アジアチャンピオンズリーグ2007 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:13 ID:YIfYPgcL0
ACLの抽選は12月22日

AFC Champions League
3/7(水) MD1
3/21(水祝) MD2
4/11(水) MD3
4/25(水) MD4
5/9(水) MD5
5/23(水) MD6
9/19(水) QF1
9/26(水) QF2
10/3(水) SF1
10/24(水) SF2
11/7(水) Final1
11/14(水) Final 2
3U-名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:30 ID:rJEsvVCHO
2げと?
4U-名無しさん:2006/12/18(月) 12:45:58 ID:xeLd9qrkO
釣男ハゲ
5U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:03:59 ID:U4J3Fi+v0
てか、今年やたらとスレが進むな。
海外版は、まだ07スレないのに。
6U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:58:07 ID:xoH00WFI0
Jのベストメンバー規定がある限り、Jのクラブは勝ち抜けません
7U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:38:36 ID:dSOZa4Hf0
8U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:24:19 ID:eZW+SRX60
>>1
乙です。

サポの中でACLの重要度が増してるってことでしょ。
「勝ちたい」って声も多い。
未だ「罰ゲーム」って声も根強いが。

今回目立つのは、レッズサポのやる気と川崎サポのネガティブ度w
9U-名無しさん:2006/12/19(火) 15:38:43 ID:kMoaxQvs0
浦和
川崎
10U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:43:15 ID:QnOi/i/d0

1107参加チーム:2006/12/20(水) 18:32:55 ID:EYus8VpH0
274 :07参加チーム:2006/12/20(水) 18:29:16 ID:n+7xxQHv0
THE TEAMS

WEST

AFC公式から

Al Zawra, Al Najaf (both Iraq), Kuwait Sports Club, Al Arabi (both Kuwait),
Al Sadd, Al Rayyan (Qatar), Al Hilal, Al Shabab (Saudi Arabia),
Al Karameh, Al Ittihad (Syria), Al Wahda, Al Ain (UAE)


SOUTH & CENTRAL
Esteghlal, Sepahan (Iran), Pakhtakor, Neftchi (Uzbekistan)

ASEAN

Sydney FC, Adelaide United (Australia),
Persik Kediri, Arema Malang (Indonesia),
Bangkok University (Thailand), Dong Tam Long An (Vietnam)


EAST
Shandong Luneng, Shanghai Shenhua (China),
Urawa Reds, Kawasaki Frontale (Japan),
Seongnam Ilhwa Chunma, Chunnam Dragons (Korea Republic)

 東地区のACL初出場は、豪州2つ、浦和、川崎、全南、
12U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:53:09 ID:Hl56wYg60
サントス移籍
レッズ敗戦決定wwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwww

よわっ
13U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:23:56 ID:JK6qgbyq0
カリミをチンチンにした相馬がいるお

カリチン
14    :2006/12/21(木) 04:04:08 ID:rePk66QS0
レッズは来年ACLを経験してしまうと
サポが今後ACLに出場できないようだと一気に減りそうだな。

もうリーグ戦だけじゃ満足できなくなってしまって。
15U-名無しさん:2006/12/21(木) 04:52:09 ID:E13QVIHA0
>>14
それは無い。そんなことでサポ辞めたりしないから。
16U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:07 ID:JjhGETTJ0






17U-名無しさん :2006/12/21(木) 20:21:52 ID:zFmivRX+0
ACLオフィシャルに抽選実況サイトが上がらんね。
今回は見れないのかな?
18U-名無しさん:2006/12/21(木) 20:24:42 ID:JoUBu39n0
>>14
経験した他サポから言わせてもらえれば
その過酷さから諦めモードに入る方が高い
19: ::2006/12/21(木) 23:06:46 ID:dM/z5yqR0
>>17
当日たつ事もあるから、又明日確認な。

>>18
試合のあまりの多さに、流されそうだな。
20U-名無しさん:2006/12/22(金) 00:44:48 ID:/qsu4JJu0
GLはどこと当たってもいいけど、とりあえず決勝は川崎vs浦和ね。
21    :2006/12/22(金) 03:42:30 ID:WnNpDS7w0
さっきスカパー「Jリーグ プレビューショー」でマグノがJのDFはKよりレベル低いって言ってたな
22U-名無しさん:2006/12/22(金) 05:03:32 ID:rB+7nA9H0
予選抽選会は、今日の16:35〜(日本時間)

ttp://www.the-afc.com/english/calendarevent/pdf/ACLAFCC2007GroupStageDraw.pdf
23U-名無しさん:2006/12/22(金) 07:23:16 ID:zyDfMr6t0
>>22
何時からか気になってきたら、ちょうどレスがあったw
d
24U-名無しさん :2006/12/22(金) 09:55:33 ID:PhftRCzg0
AFCカップ何回勝ってもACLに上がれないのね。
イラクの情報がずっとなかったからアルファイサリのいるヨルダンと入れ替えかと思ったのに。
オーストラリアが入れたんだから出来んこともなかろうに。

>>19
まだ繋がんないけど立ったね。見てよかった。サンクス。
25U-名無しさん   :2006/12/22(金) 11:12:23 ID:7+rtlcei0
>>24
 西のほうは、それなりに実力均衡してるから、ペナルティ以外で、
AFC杯に落とすのは、色々難しい気がする。

 豪州の場合は、前例で5点差以上の大量得失点差負けしてた東南アジア
勢力が、ACLレベルに達しないって事を現場の人らが理解したから、
豪州がすんなり代理でこれたわけで。
26U-名無しさん:2006/12/22(金) 11:45:44 ID:uPIwRlrr0
西はなんだかんだでどこもレベルたけーからなあ。

今回は豪州のチームがポイントになりそう。

加入一発目でいきなり城南とか山東ボコボコにしたらワロス
27U-名無しさん:2006/12/22(金) 12:08:59 ID:yhA6/A3VO
>>26
豪州のチームってそこまで強くないよ
てか、オークランドに負けたんじゃなかった?
28U-名無しさん:2006/12/22(金) 12:24:59 ID:aMI5GacU0
告知 アジアチャンピオンズリーグ抽選会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1166756409/
29U-名無しさん   :2006/12/22(金) 12:33:52 ID:7+rtlcei0
>>27
 微妙に誤報はいってるが、オークランドがオセアニアクラブ選手権で
優勝した際は、豪州プロ化後だったから、参加してない。
 
 
30U-名無しさん:2006/12/22(金) 14:30:55 ID:yhA6/A3VO
>>29
そうなんだ…知識不足スマソ
ただ、豪州がそこまで強くないってのはあるよね?
代表クラスなんていないし
31U-名無しさん:2006/12/22(金) 14:49:22 ID:dNlB0BEe0
32U-名無しさん:2006/12/22(金) 15:13:49 ID:XfDrmxV70
もう始まってる?
33U-名無しさん:2006/12/22(金) 15:21:51 ID:6YfpTvPe0
34U-名無しさん:2006/12/22(金) 15:49:47 ID:2Fb27L2M0
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 抽選まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
       |  愛媛みかん |/
35U-名無しさん   :2006/12/22(金) 15:59:43 ID:7+rtlcei0
 去年は英語の抽選実況見ながら、2ちゃん見てたのに、今年は日本語版
まで出来てほんとにうれしいよ。
36U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:29:39 ID:qc4x0BBy0
うおおおおおおおおおおおお

あげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇえどぅぅぅぅあああああああ
37U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:32:48 ID:eGioc8El0
ちょっと重くね?
38U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:38:42 ID:bVEbBL3RO
まだかっぁぁ〜〜
39U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:41:28 ID:a2DGlO2m0
イライライライライラ
40_:2006/12/22(金) 16:42:03 ID:Mu9vkli30
あーどこと一緒になるかドキドキだわな。
41U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:44:58 ID:a2DGlO2m0
A1  AL ARABI SC
42U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:47:04 ID:eGioc8El0
B1 パクタコール
B2 クウェートSC

C2 ネフチ・フェルガナ


何がなんだかw
43U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:47:38 ID:eGioc8El0
D2 アル・イッティハド


アル・イテハドktkr!!!!
44U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:49:00 ID:3hKBxiRI0
D組早くもカオスwwww
45U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:49:47 ID:eGioc8El0
グループA
A1 アル・アラビ
A2 アル・ワーダ

グループB
B1 パクタコール
B2 クウェートSC

グループC
C1 アル・カラメー
C2 ネフチ・フェルガナ

グループD
D1 アル・アイン
D2 アル・イッティハド


ちょwwwD組www
46U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:49:58 ID:kHbKYv5o0
D2 偽イテハドきたw
47U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:51:46 ID:kHbKYv5o0
C4 アルサッド 
エメw
48U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:52:18 ID:eGioc8El0
重てぇwww
49U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:54:30 ID:eGioc8El0
グループE
E1 URAWA RED DIAMONDS

グループF
F2 川崎フロンターレ


kita-


50U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:54:49 ID:kHbKYv5o0
E1 URAWA RED DIAMONDS

何でレッズだけアルファベット?
51U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:56:55 ID:n82p6kIY0
全南ドラゴンズが2つある件について
52U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:56:57 ID:hQcHh9Nw0
シドニーktkr
53U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:57:16 ID:FO11XOgX0
告知 アジアチャンピオンズリーグ抽選会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1166756409/

実況スレ
54U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:57:24 ID:6YfpTvPe0
A1 アル・アラビ(クウェート)
A2 アル・ワーダ(UAE)
A3 アル・ラッヤン(カタール)
A4 アル・ザウラ(イラク)

B1 パクタコール(ウズベキスタン)
B2 クウェートSC(クウェート)
B3 アル・ヒラル(サウジアラビア)
B4 エステグラル・テヘラン(イラン)

C1 アル・カラメー(シリア)
C2 ネフチ・フェルガナ(ウズベキスタン)
C3 アル・ナジャフ(イラク)
C4 アル・サッド(カタール)

D1 アル・アイン(UAE)
D2 アル・イッティハド(シリア)
D3 セパハン(イラン)
D4 アル・シャバブ(サウジアラビア)
55U-名無しさん:2006/12/22(金) 16:58:43 ID:kHbKYv5o0
全南ドラゴンズ・・・
56U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:00:34 ID:NBP1iHLG0
Group E
E1 URAWA RED DIAMONDS
E2 SYDNEY FC
E3 SHANGHAI SHENHUA
E4 PERSIK KEDIRI

Group F
F1 BANGKOK UNIVERSITY FC
F2 KAWASAKI FRONTALE
F3 PS.AREMA MALANG
F4 CHUNNAM DRAGONS FC

Group G
G1 ADELAIDE UNITED FC
G2 GACH DONG TAM LONG AN
G3 SEONGNAM ILHWA FC
G4 SHANDONG LUNENG TAISHAN FC
57U-名無しさん :2006/12/22(金) 17:02:53 ID:7+rtlcei0
 これ対戦順番も今日発表なんかね
58U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:03:06 ID:Rr4dANdL0
フロンターレは韓国のチームを潰す事を考える事が一番大事だろう。
浦和の方はシドニーと上海の2つだね。
59U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:06:05 ID:RJsxNUGC0
レッズ終了ーーーーー
60U-名無しさん :2006/12/22(金) 17:08:16 ID:7+rtlcei0
 これ、地味にグループGが激戦な気がする。
今回、J勢の組み合わせだけ見ればかなりいい。
61U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:11:02 ID:uDMpHOiS0
正直、城南と同じ組は避けたかったからよかったかな>Jチーム

城南と山東が潰し合いか。

川崎君は恵まれたね
62U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:14:16 ID:7TU02T4z0
対戦日程はまだ?
63U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:15:59 ID:eQEI3FTiO
がんばれ
64U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:19:22 ID:ZVIxPRGG0
2強2弱だと2004年のマリノスみたいな得失点差のまぎれが起きやすいけど、3強1弱とか均衡してる方がいいでしょ。
特にレッズは相手が弱いとヘロヘロな試合しちゃうし・・・5−0くらいで満足しそう。
逆に力が均衡した相手だと頑張る気がする。
65U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:20:06 ID:BDYeCnEYO
がんばる
66U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:22:22 ID:nJp1SyiZ0
抽選のほうもオージーはいったことで、 若干勢力図がかわったな・・。

今回は 日韓中 揃い踏み の悪夢を避けるために、どこかから圧力でも出たんかな・・


日中豪 ・ 日韓 ・ 韓中豪 。

67U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:29:29 ID:mWgNiH540
まあ浦和と川崎が今現在東アジア最強+何らかの力が働く山東を避けることができたのは大きい
あとは何らかの力だけしかないチームを倒せば良い
68U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:33:11 ID:CmhoOAEEO
そーいえば、来年こそACLの日本語版ガイドブック
発売しないかな。
去年の緑ホームに見に行った時はなかったが、今年は
出してほしい。
69U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:33:13 ID:uDMpHOiS0
G組が激戦区

K覇者の城南とCリーグ、カップ2冠の山東、
加えてアデレード・U

こりゃ大変だ

>>66
日韓中の組があったらそれはそれで面白そうだけどな

まあ今回は無難な組み合わせだ
70U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:33:33 ID:/Tp/7iPhO
去年のガンバは日韓中揃いぶみだったからなあ。

それから見ると、どっちも楽に見えるし、可能性が広がる広がる。
71U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:34:39 ID:3JbqUQDo0
豪州のクラブが入ってきたことによって、少し晴れやかになったなw
浦和対シドニーFC楽しみ。
72.:2006/12/22(金) 17:35:46 ID:a0ug8RcL0
たしかに少しどす黒いイメージあったか・・少し華やかなオーストラリアが入ったからな
73U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:37:13 ID:1rm9e7L/0
【サッカー】AFCチャンピオンズリーグ2007 グループステージ組み合わせ発表 浦和はE 川崎はF
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166775380/
74U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:45:54 ID:2kTW3by60
オーストラリア加盟でオーストラリア人審判が入るというのがとても大きい
75U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:49:14 ID:7ndhdN8f0
●グループE
浦和レッズ(日本)
シドニーFC(オーストラリア)
上海申花(中国)
ペルシク・ケディリ(インドネシア)


●グループF
バンコクユニバーシティ(タイ)
川崎フロンターレ(日本)
アレマ・マラン(インドネシア)
全南ドラゴンズ(韓国)
76U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:50:12 ID:FnwKNuo30
>>74
今年もいたけど
77U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:52:48 ID:kBGSlogG0
こりゃフロンターレ楽勝だな。レッズもそこそこ楽
78U-名無しさん:2006/12/22(金) 17:53:02 ID:47Nj6zE50
おい、日程きたぞ!!

・第1節ホーム:3月7日(水)vsプルシック・クディリ
・第2節アウェイ:3月21日(水)vsシドニーFC
・第3節ホーム:4月11日(水)vs上海申花
・第4節アウェイ:4月25日(水)vs上海申花
・第5節アウェイ:5月9日(水)vsプルシック・クディリ
・第6節ホーム:5月23日(水)vsシドニーFC
79U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:08:13 ID:oAWGgeNA0
>>74
シドニーFCがいるのに
80U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:08:46 ID:rBx+MoRo0
>>78
どこで見れるん?
81U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:10:50 ID:VlQLJtnj0
82U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:11:20 ID:mwi14LHc0
83U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:12:15 ID:kVJci4SJO
最終戦で得失点差になったらヤバいな。
マレーシアのチームは15点差のチームだろ!
84U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:22 ID:RYgQVCroO
85U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:16:26 ID:rBx+MoRo0
>>81-82
d
浦和早いな
86U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:33:02 ID:e/57QRgv0
>>83
グループリーグで同勝ち点の場合は、当該チーム同士の対戦成績を最優先する
はず。
87U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:35:51 ID:2kTW3by60
上海のDF5 杜威 Du Wei ってあの Celtic にいたDu Weiか?

Du Wei はこの45分のプレーだけで解雇されたはず。なめられたもんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fOqLvlfZHLs

アジア人との圧倒的な差。オサレ宮本大丈夫か
88U-名無しさん :2006/12/22(金) 18:38:30 ID:7+rtlcei0
 対戦順番は、W杯のアジア最終予選と同じ。
1vs4 2vs1 1vs3 3vs1 4vs1 1vs2

 川崎もこれで、順番がわかる。
89U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:39:01 ID:Lyhja72c0
レッズは負けて
川崎はGL突破して上に行きそう
90U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:40:53 ID:3r5t62tg0
>>88
kwsk
91 :2006/12/22(金) 18:42:06 ID:VJyGgMI20
浦和殺人日程オメ
これでも優勝できれば本物だな
92レス跨がず組み分け一覧:2006/12/22(金) 18:47:13 ID:1vOJOEu8O

アル・アラビ/アル・ワーダ/アル・ラッヤン/アル・ザウラ
(クウェート/UAE/カタール/イラク)

クウェートSC/パクタコール/アル・ヒラル/エステグラル・テヘラン
(クウェート/ウズベキスタン/サウジアラビア/イラン)

アル・カラメー/ネフチ・フェルガナ/アル・ナジャフ/アル・サッド
(シリア/ウズベキスタン/イラク/カタール)

アル・アイン/アル・イティハド/セバハン/アル・シャバブ
(UAE/シリア/イラン/サウジアラビア)

浦和レッズ/シドニーFC/上海申花/ベルシクケディリ
(日本/オーストラリア/中国/インドネシア)

バンコクユニバーシティ/川崎フロンターレ/アレマ・マラン/全南ドラゴンズ
(タイ/日本/インドネシア/韓国)

アデレードユナイテッド/ドン・タム・ロンアン/城南一和/山東ルーネン
(オーストラリア/ベトナム/韓国/中国)
93U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:47:21 ID:mwi14LHcO
川崎楽なとこに入ったな
94U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:49:00 ID:Qs+Ex4gz0
全南のサンドロ・ヒロシ見れる?

あと元ジェフのサンドロもいるのか。
95U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:51:49 ID:qc4x0BBy0
・第1節アウェイ:3月7日(水)vsアレマ・マラン
・第2節ホーム:3月21日(水)vsバンコクユニバーシティ
・第3節アウェイ:4月11日(水)vs全南ドラゴンズ
・第4節ホーム:4月25日(水)vs全南ドラゴンズ
・第5節ホーム:5月9日(水)vsアレマ・マラン
・第6節アウェイ:5月23日(水)vsバンコクユニバーシティ

・第1節ホーム:3月7日(水)vsプルシック・クディリ
・第2節アウェイ:3月21日(水)vsシドニーFC
・第3節ホーム:4月11日(水)vs上海申花
・第4節アウェイ:4月25日(水)vs上海申花
・第5節アウェイ:5月9日(水)vsプルシック・クディリ
・第6節ホーム:5月23日(水)vsシドニーFC

96U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:55:06 ID:B8qNluaV0
はっきり言うけどオーストラリア人もそんなに民度高くない
97U-名無しさん:2006/12/22(金) 18:57:04 ID:Ptxq6pmDO
いや〜、城南対山東は面白そう。

個人的には、シドニーにベニート・カルボーネがいて、日本で見れるのが嬉しい。

川崎は全南と一騎打ちかぁ。

オージーが入って来て面白くなったな
98 :2006/12/22(金) 19:03:30 ID:VJyGgMI20
D組ってけっこうヤバイナ
99U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:04:37 ID:Qs+Ex4gz0
>>96
人間ってのは集団心理が働くと、正常な判断ができなくなるからなあ。
ただオーストラリアはそんなイメージ無いな。
100U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:12:03 ID:TXLh8ylW0
DとGは激戦だな
アルアインとイテハドが同じグループってことは
uefaCLみたいにポットわけは無かったのかな
101U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:39:09 ID:I4jC4gJk0
>>97
短期契約だからACLまでいないらしいよ

102U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:52:27 ID:kVJci4SJO
女子サッカーの大会の、日本対オーストラリア戦では向こうのサポーターが
黄色人種に対して猿の鳴き声でブーイングしてきてうるさかったぞ。
元白豪主義のお国だからあなどれん。
103U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:59:07 ID:mWgNiH540
黄色いお猿と流刑の下層囚人のブーイング合戦
104コピペ:2006/12/22(金) 20:05:13 ID:UAfonw350
◆大会方式◆
アジアを東部エリアと中西部エリアに分け、4チームずつの7組に分かれて、
ホームアンドアウエーの予選グループを戦う(東部エリア3組、中西部エリア4組)。
各組1位と前回優勝クラブ(アルイテハド/KSA)を合わせた8チームが決勝トーナメントに進出。
決勝トーナメントも、すべてホームアンドアウエー方式で準々決勝、準決勝、決勝を行い、
アジアナンバーワンクラブを決定する。

◆予選グループ順位決定基準◆
 複数チームが勝ち点で並んだ場合、順位は以下の基準で決定する
1、当該チーム間の勝ち点
2、当該チーム間の得失点差
3、当該チーム間の総得点
4、グループリーグでの得失点差
5、グループリーグでの総得点
6、当該チームが2チームのみで、なおかつ最終節がその2チーム間の試合であれば、その場でPK戦
7、くじによる抽選
105U-名無しさん:2006/12/22(金) 20:10:04 ID:UAfonw350
訂正
アルイテハド/KSA→全北現代/KOR
106U-名無しさん:2006/12/22(金) 20:19:47 ID:9eq+G4niO
人種差別されても最初に意識した相手がバカなだけ
なぜ分別するのかわからない
意識されたら意識して分別する人間しない人間に分けて笑って見下せ
107U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:18:34 ID:fEDSHfC30
アジア同士で固まってるけどわざとか
108U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:29:37 ID:XwKMp0XM0
>>102
まじで?
109U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:34:18 ID:1W82yiIS0
人種差別
それは人類の永遠のテーマ
そして俺は天然パーマ
110U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:36:55 ID:lObjKPvu0
誰が上手い事言えといっt
111U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:47:14 ID:CJnjuMM/0
韓国チームはなぜかACLでは勝負強いから川崎は要注意だ。
中国チームはアウェイ力が強いから浦和は大変だ。
韓国はまだしも、中国ではそれこそ何でもありだからな。
(山東でのDFパンチングセーブ+ロスタイム7分、大連のカッターの刃入り練習グラウンド)
112U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:56:37 ID:Q+cPILKfO
>>107
まあ、“アジア”チャンピオンズリーグだからな。
113U-名無しさん :2006/12/22(金) 22:17:17 ID:7+rtlcei0
サッカーマニアック全南は本当にテングザブアッネです.相手たちが弱体たちだから大きい油断さえしなかったら無理なそうに見えて...城南も今度シーズンに見せてくれた全力位してくれば 8強に星の群れはなさそうだ...韓国クラブチーム皆良い組合わせを受けましたね.
[ 211.234.181.150 ] 06·12·22 17:58


城南CF 8強は再抽選でしょうか?? 8強で全南全北を会わないgら.....
[ 211.117.140.16 ] 06·12·22 18:18


レジェンド全南城南無難のようですね..
[ 211.35.212.107 ] 06·12·22 18:25


Baros 無難な組合わせですね...近代 E組おもしろいですね...
[ 61.109.148.5 ] 06·12·22 20:19


幻想_ヤングピョ 8ガングゲで韓国チームどうしだけ会わないaのを~~!!!
[ 221.145.188.211 ] 06·12·22 20:25


李主恩 E組が次第死の組??
[ 220.77.55.166 ] 06·12·22 21:11
114U-名無しさん:2006/12/22(金) 22:59:13 ID:GVSh0anc0
>>100
今回のイテハドはシリアのチームだから、
多分想像してるアル・イテハドと違う気がする。
まちがってたらすまん。
115U-名無しさん:2006/12/22(金) 23:35:10 ID:X50vL/ac0
間違ってないよ。

去年日本に来たアルイテハドはサウジのチーム

このイテハドはシリアのチーム
116U-名無しさん:2006/12/22(金) 23:52:10 ID:P9MSPRVk0
城南は今年はご褒美グループじゃないんだな

117U-名無しさん:2006/12/22(金) 23:53:41 ID:Lyhja72c0
前回優勝クラブGL免除いらねーー
118U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:01:48 ID:hL9iepRl0
>>95
川崎の場合、GL4節が終わった時点で決まるな。

当該間の成績が同じ場合は、
そこから先の2試合で、どれだけ稼げるかの勝負か
119U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:30:55 ID:qk7eNJ6N0
>>118
だな

全南との2戦で勝ち点4稼げればベスト。
ジュニーニョならやってくれそうなんだけどな。
アジアのクラブでもトップクラスのFWでしょ。
若くはないけど、来年いきなり衰えるってことは無いだろうし。
120U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:34:09 ID:hL9iepRl0
全南に勝ち点4なら
ベストじゃなくて1位抜け決まりでしょ
121U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:35:24 ID:+UbPno+x0
とにかくホームで勝ってくれ
アウエーでは負けてもいいから
122U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:36:25 ID:hL9iepRl0
ホームで1-0で勝って、アウェイで2-0で負けるとか・・
123U-名無しさん :2006/12/23(土) 01:33:15 ID:RbxXiml30
>>122
 現実問題、川崎はホームでも1−0で勝てるチームじゃないと思う。
124U-名無しさん:2006/12/23(土) 02:06:55 ID:8sG5+PGb0
川崎は今期0-0の試合が無い(カップ戦含めても)
勝つときは3-1
負けるときは3-2とかだとオモ
125U-名無しさん:2006/12/23(土) 04:36:45 ID:u5bpKqnOO
ネイバー見てきたが韓国人は川崎のこと気にしてるみたいだ。
浦和の情報は結構入ってくるみたいだが川崎の情報は全く入ってこず、しかも初めて聞くチーム名だからかなり気になってる模様。
得点力あるけど失点数が多いガンバみたいなチームって教えてきた。
126U-名無しさん:2006/12/23(土) 05:04:51 ID:iYf1SWVy0
マリノスと同じ県(道)のチームって教えとけww
127U-名無しさん:2006/12/23(土) 05:10:08 ID:8yP2L1ia0
平塚と同じ県だって教えとけよ
128U-名無しさん:2006/12/23(土) 05:16:14 ID:iYf1SWVy0
ヴェルディwと同じ市だったとも教えれる
129U-名無しさん:2006/12/23(土) 07:56:59 ID:aWF9+fF2O
川淵さん、レッズにものすごいニンジンを出してきたな。
詳しくは日刊のサッカー面を。
130U-名無しさん:2006/12/23(土) 07:57:19 ID:1QGrp7Vm0
娘三歳の誕生日プレゼントに「夢猫」を買ってあげた。
真っ白い猫のおもちゃで、しっぽが動いたり鳴いたりする。
娘が名づけて「クリームちゃん」愛称「クリちゃん」
・・・この時点でなんか嫌な予感がするんだけどw

で、娘がすごく大事に大事にしているのに、
小一の兄や父親がわざと怒った泣き声出さしたり、他のぬいぐるみと格闘させたりするんだ。
ベランダで洗濯物干している私のところに泣きついてきて、辺りに響き渡る声で訴える。
「ママー!!おにいちゃんとパパが、ゆみ(仮名)が嫌だっていってるのに
ゆみの大事なくりちゃんさわるのーー!!
ゆみの大事なくりちゃんにいたずらするのーー!!!うわぁぁぁーーん!!」
フォローする前に吹いた、そして引越しを考えた。
131U-名無しさん:2006/12/23(土) 09:47:55 ID:MmoMNDyJ0
>>125
情報戦はもう始まってんだぞ。
ペラペラ洩らしてんじゃねーよ
132U-名無しさん:2006/12/23(土) 09:54:53 ID:CSErZGRdO
>>131
レッズはJのお荷物時代の動画をようつべに出しまくっておくべきだ。
133U-名無しさん:2006/12/23(土) 09:57:14 ID:iYf1SWVy0
それと小野のオランダ時代の絶頂期のようつべもだして混乱させておくべき
134U-名無しさん:2006/12/23(土) 10:14:27 ID:OpO9f+G80
さらに福田がゴールして池田が満面の笑みで抱きつくシーンも出すべきだ

「ゴールした本人は何で嬉しくないニカ????」
135U-名無しさん:2006/12/23(土) 11:02:59 ID:CSErZGRdO
フロン太には浦和ほど惨めなシーンってなさそうだし、逆に勝ち点100、得点100を取った2004年のJ2のシーンを出して思いっきりビビらせるとか。

136U-名無しさん:2006/12/23(土) 11:19:02 ID:D2pPF9CO0
137U-名無しさん:2006/12/23(土) 11:42:01 ID:iYf1SWVy0
川崎の場合セレッソを地獄に突き落とした、長居の試合3つをw
138U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:46:13 ID:zhBoJn9J0
川崎は福岡と戦った神を見た夜の映像を
ロスタイム点入れられてばたばた人が倒れるところ
139U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:51:15 ID:OpO9f+G80
>>136
コメントみると、くだらなさに外人にもウケてんじゃんw
140U-名無しさん:2006/12/23(土) 14:07:08 ID:vfyizyGm0
アルゴリズム行進は世界的に受けてるよ
http://www.youtube.com/results?search_query=algorithm
141U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:56:25 ID:ZEBZXMI50
今回注目度高すぎ
抽選会なんか記事にならなかっただろ今まで
142U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:04:39 ID:Xes+XqZK0
もしかして札幌が優勝したら2008年は札幌がACLに行くってこと?
143U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:05:16 ID:iYf1SWVy0
破産するぞ
144U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:06:01 ID:/HUw86EZ0
>>141
いいんじゃね?
メディアが煽れば、テレ朝さんも頑張ってくれるはずw
145    :2006/12/23(土) 17:32:54 ID:uKN26WD90
>>141
これで中国や韓国に負けたらJへのダメージも相当だろうな。

Jリーグってリーグもまともに出来てない国にすら負けるのかって。
146    :2006/12/23(土) 17:37:44 ID:uKN26WD90
>>129
そりゃそうだ。
CWCがあるんだからな。
147U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:38:49 ID:MmoMNDyJ0
>>146
>>129
kwsk
148U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:43:51 ID:V+K8/co+0
>>147
CWCの浦和の試合を埼スタでやる

淵ってJリーグには企業色はいらないって、暗に巨人批判してんのに
浦和を巨人化してるよな〜
149U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:54:56 ID:7wghTDTfO
>>148
選手獲得のルールすら自分で作る巨人とは違うだろ。
観客動員考えたら浦和はサイスタ、川崎は横浜国際が地元でいいのでは?
150U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:00:32 ID:V+K8/co+0
>>149
これに限ったことじゃなく、最近の発言がみんな浦和寄りだから
言ってんだよ
もっと早くからACLに力入れてろよ
151U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:01:33 ID:XkD87Qb10
>>150
アンチはアンチスレに帰ってくれ
152U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:02:46 ID:67FkP9TR0
天皇杯勝ったらACLに出れるってのはもうやめたほうがいい
153U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:02:48 ID:V+K8/co+0
アンチ?
ここは赤スレだったのか?www
154U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:03:49 ID:XkD87Qb10
>>153
ACLについて語るスレ
155U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:04:01 ID:67FkP9TR0
>>151
赤サポ乙
お前が帰れ
156    :2006/12/23(土) 18:05:17 ID:uKN26WD90
>>147
★川淵C、浦和&川崎激励

 アジアCLの抽選結果を受けた日本サッカー協会・川淵キャプテンは、「優勝してトヨタクラブW杯に出るんだ、という強い意志を持って戦ってほしい」と浦和と川崎にエールを送った。特にJ王者の浦和には期待大。
クラブW杯の過去2大会の会場は豊田、横浜、国立の3つに限られてきたが、「埼玉スタジアムもゼロではない。浦和が勝ちそうなら検討の余地はある」。浦和がアジア代表となった際には、ホーム・埼玉スタジアムで開催する可能性を示した。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006122301.html


そんなの日刊じゃなくてもサンスポでも載ってるわw
157U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:06:40 ID:XkD87Qb10
>>155
鞠は自分のとこの心配したほうがいいんじゃないか?
158U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:11:47 ID:V+K8/co+0
シーズン終盤になって「ACL出場は直近天皇杯勝者がいいのでは」と
ガンバ、川崎のモチベーションを下げる発言して
赤出場の来年のACLはバックアップするときて、しまいにはこれか┐(´・c_・` ;)┌

マジで淵氏ねや
159U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:14:25 ID:xEOMRodP0
そんな川淵は
W杯予選@さいスタは
「不便な場所でファンに迷惑をかけてきた」と言い放ち
予選最終戦を横国に変更した過去を持つ。
160U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:14:45 ID:V+K8/co+0
今回の天皇杯だって、駒場→埼スタ→埼スタ→国立→国立って・・・・
仮に今日清水が勝ち上がっても国立だったんだろw
161U-名無しさん:2006/12/23(土) 20:29:06 ID:CSErZGRdO
>>160
ガンバも、万博→ユニバ→ユニバとほとんど近場だった件について。
準決がエコパじゃなくて、長居だったら、長居だったっしょ。

変わるとすれば、今年も浦和が天皇杯を取った上で、ACLも取った時っしょ。
(そんなの常識的に言うとあり得ないけど)
162U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:47:09 ID:Gjg1l4/s0
川淵はアホでどうしようもないクズだとは思うけど、
リーグ・協会一丸となってACLにチャレンジするってのは
このスレ住人の悲願だったんじゃないのか?

それが実現しつつあるのに、160みたいなレスするヤツが出てくるとアンチとしか思えないのよ。
その年の出場2チームを応援するのが基本スタンスだろうが。
163U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:50:16 ID:MmoMNDyJ0
もう一方の出場チームはこの予定でした。

等々力→丸亀→仙台→静岡?→国立
164U-名無しさん:2006/12/23(土) 23:39:57 ID:yGBnIAQK0
磐田天皇杯敗退か

結構注目してる若手がたくさんいるから再来年あたり面白そうだったんだけどな。

G大阪 vs 札幌
浦 和 vs 鹿島

札幌はこのまま行きそうな勢いだな。
鹿島をアジアで見たい気もするな。
165U-名無しさん:2006/12/23(土) 23:40:39 ID:VHpAgtdy0
>>164
鹿はアジアでの勝率悪すぎ
166U-名無しさん:2006/12/24(日) 01:29:19 ID:xI9x7PDk0
バンコクのアウェー今から楽しみです。
ゴーゴーバーも楽しみ。
167:2006/12/24(日) 01:41:42 ID:NOQgvsRw0
>>166 俺らもバンコクでナナプラザかソイカウボーイ行きたかった、、、
168U-名無しさん:2006/12/24(日) 04:22:57 ID:0nPyuaJS0
気候への慣れや、移動の疲れを考えて早めに現地入りするのと、
嫌がらせや練習環境を考慮してギリギリに現地入りするのと、
どっちがいいんだろ?
169U-名無しさん:2006/12/24(日) 05:34:28 ID:RKrn7WLQ0
ちょいと質問だが、オーストラリアまで試合しに行くの?
170U-名無しさん:2006/12/24(日) 07:12:22 ID:e6xo/08u0
中国の山奥よりも場所によってはオージーのが近いよ
171U-名無しさん:2006/12/24(日) 08:17:37 ID:YBTCV7G/0
>>164
鹿島なんかアジアで見たくない
クラブ選手権時代も磐田は勝ち上がるのに
鹿島はいつも早期敗退してた
ジーコもかなり愚痴ってたし
172U-名無しさん:2006/12/24(日) 08:38:57 ID:JPGGMKw00
>>149
選手獲得のルールを作ったのはNPB選手会であって、巨人ではない。
誤解を招くといけないので。
173U-名無しさん:2006/12/24(日) 10:47:34 ID:wQyvNeBN0
タイで普通に納豆売ってるのには驚いた
174U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:30:09 ID:B2Db1d7/0
>>169
ACLはグループリーグも決勝トーナメントもホーム&アウェーです
浦和はオーストラリア、中国、インドネシアへ遠征
175U-名無しさん:2006/12/25(月) 12:03:54 ID:jJlELh8TO
向こうにとって、成田から浦和や川崎はちょっと大変だな。

176U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:59 ID:VEsSbvoz0

177U-名無しさん:2006/12/27(水) 06:38:13 ID:LQFn5APU0
シドニーって首都じゃないんだぜ
178U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:41 ID:xO+Tv3zD0
>>177
知ってるよwwwwww
首都がアデレードってのは世界の常識wwww
たまにいるよな?シドニーが首都だと思ってる痛いヤシw
179U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:56:00 ID:yfs4388p0
釣りにしても酷いな
180U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:57:56 ID:zv++YuzD0
シドニーオリンピックなのにキャンベラでサッカーの試合をして思ったこと
「シドニーオリンピックなんだからシドニーでやれよ・・・・。」
181U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:00:29 ID:v9kINhcY0
>>178の彼はマジで言ってるんですか?
182U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:02:27 ID:XOFHokK+0
ぇ・・・シドニーじゃねぇのかw?
183U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:05:26 ID:dSXhNfs3O
メルボルンだら
184U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:18:27 ID:h8C+d/BC0
馬鹿ばっか
185U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:03:57 ID:3laVDwLd0
おまいらww

オーストラリアの首都はパースだよ
186U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:01 ID:K53GiqvUO
ブラジルの首都はブラジリア
187U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:52 ID:GMAcwXHc0
アメリカはNYだぜ
188U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:18 ID:bar4pnbq0
カナダの首都は、モントリオール
189U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:40 ID:J4RuGwEe0
つまんね
190U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:44 ID:0pj1yXcL0
じゃスペインは?
191U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:22:50 ID:BUtqQKLi0
バルセロナだろ
オリンピックやったぐらいだし
192U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:25:33 ID:Q71bSVun0
ネタスレにすなよ
193U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:27:34 ID:GMAcwXHc0
ロシアはストックホルムだよ
194U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:59 ID:zUdlcvVnO
>>191
ずっとレアルが首都だと思っていたよ・・・
195U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:07:38 ID:QI3qexgM0
お馬鹿どもが。
書きこむ前に「ヘキサゴン」ってちゃんと言えよ。
196U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:08:10 ID:hQb4BHkj0
インド人はインディアン
197U-名無しさん:2006/12/28(木) 02:44:43 ID:9rI++bGu0
以前高校にオーストラリアから短期留学生がやって来たとき、そいつですら「首都はシドニーじゃないの?」と言いやがったからな。
198U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:11:04 ID:y+/89yqq0
フィーゴがサウジのアルイテハド移籍だってよ>>日刊
凄過ぎだよ来年ACL出ねえのに
契約期間6ヶ月で年俸800万ドル
日本円で約9億2000万
199U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:16:34 ID:SrKIsnjKO
スペイン・マドリード
オーストラリア・キャンベラ


だろ!?
200U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:20:29 ID:gz0LvkJ40
>>199
ウソ教えんなよな(´・ェ・`)
201U-名無しさん:2006/12/28(木) 13:24:59 ID:PR/vmT160
>>159
川淵の肩を持つわけではないけど、アジア最終予選の入場料収入は
全額ホームゲームを開催した協会に入るから、そのため、横国の方が
入場料収入は稼げるし、キャパがでかいとチケットを多くの人が
手に入れられるから横国にしたのもあると思う。
202U-名無しさん:2006/12/28(木) 14:29:23 ID:bntVM9fAO
>>201
ジーコは専スタ(ピッチとサポの距離が近くなる)で、相手にプレッシャーをかけたいって言っててほとんど埼スタだったけど、予選突破が決まった余裕から川淵に顔を持たせるために日産でイラン戦をやったんでそ?

203U-名無しさん:2006/12/28(木) 16:20:11 ID:LrwdikGd0
フィーゴがサウジのアルイテハド移籍

アルイテハドは2004年、05年とアジアチャンピオンズリーグを連覇している。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20061228-135972.html

204U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:57:47 ID:g5pbTT8O0
アルイテハド
205U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:19:25 ID:op3rM32P0
出場しないチームが誰取ろうが関係なくね?
206U-名無しさん:2006/12/30(土) 05:19:58 ID:2d82IKdp0
アルイテハド
207U-名無しさん:2006/12/30(土) 07:29:07 ID:c0EKlIxrO
>>205
さ来年の出場権を取るためなんだな。
208U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:33:05 ID:7lnQRryf0
城南・山東 の 両王者を避けられたから、今期はチャンスだろう。
209U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:47:30 ID:k7UeL8XH0
契約切れても移籍金かかるローカルルールは古いな
撤廃しなくても契約切れたら移籍係数が半分くらいにした方がいい
210U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:16:54 ID:Kld7vG8d0
211U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:17:30 ID:Kld7vG8d0
212U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:18:01 ID:Kld7vG8d0
213U-名無しさん:2006/12/31(日) 23:18:40 ID:Kld7vG8d0
214 【大吉】 :2007/01/01(月) 08:10:16 ID:3/wJ8soL0
日本の2チームの命運
215U-名無しさん:2007/01/01(月) 08:42:50 ID:EwZVkkye0
>>214
GJ
216U-名無しさん:2007/01/01(月) 14:00:28 ID:ftRwkyS10
浦和がバルセロナやインテルナシオナルとやったら8−0くらいで負けるだろう。
それくらいJリーグはレベル低い。
217.:2007/01/01(月) 14:07:37 ID:iTV/8FSTO
Jユースが増えるにつれて、良い選手がなかなかでてこなくなった。絶対に育成方針が間違ってる。
218U-名無しさん :2007/01/01(月) 16:00:41 ID:Qs4GQCzD0
今日の天皇杯決勝を見る限り、浦和がかなりいい位置まで勝ち進める事は間違いない。
彼らは間違いなく勝者のメンタリティを身につけている。
そしてACLでもあれだけサポが後押しすれば他チームには驚異になる。
219U-名無しさん:2007/01/01(月) 16:03:23 ID:OXnm46eqO
浦和と川崎が出るんだっけ?
220U-名無しさん :2007/01/01(月) 16:04:36 ID:Qs4GQCzD0
それにACLを戦い抜くには脚みたいな繋ぐサッカーよりも浦和のような徹底的な
カウンターサッカーの方が現実的で結果も出せる。
221U-名無しさん:2007/01/01(月) 16:19:36 ID:tOp2zgZT0
>>216
カンプノウでやれば虐殺されるだろうが、埼玉スタジアムだとわからんぞ。
222U-名無しさん:2007/01/01(月) 18:44:29 ID:IGo43MPb0
>>220
まあそうだろうな
223U-名無しさん:2007/01/01(月) 19:16:47 ID:pOOkQEpn0
>>218
すごいポジティブだな。
今日の浦和の試合は普通に負け試合だったよ。
MVPは浦和のGKだろうな。
ACLでは選手層の厚さも重要になってくるし
ベストな布陣じゃなかったとはいえ、今回の内容では不安のほうが大きい。

最後の一行だけは同意。
224U-名無しさん:2007/01/01(月) 19:38:04 ID:9vow58Gf0
  先発  本来のレギュラー
      
FW 控え ワシントン
MF ポンテ
MF 控え 長谷部
MF 控え アレ
MF 控え 長谷部
MF 山田
MF 鈴木
DF 控え トゥーリオ
DF 控え 坪井
DF 控え ホり
GK 控え 山岸

控え 酒井、エスクデロ、岡野、達也etc

ターンオーバー完成w
Bチーム作ってもいいんじゃね?
1,2フィニッシュw
225U-名無しさん:2007/01/01(月) 19:41:21 ID:FECcekHi0
所詮サテライトだけど・・・・・・・・ね〜
http://www.frontale.co.jp/goto_game/satellite/06_sate_sec01.html
226U-名無しさん:2007/01/01(月) 19:46:59 ID:bTzIAkfk0
赤と海豚も歴史に名を刻め

アジアの大会における日本クラブの主な成績
1969第2回アジアクラブ選手権 3位・東洋工業サッカー部
1987第6回アジアクラブ選手権 優勝・古河電気工業サッカー部
1988第7回アジアクラブ選手権 優勝・読売サッカークラブ
1990第9回アジアクラブ選手権 準優勝・日産自動車サッカー部
1992第2回アジアカップウィナーズカップ 優勝・日産自動車サッカー部
1993第12回アジアクラブ選手権 4位・ヴェルディ川崎
   第3回アジアカップウィナーズカップ 優勝・横浜マリノス
1994第13回アジアクラブ選手権 3位・ヴェルディ川崎
1995第5回アジアカップウィナーズカップ 優勝・横浜フリューゲルス
   第1回アジアスーパーカップ 優勝・横浜フリューゲルス
1996第6回アジアカップウィナーズカップ 優勝・ベルマーレ平塚、3位・横浜フリューゲルス
1997第7回アジアカップウィナーズカップ 準優勝・名古屋グランパスエイト
1999第18回アジアクラブ選手権 優勝・ジュビロ磐田
   第9回アジアカップウィナーズカップ 3位・鹿島アントラーズ
   第5回アジアスーパーカップ 優勝・ジュビロ磐田
2000第19回アジアクラブ選手権 準優勝・ジュビロ磐田
   第10回アジアカップウィナーズカップ 優勝・清水エスパルス
2001第20回アジアクラブ選手権 準優勝・ジュビロ磐田
   第11回アジアカップウィナーズカップ 3位・清水エスパルス
2003第1回A3チャンピオンズカップ 優勝・鹿島アントラーズ

アジアクラブ選手権について、第1回及び第3回から第5回大会は日本のクラブ不参加
アジアカップウィナーズカップについて、第1回大会は日本のクラブ不参加
227U-名無しさん:2007/01/01(月) 19:49:07 ID:TndF+E7j0
  ワシントン 田中達

小野        ポンテ

   長谷部 啓太

相馬 釣男 坪井 山田

      都築

小野=ジダン
ポンテ=フィーゴ
シトン=ロナウド
啓太=マケレレ
釣男=イエロ
都築=カシージャス

ギャラクシー浦和に勝てるチームってこの世に存在するの?
228U-名無しさん:2007/01/01(月) 20:54:46 ID:hUAkJ/9t0
つまんね
229U-名無しさん:2007/01/01(月) 21:41:18 ID:IGo43MPb0
問題は来期オジェックが犬猿の仲だったギドの方針を肯定するのか
全否定するのか・・・・・・・・・・・

今はわが世の春を謳歌してる、正直言って来期の劣頭はそこが不安だ
追いかける立場としては1強でいてくれたほうがよそのマークも劣頭に集中する?
からいいんだがなあ
230U-名無しさん:2007/01/01(月) 22:13:05 ID:CRcS3/pT0
ギドのやり方って全否定されて困るようなもんじゃないだろ
231U-名無しさん:2007/01/01(月) 22:13:37 ID:2ECQ8CVp0
全否定はできないだろ?二冠したんだし。
でも、ビルドアップの部分をなんとかしないといけないだろうな。
もっとオートマチックにできる部分を増やして。
ポゼッションも上げていかないとみんなクタクタ。
浦和の守備陣に故障者が多いのはそういうところもあるんじゃないか?
232U-名無しさん:2007/01/01(月) 22:51:33 ID:oUs/M5Ky0
浦和の守備陣の柱に怪我が多いのは守備から攻撃までやってるからかもしれない。
233U-名無しさん:2007/01/02(火) 04:23:22 ID:78rdRyEB0
天皇杯優勝したから2年連続出場確定だしACLを本命にしてほしいな
234U-名無しさん:2007/01/02(火) 05:11:01 ID:e6325l060
ACL
235U-名無しさん:2007/01/02(火) 05:13:21 ID:djUHTwLR0
ACL出場枠、天皇杯に関して見直すんじゃなかったの?
236U-名無しさん:2007/01/02(火) 08:18:59 ID:H4RaMoWyO
改革されるのは2009年から。
237†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/01/02(火) 08:53:14 ID:ZTRFaPOi0
もうあと2ヶ月ぐらいか 
238U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:41:29 ID:zmW27mbe0
>>236
2009年からなの? まじで?
ソースある?
これに関しては本当に早く改革してほしいと思うけどなあ。
常識的に考えて優勝した年から1年2ヶ月とか経ってる
チームがACLってのはどう考えてもおかしいし
239U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:47:06 ID:i5ZGkaar0
ガンバてアジアチャンピオンリーグで本気で戦ってました?
本気でやって、あの成績なら、浦和も予選敗退濃厚のような・・・。
240U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:57:22 ID:lE3om9wU0
>>239
いっしょにしないでくれる?
241U-名無しさん:2007/01/02(火) 10:59:27 ID:djUHTwLR0
まかり間違えば札幌がACL出場ってケースもあったワケだし、
J1リーグ一位と二位に出場権を与えるってことにしてもらいたいね。
242U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:02:09 ID:i5ZGkaar0
>>240
サッカーの内容なら、現在のJリーグでナンバー1だと思いますが。
ガンバ大阪
243U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:04:54 ID:lE3om9wU0
勝ちにつながらない内容なんて意味無いんだよ
244U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:10:12 ID:JsqnkTbU0
>>243
おまえはへら鮒かw
245U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:27:17 ID:WODSwx6W0
オジェックのサッカーって、結局リアクションサッカーでしょ。今年以上につまんなくなりそう。
246U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:29:52 ID:4Dej2tCj0
今年よりつまんないのはもはやサッカーじゃないだろ・・・
247U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:36:14 ID:i5ZGkaar0
天皇杯とナビスコは廃止でいいと思う。
リーグ戦のみでいい。
248U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:39:26 ID:DJdeqF/V0
面白いのがみたいならサーカスに行くと良い。
249U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:40:32 ID:T3j3gUBB0
サッカーの内容については落ちるとこまで落ちたんだからあとは上がるだけさ
250U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:42:07 ID:DFG/fQy30
ガンバの選手って「怪物くん」のキャラに似てるよね
251U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:56:45 ID:i5ZGkaar0
いまどき、リアクションサッカーじゃないチームは
バルセロナだけでしょ
252U-名無しさん:2007/01/02(火) 12:27:32 ID:t4aaX1JuO
しかし浦和レッズは
06年度天皇杯優勝
06年度リーグ優勝
05年度天皇杯優勝
05年度リーグ2位
04年度天皇杯ベスト4
04年度リーグカップ準優勝
04年度リーグ2位

この成績と日本代表6人、元日本代表8人、元ブラジル代表2人、ブンデスリーグの司令塔1人ってのを見るとアジアの他国のチームにとっては、脅威だな
253U-名無しさん:2007/01/02(火) 12:29:38 ID:frSWOuyK0
アジアには「何か」があるからな
254恥さらしチーム:2007/01/03(水) 00:17:50 ID:/5H/oKhlO
ガンバがうるさんに6対0で負けたのを忘れたわけじゃないよねガンバのサポーター諸君!
255U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:19:45 ID:QadMpzBv0
ガンバの天皇杯での負けっぷりでは泥々のアジアでは勝てんと思った
256U-名無しさん:2007/01/03(水) 05:26:28 ID:8AbnxNDr0
>>252
どっかにはチーム9人コスタリカ代表とかあったけどな・・・
257U-名無しさん :2007/01/03(水) 20:19:11 ID:cppJjkOI0
>>252
 リーグ戦の成績だけなら、カタールのアル=サッドとか、ウズベキスタンの
パフタコールの方がまし。
 彼らの立場だと、浦和なんぞ3連覇もしたことないペーペー、って事に
なる。
258U-名無しさん:2007/01/04(木) 03:33:26 ID:UaqL68id0

259U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:07:35 ID:2wPVhL6I0
>>242
なんで6−0で負けたりJ2の札幌にやっと勝ったり
主力一人欠けただけでガタガタになるチームの内容がいいって言い切るかね?
たまたま見た試合が良かっただけだろ。
260U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:27:18 ID:XHbaFbCt0
>>259
>>242程度の釣りにひっかかるようじゃまだまだ甘いな!
ガンバサッカーがウンコなのはアジアの一般常識
気持ちよく糞したときは「今日はガンバがたっぷり出たぜ!」と言います
261U-名無しさん:2007/01/04(木) 09:57:04 ID:MBW4OFoK0
ガンバはもちろん本気じゃない。
本気なら予選リーグ敗退決定の段階で監督解任される。
262U-名無しさん:2007/01/04(木) 10:06:46 ID:XHbaFbCt0
韓国では天文学的に弱いチームのことを「ガンバ並の弱さ」と表現します
263U-名無しさん:2007/01/04(木) 10:10:57 ID:fsaN0bjaO
>>256サプリサ?
264U-名無しさん:2007/01/04(木) 17:40:15 ID:wz9ReGnk0
韓国では天文学的に弱いチームのことを「ガンバっちゃってるねと表現します
265U-名無しさん:2007/01/04(木) 23:45:58 ID:OL7YRCSg0
>>261
思いっきりベストメンバーのようですが
266U-名無しさん:2007/01/05(金) 00:03:06 ID:KAGlml170
>>261
本気で行かなかったのなら、なおのことさら上の責任問題に発展するわけだが
267U-名無しさん:2007/01/05(金) 01:05:20 ID:gobdrPal0
ガンバにしろ浦和にしろ優勝した年より戦力ダウンするのは何とかならんか
268U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:11:17 ID:qFsD3Aho0
>>266
本気でやっても勝てないチームにメンバー落として予選で大敗した
どこかのJ2のチームのモジャモジャ頭はどうなりますかw
269U-名無しさん:2007/01/05(金) 02:55:26 ID:y2nk5M620
>>267
浦和はネネ残してる時点で自分トコの問題だろ
270U-名無しさん:2007/01/05(金) 08:44:14 ID:gobdrPal0
主力選手を引き留められないのも新たな戦力の獲得に失敗するのも“自分トコの問題”だろw
脚も赤も変わらんw
271U-名無しさん:2007/01/05(金) 16:16:46 ID:VBH+yeeS0
ワシントンってエメルソンより高く売れそうな選手だよな
272U-名無しさん   :2007/01/05(金) 16:39:51 ID:5xe40M/B0
>>271
 ヒント;年齢
273U-名無しさん:2007/01/05(金) 16:51:42 ID:ygudWKg+O
>>270
黒部は残留決定だっけ?

もし残ってるなら戦力的に浦和はACL大丈夫だよ。
274U-名無しさん:2007/01/05(金) 17:24:08 ID:CQYstst/0
黒部は千葉じゃなかった?

平本にも断られたし、横山は放流するみたいだし…。
275.:2007/01/05(金) 20:51:06 ID:JDFsGXB40
レッズは放出するばかりで補強なし
ACL経験者も皆無だろ?

その一方で川崎は順調に補強して
ACL経験者も二人レンタルで安くゲット

なんでだよ
276U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:52:25 ID:Kar32yNz0

アラウージョout
大黒out
マグノin
加地in
明神in
播戸in

浦和
三都主out
黒部out
ネネkeep
277U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:58:05 ID:Kar32yNz0

マルコンout
吉原out
川島in
フランシスマールin
村上in
河村in
大橋in
杉浦in
薗田in
278U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:13 ID:D0ECJr9MO
なんで浦和だけ2006年に入団した選手が書かれて無いの?浦和は1年前にACL決まってて沢山補強したはずだが。
279U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:35:25 ID:Kar32yNz0
ヒント:前シーズンからの上積み
280U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:28:07 ID:pRF1mQpJ0
>>276
アラウージョの存在が大きすぎたな
281U-名無しさん:2007/01/06(土) 03:10:22 ID:WbZnwpJj0
2ヶ月前
282U-名無しさん:2007/01/06(土) 04:14:56 ID:9BSFI5NA0
世界チャンピオンズリーグ開催へ 〜 FIFA決定

FIFAとUEFAは合同で記者会見を行い、クラブW杯を発展的に継承し、2010年より
世界チャンピオンズリーグ(WCL)を開催することを明らかにした。

これは現在の欧州CLを拡大させる形で、各大陸ごとに予選リーグを行い大陸代表を決定、
決勝リーグが大陸混在となり、その上位1位2位チームで決勝トーナメントを行う。

決勝リーグ各大陸枠は未定だが、概算として欧州20・アジア2・南米4などとなる見込み。

試合数を減少させるため、予選リーグ1位がホーム2試合アウェイ1試合、予選リーグ2位が
ホーム1試合アウェイ2試合とする。

FIFAが危険と判断した試合は中立地での開催となる。日本にとり”トヨタカップ”が何度も
開催される可能性が増えた形だ。


283U-名無しさん:2007/01/06(土) 05:24:07 ID:opwV0/a2O
2ちゃんでソースの無いカキコミ=ガセ
284U-名無しさん:2007/01/06(土) 05:33:25 ID:nO7pdcqm0
川崎に移籍したヴェルディの大橋って正直戦力として計算できるのか?
ACLの経験は申し分ないけど、マリノス時代はまったく印象に無いんだが。
下手に代表選手とか補強するよりは全然良いとは思うけど。
285U-名無しさん:2007/01/06(土) 10:58:05 ID:cgnEM0qy0
マリのときは少しだけ試合出てたね
286U-名無しさん   :2007/01/06(土) 12:41:34 ID:FbsjZ9aL0
 そりゃ、いいボール蹴るけど、身体構造が絡んでくるあのリーチのなさは
極めて、チームに悪影響及ぼしそう。
 実際、去年のACLも緒戦、経験者なのに、使われてないんだよね。
287U-名無しさん:2007/01/06(土) 20:36:57 ID:30L1Ow4C0
大橋はパサー、フリーキッカーとしては使える
288U-名無しさん:2007/01/06(土) 21:39:40 ID:HudqrDlA0
大橋は緑のとき、ACLで使えばいいのにっておもったんだよね。
緑は攻め手がないんだから大橋みたいなFK蹴れる選手出しとけよ!って思ったけどなあ。
289U-名無しさん:2007/01/07(日) 23:45:36 ID:2tXXKOoL0
監督がラモスだからか?
290U-名無しさん:2007/01/07(日) 23:48:09 ID:mWvad6vU0
大橋正博
2005 横浜F・マリノス
リーグ戦出場25試合/1得点
カップ戦出場4試合/0得点
天皇杯出場1試合/0得点
291U-名無しさん:2007/01/08(月) 17:26:40 ID:wjKA4Eea0
大橋ってACLチームをはしごする人生?
292U-名無しさん:2007/01/08(月) 17:32:48 ID:XVXmNnum0
重複
野球はレジ待ちよりつまらない
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1166433198/l50

立てるんだったら埋めてから立てれ。
293U-名無しさん:2007/01/08(月) 19:09:39 ID:hUWod3Ol0
え?
294U-名無しさん:2007/01/08(月) 19:10:36 ID:6khvVcGT0
>>292
言いたいことの意味が分からん。


浦和に阿部加入すんのかね?
おもしろそうだけど、代表選手は諸刃の剣だからなあ。
295U-名無しさん:2007/01/08(月) 19:35:07 ID:ZN+WHRJC0
>>292
誤爆の悪寒
296U-名無しさん:2007/01/08(月) 21:51:47 ID:fpXJcTgR0
>>295
つ「荒らし」
297U-名無しさん:2007/01/10(水) 02:01:32 ID:eOIRa6pc0
振り向いたら〜アジア!
298U-名無しさん:2007/01/11(木) 06:28:39 ID:ulgdtr130
白のパンツをどれでもぜんぶ並べ〜て〜
299U-名無しさん:2007/01/11(木) 16:40:03 ID:tXu+CN4L0
阿部勇樹移籍?
こりゃ浦和は言い訳できんなw
300 :            :2007/01/11(木) 21:20:11 ID:muG9C1uh0
ttp://www.dragons.co.kr/main.asp

 なんか、ここの扉絵無駄に格好いい。
 Jクラブって、ACL特集サイトの隅のほうにあって、わかりにくいぞ
301U-名無しさん:2007/01/11(木) 21:23:17 ID:tk8W2CEm0
浦和が玉砕したらいい訳できないよなw
こりゃやばいぞ
302U-名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:32 ID:urdv3eHs0
はなから言い訳なんて許してもらえないだろ
303U-名無しさん:2007/01/12(金) 00:53:27 ID:JWvhJnj+0
おいw
誰か城南にザ・ワールドかけたな
動きが全く無いんだがw
移籍加入ゼロ、放出ゼロw
304U-名無しさん:2007/01/12(金) 07:54:13 ID:+PsODyX40
犯人見つけたぜw

66 U-名無しさん sage 2007/01/11(木) 22:19:46 ID:PHm3b+mJ0


     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
    |       __ r"|..._
    (   ___ ....( )lノ  `ヽ
   彡彡◎==__=== =- ‐′   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミ    <  俺が時を止めた・・・、と
    彡彡   ・   ・  |ミ      \__________
    (6ll     U    |     カタカタカタ
      l    ・△   |   ______
     l \    ,,,,,_/  /     /
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_./     /
   /  \___   /     /
   | \____|つ /     /
   /      L二二二l 二二二コ
305U-名無しさん:2007/01/12(金) 13:55:21 ID:MM9+IuOM0
>>304
ワロスw
306U-名無しさん:2007/01/12(金) 14:04:22 ID:ACNCqGeqO
>>303
去年の時点ですでに全南から外国人2人獲ってんじゃん
それに、リーグチャンピオンだしそこまで補強しないだろ
元々層が厚いチームなんだし
307U-名無しさん           :2007/01/12(金) 14:29:08 ID:usv05PVm0

 韓国って、冬の移籍市場であまり動かず、3月から5月に一度リーグやって
夏の移籍市場で一気に問題点を解決する補強するチームあるぞ。
 城南なんかは、05年、06年いずれもそれ。

 韓国2ステージ制度だったし、今年は6位入賞→POなんで、必ずしも開幕
ダッシュは必要ないし。
308U-名無しさん:2007/01/12(金) 16:13:27 ID:MM9+IuOM0
>>307
つーことは6チームでプレーオフ?
6位だったチームがKリーグチャンピオンになれたりするってこと?
すごすぎるw
309海豚巻き:2007/01/12(金) 21:23:47 ID:bURJ5Cba0
(#゚Д゚)∩ 韓国って何チームあるん?
      しかし、日程すれ見るとかなり厳しいなうちは。。。orz
310U-名無しさん:2007/01/12(金) 21:54:53 ID:9keRGsU0O
川崎優勝
劣頭予選全敗で死亡

きぼん
311U-名無しさん:2007/01/12(金) 22:00:33 ID:louCvJAS0
>>308
昔田舎がステージで10何位だったがチャンピオンシップで勝って優勝してなかったか
312U-名無しさん       :2007/01/12(金) 22:33:02 ID:usv05PVm0
>>308
 てか、POってサウジやメキシコもあるし、普通にある制度だぞ。
サウジは4位に入ればOk、メキシコなんかは、18分の8でトーナメントだし。

>>309
 今年は14.
313U-名無しさん:2007/01/13(土) 00:15:32 ID:aVjafLGJ0
>>308
そういう制度だと6位に入ればOKみたいな戦いになる
6位以内が決まればプレーオフに照準を合わせる
そうなると順位など意味は無い
314U-名無しさん:2007/01/13(土) 00:59:45 ID:ivEwtUVf0
>>313
それがプレーオフの欠点だよな。

リーグ戦をしてリーグ王者を決める。
トーナメント戦をしてカップ戦王者を決める。
やっぱメリハリが大事だよ。
最強を決めるために長い期間リーグ戦して、最後の最後でジャイアントキリングが
起こりやすい一発勝負するっつーんだからなあ。
リーグはリーグ。
これではカップ戦の意義も薄まっちまうだろー。
315U-名無しさん:2007/01/13(土) 03:48:31 ID:+s8kpFGO0
川崎補強とかしないなら辞退しろ
日本をなめてんのか!!!!!!!!!!!
レッズとガンバだしておけよ
やる気ない奴が一番腹立つ
316U-名無しさん:2007/01/13(土) 04:41:43 ID:IB4eU2s80
川崎は資金の範囲内では最前の補強をしてると思うが
317U-名無しさん:2007/01/13(土) 04:54:21 ID:+s8kpFGO0
資金がないところは辞退しろ
富士通は日本の恥だ
318U-名無しさん:2007/01/13(土) 06:33:20 ID:V7OHmgmS0
松下の方が恥だった
319U-名無しさん:2007/01/13(土) 06:52:43 ID:IB4eU2s80
これまで金つぎ込んだトコが勝っててそうでないトコが負けてるなら
ほんの少しは説得力あろうもんだがなぁ
320U-名無しさん:2007/01/13(土) 06:59:20 ID:aVjafLGJ0
>>317
そんなこといいから、単語のひとつでも覚えろよ
321U-名無しさん:2007/01/13(土) 11:44:40 ID:XbYsgeyl0
>>316
あの予算であの内容なら文句のつけようがないんだがなあ。
キーパーも川島を取ったし。
連れてくる外人はみんな大当たりで他チームに貸してやるくらいだし。

富士通だってよくやっていると思うよ。公式サイトのできはダントツで良いしね。
クラブだって東芝をスポンサーに連れてくる位だから営業は有能だと思う。
322U-名無しさん:2007/01/13(土) 12:20:58 ID:JPggXaA00
Kリーグのプレーオフ
前期優勝、後期優勝、年間1,2位の4チームで争う
で昨年の場合、前期優勝城南がリーグチャンピオンと相成った
ちなみに前後期優勝だとプレーオフは無し
323U-名無しさん:2007/01/13(土) 12:36:58 ID:4mlbtoTQ0
批判はあるだろうが、チャンピオンシップ無くなって良かったと思っている

無くなってなかったら、322のKとかみたいな形に発展していってそうだ
324U-名無しさん:2007/01/13(土) 14:12:56 ID:7vFbStyo0
つうかチャンピオンシップはどうみてもプロ野球とかメジャーリーグから影響受けてるし
廃止して正解
325U-名無しさん:2007/01/13(土) 14:38:50 ID:402aNOOA0
メジャーリーグ
326U-名無しさん:2007/01/13(土) 16:48:43 ID:w+6gh/q60
磐田の韓国代表DF金珍圭(キム・ジンギュ)が古巣の韓国Kリーグ全南に移籍することが
確実になった。全南が公式サイトで「暫定合意した」と発表した。年俸は6000万円。
昨季限りで契約が切れるため、移籍金は発生しないと韓国各紙は伝えている。
ただクラブ側は契約期間が31日まで残っていることもあり、全南の早期発表に
不信感を募らせている。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/01/13/09.html


全南に新アジアの壁加入
327U-名無しさん:2007/01/13(土) 20:40:58 ID:GP0rTtnj0
全南って川崎の相手だよな
面白いことになってきたな
328U-名無しさん:2007/01/14(日) 04:18:40 ID:SH078jJH0
韓国にしては年俸たかくね?
見え張ってるのか
329U-名無しさん:2007/01/14(日) 05:29:49 ID:USeyk4sk0
川崎マジうざいな
松下やヤマハと比べるとあまりにもしょぼすぎて
330U-名無しさん:2007/01/14(日) 06:29:22 ID:y3p9MOw40
試合やる前から川崎を叩いてる人って何?
ガンバサポ?
お前等が出られないのは仕方ないじゃん。リーグは3位だし、天皇杯も負けたし。
諦めろよ。
331U-名無しさん:2007/01/14(日) 06:30:29 ID:bXvocFix0
松下www
332U-名無しさん:2007/01/14(日) 07:32:01 ID:BS7wNJsW0
川崎にショボイと言えるのは浦和だけだろ
成績から見ても選手層から見ても
333U-名無しさん     :2007/01/14(日) 12:11:11 ID:sSXB/nYM0
>>328
 韓国は、代表経験者になると、とたんに給料跳ね上がる国なんで、
実際6000万くらい貰ってもおかしくない。
 日本に比べ、代表給ってのが、非常に高い。
334U-名無しさん:2007/01/14(日) 13:35:44 ID:ELK2nLNd0
>>333
日本でそれて起用されてたらジーコ氏ねってなってたな
いやすでになってたか
335U-名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:56 ID:Xmn0At/F0
代表に呼ばれた選手が、年俸アップするのは自然な流れではあるわな。
去年はオシムが初代表呼びまくったから、
クラブは大変なことになってたりしないんだろうか。
336川崎サポ:2007/01/14(日) 20:42:00 ID:kqgr2O6/O
自分らが出れないからってやつあたりしないで!!
337海豚巻き:2007/01/14(日) 21:23:00 ID:3/dcMjMk0
(#゚Д゚)∩ >335 どこかビックなスポンサー
        紹介してくだちぃ。

       新助っ人外人加入!!ktkr
338U-名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:07 ID:SDemFVN+0
川崎はほぼ無理だろうな
あとはレッズが勝てるかどうかだがレッズは守りが堅いから意外に勝ち進むかもしれないね
339U-名無しさん:2007/01/14(日) 22:55:36 ID:l/10r6VfO
川崎は、実質相手は全南だけだから逆に川崎のがいけるんじゃない?
340U-名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:01 ID:S51STUt70
>>338
ドイツW杯で日本が決勝トーナメントに進める確率よりは高いと思うが・・・
341U-名無しさん:2007/01/14(日) 23:31:44 ID:YzWz2gda0
相手が1チームで1位のみって、案外キツイよ
相手も負けないので、1敗や1分が絶望になりかねない
342U-名無しさん:2007/01/15(月) 00:00:20 ID:90S/blxN0
川崎は全南には1勝1分けで残り2チームに2勝2分けでやらかして2位になりそうな気がする
343U-名無しさん:2007/01/15(月) 00:07:57 ID:/eaVAwMA0
さすがにそれは無かろうて

当該成績で2位ってのは
レッズ、川崎 共にあるかも知れん
344U-名無しさん:2007/01/15(月) 00:39:42 ID:hN5glNy70
C大阪に加入した漢陽大(韓国)のキム・シンヨンってドラフト回避組だよな。
韓国でも期待の若手だったはず。
確かジェフにも二人ぐらい練習参加してたし、そんなにドラフト嫌かね。
これからJに韓国の若手が増えるかもな。
345U-名無しさん:2007/01/15(月) 00:42:49 ID:vt4hPa1d0
それって、いいことなの?
346U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:18:34 ID:hN5glNy70
>>345
本人の動機が「Jでやりたい」じゃなくて「Kが嫌だから」っていう感じがするからな。
そう考えると、いい流れではないな。
347U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:20:53 ID:7gCQG3at0
韓国版平山か。そのうちホームシックになるだろうから
キムチたっぷり喰わせとけ
348U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:24:43 ID:LzcA4E2SO
ただ単に、自分の好きなチームに入れない
ならJ1回行って経由すれば好きなチームに入れる
ってのもあるんじゃない?
FWが豊富なチーム入っちゃったら、試合に出られないし
349U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:36:34 ID:hN5glNy70
若手韓国選手の育成リーグの様にはなってほしくないな。

磐田のジンギュみたいに移籍金も残さずに出て行って、
「自分はJで劣化した」なんて言われた日にゃあたまらんわ。
350U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:17:08 ID:jDVZ8YRh0
ジンギュは元々アレだったのにな
351U-名無しさん:2007/01/15(月) 06:51:57 ID:wUal387J0
昔ジェフにキムとかいたよな確か
352U-名無しさん:2007/01/15(月) 11:09:54 ID:QFxPh6lQO
>>337
川崎は名うての工業都市で、大企業から中小企業まで会社が揃ってるから、片っ端から声をかけてみるべきかと。

353U-名無しさん:2007/01/15(月) 21:51:40 ID:B/SqE/1o0
>>352
キチ外にレス
354U-名無しさん:2007/01/16(火) 04:27:03 ID:133kj63p0
金ないとこは無理だろうね
貧乏川崎はきついww
355U-名無しさん:2007/01/16(火) 05:04:21 ID:pz7vICnaO
千葉や川崎に金がないなんてのは都市伝説
356U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:41:46 ID:fpvkVB2eO
アデレード→山卓
バンコクユニバ→深沢
357U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:49:49 ID:MCP5lJhY0
JR東日本と富士通に金が無いのは常識
358U-名無しさん:2007/01/16(火) 16:17:45 ID:8NVjhT6L0
川崎のことチクチク言ってる奴はちゃんと新聞見てるか?
GK補強して、新外国人も来るし、主力の放出もほとんど無い。
どう見てもうまくやってるだろう。

そんなにお金持ちが好きなら中東リーグでも見てろ。
359U-名無しさん:2007/01/16(火) 23:57:02 ID:JalhvdaJ0
>>357
JR東日本は世界一の鉄道会社だから資金はあるけど、クラブとの協定?みたいなものがあって金を出すことができないと聞いたことがある。
本当なのかは知らんが。
360U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:07:19 ID:6CaQfry70
なんだそれ?
ヤンマーが足引っ張って、日ハムがセレッソに金出せないとか言う
噂に匹敵するな
361U-名無しさん:2007/01/17(水) 18:48:14 ID:jC5dXlnR0
ヤクルトも基本的に球団に金は出さない
今年だけ赤字出て頭下げにいったが
362U-名無しさん:2007/01/18(木) 04:59:05 ID:lYIRSJ210
363U-名無しさん:2007/01/18(木) 08:06:43 ID:IbaV0DBu0
age
364U-名無しさん:2007/01/18(木) 12:51:02 ID:mNhwiAm60
http://www.saitama-np.co.jp/news01/18/06r.html

レッズのホームゲームは19:30キックオフの予定らしい。
365U-名無しさん:2007/01/18(木) 18:23:33 ID:heJ9pvA8O
アジアチャンピオンジリーグってスカパーのテレ朝チャンネルじゃ放映しませんか?
やっぱBS朝日じゃないと駄目ですか?
366U-名無しさん:2007/01/18(木) 19:36:02 ID:MhoXnDJT0
川崎がイジラレテるが俺は川崎に期待してる。
逆にレッズはこの大会でかつてのように敗者のメンタリティを取り戻してくれる良いきっかけになる事を願ってる。
367U-名無しさん:2007/01/18(木) 21:29:09 ID:XRgT8imn0
Jと同じに審判買収できれば浦和が最強
金がない川崎は韓国チームの買収に負けそう
368U-名無しさん:2007/01/18(木) 21:30:21 ID:XRgT8imn0
我が軍の買収力は世界イチィィィイイイイイ!!!!!!
369    :2007/01/19(金) 17:35:50 ID:SMl+CGSB0
韓LG Electronicsは1月18日、かねてから話題となっていた
PRADAブランドの携帯電話“The PRADA Phone by LG”「KE850」を正式に発表した。
通信方式にEDGE(900/1800/1900MHzトライバンド)を採用しており、日本では使用できない。

G Electronicsとイタリアの有名ブランドであるPRADAは、2006年12月に携帯電話端末分野で
協力することを発表していた。以降、両社は開発からマーケティングまですべての活動をともに
進めてきたという。

 KE850 は厚さ12ミリというスリムなボディに、タッチセンサー内蔵の3インチ液晶を
メインディスプレイとして搭載した端末だ。

従来のダイヤルキーを完全になくし、主な操作をタッチパネルで行う点が最大の特徴となっている。
Flashアニメを使用したユーザーインタフェースや着メロなどの内蔵コンテンツは
PRADAとの協力で開発されたオリジナルのもので、本体だけでなく付属の皮ケースにも
「PRADA」のロゴが刻み込まれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000015-zdn_m-mobi


この携帯に限らず、海外で使えるのに日本で使えない携帯は多いな。
つまり日本が特殊仕様で仕切られた競争をしているから、外国から
置いてかれてる。

日本の既得権益体質が生んだ結果だが、こうしてますます日本が競争力を
失っていくわけだ。

サッカーでもそうだな。意味不明な制度とか。外人枠とかそうだし。
370U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:37:20 ID:79z1kcvb0
ACLは外国人枠3人でしょ。
371:2007/01/19(金) 17:56:28 ID:Yj5omF5P0
>>370
 そだよ。カタールは、湾岸選手枠2名+外国人枠3名と、実質非カタール人の
選手が5名保有できるが、ACLで出れるのは3名。
 だから、レギュラーの湾岸枠の選手が、ACL出れないって事もある
372U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:04:33 ID:Yh28rdQQ0
優勝争いは浦和と川崎だよ。FWが良すぎ。
タイやインドネシアに負けるわけがない。
373U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:14:08 ID:XkYABh6v0
中国や韓国に負けるわけがない。

だったら説得力あったんだけどな〜
374レアルミドリード ◆tomUP9sQOE :2007/01/19(金) 18:36:16 ID:UpUKIZLgO
では、我がFC NIPPOMに出場権をお譲り下さい。
375    :2007/01/19(金) 18:36:42 ID:SMl+CGSB0
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/more.htm
その17から20でサポーター批判

やっぱみんな思ってるんだな
376U-名無しさん:2007/01/20(土) 00:47:42 ID:1CUHOxpb0
>>372
ワロスw
タイとかインドネシアに勝ててもあんまり意味ねーぞ
377U-名無しさん:2007/01/20(土) 04:49:08 ID:6Obhqi7E0
アジア杯の前哨戦として、相手に恐怖を植え付ける意味では・・・
って日本の相手ってベトナムだっけ?意味ねーな
378U-名無しさん:2007/01/20(土) 05:32:09 ID:cau841ug0
中国の2チームとも主力が海外流出か
国は違えど、悩みのタネは一緒なんだなw
379    :2007/01/20(土) 06:21:32 ID:6SW0yZGt0
>>378
最近、欧州のスカウトやチームには日本人選手より韓国人や中国人の方が使えると思われてるからな。

やはり日本人の近年のメンタル面の弱体化が悩ましいところだ。
やはり、日本人にはもう少しハートの強さが欲しいな。
ぶっ殺してやるみたいな気持ちの強さがない。

だから通用しないんだわな。
380U-名無しさん:2007/01/20(土) 06:29:55 ID:1XTQhfVvO
>>376
勝たないと予選突破できないから意味はあるとマジレス
381U-名無しさん:2007/01/20(土) 07:39:31 ID:NWDvwNM/0
>>379
実際悲しいが韓国中国人のほうが使えるからな
382    :2007/01/20(土) 08:15:25 ID:6SW0yZGt0
>>381
やはり当たりの強さも中韓の方があるからな。
フィジカルが強いと言うよりガツガツ行けるってところが大きい。

反対に日本は中村みたいなガツガツじゃなく
なるべく相手に当たらないでやって行きたいみたいな
選手が多い。

これじゃ肩透かしされるよな。
383U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:18:21 ID:bCkg16wP0
さーね
384    :2007/01/20(土) 08:21:25 ID:6SW0yZGt0
とにかく日本人選手が外で評価されるようになるためには
ガツガツ削ったり当たりに行くのが大好きな選手ばっかりにならんと駄目だな。

または激しく当たって来られる事に喜びを感じるような選手が増えないと。
逆に俺のパワーで吹き飛ばしてやるぜ見たいなサディストな。
見た感じはルーニーみたいな奴か。

そういう意識の選手が増えないと駄目だ。
385U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:22:13 ID:4XMHO4vK0
ヒッププッシュ稲本ですらあの体たらくだしな
386    :2007/01/20(土) 08:26:57 ID:6SW0yZGt0
見た目がエグザイルの色黒でボーズでグラサン掛けてる奴居るじゃん。

ああいうイカツイ系の見た目の選手が増えないと駄目だ。
見た目と性格は大体一致するからな。
Jのサッカー選手は男らしさがなく弱そうなのばかりだ。
387U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:32:39 ID:xNFMlhEn0
>見た目がエグザイルの色黒でボーズでグラサン掛けてる奴居るじゃん。

あれヤクザっぽく見えるんだけど・・・
さすがに見かけはどうでもいいだろwあほかww
388U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:34:56 ID:EU37RIwYO
>>387
福西みたいなサワヤカ893タイプはおK?

389U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:38:33 ID:4XMHO4vK0
若頭か
390U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:41:15 ID:Fkmpqi0m0
福西は優しそうなのにアレだからな
391U-名無しさん:2007/01/20(土) 09:46:37 ID:w+IMkahL0
手でゴールしちゃうからな
392U-名無しさん:2007/01/20(土) 11:26:19 ID:Q7XKtDGE0
3/21の浦和戦がアウェーってもったいねえ。
せっかくの祝日だから集客が見込めたのに。
393:2007/01/20(土) 12:19:12 ID:qAnEs9OX0
>>392
 これ、日程のベースは、AFCに作らせておいて、各国の祝日の際は、
原則ホーム開催させる、って事できんのかね?
 シドニーだけ、HA入れ替えると、 第1戦、第2戦、第3戦がホームという
形になっちゃうけど。
394U-名無しさん:2007/01/20(土) 14:01:22 ID:7d/6KzuS0
アウェーのシドニーFC戦に浦和サポが大挙するらしいから、祝日効果は出てるな。
395U-名無しさん:2007/01/20(土) 14:22:49 ID:LSvGfp3cO
祝日アウエー戦の方がよかったという見方もできるな。
396U-名無しさん:2007/01/20(土) 14:28:53 ID:hYNcaIQx0
初戦と最終戦にホームで戦えるのは大きいと思う。
397:2007/01/20(土) 15:27:16 ID:IeUJfMwf0
1.AFCプロリーグプロジェクトの件

AFCの委員会組織である「AFCプロリーグ特別委員会」(委員長:川淵三郎、副委員長:鈴木徳昭、委員:8名、名誉アドバイザー:1名)に関し、JFAにおいて、川淵キャプテン直轄の組織体制を編成し、その任務を遂行する。

I.プロジェクトの主旨/業務内容について

1.アジア各国の強化/レベルアップ
 1)アジア各国のリーグ/クラブの調査
 2)プロリーグの創設・発展のためのサポート
2.2009年からのAFCチャンピオンズリーグの改革
 1)大会フォーマット/諸規定/分配金(出場賞金)等の決定
 2)対象22協会等へのインスペクション/ヒアリング等のための訪問
 3)大会参加国/参加チーム数の決定

II.組織体制について

III.今後の主なスケジュールについて
1.2007年1月22日:AFCプロリーグ準備ミーティング<マレーシア>
2.2007年2月7日:AFCプロリーグ特別委員会<マレーシア>
3.2007年2月8日:AFC理事会/記者発表<マレーシア>
4.2007年2月〜:AFCハウス活動拠点化
5.2007年2月〜:対象協会訪問(調査・状況把握・インスペクション・ヒアリング)
6.2008年3月:大会フォーマット/諸規定/分配金(出場賞金)等決定
7.2008年3月〜6月:AFCチャンピオンズリーグ参加国/参加チーム数決定
8.2009年2月〜:AFCチャンピオンズリーグ開始

JFAホームページより
398U-名無しさん:2007/01/20(土) 19:10:27 ID:V4q8sjLT0
俺浦和サポじゃないけど、観光がてらシドニーに行くかな
首都じゃないんだよな
399U-名無しさん:2007/01/20(土) 22:01:59 ID:3Wy5mr4I0
中国の21歳のゴールキーパーの奴もオランダに行ったからね。
韓国、中国のほうが日本より上と思ってるからムカつく。
レッズが優勝して、欧州のチャンプを倒せば良いことよ!!
400U-名無しさん:2007/01/20(土) 22:40:31 ID:Z5ydzrsn0
日本は少しは考えを変えないと駄目だな、テクニック厨な頭を
401U-名無しさん:2007/01/21(日) 10:12:44 ID:jqY7XchA0
癌婆オナニーサッカーがすべての元凶
日本の審判はオナニーの味方
402U-名無しさん:2007/01/21(日) 13:22:20 ID:LarAs0lO0
>>397
GL2位抜けにしてくれれば、何も言うことは無い。
403U-名無しさん :2007/01/21(日) 13:50:48 ID:iFaKbrnc0
 アジアの大会で、GL2位抜けなんかしたら、代表のW杯予選同様、
ヌルヌルの組リーグになりそう。
 しかも、ベスト16を更に作る必要もあるし、 日程がたいへん
404U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:37:39 ID:LUnTt9hVO
リーグ止めて、最初からトーナメントに戻して欲しい!
405海豚巻き:2007/01/22(月) 01:17:25 ID:KFX9iXE30
(#゚Д゚)∩ 金珍圭ってどんな選手だったっけ?
      いまいち印象に残ってないんだが??


     円安このまますすむのかなぁ・・・( ´・ω・)
406U-名無しさん:2007/01/22(月) 01:59:57 ID:Ye1j0Tis0
>>403
まぁ2009からタイとかインドネシアとかベトナムとかいなくなるから
2位抜けでもヌルヌルって事はないと思うが
407U-名無しさん:2007/01/22(月) 04:48:07 ID:ANT++PVF0
>>405
・高さがある
・ドッカンフリーキック
・ACLでの空振り
・ポテンシャルは高い(と思う)

408U-名無しさん    :2007/01/22(月) 18:27:35 ID:1PecWA1h0
>>405
 あんたんとこの相手、K見てる人間なら一目おく、ベテランかき集めてるぞ。
明らかに、中盤底で潰す、またそれに特化した、ファイター系が多い。
 河村もそうなんだが、やけに、ACL経験者をかき集めてて、ポジションの
要所に配置する、って感じになりそう。
409海豚巻き:2007/01/22(月) 19:54:04 ID:KFX9iXE30
(#゚Д゚)∩ >405 ポテンシャルあるのか・・・困るなぁ。
       >408 Kにi詳しい御方? うちの補強は正しかったって事?(゚∀゚)
    
       いまいちKのレベルがつかめん。。。

       
410U-名無しさん:2007/01/23(火) 00:21:11 ID:NJvf4+2z0
age
411U-名無しさん:2007/01/24(水) 23:07:41 ID:LQN1V3DB0
せめてJ3位くらいまで、出場枠を増やして欲しい。
天皇杯優勝→出場権獲得は廃止で。
412U-名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:46 ID:Q2CONnca0
ACLに名称変更になって
1回もGL突破してない国のリーグから
3チームはありえんな・・・

今の2でも奇跡
413    :2007/01/25(木) 07:44:24 ID:9XyX0fqu0
テレビ放映はどこ?
テレ朝チャンネル?
414    :2007/01/25(木) 07:46:33 ID:9XyX0fqu0
>>400
まぁな。もやは国としての勢いも中国が圧倒的に上。
他国の見られ方も中国の方がビッグだと思ってるよ。
415U-名無しさん:2007/01/25(木) 07:49:27 ID:DZUqYW390
ガンバサポだが川崎と浦和には頑張って欲しいな
俺らは予選で負けたが浦和はHでは負けないだろうし。

今回は浦和の戦い方を見て来年は俺らもACL出て予選突破
してみせる。

そういやACLってスカパー放送あんのかな?
416    :2007/01/25(木) 07:52:59 ID:9XyX0fqu0
とりあえずこれからACLは間違いなくJよりも敷居の高いものになるのは間違いない。
賞金等も上がっていくだろう。

そういう意味ではJのクラブが初期の段階で総なめしといて欲しかったな。

レアルマドリードもCLで初期の段階で総なめしまくったおかげで
優勝回数を誇ってるからな。

Jリーグなんかに頑張って後で泣きを見るのはJリーグだろうな。
417U-名無しさん:2007/01/25(木) 07:53:12 ID:ACbHTrVfO
今年もアウェー放送無いのか?

だったら誰かテロ朝にテロしに行けよ
418U-名無しさん:2007/01/25(木) 08:57:04 ID:BoPcksiSO
BS朝日でホームだけじゃ無いの。
地上波で扱わないんだから手放してスカパーに譲れ。スカパーなら全部ライブでやってくれるのにな
419U-名無しさん:2007/01/25(木) 09:19:36 ID:PGpJcCk60
なでしこ放送したんだから、1回ぐらいACL地上波ゴールデンで
放送しろよ、テレ朝。
レッズホームの試合だったら、客もそれなりに入って
テレビ映りもいいだろうし。
「悲願のクラブW杯出場へ。 絶対に負けられない戦い」ってテロップ
試合中出して煽れよw
420U-名無しさん:2007/01/25(木) 09:48:11 ID:x8+ZiF/kO
埼スタ開催分のチケ、明日から発売だね。
俺は他サポだが、やっぱり観たいねぇ。
シドニーや上海も強いから、好ゲームは間違いなさそう。

でも…やっぱり秒殺だろうなぁ…orz。
421U-名無しさん:2007/01/25(木) 10:41:08 ID:XVB+N45i0
平日夜の埼スタなんて売り切れるわけない
422    :2007/01/25(木) 12:02:59 ID:9XyX0fqu0
>>421
煽られてるほど人気ないんだな三菱浦和レッドダイヤモンズは
423U-名無しさん:2007/01/25(木) 12:07:26 ID:DJRTn/3f0
インドネシアとかとの試合のほうが見たい。虐殺だろうし。
424U-名無しさん :2007/01/25(木) 12:14:22 ID:lle/G6AJ0
>>423
 虐殺試合って、試合を鑑賞する意味では、白けちゃって面白く
ないぞ。5点目以降は、案外ゴールすら覚えていなかったりとか。

 最近参加クラブが、ACL目標にチーム編成大幅に変えるケースが
出てきたし、上海申花ですら、UEFA-CL経験者引っ張ってくるからなあ。
 それなりに大会認知されてきたのかな。
425U-名無しさん:2007/01/25(木) 12:18:40 ID:DJRTn/3f0
中国のチームって冷静に考えれば代表は日本より弱いんだし、
代表ばっかの浦和なら普通に戦えば勝てるはずなんだよなあ
426U-名無しさん :2007/01/25(木) 12:24:38 ID:lle/G6AJ0

 ヒント; 中国のクラブは普通に戦わない
      しかも、大会は、HA形式。
427U-名無しさん:2007/01/25(木) 12:52:49 ID:IdV+9+g6O
上海申花の外人は昔から無駄に豪華だが。
428U-名無しさん :2007/01/25(木) 13:10:16 ID:lle/G6AJ0
>>427
 ゴールの詩人も在籍経験あるけど、 レジェンドに入りつつある外国人
から、今活躍してる人を申花がとってる、ということね。

 ま、 ヤンカーみたいな例もあるけど
429U-名無しさん:2007/01/25(木) 16:45:34 ID:T74mFleV0
NHKかなんかで上海の町並み見たけど、そのまんまヨーロッパでびっくりした。
欧州人にしたらあんま違和感なく生活できるんかな。
430U-名無しさん:2007/01/25(木) 18:14:40 ID:YyKsY8e10
ホンコンだろ?
431U-名無しさん:2007/01/25(木) 21:49:07 ID:ZUayghNr0
中国のクラブは代表より強いだろ。常識的に考えて
ACL強豪は反則級のブラジル人揃えてるからな
そういう意味では浦和は期待
432U-名無しさん:2007/01/25(木) 22:58:49 ID:tyuPcEm90
上海の租界ならそんなもんだろ。

BS朝日は伝説の山東マリノスを録画(1,2時間遅れだっけ?)でやってたような。
BSが限界だろうね。
あとはもう中韓のネット頼り
433U-名無しさん:2007/01/26(金) 00:17:29 ID:vCUU2kPG0
せめて2チームのホームゲームはリアルタイムで見たいな。
他は録画でも良いから。
まあ無理だろうけど。
434    :2007/01/26(金) 01:28:44 ID:YdVqJHev0
・私立高校の国語教師ヨウコさん(37歳)は、アメリカ人のジャック(26歳)と一緒に暮らしている。
 「今はすごく幸せ。だからといって、結婚はないと思う。面倒でしょう。国際結婚って」。
 二人が出会ったのは、英会話教室。生徒との恋愛は禁止されている。バレるとクビという処分が
 待っている。それでも二人は同棲生活に踏み切った。
 ヨウコさん「彼といるとすごく気楽。彼は私の年齢なんて一度も聞いたことがないの。日本の男って
 会うと必ず年齢を聞いてくる。正直に言おうものなら、嫌そうな顔をするんだから」

 ヨウコさんが言うように、日本人は年齢にこだわり過ぎるきらいがある。仕事、恋愛、結婚、あらゆる
 シチュエーションで日本の男は年にこだわる。
 「外国人男性は、決して女性に年齢をたずねることはない。『僕が好きなのは今のヨウコだから
 年齢は関係ない』って。泣きたくなるくらい嬉しいですね」とヨウコさん。
 結婚に踏み切る気がないのは、文化の違いも理由のひとつだ。「イラン人と結婚した人が
 いるんだけど、最初はすごく大変だったようです。『国際結婚は考えたほうがいいわよ』って」。

 確かに外国人男性は見た目もいいし、女性に対するマナーもいい。日本の多くの男が持って
 いるような幼児性や、母親依存症も少ない。学ぶものは多いし、語学力は確実に向上する。

 韓流にすっかりハマってしまった、グラフィックデザイナーマリエさん(37歳)は今、韓国の
 イケメン、ユさん(34歳)と暮らしている。彼、ユさんは韓国系電機メーカーのサラリーマン。
 顔がいいだけでなく、筋肉質のプロポーションにマリエさんはぞっこんだ。「韓国男性は、男は
 いい大学を出て、体を鍛えなければ…というのが、ダンディズムの基本にあるんですよね」

 「日本人男性は顔しか意識していなくて、個性がない。誰もがホスト顔になって満足している。
 内面含め、全身を磨くということをしない。顔がよくても裸にしたら見られないですよ、貧弱で。
 女として抱かれたいなんて、私は絶対に思いませんね。それに比べ、韓国人男性はセクシーだし、
 実際ベッドの上でもたくましいし最高です。男としての心がけが違うんです。」。
 http://news.livedoor.com/article/detail/2993269/
435    :2007/01/26(金) 01:32:29 ID:YdVqJHev0
日本・中国・韓国のリーグ戦の日程が発表されたが 全部似たような日程になってきてる


日程厨は言い訳できないぞ。
436U-名無しさん:2007/01/26(金) 01:40:04 ID:ZYbtO6beO
とにかく今年はレッズに任せとけ
437U-名無しさん:2007/01/26(金) 01:42:59 ID:VWq4EdkZ0
04/07 Jリーグ第5節 ガンバ大阪A
04/11 ACL第3節   全南ドラゴンズA
04/14 Jリーグ第6節 清水エスパルスH
04/21 Jリーグ第7節 浦和レッズA
04/25 ACL第4節   全南ドラゴンズH

これって嫌がらせ?
438U-名無しさん:2007/01/26(金) 01:53:09 ID:VWq4EdkZ0
vs前年J3位 Away
中3日
vsACLライバル Away
中2日
vs前年J4位 Home
中6日
vs前年J1位 Away
中3日
vsACLライバル Home

日程作成者は川崎に悪意があるようにしか見えない
439U-名無しさん:2007/01/26(金) 02:09:22 ID:PcQJ1VY20
3/21   シドニーFC      Away
4/1    大分トリニータ    Away
4/7    ジュビロ磐田     Home
4/11   上海申花       Home
4/15   柏レイソル      国立
4/21   川崎フロンターレ   Home
4/25   上海申花       Away
4/29   鹿島アントラーズ   Away
5/3    ジェフ千葉      Home
5/6    大宮アルディージャ Home
5/9    ペルシク・ケディリ  Away
5/13    ガンバ大阪      Home
5/19   名古屋グランパス  Away
5/23   シドニーFC      Home
5/27   横浜F・マリノス    Home
6/7    A3           山東
6/10   A3           山東
6/13   A3           山東
6/17   FC東京        Away
6/20   ヴィッセル神戸    Home
6/23   清水エスパルス   Away
6/30   ジュビロ磐田     Away
        ・
        ・
        ・
        ・
(省略されました。・・・ry)
440U-名無しさん:2007/01/26(金) 02:14:13 ID:PcQJ1VY20
4/21   川崎フロンターレ   日本
4/25   上海申花       中国
4/29   鹿島アントラーズ   日本

5/3    ジェフ千葉      日本

5/6    大宮アルディージャ 日本
5/9    ペルシク・ケディリ  インドネシア
5/13    ガンバ大阪      日本


・・・どんな日程だよwwwww
441U-名無しさん:2007/01/26(金) 02:17:47 ID://coXaFK0
>>434
K糞乙

まぁ日程に関してはそんなもんだ、我慢汁
442-:2007/01/26(金) 02:21:15 ID:QUewLay40
まぁ主力は控えてもらってと。
443U-名無しさん:2007/01/26(金) 02:23:35 ID:VWq4EdkZ0
4/7    ジュビロ磐田     Home
4/11   上海申花       Home
4/15   柏レイソル      国立
4/21   川崎フロンターレ   Home
4/25   上海申花       Away

これ実質4連続浦和ホームじゃん
川崎との扱いが違いすぎて泣ける
鬼武の差し金か
444U-名無しさん:2007/01/26(金) 02:25:33 ID:PcQJ1VY20
>>443

その後が地獄だけどなw
445U-名無しさん:2007/01/26(金) 03:02:51 ID:mJzjp20S0
移動のことも考えると、ACLも東西に分けて予選リーグ組んでA3は発展解消でいいんじゃないかと
思うんだけどなあ。アジアで一くくりっていくらなんでも広すぎやしないか?
あとやっぱり1年前の天皇杯優勝者を出すのは考え直してもいいと思う。前回のヴェルディ(笑)みたいなのが
日本のクラブ代表で出て行くのはどうなのかと。
446U-名無しさん:2007/01/26(金) 03:18:23 ID:AQP5X3fv0
>>437
目先の事しか見えてないな
J後半戦の川崎の日程見てみろ
ACL決勝トーナメント進出した場合に備えて、
後半はかなり優遇されてるぞ
447U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:54:48 ID:YAUP5U4z0
ID:VWq4EdkZ0
こういう奴ってどこでもいるんだな。タナボタで出場出来たんだから文句言うなよ。
448U-名無しさん:2007/01/26(金) 14:42:47 ID:wcBjyUgO0
A3は天皇杯と菓子杯ウイナー。
ACLはリーグ1位と2位。
これでいいよ。
449U-名無しさん:2007/01/26(金) 14:52:50 ID:iRS/o6TW0
播のサイト見てみたら、今夜が初回放送の「Friday Soccer Show」(スカパー181ch)に登場って書いてあるね
この前セリエAの特別解説みたいなので現地で出演した時のことでもやるのかな
450U-名無しさん:2007/01/26(金) 14:53:44 ID:iRS/o6TW0
誤爆してしまいました
ごめんなさい
451U-名無しさん:2007/01/26(金) 15:08:10 ID:vrU/9O0a0
浦和はA3がある分、日程ハードだよな。
ACLのレギュレーションが変更されたとき、A3がどうなるかだな。

>>445
ヴェルディは今年ACL出るって勘違いしてるぐらいの補強っぷりw
あの時そのぐらいやれよとw
452U-名無しさん:2007/01/26(金) 16:38:15 ID:laKBKtms0
これじゃキツイ…川崎が日程について要望−Jリーグ実行委員会
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007011709.html

>今季、アジアCLに参加する川崎は、同月7日に敵地での1次予選F組初戦
>アレママラン(インドネシア)戦が控えているため、3日の開催および、
>早い時間帯の試合開始を要望した。
>鬼武チェアマンは要望について「そのへんのことは検討しないといけないですね。
>要望には応えていくけど、ダメなものはダメで勘弁してもらうしかない」と話し、日程調整の難しさを吐露した。

その結果↓
03/03 (土) 15:00 川崎F vs 鹿島 等々力

当初は夜キックオフで確定という噂があっただけに、川崎が文句を言わなかったら
相当かわいそうな事になっていたのかねえ

ちなみに川崎は試合終了後、直接成田へ移動らしい。
453U-名無しさん:2007/01/26(金) 17:06:13 ID:ltgtFzSt0
>>452
去年の全北は確か遠征メンバー14人とかじゃなかったか?
まさに少数精鋭の極みw

相手が相手だけに、川崎も選手の体調考慮して、そのぐらいやってもいいと思う。
454    :2007/01/26(金) 17:41:04 ID:YdVqJHev0
レッズはターンオーバーでやっていくみたいだな。
日程厨はJはレギュラー規定があるからとかいいわけしてたな去年w
455U-名無しさん:2007/01/26(金) 20:12:47 ID:FCdfv48i0
ACLの間は、ACLにレギュラーでJは補欠にするべき
突破する気があるならば
ACLでザコ相手のホームなら、サブでもいいけど
規定に引っかからない程度にうまくやってくれ
456    :2007/01/26(金) 20:29:39 ID:YdVqJHev0
>>455
規定に引っかかるとかそんなあるわけねーだろw

誰が審査するんだよwあの選手の能力は20であの選手は80でとかやってんのかよw

もう少しない頭使って考えてみろよ。
457U-名無しさん:2007/01/26(金) 20:52:13 ID:7Fuak4Y9O
ベストメンバー規定って、直前のリーグ戦のメンバーが関わってくるんじゃねぇの?
前のリーグ戦のメンバーと8〜9人は同じじゃないと
いけないとか。そんなんがあったような、なかっような‥‥‥
458U-名無しさん:2007/01/26(金) 21:09:49 ID:XAFwvrLm0
第42条〔最強のチームによる試合参加〕
@Jクラブは,その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって前条の試合に
 臨まなければならない.

A第40条第1項第1号から第3号までの試合における先発メンバー11人は,当該試合直前の
 リーグ戦5試合の内,1試合以上先発メンバーとして出場した選手を6人以上含まなければ
 ならず,詳細に関しては「Jリーグ規約第42条の補足基準」によるものとする.

参考
ttp://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2006pdf/04.pdf
ttp://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2006pdf/13.pdf
459    :2007/01/26(金) 21:31:47 ID:YdVqJHev0
>>458
キーパーは同じとして実質半分入れ替えれるのかよ。
半分も入れ替えれるならたいした制約もねーだろ。

なにが日程厨はベストメンバー規定があるからだよw
ネタかよw
460U-名無しさん :2007/01/26(金) 21:44:00 ID:/2A8/giU0
>>453
 結局、100% アウェー1−0でOKという形なら、超少数人数遠征
可能なんだよな。
461U-名無しさん:2007/01/26(金) 21:45:40 ID:415nuxV+O
ACLの試合前のJの試合は、その前の5試合にバラバラでサブをスタメンにいれとけば全員サブでいけんじゃね?
ウマー!
462U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:06:54 ID:L44DXkKVO
>>447
>タナボタで出場出来たんだから文句言うなよ

これは違うだろw出る事が決まった以上はクラブもサポも声をあげるべき。その内容はしらんけど

とりあえず浦和も川崎も日程は考慮されたのかな。
欲を言えばもうちょっとバランスよく両チーム組んで欲しかったけど
そこはJとの兼ね合いもあるからなあ。
463U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:31:45 ID:VWq4EdkZ0
04/07 ジュビロ磐田(H)   ガンバ大阪(A)
04/11 上海申花(H)     全南ドラゴンズ(A)
04/14 柏レイソル(準H)   清水エスパルス(H)
04/21 川崎フロンターレ(H) 浦和レッズ(A)
04/25 上海申花(A)     全南ドラゴンズ(H)

過密日程の中、川崎はアウェイを渡り歩いて強豪と浦和はずっとホームで弱小と試合
どっちが楽かは馬鹿でも分かる
劣った頭では分からないらしいが
464U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:45:47 ID:21GZGwiG0
465U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:46:17 ID:mGmmloVw0
弱小との試合ってここらへんですか?

>04/21 川崎フロンターレ(H)

お前川崎サポじゃないだろ。
466U-名無しさん:2007/01/26(金) 23:20:53 ID:A8hCu3Mc0
>463
つーか、お前が馬鹿
467U-名無しさん:2007/01/27(土) 00:27:06 ID:AoQX5Y3G0
11/3ナビスコ決勝(例年なら11/4天皇杯4回戦)
11/7ACL決勝第一戦
11/10川崎VS浦和
11/14ACL決勝第二戦

どっちかが決勝トーナメント進出を決めた時点で日程動かしてやれよ
468U-名無しさん:2007/01/27(土) 01:16:30 ID:ob23r7qi0
きめてからいえよw
1度も突破してないのに
469U-名無しさん:2007/01/27(土) 02:15:13 ID:VKA2FUHy0
>>467
ナビ決勝進出して、なおかつACL決勝まで勝ち進むってのは
あまり考えなくて良いんじゃね?
470U-名無しさん:2007/01/27(土) 08:19:21 ID:O1MjhVqQ0
>>468
行き当りばったりで仕事するタイプだな?
471U-名無しさん:2007/01/27(土) 08:42:22 ID:D94Qq/8R0
>>432-433
川崎ホームのバンコク戦が祝日昼間なんで、地上波ライブの可能性も微かにある…かも。
2時間ドラマの再放送するくらいなら、やって欲しいなぁ。
浦和のシドニーアウェーは何時開始なんだろ?
昼間のKOだったら、そっちのが可能性あるか。
豪に春分の日があるのかどうかは知らんけど。

>>467
両方ともACLとナビの決勝に進出しちゃったら、さすがに盛り上がんないだろうね。
10日間で同一カード4試合w
472U-名無しさん:2007/01/27(土) 08:47:52 ID:YQPAlBeO0
>>463
まーだ言ってるのか。
Jが前年度優勝チーム優先のスケジュールになるのは当然だろ。
タナボタなくせに文句言うくらいならガンバに譲ればいいじゃん。
あとあと強い相手とやるほうがよっぽどきついことくらい気づけ。
川崎ってのは監督といいサポといいなんかいちゃもんつけないと気がすまないみたいだな。
473U-名無しさん:2007/01/27(土) 11:04:08 ID:+gb92Vjg0
クラブW杯に開催国枠の可能性
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070127-147699.html

 今年のJリーグ王者と世界トップクラブとの対戦が、実現へ向け大きく前進した。日本協会の川淵三郎
キャプテン(70)は26日、日本開催が決定している今年12月のトヨタ クラブW杯で開催国枠が認め
られる可能性が高まった、との見解を示した。昨年12月の大会で、オーストラリアが脱退したオセアニア
代表の実力に国際サッカー連盟(FIFA)が疑問符をつけたもよう。早ければ3月に行われるFIFA理事会で、
日本協会が主張する開催国枠が認められる見通しだ。

 バルセロナvsG大阪、いやマンチェスターUvs浦和かもしれない。J1の18クラブはもとより、国内サッカー
ファンの悲願が、今年12月のクラブW杯で実現する可能性が高まった。

 東京・文京区のJFAハウスでこの日実施されたクラブW杯の日本実行委員会。約1時間の会議を終えた
川淵キャプテンは、日本、そして大会組織委員会が推す開催国枠について「今年のJリーグ優勝チームが
(開催国枠で)出場できる可能性が高まった」との見解を示した。発言の根拠には、FIFA技術委員会が
提出した昨年大会の報告書があるようだ。

 05年6月、オセアニア連盟の中で唯一、世界と互角に戦えるオーストラリアがアジア連盟へ移籍。昨年の
クラブW杯にはオセアニア代表としてオークランド(ニュージーランド)が出場したが、1回戦でアフリカ代表の
アルアハリ(エジプト)に0−2、5位決定戦ではアジア代表の全北現代(韓国)に0−3と完敗した。報告書の
詳細は明らかになっていないが、FIFA技術委員会からのオセアニア代表の実力に疑問符が付けられた模様だ。

  しかし、オセアニアの実力低下という現実もあり、既に昨年12月の組織委員会で再度、日本が主張する
開催国枠をFIFA理事会へ諮ることを決定している。主催国のチームが必ず出場することになれば、注目度や
観客動員のアップにつながり、さらに経済効果も見込める。

 川淵キャプテンは「日本のためだけで言ってるのではなく、今後、他国で開催する際にも大会成功へ欠かせ
ない」と言う。日本のファンが夢見る、J王者と世界トップクラブとの「ガチンコ対決」実現が、今から待ち遠しい。
474U-名無しさん:2007/01/27(土) 12:52:33 ID:VvQDUVd80
ACL優勝狙う必要が無くなったな
Jの優勝目指した方が良いな
475    :2007/01/27(土) 12:55:06 ID:d+U/bOyL0
>>474
去年も同じだったけどなw
後から覆らされて。

プラティニも反対してるし無理だろうな。
476    :2007/01/27(土) 12:55:39 ID:d+U/bOyL0
神戸の三木谷浩史会長(41)が25日、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場のノルマをチームに与えた。
約1年ぶりに神戸市内での練習を視察。2年ぶりにJ1復帰を果たしたことで、
三木谷会長は「神戸は国際的な街だし、単純に日本だけで終わらせたくはない。
Jで最高のクラブを目指したい」と海外進出を熱望した。

 黒のスーツにクリムゾンレッドのネクタイを締めて寒空の下、約20分間調整を見守った。
三木谷会長は2年前にも「世界を目指したい」と宣言していたが、その年にJ2降格。
しかし今季は元日本代表FW大久保ら大型補強に成功した。クラブハウスでは大久保と初対面しガッチリ握手。
同会長は「課題の得点力が期待できる形になった。(補強は)ほぼ理想の形に近いです」と優勝争いに参戦する意気込みを語った。

 飛び入り参加したミーティングで、選手には「神戸の復興とともにこのクラブがある。市民に勇気を与えるプレーをして欲しい」とゲキ。
昨季は昇格を決めた際に、総額3000万円近い臨時ボーナスを出したが、
今季も「優勝したら何かあるでしょう」とニンジン作戦も準備する。
三木谷神戸が昇格初年度から台風の目となり、ACL出場権を狙いにいく。

http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20070126-147299.html


もうJリーグよりACLの方が格上の大会として認知されたんだね。

Jリーグなんてもうどうでもいいよ。
477U-名無しさん:2007/01/27(土) 12:59:40 ID:jNscsvqt0
欧州でもリーグ優勝とCLどっちが大事かという話があったな
セルタなんて、CLの事で頭がいっぱいでとかいって降格してったからな
478467:2007/01/27(土) 14:05:41 ID:AoQX5Y3G0
>>469
いや、ナビの決勝進出しなくても例年通りなら11/4が天皇杯だから一応考えて置いた方がいいべ

>>471
どこかでトーナメント表みたけど予選突破したら準々決勝で対決らしいけどな

まあ取らぬ狸の皮算用になる可能性が高いけど一応そうなったらACLに専念させてやるためにJの幹部には考えて欲しいな
479U-名無しさん:2007/01/27(土) 15:28:23 ID:GqWNCDzJ0
>>473
川淵 余計な事してんじゃねーよ
初出場が開催国枠なんて恥以外の何でもねーっての。
480U-名無しさん:2007/01/27(土) 16:01:31 ID:Db1d/pLD0
つうかACLは夏の集中開催とかでいいじゃん。国内リーグの試合数が違うチームでやったら不公平だよ。
韓国とか、韓国とか、韓国とか・・・
481U-名無しさん:2007/01/27(土) 16:11:22 ID:UcREMIMpO
>>472
それを勝手にサポ認定するとはこれいかに。
>>463はアホだけど、言いたい事は言わないといけないよ。
実際、開幕の日程だってちゃんと言ったから変わったわけだし。
482U-名無しさん:2007/01/27(土) 16:19:54 ID:8/2t7Kj/0
開催国枠によるプラス面
・観客動員が見込める
・なんだかんだでやっぱり盛り上がる


開催国枠によるマイナス面
・JチームにとってのACLの重要度の低下
・日本恒久開催の消滅
・大会自体の中立性の低下
483U-名無しさん :2007/01/27(土) 16:39:09 ID:mqNwrIYi0
>国内リーグの試合数が違うチームでやったら不公平だよ

 これ行ったら、CLって発想そのものが、頓挫してしまうわけだが。
484    :2007/01/27(土) 17:20:30 ID:d+U/bOyL0
>>483
アホにレスしてもしょうがないぞ。
J擁護のためならなんだって工作してくる香具師だから。
485U-名無しさん:2007/01/27(土) 17:23:19 ID:PDIhgbPv0
クラブワールドカップの将来像
@開催国が大陸予選チャンピョンの場合は、大陸2位クラブの参加。

A開催国は以下の持ち回り(20年周期)
イギリス→ブラジル→スペイン→南ア→ポーランド→アメリカ→ドイツ
→中国→フランス→アルゼンチン→ロシア→サウジ→トルコ→メキシコ
→ポルトガル→日本→オランダ→エジプト→イタリア→韓国

486U-名無しさん:2007/01/27(土) 17:24:42 ID:wv7CrQf+0
>>484
お前はその真逆じゃんw
どっちもどっちだバーカ
487U-名無しさん:2007/01/27(土) 17:24:52 ID:G7fWZ3RoO
湧いている?
488    :2007/01/27(土) 17:29:03 ID:d+U/bOyL0
>>486
信者からすれば見えなくなるんだろうな。
当たり前の事を語ってもそれが批判だと捉えてしまうところなんかがまさにそうだ。

こちらはきちんと物差で比較してるのになにが真逆だよw

電光広告導入してないのも実際事実で遅れてるだろ。
批判でもなんでもないだろw
遅れてるから何やってんだよってケツを叩いてやってるのにw
489U-名無しさん:2007/01/27(土) 17:51:05 ID:XJfssm/hO
>>488
電光掲示板にあたっては、何がメリットかきちんと提示しないと。
守旧派を動かすには冷静なデータだお。
他国でやってるからだけじゃ弱い。
490U-名無しさん:2007/01/27(土) 18:11:24 ID:syoWzhHh0
万が一にでも開催国枠で優勝しちゃうとCWC自体の存在価値が...
491U-名無しさん:2007/01/27(土) 18:30:30 ID:vKjrcm5zO
>>433
日本ホームはBS朝日で全部生中継やるよ。
492U-名無しさん:2007/01/27(土) 18:30:53 ID:CCqH6/8F0
>>490
あほだろ。お前。むしろ開催国枠がないCWCが異端なんだよ。
FIFAの大会で開催国枠のない大会がどれだけあるのか調べてみろよ。

このまま開催枠を設けなかったらずっと開催は日本だろうよ。
外人の自分たちに無関係な試合でも自分のように楽しめる日本人であの客入りなんだったら
個人主義の外国だったら客入りはもう悲惨なことになるのは目に見えてるからな。

開催国枠を設ける→開催が各国持ち回りで本格的な世界退化としての価値が高まる
開催国枠を設けない→このまま当分日本で開催。価値の高まらないまま惰性で続いていく
493U-名無しさん:2007/01/27(土) 18:36:56 ID:XJfssm/hO
>>492
つか、開催国枠イラネ派の大半はCWC自体がイラネで、以前のトヨタカップ、つまり欧州王者対南米王者の一発勝負に戻せと思ってるんじゃない?

それだったら話はかみ合わないよな。

494    :2007/01/27(土) 18:53:26 ID:d+U/bOyL0
>>489
弱いとかそういう問題じゃないだろw

テレビのブラウン管から液晶に発展してるのと一緒だってw
495U-名無しさん:2007/01/27(土) 18:56:14 ID:wv7CrQf+0
スタジアムスレで会いましょうね
496U-名無しさん :2007/01/27(土) 19:04:20 ID:mqNwrIYi0
>>493
 いや、俺 開催国枠イラネ派で、CWC必要派。
以前の欧州VS南米対決なんぞ、戻ってほしくもない。 実際、それまでは
トヨタ杯なんぞみんかったし。
497U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:20:20 ID:mTMc3Eh10
>つか、開催国枠イラネ派の大半はCWC自体がイラネで、以前のトヨタカップ、つまり欧州王者対南米王者の一発勝負に戻せと思ってるんじゃない?

俺も>>496と同じく開催国枠イラネ派で、CWC必要派。
開催国枠ができるなら、W杯同様毎回開催国変えて欲しい。
498493:2007/01/27(土) 19:27:38 ID:XJfssm/hO
>>496-497
それは失礼。

でも、そうすると>>492に同意か。>開催国枠ありの上、開催国持ち回り

499U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:30:12 ID:Y3vP4mg+0
3月21日のバンコク大学戦、バンコク大学を応援しに行く勇者はいないか?
俺様タイ代表かバンコク大学のユニ着て参戦する予定なんだが、
アウェー側ってチケット日本で買えるの?
てか深澤入団したから日本人でバンコク側に逝く香具師増えるのかな?鬱だ。
500U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:33:51 ID:PDIhgbPv0
>>499
大学なのによくACLにでれたな。
タイはサッカーが盛んだから、なかなか勝つのは難しいだろうに。
501東海大生:2007/01/27(土) 19:36:05 ID:QSDSBSwM0
バンコク大学との試合はいつだ?
同じ大学生として応援するぞ。
502U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:42:49 ID:r9LJUBqt0
バンコク大学が本当に学生だと思ってんのか?
だったら深澤は入学したってことかw
503U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:57:01 ID:ImH7YyL80
釣りなのか真性なのか

微妙だな(´・ω・`)
504U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:57:33 ID:Y3vP4mg+0
2年程前までは大学だったけど、プロ化によって大学主体のプロチームになったはず。
505U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:58:34 ID:Y3vP4mg+0
506U-名無しさん:2007/01/27(土) 20:00:33 ID:ImH7YyL80
▽バンコク・ユニバーシティについて

  ・バンコク大学はタイ語で「マハーウィタヤーライ・クルンテープ」。
   通称「モー・クルンテープ」。

   バンコク大学FCはもともと大学の学生チームだったけど、大学リーグと掛け持ちで
   タイの4部とか3部とかの下部のリーグに参加してた。

   その各リーグを勝ち上がりつづけていつのまにかトップリーグに上がってしまったので、
   学生以外の選手を補強してチームを作り直した、というような感じ。

   もちろん大学リーグ(「Uリーグ」という)のほうは学生だけでプレイしている。

 
   ちなみに監督は更迭でもされないかぎりソムチャイ監督だと思うけど、この人は
   十数年前にJSL2部のコスモ石油で1年ほどプレーしたことがあるから、ほんの
   少しだけ日本語がわかる。


  ・バンコク大学FCは同大サッカー部を母体に、独立してプロ化した異色チーム。
   タイ代表選手2人が所属している。
   スポニチ(01/06)
  
507U-名無しさん:2007/01/27(土) 20:04:46 ID:Y3vP4mg+0
しかし何でバンコク大はウェブサイトないんだぁぁぁ
それが一番問題。
去年も緑対オーソットサパ(だったっけ?)見に行くつもりでユニ買ってたら
見事にタイ勢失格になってしょぼーんだったし。
508497:2007/01/27(土) 20:09:29 ID:mTMc3Eh10
>>498
>でも、そうすると>>492に同意か。>開催国枠ありの上、開催国持ち回り

開催国枠があるとするなら、開催国は持ち回りが妥当かと。
個人的には毎年日本で開催して欲しい。ゆえに開催国枠は必要ないと思う。
509U-名無しさん :2007/01/27(土) 20:24:25 ID:mqNwrIYi0
>>507
 あんた熱心だな。
510U-名無しさん:2007/01/27(土) 20:30:24 ID:AoQX5Y3G0
つまり(レベルは違うけど)神奈川教員みたいなもんか?<バンコク大学
511U-名無しさん:2007/01/27(土) 20:30:51 ID:PDIhgbPv0
>>506
サポーターは学生と卒業生主体なのかな?
早稲田大学がJリーグに参加するようなもんだろうな。
1学年1万人として、40万人くらいの支持基盤かな?
柏くらいの規模になるな。
512U-名無しさん:2007/01/27(土) 20:33:13 ID:eTidFDXY0
>>511
下部リーグに所属してたってあるから、
早稲田じゃなくて流通経済の名前を出して欲しかった。
まあどうでもいいけど。
513U-名無しさん:2007/01/27(土) 20:51:58 ID:Y3vP4mg+0
>>509
単にタイ好きなだけ。
2回ほどバンコク行った際にタイリーグ見ようとしたら、
一度目は丁度その週だけ試合がなくて見れず、
二度目はその前週でリーグ終了してしまったことが発覚してやむなくバンコク行く前に
シンガポール寄ってSリーグの日中ダービー(アルビSと今はなきシンチ)見てきた。
そのために一度タイのチームのサッカー生で見たいんで、去年のACLにwktkしてたら
見事に失格orz
でも今年も関東勢の川崎と当たってくれたんで今度こそザスパ&アルテのホームスタジアム前からはるばる参戦する予定。
試合翌日誕生日だしバンコク大学がんがっておいらに祝杯あげさせてくんろ。
514海豚巻き:2007/01/27(土) 21:00:48 ID:bMqckAjM0
    ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
515U-名無しさん:2007/01/27(土) 21:10:44 ID:WrUhpTfE0
>>514
死ね
くだらねえAA貼るなこのカルト宗教が
516U-名無しさん:2007/01/27(土) 21:48:43 ID:Y3vP4mg+0
>>514
ちなみに漏れグラファンでもあるから、川島津と拓の勇姿を是非バンコク戦で見たいと願っている。
拓って川崎移籍後どうなの?剣豪と谷口いるから厳しいか?
517U-名無しさん:2007/01/27(土) 22:14:04 ID:Y3vP4mg+0
ところで全然関係ないけど、21時過ぎに晩飯買いに前橋サティ行ったら、
前ベルディで現草津の常澤らしき背の高い香具師が連れ(男)と二人できてたぞ。
518U-名無しさん:2007/01/27(土) 23:35:45 ID:ZeGqpo2X0
本当に関係ないな

>>516
川崎スレで聞いたほうがいいんジャマイカ
519490:2007/01/28(日) 01:47:13 ID:WmQNm2Qd0
開催国枠イラネ派で、CWC必要派。
520U-名無しさん:2007/01/28(日) 13:03:05 ID:x7OPgXcC0
天皇杯とリーグのチャンピオンが同じ場合はリーグ2位っていう
レギュレーションどおりに決まったものをタナボタっていう意味がわからん。
棄権して繰上げとかいうならまだしも。
521U-名無しさん:2007/01/28(日) 13:11:07 ID:7BP2ojD50
>>519
ワールドカップって知ってるか?
522U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:15:30 ID:WmQNm2Qd0
>>521
ワールドカップの出場国数と開催期間知ってるか?
523U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:20:37 ID:ehu8qKAg0
つまりクラブワールドカップの出場チーム数が16ぐらいに拡大すれば
開催国枠が一つぐらいあっても問題ないってことだな
524U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:40:40 ID:zVY4PCMD0
>>507
ちゃんと探したのか
http://www.bu.ac.th/th/
525U-名無しさん:2007/01/28(日) 22:15:11 ID:2/ZJnBgy0
チャンピオンが出場してないCLでチャンピオンが優勝するのも少し違和感がある。
526U-名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:08 ID:2/ZJnBgy0
御免、めちゃくちゃだった。
チャンピオンでないチームがCLに出場してその上優勝してしまうのも少し違和感がある。
527U-名無しさん:2007/01/28(日) 22:33:53 ID:5n8C9ozC0
>>526
リバプールもそうだけど。
もっとも、カップ戦の勝者がACLに出場できるのは、
チャンピョンズリーグの名にふさわしくないけど。
そして、優勝までしてしまう。。。。
リーグ戦上位2チームにすればいいのに。
528U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:13:24 ID:QikJw6gT0
川淵が言っていた、天皇杯勝者は直近のACLに出場する、というのは
いつから適用されるんだ?
529U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:46:31 ID:l6jLr1p/0
川淵が言ってるだけだからな
あの爺さん最近、思いつきばっか言ってるけど
ほとんど具現してない
530U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:23 ID:g+0TC7Fu0
100のアイディアを思いついて、そのうち101がくだらない、って言われてるのは
FIFAの会長だっけか
531U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:18:48 ID:1SWeneYj0
2010年出場チーム 国見(天皇杯優勝)、浦和
532U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:38 ID:CjjxfHiX0
しかしACLの賞金ってしょぼいよな。
あのしょぼさはどうにかならんのか・・・
533U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:41 ID:8cy7xcvl0
CWCの参加賞金含めればまあそこそこ
534U-名無しさん:2007/01/30(火) 00:40:17 ID:X3W2shEW0
ACLとはロマンを求めるものだ by俺
535U-名無しさん:2007/01/30(火) 02:12:51 ID:/ydvfw+eO
ACLは楽しい。
赤は嫌いだが期待する。
536    :2007/01/30(火) 06:32:45 ID:h1TE9glq0
520 : :2007/01/30(火) 06:25:22 ID:eqFHiLOY0
まずJリーグは応援が酷くダサい。
セルサポの応援に慣れた自分としては
あのメリハリの無い応援は拷問になる可能性もある。
レベルも当然低いけど。

523 : :2007/01/30(火) 06:27:43 ID:9NBCfPnf0
>>520
ポンテを見たくて埼玉いったら
ぴょんぴょん跳ねるジャンプを強要されたのだが・・・
立って見てたらそこ気合が足りない!って黒い服の人に言われた
537U-名無しさん:2007/01/30(火) 07:01:40 ID:06yf6kCq0
俺も赤サポじゃないが赤には期待してる。
が、補強足りない事が命取りになって
上の方までは到達できずアッサリ姿消す気がする。

中東油マネーは言うに及ばず
韓国中国の一部のクラブも下手なJクラブより余程金あるし、
補強に関してなりふり構わない所あるからな。

538U-名無しさん:2007/01/30(火) 09:31:26 ID:75S/AH21O
で、去年優勝したのは親会社の会長逮捕で金の供給が断たれてACL辞退まで考えたチームだが。
539U-名無しさん:2007/01/30(火) 11:25:38 ID:622pUGeaO
>>538
優秀な外国人選手を日本のチーム、しかもJ2から上がって来たばかりのチームに取られてるし。
必死度の違いがあるんじゃね?
540U-名無しさん:2007/01/30(火) 15:49:32 ID:vLKrkkKP0
チームの危機に突然チーム全体がまとまって結果を出すって
ありがちっちゃありがちなパターンだけどな。
ACL優勝までしちゃうんだから凄い。

>>539
それより前目でやってたブラジル人の方が良さげに見えたのは俺だけかな?
でかいのに上手いなあという印象が残ってる。
まあ全然関係ないけど
541U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:52:58 ID:jV0/jw9T0
>>540

センターFWのほう?MFのほう?

生で見たけど、FWはでかくていいプレーヤーだと思った。
DFからするとああいうのはいやなFWだと思う。
542U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:57:46 ID:xmufCVuaO
>>532
賞金は09年から少しあがるらしい
543U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:28 ID:zkUZIZeS0
セルサポってなんだ?セルティック?
544U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:02:24 ID:6Sh1dB6c0
セレサポじゃね?
545U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:41:47 ID:FDEEk9cI0
>>541
CWCの時って外人3人出てたっけ?
うろ覚えスマソ。
確かFWだったと思う。
546U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:49 ID:yadEM39Q0
547U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:54:49 ID:FDEEk9cI0
>>546
トンクス。
ゼ・カルロだ
548    :2007/01/31(水) 16:46:39 ID:+9xOMWA80
市原にジョルジェビッチが来るが
普通にネネよりいいじゃん。

バクってもらえよw
549U-名無しさん:2007/01/31(水) 18:50:44 ID:Ox92u/Rf0
>>548
スゲーなジェフ
アマルのコネかなんかかな?
ウバガイさんが去ってどうなることかと思っていたけど
なんだかんだで上手くやってるっぽいね

ネネは浦和に馴染んでるっぽいからいいんじゃね?
550U-名無しさん:2007/01/31(水) 19:26:46 ID:sKqnzwnG0
浦和ったってそこまで絶対的に金有る訳じゃないし
551U-名無しさん:2007/02/01(木) 02:16:52 ID:xOwOu5mc0
浦和怪我人続出で始まる前から終わってないか?
552U-名無しさん:2007/02/01(木) 09:25:11 ID:hmdVcpPu0
まあ続出って言ってもフィジカルをやる時期で軽いのばっかりだから
553U-名無しさん:2007/02/01(木) 14:36:47 ID:2xSQiZyt0
この時期の調整遅れってスタートダッシュに響くんじゃね?
554U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:12:19 ID:sVpcHYYD0
代わりにガンバが出て自称攻撃サッカー披露してやるよ
555U-名無しさん:2007/02/01(木) 20:22:45 ID:MDCPA4FR0
スタートダッシュは難しいだろね
天皇杯を取ったチームはみんなそうなんじゃないの
556U-名無しさん:2007/02/01(木) 20:31:55 ID:iWXViYOxO
幸い最初の相手がホームで弱い相手だからな。
シドニーFCと対戦する時までに調子が上がれば良いが
557U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:32:30 ID:Fl7JpUcm0
【サッカー/Jリーグ】浦和 埼玉大留学生と“007契約”でACL対策
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170384284/
558U-名無しさん:2007/02/02(金) 17:00:26 ID:2Qg/kaQ70
>>557
これって留学生が「売国奴」になって二度と故国の土を踏めなくなりそうだな
559U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:49:10 ID:yu0EK+SU0
>>558
自分は007だぜっ て口外する馬鹿はいないだろ。
560U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:08:57 ID:2Qg/kaQ70
>>559
だって「 埼 大 」 の留学生だぞ?
561U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:38:44 ID:Or4JoyyF0
>>560は学歴自慢の馬鹿か
562    :2007/02/02(金) 21:44:14 ID:HRu3upEl0
川淵C 伊藤“飛び級移籍”にエール

 日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(70)が1日、名古屋市で開かれた9地域訪問会議に出席した。同会議は、全国9地域の協会幹部と順に意見を交換するもので、東海地域を訪れた今回、愛知県が生んだホープ、
フランス2部リーグのグルノーブルに入団したU-19日本代表のFW伊藤翔(18)=中京大中京高=の“飛び級移籍”に最大限のエールを送った。
 外国のクラブへの移籍と言えば、横浜Mからの中村俊輔や、磐田からの高原直泰のようにJリーグから飛び立つのが通例。Jを経ない伊藤のケースは今後、増える可能性もあるが、川淵氏は「日本サッカー界としては大歓迎すべきこと。
少ない人材が海外に流出し、国内にろくなのが残っていないなら心配するが…」と理解を示した。
 「10人くらい行ったって、日本にとっては何のことはない。海外に行ってうまくなってくれるといい。夢がある。日本代表の強化にもつながる」。川淵氏は2050年に描いている「W杯優勝」という究極の夢に思いをはせた。若者たちの海外武者修行に、心配ご無用!



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070202-00000015-spnavi_ot-socc.html
563U-名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:48 ID:LCNOPZvy0
伊藤は3年後にFC東京にいるかも
564U-名無しさん:2007/02/03(土) 00:18:07 ID:D1vwCUnG0
逆に浦和の情報流されて、向こうのガゼ情報掴まされるんじゃね?
565U-名無しさん:2007/02/03(土) 01:20:41 ID:YahAGERb0
>今年に入って約500人の留学生から大学院生2人をリストアップ

よくわからんけど、対戦相手のライバルチームのサポとかならいいな。
上海のもうひとつのチームのサポとか、
クディリなんて田舎に勝たれたくないジャカルタのチームのサポとか。
喜んで協力してくれるんじゃね?
566U-名無しさん:2007/02/03(土) 03:12:31 ID:rhGgG4Ez0
支那人は二重スパイとかしそうじゃん
両方から金を貰うのに何の呵責も無いだろうしさ
567U-名無しさん:2007/02/03(土) 08:38:47 ID:D1vwCUnG0
●2月12日(月・祝)
15:00 2007Jリーグプレシーズンマッチ『2002FIFAワールドカップTM記念事業』
 大分 vs 上海申花 九石ド



これにも偵察に行くらしいね
568U-名無しさん:2007/02/03(土) 10:43:37 ID:MkDFdHwH0
浦和の場合はBSとかで情報がオープンになりすぎてて
スパイするまでの価値は無いような
569U-名無しさん:2007/02/03(土) 12:04:52 ID:iR0ccqYQ0
現地でTV放送あるよね。局とかわかる人いますか?
570U-名無しさん:2007/02/03(土) 13:33:37 ID:14MtaS2g0
現地に居ます
571    :2007/02/03(土) 16:13:20 ID:hDqVYAfk0
>>568
スパイするほどアジアのサッカーに価値はないと思うw
572U-名無しさん:2007/02/03(土) 16:38:09 ID:8CmLNXQM0
>>571
プロ野球のスコアラーの方がもっと価値がないぞw
アジアチャンピョンになれば、クラブワールドカップで全世界に映像が流れる。
573U-名無しさん:2007/02/03(土) 16:45:54 ID:o0P41h2n0
ACLそろそろ日本のチームが優勝して欲しいが、三都主が抜けたれっずが
去年より弱くなってそうで心配。
じっさいのとこどうなの?
574    :2007/02/03(土) 16:50:39 ID:hDqVYAfk0
逆にアジアレベルでスパイとか言ってる方が聞いてて恥ずかしくなるw
お前らいつからそんなレベルに達したんだとw
575U-名無しさん:2007/02/03(土) 16:52:02 ID:q8oaeQba0
釘の位置とか、アジアにはアジアならではの情報がある
576U-名無しさん:2007/02/03(土) 17:11:30 ID:7G1oOUnk0
>>575
相手チームのベンチに大便とか、犬の放し飼いとか
577U-名無しさん:2007/02/03(土) 17:19:16 ID:Jkf4/wJo0
>>557
スパイ=雑誌や本の翻訳

マスコミの煽りに乗るな禿げ
578U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:26:52 ID:igNS2SED0
>>576
ちょwwwww
それどこの草サッカーグラウンド?
579U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:35:06 ID:P4eXfGY70
独自の宿舎選びとか
580U-名無しさん:2007/02/03(土) 23:01:35 ID:ZpJPJFtI0
>>562
海外に行ってうまくなってくれるといい。夢がある。

川渕はニュースの見すぎ
あ、見すぎなのは俺か
581U-名無しさん:2007/02/04(日) 03:28:21 ID:th4V1zL50
実際に海外にあるのは、それはそれは厳しい現実だがなw
582U-名無しさん:2007/02/04(日) 09:14:31 ID:HMSvN2E00
川崎のフランシスマールが怪我したらしいけど、代わりは居るの?
583U-名無しさん:2007/02/04(日) 10:04:06 ID:cnum14LT0
川崎Fが3日、宮崎・綾町で札幌と練習試合を行い、2―2で引き分けたが、
新外国人MFフランシスマールが左ひざを負傷
フランシスマールは内側側副じん帯損傷の疑いがあり、3月3日のリーグ開
幕戦(対鹿島)出場は微妙。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/02/04/05.html
584U-名無しさん:2007/02/04(日) 12:21:47 ID:t7+R38DP0
>>585
シーズン開幕前だっただけ、不幸中の幸いというところか。

全南との対決も4月だから、大丈夫だよな。
585U-名無しさん:2007/02/04(日) 14:49:27 ID:dMDHMvHl0
>>583
つうか川崎はヤジをとばしてたベンチの2人が退場って
ACLアウェーが禿しく不安だなw
586U-名無しさん:2007/02/04(日) 16:46:12 ID:fec/8psD0
>>583
シャイニング林が開始1分でフランシスマールを病院送りか
あいかわらずだな
587U-名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:08 ID:Is90mVep0
>>580
は夢がないね
588U-名無しさん:2007/02/04(日) 17:26:21 ID:duZC2AQ+0
川崎ってファビョ塚就任で凶悪チームになったよね
589U-名無しさん:2007/02/04(日) 17:37:11 ID:+/rFpXMC0
フランシスマールはJの恐ろしさを早くも味わったか
590U-名無しさん:2007/02/04(日) 18:29:57 ID:6nahYOMj0
今回は完全に被害者なわけですが
たとえば赤が開始一分で闘莉王壊されてその後冷静に試合できるか?
591U-名無しさん:2007/02/04(日) 18:32:20 ID:6nahYOMj0
例えばマグノが開始一分で壊されて脚はそのあと冷静に試合できるか?
例えばチョが開始一分で壊されて清水はそのあと冷静に試合できるか?
例えば野沢が開始一分で壊されて鹿島はそのあと冷静に試合できるか?
例えば太田が開始一分で壊されて磐田はそのあと冷静に試合できるか?

という話
592U-名無しさん:2007/02/04(日) 18:46:12 ID:2x7rFIMB0
露骨なアウェージャッジにファビョ塚一派が90分ガマンできるだろうか・・・
593U-名無しさん:2007/02/04(日) 18:50:31 ID:6nahYOMj0
レッズ戦に耐えられたんだから我慢できるよ
594U-名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:06 ID:6nahYOMj0
赤こそ大丈夫なのか?
ありえないPK取られてファインゴールは取り消されて湯水のようにカード出されて
今度は逆にやられる番なんだぞ
595U-名無しさん:2007/02/04(日) 19:12:40 ID:duZC2AQ+0
オジャックがいるから大丈夫なんじゃね?
596U-名無しさん:2007/02/04(日) 20:06:50 ID:aLrZSLJK0
ファビョ塚は期待を裏切らないw
DQN森が韓国で何やるか楽しみ
597U-名無しさん:2007/02/04(日) 20:20:21 ID:fec/8psD0
退場のしまくってJ2仙台をシーズン中にクビになったという伝説を持つ森が
J1準優勝チームのレギュラーとして一年間退場なしで大活躍だもんな
森を辛抱強く更生させた川崎は地味に凄い
598U-名無しさん:2007/02/04(日) 21:37:02 ID:0cvu7uWi0
更生させてはいねーよ
何時爆発するかもわからんし・・・能力はすげぇんだけどなぁ

でも、精神的に問題無くて、ずっと仙台に居ても埋もれてしまった選手じゃねーかとは思うな
599U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:23 ID:jGU4YBQ40
森って京都にいたよな?
ほとんど試合出てなくて、あかんようになったかと思っていたら、去年川崎で試合でまくっててあれ?と思ったな
600U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:32 ID:sDFvM5SO0
審判に見逃してもらっただけで森は去年も退場してもおかしくないようなプレーたくさんあったけどな

瓦斯のやつとか
601U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:20 ID:2x7rFIMB0
韓国の主審は見逃してくれんぞw
602U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:49 ID:HMSvN2E00
家本なら見えないものも見逃さないぞ
603U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:30 ID:2x7rFIMB0
ACLはホームの時は日本の主審でやれるの?
なら家本降臨で(ry
604U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:31 ID:iYmLB0Jh0
>>601
いや、荒いのには寛容だから森にとってはむしろ有利。
605U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:35 ID:1MjLEhOr0
そういや森ってトライアウトで川崎に拾われたんだよな
トライアウト経験者としては出世頭だな
今年もレギュラーかどうかは知らんが
606U-名無しさん:2007/02/05(月) 02:56:35 ID:vACB1mbz0
>>603
勘弁してくれ。
家本は黒ひげ危機一髪みたいなもんだ。
どっちのチームに災難が振りかかるか分かったもんじゃない。
607U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:33:29 ID:A3cpGITEO
自分のID見て思った
A3 champion cupって
もう無いんだっけ??
608U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:45:04 ID:nZDY3yDD0
>>607
今年ガンバが韓国の蔚山に0-6で負けただろ
あの大会だよ
609U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:47:50 ID:cXxSgN2B0
>>608
BSだかJSPORTSで放送されたアレか
610U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:49:55 ID:A3cpGITEO
あ〜っ!!あれかあ!
今年は劣等か…
負けたとき言い訳できないように最強メンバーで試合に臨んでもらいたいもんだ(´ヘ`;)
611U-名無しさん:2007/02/05(月) 11:56:50 ID:cXxSgN2B0
浦和1−4全北
とか普通でありそうで怖い。
闘莉王がいれば大丈夫かな?
612U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:04:58 ID:A3cpGITEO
>>611韓国、中国チームの当たりの強さを最初に体感するのがこの大会だね
闘莉王、ワチントン以外吹っ飛ばされておわり

Jではファールでも審判の顔みてもシラーってしてるから
613U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:08:27 ID:68Hnk4vN0
アジアでの経験豊富な代表選手達を馬鹿にし過ぎじゃね
614U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:10:53 ID:/NBNUafP0
赤者としてはA3までに選手が疲弊していないかが心配・・・
615U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:17:26 ID:PzLzhXHh0
ガンバVS蔚山0−6 千葉VS蔚山3−2
しかしガンバVS千葉2−0
千葉は韓国のチームと相性良いのか?
変わったチームだよな。
616U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:22:41 ID:GntodWW1O
>>613
浦和でアジアで経験豊富と言える選手って坪井だけじゃないか
617U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:39:27 ID:C5wyNPbU0
千葉が変というよりガンバが国内限定だから韓国チームに弱いんだよ
618U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:41:15 ID:QKAjfYJSO
去年のガンバは宮本、遠藤、加地、明神とか代表ではアジアの相手はなれてるのにクラブだと駄目だ
ようは代表戦と同じ意気込みて戦えるかだろう。
619U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:47:08 ID:C5wyNPbU0
代表はアジアの弱小に勝てても韓国には強くなかっただろ
まして宮本、遠藤みたいな代表のゴミ集めてるんだから0-6も納得
620U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:21 ID:68Hnk4vN0
確かに豊富ではなかった
小野を除けば坪井とか五輪での闘莉王、鈴木、田中達などは予選を戦ってはいるが
岡野や酒井は控え確実だし、永井や山田、長谷部などは経験少だ
621U-名無しさん:2007/02/05(月) 13:11:54 ID:GntodWW1O
>>620
あっ小野がいたか。素で忘れてた、、、
多分、豊富ではなかったとか書いてこんなにいるとか言いたいんだろうけど
小野と坪井以外はその経験じゃあてにならんでしょ
Jチームの他よりマシだけど有利な要素にはならないような
まぁまぁ怪我人0で去年と同じ試合運びが出来るならちゃんと勝つと思うけど
622U-名無しさん:2007/02/05(月) 13:16:54 ID:68Hnk4vN0
いやいや、思いついた選手を羅列ぎみに書いたまでで、特に変な意味はない
ワシントンとポンテがどこまで我慢強く戦えるかが鍵なのだろうか
623U-名無しさん:2007/02/05(月) 13:42:44 ID:UD8ZlYWW0
アレックスほど経験のあるやつはいなかったのに向こう行っちゃったからね
624U-名無しさん:2007/02/05(月) 13:47:16 ID:uKA/qMUvO
ジョホールバルで歴史的ゴールを決めた人がいるじゃないか

まぁそれだけだけど。。。
625U-名無しさん:2007/02/05(月) 13:50:49 ID:aV3pit83O
カズを補強すればいじゃないかな
626U-名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:45 ID:4YbRG++c0
経験はないかもしれないけど、
フィジカル的に強いやつは多いから
まぁ大差で負けることは無いと思う
627U-名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:55 ID:Twe+MT80O
山田のフィジカルはボカクラス
ガチのボカに当たり負けなかった印象は強い。
他はエメぐらいしか、やれて無かったから余計に
628U-名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:04 ID:2cq+zDwe0
>>615
ジェフは完全に走り勝ってたな。
Jクラブが韓国のクラブチームに走り勝つ光景は、奇妙というか衝撃的だった。
629U-名無しさん:2007/02/05(月) 15:51:56 ID:cdvE+b1a0
代表戦は日本が韓国に走り勝つ事も結構あるんだけど、
(というより後半勝手にばてるw)クラブでは確かに珍しいよな
630U-名無しさん:2007/02/05(月) 16:57:25 ID:HZoR3+9p0
>>615
蔚山に走りかってたもんな。

ただし層が薄いから、連戦続いて勢いがなくなっていったけど・・。
631U-名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:04 ID:twI00dUAO
>>611
出場チーム位調べてから書き込め。カスが
632U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:18:15 ID:mhho/EGIO
カス発見w
633U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:21:03 ID:YLySSiMG0
浦和レッズ
城南一和
全南ドラゴンズ
山東魯能
634U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:25:40 ID:OGhd3uB/0
>>633
全南→上海申花

今年は山東で開催
635U-名無しさん:2007/02/05(月) 21:29:08 ID:YLySSiMG0
あ そうなんだ

てっきりK国開催かと思ってた
636U-名無しさん:2007/02/06(火) 01:40:00 ID:ZbynC/yf0
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7908

元鹿のセレーゾがサウジのアル・ヒラル監督に就任
637U-名無しさん:2007/02/06(火) 02:33:58 ID:6FIw6ZnV0
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'" i/ニYニヽ
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /( ゚ )( ゚ )ヽ
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ::::⌒`´⌒::::\
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l,-)___(-、|
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /l   |-┬-|  l |
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u / \   `ー'´   /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /, ‐'´  \  / `ー、_  
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ // ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、  { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,_ ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ、  ー / ー  〉   
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
638U-名無しさん:2007/02/06(火) 02:55:15 ID:BJuIM6N80
 : ゙゙!:::::::::::::::;iii;;:::::::!!!゙゙゙゙゙゙        !:::::::::::::::::iii,、
       : ゙゙!::::::::::::::::!""               ゙゙!::::::::::::|i!!:ii,,、
            ゙゙!::::::::::、          ,,,,,iiiilllllll゙::::::::|`;;゙!ll!,:
 .,,,,,、   ll゙゙ll,,  .゙゙!::::l、        ,,,,iiilllllllllllllll!' :゙゙l:::l;;:::::llli,:
 ゙l,,,゙゙゙lli,,, ゙l、;゙l,、  ゙゙!:l. _    ,,,iillll!!lllir゙゙゙゙""  :゙!:l,::::::,llll,,:  お前も農林業にしてやろうか!!!!
  ゙゙ll,,;;.,,lll,,,l;,,;;illl,:   : :゙llllllll!!lll!lllli,゙lllll!!!""^     ,;;;;;;゙゙,,_,,llllil,:  グハハハハハ!!!!!!
  .__,lll゙,,,,,ilili,,,,iiilli:   : ゙!l""゙゙゙゙゙゙゙゙!l'll"     ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;'l''゙llllllll;::
,,l゙゙.,,llll,,illllllllllllllllllllllllli,   ゙ll,,,,   ゙l|l、    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,il;;;;゙lllllllllli:.
llllllll,,,,'llllllllllllllllllllllllllllllil,,   ゙゙ll;;;;;.. ,--:::::;/ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;,il゙`,,ll゙゙゙llllllllllllli,,,,,,illlll゙lliiiiiiiii,,
  l`,l!!llllllllllllllllllllllllll゙゙,,il!lll,,  : ゙゙l;;;;;...゙゙'lllll″;;;;,ァ ;;;;;;;;;;,,il   : ll゙゙lllll!!lll!l゙゙゜::::illlllllllllll|
  !ill′゙ll!!!!lllllllllllllllliilll,、;;゚゙゙ll,  `゙li;;;. 'fi,,,,〆    ;;;i゙'     、''゙,,,,llll,,,,,,,,,,,,,、llllllllllllll|
     lli,l,゙lllllllllllllllll゙゙ll゙llllllllll,,,,,,,,ll゙ li;;;;;.     .,,;i゙'    ;`  ,iill゙゙゙゙゙″゙゚゙゙゙!!!llllllllllllliii

639U-名無しさん:2007/02/06(火) 07:08:10 ID:ZwJGUrMkO
とりあえずフランシスマール長期離脱決定しました
640U-名無しさん:2007/02/06(火) 07:21:01 ID:bQqk9JhlO
シーズンオフでも毎日毎日、スポーツ紙の一面は野球の話題。サッカーが一面だと新聞が売れません
641U-名無しさん:2007/02/06(火) 07:33:57 ID:yb/Opwg90
これか
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070206-OHT1T00100.htm

まぁ、当然故意な訳無いんだろうけど、札幌はJとして考えると
「余計な事を」してくれたよな・・・

マジで浦和に期待するしかないか
642U-名無しさん:2007/02/06(火) 07:49:32 ID:H7xSFQEg0
場合によっちゃ、別手配もあるんじゃないか?
643U-名無しさん:2007/02/06(火) 08:01:14 ID:3bxkhWDfO
>>633
浦和レッズと上海申花、城南一和と山東魯能はACLの再戦じゃないか。
なんか無駄に見えるよな>A3
外国のクラブとガチ勝負は必要だけど、もう少し何とかならんのかねえ。

644U-名無しさん:2007/02/06(火) 09:40:28 ID:NKJm26s50
フランシスマール(22)が数か月の長期離脱となることが5日、確実となった。
この日川崎市内の病院でMRI(磁気共鳴装置)などの検査を受けた。
本人も「(治るまで)どのくらいになるか分からない」と重い症状であることを明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070206-OHT1T00100.htm
645U-名無しさん:2007/02/06(火) 10:01:15 ID:qLZbWEqT0
川崎オワタ\(^o^)/

で左サイドって誰がいるの?
646U-名無しさん:2007/02/06(火) 11:50:45 ID:1R14a7yW0
>>643
かといって、JやKの3位あたりだけの戦いに 
スポンサーとして金出すやつがいるかどうかだが・・。

647U-名無しさん:2007/02/06(火) 13:43:15 ID:qbfRDYjE0
ナビスコ王者が行けば良い
648U-名無しさん:2007/02/06(火) 13:51:51 ID:fikRLKmC0
川崎は全南ドラゴンズに勝てるか?もちろん勝って欲しいが
649U-名無しさん:2007/02/06(火) 13:52:19 ID:aRbXzj910
いつも金満ドラゴンズって読んじゃう
650U-名無しさん:2007/02/06(火) 15:34:46 ID:Js529a7q0
ジョン・カビラが「エージャ・チャンピォンズ・リーグ」って言ったらなんかそれっぽくなるよな。
651U-名無しさん:2007/02/06(火) 15:42:45 ID:aRbXzj910
ウイイレでもやってろ
652U-名無しさん:2007/02/06(火) 18:10:24 ID:yRgbM1vi0
http://www.frontale.co.jp/info/info_0702.html#070206c5
間に合わない事確定。残念

正直これじゃ全南には勝てないだろ・・・ベストの浦和だってヤバイ相手だと思うし
653U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:29:47 ID:DLZ5L2Ph0
>>652
すげえ重傷だったんだな…早く治って欲しいが今年中にベストフォームになることはまずないだろうな。残念だ。
654U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:30:52 ID:bQqk9JhlO
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ〜三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
655U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:35:51 ID:gA2dxSDDO
>>654
板間違え野郎
お久しぶりぶりo(^-^)o
656U-名無しさん:2007/02/06(火) 19:36:08 ID:SIcf7/Nm0
>>652
うわあ…鶴鶴

ただ全南はそこまで強くないよ
もちろんシーズンが変わればわからないけどいわゆる中堅チーム
代表選手も殆どいないし城南や水原といったところに比べれば一枚落ちるのは間違いない
657U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:03:44 ID:bQqk9JhlO
日本対ペルー(>_<)
658U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:20 ID:ZwJGUrMkO
>>645
西山と村上
去年はジュニーニョが29試合、マルコンが28試合出場だったんだけど
相性があるかもしれないけどマルコン欠場の方が勝率悪いんだよね。
でも西山も去年出場機会をえて成長したし村上も来たので、
そういう意味では去年よりはいいと思ってます。
659U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:25:44 ID:tH33kW2C0
>>656
 韓国の中堅以下のクラブの怖さは、去年のACLでも証明されたばかりだと
思うが。
 韓国のクラブは、何処が出ても手ごわい。これは鹿サポなら知ってるはず。
660U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:42:38 ID:8W9CIVo+0
どうも脚です・・
去年の今頃も全北の事で
今と同じような事言ってました・・・orz
661U-名無しさん:2007/02/06(火) 20:45:17 ID:aYWG3kLSO
鹿でなくても知っている。お金握らせて15-0で勝つんだぜ(笑)メッコール様ですね
662U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:30:49 ID:1R14a7yW0
まぁ今年の全南 は ACL全力で行くんじゃないの?
おまけに予選リーグは、日韓対決の様相でしょ。

城南は強豪だから、最初からリーグ捨てができるかわからんけど・・。


城南・山東の両王者とアデレードのそろった 死のG組 を避けたんだから、
今年突破できなかったら予選は2位抜けにならん限り無理だろうな。
663U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:38:08 ID:1DbKJWv00
うあフランシスマールだめか
これが川崎の左サイド手薄でやばくなったな・・
664U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:46:30 ID:iiCrpvqE0
>>656
代表選手がいないのは韓国チームにはプラスの方が大きかったりする。
じっくりチームも作れるし、我の強い選手がいないから個人プレーに走って自爆したりしない。
今の韓国代表はプライドばっかり高い役立たずばかりだから、代表はいないほうがいい。

ということで、川崎的には全南のキムジンギュ加入はむしろ好都合。
つけこむのはここ。
665U-名無しさん:2007/02/06(火) 21:48:00 ID:1DbKJWv00
韓国のクラブは国内リーグ捨ててACL挑むのがデフォのようだから
川崎はたして
666    :2007/02/06(火) 22:33:01 ID:NZgHyvmK0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/other/column/200702/at00012259.html

三都主アレサンドロ移籍会見
――オーストリアリーグやチームの印象は?

 Jでしかチームとして経験がないし、オーストリアにはまだ行っていない。ドバイで合宿して1週間ちょっとの中での印象を言うと、Jと比べてスペースがないと思った。広くグラウンドを使わないで、20人くらいでエリアを狭くしてサッカーをしている。
競り合いの強さやパワーが結構あって、プレッシャーも速い。向こうで試合すれば、もっと分かってくると思う。




なるほど。欧州リーグで20位くらいのリーグのオーストリアリーグの方が
Jよりスペースがなく守備が堅いと申すか。

さすがJリーグはスペースがスカスカの弱小リーグと言われるだけありますな。
667U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:49:30 ID:mCimavHq0
多分コピペであちこちに張って回ってると思うが、
あえてマジレス。

まず、広くグラウンドを使うって言えば、普通は横の広さのことだけどな。
攻撃側はあまり選手がタッチラインギリギリまで開かない、
守備側はボールサイドに選手を思い切り寄せて逆サイドを
あまりケアしないことだと思うが。
スペイン・ポルトガル・オランダのようなウイングを中心とした攻撃スタイルとは
正反対ってことだろう。

あと、プレッシャーの速さと守備の堅さも全くの別モノだな。
チェックが早くても効果的でなければ、
かわされたりスペースを空けてしまったり逆効果。
W杯での中田のボランチが典型。確かにチェックは速めにかけてたが。


結論から言うと、アレックスは、守備が堅いとは一言も言ってない。
ただ、守備のスタイル・守備戦術に違いがあると語ってるだけだな。
668U-名無しさん:2007/02/06(火) 23:24:37 ID:Vk1WOHr70
>>665
リーグ王者よりもACL王者の方が格上の様に見られる風潮でもあるのかねぇ
669U-名無しさん:2007/02/06(火) 23:36:18 ID:iiCrpvqE0
>>665
カップ戦で勝ってきたチームはどうせリーグは勝てないし、降格もないしってんで
リーグは捨てるんだろうな。
去年もリーグ優勝が現実的に無理になったから全北はリーグ捨てた。
670海豚巻き:2007/02/06(火) 23:39:27 ID:Q+0tYQ+M0
(#゚Д゚)∩ ひだり・・・ひだり
671U-名無しさん :2007/02/06(火) 23:54:38 ID:C9zXZgg10
>>662
 韓国は、今年はリーグ戦は6位入賞で、POでリーグ優勝にする、という
システムに変わった。これは抑えていていい情報だと思う。

>>668
 Kリーグ中継って、1節に1−2試合しかしないし、それも人気チームの
試合しか中継しないんで、全北とか全南とか、ド田舎不人気球団は、ACL=
存在証明のチャンスでもある。

 
672U-名無しさん:2007/02/06(火) 23:59:39 ID:1DbKJWv00
Kリーグは優勝賞金がメチャ安いみたいだからねえ
673U-名無しさん:2007/02/07(水) 00:08:13 ID:ynfxp86QO
>>670
対浦和@埼スタの後半みたいに森が左で、井川か飛騨辺りを右にするとか?
674U-名無しさん:2007/02/07(水) 00:13:00 ID:eyf7QaYy0
>>673
糞コテはスルーしてくだせえ
675U-名無しさん:2007/02/07(水) 01:00:10 ID:Z5T71Il/0
シドニーFC最新情報

シドニーの現監督は選手とうまくいってないらしい。
中心選手の放出を希望したけど、クラブが契約更新したりしてるので、
クラブも選手寄りの模様。
選手だけで飲みに行って今後について話し合いしたり、
報道で新監督の名前が挙がってたり。(NZ人?)

ただ、期待してた戦力流出はほとんど無さそう。
CWCで目立ってたカーニーもシドニーっ子だからと契約更新。
広島にいたコリカも更新。
ストライカー・ペトロフスキーも福岡行きはない模様。
同じく福岡行きの噂のあった左SBのチェッコリは、
福岡には来ないものの、サインしてないらしいが。

676U-名無しさん:2007/02/07(水) 01:01:35 ID:sczUDSWJ0
ちぇっちぇこりっさ りさりさまんがん
677U-名無しさん:2007/02/07(水) 02:45:34 ID:QlwRQIyA0
シドニーも本気か
678U-名無しさん    :2007/02/07(水) 19:52:38 ID:SsfdZuie0
 上海申花が、中国リーグ7位の上海連城を買収合併。買収額は1億5千万元。
(1元=15円)

 
679U-名無しさん:2007/02/08(木) 05:17:34 ID:KIOmbUXY0
浦和、アジアCL対策で現地調査を開始…問題は山積み
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200702/st2007020805.html

今年は3月上旬からACLあるのにこの浦和の仕上がりの遅さはなんだ
特に外国人は天皇杯があったとはいえ
合流遅さからして舐めてるとしか言いようが無い
川崎は一月下旬から全員揃ってみっちりキャンプしてるのに…

3月時点でのコンディションが川崎>浦和になっちゃっていいの?
アウェイのシドニー戦は3月なのにね
浦和がベストコンディションになる頃にはACLのGLが終わってそうだ
680U-名無しさん:2007/02/08(木) 05:20:33 ID:gMjvZ2rj0
外人が浦和を裏切るのはデフォ
681U-名無しさん:2007/02/08(木) 06:12:12 ID:WVrNGWoN0
>>679
本気でACL狙うならブルズ杯なんて速攻キャンセルして
暖かい所で合宿漬けだよね。
新監督の戦術もまだまだ全然浸透してないだろうに。
欧州で顔見せ興行なんてやってる暇なんて無いはず。

ACL勝てなくて国内のタイトルの方が大事、みたいな言い訳は
特に浦和には絶対に許されんだろ。
682U-名無しさん:2007/02/08(木) 07:29:10 ID:hO/kb+C4O
日本サッカー→ニートの娯楽
683U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:12:23 ID:I9LQT90UO
天皇杯の呪い発動
684U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:13:18 ID:1c60HfmVO
川崎よりはずっと本気だけどな
685U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:14:50 ID:w6jbUCS90
万が一敗退したところで浦和を責められるチームがない
686U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:21:25 ID:uYNTs5GHO
なんでブルズ杯に浦和が呼ばれたんだろうね?
687U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:40:18 ID:f0hfDbtmO
まあ最初の相手が弱いからついてるよ。シドニーとの試合が3月21だからね。
最初にいきなりシドニーだったら不安だったな
688U-名無しさん:2007/02/08(木) 12:47:08 ID:XX3Y4VJ/0
浦和がアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)参戦を前に、流行病対策に追われている
ことが7日、分かった。
問題視されているのはインドネシアで行われるプルシック・クディリ戦(5月9日)で、
1回目の現地調査でデング熱、鳥インフルエンザ、狂犬病が流行していることが判明。
現在、対応策を講じているが、有効な手だてはみつかっていないという。

狂犬病については、予防接種を受ければ感染はある程度、防げる。だが、蚊などから
感染するデング熱は、ワクチンが発見されていない。。DF坪井も「怖い」とぽつり。
今後も現地調査を繰り返していくが、ACL制覇を狙う浦和に、やっかいな問題が浮上した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070208-OHT1T00031.htm


東南アジアコワスw
689U-名無しさん :2007/02/08(木) 13:59:45 ID:gEVyC2Wx0
>>687

 1敗は出来るから、シドニーは別に0−1でもかまわんと思うんだけどね。
上海アウェーと、シドニーアウェーは、総合的に見て、どっちがキツイん
だろう。
 磐田サポの人、上海戦経験しただろうから、聞かせてよ。
 
690U-名無しさん:2007/02/08(木) 14:10:20 ID:FMXyQX1QO
伝染病が流行してる国は国際試合を辞退するべきじゃないのか
もしインドネシアの選手が鳥インフルエンザに感染してたら、埼玉が危ない
691U-名無しさん :2007/02/08(木) 14:13:16 ID:gEVyC2Wx0
>>690
 だけど、それいっちゃうと、アフリカネーションズ杯とか、
もっと無茶苦茶だと思うんだけど。 エジプト大会はともかく、赤道近くの
アフリカとか無茶苦茶。
692U-名無しさん:2007/02/08(木) 14:18:54 ID:KIOmbUXY0
ACLは16チームで=AFCプロリーグ委
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070208-00000053-jij-spo.html

2009年をめどに刷新されるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)について、
将来的には16チームが4チームずつ4組に分かれて1次リーグを争う組み合わせで行われ、
日本からは3、4チームが出場するとの見解を示した。
693U-名無しさん:2007/02/08(木) 14:23:00 ID:FMXyQX1QO
>>691
アフリカ北部は文句言わないのかな?
極東と東南アジアほどの差は無いとしても、北部と中南部じゃ医療水準も経済水準も全然違うと思うけど

とにかく東南アジアの不衛生な環境は恐い
694U-名無しさん:2007/02/08(木) 15:36:55 ID:K21nvwn+O
>>693
いやアフリカの方が差激しいだろ

東南アジアは、まだまともな観客席がある競技場あるけど、
アフリカのW杯予選なんか、学校の校庭みたいな所でやってたぞ
695U-名無しさん:2007/02/08(木) 15:45:35 ID:54gA3Jaw0
>>686
バイエルンミュンヘンとの関係
極東の島国のクラブチームが招待されるのはとても光栄な事
スレ違いだから、浦和の健闘を祈りつつ一緒に退去しよう
696U-名無しさん :2007/02/08(木) 15:48:52 ID:gEVyC2Wx0
 これ、16チームで、日本が4チームって事は、残りの八国は全部1か
2って事だよな?
 たしか、新ACLは、完全プロリーグの国である8つか9つに絞るって
記事みたので。
697U-名無しさん:2007/02/08(木) 16:09:42 ID:GbHssrq90
実質今年はプライドを賭ける最後のチャンスだな >一次リーグ突破
3〜4チームになったら突破して当たり前だろ
698U-名無しさん:2007/02/08(木) 16:21:39 ID:x1i2RoEL0
これ、普通に他のアジアの国からは苦々しく思われてるだろうな
その癖開催国枠とかでトヨタ杯出場とかになったら恥ずかしすぎる
699U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:11:07 ID:VF0P3LnC0
>>696
日本が4チームも出るなら、そのうち2か3は予備予選みたいなのやらされるだろ。
700U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:16:04 ID:yPf1isjl0
リーグ1位は本戦
天皇杯勝者とリーグ2位が予選
リーグ3位が予備予選

こんなもんだろ
701U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:40:51 ID:aeAsnuBB0
東アジアの本戦枠は8だと思う。

出場資格は日本4、韓国4、中国4、OG3,その他(タイとかベトナムなど)5。
この20チームくらいで。
日本、韓国、中国、OGのリーグ1位が本戦から。
残りの16チームで、予備予選2回やって、4チームが本戦にあがる感じなかろうか?
702    :2007/02/08(木) 17:57:17 ID:9DtDrJmP0
>将来的には16チームが4チームずつ4組に分かれて1次リーグを争う組み合わせで行われ、
>日本からは3、4チームが出場するとの見解を示した。

これって、北東アジアと東南アジア、オーストラリアのブロックのことを指してて、
中東とかはまた別なんじゃないの。

俺はアジアを4つのブロックに分けて、それぞれ個別に大会を開き1位と2位のクラブが
決勝トーナメントに進むようにすればいいと思うんだけどな。アジアは広いし。
北東アジアはA3の拡大版をするってことで。
703U-名無しさん:2007/02/08(木) 18:27:20 ID:yPf1isjl0
アジア全域で本戦16なのか、東西各16、計32なのかによって配分がだいぶ違うし、
UEFAみたいに予選1回戦と2回戦、3回戦で登場する国ランクと順位に
格差をつけるやり方(シード方式)を採用するかも悩みどころ

強豪4カ国はリーグ2+カップ勝者(3枠)
中堅4カ国はリーグ1+カップ勝者(2枠)
国ランク8〜24位はリーグ勝者のみ(1枠)でいんでね?
704U-名無しさん :2007/02/08(木) 20:52:32 ID:PwE0QiuY0
http://sports.sina.com.cn/j/2007-02-08/17542746060.shtml

 上海申花のACL登録30名。 申花は、同じ上海を本拠地とするクラブの
オーナーに買収された為、そっちのクラブ(連城)と申花で、15人ずつの
登録になってる。
 去年と申花とメンバーが全然違う。
705U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:12:38 ID:QKtJZO2I0
>>686
バイヤンと業務提携

ザルツブルグもバイヤンと業務提携
706U-名無しさん:2007/02/08(木) 23:58:10 ID:KwyIScob0
アジア全域で本戦は16でしょうね。
欧州と違うんだから、ある程度レベルを上げようと思ったら、このくらいのほうがいい。
予備予選のシードはたぶんないかと。
一回戦から出場するチームの試合数がベラボウに増えますからね。
707U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:04:39 ID:QfNosKkn0
中東8
韓国3
中国3
OG1
日本1
708U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:06:55 ID:+J7EPwRK0
中央アジアは枠無しかよ
709U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:31:02 ID:QfNosKkn0
中央アジアってどこあたり?
インドとか指すのか?
710U-名無しさん:2007/02/09(金) 01:06:55 ID:cPrMtAwF0
インドは南アジア

中央はカザフとかウズベクとか
ってあのへんUEFAに移籍したんだっけ
711    :2007/02/09(金) 01:12:28 ID:1OFyP0Yl0
上海申花と上海聯城が合併】
■ ACLで浦和が対戦する中国の名門申花が同じ上海の聯城と合併らしい
聯城は一昨年中国版IT長者が買収し、昨年1部昇格で頭角現すと、IT長者の資金力でウルグアイ代表2人や代表クラス買いあさったのっみならず、ライバルクラブまで買ってしまった

ある意味インテルがミラン(全然違うが)こんなん平気でやるなんて、後進国だな

ACLのメンバー30人には双方15人ずつ。しかし外人枠3人は聯城のウルグアイ人3人で埋められ、
せっかく新加入したばかりの申花のブラジル人FWとホンジュラス人がはじきだされた

712U-名無しさん:2007/02/09(金) 01:16:41 ID:cPrMtAwF0
連城のオーナーが主導の買収合併なんか?
713    :2007/02/09(金) 01:18:29 ID:1OFyP0Yl0
戦力的には申花−外人二人に聯城のウルグアイ人(元アトレチコのコレアら、代表歴ある3人)
714U-名無しさん:2007/02/09(金) 02:12:28 ID:LoOeCw8g0
>城を連ねる方面もすでにサッカー協会に申請を出して、
>新しいシーズンの中国プレミアリーグのリーグ戦を
>放棄すると表している。

エキサイト翻訳によると、連城はリーグ戦放棄するつもりらしい。
日程全部組みなおすとも思えんし、全部不戦敗扱いかな。
そうすると上海申花の日程激ラクになるんだよな・・・


4/8 (H) 天津

4/11(A) 浦和レッズ

            

4/22(H) 北京

4/25(H) 浦和レッズ
715U-名無しさん:2007/02/09(金) 09:18:01 ID:OdTRf5oD0
凄い大技使ってきたな
アジア何でもありかよw
716U-名無しさん:2007/02/09(金) 09:22:12 ID:cFSVo5D00
合併って、連携とか大丈夫なんかな

>>714
むちゃくちゃだな
ACL予選で敗退したら、実戦のためだけにリーグ復帰するのかな
717U-名無しさん:2007/02/09(金) 11:18:10 ID:rIteL17C0
これって日本で例えると、
この時期に突然、大宮が浦和を吸収合併。
双方15人ずつでメンバー登録したあげくに、大宮のリーグ戦不参加を申請ってことか。
形式的には大宮が吸収された形だけど、実質は浦和が吸収された。

日本でおきたらパニックだなw
718U-名無しさん:2007/02/09(金) 14:55:30 ID:DZMjF9ex0
中国エゲツナイことするなぁ。
これがまかり通るってのがすごい。
まともなサポがおらんのか?
719 :2007/02/09(金) 15:15:17 ID:DlQmIwmu0
>>718
ある意味共有ということじゃないか
720U-名無しさん:2007/02/09(金) 15:33:14 ID:raIYRQ1DO
どんなにサポが嫌がったって株式51パーセント押さえられたんだからどうしようもない。サポの問題じゃねえよ。
シナーさんとこのサポは悲しい話ばっかだぞ。移転反対で2時間雪のなか外で待ってたとか、胸スポンサーの金だけ出して名前はオーナー企業の使わせたとか。
721U-名無しさん:2007/02/09(金) 17:00:05 ID:GRS40lwz0
中国リーグにも外人枠ってあったんだ
722U-名無しさん:2007/02/09(金) 18:58:09 ID:YpCQJrUQ0
ACLの外人枠のことを書いてるんじゃなくて?
723    :2007/02/09(金) 19:45:35 ID:1OFyP0Yl0
サンフレッチェ広島 3 - 8 リテクス(Litex)ブルガリア
[前半] 0-4
[後半] 3-4
724U-名無しさん :2007/02/09(金) 20:38:17 ID:m4a0aAdA0
>>720

 これ、じゃ中国のクラブは、サッカークラブが単体で株式発行してるの?
それとも、申花の親会社の上海電気SVAの株を、連城のオーナーが、買収
したって感じなんかな?

 合併に次ぐ合併を繰り返し、チームを肥大化させ、ビッククラブ化してく
、浦和とはまったく違った強化方法ってのがあんだな。勉強になった。

 
725U-名無しさん:2007/02/09(金) 21:12:39 ID:rPcdTMg70
それだけ金があるなら同じことだ
726U-名無しさん:2007/02/10(土) 15:37:43 ID:1R08pTkh0
上海すごい荒業だなw

死のG組とは言われているが、シドニーも侮れんし
浦和の組も結構やばいだろ。
727U-名無しさん:2007/02/10(土) 16:14:51 ID:3HqytkPn0
>>726
とはいっても死のG組は、韓国・中国王者が激突だからな。
しかもその中国王者の山東はリーグは大差圧勝でしかも2冠だし・・。
豪州遠征も一緒だし、やっぱGの方が厳しい。

そして川崎の日韓対決は、どうみても屈指のぬるグループ。


西は西で、
B1 パクタコール(ウズベキスタン)
B2 クウェートSC(クウェート)
B3 アル・ヒラル(サウジアラビア)
B4 エステグラル・テヘラン(イラン)

D1 アル・アイン(UAE)
D2 アル・イッティハド(シリア)
D3 セパハン(イラン)
D4 アル・シャバブ(サウジアラビア)  こんなんあるし・・。
728U-名無しさん:2007/02/10(土) 17:42:52 ID:n9kjjEJ40
よし合弁で解雇になった外国人選手を浦和が雇うんだ。ACLで普段以上の力を発揮してくれるはず。
特にサイドの選手
729U-名無しさん:2007/02/10(土) 20:41:18 ID:/IjakxLQ0
>>727
アル・ヒラルがトニーニョ・セレーゾを監督就任したと発表。
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7908
決勝トーナメントでの師弟対決はあるのか?
730U-名無しさん:2007/02/10(土) 22:01:42 ID:n9kjjEJ40
師弟対決っていうか穴兄弟対決だな
731U-名無しさん:2007/02/10(土) 22:06:16 ID:wCKO7Sb90
もし浦和が大宮吸収してもほとんどアップにならない
732U-名無しさん:2007/02/10(土) 22:56:40 ID:Vh7+55qW0
何とかGL突破くらいしてくれよ。
芸スポなどで色々貼られてるこのコピペがマジでムカついて悔しくて仕方が無い。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166542277/46
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166542277/47
733U-名無しさん:2007/02/10(土) 23:39:44 ID:1R08pTkh0
>>732
いいんじゃね?言いたい奴は言わしておけばいい。

馬鹿にされたくないからっていう理由で応援してるなら、やめておいたほうがいい。
そのコピペがどんな内容か、興味ないから確認してはいないけど
もしGL突破したら、今度はまた違った煽り文句を持ってこられるよ。
馬鹿にするのが生き甲斐の奴らってのは、そういうもんだ。
まさにエンドレス。終わりは来ないよ。
それがたとえACL優勝したとしても同じことだろう。

だったら純粋に応援したほうが楽しいだろ?
734U-名無しさん:2007/02/11(日) 02:01:33 ID:7SSgWx0I0
ま、今年も突破できないんだけどね
735U-名無しさん:2007/02/11(日) 02:39:34 ID:mZjZjf7S0
レッズはマリッチくらい得点してても戦力外だからな
皮先も見習って欲しいわ
736U-名無しさん:2007/02/11(日) 03:56:47 ID:kQhVfJci0
>>735
シーズンはろくに得点してなかったし・・・天皇杯か?
元々解雇決まってたんだが

そこで川崎に繋げるのも意味がわからん
737U-名無しさん:2007/02/11(日) 07:24:20 ID:/ecn+7he0
国内版だとK糞の自演も有効なんだなあ
なんだか新鮮
738U-名無しさん:2007/02/11(日) 09:42:11 ID:CGOqlFLW0
>>737
代表板や海外板の方が、本人達は釣られてやってるつもりが、実はいつまでもK糞に振り回されてるという奴が多いからな。
国内板は煽りあいではなく純粋に情報を求めてくる奴が多い。
K糞であれ誰であれ、しつこい煽りは自然に誰も相手をしなくなる。
だから向こうへの出現頻度が高いんだろう。
739U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:09:02 ID:9Psa/Wv90
コンサドーレ札幌 4−4 城南一和

何気にみんなスルーしてないか?
740U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:12:07 ID:tmZGFhvZ0
ぶっちゃけ、練習試合はあてにならない。

741U-名無しさん:2007/02/11(日) 12:17:44 ID:yTjm0lqT0
さすがフランシスマールを瞬殺しただけあって戦闘力が高いな
742U-名無しさん:2007/02/11(日) 13:51:17 ID:zrUfKGhZ0
DQN度では互角か。どっちのホーム?
743U-名無しさん:2007/02/11(日) 16:42:57 ID:CGOqlFLW0
02/03(土) 10:30 錦原サ  AB 川崎       △ 2-2 西谷、石井          
02/07(水) 16:00 熊本県  AB 城南一和     △ 4-4 ダヴィ、西、中山2      
02/09(金) 10:00 水前寺  A 水原三星     ○ 2-1 ダヴィ、西谷  
744 :2007/02/11(日) 18:44:24 ID:04egYFz30
水原は今年はACLも無しだし調整遅れてるんじゃね?
京都にも負けたみたいね
745U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:06:40 ID:nuQxVzYy0
明日の甲府-城南が楽しみだ。
これで負けるとKリーグ<<<Jリーグってことになるか?
746U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:22:06 ID:CGOqlFLW0
ACL本戦で勝てなきゃ意味がない。
747U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:26:21 ID:zzqDBhhA0
オープン戦で1位でもリーグ戦は
748U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:44:10 ID:q0lTx58/0
韓国のACLモチベは異常らしいから
練習試合と本番じゃ比較にならなそ
749U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:52:22 ID:j8yw418O0
勝敗は確かにあんま関係ないけど、チームの仕上がり具合の指標にはなるんじゃね?

>コンサドーレ札幌 4−4 城南一和

この試合は札幌に引き分けたというよりも、札幌に4失点したことがやばいw
750U-名無しさん :2007/02/11(日) 21:17:18 ID:04egYFz30
明日は上海と大分のPMがあるんだよね?
もしレポできるような環境にいる人がいたら
報告おねげーします
751U-名無しさん:2007/02/11(日) 21:19:37 ID:0+E+Y+Ju0
練習試合 J2>>>K上位
公式試合 J1<<<K下位

こんなとこ
752U-名無しさん:2007/02/12(月) 01:54:59 ID:SD2OqTtC0
ネット上 きもおた>>>ヤンキー
路上   きもおた<<<ヤンキー
753U-名無しさん:2007/02/12(月) 02:14:52 ID:KosxHeUS0
>>751
>>752
名言
754U-名無しさん:2007/02/12(月) 02:47:47 ID:n88gBIzW0
なんかCのクラブもKのクラブも日本に集結してるな
755    :2007/02/12(月) 08:52:18 ID:Zh35YFIf0
756U-名無しさん:2007/02/12(月) 12:43:25 ID:AYmhUrkP0
無言で長い動画を張られてもキモイだけなんですけど
757U-名無しさん:2007/02/12(月) 16:09:25 ID:xj4oZz9L0
同感、動画の内容とか感想とか書いてくれないと
見る気もおきない。
758U-名無しさん:2007/02/12(月) 16:53:45 ID:JGrgBTrG0
プレシーズンマッチ 2007/02/12 15:00 キックオフ 九州石油ドーム

大分トリニータ 1-0 上海申花SVA

得点者 25' セルジーニョ
退 場  89' セイ・リョウ

主審 松尾 一
副審 名木利幸/金田大吉
入場者数 7,164人

ttp://www.oita-trinita.co.jp/report.php
759U-名無しさん:2007/02/12(月) 17:43:12 ID:UBcr8f210
ウリニータになぜか見えた
760U-名無しさん:2007/02/12(月) 17:56:50 ID:LD/5gY220
PSMで退場者とは。
チームの現在の内情を如実にあらわしてるな。
761U-名無しさん:2007/02/12(月) 18:46:22 ID:zixD3Bxe0
初心者な質問ーACLチーム出場外国人枠は何人?
762U-名無しさん:2007/02/12(月) 20:21:21 ID:HUb17bbVO
3人
763U-名無しさん:2007/02/12(月) 20:46:33 ID:zixD3Bxe0
>>762
そーか、、アラブは多く使ってるイメージがあるもんで、、。
クラブワールドカップのとき多くつかってたのかな、、?
764U-名無しさん:2007/02/12(月) 20:52:09 ID:JMgBPpfA0
お前のイメージなんか知るかよ。このゆとり教育野郎!
765U-名無しさん:2007/02/12(月) 21:45:48 ID:wwT3XDoK0
>>764
つカルシウム
766U-名無しさん:2007/02/12(月) 23:00:57 ID:NohHsryS0
練習試合や消化試合でも手を抜かない
ところがJリーグのいいところ。
767U-名無しさん:2007/02/12(月) 23:12:03 ID:mehQRb3k0
AFC チェムスリグ‘東西分離’ [スポツカン 2007.02.12 22:18:57]

アジアクラブサッカー頂上を選り分けるアジアサッカー連盟(AFC) チャンピオンズリーグが 2009年から
東アジアと中東に分離して行われる.

マレーシアで開かれた AFC プロサッカー分科委員会会議に参加して帰って来たキムウォン洞韓国プロ
サッカー連盟事務総長は 12日 “東アジアと中東の移動距離がとても遠いという問題点のため 2009年か
らチャンピオンズリーグを全面改編して運営する事にした”と明らかにした.

改編案によると現行 28個本選参加チームが 32個で増えてこれを東アジア(東南アジア含み) 16個クラブ,
中東 16個クラブで分ける. 16個チームが 4個グループで分けられて組別リーグをした後 8強トーナメント
を経って 4強からは両方がまた合されてホームアンドアウエーで準決勝を支払う. 決勝はヨーロッパサッカ
ー連盟(UEFA) チャンピオンズリーグのように中立地域から一番勝負勝負で優勝チームを選り分ける.

また国家別出場クオーターもヨーロッパチャンピオンズリーグ方式を取り入れる事にした. 各国家の技倆
の差を認めて代表チーム成績及び国際サッカー連盟(FIFA) ランキング 50%, 最近 5年 AFC チャンピオン
ズリーグ成績 50%を合算してポイントが高い両国に本船クオーター 4枚ずつを与える事にした.

ヨーロッパチャンピオンズリーグでもイングランド・スペイン・イタリアなどビッグリーグに本選進出チケット
が他のリーグよりもっと多い.

韓国は日本と本船クオーター 4枚をおいて競合するように見える. AFC仮定した要件の中で韓国の不利な
事項は FIFAランキング. 韓国は FIFA 1月ランキングでも 51位で 46位の日本に比べて低い. 今度だけで
はなく韓国は去年から新しい方式で点数が与えられる FIFA ランキングで日本に立ち後れていた.

しかし幸いにも韓国クラブたちがその間 AFCチャンピオンズリーグで良い成績をおさめて AFC チャンピ
オンズリーグ本選進出権 4枚を期待して見られる.

一方日本言論たちは日本が韓国を追い抜いて AFCチャンピオンズリーグ本選進出権 4枚を確保するこ
とができることと見通している.

〈催熔石記者〉
768U-名無しさん:2007/02/13(火) 00:24:36 ID:xBODnWJI0
>>763
帰化じゃないか?
769U-名無しさん:2007/02/13(火) 01:54:07 ID:F5BDNy2E0
これだったらオセアニアも統一しちゃえよ
韓国の軍事力でさ
770U-名無しさん:2007/02/13(火) 04:09:16 ID:mg2V33dx0
準決まで西のチームと当たらないのか。
決勝も一発勝負になるみたいだし、かなり変更されるみたいだな。

日本4チームも枠確保できるんかね。
欧州でも、リーグのレベルによって決めてるみたいだし、
FIFAランクはあんま関係なさそうだな。

771U-名無しさん:2007/02/13(火) 06:20:07 ID:9Vl2vwNXO
ここまでやるならもう連盟ごとオセアニアと東アジアを統合して
西アジアと完全に分離した方がいいな
東洋太平洋サッカー連盟と中東サッカー連盟の二つに
772:2007/02/13(火) 08:52:44 ID:5BhwraR60
それだけはいやあ
オマーンとかUAEとかとこれからもやりたいし
773U-名無しさん :2007/02/13(火) 10:18:31 ID:Qd0ZE0630
>>770
 決勝の1発勝負なんて、愚かな事したもんだな。
国民所得の問題と、海外渡航の自由のない国もアジアには、多い故、
肝心の決勝戦が、一番客がいない、なんて自体が起こりそう。

 決勝は1発勝負じゃないといけない、ってわけじゃないし、アフリカの
クラブ選手権は、決勝もHA。

興行的な部分を犠牲にしても、競技数を減らしたいという要望が出たの?
774U-名無しさん :2007/02/13(火) 12:24:37 ID:Qd0ZE0630
>>763
 おそらく、すごい短いサイクルで、選手が入れ替わるから、のべ人数
では確かに、多くなる。
 一例として、イテハドだが、ACL出た、アシモビッチとホルベッティは
既にチーム離脱。 アルハッサンケイタだけが、いまは在籍。
775U-名無しさん:2007/02/13(火) 13:38:01 ID:zd+Nd3E90
>>773
確かに決勝の中立地一発勝負となると、現在のアジア全体における
アジアのクラブシーンの浸透度、知名度とかを考えると、
客がまったく入らないって言う自体が起きても不思議ではないわな。

一試合単位で考えると、興行的な旨みは減るかもしれないけど、
5年、10年の長期的な見方で言えば、むしろありかなと思う。
776U-名無しさん :2007/02/13(火) 14:28:51 ID:Qd0ZE0630
>>775
 そういう考え方もあんだねえ。

 俺は、クラブってのは、ホームタウンの物でもあるから、出来るだけ、
大きなゲームこそ、ホームタウンでやらせてやりたい。やってほしい、って
気持ちがあって、 決勝戦でもHA2試合致し方なし、という考え方
なんだけど。
777U-名無しさん:2007/02/13(火) 14:48:52 ID:BZB6/d9+0
本日のNHK観測情報
NHK 2007/2/13 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分40秒 すべてやきゅうのニュース

(参考1:日本人初の宇宙ステーション滞在2:30、5:00-8:00 スポーツコーナー16分の内13分30秒がやきゅうのニュース(全体の84%))
(参考2:
NHK 2007/2/10 *7:00 ニュース スポーツコーナー3分10秒 全てやきゅうのニュース
NHK 2007/2/*9 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分10秒 全てやきゅうのキャンプ情報
NHK 2007/2/*8 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 全てやきゅうのキャンプ情報

スポーツを見ている人はやきゅうしかみていないのでしょうか?
ゴールデンで放送しても視聴率が5%くらいのやきゅう。
なぜ、全てのスポーツ情報がやきゅうの練習なのか?
放送法第1条二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
放送の不偏不党
放送の不偏不党
毎日毎日、やきゅうしか取り上げないNHKは放送法違反ですね。
これが、皆さんの受信料で成り立っているNHKです。
サポの皆さんみんなで抗議しましょう。

NHK野球脳撃退用
@ニュースはタイムリーなものを放送する→Jリーグ等、他のスポーツもキャンプをしている。
A野球以外の放送もしている。→5.:00-8:00全体の84%が野球。全視聴者の84%は野球しか見てないの?
B野球はニーズがある→ゴールデンで5%(超低視聴率)。昼間の放送はJリーグと変わらない。しかも、キャンプはただの練習。担当者の主観に過ぎない。
Cお客様は何に基づいて放送すべきと思いますか→視聴率。そうでないなら主観or捏造データなのか?
Dニュースだけではなくスポーツ中継も放送しています→ニュースのような報道と娯楽番組はちがう
E平日はスポーツの試合がないから、どうしてもキャンプになってしまう。→Jリーグもキャンプをやっている。
F偏向にならないように注意します→「そうですか」と電話を切って翌日また電話する(翌日の報道ではスルーするだろうから)
G納得いくまで質問しましょう。NHKはあなたのお金で運営されています。

NHK視聴者コールセンター0570-066-066
メール・手紙・FAXでのご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
778U-名無しさん:2007/02/13(火) 16:04:39 ID:XjcwAPlc0
東16チームなら、日本4枠わかるな。
つか予備予選からやってたんじゃ、一回戦からのチームの試合数が増えすぎる。
日本、韓国、中国、OZで14枠。残り2枠が予備予選ってとこじゃないか?

4チームも出て二位通過までOKなら、ベスト4くらいまでは普通に大丈夫そうだし。
779U-名無しさん:2007/02/13(火) 16:27:29 ID:vUjVPcLa0
4チームは流石に揉めそうだから
日・中・韓・豪で3枠ずつ12チーム
残りがインドネシア1.5枠、ベトナム、タイが1枠、残りの0.5枠が予備予選に収まると予想
780U-名無しさん :2007/02/13(火) 18:24:04 ID:Q64sH/S70
東アジアでは日・中・韓・豪以外は極端に戦力と経済力が
落ちるから本選にはほとんど出さないくらいで丁度いい。

韓国3.5、中国3.5、日本3.5、豪州3.5、その他0.5×4
最初は、こんくらいからはじめたらいいんじゃあるまいか。

インドネシア・タイ・ベトナムとかは、予備予選じゃ勝てないだろうから、
実質、日・中・韓・豪で四枠ずつ。
これでいいじゃん。
781U-名無しさん:2007/02/13(火) 18:32:45 ID:vUjVPcLa0
>>780
一応名目上は残してやらんと
きわめて可能性が低いとはいえもしかして大番狂わせもあるかも知れないし
今年のCLでコペンハーゲンがホームとはいえマンUを破るとか誰が想像出来たか?
782U-名無しさん:2007/02/13(火) 19:02:52 ID:xBODnWJI0
10年前にタイがアジアクラブ選手権で2連覇したこともあるんだぞ
783U-名無しさん:2007/02/13(火) 19:11:07 ID:AqolsIdW0
>>768
中韓クラブ対戦で横浜マリか忘れたけど、たしか相手が4人使ってたような
気がして、、。
>>781
まー本家CLも会長変わって、変える気満々みたいだしね、、。

東西分離は上手くいくと、賛否両論出ると思うけど
ワールドカップ予選でも使いそうですね、、
784U-名無しさん:2007/02/13(火) 19:13:20 ID:Ki4w9RfF0
BECテロ・サーサナが準優勝したのも最近だしなあ…
タイは侮れん
785 :2007/02/13(火) 21:36:36 ID:0eDbi3B30
>>784
あの時の油には軽い殺意すら覚えた
786U-名無しさん:2007/02/13(火) 22:25:56 ID:TdpphGaZ0
>>785
あの買収は凄かったな。
787U-名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:26 ID:3JzfSggN0
>>784
ACLでの結果だけ見れば、日本よりタイのほうが結果出してるってことがすごい

>>785
>>786
詳細知らんけど、決め付けイクナイ
788U-名無しさん:2007/02/13(火) 22:44:25 ID:OxioPCrR0
アジアランキングで出場枠が決まるんでしょ?
それにはクラブだけの成績じゃなくて代表も含まれるらしいから
代表をがんばればACL出場枠が増えるってなると、代表も盛り上がって良いと思う。
そういえばACLの下にヨーロッパで言うUEFAカップみたいなのが出来ると聞いたし、
ランキングで下位のチームはそこからだと思うから、日本はACL3,4枠もらえるんじゃないかな。
789U-名無しさん:2007/02/13(火) 22:47:40 ID:LTwyGZO/0
>代表をがんばればACL出場枠が増えるってなると、代表も盛り上がって良いと思う

あんま、そういう考えは無いと思うけどなぁ
790786:2007/02/13(火) 22:51:41 ID:TdpphGaZ0
>>787
テレビで見てたんだが、今でもあのササナのゴールが何でノーゴールなのか分からん。

決めつけというなら理由を教えてくれ。詳細が分からんのなら理由を探してきてくれ。
俺は探せなかった。
791U-名無しさん:2007/02/13(火) 22:53:51 ID:OxioPCrR0
>>789
少なくともアジアランクで下位チームのモチベーションにはなるだろ。
日本も枠がかかってるとなるとAマッチで簡単に負けられなくなるとか。
ガチ度がちょっとだけ増す。そういう効果も期待したい。
792U-名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:17 ID:LTwyGZO/0
飛躍しすぎ
793U-名無しさん:2007/02/13(火) 23:59:34 ID:3JzfSggN0
>>790
君が判定に納得いってないのは分かったけど、
何でノーゴールなのか、そんなのジャッジした審判に聞いてくれよ。

俺が言ってんのは決め付けは良くないってことだよ。
普通に当たり前のこと言ってるだけなんだけどなあ。
794U-名無しさん:2007/02/14(水) 00:05:06 ID:PFj0RN680
ノーゴールと決め付けた審判が悪いってことですね
795U-名無しさん:2007/02/14(水) 01:49:29 ID:TIcpKIyg0
>>793は仲間内で一番嫌われるタイプだね
いきさつは何も知らんが>>790の応援をしたくなってきた
796U-名無しさん:2007/02/14(水) 03:14:04 ID:s6uQUCr90
>>793
あの試合見てないなら口出さないほうがいい。
少なくとも見てた人の多くは買収かよwwwと思えるシーンがあったんだから。
試合見た上でそうでないと思うならそういう意見でもいいんだが。
797    :2007/02/14(水) 04:56:06 ID:H3f2YwCR0
J王者も欧州に行けば6対1で完敗か。
こんなもんだな所詮Jリーグなんて
798U-名無しさん :2007/02/14(水) 10:20:19 ID:Zcb8teOo0
>>793
こういうタイプは嫌われるわな。
意味が分からなくてもとりあえず良い顔振りまいてれば良いと思ってる偽善者w
799U-名無しさん:2007/02/14(水) 12:09:11 ID:rR9tjcl70
>>783
アジアカップウィナーズ選手権の清水対全北現代戦で
全北がルール違反の4人の外人選手使ったのにお咎めナシ。

http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10142/1014221515.html
800どうも、嫌われるタイプですけど:2007/02/14(水) 14:04:36 ID:PjQYPIaN0
何で俺が総攻撃受けなきゃなんねえんだよ。
確かに俺は試合見てないよ。でもそれって関係ないだろ。
じゃあ試合見た奴は「アレは買収だった」と言ってもいいってことか?
甚だ馬鹿馬鹿しいわ。

みんな買収とか、すさんだ観点でサッカー見るんだったら、もう見ないほうが良いよ。
一生懸命サッカーやってる人達に失礼だからマジで。

どうぞ俺を嫌いになってくれ。
お前らなんかに好かれたくないわ。
801U-名無しさん:2007/02/14(水) 14:16:27 ID:woYYxIue0
南米も決勝はH&A でしょ。

1発勝負なのが、欧州だけ。
802U-名無しさん:2007/02/14(水) 15:46:04 ID:0YYchRZU0
>>800
そうやってユーべはBに落ちましたとさ
803U-名無しさん:2007/02/14(水) 16:07:13 ID:+M6/bwac0
>>800
買収かどうかはわからんがあまりにひどい判定だったのは確か。
理由もわからずゴール取り消しは誤審にしてもありえないでしょう。
何か裏があるんじゃないかと勘繰りたくもなるもの。
失礼というならむしろこういう明らかな誤審は放置しておく方が
一生懸命やっている人たちに失礼だよ。

もちろん試合を見ていてこのジャッジは正しい、
または今回に限っていえば誤審の範囲だという種の反論なら歓迎するよ。
でも試合も見ずに判定に対する疑問を否定して欲しくないな。
804U-名無しさん :2007/02/14(水) 16:29:29 ID:UBPEfht40
そんな真摯に相手してやる必要もないだろ
BSでもやってたんだから興味があればどっかで映像集めてみるだろうし

しかし、酷い誤審というか買収を勘繰りたくなるほど酷い試合だった
805U-名無しさん:2007/02/14(水) 16:32:13 ID:woYYxIue0
買収いうなら、 伝説の 15−0 語ろうぜ。
806U-名無しさん:2007/02/14(水) 18:49:07 ID:++FQAQsp0
>781
現在はアジアランキング1位〜14位までがACLに2チームずつ出場してるんだろ?
15位〜28位は下のリーグとすでに結構閉鎖されてる。
んで、確かレベル向上のために10国くらいに絞るって話じゃなかったっけ?
日本、韓国、中国、豪州、イラン、サウジアラビア、UAE、カタールの8つが内定。
残り2枠がこれから査定って前に聞いた気がするんだが。
あれから変わったのか?

残りの候補は「ウズベキスタン」「シリア」「クウェート」「イラク」「タイ」「インドネシア」「ベトナム」
辞退したインドネシアとベトナムは論外で、15-0で虐殺されたタイも微妙だから、
東4西6になる可能性は結構あると思うんだが。

東地区は日本、韓国、中国、豪州だけになりそうな気がする。
残りは予備予選から。
本当に公平を期すなら予備予選枠を増やすの一番だけど、レベルの差があるしどこまで増やすのかなぁ。
807U-名無しさん:2007/02/14(水) 18:54:38 ID:Ulyz8jys0
タイってプロリーグあんの?シンガポールにはあるよな
808U-名無しさん:2007/02/14(水) 19:01:27 ID:XMIyk94E0
>>801
ヨーロッパで採用されてるっていうだけで、盲目的にポンポンそのシステム
取り入れてる感じがするんだよな。

東西分割とかは良いと思うけど。

この改革が、改善なのか改悪なのかは結果論でしか語れんし、しばらく様子見だろうな。
809U-名無しさん:2007/02/14(水) 19:09:41 ID:c1uiEAud0
>>807
タイプレミアリーグ王者が今度川崎と対戦するバンコク大学
810    :2007/02/14(水) 19:58:33 ID:H3f2YwCR0
http://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044137.html
●小野伸二選手(浦和):
「今日は何もできず、悔しいの一言。相手との違いは止めて蹴るの動作。向こうはそれが正確だった。
しかも質が高く、うまくトップに当てながらサイドを使った攻めをしたりとみんなが連携していた。大きい選手を起点にされて、僕の中盤もうまく抑えられてしまった。闘莉王もやられたらどうしようもない。

●阿部勇樹選手(浦和):
「何もかもが違う感じがした。1つ1つのプレーの丁寧さだったり、ボール回しのスピード感も違った。相手は技術がしっかりしていたし、差を感じた」

●鈴木啓太選手(浦和):
「相手は1人1人の判断がすごく早い。ボールも人も動くし、止める・蹴るの技術が非常に高い。次は互角にできるようになっていたい。今はまだ自分たちのサッカーを模索している段階。前に進むしかない」
811U-名無しさん:2007/02/14(水) 20:31:31 ID:+M6/bwac0
>>807
去年までリーグが分裂していて
タイ観光スポーツ省が設立したプロリーグ(実態はセミプロ)と
サッカー協会がタイプレミアリーグ(こちらも同様)の二つのリーグが存在していた。
で今年からプレミアリーグがプロリーグを吸収する形で統合。
プロ化とかの前に完全な形でのトップリーグが作られたのが今年から。

シンガポールやベトナムは結構前からプロリーグが存在していて
以前はタイの代表選手は結構この辺に流出していた。
812    :2007/02/14(水) 20:37:26 ID:H3f2YwCR0
http://www.zshare.net/video/fcbp-xx-070213-hv-fcbsal-de-544-wmv.html

バイエルンVS浦和
バイエルンVSザルつブルグ

ハイライト

バイエルン監督試合後会見「浦和の選手はゾーンディフェンスに慣れすぎている、Jリーグでは通用するかもしれないが
うちみたいなフィジカルの強いチームと戦うときはもう少し玉際に激しくならなければならない」
813U-名無しさん:2007/02/14(水) 20:39:12 ID:XNTWtO5s0
今年も期待できそうにないな・・・・
814    :2007/02/14(水) 20:44:17 ID:H3f2YwCR0
>>813
浦和の選手っていうかJリーグのすべてがゾーンDFだからな。
だから後ろにずるずる下がるDFしかできない。
あれじゃフィジカルでごり押しすれば簡単に決められるだろ。
815    :2007/02/14(水) 20:46:51 ID:H3f2YwCR0
日本がオマーンやら北朝鮮とかに苦戦するのもゾーンDFに慣れてるからだな。
マンツーマンに慣れていれば北朝鮮やオマーンなんて5点差はつけられるぞ。
オーストリアが北朝鮮やオマーンと試合すればそれくらいの点差になる。

やはりすべてJリーグが悪い。
816U-名無しさん:2007/02/14(水) 20:59:06 ID:Nyi7oADS0
タイもタイヘンだな
817U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:03:44 ID:Nyi7oADS0
川崎はプロ化7年目でチャンピオンズリーグってすごいね
818U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:18:08 ID:hhuPtPqv0
まあバイエルンはシーズン真っ只中だしな。

ただコンディションの差はあれど、正直これが日本のサッカーと世界との差ってことだろ?

相手チームの監督がダメ出しするって、なかなか無いことだよな。

選手のコメントからは凄く悔しさが伝わってくるし、良い経験になったんじゃないか?

PSMは凹まされる位が丁度良い、とポジってみる。
819    :2007/02/14(水) 21:20:21 ID:H3f2YwCR0
>>818
しかしこれからはまたいつもの同じようなマンネリした
低レベルなJのクラブ同士の試合なんだよな。
これじゃこの反省を生かすには物足りないな。
820U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:28:39 ID:yae+Iz1y0
>>816
早野乙
821U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:34:37 ID:6ORlKiX00
>>817
そんな事言ったら古河なんてアマチュア時代にクラブ選手権優勝だぞ
822U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:36:06 ID:hhuPtPqv0
>>819
リーグのレベルを嘆いても、2〜3年で急激に変われるもんでもないしな。

レッズは日本にいたら、まずボコられるってことありえないからな。

今回はそれがいい収穫になったってことで、いいんじゃまいか?
823    :2007/02/14(水) 21:59:28 ID:H3f2YwCR0
>>822
日本みたいな島国じゃこういう経験ができないもんな。
日本みたいな国こそ外人枠撤廃しないといけないと思うんだが。
824U-名無しさん:2007/02/14(水) 22:02:25 ID:K7W2mbrb0
>>817
おいw 去年が10周年だ
825U-名無しさん:2007/02/14(水) 23:11:03 ID:/XL5u5im0
正直、ここまでボコボコにされると思わなかった。
ヨーロッパがシーズン中で、こちらがシーズン前だということを差し引いてもなあ・・・
かなりショックだった。
826U-名無しさん:2007/02/14(水) 23:46:42 ID:c1uiEAud0
>>825
法政大にすら押されてたような主力組の出来見たらよく1−6で済んだな、といった感じ。
大学生相手で岡野頼りという醜態晒してたから下手すりゃ無冠で終わるぞ、と思ったもんだ。
827U-名無しさん:2007/02/15(木) 00:06:37 ID:7oTr+snJ0
見るからに日本限定って感じだもの
828U-名無しさん:2007/02/15(木) 01:14:09 ID:AnyEPUPY0
同意。浦和はACLでも国内じゃ考えられないような
ボコられかたする可能性あるよね。
幸運なのは韓国勢と同組にならなかった事。

川崎の方が対アジア仕様って意味では分があると思う。
829    :2007/02/15(木) 06:01:50 ID:/ULvbR0n0
普通に浦和はシドニーと上海のアウェーで負けそうな気がする。
830U-名無しさん:2007/02/15(木) 08:31:35 ID:yiGAAUTKO
Jリーグ最強チーム→世界の恥チーム
831U-名無しさん:2007/02/15(木) 10:21:20 ID:awg+1wmI0
>>825
実力やコンディション含め、予想はできたけれどね
以前に浦和がボカとやり、凹られ、
その後、選手の意識が変わったように、
今回も糧にしてほしいところだけどね
正直、こういう体験ができる浦和が羨ましいよ

J優勝したら、賞金とは別に欧州で凹られ体験ツアーの特典をつけてほしいな
832U-名無しさん:2007/02/15(木) 10:25:27 ID:kiGT4BGy0
>>814
Jでも千葉と大分はマンツーマンディフェンスを採用してる
それと代表もオシムが監督だからマンツーマンディフェンス
それに浦和だってオフト時代はマンツーマンディフェンスを
採用していた

浦和はギドが監督になってからゾーンディフェンスを採用
833U-名無しさん:2007/02/15(木) 11:12:24 ID:Sk6NAeuj0
8冠とか言ってたし、楽観してたサポやらにも良い薬になったんでは
此を糧にしてACL頑張って欲しいよ
834U-名無しさん :2007/02/15(木) 11:58:22 ID:SNe9AJAX0
>>831
 そんなのは、クラブの努力で、春季キャンプを欧州でやれば
いいだけじゃん。千葉とか広島とかやってるわけだし。
 経営がやばいはずの韓国のクラブですら、半数は欧州でキャンプ
してるし、経営やばい割に、かけないといけない所にしっかり金
かけているって印象はある。
835U-名無しさん:2007/02/15(木) 13:09:31 ID:GfUhd0uP0
ゾーンディフェンスってなんか自分が抜かれても誰かがフォローしてくれる
みたいなものが根底にあるような気がして、それが結果的に甘さとして
実践の場で出てきてしまうんじゃないかと。
オシムが言うところの「責任の所在」じゃないけど、みんながみんな保険かけてるような
守り方してれば、守りが緩くなるのは当然だと思う。
836U-名無しさん:2007/02/15(木) 13:52:01 ID:MrZ6MwuW0
1−6でなんだが他サポほど悲観してないけどな
むりろ良い警告と経験になったと思う
ボカの鬼プレスもその後、意識的に取り込めたからね

主力はオフト時代からスライドしてるし
ブッフバルトの個々の守備指導はマンツーマンに近い
守備システム論だとまた別だけど、よっぽどヤバイなら対応出来るってことで
837U-名無しさん:2007/02/15(木) 15:35:39 ID:iGm49L+90
本日のNHK観測情報
NHK 2007/2/15 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 内3分30秒で川口選手が取り上げられていました。
7:00ニュースのスポーツ担当者はまずは拍手。

しかし、
NHK 2007/2/15 *5:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 内3分30秒やきゅうのニュース(全体の77%)、のこり北島
NHK 2007/2/15 *6:00 ニュース スポーツコーナー4分10秒 すべてやきゅうのニュース
NHK 2007/2/15 *6:30 ニュース スポーツコーナー2分50秒 すべてやきゅうのニュース

とニュース全体では、ほとんどがやきゅうの報道です。
7:00のニュースでも過去はやきゅうばかりです。
NHKは皆さんの受信料で成り立っています。
もっとサッカーを取り上げるように運動しましょう。
そして、サッカーをサポートしましょう。

サッカーをサポートしましょう
サッカーをサポートしましょう
サッカーをサポートしましょう

「もっとサッカーを取り上げてください」とNHKにつたえましょう。
NHK視聴者コールセンター0570-066-066
メール・手紙・FAXでのご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
838U-名無しさん:2007/02/15(木) 16:43:37 ID:pHok8BcT0
>>835
しばらく本格的な実戦から遠ざかってた選手達だから尚更その辺の意識に緩みがあったんだろうね。

選手個々の意識向上、実戦的技術の向上
Jと欧州クラブの試合をしやすくする環境、スケジュールづくり
ユース以下年代の育成、国際基準に合わせたジャッジなどなど
各方面が自分達の問題を真摯に見つめて努力していかないと
いつまで経っても世界の上位との差は縮まらないだろうから、頑張ってほしい。
839U-名無しさん:2007/02/15(木) 16:56:56 ID:YJiOIGvWO
>>832
そう言えば、浦和は千葉と大分に相性が悪いな
840:2007/02/15(木) 18:47:17 ID:YsU0AaWeO
>>839
最近はな。かつては何度もブッ殺された。
841U-名無しさん:2007/02/15(木) 21:18:25 ID:N9RTaRKk0
名古屋の事も忘れないでください
842    :2007/02/15(木) 21:41:26 ID:/ULvbR0n0
>>836
それだけサッカーが日本に浸透してないってことだろ。
浸透してれば悲観的になるわ大問題化するだろうな。
843    :2007/02/15(木) 21:43:31 ID:/ULvbR0n0
>>838
国際基準のジャッジに関してはもう何年も言われてるな。
なんですぐ対応しないんだろうか。
肝心の決定権のある川渕やJの協会はこれでいいと思ってそうだな。
日本は安全でゆとりなジャッジでいいんだと思ってそう。
844U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:04:42 ID:xMi3ArSO0
もともとJでのジャッジ基準の基本概念ってのが
ファウルはなるべくとって、フェアでクリーンなリーグを目指していきましょう
みたいなものだった気がする。
845U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:22:28 ID:IxLkjAiKO
>>844
もっとらむ
の糞がめちゃくちゃにしていきやがったからな

アイツが委員長になって笛ふかなかったら罰則制度を作ったからあんなにシビアになった
で…それを変えようとすると怒って帰国しやがった

いわゆる審判絶対主義者だった

まぁでもプロの審判の組織作りもしたから
全てが悪い訳じゃないけど…

ジャッジは最悪な習慣を作ってしまった
846    :2007/02/15(木) 22:24:03 ID:/ULvbR0n0
>>845
スコットランドリーグを見ればわかるけどジャッジに関してはかなり
肝要なんだけどな。モットラムもスコットランド人なのにな。
847U-名無しさん:2007/02/15(木) 22:36:58 ID:+0eBXdoe0
激しいあたりが持ち味の某リーグとか、
そのうちピッチ上で予後不良級の故障がおきるだろうな。
848    :2007/02/15(木) 22:39:26 ID:/ULvbR0n0
昨日スカパーでボカの試合見てたけど、ジャッジの基準がまるで日本と違ったな。
849    :2007/02/15(木) 23:23:05 ID:/ULvbR0n0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
850U-名無しさん:2007/02/15(木) 23:29:05 ID:xMi3ArSO0
>>849
また柳沢か?

つーか誤爆?
851U-名無しさん:2007/02/16(金) 04:38:12 ID:HsnyCGbS0
まぁ、確かにオレも金無くて結婚諦めたけどな
その分遠征したりしてJ楽しんでるけど、国家からみたら駄目出しだな
852    :2007/02/16(金) 06:12:11 ID:80wgEcD10
悪いけど下手したらセリエBでもレッズはようやく中位以上くらいじゃないかと思う。
スカパーでセリエBのユーベ戦とJ1の浦和の試合(振り返り版)見てたが、
ユーベの相手チームが浦和の相手チームよりもうまく見えた。
853U-名無しさん:2007/02/16(金) 08:37:04 ID:XAx67/1gO
Jリーグ最強チーム→世界の恥チーム
854U-名無しさん:2007/02/16(金) 14:39:59 ID:/YchJQKa0
>>852
たかだか一試合見ただけでよくもそんな断定的に物事語れるな。
855U-名無しさん:2007/02/16(金) 15:04:13 ID:pY46OhqT0
欧州のアウェイという環境だと、まだまだ日本は代表でもクラブでもよく惨敗することがある
親善試合で戦ったフランスやノルウェー、セネガル、レアルには歯が立たなかったし、オフトの頃はインテル、ユベントスにそれぞれ0−3くらいで完敗、福田のゴールでBのレッチェにやっと引き分けたくらいだった
856U-名無しさん:2007/02/16(金) 15:18:12 ID:TLFFvc+c0
いくらなんでもプロ化の境目のような時代とそれから10年近く経ってからの試合とを一緒くたに語るなよ。
挙げられてるのは最近でも2002年W杯以前の試合だし。
Jでも慣れとかやり方次第である程度は通用するよ。
広島とかは練習試合で欧州のクラブ相手に好結果を出してる。
セリエBがどれほどのもんか知らんが欧州中堅リーグ程度という認識でいいんじゃね。
ベルギーとかスイスとかスットコランドとか
857U-名無しさん:2007/02/16(金) 21:39:36 ID:5VzG/JSE0
欧州のリーグはだいたい1〜3チームが飛びぬけて強くて
あとは急激に弱いチームだけになる事が多い。
特にUEFAランク6位以下。

スコットランドも現在、セルティックはCLでも
十分通用する強さだけど、それ以下のチームは
お世辞にも強いとはいえないよね。

逆にJは飛びぬけて強いチームがなく
ある程度平均的な強さを保っている。

少々極端な例えをすると、浦和がSPLにいったとすると
優勝はまず無理でも2位3位に入ることは十分可能。

だが逆にセルティックがJにくれば間違いなく優勝する。

ちょっと分かりにくいか・・・
858U-名無しさん:2007/02/16(金) 21:40:59 ID:1dUj0gnJ0
川崎フランシスマール16日手術、6月にも復帰:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070215-OHT1T00057.htm

グループリーグに間に合わなかったな。
つーか靭帯損傷じゃなくて断裂だったんだな。
それで6月復帰ってすげえ。
859U-名無しさん:2007/02/16(金) 21:44:43 ID:JarUtfl+0
【韓国】『2002年ワールドカップ』、韓国のラフプレーを意図的に編集した動画〜「Fucking Korea」★2[02/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171624254/l50

動画専門サイトの『YouTube』に、2002年ワールドカップの試合放送を編集した動画が載せられ、
ネチズン達を不快にさせている。試合で我が国の選手が、相手選手と揉み 合う場面のみを集めて
作られているからである。

(動画:YouTube) http://www.youtube.com/v/qZavna9VLAA

この動画が『YouTube』に載せられた事は去る6日、ネチズン[ID:k9san]が2002年の韓日ワールド
カップでの『イタリア戦』と『スペイン戦』の試合場面を編集して載せたのである。重くて暗い感じ
のBGMが流れ、ボールを追いながら相手と揉み合う我が国の選手が次々に現れる。

約5分間の動画は、最初から最後まで我が国の選手たちのタックルや揉み合いだけが出てくる。
その後の場面では相手の選手が倒れたり審判に抗議する姿を繋げて、我が国の選手がラフプレーに
一貫した雰囲気を抱かせる。

(画像:動画を見たネチズンの意見) http://files.dcinside.com/dcnews/ahehe/sc1111.JPG

現在、約4万件の訪問数を記録しているこの動画には、刺激的で荒い内容の書き込みが続いている。
2002年のワールドカップ当時における我が国の選手の試合内容を責め、韓国を罵倒する書き込み
内容である。「Fucking Korea」、「韓国はいつもダーティープレーをする汚い人種だ」、
「私たちは決してこの試合を忘れてはいけない」、「この動画が韓国の 全てを表している」
などの書き込みが目立っている。

この動画を見た国内のネチズンは、呆れたといった反応を見せている。片側だけを表す動画の編集
が不快であるというのである。このような意見を表したネチズンは、「ビージーとスロー画面で巧妙
だ」、「反対に相手チームの選手が、我が国の選手に反則した場面だけを編集して見なさい。
この動画の二倍程度になるだろう」、「このように編集をすれば、どの国もみんな悪く見える」
などの書き込みを残している。

http://www.dcinside.com/webdc/dcnews/news/news_list.php?code=ahh&id=191684
860U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:03:28 ID:XAx67/1gO
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ〜三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
861U-名無しさん:2007/02/16(金) 23:43:45 ID:+XbAr8wWO
浦和はアルパイを呼び戻せ
862U-名無しさん:2007/02/17(土) 08:29:39 ID:NzwkEKCr0
浦和が帰国、オジェック監督に焦り
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070216-157277.html

ただでさえ調整が遅れ気味なのに
海外にいって余計コンディションを落とす
最初からACLを捨てているしか思えないスケジューリングだよね
863U-名無しさん:2007/02/17(土) 08:43:28 ID:0qfVe4W80
さいスタのACLチケが余りまくっているのを見ると
クラブはもちろんサポもACLにはあまり力を入れてなさそうな気がする。
864U-名無しさん:2007/02/17(土) 12:00:17 ID:cTR/H11V0
レッズサポちゃんとやることやってる。

AFC公式のアンケートでE組がG組を抑えて
死のグループ認定w
865U-名無しさん:2007/02/17(土) 12:01:19 ID:F/DCEFdM0
>>864
そりゃ田代砲つかったんだなww

866U-名無しさん:2007/02/17(土) 13:35:21 ID:lg0Ktskq0
>>さいスタのACLチケが余りまくっているのを見ると

あまってんの?URLは?
867U-名無しさん:2007/02/17(土) 13:50:57 ID:pYjjvbIcO
つーか平日埼スタだったらチケ余るのも仕方ないだろ

土日休めない俺みたいな人もいるけどな
868U-名無しさん:2007/02/17(土) 13:58:52 ID:0qfVe4W80
>>866
チケットぴあのサイトで販売状況を調べてからもう1回来やがれ童貞
869U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:13:48 ID:lNlQcioX0
現段階の売れ行きを見ると、
おそらく35000人前後は間違いなく入ると思われる。
870U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:25:05 ID:7+adcT480
リーグでもそうだが平日開催だと
もう少し日時がせまってこないと
予定が立てられないことが多い。

ID:0qfVe4W80には関係ない話だと思うがw
871U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:31:42 ID:VbGXI40u0
毎週水曜日休みの俺が来ましたよ
872U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:35:38 ID:vQIMlkMC0
ACLといっても予選で水曜開催なら3マンこえれば健闘
873U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:46:38 ID:q6Ors06OO
>>862
ダメだったら来年もあるとかクラブはどっかで思ってんだろ
874U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:51:13 ID:AmcjSzUDO
>>873
経費全額負担してくれて、出場給もらえて強豪と試合出来るから
行ったんだよ!
恥さらしになったけど…
875U-名無しさん:2007/02/17(土) 14:52:11 ID:vQIMlkMC0
強行日程に慣らすため、ってのもあったような
876U-名無しさん:2007/02/17(土) 16:06:37 ID:lNlQcioX0
多少調整に遅れがあっても、初戦の埼スタでのペルシク・ケディリ戦を無難にこなせば、
あんまコンディションの問題はないんじゃないかな。
まあリーグ戦は別だろうけども。
877U-名無しさん:2007/02/17(土) 16:09:38 ID:TNND5MQH0
まぁ今季、本格的な実戦の1戦目だったという面も影響したんだろ
ドイツW杯の日本のようになるよりはシーズン最初に痛い目に合っとくというのもいいんじゃないだろうか。
878    :2007/02/17(土) 21:28:18 ID:P0y0eYQT0
上海申花
2DF杜威 中国代表 02W杯経験 セルチックで(笑)イケメン
4DF呉偉超(Ng Waichu)何気ない香港代表、昨季は杜威をベンチに追いやる
5DF李偉鋒 中国代表94試合11得点 日韓WC後代表主将だったが一年あまりで公式戦6回退場し、代表締め出される
8MFブランコ ウルグアイ代表4試合
9FWディエゴ.アロンソ 元ウルグアイ代表、バレンシア等に在籍
10FWコレア 元ウルグアイ代表 アトレチコの10番、ラシン、マジョルカ等に在籍

FWガオ林 無名のユースチームFWがオランダワールドユースで活躍、
トップチームデビューする前に東アジア選手権で代表先発、代表デビュー戦(VS韓国)で開始5分で上記李が相手に肘ウチ
したのを間違って退場させられてもめげず優勝に貢献。昨年ACLでは優勝した全北から2点など5得点
しかし例によってネタキャラ化し、先ごろ五輪代表が英国で大喧嘩した件の主犯として本国送還 
879U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:48:12 ID:Re2DWlVH0
ドゥ・エイっている?宮本並みのヘボDFだよな
880U-名無しさん:2007/02/17(土) 21:54:55 ID:mT5ee4FG0
a
881U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:22:41 ID:dNY9QY170
浦和レッズ
2  DF 坪井    日本代表 06W杯経験
4  DF 闘莉王   日本代表
4  DF ネネ    ヘルタベルリン等在籍
19 DF 内舘    J通算206試合4得点 カップ戦71試合0得点
18 MF 小野    02・06W杯経験 フェイエノールト エールディビジ通算 113試合19得点
                            UEFAチャンピオンズリーグ通算10試合2得点
                            UEFAカップ通算       19試合3得点
10 FWポンテ             レバークーゼン等在籍 
                            ブンデスリーガ1部通算6シーズン140試合出場
                            UEFAチャンピオンズリーグ通算3シーズン13試合出場
                            UEFAカップ1試合
21 FWワシントン フェネルバフチェ在籍経験有り(心臓病発覚)ブラジル全国選手権得点王 
4  ネネ    ヘルタベルリン在籍      


882    :2007/02/17(土) 22:38:50 ID:P0y0eYQT0
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds6070.jpg
インドネシアのクラブのサポ
883U-名無しさん:2007/02/17(土) 22:48:58 ID:QoCWE4r40
>>881
ねね2かいいるお
884U-名無しさん:2007/02/18(日) 00:35:50 ID:MNI0f70I0
上海面白そうじゃねーかwww
885U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:19:41 ID:JhwBe+urO
覚醒して身長2割増しになった田中達也が・・・

886U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:22:18 ID:NpIjqX+U0
>>863
普通にリーグ戦の平日の試合くらいは売れてるが?馬鹿か?志ねよ
887    :2007/02/18(日) 02:48:05 ID:GCeUrY9d0
>>886
こいつJが負けたときに言い訳するための予防線はってるんだよw
いつもJオタはこれだからなw
本気じゃなかったからなとか負けたら後で言うんだぜこういうアホはw
888U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:49:49 ID:3TBwS7LKO
>>887
バカはおまえだおo(^-^)o
889U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:50:55 ID:HKVKgvVg0
>>887
おまえが何も分かっていないのはよく分かった。
890U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:51:58 ID:4iNgjEQ7O
>>882
何かその発煙筒男浮いてないか?
891    :2007/02/18(日) 02:52:22 ID:GCeUrY9d0
>>888-889

Jオタが顔真っ赤にしてるなw
本音をつかれたから言い訳し始めたw
892U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:53:29 ID:20xVojlb0

w多様ですね
今日はあんまり余裕ない?
893    :2007/02/18(日) 02:55:25 ID:GCeUrY9d0
>>892
そんでJオタの予防線についてはスルーですかw
くだらないことにわざと反応し平静を装ってますなw

肝心なことに対する返答は論破されたことでどうでもいいことに対しての返答しか
できないようですねw
894 :2007/02/18(日) 02:55:56 ID:/E3whPK10
いい感じでスルーできてたんだから
ヨンサマみたいなザコ相手にすんのやめようぜ
895    :2007/02/18(日) 02:57:01 ID:GCeUrY9d0
>>894


誰?
896U-名無しさん:2007/02/18(日) 02:57:54 ID:20xVojlb0
名前欄から見て海外厨のお仲間じゃないの?
897 :2007/02/18(日) 03:00:15 ID:/E3whPK10
>>892
ヨンサマは常に現実に尻を叩かれているので
余裕がないのは仕様です
898U-名無しさん:2007/02/18(日) 12:53:26 ID:wxpCnS9h0
>>878
こうして見ると外国人の質高いな
アトレチコの10番ってまじかよ
899U-名無しさん:2007/02/18(日) 14:11:16 ID:HKVKgvVg0
>>895
>>863はただレッズを馬鹿にしてるだけにしか思えないんだが。
900U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:04:23 ID:f/NNI+Lb0
>>898
あとれちこ違いの予感
901U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:48:33 ID:0HydzbAA0
>>900
ん?俺が言ってるのはマドリーのほうなんだけど
違ってる?
902U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:58:28 ID:nY3xZnpk0
おいおい・・・。
Aリーグのファイナルが馬鹿試合になってるぞ。
アーチートンプソンの一人舞台
前半でハット決めて観客は大々的に発煙筒炊いてるし・・・。
903U-名無しさん:2007/02/18(日) 17:03:27 ID:0HydzbAA0
>1 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/02/18(日) 15:51:36.49 ID:yILltva40
mms://80.67.86.101/D/1991/22299/v0001/reflector:45584

優勝決定戦らしい。


これか
904U-名無しさん:2007/02/18(日) 17:11:10 ID:Co7lGIHx0
改めて見るとマラドーナ凄すぎ!!


Maradona passing
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut--ACUzCCza8

Maradona_Drible_skill
http://www.nicovideo.jp/watch/utAh8xBnjtYWw

905U-名無しさん:2007/02/18(日) 17:24:37 ID:y1H2j7ed0
>>902
アーチートンプソン4点目入った
906U-名無しさん:2007/02/18(日) 17:26:27 ID:VCfJvB9hO
バレーみたいなもんか?
907_:2007/02/18(日) 17:30:53 ID:nY3xZnpk0
>>905
あれオフサイだろ
その後のアデレードのゴル取り消してるし審判買収されてね?
908U-名無しさん:2007/02/18(日) 17:38:17 ID:0HydzbAA0
5-0になりますたw
909_:2007/02/18(日) 17:38:27 ID:nY3xZnpk0
>>906
まじでバレーの記録に並びそう。
5点目はヒールで流した香具師うますぎ
910U-名無しさん:2007/02/18(日) 17:58:41 ID:0HydzbAA0
オワタ
911_:2007/02/18(日) 23:02:58 ID:nY3xZnpk0
>>903のでラツィオ対トリノ生中継ハジマタ
ってこれマジで無料なのか?
912U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:41:51 ID:vO7WVifk0
>>911
ほんとだ
さて、見るかw
913_:2007/02/18(日) 23:45:47 ID:nY3xZnpk0
>>912
実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1171809728/l50
これホントにただなんだよね?><
914U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:19:00 ID:v9TZheEn0
>>913
知らんw
915    :2007/02/19(月) 01:04:38 ID:ZP9g+nmj0
>>902
Jも炊けばいいじゃん。
盛り上がり方がぜんぜん違うぞ。
炊くのと炊かないのでは。
916U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:11:29 ID:inafaPbr0
fujosigakitekurenakunaru
917U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:47:10 ID:RbILVmFq0
上海申花と連城の合併を受けて、
リーグ戦日程が大幅変更された。
714と比較すると、いきなり厳しい日程に…。

4/8 (A) 深?

4/11(A) 浦和レッズ

4/15(H) 厦門

4/22(A) 大連

4/25(H) 浦和レッズ
918U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:58:30 ID:RbILVmFq0
文字化けしたので張りなおし。
ついでに昨年順位と移動を補足

4/8 (A)  深セン   (去年11位)

4/11(A) 浦和レッズ

4/15(H) 厦門    (去年8位)

4/22(A) 大連    (去年5位)

4/25(H) 浦和レッズ


移動パターン

4/8 深セン(香港の隣)

4/11 さいたま

4/15 上海

4/22 大連(朝鮮半島の付け根あたり)

4/25 上海
919    :2007/02/19(月) 02:36:26 ID:ZP9g+nmj0
>>916
大丈夫だろ。
最近の女は野蛮な格闘技とかボクシングを楽しんでるんだから。
余裕だろ。
920    :2007/02/19(月) 02:57:33 ID:ZP9g+nmj0
日本もボンボン発炎筒たけよ。
最近の女は野蛮だからなんともねーって。
逆にもっとやれって楽しんでるくらいだと思うぞ。
921    :2007/02/19(月) 02:59:26 ID:ZP9g+nmj0
最近なんて夜中でも子供寝かせずに
餓鬼をカラオケとかゲーセンに連れてく家族が増えてるんだからな。

たくましくなってるだろ。
発炎筒くらいそういう環境ならなんとも思わないんじゃないか?

むしろ喜んでると思うぞ。いいぞ!!もっとやれっ!てって煽る感じで。
922U-名無しさん:2007/02/19(月) 03:26:06 ID:tnIRVANw0
>>921
人に頼らず自分でやれ
923    :2007/02/19(月) 09:20:03 ID:ZP9g+nmj0
>>922
馬鹿タレ。
一人でできるか。

こういうのは数がものを言うんだよ。
だから大衆を集めないとできない。

それくらい働いてればわかるはず。
924U-名無しさん:2007/02/19(月) 09:24:39 ID:49k3Lqz/0
浦和はどこまでいけるかな
925U-名無しさん:2007/02/19(月) 09:32:01 ID:OJpGR/IVO
>>923
鹿乙
926U-名無しさん:2007/02/19(月) 11:07:28 ID:9ZfwyCNk0
子供連れが観戦にこれなくなるという状況を作り出せば
将来的なクラブの経営にどのようなデメリットがあるかバカでもわかるはずだよな
927U-名無しさん:2007/02/19(月) 11:09:05 ID:9ZfwyCNk0
>>921
どこの田舎の下層世帯だよ
928U-名無しさん:2007/02/19(月) 16:33:03 ID:sLnHBPka0
ヨーロッパではすでにスタジアムでの観戦は男がするものみたいになってる。
スタジアム周辺は特に治安が悪すぎてね。

女性や子供もいるにはいるが、まさに極少数派だな。
Jリーグの比じゃない。
929U-名無しさん :2007/02/19(月) 17:00:32 ID:svQJkvDV0
>>928
 かつて鉄火場のような環境だった興行でさえ、女性を取り組む方向に
社会が進んでる以上、欧州のような環境は無理だな。
 日本では、若い女が離れていったもの=ださいものって認識あるだろうし。
930U-名無しさん:2007/02/19(月) 17:03:19 ID:9ZfwyCNk0
>>928
その成れの果てがセリエAですか
931    :2007/02/19(月) 17:43:06 ID:bWhbL7KX0
メルボルン今年のにはでないのか
リーグも2位に12ポイント差で独走だったしファイナルも6-0なのに

オーストラリアは日程的にぎりぎりだから一つ前の王者がでてくるようになってるんだよな
昨季王者のシドニーが今年4位に落ちてるし、来年のメルボルンもどうなってるのかわからん
932U-名無しさん:2007/02/19(月) 18:40:48 ID:BZF+LImb0
フロンターレのオフィシャルに
インドネシアリーグの結構詳しい視察レポートがあがってるけど
けっこう熱いのなインドネシアって

http://www.frontale.co.jp/diary/diary_2007/070219.html
933  :2007/02/19(月) 18:47:57 ID:bWhbL7KX0
気温のこと?
934U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:42:47 ID:rTIG00xI0
>>933
俺も同じこと加工と思ってた
935U-名無しさん:2007/02/19(月) 21:03:44 ID:sgERKSnS0
936U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:02:39 ID:ylK35Rhs0
>>932
それの最後の写真のヤキメシが美味そう
937U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:47 ID:rbHsj7bR0
>>935
翻訳

アル・アイン(UAE) 6.5
浦和(日本) 7.5
アル・サッド(クウェート) 9
城南一和(韓国) 9.5
シドニー(オーストラリア) 10
山東(中国) 10.5
アル・ジャバー(サウジ) 12.5
バフタコール(ウズベク) 15
アデレード(オージー) 15
アル・ヒラル(サウジ) 15
セバハン(イラン) 16
全北(韓国) 16.5
上海申花(中国) 17
アル・カラマ(シリア) 17.5
エステグラル(イラン) 18
アル・ワフダ(UAE) 18
全南ドラゴンズ(韓国) 18
川崎(日本) 21



http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?p=10706229#post10706229
938U-名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:48 ID:czerbvqD0
アデレード(オージー) 15

これってどこの国?
939U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:09:41 ID:cqOOsyUE0
940U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:10:52 ID:cqOOsyUE0
と思ったら、オレのIDがオージー
941U-名無しさん:2007/02/20(火) 00:53:57 ID:H4JajAYR0
>>936
ヤキメシ言うなw

942U-名無しさん:2007/02/20(火) 02:48:20 ID:FU7IMzpt0
>>931
メルボルンもったいないね
アデレードと交代でいいよもうw
943U-名無しさん:2007/02/20(火) 07:27:39 ID:ZzMj3OlPO
日本代表→落ちこぼれブラジル人の帰化選手+在日選手
944U-名無しさん:2007/02/20(火) 10:54:01 ID:uPL7UJpI0
>>937
日本人が贔屓目にみても、このオッズはおかしいと思う…
945U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:33:56 ID:mm+xQSZ8O
昨日から何も食べてないよ
マジで腹減った
946U-名無しさん:2007/02/20(火) 13:00:20 ID:yn5rKnrt0
>>944
たぶんみんな知名度で選んでんだろ?
ACL第一回優勝のアルアインとか、CWC出場のシドニーとか

でも前回優勝の全北が人気無いなw
947U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:27:19 ID:b+6k/PtM0
選手の知名度とか実績、前所属クラブとかも影響してそう。

ワシントン(元ブラジル代表)
ポンテ(レバークーゼン)
小野(フェイエノールト)

あとの日本人は日本代表(元日本代表)がずらっと並んでるから
他の国から見たらやばいぐらいの面子に見えると思う。
948U-名無しさん:2007/02/20(火) 16:39:50 ID:QAQ3gGR4O
初出場だし甘く見ててくれた方が隙が出るのにな…
949U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:01:47 ID:mPoIt8eA0
初戦上海−シドニーは引き分けがいいのかな
950U-名無しさん:2007/02/20(火) 17:22:00 ID:BgxSsVlB0
シドニーが勝ってくれた方がいいんじゃないの
951U-名無しさん :2007/02/20(火) 17:51:36 ID:Jyay3Ndg0

 しかし、勝っても評価されない全北ってのも何か気の毒だな。
ギリシャが欧州選手権優勝して、微妙な反応が出てたのと似てるというか。
952U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:21:40 ID:sb+7MNjC0
全北ってそもそもKのチャンピオンにすらなったことなかったような
城南や水原じゃなくてKの中でも微妙な存在がいきなりアジアチャンピオンだからなあ
そういった意味では今年も川崎と同グループの全南なんかは要注意だよな
城南なんかだと国内リーグも当然狙うだろうが中堅どころは全北みたいに国内捨てるかもしれんし
953U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:36:24 ID:XuRgvhRe0
城南とか城北とか全南とか全北とか
ワケワカンネ
954U-名無しさん:2007/02/20(火) 18:56:24 ID:YRJ9CTn4O
城南大学ってあるよね
955U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:10:45 ID:Y3t9uOiu0
城北高校と城北埼玉高校もあるぞ
956U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:15:43 ID:lY6p99QJ0
全南は川崎に競り勝って決勝T出たら、そのまま優勝しそうな気もするな
957U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:21:23 ID:cPpDy8Qe0
>>956
アルイテハドとアルアインが同時にコケたような
奇跡がまた起きない限り無理。
958U-名無しさん:2007/02/20(火) 19:30:49 ID:BbNN8PSJ0
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171967389/

スレタイにACL入れておいたよ
959U-名無しさん:2007/02/20(火) 20:07:36 ID:mm+xQSZ8O
な、何か出るナリ

960U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:16:30 ID:zdEibUpX0
【レッツゴーACL】遥かなるアジアの細道 インドネシア ケディリ&マラン編 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044400.html

【レッツゴーACL】遥かなるアウェイへ行こう! インドネシア vol.1 基本情報 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044401.html

【レッツゴーACL】遥かなるアウェイへ行こう! インドネシア vol.2 スラバヤ [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044402.html

【レッツゴーACL】遥かなるアウェイへ行こう! インドネシア vol.3 ケディリ [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044403.html

【レッツゴーACL】遥かなるアウェイへ行こう! インドネシア vol.4 マラン [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044404.html
961U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:47:01 ID:iXYUi1OYO
無意味な大会
962U-名無しさん:2007/02/21(水) 00:55:13 ID:OXt1LTHK0
>>961
まだこんなヤツがいるのか
963U-名無しさん:2007/02/21(水) 01:18:02 ID:iXYUi1OYO
テレビ中継する価値無し
964 :2007/02/21(水) 11:21:02 ID:Yl6xewEF0
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070220-159502.html
ACLアウエー戦経費をJと協会が補てん
 Jリーグは20日の理事会で今季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する浦和、川崎Fに対し、アウエー戦経費を補てんすることを決めた。
規定ではアウエー戦の旅費、宿泊費はホーム側が負担するが、日本側の要求水準に満たないことが多く、日本のクラブ側が大きな負担を強いられていた。これに伴い、ホーム開催試合の赤字補てんは取りやめる。

 補てんは日本協会と折半で、Jリーグは1億2千万を予算化した。






もう言い訳できないぞJのクラブは。

965U-名無しさん:2007/02/21(水) 12:42:06 ID:L4QbSr4t0
>>964
ありがてえ

>補てんは日本協会と折半で、Jリーグは1億2千万を予算化した。

折半てことは、少なくとも協会も1億ぐらい出すってことか?
1チームあたり約1億だとして、ACLってそんなに経費かかんのかよ。
966U-名無しさん:2007/02/21(水) 13:03:35 ID:QT/g2INK0
>>965

交通費と宿と食事で一人20万円として、30人で600万円くらいは最低かかるだろうね。
浦和・川崎とも決勝まで行く前提じゃない?
967U-名無しさん:2007/02/21(水) 16:24:57 ID:cgV7X1r50
>>964
これじゃホームとアウェーの差が無いというか、
むしろ相手は日本でやるほうが嬉しいかもなw

日本もボロいホテルと梅干と納豆だけしか出さないとか出来たらなぁ。
968U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:06:56 ID:3vq6nD/20
そうなんだよね。
別に必要以上に悪意を持ってアンフェアにやる必要もないけど
釘入りのグラウンドしか寄越さずボロ宿舎の回りで夜通し騒ぐなんて相手なら
こっちも安民宿と交通渋滞と狭い練習場なんかでお返ししてやっていいはずで。

今回の決定は
・浦和と川崎がアウェーで環境を確保する金を協会側がある程度負担
・その代わり浦和と川崎がホームで敵をもてなす金は全額自腹
ってことよね?
…やっぱり赤字にならないように安い宿だけ埼玉と神奈川の奥地に用意すれば
いいんじゃないだろうかw
969U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:24:41 ID:+sl+8Ab50
山谷の簡易宿で十分だろ
970U-名無しさん:2007/02/21(水) 17:58:15 ID:TYI4oIsd0
>>965
サカマガによると、選手23人 スタッフ10人で
一回の遠征費1850万

>>932を見る限りでは、ホテルはこっちで確保ジャマイカ?
971U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:17:19 ID:Ma9dBFLO0
川崎は是非堀之内近辺のホテルに相手を宿泊させ、地元の協力
で夜の奉仕をサービスさせて相手を疲労させるべきだな。

堀之内にチームフラッグあったしオkだろう
972U-名無しさん:2007/02/21(水) 18:53:22 ID:IdjcOx6N0
じゃあ浦和は西川口で
もちろん西川口流な
973U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:12:27 ID:GGMudYyz0
>>972
西川口は摘発で崩壊した。

その道なら海外VIPも多く訪れる 
300年以上の歴史を誇る吉原 を使わない手はないな。
974U-名無しさん:2007/02/21(水) 19:49:24 ID:OKiujDCY0
引越しおばさんの出番だな
975U-名無しさん:2007/02/21(水) 20:53:40 ID:cgV7X1r50
ただ嫌がらせしたらしたで、中韓あたりは
「日本はヒドイ国ニダ!」「これは差別アルヨ!」って
自分のこと棚に上げて文句言ってきそう。
976U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:15:30 ID:3TnBeVuh0
キムチに砂糖入れちまえ
977U-名無しさん:2007/02/21(水) 23:00:06 ID:LdGMaXl/O
みんな氏んじゃえばいい
978U-名無しさん:2007/02/22(木) 04:22:02 ID:GxADhbt70

979 :2007/02/22(木) 07:31:43 ID:WMhWvUv70
Grand Final Melbourne Victory vs Adelaide
http://www.youtube.com/watch?v=Sa_VOw8CpQE
オーストラリアリーグファイナル
980 :2007/02/22(木) 07:33:15 ID:WMhWvUv70
それにしてもオーストラリアまで韓国企業の広告が多いな。
チョンダイといいチョムソンといい。

日本企業はなにやってんだろ。
もう海外のスポンサーになる資金もつきかけてるんかな。
終わりだな日本企業も
981U-名無しさん:2007/02/22(木) 08:06:38 ID:igG3bS4MO
>>973
御徒町のキャッチで身ぐるみ剥ぐ
982U-名無しさん:2007/02/22(木) 09:07:18 ID:z8y7mLGT0
アジア梅
983U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:47:16 ID:rGkt1Fam0
>>973
吉原は正男さんも通ってたしな。
984U-名無しさん :2007/02/22(木) 12:23:42 ID:9kvYMH8E0
>>975
 すでに、05年に横浜に来た山東が文句つけてる。
 横浜のベッドは小さくて、小人のベッドのようだ。とか練習場が遠すぎ
アルとか。
 ちなみに、この連中は、韓国遠征でもこういうケチつけるのがお約束。
985 :2007/02/22(木) 12:45:02 ID:dQsNHtRE0
>>980
Aリーグは韓国企業がメインスポンサー
986U-名無しさん:2007/02/22(木) 14:00:07 ID:QJ8rhAbk0
>>980
つーかただ単に韓国企業がサッカーという分野での
宣伝に力入れてるだけじゃね?
サッカー以外スポーツ見ない人?
987U-名無しさん:2007/02/22(木) 16:44:30 ID:Vnq4N9bv0
ACL
988 :2007/02/22(木) 16:46:32 ID:e+FcMDbY0
さみしいヨンサマ相手にそうムキになるなよ
989U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:07:58 ID:faoYHQX30
989
990U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:16:58 ID:7Xp5wQQ80
そろそろ埋めようか
990
991U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:18:03 ID:7Xp5wQQ80
いくぜ
991
992U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:18:33 ID:7Xp5wQQ80
別に1000なんかいらんけどな
993U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:19:29 ID:7Xp5wQQ80
どんどんいくぜ
993
994U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:20:00 ID:7Xp5wQQ80
994
995U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:20:31 ID:7Xp5wQQ80
おら
995
996U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:21:11 ID:7Xp5wQQ80
やべw
なんかおもしれー
997U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:21:42 ID:7Xp5wQQ80
うふふ
997
998U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:22:16 ID:7Xp5wQQ80
手に汗握る998!!
999U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:22:47 ID:7Xp5wQQ80
きたきたきたあああああああ
999!!!!!!!!!!!
1000U-名無しさん:2007/02/22(木) 22:22:52 ID:Z4ihQy/z0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)