目指せJリーグ!SC鳥取 part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
「鳥男」
行けよ男たち 今日も勝利を目指し
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ
いつも俺達がついてるさ
共に闘おう(繰り返し)♪

【 SC鳥取公式ページ 】 http://sc.tottori.net/
【JFL公式サイト 】 http://www.jfl-info.net/index.html
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.jflnews.com/
前スレ
目指せJリーグ!SC鳥取 part16
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160727994/
2U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:54:16 ID:kp/Ln6jY0
過去スレ

■目指せJリーグ!鳥取SC http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/979/979820608.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part2 http://sports.2ch.net/soccer/kako/986/986210339.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part3 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026606456/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part4 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043663681/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046574861/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060522606/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part7 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080394419/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part8 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096888476/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part9 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110400826/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part10 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119101920/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part11 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127038390/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part12 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136817898/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part13 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141229868/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part14 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147591877/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part15 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153385780/
3U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:57:00 ID:kp/Ln6jY0
●2006ガイナーレ選手リスト

《GOAL KEEPER》
●20 -GK-  清水 裕之 (しみず ひろゆき)
〔身長/体重〕185cm/85kg〔生年月日〕1964/3/27(42才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕米子FC
●21 -GK-  柴田 浩兵 (しばた こうへい)
〔身長/体重〕184cm/78kg〔生年月日〕1983/7/09(23才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕島根大学
●23 -GK-  三好 毅典 (みよし たかのり)
〔身長/体重〕180cm/77kg〔生年月日〕1981/1/6(25才)〔出生地〕奈良県〔前所属チーム〕佐川急便大阪SC
4U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:59:16 ID:kp/Ln6jY0
●2006ガイナーレ選手リスト

《DIFFENDER》
●2 -DF-  安東 利典 (あんどう としのり)
〔身長/体重〕180cm/73kg〔生年月日〕1982/11/6(23才)〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕アイン食品
●3 -DF-  山村 泰弘 (やまむら やすひろ)
〔身長/体重〕177cm/72kg〔生年月日〕1976/8/18(29才)〔出生地〕愛知県〔前所属チーム〕沖縄かりゆしFC
●4 -DF-  下屋敷 恒太郎(したやしき こうたろう)
〔身長/体重〕180cm/74kg〔生年月日〕1982/6/6(24才)〔出生地〕岩手県〔前所属チーム〕岩手大学
●6 -DF-  濱田 正人 (はまだ まさと)
〔身長/体重〕176cm/70kg〔生年月日〕1982/6/12(24才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕境高校
●13 -DF-  石富 友馬 (いしとみ ゆうま)
〔身長/体重〕176cm/74kg〔生年月日〕1981/3/16(25才)〔出生地〕島根県〔前所属チーム〕松江RMクラブ
●16 -DF-  青柳 雅信 (あおやぎ まさのぶ)
〔身長/体重〕178cm/71kg〔生年月日〕1985/9/1(20才)〔出生地〕福岡県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●18 -DF-  渡部 翼 (わたべ つばさ)
〔身長/体重〕175cm/65kg〔生年月日〕1986/12/13(19才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●19 -DF-  田村 和也 (たむら かずや)
〔身長/体重〕175cm/70kg〔生年月日〕1982/10/8(23才)〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕同志社大学
●25 -DF-  林 康平 (はやし こうへい)
〔身長/体重〕186cm/70kg〔生年月日〕1986/9/3(19才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕八頭高
●26 -DF-  梶原 公 (かじわら あきら)   
〔身長/体重〕176cm/63kg〔生年月日〕1987/6/4〔出生地〕大分県〔前所属チーム〕大分トリニータ
5U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:01:40 ID:kp/Ln6jY0
●2006ガイナーレ選手リスト

《MIDFIELDER》
●7 -MF-  山崎 邦夫 (やまさき くにお)
〔身長/体重〕183cm/75kg〔生年月日〕1976/1/25(30才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕福岡教育大学
●8 -MF-  中垣 雅博 (なかがき まさひろ)
〔身長/体重〕183cm/75kg〔生年月日〕1982/8/15(23才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕専修大学
●14 -MF-  堀 徹也 (ほり てつや)
〔身長/体重〕175cm/65kg〔生年月日〕1980/6/8(26才)〔出生地〕千葉県〔前所属チーム〕順天堂大学
●17 -MF-  実信 憲明 (さねのぶ のりあき)
〔身長/体重〕165cm/60kg〔生年月日〕1980/5/7(26才)〔出生地〕広島県〔前所属チーム〕東京農業大学
●24 -MF-  金 正旭 (きん じょんう)
〔身長/体重〕176cm/72kg〔生年月日〕1984/2/1(22才)〔出生地〕兵庫県〔前所属チーム〕朝鮮大学校
●27 -MF-  平田 順也 (ひらた としや)
〔身長/体重〕168cm/63kg〔生年月日〕1981/10/29(24才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京学芸大学
●28 -MF-  下松 裕 (くだまつ ゆたか)
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1980/9/5(25才)〔出生地〕兵庫県〔前所属チーム〕バンディオンセ神戸
●29 -MF-  太田 遼 (おおた りょう)   
〔身長/体重〕162cm/54kg〔生年月日〕1982/6/20〔出生地〕広島県〔前所属チーム〕筑波大学
●30 -MF-  原 信生 (はら のぶき) 
〔身長/体重〕174cm/74kg〔生年月日〕1979/9/6〔出生地〕鹿児島県〔前所属チーム〕ヴィッセル神戸
6U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:04:11 ID:kp/Ln6jY0
●2006ガイナーレ選手リスト

《FORWARD》
●9 -FW-  小林 崇法 (こばやし たかのり)
〔身長/体重〕172cm/65kg〔生年月日〕1978/8/5(27才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕甲賀総合科学専門学校
●10 -FW-  山根 伸 (やまね しん)
〔身長/体重〕175cm/70kg〔生年月日〕1978/8/5(27才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕中京大学
●11 -FW-  西村 英樹 (にしむら ひでき)
〔身長/体重〕170cm/68kg〔生年月日〕1983/4/15(23才)〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕サンフレッチェ広島
●15 -FW-  内山 英紀 (うちやま ひでき)
〔身長/体重〕182cm/73kg〔生年月日〕1981/7/2(25才)〔出生地〕東京都〔前所属チーム〕横河武蔵野FC
●22 -FW-  増本 浩平 (ますもと こうへい)
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1982/7/11(24才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京農業大学

《MANAGER》
●STAFF -監督-  木下 桂 (きのした けい)
〔身長/体重〕175cm/70kg〔生年月日〕1971/9/9(34才)〔出生地〕鳥取県
《SUPPORTER》
●12 -サポーター-  鬼太郎 (きたろう)
〔身長/体重〕???cm/??kg〔生年月日〕????/??/??(??才)〔出生地〕鳥取県
7U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:06:51 ID:kp/Ln6jY0
山陰中央新報のSC鳥取コーナー
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/index.php?storytopic=89
飛び立て!我らのSC鳥取(日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/sp/sc/index.html
asahi.comマイタウン鳥取(スポーツ)
http://mytown.asahi.com/tottori/newslist.php?d_id=3200016

We are ガイナーレ!SC鳥取応援番組(中海TV)
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/project/sc/sc/
試合中継ストリーミング(中海TV)
ttp://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/new/live/
8U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:33:16 ID:QM8BntcH0
>>1
激しく乙。色々と明るい話題が展開されるスレになればいいね。
9U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:22:07 ID:aVGkvOj00
hossu
10U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:56:55 ID:YqIykGbv0
新聞によると、藤吉郎引退だってね。
チームには残るみたいだけど。
後任はS級ライセンスもってる人に絞って選ぶらし。
11U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:46:43 ID:gzA+10S10
藤吉郎が選手に見切りをつけたのか、チームが彼に見切りをつけたのか?
http://c11om4bv.securesites.net/sports/modules/news/article.php?storyid=335185089
12U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:30:38 ID:YqIykGbv0
それにしても、ナゼ新報だけが書いているのか。
まだ公式HPにも書いてないのに。・・・ガセか?
13U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:12:50 ID:tQcgdsei0
藤吉朗、もうチームには携わないで欲しい。
もう、監督もコーチも外部から連れて来て欲しい。
徹底的に改革せな、来年上位なんて夢だろ。
14U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:56 ID:ICO4rPor0
鳥取出身でS級ライセンス持ってるやつって確か一人もいなかったよね?
15U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:35:02 ID:+4+id5Kx0
いない。木下が日本のS級にあたるアメリカA級ライセンスはあるが。
16U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:39:08 ID:ioai6udO0
1000 U-名無しさん sage 2006/12/06(水) 20:08:28 ID:TaLR3hxG0
1000なら、来年も下位。
17U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:54:24 ID:grmoOXMfO
17なら来年は結構頑張る
18U-名無しさん:2006/12/06(水) 22:40:10 ID:MBBcfwRW0
山本元監督つながりで、武田修宏あたり引っ張ってくれれば
19U-名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:09 ID:grmoOXMfO
勘弁してくれ
経験者求む
20U-名無しさん:2006/12/07(木) 12:27:25 ID:pfmZ3tuq0
藤吉郎退任&新体制発表会見まだ〜?(^^♪
21U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:32:02 ID:RNXS+h4HO
米子空港の滑走路延長のついでに?サッカー場建設との噂
22U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:12:21 ID:TeGCM+0f0
23U-名無しさん:2006/12/07(木) 17:36:31 ID:7dlBtsPeO
NHK鳥取でSCの特集があるみたいだよ!
24U-名無しさん:2006/12/07(木) 18:59:01 ID:Wc1jmSx10
NHKはどのような内容でした?
25U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:02:12 ID:aZTV6HCS0
藤吉郎と代表の総評とか、あと新会社は来年の2月だって。
12月って言ってなかったけ?
もう、グダグダです。
26U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:21:24 ID:4T0Hmp1f0
なにを根拠に2月と言ってるんだろう?相変わらずチームからの情報の開示が少ない。
このまでは深刻なサポ離れ・不信感を招くと思う。米子は完全に馬鹿にされてるし。。。。
27U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:52:21 ID:/eJUtV120
鳥取市なら何もかも上手くいくのにな!!!
もう、SCには期待してないよ。早くKFCがJFLに上がってこないかな。
28U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:25:52 ID:HPiFyOrA0
とりあえず大甘に見て、今年木下が監督に就任したのが2月。
それに合わせて2月にした…わけではないよな。
29U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:57:32 ID:iqMf4qBe0
>>27
バード君いらっしゃいw
30U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:43:11 ID:CZzTN8Ij0
トトーリ
31U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:58:36 ID:kPdTjjCd0
つーか今年中に運営会社ができるって言ってなかったかw
今度もやるやる詐欺の悪寒。
32U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:10:05 ID:wtKMjgNG0
正式発表しないってことはこのまま監督見つからなかったら藤吉郎続投?
33U-名無しさん:2006/12/08(金) 11:18:04 ID:4UCGrwX+O
シラネ。俺らに聞くな。
34U-名無しさん:2006/12/08(金) 11:37:05 ID:KnAJqntEO
今日はtskで特集の模様。
35U-名無しさん:2006/12/08(金) 12:29:30 ID:saYMiIpf0
(゚∀゚)神のヨカーン
36U-名無しさん:2006/12/08(金) 15:44:16 ID:4UCGrwX+O
木下監督正式に退任発表。
37U-名無しさん:2006/12/08(金) 18:28:12 ID:KnAJqntEO
tsk
38U-名無しさん:2006/12/08(金) 18:28:22 ID:TsMBgLOFO
山陰中央では
株式会社化は今月中だと
39U-名無しさん:2006/12/08(金) 18:33:39 ID:4UCGrwX+O
で本格的に動くのは2月と。
40U-名無しさん:2006/12/08(金) 21:17:41 ID:kHQoQjpq0
監督の年俸は、金がないので完全歩合制で
41U-名無しさん:2006/12/08(金) 21:18:27 ID:Lx/PXsts0
やっと問題やまづみスポーツクラブから独立。
これを期に鳥取に移転して欲しいね。
42U-名無しさん:2006/12/08(金) 21:23:06 ID:mr1dCrz30
はいはい。
せめてちゃんと運営法人のお名前を間違わないようにね。
43U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:37 ID:3lyblapm0
>>41
さすがバード君、クオリティーが違いますねw
44U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:26:45 ID:dKmpoMR10
実際問題として、J準会員に申請するならバードをホームスタジアムにするしか手が無いんじゃない?
45U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:34 ID:wEYhwMFd0
=移転ではないけどな
46U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:48:52 ID:7at82DTU0
新監督候補予想してみよう。
47U-名無しさん:2006/12/09(土) 01:07:44 ID:7NTOQnj7O
>>46
まずおまいさんは誰だと思う?
48U-名無しさん:2006/12/09(土) 07:32:55 ID:tV883FHaO
塚n(ry
49U-名無しさん:2006/12/09(土) 08:19:55 ID:nbm0LEvbO
あぁ、セレッソの監督クビになった人?
50U-名無しさん:2006/12/09(土) 10:10:39 ID:EZr+x3BC0

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^ω^) <来年も頑張るお
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
51U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:26:34 ID:VZAHEoa90
鳥取開催が多くなるとおそらく来期は
バード7
布勢6
東山4
ぐらいか?できたら一試合づつ倉吉と境港で出来んもんかな。
52U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:58 ID:bJRsrr+kO
提携先がJ1になりました。
この先どうなるだろう?
53U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:35:18 ID:chEiJ/wM0
少し詳しい事が書いてある。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000167-mailo-l31
54聖地東山w:2006/12/09(土) 19:10:48 ID:RHIH7qEy0
バンディオンセ神戸が姫路に移転したら面白いだろうなあ。
姫鳥線もできて鳥取市から近くなるし姫鳥ダービーとか面白そう。
55U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:17:35 ID:A0H/LDEJ0
KFCにがんばってもらえよ、東低www
56U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:24:52 ID:n9+OPGE60
提携先なんか (・ε・)キニシナイ!!
57U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:49:28 ID:DAzFBdkM0
出資社は「微妙な段階」にある・・・・

う〜ん、びみょなんだねぇ。もっと、ガンバレ。死ぬ気でガンバレ。
58U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:40:52 ID:XukS4Vdf0
>>53
サポーターは米子市など県西部に集中する一方〜

とあるがそうは見えんがな・・・
みなはどう思う??
59U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:17:12 ID:N8EVNUMf0
>>58
バード臭
60U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:16:11 ID:aFwf2a46O
神戸サポです。
来年はトップの試合数が減るから、レンタルが増えるかも。
保証はできないけどね。
61U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:22:49 ID:r5v1Ry5c0
新会社が2月になった理由?
だって社長もいないじゃん。
何人かにオファーしているみたいだけど断られているしさ。
中には優秀な経営者もいたのにもったいない。
ちゃんと口説こうぜ
62U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:32:50 ID:l6hqVN6+O
平瀬とか茂木を貸してほしいね。
63U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:33 ID:aFwf2a46O
マジレスすると北野、村瀬、平瀬、中村あたりから1から2人くらいかな?
64U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:02:03 ID:EYuC1RNM0
>>61
新会社は、年内設立
プロ契約開始が2月かららしいよ
65U-名無しさん:2006/12/10(日) 03:43:04 ID:b95OJjoAO
>>61
知ったかぶりして恥ずかしいなw
66バード最高鳥取市民:2006/12/10(日) 07:58:52 ID:+SCkynBQ0
継続は力なり。
来期は全試合バードで。
県内のスタジアムドサ周りさせるなんて選手がかわいそうだ。
米子本拠なのに2時間もかけてホームスタジアムに移動するなんてアホ。
試合を何回もこなすことで選手も芝の感触とかが分かってきて有利では?
便所がスタジアムに無いとかいうスタジアム? はは。

観客にとってもスタを固定した方が良い。
鳥取で初めて試合見て、よい試合を見て感動したとしても、
米子開催をはさみ次の鳥取開催ホームが1月後だと、足は遠のくのでは?
いろいろな意味でスタジアムを固定するべきだと思う。
67U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:21:25 ID:UwjRQPMo0
そうしたいのは山々だけど、
鳥取の人口の少なさを鑑み、県内をくまなく回らないと
サポーターが増えんわら
68U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:03:13 ID:+SCkynBQ0
>>53
運営会社の設置場所は県と経済界と調整して決めるとあるけど、
スポンサー的には米子の方がいいだろうから、これは事実上の米子残留発表?
きた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
69U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:19:49 ID:rQ+55jjXO
でもどんなに米子で頑張っても、Jに上がると必ず鳥取がホームになる罠。

これじゃあ、足しげく通った地元サポをないがしろにしてると言われても仕方ないか。
70U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:43:58 ID:LmOmvc1n0
ノリヲin
71U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:23:41 ID:b95OJjoAO
>>69
エラい被害者意識だが、現状維持はイコールチーム消滅ですよ?
72U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:45:43 ID:K9u+BTc90
>>68
深読みしすぎです。
もしかしたらチームが鳥取に行っても支援継続をという議論かもしれんのに。
73U-名無しさん :2006/12/10(日) 12:57:07 ID:h/tIc95j0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       | 72よ 待て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{


74U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:33:17 ID:NxwatMU60
鳥取に移転→ドリームスを強化→時間稼ぎ→
米子の経済回復→ドリームスのJFL入り→
スタジアム整備→統一チーム結成
→再移転


という構想(by 塚○)じゃないか?
75U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:58:58 ID:a41r7Aay0
新監督は元京都監督、元仙台監督、元徳島監督のいずれかです。
76U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:09:43 ID:BhHHpIZm0
エンゲルス?

ワクワクキタイアゲ
77U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:27:10 ID:NxwatMU60
弱小チームばっかりじゃん。
78U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:29:32 ID:EYuC1RNM0
徳島でお願いします
79U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:27 ID:3huQv5mk0
>>75
根拠というかソースというか
何情報なの?関係者?
80U-名無しさん :2006/12/10(日) 17:41:00 ID:tsrA48nG0
おい、神戸戦力外出たぞ。動いてるのか?
81U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:53:20 ID:Mzq2ArdF0
>>47
>>75
前鳥栖の監督っていうのはどう?
82U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:26:03 ID:EYuC1RNM0
のぶっき!
のぶっき!
のぶっき!

来期もうちにいてくれ!!
83U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:54:02 ID:Az67y8z3O
神戸の戦力外皆さんお待ちしております。
84桜者:2006/12/10(日) 18:59:47 ID:71wPbCKL0
突然割り込んですみません。
桜者でございます。
某塚D氏について一言。若手の育成ならともかく勝負をしなくてはならないトップの監督にするなど自殺行為です。

それと、ノブッキが残留するようでしたら宜しくお願い致します。

御騒がせ致しました。
85U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:32 ID:+SCkynBQ0
原残ってくれ!わずかなプレー時間だったけどあんたに惚れたよ。
86U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:33:29 ID:a41r7Aay0
みんな、ごめんよorz
>>75は4−4−2使ってる柱谷兄・都並、JFL優勝経験のある
田中真二のつもりで書いたんだけど全部妄想です(´;ω;`) ブワッ

来年、原には更に素晴らしいプレーで勝利に導いてほしいな。
87U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:51:10 ID:ZMnx9RDO0
今年の途中加入選手は良かったな。梶原はプレー自体見れなかった
ので評価はできんが、原も太田も良い選手だ。特に太田は地元の星
って感じで頑張って欲しい。しかし何故あそこまで練習生として引っ
張ったんだろう?もう少し早めに選手登録させればまた違ったと思う
んだけどなぁ。
88U-名無しさん :2006/12/10(日) 20:57:13 ID:tsrA48nG0
一年間プレーをする、ってのはなかなか厳しいこと何じゃないかな。
果たして太田は一年間継続的に力を発揮できる選手なのか、
自分はどっちかというと懐疑的なのだが。
89U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:28:37 ID:pDFJTnQuO
原は東山での佐川印刷戦後のコメントを聞いた限りではウチに残る気なさそうだったけどな。あの
90U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:53 ID:pDFJTnQuO
原は東山での佐川印刷戦後のコメントを聞いた限りではウチに残る気なさそうだった。あのキープ力はすごかったが
91U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:38:44 ID:pDFJTnQuO
原は東山での佐川印刷戦後のコメントを聞いた限りではウチに残る気なさそうだった。あのキープ力はすごかったがどうしても必要な選手ではない気がした。
それよりもCBの層の薄さは深刻。
92U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:40:45 ID:pDFJTnQuO
原は東山での佐川印刷戦後のコメントを聞いた限りではウチに残る気なさそうだった。あのキープ力はすごかったがどうしても必要な選手ではない気がした。
それよりもCBの層の薄さは深刻。
93U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:54 ID:pDFJTnQuO
原は東山での佐川印刷戦後のコメントを聞いた限りではウチに残る気なさそうだった。あのキープ力はすごかったがどうしても必要な選手ではない気がした。
それよりもCBの層の薄さは深刻。
94U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:49:36 ID:Az67y8z3O
ど、どうした?大丈夫か?
95U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:11 ID:3EelxoshO
とりあえず落ち着こう
96U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:19:43 ID:eE4qyVGk0
通称、高木ノートと呼ばれるノートがある
これは高木琢也氏が21歳から引退する33歳のときまで、監督の戦術内容を一語一句逃さずメモをとり、試合後に高木氏が自分のプレーと監督の戦術が正しかったのかを、事細かに分析した結果を書き込んだノートである
高木氏は現役の頃から、本当の自分の目標はサッカーの指導者になることであると 強く意識していた。
FWであればチームよりも個人能力、点をとるために自分を磨くのが常であるのに対し 高木氏は違った。
チーム戦術を常に強く意識してプレーしてきたのである。 それが高木ノートである。
15戦無敗のJリーグ新人監督記録。770分間連続無失点のJリーグ新記録。
これらは偶然でも運のよさでもない。
まぎれもなく高木氏の指導力の高さであり、高木氏の実力であり、記録は必然である。
高木氏は現役引退後、テレビ解説を行った。これも将来は指導者として生きていくための明確なステップであった。
解説を行うとき、試合前には必ずレポート用紙20枚以上におよぶ両チームの戦術メモを準備していた。
そして試合後には、そのメモと実際の試合における展開を分析し、よりよい戦術を模索し続けた。
知将 高木琢也監督。彼は本物である。

こういう監督キボン
97U-名無しさん:2006/12/11(月) 04:29:58 ID:Hi2QizU30
98U-名無しさん:2006/12/11(月) 11:01:34 ID:Kusm129x0
>>81
せんびきさん?
99U-名無しさん:2006/12/11(月) 12:21:12 ID:hNn4U4o50
>>96
藤吉郎氏は高木の何分の1くらい努力したの?
がんがん攻めて9連勝!とかいってたくらいだからな・・・
100U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:43:03 ID:dmHp5ho50
でも、藤吉郎が辞めてくれてホッとした。
コメントも軽いし、威厳もないし、馬鹿だし。
とっとと、アメリカに帰ってくれ。
101U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:58:09 ID:MKETVeGoO
テレビ欄のテレポート見たら梶原選手入団発表とあるが、完全移籍になったのか?
102U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:11:35 ID:GWAtqToxO
もう一度よく読んでみろ
103U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:16:06 ID:MKETVeGoO
ごめんorz

これキタロウズの話題?
104U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:04:36 ID:GWAtqToxO
プロ野球
105U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:37:09 ID:rh9uMDnc0
>>101
横浜ベイスターズに入団する開星高校の梶谷選手


芸スポにスレ立ってるぞ。

【サッカー】JFL・SC鳥取の木下桂監督退任、後任はS級保持者か 新会社は年内に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165829223/l50
106U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:38:10 ID:rh9uMDnc0
スマソ
ageちまったm(_ _)m
107U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:52:25 ID:wVhcG3/20
誰かいままでうちに所属したことのあるビッグネームを挙げてみてください。
Jで実績があった選手って原ぐらい?
108U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:07:17 ID:aKNors2GO
明日って合同トライアウト?チャンスだ。掘り出し物があるはずだ。
山村の後継者求む。
109U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:09:26 ID:3Ji3Q/mB0
>>107
ペリクレス
110U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:01:35 ID:6bPoPovo0
しかしどうやってペリクレス呼んだんだろ?
本当にあれは不思議だった。
Jリーグでセレッソ戦を見に行った時にプレーしてた選手が鳥取に来る。
この違和感wいや当時嬉しかったけど。

でもってあれだけJの試合出てて来日初ゴールが鳥取というのが不思議。
今も携帯で撮ったペリは大事に保存してる。
111U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:36 ID:pBI3S0LY0
>>108
室井来てくれんかね?
JFLなら釣男並の活躍すると思うけどなあ。
112U-名無しさん:2006/12/12(火) 12:33:44 ID:XTmumbUMO
土曜日バード行くやついる?
113U-名無しさん:2006/12/12(火) 12:37:17 ID:QGTN6cDI0
俺は行く。
絶対受かるぞ!
114U-名無しさん:2006/12/12(火) 12:48:02 ID:6PU/te+i0
俺も行くぜ。
小学校の時、スポーツ少年団でサッカーやってたから自信はある。
応援してケレ。
115U-名無しさん:2006/12/12(火) 13:14:00 ID:XTmumbUMO
受ける方かよ
116U-名無しさん:2006/12/12(火) 14:07:51 ID:fDF0sP6kO
ワロス
117U-名無しさん:2006/12/12(火) 14:16:51 ID:sjBzJDNf0
公開なのか?
118U-名無しさん:2006/12/12(火) 14:38:16 ID:XTmumbUMO
今まで、非公開だったことはないけど
119U-名無しさん:2006/12/12(火) 15:27:25 ID:lE1GmBX5O
でも、監督も未だ決まらないのにセレクションって言うのもおかしくない?こんなもの?
120U-名無しさん:2006/12/12(火) 15:32:09 ID:fDF0sP6kO
ごく普通。琉球とかも同じ。
121U-名無しさん :2006/12/12(火) 16:46:54 ID:mWD4lIdn0
稲田さんカムバク
122U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:00:18 ID:GEL7EHo80
今更、琉球とか言われても・・・
来季、上位2位か3位を目指すチームですから
監督の意向にあった選手選びをしないとどうにもならねぇ。
素人強化部長なんて、今まで散々な目に合わされたのに。
123U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:33:58 ID:QGTN6cDI0
セレクションはいったい誰が選手をセレクトするの?
その素人強化部長がプロの選手を選ぶのか・・・・?なんかおかしくね?
124U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:56:14 ID:GAcygl0O0
でも、考えたら今までの監督も充分素人だった。

125U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:00:06 ID:11LEHAsi0
ttp://j-leaguers.net/news/news.php?200612;1677
翼君も原も参加してるみたいだな。
魅力的な選手がたくさんいるな。
126U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:07:20 ID:H8Lwo8Fc0
プロのひよっこを育てていかにゃいけんのだから、
彼らの見本お手本となるような選手を取ってくりゃんしぇ
127U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:17:40 ID:x1QbcL3O0
>>125
元JFLでは湘南の池田(佐川東京)、愛媛勢などか。
このうちJリーグに採用されるの多分1割くらいだろ?本当に厳しいのぉ。
まあ、最近は鳥取含むJ目指すチームが多くなってきたから昔よりは
恵まれているかも。とにかく渡部と原頑張りや〜
128U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:24:32 ID:KxXcF2Y40
久保田学くんもいるね。
戻ってきなはれ。君のことが忘れられんのだ。
129U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:28 ID:PIev1xI/0
原に関してはJ2で欲しいチームが結構あると思う。
条件が良かったら引き抜かれる可能性大だね。
130U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:40:19 ID:PIev1xI/0
レディオバードに出たヒロサーキによるとセレクションは公開らしい。
131U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:09:17 ID:x1QbcL3O0
あ、トライアウト今日だったのか。
うちのトライアウトが16日だからダブル受験するやついるかな?
他のチームもあるだろうけど、来て欲しいね。
132U-名無しさん:2006/12/13(水) 06:11:11 ID:w9oHd6160
セレクション逝こうかな。暇だし。
133U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:29:59 ID:AgONAewH0
とりあえず今年より良い選手を入れんと話にならんな。
134U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:39:14 ID:xyywktXD0
鳥取の首脳陣は、昨日のトライアウトでスカウティングしてるよな!?
なっ!?
バードのセレクションだけで補強終わりじゃないよな!?

やたら不安jy
135U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:46:36 ID:rJiU1mXBO
毎年、行ってるでしょう。
136U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:05:45 ID:AgONAewH0
東京開催ないんだな。
137U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:04:46 ID:527TOXm/O
確か江後が入団したのは合同トライアウトがきっかけだったような…
2001年のトライアウトに江後の名前があった覚えが。
違ってたらスマソ。
138U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:08:51 ID:n89wvi9r0
地域リーグのチームでさえトライアウトに行ってるぐらいだから
JFLのチームは行くでしょう。
139U-名無しさん:2006/12/13(水) 20:14:16 ID:w9oHd6160
セレクションに受かって入ってくる選手って割合的に多いのかな??
140U-名無しさん:2006/12/13(水) 22:37:04 ID:1knXoY5/0
ここで聞いて返事があると思う?
141U-名無しさん:2006/12/14(木) 01:07:15 ID:hLXBTgHa0
>>139
らスレにあったんだが、トライアウトで入ってくる選手はどこかに内定
もらっていて、トライアウトは確認というケースが多いみたい。
142U-名無しさん:2006/12/14(木) 06:23:25 ID:X9jYxtSn0
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
誰のためのJ昇格なのだろうか?誰のためのJ昇格なのだろうか?
143U-名無しさん:2006/12/14(木) 11:06:37 ID:riIgksyn0
「サッカー不毛の地山陰にJリーグを」とうまいこと言いながら
SC鳥取を私物化した奴らの悪巧み
144U-名無しさん:2006/12/14(木) 11:54:42 ID:Q1qp/R/rO
つーか、Jなんて無理ですから。来年の今頃は破産記者会見してるでしょ。
145U-名無しさん:2006/12/14(木) 12:26:00 ID:dNDes16Z0
鳥取からJチームが出たら間違いなく日本のプロスポーツ界に衝撃を与える。
まじガンガレ
146U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:21:18 ID:gjkx+XRMO
>>143
むしろそう考えられるお前の方が心配。
人間不信でしょ?
147U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:53:54 ID:AchjuTGU0
集金力のある人材を登用すれば、道は開けるだろうに
選手ではキングカズに来てもらおうか
148U-名無しさん:2006/12/14(木) 16:52:06 ID:hgYDTTxP0
キングの獲得には俺も思いを馳せた事がある。所詮妄想なわけだが・・
149U-名無しさん:2006/12/14(木) 20:18:26 ID:X9jYxtSn0
株式会社化すれば結果主義に走りそうだね。
勝利できないと株主からも圧力がかかってくるだろうし、
地域密着とかおざなりになりそう。
150U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:19:23 ID:InmzZN620
ふ〜ん。
151U-名無しさん:2006/12/15(金) 09:53:29 ID:4+rrXJv40
ネタナサスギス
152U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:17:33 ID:Bxd7VsFz0
おまいら明日はセレクションですよ。
内部者さんコソーリお願いします。
153U-名無しさん:2006/12/15(金) 20:00:34 ID:yBKpnBsM0
暇やけん見に行く。
154聖地東山w:2006/12/15(金) 21:49:34 ID:BEZ8NyDn0
セレクションを東山でやらないのは正解だね。
あんなとこでやらされたら選手もげんなり。
ここでこれから1年間戦うイメージが沸かないんじゃないかな。
逆にバードでやれば、こういう良いスタでやりたいと頑張るってもんだ。
155U-名無しさん:2006/12/15(金) 22:40:35 ID:DRJwneJe0
ふ〜ん。
156U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:51 ID:x1eDxJ2z0
あーまたバード君か。
引きこもりはひまなんだねww
157聖地東山w:2006/12/15(金) 23:50:31 ID:BEZ8NyDn0
バードセレクションで良い選手とらんとな!

優勝したHONDAをはじめ、金持ちクラブロッソ、
合併して莫大な戦力をもつ佐川急便、
J志向&観客動員強の栃木、琉球(、FC岐阜?)
他にも古豪たちイーッパイを押しのけて2位以内に入らんといかん!

東山でほそぼそ戦ってたら100年たっても追いつけんよ。
158U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:52:06 ID:RhChsQQZ0
バード=鳥取市民

だと思わんでくれ

鳥取市民より
あいつがアフォなだけだから
159U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:07:08 ID:zX5lXFAm0
>158
あいつ以外はみんなわかってるよ
160U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:38:57 ID:ajeoLUTY0
>>158
うん、分かってるw
161U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:57:14 ID:ozEUwsClO
テル来ないかなぁ
162せいちひがしやまw:2006/12/16(土) 08:36:47 ID:zsGlnC3u0
去年の今頃だったね。J参入を表明したの。
そして米子市長へ環境整備の要望。却下。
ここで初めてチーム移転ということを口に出した。
決死の覚悟だったんだろうなあ。
そして1年たったけど何も環境に変化なし。
選手はどん底の練習環境。
校庭の軒先で肌をさらして着替えをしてるのか?
あまりにもかわいそう過ぎる。はやく移転しようよ!
米子市と心中する覚悟なら別だけどな。
163U-名無しさん:2006/12/16(土) 09:12:29 ID:V5O0sjanO
誰かバードいってる?
164U-名無しさん:2006/12/16(土) 09:20:26 ID:zX5lXFAm0
今日はバード君に会えるかな。

ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・バード君
165U-名無しさん:2006/12/16(土) 11:32:41 ID:V5O0sjanO
いい選手いる?
166U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:15:31 ID:K0EO11Y9O
ニュースでやってた。元Jリーガーから大学生まで外国人を含め38人受けてるって。ワクワク。
167U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:23:26 ID:V5O0sjanO
外国人て、鳥大の留学生とかじゃないだろうな
168U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:29:30 ID:leSD88rs0
>>162
練習場は自衛隊米子基地近くのサッカー場が完成すればなんとかなるか
169U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:40:41 ID:GZAaRgeO0
>>168
別にSCのために作ってる訳じゃないだろ。
170U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:42:36 ID:V9LYsRq9O
現地。他チームの選手もいるな。
171U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:45:53 ID:IxLMQ+3k0
ワクワクキタイアゲ
172U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:52:52 ID:V5O0sjanO
>>170
外国人はどう?
173U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:05:49 ID:V9LYsRq9O
実技終了

周りが見えている選手がいるね。
ちなみに他チーム選手については編成上書かない方がいいと思われるので書きません。
外国人はよくわからない。顔とか確認できなかったし。
174せいちひがしやまw:2006/12/16(土) 15:42:49 ID:zsGlnC3u0
ガイナーレっていうチーム名使っていいからそのかわり移転しませんか?
練習環境に限界があるっていう大義名分があるんだから。
選手のことを考えた正論だと思うし、誰からも文句を言われる筋合いはないよね。
胸を張って堂々と鳥取に行けばいい。
175U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:55:55 ID:V5O0sjanO
>>173


>>174
馬鹿
176U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:57:45 ID:V5O0sjanO
>>173


>>174
馬鹿
177U-名無しさん:2006/12/16(土) 16:25:23 ID:wvqsB8vD0

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^ω^) <来年も頑張るお、どこへ行っても応援だお
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
178U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:14:21 ID:V5O0sjanO
ニュースでやった?
179U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:19:55 ID:V9LYsRq9O
実技合格者と思われるのが約2割。
あとは面談でどうなるかという感じでした。ニュースはやってないのでは?
180U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:57:38 ID:yBt2Iicl0
実技合格者は7人だったっけ。
ニュースでばっちり顔が出てたから
見ててわかった人、名前出してもいいんじゃねえ?
181U-名無しさん :2006/12/16(土) 22:08:47 ID:uM6kKu+j0
出てた。ばっちり見た。
182U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:45:32 ID:ajeoLUTY0
まあ、顔出てたとしても正式採用ではないから、
まだ書かないほうが良いと思う。
183U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:01:55 ID:ap+cVQxq0
アルテのジャージと横河のジャージは確認できたな
184U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:29:46 ID:jfGAEngA0
>セレクションには、県外出身者を中心にJリーガーを含む38人が集まりました。
>SC鳥取のスタッフ陣は、ディフェンス能力に長けた選手を中心にプレーをチェックしていました。(某SS)

>鳥取市のバードスタジアムで行われた入団テストには、大学生や社会人のほかJリーグ
>の選手など18歳から27歳までの外国人を含む38人が参加しました。
>来シーズンに向けて守備と決定力の強化が課題となっていて技術や体力のある選手
>に注目したということです。
>SC鳥取では来年1月にも入団テストを行って来月末に、新たに加入する選手を発表することにしています。(NHK)

発表まで間があるし、じれったいなあ。
でも、まだ決まってるわけでもないし、名前とかは出さない方がいいね。
185U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:42:52 ID:V9LYsRq9O
>>184
もう一回やるのか。ちょっと安心。
まあ気長に待ちましょう。
186U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:04:56 ID:CHer6deQO
監督は原博実さんがいいな
187U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:30:25 ID:unVBy9vn0
えっと、釣り?それとも普通にバカ?
188U-名無しさん:2006/12/17(日) 07:06:46 ID:UxPlfwqD0
日本海新聞によると釜田圭吾(阪南大4年・境高校)も参加。
本人「レベルの高さに驚いた」模様だけどきっちり面接(7人)まで進んだ。
SC鳥取でプレーしたいらしい。
189U-名無しさん:2006/12/17(日) 07:40:08 ID:L3zbe0uW0
岩本でも採れば?
190U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:21:15 ID:sBrVoP3dO
岩本イラネ
あんな一人よがりなプレーされたら困る
191U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:51:50 ID:QeZIiYRPO
FW横山とれよ。元湘南の。
192U-名無しさん :2006/12/17(日) 15:04:06 ID:Aqg3GGVX0
それ、いいね。大賛成!  
たまたま平塚での横浜戦を見に行ってきたんだけど、彼は本当に早いよ。
193U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:13:28 ID:UxPlfwqD0
>>189-192
湘南サポの自作自演乙。
194U-名無しさん :2006/12/17(日) 15:26:15 ID:Aqg3GGVX0
>>193
勝手な決めつけはやめようねw
195U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:38:59 ID:1USwe5B0O
岐阜が来るぞ〜
196U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:21:44 ID:1ndsexHF0
今月末  − 運営会社設立、
来月早々− 新監督発表
来月末  − 新加入選手発表 でよろしいですか?
197バード最高:2006/12/18(月) 15:30:18 ID:bDNg06iI0
Xデーは今月中ですね!
楽しみだ。
198U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:03:11 ID:JvCgsssnO
お前に楽しむ権利は無い。
199ガンガン攻めて9連勝!:2006/12/18(月) 19:24:29 ID:IV8aW9tR0
鳥取に移転するわけ無いでしょ〜
お客の入りも、歴史だって、米子>とっとり!
絶対練習環境だって本気を示したら、市も協力する!
間違いなし!
200U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:45:51 ID:bKjzeImJO
今まで本気でお願いしてなかったような言い方だな
201U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:16:36 ID:JvCgsssnO
>>199
お前もバードとレベルが同等だ。
202U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:46:43 ID:Ew4mTcc40
   〜
   ( ◎)ノ <マターリ汁
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \ ___  /
  └──┘ ̄
203ガンガン攻めろ!:2006/12/18(月) 21:45:01 ID:IV8aW9tR0
3200人のにわかサポより1600人の熱いサポでしょ!
バードと東山じゃ雰囲気が全然違う。
204U-名無しさん:2006/12/18(月) 21:48:43 ID:bKjzeImJO
バード
がんがん

こいつらなんとかしろ

二人でやってろ馬鹿
205U-名無しさん:2006/12/18(月) 21:59:56 ID:4Xa+e64F0
>>203
それだとJは不可能ですね。
まあ、とりあえず黙っておいてくれる?
1試合も来た事ない僕ちゃん。
206U-名無しさん:2006/12/19(火) 06:17:09 ID:Ne+zSCqm0
釜田圭吾選手がセレクション実技試験に受かったのは、
やはり「鳥取枠」が存在するからでしょうか?
地元選手だからといって他の選手より優遇していては、
好選手を取れないと思うのですが。
もちろん甘えがあればJにも行けませんしね。
207U-名無しさん:2006/12/19(火) 06:47:22 ID:JThkAuWqO
同意。本当に実力で選ばれていたとしたら良いが…
208U-名無しさん:2006/12/19(火) 09:52:12 ID:RsEyas2V0
高校でトレセンに選ばれて阪南で10番だったんだから、
即戦力として期待できるぐらいのレベルにはあると思うけど。
209U-名無しさん:2006/12/19(火) 16:25:20 ID:ZBE5XSR00
愛媛スレより
ttp://www8.axfc.net/uploader/16/so/N16_6813.jpg.html蓮yosomi

集合写真の江後w
江後は元気にやってますよー
210U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:58:04 ID:XVVCN8g80
中田浩二、今米子帰ってきてるっぽい。
TSKのニュースでやるみたい。SC鳥取関連かも。
211U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:04:33 ID:RsEyas2V0
リップサービスでも良いからいつか鳥取でやると言ってほしいな
212U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:31:48 ID:JThkAuWqO
>>209
パスで何やってるか分かったw
後で見させてもらいます。
213U-名無しさん:2006/12/19(火) 19:06:43 ID:AwmIT/ElO
何日かこっちにいるのだろうか
ごっちゅうにも行くかな?
214U-名無しさん:2006/12/19(火) 19:09:58 ID:AwmIT/ElO
ごっちゅうにはすでに行った模様
失礼
215バード最高!:2006/12/19(火) 19:36:28 ID:Ygd+YgQO0
江後がんばってるね!
J2にあがったらホームゲームのバードスタジアムでは大ブーイングで迎えてあげたいな。
216U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:13:35 ID:xTd+pgk90
え〜あぼーんされてるから例のヤツか。




ヴァ〜カ。
217U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:11:13 ID:Ne+zSCqm0
中田浩二来たんだね。
株式会社設立後もやまつみとの関係はつづくのかな?
218U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:38:15 ID:nGDpYAyA0
中蛸
旗なんかにサインせんと
契約書にサインせんかいw
219U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:59:45 ID:xTd+pgk90
実はその下のカーボン用紙が仕込まれており、更にその下に契約書が(ry
220U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:00:32 ID:xTd+pgk90
訂正orz

実はその下にカーボン用紙が仕込まれており、更にその下に契約書が(ry 
221U-名無しさん:2006/12/20(水) 05:47:25 ID:b7bI5MzYO
いつか社長になって、SC鳥取とスポンサー契約してJ昇格の手助けをする。
J1昇格を見届けて静かに息を引き取り、地域活性化に貢献したとして石破二郎ばりの石像を建てられる。



そんなことばっか考えて受験勉強してるクソ浪人の漏れOTZ
222ひがしやま!!??:2006/12/20(水) 10:41:20 ID:uvIrExBr0
>>221
がんばれ!将来はSC鳥取(鳥取)に力をかしてくれよ!

Xデイ(移転発表)はまだかな?
すがすがしい気持ちで年を越したいね!
223U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:37:01 ID:6EttPQeA0
釜田ってどんなタイプ?
調べたらFWで170cm64kg。ってことは
勝手にヒデみたいなスピードorテク系かと予想するんだけど。
高校時代覚えてる香具師いる?教えて果菜
224U-名無しさん:2006/12/20(水) 16:21:05 ID:L5Xu04Tm0
想像力がたくましいな
オナヌーが得意だろw
225U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:37:51 ID:JPmxLUSlO
>>223
ファーストタッチでDFラインを突破するのが得意だった
226U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:38:01 ID:JPmxLUSlO
NHK見た
清水さん引退しないの?
227U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:40:15 ID:ucC5ju0o0
>>226
え?どういう報道?
228U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:41:51 ID:ucC5ju0o0
あ、そういえばHondaの監督が琉球に行ったな。
JFLで勝ち方知ってる監督を取ったな。
こっちも良い監督を選んでくれ。
229U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:49:55 ID:JPmxLUSlO
>>227
清水さん特集だった
生涯現役、来年も頑張ります
みたいなこと言ってたが…
230U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:20:47 ID:ucC5ju0o0
>>229
う〜ん、長くやっている人は第一線を退いても現役という表現が
ハマるんだよね。清水さんがまさにそれだと思う。

SC鳥取メンバーとしては抜けると思うが(現在の職はそのまま
だと自動的にそうなる)別の舞台で現役という言い回しかもしれ
ない。まあ、正式アナウンスを待ちましょう。

にしては監督退任のニュースをオフィシャルはまだ載せないの
はどういうこっちゃ。琉球は退任→新監督就任とあっという間に
決まってるのに。
231U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:37:56 ID:QkSP7i0a0
山陰中央新報にセレクションの記事が出てるね。
写真である手の選手が誰か特定できるな。合否は分からんが。

どうでもいいがアルテの高畑浩二って中田浩二に名前も顔も体格も似てね?
232U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:04:41 ID:Klfzts2l0
皆さん、本当にSC鳥取ってJに行けるんですか?
yesかnoかはっきりしてください
くどくど言わずにね
233U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:21:41 ID:cedwNJY20
yes

いつかしらんがな
234U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:25:01 ID:JPmxLUSlO
いい監督が入って
いい選手が来て、観客数が3000人平均あって2位以内に入れればJに行けるかもね

これが出来なければ無理


ていうか、この時期にこんな事聞くオマイがおかしい
235U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:30:12 ID:ucC5ju0o0
梶原が大分から契約更新。
多分帰るんだろうな。
236U-名無しさん:2006/12/21(木) 00:01:39 ID:amOFtR3AO
鳥取のチームカラーの緑はなんて言うの、正式には
237U-名無しさん:2006/12/21(木) 00:26:08 ID:WM3waE5VO
20世紀梨色
238U-名無しさん:2006/12/21(木) 11:05:50 ID:z5T4oGBl0
ハム君帰ったか。またレンタルしてくれたら良いけどあっちも経験を積ませたいだろうから無理かな。
DFのユーティリティプレーヤーがほしいなあ。中蛸みたいな
239U-名無しさん:2006/12/21(木) 13:35:40 ID:ahu1+X3XO
>>231
彼は落ちた。
240楽園鳥取:2006/12/21(木) 20:36:52 ID:M4UDSBZN0
島根をあてにするのはJの理念的に無理。米子は1年かけても「ひがしやま」問題を最後まで解決できなかった。
もうお分かりですね。
鳥取に来ればすべてが大丈夫なのです。
鳥取移転のデメリットがひとつでもありますか?
移転のみが唯一の未来への架け橋!納得してクレや!
241U-名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:59 ID:GAXN2Wza0
ようやく会社設立できそう。
軸足はやはり西部地区の予定。
242楽園鳥取:2006/12/21(木) 21:42:08 ID:M4UDSBZN0
J規格を充たす可能性の当面ない陸上競技場。そんなスタしかない所でJをめざす。
ふざけているんですか。
来年もあんなスタジアムで選手を戦わす気か!
Jに上がっても東山では1試合も出来ないんだろ?
選手のモチベーションを考えてください。
地域住民の感情を考えてください。
ごくわずかな人間の損得勘定で重大な決定が下され、ひとつのチームの将来が
危機にさらされてる。
住民投票してみたら?将来のことを考えたら、全試合バードですることの重要性をきっと
みんなが分かってくれて、移転に賛成してくれると思う。
243U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:00:45 ID:WM3waE5VO
必死だな
244U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:59:52 ID:ahu1+X3XO
もう痛いとしか言い様がない。
245U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:09 ID:ahu1+X3XO
もう痛いとしか言い様がない。
もう哀れにすら見える。
246U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:03:40 ID:uG2NQtmK0
>>242
誰に怒ってるのかなあ
247U-名無しさん:2006/12/22(金) 06:13:03 ID:IqHLCmzw0
バードを米子に作ってたら、こんな痛い人は出てこなっかったろう
248U-名無しさん:2006/12/22(金) 08:30:58 ID:fEZXlC7J0
>>247
お前のことだよ
249U-名無しさん:2006/12/22(金) 11:02:44 ID:T3wUpL3F0
心配しなくてもバードで試合するよ。仮住まいとして。
将来的には西部にもスタを建設して2スタ制にするって長期プランにもあるし。
現時点で全県構想を掲げてる以上、バードのみの開催ということはないはず。
250U-名無しさん:2006/12/22(金) 19:17:06 ID:lObjKPvu0
バードホームの別チームを立ち上げて、ダービでー盛り上がれ

中国リーグで
251U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:47:54 ID:xqwO9t7q0
来期2位以内に入ったらいきなりJに行ける?
252U-名無しさん:2006/12/22(金) 21:52:55 ID:CUOs5V+v0
>>251
Jリーグ準加盟クラブになった上で2位以内になれば行ける
準加盟クラブになるためには様々な資格要件を満たす必要がある
http://www.j-league.or.jp/pdf/guidelines_for_applicants_060321.pdf
253U-名無しさん:2006/12/22(金) 22:20:41 ID:xqwO9t7q0
即レスありがとうございます。
思っていたよりはるかに複雑かつ高いハードルが有ると感じました。
鳥取からJへというのはすごく夢のある挑戦だと思うので、ぜひ頑張っていただきたいです。
254U-名無しさん:2006/12/23(土) 06:52:54 ID:RBBVb7WI0
ガイナ?がりで、赤井孝美あたりに萌え絵のキャラクターでも描いてもらえないだろうか?
255U-名無しさん:2006/12/23(土) 07:07:59 ID:YmERQQWL0
藤吉郎
「これまで見てきて、Jリーグ入りまではみんな頑張るんだけど、入ったらみんなクビ、
 というチームが多いんです。でも、それじゃあ意味がないし、ここまでやってきた選手には、
 一人でも多くJリーガーになってほしい。仮にことし十位だったら、『もう、こいつらダメだな』と
 思われるでしょ。フロントにも、ファンの皆さんにも。それじゃあ次にはつながりません。
 やはり、『こいつら、もうちょっと良くなれば、本当に二位以内に入るんじゃないか』
 という期待を持ってもらうためにも、最低五位以内に入っておかないと、
 本当の勝負の年に(頑張ってきた選手が)誰もいない、ということになりかねません」

結果11位だったわけだけど・・・・
もうこいつら駄目だなと思われてるとでも?
256U-名無しさん:2006/12/23(土) 07:27:27 ID:AEjORJAc0
残念だが、こいつらでは2位以内は無理だと・・・
俺は思う
257U-名無しさん:2006/12/23(土) 11:47:34 ID:OLtX/IN00
塚野が社長就任。




S級はどうすんだ?
258U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:26:07 ID:4Slsvjgl0
寝言は寝て言え。
もう社長は内定してるから。
あとは発表を待つだけだ。
259U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:28:11 ID:OLtX/IN00
寝るも何も山陰中央新報に載っているわけだが。
260U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:55:56 ID:FdrKHilD0
f
261U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:36:45 ID:YmERQQWL0
またも新報のすっぱ抜き来てた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
そしてもっとも怖れていた事態来る━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

気になってコンビニで新報買いました。ばっちり載ってましたよ。
さすがに新報は憶測は書かないだろうからほぼ間違いないか・・・orz
塚野氏はS級ライセンス取得のため3年の予定でベルマーレに出向していたが、
結局運営会社の社長に就任する見通し。
詳しい経緯は書いてなく、拠点が東部か西部かということにも触れていません。
262U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:41:00 ID:RBBVb7WI0
湘南クビになったのか?
263U-名無しさん:2006/12/23(土) 17:58:56 ID:5PLuBN0x0
釣りだろ
264U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:18:51 ID:cs0Qhd3QO
265U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:23:44 ID:YmERQQWL0
社長には経営畑の人が入って欲しかった・・・塚野氏にそういう才覚があるとはかんがえにくい
266U-名無しさん:2006/12/23(土) 19:37:16 ID:qRxYoPHa0
塚野 ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
267U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:05:56 ID:4O1u531k0
最悪なパターンだな。
ど素人の経営でどうすんだ?
268U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:55:19 ID:iYf1SWVy0
あれか?準会員申請のために、専従の役員社員が必要という事で
頭数合わせ?
269U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:55:24 ID:YmERQQWL0
ほんと不安。経営のノウハウとかまったく無いだろうに・・・祭上げられた塚野氏がかわいそう。
経済界全体がJ昇格を非現実的だと感じたのでしょう。
誰も名乗りが無かったのかな。
270U-名無しさん :2006/12/23(土) 23:09:37 ID:2XMwdEmB0
社長は米子派か・・・
271U-名無しさん:2006/12/23(土) 23:19:48 ID:Lc7RGa9rO
鳥取バードスタを満員にしてーな。
272U-名無しさん:2006/12/23(土) 23:39:00 ID:bDPqprgBO
地元の人間ではないので、記事を確認出来ないのだが
本当の話かい?
273U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:42:10 ID:09hu2icS0
仕方ないよ。
「できる経営者」に断られたんだから(涙
274U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:45:03 ID:xAPX2bAL0
>>272
マジ。山陰中央新報に就任の方向という記事が出た。
275U-名無しさん:2006/12/24(日) 03:21:59 ID:EhESp1DB0
よっぽどの人格者じゃないと社長なんか引き受けないよ
JFL段階では何一つ得はないもん。リスクは山ほどw
ttp://www.hotta-grp.co.jp/akebono/rensai/column/2003/04/2003_04.html
松山市で鉄鋼業を営む亀井文雄さんが愛媛FC の代表に就任したのが二年前。
そのときの石橋さんの口説き方がおかしい。
「一緒にJリーグを目指しましょう」と詰め寄る石橋さんに、
気の進まぬ亀井さんは「私が指名する二人が副代表を引き受けたらやります」。
二人には就任依頼を断ってもらい、自分も逃げる腹だった。
が、亀井さんが二人に電話を入れたときには、
石橋さんが風のように二人を訪れて了承を取り付けていたという。
まさに早業。
276せいちひがしやまw:2006/12/24(日) 07:03:35 ID:fPY+w33b0
塚野社長就任、日本海新聞にも出ていたねえ。
おまけに拠点は米子市だとか。
あのね、塚野さん。
SC鳥取は個人の持ち物じゃあないんだよ。ほんとにJを目指すんだったら
早く鳥取市移転して地味な地域密着活動していかないと、頼みの綱のバード開催で
まったく人が入らなくなるし、1万人プロジェクトのときのような行政・企業の支援もなくなるよ。
米子の支援団体だって鳥取でしか試合できないんだったら支援しなくなるっしょ?
あなたの地元が米子だから義理を立てたなんてことは無いんですよね?
277U-名無しさん:2006/12/24(日) 07:04:15 ID:GzHgpD+t0
できる参謀がいるのかも。
278U-名無しさん:2006/12/24(日) 08:54:32 ID:rXyJbRXJ0
塚野独裁政権キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
279U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:37:31 ID:+2uOmDDq0
社長が塚野で非常勤取締役にオガータ。
ままごとですか?





だめだこりゃ(:D)| ̄|_
280U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:23 ID:Xc622m4AO
当面は米子に本拠
て事は、JFLの内はって事か?
281せいちひがしやまw:2006/12/24(日) 12:16:28 ID:fPY+w33b0
それはそう。米子にはJ2を開催できるスタジアムは無い。
これは事実。
1試合しないのに拠点があるっていうのは?
しかも練習環境は激悪劣悪。

それでも米子に永住するとは考えにくい。
そんなことは普通に考えれば分かると思いますがねw
282せいちひがしやまw:2006/12/24(日) 12:23:51 ID:fPY+w33b0
J1スタジアム規格をフルで充たす、16000人収容、
見易さは日本屈指、他サポが涎をたらして羨む専スタを県内に持ちながら、
あえて2000人程度の陸スタと劣悪練習環境で心中する。。
シンジラレナーイ
283U-名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:18 ID:pqUM/e3g0
ツカーノ社長さんですか・・・
最悪のシナリオの始まりですね。
284U-名無しさん:2006/12/24(日) 12:35:40 ID:09hu2icS0
普通のビジネスマンは社長になりません。
年収1000万円ぽっちだし。
285U-名無しさん :2006/12/24(日) 13:31:39 ID:9IqtjPoN0
とにかくがっかりだ。
裏切られた気分・・・
286U-名無しさん:2006/12/24(日) 13:37:36 ID:DADi65To0
社長って具体的には、どんな仕事するの?
287U-名無しさん:2006/12/24(日) 14:32:19 ID:fviQ9k3z0
   ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    塚野が社長とかありえんだろう・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  常識的にかんがえて・・・・
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
  /::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
288U-名無しさん:2006/12/24(日) 15:20:14 ID:rXyJbRXJ0
県民、サポーターをないがしろにしてるとしか思えない。
まさに私利私欲の構図。
289U-名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:32 ID:epbHV3gQ0
道州制に移行なんてヨタもあるし、ヘタに東部に軸足を移すより中海圏に居座るほうが
長期的には正しいかも知らん
バードの近所に住んでる自分としては、東部に移って貰ったほうがありがたいのは確かだが

社長人事については、なんとか財界人を引っ張り出せなかったものかなぁ・・・
290U-名無しさん :2006/12/24(日) 16:22:12 ID:9IqtjPoN0
>道州制に移行なんてヨタもあるし

あと何年かかると思う? スキームは何一つない、未だ空論の議論をあてにしてるより、
先にクラブの存続の心配をしろや。
もっと政治経済の勉強をしる!
291せいちひがしやまw:2006/12/24(日) 16:34:53 ID:fPY+w33b0
選手強化からスタート。そこから手をつけないでどうするの?
弱いからお客さんが来ないんだよ。強かったらきっと来る。
強くなるにはまず練習環境。
来年も軸足が米子って事はまた米工グランドで週2、3回の練習ですか・・・
籐吉郎さんが自身のブログで語ってたけど、今年も練習環境はまったく変化無かったみたいですね。
このままではどう考えても勝てません。
鳥取に来て良い環境で早急に合宿でもはって選手強化しないことには!
292U-名無しさん:2006/12/24(日) 16:52:52 ID:xAPX2bAL0
とりあえず正式の発表を待とう。
ここで騒いでも仕方が無い。
まずはどれくらい退団があるかが興味。
293U-名無しさん:2006/12/24(日) 16:54:12 ID:c2ODG6Mo0
県内外の経営者に社長就任の依頼をしましたが、ことごとく
断られ、最終手段で塚野が社長を引き受けた。

これって、最低最悪のパターンだよね。
サッカーばっかりやってる馬鹿が経営なんて出来る訳ねーだろー。
アホか。
294U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:12:48 ID:l8SfPujj0
ろくな会社はできないだろうとは思ってたがまさか塚野が社長就任とはなw
財界にこれだけパイプがないと今後もきついだろうな。
295U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:21:20 ID:GzHgpD+t0
>>minasan
tsukano hantaiha ga ooi youdesune
hihan nara daredemo iemasuga nanika?
motto ouenshitewa doudeshou?
296せいちひがしやまw:2006/12/24(日) 17:23:14 ID:fPY+w33b0
特定の企業から社長を連れて来るといろいろ利害関係が生ずるから、それはそれで大変。
幅広く支援を得るという意味では、まったくの素人が象徴的存在になって
この人をみんなで引き立てようという流れになれば、むしろいいかも知れん。
投資する方もその辺が楽だし、チームもそれが狙いだろうが。
297U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:24:44 ID:xyuZWpyAO
塚野社長か〜
なんだかな・・・

俺もホンネは鳥取に来て欲しいんだけどね・・・
298U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:36:10 ID:DADi65ToO
投資を検討するにはトップの信用力が重要。
今回の事態は愛媛で例えると一教師の石橋が社長になったようなもの。
自分がスポンサーなら怖くて一円たりとも出資できない。
299U-名無しさん:2006/12/24(日) 17:41:41 ID:hjq6OK3c0
ある意味、塚野は被害者なんじゃないの?
三年の約束で湘南で頑張ろうという最中に、社長のなり手が
ないから、オマエがやれ!的な。
会社が設立できないと当然潰れるんだし、S級とる意味もないし。
振り回されっぱなしの人生のような気がする。
300U-名無しさん :2006/12/24(日) 17:51:06 ID:aYi6mtzt0
塚野氏ならクラブへの情熱、愛着がありそうだしいいと思う。
それに米子東−早大でしょ。

いくら有能でも、情熱がなければできない仕事だと思うよ。
301U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:01:02 ID:l8SfPujj0
>>299
塚野は担がれた御輿のようなところはあるな。
そもそもJクラブ設立の言いだしっぺだから断りづらい雰囲気があったのかもね。
どう見ても分不相応な立場に追い込まれてしまったな。
塚野は本当は指導者としてSCに関わりたかったんじゃない?
302U-名無しさん :2006/12/24(日) 18:37:07 ID:YAqB4zN00
因果応報
303U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:46:49 ID:Zp/QWX370
304U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:01:58 ID:rXyJbRXJ0
>>301
指導者として鳥取ではすでに失格の烙印を押され、湘南でもアウト。
行き場を失ったあげくの狼藉www
305U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:27:03 ID:GzHgpD+t0
塚野でヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
否定派は(・∀・)カエレ!!
306U-名無しさん :2006/12/24(日) 20:09:20 ID:YAqB4zN00
いやだ
307U-名無しさん:2006/12/24(日) 20:19:58 ID:xFESR8uh0
監督は誰になるんだろうワクワク
こんなチームを来年は2位以内にしてくれる敏腕監督ww
もちろん、もう決まってるんだろうな。
まさか、また逃げられて吉川当たりが代行なんてヤダからな。
308せいちひがしやまw:2006/12/24(日) 20:45:20 ID:fPY+w33b0
監督もせめて芝生で昼間の練習ができるようにならんと来ないよね。
でも原は良く来てくれたよ。仮にもヴィッセルの貴重なプロ選手が土の高校のグランドを借りて
夜だけ練習することになるとは思いもよらなかったはず。
309U-名無しさん:2006/12/24(日) 21:12:43 ID:cjDCKzHG0
昼練ないんか。選手層が米子で就職してる人達主体なら、軸足移せないのも納得

それで、JFL中位なのは凄い


でも、それってノビシロあるのかな・・・・
310U-名無しさん:2006/12/24(日) 21:45:21 ID:lnjfMFS/0
ま、栃木と同じ環境なんだけどね。
鳥取は夏頃から週一だけど昼間の練習もあったでしょう。
栃木はないのに、今季は差が付いちゃったね。
311聖地?米子市営東山陸上競技場:2006/12/24(日) 22:00:51 ID:fPY+w33b0
なんといっても社長の一番の権限は人事権です。
昼練に参加できないヤシはばっさり切るぐらいの鬼にならないと、弱肉強食のJにはあがれないんじゃないかな。
それがあの代表取締役にできるのだろうか・・・?
あまりにも現場に長く居すぎたからね。
ものすごく公私混同した人事をやらかしそう。
312U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:08:29 ID:Aa8ZOFyq0
塚野氏が社長なら、
次の社長候補としてもGMの役職置きたいなぁ
313U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:20:29 ID:MQ0Z0OIK0
GM置いたとしても、強化部長の横滑りになるだけじゃない?
それより優秀な監督を。


        :☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,      Merry Christmas!
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.         _,,..,,,,_
     ;■■■■;        /    ⊃ヽ-、__  
       ■■■        l ,' 3 /      ヽ    
     ..;■■■;...      /`'ー-/____/    
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:36:57 ID:VPnQ4fHB0
練習場だけど建設予定の米子基地脇サッカー場を使えばいいじゃん
人口少ないから、うまく陳情すれば優先利用が可能だよ。
315U-名無しさん:2006/12/24(日) 23:10:15 ID:l8SfPujj0
>>314
東山ですら優先的使用権がないのに無理だろ。
一般人と混じって順番待ちだよ。
316U-名無しさん:2006/12/24(日) 23:46:01 ID:L1eZVoMO0
>>341
2年後完成予定
317U-名無しさん:2006/12/24(日) 23:51:52 ID:Azow78k4O
341の展開に期待。
318U-名無しさん :2006/12/24(日) 23:54:08 ID:aYi6mtzt0
塚野氏の社長就任は
リスクを冒してJを目指すのではなく、当面は西部に拠点を置き、
クラブの安定的な存続を図ることにしたということなのかな。
319U-名無しさん:2006/12/24(日) 23:59:05 ID:cjDCKzHG0
どっかに新聞記事のURL貼ってあったけど、
それには会社の体裁を年内に整えるためって書いてあった

準加盟申請〆が1月10日らしいから、それに駆け込むためかもしれん
凄いリスクチャレンジの悪寒
320U-名無しさん:2006/12/25(月) 06:07:48 ID:eHZFFuHd0
とりあえず今日か明日にあるであろう記者会見に要注目。
どこまでのヴィジョンがあるのかそこで少しは語られるでしょう。
321U-名無しさん:2006/12/25(月) 10:15:21 ID:wTQFERLJ0
今日の日本海新聞でSCの記事がのってた。
昔県外から買収話があったけど米子と心中する覚悟で断ったってるけど、そんなことがあったのか?
322U-名無しさん:2006/12/25(月) 10:31:18 ID:I+o2bSySO
らしいね。まあもう終わった話だから流しても良いでしょう。
323U-名無しさん:2006/12/25(月) 11:56:54 ID:I1b6dPSO0
>>631
ガイシュツ済み。

日本海新聞で今季12位ってなってた。ま、いいけどね。
324U-名無しさん:2006/12/25(月) 12:30:04 ID:wTQFERLJ0
そうでしたか。
米子と心中すると腹をくくったのに、支援する機運が無いとは不憫ですね。
325U-名無しさん:2006/12/25(月) 18:54:57 ID:eHZFFuHd0
会見まだか。どきどきするな
それまでの暇つぶしに今年のベストゲームでも選ぼうぜ。俺は東山のホンダ戦。
負けたがマスの同点ゴールには震えた。
326U-名無しさん:2006/12/25(月) 20:01:28 ID:ThwOXrhM0
>>325
知ってるかもしれないが、会見は明日。ソースはTSK。
327U-名無しさん :2006/12/25(月) 23:44:19 ID:dklRhMwp0
Jリーグなんか目指さなくていいよ。

万年最下位争いで観客動員低迷するのが関の山

328U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:39:07 ID:Pt6o1ofSO
境港市民だから米子を拠点にしてくれるのはすごく嬉しいけど、鳥取に移すべきだと思う。
仕事してる選手に新しい職場を確保してあげれば鳥取移転は問題ないんではないか?

ところでレンタルで来てたヴィッセルの選手はどこに住んでたんだ?
329U-名無しさん:2006/12/26(火) 06:11:23 ID:27C7o3Pa0
とりあえず鳥取に移転しないと。
練習環境悪いことが理由で良い選手を取れんことには話しにならない。
ヴィッセルもそのせいで選手を出し渋った模様。
330U-名無しさん:2006/12/26(火) 07:21:57 ID:kOnNdNwe0
土のグラウンドじゃ、足に負担掛かるし、怪我しやすいし
331U-名無しさん:2006/12/26(火) 13:50:23 ID:ZaPh4BDQO
記者会見
鳥取での試合を増やすって
332U-名無しさん:2006/12/26(火) 13:50:53 ID:0l2pQYq2O
詳しく
333U-名無しさん:2006/12/26(火) 14:07:03 ID:ZaPh4BDQO
会社の本拠は、当面米子
鳥取にも事務所

今後は、東部での活動を積極的に行う

東部開催を増やす

選手は、ほとんどプロ契約する
334U-名無しさん:2006/12/26(火) 14:37:28 ID:0l2pQYq2O
大体既報通りか。まあスタジアム考えると
東部活動活発は当たり前か。
松江からだと遠くなるけど行くぞ。
335U-名無しさん:2006/12/26(火) 15:17:30 ID:nfBVwICu0
東部で活動活発して試合も東部中心。それで事務所が西部ってのは・・・
練習環境はどうなった?
336U-名無しさん:2006/12/26(火) 17:23:07 ID:gazMAD/B0
確かに東部中心に活動するのに事務所が西部ってのも無理があるな。
何か別れた女を忘れられないような女々しさを感じる。
こういう優柔不断さがフロントの最大の欠点だな。
337U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:18 ID:gLxxZaG80
>>336
フロントが西部の人なんだからしょうがないじゃん。
フロントは東部の利用できる部分だけ利用すると考えてるだろうし。
拠点が西部ってのは極自然。

ちなみに取締役、塚野
非常勤取締役、尾形、三島

以上3名
338U-名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:22 ID:3XOz1Xm30
BSSトップニュースで報道。山陰初のプロスポーツチーム…
どういう形であれ響きが良いねぇ…応援し始めた頃、全然
想像できないところまできてくれた。本当に嬉しい。



でも勝たなあかんよ。
339U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:22 ID:YESFU5XP0
現有15名+10名は補強でと出ていた。
ホームは積極的に東部を活用するとのこと。あとは支援体制。
340U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:09 ID:YESFU5XP0
JFAの考えとしてはゆくゆくは5億で運営すべきと出ていた。
大変な苦境であると思われるが、とにかく頑張ってほしい。支援
をみんなでできるといいですね。地域の盛り上がりが肝心。
341U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:14 ID:JxwiUpoa0
東部で活用するなら交通の便が問題だな
JRさん、バード開催時のみ山陰線、因美線の本数増やしてほしい
342U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:49 ID:27C7o3Pa0
今日会見するって決まってるんだから、速やかに公式HP更新しろよ。
こういう情報発信の下手さもアマチュアなんだなって思わされるね。思いやられるわ。
343U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:29:13 ID:3XOz1Xm30
現有15名…

確実なのは安東・山村・下屋敷・中垣・西村・内山・青柳・実信・田村・増本・三好・下松かな?

退団確定が山崎・山根・堀・清水・柴田…

残ってるのが濱田・小林・石冨・渡部・金・林・梶原・平田・太田・原

うん、正式発表まで待つわw
344U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:52:02 ID:Q5ZuMFy50
山村、いらない。
345U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:57:56 ID:27C7o3Pa0
山村はまだまだ必要だろう。
後輩の良い指導役であって欲しい。
346U-名無しさん:2006/12/26(火) 21:38:27 ID:nLkakv6V0
まぁね。
でも、もうパパだし何時までもサッカーなんて出来ないでしょう。
347U-名無しさん:2006/12/26(火) 21:55:56 ID:gLxxZaG80
>>343
あと3人は金、林、太田あたりかな?


中海テレビ情報
・15+10。
・準加盟申請は1月10日。
・監督発表は早ければ年内。

つーか、あと10人も取れるのかな?
バランス考えると枠はGK2、DF3、MF3、FW2くらいか。
348U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:00:01 ID:ZaPh4BDQO
太田も教員組じゃないか?
349U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:15:09 ID:gLxxZaG80
言われてみれば…orz
350U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:34:35 ID:27C7o3Pa0
NHKのニュースを見るとやはりバードがこのチームで大きな意味を持ってるみたいだな。
塚野が「バードは西日本有数のスタ」ってのたまってたし。
351U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:45:04 ID:kOnNdNwe0
昇格メンバー全員退団となると、ちと哀しいなぁ
352U-名無しさん:2006/12/26(火) 22:53:27 ID:0l2pQYq2O
それは避けて通れない道だ。
353U-名無しさん :2006/12/26(火) 23:03:38 ID:xDywsn7D0
退団組で地域リーグクラスのチームが作れそうだ。
354U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:05:55 ID:HVPLbMYl0
塚○の名前を聞いた時点で萎えた。
あんたは鳥取に来て欲しくなかったよ。
てか敵だらけの鳥取によく来れたもんだ。
355U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:12:52 ID:pcSzacq2O
太田は教員と言っても堀と同じ臨時採用だからね。
サッカー選ぶでしょ。
356U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:12 ID:Pt6o1ofSO
え、堀退団するの?
357U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:45:29 ID:gazMAD/B0
つーか25人もプロとして雇えるのか?
ホラを吹くのはもういいからできる事からやっていけよ。
358U-名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:03 ID:yeGwakSg0
山陰線で試合開催日のみ米子から快速(特急じゃないよ)を出して1時間でいけるようにすれば
米子の客も取れると思うんだけどね・・・・
359U-名無しさん:2006/12/27(水) 07:21:30 ID:mCHgo4LF0
>>356
というか引退。本人が最終戦後のインタビューで発言。
360U-名無しさん:2006/12/27(水) 09:43:09 ID:HysEOx+DO
資本金は、個人19人によるものらしい
361U-名無しさん:2006/12/27(水) 10:58:21 ID:GTMgv7lQO
日本海新聞要約

・シーズンインまでに資本金1億円に増資。6000万までは既に確保。残りは依頼中。
・大型契約は無しで現行のメンバー15,6人と新加入10人程度のチーム編成。
・試合は東部が多くなり、ナイターも増やす。
・練習は完全に昼へ意向。
・なお、支援依頼された鳥取市長は前向きに検討すると言明。
・監督は早ければ年内、遅くても年明けに発表。


こんなとこか。大型契約無しというのは気になるが、頑張れ。
362U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:44:57 ID:VGg1t6fl0
かなり、厳しいな。
2位以内なんて。
363U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:48:52 ID:Z3vC6+pX0
代表取締役は鳥取に常駐
ゲーム開催地とか人事で判断すれば
近い将来の鳥取市への完全移転を視野に入れてるのは明白か

練習拠点についてはとりあえず明言なしでok?
364U-名無しさん:2006/12/27(水) 12:40:30 ID:GHIGNasv0
日本海新聞に書いてあった

2007年1月10日  Jリーグ準加盟申請締め切り
   2月上旬  Jリーグ理事会
         審査合格語にアドバイザーチームの支援を受けながら
         入会準備を満たす。
     6月   Jリーグ入会審査
    12月 JFLで2位以内


とあるけど、2月の上旬に合格しなかったら2008年のJは無理ってこと?
365U-名無しさん:2006/12/27(水) 12:56:45 ID:HysEOx+DO
正解
366U-名無しさん:2006/12/27(水) 13:05:33 ID:DFY8eZ1K0
じゃ、無理じゃん。
4000万円集まるとは思えないし。
367U-名無しさん:2006/12/27(水) 13:56:09 ID:HysEOx+DO
とりあえず4000万は関係ないだろ
368U-名無しさん :2006/12/27(水) 15:42:11 ID:l6FJKsNG0
>会社名 株式会社 日立柏レイソル
>■創立 1992年4月1日
>■資本金 2200万円

資本金については関係ない。しかし準加盟クラブになった→J2に昇格する際に、
成績など従来の条件に加えて、新しく「1試合の平均観客動員数3000人以上」や
「年間収入(=運営費)が1億5千万円以上(←ここが重要)」という条件が
加わった。そのため今年の予算が7〜8千万程度だったようなので、そこから
どうやって1.5億の運営費(今年の2倍)を集めるか、というのが現時点での最大の課題。
実際その位の運営費(予算)が組めそうな状態でないと、準加盟クラブの承認は難しい。
369U-名無しさん:2006/12/27(水) 16:20:17 ID:Z3vC6+pX0
ビッグネーム(=監督、選手)を獲ることだね 先行投資として
投資する会社も、この戦力ならもしかして2位入っちゃう?
と思わせるようなヤシを取れば決断してくれるかも
人件費は高く感じるかもしれんが、その分後々の見返りが大きいと思うよ
とりあえず監督に注目だな
370U-名無しさん:2006/12/27(水) 16:33:25 ID:HysEOx+DO
大型契約は無しです
371U-名無しさん:2006/12/27(水) 16:47:38 ID:Z3vC6+pX0
大型補強はしないってあるけどそれは今のメンバーを残すという意味だとおもうが
有望なヤシを取らんという意味ではないのでは
372U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:15:09 ID:GTMgv7lQO
まあ大型契約というのは選手のビックネームを取らないという意味じゃね?
取れないが正しい表現かもしれん。
だからといって有能な選手が取れない事には繋がらないからそれを期待。
373鳥取は常に扉を開けている:2006/12/27(水) 19:51:32 ID:7oJyzxdV0
いよいよ祝祭空間を味わえる幸せが実現しそうですね。
DREAMS COME TRUE!
ただ本拠を米子に置いたのだけはいただけな〜い
まあそのうち鳥取に来るんでしょうが、しばらくは完全移転への準備期間でしょうか?
一刻も早く事務所を引き払ってはどうか?
そしてその土地を売る、あるいは貸せばお金が入ってくる。
それをチームの運営費に当ててください。無駄なコストは徹底して削減するべきです。
SC鳥取がJへあがるのはみんなの願い。
そのための必要条件が鳥取市完全移転。
それを分かって欲しい。
当面の課題としてひがしやま開催の抑制
革命の過程ではいろいろな抵抗があるだろうけど、夢を信じて頑張れ!
われらのSC鳥取!
374U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:01:58 ID:G+hmRgZ1O
今の事務所自体間借りですが何か?
375U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:14:23 ID:mCHgo4LF0
>>373
痛いよぉ…
376U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:18:32 ID:Lys+ypyF0
>>373
しかも、合銀さんのご好意で家賃免除して頂いてますが何か?

そんな事もしらないんだね。君はw
377U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:08:54 ID:toT77Sp60
来シーズンは要りようだろうから、
プレミアム会員に3口入ってあげようかな。
378鳥取は常に扉を開けている:2006/12/27(水) 23:32:33 ID:7oJyzxdV0
今後SC鳥取の歴史を振り返ることがあるとすれば、
こないだのソニー仙台戦は移転のターニングポイントとして語られる気がする。
あの動員計画が無かったら普通に米子から移るということは無かっただろう。
ほんとに平田のおかげで大成功に終わって良かった。
チームはあの劇勝で確かな手ごたえを掴んだ。
鳥取でもやっていけるという手ごたえを。
379U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:36:38 ID:lwnQTF1l0

ちゃんと理解してから書こうね、引きこもりの僕ちゃん。

380U-名無しさん :2006/12/27(水) 23:57:33 ID:CeWPm57y0
ともかく移転決定。

終わりの始まり
381U-名無しさん:2006/12/28(木) 04:50:02 ID:Hy6h9UzvO
>>378
一万人目指して3000人強だから、偉そうな事も言えんだろ・・・。
最高入場者数記録したからいいようなものの・・・。

こっちは純粋に鳥取移転に期待してるんだからあんまり西部と波風立てるなよ。
382U-名無しさん:2006/12/28(木) 07:33:26 ID:JW/oOtWG0
>>378
自分に酔ってるみたいだけど、痛いだけですよ。
383U-名無しさん:2006/12/28(木) 09:20:06 ID:MjNVrAkfO
何とかならんのか、この移転原理主義者。
話し合うんならいいが、ただ痛いだけのヤシが大杉。
384U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:05:53 ID:HAr7fjlS0
移転原理主義ワロス
聖地は俺たちの物だとイスラエルとパレスチナが争ってるように、
SC鳥取は俺たちの物だと鳥取と米子が闘争を始めるのか・・・
もはや半永久的な禍根を残しそうだ 悲しい歴史がはじまりそうだね、マジで
385U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:12:27 ID:0RnbANVLO
鳥取と米子ではなく
馬鹿とバカ
386U-名無しさん:2006/12/28(木) 14:57:01 ID:UTWxSzlU0
法人名:株式会社SC鳥取
チーム名:鳥取ガイナーレ
なる事でおk?
387U-名無しさん:2006/12/28(木) 15:14:48 ID:TAPVjBk4O
チーム名はシラネ。JリーグになるとSCは使えないらしいから変更はすると思うが。
388U-名無しさん:2006/12/28(木) 15:16:15 ID:idHuTy2Y0
FCにすればいいじゃない
389U-名無しさん:2006/12/28(木) 15:24:11 ID:0RnbANVLO
SC(サッカークラブ)がだめなんだろ
鳥取のSCは、サッカークラブのSCじゃないからいいんじゃないか?
390U-名無しさん:2006/12/28(木) 16:04:36 ID:TAPVjBk4O
いや一般的に言うとサッカークラブの意味に取られるでしょ。
391楽園鳥取:2006/12/28(木) 18:35:09 ID:ojE5nk9C0
ガイナーレはやめれ
がいな(=大きい)なんて単語は東部のやつは使わないし、意味もわからない
響きはいいが米子色が色濃く残ってしまうんでね
全県支持をめざすのなら、今までどおりSC鳥取でおねがいします
392U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:08:07 ID:nq7mm7KO0

ちゃんと理解してから書こうね、引きこもりの僕ちゃん。
393U-名無しさん:2006/12/28(木) 23:50:28 ID:KAsiHUs60
3ホームスタ制を取るみたいですが、誰か布勢、東山、バードを冷静に分析してみてください。
アクセス、見易さ、施設の充実度の3点から
394U-名無しさん:2006/12/29(金) 00:06:21 ID:Ll7VoeR20
してどうすんの?

アクセスなんざどこから行くで全然違うぞ。
395U-名無しさん:2006/12/29(金) 01:37:55 ID:RrwVXW1M0
まじれす
アクセス
東山>布勢>バード
見やすさ
バード>布勢>東山
施設
布勢>バード>東山
396U-名無しさん:2006/12/29(金) 06:07:39 ID:Dje9LYog0
>>393
アクセス
東山=布勢>バード

見易さ
バード>布勢>東山

施設
布勢>バード>東山  

意外と布勢が○ 車社会鳥取を考えるとアクセスはトップにしても良し 
バード崇拝者は専スタにあこがれてるだけ。布勢は芝も極上
397U-名無しさん:2006/12/29(金) 06:11:29 ID:hXee1ulV0
バードはアクセスに関しては論外だけど、見易さに関しては他とは段違いの良さだと思うなぁ
398U-名無しさん:2006/12/29(金) 10:25:00 ID:tYYb0T2/0
同意
みやすさ”だけ”に限ればおそらく国内10指に入る
399:2006/12/29(金) 15:14:58 ID:Dyth3hjk0
戸田を宜しくお願いします。
諦めない強さとひたむきさを持ったセンターフォワードで、
去年、なでしこ体制下ではセンターバックもやってました。
400U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:39:19 ID:iyJs2s3KO
なでしこ?
401U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:11:26 ID:ejQ0TlOh0
402U-名無しさん :2006/12/29(金) 16:24:21 ID:jFK5H9YW0
こりゃいい補強だ。嬉しい。因みになでしこは上田栄治氏のこと。千葉県館山市出身のフジタOB。
403U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:24:27 ID:iyJs2s3KO
ああ、なでしこって元監督の時か。
ようやく分かった。

>>399
こちらこそよろしく。
404U-名無しさん:2006/12/29(金) 16:30:45 ID:ejQ0TlOh0
釜田も来たぞ
405U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:25:54 ID:76s1/5Gg0
釜田はまだ試合には出れないだろうな。
戸田は試合経験が豊富なのがいいな。早速チームの核になってもらわんと。
ただFWとCBのどっちをやるんじゃい?下屋敷とのセンターラインがしっかりしたら
かなり期待できるんだが。
406U-名無しさん :2006/12/29(金) 18:26:56 ID:jFK5H9YW0
下屋敷より青柳との湘南コンビがみたい
407U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:32:38 ID:76s1/5Gg0
青柳CBとかありえん。
どう考えても下屋敷に大きく遅れをとってる
408U-名無しさん :2006/12/29(金) 18:35:57 ID:jFK5H9YW0
そうかなあ。ふーん。
409U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:49:36 ID:76s1/5Gg0
あんた絶対にわかだろ
今年の鳥取の試合見てきたらどんだけ二人に実力差があるかわかるはず
410U-名無しさん :2006/12/29(金) 18:52:49 ID:ZTNlTuQo0
>>408
どういうサッカーをするか、によるのではないか。
ポゼッション重視、最終ラインからのフィードを見るなら青柳。
ガツガツあたりに行くサッカーなら下屋敷、かな。

少なくとも、単純に「どう考えても○○は××の下」とか、
そんな短絡的なことしか言えないレベルのやつは放置した方がいいぞ。
411U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:00:27 ID:GqGPECaUO
青柳は、無駄なカードを貰う癖をなんとかしてくれんとCBはまかせられん
412U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:00:56 ID:T3nvwDtk0
釜田と戸田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
実力は未知数だけど、釜田は10番付けるかもな。
戸田なんてウチにとっては大型補強じゃん。フロントの嘘つき!!
登録がDFってことは新監督は上田氏?

>>410
>最終ラインからのフィードを見るなら青柳
そうかな?JFLレベルでも平凡だったと思うけど。
413U-名無しさん :2006/12/29(金) 19:03:04 ID:NrWo1GGq0
たしかに。
でも、選手ってたえず成長していくものだから、もう少しあたたかく見てやりたいね。
414U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:08:02 ID:kW58OSH20
J2でも使えないから来たんだけど
415U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:10:44 ID:T3nvwDtk0
>>413
そうだね。ぜひ、来年は化けて欲しい。
416U-名無しさん :2006/12/29(金) 19:11:23 ID:NrWo1GGq0
でも鳥取はJFL。

それにしても、イヤな言い方をする人が多いね、ここは。
417U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:03:23 ID:Dje9LYog0
釜田いきなり10番くるかもね。俺的にはサネだけど、
清水の藤本とかいきなり10番だったしな。いずれにせよ将来が楽しみ。

戸田は結構な戦力になりそうだな。
J2とはいえプロリーグで100試合以上の経験を積んだ選手が鳥取に来る時代になりましたか・・・
しみじみ
418U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:11:53 ID:Ll7VoeR20
サネは17番のままがいいなぁ。
釜田はセレクション組、戸田は湘南パイプで移籍かな。
何気に湘南との関係が多いな。
あとのセレクション合格6人はどうなるだろうか。
今年の仕事も終わったし、wktkして待ってますよ。
419U-名無しさん:2006/12/29(金) 21:35:19 ID:EajJtxNF0
戸田賢良ってFC東京の戸田光洋の実弟なんだ
420U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:02:04 ID:Dje9LYog0
戸田はDFで続けて起用してチームの核になって欲しいんだが
そういえば契約期間満了した原信生はどうなったかねえ。
勝負の年だし、貴重なJ経験者は手放したくないな
421U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:32:41 ID:alC3q7I7O
釜田君は高校の時からちょくちょく東山で見かけた。その頃からいつかわこのチームにっ!なんておもわなかったかなぁ?やっぱりSCは米子にないと駄目だよ。西部中心じゃない高校サッカーわ。スタどうにかしてくれよ 市長様各位
422U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:54:42 ID:FT2OLuWpO
釜田中学どこよ?
423U-名無しさん:2006/12/30(土) 06:14:55 ID:2HNVhU/U0
>>422
湊山中=西部
424U-名無しさん:2006/12/30(土) 06:45:56 ID:nMltPS3GO
>>421
あのね、もう本拠地論争やめん?
ここで書いても無駄&荒れるし。

あと戸田FWもできるとか。増本かよと思った。
とりあえずディフェンス強化してほしい。
425U-名無しさん:2006/12/30(土) 09:04:03 ID:KM7rA3AG0
戸田は邦夫の後輩にあたるのか、一緒にプレーしたのかな?
426U-名無しさん:2006/12/30(土) 10:46:43 ID:DLHx5ph80
あとはノリヲを取るだけだな
427U-名無しさん:2006/12/30(土) 11:15:04 ID:cXDNVXem0
学年から見ると山崎とはやってないと思うよ。すれ違いのはず
釜田は増本・内山からポジションを奪って開幕スタメンをねらえ。
そうしてくれると戦力も分厚くなる。まあ二人が来期いるのかは分からないけど・・・
428U-名無しさん:2006/12/30(土) 14:26:23 ID:c7UCa6SgO
岐阜が共にJFLに昇格したチームの核を強奪。悪どい。常識外れてる。Jでも無いぞ。最悪なチームだ
429U-名無しさん:2006/12/30(土) 14:46:59 ID:xPzFCdYzO
どうでもいいですよ
430U-名無しさん:2006/12/30(土) 15:01:42 ID:lib8BpGN0
Jではよくあること
431U-名無しさん:2006/12/30(土) 15:25:50 ID:13ON2CCx0
>>428
ageてまでここで書くな。
432U-名無しさん:2006/12/30(土) 16:11:05 ID:m6kJCqBJ0
433U-名無しさん:2006/12/30(土) 19:55:37 ID:2HNVhU/U0
質問。事実上もう鳥取市に移転したでOK?
434U-名無しさん:2006/12/30(土) 20:26:23 ID:nMltPS3GO
今までの流れで自分で理解しろ。
荒れるからその類いの質問すんな。
435U-名無しさん:2006/12/30(土) 20:31:11 ID:2HNVhU/U0
自分としてはもう移転していると判断したんですが、
皆さんは現時点でどう判断しているのか意見が聞きたかっただけですが。
436U-名無しさん:2006/12/31(日) 12:42:16 ID:jPL1xqOA0
去年のヴィッセル戦みたいなプレシーズンマッチやってくれないかな。
そこでついでに徹也とか退団選手の表彰みたいなやつをやってほしい。
戦力外で止める訳ではないし、最後をきちっと見送りたい。
437正月はバードを拝みにいこう:2006/12/31(日) 20:11:11 ID:GNKhu5i40
http://www.yonago-city.jp/mayor/interview/20060207.htm#sc

↑市長の飄々としたやり取りが笑える。
さようなら米子。6年間ありがとうございました。
これからは遠くから見守ってください。水鳥でも。
438U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:20:42 ID:LClD1IzVO
あのさ、叩かれるの分かってるだろうから固定コテにしてくれん?
439 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:10:19 ID:IqqriakO0
今シーズンは?
440 株価【185】 【ぴょん吉】 【109円】 :2007/01/01(月) 00:30:41 ID:1zwZH6fU0
テスト
441 【大吉】 【580円】 :2007/01/01(月) 06:46:43 ID:RJa529rc0
行けるか
442 【大凶】 【1049円】 :2007/01/01(月) 06:48:25 ID:RJa529rc0
>>441
J行きに大吉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
443神戸サポ:2007/01/01(月) 07:32:36 ID:HSguvuhiO
まだ、何にも話は出てないけど、多分今年も鳥取さんとはPSMはやるんじゃないかな。
場所はどっちになるか検討もつかないけど。
444U-名無しさん:2007/01/01(月) 10:33:52 ID:Qgz6Qs6m0
みなさーん、
初詣では、ぜひ鳥取の優勝祈願をお願いしますよ。
445約束の地バード:2007/01/01(月) 12:06:54 ID:M9mgv/Zz0
初詣、早期の鳥取完全移転実現を祈ってきました!
この場所からSC鳥取が大きく羽ばたいていくことを期待します。
がんばれわれらのSC鳥取!
抵抗勢力に屈することなく、がんばれよ〜
446U-名無しさん:2007/01/01(月) 12:57:19 ID:zPsmr1q20
お前が抵抗勢力だと小一時k(ry
447U-名無しさん:2007/01/01(月) 18:45:35 ID:PfQV0+2a0
市長の話見たけど,米子市ではJ2は無理だわ。
財政的な裏づけもないし,何より三位一体の一つである行政にやる気がない。
JFLでもかまわなければ米子。
上(J2)を目指すのであれば鳥取移転    
課題ははっきりしたね。
448約束の地バード:2007/01/01(月) 20:40:53 ID:M9mgv/Zz0
思いが届かなかった米子
図らずも主役に躍り出た鳥取ってとこか
米子市民は残念だろうけどこれはどうしようもないからね。現実を受け止めてとりあえずドリームスを応援してください。
449U-名無しさん:2007/01/01(月) 23:55:16 ID:RjzTit9a0
千葉にジェフを持っていかれた市原市みたいなものだね<米子

450U-名無しさん:2007/01/02(火) 03:06:08 ID:7B7ZawIS0
松江に移転すればええがなw
451U-名無しさん:2007/01/02(火) 03:11:12 ID:g1H5xK45O
倉吉がええ
452U-名無しさん:2007/01/02(火) 08:35:14 ID:j3gGBmyA0
もう、移転の話はやめようね。
ところで監督の交渉はうまくいってんだろうか?
「鳥取の監督就任は嫌です。お断りします」
みたいなことになってなきゃいいけど。
453楽園バードスタジアム:2007/01/02(火) 08:55:25 ID:kDRlDIgC0
どんな監督が来ても練習環境が悪けりゃ話にならん。
そんなことも分からないのだろうか。
また、サッカー専用スタジアムで試合をすることはJ昇格への足がかりになる。
W杯最終予選で、ジーコが収容人数最大の横浜国際スタより、
人数では若干少ないものの観客との距離の近い埼玉スタを選んだのは、記憶に新しい。
アウェーの選手にしたら、専スタだとプレッシャーを感じやすい。
逆にホームの選手達にとっては非常に大きな力と感じられるはず。
更に、全試合同じ会場でこなすことで、選手がスタジアムの芝の特徴を覚えて、新たなアドバンテージが生ずるはず
さまざまな意味での鳥取移転に死角なし
454U-名無しさん:2007/01/02(火) 09:31:33 ID:1E8iC82s0
S級ライセンス取った人はたくさんいるのだから,その中で野心的な人は一人ぐらいはいるはず。
455U-名無しさん:2007/01/02(火) 12:49:21 ID:Tp86fRqOO
とりあえず10日まで待とう。
456U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:14:38 ID:alziQqno0
毎年思うんだけど、
JFLオフィシャルサイト見習え。
元旦になったら、正月の挨拶文に切り替わるくらいできるだろ?
サイト管理しっかりしろ。
457U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:25:20 ID:Tp86fRqOO
ごもっとも
458U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:51:44 ID:BSozXauz0
さあ、濱田弟を獲得するか。
459U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:52:18 ID:Tp86fRqOO
高校サッカー、境の決勝点は濱田の弟?
濱田も応援席で映されまくりw
460楽園バードスタジアム:2007/01/02(火) 15:58:46 ID:kDRlDIgC0
>>456
ああいうところがプロチームとしての意識の無さっていうんでしょうね。
正直心配&歯がゆいです
461U-名無しさん:2007/01/02(火) 16:42:55 ID:couCji/B0 BE:112767438-2BP(0)
>楽園バードスタジアム
おまえ新年早々、叩かれ志願か?
462U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:55:30 ID:selpqhDV0
ぶっちゃけバードってたいしたことないでしょ。
アクセスは最悪だし、芝も普通。専用スタってとこぐらいじゃん?いいとこって。
東山を改修するほうが動員的にもかなり見込みあり
463U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:58:42 ID:Tp86fRqOO
もうその話はええわ。飽きた。
どっちも一長一短。俺らに決定権なし。
464U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:11:02 ID:weThfx5W0
そろそろJ2準加盟するんだろ。
その時にある程度の青写真は見えるのではないか?(ホームタウンとかスタジアムとか)
465U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:46:25 ID:cVFo7P4c0
2007年度のサポート会員の募集はいつ頃になる?
まあ会費は今年と同じく3000円を予想してるからすぐに出せるんだが
466U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:05:51 ID:lK2uw/2e0
一人が出せる金額は限れるから、会員数アップも鍵だな。
467U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:21:56 ID:F9UOJdOE0
俺は1万だな。とはいえ試合は10試合以上行くから本当は
チームは損をしている計算になるわけだが。
468U-名無しさん:2007/01/03(水) 00:58:04 ID:kOs70ldbO
サポート会員の数っていうのはスポンサーへのPRにもつながる。
会員の年代や地域などの情報を出すことで顧客へのPRに役立つというニーズを相手方が感じてくれれば、
クラブにとってはいいビジネスチャンスにもなるし。
個人会員に得をさせてでも会員数を上げることで、
結果的にスポンサー収益の増加が期待できる。

というわけで募集始まったらすぐ出せよ。
469U-名無しさん:2007/01/03(水) 01:04:19 ID:F9UOJdOE0
言われんでも入る。
何でお前に言われないといけない?
470U-名無しさん:2007/01/03(水) 03:39:06 ID:MUExEgi3O
そんなに噛み付くなよ。
471麿:2007/01/03(水) 11:20:05 ID:B0WMSIwbO
>>458-459
境高校のDF濱田君は、今日の放置に京都入団内定と出てるみたい。どういう選手かわかりませんが、大切にしますね!
472麿:2007/01/03(水) 11:23:03 ID:0v6DKIid0
あの〜、今日の報知(関西版)に『京都入りするDF浜田〜』って書いてあったんですが、良い選手なんですか?
こちらで少し話題になっていたので、ご存知かと思いまして・・・。
あと身長が低いので、CBとしては高さが心配なのですが・・・。
473U-名無しさん:2007/01/03(水) 11:51:34 ID:KCLRrDHc0
濱田弟は京都内定か。
あまりよく知らないが、昨日の素晴らしいFKと
天皇杯予選決勝で、うち相手にOGしたって事くらいかな


474U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:12:15 ID:MaImCpSG0
京都は京都でもFC京都 BAMBとかじゃないか?
475U-名無しさん:2007/01/03(水) 12:12:34 ID:9gO85NvS0
そこまだあるのかwww
476U-名無しさん:2007/01/03(水) 13:33:33 ID:b/1pdAz50
>>471-472
濱田弟、京都内定かorz
濱田は身長は低いけど、それを補う位身体能力は高いです。
昨日FKを見事に決めました。
プロになる選手は大概そうかもしれんが、闘志あふれるプレーをします。
久しぶりの鳥取県出身のJ選手です。
477U-名無しさん:2007/01/03(水) 13:57:10 ID:MaImCpSG0
もしほんとに入るんだったら練習環境もあっちの方が100倍いいだろうから頑張ってくれ。
そしていつか凱旋してJ昇格・・
478U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:23:57 ID:b/1pdAz50
今のうちに丸谷君囲っとくか。
479U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:40:37 ID:XYp178M50
で、いつごろ募集開始なんだ?
480麿:2007/01/03(水) 18:25:49 ID:0v6DKIid0
>>473
>>476
情報ありがとうございました!せっかくの鳥取出身選手なので大切にします!!
481U-名無しさん:2007/01/04(木) 10:27:55 ID:QsPPdu/J0
S級所持者は現時点で236人。早いとこゲットしないと。もうすでに他チームに後れを取っているような希ガス。
2、3月には合宿もするとか?いずれにしても早く立ち上げてください。
482U-名無しさん:2007/01/04(木) 11:03:10 ID:YBEM80tU0
昨日、境高校惜しかったなぁ〜
3トップでなかなか面白いサッカーしたみたいだね。
483U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:50:40 ID:1zIs2TX90
>>481
合宿すんの?初出?
484U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:19:46 ID:F87Rf7l50
新聞にしっかりと書いてありましたよ。
485U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:56:50 ID:1zIs2TX90
おおそうなのか。てかいままでなかったのが不思議だな。
486U-名無しさん:2007/01/04(木) 14:09:58 ID:2D7hnL/I0
>>485
今までは、アマチュア(職持ち)だったんだから
週末のミニキャンプは出来てもちゃんとしたキャンプは無理だろ
487U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:55:02 ID:5NcRLuzuO
京都内定の記事どっかで見れませんか?
488U-名無しさん:2007/01/05(金) 18:00:10 ID:c2h80ojO0
監督の発表はまだありませんか、そうですか。
489U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:04:48 ID:JddIVYROO
焦るな。一週間後にまだ発表してなかったら発表はまだか発言してもいいと思うが。
490U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:32:13 ID:H4yRDsyM0
米子市が赤字転落の危機
http://bss.jp/scripts/vnews2.cgi?vew=3

491U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:06:35 ID:FVgUsSA80
次に来る監督にはたとえ敗戦しても
「敗因はこのわたし!!鳥取の選手たちは最高のプレーをした!!」
と言えるほど責任感を持って努力する人物を求む。
「僕達は・・」みたいに三人称で語る人物はイラネ
492U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:17:49 ID:FVgUsSA80
>>追加
塚野社長今期7〜8割バードで開催発言。
ソースはレディオバード

釜田はトリッキーなプレーが得意らしい
493U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:21:45 ID:LjXbzImeO
7-8割りがバードとなると、布勢開催もあるだろうから、東山は無いに等しいじゃないか
494U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:29:21 ID:kH+5IB/20
「僕たち」は、三人称じゃなくて一人称(複数)
三人称複数は「彼・彼女たち」
495491:2007/01/06(土) 00:41:21 ID:FVgUsSA80
>>494
すまん素でまちがえた・・・逝って来る
496U-名無しさん:2007/01/06(土) 01:28:33 ID:Zp4VAE9h0
鳥取は初動負荷理論で知られる小山裕史氏を生んだ土地だ
小山裕史氏in Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E8%A3%95%E5%8F%B2
そして初動負荷理論・総本山であるワールドウィングも鳥取にある
ttp://bmlt-worldwing.com/index.html
小山氏をチームスタッフとして招聘できればSC鳥取の大きな戦力となってくれると思うがどうだろう

他サポなんで既に協力関係にあるんであれば失礼
以上、他サポで初動負荷理論信奉者である漏れからの提案でした
497U-名無しさん:2007/01/06(土) 08:48:37 ID:V7DLJ9LT0
>>496
カズが神戸在籍時にオフのトレーニングによく来てたよね。
498U-名無しさん:2007/01/06(土) 10:27:29 ID:zRtm/kXV0
レディオバードをネットで聞いたが塚野氏はやたらさばさばしてるな。
移転論争がまるで無かったかのごとくあっさりとバード7ー8割を認めてる。
鳥取市向けの放送だからってのもあるかな?ちょっとショック
499U-名無しさん:2007/01/06(土) 19:34:39 ID:z5SLwW+00
>>498
米子市自体がもう危機的な状況だから諦めたんじゃない?
話を蒸し返す訳じゃないけど現実的な選択肢としてもう鳥取開催しかないと思うよ。
500U-名無しさん:2007/01/06(土) 19:42:52 ID:6Qum9q2I0
>>496
HPみてみたら小山氏の初動負荷理論の合宿(3泊4日宿泊費込み)一人あたり8万円で受けれるのか。
合宿にきてもらって導入的に指導を請うてみたらどうだろう。一次合宿とか体作りの段階で。
他のJFLチームと比較してずば抜けてフィジカルの強いチームが確実にできそう。
501U-名無しさん:2007/01/06(土) 21:03:08 ID:FVgUsSA80
相変わらず公式の更新が無い。
外に向けて自分らを発信しようという意識が無いのか?と思う
株式会社化して意識が変わるかと思ったけどなあ・・・
502U-名無しさん:2007/01/06(土) 21:26:32 ID:HWeDl05o0
>>501
年が明けてないんじゃないのか
まだ正月休みだったりして

今年も応援よろしくお願いします の一言くらいあるべきだな
503U-名無しさん:2007/01/07(日) 01:07:07 ID:0iUV/4Zz0
社長就任とかJ申請とか忙しいんだろう

HP専従の職員なんて居なさそうだし
504U-名無しさん:2007/01/07(日) 11:03:16 ID:B+7bTipl0
確かに10日までに申請せんといけんしな。
そっちが最優先事項。

>>498
社長自身が鳥取市に常駐だし。それに今回の米子財政危機である程度
ふっきった部分もあるだろう。ただ本社が当面米子というのがあり、米子
との関わりも残しておきたいと思ってるかもしれん。俺はそれで良いと思う。
ただJリーグに上がったら本社が鳥取市・事務所が米子市みたいな形に
なるんでは?
505U-名無しさん:2007/01/07(日) 14:24:05 ID:HIy+wtuo0
日本海テレビの鳥取本社と松江本社みたいにダブル本社体制になったりして。
506U-名無しさん:2007/01/07(日) 15:10:12 ID:vMTlgGa00
仮にJに上がったら全試合バードになるんだから、普通に考えれば本社が鳥取にないと色々不便が生じるだろうな。
やはり米子本社は暫定的な措置ととるのが正解だろう。狙いはわからんが。
507U-名無しさん:2007/01/08(月) 06:56:16 ID:CJIoRtVs0
まさか監督が決まってないまま準加盟申請とか無いよね?
508U-名無しさん:2007/01/08(月) 14:55:33 ID:UJzNeICu0
もう決まってて明日かあさってには発表・・と思いたい。準加盟申請と併せて公表か。
509U-名無しさん:2007/01/08(月) 17:45:18 ID:aODcB70T0
準加盟申請本気ですんの?
栃木ですら前回は運営費の問題で審査が通らなかったみたいだけど、
普通に考えたらうちは通らないんじゃない?
510U-名無しさん:2007/01/08(月) 17:52:36 ID:QKBI0Gq1O
栃木が駄目だから申請しないというのは何ら理由にならん。
今回申請すると決めたからには他は関係無い。
511U-名無しさん:2007/01/08(月) 19:09:20 ID:CJIoRtVs0
準加盟審査が通って1年以上経ってないと確か昇格できないんだよね?
てことは1月を逃すと来年の昇格はアウトなはず。
512U-名無しさん:2007/01/08(月) 19:49:24 ID:/QS0PDJU0
>>509
栃木ですらというか、成績以外栃木より上だろ。
しかも、準加盟は成績関係ないし。
まあ、現状準加盟基準完璧に満たしてるかは知らんが。
513U-名無しさん:2007/01/09(火) 01:06:31 ID:2JGG0fIr0
age
514U-名無しさん:2007/01/09(火) 12:26:19 ID:l4jaY7Dn0
成績もだが動員も心配だなあ

・JFL後期第17節(最終節)
・ロッソ熊本(2位) vs ガイナーレ鳥取(3位) 
・勝ち点差1
・バードスタジアム
・晴天

これくらい舞台が整わないと1万人越えは永久に無理そう
515U-名無しさん:2007/01/09(火) 12:55:34 ID:wIoMAN8bO
妄想乙
516U-名無しさん:2007/01/09(火) 14:56:27 ID:SLDj8qHZO
SC鳥取と書いて無い時点で終了。
517U-名無しさん:2007/01/09(火) 16:34:25 ID:n//UQ8kQ0
社長のなり手がいなくて仕方なく身内の人間に社長やらせてる所が栃木より上なわけないだろ。
監督もなり手がいなくてまた塚野が就任したりしてw
518U-名無しさん:2007/01/09(火) 17:52:31 ID:VXQ7ert40
>>517
とちぎ人乙
519U-名無しさん:2007/01/09(火) 18:58:55 ID:IGUpIVwe0
監督とか準加盟申請の報道無し?
520U-名無しさん:2007/01/09(火) 19:26:31 ID:lUxydNEA0
今年に入ってからナーンにも話題は無いよ。
521U-名無しさん:2007/01/09(火) 20:01:28 ID:1I1kBO5j0
今日の2度目の合同トライアウト、もちろん誰かスカウティングに行ってるよな?
522U-名無しさん:2007/01/09(火) 20:29:12 ID:aO7H8HKN0
栃木より下だったところ : 観客動員 (準加盟要件ではない)
不明なところ : お金関係

その他引っかかるかもしれないところ、
スタジアム : 鳥取協会の紹介とJ2入会基準との差
個席の数(?)、貴賓席の数
ここが問題なら具体的な改修計画が必要
自治体の支援文書 : 鳥取の場合は必要なのは米子市? 鳥取市? あるいは鳥取県?

一番のハードルはお金なんだろうけど、これは外の人としては分かんないね。
523U-名無しさん:2007/01/09(火) 20:44:25 ID:ddrpy+Iw0
トライアウトでとるね。
翼君は参加、
ノブッキは・・・。うちに移籍?
524U-名無しさん:2007/01/09(火) 20:44:44 ID:VXQ7ert40
とりあえず
ttp://www.j-leaguers.net/news/news.php?200701;1773

名前無いってことは原は決まったのかな?
翼君はまだ頑張ってるみたいだね。
525U-名無しさん:2007/01/09(火) 21:12:08 ID:lUxydNEA0
原はキープが出来てパスの上手い選手だから、中盤の柱として残ってくれるとホント心強い。
うちでどう使うかは微妙なんだけど、戸田も入ったし。
脂ののった実績のある選手を軸に据えて過去最高のチームが出来るんだが。
526U-名無しさん:2007/01/10(水) 10:04:59 ID:Eej9RxyB0
日本海一面の社長の顔はホントうれしそうだ。
やはりまだ米子の支援に期待してた部分があったんだろうな。
527U-名無しさん:2007/01/10(水) 14:01:43 ID:On2dcEjF0
SC鳥取 きょうJリーグ準加盟申請
ttp://www.nnn.co.jp/news/070110/20070110002.html
528U-名無しさん:2007/01/10(水) 18:28:00 ID:SXJCrF8n0
準加盟申請ようやく出来たか。
あとは結果発表待ちか。


と思ったら、丸谷君U−18代表入りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
529U-名無しさん:2007/01/10(水) 18:31:03 ID:SXJCrF8n0
530U-名無しさん:2007/01/10(水) 18:40:02 ID:Eej9RxyB0
鳥取出身者で初の年代別代表入り!?
531U-名無しさん:2007/01/10(水) 20:44:29 ID:pJzb23eM0
>>530
多分そう。感慨深いな。

と こ ろ で 、監督は!?
まさか・・・池田洋二が就任とか?早くて年内発表っていってたのに。
532U-名無しさん:2007/01/10(水) 21:18:38 ID:SXJCrF8n0
>>530
うん。これが最初で最後にならないように勝ち残って欲しい。
533U-名無しさん:2007/01/10(水) 21:47:59 ID:eWsDsCaU0
準加盟申請には、監督が決まって無いとダメだったはず。
てことは、決まったんだな監督
池田洋二は、S級未取得だからないな。
534U-名無しさん:2007/01/10(水) 21:58:18 ID:3myFgxF40
>>528
マジか!?と、何度も見直してみた。

ホントだよ、スゲェ
535U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:03:02 ID:Lg1hWhI00
準加盟の要件に監督に関する記述はありません。
クラブが提出資料には、監督、スタッフ、選手の名簿 (及び、報酬) がありますが、
運営状態の参考資料だと思われます。申請・審査時の監督が誰かなんて意味がないし。
536U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:12:56 ID:abMruEc50
つーか池○サイテーだけどww
537U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:43 ID:pJzb23eM0
将来のJ2構想↓
ttp://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf
監督についての記述など無いよ。まだ決まってない可能性も大いにあるね。
538U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:36:21 ID:l0VUjIum0
意外と大物が来そうなオカン
539U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:57:25 ID:SXJCrF8n0
明日、BSSの夕方のニュースにシャッチョさん出るから、それまでに発表あるんじゃない?
540U-名無しさん:2007/01/11(木) 00:26:41 ID:8ciIrWm/O
江後が結婚したっぽい
541U-名無しさん:2007/01/11(木) 00:27:38 ID:53Qf/Psu0
申請したときぐらいageとけ
542U-名無しさん:2007/01/11(木) 00:29:49 ID:PMGBayEY0
申請おめ
543U-名無しさん:2007/01/11(木) 08:04:53 ID:6luSmsXd0
>>537
J2条件ってカナリ厳しいな
544U-名無しさん:2007/01/11(木) 09:02:25 ID:+HNzHg7JO
簡単に通したら以前の鳥栖とか甲府になるだろ。
しかも未遂じゃなくて実際に潰れる可能性大だし。

とにかく申請うまくいってほしいね。
545U-名無しさん:2007/01/11(木) 13:00:15 ID:Iloz6G6H0
>>537
平均3000人越えは厳しいねえ。
開幕戦から1万人動員かけるぐらいで行かんと。
546U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:00:14 ID:lRZnQpJkO
監督きまりますた
547U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:09:21 ID:QplJFCQz0

すげー年寄りだけど大丈夫??
548U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:28:22 ID:+HNzHg7JO
水口洋次…知らん。今までと路線が違う。
549U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:35:55 ID:+HNzHg7JO
冷静に考えられば吉川の時も誰?と思ったしな…
間違いなくS級監督だよな?
550U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:37:08 ID:btm+MhY+0
ある意味大物www
551U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:38:27 ID:+HNzHg7JO
552U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:38:45 ID:Cr6jP4sD0
天皇杯で優勝したことあるらしいけど誰だ?
1年間経験を積んだ木下でもいいんじゃないか?

とりあえず
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%8F%A3%E6%B4%8B%E6%AC%A1

履歴見ると朝の時点で分かっていたようだね。
553U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:45:56 ID:kGaPwcPb0
木下なんていいわけないじゃん。
何言ってんの?

まぁ、このおじいさんもどうかと思うが。
554U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:46:13 ID:Cr6jP4sD0
連投すまん。
wikiにでてくる鬼武健二って現椅子男だよね?
Jから紹介してもらったってこともあるかな?
555U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:46:22 ID:axqOXFXq0
すげぇ、ガンバの実質的なパイオニアじゃん

監督兼GMだな
556U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:47:37 ID:ZESlYD6u0
素人の社長に、高齢の監督。
一体どれだけ人脈がないんだよ。
557U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:51:36 ID:+vv1Uz2l0
オレ的には、結構良い人選だと思うけどなぁ。
S級持ってるし、松下電機監督時代(永島が選手だった時)に天皇杯優勝してるし。
558U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:55:51 ID:axqOXFXq0
 松下のサッカー部立ち上げる前に同好会だったヤンマーBチームを、
組織化しJSL2部(J2相当)に押し上げているのも相当の手腕だとは思う。
559U-名無しさん:2007/01/11(木) 18:57:48 ID:tAzcEOqj0
現役バリバリの監督を欲していたが、
やはり金がないから、リタイヤ組から人選か・・・
監督、もしかしたら無報酬のボランティアかもしれんね。
560U-名無しさん :2007/01/11(木) 18:59:34 ID:VgNzZTcp0
地味だけど実力派だと信じたい。
変に名前だけ有名な奴が来るより良いと思うけど。
561U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:03:53 ID:nunAAnak0
これはいろんな意味でどきどきハラハラのシーズンになりそうだなw
562U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:18:26 ID:QplJFCQz0
昔の栄光を引きずるじじいを出してくるとはな
さすが素人社長ww
563U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:25:08 ID:uuPNQ2Pk0
高齢だから、今までみたいに遠征バスで仮眠って出来ないと思うから
移動も監督に合わせてグレードアップしそう。
ナイターを増やしたのも、炎天下での指揮は無理だからかもねwww
564U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:37:01 ID:pviRhSJD0
結局、なり手がなかったってことでFA?
565U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:40:17 ID:7bdOQxGZ0
元ユース代表監督じゃん
566U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:43:13 ID:ZESlYD6u0
>>565
かなり前のじゃない?
wikiの経歴を見るとJ開幕後は一線から退いてる感じだけど。
567U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:55:33 ID:nunAAnak0
みんなでさっそく籐吉朗に告ぐニックネームを考えよーぜ。

俺の案は「親父」
湘北の安西先生をイメージした。
568U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:02:25 ID:QplJFCQz0
じじいで決まり
569U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:06:12 ID:tAzcEOqj0
やっぱ、翁でしょ
570U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:09:29 ID:zuTWP9u40
じっちゃん。
571U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:24:32 ID:6luSmsXd0
ボランチをセンターハーフ、サイドバックをウイングと呼びそう
572U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:35:15 ID:tAzcEOqj0
>神戸国際大 サッカー部
>日本のトップリーグのチームを指導してきた、
>水口監督の人脈を活かしJのチームとも頻繁に練習試合を行う。
>監督が就任してから関西3部リーグで優勝して2部に昇格。
>しかし、目標は関西学生リーグの1部に昇格すること。
>「プロを目指すくらいの強い意志を持った新入生に来てほしい。
>Jリーガーになるのも決して夢ではありません」とその志は高い。
573U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:50:08 ID:3ceBCG3Y0
2部リーグかよorz
と思ったら3部から上げて来たんだな
それなりに力はあるのかも

>>570
に1票
574U-名無しさん:2007/01/11(木) 21:09:36 ID:+HNzHg7JO
人脈はかなりあるのか。楽しみ一つ見つけたな。
575U-名無しさん:2007/01/11(木) 21:43:42 ID:QHFrQU9E0
J開幕後のガンバの育成部長ってすごくね?

とりあえず、監督を別にみつけて、この人はGMか強化部長に
つーか実質的なシャッチョさんになりそうな
576U-名無しさん:2007/01/11(木) 21:44:25 ID:D2y3mFEL0
>>572
ビミョーだが、水戸に一人入った・・・。
577U-名無しさん:2007/01/11(木) 21:50:20 ID:nunAAnak0
じっちゃんってのもいいね。
578U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:24:11 ID:+vv1Uz2l0
今期も結構Jのマッチコミッショナーやってたみたいだね
579U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:31:16 ID:NErrV/grO
オシムより若いんだね
580U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:34:56 ID:QHFrQU9E0
S級監督居ない愛媛には、経営者とGMやれる人材が居たので
新進気鋭の監督が送られてた

鳥取には、新進気鋭の社長しか居ないので
酸いも甘いも経験した老練の人材が送られてきた・・・・とか
581U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:37:42 ID:nunAAnak0
じっちゃんには、おおげさでなく鳥取が生きるか死ぬかは自分の手腕に係っている
という自覚を強く促したい。
勝敗の責任の大半はあなたに行きます。
年齢は一切の言い訳にならず。
プロの監督なんだから。
自分の残された情熱をすべて注いでください。
582U-名無しさん:2007/01/12(金) 00:11:55 ID:SozJnk1S0
サカつくで聞いたことある名前だ。
583U-名無しさん:2007/01/12(金) 00:23:08 ID:PXkmeg+6O
昔の大物って感じか?
584U-名無しさん:2007/01/12(金) 02:06:33 ID:PXkmeg+6O
62歳ということは、高田じゅんじの2こ?上か、そうかんがえると若く感じるな
585U-名無しさん:2007/01/12(金) 04:45:45 ID:J+0aERJc0
井上陽水の3個上、小泉純一郎の3個下だ。
まだまだイケる!


・・・あと3年くらいは
586U-名無しさん:2007/01/12(金) 05:32:50 ID:RUrsgIhL0
おずぅさんに一票

もしくは、おずず
587U-名無しさん:2007/01/12(金) 07:14:27 ID:6wyIsGPR0
水口洋次じゃなくて、洋爺だな。
588U-名無しさん:2007/01/12(金) 08:21:46 ID:PXkmeg+6O
洋爺
いいね
589U-名無しさん:2007/01/12(金) 11:07:36 ID:Vs3soYyO0
松下を管理職で定年退職したら、億に近い退職金を得たはず。
悠悠自適の生活だろうからボランティアに近い年俸でやってくれるのかもね。
情熱とかハングリーさは望むべくもないが・・
590U-名無しさん:2007/01/12(金) 12:36:47 ID:7SIyv+en0
成績不振で解雇されて経歴に傷が付いても生活には困らんだろうし。
身体に気を付けて頑張ってください。じっちゃん。
591U-名無しさん:2007/01/12(金) 18:12:55 ID:8yjYTEF7O
毎年米子でサッカー教室してたらしいから、その縁での就任なんだろう。
592U-名無しさん:2007/01/12(金) 19:22:33 ID:6wyIsGPR0
サッカー人生の集大成として取り組んでほしいものだ。
593U-名無しさん:2007/01/12(金) 20:28:30 ID:1lvTZlzk0
練習場の確保が激しく気になる。みんなどう思う?
やはり主会場になるであろうバードで練習することになるのかな?
594U-名無しさん:2007/01/12(金) 21:19:52 ID:PXkmeg+6O
鳥取市内なら、布勢、バード、グリーンフィールド、倉田とか、結構あるな
595U-名無しさん:2007/01/12(金) 22:17:38 ID:o4Rpq54V0
明日は刈谷でセレクション。
596U-名無しさん:2007/01/12(金) 22:31:19 ID:P06X7iU80
布勢ならどこかしらの芝生の練習場が使えそう
597U-名無しさん:2007/01/12(金) 22:48:11 ID:1lvTZlzk0
グリーンフィールドってはじめて聞いたけど?
たしかに布勢は芝生が豊富にあるイメージ。
この辺をローテで回せれたら常に芝生で練習させてあげれそうだね。
芝生の養生もできるし
598U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:54 ID:QHKlFRMX0
グリーンフィールド

ttp://www.greensportstottori.org/lawn/

湖山池の畔
海洋センター付近
599U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:13:05 ID:k8zWsiSu0
>>597
外人さんが中心となって作った芝グランド


山陰での芝生の練習場となると
出雲市周辺>鳥取市周辺=益田市周辺>>米子市周辺=松江市周辺>その他
って感じかな。
600U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:19:44 ID:1lvTZlzk0
>>598
サンクス。基本的に無料&自由は○
ゴールを持ち込んでの本格的練習とかは無理ぽ。
でもパス練習とかだけでも芝生で出来ればかなりかわってくるはず。
日本最高峰の芝がある布勢もあるし、バードもあるし
とりあえず米子より100倍練習環境が良さそうは分かった。
601U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:56:02 ID:24AaXyG10
おいおい水口さん捕まえて人脈ないとか言ってるやつはなんだ?

関西サッカー界と太いパイプのある人だぞ?
602U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:58:43 ID:24AaXyG10
大阪で地域リーグ決勝大会やってたころは、
よく真ん中で見かけたよ。
楚輪やらとつながりあるだろうから、そういう経路で
選手が集められる人だと思う。
603U-名無しさん:2007/01/13(土) 01:08:11 ID:OyytROr00
爺さんから見たら楚輪なんか雑魚あつかいだろう
604U-名無しさん:2007/01/13(土) 01:50:27 ID:Ob15shamO
まあ確実に今までとレベルが違う監督が来るのは楽しみ。
特にこれまでの監督に無かった人脈・経験があるのは心強い。
605U-名無しさん:2007/01/13(土) 07:52:46 ID:Gj/68Tiv0
これだけ鳥取市には芝生の施設がそろってるのに、米子に拠点なら
また校庭で練習させられる羽目になりそう
606U-名無しさん:2007/01/13(土) 08:34:49 ID:j7Peb5TK0
2月1日の監督就任会見が待ち遠しい
607U-名無しさん:2007/01/13(土) 08:52:26 ID:vCbgivTn0
おまえらプロチーム欲しかったらバスケにしろ。
bjリーグなら動員2〜3千人。
608U-名無しさん:2007/01/13(土) 09:21:40 ID:ipRWt2/yO
バスケには興味なし
609U-名無しさん:2007/01/13(土) 16:17:58 ID:faK8yAGF0
JFLスレより

650 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 15:54:37 ID:54KbfbHW0
合同セレクション行ってきました。
参加者は120名でJリーグからは0人だそうです。(関係者談)
選手のユニから佐川東京、アローズ、横河、ホンダロック、鳥取の選手がいたようです。

誰が参加したんだろうね?


610U-名無しさん:2007/01/13(土) 16:19:09 ID:ipRWt2/yO
翼君じゃね?
611U-名無しさん:2007/01/13(土) 19:27:33 ID:Gj/68Tiv0
すでに戦力外通告を受けた選手が受けたのかも。

ところで去年は1月14日が始動だったんで新チームそろそろ動き出す?
612U-名無しさん:2007/01/13(土) 22:00:24 ID:s0mHrqAu0
613U-名無しさん:2007/01/13(土) 22:10:54 ID:faK8yAGF0
JFLスレ→合同セレクションの写真

659 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 22:00:18 ID:iKO0UOzI0
http://blog46.fc2.com/f/fckariyasuppoters/file/20070113164110.jpg
http://blog46.fc2.com/f/fckariyasuppoters/file/20070113164121.jpg
http://blog46.fc2.com/f/fckariyasuppoters/file/20070113164127.jpg

2枚目の5番、3枚目は太田?



614U-名無しさん:2007/01/13(土) 22:23:14 ID:s0mHrqAu0
2枚目は平田かな?
3枚目は太田っぽいけど...

どっちも確信は持てんな

鳥取のプラクティスシャツっぽいと言えばぽいが
615U-名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:43 ID:s0mHrqAu0
ごめん
2枚目と3枚目は同じ選手だな
616U-名無しさん:2007/01/13(土) 22:57:45 ID:s0mHrqAu0
617U-名無しさん:2007/01/13(土) 23:07:00 ID:Xyr5fkul0
社長・新監督・強化部長だな。

契約期間2月からなのにもう動いてくれているのか。
618U-名無しさん:2007/01/13(土) 23:26:29 ID:Gj/68Tiv0
セレクションに監督が来ないとかありえんだろ

長島茂雄は68才でアテネ五輪代表監督、王貞治は66才でWBCの監督。
こう考えると洋爺(62)はまだまだがんばれそう
619U-名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:25 ID:ZV02FKFD0
太田は契約結んでもらえなかったのか。
ああいうタイプの選手も必要なんじゃないのかな。

>>616
じいちゃん(*´д`*)ハァハァ
620U-名無しさん:2007/01/14(日) 01:56:29 ID:xS1XE6Dq0
そもそも、戦力外なんてあるの?
自分から新天地を求めたんじゃないの?
621U-名無しさん:2007/01/14(日) 02:14:44 ID:Bvs2SeEw0
あるだろ戦力外は、
プロ化するんだから
622U-名無しさん:2007/01/14(日) 03:50:38 ID:kfN06lcq0
>>616-617

社長が一番ツカイッパにみえる
623U-名無しさん:2007/01/14(日) 08:22:37 ID:GDkN1RLQ0
洋爺、スポーツ界いたんだから若いと思いきや、
なんか年齢以上に老け込んでいるような。
624U-名無しさん:2007/01/14(日) 11:02:32 ID:byd3w4IJ0
>>616

ぱっと観→主将・社長・監督

現実  →社長・監督・強化部長


とかく現実は複雑怪奇なのです
625U-名無しさん:2007/01/14(日) 11:05:18 ID:vrmQWd6Z0
>>616
お爺ちゃん、薄着で寒そうだな
626U-名無しさん:2007/01/14(日) 13:44:11 ID:A/89EWjs0
山陰中央新報によると昼間芝生練習がなんとか実現しそうらしい。
JFLで最悪といわれた練習環境が変われば現有戦力でも結構期待できるんでは?
627U-名無しさん:2007/01/14(日) 20:57:36 ID:ChCxUfh90
「それで勝てると思いますか」
昨年12月8日、米子市であったJFL・SC鳥取のシーズン終了会見で、記者から手厳しい質問が飛んだ。
発端は尾形弘次郎前代表(現取締役)の「現有戦力をベースに来季の2位以内を目指す」という発言だった。
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/article.php?storyid=336554089
628U-名無しさん:2007/01/15(月) 09:14:51 ID:LHXQMp4A0
今日始動。とりあえず誰が残留か気になる。
629U-名無しさん:2007/01/15(月) 13:46:52 ID:VBpDfpojO
どこで練習してるか分からんが、見に行ってる人、
誰がいるか教えてくだせぇ〜


サネがいなかったら泣く。
630U-名無しさん:2007/01/15(月) 16:55:29 ID:o6IYHK2C0
印刷の岸田は自工だって
631U-名無しさん:2007/01/15(月) 19:44:52 ID:cRT65csa0
夕方のニュースはスルーですか?
632U-名無しさん:2007/01/15(月) 19:46:59 ID:L/JCwgsR0
BSSは無し。
明日あたり山陰中央にスパーンと書かれそうな悪寒。
633U-名無しさん:2007/01/15(月) 20:02:33 ID:cRT65csa0
ていうか練習があったのかすらわかりませんね
オフィシャルに発表くらいしろよ・・・
情報発信の意識の無いチームオワッとル
634U-名無しさん:2007/01/15(月) 20:30:01 ID:kLxRW+yF0
>>633
要望メール出しておいた。
みんなも気がついたことをジャンジャンメール送ろう。
プロになるわけだし、事務局もアマチュア体制じゃいかんぞな
635U-名無しさん:2007/01/16(火) 01:39:03 ID:z3IA+JQR0
練習は夜だったみたい
636U-名無しさん:2007/01/16(火) 07:08:55 ID:OeC466qS0
日本海新聞に脚の服着た見慣れない顔が写ってるが。
ただの見間違いか?
637U-名無しさん:2007/01/16(火) 09:20:35 ID:9/k1TSimO
とりあえず今日のテレポートで放送されるみたいなんでそれで残留メンバーを確認しよう。
ちなみに日本海新聞にはコバのコメントがあったから残留か?
638U-名無しさん:2007/01/16(火) 10:15:33 ID:UJMIh0bG0
日本海の写真や記事を見ると、正直戦力外と思ってた選手もいた。
誰とはいわんが。これで勝てるんだろうか。
練習は米工グランドだったみたいだけど本格的に始動したら芝で練習できるんだろうな?
639U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:07:17 ID:z3IA+JQR0
レディオバードで言ってたけど
昨日からの練習は、練習というより合同自主トレみたいなもんらしいよ
640U-名無しさん:2007/01/16(火) 11:22:01 ID:9/k1TSimO
BSSラジオより練習は残留メンバー15人が参加。
3月までにプロ契約。

という事でしばらく夜間練習かも。
641U-名無しさん:2007/01/16(火) 14:51:13 ID:GQFVAAtv0
>>607
bjイラネ!
642U-名無しさん:2007/01/16(火) 17:21:55 ID:/p8qaaWZ0
新加入田尾キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
643U-名無しさん:2007/01/16(火) 17:30:02 ID:Exn9qFDd0
つーか運営費が増えたという話を全然聞かないが本当にプロ契約できるのか?
またいつもの「やるやる詐欺」じゃないだろうな?
644U-名無しさん:2007/01/16(火) 17:50:16 ID:u/UyW5Xo0
アルテ高崎って。。。
そんなんで補強になるのか?
645U-名無しさん:2007/01/16(火) 18:41:39 ID:9/k1TSimO
主力?控えだったら補強にならん。
ほとんど同じレベルのチームなんだから。
646U-名無しさん:2007/01/16(火) 18:46:31 ID:PfAh51NG0
個人的にうちの最大の弱点は右サイドバックだと思ってる。
まだ誰も取ってないから心配。
647U-名無しさん:2007/01/16(火) 19:02:59 ID:PfAh51NG0
連投スマソ
公式記録を見ると田尾は後期途中からスタメンに定着。
JFL一年目にしては頑張ったと思うし、即戦力としても期待していいと思う。
648U-名無しさん:2007/01/16(火) 19:05:59 ID:OeC466qS0
確認できた選手
安東、下屋敷、下松、濱田
サネ、ヒデ、中垣、田村、金
小林
内山、青柳もいたっぽい?

田尾、脚の人?

他に確認できた選手は?

>>647
ttp://artetakasaki.blog58.fc2.com/blog-entry-48.html
オッツッッ!!
ユニークな選手だな。
649U-名無しさん:2007/01/16(火) 19:27:02 ID:9/k1TSimO
増本は?
元旦の新聞でも特集されてたから残留と思ってたが。
650U-名無しさん:2007/01/16(火) 19:34:13 ID:PHZKHCAJ0
メールした甲斐があったかな?テロップが変わりましたね。
651U-名無しさん:2007/01/16(火) 21:32:58 ID:8jcS5qhrO
もう、セレクションしないのかね
652脚兼サポ:2007/01/16(火) 23:31:38 ID:+uqPtLaI0
日本海新聞のサイトで写真見たけど、ガンバのジャージ着てる奴確かにいるね。
イヤーブック見たら似てる奴がユースにいたな。昇格できなかった選手が来たか?
653U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:06:55 ID:yptfDwFrO
ポジションは?
654U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:31:02 ID:WVP7NtitO
で、他のチームのジャージ着てて怒られたのは誰?
それが脚の人?
655脚兼サポ:2007/01/17(水) 00:35:41 ID:mqCYvvdx0
>>653
DFなんだが、違ったらアレだから名前は無しで。
656U-名無しさん:2007/01/17(水) 01:12:58 ID:BkL5PkXPO
戸田と田尾のCBは高いな。
657U-名無しさん:2007/01/17(水) 01:48:27 ID:58F/RUon0
そういえばこんな記事も
ttp://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000160701160001

>選手も7〜8人の入れ替えを図り
釜田、戸田、田尾で3人。
GKは三好残留でも2人は要るとして、残りはあと3人か。
658U-名無しさん:2007/01/17(水) 01:52:02 ID:li+Elv/u0
西村じゃないん?
659U-名無しさん:2007/01/17(水) 05:43:51 ID:V+aV1oNa0
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/index.html

太田はファジアーノも受けたんだな
660U-名無しさん:2007/01/17(水) 10:18:05 ID:5rlBC7Y/0
横河の青黄のユニっぽいのが見えたから多分ウッチーじゃないかな?
原がどうなったか誰かしらね?
661U-名無しさん:2007/01/17(水) 13:06:54 ID:JBfVl5uv0
>>654
ウッチー。
662U-名無しさん:2007/01/17(水) 14:10:28 ID:BkL5PkXPO
丸谷を特別強化指定。
663U-名無しさん:2007/01/17(水) 16:27:39 ID:V+aV1oNa0
ヒュンメル様
今期のユニは、このタイプは勘弁して下さい

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00020300/00020330.html
664U-名無しさん:2007/01/17(水) 21:33:34 ID:m/fuiz9nO
665U-名無しさん:2007/01/17(水) 21:52:59 ID:m/fuiz9nO
666U-名無しさん:2007/01/17(水) 22:01:34 ID:CPz/RUs40
ん?何だ?
667U-名無しさん:2007/01/17(水) 22:03:07 ID:i+QTVRoO0
?
668U-名無しさん:2007/01/18(木) 02:41:52 ID:MISrh4kA0
2/25に水島とTMやるみたいだね
669U-名無しさん:2007/01/18(木) 12:02:44 ID:Jkk6OVno0
先週、布勢運動公園桜の園にある多目的広場にいってみた。
丘の上にある広大なグランドの横には更衣室と駐車場が併設され、
なにより冬だというのにきれいな緑色の芝が整備されていた。
ありえん感じだった。
気軽に一般利用もできるようなので、ぜひここで練習してほしいと思った。
670U-名無しさん:2007/01/18(木) 12:45:44 ID:o+Dd/2mH0
来期はどんな練習環境なんだろ?
671U-名無しさん:2007/01/18(木) 12:49:42 ID:Jkk6OVno0
テレポートでは県内各地・・・とだけ言ってたけど。
672U-名無しさん:2007/01/18(木) 12:52:15 ID:o+Dd/2mH0
すごい曖昧だね。とりあえず芝ではやれるのかな?勝つつもりなら環境が一番大切だと思う。
673U-名無しさん:2007/01/18(木) 13:10:59 ID:kjz6wXD50
今日の新報より
2月中旬からのキャンプは長崎県にて。
674U-名無しさん:2007/01/18(木) 15:17:45 ID:vWoHT8e4O
長崎か…。宿泊施設併設のグラウンドが国見にあるが、そこかな?
675U-名無しさん:2007/01/18(木) 20:36:27 ID:1Acr50Vw0
GK
20 清水 裕之→退団
21 柴田 浩兵→退団濃厚
23 三好 毅典
DF
02 安東 利典→残留
03 山村 泰弘
04 下屋敷 恒太郎→残留
06 濱田 正人→残留
13 石富 友馬
16 青柳 雅信
18 渡部   翼→退団濃厚
19 田村 和也→残留
25 林   康平
新 戸田 賢良
新 田尾 知己
MF
07 山崎 邦夫→退団濃厚
08 中垣 雅博→残留
14 堀   徹也→退団
17 実信 憲明→残留
24 金   正旭→残留
27 平田 順也
28 下松   裕→残留
29 太田   遼→退団濃厚
676U-名無しさん:2007/01/18(木) 20:36:58 ID:1Acr50Vw0
FW
09 小林 崇法→残留
10 山根   伸→退団濃厚
11 西村 英樹→残留
15 内山 英紀→残留
22 増本 浩平→残留
新 釜田 佳吾
今のところこんな感じ?
新10番はサネ、内山、増本あたり?
677U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:28:59 ID:4sH7GAdqO
青柳ってどんな選手ですか?
678U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:38:39 ID:KEy4hZZF0
ロングパスなど攻撃の組み立てに優れた守備的な選手。
昨年は出場機会に恵まれなかった。
高校時代は主力選手として選手権準優勝に貢献。決勝で平山の国見に敗れた。
679U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:44:10 ID:ST9AX8z8O
カードが多い
680U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:45:04 ID:KEy4hZZF0
昨季の基本フォメを
   増本   内山
田村 中垣   サネ  西村
下松 下屋敷  山村  安東
     三好
とすればほぼ残留工作成功したと考えていいね。うれしい。
681U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:46:27 ID:4sH7GAdqO
682U-名無しさん:2007/01/18(木) 23:20:32 ID:x0yd1ZwgO
濱田が京都内定とか本当なの?
683U-名無しさん:2007/01/18(木) 23:23:06 ID:x0yd1ZwgO
あっ聞いてるのわ弟の事ね!
684U-名無しさん:2007/01/18(木) 23:37:46 ID:RpVhDqBL0
>>680
だからそれで今年勝てるのか?
685U-名無しさん:2007/01/18(木) 23:42:04 ID:ST9AX8z8O
精神的支柱となれる選手をJ経験者から補強してほしいな
686U-名無しさん:2007/01/18(木) 23:43:11 ID:5lSxaPpo0
>>682
調べても全く載ってないね。
京都は秋田や森岡など元日本代表CB獲ってるんでどうなんだろ
687U-名無しさん:2007/01/19(金) 02:13:37 ID:EusWRSwg0 BE:1453901388-2BP(0)
(;・∀・)
688U-名無しさん:2007/01/19(金) 05:55:26 ID:ssTcdW4jO
U-18の丸谷君
オーストラリアでの中国戦、スタメン&フル出場、無得点

オーストラリア戦、スタメン&フル出場、1得点

20日は、韓国戦
689U-名無しさん:2007/01/19(金) 10:03:11 ID:nvGvew3AO
690U-名無しさん:2007/01/19(金) 11:21:13 ID:Gr86hRm3O
何度も何?

ageてまで言いたい事が何かあるのか?
691U-名無しさん:2007/01/19(金) 11:30:22 ID:j8WM/O+l0
補強のポイントは守備ということなんだけど、フォワードはどうだろう。
今のままだと基本が内山・増本になりそうなんだけど、この二人のポテンシャルってどうなん?
692U-名無しさん:2007/01/19(金) 13:46:59 ID:BqDIwq6p0
>>690
ほっといてやってくれ。
春でもないのにこんなことになって、カワイソウな人なんだよ。
693U-名無しさん:2007/01/19(金) 13:57:22 ID:dYxU7KD/O
丸谷が卒業する前にJ2に昇格したいな。JFLぢゃ来てくれないだろう。
694U-名無しさん:2007/01/19(金) 16:27:41 ID:oeD5eA2y0
堀池勇平選手(佐川印刷SC)新加入のお知らせ
井上淳史選手(横河武蔵野FC)新加入のお知らせ
修行智仁選手(立命館大学)新加入のお知らせ

http://www.sc.tottori.net/
695U-名無しさん:2007/01/19(金) 16:54:25 ID:PS8Tlges0
だから、そんなの取って勝てるのかと聞きたい。
696U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:17:22 ID:+qiVwR3R0
>>695
(´・ω・`)シランガナ
697U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:31:29 ID:j8WM/O+l0
俺はお前になぜそこまでネガれるのかと言いたい
ウイークポイントをしっかり意識した補強ができてると思う
698U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:35:54 ID:oeD5eA2y0
キーパーはJFLの中でもめちゃ層が厚くなった。修行もJの練習参加したり大学での実績も十分だし。
699U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:06:21 ID:wFAmqRvj0
井上獲得できたのか!
これでm(ry

あとDFかなぁ。FWとMFはここまでだろうし。
700U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:41:30 ID:akxUF13d0
今日の中海テレビからわかった点
青柳残留
例の脚の人の正体→三好

これで14名の残留確認
残留は15名だからあと一人誰かな?
701U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:43:23 ID:akxUF13d0
GK
20 清水 裕之→退団
21 柴田 浩兵→退団濃厚
23 三好 毅典
新 井上 淳史
新 修行 智仁
DF
02 安東 利典→残留
03 山村 泰弘
04 下屋敷 恒太郎→残留
06 濱田 正人→残留
13 石富 友馬
16 青柳 雅信→残留
18 渡部   翼→退団濃厚
19 田村 和也→残留
25 林   康平
新 戸田 賢良
新 田尾 知己
702U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:44:48 ID:akxUF13d0
MF
07 山崎 邦夫→退団濃厚
08 中垣 雅博→残留
14 堀   徹也→退団
17 実信 憲明→残留
24 金   正旭→残留
27 平田 順也
28 下松   裕→残留
29 太田   遼→退団濃厚
新 堀池 勇平
FW
09 小林 崇法→残留
10 山根   伸→退団濃厚
11 西村 英樹→残留
15 内山 英紀→残留
22 増本 浩平→残留
新 釜田 佳吾
703U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:46:27 ID:akxUF13d0
見づらくなってしまったorz
704U-名無しさん:2007/01/19(金) 19:40:36 ID:/IYDYSci0
生え抜きは、コバと濱田だけか・・・
705U-名無しさん:2007/01/19(金) 20:26:33 ID:/NiyzpG4O
平田くらいだろ
706札者:2007/01/19(金) 22:17:59 ID:7fzvQhaLO
いのっち移籍したんですね。昔ウチにもいたので、可愛いがってもらえると嬉しいです。
早くJの舞台に上がってきてくださいね。いのっちとも対戦したいですよ。
鳥取さんがJ2に上がる頃には、ウチはJ1に上がっていたいものですが・・。

お邪魔しましたー。
707U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:05:35 ID:zOcpq5au0
選手の立場からするとひじょうに厳しい現実があるみたい。とにかく支えてやらないと。環境の改善が絶対モチベーションのアップにつながるはず。みんなであったかく支えようや。
708U-名無しさん:2007/01/20(土) 09:59:13 ID:mPEAQ1Zz0
堀池は左利きでスピードのある攻撃的選手か。
ポスト堀を期待。
709U-名無しさん:2007/01/20(土) 12:23:22 ID:mPEAQ1Zz0
追加スマソ
左の充実に比べて
4ー4ー2でやるときの右サイドバックできるやつがまったく思い浮かばんのだけど?
710U-名無しさん:2007/01/20(土) 14:22:23 ID:tx5n1VGj0
J他サポですが試合日程とか
まだ漏れてないですか?
711U-名無しさん:2007/01/20(土) 21:07:26 ID:XebHy7qd0
>>709
右サイドバックは安東、下松、濱田が出来るし、下屋敷も去年無難にこなしたよ。
それよりも補強するだろうけどFWとボランチの層の薄さが気になる。
FWは釜田は実績ないし、コバは怪我がち。
ボランチは安東、青柳が経験してるけど攻撃的な選手が足りない。
原がいればいいんだけど。
712U-名無しさん:2007/01/20(土) 21:28:50 ID:mUDDJqJP0
新監督会見 新加入の陰に、10人退団。NHKNEWS。昨日通告あった模様。
713U-名無しさん:2007/01/20(土) 21:50:36 ID:XebHy7qd0
まじだ。

>ヘッドコーチにタイ代表の監督の経験があるヴィタヤ・ラウハクン氏
どこにそんな人脈あるんだよwwwwww
714U-名無しさん:2007/01/20(土) 21:52:19 ID:hyBrJHme0
>>713
監督だよ、多分。
715U-名無しさん:2007/01/20(土) 22:49:36 ID:XebHy7qd0
そうみたいだね。
ttp://members.aol.com/siamcoke/news.html
日本語もおそらく大丈夫かな?

てっきりタイ関係のスポンサーでもつくのかと思った。
716U-名無しさん:2007/01/20(土) 23:38:31 ID:teyPHEy30
どうもガンバのコーチ経験があるみたいだね。
一国の代表監督がうちのチームにコーチとして来るのか。
完全に今までと選手の入れ替えの種類が違う。
昨日の井上(これは正直驚いた)といい、何か色々期待したい。
717U-名無しさん:2007/01/20(土) 23:39:48 ID:teyPHEy30
あ、そうそう清水さん以外の退団選手9人って誰か知らない?
山崎・山根・堀は確実だけど。
718U-名無しさん:2007/01/20(土) 23:43:31 ID:zXcTBWKd0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BCFC
チョンブリーFCって所の監督だったらしい

http://www.chonburifc.net/
プロジェクトAみたいな曲が聴けるステキサイト
719U-名無しさん:2007/01/21(日) 00:16:24 ID:1ESjHwe/0
>>713
元ガンバ大阪コーチ。
水口さんのコネがぼちぼち出てきたね。
720U-名無しさん:2007/01/21(日) 01:43:53 ID:eVGfGGDD0
タイリーグ得点王期待age
721U-名無しさん:2007/01/21(日) 02:11:11 ID:Mcm4luWaO
コーチだけじゃなく
選手もタイからくるのか?
722U-名無しさん:2007/01/21(日) 02:24:31 ID:d69diegE0
もしタイ人加入なら期待してもいいかな
すぐに退陣だけはやめてね
723U-名無しさん:2007/01/21(日) 02:46:16 ID:0dNg0hYI0
6点(100点満点)
724U-名無しさん:2007/01/21(日) 07:23:09 ID:0nbkjhZG0
日本海新聞に契約解除選手一覧。
ほぼ予想どおり。残留最後の一人は山村。
さらに4、5人の新加入をめざし交渉中とのこと。

ここまでの動きだが、うちのチームにしてはかなり有限実行で補強してるんじゃない?
○J2で100試合以上の戸田
○去年6位のチームの正GK&キャプテン
○関西一部リーグチームの10番&選抜GK
○JFL他チームで主力だった2選手
○水口のじっちゃん&元ガンバのヘッドコーチ

去年取った選手で実績があったのがウッチーぐらいだったのを考えるとすごい進歩。
これで昼間芝生練習と合宿が出来ればかなり強くなるぞ
725U-名無しさん:2007/01/21(日) 07:40:21 ID:SJT3MATv0
ゴクリ
726U-名無しさん:2007/01/21(日) 08:12:20 ID:LNB1TQxf0
まあ、よそもいろんな強化をしてくるだろうから・・・
727U-名無しさん:2007/01/21(日) 08:48:05 ID:/t57mKTxO
山村残留か!
影響力が高いから良かった。
728U-名無しさん:2007/01/21(日) 09:44:35 ID:bpublId90
平田さよなら。。。
仙台戦のゴールは忘れないよ。
729U-名無しさん:2007/01/21(日) 09:59:49 ID:qIzs5+GE0
鳥取のフロントがタイパブへ通ったり、タイまで飛んだりしてるから人脈が
あるんじゃね?パタヤのゴーゴーバーで遊んでて偶然、彼と知り合ったとか・・・
730U-名無しさん:2007/01/21(日) 10:58:48 ID:bk7cKlFK0
タイ人コーチ
ガンバ時代は登録名が微妙に違うのね
西ドイツでプレーしてたの?
731U-名無しさん:2007/01/21(日) 11:09:18 ID:i9TlH8x90
平田は退団ではなく引退なのかな?
事務局で働いているよね。
732U-名無しさん:2007/01/21(日) 12:14:30 ID:jSQ1RJOb0
今年退団や引退した選手の何人かはドリームズにいくのかな?
733U-名無しさん:2007/01/21(日) 12:50:51 ID:0dNg0hYI0
とりあえず退団選手

山崎・山根・石富・堀・渡部・清水・柴田・林・平田・太田

(原と梶原は既に離籍しているためここに名前は無いが、
梶原は既に大分トリニータと契約延長を行なっている)

個人的には太田の退団が残念。あれだけの汗かき役は
そうそうおらんのに。
734U-名無しさん:2007/01/21(日) 12:58:49 ID:0nbkjhZG0
太田はコバやハマより使えると思ってたんで意外だなあ
735U-名無しさん:2007/01/21(日) 13:20:24 ID:tnQd6SqHO
武蔵野のスレに書き込んだ249さんへ。なんにもない田舎で生活しなければならない井上をよろしくおねがいします。夜8時で流しのタクシーが走ってなくてつかまらなかったのはマジで引きました。
736U-名無しさん:2007/01/21(日) 17:00:02 ID:qftWvzbq0
JFL他サポですが、今期も宜しく
737U-名無しさん:2007/01/21(日) 18:49:00 ID:W3piegEF0
太田僕も残念。同感。
738U-名無しさん:2007/01/21(日) 19:00:41 ID:YvZ8fWb2O
センター終了して進路選択してる浪人ですが、質問です。

自分は静岡志望してるんですが、大学のホムペなど見るとどうやらあちらは、Jのチケットの特別販売などあるらしいのです。

SCも鳥取大学に対してそういった事はやってないんでしょうか?

それともやっぱり、利益とか知名度の問題があるんでしょうか?
739U-名無しさん:2007/01/21(日) 19:26:03 ID:0dNg0hYI0
それもあるかもしれないけど(特に知名度の問題)、そこ
までまだ発売枠が広がっていない。会計とかも確立しな
ければならないし、そこまでするのはまだ無理。
740U-名無しさん:2007/01/21(日) 19:48:36 ID:O5m3nlX90
GK               MF
23 三好 毅典      02 安東 利典
新 井上 淳史      08 中垣 雅博
新 修行 智仁      11 西村 英樹
DF               17 実信 憲明
03 山村 泰弘      19 田村 和也
04 下屋敷 恒太郎   24 金   正旭
06 濱田 正人      新 堀池 勇平
16 青柳 雅信      FW 
28 下松   裕      09 小林 崇法
新 戸田 賢良       15 内山 英紀
新 田尾 知己      22 増本 浩平
                  新 釜田 佳吾

残りの4、5人にもよるけど3バックで行きそうな面子?
741U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:40:45 ID:0ga8goul0
>>739
なるほど・・。
なんか成績的に鳥取に突撃することになりそうなんで、受かったら応援呼びかけてみるかなぁ・・。
742U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:58:55 ID:OBmVui6SO
>>733
覚悟はしていたものの、正式に決まるとやはり寂しいな…。伸、邦夫。

2002年16節のジヤトコ戦の伸のゴールは一生忘れんよ。あれがなければ今こうして、J入りへの夢を語れることもできなかったかもしれないからね。
まあ、トータルで見ればゴールの3倍くらい決定機も外してくれたけど(笑

本当にお疲れ様でした。これからも教員のお仕事の方、頑張って下さい。
743U-名無しさん:2007/01/22(月) 01:46:43 ID:JfAbZWkU0
教員団の面影はこれでほとんど消えちゃうなぁ…
クラブとしては正しいんだろけど、なじみの選手が居なくなるのは寂しい…

って事でこれからはドリームスを応援しますヽ(´ー`)ノ
744U-名無しさん:2007/01/22(月) 05:18:01 ID:66PaK4TK0
別に両方応援すればいいんじゃないの?
745U-名無しさん:2007/01/22(月) 09:02:47 ID:W9woCfk+0
来月には準加盟審査結果。
落ちる可能性が十分あるんだが、もし落ちたらこのシーズンはどうなる?
今受からないと来季はアウトなわけだから、最初から絶望のシーズンを送ることになる。
746U-名無しさん:2007/01/22(月) 09:09:05 ID:L0awv0+jO
来期に繋がるシーズンにすればいいだけのこと
747U-名無しさん:2007/01/22(月) 09:17:39 ID:or1GiyTSO
だから?
今からネガっても仕方ないでしょ。
748U-名無しさん:2007/01/22(月) 10:01:37 ID:or1GiyTSO
>>745
に向けて書いた。
749U-名無しさん:2007/01/22(月) 13:19:03 ID:xWKSpK8w0
ま、あれだな。
多分、受からないと思われるが選手がやる気をなくす事なく
頑張って欲しい。
せめて1ケタ順位にはなれますように。
750U-名無しさん:2007/01/22(月) 13:38:13 ID:W9woCfk+0
いや、だからどう考えても通ると思えない申請をいたずらにして、
長いシーズンを戦う選手の士気を著しく下げるのはあまりに拙いんじゃないか!!??
751U-名無しさん:2007/01/22(月) 13:56:08 ID:or1GiyTSO
>>750
はぁ?
752U-名無しさん:2007/01/22(月) 14:23:17 ID:8eErKvT20
選手も馬鹿じゃないから、申請が一発で通るなんて思ってないでしょう。
しかも、何年もいる選手がほとんどで鳥取県民がサッカーに興味がないって
事も充分知ってるだろうし。
ま、僅かながらでもサッカーだけで金がもらえるんならラッキーなんじゃ
ないの?期待しすぎは良くないという事を、昨シーズンで学んだ。
753U-名無しさん:2007/01/22(月) 19:40:14 ID:Ex10ic8B0
某サイトのコラムはひどいな。
よくあれだけ悲観的なことがかけると思う。読んだ後悲しくなった。
754U-名無しさん:2007/01/22(月) 19:48:18 ID:L0awv0+jO
しかし、間違ってはないだろ
755U-名無しさん:2007/01/22(月) 21:14:00 ID:r4ybD5/h0
>>742
ジャトコ戦のゴール、見に行ったよ。
俺は、ここ一番では頼りになるエースストライカーって印象があるな。
結局、伸にサインをもらえず退団とは残念だ。
756U-名無しさん:2007/01/22(月) 21:41:30 ID:L0awv0+jO
伸は、ジヤトコキラーだったからなぁ
757U-名無しさん:2007/01/22(月) 21:47:50 ID:HnYWd4ZXO
神戸と提携してるのに選手あまり貸してくれないのはなぜ??
758牛者:2007/01/22(月) 21:54:56 ID:RfIl7uNZ0
そちらが取ってくれないのと違うかな
FC Mioには2人も行ったし
普通なら社会人リーグより鳥取に行きたいと思うと思うんだけど
とくに神戸側が避けてるわけではないと思ってるんだが…
本当のことは分からんです
スマンです
759U-名無しさん:2007/01/22(月) 22:02:10 ID:Ex10ic8B0
>>758
阪南大のキャプテンだった松岡君クダサイ。
今うちがのどから手が出るほど欲しい汗かきボランチです。
760U-名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:36 ID:A6BdX8SA0
貸してくれないのではなく、うちが欲しいタイプの選手と
神戸が出したいタイプの選手が違っているのが原因。
761牛者:2007/01/22(月) 22:11:44 ID:RfIl7uNZ0
松岡はうちでも必要なので出せません。あしからず。
762U-名無しさん:2007/01/22(月) 22:16:52 ID:A6BdX8SA0
>>759
>>761
という流れではないかと。
763U-名無しさん:2007/01/22(月) 22:28:53 ID:EA+NKu0E0
>>762
フロント同士でリアルに会話されてる希ガス
764牛者:2007/01/22(月) 22:32:53 ID:RfIl7uNZ0
いやそれはあり得ないwww
うちが必要で取ったばかりの選手をすぐに欲しいと言うほど
そちらのフロントさんは逝っちゃってはいないと思う。
サポさんだから許される発言で、フロントさんがやったらマズいっすよw
普通はうちであまり使われてない選手を要望するはずですよ。
ノブッキみたいにね。狙い目は平瀬、栗原と思います。ノシ
765U-名無しさん:2007/01/22(月) 23:11:46 ID:A6BdX8SA0
>>764
いや松岡って訳ではなくてこういうやり取りだったんじゃないかなと
思って書いてみただけだからw
今年はJ1頑張ってくださいね。うちとの提携もお忘れなく。
うちも今年がかなり勝負かかってるので。
766U-名無しさん:2007/01/23(火) 19:02:15 ID:2mGy/IZm0
この際平瀬・栗原でもいいんじゃない。
当  然  の  如  く
給  料  神  戸  持  ち  で
767U-名無しさん:2007/01/23(火) 19:21:56 ID:fSNwidmhO
こっちはお願いする身なのに何故書く?
問題は保有権とかの絡みだろ。
768U-名無しさん:2007/01/23(火) 20:07:14 ID:+nX9MS2N0
バーモント平瀬。なつかしいなあ。
ただ今のうちに必要な人物かというと疑問だが。
769U-名無しさん:2007/01/23(火) 20:39:38 ID:jMSN/m3+O
栗原の方が面白い。彼なら決定力が高くて、FWだけでなく中盤の経験もやったことあったはずだし。
若い選手の多いウチの選手達には良い影響を与えてくれそうだ。
それも予算があればではあるんだけど。
770U-名無しさん:2007/01/23(火) 22:05:04 ID:+nX9MS2N0
暇なんでコソーリやってみよう2ちゃん鳥取スレアンケート[本音と建前]
D以外Yes-Noで

@SC鳥取はJを目指すべきである
ASC鳥取の鳥取市移転には賛成である
BSC鳥取に本心では米子に残って欲しい
CSC鳥取は冷静に考えて今年2位以内に入る可能性があると思う
D(自由回答)SC鳥取で今もっとも強化すべきことは?
 (ポジションとか意見とか。何でも。)
貴重なご意見、ありがとうございました
771U-名無しさん:2007/01/24(水) 05:31:41 ID:nIkQn5t30
>>770
1 yes
2 no
3 yes
4 no
5 地元の支援体制、練習環境…etc全て込みで環境
772U-名無しさん:2007/01/24(水) 07:03:51 ID:KC1LSMHo0
>>770
1.y
2.y
3.n
4.n
5.いろいろ言い出したらキリがないけど、
どこまで実状と折り合いを付けていくかが問題だなぁ。
773U-名無しさん:2007/01/24(水) 09:41:52 ID:YQU8n1sh0
>>770
1.YES
2.YES
3.YES
4.NO
5.独りですべてを打開できるブラジル人FW
774U-名無しさん:2007/01/24(水) 15:16:41 ID:fe8Pmm6VO
岳人Love(>ε<)
775U-名無しさん:2007/01/24(水) 19:31:11 ID:RltkxQE50
>>770
1.y
2.y
3.y
4.n
5.県内でもっと知名度アップ、東部と西部がいったいとなって応援できる体勢
あと、山陰自動車道早期開通・・・せめて昼間に1時間ぐらいで行けるようにならないかなぁ
776U-名無しさん:2007/01/24(水) 19:53:35 ID:RqQRgk6y0
今日J視察が入ったらしい。
スタジアム、行政の支援、地域の盛り上がり(メディア?)は評価高いみたい。
財政状況については触れられてないから不明。
777U-名無しさん:2007/01/24(水) 20:09:09 ID:DabkrUAq0
>>776
マジで?とりあえず第一段階クリアって感じかな?
ぬか喜びにならなければいいけど。
財政状況は春までに資本金は増資予定で問題はスポンサー
状況か。観戦料については見込み数字を基にするしかない
だろうから…う〜ん、うまくいけばいいな。
778U-名無しさん:2007/01/24(水) 20:43:08 ID:uCQVnRkw0
Jの評価がまだ低いのでは?
スポンサーも足らず
まだまだ準会員になるのは遠そうだと判断した場合
とりあえず甘いこと言ってその気にさせる。
いざ現実に準会員になりそうだという時期になると急に厳しくなる。
・・・みたいな。

結局お金の話が一番重要だしね。
大塚みたいなメインスポンサーがいれば他の細かな問題はだいたいスルーでしょ。
779U-名無しさん:2007/01/24(水) 20:51:17 ID:KC1LSMHo0
王子の米子とオムロン倉吉くらいしか知らねえなぁ。
大王は愛媛のやってるから張り合って王子あたりがネピアをいれてくれんかな・・・
まー大王は本社が伊予三島ってのもあるんだろうが。
鳥取三洋電機はシャレにもならんしな。
780U-名無しさん:2007/01/24(水) 21:24:18 ID:RqQRgk6y0
>>777
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/article.php?storyid=344800089
TSKでこういう映像が流れてた。好感触のコメントだった。
781U-名無しさん:2007/01/24(水) 22:22:34 ID:oA4uhgTVO
明日が山場やん〜
782U-名無しさん:2007/01/25(木) 00:41:37 ID:iwAbGfiqO
>>770
1.Y
2.Y
3.Y
4.N
5.さんざん言われているけど、チームとしてのプロ意識かな。
783U-名無しさん:2007/01/25(木) 01:47:35 ID:kM659CBg0
>>770
昔からの他サポなんですが、米子出身の嫁をもらって、もの凄く気になるクラブに
なったので答えさせてください。

1)yes:夢を諦めちゃいかん!
2)yes:全県での応援態勢が整うことが前提
3)no:米子や日吉津村には、専スタとかよりも身の丈にあったバックアップを求む。
4)yes:実際はnoだろうけど、可能性がゼロになるまで諦めないクセが・・・。
5)全県をあげての支援。それがあれば、あとは揃えられる。

正直、鳥取だの米子だの論争はうんざり。そんなこと言ってる場合じゃないでしょ?

J企画のスタがバードしかないなら、当面バードは当然。米子人は発祥の地はウチら、
だけど、バード借りるよ。鳥取は、米子から応援にきてくれてありがとう! そんな
譲り合い精神がないと、どうやってもサポは増えないよ。J1勢だって、入場者数が
減っているのが現状なんだから。横に広い全県を1つにするところに存在意義を求め
ても良いと思う。

ここ半年くらいしか、このスレ見てないんで、過去に散々論議されてることだったら
ごめんなさい。今年も関東の試合は、サポチームの試合とカブらない限り、見に行く
つもりです。
784U-名無しさん:2007/01/25(木) 09:29:35 ID:+ZyvRlHdO
視察団がバードスタジアムは素晴らしいと評価
日本海新聞より
785U-名無しさん:2007/01/25(木) 10:22:47 ID:YY9ctLnXO
>>770
1)Y(日本海側二つ目のクラブを目指して)
2)Y(J規格スタジアムがあるのは儲け物)
3)N(あまりこだわり無し。同じ鳥取県だし。)
4)N(冷静に考えるとね。勿論2位以上になるため応援します)

バードは天皇杯4回戦が毎年あるから視察も怖くない。
問題は今日の米子視察。最低限、行政の協力示す事ができれば…
地域協力は表町商店街見せれば大丈夫でしょう。
今日の夕方での報道に注目。
786U-名無しさん:2007/01/25(木) 10:42:31 ID:CpTlOqaF0
そんな名前の商店街はない

おまいは何者?
787U-名無しさん:2007/01/25(木) 10:55:04 ID:YY9ctLnXO
あ、間違えた。元町商店街。失礼。
俺は島根県だけど試合は米子・鳥取関わらず行ってる。
788U-名無しさん:2007/01/25(木) 11:20:33 ID:CpTlOqaF0
すまんかった
しかもサゲ忘れた
789U-名無しさん:2007/01/25(木) 12:24:56 ID:YR+s+Tua0
>>785
>1)Y(日本海側二つ目のクラブを目指して)

つ新潟と山形
790U-名無しさん:2007/01/25(木) 12:45:43 ID:YY9ctLnXO
重ね重ねすまんかった。
791U-名無しさん:2007/01/25(木) 14:00:52 ID:YY9ctLnXO
あ、足りない物挙げて無いorz

一点に対する執着心。
取るにしろ守るにしろとにかくこだわって欲しい。
特に残り5分の得点は多く、失点は無くして欲しい。
792U-名無しさん:2007/01/25(木) 14:09:25 ID:+YK1UzWT0
>>770
@YES このスレに質問する意味は有るのか?
AYES 事実上これしか選択肢が無い。
BYES 西部に住んでるんでね。
CNO 相当厳しい戦いになるのは間違いない。
D ボランチと右サイドバック。サポート会員
西部在住の自分にとっていまだに移転は割り切れんが、バード開催というのがまだ救い。
布勢には正直2時間かけて見に行く気にならん。
793U-名無しさん:2007/01/25(木) 14:20:34 ID:+ZyvRlHdO
俺は布勢派
トラックあっても見やすいスタンド
オーロラビジョンも好きだけどなぁ
駐車場も沢山あるし
794U-名無しさん:2007/01/25(木) 21:13:48 ID:tN4tV+Pm0
練習試合やるみたいだね。
熊本で待ってます
795U-名無しさん:2007/01/25(木) 21:26:55 ID:+YK1UzWT0
ロッソと岐阜だけにはホームで負けて欲しくない
796U-名無しさん:2007/01/25(木) 21:50:46 ID:8WzCI7oN0
負けたら、それは昇格争いからの脱落を意味する。
797U-名無しさん:2007/01/25(木) 23:54:53 ID:xWN67l+1O
>>770
@YES (言わずもがな)
AYES (自分が鳥取在住っと事もあるけど、やっぱりJを目指す以上、基準を満たしたスタジアムは必要不可欠)
BNO (学生なんで、移動は経済的に大変。ただ、絶対に鳥取で。とは思わない)
CNO (あくまで中立的な立場になれば・・・。)
D最近ファンになった新参者なので戦略云々について語ることはできませんが、東西の高速化を切に願います。
山陰本線はダイヤ改める前に線路もう一本敷いて欲しい。
それとやはり県の一体化ですね。ただでさえ人口最少都市なのに・・・。
798U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:10:45 ID:csRqR1sCO
ロッソってJFLから地域リーグに落ちたよな?
799U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:57:22 ID:1o1DeAv8O
誰か米子視察の様子知らん?
800U-名無しさん:2007/01/26(金) 10:21:09 ID:ggzrN5e90
>>798
落ちたのはロッソではなくホンダロック
米子査察についてはシラネ。昨日夕方の報道もなかったし。
東部よりは評価低いと思うけど
801U-名無しさん :2007/01/26(金) 16:41:44 ID:GOJSyB+k0
視察団も1つのクラブで何で遠く離れた所を2箇所も視察しないといけないんだって思ってるだろう。
SCは視察が面倒くさいからこれからJ関係者には煙たがられるだろうな。
802U-名無しさん:2007/01/26(金) 16:54:50 ID:DkoOfCK5O
おいおい、栃木の補強凄まじいぞ
803U-名無しさん:2007/01/26(金) 16:57:50 ID:5i86ox8C0
>801
バード君、久しぶりだな
804U-名無しさん:2007/01/26(金) 19:20:06 ID:1o1DeAv8O
>>802
ネームバリューで強くなるとは限らない。
強くなる可能性は高いかもしれんけどな。
まあ開幕してしばらくしたら分かるでしょ。
805U-名無しさん:2007/01/26(金) 20:51:02 ID:hjDQX8Z60
まさか山下が栃木とはな。反則もいいとこだ。
あと二人くらいJ経験者を取らんとマジで厳しいぞ。
806U-名無しさん:2007/01/26(金) 20:56:54 ID:akFwNaNiO
栃木は攻撃力が足らなかったからね
守備陣はいいし
807U-名無しさん:2007/01/26(金) 21:42:43 ID:hjDQX8Z60
妄想だけど江後再加入とか無いかな?
808U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:05:58 ID:sqig2OmP0
う〜ん、彼にとってはよくないかもしれないが、愛媛から出る時
にうちがどのカテゴリーにいるかによるんじゃないか?
809U-名無しさん:2007/01/27(土) 02:38:42 ID:mCS2ZoF1O
無難にFWに大坪獲得しとけ!
810U-名無しさん:2007/01/27(土) 11:24:03 ID:QlqIHSnz0
始動が来週木曜日ってことでそれまでに残りの4、5人発表か。
始動後に発表とかあるんかな?
山下とまではいかないまでもサプライズが欲しい。
811U-名無しさん:2007/01/27(土) 12:22:50 ID:HjWDTPmw0
原も渡部もまだ移籍リストに入っているみたい。
812U-名無しさん:2007/01/27(土) 18:20:11 ID:9hKfoqa90
開幕戦はどこ???アルテとの対戦か?
新興岐阜はいきなりHONDA???
813U-名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:28 ID:3DelfrtaO
オフィシャルくらい見たら?
814U-名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:43 ID:gcbjcAvJ0
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169728416/621
決まってる選手も何人かいるけど
815U-名無しさん:2007/01/27(土) 22:45:44 ID:7gthfYvs0
>809
05年JFL得点王の大坪が無難とは大きくでたな
まあここ最近の栃木や熊本、岐阜あたりの補強見てるとわからなくはないが
816U-名無しさん:2007/01/28(日) 08:29:17 ID:pTS7TyLW0
どう考えてもボランチだろ、弱みは。
ボランチの中垣かサネが怪我したと想像してみ。ぞっとする
817U-名無しさん:2007/01/28(日) 09:22:46 ID:vagqUwX4O
ゲームを作れる選手がいるな
サネ以外に見当たらんし
818U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:00:11 ID:cCUjYDQj0
川田、お買い上げありがとうございます。
片道切符持ってます。
819U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:09:13 ID:NGKEY4Ie0
分者だが、うちの川田がレンタルでお世話になるらしい。
昨年ウチはブラジル人コンビがボランチ張っていたので機会に恵まれず、
サブにも入れなくなっていた。一昨年はかなり期待されていたし、今でも期待している
人もいるようなので応援してやってくれ。
左のボランチで攻撃的な選手だと思う。彼にとってはたぶんサッカー人生をかけた
勝負の年になるとおもう。
820U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:10:39 ID:NGKEY4Ie0
>>818
おまえ・・・おれが散々言葉を選んでいる時にはっきりサクッと書きやがったなw
821:2007/01/28(日) 15:18:35 ID:9wsQx0Xe0
うちの川田がお世話になりますそうで、
昨年末に期限付き移籍のハムくんに引き続きお願いします。

無愛想に見えますが多分人見知りなだけです。
中盤でどっしり構えて試合を作るタイプのボランチで運動量はあまり期待できません。
レフティでキックの精度もそこそこあります。

最後に残念なお知らせかもしれませんがシャムスカチルドレンではありません。
むしろシャムスカの構想外で昨季もかわいそうなくらいハブられていました。
822U-名無しさん:2007/01/28(日) 16:01:16 ID:ZI7N+4wlO
ノリ田をよろしく。ちなみに片道切符ですから
まずはあの調子に乗ってるDQN態度を育成してやってください。
調子にのりすぎた場合は砂丘に埋めてください
823U-名無しさん:2007/01/28(日) 16:03:33 ID:exVgdnYH0
ボランチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
大分、感謝。
でも、これで原の再加入は無くなったな…。
ハム君よりはいい補強だろうけど。
824U-名無しさん:2007/01/28(日) 16:16:24 ID:O4yi5YI60
ノリ田をよろしく。
良い専用スタをお持ちのようで羨ましいです。
根はいいやつ(多分)と思うので宜しく。成長させて返してください。
825U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:28:54 ID:pt2+zaiC0
==川田和宏取り扱い説明書==
MF(ボランチ)
福岡大学出身 今期3年目

人見知りします。
嫌なポジションへのコンバートは受けません。
協調性ありません。
一人を苦にしません。
シャムスカの指導は受けていません。
イベントへの参加を快く思っていません。
運動量がありません。

以上の点を踏まえてお使いください。


PS
完全にシャムスカ構想から外れたヤツです。
しかし、技術的戦術的な問題ではありませんでした。
昨年当初の宮崎キャンプでは連日最後までフリーキックの練習をしていました。
それに気付いたシャムスカも横に付き、談笑しながら指導していたんです。
しかし、1年間を過ごす中で使われない事も含め性格的に馴染めなかったのでしょう。
昨シーズンは1度もJ1のピッチには立てませんでした。
サテライトの試合でイラつく川田の姿をよく見ました。

鳥取のピッチは川田にとって「心機一転」の場になります。
取っつき難く、馴染み難いヤツですがよろしくお願いします。

おそらく、多くのトリニータサポーターの心情です・・・・

826U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:32:54 ID:kpZ4wWA20
そんな奴イラネ
827U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:37:13 ID:vagqUwX4O
いるな
828U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:33 ID:qsclQo2f0
お爺ちゃんの手綱さばきが見ものだな
829U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:58:14 ID:yhi5fYCs0
830U-名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:08 ID:vagqUwX4O
あぁ…
ノブッキ…
831U-名無しさん:2007/01/28(日) 18:19:08 ID:emNaq91v0
協調性のない選手、
ファン感なんだのイベントを大切にしない選手なんて
正直いらねーよ。
しかも走れないって致命的じゃん。
832U-名無しさん:2007/01/28(日) 18:20:17 ID:S710UpmSO
俺と同じ歳なのに…モッタイナス。
でも本人が決めたことだしな。お疲れ様でした。

今のパイプ…
塚野パイプ(湘南)、溝畑パイプ(大分)、水口パイプ(関西中心&予想外地域)

安達パイプ(神戸)よろしくお願い致します。
833U-名無しさん:2007/01/28(日) 18:32:58 ID:+sXSp8yhO
神戸と提携してるのに大分からレンタルしてるね。去年は梶原。今年は川田。
834U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:20:12 ID:n+TmiyDGO
走れないボランチ・・・。ビミョーだ。
環境が変わってフ゜レイスタイルも変えてレギュラー争いに加わってくれないかな。セットプレーのキッカーで使えそうだし。
835U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:23:51 ID:iG83s1rh0
スポニチ速報 レンタル
836U-名無しさん :2007/01/28(日) 19:54:20 ID:ysqC5h+60
原は鳥取に移籍して「俺、終わったな」って思ったんだろうな。
大分からはカスを掴まされたようだし、鳥取って選手の墓場だな。
837U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:59:20 ID:a/GoXWut0
はいはい、工作員は帰った帰った。
838U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:59:44 ID:pTS7TyLW0
すごくDQNっぽいやつが来たなw
でも水口の爺さんだったらなめられることもなさそうだし、山村・井上あたりがしっかり締めてくれそう。
あとは右サイド取れれば最高だな。奈良橋とかどう?まだ決まってないみたいだけど
839とりさぽ:2007/01/28(日) 20:13:39 ID:pnUc39A2O
川田は、ここにカキコされてるほど正確悪い選手ではないんですけど。
国見でも福大でもレギュラーで実力はありますよ。
お宅に汗かきタイプの相棒がいれば良いのですが
クラブでのイベント参加は義務ですけど、感じ悪かったことはないですよ。
ジャニ系のうちには少ないイケメンです。
女性に人気が出るのでは。
840U-名無しさん:2007/01/28(日) 20:17:17 ID:pTS7TyLW0
スマン
奈良橋→名良橋
841U-名無しさん:2007/01/28(日) 20:18:10 ID:lmbKyyvD0
>>840
熊本にいるみたいだけど
842:2007/01/28(日) 21:45:45 ID:9LMtXThSO
パスだけはめちゃめちゃうまいよ
843U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:09:28 ID:emNaq91v0
スケジュール見ると、
子供と公園遊びが多いけど、そんなにガキんちょ集まるの?
844U-名無しさん:2007/01/29(月) 00:00:47 ID:ZI7N+4wlO
酉だが、イケメンって書き込んでた香具師いたけどイケメンではないので期待しないでくださいw

強いていいとこを言うなら左足のキックです
845U-名無しさん:2007/01/29(月) 10:32:36 ID:fXDhCqFeO
今日米工で練習したりしますか?
846:2007/01/29(月) 16:02:08 ID:5ob6RAqu0
俺の中では今期スタメンではないかと期待してたのが
ノリ田です。
後はお願いします。
847U-名無しさん:2007/01/29(月) 20:15:18 ID:9zJGKEB40
>>219
及第点って。
某サポさんのホームスタは、よほどアクセス良いのでしょうね。
羨ましい。
848U-名無しさん:2007/01/29(月) 20:15:49 ID:9zJGKEB40
やべ、誤爆w
849U-名無しさん:2007/01/29(月) 20:52:42 ID:EuJwqaH90
米子に昼間に芝生で練習できる施設って有る?東山以外で
850U-名無しさん:2007/01/29(月) 21:25:42 ID:+aNq0cHT0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170045953/12
他のチームは大型補強してるが、あと3・4人の補強大丈夫か?
ここまで引っ張られると大物がいないと寂しいぞ。
851U-名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:49 ID:g1ZRlWmR0
>>845
人にたずねる前にオフィシャル見ようぜ
左端の年間スケジュールをクリックすると、
練習日、場所、時間がきちんと載ってるぞ。
852U-名無しさん:2007/01/29(月) 21:38:58 ID:Y72+xHf30
スバリ予想順位は ?
853U-名無しさん:2007/01/29(月) 21:48:03 ID:LBY2IlrkO
準優勝
854U-名無しさん :2007/01/29(月) 22:01:24 ID:xnt6aHhp0
ファンが少ない鳥取は川田にはぴったりかもな。
855U-名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:04 ID:IX0kS9qC0
おもちかえり
856U-名無しさん:2007/01/30(火) 01:08:13 ID:LDkwPkza0
>>849
米子じゃないけど安来にあるよ!!
857U-名無しさん:2007/01/30(火) 10:29:47 ID:gwy6kl3EO
来月岡山でテストマッチあるな。
試合に飢えて来たし行こうかな。
津山だとありがたいが多分南部だろうな。
858U-名無しさん:2007/01/30(火) 12:11:50 ID:Ode+2GAz0
公園遊び来月だけで16回もあるのかw でもすごく良いことだと思う
859八頭町民:2007/01/30(火) 12:58:07 ID:F5f6zQMB0
ガイナーレがんばれ!
去年は布勢に1回、バードに3回観に行ったよ
鳥取にJリーグ目指すチームがあることを誇りに思う
860U-大分さん:2007/01/30(火) 19:28:20 ID:2wiWCohN0
もう散々酉サポが来てるから今更なんだけど
大分加入当初のキャンプで見た川田のFKが忘れられない
曲がりきれずにクロスバーだったけど、それでもかなり曲がってたし、
それよりスピードと重さがね…大分では生では聞いたことない音がしたのよね
ユニバの時の日韓戦なんかも攻守に挑発的なプレーで左サイド(ユニバではこのポジション)を制圧してたし
凄い負けん気と気合ある奴だなと思って楽しみにしてたんだけどね。
今にして思うと、ただのDQNだったのかと思ってしまったりするけど。
それから動かない、動かないって言うけど、05年ファンボの暗黒期に起用されていた川田は
むしろペース配分を考えずに突っ込んでボール奪取を狙って突っ込むタイプで、70分でフリーズしてた

結局いろんな意味で「モッタイナイ男」なんです
せっかくボール奪取技術だのフィジカルだのパスセンスだのはちゃんとJ1レベルで持っているのに
頭が悪いというかガキというかつまらないことで小さくまとまってしまってる。
後ファンサについては気分屋です。っていうか普段しないけど、イベントなどでは2回に1回ぐらいは
まともに営業用の顔して愛想よくしてます。残りはぶーたれてます。この辺もしょうもないバカです
果たしてこれを最後のチャンスと捕らえて、自分に何が足りないのか正しく判断してくれるのか…
それができなきゃ、お宅でもやっぱりいらない選手にしかならないでしょう
個人的にはボランチよりサイドの方が合ってるんじゃないかって思ってるんだけどね
ちなみにニックネームは(元猿岩石の)有吉です(顔が似てるから)
861U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:35:42 ID:eZ4Z0cE/0
>>860
ありがとうございます。うちで覚醒して欲しいな。
ちなみにうち、かなりサポーターとの接触多いチームなんで
そこのところでクリアしないとキツイ。ただしっかりと敬意を
払って接触してくるので邪険にしないでほしいな。とにかく数
少ないボランチ。期待しています。
862U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:28:08 ID:FScjXiOS0
公園遊びというのは実はものすごく地域密着できる方法なのでは?
どこのクラブもこんな事をクラブの中心的活動に入れてないだろうし、かなり異端だが。
まず子供を取り込んでスタジアムに来させれば親もついてくる。
親がはまればそこから爆発的にサポが増えそうな予感。
863U-名無しさん:2007/01/30(火) 21:57:50 ID:eZ4Z0cE/0
>>862
子供の教育にも良いしね。
誰が考えたか知らないけどかなり名案だと思う。
これは今後も続けて欲しいね。
864U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:20 ID:ER8UEht50
サポーター予備軍の年齢層を狙った企画は悪くない。
教育と営業、一石二鳥だね。
865U-名無しさん:2007/01/30(火) 22:53:41 ID:FScjXiOS0
始動日詳細  公式より


 ≪新チーム始動日 スケジュールについて≫
1.参加予定者
 株式会社SC鳥取 代表取締役 塚野真樹、SC鳥取水口洋次監督、スタッフ、選手23名
2.スケジュール
 9:15  鳥取市役所表敬訪問 【鳥取市役所】
10:00  シーズンスタート記者会見 【パレットとっとり2F/市民交流ホール】
11:30  鳥取県庁表敬訪問 【鳥取県庁】
12:00  集合写真・個人写真撮影 【鳥取砂丘 /悪天候時:鳥取県民体育館】
13:30  チームミーティング 【鳥取県民体育館 第1研修室】
15:00  トレーニング 【布勢総合運動公園球技場】
17:00  トレーニング終了

砂丘で撮影w やはり布勢で始動
866U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:23:19 ID:e2+Z3rmQ0
砂漠のサッカークラブはじまったな
867U-名無しさん:2007/01/31(水) 12:09:12 ID:6S7Oizxk0
明日は雪の船出になりそう
868U-名無しさん:2007/01/31(水) 16:20:13 ID:m8t/Ixey0
樋口大輝選手(福岡大学)新加入のお知らせ
http://www.top-page.jp/site/page/sc/news/07sinnkanyuuhiguchi/
869U-名無しさん:2007/01/31(水) 16:43:04 ID:oy6iMPFVO
左SBか
870U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:18 ID:6/v4E2BX0
ググってみたが期待出来そうな選手だな。
川田とも一緒にプレーしてたみたいだし。
だけど、他クラブの補強の凄さ見ると…。
まあ、とりあえずこの23人で活動開始なのね。残りはキャンプ中にでも獲るのかな?
871U-名無しさん:2007/01/31(水) 21:12:29 ID:9KAQfGhu0
で、明日のチーム初練習、見に行く人いる?
872U-名無しさん:2007/01/31(水) 21:13:47 ID:002OftMq0
>>870
ああ、そうか川田と樋口って同じ福岡大か。
2年違う?(川田4年生の時、樋口2年?)
まあ、大型補強の怖い所は失敗するとかなり傷口が酷くなるところ。
例えばロッソは小林と北川取ったけど、昨季レギュラーが多かった高橋・町田を
加えた4人のうち必ず1人ベンチ外が出る。こういう所で歪みが出る可能性もある。
こっちはこっちで身の丈にあった補強をするのみ。
首脳陣はかなりの経験地を積んだ良い陣容なんだから。
そういやヘッドコーチって4ヶ国語を喋るらしいね。勿論日本語OK。監督も楽しみ
だけどヘッドコーチも楽しみ。
873U-名無しさん:2007/01/31(水) 21:20:04 ID:OSsmD0Kn0
年末年始はホームゲームの7〜8割をバード開催!
という心躍るニュースが舞い込んできたが、一方で視察団に
あの東山を晒してしまったと聞き・・・残念極まりない。
視察団は日本指折りのトレーニング施設、スタジアムを持つ東部と赤貧米子に対して、
それぞれどういった印象を抱いたのだろう。
J参入へ向けて負の遺産とは完全に絶縁して欲しかったのだが
今の状況をみるとチームの若干の米子への未練を感じる。

甘えは捨てよう。

一時的な感情で米子に少しでも希望を与えるべきではない。
のちのち彼らに与える痛みが余分に大きくなるのである
選手・スタッフの早期鳥取引越しを望む。
徹底した鳥取市地域密着活動。公園遊びでも何でもかまわない。
他のJ志向チームとの選手の戦力差が広がっている現実の中で、
鳥取市に豊富にある練習環境活用がチーム力向上への大きな鍵になる。
全試合バードで、全て練習を鳥取市周辺でする必要がある。
公式日程発表があり、仮にいささかの東山開催が残る事態に陥ろうが、
自分はこれからも一切の妥協をすることなく脱・米子をこの場を借りて訴えていく所存だ。
断固たる決意で。
よろしくお願いします。
874U-名無しさん:2007/01/31(水) 22:58:52 ID:V/W8JdMe0
明日は、ユニの発表もあるんかね?
875U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:01 ID:+Skufmn20

だからねバード君、もう少し色んなことを勉強してらっしゃい

ニートじゃ世の中がわからないよ
876U-名無しさん :2007/01/31(水) 23:13:03 ID:UdzKozkE0
>>873
久々に言わせてくれ


ばーか
877U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:17:22 ID:9KAQfGhu0
もう釣られるなよ。
878U-名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:27 ID:002OftMq0
>>873
あのさ、もう誰か分かるからコテ付けてくれ。




容 赦 な く あ ぼ ー ん し て あ げ る か ら 。
879U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:37 ID:VctoLGQT0
入れ食いw
880U-名無しさん:2007/02/01(木) 09:18:30 ID:+0zLVrr/0
荒しに反応するやつも荒し。
鳥取市内は現在曇り。
881U-名無しさん:2007/02/01(木) 10:47:12 ID:+LD/pq8TO
・・・深いなw
もうすぐ『あらし』になるってか。
882U-名無しさん:2007/02/01(木) 12:15:00 ID:M2raidFiO
チーム名をガイナーレ鳥取に改称を発表。
883U-名無しさん:2007/02/01(木) 12:19:53 ID:M2raidFiO
日本語おかしい。訂正。

チーム名をガイナーレ鳥取に改称と発表。
884U-名無しさん:2007/02/01(木) 12:48:10 ID:+0zLVrr/0
結局砂丘には行ってるのか?
885U-名無しさん:2007/02/01(木) 13:05:21 ID:MVhBSqPg0
某サイトに詳しく出てるな
886U-名無しさん:2007/02/01(木) 13:26:03 ID:J/9YJ7ri0
東山は4試合か・・・
寂しいな。仕方ないかぁ。
887U-名無しさん:2007/02/01(木) 16:55:28 ID:c6YLxhxZ0
http://www.top-page.jp/site/page/sc/sc/07gainaremanber/
背番号キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
サネ10番キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
17と20と26が空きだな。
888U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:24:00 ID:0OCG13x40
だから、何?
勝って、観客増えなきゃ意味ないだろ?
オマエは馬鹿か?
889U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:30:47 ID:iZebf0++0
米子のお荷物を鳥取が引き受けてくれたと
皆、大喜びしてます。
890U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:45:54 ID:c6YLxhxZ0
何で切れられたんだろ(´・ω・`)
891U-名無しさん:2007/02/01(木) 17:47:02 ID:H0dQbTH80
腐れ外道のYがいるチームなんて応援できるか?
詞ね。キチガイ。
892U-名無しさん:2007/02/01(木) 18:57:50 ID:44I75cKo0
SC鳥取⇒ガイナーレ鳥取 改称おめでとう
こっちの方が呼びやすいし、プロらしい
893U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:18:12 ID:IMQwccQ90
今月からSC鳥取ガイナーレがチーム始動します!!

<2月1日の予定>
9時〜 鳥取市役所、鳥取県庁訪問 
10時〜 記者会見(パレットとっとり)
12時〜 写真撮影(鳥取砂丘/悪天候時:鳥取県民体育館)
13時〜 ミーティング
15時〜 トレーニング(布勢総合運動公園)
894U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:37:33 ID:vfLE2l7GO
保守
895U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:50:26 ID:oDQ0UErM0
変〜なの。
お笑い集団でっせ。
896U-名無しさん:2007/02/01(木) 19:56:24 ID:K1HCg3YB0
>>872
そうとは限らない。
897バード最高:2007/02/01(木) 21:51:19 ID:aE+7EYKN0
321バード開戦(ソニ仙戦?)にむけて

とりあえず移転初年度の今年の始動がなんとか天候にも恵まれて、
行われたことにほっとしている。
これから鳥取の顔となる彼らの明るい前途を祝福する。

しかし。
明日からの練習予定は東山。
これからチームは毎回このような意味の無い移動を選手にさせる気であろうか?
正気とは思えない。無駄に消耗させてしまう。
全県的な支援を期待してこういう練習しようとしているのだろうが、
選手がコンディションを大いに事は明らかで、本末転倒を招く。
このままでは両市とも支援を得られず、チームが瓦解してしまうことが危惧される。
なんとも悲しい。選手の環境を陥れることがみんなの期待することなのであろうか?
いや違う。
常に選手が最高の環境で練習できることを最優先するべきだ。チーム力強化を優先すべきだ。
それが鳥取県全体の利益・喜びにつながる。
そのための鳥取市完全移転。
みんなで改めて、まじめにこの問題について考えて欲しい。
898U-名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:04 ID:vCNQ9gfz0
バードくん
チミは吉本へ行った方がいいと思うよ。
かなり笑えるww
899 【大吉】 :2007/02/01(木) 23:47:20 ID:bpvnOO1v0
トトーリガンガレ
900U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:10 ID:aufkzJTHO
移動ったって片道1時間弱じゃねーか!だべってるうちに着いちゃうよ。生温い事言ってんじゃねーよ。うちはまだJFLだ。ぬくぬくした環境はJにあがってからだ。選手はその辺はわかってるはずだ。世界を見渡してもそんなもんだろ?もっと悪い所もあるはずだ
901U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:25:06 ID:EJyf90aTO
一時間弱では着かない…
それ以外は同意。
902U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:12 ID:+oP1UFo/O
2時間弱だっけ。すまん勘違いだった。
903U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:52:19 ID:+oP1UFo/O
ガイナーレが東部で多く試合するなら、行くよ久しぶりに。サポがたくさんはいらなきゃ上には行けないし。もうやめようや東部西部の争いは。県全体のチームなんだし。少し寂しいが上に行けて盛り上がるなら応援しようよ。西部の同志諸君。
904U-名無しさん:2007/02/02(金) 01:03:50 ID:anpGvbB6O
東西の高速化についての話題だったなら、粘着くんと呼ばれることもなかっただろうに。

それはそうとチーム名改正オメ。個性が出てすごくいいね!
905U-名無しさん:2007/02/02(金) 01:45:40 ID:R9sXFeu40
移動一時間なら倉吉でキタロウズ応援
906U-名無しさん:2007/02/02(金) 07:22:52 ID:CwGXaxOF0
チーム始動と一緒にサポート会員募集も始まると思いきや
それはまだなのね。
907U-名無しさん:2007/02/02(金) 07:45:47 ID:HpHKmk2d0
>>905
野球も好きだけどね…
まだ見に行く魅力が無いわ。
908U-名無しさん:2007/02/02(金) 10:29:45 ID:4Ck3ThCS0
>>907
余談だがキタロウズに元ダイエーの浜名が入団
909:2007/02/02(金) 12:13:09 ID:hdHgiksPO
改称おめでとうございます。(でいいのかな?)
ところで、今年もぜひPSMやりたいですね!
910U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:14:27 ID:TlPlqdoB0
ロゴマークも変えろよ
もうバレーボールと誤解されるようなマークにすんなよw
911U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:40:16 ID:cPVf2uv90
それも良いですが早く選手ください
912U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:47:28 ID:olQZeiWA0
あのロゴマークって微妙に日交バスに描かれてるマークに似てないか?
大型観光バスにすれ違う度に「あれ、SC鳥取?」と思ってしまう。
913U-名無しさん:2007/02/02(金) 14:56:54 ID:1WWaYvEU0
バレーボールと間違える時点でサッカーを語る資格なし
914U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:05:45 ID:nvNByGAd0
タカシマ屋の前のフラッグを見てた、バス待ちのおばちゃんは
「バレーのチームが出来たのね」的な事を話してたのを聞いた。
一般人にも認識してもらうのは大変なことです。じゃないと
客なんて増えね。
915U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:19:57 ID:akPiGve/O
レッズのエンブレムも、バレーボールなのはokなんですか?
916U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:26:59 ID:QFh2j/Ew0
昔のサッカーボールでしょ

↓バルセロナのエンブレムも同じ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ca/f/f5/FC_Barcelona_escut.png
917U-名無しさん:2007/02/02(金) 15:51:36 ID:anpGvbB6O
カターニャのロゴみたくラクダ描こうぜ
918U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:05:43 ID:/CX8mBLp0
公式に
新ユニキターーー
919U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:14:29 ID:ZoTaaNnJ0
公式HP、いつまでアルテ戦の結果載せてるんだ?
そういう所もきちんとしてください。
920U-名無しさん:2007/02/02(金) 16:25:34 ID:/CX8mBLp0
開幕までに
公式サイトリニューアルらしいぞ
921U-名無しさん:2007/02/02(金) 18:17:19 ID:CwGXaxOF0
で、練習見学にいった人いないの?
922U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:16:11 ID:gn8UmtO/0
923U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:26:22 ID:gn8UmtO/0
新ユニどこか微妙な気が。
924U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:36:38 ID:gn8UmtO/0
そうでもなかった。
925U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:47:54 ID:gn8UmtO/0
コバで更新止まってしまったorz
926他サポ:2007/02/02(金) 20:48:48 ID:q+Oju2oi0
鳥取って全員プロ契約になったの?
927U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:16:13 ID:A3yHPUSo0
下屋敷肥えてね?
928U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:37:57 ID:EJyf90aTO
>>926
今のメンバー23人中20人がプロ契約。
929U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:57:35 ID:1WWaYvEU0
>928
なんでそんなこと知ってんだ?
930U-名無しさん:2007/02/02(金) 22:01:38 ID:IWahZ5ne0
新聞にも書いてあったし、今日の中海放送でも言ってましたけど。
931U-名無しさん:2007/02/02(金) 22:31:51 ID:gn8UmtO/0
大卒の新加入の3人は今のところアマかな?
932U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:14:13 ID:A3yHPUSo0
2ちゃん鳥取スレ緊急アンケート その2

練習は
@鳥取市のみで
A米子市のみで
B両市で

とりあえず自分は@に一票。
Bは非現実的すぎる
933U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:57 ID:HpHKmk2d0
前回のアンケートと比べて答えるレベルじゃない。
934U-名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:01 ID:jPcQH7ID0
>>932
今の選手の生活基盤はやっぱり米子?
せっかくなら芝生で練習できる機会の多い@で
ただイベントは米子鳥取両市ですること
935U-名無しさん:2007/02/03(土) 09:16:10 ID:5jDR5HJ10
Bは選手のことを考えるとリスクがでかすぎる
@かAだが芝生グランドの数と行政の対応を考えるとAは厳しい。
よって@しかない
936U-名無しさん:2007/02/03(土) 10:48:15 ID:XFeBvta+0
>>928
プロ契約だから、選手は結果だせなければ首。
チームも結果だけなければ、あぼーん。
もう言い訳は口にできないね。
937U-名無しさん:2007/02/03(土) 14:34:13 ID:iUwXP7pYO
月の前半は米子で後半は鳥取市で練習ってニュースで言ってたけど。アンケートの主旨が分からんわ。
938U-名無しさん:2007/02/03(土) 15:46:30 ID:1MlItpJOO
え?週の前半が米子で後半が鳥取じゃなかった?
939U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:03:59 ID:SYGjCski0
ちょっと速いが次スレの準備


目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part18

「鳥男」
行けよ男たち 今日も勝利を目指し
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ
いつも俺達がついてるさ
共に闘おう(繰り返し)♪

【 SC鳥取公式ページ 】 http://sc.tottori.net/
【JFL公式サイト 】 http://www.jfl-info.net/index.html
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.jflnews.com/
前スレ
目指せJリーグ!SC鳥取 part17
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165226025/
940U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:27 ID:SYGjCski0
過去スレ

■目指せJリーグ!鳥取SC http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/979/979820608.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part2 http://sports.2ch.net/soccer/kako/986/986210339.html
■目指せJリーグ!SC鳥取 part3 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026606456/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part4 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043663681/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046574861/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060522606/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part7 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080394419/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part8 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096888476/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part9 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110400826/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part10 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119101920/
941U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:06:33 ID:SYGjCski0
■目指せJリーグ!SC鳥取 part11 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127038390/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part12 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136817898/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part13 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141229868/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part14 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147591877/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part15 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153385780/
■目指せJリーグ!SC鳥取 part16 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160727994/
942U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:07:38 ID:SYGjCski0
●2007ガイナーレ選手リスト

《GOAL KEEPER》
● 1 -GK-  井上 敦史 (いのうえ あつし)新加入  
〔身長/体重〕181cm/76kg〔生年月日〕1977/5/28〔出生地〕埼玉県〔前所属チーム〕横河武蔵野FC
●21 -GK-  修行 智仁 (しゅうぎょう ともひと)新加入  
〔身長/体重〕183cm/77kg〔生年月日〕1984/6/29〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕立命館大学
●23 -GK-  三好 毅典 (みよし たかのり)   
〔身長/体重〕180cm/77kg〔生年月日〕1981/1/6〔出生地〕奈良県〔前所属チーム〕佐川急便大阪SC
943U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:08:32 ID:SYGjCski0
●2007ガイナーレ選手リスト

《DIFFENDER》
● 2 -DF-  安東 利典 (あんどう としのり)   
〔身長/体重〕180cm/73kg〔生年月日〕1982/11/6〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕アイン食品
● 3 -DF-  山村 泰弘 (やまむら やすひろ)   
〔身長/体重〕177cm/72kg〔生年月日〕1976/8/18〔出生地〕愛知県〔前所属チーム〕沖縄かりゆしFC
● 4 -DF-  下屋敷 恒太郎(したやしき こうたろう)  
〔身長/体重〕180cm/74kg〔生年月日〕1982/6/6〔出生地〕岩手県〔前所属チーム〕岩手大学
● 6 -DF-  濱田 正人 (はまだ まさと)   
〔身長/体重〕176cm/70kg〔生年月日〕1982/6/12〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕境高校
● 7 -DF-  戸田 賢良 (とだ あきよし) 新加入  
〔身長/体重〕185cm/76kg〔生年月日〕1979/12/8〔出生地〕宮崎県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●16 -DF-  青柳 雅信 (あおやぎ まさのぶ)  
〔身長/体重〕178cm/71kg〔生年月日〕1985/9/1〔出生地〕福岡県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ
●18 -DF-  樋口 大輝 (ひぐち だいき) 新加入  
〔身長/体重〕176cm/72kg〔生年月日〕1984/4/8〔出生地〕熊本県〔前所属チーム〕福岡大学
●19 -DF-  田村 和也 (たむら かずや)   
〔身長/体重〕177cm/70kg〔生年月日〕1982/10/8〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕同志社大学
●25 -DF-  田尾 知己 (たお ともき) 新加入  
〔身長/体重〕186cm/74kg〔生年月日〕1983/9/27〔出生地〕東京都〔前所属チーム〕アルテ高崎
944U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:09:16 ID:SYGjCski0
●2007ガイナーレ選手リスト

《MIDFIELDER》
● 8 -MF-  中垣 雅博 (なかがき まさひろ)   
〔身長/体重〕176cm/68kg〔生年月日〕1982/8/15〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕専修大学
●10 -MF-  実信 憲明 (さねのぶ のりあき)   
〔身長/体重〕165cm/60kg〔生年月日〕1980/5/7〔出生地〕広島県〔前所属チーム〕東京農業大学
●13 -MF-  堀池 勇平 (ほりいけ ゆうへい)新加入  
〔身長/体重〕173cm/67kg〔生年月日〕1982/5/15〔出生地〕静岡県〔前所属チーム〕佐川印刷SC
●14 -MF-  川田 和宏 (かわた かずひろ)新加入  
〔身長/体重〕173cm/70kg〔生年月日〕1982/6/11〔出生地〕福岡県〔前所属チーム〕大分トリニータ
●24 -MF-  金 正旭 (きん じょんう)   
〔身長/体重〕176cm/72kg〔生年月日〕1984/2/1〔出生地〕兵庫県〔前所属チーム〕朝鮮大学校
●28 -MF-  下松 裕 (くだまつ ゆたか)   
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1980/9/5〔出生地〕兵庫県〔前所属チーム〕バンディオンセ神戸
945U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:09:52 ID:SYGjCski0
●2007ガイナーレ選手リスト

《FORWARD》
● 9 -FW-  小林 崇法 (こばやし たかのり)   
〔身長/体重〕172cm/65kg〔生年月日〕1978/8/5〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕甲賀総合科学専門学校
●11 -FW-  西村 英樹 (にしむら ひでき)   
〔身長/体重〕170cm/68kg〔生年月日〕1983/4/15〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕サンフレッチェ広島
●15 -FW-  内山 英紀 (うちやま ひでき)  
〔身長/体重〕182cm/73kg〔生年月日〕1981/7/2〔出生地〕東京都〔前所属チーム〕横河武蔵野FC
●22 -FW-  増本 浩平 (ますもと こうへい)   
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1982/7/11〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京農業大学
●27 -FW-  釜田 佳吾 (かまだ けいご)新加入  
〔身長/体重〕170cm/65kg〔生年月日〕1984/4/6〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕阪南大学
946U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:10:54 ID:SYGjCski0
《STAFF》
● -監督-  水口 洋次 (みずぐち ようじ)   
〔生年月日〕1944/7/20〔出生地〕広島県 〔指導資格〕JFA公認S級ライセンス(平成7年取得)
●-ヘッドコーチ- Witthaya Laohakul (ヴィタヤ・ラオハクン)   
〔生年月日〕1954/2/1〔出生地〕タイ王国 〔指導資格〕アジアサッカー連盟公認A級ライセンス(2003年10月取得)
● -コーチ-  畑野 伸和 (はたの のぶかず)   
〔生年月日〕1982/10/9〔出生地〕鳥取県 〔指導資格〕(財)日本サッカー協会公認C級ライセンス(2005年11月取得)
● -ドクター-  高田 尚文 (たかだ なおふみ)   
● -フィジオセラピスト- 徳盛 大介 (とくもり だいすけ)  
● -トレーナー-  池永 英樹 (いけなが ひでき)
947U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:11:50 ID:SYGjCski0
山陰中央新報のSC鳥取コーナー
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/index.php?storytopic=89
飛び立て!我らのSC鳥取(日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/sp/sc/index.html
asahi.comマイタウン鳥取(スポーツ)
http://mytown.asahi.com/tottori/newslist.php?d_id=3200016

We are ガイナーレ!SC鳥取応援番組(中海TV)
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/project/sc/sc/
試合中継ストリーミング(中海TV)
ttp://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/new/live/
SC鳥取 WEEKLY INFORMATION (RADIO BIRD)
ttp://www.voiceblog.jp/radiobird/
948U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:37:01 ID:z2cI7LGl0
県外さぽなんだけど、
23名中20名がプロ契約って言ってるけど、
会社から出る給料だけではやっていけず、
バイト必須なエセプロ契約じゃないよね。
949U-名無しさん:2007/02/03(土) 19:00:56 ID:SYGjCski0
ご心配なく。普通のプロ契約。
950U-名無しさん :2007/02/03(土) 19:30:47 ID:+Gmmoedc0
B契約とかC契約も一応プロ契約なんだけど。
例えば年俸200万円でも一応プロ契約になる。
サッカーだけで食っていけるほど貰ってるってソースはどこにあるの?
951U-名無しさん:2007/02/03(土) 19:33:44 ID:XFeBvta+0
選手、本人じゃないの
952U-名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:04 ID:ARcWo0HI0
年俸200満でも20人を食わそうと思えば¥40,000,000だからな。
そんな金をうちが拠出できたのが信じがたい。
953U-名無しさん :2007/02/03(土) 20:09:49 ID:+Gmmoedc0
確かにサッカー専従のプロ選手を20人も確保したかは疑問だな。
JFL時代のザスパだってサッカー専従は数人だったからな。
当時のザスパ以上の予算がないと20人もサッカー専従の選手を確保できない。
954U-名無しさん:2007/02/03(土) 20:34:36 ID:ARcWo0HI0
去年結果を残せなかった選手達とプロ契約してるって事は潜在能力に期待してるんだろうけど、
どれだけ見通しが甘いんだよと言いたいな。
955U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:10:11 ID:9i6BCxsY0
予算がすべてではないかと思います。いかに拠出していくかですね。
選手が好成績を残し、それに見合う評価をしてあげなければ
というのがプロの世界ですよね。今後の動員をいかにあげるかも
でっかい課題ですよね。みんなで動員をあげていくしかない。まずは
そこかなと思いますが。
956U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:21:03 ID:SYGjCski0
>>950
某選手に聞いたがバイトはしない。(アマの選手は当然するだろう)
年俸はいくらかまでは聞かなかったが。

>>953
草津の状況は知らんけど、単純に一人一人の年俸が高かったんじゃないの?
952の例使うと1000万×4人=4000万みたいに。
957西日本最高のスタジアム・バード:2007/02/04(日) 07:46:25 ID:36QRlSuw0
63% と 28%

この数字にピーンと来られる方は果たして何人いるだろう。
2004〜2006年シーズンにおけるJFL公式戦での
バードと東山におけるガイナーレ鳥取の勝率である。
バードスタジアム開催試合においては、驚異的な勝率を誇っていることが明らかである。
これは専用スタジアムの影響である。
更に動員の増した去年は、バードで勝率8割を超えた(含天皇杯)

ここ三年の実績ではバード8試合、東山25試合である。
これが今年からバード開催が飛躍的に増えるということで、
単純に成績が格段に上がることが予想できる。
ただ、まだまだ東山開催は4試合もあるそうだ。その4試合のアウェーを
いかに乗り切るかが課題になってくる。
958U-名無しさん:2007/02/04(日) 11:41:37 ID:G2r2KX630
■京都方式・・・上のカテゴリから選手を補強せず、
同カテゴリのライバルチームより主力を引き抜き
他を弱体化させ、相対的にチーム力を上げること。

■新潟方式…W杯がらみででかい箱をGet、それを利用しタダ券ばら撒き
観客が沢山=スポンサーが注目するというやり方でスポンサー収入激増
またタダ券を次第に減らしていき入場料収入を確保、それらをもとに補強

■甲府方式…安くてもいいからスポンサーを大量誘致。塵も積もれば山となる
またイベントや煽り宣伝を餌に観客を引き寄せサポーター会員を増やす
支出は選手強化に集中させ、他はできるだけ節約。当たればでかい

さて・・・どの方式で行こうか
959U-名無しさん:2007/02/04(日) 11:41:58 ID:V2DXN39m0
早いが次スレ建てといた。

目指せJリーグ!ガイナーレ鳥取 part18
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170556344/
960U-名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:50 ID:xHRChx/40
>958
新潟方式はもう不可能だろうな
鳥取でW杯やオリンピックでも開催されない限り
961U-名無しさん:2007/02/04(日) 11:56:57 ID:vlVsRf730
>>958
まあ、甲府方式だろうな。
962U-名無しさん:2007/02/04(日) 12:28:54 ID:hZsjVEvM0
ついにJ昇格レースに参加するんですね。
毎試合、今までとは比べ物にならないくらいの精神的重圧がきます。
(今までにも重圧はあっただろうけど)
でも、それが快感だったりもします。
結果が出ないときには、落ち込んだりすることもあるけど、
諦めずに応援し続ければ、少しづつでも支援の輪が広がります。
頑張ってチームを支えてあげて下さい。
今季の健闘をお祈りします。


963U-名無しさん:2007/02/04(日) 15:37:47 ID:wKEJjTO40
鳥取に移転すべき。
これまでJFL最悪の環境だったが一気にJチームでも屈指の環境になれる。
964U-名無しさん:2007/02/04(日) 16:31:25 ID:B1GBGzmqO
もうその話飽きた。
965西日本最高のスタジアム・バード:2007/02/04(日) 19:08:15 ID:36QRlSuw0
1万人プロジェクト今年もやる模様。
966U-名無しさん:2007/02/04(日) 21:24:23 ID:nrgfDFFa0
サッカー界の兵農分離が今鳥取でも始まったね。
967U-名無しさん:2007/02/04(日) 22:33:19 ID:1TcaDgN70
なかなかうまいこと言うな。
968U-名無しさん:2007/02/05(月) 10:42:43 ID:mqQZQIUT0
公式HPの中の人って馬鹿なの?
アルテ戦が消えて、印刷戦の結果が出てるんだけど。
969U-名無しさん:2007/02/05(月) 12:26:09 ID:MzaapDp20
皆さん、さくっと梅ましょう
970U-名無しさん
うめ上げ