クラブ経営について語るスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952U-名無しさん:2007/01/03(水) 01:54:18 ID:/urV9a5M0
>>947
中日も殿様商売だし、名古屋ってのはそういう土地なんだろうか。
周りにライバルが居ないからやっていけるんだろうけど
953U-名無しさん:2007/01/03(水) 04:17:40 ID:lA7YV8G5O
神戸のシーチケ、やっぱ他より大分高かったのか。

36000円でもまだ高いのかな。
子供が9000円てのは評価してる。

まぁ、いつオーナーいなくなるかわからんし、
今のうちに独り立ちしておきたいです。
フロントも独立採算目指してるし。

このシーチケ施策で収入がどうなるか、
ちょい楽しみにしてる。
954U-名無しさん:2007/01/03(水) 04:51:43 ID:jB6naA0r0
今年の横浜FCの小中高クラメンはシーチケ付で4千
一般チケット分類も小中高でG裏前売り500円
高校生はどう見ても激安です本当にありがt(ry
955U-名無しさん:2007/01/03(水) 08:39:36 ID:GebcUvzw0
>>954
大分も高校生まで前売り最安で500円
これで見やすい二階自由席で見られるぞ
流石にシ−チケは6000円だが正直変わらん変わらんw
956U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:30:00 ID:3W8Q7+2Y0
浦和の06年収入は70億超だそうだ。
957U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:39:46 ID:A8nHJipH0
マリノスのフロントは赤字が12億円になっても日産の顔色を
窺ってヘラヘラ笑っているクズ野郎どもだ。
仙台や札幌、福岡のフロントはマリノスフロントに比べると
クラブ経営に真摯に取り組んでいると思う。
仙台はJ1に上がるためには積極的に選手を獲得することは
間違っていなかった。サンタナもすぐにクビにして良かった。
札幌も天皇杯ベスト4で盛り上がっているから経営戦略的には
大成功だ。
福岡も強化の方針はぶれていないし、社長のフロンティア精神は
見習うものがある。

それに引き換えマリノスフロントは営業収入も48億円と中規模で
支出は60億円と大規模。どんな馬鹿でも12億円も赤字が出れば
必死になるのにヘラヘラ笑って奥やドゥトラたちに死の宣告をした。
選手には金があると嘘をついて、無用な新練習場を200億円で
建設して借地料は毎年5億円、スタジアム使用料は年間8.5億円、
グッズ開発費は13億円、広報費は15億円の支出。
こんな無駄金ばかり使って2年連続9位に低迷なんだからフロントは
馬鹿以下だろう。
958:2007/01/03(水) 11:43:58 ID:L02DtneaO
あ!
959U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:46:08 ID:3sIdv53PO
【サッカー/Jリーグ】浦和が来季Jリーグ史上最高の70億円超えの予算で臨む
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167773945/
126:名無しさん@恐縮です :2007/01/03(水) 10:10:55 ID:XCIt8GjZ0 [sage]
読売巨人や阪神タイガースはせいぜい30億くらいか
そう考えるとレッズの凄さが分かるな
124:名無しさん@恐縮です :2007/01/03(水) 10:08:15 ID:HyHffFrfO >>120
焼き豚は頭悪いね♪
毎年松坂が移籍して、移籍金が入ってくるわけじゃないのに。
レッズは毎年だお?
960:2007/01/03(水) 11:49:20 ID:L02DtneaO

961,:2007/01/03(水) 11:49:48 ID:fkE1OTYe0
>>957
200億あったらフクアリより大きいスタ建てられるぐらいの金額だけど?いくらなんでもそりゃないだろ?
962U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:57:15 ID:CBUiGAQ+0
ちなみにフロントの給料って安いんでしょ?
963U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:59:51 ID:A8nHJipH0
>>961
なぜ200億円もかかったのかは謎。
ちなみに横浜でフクアリクラスのスタジアムを作るには
350億円かかる。

>>962
マリノスの社長の月給は1500万円、役員クラスが月給1200万円だよ。
964U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:01:51 ID:9gO85NvS0
20億じゃね?
965U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:03:22 ID:zywJrWMw0
ちょww「月給」高すぎwwww
966,:2007/01/03(水) 12:03:50 ID:fkE1OTYe0
あの日惨なんて二度と行きたくない
元々は、鞠ファンだったが、FCに乗り換えた
あれで毎回2万も入っているのが不思議でしょうがない
200億あったら横浜市の土地ただでもらって新スタか三ツ沢増築しろと
967U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:04:40 ID:9gO85NvS0
こんな話もあるらしい

>698 名前:salt 投稿日: 2006/09/19(火) 22:56:59 [ YmDNqA/2 ]
>細かい話なんだけど、マリノスの一般管理費が9億円もあるんだよね。
>なんなのかしら。浦和は4億6千万円なんだよね。何に使っているのかなぁ。

練習場の5億のことか?
968U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:07:16 ID:n/RXeXn3O
969U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:42:41 ID:YpIK4B570
仙台だけどうちが一番ひどいというのは間違いないだろ
970U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:56:00 ID:3W8Q7+2Y0
甲府がレッズ戦を国立でやるらしい。
まあ、収入が1億から違うだろうから、やむなしかね。
971U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:00:06 ID:qXztiPzJ0
>>970
衰退への道だな。
972U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:04:51 ID:SYD3Caj70
浦和勝ち点3ゲッツ!
973U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:13:20 ID:AA9pT/RM0
浦和、世界一へ来季予算70億円超
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070103-OHT1T00015.htm
974U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:17:51 ID:wLlaLssa0
なぜJ2とはいえ3試合も地方開催するかなぁ.....
京都は。
975U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:30:27 ID:o0Toxn0T0
976U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:47:44 ID:DYhKYO8I0
大分・・・、どこにそんな金が・・・・
977,:2007/01/03(水) 14:48:39 ID:fkE1OTYe0
マルハン感謝祭あったからな
978U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:53:35 ID:hHdNHO2o0
新潟のシンガポールみたいなもんか。
無理しても先を考えての投資って所かな。
979U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:03:58 ID:31vJuAnK0
シンガポールと違って、向こうの安いがそこそこ使える選手を連れてくる事も可能だろうし
980U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:04:29 ID:7ZZ2NXaLO
大分フロントの先見の明にはただただ感嘆するあまりだ!
マリノスフロントはまともなGMを置かずに場当たりな補強に終始して
補強費を無駄遣いし、日産から借金してまで無用な練習場を建設して
赤字を増やした。
仙台は黒字経営であり、自治体からの補助金をカットしても
大丈夫になるなど財政は健全化している。
マリノスは15億円以上の赤字を計上しているわけでマリノスフロントが
一番の糞フロントであることは間違いない。
981U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:06:20 ID:jsQw0EcN0
どこも問題点はあるが、マリノスは突出してる
982U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:07:04 ID:/urV9a5M0
マルハンマンセー。
ミキタニといい馬主感覚の人が居ないとダメだな。
983:2007/01/03(水) 16:13:42 ID:L02DtneaO
┃ω・`)ジー
984U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:15:46 ID:fkE1OTYe0
鞠の練習場っていつかはどいてくださいと言われるだろ
戸塚もFCに譲り
それで帰る家もないと・・・
985U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:21:01 ID:bzRCT4PW0
新興住宅街だよな?

そんなに金使うなら、フクアリクラスの専スタ併設しときゃいいのに
986:2007/01/03(水) 16:21:11 ID:L02DtneaO

987:2007/01/03(水) 16:22:38 ID:L02DtneaO

988:2007/01/03(水) 16:24:43 ID:L02DtneaO

989:2007/01/03(水) 16:26:22 ID:L02DtneaO

990:2007/01/03(水) 16:28:38 ID:L02DtneaO

991U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:30:14 ID:ZFXjBDSf0
大分についてはよくわかんないけど、下部組織に投資したほうが
長期的に見てよくね?

いろんな面でベーやらアーからと比べたら雲泥の差があるかと思う。
ましてや資本金1億円だろ。

Cから経営ノウハウ学んでも中途半端だし、メリットは若干あるかもしれんが不透明すぎる。

選手に関しても格安ってことだけで、質は(ry


992:2007/01/03(水) 16:30:25 ID:L02DtneaO

993U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:32:23 ID:bzRCT4PW0
釣り餌だろ

サッカー留学とか餌に、ユースやスクールに人を集める
ユース上がりの使えない奴もセリエCに送り込んでおけば実績になる
994U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:33:52 ID:ZFXjBDSf0

>>993
ということは、質の悪いのが集まるだけと…。
995U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:35:06 ID:sgruMQkq0
大分の話はチョンパチ屋の税金対策とかじゃないの?
996:2007/01/03(水) 17:16:55 ID:L02DtneaO

997:2007/01/03(水) 17:17:51 ID:L02DtneaO

998:2007/01/03(水) 17:19:19 ID:L02DtneaO

999U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:19:50 ID:A8nHJipH0
>>980
マリノスフロントの無策ぶりには呆れるばかりだ。
48億円の収入があったとしても96%はスポンサー収入
というあぶく銭だし、年間60億円の支出で赤字経営だし。
浦和やガンバのようなビッグクラブの経営手腕は
セクシーだしワンダフルだ。
東京も実は収入52億円らしいね。羨ましい限りだ。
1000:2007/01/03(水) 17:20:27 ID:L02DtneaO
1000ならレッズアジア優勝
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)