1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:40:33 ID:dWWf04bi0
2
3 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:40:59 ID:JK6qgbyq0
三都主
4 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:41:44 ID:7fm/3/Xn0
ヨンセン
5 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:42:16 ID:QZDnKeBXO
乳揉みてぇ
6 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:43:08 ID:1nMi0bts0
928 U-名無しさん New! 2006/12/19(火) 20:18:42 ID:U7o0Ljhc0
1.外国人選手を日本国籍にする
2.外国人枠が埋まっているJクラブに移籍させる
3.△検索でその選手を呼び出す
4.元の国籍に戻す
こうすることで外国人枠をオーバーした選手登録が可能になります。
7 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:46:17 ID:7fm/3/Xn0
>>6 それやると契約更新の時おかしくならないのかな
在日枠を新しく作るには無国籍しかないか
8 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:02:13 ID:cYRvZ2vS0
8田
9 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 00:18:24 ID:YGOuPjYh0
9ウェル
10 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 00:21:39 ID:29Xk43mu0
もうちょっと選手の引退早くてもいいような、
30後半にならないと引退しないから、年齢層が極端になってきてしまう
全盛時の何割になったら引退とか、怪我耐性低い選手は早く引退とかにしてくれれば・・
開始して1年目にカズとかがいきなり引退してったのにはワラタ
11 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 02:44:32 ID:mnWr3hGy0
平均年齢が28歳位なんだよな・・・
12 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 06:42:27 ID:J8wPvPEh0
_ _, ._
___( ( ´ω`)___
/ \  ̄ ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ <ウイイレおもしろす
ヽ\ ※ ※ ※| |
13 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 09:01:59 ID:kfDaWzn3O
右の親指怪我したからCPUに試合やらせてたら3連敗した・・・
カーソル固定を控えGKにしたら3連勝した・・・
何が違うんだろ?
14 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 10:34:10 ID:F+9uqMNA0
15 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:37:52 ID:teX0Vj0s0
基本的な質問ですみませんが…ユビキタスってどこが違うの?
16 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:39:37 ID:sI48LvOMO
スタジアムはJ1J2全部あるんですか?
17 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:46:02 ID:kSt37eb/0
マスターで浦和からサントス取ってみた・・・オファー来なかった・・・
マスターで浦和からトゥーリオ取ってみた・・その後4連続で浦和が山田を生贄にオファー出してきた
(´;ω;`)
18 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:52:35 ID:y7bRj+7i0
釣男弱すぎじゃね?ディフェンス75とか意味わかんね
19 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:56:13 ID:bpA8GQoBO
福岡弱すぎじゃね?
20 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 13:37:23 ID:h1kQ/YXGO
世界版のワンチョペの能力教えて下さい。
21 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 14:53:45 ID:NMZFNNZHO
3チョペ
22 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 15:34:28 ID:IpPVvW/90
みんなマスターリーグ難易度何でやってんの??
23 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 15:38:32 ID:0w0zMz8+O
スゥパアスター
24 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 15:50:31 ID:E4K6cKFL0
ダメだ全然点とれねぇ……
ずっとショートパスでつないで崩すサッカーをやってると、今回は特にきついね。
25 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:18:21 ID:zGpczX7D0
>>24 俺はどうしても足元にパス出したい時以外はスルーパス使ってる
特に長い距離のパスはショートパスじゃほとんどカットされるし
26 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:20:36 ID:/O08+SAQ0
ML1年目の春桜杯でCPUの草津が準優勝してたことに感動した
27 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:22:53 ID:LV6PFhWu0
福岡が上位来ると本当萎えるわ
28 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:24:40 ID:ePqUJo4n0
福岡・C大阪・新潟・大宮は主力以外の選手の連携や能力を10ぐらい削るといい感じになる
鞠と瓦斯も下げた方がいいかも
29 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:28:52 ID:Ip2o63dB0
J2では仙台と愛媛も高すぎ。
あとトップで出場経験がないヤツがスタミナ80越えてるのも、容赦なく75以下に。
30 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 17:27:49 ID:29Xk43mu0
雪や雨の時はグラウンダーのボールや走り、ドリブルにかなり影響出る?
「世界クラブ選手権3位決定戦、相手はオセアニアww楽勝っすよww
えっ、雪っすかww、ボール走りませんよww、でかいだけのに競り負けますかwwオウンゴールww」
リーベルに前半15分で3点入れられた時よりショックだったよ・・・・
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 18:02:59 ID:87iEbswQ0
>>29 こっちは今のところ仙台が2位で愛媛が3位に付けてるww
32 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 18:11:49 ID:wjZBkP8TO
愛媛異常に強いな。
FWとかJ1レベルじゃん。
33 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 18:14:27 ID:qVpjfMEq0
高萩の能力が異常
34 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 18:24:00 ID:a4LmefHo0
というか前目の選手の能力が高すぎなんだよな全体的に
35 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 19:15:24 ID:Lv3NO9u90
>>30 現実のサッカーだと、雨の方が球は伸びていくんだけどねぇ・・・
特にワンバウンド目とか、グラウンダーとかは。
芝の長さや質でかわるけど、
雨=どの競技場でも球足が弱まるってのはそろそろ改善してほしい。
あと、風吹いてるよね?
コーナーフラッグとかが揺れてるのは単なる演出?
それとも弾道に少し影響してる??
風上・風下の概念も入れてくれたら、面白いのに。
水戸の笠松ではいつも風強いとか。
36 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 19:53:30 ID:PPqfxqU+0
37 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 20:31:57 ID:++gW/XGg0
愛媛のCB金守を強奪したら、一気に2位から7位に落ちた。
38 :
hh:2006/12/21(木) 20:49:23 ID:LG4l/q140
質問!!
WEショップでかったペンギンのユニフォームはどのチームに着せることができますか?
39 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:34 ID:Mk6nLZJH0
福岡の能力下げるのマンドクセ
全能力を一度に下げる機能でもあればいいのに
40 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:03:10 ID:w8gp/yTs0
>>39 ウイイレ7ではあったんだけどな
めんどくせぇよな
41 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:28:21 ID:pP++6j2QO
愛媛攻撃陣は確かに
42 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:32:13 ID:pP++6j2QO
途中送信しちまった…
愛媛攻撃陣はかなりハイレベルだが
友近→引退
田村→広島復帰
永富→解雇
川井→引退
猿田→解雇
反映させて、田中の能力落として広島から大木を入れれば問題なし
それにしても友近引退は残念だな…
Jでも通用すると思ったのに…
43 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:36:45 ID:NCBwvSu60
鄭大世強すぎ!
44 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:41:17 ID:owhGp/Pr0
鄭大世って名前がチョンだけあってほんとチョンですがなにか?って顔してるな
45 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:59:08 ID:b+4RRpn10
清々しいくらいのチョン顔だよな
46 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 00:03:24 ID:/DpQveY60
えっ?あれってパンスト被ってるんじゃなかったの?
47 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 00:59:05 ID:IwVhv8IP0
それイチョンス兄さん
48 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 02:16:19 ID:y+pPBW210
鄭大世の強さは異常
我那覇も黒津もあまり大差無いかんじだ
ジュニーニョの速さは異常
49 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 02:21:59 ID:BurMDJSfO
ウリのザスパ弱い(`Д`)ウワァァアぁぁぁん!!
50 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 02:23:12 ID:H35a0mVk0
ザスパは毎年断トツの最下位
51 :
:2006/12/22(金) 02:30:53 ID:k2+AWU7k0
アグエロとドスサントスの2トップ最高
52 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 02:47:35 ID:2tJ8gFxr0
浦和の細貝萌たんにハーフウェアラインからドリブルで持ち込まれて決められた
ワシントンとかならまだしも3人がかりで止めに行ったのにバランス崩さないってorz
53 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 03:06:22 ID:IwVhv8IP0
>>52 俺は大分の福元にやられた
ガンガン上がってきてまあCBだしほっといても外すだろ、
と割とマークを軽くしてたらズドンとサイドネットに決められた
54 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 03:38:56 ID:k8am5GwQO
移籍とか引退全部反映して1シーズンやってるんだが…
福岡が再びふくお化しとる(´・ω・`)
(´;ω;`)ブワッ
55 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 03:41:05 ID:+Twbarma0
NPCレベルを最弱にしてリーグ1年やってみた
得失点+300達成。
56 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 03:45:27 ID:pDsvbVVM0
それ…楽しいか?
57 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 04:15:10 ID:4hyZ6brbO
柳沢 鈴木
本山 小笠原
中田浩 フェルナンド
相馬 名良橋
秋田 大岩
曽我畠
58 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 05:00:05 ID:SVvVQlDQ0
能力高すぎとか言ってる奴、てめえの妄想と比べんなボケ。
59 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 05:09:35 ID:H35a0mVk0
清々しいくらいのチョンだな
60 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 08:25:11 ID:opw4Fp8nO
61 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 12:16:32 ID:SaUfQPfBO
エスクデロとセバスティアンのアルゼンチンコンビ最高!
62 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 13:42:46 ID:9sC9QZOAO
>>42 うちの友近は20ゴールでランキング2位だったよ。
でも対戦すると控えばっかりだが・・・
63 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 14:55:58 ID:bstpvyus0
フリーキックで左右に曲げる、レバー上下△×で強さ調整の他に
落ちるように蹴る、あまり落ちないように蹴る、なんて操作とかは無いよね?
自分はフリーキックが下手で、枠の上を飛んでくか、弱くてキャッチされることが多いんだが
CPUにほぼ正面24mくらいから、ものすごい落差で落ちるFKでGKの頭越しに決められてびびった
64 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 15:03:55 ID:ZJ67aLZ40
FK苦手だなと思う人って十字キーで決めようとしてない?
FK蹴るときだけでもスティックでやると変わると思うよ
65 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 15:27:29 ID:k8am5GwQO
俺はいつもキック力のある選手にチョンしてシュートだな。
キック力が84ぐらいあると普通にコース良ければ決まる。
66 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:14:19 ID:wN8v8A9Q0
PSP版はPS2と同じ画質・操作性でできますか?
67 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:54:45 ID:HlVwk6I60
>>62 俺の友近は通算ゴールランキング1位だお
愛媛のシンボルとまで言われてたそうじゃないか。それだけに引退は残念
68 :
j:2006/12/22(金) 22:17:53 ID:k+kf4dER0
シュート数14枠内8なのにのーごーる
しまいにゃきれるぞ
69 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 22:18:12 ID:cUIisSZ50
ペルッツィ、ファンデルサールを獲得した俺の徳島に狂気を覚える
そして相変わらずJ2最下位なところにも狂気を覚える
70 :
蟹サポ:2006/12/22(金) 23:02:46 ID:/WLtxBz00
スタンダードからプロッフェショナルに上げて
いまJ2やり直してる
チアゴ・ネービスとか高桑とか去った人はエディットで外しました
10節終了時点っで3位
いちばん痛かった負けは愛媛に1−3
それ以外はだいたい勝ち点取ってる。
それにしてもボール持ってるだけで即効囲んでくるね・・・
ボール出しても相手にすぐ渡るしイライラしてくる
まぁオレのテクもひどいけど
そこそこ勝ってるから満足。
ドリブル・パス・シュートの精度上げないとね。
余談だが桜から苔口と洋介のトレード打診されたw
洋介出すのは惜しかったが苔口の能力がすごくてオファーOKしちゃった。
リアルとは違って3−5−2でやってます。
ちなみに横浜FCからアウグストも獲りました
71 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:06:57 ID:wL9YzxbC0
よ〜し、6年目にして初めて世界クラブ選手権の決勝にたどり着いたぜ
相手はチェルシーか、相手にとって不足なし!!!
え・・・ハードゲイの人スタメンっすか、釜本さんがエースストライカーですか・・・・
それにえっと・・・有光?
移籍頻度高いにするとこういうことあるから気をつけような、お兄さんとの約束だ。
72 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:09:02 ID:bG5lsftV0
73 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:21 ID:6zOXDDhY0
ほう、応援を再現する気はあるのか
74 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 01:41:47 ID:EvOdwfMi0
>>72 ウイイレ9では、ファウル数だったり、ゲームプレイ後の試合内容が実際のサッカーの試合と
限りなく同じ内容になるようなバランス調整をしたんです。ところが、多くのプレーヤーからは
「ファウルが多い、ストレスを感じる」というようなご意見が聞かれた。全体的にバランスも
良かったのに、ファウル数などネガティブな要素は、リアルなだけではゲームとして
成り立たないと気付かされました。
もしかして実際の試合の90分の中でのファウル数=ゲームの10,15分でのファウル数
にしようとしてたのこのコナミは?
75 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 01:47:07 ID:z3cwroFy0
だからPA内で触れただけで、PK取られるって事態が何度も・・・
76 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 03:08:11 ID:wN8sCDe8O
レベル上げると、単純にCPUの身体能力が上がって1P側が下がる気がする
ひぜー
77 :
メンチョ:2006/12/23(土) 06:21:58 ID:dLxMH05EO
Jの外人オールスターで、MLのプレミア乗り込んだら、かなり強いや。マグノワシントンの2トップは、プレミアでも通用するし、トニーニョ、ジャーン
ストヤノフはかなり固い。
78 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 14:00:31 ID:R/9F7LQ60
>>72 >U:やっぱりセレッソのN選手は左足ばっかりでした(笑)。
>チームは違いますがM選手は外しまくっていましたね(笑)。
>U:ジェフとセレッソをやったんですが、ジェフはどんどん選手が上がってきてくれました。
M選手って巻のことかぁっ!!w
79 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 15:53:59 ID:gB8AZQx/0
名波は逆足頻度1逆足精度2にエディットした。
80 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:19:21 ID:wL9YzxbC0
距離の近いFKで壁の上を狙うときは、シュート力が適度に弱い方が入れやすい?
81 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:50:17 ID:IiC5KODq0
距離が近くて上を狙う時は○ボタンで打つのがベターかな
82 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:42:29 ID:xB4p5mNq0
20m前後は下と×押してるな
83 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 19:59:36 ID:5dCC4vbm0
2スレぶりに来たよ。
リーグモードばかりやって4シーズン目、ここが鬱イレブン。
・GKユニがフィールドプレーヤーと同じ色のとき鬱
・黒いソックス&パンツの相手とやると審判と見間違って鬱
・雨の確率が異様に高い気がして鬱
・敵の異常に強いドリブルとか鬱(スライディングじゃないファウルチャージはないもんか)
・2mくらいの距離でノーマークの味方に浮き球スルーパスを出すCOM鬱
・シーズン総得点が25、総失点が6とか鬱
・バウンドするボールをラインから出さないように止めれなくて鬱
・浮き球スルーパスの縦ポンが怖すぎて鬱
・毎シーズン大宮が郵送争いをリードとか鬱
・毎シーズン福岡の薮田が得点王争いをリードとか鬱
・名古屋のヨンセンのユーティリティぶりに鬱
84 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:28:39 ID:azzBj8bCO
どーすればウイイレ強くなれるのかな?
CPUの一番強いのには勝てるけど友達とやるときは1点差とかになっちゃうんだよね。
アドバイス頼む
85 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 01:11:02 ID:3p610k8k0
友達と対人戦で練習
86 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 01:36:57 ID:iCfDADAF0
>>84 ウイイレから離れてみろ。
剣の達人は、剣を置いて瞑想するのだ。
そして新境地に達するのである。
87 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 02:03:40 ID:Y17onIKC0
>S:ドリブルして困ったらワシントンに蹴っとけ、という感じにしたら「ああ、それでいいんだ」という発見でした。
88 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 08:02:48 ID:HDJFnG0kO
何で元日決戦がナイターなんだよアホか
89 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 08:22:39 ID:aWKCzDUt0
うるさいだまれ
90 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 15:03:29 ID:2fipjsiQO
現実も札幌がベスト4残ったけど、我が水戸も準決勝進出だ!
次は鞠か・・・
91 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:57 ID:VgZRGLK80
92 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:50:47 ID:aCcMtHcK0
せっかくのACLなのにトーナメントで当たる2チームはJってこと多いね
さすがにナビ、ACL,天皇杯と決勝が全部同じチームってのは勘弁してくれよ・・・
あとMVPとれNEEEEEEEEEeeee!!
一回戦負けしたチームが得点王、アシスト王、MVP独占してるのはさすがにどうよ
いっそのこと優勝チームか準優勝チームから常に出す仕様の方がまだましだろ・・・
93 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:02:01 ID:3p610k8k0
俺のMLは名古屋がやたらと強くて毎年ナビスコ、ACL、リーグ戦必ず優勝争いに絡んでくる
ACLでも毎年名古屋とどこかで必ず当たるしw
94 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:12:23 ID:Hvf5+Icl0
MVP小野は揺ぎ無い
95 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:14:16 ID:3p610k8k0
俺んとこはヨンセン、フランサがMVP多いな。アシストランクはなぜか名古屋の韓国人が
96 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:58:24 ID:ajNX4y4qO
淳吾や赤の山岸が干されてる
あとハーフナーマイク強すぎ
97 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:23:20 ID:nmj4ZfsBO
解雇された選手が軒並み海外に取られるのが面白いな。
岡野がセリエAとか名良橋がプレミアとか、
ジャパンマネーにもならんだろうに。
98 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:39:22 ID:UQgYvSy80
MLでバルサ相手に会心の試合ができたので記念カキコ。評価点スタメン全員6.5以上w
清水エスパルス3−0バルセロナ
得点者(アシスト):
'16 杉山浩太(藤本淳吾)
'43 矢島卓郎(枝村匠馬)
'87 ニールセンツ(山本真希)
スタメン:
GK 西部洋平 6.5
DF 平岡康裕 6.5
DF 青山直晃 6.5
DF 市川大祐 6.5
DF 兵働昭弘 6.5
MF 杉山浩太 6.5
MF 枝村匠馬 6.5
MF 藤本淳吾 6.5
MF 山本真希 7.5☆
FW ニールセンツ 7.0
FW 矢島卓郎 6.5
サブ:
DF 岩下敬輔 5.5
DF 辻尾真二 6.5
FW 岡崎慎司 5.5
支配率:57%、シュート数17(バルサ11)
99 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:46:30 ID:NDLbkP2TO
コーナーなのにコーナーにならないときがある。
これまじむかつく。
>>99 それを言い出したらとられるファールの7割は理解不能。
今回ドリブルでGKかわした時に、
まったくボールに触れなかったGKにひっかけられても、ぜんぜん笛吹かれないね
1対1でシュートよりもドリブルでかわしたほうが確実だったのに対する対策なんだろうか
>>101 3回中2回はノーファールだね
逆にファールだったらほぼ退場
そのためかなのかCPUはGKの交代枠余らせるため後半40分くらいまで一人は余ってる
GKワシントンや小村はあまり見れなさそう
MLでJ1昇格に王手をかけたら
こっちが普通に正面からボールとったらファール(その上なぜか赤紙)をとられ、
相手が後ろからスライディングしてきてもまったく笛が吹かれなくなった。
むかついたから5人退場して没収試合にしてやった。
これが有名なコナミエフェクトってやつか。
FWがサイドでボールキープしてサイドの上がりを待っているのに
むしろ下がっていくサイドハーフやサイドバックに喝。
あとサイドからドリブルで駆け上がっていくのに真ん中がちんたら上がってくのにも喝。
105 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 01:59:12 ID:Oe69PwgZ0
なぜマンUのFWがスミスで得点ランキング1位なんだ?
俺なんか嘉人で22得点11アシストだったのに
福岡のバロンにMVP取られた。シネよ。
107 :
蟹サポ:2006/12/25(月) 04:58:39 ID:jquz1Ogc0
君たち結果報告とか文句とか言ってるけど
ゲームレベルはどれを選んでやってるの?
108 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 07:35:17 ID:gsgSNHhDO
ぷろへそなる
109 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 07:56:29 ID:NdU4aYlSO
110 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 08:02:26 ID:CcZkiOlEO
スーパースタア
アマチュア(´・ω・`)
>>111 。・゚・(ノД`)・゚・。 ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
113 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 12:46:35 ID:X+UT6s6LO
マスターリーグの一年目、20節が終わり
CPUの巻が今だに無得点なんだが
羽生は8点も獲ってんのに
114 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 12:51:08 ID:JMoKIMnGO
ハイボールの競り合いのシーンでよくどちらの頭にもヒットしないで
下にこぼれる場面があるけど
こうなるとほとんどこぼれ球をCPUにかっさわれるんだけど
俺だけ?
>>114 俺もだよ。ゲームレベルが高いほどその早さが顕著になる。
バランスを崩してから立ち直るまでの早さがCPUの方が早いんだよな。
ゲームレベルが上がるとCPUのドーピングが著しくなるからな
ボディバラ、スピード、レスポンスなんかが上がるのが禿しくうざい
117 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 13:39:57 ID:N/4AOpdiO
ジェフしか使わないおれの話を聞け。
パラの低さで有名な俺だけの巻はフリーだと吐き気がするくらいシュートミスするのだが
DFと接触しながらのシュートは妙に決定力がある。おかげで巻っぽいゴールが良く決まる。
そういう隠しパラがあるに違いないと思うのだがどうだろう。
10のエフェクトがかわいく思えてきた
>>117 磐田使いだが前田、カレンもそうだな
簡単なシュートはミスして難しいゴールは決める
まぁ俺が1対1苦手なだけかも知れんが
むしゃくしゃして浦和の選手を全員三都主に改名した。
今いくらで売ってるの?
鞠だと大島がシュートをポストに当てて、跳ね返ってきたボールに吉田が特攻してゴール、というパターンが多い。
吉田に飛び出しの特殊能力がついてるんだけど、これが関係してるのかな?
とりあえずゲーム内でも大島がポストプレイヤーなのには感動した
確かに敵にゴール前でポストプレーされるとこの上なく怖い
だがそれがいい
124 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 00:13:52 ID:xgZka0sRO
おいw今福岡使って4―0で勝ったんだが評価点見たら
3アシスト1ゴール(PK)の古賀が6.0で1ゴール(先制点&決勝点)の千代反田が7.5www
古賀のドリブル距離も80Mあったしなぁ。正直おかしくないか?どういう採点基準なんだろうか。
>>123 マリサポ以外にはわかりにくいだろうが、
大島はポスト(に当てる)プレイヤーだ。
ポスト(プレイが得意な)プレイヤーではない。
ウチから清水に行くことになった戸田が点決めまくる。
仕方ないからシュート精度52ぐらいにしてもまだ決まる。
次は飛び出しを奪い取ってみた。ちょっと現実に近づいた。
そんな戸田をよろしく>清水サポ
>>124 無失点で完封したのが大きいんじゃないか?
試合に勝っても、失点してるとGK、DFの評価は低い。
あきらかにGKの責任じゃない失点でも6はほとんどつかないね
このDFは飾りでGK頼みキャプ翼採点は次回作以降で変えてもらいたいぜ
ていうか、リアルでも言えることだが、採点自体が飾りだろ
隠れ実況、早野じゃん
平山がNACに移籍・・・またオランダに挑戦ですか?
そして、鞠から吉田がトリニータに出戻り・・・。
って福岡が京都からパウリーニョ強奪・・・京都オワタ
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 10:19:52 ID:AQ7UhnrL0
ヴェルディ平本は残留したらしい。
よく残留したもんだな。ヴェルディファンじゃないが平本の決断にあっぱれをあげたい。
9ACにあったグラウのプリってまだ残ってる?
9AC持ってる人教えて。
134 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:08 ID:OD0UYC4k0
1対1やミドルシュート打つ際
普通にシュートしたはずが、
ショボボショボループシュートになるんですけど。
L1は押してないし、シュートボタン2回ループにも設定してない。
これ俺だけ?
R1ループの存在
136 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:54 ID:hMX6aJwb0
採点いらねぇ
途中出場でボールにほとんど触れてない選手が6.5
サポーターの応援はどうなってる?
実際の応援を録音して使ってるわけじゃないから、相変わらず微妙
発音とか音程がおかしかったり、創作チャントがあったりする
139 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:39:39 ID:/viDEQUFO
仙台のリャンが全然似てないんだが…誰か作ったやつ居ないか?
140 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:47:24 ID:V9CBUW6IO
フランサってあんな髪型だっけ?
フランサは確実に違うw試合中はヘアバンドもしてるはずだし。
何見て作ったんだ573www
柏の李の国籍フリーも替えないといけないか
144 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:04 ID:XhRTQIlK0
>>142 名前も名前も李 忠成から大山忠成にチェンジするかもしれないってよ
おおやまただなり?
146 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:29:32 ID:XhRTQIlK0
通名で大山って姓を持ってたらしい
でも選手登録等の関係で李って名乗ってたみたい
だから日本人帰化と同時に大山姓を名乗ることになるかもしれないから
そのときは大山忠成(ただなり)になる可能性も十分ありえる
147 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:31:22 ID:XhRTQIlK0
通名で大山って姓を持ってたらしい
でも選手登録等の関係で李って名乗ってたみたい
だから日本人帰化と同時に大山姓を名乗ることになるかもしれないから
そのときは大山忠成(ただなり)になる可能性も十分ありえる
148 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:31:54 ID:XhRTQIlK0
あれ、、一回目書き込み失敗ってなったから2回やっちゃったよ、、スマソ
149 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:08 ID:V9CBUW6IO
俺が1番ムカつく解説の言葉
ああぁ〜と?PK!ピィケーーーだーーー
これ言われるとマジ切れします。
だって俺短気だもん(´・ω・`)
そしてこのPK 確実に決めます!確実に決めます!
151 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:40:03 ID:XhRTQIlK0
かぁくじつに決めます!
最後はやっぱりこの男
152 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:41:58 ID:V9CBUW6IO
あああっとこれはーーー
いやぁ、すんごいシュートでしたねぇ、北沢さん
ピキピキ
154 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:59:14 ID:V9CBUW6IO
いんやああーーー!!理想的なシーンでしたねーー
155 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:03:21 ID:XhRTQIlK0
しかしウイイレジャパン、、次第に中盤を支配され始めてきているように思うんですけどいかがですか北澤さん
そうですねぇ〜←これがもう腹立つ
ビキキ
156 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:04:36 ID:KUV5uzAEO
岩本がイラネ
158 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:35 ID:V9CBUW6IO
サンパウロのPKとかFKが上手いゴールキーパーはエディットにいる?
よく言われるけど北澤も〜ねっていうのが多すぎだな
分かりにくいだろうけど…ゴールを決めた時の、
「最後はやっぱりこの男!(途端にトーンを下げて)家長」
ってやつ。選手名の読み上げ、トーン高いのも録音してくださいよ。家長カワイソス(´・ω・`)
>>159 きーちゃんって実際の試合のときも〜ねって言ってるな
聞きなれたけど
>>160 わかるわかるw
岩本が○番と○番の選手が〜ってやつも名前で呼んであげてほしい
てか岩本いらね
岩本の「サイドを指差して叫んでますね〜」
ってのは、毎試合必ず聞く。
>>162 カズやゴンなのに「11番の選手が〜」「9番の選手が〜」だもんな
お前は加茂かと
北澤「もっとバリエーションをかいても・・・」
という表現に違和感があるのは俺だけ?
決定力不足〜が一番ムカつくw
MLやってて絶対に負けそう(ってか負ける)に感じる試合
・味方のポジショニングが極端に悪い
・フリーでL1パスを出してもスルー気味になってインターセプトされる
・パス&ゴーで走らない
・相手のポジショニングがいい
・相手の身体能力が異常に高い
・ルーズボールが80%相手に渡る
・競り合いの時、R2でポジショニングをよくしても結局相手に渡る
・威力のあるシュートを打っても、相手GKは平然とキャッチ。弾かない
・ファールしてないのにファールになる
・相手の後ろ方向からのタックルでもカードなし
愚痴っぽくなってしまったけど、こういうのをコナミエフェクトっていうんかな
普通に勝った試合でも一定時間はエフェクトかかったりするけど
負ける試合っていうのはかなり長時間、下手すれば90分かかってる気がするんだけど
ちなみにスーパースターでやってる
>>158 ロジェリオ・セーニ?
他リーグBのサオポーロに、ロジェイオって名前で在籍。
シュート力83、FK精度90、カーブ85とFKキッカーとしての能力も反映
GKスキルは84。
特殊能力にもPKキッカーが付いてる。
最終節の一つ前でアウェーで引き分けたら優勝シチュで1−1の後半ロスタイム、
フライスルーパスがギリギリオフサイドじゃないFWに絶妙にわたり勝ち越されキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これがエフェクト?まあ次のホーム最終戦で優勝できたからよかったけど
岩本の“テクテク歩いてるうちに痛みがなくなりました”って言うの止めて欲しい
こっちがパスだし→ピー→何だ、流せよ・・→相手フリーキック→ポカーン
このパターンが多いんだがなんなんだか
>>171 それ良くあるなw
パスだした足に敵が勝手に接触して
ファールになってるのかな?
173 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 08:21:06 ID:+TSPR9aD0
フリートレーニングの休憩って何?
選択しても何も起こらないんだけど
エフェクトについては色々言われるけど、正直、エフェクトの無いウイイレなんて簡単すぎてやってらんないと思うよ。
>>173 プレイヤー、つまり自分が休憩するためのもの。
その間にトイレ行くとか、めし食うとか…
電源つけて1試合目、まったくエフェクトを感じない 3−0ぐらいで勝つ
2試合目、3試合目と連勝しだしてエフェクト発動
5試合目ぐらいになるともう無茶苦茶
こんなイメージ
177 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 09:56:21 ID:0pj1yXcL0
178 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:16:20 ID:PdzRtBV/O
ガンバ二川が恐ろしいほど似てねえ(笑)
一応、代表選手なのに
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 11:20:19 ID:sjvWVbRE0
ウイイレ初心者が質問します。
エフェクトって何ですか?
もしかして新しいウイイレ相当面白い?
相当面白くない。Jが無かったら叩き潰してるよ
おもしろいけどループシュートが決まりにくいっていうかほとんど決まらないのはあれだな
ワールドクラスのFW使わないとほとんど入らない
自分も最初の3試合くらいが調子よくて、だんだん調子が落ちてくる
そして納得がいかないからあともう1試合、あともう1試合ってずるずる続いてしまう。
まあ理由として、だんだん悪い意味での効率のいいプレーをしようとしてく傾向はあるかな、と。
サッカーを再現しよう、じゃなくてウイイレにあわせた戦い方になっていく。
185 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 14:34:04 ID:PdzRtBV/O
CPUのコーナーキックの時
かなりの頻度でマークががら空きになって
フリーでヘッドを喰らう
外れるケースが多いけど
こっちのコーナーの時はドフリーになること殆ど無いし
簡単に競り合いに負けて弾かれるのに
調子というと普通(緑)ばかりになって、試合中も加速が遅くてもっさりだよな
味方AIを制御されて得点を奪われると条件が平等に感じられんし
>>185 セットプレーの立ち位置は決められんだろうけど
勝手にフリーにさせない一時的なマンマークの操作くらいさせて欲しいよな
これエフェクトやばいだろw
なんで問題にならねーんだ?
>>185 確かにCKでドフリーになるのは滅多に無いけど
CK蹴った瞬間カーソルチェンジすると結構フリーになりやすい。
カーソルが一瞬変わる事にコンピュータ側が対応できないみたい。
ちなみに難易度はプロフェッショナル
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:17:49 ID:sjvWVbRE0
エフェクトって何ですか?教えてください。
191 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:38:33 ID:Uz3v/VX/O
>>189 はぁ?馬鹿かテメぇは!エフェクトも知らねぇのか!
無能低能池沼キモオタデブハゲ童貞小僧のお前にこの俺様が教えてやる!
耳の穴かっぽじってよぉく聞きヤガレ!
いいか!エフェクトってのは…
ZZzz....
スパキャンすると変な方向に一度動くのが納得いかない
せっかくドリブル突破してチャンス!と思ったら相手ファールで審判が流してくれないのは「何か」ですか?
エフェクトがストレスな時はあるが、これでゲームバランスとってるわけだから仕方ないね。
つか試合中、或いはシーズン通してバイオリズムみたいのあるよね?
もちろんいい時もあるし、どう考えても神の力が負けるように働いている試合もある。
あとおれは千葉でリーグモードばかりやってるんだが
浦和や磐田とやる時は普通だが、横浜Mや大宮などはエフェクト全開という気がする。
“苦手意識エフェクト”の存在を感じる。
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:28:41 ID:sjvWVbRE0
>>191 落ち着けってw
誰かホンマ教えてくれ〜〜orz
ウイイレ始めたばっかしやからあんまよく分からへんねん
>>195 気にならないなら気にしなくていいんだ。おれも最初は感じなかったんだ。
でもある日「これのことか!!」と血管を浮き出させて叫んだものさ。
そんなおれはプロフェッショナル(9ACは泣きながら☆☆☆でやったものさ)。
197 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 16:46:46 ID:KEBfuQRkO
福岡の若手が軒並みワールドクラスに成長しててやばい
エフェクターのことです。
城後が凄い城後が
>>197 俺も。しかもダービー5回中4回雨。
ゲームでまで雨に弱いんだよな・・・
エフェクトはCPUレベル5でやるとたまにしか掛からないな
相手の鬼プレスでパスがつながらなくなったら
とりあえずロングボールでマイクハーフナーに放り込んでる
福岡は全員10ずつ下げた
これでやっと順当な順位に落ち着くようになった
コナミエフェクトされるならスーパープレーとか綺麗にカウンターが決まるとかがいいんだが。
能力値で優劣付けられたらもう諦めるしかない、特に今作はドリブル止められないし。
CPU相手だと糞ゲーだわやっぱ。
>>204 確かに福岡は強い
北斗とかすげースルーパス通してきたりして笑えるw
ドリブルしてたら審判にぶつかった!!!
勘弁して欲しいわ、、
城後やべえよな、それでも福岡落ちたんだが取るのを躊躇うほど強い
宮崎光平らも強いがDF陣で一番弱いのは現実で中心選手の千代反田という謎の罠
能力値いじらずにMLしてたら3年目に福岡が3位になってるし。
中村北斗獲ったのにこれかよ。
エフェクトを感じる瞬間
攻守とも真ん中でPK戦8人目まで全員成功した時に、
迷った結果右に飛んだら中央に蹴られたとき
そしてその直後真ん中に蹴ったPKが止められたとき
2年連続で世界クラブ選手権決勝がリーベル相手のPK戦になったとき
うちは欧州は毎年違うところが出てくるけど、南米はいつもリーベルだ
そしてなぜか小笠原が在籍しててMVP得点王アシスト王とっていく
草津に流してやるとするか・・
8あたりから感じてる事だが、PKを枠外に外す確率高くなってるよな?
COMとやる時は真ん中下しか蹴らんから良いけど、
対人でやる時にコース狙うと、かなりの確率で外してる気がする。
マジで福岡強い
城後、北斗獲ったのに
福岡の能力下げずにリーグ始めるやつは池沼
苔口、杉本以外に若手のスピードスターの選手って誰がいる?
216 :
U-名無しさん:2006/12/28(木) 03:01:17 ID:PhBkDsPFO
古賀はクロス以外のほとんどの能力を落とさないヤバい。
そもそも控えFWのスタミナが85ある時点で…
今作で気になること
・CPUのフィジカルが異様に高い。
・スルーパスを出した相手にカーソルがいかず、その先にいるオフサイドポジションの奴にパスしたことになる
・敵に一番近いDFになかなかカーソルがいかない。ペナルティーエリア近くだと尚更。
・味方キーパーが弾く先は必ずCPU
・○ボタンでのゴールキックの方向を選べず、だいたい敵の密集地帯に放り込む
219 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 10:19:45 ID:612QJJKR0
>>197 どうもありがとう。エフェクトの意味が理解できたよ。
君は親切だね。
>>191とはえらい違いだよ。
220 :
U-名無しさん:2006/12/28(木) 11:07:58 ID:bw8u5AI/O
海外クラブからオファーってくるの?
シーズンオフの間に来るよ
一年目でACL制覇したぜ!
決勝初戦、浦和相手にホームで1-3の敗北喫してから起死回生の逆転優勝だったから尚更嬉しいぜ!
釣男と坪井外して舐めてかかってくるからだザマミロ糞ボケが!
しかし疲れた・・・力入りすぎて指痛い。今年一番集中した
>>189 エフェクティブエフェクションのことだよ
>>218 確かにカーソルチェンジは最悪に近いな、今作は
下手するとクロスボールに触れた選手にカーソルが付かない時があるし
それと守備時のカーソル切替が唐突過ぎる
相手ボール保持者にスライディングを仕掛けようとした瞬間に、
数m後ろの選手に切り替わり、何もない空間でスライディング、とか
あとPKはエフェクトが露骨過ぎる
自分がGKの時、完全に止めているケースでもGKの身体(手とかじゃなくてお腹あたりでも)に当たりゴールってのが多い
カーソル切り替えも
ボールに近い順、自分の(敵の)ゴールに近い順、ポジション順
とか設定用意すればいいのにな、実際そういうの用意してる他のゲームはあるんだし。
抜かれたときに、抜かれた選手や、それよりも前にいる選手に変わっても意味ないんだよ
あとフライスルーを追いかけてる時に
ボールに触れる訳でも無いのに振り向いたり止まったりしてそのまま相手独走
それをスパキャンで防止しようとすると、一瞬足が止まるからやっぱり追い抜かれる。
カーソルチェンジってことあるごとにCBに付いちゃう。
いい加減ルーズボールになったら自動でCBに付くの何とかしてくれ。
あと、CBがライン乱しすぎ。率先して前に飛び出して来んな。
ワシントンで通算ゴール100達成したお 3シーズンかかった
ML4年目にてやっとJ1首位になったけど
2位が瓦斯で3位が福岡だから萎える
おれはよりリアルな登録選手、よりリアルな能力設定(未熟な若手は未熟なまま)、よりリアルなスケジュールで
より現実に近いフォメや選手起用でシーズンを戦うのが楽しい。
だからリーグモードばかりやっとるんだが、マスターリーグっておれ向きじゃない感じだよな?
ワールドでは8くらい(デルベッキオとかトンマージの全盛期)までやってたんだが、最近は試してすらおらんのだ。
アンリ ワシントン
トッティ
ジダン リベリー
ビエラ
ラーム テュラム マテラッツィ シシーニョ
ブッフォン
試合の中でのPKってコース狙うと入らなくない?
233 :
U−名無しさん:2006/12/28(木) 22:26:06 ID:SID07tQV0
>>231 大半がプレミアってとこに573の贔屓が見て取れるわけだが
クラブランキングは移籍にかかった金も関係するんだな
無駄に年俸高くしてた選手をJ2に大量トレードしたら、一気に4位まで上がってびっくりした
総年俸はがっくり下がったし、成績も大して変わらなかったのになんなんだか
まあ単なる最大風速みたいで、次の発表時には10位まで下がってたが
236 :
U-名無しさん:2006/12/29(金) 09:29:38 ID:UTiSJqEwO
なんでこのゲーム全員QBKになんだよ・・・
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 11:12:58 ID:JzraT35Z0
どなたか神戸に入団するボッティ選手のモンタージュを作成された方はいるでしょうか?
いたら教えてください。
238 :
U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:52:11 ID:lDRCP5GV0
広島の柏木の能力値が低すぎ
なに上げればいいかな?
239 :
U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:37:15 ID:OhyH5txrO
教えてクダサイ
攻撃意識について
>>225 コナミにメールしろ
そして買ったときについてるハガキはちゃんと出すように
241 :
U-名無しさん:2006/12/29(金) 12:50:15 ID:7GKkHJjI0
アンリ 柳沢 ドラグバ
ロナウジニョ c.ロナルド
ロッパン トティ ザンブロタ
バラック ランパード
ハート シュナイダー
カンナバロ テリー
カーン
これが俺の考えるマスター世界選抜フォメ
茂原です
OH/CH/ST/両SH/DH/WB/(CF)/(WG)
□攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
68/56/74/82/77/75/70/74/
□ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
77/77/71/68/72/70/65/77/65/65/65/
□頭精/跳躍/テク/積極/精神/プ安/連携/コ安/
66/70/75/68/61/ 5/76/ 4/
*(ドリブルキープ)、両足フェイント、神出鬼没/A
>>241 試合を圧倒的優位に進めるが、最後はQBKと
ロッパン!
246 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:14:48 ID:JzraT35Z0
何で柳沢?ww
俺のML毎シーズン広島、京都と神戸、仙台の入れ替えが繰り返されて新鮮味ゼロw
CPU水戸が1勝4分43敗という凄い記録をつくってしまった・・・
少し能力を上げてあげよう・・・
249 :
_:2006/12/29(金) 19:22:23 ID:MEbWXt4k0
ワンチョペのエディット教えて
今オフの主な移籍は誰だ?
Wikiだと見ずらいからこっちに書いてくれたらありがたい
死ねよ携帯厨
>>249 10ワールドより
身長193 体重80ぐらい CF ST
81 32 83 77 82 84 74 81 84 72 81 72 69 66
79 81 87 60 55 77 85 86 72 78 50 63 4 5 5 B
アウトサイド(自分的にはストライカー&1対1シュートもありかと思う)成長タイプは早期持続
ちなみに上段がオフェンス〜ロングパス下段がシュート〜
ゴメス、忘れ物だお つ利き足右、サイド適性=両サイド
あとラインポジショニングかポジショニングのどちらかがあってもいいと思う。
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:32:35 ID:JzraT35Z0
神戸入団のボッティ選手のモンタージュ誰か作成された方いませんか?
いたら教えてください、お願いします。
>>247 J2のチームと脳内提携してJ1にあげさせるプレイが面白いぞw
西日本のチームを全部J1にあげてやったぜ
257 :
U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:47:00 ID:HCFYmp1eO
>>255 金鐘モドンってチームに居るよ。偽名だけど。
一応ウリは
プリ299 ストレート1 1 8 2にしてる。
↑で納得いかなかったら
セレクションマッチ→国籍→ブラジル→クラブ順→金鐘モドン→ボラーニョを選択して、
試合のリプレイ画面で良く顔を見るといいかも。
誰か↓のGKのレスポンスとゴールキーパースキル教えてくれ。
鹿島:曽ヶ端
浦和:山岸・都築
磐田:川口
名古屋:楢崎・川島
広島:下田
大分:西川
259 :
あ:2006/12/30(土) 02:20:52 ID:5pDQjmWf0
シュートを宇宙開発させないためシュートボタンチョン押ばっかりしてたらパス回しの時もチョン押する癖が
付いてしまった
サイドを我が物顔で独走するCPUを必死に追っかけて味方選手のスタミナゲージが削られていくの見ると泣けて来る
9ACと比べるとキーパーが前に出てこないから
PA内に進入するとほぼ確実にこっちのタイミングでシュートが打てるツマラン
当然得点も簡単に入ってツマラン
シュートチョン押しだと入力されないヘタレは俺だけかな
そういえば、CPU専用チームの選手って
マスターリーグで獲得できるの?
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:24:08 ID:VkgT695p0
>>257 ほんと助かります。親切にどうもありがとうございました。
カーソル固定でプレイしてるときに
味方CPUのセンターバックが後ろに誰もにないのに
ドリブル勝負するのやめてほしい
設定変えればセイフティにプレーしてくれるのかな?
エロイ人教えてください
266 :
U-名無しさん:2006/12/30(土) 17:03:52 ID:bydAMvQnO
初めてワールドツアープレイするんだけど、
チーム調整にある「選手選抜」の意味がわからない…誰か教えて下さい。
今さらながら清水と千葉のユニに選手の名前が入ってないのが不満。
二川のクロスに家長が左足で合わせたゴールの実況が初めて聴く実況だった。
「〜宇宙なんとかの結合、七色のレフティー」みたいな。いきなりだったからもう忘れちゃった。
今までJリーグウイニングイレブン6しかしたことなくて
今回初めてマスターリーグをしたんだけどトレードって簡単に決まるものですか?
広島の上野とルマンの松井をトレードしたら成立してしまった。
>>267 清水は改造コード使えば設定できるよ
千葉は無理だが
271 :
U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:49:09 ID:U266T+3VO
みんなマスターリーグはどんな設定でやってるの?俺はオリジナルリーグ
漏れはザスパで開始。
32節が終わって現在3位。
レベルはプロェッショナル。
佐藤正美が12得点、島田が6アシストとランク上位に入ってる。
カズ、苔口、李漢宰をトレードで、鈴木規をレンタルで獲得。
オリジナルチームで今年の解雇組でチーム組んでる
2TOPはマリオハースと阿部祐
奥、平野、中西の鞠解雇組みに服部、山卓、柳本となかなか豪勢
GKがちょっと穴だけどな
>>273 それちょっと面白いなw
ノリヲ様でも入れるか
俺、神戸で始めて、ホルヴィとアグエロのトレードを成立さした!
これ成長ありで10年くらいたってくると年齢層がバランス悪くなるな
引退が遅すぎるから初期チームのベテランが引退してないor能力の低すぎる新人に
転生組は試合に出てないから24−26になっても成長曲線の遥か下
こっちからレンタルを持ちかけることができれば、青田買いして育成もできるのに・・・・
さすがに新人からずっと試合に出して育てるのはムリポ
試合に出さないと全く成長しないシステムはやっぱ問題ありじゃないかな(セルジオ越後談)
ん?試合出さなくても成長しない?
>>273 9でそれやったな
2トップが和多田と高橋泰になったw
279 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 04:17:09 ID:cDtWnyhB0
おれ大晦日もウイイレ。
正直、正月三が日はやめておこうと思う。
ついさっきジュビロに1−0の試合エフェクト全開で逆転されてコントローラー
壁に投げつけた瞬間、一瞬目の前が暗くなって今も頭が痛い。こりゃ健康に
悪いわ。
282 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 07:48:52 ID:tyOuLZSJ0
はやく愛媛は選手獲得してくれないかなー。
もう愛媛は16人ぎりぎり状態になってしまってるんだが。
あと川崎は誰か解雇してくれ。こっちは登録いっぱいだ。ACLのために
人増やしてるからかな?
激動のML一年目終了。
チームは草津with俺(J2平均レベルFW)、レベルはプロフェッショナル。成長あり、
移籍は少ないで。
最終節仙台を勝ち点1かわして逆転昇格(・∀・)ヤター
補強は後半に秋葉を入れただけだったので滅法辛かったorz
でも、補強期間に入っても誰もクビ切れないよ・・・(つД`)
DMFの櫻田は使いやすいです。他サポの皆さんもぜひどうぞ。
・・・現実にはやめてねorz
285 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 10:19:36 ID:D9+eTgXSO
前園出てくるの?
いないか?
>>285 SHOPでえせ前園さん売ってるよ。
リネームすればOK
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 10:47:04 ID:F5kQMts20
ゴぉ〜〜〜〜お〜〜ルぅぅ〜福田っ!!
ゲットゴぉ〜〜ルぅ〜〜福田っ!!
>>273 俺も全く同じパターンでやってるよ。藪田と有村が大活躍中w
GKは高桑と下川だな。
しかし、補強期間にこのメンツから解雇者出すのが今から切ないw
>>273 仲間発見
FWはハース、清野、有光
サブキーパーにノリオ様
DFが中西と上村(辻本)でザル過ぎる
292 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 12:50:10 ID:IOGha/PKO
みんな移籍さしてからやってる?
移籍反映させてるけど横浜FCのFWがカズだけになってキツい
17歳で出てきたカズが早速横浜FCに獲得されててわろた
>>295 カズのサッカー人生大幅に変わっちゃうよw
>>297 今のヴェルディじゃ、ラモスにカズが潰されちゃうよ。
299 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 21:57:30 ID:L/z45y3GO
川崎と対戦して四戦中四枚レッドで退場してくれた
これはきっと仕様ですな
J2は負けないよね。レベル低い。全勝でサガン鳥栖を昇格させてやりました
301 :
U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:55:02 ID:KTQEMuPRO
志野リュウジのスペック頼む
302 :
U-名無しさん:2007/01/01(月) 07:50:01 ID:9xER8lfx0
マスターリーグじゃないリーグモードでもACLに出場できるの?
303 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 08:43:46 ID:1oW3Lz/20
おれお年玉で買おうと思ってんだけど。
今買っても後悔しないか?
天皇杯も無いはず
306 :
U-名無しさん:2007/01/01(月) 11:45:18 ID:bIMAppwMO
フリーキックの時△と×おすのはどうなるの?十字キーと同じ?
特殊能力に「スーパーサブ」が欲しい
岡野とか
白羊ドーム→札幌ドーム
みたいに
スタジアム名を編集してるんだが
「吹上」ってどこがモデルだろ?
「井吹台」は神戸ユニバーだと思うけど
他はすべてわかるのだが
わかる人いまつか?
311 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 20:32:44 ID:TXFkNIgZO
312 :
蟹サポ:2007/01/02(火) 22:44:30 ID:8+Cnhe/60
2007年
ガンバがJ2に落ちました
なんでやねんwwwwwwwww
ガンバ、そんな強くない
強いというか上位にいるチームはやたら守備が固い
ジェフとか巻にマークきっちり付いててもすごいヘッド決められた
でも守備ヘナヘナで降格争いしてるしw
豊田スタジアムでデーゲームやると、
屋根開いてるのに影がカクテル光線になる…
316 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 06:37:25 ID:qtHjXMG20
とりあえずJ2落ちしたチームからのみ主力を強奪するようにしてます
317 :
横F:2007/01/03(水) 08:19:01 ID:B3Bt7h0GO
サンクス286
横浜FCで前園を中心にしたチーム作ってみる!
FW 城 大久保
MF 松井 前園 加地
戸田 明神
DF 中蛸 中沢 森本
GK 川口
控え カズ 久保 アレモン
相馬 小林 市川
稲本 秋田 小村
318 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 10:06:35 ID:YPcp8uEUO
Jリーグからはは☆2つ以上、海外リーグからは3つ以上の選手しかとらないようにしたらリアルかも。
それか一人の選手との交渉は一年に三回だけで、無理なら諦めるとか。
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:32:01 ID:SGYnki1m0
オリジナルチームでML始めた。
〜スタメン〜
GK 本田(神戸)
DF 角田(京都)金守(愛媛)小林(神戸)平野孝(東京V)
MF 奥(横浜M)高萩(愛媛)オリジナル選手 服部(磐田)
FW 新居(鳥栖)カストロ
いきなり強い選手集めてもつまんないから最初はこんな感じで始めてみた。
>>37 かなりの亀レスだけど、現状じゃ本当に金守いないとやってけない。
>>319 十分強いじゃないか。
俺はJ1各クラブから1名づつ公式戦出場ゼロの若手を
チョイスしたチームでマゾプレー中。
3年後が楽しみなチームではあるが、
余りに弱い&層が薄いので
サンパウロから196cmのFWをレンタルで借りてきて大爆発中。
322 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 19:11:47 ID:O9GXzE/G0
308>>
吹上競技場=市原臨海競技場
井吹台=神戸総合公園ユニバー記念競技場
今ML2年目で中位力様がずっと2位なんて
笑えることが起こっているのだが
お前らのところでもそういうありえない事は起こっているか?
>>324 中位力割と強いよ
2年目は1位が千葉ぶっちぎりだったけど2位だったし
3年目も上位にいる
現実の鯱にはなにかがあるんだろうw
MLでCOMに舐められてる気がしてならない('A`)
俺のチームと当たる時だけ出場試合数が明らかに少ない選手がスタメンで出てくる。狩野とか青木とか黒部とか。
ハナクソに至っては俺のチームとの時しか出ていないしw
ゲームには中位力は反映されてません
データ化が不可能だからです
ML一年目だけど、浦和が弱い。シーズン終盤で10位。
中位力様は優勝争い(脚と磐)
自チーム(愛媛)は2部だけど。
俺は2年目終わったとこだが
浦和は強い、どの大会でもかならず決勝であたる
千葉は2年目でJ2落ち
浦和確かに強いな
なぜかポンテシトン切っててその他にいるんだがw確かにカップ戦決勝でよく当る
小野や田中達也がやたらMVPや得点王取るし
ところでグループのとこのその他と無所属って何か違いあるの?
331 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 03:01:29 ID:FfkCEXcA0
つい最近こんなことがありました
学生時代の友達4人で男3女1で飲んでいました
途中から王様ゲームが始まり(言いだしっぺは女)男×男のDKや
乳首の舐めあいなどでバカ騒ぎしてました
そんな中男3人の中の1人の元彼女に電話するという命令が下り
電話するとなんとその店のすぐそばにいるとのことで
いますぐ遊びにきなよと言ってしまいました
元彼氏の男はスゴク抵抗しました、、
これがいけなかった、、、
その場の流れでその子も交えて王様ゲーム再開
案の定乳首を服の上から軽く噛まれながらもう片方の乳首をつままれるという命令が下り
俺がそれをやりました、。、。。
その後この王様ゲームが元というか
別れたということもあり前から仲はあまり良くなくて
さらにこの両者の仲が悪くなって
なんか悪いことしちゃったなぁって気分でいっぱいな気分です・・・
もう終わったことだからいいや的なことを言ってくれたんですが、
王様ゲームやろうと言い出した女とはもう酒を飲みに行かない
遊びに誘わないとか言い出してて非常になんか気まずいです
もう元には戻れないのだろうか・・・
つかさっきもそのことで男のほうと電話で話してました・・・
その他が架空選手で無所属が切られた選手って感じかな?
後、移籍多いにしてるけど、俺が切った選手は全員海外チームに引き取られていったw
今無所属には選手は一人も居ない。
俺は赤を使用しているんだが
アジアチャンピオンシップ決勝1stLeg VS ガンバ
天皇杯1回戦 VS ガンバ
アジアチャンピオンシップ決勝2ndLeg VS ガンバ
J130節 VS 中位力様(2位)
D1カップ決勝 VS ガンバ
というバカ日程で5連戦なんだがw
MVPの仕様が平均評価点の一番高い奴とはいえ二年連続でJ1,D1,ACLを制覇してMVPを誰も取ってないというのが笑えるw
335 :
334:2007/01/04(木) 09:34:57 ID:mGV+fi0k0
あれ・・・なんかずれてる・・・
対戦相手のところあわせたつもりなんだけどな
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:37:05 ID:H7p38Gqe0
今、高校サッカーしてるけど優勝候補が次々と姿を消していってるね。
皆どう思う?
鄭テセは強すぎるな
個波まじアホじゃねーの?糞設定に毎回萎えるんだよハゲ
338 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:54:50 ID:FfkCEXcA0
我那覇と黒津とチョンテセ
誰がスタメンなんだよってぐらい全員強い
おまけにジュニーニョ早すぎワロタwww
福岡が4年連続上位争いしてきてしらけました
340 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 15:38:59 ID:9fnhJm7TO
ロングシュートがあほほど決まる
ついに鹿が降格したw
342 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:00:06 ID:9fnhJm7TO
リーグ途中で応援変になるからカップ戦しかしてへん何かあの応援歌萎える
343 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:37:33 ID:19lzmOTSO
>>340俺ミドルもロングもど下手くそなんだけどコツとかあります?
やっぱコントロールシュートの方が決まりやすいのかな
344 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:50:30 ID:GE8Yb2YcO
もちろんコントロールシュート。
ザスパ草津4位から一気に12位になったゃった(´Д`)
だって14試合勝てなかったんだもん・゚・(PД`q)・゚
全てはFWの佐藤正美ちゃんが悪い。
ポストと友達になりつつあるので皆さんお勧めするお・゚・(PД`q)・゚
345 :
蟹サポ:2007/01/04(木) 17:12:03 ID:tH8V3pKp0
レベルはプロフェッショナルのままで
マスターリーグの難易度を上げてみました。むずかしいに。
週2で試合やると必ず疲労がたまる。
346 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 17:12:29 ID:9fnhJm7TO
適当に蹴ってたら入る
>>346 それは9もだったな すぐDFが寄せてくるから邪魔される前にさっさとシュートを打ったら適当な割に入っちゃったり
平山3年目にいきなり解雇されててワロスw
せっかくだからとったけど
>344
我がザスパでの佐藤正美は完全にエースだ。
ここまで31試合で12ゴール4アシストしている。
前作に比べずいぶんチカが頼もしくなった。
桜がシーズン中にゼカルロスと山卓と西澤放出したら途端に順位下げて降格w
と思ったらオフシーズンに脚の橋本獲得しとるしw
>>338 ジュニーニョはJ2時代まさにそんな感じwww
今でも十分早いけどな
トレーニングのFKだけクリアできねえええええ
だれかコツ教えて・・・
>>353 ベッカムでも使って下手な鉄砲打ちまくれ
徳島の羽地とったらJ1日本人得点王になった。やたら使える。不思議だ
自分のチームが好きで強くしたいんだけど自チーム出身選手の出番減らしたくないから補強ができない
PSPのウイイレ10はPS2のものとほぼおなぢ?
J2チームは13チーム使えるの?
>>356 海外からのオファーなら納得して出してる俺
セリエAやプレミアリーグに選手出すのはちょっと嬉しい
移籍リストに載せるとマンチェスターシティがガンガンがっついてくる
お前はグルノーブルかとw
瓦斯なんだが中澤、馬場、戸田に連続でオファーが来た
MLの名古屋で秋田と高嵜にオランダのクラブからオファーが
あったんだけど、どんな風に脳内補完したらいいと思う?
戦力外になった岡野や名良橋が欧州にいて笑える。しかも一年後に解雇されてるし。
家長がレアルにいたり、ジェフが佐藤勇人クビにして稲本とってたり、有り得ないけどあったら面白いことが起こるのがよいね。
トレードで小林大悟とかフェルナンジーニョもらえたりするし。
俺は今ML3年目で、アビスパが3位まで上がってきて、ムカついたから北斗獲ったら、一気に10位まで落ちよった
364 :
360:2007/01/05(金) 20:04:13 ID:3yEyUQK90
アイディア、dクスw
共に36歳での海外挑戦www
366 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:34:16 ID:Ke05xPbTO
俺のは3年目甲府3位の謎。
レッドカード出やすすぎ。あとサイドバックに交代枠費やすしかない仕様ってどんなだよ…
試合前のフォーメーション設定画面で流れるBGMが、
T.M.Revolutionの『魔弾〜Der Freichutz〜』のイントロっぽいのが、ちょっと嫌。
京都弱すぎワロタw
1年目に降格して以降15年間ずっと2部の空気に馴染んでやがるww
374 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 14:06:51 ID:5ZJfO3GlO
SBはWBに変更したら良いよ
2backでハラハラ感も味わえる
375 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:50:20 ID:XJizk50z0
雨ふりすぎじゃね??半分以上は雨だよ。。。
ドーム型のスタジアムとかで雨降らないスタジアムあるの??
誰か教えて!!
確かに雨が多い。三試合連続とか珍しくない。
フォーメーション組み忘れて試合やり直したら雨になったとかもよくある。
あとキーパーが有り得ない弾き方しすぎ。
CPUがサイド走ると絶対追いつけないのに自分が走ると必ず追い付かれる。
総じて操作できない部分でのストレスが前作より大きい。
377 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 18:10:10 ID:O+BTeIhF0
おまいらどの程度エディットしてる?
スタジアム名チーム名は直すとして、移籍をどこまで反映させるかとか海外の偽名?選手をどうするかとか迷う…
378 :
:2007/01/06(土) 18:21:56 ID:YWeq1H7f0
アグエロ最強
移籍初年に15得点で2位に貢献
チェルシーから高額オファーがあったから移籍
FWを成長著しい小澤にして新シーズンに挑むが全く勝てなくなった
アグエローーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
帰ってきて><。
379 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 19:01:34 ID:DfGzyEq6O
俺は初年度バンド様で23得点記録したぜ!
トッププレイヤーでだけど・・・
しかしオファーがあったのは16得点のマグノの方で、マグノは今リヨンでスタメンはってます
層が薄くなってちょっと後悔してるけど、若手育てる楽しみが増えたよ
通算ゴールランキング一位が大宮の吉原なんだけどw120ゴールでw
外人FW使わないほうが楽しいな
>>379 どうやったら海外クラブのスタメンってわかるん?
>>382例えば移籍交渉でリヨンを模索する
んで上の表示から11人目までがスタメン
12番目以降からはサブです
って自分勝手に決めつけてるけど恐らく間違いないと思う。
>>383 382じゃないけど、それはどうだろうなぁ。
MLで千葉のメンバー見てみたけど、上から11人目までに外人5人いたよ。
俺がなんか勘違いしてるんかも知れんけど。。
脚でスペインリーグ挑戦してるんだけどまったく勝てない・・・・
386 :
U-名無しさん:2007/01/07(日) 07:34:56 ID:W1thhuSCO
?
柿谷とか森本の能力はどうですか?
新潟の藤井大輔ってウイイレで初めて知ったんだが能力が異常に高い。
そんでググってみたら広島ユース出身。高萩といい、広島ユースびいきなのか?
>>387柿谷はけっこういい選手だけどSTのみだから使い勝手がわるい
エディットでOMFとCFもつけてやったんだけど、それでもセレッソで使われてる気配ないな。
バルサの強さが以上な件。
間違えた。異常だた。
>>389 390
ありがとうございます。
あんまり使えないってことですか?
いや、念願のJウイイレ10だったが、サッパリうまくならん。
プロフェッショナルのJリーグモードを千葉で制覇したが、得点25の失点8だよ。
ゴールが決まらんから守備をがんばったらしょっぱいことになった。
シュート機会そのものがあまりなく、一試合の平均シュート数が5〜8本くらいなのだが
達者なおまいらはどれくらい打ってるんだ?主な得点パターンとかあんのか?
>>388 しかし広島に居るユース出身者は冷遇されてる不思議w
>>394 俺はトッププレイヤー15分でMLやってるけど
一試合シュート12〜3本になることが多いな
バンバン打ってるときは20本以上になってたりもする。
397 :
U-名無しさん:2007/01/07(日) 20:25:34 ID:cLY1/spZ0
既存のチームでML制覇したので、カスタムのオリジナルメンバーでやってる。
思い通りに動いてくれなくて凄いイライラする・・・
トッププレイヤーからプロフェッショナルに下げてみたら明らかにCPUの動きが変わった。
まずボールを簡単に奪える。プレスを激しくかけてこない。割と空中戦に競り勝てる。
真豪鬼と豪鬼くらい違うわ
個人的に一番ありえないことは、ビルバオが日本人取ってること。
>>399 俺は、昔のウイイレでラウールがレアルからバルセロナに移籍してたことあるな。
それにしても、どこも選手きりすぎ、俺は未所属選手を毎年数人とって、ML
を制覇したよ。中でも、藤本淳吾、本橋卓巳、永井雄一郎、梅崎司、相澤貴志
らの活躍は素晴らしい。前チームがなんできったのかわからん。
>>385 鯱でスペインリーグ挑戦してなんとか優勝したぞ。
スーパースターでやったらバルサがやたら強かったけど振り切った。
途中オサスナに4点ぶち込まれて楢崎→櫛野にしたら、その後7試合連続無失点。
次はチャンピオンズ制覇目標で頑張るぞ。
俺は4-3-3の変形型でSBを上げる2-5-3にしたら連勝街道になった。
3TOPと中盤3枚(逆三角形)はかなりバランスいいからオススメ。
おかげで玉田が10得点6アシストと確変w
>>401 俺もそうかな、福岡なんだけど。
3トップでセンターにキエーザで1.5列目にオルテガと永井あたりを置いて
2列目が藤本と本橋、その下にボランチ置いての4−3−3。
この布陣で3試合連続4得点以上したりしたな。(一番難しいレベルで)
ただ、失点も多くなった気がする。
>>402 相手陣内にボールがあるときに作戦(オフサイドトラップ)使ってラインを上げる。
できるだけコンパクトにしてセンターサークルあたりからプレスかけてけばかなり守れるよ。
相手がゴール近くまで来れないからシュートが一試合通して0っていうのも結構ある。
スペインリーグで最上級のレベル。
2バック(スピラール・増川)に新人の青山がワンボランチで年間15失点。
やってる自分が「絶対ありえんわこんな状況」って思いながらやってたからw
実際Jでも優勝したことねーのに・・・。
404 :
名無し募集中。。。:2007/01/07(日) 22:02:11 ID:dK0tuuu40
俺はジュビロ使って難易度スーパースターで今18節終わって勝ち点52の首位なんだが、得点90で失点35なわけだが。
得点はぶっちぎりトップ。(一気に攻め込むパターンばかり)
が、失点は下から4番目(18試合で完封勝ちはわずか2試合)。
いっつも7―2みたいな試合になってしまう。しかもボール支配率は五分だし。
>>403 自分の場合、なんてゆーか、点を獲られないときは本当に獲られないんだけど、
ウソっていうような凡ミスで点を獲られるんだよな。もうこれは、戦術云々じゃないんだろうけど
それにしても、失点15はすごいね。年間失点20後半から30台くらいかな。
こっちのDFは千代反田、金古、長野、星野、古賀、手島が2バックを勤める感じで。
選手は、GK以外は基本的に、日替わり起用。
>>405 連投ですまんが、トッププレイヤーでやってみたら?
そうすれば、7−2とかの試合は少なくなるかも。
プロフェショナルの時、薮田が一試合5得点したことがあったな・・・
ありえんかった。
>>405 スーパースターで得点90ってすごいな。
そんだけとれりゃ失点なんてかわいいもんだろw
>>406 スピラールと増川が海外仕様だったのがラッキーだった。
空中戦ほとんど競り負けんからかなり助かってる。
逆に藤田なんかはワンボランチ無理。体が弱い、空中戦勝てん。
それにしてもオフシーズン盛り上がらん、オファーきても情が働いて・・・。
いまだに最初のメンバーから変わってねー・・・。
409 :
U-名無しさん:2007/01/08(月) 02:02:31 ID:nQBlxehqO
>>408 ていうか、磐田サポからすれば藤田の1ボラってのが信じられん。オランダでは練習で
センターハーフに入ったりはしてたらしいが……
あれって現実にやってたフォメなの?
>>394 正月休み前の俺と同じ感じかも。ようやくプロフェッショナル
を卒業しました。
俺の基本攻撃パターンは、中でボールを回して引きつけてから、
△ボタンでサイドに展開。そこからクロスに合わせる。これに
お好みでミドルシュートを絡めて。スルーパスで抜け出すのは、
前からのチェイスが決まって数的優位に立たないと難しい。
これだけできれば、パス&ゴーとかワンツーとか出来なくても、
作戦とか使わなくても、プロフェッショナルなら平均3点は取れて
全勝できると思うよ(トッププレイヤーでも格下相手なら楽勝)。
っつーか、不器用すぎる俺はそういうの使えないんでw
ちなみにシュート数は、プロもトップ(まだMLでJ2始めたばっか)
10分で12本〜20本くらいかな。こぼれ玉をもういっちょとかに
左右されるけど。
レアル解雇された未完の大器ソルダードが42点とって得点王。
なんかもう成長しすぎて変態になってしまった。
一人で強引に持ち込んでシュート。これで結構得点入りそうだけど。
相手の脚に引っかかるの覚悟で無理に突破狙うと、案外何とかなるもんだよな。
問題は、その後シュートが枠を外れるんだorz
作戦CBオーバーラップやってたら
ハイティンガが得点王とっちった。
鯱だが実際に藤田はワンボランチだよ(というか頻繁に入れ替わってるようなので3CHだとおもう)
しかし怪我とかキムチでフルメンバーが殆ど揃ってないから藤田が絶対のレギュラーとはいえない
スーパースターでJリーグモードで
水戸ちゃんでやっているのだが
岩舘支障は大活躍だがアンデルセンが
大不振3年連続J2残留だが
4-4-2で1ボランチ2サイドハーフでやっているのだが
厳しい…
2バックに挑戦してみようかな…
418 :
394:2007/01/08(月) 08:40:22 ID:YCLllPCq0
>>411 おお、レスサンクス。
> 俺の基本攻撃パターンは、中でボールを回して引きつけてから、
> △ボタンでサイドに展開。そこからクロスに合わせる。
試みている…やっぱおれの練習次第か…。
パス&ゴーもワンツーも常時用いているが、基本的にドリブルがヘタクソだ。タメもうまくできん。
作戦にはフォメチェンジを入れとる。速攻用と遅攻用。
自ら難しくしていると思うのは、相手によってフォメを変えているという点かな。
マンツーマン守備が基本の千葉が実際にそうするから。大宮の中盤フラット4-4-2がひどくてこずる。
話が変わるが、鞠がすごくウザいサッカーしてこねえ?
バックラインで回しまくるんだよ。あと大島がすげえ身体能力。勝てん。
4-4-2(4-1-3-2)のオススメフォメないかな?
オフェンス時いつも手詰まりになってサイドから崩す単調な攻めばかりになってる・・・・。
420 :
411:2007/01/08(月) 11:24:55 ID:feAZ303t0
>>418 CMFに預けると相手がプレスしてくるんで、相手を背にして
自陣方向にちょっとだけドリブル。そこから90度方向転換して
走ってもらいたいWB(SB)の後ろに回り込んで△ボタンで縦に。
ここで相手のMFが釣られるんでサイドの奥が手薄になります。
あとは大きく蹴り出すドリブルでブッチぎる・・・と。
相手にしっかり付かれたら、ドリブルをストップして緩急を付ける
と振り切れることが多いよ(そこで中に切れ込むのも可)。必要なら
中にいったん預けて、上と同じ操作をしてもう一回縦に△で。
ちなみに鞠に関しては・・・・俺、鞠使いなの・・・w
ただ自分で使ってると、そんなに身体能力を活かせないっつーか、
マイクはハズしまくるし、大島も現実と同様にポストが恋人orz
あと、ちょっと思ったのは、逆にトッププレイヤーに上げてみた
ほうが面白いかも。プレスがキツくなる分だけ、ゴール前が手薄に
なってスルーパスでGKと1対1になるのが増えるんで。慣れるまで
ちょっと時間かかるかもしれないけど。
鞠と清水はわりとお得意さんだったり。
でも、大宮と新潟には毎回やられる。というか勝ったことない。毎回矢野と若林に
やられてるような。
>>420 なんだかおまいのおかげで得点できるようになった。
いや、正直やることはほとんど変えてないんだが
そのやり方でいいと言う墨付きをもらったことで自信がついたらしい。
ポストプレーも意識して取り組んでおる。
相変わらずシュート数は伸びんが、クロスを上げるチャンスは増えた。
サンキュー、サンキューな!
423 :
蟹サポ:2007/01/08(月) 18:38:57 ID:+DzLn7ve0
センスタ満員で19000強なのに
明らかにスタンドガラガラなのに26000人ってどういうことだよ?!
ちゃんとやれや!
糞コ○ミ!
5月の試合が2試合続けて雪だった…orz
天皇杯の決勝がナイターな件とか、演出面がアホすぎる。
左足つま先靭帯捻挫で全治7週間ってなんだよw意味わかんねぇ
赤が川口獲得して飯田のGKが佐藤洋平だけになっとるしw
>>419 4-3-1-2にしてとりあえずトップ下の奴にボール渡しとけばいいじゃないかな
>>426 どっかの海外チームがGK0人ってチームがあったな・・・
俺のデータでは、川口はユベントスの控えGKしてる。
ブッフォンの控えって、出番無いだろうな・・・
ML初期メンチームにヒダさん入れただけでめちゃ強くなったw
>>425 うちの久保
怪我したんだけど膝と腰じゃなくて
もも骨折w全治20数週間だよw
うちの神山なんて乳首骨折だぜ
ユニフォーム編集の胸ロゴってローマ字表記しかできないの?
相手がサイドでボール持っている時の守備を教えてくれ。
現状ではフィジカル差でサイドライン際ドリブルのごり押しされて、
センタリングゾーンまで入られたらほぼ終了。
右、左と切り返されまくって、
わずかでもコースが開いたら放り込まれて、へディングで失点。
全く同じパターンでやられ続けるからどうにもならん。
マスターリーグで後半ロスタイムに先制し、その後の猛攻を食い止め勝ったのに
うちのチームの選手がうなだれて相手が喜んでたw
せっかくゴール前で相手GK抜いたのに□ボタンが押せなかった('A`)
宇宙開発するよりも腹が立つぜ・・・
>>428 うちの能活はバイエルンでカーンの後釜に座ってる。
正直正GKいなくなるのは厳しかったけど、心情的に行かしてやりたくなってつい。
俺のゲーム内でも川口→バイエルン移籍した(移籍頻度ふつう)
つか浦和が堀之内や山岸放出したり、他クラブも主力級がポンポン海外出ちゃうから
クラブ色が薄くなってつまんなくなったから移籍頻度少ないでやり直した
個人的には普通と少ないの中間くらいが理想的なんだけど次回作改善してくれんかなぁ
>>439 移籍頻度多いだから、クラブ色なんて、ほぼなくなってる。
川口→ユベントスの控えって書いたけど、他もジェフ阿部が新潟のキャプテン
やってたり、(他多数)俺は福岡だけど、MLメンバーで始めたんで、元々福岡の選手
は、千代反田、平島、金古、多久島、古賀くらいしかいない。
それと、主力級が、海外云々以前に、解雇されてることが多い。
一年目のオフに解雇されてた、藤本淳吾、梅崎司、高橋大輔、本橋卓巳
は主力として活躍中。それにしても、一年目で清水切られて、2部の福岡と
契約する藤本って、ありえん。
441 :
U-名無しさん:2007/01/09(火) 13:05:56 ID:ow1ubupYO
リーグモードだと若干ものたりないが、MLみたいな移籍とか成長とかはいらんのよなー。
とにかく現実と同じ登録選手でタフな1シーズンを送りたい。
→PSM→{リーグ、ナビスコ・ACL・A3}並行開催→天皇杯→シーズン終了→
この間に代表召集があり、主力抜きの試合や、代表選手が疲労を増す、といったことがある
というモードがやりたいんだが。
代表監督をフランス人、ブラジル人、旧ユーゴ人の3人から選択できて、選出の傾向が異なるとか
おもしろそうじゃないか。どうだろう573。
>>439 頻度少ないだと海外流出あんまり無いから良いんだが
解雇するばっかりで所属選手数がどんどん減っていくんだよな・・・
控え選手リストにいれると、他のクラブが主力とのトレードを申し入れてくるから不思議だ
新潟でやって、青野をリストにいれたら大宮が小林大悟とのトレード申し入れてきたし
宮本をガンバから登録外にしてML始めたら、いきなり水戸が獲得してたw
>>442そうだよなぁ
海外リーグでマスターリーグプレイする分にはJから日本人選手がポンポン移籍してきて対戦楽しいのかもしれんけど・・・
つか今回は明らかにWORLD版寄りの仕様だよね
やっぱJとWは分けてほしいよ
J好きには楽しめないな対戦クラブの主力が海外流出しまくってるんじゃ
>>445そしたらもっとJのチーム強くして欲しい。
今の使いにくい。
オレは移籍頻度・普通でやってるが、草津に名古屋の本田がいるぞw
得点・アシスト共にトップだ。。。
交渉成功度の☆ってのがあるらしいんだけど
どこで見れるんですか?いくら探しても見つからない('A`)
>>448 マスターリーグのレベルを下げると見れる
>>448 d
一番難しいのでやってたから出なかったのか・・・
やっと芸スポ祭りの巻き込まれ規制解除された
>>440 藤本はデフォルトだとレギュラー起用されないから移籍しやすい
フォメをOMFからSMFにすれば左SHで使われるようになる
左がいやなら競合する選手のポジ適正消すなり登録ポジいじるなりすれば
右SHで使われるようになって移籍しにくくなる
同じことは大分の梅崎、浦和のサントス、京都のパウリーニョ、ガンバの家長
新潟のエジミウソンあたりにも言える
チームエディットのフォメでポジションいじりながら、選手のポジ適正いじって
それっぽい起用になるように弄る必要があります
なおMLやリーグを開始してから弄ってもゲームデータには反映されません
あーあと大分が高松使わないでラファエル使う問題とか
千葉が巻使わないでハース使う問題はこれは選手の能力が低いんでどうしようもなさそげです
>>451 確率は結構へるかも。
でも、家長は普通にレギュラーでガンバ一筋でやってた。
梅崎の場合は能力が上がる前に切られたかんじだし、ランダム的要素も多分にあるんだろう。
それとは別に、海外チームはオフ等に日本人を漁って、次のオフでほとんど切るとか
アホかと思う。
永井 佐藤寿
藤本
梅崎 水野
枝村
内田 菊地
古賀 千代反田
川島
全部未所属から獲得した選手
シュート外した時、たまに頭抱えて転げ回る奴
まるでこの世の終わりみたいなリアクションだな。
茂庭がゴールの中に向かって転げ回ったから
網で捕獲されたように見えてワロタ。
457 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 11:54:10 ID:jvFsvM6+O
瓦斯に鼻糞入れたけど
リーグ戦、カップともに未だにCPUがスタメンはおろか途中出場ですら起用をしたのを見たことがない
たいていルーカスワントップで
途中出場は小澤とか赤嶺とかいう知らない奴ばっか
そんなに能力低いのか?
ハナクソの能力が低いってより小澤と赤嶺の能力が高杉
459 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 12:18:57 ID:Pt0Caz1lO
460 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 21:55:17 ID:Neni8sC00
能活がチェルシーに移籍しました
牛でやって、J2優勝してJ1でやったけど
14勝15分5敗の7位で終わった。
34得点の16失点。
全然、得点が取れなくなっちまった。。。
俺のMLの鼻糞はオランダのヘーレンフェーンに移籍してスタメン。
ストレスが溜まりまくる…
パスコースは定まらないし
選手は動かないし
ボールは見づらいし
みんなよく普通にプレイできるな
CPUのレベルを落とせばいい
CPUのレベルは関係ないんだよ
最低レベルでもFWはDFの陰に隠れるし
PAの中には入ろうとしない
マーカーは目的の選手に合わないし
>>465 攻撃意識を挙げれば、選手は動くんじゃないか?
ウイイレはそういうゲームだからそこらへんは諦めるしかない。
サッカー部分だけならダイナマイトサッカーがオススメ。
動くって言っても、ひたすら前に進むだけで
1本バックパスすると中盤に誰も居なくなる罠
攻撃意識後ろ方向につけた意味ねえええ
ナビ杯の1stReg0-1で迎えた2ndRegをCPUに任せてみたんだが
前半のうちに相手に2人の退場者、あっさり1点取るも
その後引き篭もり延長、そしてPKに突入・・・
PKは自分で操作して負けた。フヒヒ
3-4-1-2で中盤の底二人をパサー持ちのDMFと飛び出し持ちのCMFにしてるんだが、攻撃のときはCMFがうまく絡んでくれていい感じ。
ただ、WBが毎試合前半だけでスタミナが割くらい消費してるんで、交代枠二人はいつも確定。
……そろそろ村井と大田が過労死しそうです。
472 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 08:12:32 ID:tK4NuOnaO
CMFは一番使い易いよ
攻撃にもからんでくれる
しかし稲本は毎回能力低いな。
んでも中盤の底に置けば使い勝手がいい
クラブワールドカップにヘーレンフェーンがでてきたw
しかも俺、侮ってたら決定力ゼロでシュート2本の相手に延長後半終了間際に点とられて負けたw
>>470 俺はタリーとアレックスが毎回スタミナ切れ起こしてたが中村北斗と相馬に変えたら
ぜんぜんスタミナ切れ起こさなくなったから
中村北斗とスタミナの高い左サイドの選手獲れ
SBがあがるチームを再現しようとすると絶対2人ずつ選手がいるなw
マスターリーグでやるとSB陣はすげー成長するけど
478 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:26:00 ID:FyuZy0YQO
国内板の住人って大物外国人とか補強してるのかね
俺は中々踏み出せない・・・このご時世、ビッグネームの補強とか現実味がないしなぁ
使ってはみたいんだけどね
>>478 新潟サポのオレは
オリジナルチームで元アルビの選手を集めてるけど
一人違うの(フィーゴ)が混じってる
磐田でやっててサニョルとシュバインシュタイガーが未所属だったので取ってしまったが
意外となじんでて困る
シュバインシュタイガーには圧倒的な力を見せて欲しかったんだが上手く使いこなせない
また理不尽な試合展開にコントローラーをやっちまった。
俺、レッドカードで無期限の出場停止だなw
ゴール前でのシュート、ふかしすぎる仕様は最悪だな。
シュートメーターが2mmぐらいでもゴールの遙か上空に飛んでしまうし。メーターの意味ない。
コントロールシュート使えよ・・・常識的に考えて・・・
>>478 俺のアビスパの外国人遍歴。
1年目 カストロ ミナンダ
2年目 カストロ ミゲリト サヴェージ
3年目 ミゲリト サヴェージ ピエロー二
4年目 ミゲリト タッキナルディ キエーザ
5年目 ミゲリト キエーザ オルテガ
6年目 ミゲリト キエーザ オルテガ デル・ピエロ Fインザーギ
6年目に調子乗ってしまった・・・それにしても40歳のキエーザは今年も引退する気はないようで・・・
それと、コンピューターって6人とか外人とるけど、あれなんなんやろ・・・
こっちは5人までなのに・・・
485 :
、:2007/01/11(木) 21:23:32 ID:siApr+5HO
うちのエースにライバルの強豪チームからオファーが。出す気はないが他のチームで活躍する姿も見てみたい気もするね
486 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:07:57 ID:CTsDECcnO
>>479 俺赤サポだが俺も元赤のメンツ集めてオリジナルでやってる
福田とエメの2トップで点とりまくり
ザスパでやってる俺だが、未所属になってたポドルスキを獲得…。
開幕4試合で7ゴール中。
488 :
U-名無しさん:2007/01/13(土) 14:57:55 ID:hm9bYDc+0
名古屋、古賀が抜けたら最下位になった
甲府が中断までに勝点1しかとれてないんだが…
○ボタン押してないのにスライディングしてカードもらうのやめてくれ…
天皇杯に出てくる「ACサルサビエ」ってどんなチーム?
見てみたいんだが一向に当たらない・・・
選手が全員架空で、なぜか背番号がみんな1のチーム
豚の番人獲ろうと思ったけど、何故か実況がないからやめた
>>491-492 そんなわけの分からないチームに延長に持ち込まれ危うく負けそうになった俺のチームorz
そうだ。
清水の藤本ってサイド適正を左サイドから両サイドに変更した方がいいのかね?
うーんやっぱし攻略本が欲しいな
ウイイレの雑誌とか出てたからちょっと見たんだけど
いろいろ知らないことが多かった
今作から入った俺にとっては基本的なテクニックが必要だ
497 :
U-名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:49 ID:OLrpV4t4O
ウイイレの攻略本には、いつもたいしたこと書いてないよ。
>>495 清水だけど、藤本は両サイドだよ。ミドルシュートもつけてね
マスターリーグで試合スキップしたら成長はないの?
>>498 聞くより試したほうが早いと思う
俺は成長なしでやってるからわかりますぇん
500 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 00:57:03 ID:Uc04eZCh0
成長しませんよ
501 :
:2007/01/14(日) 01:01:12 ID:mCtXpgjF0
現在の移籍状況影響させたら、横浜FC、カズと薮田以外FWいなくなってしまった。
大宮・愛媛とか20人切るし・・・。
>>501 横浜FC↓
◆シウバ選手 プロフィール
本 名:Gilmar Silva Santos(ジウマール シウバ サントス )
登 録 名:シウバ
生年月日:1984年3月9日
国 籍:ブラジル
身長/体重:177 cm/70kg
ポジション:MF
略 歴:ECビトーリアーサントスー東京ヴェルディ1969
503 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 01:11:49 ID:1PyCW5qsO
ザスパ全く勝てないから俺自身を作った(・∀・)
CF
跳力80頭力82蹴精77蹴力76蹴技72あとはJ2下位並の能力
>>419 3人横ならびのCHにして1人OHにしてやったら結構機能したぞ
>>504 それは4-3-1-2だから注文とちがうんじゃね。
おれは相手によって7種ほどのフォメを使い分けてるが
どれでやっても大して変わらん。
1-0で勝つ。
>>501 俺も俺も
俺は鞠使うんだけど久保いらないから横浜FCに譲ってあげたw
>>505 底にボランチ(DH)置いて
前とサイドにCH置けばいいだけの話じゃねえか?
>>507 うん。4-1-3-2はそういう形だわな。あるいはダイヤモンド型か。
いずれにせよ機能する、しないってのがよくワカラン。
そもそも>419が今もその答を追っているのかどうかワカラン。
3バックだと失点が多くて勝てないから4-4-2ダイヤモンドでやってる。
現実だと1ボランチだと負担が大きいって言われてるけど(J1だと広島と甲府くらい?)ゲーム内ではそうでもないような。
1ボランチにしてそのボランチの選手を
でかくてフィジカルの強い選手にするのが一番だな
511 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 03:38:44 ID:Uc04eZCh0
ボランチにでかいのいると最強だよね。ゲームの性質上一番ヘディングするし。
っていうかボディイバランスが一番重要な気がする。
いくらドリブルがうまい選手でもボディバランスが低いと話しにならない。
逆にドリブル低くてもボディバランスが高ければだいたいごりごりぬけちゃう。
オフシーズンは全部ボディイバランス特訓させてる。
移籍志願者でそう
512 :
:2007/01/14(日) 04:37:05 ID:mCtXpgjF0
ML、歴代&現役京都選手ではじめました
黒部:9
松井:10 朴智星:13
鈴木慎:14 大久保:23
斉藤:16 遠藤:7
角田:27 手島:5 森岡:4
平井:1
控え 西村:26 上野:25
DF 登尾:19 秋田:3 渡邊:22
MF 加藤:17 美尾:8 中山:15
FWパウリーニョ:11 林:20
513 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 04:52:55 ID:g8kwpfZg0
ヨンセンで四点とったので記念パピコ
515 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 04:57:03 ID:YS7MXkIlO
ボディバ弱い選手でも敏捷性が高ければR2を駆使して普通に抜ける
_ __/
_ / __ /  ̄/ .へ | .へ |. |
/. __| /. / \ _ノ / \ へ .へ ./ _ノ │
__ノ __| / / \  ̄ | / \ `´ `´  ̄ |. ・
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
\__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
| / L _ __)ヽ ̄ /‐'
,┤ i〈 、_____, 〉 /
/ ! ヽ\+┼┼+/ /
__/ ヽ `ー‐‐'´ /
, -‐''" i \ 人
-''~ | \`ー----‐'´! iヽ、
ヽ \ / i `ヽ、
早野乙
試合スキップしても成長曲線通りには成長するぞ
プラスアルファはないけど
>>518 J2で1シーズン丸々飛ばしたときは1ミリも成長しなかったんですが・・・
それは成長曲線が平坦な時期だったんじゃないの
俺は新人選手はだいたいベンチだけど普通にのびてるよ特に10代後半〜20代前半のときは
放っておいてもかってにのびる
試合スキップと試合に出さないのとは違うのでは・・・?
MLJ2でデフォメンで全試合スキップでしたので成長しない時期であったわけではありません・・・
移籍頻度って少なくしたほうがいいのかな?
ザスパの選手がフィオレンティーナに移籍したりで笑えるんだが・・・orz
暮れに初めてウイイレ(JW欧10)を購入し、年末年始にハマりました。
ビキナーからアマチュアでJ、WTを楽しんでます。親指が痛いです。
さて、昨今、移籍状況などwikiにも揃い始めました。
そこで、ドメサカ板ならではの質問がいくつかでてきました。
一、みなさんは、'07年メンバーの移籍を反映をどのくらいの時期に反映させていますか?
公式発表後随時、チーム新体制発表後、J開幕してから、ゲームの中では移籍はさせん!…etc.
二、未収録だった新人の能力は、最初はどのように決めていますか?
以上、こんなところを…
524 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 15:04:38 ID:DoJ+G4VKO
松井を坊主にしました。
GKにドリブルで突っ込んでGK抜いてゴールするのは気持ちいい。
ドリブルしてGKに当たり宙に浮いたボールをオーバーヘッドする目立ちたちがり屋もたまにいますが(笑)
>>523 一。
なるべく完璧に、随時反映。
マスターリーグはやらず、リーグモードばかりやる口なんだが
新シーズンの戦い方をシミュレーションするように楽しんでいる。
二。
外国人や新人は、実際の試合(ウイイレじゃなく)で使われる選手であろうでなければ作らない。
作るときは、似たタイプの選手をベースコピーし、増減を加えてテキトーに。あまりこだわらない。
親指。
慣れれば痛くなくなる。
一対一で抜かれた選手の戻りが早すぎるな。
あとFKの弾道ももっと改善してほしい。
527 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 15:19:52 ID:DoJ+G4VKO
セレッソがサンパウロのアレーを獲得する模様
アレーいるかな〜。
今回のシリーズやたらにブラジルのチームから獲得するから、
もう少しブラジルのクラブチームとあと韓国のクラブチームを作ってほしかった。
528 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 15:21:51 ID:DoJ+G4VKO
529 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 15:25:31 ID:DoJ+G4VKO
>>523 自分の場合は、移籍させ人数不足や各ポジション弱い部分は残留させております。
存在しない選手は各サイト見て作って入団させています。
>>525 >>529 なるほど、参考になります。
初めての大量エディットなので、自分の性格だと1日でまとめてやろうかな。
>>527 アレーは去年サンパウロにいなかったからウイイレにもいないんじゃないかな?
532 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 19:21:05 ID:1ULXuzYf0
新シーズンの陣容も決まりつつあるので
そのメンバーでML再開した。
鈴木慎吾にユベントスからオファーあったけど蹴った。
あと何故か千葉に毎回の様にラシン・サンタンデールからオファーが来るwww
まだ買ってないけど、おまえらのレス見てるともしML内に「ら」があったらと思うと笑えてくるなw
そうだな。秋田がミラン移籍だからな
535 :
U-名無しさん:2007/01/14(日) 20:35:41 ID:m6jFsOQ+0
2年目終わったあとの未所属(戦力外)
堀井(甲府)
首藤(千葉)
佐藤ユキヒコ
久場
臼井
西山
広山(緑)
西嶋
久永
堀之内
大黒
知っている選手だとこんなもん
ちなみに移籍頻度は普通だけど、堀之内以外は結構リアルな気がする
>>533 やばいぞ、俺のデータでは、鳥栖を切られた、宮原がアトレティコ・マドリー
で10番だったり、鹿島切られた柳沢が水戸に移籍してレギュラー張ってるし。
それに、戦力の移動等が激しくて、久々にJ2順位表見たら、愛媛が一位で草津、湘南、水戸とかが頑張ってる。
神戸はそうでもないが、清水とか中位だし、東京Vなんて下位に沈んでるなんて、ありえない状況が・・・
ちょwww
初めて明らかなオフサイドなのに流してもらってゴール決めたよ!
ウイイレでもプレイヤーに有利な審判(誤審?)いるんだなwww
>>536 愛媛は若手の能力が高めに設定してあるから、数年すればJ2上位に来る。
湘南とか水戸は俺のMLではずっとJ2下位だけど。
>>523 俺はシーズン始まるまでは06年のまま遊ぶ予定。新人のエディットもまだ。
それから親指はウイイレダコができたから、痛くないお。
>>538俺は二年目にはもうすでに昇格してきたが?
降格は清水。
>>537 逆パターンで何度泣いたことか・・・
でも有利な誤審は確かにある感じ
一度だけ恩恵受けたし
コーナーキックの失点はどうやったら減るのだろうか
俺へただからコーナー2本に1本は決められてしまうんだが・・・・
>>540 一緒、清水落ちて愛媛上がった
一緒に落ちた広島、清水、ヴェルディ、福岡で豪華(?)な昇格争い
>>542 カーソルが付いた選手を十字キーで頑張ってゴール中央に移動させる。
なるべく相手のFWのギリ前あたりでスタンバイして競る。すると、
クリアもしくは、相手が十分な体制でないため吹かしてくれる。
これで決められたらしょうがない。
コンサドーレのユニフォームかっこいい
546 :
U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:40:53 ID:5zNZS2ay0
オフサイド誤審は良くある。
きっとパスボタン押した瞬間にオフサイド判定しているので、
押してからワンモーション自動にしたあとパス出したりすると
明らかにライン飛び出してても流されていると思われ
547 :
U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:44:41 ID:5zNZS2ay0
あと、ふと思ったんだが選手の給料ってシーズン最後の週に一括払いだよね?
ってことは高額選手をシーズンはじめに獲得してシーズン終わり近づいたら
解雇すれば出費は移籍金だけじゃない?
これを毎年繰り返せば。。。
連投すまん
違約金て無かったっけ?
違約金もそうだが、シーズン途中で獲得したときは給料も一緒に払ってた気がする
9じゃ出来なかったんだけど、オフから1年レンタルって出来るの?
9だとシーズンまたいで〜のルールに抵触するから駄目だったんだが
551 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 07:50:16 ID:OLvG9FKfO
552 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:05:22 ID:5DCjcBeOO
さぁ我チームに師匠入れるか・・・
ウイイレだとそこそこ強いんだよな・・・w
553 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:33:45 ID:NVsC29O1O
ロベカル18歳きたから早速とったよ
554 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:47:30 ID:TVwKJuyVO
マイベストイレブン
GK南
DF
海本慶治
古賀正絋
海本幸治郎
古賀誠史
MF
佐藤勇人
森崎和幸
森崎浩司
山瀬幸宏
山瀬功治
FW
佐藤寿人
すたべん
ヨーダ・太田吉影・太田圭輔・小林慶行・小林亮
南かわいそす(´・ω・`)
戸田兄弟とか
鈴木隆行のシュート精度・テクを50にして、シュート力を90にした。
ゴールキックのとき、たまーに、
GKがラインを2歩くらい越えてキックするww
563 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 21:49:29 ID:LY4w3cru0
師匠♪師匠♪
どこかに師匠の能力書いてないかな??
564 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 22:09:41 ID:rNQuh0J30
師匠
ボディバランス:20
チェフとロナウジーニョと浦和から数人主力を強奪してザスパ草津にあげたら
次の年ザスパがぶっちぎりでJ2優勝していた。
強い所から強奪→取った選手を弱いチームにそのまま移籍させるってのは面白い
はくばくのユニ着たカカを見た時はワロタw
>>565 こっちから意図して移籍させることできんの?
年俸大して変わらんのに外人選手にオファー来ない
567 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 22:22:20 ID:olDjk0E1O
年末にウイイレ初めて買ってただ今仙台をプロフェッショナルでプレイ中なんだが
支配率が常に負ける、競り合いがえらい弱い、徳島3位で俺4位orz
あとフォメ自分で考えて作って使ってる?
それとも既成の使ってる?
>>567 俺ウイイレ買ってねーんだからわかるわけねーだろ!
>支配率が常に負ける、競り合いがえらい弱い
悪いがそれ去年のリアル仙台じゃんw
>>566 トレードすればできるんじゃね?
あっちの控えと一流選手交換すればおk
鱸師匠のボディバランスは確かに難しい
下げるとエリア付近ではリアルだが、競り合いで潰れるのはどうなんだ
>>569 だからますますムキー!って気持ちになっちゃうのよ(´・ω・`)
おまいら10分でやってる?
俺は20分なんだが
>>573 10分でやってる、20分とか長くね?たまにじっくりやりたい試合の時とかは15分でプレイ
20分でやってますが
自分の腕だと丁度いい感じにシュート数がなるんですよねー
普通にやって大体一試合のシュート数が10本ちょっとずつくらいになるんで
あと点も丁度いい感じに入ったり入れられたりするんですよねー
俺今フォメとか自分で作るほどサッカー詳しくないから既成の若干イジって使ってるんだが
4−4−2のフォメイジって
CF CF
ST
LMF RMF
DMF
SB SB
CB CB
こんなんでやってるんだけどどうだろう、何かいい攻め方とかあるかな?
サイド使ったカウンター
しか思いつかん。
>>576 もうちょっとフォメを縮めて書けんのかw
今回はトップに楔を当てて…という攻め方はやりにくいから
ボランチからサイドに展開→ドリブル突破or溜めて後ろからの上がりを待ってクロス
というのが無難かと
>>554 Jリーグのガチャピン&ムックこと遠藤兄弟忘れんな。
581 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 07:11:11 ID:vX2TSTULO
>>579 仙台なら
C F
ST ST
WB WB
DMF DMF
CB CB
CB
かなり攻撃的だけどこれでも面白いとおもうよ。
中央からはCFのポストに低めの位置のSTが飛び出す、
サイドからはST、DMFがWBのフォローに周りながら崩す。
守備はかなり糞だけど、やっぱゲームなんだから現実的な戦い方よりも画期的やり方が面白い。
今、初めてMLやってるんだけど・・・(使用クラブ:ヴェルディ)
相手側の応援歌は流れるのにプレーヤー側のは流れないみたい?
・・・というか、海外クラブの応援歌らしきのは流れてるみたいだったが。
今やってる試合終えたら他クラブで試してみるつもりだけど、
これって仕様ですかね?
たぶん仕様。
あと節目の試合以外は客がやたら少ないのも仕様。
>>583 どうも。一往他クラブでも試したが、やはり同じだった。
・・・JWE8ACの時にさわりだけやった時もこんな感じだったと記憶してるが、
あれから全く改善されていないとは・・・一体何故なんだろうね。
(あの時は、応援歌がどのクラブでも鹿島のになってたんだっけ?)
大人しくJリーグモードするとします。細かい事だとは思うがMLやる気が萎えてしまった。
二人退場者の出た鹿が3-3-3にフォメチェンジしてきた・・・
中盤スッカスカありえねぇ
甲府も4トップで挽回してこようとするし・・・
586 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 10:25:36 ID:PdutZ561O
3-3-3じゃなくて3-2-3だった
CF
ST WG
OH
SH CH
DH RWB
CB CB
GK
多分このゲームはこれが最強だと思う
>>587 すごいフォーメーションですね!!
俺はSTにアンリ置きたいです!!
リードしてる試合の終盤とかにFWの人数増やしてくるけど
あれやってくれるとカウンター決めやすくなっておもしろい
名古屋とやるときは左から持ち込んで
一気に右に展開すると面白いように左WB(本田けいすけ)の裏をとれる
マジオヌヌヌ
593 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 16:44:03 ID:0e0SlMgG0
どなたか、ワンチョペや師匠のデータが書いてあるサイトとかご存じないですかね??
つーか俺横FC使いなんだけど、はっきりいって敵がいなくていなくてちまらなーい(笑)
一応3‐3‐4という近代的なフォメショーンを採用してるるんばけど
なかなか失点もしないし、破壊力は群抜!おこちゃまサッカーのお前らなんて
簡単にチンチンにしちゃるけん
千葉が2−6−2使っていてワロタw
2点先行されたが、その後もアホみたいに攻めてくるから
スペースがら空きで4点ぶち込んでやった。
597 :
:2007/01/17(水) 16:57:28 ID:uNOuiORP0
千葉は2バックがデフォ
千葉の2バックはFW二人だけのワンツーで結構簡単に崩せるな
鈴木のボディバは高いだろ
低かったらファールをもらうこともできずにただ吹っ飛ばされるだけだから
600 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 17:33:01 ID:v+IWdU200
千葉サポだが2バックはどうも…2007年仕様に変更してくれ。
・・新居・・・・巻・・・
・・・・・羽生・・・・・
山岸・・・・・・・・水野
・・・下村・・勇人・・・
・・斉藤・スト・水本・・
・・・・・岡本・・・・・
☆3−5−2・cap羽生・FK水野・CK水野
☆ベンチ・立石・池田・中島・楽山・工藤・黒部・青木
勝手に下村補強してんじゃねえ。
中島で我慢しろ
来年の新戦力はMLで獲得済み
新外国人の獲得の報せが遅れてるから待ちきれずにレジェスを取ってしまった
船越とのトレードで
>>600 水野か山岸が怪我したらサイドはゴミレベルの層の薄さだな
604 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 18:14:50 ID:BPFEsDxyO
全北現代のボッティと、ヴィッセル神戸の、FW近藤 祐介、DFエメルソン・トーメの能力を教えてくれませんか?
この中の一人だけでもいいので、面倒だとは思いますがもしよければ教えて下さい
605 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 21:45:02 ID:BPFEsDxyO
全北現代のボッティと、ヴィッセル神戸のFW近藤 祐介の能力を教えてくれませんか?
どっちかだけでもいいので、面倒だとは思いますがもしよければ教えて下さい
トーメ削ったwww
607 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 22:32:41 ID:BPFEsDxyO
ヴィッセル神戸を作ろうと思って,レギュラー陣はほぼ全員調べたんですが、どうしても後2人の近藤とボッティの能力が、どこ探しても見つからなかったんで,,,
このソフトは持ってないので、持ってる方にぜひ教えてもらいたいのですが。
トーメは先程あるサイトで見つけたので 後は近藤とボッティです
どこかに載ってないでしょうか?
608 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 22:39:37 ID:OflALO20O
ふーん
近藤 70.36.76.73.82.80.80.72.75.70.65.63.60.60.73.77.70.55.57.72.75.68.74.65.50.65.4.6.7
ボッティ 79.74.76.83.77.76.76.77.84.80.78.72.74.70.73.72.69.77.75.73.72.80.73.72.50.78.6.5.4
ドリブラー、ドリブルキープ、司令塔、パサー、カバーリング
ボッティはどっかで見て作ったから知らん。
カバーリングもあったのか忘れたけど、俺のはついてた。
610 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 23:15:16 ID:BPFEsDxyO
>>609 お〜!?わざわざありがとうございます。
めちゃめちゃ感謝です。
めっちゃ面倒くさかったと思うのに全部書いて頂いて,本間にありがとうございます。
611 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:36 ID:wtqQikChO
マルチにエサ与えてんじゃねえよ
現在使える機械がPSPしかないから、ワールドサッカーを買ってみたが、
やはり海外じゃ熱くなれない…
JリーグはPSPでは出さないの?
>>612 でたら絶対買う。
そうすれば試合観戦に行ったときに見知らぬ人と対戦したいな
高松の能力が低すぎる気が・・・
一応今期12点取ってるのにな
根本も弱すぎだよな
美白はあんなモンでしょ
肌の色もっと白くしとけば強くなるよ
618 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 15:28:15 ID:jqZzAHrtO
ちと聞きたいんだけどML例えば
他チームから選手をとる時に
阿部移籍金4200って書いてあったら
4200出さないと獲得出来ないって事?
619 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 16:44:06 ID:yBDl7dbeO
4200出してもダメな事ある
年俸と契約年数なんかも関係してんじゃね
620 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 18:07:38 ID:oodyAgmO0
ポスト系が弱くてスピード系が強いなFWは
我那覇とか高松とか酷い
やっぱスピード関連の項目が多いからそう感じるのかな
胸トラップしたボールをツータッチ目する前にとられるってどういう事?
君たちにオススメする水戸プレイ。
自分たちのMLはそのまま進めて良い。しかしもう一つ別のデータを作ると面白いぞ。
選ぶチームは当然水戸ちゃん。コンセプトは「マッタリ」だ。「納豆」でも可
家本劇場に神経をすり減らし、強すぎる福岡をなじるのに疲れたら
最後に一試合、水戸でプレイする。
負けたら「水戸ちゃん仕方ないなw」引き分けで「水戸ちゃん乙」勝ったら「前田祭!」
終わったら、静かに電源を切る。
電源を切る時のあなたはきっと、笑顔になっていることでしょう
はいはい
次の方どーぞ
ラインを極端に低くし全員の守備意識を高めて水戸ナチオを再現。
大負けもしないけど、勝てない。
海外からオファーが来たら、選手を
626 :
625:2007/01/18(木) 19:49:40 ID:DmiikBVV0
すまん途中でいってしまった。
海外からオファーが来た選手は
何年かしたら買い戻そうと思ってすべてだしてるんだけど、
ちゃんと成長するのかね。
やっぱり自分で育てた方が、良い?
俺は通算ゴールで50を達成するまでは海外には出さないようにして
50までいったらどんどん送り出してる
628 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 21:50:02 ID:j1UvDC2KO
俺のmasterleagueのメンバーはチームオリジナル(Jタイプ)でGK川口、榎本達、北野DF宮本、水本、茂庭、福元、増嶋MFフェルナンジーニョ、谷口、ジウベウトシウバ、ガチャピン、本田、鈴木慎吾、啓太、嘉人、北斗、徳永FWカレン、バレー、播戸、大木、朴かんじょベース北京代表
629 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 21:53:53 ID:j1UvDC2KO
629大事なのがぬけてたデカモリシとコケといえなが
オリジナルチームのユニフォーム作りばっかしてて試合してねえ…
631 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:00:30 ID:j1UvDC2KO
俺はスポンサーは胸はナ〇ョナル背中アウー
>>620 スピード系はボディバラ低いから潰されてボール奪われまくりで余計ストレス溜るけどねおいらは
このゲームって長身の体強い選手が一番使えるような気がする
クロスボール決めてくれるし
勿論長身でスピードがあることに越したことはないけど
ぶっちゃけヨンセンはFWよりもCHにするほうが役に立つゲーム
水戸使ってアーセナルと対戦したけど守りきる快楽を覚えてしまったw
しかも吉本のミドルで勝ったしwwwっありえねwwwwwwww
>>632 平山はデフォでも十分使えるね
いまや成長しきって空中戦はJで敵無し
2年目にJ1で、リーグ16位、ナビスコ・予選敗退、天皇杯・初戦敗退で、
3年目にACLに参加できているんですけどバグ?
あ、1年目に天皇杯2位だったけど、これの影響?
水戸ちゃんがいつも最下位でかわいそうだから、
強豪クラブから選手を取る→水戸ちゃんの控えとトレード を繰り返した。
天皇杯で水戸ちゃんと当たるお。楽しみだお( ^ω^)
(#)^ω(;;)ひ、ひどいお水戸ちゃん…
>>637 恩を仇で返しまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 22:46:10 ID:aRO0mq/M0
自チーム3トップでやってるんだが、絶対的エースのハーフナーがシジクレイに潰されて
3ヶ月くらいの大怪我を負った。
すぐに電柱系の外国人、デンオーデンをリストアップしてレンタルしたんだが、
一試合間に合わなくてトゥーリオの控えの盛田をしかたなく使ったんだが、
案の定0対0で後半を迎えた。点が欲しいときにトゥーリオを最前線に上げるんだが
あまりにも盛田が使えないから思い切ってポジションチェンジしてリベロに盛田置いた。
世にも珍しいポジションチェンジを目にすることになった。
試合はトゥーリオハットトリックで3対0で買った。
なぜか万博で空席ありなのに2万8千入ってた・・。
ヤマハスタジアムで満パイだと2万7千になるらしい(笑)
641 :
U-名無しさん:2007/01/20(土) 02:41:19 ID:Xv4qoARqO
スーパースターでサポーロで春桜杯とったおでも決勝の相手が大宮…フルボッコにしてやったお
642 :
蟹サポ:2007/01/20(土) 03:18:37 ID:toQ9Xr+B0
ジェフよ
なぜ2バックなんだ
今日初めて買ったんだけど、マスターリーグだと
ホームで自チームの応援してくれないんですか?
フルボッコって何だろう…?
道産子の言葉じゃね。
646 :
U-名無しさん:2007/01/20(土) 07:39:13 ID:/QUxRCTnO
仙台でプレイしてJ2三位で大宮と入れ替え戦になったんだけど、
小林大悟と藤本が居なくて楽に勝てたからなんで居ないのかなと思ったら
大悟はバイエルンに、藤本はマンCに移籍してたwww
劣頭の小野とかは全然海外行かないのに瓦斯の控えキーパーが海外行ってたりして、
このゲームはようわからんなwww
>640
俺の三ッ沢は40000人入ったぜ!
648 :
U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:40:26 ID:nW6i5i+zO
>>609 すいませんヴィッセル神戸のMF田中英雄の能力も教えてもらえませんか?
もしわかったらでいいので
2バックは相手が1トップの時に使うもんなんだが
甲府とか3トップ相手でもおかまいなしで2バック敷くウイイレのジェフをどうか可愛がってやってください。
ACLに出てくる選手って自チームに移籍させられないの?
>>648 ショートパス精度28・ロング12
ショートパススピード30・ロング25
おわり
652 :
U-名無しさん:2007/01/20(土) 14:25:39 ID:depcg8TB0
モドン→モダン→現代→ヒュンダイ
これに気付いてしまった
おまえ頭良いな
マスター(トッププレイヤー)一年目にバルサ破り世界一
二年目にリーグ12連勝、八得点とか現実みのない試合結果
元々巧いわけではないがおいらはウイイレに慣れすぎた。
ぎこちない操作で切磋琢磨しながらギリギリの勝負してたころが一番楽しかったなぁ
攻略してしまえば暇つぶしにしかならない
下手くそで力強くコントローラー握りしめて指痛めながら熱くなれてた頃が一番やりがい感じたなぁ
古参プレイヤーには刺激の足りないゲームだよね
かと言って難易度上げてスパースターとかにしちゃうと変にバランス崩れちゃうし。
やりこなしたユーザーにも満足感を与えてくれるゲームにしてほしいです
>>655 おまえみたいなのが相場を吊り上げるからおれのようなドヘタクソが泣きながらプロフェッショナルでプレイするはめに。
スーパースターでもJリーグを余裕で制覇する様になったら、
Jクラブで海外リーグを闘うと新鮮だな。当たりの強さが全然違う。
ただし、Jの結果が見られないのが残念。
658 :
U-名無しさん:2007/01/21(日) 03:30:29 ID:os85Xvrn0
自分の好きなチームで一通りやって飽きたんで、
若手日本人寄せ集めでスペインリーグに挑戦しようと思ってるんだけど
CBが微妙なんだが北京世代くらいでよく成長するCBいない?
青山は良かったな。
浦和で今は愛媛の近藤
自分の好きなチームで1シーズンやったんで、
大量放出して、ロナウジーニョとカンナヴァーロを入れました。
Jリーグで浮きまくってます。
662 :
U-名無しさん:2007/01/21(日) 17:43:05 ID:U9BMAin9O
鈴木隆行の顔って何番?
663 :
U-名無しさん:2007/01/21(日) 18:13:04 ID:R2IVcO1T0
これって累計何枚売れてる?
666 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 00:32:00 ID:Izkq5YRr0
>>652 なるほど、すると紫水晶は蔚山で、金鐘が全北か?
でも弱かったなあ。
タイやインドネシアのチームの方が手ごわかったな。
なにしろ7バック状態だったから。。
>>587 俺とほとんど一緒だ。それにしてから誰にも負けないし。
サイドからクロスあげるとCFが中にいないことが多すぎる
CFはペナの前でピタッと止まったり、自陣へ帰っていったりするよな
>>668 クロスからヘッド、一試合に何回かはピッタリ合うぞ。
ウソだろって思うようなシュートミスやスーパーセーブで決まるのは1点以下だが。
リアルでも「FW、なんでつっこまねえんだ〜」って事多いし、そこはいいバランスだと思う。
CFが中に居ないって言うのは
ボール奪取したら猿のように素早く前に繋いでスピードのあるヤツでサイド独走して
そんで真ん中がついてきていないだけとか多い
あと、一回FWがエリア前で立ち止まるのは、そのあと飛び込んでくるタメを作ってるからで
タイミング合わせてフリーのスペース狙ってボール上げれば突っ込んでくることが多い
まぁ立ち止まりすぎの感は確かにあるが・・・
中に人が居ない場合はR2を使って山なりのクロス上げるといいよ。
○二回押しが一番有効かな。
滞空時間が長い分、ゴール前に詰めてくれるから
レーダーで確認してから状況によって球種を変えてやると結構ちゃんと合わせてくれるよ(FWのポジションの配置や攻撃意識にもよると思うけど)
自分の得点パターンは7割方これ
家長がアシスト王独走してます
あとダッシュドリブル?中のクロスは精度が落ちるキガス
674 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 18:10:00 ID:ZGaEz7ha0
ストップしてからのクロスはゴール率高い気がする
675 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 18:58:55 ID:Eje1/jhk0
>>672 俺の得点パターンは、普通にスルーパスが多いな・・・
だけど、いかんせんダイレクトじゃないことも多いから、アシスト王は遠い、
いろんな奴が満遍なく点とアシスト記録してる。
アシストはペナ付近コネコネ切込みショートパスから
ダイレクトシュートこれで一位OK
ただ物凄くつまらないからあんまオススメはしない
>>675 マスター(トッププレイヤー)2年目(12節終了時)既に11アシストしてる
一年目からの通算アシスト数は45(左コーナーキック込み)
流石にこれは偏りすぎたな。
真ん中崩すのが下手くそだから余計に今はサイドから崩す快感が病み付きになってるみたい
2トップはデカイバレーやヘディング精度の高い大黒置いてるからいい感じでブチ込んでくれる
サイドから崩すのは爽快感が無いというか、
見ててつまらないので、いちいち切り返して中に入ってシュートしてしまう俺。
俺は梶山からサイドに開いたアンリにスルーパス→そのままドリブルで持ち込んでゴール
ってパターンがほとんど
アンリが日本にいるのかよ・・・
>>680 梶山から、って部分でどんな奴か察してやれw
まぁそうなんだけど。
アンリとか連れてくると簡単に点はいるよな。
スピードとかが全然違うから。
ML5年目ぐらいなんですが、新人がへぼいのしかでてこない・・・ みなさん、そんなもんですかね?
パスやルーズボールへの対応が納得行かない
敵さんは猛ダッシュしてんのに何ちんたらしてるのかと…
ショートパスは直立不動で受け取ろうとしないし。
カーソル固定でやってたらストレス溜まりまくったわ
そんなに俺のことが嫌いか…
ボール取りに行こうとしたらバリアでもあるのか近づけなったり、遠回りしたり…('A`)ナンダコレ
スルーパス出したのに敵が近づいてくるまでトボトボ歩いてパスを受けないエフェクトがいちばんイラつく。
スパキャンするとボールと反対側に一回踏み込んでから戻るの激しくウザス
一つ一つのモーションのリアルさが優先で、操作性は二の次なんだよね。
もうちょっとアクションゲーム性を追及してくれても良いのに。
あの動きがリアルだなんて口が裂けても言えん
変なところでカーソル切り替わるのはやめてもらいたい
でも面白くて2時間くらいやってしまう
>>581のフォメ強い。松井や黒部がいたころの京都のフォメみたい。
ゲームの仕様上なんだろうけど、STにマークがつかないから、一方のSTがもう一方のにクロス上げるとガツガツ入る。
初心者な質問です
きりかえしってききあし側でしかできんの?
切り返してかわして、もう一度反対の足できりかえして、というあたりまえのようなことができなくて困ってます
誰か俺の愚痴を聞いてくれ。
2007年版にしようと移籍させたり外国人選手作ったりしてた。
約3時間かけて作りセーブしようって所で隣で掃除してた親が誤ってコードを…………
発狂してしまった…
クラブワールドカップ決勝が二連続でVSガラタサライってどういうことよ
>>696 偶然だな俺もだ
ガラタサライなんかよく出てくるような気がする
ちなみに稲本はいなかったと思ったら甲府に行ってたw
Jモードで一通りやって、ACLもクラブワールドカップもやったけど
ACLもクラブワールドカップも対戦チームに萎えることばかり
そろそろオリジナルリーグで参加チームはJクラブにして
競うカップ戦はCLにしようかな
>>694 返してくれよ!
俺の三時間返してくれよ!
時給950円として、三時間だから2850円くれよ!
と、ダダこねてみるのはいかがだろう。
夏場で冷房ガンガンつけてエディットしてるときに親がレンジ使ってブレーカー乙
ってのは二回ほどあった
702 :
U-名無しさん:2007/01/23(火) 21:47:48 ID:Ky06M/fjO
大事な事は夜にやるべし
703 :
U-名無しさん:2007/01/24(水) 00:15:03 ID:FPIVpwtC0
こういうとき1人暮らしは勝ち組
>>692 DH→CHにするとさらに攻撃力が増すと思う
保守
706 :
U-名無しさん:2007/01/25(木) 06:26:20 ID:3Df/LI5G0
Jでやる時って外人誰入れる?
俺はアグエロだけでやってるんやけど・・
現実で日本に来るかもしれない、
各国リーグで中堅〜下位のチームの1〜1.5軍くらいの選手。
じゃないとリアリティが出ないし。
30歳過ぎた選手ばっかり取るようにしてる。
デフォルトメンバーより水戸のスタメン弱くねーか
外人の補強は戦力外になってるのしか取らないようにしてる
たまにすごいのが放出されてたりして笑えるがw
引退したりJFLとか行った選手を適当にブラジル人にしてやれば
ソレっぽい補強できるし
海外のクラブに日本人が溢れかえりにくいよ
外人4人もいるチームはどうなってんだ?
新潟なんかのブラジル人トリオ+韓国人が手におえん
水戸ちゃんがいつも最下位で不憫なのでラモスを送り込んだ
ヴェルディが勝ち点100以上とって昇格してきた。
このメンバーじゃ勝って当然ってことか。
715 :
U-名無しさん:2007/01/25(木) 12:38:28 ID:BLkUC/MeO
今更だがロスタイムって何分でも同じじゃね?
0でも4でも全く代わらない感じがするんだが
ロスタイムに入っても時間経過してほしいな。
前蟹にいた、マルコスを作りたいですけど、パラとモンタを教えて下さい。
719 :
U-名無しさん:2007/01/25(木) 19:17:50 ID:9XIgeyfoO
携帯厨は死んで良いよ
ポイントが余り始めたらトレードによる外からの水戸強化プレイ、コレ。
>>715 今日、ロスタイム2分て出たけど、ロスタイムに両チーム合わせて3点入って実際の時間でも2分以上かかってたww
あと城が能力の割にかなり使える
3トップの真ん中に置いたら、J2で21得点13アシスト
2冠達成ww
724 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 06:33:02 ID:4EKwuZGo0
山岸にST付けてやってたら何故かアグエロを差し押さえて
得点王になった。山岸って代表でSTしてるよな??
なんかCFよりSTのほうが点取りやすいような気がする
どっかで見たがマークが外れるとかあるのか
バベルが4年間で148点とったんだがワシントンがガットゥーゾばりの
根性でついてくるんだが・・・しかも評価点も常にTOP
>>721 俺は毎年毎年水戸ちゃんと山形からスタメンを1人ずつ引っこ抜く鬼プレイ
お前マジで血も涙もねぇな
729 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 14:25:20 ID:c4ZbS6tPO
水戸と山形に恨みでもあるんか?
730 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 14:26:54 ID:EJYVR36q0
水戸で5冠達成した。レベルはプロフェッショナル
自分キャラ1人だけ操作してやってるんだが
NPCキャラとの連携がけっこう難しい
でも他の誰かとプレイしてる気分になれて意外に楽しい
けっこうオススメ
ちなみにどのポジション?
やっぱFW?
732 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 16:35:36 ID:EJYVR36q0
最初はFWでチームの得点源になってたんだけど
だんだんパス出すほうが楽しくなってきて今は左サイドでやってる
俺のセンタリングをNPCが感じてくれた時が快感!
シェフチェンコ マグノ
家長 ジョーコール
ヤット 橋本
新井場 加地
山口 宮本
まつよ
どう?
735 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 18:18:39 ID:hy+K1l660
アントラーズで昇格してD1を世界四大リーグの上位チームで固めて
一シーズンやったら玉際の強さに差がありすぎてぼこられた
736 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 18:55:50 ID:slwk9eDSO
4−4−2のボックス型だと点が入らない・゚・(PД`q)・゚
>>736 俺4-4-2ボックスだけどOHが結構点取ってるぞ。
左OHをちょっと低めの位置にして、
右利きのシュート巧い選手置くと切り込んでミドルが結構決まる。
逆でもいいけど。
>>732 演出の快感ってのは確かにあるだろね
俺も前線が多かったんだが、今度CBやってみたいな
ライン気にしすぎると失敗しそうな気がする
>>736 ボックスだとDMF2人は外せないんだよね?
やっぱり元々の位置取りが低めだから前線の人数が足りなくて、上がる頃には相手も揃ってると
俺はDMFとFW,SB,SHのワンツーで強引に抜いちゃったりするけどな
739 :
U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:26:01 ID:iSfBIjRSO
>>738 CBは止めとけw
俺も坪井に固定してやってたんだが、点取り屋の血が騒いで、
しばらくやった後からは上がっては下がり完全にCBと言う名のボランチになってしまったwww
味方が点取れなくても我慢できるならCBでいいけど。
>>733 俺もたまにDMFでプレイしてるよ
コンディションの悪い中盤の選手のとこに自分入れたり
中盤を行脚して遊んでる
>>738 CBも楽しそうだね。ラインコントロールが難しそう
自分だけ取り残されてオフサイドに失敗したり
でもオーバーラップしまくって闘莉王プレイやりたいな
>>739 CBの中央で闘莉王プレイやりたいと思ってたけど
やっぱり攻撃好きのボランチになるだけなのかwww
CBは難しいというか
自分が例え相手のFWにマークにつきにいったとしても味方のCOMは
自分が居ないものだと考えるらしくマークが被る被る
仕方ないからスイーパーみたいな役割で攻撃のときに猛然と上がったり
スペースを潰したりとそういうプレーをせざるを得なくなって
ストッパーやりたかったのに出来なかった
まぁこのゲームでストッパーやりたがるヤツなんて居ないんだろうけど
1試合で11点取ったwwwwwww
俺エフェクト発動wwwwwwww
キーパーが突っ込んできて接触する直前に適当にパスを出す→キーパー退場しまくり
(゚Д゚)サッカーとは思えん点差がついた…
3ー4ー3 西澤明訓
西山貴永 西紀寛
西谷正也 西山哲平
福西崇史 中西永輔
山西尊裕 西嶋弘之 西村卓朗
西部洋平
西山貴永ってのが若手でかなり足が速い。すぐ相手に取られるがw
J-WESTか
誰がうまいこと言えとw
俺ならGKは西河君にするがね
お前の好みはどうでもいい
レベル徐々に上げていってスーパースターまできたが
上になればなるほどエフェクト度も上がっていくな
なんじゃそりゃが多くてイライラする
初めてスーパースターやったが酷いのきたよ
ワシントンのシュートをGKが弾いてDFでクリアしようとしたがカーソルチェンジいくら使っても選手動けず
そのまんまサントスにこぼれ球押し込まれ失点
まあ敵が卑怯な手を使うほど勝った時嬉しい、と少年漫画的にポジティブに行くしか
カーソルチェンジはした直後に無反応になるというか、AIの動作が初期化されるので
ゆえにカーソルチェンジ連発してたらまともに動いてくれないのは仕方が無いこと
それに気付きもせずにカーソルチェンジ繰り返しているのが悪い
753 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 03:01:19 ID:E3qESs5J0
保守
新エンブレム新ユニで早くやりたいので、次回作は夏頃発売希望
755 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 07:45:13 ID:Xc6/3+J5O
エディットしろ
>>752 そういうのって知らないと絶対わからないとこだよな
エフェクトの半分くらいは案外そういうのでできてるんじゃないかと
いい攻略本ってないのか?
格ゲとかの攻略本はすごい細かい所まで網羅してたりするのに
ってか負けた原因をエフェクトのせいにしてる気がする。
確かにエフェクトあるけど、バランスを考えたら仕方がないことなのかも
知れない。573に知り合いとかいないからわからんけど、
ずっと勝てたら勝てたでおもんないでしょ。
>>757 そこは本来ならCOMのAI向上でやるべき仕事であって
コナミエフェクトと呼ばれるユーザ側の操作否定で解決するもんでもない
カスプログラムしか組めないコナミが殿様商売しても売れるのが問題だー
エフェクトはイラっと来る。そしてその異常性を人に話して鬱憤を晴らしたくなる。
でもコナミにクレームするほどのこっちゃない。エフェクトありきのゲームに金出したのはこっちさ。
ちなみに鹿の山本とか言う奴にハーフラインからドリで持ってかれて決められたのもおれのミスじゃなくエフェクト。
CPUほうがドリブル速度やダッシュの能力が低いのに相手のドリブルにまったく追いつけなかったり
逆にこっちは一瞬で追いつかれるのはエフェクト以外の何物でもない。
鈍足のハズの敵DFの足が快速の選手以上に速ぇぇ。ちくしょう、ちくしょう。
つうかウイイレの醍醐味は対人戦だろ
コンピューターなんて週に2〜3試合やれば十分だろ
763 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 12:55:27 ID:KoLHQvX+0
例えば鹿島ならブラジル人しか取らない。
千葉なら北欧人中心に取る。
横浜Cなら過去のビッグネームばかり取る。
チェルシーなら初期ポイント50000で始める。
って決まり事作って始めるのも良いと思うぜよ。
自分は鹿島操作なのだが清水があまりにも弱くて可哀相なので、リーグ戦始める前に元清水勢を全部清水に復帰させて、更に全盛期の能力に補正してあげてから始めた。
GK西部
CB森岡(CAP)、斎藤
SB市川、山西
DH戸田、伊東
OH藤本、三都主
STアラウージョ
CFチョジェジン
サブGK掛川、CB青山、DH枝村、OH兵働、フェル、CF矢島、西澤
清水は17位でした。どうみても降格です。本当にありがとうございました。
765 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 13:09:34 ID:lv0RyaXcO
エフェクトのせーで俺の弟が悔しき泣きしてきたぞ!
おいコナミ!!カワイイ弟を泣かせやがってーーーー(`Д`)うわあああああ!
鬼プレス志ね
まぁ、イライラしたくないんだったら、
レベルはスタンダードぐらいにして、ガチで勝ちに行くんじゃなくて、
適当に遊ぶのがいいんじゃね?
浦和にロベルト・カルロス移籍。
どれだけ金持ってるのかと。
自チームなんて戦力外になった選手、その中でもさらに年俸の安い選手でやりくりしてるというのに・・・。
>千葉なら北欧人中心に取る。
北欧人って
東欧な。
しかしそれも祖母井氏がいなくなってどうなるだろうね。
北欧とか東欧は名古屋あたりに任せとけ
772 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:50:20 ID:LBIXieY+0
もう少しCOMの選手獲得にリアリティが欲しいね
前作はアラブ人の助っ人が大量に入ってきたり、今作は欧州の強豪が日本人獲りまくってる
Jは南米からの獲得が中心で、上に書かれてるようなチームごとの特色を。
つーかブラジレイロンのライセンス取れよ
おれはマスターリーグはせんから
Jリーグ・ナビスコ・天皇杯・A3・ACL・クラブWCを網羅し、さらにシーズン中に代表召集
という要素を盛り込んだリアルシーズンモードを作って欲しい。
選手の成長とか移籍はいらんよ。勝手に調整するから。
東欧か!
775 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 20:23:53 ID:NCUZH1hEO
エディットで作ったザルツブルグが布部と山岸と堀池巧を取った。
どれだけジャパンマネー狙ってんだよ。
代表呼ぶにしても、誰が呼ばれて、誰が出て、結果はどうだったか
表示して欲しいな
777 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 20:45:37 ID:LBIXieY+0
呼んだからには経験値もプラスしてくれればいいのに
778 :
U-名無しさん:2007/01/28(日) 21:55:53 ID:IXGK4UkO0
ユビキタスってソフト一枚だけで複数の人と対戦できるの?
赤はあんまり移籍しない。頻度普通で4年やったけど山田、堀之内、永井を放出しといて獲得したのは田ノ上だけってw
あと、黒部がレギュラーなのはエンゲルスがコーチから監督に昇格したと脳内変換すればいい?
レッズは能力いじってもっと特徴づけた方がいいよ。
俺は徳島でマスターリーグ2年目終了(難:プロ、頻:普通)。
1年目11位、玉乃がアシスト王。FW2人で30得点とまずまず。
2年目6位。草津から島田を、東京Vから木島を獲得。最高得点は羽地の11点。
3年目はCBと右MFを補強して昇格争いに食い込むぜw。
横浜FCが上がってきたからそろそろ衰えが見えてきたルーカスをあげようとしたのに、
年俸が高いからなのか北村がそんなに大事なのかわからんが全くトレードに応じてくれん
意地になって金余ってるから30000くらい上乗せしてやっても交渉破棄
おかげでダントツの最下位に低迷してる。素直に応じておればいいものを・・・
高木ィ〜!と叫ぶあの人AAが目に浮かぶw
森本ゴール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポイントが対等じゃないと無理っぽくない?
特にポイントが高い奴と低い奴をトレードしようとしても
出来ない。
こっち外国人であっち日本人の場合、トレードに応じてくれないことがあったな
枠の関係かな
カーソル固定で自分の操作したキャラがMOM取ると幸せ。
788 :
U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:56 ID:MXc97niCO
エディットで俺を作って未所属にして何処に拾われるか楽しみにしてたら横浜FCに拾われた。
なんか微妙な気持ち。
川島得点王ついに達成
なんとかマグノアウベスを差しきったぜ
川島津乙。
え〜、カーソル固定CBでやってみたが、恐ろしくつまらない
やっぱ攻撃できないのはつらいわ、DFも空いてる所を潰すだけになるし
それとAIがしょうもなさすぎる
真っ直ぐドリブルしてカットされるパターンが余りにも多くて、空しい・・・
オレ以外にも川島津プレイをしている奴がいたとは…
794 :
U-名無しさん:2007/01/30(火) 00:05:13 ID:MXc97niCO
川島津プレイって何?
悪ふざけ?
>>791 俺もカーソル固定でCB(シジクレイ)やってみたんだが、味気ないな。
セットプレイで上がろうとしてもさっさと蹴られてしまうし。
前線がパス出せるのに出さずにコネコネするのがもどかしかったよ。
逆に、CFは面白かった。少し下がって、ゲームメイク。前にダッシュ
してDFライン破ってゴールと爽快・・・
セットプレイなんか今までで一番気持ちよく決まったよ。マーク外して
ドフリーヘッド。
スタミナは鬼のように減るけどなw
中田で王様プレー。
干されかけました
ウイイレ・サクセス欲しいな。
恋愛イベントいらねーから。
パーフェクトストライカーにはサクセスあったよな
同じコナミだったようなきがする
>>799 あれコナミ大阪ね。
ウイイレはコナミ東京。
>>800 パワプロもコナミ大阪だったっけ
まぁもしサクセス作っても賛否両論だろうな
カーソル固定ならSTがいいな。
こぼれ球押し込むのがたまんねぇ。
>>799 あれは糞だった。
登場人物がキモイ(メガネのやつとか)うえに試合に負けたらチームメイトと監督が
そろって負けたのを主人公一人のせいにしてムカついた。
流石にサクセスみたいなのは要らないが、一人の選手としてプレーできる
なんちゃってマイライフみたいなのは欲しいなぁ
ML+移籍するとチームが変わるって程度で良いから。
805 :
にく:2007/01/31(水) 01:40:31 ID:EgNjn9qD0
マスターリーグで、ローゼンボリに勝てない
苦手意識が出来てしまった・・・3トップ、3センターハーフで連携がいいし・・・
く、悔しい・・
806 :
U-名無しさん:2007/01/31(水) 12:30:32 ID:qR7x9dtU0
ML3年目我がサガン鳥栖はやっとJ1に昇格できそうだ。
サイドからセンタリング放り込んであとは運頼み、てか意外と決まる。
草津の背の高い人最初は外しまくりで失敗したと思ってたら今年は得点王だ。
最近シュナイダーを使う気が失せてきたので舞い戻ってきた中林を使っている。
807 :
U-名無しさん:2007/01/31(水) 14:56:10 ID:MIBUEJG00
ファーディナンド獲りたいんだけどやっぱりクラブの実績が
ないと幾ら金積んでもダメなんですかね?
プレーしてるクラブは西公なんですけど
>>805 その場合は、ヨンセンを仲間にするといいよ
809 :
U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:20:45 ID:+b6bZGwRO
最近は新鮮味がないので俺の友達たくさん作ってやってる、
余りにも似過ぎてて気合いが入るんだぜwww
でもみんなポジションはFWなんだぜ
奇遇だな、俺もそれやってる。
皆サイドバックだけど。
コーナーキックやセットプレーの時にDFの選手をゴール前に来させるにはどーすればいい?
812 :
U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:23:55 ID:+b6bZGwRO
>>812 作戦のやつ?
あれやってもCKとかは上がってこないよ。
あれは流れの中では上がってくるけどセットプレイじゃ上がってこないな
普通にポジションチェンジするしかないかな
チーム全体の攻撃意識を最高に上げれば
大きい選手だと、勝手に来ない?
DFの攻撃意識上げてCBオーバーラップを発動させれば
CK時すぐ蹴らないで待ってれば上がってくるよ。
レーダー見れば上がってくるのがわかると思う。
小柄な司令塔的選手がCKでガンガン決めちゃうから萎える
>>817 そうだね、身長170前後でボカスカ決めるからな・・・
>>817,819
確かにうちはCKから一番点を決めるのは啓太だよ
CKの時は堀之内とポジションチェンジしてるんだが忘れたときに限ってヘディング決めやがる
セットプレイの時だけど、攻撃意識をMAXにして
DFが上がってくるのを待つよりも、攻撃意識をいじった後に
キッカーを他の選手に交代→キッカーを元の選手に交代
したほうが早いと思うよ。最初からゴール近辺に来てくれるから。
タッチラインを切る間際にMAXにするのが手っ取り早いけど。
なんでユニフォームセレクトの時に靴下とかの組み合わせ変更できないんだよ?
アウェーのレッズが靴下黒いとなんか萎える
823 :
U-名無しさん:2007/02/01(木) 16:59:43 ID:lnfQWUz50
セットプレーのときはあらかじめ用意した作戦Aを発動すればおk
CB3人上げるのも可能
>>823 作戦ABは速攻用と遅攻用で使ってるからできん。
セットプレイの時に上がる選手をプレースキッカーの設定と同様にやれるといいのだが。
何が悲しくて168cm羽生のヘッドを期待せにゃならんか(決まるし)。
あとソックスとか配色の組み換えができないのはナメてるよな。
9を久々にやったが
9のほうが良いな
>>825 俺は9で初めてディスクを捻り切る妄想をしたほどぶち切れてた。
10はそれほどでもない
>>826 俺は実行してしまった・・・10買う1ヶ月前に・・・後悔はしなかったが、
申し訳ない気持ちになった。
828 :
U-名無しさん:2007/02/02(金) 11:09:46 ID:pbbcqDxLO
おれも9のが難しかったな。いくらやっても点とれなかった。
最後の方は☆2個で隠居してたよ。
10はトッププレーヤーでも戦えるからありがたい。
どうせおれは昇竜拳もうまいこと出せなかったくらいゲーム下手さ…
829 :
U-名無しさん:2007/02/02(金) 11:18:06 ID:ahf3M61yO
サカツクよりウイニングイレブンのが良いや。
サカツクつまんね(`Д`)売りにいくわ。
浦和にエメルソン入れて
カーソル固定してるけど
カウンターであっという間にゴールまでいけるな
相手キーパーに後ろから突っ込まれてもノーファウルとかアホかw
832 :
U-名無しさん:2007/02/02(金) 12:33:24 ID:EuYX3dUx0
俺的にはCPUのGKがゴールキックの時に蹴っ飛ばさず
近くのDFにパスをし出したら――エフェクトの始まり。
利き足の逆の足のチップキックでファーサイドまでクロス
上げちゃうのはどうにかならんのか
妙なエフェクトさえ無ければ面白いゲームなんだけどなぁ
中位様の前線の人数がやたら多いと思ったら
ボックス型4トップでワロス
CPU一点リードでロスタイム
敵陣のコーナーギリギリで鬼キープ
や、やってる事はわかるし、実際のサーっカーでも
よくあるよな。でもな
ヘ○ヘ <ゲームだぞ!ゲームだぞ!そこまでして俺を
|∧ ムカつかせてぇのかxjzんt;えkl・あ「k「」えk
/ <ダンダンッ
>>836 ハゲワロスw
そこまでひどいのは経験ないが、ドリブルでライン際に逃げられて
ボールに触っても全部相手のスローインになるときは腹立つ。
やべぇ、ACサルサビエが4強まで来てるwww
>>838 uhawwwwwwwwwwwwwwwwwokwwwwww
背番号全員1って何なのアレ
早く今年版の選手名鑑でねーかな。
顔とかわからんからリアリティに欠けるぜ
ウイイレが名鑑代わりの俺です
横浜FC使ってるんだが、天皇杯1回戦
湘南との神奈川ダービーが博多の森で開催された。客呼ぶ気ないのかw
天皇杯はそうゆうもんだろ。
フクアリで札幌vs新潟を見るのは屈辱だったぜ。
セーブ中に停電してマンUからオファーくるぐらい成長してた選手もろともデータあぼんした\(^o^)/
848 :
U-名無しさん:2007/02/04(日) 03:49:58 ID:osqy9cK80
857 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 10:28:34 ID:gNMm35j2
301 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 09:00:46 ID:8zHkxvji
うちの店では、かなり大手にも関わらず、PS3と箱○がほとんど売れません。
週に20000というと、まだまだかなりの売行きだと思いますが、実際にレジに立っていると、売れている実感が感じられません。
この感じはうちの店だけなのか、それとも全国的に同じなのか。
良かったら教えてください。
ちなみに、うちは千葉のはずれにある小さめのザラスです。
302 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 09:06:29 ID:5CRKONjY
うちもそうですけど、
値段が値段なだけに
どれだけ凄くても購入意欲をそそらないPS3の現状を見ると
仕方ないというか、こんなもんだろうとしか思わないですね。
意外にも小さい子がPS3買ったりもしますが
やはり保護者同伴で値段を見て渋い顔をしてますね
303 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 09:12:54 ID:OaiGnpXs
PS3の値段だとザラスじゃなくて
ポイントとか付くとこで買った方がいいし。
ポイント1%でも500〜600円付く。
861 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 10:29:24 ID:gNMm35j2
308 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 09:35:37 ID:8zHkxvji
>>302>>303 レスすみません。
確かに値段見ずにレジにきて、値段きいてから慌ててカード出す子供連れとかいました。
それから、やっぱりポイントつく量販店ではそれなりに数が出るんでしょうね。
うちでは、1日にひとつも出ない時があるもので、少し心配していましたから。
金貯めていずれPS3を買おうと決めてたんですが、このままじゃソフトが出ないんじゃないかと、今は迷っています。
310 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 09:52:38 ID:WiMTo8ZS
PS3やっぱりだめですねぇw
ウチは中規模京都のゲーム店。
はっきりいってうれてませんw
315 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 10:03:51 ID:V//AdstJ
>>310 60GがAmazonでも6万円だし、もっと安い通販もある。
大手は10%還元で実質5万4千円も珍しくないだろうから、
小さいとこはそれくらいの値段にしないと売れないだろ。
おい、いま史上最強のエフェクトが出たから報告する。
リーグモード(プロフェッショナル)
ナビスコ杯準決勝2ndレグAway(1stレグは1-0で俺勝利)。
おれが使うのは千葉。相手はリーグでも首位の名古屋。天候は雨。
後半30分に千葉が2点目のアウェイゴールを奪い、決勝進出をほぼ確定。
その直後のキックオフと同時に選手交代を実行し、STARTボタンを押して試合再開しようとしたら
なんと画面が真っ暗なまま試合再開!
響く歓声、ボールを蹴る音、何事もないかの如く実況を続けるジョン・カビラ。
闇雲でもファウルがとれればと思い○ボタンを叩くが、どうやらコントロールが効かない。
STARTボタンでポーズをしようとしても効かないのだから。
実況は常に名古屋の攻勢を伝え、北沢が「いいですねえ」。よくねえ。
そして興奮を帯びたカビラが「シュートォォ!」、直後にホイッスル・・・・・・・・・「コーナーキックです」。
そのプレーのリプレイから画面が復帰。すでにロスタイム。
もしゴールされてたら
決勝進出がほぼ決まった状況だから不要なラフプレーだとは思うが、確実にプレステ壊してた。
エフェクトっつーか只のバグじゃね?
27 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 10:57:16 ID:z1oA13cs
まとめ
Brooktown High Senior Year (PSP)
Castlevania: The Dracula X Chronicles (PSP)
Coded Arms Contagion (PSP)
Dance Dance Revolution UNIVERSE (箱○)
Dance Dance Revolution Hottest Party (wii)
Death, Jr. and the Science Fair of Doom (DS)
Dewy's Adventure (working title) (wii)
GoPets (DS、PC)
Hellboy (PS3、箱○、PSP)
Honeycomb Beat (DS)
Konami Classic Series: Arcade Hits (DS)
Lost In Blue (DS)
Lunar Knights (DS)
Kororinpa: Marble Mania (wii)
Time Ace (DS)
Wing Island (wii)
Winning Eleven Pro Evolution Soccer 2007 (箱○、PS2、DS、PSP、PC)
・DSとPSPのタイトルが多い。据置ハードではwiiに重点が置かれている
・PS3のソフトはマルチタイトルのHellboyだけで独占タイトル無し
・ウイイレ2007は、次世代機では箱○が独占決定
確かにwiiのコントローラでウイイレは無いわな。
PS3じゃ開発費高杉だったんかな?
653 :It's@名無しさん :2007/02/04(日) 13:18:26
15 :名前は開発中のものです :2007/02/04(日) 07:45:12 ID:z29SYS66
今回アップデートされたPS3の最新ファームを入れると、
PS2ソフトのセーブデータが丸ごと消えるらしい。
所有者は注意されたし。
654 :It's@名無しさん :2007/02/04(日) 13:21:02
>>653 でもそれってPS2セーブデータ吸い出せないから
生気の方法では対策しようがないんじゃないの?
何この数少ないPS3愛好者に後ろ足で砂掛けるようなやり口
655 :久遠の瞳 :2007/02/04(日) 13:32:44
>>653 ファームウェアって学閥が作ってるのかな?
だとすれば国民をバカにした話だ(´・ω・`)
33 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 14:59:38 ID:N/AclSHj
ソース見たけどウイイレ箱独占ってどこに書いてある?
35 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 15:01:53 ID:9QACjrS5
>>33 "Winning Eleven Pro Evolution Soccer 2007
Release date: February 2007
Genre: Sports/Soccer
Platform: Xbox 360, PlayStation2 computer entertainment system, Nintendo DS, PSP system, PC DVD-ROM"
次世代機では箱独占。まぁPS3でも遊べる(だろう)から良いジャマイカ
55 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 15:13:57 ID:N/AclSHj
ああウイイレ「2007」はってことか…
ウイイレ自体を独占ってことじゃないのね
つかなんでウイイレ11じゃなくて2007なの?
59 :名無しさん必死だな :2007/02/04(日) 15:15:55 ID:0oeD9Ms+
>>55 ウイニングイレブンイレブンだから
師匠鞠に入れたいんだけどエディトでつくらないとダメ?
>>858 ショップでゲンク鈴木は売っているよ!
顔はプリセットで用意されてるからそれ設定すればオk
861 :
U-名無しさん:2007/02/05(月) 18:59:18 ID:n8eqgzPMO
おまいらはフルネーム派?
ラウドルップ強すぎww
キックオフから一人でぶっちぎってゴール出来るし
開幕10試合で17ゴールだよww
確かに今回はなかなか止められないドリブラーがいるからディフェンスが面白い
集めた外人選手が全員ハゲだったことに気付き愕然とした。
865 :
U-名無しさん:2007/02/06(火) 03:04:45 ID:4nYtAlJG0
フルネーム
みんな難易度ってどのくらいでやってんの?
ちなみにオレはスーパースターだよ
こぼれ玉は取れないしぶっちぎられてシュートガンガン打たれるけど
勝った時のよろこびは大きい
マイクと平山の2トップに放り込みで勝てるお
ハット決めてもボールタッチが少なかったら
採点6.0とか出るんだな・・・
871 :
U-名無しさん:2007/02/06(火) 13:29:17 ID:1lZCV7YE0
WBが2得点したら9.0だった
やっぱポジションによるんだろうな
>>867 スーパースターでクラブWC征したよ。
元のチームの原形を全くとどめないくらい補強したけど。
873 :
U-名無しさん:2007/02/06(火) 17:03:30 ID:1v+JTgudO
GKのオーバーラップ、ゴール決めて8頂きました。
甲府の須藤キーパーにしたら7もらった
875 :
U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:35:07 ID:JDC81Bft0
相手のキーパーにぶつけまくったら4点取ったが、
相手のキーパーの成績は7.5になった。
ガンバ、マリノス、グランパス、東京のフォメをそれぞれ
4-3-3、4-3-3、3-4-3、4-5-1にして、能力、ポジ修正して
思い通りの名前でスタメン枠?が固まったのにcomが起用しねー
遠藤、二川、山瀬、玉田、福西、今野が使われないんじゃ
移籍頻度少ないでMLが始められない。
ある程度、起用が異なるのはまだ分かるとして
何でわざわざ能力の高い奴をベンチ外に追いやってまで
能力の低いベテランを使ったりするのかが分からん
>>876 俺とほとんど同じだ
登録ポジ変えたり色々試しても難しいな
MLを新規スタートして他チームの出場具合を確認するのも面倒だ
879 :
U-名無しさん:2007/02/07(水) 02:23:51 ID:ugIQ1xhr0
マジで次作からは、エディット→チーム編集→(ポジションごとに)出場優先順位、みたいなのつけてもらわんとリアルさゼロのMLになっちまう。
>>876 千葉は戻さないの?
CPUの使う2バックだと穴ありすぎてガンガン点取れちゃうんだが
オレのガンバに「ここですか?」
リーグ優勝、ACL優勝して天皇杯で札幌に0−3。
882 :
U-名無しさん:2007/02/07(水) 20:50:47 ID:EOOJHFDNO
カーソル指定でプレイ出来ないんだけど何でだろ?
884 :
U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:03:36 ID:EOOJHFDNO
天皇杯準決勝対横浜FC
三回試合して一回も勝てない。
相手のスーパーミドルで負けてしまう。
こっちはシュート20本撃って0点。
なんでキーパー抜いてからのチョン押しシュートがバー直撃しなきゃいけないんだ。
スーパースターだとPK2回に1回はセーブされる。
露骨に確率操作すんなっつーの。
最近の三国志クラスの理不尽さ。
PKは7int辺りから真ん中下しか蹴ってない。
キッカーがスピードとレスポンスある選手なら止められてもすぐ詰められるし。
まぁなんか萎えるんだけどね(´・ω・`)
今作は特にキーパーがよく弾く仕様になってるしね
中央下なら弾かれても入る可能性はあるしな。
他のコースは弾かれたらほぼ枠の外だ。
>>880 千葉も3-5-2に変更してる。ML始めると佐藤、下村、ストヤノフがね・・・
後は札幌、セレッソを4-4-2。福岡を4-5-1にしたけど
デフォからフォメ変更しちゃうと上手くいかない。
ガンバのスタメン11人決めて、他全員のポジ適正をGKだけにしたけど
適正の無い選手が起用されて、遠藤、二川使われず。
ほんとに次作では、どうにかしてほしいね。
ガンバの遠藤は登録ポジCMFにしてフォメのDMF2枚のうち片方をCMF
にしてルーカスの適正からCMFとWB外せば使われるでしょ
二川は普通にOMFとして使われると思うんだけど
むしろバンドが使われないのでフェルナンジーニョをSTにしてCF二人の2トップに
したりとか
むしろエディットでフォメとか適正いじって自動選出メンバを現実に近づけても
MLで全然違う選手ばかり起用するJEFとかの方が数倍厄介
>>885 俺なんかキーパー抜いたのに枠外したorz
聞きたいんだけど対人戦でポゼッションサッカーするにはどのフォーメーションがいい?
敵はサイド攻撃主体なんだが
893 :
U-名無しさん:2007/02/08(木) 23:08:11 ID:0hWXW9/qO
千葉に勝てない…
誰か攻略方法教えてくれ・゚・(PД`q)・゚オシムに勝てないなんて嫌だ
相手にもよるだろうけど、基本的にプレスはかけてくるよね?
だからピッチ上で選手の配置のバランスの取れたフォメがいいんじゃないの?
具体的にはDMF2枚の4−4−2がやりやすいとは思う
トップに当てるまでに苦労するようなら4−5−1かなぁ
>>893 2バック相手なんだから3トップにしちまえよw
ジェフはかなりお得意様だな。
4−4−2でワンボランチ気味にすると良いんじゃないかな。
サイドスカスカだし。毎回5点はとってる。
897 :
パイオツ:2007/02/09(金) 00:29:08 ID:5Q4PGYF60
3トップにして、開始15分で1点とればあとはショータイムの始まり!
犬は攻めてくるからやり易いよね。
阿部によくFKを決められるが・・・
俺は中位様が苦手。
こっちのSBが中に絞っててあっさりとサイド突破される→ヨンセン\(^o^)/
899 :
U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:47:27 ID:Fb1V0J9L0
てか現実のジェフは2バックがデフォじゃないからな
デフォは3-5-2もしくは3-6-1
2-6-2はより攻撃的に行くオプションのひとつに過ぎない
2007年仕様
新居 巻
羽生
山岸 水野
下村 勇人
ジョル スト 水本
岡本
CBの3人は守備意識・低
他は守備意識・高
これでジェフの全員守備・全員攻撃が再現
ヨンセンはCFだけにしてもいつも玉田豊田鴨川のうちの2人で全然出てこないorz
そこでデフォに戻したらセンターハーフで出てきてドリブル突破されて\(^o^)/
901 :
か:2007/02/09(金) 01:07:32 ID:legqaXm7O
たまにゴール決めて次の画面に移るときフリーズするのは俺だけかぃ?
902 :
U-名無しさん:2007/02/09(金) 01:12:56 ID:1QleqtEI0
最近10のノーマルからJのほうに乗りかえたんだがなんかやりにくい。
まあバルサを異常に強くしてやり続けてたからその影響もあるかもしれんが
903 :
U-名無しさん:2007/02/09(金) 16:43:14 ID:FCUy9zuL0
マシューアップソンっていないんですか?
COMの設定はどうしようもないが>899が微妙に分かってないのがイラついてレス。
2バックは相手が1トップの時だけな。逆に3トップの相手なら4バックするし。
コナミは物珍しさで2バックデフォにしたんだろうが、3トップ相手に守れるわけねえだろヴォケ。
905 :
U-名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:56 ID:nmCpndOX0
三試合連続で敵さんがPKくれた。
逆コナミエフェクトかw
906 :
U-名無しさん:2007/02/09(金) 21:14:06 ID:KfnGWvDZO
2バックデフォは573の悪ふざけ
俺ジェフサポだけど
『ジェフは2バックだからザル』とか言ってるレス見るとイラッとするわ
907 :
U-名無しさん:2007/02/09(金) 21:55:01 ID:1QleqtEI0
>>905 俺は1試合で相手のGKを2人退場にしたことがある。
>>881 俺も似たような状態になったわw
オリジナルチームでリーグ優勝決めて、春桜杯1回戦で徳島に0−0でPK戦で敗れますた
>>905 おれもナビスコ決勝のロスタイムで逆エフェクト体験した。
浦和GK都築がゴール前で転がっているボールに飛びついて空振りしよった。
がら空きのゴールへ蹴り込んだのは赤サポの大嫌いな巻でした。
てかエフェクトと言われる理不尽の中には、こっちに有利に働くものもあるよな?
「いい時間帯」「悪い時間帯」のバイオリズムみたいなものがあるっつーか。
910 :
U-名無しさん:2007/02/10(土) 01:30:43 ID:Gt/LK4hMO
最近ワイドテレビ買ったんだが、テレビの画面サイズ機能で画像を無理矢理広げるんじゃなしに、ソフトの設定かなにかで16:9にできる?
マンUに6−0で勝った・・・プロフェッショナルで・・・逆エフェクトを感じた。
912 :
気持ちいい♪:2007/02/10(土) 09:59:38 ID:+EvGoyNDO
マスターリーグ
スーパースター
試合時間10分
横浜FC
ナビスコ杯 トーナメント1回戦 1st reg
vsアビスパ福岡
俺エフェクト全開で8-1!
試合時間短いから、ずっと点が入ってる感じw
シュート13本だから、打てばほとんど入ったな
と思ったら、ACLでは金鐘モドンに勝てずにグループリーグで敗退するし…
ようわからんゲームだわ
913 :
910:2007/02/10(土) 10:50:14 ID:uTZvFdbe0
914 :
さ:2007/02/10(土) 10:57:41 ID:mJJi7DHB0
まあでもサッカーってそういうもんだよな
大勝したあとに格下からとりこぼしたり。
>>914 そういうリアルを再現しようとしたモノをおれらがエフェクトと言っているんだと思うよ。
◆開幕戦エフェクト
開幕戦はどんなチームにとっても難しいもの。パスミスのオンパレードも当然。
◆苦手対戦エフェクト
どんなチームにも相性の悪い相手はいるもの。理解不能なホイッスルも鳴りまくって当然。
◆近似順位エフェクト
勝敗が明暗を分ける近似順位同士の対戦は緊張するもの。理不尽なゴールも決められて当然。
◆大勝後エフェクト
会心の大量得点勝利の後は油断しがちなもの。無名選手のドリブルに2〜3人薙ぎ倒されても当然。
◆優勝&残留争いエフェクト
勝ち点をこぼせないせめぎ合いの連続は疲弊するもの。毎週のように雨が降っても当然。
★ Presented by KONAMI ★
917 :
U-名無しさん:2007/02/10(土) 12:13:24 ID:aZcu5Gr40
シュートも入る時は何でも入るし、入らない時は全然入らないな。
ある程度乱数使ってるんだと思うけど偏らせてるんだろうか。
>>913 テレビのメーカーか販売店に相談したほうがいいよ
ガナハが凄い。
ピサロや馬とツートップで並べてみても点取りまくるのは何故かガナハ。
お前は何者なんだ。
920 :
U-名無しさん:2007/02/10(土) 16:01:06 ID:z/9beOud0
作戦でDFをCFにしても、プレースキックでDF上がらない・・・。
誰か助けてくれ
>>921 攻守ゲージを一番上(MAX)まで上げる→R1、L2ボタン押しっぱなし→
→しばらく待つ。
俺はこうしてる。CBのうち背の高い方が上がってくるよ。
923 :
:2007/02/11(日) 02:58:16 ID:nyFHhAnO0
今さら買おうと思うんだが今作の出来栄えはどう?不満点とかあったら教えてくれ
参考にするから
924 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 03:12:27 ID:p+Y8MayUO
福岡が異常に強いこと
925 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 05:02:09 ID:j2Dph2Y4O
浦和レッズ
FW エスクデロ アグエロ メッシ
MF 本田 長谷部 阿部DF 相馬 闘莉王(C) パレッタ 内田
GK 西川
つおいお^^
926 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 06:07:56 ID:1sZ8YlH7O
フランサなんで黒人なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>923 昨シーズンのデータだから直すのがメンドイ。
9の時☆3つで半べそかきながらやっていたヘタクソな俺でも楽しめるくらい簡単になった。
雨が多い。
そんなとこだ。
9での☆☆☆の難しさはもはや語り草。
ウイニングイレブンプレーヤーに過ぎないおれのプレステ2がとうとう壊れた。読み込みをスムーズにできない。
やすいプレステ2を買うべきだろうか。思い切ってプレステ3を買うべきだろうか。
実況なしにしてもダメかい?
俺のPS2は、実況入れるとピックアップが馬鹿になるから
実況なしでやってる
ロムを読み込む部分が劣化してる感じ。本体起動時からガタガタ言ってて進まない。
今日は特に全然立ち上がらないからやめたよ。残念。
933 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:29:02 ID:QRChFxQyO
ゼロックスないのが痛いな
オールスターもいれて欲しかった
いらん人は試合スキップできるんだし
ちばぎんカップ、サンワバンクカップ、東海チャンピオンシップも
934 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:32:26 ID:YLFR4y46O
フランサの顔直した人いる?教えて下さい(´・ω・`)
>>930 思い切るのは止めとけ、高いしPS2との互換性、映像表示に難があるし、ウイイレシリーズが継続して
出されるかまだ分からんし。おとなしく安いPS2買うのがいいっしょ
中古で1万で買えるもんな
938 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 16:08:53 ID:eWfust9qO
俺は今日買った。
泥臭い試合ができていいな。
選手の顔が似てない。誰か
ガンバ選手のリメイク顔データ教えて
939 :
U-名無しさん:2007/02/11(日) 16:24:17 ID:eWfust9qO
シジクレイのはねかえしっぷりと、播戸の飛び込みっぷりいい感じだ
>>930 俺も初期のPS2だったけど読み込めなくなったよ
初期のをヤフオクでジャンクで売って薄型のPS2買ったよ
941 :
U-名無しさん:2007/02/12(月) 17:44:29 ID:0mikUnaJO
昨日サークル仲間とウイイレ10で盛り上がった。やっぱりクリロナやロナウジーニョのエラシコで抜くのは最高に気持ちいい!エラシコ最高!!
…なのに…エラシコ最高…なのに……orz
942 :
U-名無しさん:2007/02/12(月) 18:00:38 ID:SipQJm9pO
エラシコって何?
943 :
U-名無しさん:2007/02/12(月) 18:08:35 ID:3Y9THHRdO
オナホじゃね?
>>934 肌の色が濃すぎるし、髪型はフィットするやつがないし・・・・・・
同志よ、俺もなんだか別人なフランサでプレーしてるよorz
945 :
U-名無しさん:2007/02/12(月) 21:55:48 ID:4wmK1ib/O
ロングスローでオフサイドとられた件について orz
俺もソフト買ってきた日は移籍だけで疲れて次の日「よっしゃあ今日こそ竜王2トップやったるで〜」って張り切ってたら
読み込みできなくなってorzしてこのスレもしばらく覗いてなかったら同じような人がいたとは。
近くで薄型が12800円だったから買おっかな。ちと高いし、コードとか要らんけど、ヤフオクで買うのも面倒くさいし。
さっき5年くらい前のウイイレやってみた
グラフィックや操作性は比較にならんが応援だけは昔のほうがマシだな
スローインで2トップのどちらかが
サイドにボールもらいに来るのやめてほしい
中に色
949 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 03:38:46 ID:QyYJTXnuO
>941
今作では出来なくなった意味がわからんよね。
950 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 03:42:38 ID:Jb9hx66oO
>948
俺も思った。浦和使ってるんだけどワシントンがわざわざボール貰いにくるのがめっちゃうざい
あと相手のスローインの時、逆サイドの選手がディフェンスしにくるのもウザい。
これは前作くらいからだけどバグなのか仕様なのか。
952 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 04:17:25 ID:UD0TZJ5fO
このゲームはエラシコできるのか?
やり方教えて〜
マシューズフェイントなら簡単にできたが
953 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 04:18:19 ID:n7bRJK8+0
エラシコって何?
954 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 07:01:26 ID:TNzZLq3oO
固定プレーでパス要求って出来ないの?
956 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 08:15:41 ID:BfnF1CGdO
マスターリーグでトレードを使い水戸を強くしすぎて手が付けられなくなった。
957 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 09:54:01 ID:pvUeaTWOO
>>952 たしかエラシコはダービッツと他数人しかできなかった気がする。ロナウとか肝心な選手ができない。たぶん573のミスorz
958 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 09:56:20 ID:WXelS+l4O
エラシコってドリブルしてるときわけわからん方向にいっちゃうやつ?
スタンダードレベルでキーパーかわそうとしてPK貰いまくってたら相手が4人退場しちゃいました
俺は自分が5人退場になったけどな
狙って簡単にPK貰えるな…キーパーがいなくなった後誰がキーパーするのかwktkする
玉田キタコレ(゚∀゚)
PKをキーパーに蹴らせてうちのキーパー得点王…
962 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 16:05:16 ID:1DncB7Q30
エラシコもわからんバカはシコシコしてろ。自分で調べりゃいいだろチンカス。
963 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 16:52:04 ID:pvUeaTWOO
ウイイレ11出るとしたら夏?
964 :
U-名無しさん:2007/02/13(火) 18:46:32 ID:VDPRLX8z0
>>930 こまめにレンズクリーナかけたほうがいいらしい
ディスクで掃除できる奴
俺は、読めなくなった時、諦めて分解して
なかのレンズを直接綿棒で掃除したら直った
966 :
U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:56:40 ID:X3ATPxF2O
あげ
>>945 マイナスのパスでオフサイド取られた。
オフサイドだっけ?
>>967 マイナスかどうかじゃなくて受け手がどの位置にいるかだよ
受け手がオフサイドライン越えてればマイナスのパスでもオフサイド
>968
それは2人制オフサイドの時代で今はそうではないよ
???
973 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 07:18:13 ID:ruwcKKVfO
ボール持ってる奴が、相手のディフェンスラインより前にいる場合は、ボールの位置がオフサイドラインになる
974 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 09:52:42 ID:Qb8KT8QEO
千葉ダービーで俺の千葉が先制したが、エフェクティブな同点ゴールを浴びた。
カバーリングでゴールラインに立ったDFが操作不能の棒立ちになり、GKの邪魔までする始末。
動けば余裕でクリアできたんだが、余裕で失点。
それはまだいい。
直後のキックオフで攻め込むと、やたら柏の守備が軽い。
スイスイ抜いてクロス入れたら勝手に上がってきたストヤノフが決めてくれた。
なんかこの同点と勝ち越しが茶番劇みたいでやる気失せた。
努力の無駄を感じた。
みんなオフサイドも知らんのかよー
978 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 19:39:18 ID:nCuk+4Jh0
オフサイドできません
980 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 20:44:02 ID:aToUhATK0
981 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 21:42:41 ID:SXO4TN+EO
点入らねぇw
982 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 21:44:37 ID:aTOVqvvHO
入る
ほんとゴール前のプレスがしょぼすぎるよな
サイド攻撃は防ぎようがないね
985 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:58:06 ID:+/AIIm1hO
チームヴィッセル いる選手GK荻、榎本、西川DFトーメ、柳川、河本、宮本、北本、アリソン、坪内、三浦淳宏MF今野、阿部、中村俊輔、松井、本田、朴、遠藤兄弟FW巻、大黒将志、近藤祐、エトー
>>984 サイド攻撃はサイドのプレッシャーは□でコンピューターに任せて
自分はゴール前の選手で相手の前でボールを競れる様にしておくと結構防げる気がする。
987 :
U-名無しさん:2007/02/15(木) 23:30:11 ID:aTOVqvvHO
ウメ
1000なら俺んちスカパー映ってネットも繋げる
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)