜ける体の使い方が非常にうまい。
アンドレとは相性がよさげなのだが、何せアンドレは怪我でほとんど試合に出ていない。
FKはたまに凄いのを決める。CKは下手。
799U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:01:44 ID:cV6e1V/K0
>>797
得点の結果が全てなら弱いチームがどうとかそういうの関係無くね。
800U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:02:16 ID:phA6UiDNO
フッキ攻略法
アーっ!デボラだぁー!
801U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:03:02 ID:pSNo2bQ00
蜂 リティ 小林
麿 美濃部 加藤久

これはいつでも監督やりますよって事ですかww
802U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:03:58 ID:cV6e1V/K0
小林はいいけど、カトQじゃどうにもならんな。
803U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:10:21 ID:1Y8HaZQW0
>>797
>あの中盤の弱い京都で奮闘し、J1で点を取ってた。
>良質なパスを出す他のチームなら、もっと点を量産して
>いただろう。
フッキにも同じことが言えるでしょう。事実今期はそうなりそうですね

>FWは得点の結果がすべて。点を取った時点で通用したと
>断言できる。
フッキにも当てはまりますね

>パウリーニョは、速い足を生かした前線からの守備も
>非常に良い。
守備力なんて聞いた覚えはありませんが、素晴らしいならいいんじゃないでしょうか

 >フッキを責めているのではない。そんなパウリーニョを
>越えるなら、1流の海外リーグのスタメンクラスだろうと
>言っただけ。
1流の海外リーグ・・・セリエAのことですか?w


804U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:14:07 ID:DXF3w6l40
>>801
蜂はシドニーからイアン・クルークをコーチで獲得したから
小林さんの前にもう一枚カードがある。
805U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:18:58 ID:+y1ZF+9i0
>799

  MFからまともなパスがほとんど来ず、
 パウリーニョがドリブルでDFをかわして
 点を決めるような時もあった。すり抜けが
 うまいだけじゃなかったよ。

  良いMFを持つチームなら、チャンスが
 増えて、もっと点を量産していただろう。

  DFはかわすのが結構うまいのに
 なぜかキーパーと1対1は弱かった。
 

 
806U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:20:56 ID:cV6e1V/K0
間違いだらけで
807U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:21:28 ID:phA6UiDNO
どのチームより水戸チャンが恐いJ2病
808U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:26:22 ID:npHe/2fu0
>>804
自分に回ってきて解任されるのが怖いから
塚田や副島挙句に津波を引っ張ってくるGMもいるけどなw
809U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:33:17 ID:TwlW4tdWO
アビスパじゃ
810U-名無しさん:2007/01/05(金) 03:57:44 ID:phA6UiDNO
いつもなら昇格スレで大暴れの元蟹サポがここ最近おとなしい件について
811U-名無しさん:2007/01/05(金) 04:02:04 ID:npHe/2fu0
タイに逃亡してるんじゃね?
812U-名無しさん:2007/01/05(金) 04:03:37 ID:iQqUbVfVO
>>797
パウリーニョを超えるには海外スタメンクラスとか笑えるな
813U-名無しさん:2007/01/05(金) 04:10:11 ID:gZe+aS6A0
収束したころに単発IDか
814U-名無しさん:2007/01/05(金) 08:45:34 ID:+cq8TYXX0
と、更に単発IDが盛り上げようとしておりますw
815U-名無しさん:2007/01/05(金) 09:06:33 ID:KB5anQodO
千代反田が新潟移籍らしいね
816( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/01/05(金) 10:28:01 ID:4JLcRddZ0 BE:161979449-2BP(51)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<神木隆之介君のおチンチンをちゅぱちゅぱ
817U-名無しさん:2007/01/05(金) 10:53:14 ID:eqyszYnkO
フッキって今季何ゴールよ
818U-名無しさん:2007/01/05(金) 11:50:34 ID:+iGjFWaE0
>>817
25ゴール。その内、8ゴールがPK。約三分の一がPKって…
819U-名無しさん:2007/01/05(金) 11:59:38 ID:eqyszYnkO
>>818 フルシーズン戦ってだよね?

それでパウリーニョ以上と言いきるとは…

余程自分の目に自信があるんだな



確かにパウリーニョは05年22得点だが怪我で早期帰国、PKは全てリカルドが蹴り。


今はリカルドいなくなったから07年はPKパウリーニョが蹴ると思うよ。
820U-名無しさん:2007/01/05(金) 12:02:28 ID:9Pii1c6J0
>>818
とはいえ、PKの殆どは自分が貰った奴だろ?
821U-名無しさん:2007/01/05(金) 12:12:46 ID:KPr2H/dn0
確かにパウリーニョは
シーズン中盤怪我で離脱&昇格決定後は早期帰国してるからねー

ハルクも10試合ぐらい出てないけど・・・
まあこっちは自業自得だがw

まあ味方の戦力とかJ2のレベルの差
(05年はレベル低め)ってのもあるから
何とも言えないが
822U-名無しさん:2007/01/05(金) 12:20:34 ID:1Y8HaZQW0
アレモンと相川&石井じゃ相方のレベルが違いすぎる
その辺も多分に影響していると思われる
823U-名無しさん:2007/01/05(金) 12:27:42 ID:KB5anQodO
新居と千代反田が移籍しそうなのは他チームからすれば有り難い。
特に新居。
後方からのロングボールをダイレクトボレーで決めたりとか、難易度高杉。
活躍次第で代表狙えるよ。
824U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:07:23 ID:IoKG4xxh0
加藤Q、京都のフロント入りです。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010500084&genre=L1&area=K20
825U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:10:08 ID:O0lJWU6h0
>>823
千代反田が移籍したお陰で長野復帰&金古残留するだろうからプラマイ0
826U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:14:57 ID:eqyszYnkO
京都MF中山博貴残留決定。
未契約選手:GK上野
     :DF児玉、角田
     :MF斉藤
     :FW林
827U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:17:57 ID:/uff97RJ0
これで京都の昇格の目は完全に消えたな<未勝利監督に無能理論派GM
828U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:20:16 ID:BRmmtP2UO
>>810すでにあきらめてます。以上
829U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:23:38 ID:3dLu30j6O
プラマイ0にはならない

千代>長野
830U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:26:32 ID:LeO9Kwmg0
>>829
1年間全てのプレーを見ると長野の方が安定してる。
去年の千代はお粗末なプレーがやたら多かった
831U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:28 ID:WMoFu+vG0
ラモス対加藤久って夢の対決じゃねーか
832U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:34:37 ID:cV6e1V/K0
>>830
のがしたあのブドウはすっぱい論理
833U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:40:25 ID:gt4SAHxZ0
●吉原慎也選手コメント
「ヴェルディはJ2にいてはいけないクラブなので、J1に復帰させるために入団を決意しました。
今までの経験全てを注いで、今年一年にかけたいと思います。応援よろしくお願いします」
834U-名無しさん:2007/01/05(金) 19:01:57 ID:7NgY1+Sv0
コンサは三浦監督が正式決定、レンタルだった加賀、フッキアウト
新日本人なし、西谷、砂川、大塚と主力は残留、あとは新外国人しだいか
仙台、札幌、緑の、壮絶な4位争いは楽しみだな
835U-名無しさん:2007/01/05(金) 19:49:35 ID:1qEAgoJc0
札幌は昇格争いするんじゃないか?
去年の降格組が石崎、バクスターというビックネームを連れてきたのに比べ
今年のボトムズは都並にリティに美濃部だぜ

降格組の方が戦力は高いだろうけど、現場で指揮するのが素人だからどうにもならない。
個人の集合体の側面の強い野球に比べサッカーはより組織的かつ戦略的だから、馬鹿監督で優勝できるほど甘くはない
実際大分なんてシャムスカがいなきゃJ2中位の戦力じゃん


836U-名無しさん:2007/01/05(金) 19:53:39 ID:FnnQx7MT0
リティって横浜の時そんなにダメだったの?
837U-名無しさん:2007/01/05(金) 19:55:10 ID:d0qlLlbO0
大分今はJ2中位の戦力じゃないな
就任一年目はそうだっただろうけど
838U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:02:09 ID:1qEAgoJc0
>>836
ミスタードロー

>>837
それもシャムスカの手腕でしょ?
シャムスカは伸びしろのある選手は徹底的に鍛えてそうじゃない選手は
ガチガチにシステムに当て嵌める上に相手によって戦術変えるから実力以上によく見える
もしラモスが大分の監督になれば一勝も出来ずに降格すると思うよ
839U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:30 ID:TYhgdhHNO
>>838
ならリティは引き分け大好きな福岡向きだなw
840U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:11:32 ID:7NgY1+Sv0
横浜はドロー沼の盟主だったなあ・・・・・あとは福岡が継いでくれそうだね
841U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:20:46 ID:XUooeEYI0
福岡は誰が監督であれまともなFW連れてこないとね。
J1でも並レベルのFWさえいれば通用してたと思うのは俺だけ?
842U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:22:51 ID:KB5anQodO
石崎ってJ2の壁に何度も阻まれた無能だろ。
843U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:24:02 ID:QGYUwbeT0
それを無能と言うなら確かに無能だな
844U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:50:01 ID:mQr5BgHkO
石崎がいなかったら川崎は今だにJ2だと思う。
でも、今だに川崎の監督が石崎だったら、やっぱり川崎は今頃J2にいただろうなw
845U-名無しさん:2007/01/05(金) 21:34:30 ID:2Jn81gz+0
>804
クルークって、S級に相当するライセンスあるの?
846U-名無しさん:2007/01/05(金) 21:53:50 ID:uEMxvpDHO
ノブリンが「無能」ってなレスはいただけませんねぇ
847U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:08:48 ID:zxR/Bl7Z0
リティはそんな悪い監督じゃないだろ。当時の横浜FCでドローを連発してたのって評価落とすほど
悪いことか?それにしても今年のJ2は監督の質が悪いけど。過去最低レベルだな。
848U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:13:05 ID:uEMxvpDHO
ずいぶん偉い発言だな
849U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:17:03 ID:uEMxvpDHO
843は、なら!
お前は監督出来るのか?
850U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:20:30 ID:uEMxvpDHO
↑ごめん。
847な。
851U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:22:35 ID:vgkMENce0
リティは桜麿より少しマシなぐらいじゃね?

昇格候補の監督力は大体こんな感じじゃね?

札鳥>>>蜂>麿≒仙>>桜>>>緑

戦力は昇格候補より落ちるが山形も監督いいし、
各候補の戦力差を鑑みればちょうどいいハンデになりそうだwww
852U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:38:41 ID:6YInlKMWO
岸野はアマル臭がするんだよな…
853U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:16 ID:tU3p1gMx0
なんかラモスがきたみたいですよ
854U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:23 ID:geKQErGH0
おい!今年の昇格レースはこうだろ!

1位:偉大なるベガルタ仙台
(選手は過去数年間の悔しさと今までの熟成のもとに根気こそ結果出すはず。
 監督も有能だし文句なし48試合全焼勝ち点144でぶっちぎり昇格)
2位:コンサドーレ札幌
(監督が実績ある三浦市だから、ヤンツーの後継ぎとして上手くいきそう。
 ノブリソ→関塚に変わった時の川崎と重なるかも)
3位:アビスパ福岡(リディだし守備固いし入れ替え戦には行ける)

4位:鳥栖(今年はやりそう)
5〜10位:山形、水戸、湘南、草津、徳島、愛媛のどれか

11位:京都
(カトQに無勝利監督じゃだめぽwwwwwwwwww ネタチーム・ベルディ京都はここですか?)
12位:緑1969
(選手かき集めても監督があれじゃ2004年京都と同じ運命たどりそうwwwwwwwwwwwww)
13位:セレッソ(だって津波wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

855U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:45:43 ID:FnnQx7MT0
今年の仙台の成績見てると>>851の都並の評価は低すぎ。
あと仙台の新監督望月が湘南ではどうだったのかについて知ってる人レスよろ
856U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:47:03 ID:AeUTLD7dO
>>854
去年も鳥栖は4位ですが
857U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:54:58 ID:vgkMENce0
>>855
05年と去年じゃ上位3チームの実力が違いすぎますが・・・

津波とあの戦力でも4位になれたと考えた方がいい
858U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:59:11 ID:uEMxvpDHO
まぁた仙台かよ!
859U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:06:17 ID:0BeFc4430
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /?
ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ ア〜ッ!
860U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:28:34 ID:1qEAgoJc0
>>855
君はまだ読売OBの恐ろしさを知らない
861U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:29:19 ID:0iFsU0uS0
蟹。
もっと頑張れよ!!
862U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:40:16 ID:Z13YVrBY0
蟹とさぽーろがJ1にいた頃が夏かすい。
863U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:42:53 ID:TYhgdhHNO
両チームとも観客が凄かったよな。
864U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:59:12 ID:9ecT5GcY0
麿のフリーキック怖い。

テラガチムキ兄貴ブラジル人、秋田、アンドレ、森岡、手島etc

テラガチムキ兄貴が一番怖い。あっさりヘディングドカンやられそう
865U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:05:43 ID:e0lMxuLu0
>>864
去年は全然高さ無くて手島がターゲット
(しかもまともには勝てないからファーに流れて)だったのに
思い切り増強されたよなw


でも秋田と田原は出ないだろ
866U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:07:57 ID:NWuhwafr0
>>860
鳥栖の岸野も読売OBだぜ・・
867U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:11:12 ID:EuIKXE8uO
緑、桜、麿、鳥の読売死天王の昇格はないな
868U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:11:30 ID:XGYKXmTb0
>>866
鼻に付く大袈裟なベンチサイドでのパフォーマンスを見てリャ察しが着くw
869U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:21:26 ID:e0lMxuLu0
仙台の望月達也は
福岡湘南仙台で代行監督をやって
5勝3分7敗だそうだ

全体で負け越してるが
監督交代期と言うそれぞれのチーム状態を考えれば
まあまあの成績とも思われる

もっともまあまあの成績で
来季仙台をJ1に上げるのは困難と思うがなー
870U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:28:33 ID:tOczDcVl0
871U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:56:36 ID:NCJMHSu6O
ツナミはフツーにいい監督だろ

あと旧川崎はいつまでもモジャモジャが監督してると思ったら大間違い
開幕6連敗くらいして、辞任したらめちゃめちゃ豹変すると読む。
872U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:58:25 ID:Mx8WSs1J0
辞任したって次柱弟だろ?
873U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:59:21 ID:qOHZb7sL0
やめたら凍傷がまってるぜ
874U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:01:56 ID:+kCIpqLvO
>>864 心配するな
FKは全部パウリーニョがギャンブルドッカンシュートやっちゃうから
入る確率は10%

でも昨シーズンの後半はほとんど枠に飛んでたから今年は8割ぐらい枠に飛ぶかも




CKは頑張ってくれ
875U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:08:16 ID:DiKYriBN0
>>871
新監督就任の挨拶
・わたしはジャンケンで負けるのも嫌い
・もちろん優勝を目指す
876U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:11:12 ID:CRNMhy5v0
>>875
それ凍傷じゃね?
877U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:12:20 ID:HbqywOZ70
>>871
あれだけの戦力だ、大型連敗は無いよ



それが緑サポの不幸になるんだけどなw
878U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:12:36 ID:XGYKXmTb0
>>871
 で、 藤川のコーチ就任は決まったのか?(ツナミよりそっちが大事だぞw)
879U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:14:08 ID:CRNMhy5v0
津波と勘違いしたじゃねーかw
880U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:15:13 ID:CRNMhy5v0
圧倒的な戦力を与えられればジーコも独走するんだから
ラモスでも何が起こるかわからんぞw
881U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:17:05 ID:XGYKXmTb0
ラモスは常に 選手置いてきぼりで独走するから心配無いよw
882 :2007/01/06(土) 01:17:12 ID:qOHZb7sL0
ジーコとラモスは一緒にできない
対称的な監督じゃん
883U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:34:17 ID:MzSWDiByO
つか、ラモスは適当にまとめ役であとは選手に好き勝手やらせたら強そうだが。
884U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:35:13 ID:Mx8WSs1J0
そんなんラモスが黙ってるはずがない
885:2007/01/06(土) 01:49:09 ID:NWuhwafr0
経験と実績はあるがしがらみの無い名波と服部ならば
カリオカに真っ向から意見してくれるかもしれないことに
一縷の望みをかけている。
886U-名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:35 ID:XGYKXmTb0
着任当初は最近のヴェルディーを批判して讀賣クラブの再建を語ってたのに
一年経って、批判してたヤツラ以上に愛するクラブを崩壊させて
もはや 緑の血が流れてるのは 「ラモスだけ」 なのが笑える
887U-名無しさん:2007/01/06(土) 06:18:07 ID:r/+HH5Xb0
名波現場監督力発動かしたら緑は来るだろうね。
888U-名無しさん:2007/01/06(土) 08:04:38 ID:eOvR79t40
>>885
その時点で干されるんじゃね?
889U-名無しさん:2007/01/06(土) 08:06:59 ID:8atQkUFS0
札幌はソダン相川あたりを変えないときつい
でも、うまくピークを上位に持ってきて三浦の
相手専用嫌がらせ戦術がはまれば上位食いはしそう

緑はライン上げ目で後ろロートルだから
フッキ平本にマンマークでとったらすぐ縦を
繰り返せば10本ぐらいでダウンするよ
890U-名無しさん:2007/01/06(土) 08:41:15 ID:ba2PcZIp0
>>885
「やっぱり血が緑じゃないヤツはダメなんだよっ」
とかファビョるラモスしか想像できないんだが
891U-名無しさん:2007/01/06(土) 08:57:49 ID:3w5W36qP0
津波はプラス要因にはならんと思うがマイナスでもないと思うよ
仙台のときは初監督ってことを考えるとそこそこやってたし、詰めが甘かったのはしょうがない

復帰は札幌のときも無理にこねて取られる→カウンター食らうって事多かったからなあ
引きこもりチームに行ったほうが有効活用できそうではあるな
892U-名無しさん:2007/01/06(土) 11:49:02 ID:VidhnWsW0
各チームの現場監督
緑 名波&ピンク
桜 モリシ&ジョン
麿 秋田&森岡&中払
蜂 布部

補足あればヨロ

893U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:01:06 ID:+kCIpqLvO
>>892

麿:秋田&森岡
894U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:04:19 ID:EuIKXE8uO
札幌 曽田
895U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:23:18 ID:v+/FNuvl0
札幌は砂川、大塚だろ
896U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:31:19 ID:dOKKNtHV0
>>895
人生、笑いも必要だ。
897U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:33:51 ID:YUBKD20C0
>891
仙台時のコーチはいないんだろ?
本当に大丈夫と思うのか?
898U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:39:49 ID:DiKYriBN0
曽田さんは高学歴
899U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:14:37 ID:Q+orVLj90
札幌は昇格にあと3年はかかると思って気長に見てる
900 :2007/01/06(土) 13:16:39 ID:qOHZb7sL0
桜ブルーの放出ってマジ?
昇格あきらめたの?
901U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:17:49 ID:ymUS40GI0
>>892
渦 秋葉、伊藤彰、ノリヲ



あっ みんないなくなっちゃったや
902U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:27:39 ID:j0JUI52T0
>>900
ブルーノは札幌に行くわどろす。
903U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:39:50 ID:gXw4TB2X0
柱谷兄がいなくなったせいか今年の京都は格上からしか
選手を獲得していないので俺的には好感度が高い
904U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:43:49 ID:FPo/pBZ/0
>>890
GO!GO!!
いもむし。かまきり。がめら。・・・



緑の血って思いつかないよ。
みんな後は頼む。
905U-名無しさん:2007/01/06(土) 14:49:59 ID:7xLQ6xYnO
緑は監督がラモスって時点でなぁ・・・
昇格するためには監督の力はものすごく大きいよ
マリノスだって監督が早野に決まったとたん
前評判から一転して降格候補になってるんだぜ?
906U-名無しさん:2007/01/06(土) 14:53:30 ID:EuIKXE8uO
磐田も人間力が退任した途端に猛烈に強くなったしな
907U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:02:17 ID:MzSWDiByO
でも、今年の緑の補強の本気度みたら。

昇格争いに間違いなく絡むな。
独走してもおかしくない戦力補強だよ。
フッキ・名波・服部・土屋等。
908U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:06:58 ID:vcNhnEgTO
緑はこれだけ全盛期こえた選手を獲得して昇格しても、
次の年はまたJ2に逆戻りですから!
自分とこで育成しなきゃね
909U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:02 ID:4r8OYLoR0
>>908
一応新人も獲得してるからな
910U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:14:45 ID:+kCIpqLvO
その中で本当に嫌なのは名波ぐらいなんだが…
911U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:20:03 ID:jD4lHpUM0
フッキで25得点のうちPKが8もあるんだよな。
年齢的に若いから来年更に伸びるかもしれないけど、
それほどずば抜けた存在ってわけでもない。

それに平本 フッキ両方とも低い位置でボールを持ってドリブルで
仕掛けるタイプのFWで、相性はひどく悪いと思う。
裏に抜けたりニアに飛び込む仕事を誰がするんだろう。

まぁ 服部 ゼルイスで中盤を仕切れば失点は明らかに減るだろうから、
前線の問題が整理されたら一気に行くと思うけど。
912U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:20:08 ID:7Q9OOZ/xO
緑は昇格できないよ。名波、土屋、服部はもう年だしJ2は経験してないからぜんぜん使えない。フッキはボール持ちすぎでダメだし。
913U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:41:25 ID:MzSWDiByO
名波はフィジカルや運動量は劣化してるが、左足の精度は衰えてない。
またゲームも作れる、桜は名波の重要性を痛感してるはず。
さほど動かずともフリーなら嫌らしいところへパス出すし。
914U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:48:09 ID:hmta4BOa0
名波は大野あたりと交代要員
服部も若い一柳の調子が崩れてきたときの保険
土屋は萩村とか富澤あたりと併用すりゃ大丈夫だろ

監督は替えが効かないから致命的だが
915U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:57:37 ID:WpJYzFc10
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /X ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ アイゴ〜ッ
916U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:58:08 ID:mKFdl9sp0
今年のサプライズ昇格枠は結局どこよ?
917U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:00:16 ID:GUzeg73v0
>>885
むしろ名波派とまさお派にチームが別れて空中分解
918U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:00:49 ID:MzSWDiByO
面白味の無い予想だが。
本命・緑
対抗・桜・麿・蟹
が絡んできて、二チームが抜け出す。
そして、
その他のチームから横浜FCや甲府のようなサプライズが1チーム出てくる。
と予想。
919 :2007/01/06(土) 16:02:57 ID:qOHZb7sL0
いや十分面白いよw
920U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:04:50 ID:8atQkUFS0
去年も調子いい頃は監督無視だったが
それだと落ち着かないみたいで永井とか緑血人を入れて
また乱しはじめる

中盤も無駄走りやDF意識ある奴いないから
名波がぶちぎれて終わり
921U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:19:36 ID:RTwgwric0
>>920
名波「ふざけんなお前ら、走らないのは俺だけでいいんだよ!」  ですか?w
922U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:22:32 ID:KNvsXtiC0
>>907
つーかこの戦力で昇格出来なかったら、ラモスに指導者としての将来は無いでしょ
923U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:44:24 ID:EuIKXE8uO
名波が途中交代とか言ってる奴は素人
名波、永井をフル出場で併用するのがラモスサッカー
924U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:48:44 ID:8atQkUFS0
フッキ「守備はお前らやれな」
平本「守備はお前らやれな」
名波「守備はお前らやれな」
永井「守備はお前らやれな」
佐藤「守備はお前らやれな」
大野「守備はお前らやれな」


925U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:50:23 ID:7Q9OOZ/xO
昇格は札幌で決まり。完成されたチームだし外国人3人がうまくチームにフィットしたら圧倒的な強さで昇格。
926U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:51:20 ID:7Q9OOZ/xO
札幌は三浦監督だから守備もよくなるし、俺も札幌は昇格すると思う。
927U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:51:53 ID:JBrNR84/O
>>923
オマエバカジャネーノ?

終盤疲れの見える名波に替えるのかと思いきや、守備専ボランチに替えて永井。
928U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:02:53 ID:jtrKuptPP
>>925>>926
自演失敗ワロス
929U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:04:04 ID:Gd3cSvQnO
確信犯乙
930U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:06:45 ID:D+ZZM2DdO
フッキになれないCBをやらせたあげく
「フッキには責任をとって貰う」
が正解
931U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:06:50 ID:95/h1SOJO
今年こそ仙台だろ。悪いけど奴隷は目じゃないよ
932U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:41:52 ID:xyfnMdlT0
大穴で湘南と予想
933U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:46:39 ID:tUU3vpf90
湘南は毎年メンバーだけみればそこそこやるんじゃないか?と思うんだが結果がいつもあんなんだからな〜
934U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:50:37 ID:MzSWDiByO
緑は名波と大野いるのに湘南の佐藤悠わざわざとったのは嫌がらせか。
湘南は佐藤悠がいればジャーンが活きたのにね。
935U-名無しさん:2007/01/06(土) 18:05:41 ID:gCmzok3i0
仙台を想い出しても
日本人、全然想い出せん

ヘタレの萬代だけ名前出るが
まともにプレーしてるの見た事無い
仙台、キャラ薄過ぎ
936U-名無しさん:2007/01/06(土) 18:11:29 ID:7xLQ6xYnO
仙台といったら外国人という印象が強いのは俺だけ?
937U-名無しさん:2007/01/06(土) 18:21:09 ID:MzSWDiByO
リャン・ヨンギはなかなかの選手じゃない?
938U-名無しさん
蟹もようやく麿に粘着しなくなたね。