●●2007J1に昇格するチームは?Part2●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
なかったので立ててみた。

前スレ
●●2007J1に昇格するチームは?Part1●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156682865/
2U-名無しさん:2006/12/04(月) 06:53:50 ID:XuXmmCfKO
2ゲ?
3U-名無しさん:2006/12/04(月) 06:56:47 ID:XuXmmCfKO
セ大阪・福岡
4U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:01:55 ID:ORL7tYzQ0
  ┌──────┐ .     |    ┌──────┐
  │  ←J2     │     . |    │    J1→   │
  └──────┘ .     |    └──────┘
     桜くーん!         |       柏くーん!
     (((柏)))        |           /桜\
     ( ゚´Д`)        . |       (´Д`゚ )
     (  つ つ         |       ⊂⊂  )
      ,ヽ  Y´          |         Y ノヽ
      し(_)           |          (_)`J

       ♪こーなゆき〜 舞うきせ〜つは♪

  ┌──────┐ .     |    ┌──────┐
  │  ←J2     │     . |    │    J1→   │
  └──────┘ .     |    └──────┘
               !?  | !?
              /桜\ | (((柏)))
               (´Д`; ) | ( ;´Д`)
             ⊂⊂   ヽiノ つ つ
      .         ヽ  .(~|~)  /
               (_ノ | (_)
   
         ♪いつ〜も す〜れちがい ♪
5U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:02:28 ID:XuXmmCfKO
↑どう?
6U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:03:06 ID:gmhxQebnO
◎桜阪
○神戸
▲鳥栖
×京都

仙台・札幌は例年どおり残留確定w
7U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:04:37 ID:XuXmmCfKO
↑間違い

↑ >>3 どう?
8U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:14:58 ID:VzVGHQEt0
>>6
緑もな。
ただし、チリチリの首を切ればわからんけどw
9U-名無しさん:2006/12/04(月) 08:25:40 ID:y5LcHG0y0
そういえばこの写真…
奥から、「A香ちゃんのご遺骨」、「A香ちゃんのご遺影」
「大好きだったポケモングッズ」、「A香ちゃん死亡時のお洋服」など、
貴重なものがたくさん写っていますが、もしかしたら、このお部屋で
か細い首を「ギューギュー」と絞められてしまったのかもしれませんね。
G憲くんが、手足や全身をバタつかせながら、必死に助かろうとする姿や
グッタリと力尽きて生温かいオシッコが流れ出てくる様子を、A香ちゃんの
ご遺影とピ●チュウたちが、優しいまなざしで見守っていたのでしょうね。
あれ? 左下になんだか尿失禁のようなシミが・・・気のせいかな

キチガイだろ
10U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:28:40 ID:eCcN6Bk80
若かった頃、ラブホにはいった。H経験がすくなかった俺はすぐにイッてしまっては恥ずかしいと思い、先に風呂に入ってくるわと!
一回出せば、すぐにはイかないだろうと風呂場で一人でしたが出なかった。あまり遅いとへんなので、しょうがなく風呂からでると・・・

風呂場はマジックミラーだった・・・(T_T)
11U-名無しさん:2006/12/04(月) 13:44:57 ID:+LvDXxeE0
札幌 美しくパスを回せ
仙台  美しくバスを囲め
山形  美しく昇格を避けろ
京都 美しく強奪しろ
東京 美しく笑いをとれ!
福岡 美しく不幸になれ!
湘南 美しく落ちぶれろ
草津  美しく鳥めしを食え!
水戸 美しく引き篭もれ
桜   美しく退場しろ!
愛媛 美しくレンタルしろ!
徳島 美しくノリヲよ舞え
鳥栖 イクオはいつも美しい
12U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:48:46 ID:Sna/yQSf0
997 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 23:06:47 ID:Po+rXLwC0
今の神戸には死相さえ浮かんでる
福岡が1点すら取れない場合でも、オウンゴールで
負ける


998 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 23:06:54 ID:/U3vu2Xl0
鳥栖は黒部と奥と久永を獲って一気にJ1仕様となります。


999 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 23:18:52 ID:X8OivzIZ0
1試合目の展開

福岡・・・アウェイなので引く
神戸・・・アツが出停なので、2試合目に賭けるため引く

両者センターサークルを挟んで睨み合って、何事もなく終了


1000 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 23:20:15 ID:X8OivzIZ0
1000ならセレッソ・京都・○○
13U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:27:21 ID:4/SDeU2v0
>>12
999に噴いたw
14U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:52:54 ID:VsVNs18N0
ただいま!
ほぼ去年と同じメンバーでJ2に復帰しそうですが、よろしくお願いします。

麿
15U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:15:12 ID:w/kxbvM10
      ______
      \        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪ 仙台 最強
         |  \             \  ♪ サイコー つよいど〜
   ∧_∧|   \             〉 ♪昇格間違いなしなんだよ〜  
.   ( ゚∀゚ )| ♪   \          /
 ‖/ つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓:_))‖    ||       .||


  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧
  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧ (   ∧ ∧(|    )  (    )  何年 同じ事やってるんだか・・
〜(_(   ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ) ∧ ∧__)
  〜(_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧_(  ∧ ∧(   ∧ ∧   来年も同じ事歌ってるんだろ・・・
     〜(_(   )〜(_(   ,)〜(_(   ) (  (   )
      〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ 〜(___ノ   
16:2006/12/04(月) 17:38:53 ID:Aa9hwrxu0
普通に山形と鳥栖が昇格だろ?
17U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:31:37 ID:c5iP5S4y0
〜Jプレミアリーグ〜

01 ベガルタ仙台
02 セレッソ大阪
03 京都サンガFC
04 ヴィッセル神戸 or アビスパ福岡
05 サガン鳥栖
06 コンサドーレ札幌
07 東京ヴェルディ1969
08 モンテディオ山形
09 愛媛FC
10 水戸ホーリーホック湘南ベルマーレ
11 湘南ベルマーレ
12 ザスパ草津
13 徳島ヴォルティス
18U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:34:29 ID:c5iP5S4y0
〜J1リーグ〜

14 浦和レッズ
15 川崎フロンターレ
16 ガンバ大阪
17 清水エスパルス
18 ジュビロ磐田
19 鹿島アントラーズ
20 名古屋グランパスエイト
21 大分トリニータ
22 横浜Fマリノス
23 サンフレッチェ広島
24 ジェフ千葉
25 大宮アルディージャ
26 FC東京
27 アルビレックス新潟
28 ヴァンフォーレ甲府
29 横浜FC
30 柏レイソル
31 ヴィッセル神戸 or アビスパ福岡
19U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:54:10 ID:c5iP5S4y0
湘南ベルマーレでは、来季の契約を更新しない選手につきまして、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

■城定 信次(じょうじょう しんじ)/背番号 2
■戸田 賢良(とだ たかよし)/背番号 13
■小林 弘記(こばやし ひろき)/背番号 16
■池田 昌広(いけだ まさひろ)/背番号 18
■横山 聡(よこやま さとし)/背番号 29
■須田 興輔(すだ こうすけ)/背番号 30
■渡部 翼(わたべ つばさ)/2006年はSC鳥取に期限付移籍

http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=1572
20U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:02:03 ID:c5iP5S4y0
21U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:12:24 ID:efsKXJqJ0
札:柳下、清野、野本、川崎
仙:サンタナ、村松、大柴、高桑、村上、関口、ボルジェス、チアゴ、ロペス、 F(・∀・) ◆VEGASEN2/U
山:原 、氏原、 高林、イ・ジョンミン、阿部、高橋(引)、太田(引)
水:森、時崎、秦、権東、秋田、高橋、斉藤、渡部、マルキーニョ、岡本
草:高木、籾谷、依田、齋藤、大谷、島田、堺、吉本、近藤、柳澤、太田、飯田、豊原、金子
緑:水原、喜名、木島、青葉、柳沢、松浦、玉乃、久場、根占、小野、常澤、羽山(引)
湘:城定、戸田、小林、池田、横山、渡部
徳:井手口、大場、伊藤、林、谷池、松浦、辻本、高橋、秋葉
媛:川井光(引)、川井健(引)、友近(引)、石丸(引)、加藤、八柄、泉谷、金子、猿田、永富、川本、大坪、橋垣戸、小原
鳥:松本、鈴木、富永、奈良崎、立石、小林、竹村
福:薮田、吉村、有光、平島
麿:鈴木悟、鈴木和、鷲田、池松、橋田、松田
桜:塚田、ジャバ、山田、柳本(引)
22U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:17:58 ID:Cm2cGrgr0
札:柳下、清野、野本、川崎
仙:サンタナ、村松、大柴、高桑、村上、関口、ボルジェス、チアゴ、ロペス、 F(・∀・) ◆VEGASEN2/U
山:原 、氏原、 高林、イ・ジョンミン、阿部、高橋(引)、太田(引)
水:森、時崎、秦、権東、秋田、高橋、斉藤、渡部、マルキーニョ、岡本
草:高木、籾谷、依田、齋藤、大谷、島田、堺、吉本、近藤、柳澤、太田、飯田、豊原、金子
緑:水原、喜名、木島、青葉、柳沢、松浦、玉乃、久場、根占、小野、常澤、羽山(引)
湘:城定、戸田、小林、池田、横山、渡部
徳:井手口、大場、伊藤、林、谷池、松浦、辻本、高橋、秋葉
媛:川井光(引)、川井健(引)、友近(引)、石丸(引)、加藤、八柄、泉谷、金子、猿田、永富、川本、大坪、橋垣戸、小原
鳥:松本、鈴木、富永、奈良崎、立石、小林、竹村
福:薮田、吉村、有光、平島
麿:鈴木悟、鈴木和、鷲田、池松、橋田、松田
桜:塚田、ジャバ、山田、柳本(引)、(@u@)(引)
23U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:07:01 ID:qRyxpnhj0
東京V  30億円→20億円?
C大阪  24億円?
京都   20億円?
神戸   18億円or福岡12億円?
仙台   18億円→15億円?
札幌   12億円→10億円?
鳥栖   7億円→10億円?
湘南   7億円  
山形   6億円
草津   4億円
徳島   4億円
愛媛   3億円
水戸   3億円
24U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:01 ID:HuYJB/CD0
1位:セレッソ大阪
2位:ヴィッセル神戸
3位:サガン鳥栖
4位:京都パープルサンガ
5位:モンテディオ山形
6位:ベガルタ仙台
7位:コンサドーレ札幌
8位:水戸ホーリーホック
9位:湘南ベルマーレ
10位:東京ヴェルディ1969
11位:徳島ヴォルティス
12位:愛媛FC
13位:ザスパ草津
25U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:01 ID:5cHVXP6G0
神戸残留したら、J1でも十分やれるアツとカンジョは移籍するだろうな。
26U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:19:50 ID:3dODrkn+0
>>25
カンジョには、既にオファー来てる見たい。
27U-名無しさん:2006/12/05(火) 03:25:57 ID:/ZFIdr6k0
つか、このスレ気づいてないやつ多そうよなw
28U-名無しさん:2006/12/05(火) 04:08:29 ID:F5NIK9Ap0
カンジョは去年もオファー2〜3個来てたね。
俺は桜しか覚えてないけど。

アツはどうなんだろう。今更移籍するかね?
残って欲しいけど、アツが移籍するって決めてもずっと応援する。
29U-名無しさん:2006/12/05(火) 07:50:05 ID:c2Cj3RXkO
>>17

>09 愛媛FC
>10 水戸ホーリーホック湘南ベルマーレ ←ワロス
>11 湘南ベルマーレ
30U-名無しさん:2006/12/05(火) 08:02:05 ID:qKCmTmJu0
カノジョ
31:2006/12/05(火) 11:34:27 ID:wq8r1PeQ0
高校生の時、交通事故で大腿骨骨折をしてしまい、手術までの一週間ほど牽引していました。
パンツが履けないので、T字帯というふんどしを履かされていましたが、初めての経験。
仰向けで固定されてるので、看護士が履かせてくれましたが20代の可愛い若い看護士・・・
ちんこを手で隠してましたが「手をどけて下さい」と看護士が・・・
仕方なく手をどけると、T字帯のパリパリしたビニールの感触に紐で縛ってもらう前に
ビンビンに勃起してしまい、T字帯で覆い隠すにも不可能になってしまいました。
看護士の顔をチラっと見ると赤面状態がわかりました。
こっちも何とか諌めようと必死状態、にもかかわらず5日間ほどオナヌーしてなかったのと
他人、しかも女性に初めて見られた興奮でオイラにとってはとても無理状態。

結局、勃起して上を向いたちんこにT字帯を乗せただけで布団を掛けて何も言わずに
行ってしまいました。
その後も勃起したちんこは縮まらず、一発出せば何とか事は終わるのにと思っても
こんなベットで固定されていて、もし最中に看護士でも入ってきて見られでもしたら
一生の不覚、変態扱い避けてここにいられなくなる・・・(涙)
結局縮まるのに一時間ほどかかりました。

その翌日の朝、目が覚めるとまた下半身がすうすうの朝立ち状態で、布団が外れてT字帯の横から
ちんこがビンビンにそそり立ってるのに気づきました、おまけに夢精まで・・・
テッシュで必死にT字帯と布団を拭きましたが仰向け状態の為全く見えない
かすかに精子の臭いまで漂ってくるし、困った!
努力もむなしく看護士が来てしまいました。
その検温に来た別の看護士が意味深に「昨夜すごい格好で寝てたよ・・・」
「おしっこまだいい」と聞かれましたが、布団をめくられるとバレルので、
いいですと断って我慢してました。
又恥ずかしい所を見られてしまったのだと悟りましたが、これを思うとしばらく
看護士の顔をまともに見れませんでした。
32U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:52:44 ID:T0Eq4ljI0
>>31
蜂は来週まで来なくていいよ。
33U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:14:42 ID:/nR2lvjA0
童貞が1チームは必ず昇格してるから
来年は、山形か鳥栖あたりいきそうだな。
34U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:15:59 ID:Z/9uIE9O0


ラモスの首を切るのが早ければ早いほど昇格の可能性は高くなるだろう。
特に開幕戦に負けて交代なんてグッド
35U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:18:01 ID:Kwb4WnHpO
>>31
つまり、京都が昇格ということか
36U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:56:00 ID:/ZFIdr6k0
とりあえず降格組+鳥栖、仙台、東京、札幌って所か?
何か微妙な所だな、この争いも
37U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:10:34 ID:ggzYk6PoO
仙台、札幌は予算減で今年より弱くなるから問題外
38U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:15:41 ID:gHGfnpnj0
仙台は全く別チームになりそうだからなぁ。
良くも悪くも予想できん。
39U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:24:49 ID:TzrL/aTB0
何気に山形が昇格しそう.
40U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:10:04 ID:W2Am06OuO
調子良いときの山形が持続出来たら、昇格圏内にいる事は間違いないだろうな。
今年も、おお崩れはしないチームの印象が強いが勝ち切れないのが難。
41U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:14:14 ID:R6xS0HMc0
関西勢は3位すら無さそう。
42U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:17:50 ID:ggzYk6PoO
山形はフロントが上がる気ないんじゃ無かったっけ?
43U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:32:44 ID:W2Am06OuO
山形フロントは今年変わってるよ。今までとは違うんじゃね?
44U-名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:08 ID:fTagDwzY0
山形は糞フロント時代より金がない。
45U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:19:48 ID:W2Am06OuO
金がなくても昇格は可能w
46U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:30:26 ID:/ZFIdr6k0
山形は終盤力を1年通して出せれば…なあ
47U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:32:16 ID:+0xBeciI0
旧・北の3強はもうダメポ
48札幌:2006/12/05(火) 20:53:44 ID:t7A9Fk2m0
Jリーグ、停滞してるね…
いくらクラブ数を増やして拡大路線をとっても現実は自治体の税金援助や親会社の支援で
新興Jクラブらが大量のタダ券、招待券をばら撒きサクラに等しい 客を動員し風船膨らませているのが現実。
その証拠にJ1、J2とも動員数は減少、入場料やスポンサー収入は伸び悩み、
テレビ視聴率は全地域で低迷し放映権料の減額&地上派撤退の危機、一般人のJリーグに対する支持率低下、
コアサポの中年化オタク化が進み危機的状況にある。よーく周りを見渡してごらん?
北海道や仙台が新規参入の野球チームに食われて、都市圏では各クラブが苦戦してるじゃないか?
うまくいってるのは新潟と浦和の田舎のみといった寂しい状況だ。

これはJの百年構想が失敗だった事を意味しているが、
百年構想は川渕がナベツネを追い出す為だけに考えた下衆なものであり
百年構想なんて「日本サッカーの価値を下げます」って宣言してるようなもの。
そもそも地域密着してサッカーが強くなるのか?プロチーム作る事=サッカーが根付くのか?
いずれもノーだ。日本サッカーが根付きまた強くなるには精鋭化したトップクラブが必要なわけ
年俸が億以上で入団するのも狭き門、みんなが憧れるクラブの存在が必要だ。

今のJに必要なのは、ライト層が「とりあえずサッカー見てみるか」と軽い気持ちで入っていける存在が必要
東京にビッククラブを作る事で4大キー局の関心を代表と海外サッカーから取り戻し
「放映権」と「スポンサー料」という2つの大きな柱でJクラブが潤う

そう!この国のサッカーを救えるのは名門ヴェルディだけなのだよ!!
ユベントスやミランがイタリアサッカーに対する貢献から処分を軽減された様に
この国のサッカーの未来の為に、ヴェルディを昇格させるべきだと思う
49U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:13:04 ID:Ao5aD5MS0
東京V  30億円→20億円?
C大阪  24億円?
京都   20億円?
神戸   18億円or福岡12億円?
仙台   18億円→15億円?
札幌   12億円→10億円?
鳥栖   7億円→10億円?

まあここから出るのは間違いないだろ?
50U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:59 ID:sio4+6QJ0
>>48
素晴らしき慧眼!!
51U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:53:51 ID:T0Eq4ljI0
>>48
迷悶クリニックからまた脱走かw
52仙台:2006/12/05(火) 22:08:33 ID:bnqTtHFM0
同意
53U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:56 ID:fTagDwzY0
今期は2桁億円ないと昇格できない派 VS 予算なんて関係ない派
が論争してたけど、鳥栖が10億達成できそうな来期は>>49の中で
決まりそうだね。
54U-名無しさん:2006/12/06(水) 02:55:40 ID:GqAqM+y90
ていうか、コテ札幌で迷悶話かよw
55U-名無しさん:2006/12/06(水) 03:15:40 ID:SHLDoXTSO
柱谷イズムの札幌と都波イズムの仙台は読売チルドレン
56U-名無しさん:2006/12/06(水) 04:20:44 ID:smWPZ6uG0
京都って今の戦力でもやっぱJ2戻ったら、上位争いなのかな?
57U-名無しさん:2006/12/06(水) 08:18:20 ID:Kw1JBpO50
>>55
柱谷イズムなら半年で粛清されましたが何か?
58U-名無しさん:2006/12/06(水) 08:24:35 ID:e8syKK/20
来年の仙台はマジ怖い!
59U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:16:02 ID:7oBQTgX00
基本的にアテにならないからなこのスレ。
去年だって、柏(笑)とか神戸(笑)って感じだったし、横浜とか論外だったしね。

まぁ緑だけはガチだったわけだが。
60U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:05:48 ID:Kw1JBpO50
>>58
バス会社なんかいまからガクブルだw
61U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:15:58 ID:4CgFwgSZ0
>59
去年の主論は降格から1、去年の上位から1、サプライズ1。
特に12月中は神戸の評価は高かったぞ?
62U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:19:39 ID:AQLDDV330
緑はサプライズ枠だと思うんだ
63U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:28:13 ID:5n50rDlZ0
緑は湘南や仙台と一緒にJ2に定着できそうだね
64U-名無しさん:2006/12/06(水) 12:54:51 ID:LEBnBEdh0
今年を振り返るといかに金かけても監督の
力量で結果が左右された感じだな.
横浜の高木は意外だったが・・・
65U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:28:36 ID:j9tbovcK0
高木はJ2向きの監督ジャマイカ
66U-名無しさん:2006/12/06(水) 15:34:26 ID:8zCsnl7s0
J2の王道は縦ポンサッカーだからね
セレッソ終わったなwww

【サッカー】セレッソ大阪の次期監督候補に札幌監督の柳下氏が浮上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165353253/
67U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:00:38 ID:ZbD/HkWP0
札幌の若いだけでパスすらまともに繋がらない下手な選手たちでは難しかったが、
C大阪となると話は別だな。こりゃ来期は要注意だな。
68U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:09:47 ID:7oBQTgX00
パスが繋がるかじゃなくて、守備面に問題大有りかも。
69U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:37:06 ID:SHLDoXTSO
ザルッソ大阪
70U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:47:49 ID:ZCcvcAyP0
なんの根拠もないけど、セレッソは抜ける選手が多そう。
京都は今の面子でJ2かな?
71F VEGASEN:2006/12/06(水) 17:10:47 ID:vkUvSufo0
京都のハゲまだーーーーーーーーーー?
72U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:54:38 ID:GqAqM+y90
>>59
とりあえずいっとくが
神戸と柏の評価は高かった、横浜は論外だった
が、横浜が上がるなんて予想した奴は居なかっただろうし、居たらスゲエおかしい人だと思うぞw

サポーロは若いチームだったし、仮に桜なら…
ただ、やっぱ守備がザルになりそうでアレだな
73U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:08:49 ID:7t4ly9JY0
評論家で横浜昇格を予想してた人っていた?
74U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:41:18 ID:cZrGxWoE0
>>73
雑誌とかではそんなの見たこと無い。
ってか、今年の開幕段階で横浜FCの昇格なんてことを言ってる
評論家がいたら、絶対信用できん。結果的には当たってるがw
75U-名無しさん:2006/12/06(水) 19:23:04 ID:VAbBwux90
福永泰が横浜をえらくかってなかったっけ?
76U-名無しさん:2006/12/06(水) 19:54:53 ID:SHLDoXTSO
横浜の昇格はシーズン途中の補強が当たりまくってたのが大きいし
シーズン前に昇格予想する奴は素人
77U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:10:01 ID:72tCqw6GO
>>73雑誌に一人2位って予想してるやつがいた気がする
78U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:14:00 ID:MQZShIdj0
横浜FCの大健闘、鳥栖の健闘、ヴェルディのダメダメ以外は大体予算からして順当な結果だったろ?
まあ横浜FCは親会社ができたおかげで途中補強なんかできたわけだが。
79U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:52:46 ID:bPdHMgAKO
今年の鳥栖は2003年の福岡みたいだった
鳥栖はもう一年力を貯めて昇格は再来年て感じかな
80U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:54:09 ID:y8j0zDPf0
やっぱりフロントの良いチームは強いな
札幌、仙台、名門の3馬鹿トリオはまずフロントをなんとかしろ!
81U-名無しさん:2006/12/06(水) 22:30:46 ID:8tI1qxV10
>>80
そこに京都も入れて4馬鹿カルテットでいい??
82U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:01 ID:MQZShIdj0
札幌、仙台は単純におカネの問題じゃ?
どっかの企業が買い取ってくれれば強くなると思う
83U-名無しさん:2006/12/07(木) 05:21:23 ID:XduEU/GhO
札幌、仙台はあれだけ集客あるのに金が無いって時点で無能決定
札幌、仙台のフロントが有能なのにあの状態だとすると、Jクラブはビジネスとして成り立たないって事になる
84U-名無しさん:2006/12/07(木) 10:06:56 ID:/2L46Q4eO
仙台は資金投入のタイミングが遅かったな。去年、今年の戦力で戦ってれば昇格できたろうに。
上に上がれば、収入も増えて、戦力も維持できて、いい方向に転がっていったんじゃないかな
85U-名無しさん:2006/12/07(木) 12:53:19 ID:t0ZDmmHx0
コンサドーレ札幌が何故駄目になったか答えは簡単。フロントがダメなだけではない。
世界的閉鎖的と言われるコアサポ達が人気に驕り、一般の観客を排除したからだよ。

人気が沸騰し、北海道の厚別競技場でも毎試合満席近い観衆が来ていた。
そんななか自称熱烈サポーターという連中がゴール裏を陣取り、裸などで応援。試合中ずっとゴール裏で立って声をだすのを
強制し、ちょっと疲れて座ってる高齢者や、ゴール裏付近の一般の家族連れの客を罵倒し、排除しはじめた。
レプリカユニ来て車椅子で応援に来ている 人たちや高齢者にまで暴挙。

掲示板などでも熱烈サポ以外はゴール裏にくるなとかなど一般客排除の意見が殺到し、クラブ側はゴール裏に縄を張り巡らし、
熱烈サポーター席を設置し、一般客、素人さんは入るなと勧告。

また来場サービスで観客にコンサドーレ応援メガホンを配ったり、グッズ店で応援用メガホンを大量に売ってるのに、一般の観客がそれを使って盛り上がって応援してるのを見て、
熱烈サポ連中は「サッカーは声で応援するもの、メガホンはウザイ、排除しろ」と抗議し、次第にメガホン応援は縮小。
試合に負けると熱烈サポの連中が通りすがりの小学生を蹴りあげ逮捕されたり、
岡田元監督が海外で選手集めに梵走してる時にクラブ職員連中が経費で宴会して、監督を呆れさせ、辞める原因を作ったり、
チームに余裕がないのに素人の監督連れてきたりとチームはめちゃくちゃ。
弱小チームになり、成長した選手は毎年根こそぎ他チームに取られ、プロチームとしての魅力ゼロ。

そして完全に道から見捨てられてしまった。
86U-名無しさん:2006/12/07(木) 14:13:02 ID:7+URaAph0
はいはい
焼き豚が作ったコピペうざい
ゴル裏に一般人が来ないのはどこでも常識
87U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:40:37 ID:u7fAXhe50
>>86
そんな常識ねーよww

札幌サポは親切なイメージあったのに…
88U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:28:36 ID:7+URaAph0
>>87
スタジアム来たことあるか?

あんなに跳ねたり叫んだりしてるところで
家族連れがお弁当広げても
危険だし、お互い嫌な思いするだけじゃん
89U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:36:53 ID:FPINjy/r0
来年はサプライズ枠で水戸ちゃんが昇格!
90U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:44:30 ID:wql49tEUO
簡単じゃん、アレモン獲得したチームが昇格。
91U-名無しさん:2006/12/07(木) 17:58:21 ID:ETSZMiKa0
>>90
無理だろ、獲得自体が。
92U-名無しさん:2006/12/07(木) 18:17:00 ID:9p0JlPpM0
http://www.j-league.or.jp/2006opta/

J2

パス本数
1位 鳥栖 10811
2位 名門 9801
3位 山形 9761

6位 粕   9152
9位 横ハメ8472
11位狂牛 8045


パス成功率
1位 鳥栖 78%
2位 名門 75%
2位 山形 75%

5位 横ハメ74%
9位 粕   71%
11位神戸   67% 

J1昇格の鍵はいかにプライドを捨てて糞サッカーに徹するかって事なんだな
今年初めてJ2に来てJ2サポが鳥栖を兄貴って呼んでる意味が解らなかったけど、
糞みたいなサッカーが王道のJ2にあって、あくまでも美しいサッカーを貫く姿勢へのレスペクトなんだと思った
鳥栖がいいサッカーをしてるってのは感覚的に感じてたけど数字にすると一目瞭然だな
王者の誇りを貫く名門以上に素晴らしいサッカーをするチームがJ2にあるとはマジで驚きだ!
鳥栖よ!暗く沈んだJ2を照らす導きの炎よ!我も呼ばせて頂こう!「兄貴」と!!
93U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:04:07 ID:9SIVdeWv0
九州最弱チームの羽音が聞こえる
94U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:10:51 ID:xCGd0XZ+0
新居いない時も強かったもんな
95U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:12:09 ID:LJINsK5N0
まあ、昔よりパスは回るようになったよ
ただ、パス回ししすぎて、水戸や横浜みたいな守りのチーム崩せなくて
勝ち点落としまくったけどなorz
対水戸ちゃん1勝3分 対横浜2敗2分
96U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:12:58 ID:ynGuloxvO
>>93
その表現からは蜂しか連想できないのだが。
元気ブンブン、元気ブンブン…
97U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:13:31 ID:L5vZ++p70
半期のデータと違うの?
98U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:13:55 ID:BXXHB5JL0
確かその蜂は重病説があるよね
99U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:45:18 ID:mWHZKoiJO
名門って?
100U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:04:43 ID:3yxcbML50
>>99
1969年 読売クラブ創立、東京都リーグB優勝
1970年 東京都リーグA優勝
1971年 関東リーグ昇格
1972年 日本リーグ2部昇格
1978年 4度目の正直で入れ替え戦突破、日本リーグ1部昇格
1979年 JSLカップ優勝 リーグ2位
1981年 日本リーグ初優勝、のはずが恩氏並のドキュソ審判のせいで2位、天皇杯準優勝
1983年 日本リーグ初優勝
1984年 日本リーグ連覇 天皇杯初優勝
1985年 初の残留争い、どうにか乗り切る、JSLカップ優勝
1986年 日本リーグ優勝(〜87シーズン)、天皇杯優勝
1987年 天皇杯連覇
1990年 日本リーグ優勝(〜91シーズン)
1991年 最後の日本リーグ制覇(〜92シーズン)、法人化、天皇杯準優勝、JSL杯優勝
1992年 愛称を「ヴェルディ」に、第一回ナビスコカップ制覇、天皇杯準優勝
1993年 第一回Jリーグ制覇、ナビスコカップ連覇
1994年 Jリーグ連覇、ナビスコカップ3連覇
1995年 Jリーグ2nd.St3連覇
1996年 ナビスコ杯準優勝、天皇杯優勝
1999年 Jリーグ1st.St準優勝
2001年 ホームを東京に復帰。チーム名を「東京ヴェルディ1969」に
     クラブ史上2度目の残留争い。最終戦で踏みとどまる
2002年 3年ぶりに首位浮上、2nd.S4位。
2004年 天皇杯優勝
2005年 ゼロックス杯優勝、年間17位でJ2降格
2006年 ラモス監督就任
2007年 ラモスキャプテンのもとJ1復帰を目指す
101U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:12:17 ID:mWHZKoiJO
>>100
d楠。
ラモスか…。
102U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:42:59 ID:yD7GEoGk0
>>96
蜂じゃなくて蠅に思えるが。
103U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:41:41 ID:ynGuloxvO
やれ打つな ハチが手を擦る 足を擦る
104U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:02:14 ID:EzInMClG0
鳥栖と福岡って仲悪いの?
105U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:41:38 ID:6lAZVeao0
ダービーが盛り上がります。
106U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:56:43 ID:jtrlBXnk0
来季の評価が高い鳥栖がダービーで福岡と共に疲弊してくれるとありがたい

ウチ(湘南)は、神奈川ダービーの相手だった横浜FCがJ1に行くが
はっきりいって、今季も来季も全く影響ないぜ!!
ま、鳥栖が疲弊してくれたところで、昇格争いにウチは(ry orz
107U-名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:00 ID:2jMxyg3w0
♪博多でも田舎でもサガン鳥栖は弱い〜
今じゃ鳥栖の方が強そうだな
108U-名無しさん:2006/12/08(金) 00:42:48 ID:wXELNtM50
とりあえずセレッソ、チリチリ、仙台の3チームと予想しとく
109U-名無しさん:2006/12/08(金) 00:55:55 ID:ERszAdjN0
>>106
何気に資金力つけて来たな

 横浜から戦力外通告を受けたDF中西がJ2湘南から正式オファーを受けた。
4日、チームからオファーが届いたことを伝えられ、市原(現・千葉)時代に
プレーしたことのある菅野監督から「助けてほしい」と電話で直接ラブコールを
受けたことを明かした。「話を聞いてみたい」と交渉に臨む意向だが、試合日程も
環境も厳しいJ2だけに「できるのかというのもある」と迷いもある。J1からの
打診もあり「時間をかけて考えたい」と話していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/05/06.html
110U-名無しさん:2006/12/08(金) 01:06:36 ID:Pcx9n1Me0
平塚はフットサルリーグにも参戦するし、
一時の死に体からすれば随分よくなったのでは?
アジエルが来期も残るならそこそこやれそうな気もするんだがなー

まあ早いとこさちえさんの気苦労を減らしてやってくれw
111U-名無しさん:2006/12/08(金) 01:20:08 ID:XRsjc++J0
>>109
監督の元チームメートの手前、話だけは聞くが入団は・・ってなニュアンスかなぁ
今季年俸4500万だったと言われているし、少々は下がるとしてもやっぱキビシー
横浜FCを含むJ1勢にかっさらわれる可能性が高いのは覚悟してる

>>110
おぉ、他サポでさちえ嬢の存在をご存知とは!
ホント彼女の頑張りには頭が下がるっす
112U-名無しさん:2006/12/08(金) 09:41:33 ID:95iEl/LE0
でもクラブハウスの問題は解決してないだろ?

頑張って地域密着して復活して欲しいけど
113U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:07:27 ID:k+7pN2K10
さちえたんLOVE&;heart
114U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:11:46 ID:k+7pN2K10
sageさちえたんLOVE&;&heart
115U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:13:03 ID:k+7pN2K10
さちえたんLOVE&;&hearts
116U-名無しさん:2006/12/08(金) 15:32:59 ID:kbgJvXMJ0
【サッカー/Jリーグ】福岡、「アウエーゴール」の新ルール知らなかった…事前に選手への説明なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165440843/l50

また馬鹿が増えるな…
札幌、仙台、緑、京都、福岡を馬鹿5将星と呼ぼう
117U-名無しさん:2006/12/08(金) 15:57:45 ID:m0C2/3T10
&;hearts
118U-名無しさん:2006/12/08(金) 16:21:36 ID:Nnj7jRgR0
ラモスは開幕前に
「今期昇格を争うのは、うち、柏、神戸、仙台、横浜FC」
と予言していた。

ソースは、3月頃のどっかの新聞。
119U-名無しさん:2006/12/08(金) 16:29:07 ID:ltqDtuGG0
>>118
何、その役に立たない分析力
120U-名無しさん:2006/12/08(金) 16:44:33 ID:5fd7TPJf0
130 名前:U-名無しさん :2006/01/16(月) 22:11:14 ID:yvijkLp60
『読売ウィークリー』の「ヴェルディ復活を目指す闘将ラモスの大和魂」について。

144 名前:U-名無しさん :2006/01/16(月) 22:29:06 ID:X8coKkVT0
>>130
どんな事書いてあった?

150 名前:U-名無しさん :2006/01/16(月) 22:38:17 ID:KKIKdAYI0
>>144
「落ちたのは選手に責任感ないから。責任感ある選手は2人か3人しかいない。天皇杯の優勝は勢いだけ。
ファミリーと思って津波と凍傷呼んだ。J1でサブでもJ1やりたいと言う選手は信じられない。J1に拘るならJ1残留させてから出てけないいのに。」
「今年のJ2は大混戦だろう。うち、神戸、柏、札幌、仙台、横浜FCなどがライバル」
「ACLは相手の研究中。ウルサンは強そう」
「監督はあまり選手と親しくなってはいけない」

記憶だけでスマソ。明日立ち読みすれ。
121U-名無しさん:2006/12/08(金) 16:51:25 ID:EZ6JQ/C70
>>120
うはっ慧眼
122U-名無しさん:2006/12/08(金) 16:59:27 ID:CXZd74U60
>>120
外れてるじゃん。

>「今年のJ2は大混戦だろう。うち← 神戸、柏、札幌、仙台、横浜FCなどがライバル」
うち
うち
うち
123U-名無しさん:2006/12/08(金) 17:43:12 ID:m3O8pKRy0
つか、開幕段階で横浜FCがライバルだと思えるのはどう考えても分析力おかしい。
アレモンも崔成勇も小村も居なかったんだぜ?
かわりにトゥイードは居たけど。
124U-名無しさん:2006/12/08(金) 18:03:58 ID:5fd7TPJf0
ヒント:KAZU
125U-名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:51 ID:J7Fzi1fz0
足達前監督が解任されるって情報を掴んでたなら凄いけどねw
126U-名無しさん:2006/12/08(金) 20:42:47 ID:6YOR6Byg0
カズがいたら水戸でも(失礼)昇格候補だ、って言うんじゃないか?
127U-名無しさん:2006/12/08(金) 21:11:29 ID:EZ6JQ/C70
2007 名門

  フッキ アレモン

     マルクス
日本人       日本人

   日本人 日本人

 日本人 日本人 日本人

      ピンク

ぶっちぎりで昇格決定!
128U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:23:12 ID:6mvdPPis0
あれもん取れたのは、LEOC(正確にはフィート)が親会社になったから
129U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:26 ID:NNvqhl6A0
第壱話  ラモス、襲来
第弐話   見知らぬ、ヴェルディ愛
第参話   鳴らない、声援
第四話   大悟、逃げ出した後
第伍話   読売、心のむこうに
第六話   決戦、ベガルタ仙台
第七話  ラモスの造りし布陣
第八話   シウバ、来日
第九話   瞬間、年俸、上乗せ
第拾話    マルクス強奪
第拾壱話   静止した思考の中で
第拾弐話   コーチの価値は
第拾参話   亀田戦、侵食
第拾四話   選手批判、守られた座
第拾伍話   嘘と沈黙
第拾六話   死に至る起用、そして
第拾七話   四人目の馬鹿
第拾八話   解雇の選択を
第拾九話   保身の戦い
第弐拾話   監督のかたち タレントのかたち
第弐拾壱話  全員攻撃型スタメン、誕生
第弐拾弐話 せめて、サッカーチームらしく
第弐拾参話  涙
第弐拾四話 最後の使徒武田
第弐拾伍話  終わる都並
最終話    世界の中心で根性論を叫んだラモス
130U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:55:39 ID:lW0NZres0
>>129
泣ける・・・
131U-名無しさん:2006/12/09(土) 05:24:40 ID:V53oLYuD0
長すぎ、、、こんなもんだろ

第壱話  ラモス、襲来
第弐話   ーー連載終了(打ち切り)のお知らせーー
132U-名無しさん:2006/12/09(土) 08:38:40 ID:AybXQdip0
>129

緑サポ?
少なくともJ2よく見てる人でないと
わかんない。
いろいろとツボにはまったw
133U-名無しさん:2006/12/09(土) 08:52:29 ID:3OPRsjyw0

>>129=130=132
134U-名無しさん:2006/12/09(土) 12:13:04 ID:yG+/T3wX0
このネタ過去に何度も出てるからなー

前のに比べるとイマイチ、いやイマ三ぐらい
135U-名無しさん:2006/12/09(土) 14:01:03 ID:sr8dau+H0
ラモスのAAって思い出すだけで笑ってしまうw
なんか知らんけどツボに入ってるんだよなーw
136U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:54:57 ID:9SMHK34HO
どうやら札幌が目を覚ましたようだ
137U-名無しさん:2006/12/09(土) 16:11:10 ID:kebMFV5X0
入れ替え戦始まった。
神戸残留→主力放出戦力ダウン。
だが楽天マネーで大物外国人補強されると厄介。
福岡降格→資金力はないが大崩れしない組織力があり、手堅い試合が多く厄介。
138U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:31:13 ID:C3MNiOTn0
組織と言っても川勝は退任だし、一から作り直しじゃね?
139福岡:2006/12/09(土) 17:34:47 ID:kMpsWzZ50
こんにちは。よろしくお願いします
140U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:38:15 ID:SKPZox0qO
ようこそ





福岡




141:2006/12/09(土) 17:43:42 ID:ruXTIb7a0
組織というか、キャラクターからして仙台、札幌と互角かどうか・・・。
(セレッソ、京都、鳥栖には負けてる。)
しかも使えるやつは何人か抜ける。
組織だけでは昇格とかJ1は無理なのは、身をもって判った。

オレは前回の6位を下回ると思うね。
142U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:45:39 ID:JmukPpqT0
J1仕様のチーム(親会社のあるクラブ)の転落後
99年 浦和 →1年で復帰
00年 川崎 →復帰に5年
00年 京都 →1年で復帰
01年 C大阪→1年で復帰
02年 広島 →1年で復帰
03年 京都 →復帰に2年
05年 柏  →1年で復帰
05年 神戸 →1年で復帰
05年 東京V→1年で復帰できず
06年 京都 →?
06年 C大阪→?
143U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:54:38 ID:ullUCLm70
神戸おめでとう!
クソ福岡ざまみろwwwwピゲラww
144U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:22 ID:JmukPpqT0
BS見れない漏れに最後の30分どれだけ凄かったかを30字以内で説明してください
145U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:02:05 ID:1qcV1TcO0
さて、来年のJ2予想

1.桜
2.鳥栖
3.京都
4.仙台
5.福岡
6.水戸
7.べるでい

以下省略
146U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:03:20 ID:cFfMFeUJ0
>>144
今晩0:00からの「スーパーサッカー」をご覧ください。
27字
147U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:05:18 ID:VRPRx70g0
>>139
入れ替え戦は監督の力量の差がモロに出たね
福岡も神戸の松田さんみたいな監督獲れば良かったのに…
148U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:07:24 ID:5YsCf/N90
結局J1の圧倒的な3弱とJ2の圧倒的な3強が入れ替わったということだな。
最近はJ2の上位はJ1でも強いし順当だったんじゃないか?
149:2006/12/09(土) 18:08:09 ID:7RZFRkMh0
お久し振りですね>蜂
150U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:11:46 ID:fbQmeuIY0
>>144
いやあ本当に凄かった(10字)
151U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:11:48 ID:jW7Lm0jPO
来年のJ2参加チーム

@アビスパ福岡
Aセレッソ大阪
B京都サンガFC
Cサガン鳥栖
Dベガルタ仙台
Eコンサドーレ札幌
F東京ヴェルディ1969
Gモンテディオ山形
H愛媛FC
I水戸ホーリーホック
J湘南ベルマーレ
Kザスパ草津
L徳島ヴォルティス
152U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:49 ID:fIbGbohz0
鳥栖がぶっちぎりそうだな。新居が残ればの話だが。
153U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:15:44 ID:AnebX1z70
来期はまた汚鰤と乗怒の仁義なき戦いが繰り広げられるのか・・・w
154U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:19:53 ID:0asKSAxW0
冷静に普通に考えればだよ、仙台が昇格だろ
155U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:21:19 ID:giDbGYcb0
そうだね、プロテインだね。
156U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:22:19 ID:0B9Vet1pO
鳥栖、桜、麿のピンク紫系か。
157U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:22:28 ID:VRPRx70g0
>>152
新居ってイクオ先生の下で保護観察中じゃなかったっけ?

>>154
望月ダメっぽいじゃん
守備が崩壊して残留逃したのにアクションサッカーってwww
158U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:25:15 ID:JmukPpqT0
しかしJ2では降格組以外戦力補強はほとんど行われない。仙台・札幌みたく逆戦力補強はあるが。
1592007J2:2006/12/09(土) 18:26:15 ID:PizxjdeZO
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
東京ヴェルディ1969
湘南ベルマーレ
京都サンガFC
セレッソ大阪
徳島ヴォルティス
愛媛FC
アビスパ福岡
サガン鳥栖
160U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:30:22 ID:kDdnODAI0
残留組から1枠というジンクスは今年も守られたわけだが、来年どこがくるか本当に難しいな
161U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:37:12 ID:0asKSAxW0
>>157
何言ってんだ、笑っていられるのも今のうちだけだぞ
162U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:18 ID:LM9RKp6e0
これでJ1臭の強かった去年の降格組は綺麗に1年で上がって行った訳か
やっぱり親会社がいて予算の大きいチームは強いなぁ
163U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:46:53 ID:zM5zE0su0
>>160
そろそろ鹿島・千葉・磐田・マリノス・名古屋・ガンバからどこかを・・・
164U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:46:57 ID:lU75oKHS0
1 福岡
2 C大阪
3 鳥栖
4 京都
5 東京V
6 山形
7 札幌
8 仙台
9 徳島
10湘南
11水戸
12愛媛
13草津
165U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:51:01 ID:qauK7t7C0
おー、一年で出戻りの福岡は威勢がいいなw
一位予想しまくりじゃん☆
166U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:52:30 ID:5fNTojMoO
予想
*1 札  幌
*2 C 大阪
*3 鳥  栖
*4 京  都
*5 仙  台
*6 福  岡
*7 水  戸
*8 東京 V
*9 湘  南
10 山  形
11 徳  島
12 草  津
13 愛  媛
167U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:55:33 ID:fIbGbohz0
昇格未経験のチームは鳥栖、山形、水戸、徳島、草津、愛媛か。
ここから1チームは昇格するわけだな。
168U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:59:32 ID:9AyB8SR50
結局俺が8月に昇降格スレを立てた時点で正解だったなwww

神戸が予想外のアクシデント連発で失速という不測の事態はあったが
普通にボトムズよりは強かった

ちなみにボトム3と5弱スーパーリーグという
言葉を生み出したのも俺ですよ
169U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:00:08 ID:qauK7t7C0
>愛媛を最下位に書いてる降格組の人
福岡より愛媛の方が良いサッカーしてるぞ
だから福岡が愛媛より上は無い。
170U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:07:00 ID:YD6N8fV0O
鳥栖スレで面白いの見つけた

942 :U-名無しさん :sage :2006/12/09(土) 19:00:05 ID:IS1wLrfA0
俺らの熊殺しを強奪しようとした金遣いの荒いチリチリ緑。
底力をオフシーズンに出す札幌。
毎年チームを作りなおす仙台。
エレベータークラブ京都。
濱ちゃんのいる桜。
なんかブンブンうるさいくされ縁の蝿。

来年、こんな強烈な光(闇?)を放つチームを相手にするのかと思うと、

今からwktk!
171U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:15:47 ID:2oOBdnaqO
来シーズン楽しみ、予想しずらいメンバーだ、早く3月にならないかな
172U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:29:04 ID:0TBAIFhnO
>>168
ボトム3の強さ=福岡じゃないから。
173U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:33:03 ID:RzVI1PSh0
>>169
お約束というかジンクスだから不思議じゃない
174U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:40:32 ID:9SMHK34HO
>>170
くされ緑の蝿に見えた
175U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:58:01 ID:WRfGehAy0
1 東京V
2 C大阪
3 京都
4 鳥栖
5 仙台
6 札幌
7 福岡
8 山形
9 徳島
10湘南
11水戸
12愛媛
13草津


要はクラブの財力=順位ですよ。例年ほとんど例外なし。
例外と言えば東京Vがラモスの解任が遅れると7位くらいに落ち着くだろうが。

176U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:03:03 ID:7OwR10VE0
◎C大阪 もはやネタチーム どんな戦力になろうとも昇格しそう。
○鳥栖 甲府、横浜FCと続けばこのチーム。サポの嬉し涙を見てみたい。
▲仙台 天皇杯を下手に勝たなかったから逆に良かった。柏との黄色入れ替え戦を制す。
△福岡 東京V 札幌 他にオフにうまく補強したチーム
177U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:06:16 ID:Fl9MDMPC0
>>176
京セラ製のエレベーターは?
178U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:08:28 ID:sDS6AmTw0
J2中位力病が治らない限り札幌の昇格は来年も無いだろうな
179U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:08:41 ID:7OwR10VE0
京都は一年で巻き返すのは厳しいんじゃねえか
降格チームから毎年一チームは東京Vのように低迷するし
△評価の次くらいだと思う
180U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:10:20 ID:liE5ADNgO
来年は札幌が昇格すると思う。
181U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:16:15 ID:+0hc0OvV0
http://2ch-library.com/uploader/src/mona4681.jpg
福岡幻のゴール
これどうみても入ってるよな?
182U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:22:28 ID:WRfGehAy0
「札幌・仙台は予算大幅削減でありえない」

…のでしょうか?
183U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:32:42 ID:OFqGux6S0
>>172
福岡に負けた桜サポ乙
そんな事言ってても余計に恥ずかしいだけだぞ
184U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:05 ID:YprC9cUZ0
なぜだかもう仙台が昇格するのは想像できない
185U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:12 ID:OFqGux6S0
>>181
まあ入ってるっぽいけど
Jではこういう流れでゴール認められないよなw
186U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:43:26 ID:WRfGehAy0
仙台・札幌は、横浜FCのLEOCのような親会社見つけるのがまず先決じゃないか?
観客動員ではJ2ダントツなのに。
187U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:46:02 ID:/S8gnWXk0
鳥栖ここまで高評価だともはや昇格しても意外でもなんでもないな

J1鳥栖・J2福岡と呼ばれる日が来るのか・・・
188U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:51:12 ID:cq6kYXuBO
来季は壮絶な取りこぼし合戦と想定
189U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:51:52 ID:RGuSsV6w0
鳥栖の濱田→桜
札幌のフッキ→緑

他に中心選手が来期敵ってある?
190U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:54:24 ID:AnebX1z70
鳥栖は新居が引き抜かれたら途端に評価が落ちるだろうけどな。
191U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:56:27 ID:YD6N8fV0O
新居が居なかった時にも強かったがな
192アビスパ福岡:2006/12/09(土) 21:59:42 ID:yH6OjX9i0
恥ずかしながら帰って参りました
193U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:00:54 ID:RGuSsV6w0
小野田さん乙
194U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:02:09 ID:Fl9MDMPC0
>>188
だな

降格組も残留組もどこも決めてを欠く感じだ
195U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:06:19 ID:Q4u5NsUzO
>>193
横井庄一だろw
196U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:10:19 ID:RGuSsV6w0
そうかw
混同してたw
197アビスパ福岡:2006/12/09(土) 22:11:14 ID:yH6OjX9i0
とりあえずJ1で得た教訓を三つお土産に持ってきた。
・問題点はちゃんと切り分けて対応しろ。FWが足りないのに監督を代えたりするとドツボ。
・試合前にルールは確認しろ。アウェーゴール優先ルールを選手に周知しない監督とか居るぞ。
・過密日程最中の代表親善試合は絶対に招集拒否しろ。特に韓国戦だけは泣いてでも引き留めろ。

それでは、来年よろしくお願いしますorz
198U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:13:46 ID:HM/z8y340
北斗・・・
199U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:19:57 ID:+0hc0OvV0
>・試合前にルールは確認しろ。アウェーゴール優先ルールを選手に周知しない監督とか居るぞ。
川勝だけだろwwwww
200U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:20:25 ID:0TBAIFhnO
福岡はバロン穫った時点でやばかったな。
201U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:21:13 ID:4DhC94TZO
確実に今年よりレベルが低い。
が、仙台はこのチャンスも敢えてスルーw
202U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:22:29 ID:8CR6jHDa0
しかし2007年難しいな
消去法で消していくと、全チーム消えちまう
203U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:23:21 ID:oEoUMx5S0
仙台そろそろ昇格してもいいだろ
204U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:25:53 ID:0B9Vet1pO
選手の移籍と監督交代でどうなるかわからん
205U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:32:38 ID:cq6kYXuBO
一番ホーム&アウェイ近いのって福岡・鳥栖かよ
206U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:33:52 ID:yH6OjX9i0
>>205
一応、降格組最上位と残留組最上位の組み合わせなんだなw
207U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:36:01 ID:Fl9MDMPC0
俺的消去法

@昇格を考える以前の段階のチーム(愛媛、徳島、草津)
A昇格よりも漢祭り(水戸)
B中位安定チーム(湘南、札幌、山形)
Cまた一からチーム作り?(福岡、仙台)
D迷走チーム(京都、東京)
Eあと残ったチームは?(大阪、鳥栖)

結論
Eが仕方なく昇格
DとCで入替戦争い
208U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:40:55 ID:2oOBdnaqO
また、ふくお化っていわれてしまうん?
209U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:48:26 ID:HM/z8y340
>>205
平塚と緑より近いんだっけ?
210U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:51:21 ID:W3F9nU8x0
今年昇格3チーム(横浜、柏、神戸)に共通する点で
選手とサポーターの距離を縮め1つにまとめる中心選手がいた

・横浜 城彰二
・木白 岡山一成
・神戸 三浦淳宏
211U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:04 ID:ykpgcLbF0
来季予算(推測)

緑   24億
京都 18億
桜阪 18億
仙台 16億
札幌 14億
福岡 11億
鳥栖 10億
山形  6億
湘南  5億
草津  5億
徳島  5億
愛媛  4億
水戸  3億

しかし本当に鳥栖は10億行くの?
212U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:57:23 ID:RzVI1PSh0
いくんじゃね?横浜12億らしいし。
213U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:57:33 ID:ykpgcLbF0
>>209
断然近いなw

緑湘南よりもセレッソ京都の方が近いんじゃないかな
214U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:59:45 ID:+0hc0OvV0
鳥栖にはソフトバンクがつくらしいぞ
215U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:06:19 ID:/41Hl5cgP
>>213
うちと福岡は直線距離だと20〜25qだよ
他はこれより近いの?
216U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:15:45 ID:+yZ0uExl0
今年の降格3チームはあんまり主力引き抜かれそうにないから実は結構手強いんじゃないかとオモ
217U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:27:21 ID:MTn3hXL50
仙台市と山形市は隣同士だが
218U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:28:54 ID:XKHoaP/m0
仙台−山形がmapfanルートマップで64km
でも、信号がほとんど無いから実は近い下道で実質1時間
219U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:31:32 ID:Fl9MDMPC0
とりあえず近い遠いは

@スタからスタの直線距離
Aスタからスタの移動時間

この2点で比較しよう
220U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:41:35 ID:/41Hl5cgP
mapfan
ttp://www.mapfan.com/routemap/index.htmlで調べてきた
鳥栖スタから博多の森まで
総距離およそ 28.1 km
221U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:52:05 ID:/41Hl5cgP
西京極から長居まで
総距離およそ 64.4 km

平塚から味スタまで
総距離およそ 52.0 km
222U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:56 ID:HM/z8y340
鳥栖から博多ってエライ近いんだな
223U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:17:39 ID:Dh5oHOqE0
 俺的消去法
  下位チームのサポの俺が客観的にみるとこうだ!
  @昇格できることを知らない (草津,愛媛,徳島)
  Aリトリートを極めることしか興味が無い (水戸)
  B砂川+落合+大柴+村上+薮田+有光+平島+鷲田
   +鈴木@鳥栖を補強⇒昇格戦線参入 (山形)
  CまずBクラス入りだ! (湘南)
  D中位力をキープできるか? (札幌)
  E優勝可能+ちりちり=J2残留 (V東京)
  F走る望月サッカー+現有戦力=3位? (蟹)
  G昇格可能−新井−ハマダ=3位〜4位?(育夫)
  Hたぶんツエエだろう (桜)
  I二年前となんか変わった?? (京都)
  J解体ですか?? (蜂)
  
 結論 ◎桜 ○無し △緑、蟹、育夫 ▲蜂、京都、山形
  蜂は主力がどれだけ残るか次第
  京都は・・・主力が抜ける+今の守備力じゃ無理
  緑は昇格できないのが不思議な戦力。ある意味ちりちりすごい。
224U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:31:51 ID:vOWKVNjt0
武田「J2クラブが昇格する為に必要な物は?」
ドゥンガ「ちょwwww緑wwwwwwwwwwwwwww」
225U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:34:47 ID:OZsS4gi50
セレッソは1年で戻りそうだが、福岡・京都は微妙な気がするな

セレッソ・鳥栖かな・・・
226U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:39:29 ID:xk16P0Rm0
予想
1位:セレッソ大阪
2位:サガン鳥栖
3位:京都パープルサンガ
4位:ベガルタ仙台
5位:コンサドーレ札幌
6位:アビスパ福岡
7位:モンテディオ山形
8位:水戸ホーリーホック
9位:東京ヴェルディ
10位:徳島ヴォルティス
11位:愛媛FC
12位:湘南ベルマーレ
13位:ザスパ草津
227U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:41:03 ID:1V8Lpw7tP
来年は京都パープルサンガというチームはないぞ
京都サンガFCだっけ?
228U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:44:12 ID:j/3tcA3q0
気の早いNHKはすでに京都サンガと表記してるみたいだが。
229U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:45:41 ID:JsBsLuunO
アビスパ福岡ってチーム、必要かな…?
230U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:50:52 ID:JZMQmWy00
今年から入れ替え戦が日立台カップから博多の森カップに変わったからなぁ。
意外と来年は蜂が3位じゃね?(で、入れ替え戦で負けると・・・)
231U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:29 ID:gqqvFoPFO
首都圏に東京緑、湘南
関東その他に草津、水戸
東北に山形、仙台
北海道に札幌
近畿に京都、桜大阪
四国に愛媛、徳島
九州に鳥栖、福岡

本当均等に分散したな。後は琉球待ちか
しかし。全試合行くようなコア連中は大変だw
特に近くに空港がないと辛いだろうな
232U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:52:54 ID:dlgrJDvF0
233U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:53:30 ID:qRR4nn1v0
とりあえず思うのは、仙台は昇格するか、8位以下になるかどっちかだと思う。
4〜7位はないと思うよ。
234U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:55:05 ID:qRR4nn1v0
>>231
中部がないから全然均等じゃない。
いや、東西均等かもしれんが、真ん中が断絶してるから、意外と分散した印象を受けないのは俺だけか?
235U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:43 ID:Rnir8ECu0
>>211
鳥栖はソフトバンクの噂がほんとなら、って感じじゃないか?
でも福岡もJ2で微妙だな。
東京Vは監督さえ解任ならダントツか?
236U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:55 ID:LkWrErhJ0
1位:セレッソ大阪
2位:ベガルタ仙台
3位:コンサドーレ札幌
4位:サガン鳥栖
5位:アビスパ福岡
6位:愛媛FC
7位:東京ヴェルディ
8位:京都パープルサンガ
9位:モンテディオ山形
10位:ザスパ草津
11位:湘南ベルマーレ
12位:水戸ホーリーホック
13位:徳島ヴォルティス

桜・仙・鳥・福・札あたりが争って欲しいな。
愛媛がダークホースとして注目かな。
237U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:59:31 ID:vOWKVNjt0
試合数考えると分散してるのも考え物だな
238:2006/12/10(日) 01:01:16 ID:VsNcPjVa0
>>211
うちは来年三洋信販が撤退するよ。まあ仕方ないね。
あと、どんだけ抜けるかは知らない。

んで、新人は予大方の想どおり誰も取れていない。
239U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:08:36 ID:Rnir8ECu0
予算予想
東京V  30億円→20億円? (ACLもないし大幅減は確実)
C大阪  24億円?     (J1並予算で1年で復帰?無理せず長期計画?) 
京都   20億円?     (J1並予算で1年で復帰?無理せず長期計画?) 
福岡   12億円?     (三洋信販撤退、降格で予算減?)
仙台   18億円→15億円? (今年は無理して勝負かけ失敗。予算減確定。サンタナ解任)
札幌   12億円→10億円? (同じく。フッキ放出)
鳥栖   7億円→10億円? (ソフトバンクがつく?)
湘南   7億円  
山形   6億円
草津   4億円
徳島   4億円
愛媛   3億円
水戸   3億円


240U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:15:24 ID:vOWKVNjt0
緑は元々予算50億のチームだったのに…
241U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:25:47 ID:nUMoLPdtO
>>220
鳥栖スタ目の前の鳥栖駅から博多駅まで電車で20分。
博多駅から福岡空港まで地下鉄で約10分。
あとは博多の森まですぐだから、時間にしても近いよ
242U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:31:03 ID:Y1xvfW350
J2で勝つサッカーて、ゴール前は日本人が固めてブラジル人FWが
カウンターだよね?そうなるとラインを上げてパスで繋ぐ元J1チームが
苦戦するのは判りきってるのに何でそれをしないんだろう?
何かで読んだけど同じ力ならカウンターサッカーの方が勝つ!
でも両方とも引きこもってたら点が入らずつまらないから!
と書いてあった・・でもカテナチオでもいいから勝って欲しいし
過去にカウンターサッカーで昇格した所て無かったの?
243U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:32:35 ID:bUg2jSLVO
桜、鳥、蜂でFA
244U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:32:45 ID:LkWrErhJ0
>>242
横浜FC
245U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:34:47 ID:JJMvAsJd0
結局去年J2降格したチームが全てJ1に戻ってきたわけで
入れ替わりも定着化してきたかもね
246U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:28 ID:U5pyiQ9q0
下位だった横浜FCが1年でJ2優勝しちまった事実が予想をますます難しくしてるな
247U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:46:13 ID:Ejp8EoAI0
堅守速攻は基本だが、
受け取りかたを間違えて
攻撃を外人だのみにしていると仙台化する
堅守で速攻は最低人数を残して全員攻撃するつもりじゃないと強くはなれない
248U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:57:21 ID:r8D8zGjl0
今年降格したボトム3から昇格出来るのはよくて1チームのような気がする
249U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:39 ID:Euu/9aVSO
ふくお化
ひらつ化
カリオ化
250U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:04:04 ID:Rnir8ECu0
第1話:ほえろ!バンババーン
第2話:殺人ノーコンざるサッカー!
第3話:でっかい奴は嫌いだぜ!
第4話:おれの背番号は死だ!
第5話:男は地獄で歌うもの
第6話:待ったぜ!ケンカサッカー
第7話:死球台風吹く!
第8話:誰も蹴らなきゃ俺が蹴る!
第9話:ペナルティエリアの報酬は苦いぜ!
第10話:ランドの山・地獄風
第11話:勝負一本づり蹴法
第12話:大勝負!ラモス対バンババーン
第13話:嵐の中のタイゲーム
第14話:嵐に投げろ侍ガッツ
第15話:J1復帰へのスタートライン
第16話:出たぞ!ハイジャンプシュート
第17話:天下の名医対緑の侍
第18話:J1復帰に向かって浮上せよ!
第19話:危うし大回転シュート
第20話:涙の逆さ吊りシュート
第21話:命がけの極秘特訓
第22話:大回転シュート最後の日!
第23話:必殺の新シュート誕生
第24話:怒りに燃えた分身シュート
第25話:輝け苦闘のJ1復帰
第26話:ラモス流喧嘩サッカー
第27話:決戦・天皇杯日本一をめざせ!
第28話:セリエAの凄い奴
第29話:大決戦・クラブワールドカップ
第30話:世界に輝く侍ヴェルディ
251U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:36:22 ID:0UPIymMg0
◎桜(流出さえ押さえることを出来れば本命、ボランチ、ディフェンダーの補強は必要)
○緑(ラモスさえクビにすれば意外とあっさり昇格?)
△蟹(オフ次第、流出を抑えてどれだけディフェンスを補強できるか)
△鳥(新居の残留と外人の補強次第)
△札(復帰に変わる人材確保とディフェンスの補強次第)
この5チームの昇格争いだろうな。
蜂は今日の試合を見ている限り来期での昇格は厳しそうだな。手負い&調子が下降線のままだった神戸に勝てないようじゃ厳しいだろうな。
まぁすべて補強が終わってみないと何とも言えないが。
252U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:37:44 ID:hPloDQmh0
来期順位予想


01 仙台
02 桜大
03 札幌
04 東緑
05 鳥栖
06 山形
07 京都
08 福岡
09 愛媛
10 湘南
11 水戸
12 草津
13 徳島


ガチすぎてつまらんか、、、
253U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:41:21 ID:T1ZLBPIW0
>>252
ガチなのは9位以下だけじゃん
254U-名無しさん:2006/12/10(日) 03:08:47 ID:4/+ou9zV0
蟹がオフにホルホルするスレなのは相変わらずだな
255U-名無しさん:2006/12/10(日) 03:18:48 ID:6Fpob5D+0
セレッソの下村と河村or名波or宮本?のボランチはJ2だと
そこそこ通用しそうな気もするけどな
256U-名無しさん:2006/12/10(日) 03:27:12 ID:cYudB4oa0
来年のJ2

札幌
仙台ー山形 東北
水戸ー草津 北関東
東京ー湘南 南関東
京都ー大阪 近畿
徳島ー愛媛 四国
福岡ー鳥栖 九州
257U-名無しさん:2006/12/10(日) 03:30:33 ID:qMas1NcTO
福岡は来シーズン「休みのある節なんて聞いていない」とか言わないようにミーティングしとけ
258ベガサポHY:2006/12/10(日) 03:31:03 ID:UwKxS8JsO
鳥栖仙台桜京都が昇格争い。福岡はない!!札幌は主力大量流出(レンタル含)でない。穴は愛媛。ここは後半の闘いぶりみたら来期は怖い存在になりそう…桜は水戸に苦戦しそう。仙台はフロントが余計なことしない自爆注意。鳥栖は新居の去就が注目。京都はJ2優勝記録作るか?!
259U-名無しさん:2006/12/10(日) 03:54:54 ID:cyr2ZHNAO
福岡が、「聞いてないよ〜」芸という凄まじいアビリティを覚えて帰ってきやがった
260U-名無しさん:2006/12/10(日) 04:41:54 ID:xwtTeScJO
ロペスっていくらあればとれるの?
261U-名無しさん:2006/12/10(日) 05:13:29 ID:k0tgTVG40
大阪、京都:少なくとも3位には入る
福岡:3位までには入りそう
鳥栖 、山形 :普通に昇格争い(春先にこけたら終わり)
東京V、仙台:上手く行けば3位前後(下手すりゃ中位以下)
262U-名無しさん:2006/12/10(日) 06:30:40 ID:+BOUsNVi0
福岡を上位に書いてる馬鹿汚鰤に神戸の終盤5試合の結果書いてやれ
どんだけグダグダで挑んだ入れ替え戦だったか。
それに2試合続けて勝てなかった事実を受け入れれば、
ここで妄想書いたことに恥ずかしくなり赤面して
来期3位以上なんて言えなくなるだろ。
263U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:02:40 ID:u98SRnQn0
来期順位予想


01 桜大
02 鳥栖
03 京都
04 札幌
05 仙台
06 福岡
07 山形
08 東緑
09 愛媛
10 水戸
11 徳島
12 草津
13 湘南
264U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:31:01 ID:oXPtI5QT0
◎ 桜
○ 鳥栖(新居残留条件付き)
△ 札幌
265U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:40:13 ID:kcb3r6BL0
01 京都
02 鳥栖
03 仙台
04 札幌
05 愛媛
06 桜大
07 山形
08 東緑
09 福岡
10 水戸
11 湘南
12 草津
13 徳島
266U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:41:29 ID:hPloDQmh0
>>264
鳥栖には残留条件つけるのに、桜には残留条件つけないの?
今一番主力がたくさん抜けそうなチームなのに
267U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:44:59 ID:yIAy+XfH0
何年もかかって昇格した挙げ句に一年降格した京都と福岡に、一年昇格なんて無理だろ。
268U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:47:05 ID:rq1eaksZ0
磐田の服部と名波が名門入りするかも ソースは東スポ

621 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 03:00:02 ID:DQRwVWup0
これ既出?
ttp://zip.2chan.net/12/src/1165686855950.jpg
名波と服部が緑だってさ。
269U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:50:40 ID:u98SRnQn0
東スポ(笑)
270U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:05:30 ID:hPloDQmh0
>>267
福岡は何年もだが、京都はそこまで苦労してない
まあ上がいなくなって順番が回ってきての昇格だったから、
また上がってもまた1年で落ちるだろう
271U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:09:02 ID:xgO6q52V0
>>234
FC岐阜が入れ替え戦に勝ってJFL昇格を果たすと、成績次第じゃ来年早々にもJ2入りが可能。
J2空白地の中部にチームが出来ると大きい。
空港も中部国際空港があるので地方サポにとっても行きやすい地ではある。
272U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:15:06 ID:ra75G2ov0
>>234
真ん中は清水、磐田、名古屋の3チームしかないからな。
しかも、どこもJ2には落ちてこなさそうなとこばっかだし。
273U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:21:51 ID:bX/G5XGd0
特に名古屋はJ1が3チームまで縮小されても2位を確保するだろうからな
274U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:23:28 ID:wkGD3b4a0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /桜 ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ ア〜ッ!
275:2006/12/10(日) 11:27:45 ID:xTtkuYKZ0
>>268
東スポはうちに関しての情報は結構信憑性があるんだよね
去年の大量離脱時も移籍先まで当てたし
276U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:46:01 ID:N60XW0VwO
福岡は千代反田とホベルト、アレックス次第では?
中村北斗で騒いでる人多いみたいだけど、ホベルトはいわば福岡の心臓だと思う。
277U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:51:24 ID:BvZdhXOL0
>>275
的中率高いの?
278U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:59:31 ID:y92WVYdg0
期順位予想


01 桜大
02 福岡
03 鳥栖
04 東緑
05 仙台
06 札幌
07 京都
08 山形
09 草津
10 湘南
11 水戸
12 徳島
13 愛媛
279U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:11:05 ID:+LV9krvL0
↑福岡(笑)
280U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:14:13 ID:zklGMSn20
正直来季は全く予想がつかない・・・
>>278の上位8チーム、どこもありえそうで。
281U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:36:15 ID:VmHlN4bC0
ふくお化の実績からして福岡の昇格は3〜4年後なんじゃね?
中村北斗は移籍確実だろうし、流出は避けられないでしょ。
2回目のJ2転落で1年復帰したチームはないみたいだし、京都、福岡、C大阪は
やっぱり色んな意味で厳しいんじゃないかな。良くて3位で入れ替え戦。
2回目(京都は3回目)の降格は選手やフロントにも影響が絶対出る。
282U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:07:16 ID:Grh5OT0n0
>272
永くやってりゃ、いつかは落ちるさ。
海外のクラブだって降格経験のないところの方が
極少だろ?
283U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:16:01 ID:gqqvFoPFO
桜と京都に加えて奴隷が絡んで来ると予想
ダークホースで緑
284U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:22:39 ID:Ax3RDCfl0
福岡消滅するんじゃないの?市長変わったから支えないだろ。
クソ経営のオンボロチームなんかいらねーから全然おk。
285U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:23:35 ID:InJFXMAOO
意外に水戸ちゃんが開幕から独走…
286U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:25:17 ID:vDSX8nmT0
>>285
あるあるw
287U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:26:24 ID:353uaTnb0
そういえば、そんな年があったな
>285
288U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:30:21 ID:jgfmdqyW0
福岡:現有戦力でもやばいのに主力離脱であぼん
仙台:札幌の後追いクラブなので札幌昇格するまであぼん
山形:来期は落ち目年なのであぼん
東京:使えるゼとシウバを切って、友達のマルクスを残す
   ラモスが監督なのであぼん


よって京都・C大阪・鳥栖・札幌の中から昇格チーム決定
289U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:18:55 ID:ALvoUaRb0
鳥栖の新居は早速オファーが来てるな
まぁ当たり前とえいば当たり前かw

横浜Cが鳥栖・新居獲りへ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20061210-00000090-sph-socc

浜田も桜に返却したし、鳥栖もまた一からチーム作り直しかな。
290U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:24:19 ID:n3wLaeH70
サッカーをしないのがJ2
291U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:23 ID:fxhSkjzI0
福岡の主力選手を京都が強奪したら京都が昇格
292U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:52:24 ID:InJFXMAOO
来年もJ1童貞組から1チーム昇格だろうな
候補筆頭は鳥栖、次に山形、もしかしたら水戸か
山形サポには批判されてるけど、樋口は良い監督だと思う
293U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:05:58 ID:N60XW0VwO
>>291
蜂の選手層から考えて無いな。
むしろ、若手でそれなり伸びしろのある城後や中村北斗あたり、
J1の金満に狙われる可能性がある。
294U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:07:23 ID:WB6pum/o0
山者鳥者がJ2からいなくなるのは寂しいなあ
295U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:13:32 ID:H1dd4jqG0
普通に四国勢が怖い。
特に愛媛は第2の横浜Cになりそうで怖い。

◎:桜
○:札幌
△:鳥(補強次第)or緑(ラモス次第)

穴:愛媛
296U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:21:48 ID:jU7mTZL70
一週間の歌の都市伝説
297U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:03 ID:pgM3FtJE0
ビッククラブと呼ばれる様なクラブの共通点はロンドン、パリ、ミラノ等の大都市をホームにしている事
日本サッカーはまだ浦和や新潟の百性が青年団のノリで盛り上がっている段階だけど
サッカー文化が浸透するに連れ都市部のチームが力を増すのは歴史の必然であり
結局は人口1264万人のホームタウンを抱える東京ヴェルディが覇を唱えることになるだろう

J2ホームタウン人口

東京 1264万人(首都)
大坂 264万人 (政令市)  
札幌 188万人 (政令市)
京都 147万人 (政令市)
福岡 133万人 (政令市)
仙台 102万人 (政令市)
松山 51万人 (県庁所在地)
前橋 32万人 (県庁所在地)
徳島 26万人 (県庁所在地)
平塚 26万人
水戸 26万人 (県庁所在地)
山形 25万人 (県庁所在地)
鳥栖 6万

昇格は名門、桜、札幌でガチ
298U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:44:17 ID:dzJ3O/uV0
>J1童貞組
今年はいません・・・
299U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:04:57 ID:VmHlN4bC0
>>297
つ 緑 稲城市 75,726人
300U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:20:32 ID:LZA6c3l90
>>297
ああ。
言っちゃだめだよ、それは。
この類いの発言をするとき、人はとても浅ましく見える。
301U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:23:33 ID:kcb3r6BL0
ドベ3が愛媛を異様に格下に見てるが
それはほって置いた方がいいのだろうか
特に福岡、J1で崩れただけで積み上げたものが何もない

302U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:31:48 ID:a5eaqXpx0
>>297 これが正解か。w

大坂 264万人 (政令市)  
札幌 188万人 (政令市)
京都 147万人 (政令市)
福岡 133万人 (政令市)
仙台 102万人 (政令市)
松山 51万人 (県庁所在地)
前橋 32万人 (県庁所在地)
徳島 26万人 (県庁所在地)
平塚 26万人
水戸 26万人 (県庁所在地)
山形 25万人 (県庁所在地)
稲城 7万
鳥栖 6万

何れにせよ、ラモスがいる限り稲城の昇格は無理だと思う。
303U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:39:00 ID:BppBtIwhO
304U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:58:48 ID:eHterg9b0
稲城FCか
305U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:02:12 ID:InJFXMAOO
>>298
それはJ2童貞じゃね?
306柏サポwithU:2006/12/10(日) 17:22:47 ID:2DmaWPUI0
神戸おめでとう!!よく頑張ってくれた!!

何度もいうが、福岡はJ1にはいてはいけないチームなので、落ちてくれてホッとしてる。
やっぱりJ1にふさわしいチーム、J2にふさわしいチームって空気でわかるよね〜。
新興クラブを除いて、J2に3年以上いるチームは結局永遠にJ2にふさわしいチームなのだと
改めて確信してます。だって、クラブが本気ならだいたい1〜2年で何かしらの結果が出るから。
そんなもんです。人生なんて・・・。

改めて神戸おめでとう!努力が報われて良かった!
307U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:34:16 ID:oy1XgOdX0
また柏のキチガイニートおっさんか…
この1年で心の底から柏が嫌いになったよ
308U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:37:14 ID:HfePlUYSO
来期順位予想


01 桜大
02 仙台
03 東緑
04 札幌
05 京都
06 福岡
07 山形
08 鳥栖
09 愛媛
10 水戸
11 湘南
12 徳島
13 草津
309U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:54:52 ID:IOJnjQ2z0
だから9位以下しか説得力ないんだって!ここの予想は。
310U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:39 ID:poQEJqTp0
候補グループ
桜大
福岡
京都
鳥栖
仙台
東緑
札幌

問題外グループ
山形
愛媛
水戸
湘南
徳島
草津
311U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:11:24 ID:VFG/m4m60
>>302
鳥栖6万ってあるけど、実際は7万だから
実際は緑も同順っっっw
312U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:12:27 ID:PRT2WAf/O
01 C大阪
02 緑
03 仙台
04 札幌
05 鳥栖
06 京都
07 福岡
08 山形
09 湘南
10 愛媛
11 草津
12 水戸
13 徳島
313U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:12:55 ID:kHAO2aya0
>>310
山形が問題外?
314:2006/12/10(日) 18:15:58 ID:n3wLaeH70
おまえら一年間ありがとーーーーー!!
J2を支えていくのはおまえ達だあ一生J2でガンガレ〜ノシ
315U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:24:20 ID:ALvoUaRb0
>>293
この記事を見る限り、北斗は蜂に残りそうだが
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/p-ka-tp0-20061210-128327.html
316U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:25:56 ID:ELjBw0NOO
緑はまともな監督が来たら
普通に上に行きそうな気がするなぁ
317柏サポwithU:2006/12/10(日) 18:26:09 ID:2DmaWPUI0
>>307 勘違いさせてスマソ

俺の不器用なエールが誤解されたようだ・・・
福岡があの勝ち点でJ1に居座っちゃ、クラブのためにもいけないと言いたかったんだよ。
川崎Fは例外にしても、結果出すチームはだいたい3ヵ年以内に結果出してる。
それ以外は結局、大きく変化するチャンスを失ってるんだよね。
もう何年もJ2に居座っているチームは、痛み覚悟でメスを入れて膿を出さないと
どっちにしてもダメ。そのためにはサポも覚悟が必要。
そう言いたかった。スマソ 
318U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:28:21 ID:BvZdhXOL0
>>316
緑はラモス切れないでしょ
319U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:59 ID:5edK8PFr0
札幌

京都

福岡
仙台
鳥栖
山形
水戸
湘南
徳島
愛媛
草津
320:2006/12/10(日) 18:46:17 ID:kW/GsPmT0
>>318
今日ラウンドテーブルなるものをやったんだが、
フロントはラモスでJ1昇格したいらしい・・・
321別の緑:2006/12/10(日) 18:50:49 ID:CpohT7DP0
>>320

緑のサポならラモスでJ1に昇格できる物ならそれが一番いいと感じてると思うがな。
予算的にもいろんな意味で。

でも現状では、限りなくラモスのでの昇格の可能性が低いから・・・。
322兄貴:2006/12/10(日) 19:08:03 ID:sBlF7eIA0
    ∧鳥∧
   ( ´_ゝ`)
   /   \      <来年のJ2参加チームも決まった事だし
  /    / ̄/)          御歳暮が楽しみだ。
__(__ニつ/ ̄/と____
323U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:09:57 ID:BNJQuVma0

山形
京都

仙台
鳥栖
水戸
札幌
福岡
湘南
水戸
草津
徳島
324U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:33 ID:hR7CyEIn0
ラモスさえ切れば楽勝な悪寒
325U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:09 ID:oiRq0u8Z0
4年がかりでチームを作って昇格した福岡がすぐに降格してくるあたり
「何年計画」とかはもはやあてにならないな
326U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:00:10 ID:zZlGK3kZ0
福岡の場合は松田になってからの蓄積を川勝が一気に全部廃棄処分したから。
松田でW杯後も粘ってれば違ったかも。
327U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:17 ID:TrUSx7IV0
だよな。タラレバは意味が無いけど、
もし監督変えないで得点力あるブラジリアン取ってくれたらどうなったんだろう?
ってマジ思うよ。
来たの川勝とバロンだしね。
328U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:22:35 ID:ra75G2ov0
緑はチリチリ解任しても、どうせ据えるのは凍傷か武田ネ申だろ。
329U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:39:52 ID:oiRq0u8Z0
蓄積も何も、松田監督でも全然勝てなくなかったっけ?
330U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:52:12 ID:Uyx08E7J0
> 海江田:監督のオファーを引き受けるか判断するとき、重きを置くポイントはどのあたりですか?
>
> 原:あくまで例として話しますよ。
> シーズン途中、降格しそうなクラブからオファーがあった。
> でも、僕の見立てでは監督はきちんとした仕事をしており、
> チームに必要なのは点の取れるストライカーを獲得することだったとします。
> そのタイミングでは、オファーがあっても引き受けられない。

これ、この前のJ+に載ってたヒロミのインタビューなんだが、どう考えても福岡からオファー受けてたってことだよな。
一応あくまでも例だと断ってはいるけど。
331U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:58:13 ID:TrUSx7IV0
なんか悔しい‥
332U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:01 ID:zEV3ByPL0
>>325
4年がかりでって言うけど、4年目が降格チーム無しのサービス昇格年だっただけだからな

実際は大したチームを作れていた訳じゃない
去年の今ごろは、入替戦に出てたのが甲府じゃなく福岡だったら普通に負けてた言われてたし
333U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:51 ID:YSWN/mus0
天皇杯で勝ち進むほど、札幌の昇格の可能性は低くなると思う。
選手も他チームへ移籍する絶好のアピールになるしな。
334U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:00:31 ID:ClqXNFfw0
そういえば天皇杯で優勝した後ボロボロになってJ2降格したチームが2つほどあるな
335U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:25:23 ID:miyJPX1+0
天皇杯で優勝した後普通にリーグも優勝したチームもあるけどね。
336U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:12 ID:+Tf7lDW50
まぁどこも補強しだいじゃね?
降格組も補強しないと中位に沈んじまうよ。
逆に今年下位でも補強しだいじゃ昇格争いに絡めると思うよ。
337U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:31:23 ID:F/5IRub40
下位クラブは天皇杯で優勝すると、その結果に満足して気が緩むことにより、勝利への執着心が薄れ、
またオフの身体の手入れを怠る。

トーナメントはクラブの総合力がものをいうリーグ戦に比べ、勢いの要素が強いな。
338U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:38 ID:usK4ath70
>305
あー、それそれ
なんかこう、京都と大阪
それに福岡のスレ見ても
なんかこう、淡々としてるんだよな
普通J2童貞のチームが落ちたら
荒らしと絶望的なレスで
ものすごい事になっているのに
J2やりちんって怖いね
339U-名無しさん:2006/12/11(月) 00:39:18 ID:d5N5sIf10
>>338
つーか7月頃から覚悟してただろうしなw
340:2006/12/11(月) 00:48:41 ID:v7HEJ+Zq0
天皇杯の呪いは開催回が偶数の時に発動する
京都:第82回天皇杯優勝→翌年J2降格
緑:第84回天皇杯優勝→翌年J2降格
今年、第86回天皇杯。
果たして優勝はどのチーム!?
341U-名無しさん:2006/12/11(月) 00:50:47 ID:Hi2QizU30
緑の開幕初戦が愛媛だったら緑が大本命!
342U-名無しさん:2006/12/11(月) 01:29:21 ID:spitXkRH0
>>335
それは当時J1だったチームだろ。 奴隷は今J2。
チーム建て直しの時間も減り、選手移籍に拍車がかかり、昇格は無理でしょw
343U-名無しさん:2006/12/11(月) 08:45:49 ID:hsfsAt9WO
来年予想

大阪
京都
鳥栖
日テ
仙台
福岡
湘南
愛媛
北海
水戸
山形
徳島
前橋
344U-名無しさん:2006/12/11(月) 08:50:24 ID:hsfsAt9WO
再来年予想

日テ
神戸

仙台
鳥栖
愛媛
山形
湘南
水戸
福岡
北海
前橋
徳島
345U-名無しさん:2006/12/11(月) 08:54:38 ID:hsfsAt9WO
再再来年予想

大阪
鳥栖
京都
仙台
愛媛
湘南
山形
水戸
北海
福岡
前橋
熊本
徳島
もうわからん
346U-名無しさん:2006/12/11(月) 09:23:47 ID:O0KLaAgiO
再来年以降を予想するのは、悪意以外のなにものでもないからやめとけ
347U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:08:19 ID:cGXq4mxZ0
805 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 09:43:01 ID:9ycOSasD0
J2札幌監督に前大宮・三浦氏が就任へ
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20061211-128862.html
348:2006/12/11(月) 10:48:52 ID:X0oVPOUZO
来年は普通にセレッソと福岡と京都だな。
人生オワタ\(^o^)/
349U-名無しさん:2006/12/11(月) 11:00:16 ID:FlBnp45t0
>>348
セレッソと福岡と京都に残留フラグを立てようなんてそうはさせん。
昇格は仙台が確実。
350U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:33:42 ID:zwtp0lGu0
351U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:34:10 ID:95NCRHIn0
京都の強奪ラッシュが楽しみだ
352U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:57 ID:Hi2QizU30
>>350
うわー、謙虚な大金持ちコワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも老人がマジメに取り組むほど巨人みたいになったりしてなw
京都にカズくるー?
353U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:46:56 ID:ZL/6+TTq0
出来の悪い子ほどかわいいって心境になってそうだ
354U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:12:14 ID:dvSp6tio0
桜さんのスタジアムってどうなりそうなの?
355U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:14:02 ID:qgI/BqZl0
あやふやな記憶で申し訳無いが過去のJ2での昇格条件を列挙してみた。
(注意 44試合制の時代)
@最終勝ち点は85以上!
A敗戦は10敗まで!
B降格チームの一つと長年J2だったチーム一つが昇格する!
C各クール最低1回は1位で通過!
Dチームに絶対的なエースストライカーがいる!
E連敗が無い、もしくは少ない!
F基本は堅守速攻!(パスで繋ぐサッカーは苦戦する。)
G夏場の第3クールを征する!
H最終クールで五分以上の勝ち点を取る!
Iホームで強い!
J下位チームとの取りこぼしが少ない!(得意チームがある。)
K昇格争いライバルとの対戦は五分以上の成績!
 以上
今年からの48試合制で上記の条件は、かなり変化したし全部達成したら
ダントツで昇格だろう。では最低どれとどれが必要かな?
356U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:24:01 ID:CSA7F+na0
>>351
そもそもは柱谷が強引だった側面があるし、今年はどうなるかわからんぞ。
357U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:30:21 ID:0K4ExtX90
>>285

 ニアウカナ♪
      ┌──―───┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
     。||。。 。。。。。 .| |
     |VVVV |VVVV'| .| |
     |___| |____| .| |
      (  ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ
     ノ   ノ  丶水.ノ .| |
    ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
     (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
358U-名無しさん :2006/12/11(月) 16:31:11 ID:VEdIpPVk0
昇格
 東京V
 水戸
 草津か湘南(入替戦)
降格
 大分
 神戸
 広島か名古屋(入替戦)
359U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:58:00 ID:tDktX1m6O
流石に東京Vは昇格するだろうな
360U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:06:31 ID:dvSp6tio0
>>359
JFL昇格オメID!
縁起良いからもしかするかも〜(b^^)b
361U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:27 ID:1O7yZ4eZO
福岡は恐くないなぁ
桜の大久保、西沢、麿のパウリーニョ、アンドレ
が残ったらJ2では卑怯だと思うけど
福岡にはそういう選手がいないしね
362U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:52:53 ID:nwAQkoVO0
J1総合順位
1 G大阪
2 浦和
3 清水
4 磐田
5 大分
6 川崎
7 鹿島
8 名古屋
9 FC東京
10 新潟
11 神戸
12 大宮
13 横浜FM
14 柏
15 神戸
16 甲府
17 千葉
18 横浜FC
1 仙台
2 東京V
3 C大阪
4 京都
5 鳥栖
6 札幌
7 福岡
8 山形
9 湘南
10 愛媛
11 水戸
12 草津
13 徳島
363U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:54:10 ID:nwAQkoVO0
J1総合順位
1 G大阪
2 浦和
3 清水
4 磐田
5 大分
6 川崎
7 鹿島
8 名古屋
9 FC東京
10 新潟
11 神戸
12 大宮
13 横浜FM
14 柏
15 神戸
16 甲府
17 千葉
18 横浜FC
364U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:54:44 ID:nwAQkoVO0
J2総合順位
1 仙台
2 東京V
3 C大阪
4 京都
5 鳥栖
6 札幌
7 福岡
8 山形
9 湘南
10 愛媛
11 水戸
12 草津
13 徳島
365U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:30:15 ID:O0KLaAgiO
>>355
今年の最終成績を見ると、昇格ライン=勝ち点85を言いだした人は神だったと実感するね。
神戸の最終勝ち点が86だもんな。誤差がたったの1とは。
366U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:09:44 ID:G6o3TJTMO
緑は豊富な戦力に潤沢な資金に国内屈指のユースがありながら全く怖くはない
なにせ幼稚園児がベンツ運転してる様なもんだからな
367U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:11:27 ID:PNoRkQ+o0
>>366
そりゃ怖いだろ
368U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:12:15 ID:ZEj8WKL90
ワラタw 確かにめっちゃこええ
369U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:23:46 ID:d47NS6w70
アクセルまで足が届かないから怖くないだろ
370U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:24:43 ID:w+mITX0dO
>>363
神戸が二つある件について
371U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:37:42 ID:W85U7Vhz0
>>363
広島out?
372U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:23 ID:aop31DJH0
>>354
世界陸上開催前までは長居2

開催時の2〜3試合はどこか(鳥取か皇子山か無いと思うが花園か)

世界陸上終了後は長居

じゃないかな?
373U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:30:55 ID:cXfErG3O0
''''''─-─-─-─-─-           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   r──ー_─ ...___         カタンコトン
   三(((桜))∧鳥∧|   ≡≡ 
   | ;( ´∀)|´・ω・)ニ  ≡≡  
   | /  つm'∧∧m-‐′≡≡´  
   '''''゙゙゙゙゙   ( 仙 ) ≡≡       
           |   | ≡≡
           つ つ;; ≡≡
  ─────彡──彡
374U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:50:10 ID:OCMqYpoI0
今年の昇格チームのチーム内得点ランクTOP3だと

  横浜
1 アレモン  18    
2 城      12
3 三浦・アウグスト  6

 柏
1 ディエゴ  21
2 岡山    10
3 リカルジーニョ・李忠成 8

 神戸
1 三浦    15
2 近藤・朴康造  10

これを見ると今年は絶対的なストライカーはアレモンだけかな?
375U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:45 ID:aop31DJH0
蜂は小林柱兄と素早く動いたな

仙台桜麿といい駄目フロントほど自分等だけでやろうとするよな

名川西村梅本に一体何が出来ると言うのだ・・・
376U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:54:31 ID:butS3m5dO
恋人よ 僕は旅立つ
東へと 向かう列車で
華やいだ街で 君への贈りもの
探す 探すつもりだ
いいえ あなた 私は
ただ 都会の 絵の具に
染まらないで 帰って
染まらないで 帰って
377U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:27:49 ID:0lFO/Ara0
>>374
 神戸
1 三浦    15
2 栗原    12
3 近藤・朴康造  10
378U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:05 ID:OCMqYpoI0
>>377

神戸なにか足りない気がしてたんだ…
栗原スマンカッタorz

それでも絶対的ストライカーというと今年の場合

新居  23(鳥栖)
ボルジェス 26(仙台)※得点王
フッキ  25(札幌)
レアンドロ 23(山形)

4位以下のグループのFWの方がストライカーなイメージが強い 
379U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:39:48 ID:0lFO/Ara0
>>378
今年は、柏もウチもいわゆるJ2的な戦い方しなかったからもあると思う。
柏さんとこは、ディエゴが別格だけど、FWは若手主体だし、
ウチは、外国人FWの補強失敗したのもあるけど、
来てもそれに頼るサッカーにはならなかったと思うし。
柏さんとこもウチも終盤苦労した理由もそこいらにあるが。。
380U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:10 ID:F/oszOH20
京都がいい例かw
381U-名無しさん:2006/12/12(火) 00:44:58 ID:n6E7pYRf0
予想

1位:桜
2位:鳥栖
3位:福岡
4位:札幌
5位:京都
6位:山形
7位:愛媛
8位:仙台
9位:緑
10位:湘南
11位:水戸
12位:草津
13位:徳島

J1
16位:甲府
17位:横浜FC
18位:牛

382U-名無しさん:2006/12/12(火) 00:56:44 ID:IihOms4j0
鳥栖サポですが、なんか評価高杉ませんか。
予算も今季並みで精一杯じゃないかなと思ってます。いまのところプラス要因はないです。
イクヲGMの手腕に期待してますが、新居残留が前提ですもんね。
選手編成は別にしても今年のサカーの継続性は確かにあると思いますが。
383U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:09:04 ID:UPP+WrQY0
来期は有力7チーム位(C大阪、京都、福岡、仙台、札幌、鳥栖、東京V?)で、
昇格2.5枠を争うのか。J2もだいぶ激戦になったんだな。
1位通過は2勝1敗ペース(3分け=1勝2敗として)ぐらいか。
384U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:31:24 ID:3e9rEmV50
激戦になったと言うか
プチ金満アホフロントが集まって来ただけw

これで鳥栖とまさかの愛媛が若手をレンタルで集めて
昇格とかなったらワロス
385U-名無しさん:2006/12/12(火) 03:20:13 ID:eTYpQHijO
愛媛は広島だけじゃなく浦和とも業務提携したみたい
浦和は選手層厚い上にサテがJ最弱だから見込みある奴おくりそうだし
広島も高萩の大成功があるからいいのを送るだろう
あの泥臭く走ってくるサッカーにエクスデロや前俊が加わったら…
386U-名無しさん:2006/12/12(火) 04:07:34 ID:jazJL9Mt0
鳥栖と桜が抜ける
3位争いは京都・仙台・山形。
東緑は今期より下
湘南は今期より上
387U-名無しさん:2006/12/12(火) 04:20:32 ID:nmt0Ex3WO
札幌入れてない奴はみんなニワカ

来年になったらわかる
388U-名無しさん:2006/12/12(火) 04:25:53 ID:fwMRr9cGO
開幕前は最強の札幌w

鳥栖って誰が監督やんの?
389U-名無しさん:2006/12/12(火) 04:28:35 ID:FCQr1cln0
三浦って堅実で
いい組織作っては攻撃良くしようとして
守備崩壊の繰り返しだからなー

札幌の戦力で昇格までたどり着くだろうか
強化予算が現状維持以上でヤンツーが残れば
面白いチームになってたんだが

いいチームだったのに客が入らなかったのが勿体無い
390U-名無しさん:2006/12/12(火) 04:30:33 ID:WBlIRm4+0
札幌のアクションサッカーはJ2では高度過ぎた
天皇杯での躍進を見てもよく分かる
391U-名無しさん:2006/12/12(火) 05:07:57 ID:ICUG1+Hi0
なんか札幌は対策のしやすいチームだった。
天皇杯は、J1相手ってのが躍進の要因なんじゃない?

鳥栖応援したいけど、なんだか来期も4、5位な気がする。
ブレークして欲しいなぁ。
392U-名無しさん:2006/12/12(火) 07:30:53 ID:en2UG+tZ0
>>388
岸野
393U-名無しさん:2006/12/12(火) 09:33:55 ID:Q54bKPEj0
ポゼッションとつなぎはいいにしても鳥栖は小粒なんだよなぁ。
FWとDFに絶対的な存在感を示す選手が不足している。
新居残留でも2位以内はかなり難しいだろ。

とクラブ経営を応援するため年間パスを買った漏れが言ってみる
394U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:34:25 ID:a4R6VVkI0
>>393
FW:新居
DF:ユジン

サポ的には絶対的な存在なのですが
395U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:41:27 ID:uESzH2Ko0
新居で絶対的じゃなかったら誰がいれば絶対的なんだろう。
396U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:48:19 ID:Hm9IGBcy0
>>395
布部
397U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:48:40 ID:/1vQQOd+O
新居ってJ1でやらんのか?
行くタイミングなら今だと思うんだが。
398U-名無しさん:2006/12/12(火) 12:02:41 ID:MRvM8DYb0
>>397
横浜サポの自分は”来てくんないかな〜、一緒にJ1行こうよ〜”って気分もあるが、
反面、第三者的に鳥栖を昇格させるよう頑張って欲しい、って気分もある。
本人も悩むところだろうな。
399別の横C:2006/12/12(火) 12:20:39 ID:pTH0dNZ20
あと客観的に、ウチじゃ取れねぇだろうなぁとorz
400U-名無しさん:2006/12/12(火) 12:40:54 ID:a4R6VVkI0
>>399
移籍金は4000万程だと聞いたが
401U-名無しさん:2006/12/12(火) 12:58:20 ID:fwMRr9cGO
>>392
サンクス
それならガタガタになる心配無いな
402U-名無しさん:2006/12/12(火) 16:03:34 ID:ft/6MHqK0
まぁ、J1いくにしてもわざわざうち選ぶ必要ないもんなぁw
403U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:18:52 ID:Ixc8XrfE0
では突然予想。

◎桜:面子だけ見れば落ちてきたのが不思議なくらい
○緑:面子だけ見れば上がれな(ry、いろいろ迷走中。
○京都:J2の戦い方を知っている、手堅く勝ち点は持っていくだろう。
△兄貴:後半の戦い方を見るに結構いけるだろう、体力無いのが不安
△仙台:リセットの影響がどう出るか。多分4位
△福岡:入れ替え戦見るtけっこうやばめ。中位もアリ。
×札幌:監督しだいだが3位までに入る戦力はない。

以下はさすがにないだろう。
山形ete
404U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:25:16 ID:bUQ6VEg80
メンツで分かるなら予想は楽だよ

メンツよりフロントの方向性棚
しっかり・・・愛媛、鳥栖
ちょっとズレ・・・山形、湘南、水戸、仙台
死んでる・・・京都、緑、セレッソ
素人・・・福岡
405U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:53:39 ID:Ixc8XrfE0
?

去年は君の言う素人の福岡と死んでる京都が、
ぶっちぎりで昇格したわけだが
406U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:57:42 ID:a4R6VVkI0
>>404
愛媛は今年だけ見ればまぁいいフロントだったと結果論で言えるがぶっちゃげ去年の徳島もこれくらいはやったしなんとも言えん
407U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:00:08 ID:fwMRr9cGO
セレッソは監督副島ってマジ?
マジなら昇格は無いな
408U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:01:55 ID:FQZFC0400
愛媛は持ち上げられっぷりも徳島とダブる。
まあ、J1の下請けという立場を得ているのが違うけど。
409U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:37:47 ID:hxS0scYb0
何故愛媛ばかりに下請けが集まる。
徳島にだって提携の話が来てもいいじゃない
410U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:48:57 ID:ft/6MHqK0
監督の実績
411U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:00:20 ID:OFFJ4E6w0
湘南はどう?
412U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:14:57 ID:1DOc5/Lm0
しかし京都はこう何回も昇格降格繰り返してると
J1とかJ2とかあんま関係なさそうだな
もちろんJ1にいた方がいいんだろうけど
413U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:20:53 ID:eTYpQHijO
京都の昇格降格は既に個性だからな
京セラってエレベーター作ってたっけ?
414U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:38:18 ID:FQZFC0400
>>409
コネと、コネを作り出そうとする努力の問題。
415U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:41:10 ID:EuJ/Q3Xa0
>>407
ヤンツーがダメならソエソエ
416U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:53:08 ID:yzdFeNF50
>>409
大塚のプライドが許さないんじゃないの?
愛媛はそういったものがないから
下請け云々言われようが確固とした方向性を打ち出していかないと生きていけなさそう
徳島はいざとなったらやっぱ大塚出てくるだろうし
417U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:20:20 ID:4b/ZpPsQ0
大塚ってどれくらい金出してるの?
418U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:20:43 ID:ifJyxOMu0
愛媛は早急にJ1上がる着ないし、浦和もまさかJ2落ちなんてありえないから、被らないからね。
ファーム的存在に考えたんじゃないの。
甲府と清水は同一リーグになっちゃたが。
清水が落ちればなw
419U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:30 ID:I0SVHFoa0
札幌、仙台、山形
 経営難で経費削減

降格でチーム崩壊懸念
 京都、桜阪、福岡

レンタル多用or解雇多数でチーム再構築
 愛媛、水戸、湘南、草津、徳島

消去法で残るのは 鳥栖 と 東緑
鳥栖は新居次第
ただ、桜阪は予算が大きいので立て直せるかも
京都は流出防止、適切な補強、監督人事が揃えばありかと
420U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:36:49 ID:ifJyxOMu0
>>419
緑はいつカントク切るかだな
421U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:46:07 ID:I0SVHFoa0
ランク分けするとこんな感じか

Aグループ 京都、桜阪、鳥栖、東緑
Bグループ 福岡、仙台、札幌
Cグループ 山形、愛媛
Dグループ 水戸、湘南、草津、徳島

まあ、抜けるチームは出そうになさそう
422U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:59:39 ID:ifJyxOMu0
鳥栖のソフトバンク支援説はまじなのか?
ガセで、新居引き止めるカネなくて、補強もできず、イクオは現場離れる、じゃ楽観はできんぞ。
423U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:00:12 ID:ME/tHJiiO
桜阪

東緑
湘南、仙台、福岡
札幌

京都、山形
鳥栖
水戸、愛媛、徳島

草津
424U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:07:41 ID:cKBn4/eYO
>>422
新居は金じゃ動かんよ

それに、今年の戦術は岸野さんの戦術
イクオ監督はGM的な仕事してた
425U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:16:13 ID:ft/6MHqK0
まぁ、プロ選手なんだから金も大切だと思うぞ、怪我と隣り合わせだしな
進むも留まるもいいけど、後悔しない道を選んで欲しいね
426U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:20:47 ID:LaIhBXv+0
三浦監督で面子固定・きっちりカウンターをするなら札幌はかなり怖い。
1Cは6位程度に沈みそうだが、三浦がスカウティング済ませた2C以降は跳ねると見た。

01位:札幌
02位:桜
03位:鳥栖
04位:京都
05位:仙台
06位:福岡
07位:山形
08位:愛媛
09位:東緑
10位:湘南
11位:徳島
12位:草津
13位:水戸
427U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:22:16 ID:pTH0dNZ20
プロ選手にとって、金は評価でもあるしな
428U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:23:11 ID:n/XQZtt40
>>424
もうイクオタンに恩は充分返したんだから、自由の身にしてあげてもいいんじゃないの。
429U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:23:25 ID:bUQ6VEg80
イクオがいなきゃプロでさえないんだから
莫大な移籍金かイクオが成長のために許すような
設定じゃなきゃ絶対出ないな

430U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:23:29 ID:Cnn5VnrwP
まぁ、新居が金で動く人間なら去年移籍してるよ
431U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:28:26 ID:I0SVHFoa0
>>426
Q 急に
B バックス4人タイプの
K 監督が来るので

CBは質が、SBは人材が足りない
選手層を考えればヤンツーより三浦の方がいいと思うが、
いかんせん急に方向転換し過ぎたね
432U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:28:49 ID:eTYpQHijO
去年名古屋のオファー蹴ってるもんな
433U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:39:59 ID:ifJyxOMu0
>>430
でもこれだけ活躍して年俸ダウン、で引き止められるか?
ソフトバンクがほんとにスポンサーになるかどうか、鳥栖にはまじで大きいと思う。
434U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:59:07 ID:cKBn4/eYO
>>433
なんで新居の年俸がダウンするの?
常識的に考えて年俸はアップするでしょ
435:2006/12/12(火) 22:01:08 ID:yQ5o7Dj50
たまに札幌を昇格枠内に書く人いるけどなんなの?
二年前となんか変わった?順位的には同じようなものに見えるけど・・・
釣りなのか、マジなのか?
436U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:02:27 ID:n/XQZtt40
>>435
君の所よりは可能性高いと思うぞ。
437U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:03:09 ID:ifJyxOMu0
>>434
常識的に考えれば上がるが、活躍した人の年俸あげることができないくらいカネがない、鳥栖は。
テルコ時代からはだいぶ良くなったけど。
鳥栖には胸のメインスポンサーがどうしても必要。ほんとにソフトバンクがつけば大きいけど。
438U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:04:32 ID:ifJyxOMu0
>>435
でも来季予算減の札幌と、予算うpが噂される鳥栖でも、ほとんど同じ額だろ?
今年の鳥栖が良すぎたのか?
439U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:29 ID:I0SVHFoa0
>>438
どんぶりかどんぶりでないかは重要
440U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:07:21 ID:NEENLuUZ0
>>437
浦島太郎ですかあなたは
今の鳥栖のスポンサー
胸:(BBIQ)九州電力
背:BRIDGESTONE
この2社がいくら出すか次第だろ
441U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:15:49 ID:cD+wsKqn0
逆に札幌を昇格候補から外すやつの気がしれないんだが
千葉戦と新潟戦見てないのか?
442U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:20:40 ID:I7lltSM50
鳥栖さんには悪意はないけど
今の鳥栖サポの書き込みは
去年シーズン前に浮かれてた
札幌に似てる・・・・・
せめて、新居が残ってから浮かれた方が・・・・

俺らは、どうせ来年もダメかもだけど・・・・
443U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:21:36 ID:cKBn4/eYO
>>441
札幌はなぁ
軒並み年俸ダウンらしいから
よそに高く買ってもらう為に頑張ってるかもよ
昇格の可能性がなくなると強くなる山形みたいに
444U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:22:50 ID:ifJyxOMu0
>>441
まあでも予算大幅削減、フッキ放出、早急なJ1昇格は目指さないふいんき、だもんなあ。
445U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:16 ID:yuAqcxv00
札幌のサッカーはJ1相手に確実に通用してる
J2だと相手のレベルが低すぎるのかもしれない
446U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:41 ID:ifJyxOMu0
鳥栖の予算うpはどこまで信憑性あるの?
おれ、2ちゃんでしか見た記憶ないw
447U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:28:18 ID:eTYpQHijO
妄想キタコレ
448U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:01 ID:cvqXiu8S0
札幌は三浦呼んでJ2仕様のサッカーで昇格目指すんだろ?
449U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:33:27 ID:I0SVHFoa0
>>448
フロント、強化部は認めてないけど、実質的にそう
ただ、本気で目指してるかは疑問
450U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:35 ID:PRZ3uZvR0
バーベキュー?かと思ってたら九州電力か
451:2006/12/12(火) 22:43:57 ID:Ua4YxgYM0
>>442
今年が出来すぎで、浮かれてるというよりもむしろ、
このオフどういう風にすごせばいいのか分からないサポ続出なのだと思います。

こんな風に注目されることも初めてのことですし・・・

なにしろ童貞なので、ぬるい目でみてやってください。
452U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:10 ID:k+DfmAEq0
>>441
逆に聞くが、おまえは天皇杯しか見てないのか?

>>443
ありえるな。 天皇杯で勝ち進むほど、主力は移籍しそう。というより、そのため頑張っているかもなw
453U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:43 ID:ifJyxOMu0
>>451
フロントと一緒に営業してやれや
454U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:11 ID:4b/ZpPsQ0
サガンドリームスってのは横浜Cの給食屋みたいに金出してるの?
455:2006/12/12(火) 23:02:19 ID:Iavuil0e0
こんな風に舐められて光栄ですw
まあ、気楽に行きますわ。

昇格候補筆頭の鳥さん、お手柔らかにw
456U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:21 ID:NEENLuUZ0
>>454
サガンドリームスってのはチーム運営会社だろ
457U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:03:10 ID:U5a2WOCF0
山形と鳥栖は早く上がって来い
458U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:03:53 ID:cvqXiu8S0
>>455
まあ来年はレスにwつけられなくなるだろうから今のうちにつけとけw
459U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:09:52 ID:Iavuil0e0
>>458
ageんな猿。
ここに書く暇があったら新居の引きとめ策でも考えた方がいいんじゃねーの。
460U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:11:58 ID:h4BgZ/fOO
ラモス電撃解任!





ってなれば緑が本命
461U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:15:38 ID:uJsB3+AA0
福岡サポはホントしょうがねえなw
いまじゃ鳥栖より格下ってことを自覚しろよ
462U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:21:57 ID:fwMRr9cGO
蜂はFW次第だな
イイオーは帰るだろうし、まともなFWが1人もいない
463U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:02 ID:nVU4dNpl0
>>459 新居は来年までは鳥栖の昇格の為に残りますよ。

    あくまで勘ですけどね
464U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:11 ID:aKYulUgC0
>>441
ヒント:天皇杯を指揮する柳下は退任し、フッキはいなくなるのが確実
465U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:57 ID:xt4e1NHS0
入替え戦に敗れたチームは次の年、2位で昇格している。
04年 敗退アビスパ  05年2位昇格
05年 敗退レイソル  06年2位昇格

つまり06年は我らがアビスパの1年での返り咲きだっ!
466U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:23:49 ID:Iavuil0e0
>>461
おまえ、鳥栖か?
俺らはチーム以外は鳥栖をリスペクトしてるぞ。
もちろん大分も。試合では負ける気はさらさら無いけどな。
467U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:28:03 ID:ICUG1+Hi0
予想は、オフが終わってからだな。
468:2006/12/12(火) 23:40:09 ID:a1lQ4WxXO
108:U-名無しさん :2006/12/10(日) 19:46:22 ID:nUMoLPdtO [sage]
来期は、やはり昇格だけじゃダメ。
アビスパに四勝して昇格する。

しかし、うちが昇格という言葉を使うのがとてもおこがましい気がしてしまうw



109:U-名無しさん :2006/12/10(日) 20:07:52 ID:eSfXnm/E0 [sage]
>>108
昇格スレに頻繁に名前が出てくるとなんかムズ痒いw





これがうちのサポの本音です
469U-名無しさん :2006/12/12(火) 23:40:52 ID:47Wb6kFu0
昇格
 東京V
 水戸
 草津か湘南(入替戦)
降格
 大分
 神戸
 広島か名古屋(入替戦)
ほとんど関東Jリーグだな
470U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:28 ID:Iavuil0e0
>>468
まあ、反応した俺が悪いんだけどね。
落ちてしまったけどダービーがあるって思うと少しは救われるわ。
今から楽しみだ。
471U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:01:21 ID:ICUG1+Hi0
ネタとして面白いのは、
1位鳥栖(最下位の法則だっけ?)
3位福岡(博多の森カップ襲名)
4位仙台(恒例バス囲み)
6位東京(ラモスが悪い)
13位愛媛(9位の呪い)
みたいな感じなのかなぁ。愛媛最下位は無いだろうと信じてる。
472U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:08:41 ID:vIZhmdQDO
俺は来年は福岡・鳥栖のワンツーだと考えてる
特にフロントと監督にてこが入ったり密接なのはここ。
そういう面では緑厳しい。
J1でも上手いはずの桜が降格してきたということは大事な何かが足りないと思わせる。三位は京都か札幌あたりかな。
473U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:16:57 ID:Ft2bqppd0
桜は今のとこ2位予想。
でも、結局オフ終わらないとなんとも言えん。

それで予想しても、監督カッター媛ちゃんが大ナタ振るうともう予測不可能w
474U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:58 ID:jc9d8mtd0
鳥栖は新居が残ろうが残らまいがそのことよりも4位とゆう好成績を収めたことにより追う立場から追われる立場に

なったことで最初からかなり警戒されると思われ。いい勝負はするが勝ちきれない(ドロー)ゲームが増えると思う。
475U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:51:51 ID:GmNmmbCg0
>>474
それですよ
今年と同じじゃ取れる勝ち点が結構減ると思うので怖いw
J2は魔のリーグというのを味わってきてるから
今年上手くいったとしても来年どうなるか分からない
選手を信じるしかないんだけど
476U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:56:22 ID:+esJBWpT0
うーん、来年は昇格枠なしでよくね?
がんばって0.5枠とか・・・
477U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:59:18 ID:iUA8tEOt0
ヴェルディはなんでラモス解任しないの?
あのメンバーで7位ってどう見ても異常だろ
常識的に考えて・・・。
478U-名無しさん:2006/12/13(水) 01:22:49 ID:ghKrIH660
>>477
確かに、異常!!
479U-名無しさん:2006/12/13(水) 01:23:02 ID:cXweaxPfO
>>475
でもなんかイクオさんオシムみたいになってない?
試合後のコメントみると恐ろしいくらい的確な分析してて
こりゃ負ける訳だって思った事数回
480U-名無しさん:2006/12/13(水) 01:50:32 ID:+D77u6Rl0
>>477
・主力が大量脱走
・ほとんどゼロからのチーム作り
・なんだかんだで親会社のおかげでJ2でもJ1並の予算が組める

柏とヴェルディのシーズン前の状況はそっくり。カントクはお互いのコーチ取替えっこ。
で結果ははっきり明暗わける。原因は火を見るより明らか。
481U-名無しさん:2006/12/13(水) 01:54:09 ID:kGFgfhiy0
>>479
力で劣るチームは頭で勝つしかないって事なんだろうと思う
イクヲたんは徹底的にリアリストに徹した戦い方をしてきたし
イクヲたんの頭脳と岸野さんの手腕で今年があったんだろうなと感じる
482U-名無しさん:2006/12/13(水) 02:01:00 ID:+D77u6Rl0
イクオが現場離れて川崎低迷
483U-名無しさん:2006/12/13(水) 02:33:43 ID:1RdYr+V+0
昇格が鳥栖、福岡、桜、京都のうち3チームで、降格が東日本(新潟、甲府含む)3チームだと、2008年には清水も何年かぶりにJ-Eastになったりするんだな。
ちなみに来年はJ-East=関東、J-West=関東以外(新潟、甲府、清水以西)だが
484U-名無しさん:2006/12/13(水) 03:50:32 ID:5ZsefES50
水戸か草津を昇格させて、1チームだけ西日本にさせようぜ
485U-名無しさん:2006/12/13(水) 06:27:06 ID:+nABM7Du0
今年見てない人の意見は丸分かりだな
札幌もソダン一味のありえないミスがなければ
まあまあなサッカーしてた。
草津も一時期はサイドが上がる面白いサッカーだった

緑があのメンツって言うけど結果的には初期布陣が強かった(シウバ除く)
マルケスなんてDFしないしテクもない、
大野、大橋、マル、永井など汗嫌いパスだしっぱばかりでは
どこだってやられるよ
486U-名無しさん:2006/12/13(水) 07:43:50 ID:KneUJ4XD0
緑のメンツってどこがどう凄いのかイマイチわからん。
487U-名無しさん:2006/12/13(水) 09:23:47 ID:p/npRGT70
東京V、C大阪、札幌と見た。希望込み。
488U-名無しさん:2006/12/13(水) 09:27:04 ID:Naag/3yP0
京都は主力選手が抜けそうにないので補強次第で怖い存在になりそう。
489U-名無しさん:2006/12/13(水) 09:52:24 ID:PRESKmhv0
>>486
人数がすごいでしょ。過去最高じゃないか?
実は、予算もすごいんだお。
490U-名無しさん:2006/12/13(水) 09:55:20 ID:ECLyQl//0
今の段階で予想なんてできんだろ。
戦力とコーチ陣が判明しないと。
491U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:03:49 ID:dO0Bn3nkO
それを言っちゃあおしめえよ
492U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:03:36 ID:b2BR/Ky0O
>>486
ある意味監督が凄い。
493U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:16:04 ID:cXweaxPfO
廣済堂がベガルタの背中スポンサーから撤退
494U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:30:58 ID:YZTdOS5L0
>482
名前だけの名誉職に隔絶されてたのが原因。
495U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:38:42 ID:eLWq90HP0
>>485
緑に関してはほめ殺しだよ。ただの
496U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:47:46 ID:2qbS0BA5O
愛媛は5位ぐらい

いや入れ替え戦までいけるかも!
497U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:09 ID:awtsUyTVO
京都、札幌、仙台の順かな。鳥栖は無いと思う。それより湘南の方が期待できる。
498U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:14 ID:/ZJRPIxMO
愛媛は最下位っしょ
そして監督交替
499U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:55:00 ID:dDMhGN2H0
京都が普通に優勝だろうな
福岡はFWの補強次第、C大阪は新外国人次第
500U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:59:43 ID:awtsUyTVO
愛媛は良くて7位かと
501U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:08:34 ID:YZTdOS5L0
>500
俺もそう思う。
監督が優秀でも、予算内では打つ手にも限界があるし、
昨年の開幕に比べればモチベも低いだろう。
悪い意味で"馴染む"可能性。
502U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:51:53 ID:cXweaxPfO
>>495
それは無いだろ
漢やイクオ辺りが率いてたら一人旅だったと思うぞ
503U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:31:38 ID:awtsUyTVO
緑はラモスだろうが誰だろうがそんなに変わらないと思う。だから来年4、5位くらいにはなれるんじゃね?
俺は
京都
札幌
仙台
福岡
東ブ
湘南
桜大
鳥栖
愛媛
山形
徳島
草津
水戸
と予想
504U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:42:57 ID:p/npRGT70
セレッソはモリシ、大久保、デカモリシと残りそう&監督柳下?な時点で攻撃は怖すぎ。
でも守備はどうだろうね。
505U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:43:08 ID:dO0Bn3nkO
サッポロ(笑)
506U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:47:35 ID:awtsUyTVO
一番(笑)
507U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:54:58 ID:YCAJ5HGN0
味噌ら〜めん(笑)
508U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:07:29 ID:KbJhpzYh0
神戸・安達社長兼GM

「ことしのJ2は、レベルが低い混戦だった」

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/0000191082.shtml
509U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:15:01 ID:iUDhe3nx0
神戸は1年で逆戻りフラグが立ったヨカン
510U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:26:22 ID:vN6XQSOGO
京都、福岡、仙台

で入れ替え戦でベガルタとヴィッセルが激突
511U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:29:16 ID:bNC4bqD40
入替戦は福岡。それ以外は認めない。
512 :2006/12/13(水) 18:21:10 ID:hdbyjf5g0
選手、監督をコロコロ変えている仙台の昇格は90%無いと思う、
降格以後未だにこのチームには上積みされたものってのが無いから・・・
上積みされたのは負債だけ・・・って感じだろ、正直あと2,3年は無理。
513U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:53:38 ID:QjH6Ou500
>>508
なるほど。
レベルの低いJ2で青色吐息でやっと3位の神戸もレベルが低かったと
自覚してるわけだ
514U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:57:25 ID:sg69F0kh0
ノブリンもなんかのインタビューでレベル高くはなかったって言ってたよ。
515U-名無しさん:2006/12/13(水) 19:08:01 ID:dL/YXgNd0
>>513
完全に「余計な一言」だね
516U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:10:09 ID:mcJdnXOa0
監督確認させて。全然未定は桜と蜂だけ?続投は正式リリースで出た?
新監督それぞれのマスコミ報道の信憑性の高さはどれくらい?

札幌:三浦俊也*
仙台:望月達也*(内部昇格)
山形:樋口靖洋
水戸:前田秀樹
草津:植木繁晴
東緑:ラモヌ(→第2節より武田修宏)
湘南:菅野将晃
京都:美濃部直彦
桜大: ?
徳島:今井雅隆*
愛媛:望月一仁
福岡: ?
鳥栖:岸野靖之*(内部昇格)

*は新任
517U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:34:49 ID:sg69F0kh0
ラモス解任しても武田かよw
518U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:36:54 ID:pxp/5rw50
>ラモス→武田

余計ダメになる予感w
519U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:28:42 ID:mFsMsJFc0
鳥栖と札幌に期待
520U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:28:55 ID:Ft2bqppd0
>>513
GMの発言の意図がまんま>>513の意図。
521U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:38:06 ID:MLe+Y9Zc0
仙台や札幌はもうないだろ。

普通にセレッソ、京都、福岡、鳥栖で争うでしょ。

開幕前、ラモスがマークするチームを複数言っていたけど、札幌がなかったのは結局正解だったよなw
522U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:50:58 ID:r4/Knvsh0
鳥栖は今の戦力のままじゃ疑問だな。
仕事の出来るFWが1人じゃ潰されるし、
引いた相手に何も出来なかっただろ。
523U-名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:18 ID:29joBJFv0
去年の今頃「J2じゃカネじゃない、精神力だ」って言う香具師いたけど、結局財力だったじゃん昇格は。
横浜FCはフィートが親会社になったのが大きかった。
524U-名無しさん:2006/12/14(木) 00:57:58 ID:ja+pq+5D0
>>523
「金が一番」じゃないが「金が大切」なのは間違いない、って所だろ。
親会社ついたといっても、緑や柏とかには全然及ばぬ資金力だったわけだし。
525:2006/12/14(木) 01:03:45 ID:kIWDxCBq0
桜、福岡

入れ替え戦仙台VS大宮
大宮勝
526U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:09:46 ID:sQuY2qnG0
>>524
「金は大切」だが「金の使い方」はもっと大切だと思う緑と仙台と札幌であった
527U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:15:37 ID:ja+pq+5D0
>>526
違いないw
横浜FCは補強の当たり方が凄かった。
528U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:15:50 ID:auchQVEl0
>>526
お金あげるから、「監督の選び方」を教えて欲しい緑です
529U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:27:06 ID:B4O4A8sh0
そんなことは全部分かった上であえてラモスを選んだのだと思っていたのだが…
530U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:32:48 ID:Kp2lnp2G0
ラモスは広告塔として起用してるんじゃ?効果は知らないけど
531U−名無しさん:2006/12/14(木) 02:40:55 ID:Wr/aptnj0
ラモスは決して無能ではないよ。
ただただ経験不足で、元から攻撃思考の強いのが采配に大きく災いして
今年もバランスの欠いた(好不調の波が大きい)シーズンになってしまった。

この失敗を来季に生かせるかどうかだね。
後は、守備のエキスパート・哲さんがどれだけ監督をサポートできるかどうかだ。
彼のトップコーチ就任は、案外良い人事だと思う。ラモスの欠点を上手く補佐するだろう。

後は、フロントと強化部が駄目なりにどれだけ既存選手を引き止め、また補強できるかだ。
532U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:44:58 ID:a88JaPdj0
>>531
名選手、必ずしも名監督に非ず、の典型例の2人のような気がするんだが…
あるいはある部門のコーチとしては有能でも監督にしちゃいけないタイプかもしれんが。
533U−名無しさん:2006/12/14(木) 02:49:32 ID:Wr/aptnj0
>>532
まあ、あの二人が『名選手、必ずしも名監督に非ず、の典型例』かどうかは、
来季のヴェルディの成績で少しは見えてくるでしょうね。

一つだけ間違いないのは、ヴェルディが来年復帰できれば彼等の指導者としての
道は繋がるだろうし、相変わらず不振が続けば首を飛ばされ道も閉ざされるってことですな。
(闘将はどこかのユースコーチに納まる可能性あるかもしれないが・・・)
534U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:52:24 ID:jkaQzY/R0
>>531
世間一般では、それを能力の無い監督と言うんのだが wwww
535U-名無しさん:2006/12/14(木) 02:54:00 ID:a88JaPdj0
>>533
確かに凍傷はユースとかには向いてるかも。
酉でトップじゃ駄目駄目だったがユース強くしたファンボみたいに。
536U−名無しさん:2006/12/14(木) 03:01:41 ID:Wr/aptnj0
>>535
日常生活や挨拶、礼儀に関しても厳しい人だからね。
自ら嫌われ役買って出て、縁の下の力持ちになれるお人だ。
現役時代も、今も、立場は変わっても役回りは変わってないよ。
537U-名無しさん:2006/12/14(木) 03:33:11 ID:UoeSiDQ30
とりあえず、一試合目で解雇してみたら?
538U-名無しさん:2006/12/14(木) 03:58:09 ID:xK42Bd0Q0
539U-名無しさん:2006/12/14(木) 04:19:31 ID:9UXPVvBM0
勝てば官軍

BY 神戸サポーター
540U-名無しさん:2006/12/14(木) 04:30:33 ID:DXTP4IgAO
もはや神戸はいないのにアンチだけが残る不思議。
しかも1人でやってるしw
541U-名無しさん:2006/12/14(木) 05:19:58 ID:OdidsKqe0
>>540
まったくだ。神戸が昇格して悔しくて仕方ないのだろうが
叩きもアンチももはやスレ違い。失せろ。降格スレで存分にやれ。
どうせどこの固定サポでもない引き篭もりだろ。
サポートされてるクラブがもしあるのならそれこそお気の毒だ。
542U-名無しさん:2006/12/14(木) 05:54:44 ID:T2Z639PqO
◎C大阪
○鳥栖
△福岡
▲京都
543U-名無しさん:2006/12/14(木) 06:07:48 ID:ge49CdF60
印の重さ間違ってるぞ
544U-名無しさん:2006/12/14(木) 07:35:34 ID:zW51qXw80
凍傷はとりあえず赤に戻ったらどうかと。
545U-名無しさん:2006/12/14(木) 08:09:19 ID:0OielVAY0
間違ってるのかもしれないが、実は間違ってないかもしれない罠。
546U-名無しさん:2006/12/14(木) 08:49:27 ID:JjXc56NuO
来年セレッソは守備が崩壊して中位になるだろうね。優勝は京都かヴェルディか札幌辺りかと。
547U-名無しさん:2006/12/14(木) 09:30:39 ID:T2Z639PqO
すまん。間違えたとみせかけて、間違えてない。京都は突っ走る可能性があるから△なんだよ。この4チームの評価が▲。
548U-名無しさん:2006/12/14(木) 10:01:50 ID:6NHeKk750
降格するチームで中心になる選手が、引止め工作して選手の流出を防いでJ2行き。
アツとか、岡野とかの時のを、いい話、とは一瞬思うけど、
これってリーグ全体の発展を考えたらやっぱ問題だよなあ。
戦力分散してどこのチームでも優勝の可能性があるJは、
だいたい2、3強が選手や利権を独占してる、海外とは違う面白さが有るけど
ACLのことなんかも考えたら、やっぱり、なあ。

というか西沢、大久保、古橋あたりはとっととJ1のチームに移籍してください。
うちの曽田さんと林、ユウヤじゃ止めるの絶対無理ですがな。
549U-名無しさん:2006/12/14(木) 11:40:00 ID:w5GQBN070
>>548
パウリーニョとアンドレ、ひょっとしたら林が残る京都を止められる?
550U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:13:44 ID:u9Wu2tFTO
ラモス→武田→松木
551U-名無しさん:2006/12/14(木) 14:59:11 ID:rzd7cGBH0
松木は来年良いって細木先生が言ってたぞ
もし途中で松木になったら正直怖い
552U-名無しさん:2006/12/14(木) 16:06:28 ID:0z182T100
◎札幌
○草津
△徳島
▲京都
553U-名無しさん:2006/12/14(木) 16:15:24 ID:0TsHAGfDO
>>521
けど順位は下。
554U-名無しさん:2006/12/14(木) 16:30:08 ID:KSDAlO0n0
来年は高木の真似するクラブありそうだな
555U-名無しさん:2006/12/14(木) 16:39:19 ID:NZ0FcQeG0
ラモスが無能なのはもはや明白なのだが、

ライカールトとかブラジル人監督とか見ていると、
監督力とチームがあうあわないっていうのはあるかなと思う。

でも、ラモスは無能。
経験とかそういう問題ではない。
マネージングに欠陥がある。
556U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:43:56 ID:M8oKFp0/0
>>1
昇格は
サガンとサンガ
557U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:45:45 ID:UoeSiDQ30
ふーん
558U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:46:31 ID:nvwBFiIKO
いい加減に鳥栖は昇格汁!
559U-名無しさん:2006/12/14(木) 19:10:39 ID:w5GQBN070
仙台はいつまでいるの?
560U-名無しさん:2006/12/14(木) 19:17:37 ID:zW51qXw80
>>556
早野乙!
561U-名無しさん:2006/12/14(木) 19:19:12 ID:BK3IArm00
>>558
山形もたまには思い出してください
562U-名無しさん:2006/12/14(木) 19:36:09 ID:t22yVH+j0
仙台の補強は
ボルジェスが売れれば → そこそこ揃えられる。(補強の関係上早く売りたい)
思うような値段が付かずに、ズルズル年越して結局レンタル → アウト。
563U-名無しさん:2006/12/14(木) 19:43:08 ID:8ISL/E+v0
仙台フロント VS ブラジル全国選手権クラスのクラブフロント
勝負にならねーや
564U-名無しさん:2006/12/14(木) 20:39:23 ID:29joBJFv0
今年の予算
東京V  30億円
柏    24億円
神戸   18億円
仙台   18億円
札幌   12億円
横浜FC  11億円
鳥栖   7億円
湘南   7億円  
山形   6億円
草津   4億円
徳島   4億円
愛媛   3億円
水戸   3億円

565U-名無しさん:2006/12/14(木) 20:40:25 ID:kykbroTF0
>>542 >>552
◎=本命
○=対抗
▲=単穴(ハマれば1着、ハマらなければボロボロ)
△=連下(1着は無理、2着の可能性あり)
ですので。
566U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:32:35 ID:ccPsDUyFO
札幌の補強はソダンを売れれば計算出来る
バルセロナやチェルシーから高額のオファーがあるからね
567U-名無しさん:2006/12/14(木) 22:17:42 ID:BK3IArm00
>>565
実は◎○以外は各社ごとにバラバラなので
△とか▲はどれが正しいとはいえない
568U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:44:14 ID:WAntjIWmO
昨年の仙台に居たシュエンク、
今年は全国選手権で得点ランク上位にいたりする。
ボルジェスも来年はブラジルでブレイクしそう。
569U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:49:10 ID:NOkyBG3u0
元々上位だったよボルジェスは。
570U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:46 ID:t22yVH+j0
仲間は全員ゴール前。
孤立無援 太平洋一人ぼっちの状況で
26点とってJ2の得点王ってのは並では無いぞぉ!w
571U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:57:13 ID:nsrmCNwr0
>>548
まったくだ。神戸が昇格して悔しくて仕方ないのだろうが
叩きもアンチももはやスレ違い。失せろ。降格スレで存分にやれ。
どうせどこの固定サポでもない引き篭もりだろ。
サポートされてるクラブがもしあるのならそれこそお気の毒だ。


572U-名無しさん:2006/12/15(金) 03:05:42 ID:xlA/ajlaO
福岡はナイ

これだけはガチ
573U-名無しさん:2006/12/15(金) 03:14:34 ID:ozyY+e2nO
◎ディープインパクト
○ダイワメジャー
△スイープトウショウ

ついでにサッカーは
◎桜
あとは混戦
574U-名無しさん:2006/12/15(金) 03:27:17 ID:L9CjyqLt0
今年J2卒業した、神戸サポだが。 マジでJ2は苦しかったっす。
 で、お節介ながら、一番客観的に予想出来る立場なので、遊ばせてくれ。
 予想し易い理由
 @J2残留チームとは4回も戦っている、全て観戦。
 A福岡とも2回。もちろん観戦。
 Bセレッソと、京都は近場なので神戸の試合が無い日に観戦。

 一応、俺の稚拙な理論だと、「最終的には、日本人選手の質」が勝負の分岐点。
 それでいくと、

1位 桜  = ベテランだけじゃなく、若手の日本人も高品質。層が厚い。
2位 緑  = ジョークではない。DFラインやFWにしっかりした日本人選手が居る。計算出来る。
3位 麿  = J1では少し厳しい日本人のレベルだが、Wボランチや中山などはJ2では屈指。
以下はほぼコメント無しだけど、ちゃんと最下位まで考えてみた。
4位 鳥栖   (正直、2〜4位は変動があってもおかしくない。だから、緑・麿・鳥の差は紙一重)

5位 仙台
6位 福岡
7位 札幌
8位 山形
9位 湘南
10位 愛媛
11位 草津
12位 水戸
13位 徳島
 かなりマジで考えた。 ここから外国人だったり、監督だったりで変わるけどね。 スレ汚しスマソ。
575U-名無しさん:2006/12/15(金) 05:58:52 ID:cKr8GTWvO
桜がツナミ、蜂がリティなら全然よめないな
576U-名無しさん:2006/12/15(金) 07:10:14 ID:XQurvq6z0
どうみても桜はJ2残留です。
本当にありがとうございました。
577U-名無しさん:2006/12/15(金) 08:00:05 ID:/AfM+rwyO
お金のあるところでやるのがリティの長年の夢
578U-名無しさん:2006/12/15(金) 08:07:53 ID:fg24fRSEO
桜は守備かなり強化しないと今年の札幌みたくなると思う。
579U-名無しさん:2006/12/15(金) 08:33:39 ID:wkZtFxESO
セレッソ終わったか…

まあ補強次第でなんとかなるかもな
580U-名無しさん:2006/12/15(金) 08:58:19 ID:SgUC4Yk60
桜は高年俸のベテランは切っていい若手に経験つませるべき
あれだ、5段階計画でいこうや
581U-名無しさん:2006/12/15(金) 09:07:04 ID:kuvxFHVQ0
奴隷も三浦が監督とゆうことはまた最初から5段階計画の一年目だな
582U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:16:19 ID:rqBgy/vbO
574の予想は客観的にイイ線いってると思った。
583U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:28:30 ID:fg24fRSEO
何か全体的にセレッソ、鳥栖が過大評価され、京都、福岡、札幌、ヴェルディが過小評価されてると思う。セレッソ優勝と鳥栖の昇格は絶対無いと断言してもいい。
584U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:38:00 ID:x6bnwTvJ0
>583
ヴェルディは監督以外の評価は十分高いだろ。
585U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:43:52 ID:fg24fRSEO
現在の予想
1位 京都 ツートップが期待でき、守備力もそれなりにある
2位 札幌 守備力さえ向上すればJ1でも通用するかも
3位 ヴェルディ さすがにもう上がれるだろう。むしろ今年があり得なかった
4位 福岡 外人FW次第
5位 仙台 (笑)
6位 湘南 意外とやりそう。
7位 セレッソ ヴェルディ化しそう
8位 鳥栖 ただのカス
9位 山形
10位 愛媛
11位 徳島
12位 草津
13位 水戸
586U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:53:51 ID:E9U8WCfPO
ID:fg24fRSEOは札幌サポ
オフシーズンの王者を目指してるのか?w
587U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:57:57 ID:6JoKLabv0
札幌は不確定要素が多すぎるよな
長丁場戦う上では問題
588U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:03:52 ID:ZfmTCT+k0
>>580

何かの記事でその若手が「(移籍は)来年優勝できなかったらその時考えたらいい」って
言ってたので、1年で復帰できなかったら一気にひらつ化。
589U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:04:16 ID:eIQBPTOX0
結局のところ好きなチーム褒めて、嫌いなチーム貶すスレでしょ。
現段階じゃ仕方ない。
590U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:14:27 ID:mHgpM77MO
山形の評価が低すぎ。レアンや隼人抜かれたら評価下がっても無理もないけど。
591U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:15:26 ID:eIQBPTOX0
レアンドロは引き抜きも何もレンタルだしなす術無しじゃん。
592U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:18:56 ID:mHgpM77MO
>>591
まあ確かにね、ただフロントも慰留には努めてるから…
593U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:40:57 ID:fg24fRSEO
>>586
確かに札幌はちょっと甘めにつけたが、セレッソと鳥栖の評価はまじめにつけた。セレッソは前線は文句ないけど守備悪すぎ。鳥栖は新居いてもいなくてもできる選手とダメな選手がはっきりしすぎ。
594U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:51:34 ID:OAQcms0TO
真面目に考えたなら『ただのかす』なんて書くなよw
このひとことで全て台無しだ
595U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:53:56 ID:7uwIrX6E0
6位 湘南 意外とやりそう。

こういう評価を毎年されながら、毎年GW過ぎると中位以下に下がってるのが湘南
596U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:02:37 ID:fg24fRSEO
>>594
ちょっと鳥栖が嫌いなのでね。でも真面目に鳥栖は過大評価されすぎ。
597U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:05:39 ID:W0SlyAp60
はいはい蜂乙
好き嫌いでつけました、って言えばいいじゃんw
598U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:08:14 ID:kuvxFHVQ0
>>593
ちょっと甘めじゃないだろw これだから奴隷ときたらw 三浦のサッカーを理解するのに奴隷の選手の質じゃ

かなりの時間がかかるぞw 
599U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:08:40 ID:sp7er0dk0
後半戦の怒涛の追い上げの大部分に、新居はいなかったんだけどね
そんなことより自分のところ過大評価しすぎw
600U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:08:59 ID:GuUZ4v5a0
シーズン終了後



川勝「(今シーズンで)出て行く選手もいるのに、自分だけここにいるつもりはない」


ラモス「出たい奴は勝手に出て行けばいい、気持ちが足りない選手は必要ない」


ラモスは空気読めてないよね
601U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:09:19 ID:veKtI8JK0
しかし、ほんとに過大評価されてる感はある。
もっと下に予想してくれ、あんまり上に予想されると
鳥サポとしては居心地悪くてかなわん。
602U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:08 ID:fg24fRSEO
>>599
だから新居は関係ないって言ってるだろ?
603U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:25:44 ID:4+bedS110
蜂のJ1復帰にはまた4、5年かかりそうだな。
604U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:30:49 ID:fg24fRSEO
>>603
それはない。
605U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:37:37 ID:YU1Q2SWdO
>>603
俺もそれはないと思う。







蜂はず〜っとJ2だろw
606U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:40:11 ID:fg24fRSEO
>>605
何 言 っ て る の ?
607U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:40:42 ID:ZX6Zb7Ck0
なんか昇格しそうなところが全然ないという惨状だな。来年は終盤までダンゴ状態になるんじゃあ・・・
608U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:41:10 ID:eIQBPTOX0
ID:fg24fRSEO

別に全部の予想に口出ししなくていいからさ。正直目障り。
609U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:44:26 ID:vPbG8Izu0
福岡は期待出来るよ
みなクラブ愛が強いから降格しても出て行く選手皆無だし
610U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:45:31 ID:9edxmQMV0
>>586
× オフシーズンの王者を目指してる
○ オフシーズンなら札幌は常勝王者
611U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:47:25 ID:kuvxFHVQ0
ID:fg24fRSEOは蜂サポじゃなくて奴隷だぞ。ID検索してみ。
612U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:51:24 ID:4+bedS110
>>609
>「自分たちで落としたチーム。福岡に残るのが一番だけど(別のチームに)出るかも」と、
移籍をほのめかす選手も現れた。クラブと選手との間に大きな溝が広がっている。

>移籍をほのめかす選手も現れた。
>移籍をほのめかす選手も現れた。

http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/p-ka-tp0-20061214-130046.html
613U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:51:48 ID:fg24fRSEO
>>511
おまえはアンチ札幌だろ?
614U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:53:39 ID:Ee2wU7DJ0
選手が出て行くとか行かないとか今の時点でわかるわけない
アビスパについて今わかってることは
フロントはJの中でも
最低クラスってことだ
これで期待しろってのは無理な話

いくら小林さんを補強したところで
今年やったことは選手や大学とか高校の指導者はきちんと見てる
信頼を取り戻すのには時間がかかるよ
615U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:55:25 ID:YU1Q2SWdO
このスレも蜂が来てから荒れだしたな…orz
616U-名無しさん:2006/12/15(金) 14:07:49 ID:10DH3LWrP
ID:fg24fRSEOは朝五時から秒刊にいるぞw
よっぽど暇なんだな
617U-名無しさん:2006/12/15(金) 14:08:10 ID:Wxb6I3Ss0
桜阪
仙台
札幌

京都
鳥栖
湘南
福岡
愛媛
山形
水戸
草津
徳島
618U-名無しさん:2006/12/15(金) 14:27:52 ID:NkDYkbaW0
福岡は昇格できる選手が揃うと、中心選手を強奪(by京都)されるから昇格できない。
619U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:04:03 ID:nhJ+JIvdO
とりあえず585がたびたび鳥スレにきて
余計なレスをつける奴隷だということはわかった

俺の中では奴隷は上位につけてたのだが一気に興醒めだ
620U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:07:59 ID:BQYTDLQUO
湘南昇格決定じゃーん
621U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:09:54 ID:9edxmQMV0
>>620
早野乙。
早く横浜に帰ってやれよw
622U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:13:30 ID:Lsa8vm0uO
来年のJ2で一番まともなフロントは何処だろ
今年の横浜はフロントの力が大きかったよね
623U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:16:59 ID:X5yggKwp0
去年の横浜フロントなんて、最終戦後の挨拶がブーイングで
かき消される位酷かったのにねぇ・・・
624U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:27:41 ID:xlA/ajlaO
1京都
2仙台
3C大阪
4ラモス
5湘南
6鳥栖
7福岡
8札幌
9山形
10草津
11水戸
12徳島
ビリ愛媛
625U-名無しさん:2006/12/15(金) 15:39:47 ID:w6XDVw5l0
      ______
      \        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪ 仙台 最強
         |  \             \  ♪ サイコー つよいど〜
   ∧_∧|   \             〉 ♪昇格間違いなしなんだよ〜  
.   ( ゚∀゚ )| ♪   \          /
 ‖/ つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓:_))‖    ||       .||


  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧
  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧ (   ∧ ∧(|    )  (    )  何年 同じ事やってるんだか・・
〜(_(   ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ) ∧ ∧__)
  〜(_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧_(  ∧ ∧(   ∧ ∧   来年も同じ事歌ってるんだろ・・・
     〜(_(   )〜(_(   ,)〜(_(   ) (  (   )
      〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ 〜(___ノ   
626U-名無しさん:2006/12/15(金) 16:01:10 ID:KztVGF66O
>>618
実質、米田だけでそこまで煽る神経が解らん。
中払は昇格後の補強だし。
627.:2006/12/15(金) 16:05:03 ID:VtQ2sQFR0
湘南はいい補強したな。あとは20得点ぐらい獲れるFW外国人獲れば昇格も夢ではないな

アレモンとかグラウシオとか獲ったらいいんじゃないかな
628U-名無しさん:2006/12/15(金) 16:08:04 ID:wQI1wLG20
マジ予想してるのか
フラグ立ててるのかよく分からんな
札幌と緑の昇格はない
629.:2006/12/15(金) 16:13:09 ID:VtQ2sQFR0
1C大阪
2鳥栖
3湘南
4京都
5仙台
6札幌
7福岡
8水戸
9ラモス
10愛媛
11山形
12草津
ビリ愛媛
630U-名無しさん:2006/12/15(金) 16:48:54 ID:cxbQ7i6rO
>>629…愛媛ww
631U-名無しさん:2006/12/15(金) 17:00:31 ID:mHgpM77MO
しかし、去年の横浜FCもここでの予想は低かったんだろうな…しかし結果は…
632U-名無しさん:2006/12/15(金) 17:00:59 ID:veKtI8JK0
>>629
徳島カワイソス・・・
633U-名無しさん:2006/12/15(金) 17:07:18 ID:mHgpM77MO
>>629
徳島は?JFL降格?!
634629:2006/12/15(金) 17:21:05 ID:VtQ2sQFR0
スマンw10位が愛媛、ビリが徳島ね

順位もそうだが、順位を左右する要素でもある来季の得点王争いも予想出来んな

1 ボルジェス  移籍?
2 フッキ    移籍?
3 新居     移籍?
4 レアンドロ  移籍?
5 ディエゴ   昇格
6 アンデルソン 移籍?
7 三浦淳    昇格
8 平本     残留?
10 田中     残留?
635U-名無しさん:2006/12/15(金) 18:57:58 ID:4YJNKnI30
◎東京V いくらなんでも2年目昇格しないとまずいっしょ
○福岡  あの粘り強さは本物、個人ではなく組織力で安定した力を発揮しそう
△C大阪 2度目のJ2だけどいくらんでも中位以下はないな 
▲鳥栖  順位はあがってきてる、甲府、横浜に続け
×仙台  永遠の昇格候補

その他の注目チーム
札幌 へなぎしたがいなくなったが吉と出るか凶と出るか?
京都 降格1年目は失意で低迷すると思う
山形、湘南、水戸、愛媛、草津 昇格はない
徳島 何となく来年は最下位じゃない気がする
636U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:01:45 ID:G04qgcvM0
リティ・美濃部・ツナミと降格してきたクラブは微妙な監督ばっかだな
来年は例年にも増して上位陣が混戦になりそう
637U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:09:21 ID:LgvD/MM30
湘南にジャーン加入
ttp://www.jsgoal.jp/club/00042000/00042196.html
まともなGK加われば昇格候補って言ってもいいじゃないかな。
638U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:19:10 ID:cxbQ7i6rO
ん〜湘南は守備がよくなればね。元から力はあるから
639U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:19:48 ID:SgUC4Yk60
今の契約改正も移籍もわからん状態で予想なんてできないから
どうすれば草津、愛媛、徳島、水戸が昇格できるのか考えようよ
640U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:29:44 ID:6JoKLabv0
とりあえずフロントが昇格目指してないと無理だと思う
641U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:34:56 ID:pfSjD7Aq0
>>638
パラシオスが全面に出て引っ張ってた湘南をJ2のヤツラは皆知ってるから
ジャーンが来たところで、なんら慌てて無いんでないかい?
642U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:53:41 ID:ZfmTCT+k0
>>636
でもリティの後ろには小林がスタンバイOK。
643U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:55:32 ID:eIQBPTOX0
途中でどうにかなるのはそれこそ今回の高木くらい早さ&運が必要だと思うけど。
644U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:27:01 ID:QXkW6//DO
湘南もグッドウィルがついてフリエみたいに金が出来たのか?
ええい、水戸ちゃんにつく会社は出て来ないのか!
645U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:35:28 ID:LgvD/MM30
    原竜太 柿本

 アジエル    加藤望

    佐藤悠 新外人

尾亦 ジャーン 田村 冨山

       補強

普通に強そうなんですけど。
646U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:37:02 ID:dvP74xrH0
水戸ちゃんから貧乏を引いたら
何が残るんだよ
647U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:43:26 ID:MFjFL47z0
フタケタ億円の予算なのないところの昇格は絶対ないと断言できる。
甲府は例外中の例外。
ところで湘南をグッドウィルが買うのか?なら横浜FCみたいになるかもな。
648U-名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:54 ID:KztVGF66O
>>645
普通に強そうだな。
つか、
佐藤や加藤からのキックにジャーンが飛び込んできたら普通に驚異だよ。
J1でもヘッド強いのに。
649U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:53:35 ID:ZX6Zb7Ck0
ジャーンと当時のパラスオスだったら当時のパラシオスの方がずっと凄かったと思うが…
とはいえいい補強だな。また春先は調子いい予感
650U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:54:32 ID:xLOhe7MQ0
津波情報が入った途端に桜の評価が落ちてる件について
651U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:02:43 ID:zQgSET9c0
でも桜ってJ2に落ちてもタレント揃いの主力が残るね
前に落ちたときもそうだったし
優勝争いしたと思ったらJ2降格
なんか不思議なチームだな
本当に桜みたいな儚さがある
652U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:19:02 ID:WnfURg7c0
ラモスよりはマシだろ?贅沢言ってんじゃねぇぞカスが
653U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:21:25 ID:i4ytla8h0
2000年  1st.sあとちょっとで優勝のところビリの川崎に…
2001年  ぶっちぎりでJ2降格 天皇杯準優勝
2002年  ギリギリ昇格
2003年  天皇杯準優勝
2004年  年間ブービー 例年ならJ2降格
2005年  ロスタイムで優勝逃す
2006年  入れ替え戦に破れJ2降格
654訂正:2006/12/16(土) 00:23:13 ID:i4ytla8h0
2000年  1st.sあとちょっとで優勝のところビリの川崎に…
2001年  ぶっちぎりでJ2降格 天皇杯準優勝
2002年  ギリギリ昇格
2003年  天皇杯準優勝
2004年  年間ブービー 例年ならJ2降格
2005年  ロスタイムで優勝逃す
2006年  入れ替え戦にも行けずJ2降格
655U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:03:13 ID:/FRf0ICG0
湘南はこれにそこそこのFWを獲れれば6位くらいに上がれそう。
ジャーンはホントにいいね。
656U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:23:20 ID:1hT8j0Sz0
湘南は監督をどうにかしないと。
菅野さんは03年大宮の指揮してたけど、この年の大宮はバレー、トニーニョ擁しても不安定な戦いやってたね。
同年わずか3勝しかできなかった鳥栖の1勝は大宮からだったし。
657U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:55:15 ID:cDqDvrha0
鳥栖が横浜FCや甲府のような存在になれるか?
658U-名無しさん:2006/12/16(土) 02:45:15 ID:Ybu9+/dR0
>>657
川崎のケースを考えると、イクヲが現場との距離をどれだけ離さずにいられるかにもよるんじゃね?
659U-名無しさん:2006/12/16(土) 07:34:09 ID:Z4rh/bU/0
ジャーンなら小型スピード君と組み合わせて
2バックで守れるな

監督も代えてアグレッシブにいけば面白そうなのに
660U-名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:25 ID:PT16Fzdp0
1 京都 腐っても京セラ。
2 鳥栖 勢いがありそう。
3 札幌 そろそろ上がっとけ。
4 仙台 昇格に絡んどけ。
5 大阪 自力蓄えろ。
6 山形 そろそろ昇格の準備。
以上昇格争いAクラス
以下Bクラス
7 福岡 フロントのごたごたで足が引っ張られる。
8 湘南 ジャーン効果。
9 徳島 反転攻勢。
10水戸 俺らの水戸ちゃん。
11草津 苦しいけど順位は上げる。
12愛媛 二年目のジンクス。監督の手の内見破られる。
13ジョウダンジャナイヨ 大嫌い。この監督じゃまとまらない。  
661U-名無しさん:2006/12/16(土) 11:01:34 ID:EtpoPSVkO
一年復帰枠
大阪
童貞枠+最下位の法則
鳥栖
サプライズ枠
湘南

こんな感じじゃない?
662U-名無しさん:2006/12/16(土) 11:15:38 ID:OdvT4rOi0
京セラが、今まで以上に京都をバックアップするらしいが早く専用スタジアムを作れつうの
663U-名無しさん:2006/12/16(土) 13:11:27 ID:G56okr2s0
桜ほどアップダウンの激しいチームもめずらしいよな・・・
664U-名無しさん:2006/12/16(土) 13:33:02 ID:uRde9MjH0
桜の津波ってのはそんなに悪い話でもないんじゃないの?ともオモタ
昇格目指すチームに監督々経験0の津波を雇った仙台がアレなわけで
少なくとも、マイナスではないんじゃないかな
665U-名無しさん:2006/12/16(土) 13:41:28 ID:XdbKM73b0
仙台でもチームをガタガタにしたわけじゃないからな、都並。
むしろ監督1年生でいきなり昇格なんて難題を命じられ、あれくらい戦えたってのは及第だと思う。
桜にとって博打なのは確かだけど、そんなに分は悪くないだろう。
666U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:28:19 ID:ieOEz7070
普通に考えて外人金かけて金満監督雇っても昇格出来なかったわけだからな。
仙台。
明らかに今年のほうが金使って駄目だったわけだよね。
667U-名無しさん:2006/12/16(土) 16:01:14 ID:iYYHUs7XO
仙台は日本人の質が明らかに劣るよね。そういった意味で福岡はJ2ならいい方じゃないかな?
668U-名無しさん:2006/12/16(土) 16:34:53 ID:/FRf0ICG0
最初の方こけたのと、最後の最後でポカしたのが悪印象ではあったけど
基本的にそこそこやれてたと思う。今年ラモスの下で色々悪例を見ただろうし。
669U-名無しさん:2006/12/16(土) 16:40:35 ID:uRde9MjH0
ただいい例を学んでないのが気になるな
仙台前はどこかのコーチかなんかについてたんだっけ?
670U-名無しさん:2006/12/16(土) 16:49:10 ID:F4Vdug5yO
>>669
ヴェルディユースの監督じゃなかったっけ?
671U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:00:22 ID:OdvT4rOi0
>>667
セレッソと京都のコメントの頼む
672U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:22:38 ID:FVG8XJl90
ここで京都がダントツで昇格ですよ
673U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:25:21 ID:4Ru0vJ+p0
また算数できなくて入れ替え戦を逃すってオチだろ
674U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:33:57 ID:OdvT4rOi0
ブラジル人2TOP残留

麿
675U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:37:50 ID:/x8MDnMA0
麿来期優勝決定・・・
676U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:41:25 ID:m8XiyvHb0
ヴェルディの例もあるし監督次第だろ、と思ったがもう続投が決まってたっけ。どうなんだろ。

監督が決まってないクラブってあとどれだけあるんだ?
677U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:47:42 ID:hDCe0iAWP
福岡はまだ決まってなかったはず
678U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:18:03 ID:rvZDhHXi0
鳥栖スレがひどい事になっとる
679U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:25:03 ID:0XBU6vgf0
まあ緑は監督が常々、「選手が悪い。罰が当たった」
って言ってんだから、監督が残って選手が首になるのはある意味
筋は通ってるよな。
ただ俺は緑は好きなんで、選手とサポが不憫でならない・・・・
680U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:31:40 ID:wjWqlrC50
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /粕 ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ アイゴ〜ッ
681U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:52:05 ID:c5Z6DMpYO
仙台について語っていて、結論が福岡に関することなのが理解できません(?_?)
仙台の日本人、そんなに見劣りするだろうか?村上もったいねえ、切っちゃうのかよとは思ったが
682U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:53:57 ID:c5Z6DMpYO
>>667って付けるの忘れた
683U-名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:57 ID:rJuzhLzOO
仙台はあの3人がいて昇格出来ないってありえないだろ
ボランチと後ろが酷すぎ
684U-名無しさん:2006/12/16(土) 21:13:14 ID:DK3T1n1H0
前線は前線で、後ろは後ろで、それぞれ限定的に評価されてる
685U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:18:06 ID:DK3T1n1H0
鳥栖がうそ臭い情報で揺れてる
686U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:28:42 ID:2SWuoV1/0
>>660
基地外で馬鹿の粘着瓦斯サポ( ´,_ゝ`)プッ

687U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:22 ID:7p6TPJ5K0
カネがあってもダメなとこはあるだろうが、カネがなくて昇格はない。
現実問題として桜、緑、麿、蝦夷、蟹、から出るだろ?
鳥栖はどうなの?カネ。湘南はまじグッドウィルに買われるの?
688U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:06:43 ID:Q9VukUji0
仙台って失点は少なかったのにDFはダメというのがいまひとつ
しっくりこないんだけどこれは何故?前が良すぎるから?
689U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:09:25 ID:iYYHUs7XO
>>671
セレッソは前線は文句なしだからあとはどれだけ守備を強化できるかかな。サンガはパウ残留らしいからあとはアンドレに怪我さえなければ止められないかも。突っ走るとしたらこの2チームかな。
690U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:17:30 ID:iYYHUs7XO
>>681
仙台は好きなので頑張って欲しいけど、正直今年はボルジェスとロペスでサッカーやってる気がした。日本人は高桑、あと萬代もいなくなりそうだし、だんだん質が落ちてきてると思う。
福岡はちょっと評価低いみたいだから挙げてみた。外人FWが当たってれば残留できたかもしれないチームなのに。
俺の予想は
第一集団 京都、桜 第二集団 札幌、緑、福岡
第三集団 仙台、山形、湘南、鳥栖
第四集団 水戸、草津、徳島、愛媛
かな
691U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:24:01 ID:QGd7WKs/O
緑は監督が代わらない限りきついんじゃないか?
692U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:25:30 ID:ieOEz7070
>>689
桜は、大久保とか残留する訳?

サンガはあれだろ。外人意外でどうかだろうね。あがったときもパウ
アレモン頼りだったわけだけどね。

今年なんでアレモン上手く前半戦使わないで首にしたのか分からないね。

残してうまく使ってけば前半あそこまで落ちないで残ったかもしんないのに。

資金力あって、実力もJ2じゃ上クラスの降格組三チームと、仙台・緑あたりだな。
現実的に。緑は金はあるけど、ラモスというとこがね。
緑の今の外人のレベルはそれなりだと思うんだが。

今年の昇格組よりは若干粒は小さいかね?今年の降格組。
今ぐらい横浜はネタクラブだとか自分も思ってたけど、途中のアレモンとかの
加入と、勝者のメンタリティ持っている元代表組が集まると変わるもんだね。

ベテランも大事なんだな。あれだけ過去活躍したメンバー集めるとあれだね。
どっちにしろ、金がなけゃああいう補強も出来ない訳で。

ある程度の金持っているクラブは前提だな。それをうまく効果的に使えれば
多少の資金力の差なら成績は逆転出来る要素はあるけどね。
693U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:26:29 ID:AO+ACutb0
>>692
移籍金満額払うとこが出てこない限り大久保は残留する
694U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:28:03 ID:F2arMHpP0
福岡の資金力は普通にミドルクラスだが
695U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:29:00 ID:/FRf0ICG0
大久保は複数年契約中だから満額というものは存在しないよ。
696U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:25 ID:ieOEz7070
>>690
昇格&昇格チームの絶対ポイント
ここであげた第四集団にはほとんどの勝ち点取れないようだと
上がるのは厳しいな。
現実問題最低ここで40は取らないとな。
4試合×4チーム×勝ち点3の48のうち40ぐらいは稼がないとな。
697U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:31:01 ID:F2arMHpP0
問題は桜が全員を残せる金があるかどうかなんだが
698U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:44:11 ID:6p9OtuWQ0
) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!          (
) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!! (
ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!       (
 )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y蟹⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  |  `ヽ-―ー--<   |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7    、猿::::::::::::::::;;;;ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /     \、i, ,ノ  :::::::::;;;;ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  -=・=-  -=・=- :::::;;;;;;| あきらめろ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;||   :: / ▼ ヽ  :::::::;;;;;;|  汽車は既に終わりだ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ヽ  :; (_/\__) ::::::::;;;;;/
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ  ::::::::;;/ \
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ-- ::::::::;;;/   \
                             ぎゅっ
699U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:44:13 ID:akrhWiDK0
アビスパ福岡251
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166252328/175

175 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:28:04 ID:jAjvZTmsO
京都と桜には勝てると思うが格下の札幌や仙台とかから勝ち点をこぼさない事が大事だな



はい毎年恒例、降格組みの余裕発言きました
700U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:51:26 ID:yDqqX+Aj0
>>699
まだ「降格して同格になった」ってわかってないんだね。
混戦のJ2って面白いから期待。
701U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:58:22 ID:Ybu9+/dR0
>>690
>外人FWが当たってれば残留できたかもしれないチームなのに。
怪我をしたとはいえ復帰すれば何とかなったであろうグラウシオを斬って連れて来たのが残滓でしかないバロンだからな。
702U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:00:30 ID:/FzUDurG0
桜は確かに前目の選手はいいが中盤が弱いんじゃ今年の仙台みたいになる可能性大
名波がどうなるのか、いいボランチを補強できるかで来年は脅威になるかと思う
京都は去年とほぼ同等だから、ちと脅威
福岡はグラウシオがいなくなった状態で戻ってくるんだから、むしろ劣化してるだろ
703U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:01:42 ID:zy08mbqZ0
>>690
>あと萬代もいなくなりそうだし

妄想で勝手に移籍させんなよ
704U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:05:27 ID:z+ldrAjC0
アンドレパウ残留かよ・・・。また京都ダントツで走るの確定ジャン。。。
守備も堅いらしいし穴がない。
705U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:18:33 ID:CRxyhkdf0
>>704
守備は桜と甲乙付け難いザルだと思うが
706U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:22:29 ID:2bfdOImaO
桜の大久保と名波はかなり良い。
蜂はFW次第だな
707U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:27:47 ID:sBrVoP3d0
蜂 32得点(18位)  56失点(11位タイ)
桜 44得点(14位)  70失点(17位)
麿 38得点(17位)  74失点(18位)
708U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:30:44 ID:ffnxE//H0
>>707
大体その傾向は来期も大幅に変わることはないだろう。
福岡は凄い外人FW連れてくれば変わるけどね。
桜とか京都もDFいい外人をつれてくるとかにもよるけど。
709U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:00:52 ID:TpAbKzmY0
津波だろうが早野だろうがラモスよりは100倍マシ
監督がラモスって時点で昇格争いとか論外だわ
710仙台サポ:2006/12/17(日) 01:28:12 ID:zA2aZwf4O
蜂さん札幌と仙台ってあなた達から見て格下なんだ。来年この2チームより下だったら超ウケる。草津水戸あなた達が闘って頃より手強いよ愛媛はもっと強い 足下すくわれんようにね
711U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:28:23 ID:nNn3M9sC0
>>691
同じこと湘南にも言えるだろうね。
ジャーンと年間20点以上取れるストライカーがいて監督が柳下やイクヲだったら確実に今年の札幌、鳥栖以上の成績は残せると思うけど。
712U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:34:12 ID:tNBGU7sYO
>>706
名波って…
カリオ化しなかったけ?
713U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:45:26 ID:emyPjOad0
結局、今年のJ2のレベルってどの程度だったのかな。
714U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:51:07 ID:j5g0fRk10
麿のパウアレは確かに嫌だが、一昨年とはJ2の他のチーム力は全く違うし、
ディエゴ、リカ、フランサ擁した柏でさえ独走なんて出来んかった。
桜、麿、緑あたりの三つ巴に仙台あたりが絡むんじゃないの?
少なくともジャーンをとったところで湘南が良くなるとは思えんが。
715U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:51:24 ID:giNwP/Rt0
去年までだったら、仙台サポが京都に対抗意識を燃やした発言があったのに・・・

同列に扱われる事を諦めたのかな。
716U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:04:42 ID:Y0Udx3f8O
蜂はこれから主力が抜けて更に弱体化する。
来期はJ2中位がいいとこだろうな。
717U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:20:45 ID:xMvWBSVAO
蜂だけど格下とか言ってる奴は、蜂スレに住み着いてるアレな人だから気にしないでくれ。

うちが弱体化するのは確実だけど、今までの膿を出しつつ、頑張って行きます。
718U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:21:07 ID:CtUZlh0TO
1位〜5位(昇格候補)
大阪
京都
福岡
東京
湘南
6位〜9位(中位)
仙台
札幌
鳥栖
山形
10位〜13位(鉄板)
愛媛
草津
徳島
水戸

07のJ2は今年以上の団子になる予感
下位は逆に独走しそう
719U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:33:15 ID:ffnxE//H0
よくなると言ってもせいぜい順位が11位あたりから9位あたりに
UPする程度がいいとこだろうね。 湘南
>>714
最近予想外れるが…去年の昇格予想だと柏餅と、仙台って予想だったけどね。

まだ確定的な事はよく分からないが、降格組で今のところ福岡除いた部分と、
仙台あたりは相当攻撃力あるよな。

緑もルイスと、マルクスは相当レベルは高いし、今年も札幌のフッキとか
山形の外人とか水戸ちゃんのアンデルソンとか攻撃陣にはいい外人いたからね。

鳥栖の新居は、移籍すると思うけど。
順当に考えれば降格3+仙台・緑(ラモスとフロントの補強次第)
あたりで出てくるのが順当だろうね。
720U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:33:45 ID:HsD3jq1x0
つーかよくパウリーニョは残留したよな
京セラからいくら貰ってるんだ
721U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:39:00 ID:E7WSMKsK0
去年の今頃は神戸がダントツ評価でなかった?

次いで仙台・柏あたり
札幌は1月くらいに評価高まってた記憶
722U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:48:17 ID:HsD3jq1x0
バクスターが決まってアツ君が残留決めた直後は人気だったな
柏緑が崩壊することも分かってたしな

補強が微妙だったこともあって
キャンプに入ってからは神戸は無いという意見が多数になったが
723U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:55:43 ID:ffnxE//H0
>>718
湘南が昇格候補で、仙台 札幌 鳥栖 山形より上予想ってのが
ありえないね。

>>721
三浦あつとかが残ったって事で緑や柏は結構主力が抜けそうって事で評価が高かったと
思うここでは。あとバクスター神って事で。

ただ、俺としてはないと思ってたけど。
意外と安定した順位でいったのはびっくりしたな。

まあ、総合力からしたら驚かないとこだったけどね。

仙台の駄目っぷりと、ネタチームだと思った横浜があれほどまとまって
守備が堅くなったのは凄い驚き。サプライズ。
まあ、顔ぶれだけみて、素人が予想するには案外横浜はありだったんだろうけどね。
カズ城、山口…小村フランスワールドカップ時の主力で知っている選手ばっか。
糞J2じゃ優勝して当たり前じゃね?って事になるけどね。

柏が昇格してもノブリンの監督としての腕ってまあ、微妙…ラモスよりは上だろうけど。
札幌が評価高かったのは北の住人のサクラじゃねえの?
普通あの札幌が上がると考えるのがおかしいね。中位に居座っているぐらいの
戦力だな。今年もたぶん来年も
724U-名無しさん:2006/12/17(日) 04:07:05 ID:oKfZeBVB0
去年の今頃だと、『主力が残ったところで所詮は断トツ最下位神戸の主力』
『アツじゃJ2のサッカーと日程は戦えない。怪我でシーズンの半分も出られないだろう』という扱いだった。
サッカー雑誌が軒並み神戸を一位扱いしてるのをあざ笑ってたな。

ここでの本命は柏・仙台・札幌・緑で、山形・鳥栖辺りをダークホース扱いだった。
725U-名無しさん:2006/12/17(日) 04:20:23 ID:csSaML0M0
昇格争い参戦は、札幌や山形よりも湘南の方があり得るんじゃないかな
ただ、逆に下位に低迷する可能性も湘南の方が高いとみる
横浜FCだって、1つボタンの掛けどころを間違えていたら今季も下位だっただろう
札幌や山形が来季6〜8位以外の順位になる要素が今は見当たらない
726U-名無しさん:2006/12/17(日) 06:37:06 ID:vySlw4u5O
>>725
札幌は外人一人制やめて外人三人前にすること。山形はレアンドロ次第。
数字上は鳥栖、仙台、札幌、ヴェルディは横一線だしボトム3もし横一線だったからこれからの補強次第だな。
727U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:38:21 ID:6V5lC4lV0
>>724
去年の今頃は柏と神戸は昇格候補じゃなかったか?
主力残ったし、早く落ちたお陰で対応しやすいとかで
728U-名無しさん:2006/12/17(日) 09:33:31 ID:DV0hJp0GO
去年の降格組の中では比較的神戸の評価が高かったキガス。
柏は、主力の抜ける柏なんてJ2下位プギャ→ノブリン就任→ノブリン力で昇格次点にはなるか?

こんな感じだったような。
この時期での人気は仙台・札幌あたりじゃなかったかな?忘れた。
729U-名無しさん:2006/12/17(日) 09:41:34 ID:IfuNNSwv0
>>723
君はもう少し物事を深く掘り下げて見るように努力したほうがいいね。
730U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:07:47 ID:PBwM/M8N0
ヴェルディは再び主力大量離脱
731U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:22:17 ID:CtUZlh0TO
山形はレアンドロが大分佐々木が名古屋?
で昨年より劣化すると思うから中位にしたよ
札幌も短期的にはいいかもしれないが一年を通してみるとムラがありすぎ
鳥栖は行けそうな時(今期)に行けなかったから山形みたいに居座るんじゃ?なにより松本監督がチームから少し離れたのが大きい

逆に湘南は、アジエル・佐藤・ベテラン加藤に加え今期から原・ジャーンさらに中里等の復帰も好材料かと思い昇格候補にしたよ
732U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:27:52 ID:vySlw4u5O
>>731
湘南は柿本もフッキするんじゃないか?札幌と鳥栖は補強次第だな。
733U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:30:08 ID:PBwM/M8N0
大リストラの影響を、札幌サポ、仙台サポから率直に語ってほすい
734U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:39:01 ID:wS0pR+E50
>733
735U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:41:37 ID:CtUZlh0TO
732
補足サンキュです
東京は磐田で出場機会の減ってる服部獲得?(日刊)ここはいいも悪いもラモス次第、今期の順位が不思議
仙台も今期は前半こそ強かったけど外国人を抑えてしまえ何もできないのが発覚連携と日本人次第ばんだい・関口等を積極的に使ってほしいな
大阪はうまく噛み合わないようだと今期の仙台になるかもしれないけど、その可能性も低そう
都並を監督に選んだのも吉だと思われ
736U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:57:33 ID:GnhY2bBwO
>>730フッキ獲得濃厚
>>731湘南は鈴木将太も完全移籍だから攻守のバランス獲れるね。
737:2006/12/17(日) 11:12:59 ID:NEbPBA8O0
>>733
ウチは大リストラなんてしてないぞ
738U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:36:55 ID:giNwP/Rt0
>>737
選手が逃げて行くだけ?
739U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:55:23 ID:ZuBqBsO/0
福岡は1年じゃ戻れないかもしれんが、鳥栖より下ということは絶対ありえない。
740:2006/12/17(日) 12:12:09 ID:eD91pB3S0
>>733
ウチは大リストラなんてしてないぞ
741U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:14:03 ID:POfaCELwO
来年は札幌は昇格すると思う。4年ぶりに外国人3人体制でやるし、砂川、西谷が残留すれば昇格決定。
742U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:34:54 ID:7ep5MGj4O
札幌は監督が変わってお笑いサッカーから現実路線になるからな
743U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:39:17 ID:XczipOUj0
>>739
どう考えても福岡は鳥栖よりは下
744U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:46:38 ID:54fwRVwl0
京都は林(千葉復帰有力)と角田(名古屋復帰ほぼ確定)が抜けることが決定的だが、
A契約枠の問題(外人CB獲ってしまえば残り3名しかない)で
それほど派手に動けないから新戦力の上積みは望めないけどね。
745U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:50:46 ID:Palt4Unp0
降格組はなめてると呑まれるなんて結構言われることだけどさ、
結局今年の後半戦からの昇格争いは降格組み+横浜の3チームだけだったよな。
他は足を引っ張ることはできても自ら絡んでいくことは殆ど出来なかった。
Jてことは結局2全体の戦術の熟成ってのはあるとしても、J1にいたチームとJ2に
長く在籍したチームの間には相変わらず高い壁はあるよな、やっぱり。

え、緑?なにそれ。
746U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:52:33 ID:Palt4Unp0
>>745
×Jてことは結局2全体の戦術の熟成ってのはあるとしても、
○てことは結局J2全体の戦術の熟成ってのはあるとしても、
747U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:57:46 ID:PBwM/M8N0
>>737>>740
経営危機で大幅予算減だろ?
シーズン途中の補強もままならない
748U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:59:33 ID:PBwM/M8N0
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20061124-121059.html
J2札幌の大口スポンサーも“辞任”へ
 コンサドーレ札幌の来季“節約生活”が、より深刻になりそうだ。大口スポンサー1社が今季限り
で撤退する可能性のあることが23日、分かった。クラブ幹部が「オフィシャル(パートナー)は6社
が5社になる可能性がある。今は交渉中」と明かした。来季で5年連続のJ2。柳下監督や城福強
化部長の退任などチーム関係者の去就が次々に決まってきたが、ピッチ外も慌ただしくなってきた。
 スポンサーの最高クラスであるオフィシャルパートナーは、ユニホームや練習着などに広告スペ
ースを設けることができる。契約料は1シーズン数千万円。失えば大きな痛手だ。クラブ運営予算
は今季15億6000万円から来季は05年度並みの約14億円としていたが、スポンサー撤退なら
さらなる減額も考えられ、戦力ダウンにつながる。
 クラブでは来年の道外キャンプを今年実施した宮崎ではなく、直行便があり経費を削減できる
沖縄で行うことを検討中。スポンサー関連施設が利用可能で、今年より200万円前後減額できる
計算だという。沖縄には良好なサッカー練習場が少ないため、場合によっては野球グラウンドの外
野芝での練習を考えている。キャンプ期間中、休日に帰道する選手の旅費を自腹にする対応もあ
り得る。とにもかくにも、経費については可能な限り圧縮する構えだ。【長島一浩】
[2006年11月24日9時35分 紙面から]

なお撤退するのは、練習着スポンサーのハウスメイトと予想されている
749U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:00:47 ID:PBwM/M8N0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061123-OHT1T00118.htm
コンサ、来季へスリム化
 コンサドーレ札幌の強化部門のトップ・城福敬強化部長(49)が、今季限りでの
退任を通告されていることが22日、分かった。21日に明らかになった柳下正明監
督(46)の退任に続いて、強化部長の事実上の解任劇。児玉芳明社長(69)は「城
福さんにはフロントとチームの橋渡しをしてくれて非常にありがたいと思っている。だ
が、今の局面の打開、人員の一新を図りたい」と話し、人員削減など“リストラ”の一
端とすることを明らかにした。
 「来季は黒字が大命題。全体をスリム化することは、今の大きな方針のひとつ」と
児玉社長。強化部についても、城福強化部長の後任は見送り、現在の3人から2人に
なる。「コーチら、現場の人数自体は変えたくない。そこは“聖域”という面はあります
から。ただ、そのほかの部分は人数を減らすなど考える余地はある」と明言した。
 さらに「スクール、食育、介護事業などにもエネルギーを費やしたい。例えばスクー
ルの講師を育成のユースのコーチを兼任させるなど、効率的な人の回し方を考えた
い」と児玉社長。予算も、育成部門で1億9000万円から3000万程度、減額する見込み。
 城福強化部長は「11月初めに契約を更新しないことは社長の方から聞いた。自分とし
てもここでやり残したこともあるし、残念と思っている」。さらに、今後のチームについて
「コンサはどこに行こうとしているのか。行く末が心配、という面はある」と不安感を募らせた。
(2006年11月23日11時16分 スポーツ報知)

750U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:03:31 ID:PBwM/M8N0
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20061119_001.htm
先制喜び一転悪夢 ベガルタ仙台J1昇格消滅
 今季のJ1昇格の夢が消えた。サッカーJリーグ2部(J2)のベガルタ仙台
は18日、柏レイソルに1―2で敗れた。ブラジルで数々の名門クラブを指揮
した名将ジョエル・サンタナ監督を迎え、5億1000万円を超える“超大型補
強”で臨んだシーズンだったが、悲願は達成できなかった。
(中略)
J1昇格失敗は、経営面にも暗い影を落とす。現在進めている20億円近い
累積赤字を一掃するための減資の議論は、J1昇格達成が前提だ。J2残
留で協賛金の減額も必至。フロントの責任を追及する声が上がる可能性も
ある。試合終了後、名川良隆社長は「来季については、じっくりと考えて整理
したい」と話し、足早に会場を後にした。

751U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:04:09 ID:tERULPP00
今年の降格3
京都 独走で昇格したがJ1でまったく通用せず。来年同じ事をして昇格しても
J1定着する事に疑問?一からチームを作り直すべき。

福岡 降格組がいなかったのに取りこぼしが目立った2005年。J1で通用する
選手は北斗のみ。元J1のアドバンテージを感じない。

桜 タレントが前に偏りすぎる。スタートダッシュで安全圏に逃げ込めるか?
研究されてドロー沼に入り込む危険性大。
752U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:04:10 ID:vySlw4u5O
おいおい古い情報流すなよw
753U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:12:45 ID:PBwM/M8N0
その後劇的に札幌や仙台の経営が改善(新たな親会社なり大型スポンサーなりがつく)があったの?
754U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:33:32 ID:LSVnxzUR0
仙台は仙台ですが無いですよ>>750の記事に書かれている通りです。

こんな記事もありますし・・・
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20061208_002.htm
財政事情も厳しい。J2降格4年目の来季、大口スポンサーが撤退、一層の入場者減が懸念される。
755U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:36:07 ID:NEbPBA8O0
>>754
ID:PBwM/M8N0=焼き豚
756U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:49:40 ID:giNwP/Rt0
なんだかんだ言っても、スポンサーだけは逃げない京都。
757U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:52:52 ID:bjn9ejP00
東京ヴェルディ1969 Part280
19 :U-名無しさん[sage]:2006/12/17(日) 01:08:24 ID:PBwM/M8N0
kappaユニについて情報求む
ブレーメンやベティス見ると相当期待できなくない?

東京ヴェルディ1969 Part280
23 :U-名無しさん[sage]:2006/12/17(日) 01:45:56 ID:PBwM/M8N0
さてどのスポンサーが逃げていくか?
残ってくれたスポンサーも減額要求はしてくるんだろうなあ。

東京ヴェルディ1969 Part280
64 :U-名無しさん[sage]:2006/12/17(日) 09:59:02 ID:PBwM/M8N0
一樹が出ていくわけないと言う香具師いるけどさ、給料落ちて、代表呼ばれず、その上でレベルの低いとこでやりたいとサカー選手が考えるか?普通。
給料上がって、代表呼ばれる可能性があるオファー来たらそっち考えておかしくないだろ?
選手はレベル高いとことでやりたいんだから。
戸川も練習不参加で危ないな。

東京ヴェルディ1969 Part280
69 :U-名無しさん[sage]:2006/12/17(日) 10:05:06 ID:PBwM/M8N0
落ちた1年目なら男気で残るのもありだろうが、2年目は見捨てられておかしくない。
浦和だってJ2が2年続いたら主力はみんな出てったよ。
圧倒的予算がありながら、復帰できなかったチーム自体が悪いとしかイイ用がない
こうなったら若手中心で3年計画に方針転換とかでもしてほしいが、3年もJ2いたらまじ日テレ撤退・解散は避けられそうにないしなあ。

758U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:53:05 ID:gVT+h1Lj0
>>756
任天堂減額。年間3億円程度の支援を来年より1億円に減額する模様。
759U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:59:58 ID:NEbPBA8O0
>>758
焼き豚さんがいるので不景気な話はやめましょう。
760U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:00:49 ID:AC8iOCGUO
>>758
今年は儲かったのになぁ…
761U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:02:51 ID:gVT+h1Lj0
>>760
DS・wiiの無償交換の特損がどれだけ出るか判らんよ。
北米任天堂管内だけで2500万USD(30億)程度の特損計上予定らしいし。
762U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:20:16 ID:Jg7e3QLp0
>>758
ユニの背中スポだったポケットバンクが営業停止で撤退確実&胸スポのGEORGIAもラグビートップリーグ集中で撤退必至と言われる福岡に比べれば数百倍マシ。
763仙台サポ:2006/12/17(日) 14:58:37 ID:zA2aZwf4O
京都桜仙台鳥栖の昇格争い 札幌は新潟戦見ても分かるようにフッキいなくなった途端ボロボロ…いない来期は苦しい。福岡中村北斗怪我でしばらく出られない古賀頼みFW点取れないじゃ厳しい。緑は今年と対して変わらない監督自滅パターン
764U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:25:38 ID:3B9Iv2wr0
京都や名古屋は金あるんだから、本気だして補強すればいいのに。
765U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:33:41 ID:826m0X/Y0
J2マニアの経験から昇格チームは2勝1敗ペースと考えてる!
44試合制だと29勝15敗!(最終勝ち点87)
あるいは3勝1敗1分ペース!(26勝9分9敗で最終勝ち点87)
しかし48試合制だと32勝16敗(最終勝ち点96)で今年と
大きくずれてる。・・
で3勝1敗1分ペースでも29勝10敗9分で最終勝ち点がやはり96!
う〜ん、試合数の異常な多さが過去の経験を狂わしているかな・・
では2勝1敗1分ペースで(24勝12敗12分)最終勝ち点84!
何とか入れ替え戦行きの数字か・・
まぁ、数字のお遊びかもしれないけど上記のペースが昇格目標の
(入れ替え戦を含む)最低ペースだと思うよ。後はこれに何処まで
勝ち点をプラス出来るかが問題かな?
自分としては自動昇格は最終勝ち点90と予想します!
766U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:49:03 ID:PBwM/M8N0
737 :蟹 :2006/12/17(日) 11:12:59 ID:NEbPBA8O0
>>733
ウチは大リストラなんてしてないぞ
767U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:52:31 ID:CrMQzSwb0
2007年、京都パープリンサソガがJ1昇格する確率(その1)

・「晴れの国」のフレーズで知られる大正義○○県が来年、日本の首都になる確率
・国会議事堂が○○市内山下2丁目に移転する確率
・首相官邸が○○市内山下2丁目に移転する確率
・内閣官僚が全員、○○県出身者または○○大学出身者になる確率
・国家公務員の9割が○○県出身者または○○大学出身者になる確率
・国連本部およびその関連機関の本部が、日本国の大正義○○県に移転する確率
・IOC、FIFAなど国際的スポーツ機関の本部が、日本国の大正義○○県に移転する確率
・○○市内山下2丁目の○○県庁が、地上200階建ての超高層ツインタワーに改築される確率
・日本全国の小・中・高等学校の入学式・卒業式で、壇上に○○県章旗が掲揚される確率
・日本全国の小・中・高等学校の入学式・卒業式で、「地産地消おかやまの歌」および
 「ももっち体操」が振り付け付きで歌われる確率
・日本の乳製品がすべてオハヨー乳業製になる確率
・日本国民の全員が山陽新聞を購読する確率
・日本の学校の学生服がすべてカンコー学生服製になる確率
・日本の小・中・高校生が全員、ベネッセの通信講座を受講する確率
・日本のカフェのシェアの9割がサンマルクカフェになる確率
768U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:52:48 ID:157zV/o3O
蟹が上がるって言っとけばいぃんだろ?毎年同じ話しかしねぇ〜んだし
769U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:53:42 ID:CrMQzSwb0
2007年、京都パープリンサソガがJ1昇格する確率(その2)

・今後5年以内に、○○−米子−出雲を結ぶ「伯備新幹線」が開業する確率
・今後3年以内に、瀬戸大橋経由で○○−四国方面を結ぶ「四国新幹線」が開業する確率
・JR酉日本が次のダイヤ改正で、大阪−姫路−○○−倉敷を直通する
 「吉備路新快速」を新設し(223系16両編成使用)、1時間に6本運行させる確率
・JR酉日本が○○−津山間の「津山路快速」(223系使用)を1時間に4本、
 津山線普通列車(221系使用)を1時間に8本運行させる確率(当然、電化も実行)
・JR酉日本が○○−邑久経由−赤穂間の「赤穂路快速」(223系使用)を1時間に4本、
 赤穂線普通列車(221系使用)を1時間に8本運行させる確率
・JR酉日本が姫路−津山−中国勝山−新見間の姫新線をリニアモーターカーにする確率
・山陽自動車道の神戸−笠岡間が片側6車線道路になる確率
・中国自動車道の吹田−新見間が片側4車線道路になる確率
・来年度から日本全国の小・中・高等学校で、吉備国語(○○弁)が必修科目になる確率
・2009年度から、大学入試センター試験の科目に吉備国語が新設される確率
・某掲示板サイトに、吉備国語検定試験の問題が漏洩してしまう確率
・安部首相が国会の答弁をすべて吉備国語で行う確率
・旧制六高からの歴史のある○○大学が、西隣の県の国立大学を吸収合併して
 「○○大学狭島分校」とする確率
・大正義○○県が西隣の県を「○○県狭島村」として吸収合併する確率
・大正義○○県の人口が2010年までに1000万人を突破する確率(現在195万人)
770U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:09:47 ID:h+fG5zFZ0
今年昇格した3チームを大雑把にいうと、

横浜:守備型。得点力は低いが、失点も低い
柏:攻撃型。得点力は高いが、失点も多い
神戸:バランス型。両者ほどの特徴は無い

てな感じになると思うんだが、
昇格するのに一番大事なのは守備?攻撃?
やっぱ勝ち点3取らないといかんから一番大事なのは攻撃力だと思うんだけどね
今年の横浜はどこか異常だった
771U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:13:15 ID:TAQ68nFp0
''''''─-─-─-─-─-           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   r──ー_─ ...___         カタンコトン
   三(((水))∧猿∧|   ≡≡ 
   | ;( ´∀)|´・ω・)ニ  ≡≡  
   | /  つm'∧∧m-‐′≡≡´  
   '''''゙゙゙゙゙   ( 仙 ) ≡≡       
           |   | ≡≡     / ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
           つ つ;; ≡≡ < ベーガールータせんだい! 
  ─────彡──彡     \   おー!いくぞせんだーい!!!
                       \俺たちと共にレディーゴー!!
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
772U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:28 ID:Sy5GgwZ6O
湘南
鳥栖

入れ替え戦は札幌
773U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:36:37 ID:a68kQVhA0
>>770
横浜が異常というより、半シーズンで18点も取るアナゴさんが異常
774U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:55:14 ID:Px+QiKtlO
いずれにしても、湘南が過剰に評価され、山形が過少評価されてる。
775U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:04:12 ID:sQ055mVg0
>>765
過去の数字をみても、 昇格へは 1試合平均 1.8 でOKだったはず。。

それで突破できなかったのは、 ノブリンだけ。


今年の例でいうと、それだと 48試合で 86.4 。 
776U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:08:50 ID:tERULPP00
>>774
守備が弱点の湘南にジャーン加入↑
大黒柱レアンドロが移籍確実↓
777U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:21:52 ID:ThQVb19g0
鯱は毎年盛大な補強してるが・・・。
あの戦力で優勝争いに加わってこないのがおかしい。
選手の年俸高めなのが原因か?
778U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:59:33 ID:3B9Iv2wr0
ド・ド・奴隷の大爆笑〜♪
779U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:08:08 ID:ffnxE//H0
湘南が毎年だけどこの時期だけは過剰評価されているよな。
そもそも、一人の加入だけでそんな大きく変わらないだろ。

ほとんどのメンバーJFLでも通用するかしないかのメンバーしかいないとこなんだし。
780U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:37:01 ID:tjYyCgXa0
春になったら札幌のPSM、夏になったら仙台のバス囲みというJ2年間ローテ話題の一環だ。

今ぐらいは湘南。
781U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:54:45 ID:GgDZms2J0
ffnxE//H0の必死過ぎるほどの湘南嫌いぶりにワロタ
782U-名無しさん:2006/12/17(日) 20:42:13 ID:7ep5MGj4O
バルセロナのサッカーってコンサドーレみたいだな
783U-名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:33 ID:ffnxE//H0
例えが??ちゃん。>>782
784U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:38:44 ID:paKR1qZW0
hageはまだ来ないのかw
785U-名無しさん:2006/12/17(日) 23:49:25 ID:wVBqCzT00
仙台サポはリストラと言う現実を質問されただけでファビョるのか?
786U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:56:43 ID:tKK+8/Ha0
仙台叩きは森岡と大柴の自演。
787U-名無しさん:2006/12/18(月) 01:10:31 ID:20XPULID0
仙台サポがファビョるんじゃなくて
仙台のコアサポがNEET・フリーター・DQNの集まりだからな。
788U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:08:01 ID:U9jL2Wqo0
>>787
奴隷と同じじゃん。
789U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:12:58 ID:PI0l44XWO
>>788
盗凶ブサポ乙
790U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:57:27 ID:R4889n+X0
麿、桜の降格組と緑、蟹、鳥栖辺りが昇格争いに絡むだろう。


麿 昇格候補では有ると思うが、このまま昇格して麿にとっていいとは思えない。今年は昇格よりも、昇格したあとにJ1に定着できるチーム造りをした方がいいと思う。
桜 攻撃力はJ2では突出していると思う。守備の立て直しは大事だとは思うが、今年の守備でもそれなりに戦えてしまうとも思う。
緑 ラモス次第
蟹 ロペスさえ残って戦術に大きな変化が無ければ昇格争いには絡めると思う。
鳥 この中では評価が少し下がる。やっぱりこの中では層が一番薄いのが痛い。

札はフッキが抜けたら中位安定は確実。あとは、福岡も降格組だが昇格争いに絡むことは無いだろう。
791U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:57:37 ID:OZLgqcR70
ラモス以下の監督なんてJ2にも存在しないから安心汁
792U-名無しさん:2006/12/18(月) 03:11:43 ID:PI0l44XWO
正直フッキは過大評価されてると思う。彼は安定感が無いから使いにくい。それよりボルジェスの抜ける仙台の方がキツいかも。
793U-名無しさん:2006/12/18(月) 03:28:09 ID:R4889n+X0
仙台はボルジェスは確かに得点を重ねたが、ロペスほど重要な役割ではなかった。
得点力は落ちるかもしれないが、他の日本人でもボルジェスの代役は務まると思う。
一方確かにフッキは安定感は無いっていうかサスペンションでしょっちゅう抜けていたかもしれないが、
札幌の攻撃ってフッキがいないと何も始まらないじゃん。戦術はフッキというくらいに。
下位や中位相手ならそれでもいいと思うが、フッキ級の外人がいなければ上位には勝てないと思う。
794U-名無しさん:2006/12/18(月) 03:43:06 ID:PI0l44XWO
>>793
フッキはいたことによるマイナスも大きかった。ある程度の外人で穴は埋まると思う。
それより札幌にとってのロペスは砂川と西谷。この2人が抜けるとかなりキツい。
795U-名無しさん:2006/12/18(月) 06:46:18 ID:GPHfvIYBO

796U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:03:14 ID:MTicoGAX0
麿はヒゲマロのキチガイプレスサッカーでは第一クールでは仮に勝ったとしても絶対に夏場に停滞するな
797U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:20:11 ID:oUifkHdd0
1位〜5位(昇格候補)
大阪
仙台
京都
東京
湘南
6位〜9位(中位)
福岡
札幌
鳥栖
山形
10位〜13位(鉄板)
愛媛
草津
徳島
水戸
798U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:23:26 ID:PI0l44XWO
>>797
それはさすがに湘南過大評価しすぎw
799U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:30:33 ID:mTJdqn1Y0
札幌、仙台、山形?、東京V、C大阪、京都、福岡、鳥栖が昇格候補ではあるのだろうけど、
間違いなく何チームかは第3クール終了時点で残り試合全勝なら昇格出来るとか入れ替え戦にまわれるとか
言ってるのだろうな。
800U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:38:43 ID:yLzK4UeS0
開幕から連敗→選手、監督叩き→徐々に勝ち始める→サポ調子に乗り始める
→再び負けが続く→コア切れる→恒例のバス囲み→gdgdなまま中位で終了→監督解任
801U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:54:03 ID:KeZKf0qW0
■攻撃力(5点満点)…得点を取るポテンシャル
□守備力(5点満点)…得点を取られないポテンシャル
★監督力(5点満点)…戦術徹底によるチームの組織力・采配の力
☆選手層(5点満点)…長いシーズンを戦い抜くための力

桜大■■■■■□□□★★☆☆☆☆【14】(都並想定)
京都■■■■■□□□★★☆☆☆【13】
福岡■■■□□□□□★★☆☆☆【13】(リティ想定)
鳥栖■■■□□□★★★★☆☆【12】
札幌■■■□□□★★★★☆☆【12】(三浦想定)
東緑■■■■□□□★☆☆☆【11】
仙台■■■■□□□★★☆☆【11】
湘南■■■□□□□★★☆☆【11】
愛媛■■■□□□★★★★☆【11】
山形■■□□□★★★☆☆【10】
水戸■■□□□★★★☆【9】
草津■■□□□★★☆【8】
徳島■■■□□★☆【7】


現段階の保有選手での評価。
今後、各チームとも選手補強により変動する。
たとえば、鳥栖から新居・ユン・高橋が抜けるなら攻撃力↓

監督の手腕も未知数なものも多い。
たとえば、J2で一年間やり、去年もコーチとしてJ2を見た都並が
大きく化けている可能性もあるかも…

結局、最終的に選手層の厚いチームが有利と思う。
802U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:27:04 ID:EYvNCIk6O
京都、C大阪、鳥栖、仙台の争いかな

東京はラモスだし、福岡はFW陣腐ってるし
803U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:31:31 ID:lq3TXJ3B0
津波は★1つでいいよ
804U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:37:41 ID:2xx8Cmsi0
現時点で来年旋風を起こしそうなのは湘南。
FWの原なんかもイイ働きすると思うぞ
805U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:47:20 ID:YqkXLyEJ0
来年札幌は外人3人揃うぞ予定
あとは若手のFWとボランチは決定的でDFの獲得を目指しているところらしい
806U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:48:46 ID:X4dxgKeOO
桜は現在のFW残れば
えらいことになると思う

大久保、西沢、森島を休養させても後ろに控えてる
苔口、デカイ森島、柿谷、小松とかどこも対戦したくはないだろ

まぁうちは頑張って中位くらいなんで
柿谷とかのプレーを生で見てみたいとか思ってしまうw
807U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:56:05 ID:lq3TXJ3B0
移籍交渉が活発になるのはこれから
京都はともかく桜はやばいだろ

下村、大久保、古橋、西澤あたりは予断を許さない
808U-名無しさん:2006/12/18(月) 18:01:14 ID:EEfgzVs90
最高値が高くても持続しないとこより
そこそこでも持続する方が強い

とりあえず上位・・・京都、桜、
中位脱しそう・・・湘南、福岡、札幌、鳥栖
上位食い専門・・・愛媛

問題外・・・トクミトクサセン
809U-名無しさん:2006/12/18(月) 18:14:50 ID:L5v8aGxsO
普通に湘南が不気味だが中位上くらいに落ち着くと思う
麿と桜でワンツー
鳥は新居よりもユン、ユジン、高橋が一気に抜けたらもうだめぽ
緑はラモスが(ry
810U-名無しさん:2006/12/18(月) 18:21:47 ID:PI0l44XWO
>>801はいい線いってると思う。
811U-名無しさん:2006/12/18(月) 18:22:14 ID:4sWkVFAK0
現時点で京都はDFが薄すぎ。
角田と児玉が帰ると、計算できるのは3人しかいなくなる。
その3人も
・手島…怪我がちでフルシーズン働けない
・大久保…カードコレクター
・登尾…まだまだシーズンフルでやるには経験不足

こんな状態なのにDF3人切ったバカフロント…
812U-名無しさん:2006/12/18(月) 18:38:41 ID:sY0SOctV0
児玉は京都で評価されて嬉しいみたいのこというてたから残留可能性大と思ってたけど、
ガンバから宮本がマジで出て行くなら戻るかもな
813U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:48:15 ID:7dbD2Qq20
>>808
いくらなんでも仙台の評価低すぎない?
まあ、ある程度陣容固まらないと評価できないから、今のところという条件にしても
もう少し上だと思うけど
814U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:48:26 ID:knjnklxd0
ガンバは元々宮本の代わりで山口獲ってるからさほど痛くないが
これで煽りを受けたら京都はかなり痛いな・・・
815U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:49:13 ID:knjnklxd0
望月達也って一時期湘南の監督やってたろ?

どうだったのよ
816U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:50:25 ID:NvxAzw7b0
愛媛が昇格争いするに決まってる。

817U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:53:54 ID:/0JKuPUx0
仙台だけど財政が厳しいから大型補強できないから下馬評低いのは仕方ない。
資金力がある緑蟲や京都、桜、奴隷あたりは普通に昇格候補の筆頭になる罠。
818U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:58:02 ID:HR23ePx40
仙台はDF抜けなければいい線いくと思う。今シーズン横浜の次に失点少ないんだよな?
つーか得失点差+32で5位って、何があったんだ?攻守ともに安定してたんじゃないのか?
819U-名無しさん:2006/12/18(月) 19:58:22 ID:GzksYE1EO
広域指定暴力団鳥栖会系直系松本組若頭新居辰基
人よんで「松本の龍」
彼を止められる男はJ2にはいない
820U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:07:13 ID:oLXlfh6k0
>>818
仙台の得失点は
前半戦にヒキコモリ+外国人で弱いトコから稼いだだけだからなw

ちなみに6月3日までの18試合で+25
以後の40試合ではたったの+7
821U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:23:46 ID:HR23ePx40
>>820
サンクスコ
今シーズンずっと引きこもってれば得失点差+80位いったのに、勿体無かったなーw
822U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:30:41 ID:yX6bbpYd0
仙台の守備
大きく崩壊はしていないが、常に不安定という気がした。
823U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:38:14 ID:9kxVMxgsO
去年の甲府、今年の横浜と1チームは予想外のチームが来年も来そうだから、
愛媛辺りはひょっとするかも
824U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:44:19 ID:sY0SOctV0
愛媛は今年結構頑張ってたから意外性という点でインパクトが少ない
徳島か水戸ちゃんくらいじゃないと
825U-名無しさん:2006/12/18(月) 21:09:08 ID:4sWkVFAK0
>>59
去年のログを見てみ
柏はほとんどの奴が本命に入れてたし、神戸をその次のグループに入れてた奴も多い。
蟹緑札は、まぁ、、w
さすがに横浜昇格を予測してた奴はいなかったが。w
826仙台:2006/12/18(月) 21:16:59 ID:ItITpOfT0
しかしさぁ・・・・
サンパウロにFW貸してやるよって偉そうなチームがいるかと思えば
うちかよ・・・・・orz

そんなの2億で売ってしまえば良かったのに・・・・お試し期間なんて・・・

今後の予定
(1)活躍・・・・欧州売却・・・利益でウマー@まず無理
(2)普通に活躍・・・レンタル→売却でちょっとウマー
(3)活躍せずor怪我andイラネ・・・二束三文で山猿売却→活躍

たぶん(3)だな・・・・orz
827U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:07:49 ID:GvUm9XkA0
意外枠は愛媛
828U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:09:01 ID:awAGwQFj0
愛媛は徳島化枠
829U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:18:43 ID:9W/7kYjt0
「徳島化枠」と言い、IDが「阿波」とは説得力があるな
830U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:35 ID:m/x/AotM0
確定外人
札:
仙:MFロペス
山:
水:
草:
緑:
湘:MFアジエル DFジャーン
麿:FWパウリーニョ FWアンドレ
桜:
徳:
媛:
福:
鳥:


補完ヨロ
831U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:47:05 ID:pY6IEacd0
>>822
奴隷と同じじゃん。


832U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:07:15 ID:ahpy755z0
>>830
ロペスは未確定
833U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:10:46 ID:9W/7kYjt0
2007年度J2リーグ予想順位帯(2006年12月18日現在)

福岡:3〜7位
大阪:1〜4位
京都:1〜5位

鳥栖:2〜8位
仙台:4〜9位
札幌:6〜8位
東京:2〜7位
山形:7〜9位

愛媛:7〜11位
水戸:9〜12位
湘南:4〜11位
草津:9〜13位
徳島:10〜13位
834:2006/12/18(月) 23:25:21 ID:OU2bWtuE0
>>831
まあな。
835U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:49:31 ID:o7qSqPTO0
ド・ド・奴隷の大爆笑〜♪


836U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:50:03 ID:v7w8U0z30
>>826
(4) 普通に活躍・・・普通に活躍・・・保有権無くなって¥0でブラジルビッグクラブへ移籍
837U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:50:19 ID:sELOv49KO
福岡は今年はフォワード補強をするだろうから普通に2位以内で通過すると思うよ。
守備組織をリティが弄らなければ、だが。
838U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:12 ID:sY0SOctV0
J1にいてさえまともなFW補強できなかったのにJ2で出来るのか?
839U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:54:02 ID:LPhYzGc40
>>837
今年の梅雨時に補強しとけばなぁ〜
840U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:55:00 ID:I69iWFh20
1年で返り咲き枠:京都
久々枠:仙台
意外枠:愛媛
841U-名無しさん:2006/12/19(火) 00:25:09 ID:IkhIQdL80
>>837
今年のお盆に補強しとけばなぁ〜
842U-名無しさん:2006/12/19(火) 00:36:23 ID:CJKVADzj0
福岡はリトバルスキーで確定なん?

あとFWは外人以外だと山下の復帰とか?
843U-名無しさん:2006/12/19(火) 00:41:00 ID:cCzlOVm30
リティって監督としての手腕はどうなの?
横浜FCんときはあんまり印象に残ってない。
シドニーFCはリーグレベルがアレなのでよくわからんし。
844U-名無しさん:2006/12/19(火) 00:52:33 ID:lB0YztPA0
福岡はグラウシオ→バロンをやらかした強化責任者がクビになったから違ってくるはず
あれと同じレベルの奴は探してもかえってなかなかおらんだろう
845U-名無しさん:2006/12/19(火) 01:15:46 ID:Imdb4hriO
昇格する可能性のあるチーム
福岡、桜、京都、鳥栖、仙台、札幌、緑、湘南
他は絶対有り得ない。
846U-名無しさん:2006/12/19(火) 01:22:00 ID:f5FgW3Bp0
今年の昇格候補に横浜を上げていた人はほとんどいないことからも
絶対はありえない・・・

意外枠:緑
童貞枠:山形

もう緑は意外枠にいれても良いような気がしてきた…
847U-名無しさん:2006/12/19(火) 01:23:28 ID:d68kWrBE0
なんで湘南の評価高いの?
グッドウィルに買われると言うのはまじなの?
848U-名無しさん:2006/12/19(火) 02:21:08 ID:tNUMxQaeO
もし奇跡的に愛媛が昇格してもJ1ではやってけないだろ。
金どーするんだって話
849U-名無しさん:2006/12/19(火) 03:47:19 ID:a+3cV8+I0
>>848
上位チームのサテの若手を借りまくるんじゃね?
850U-名無しさん:2006/12/19(火) 05:45:19 ID:W3Mg8fxN0
来期の愛媛は今期より手ごわいかもしれんぞ。
今期チームを引っ張ってた高萩・菅沼が抜けるが、代わりに浦和・広島・磐田からのレンタルで補強している模様。

851U-名無しさん:2006/12/19(火) 05:51:26 ID:Imdb4hriO
>>850
外人補強もやりだしたら怖いかも。
852U-名無しさん:2006/12/19(火) 05:58:54 ID:5cPoh8te0
京福桜は愛媛プッだろうけど
下手すると五分ぐらいまでやられるかもね

若いから90分持つし変に逆らわない
FWで言うとそれが意外性をなくしてるが
その部分をもうちょっとまじめな外人でも入れたりすれば
今の中位組みはあっさり抜ける
853U-名無しさん:2006/12/19(火) 06:08:35 ID:Imdb4hriO
さすがに鳥栖、仙台、札幌、緑を抜くのは無理だと思うが。
854U-名無しさん:2006/12/19(火) 07:20:52 ID:AVmJjpJv0
>>849
仮に昇格したら、同じリーグなんだから貸しまくってくれるわけないだろ。
それに、上位クラブとはいえサテレベルの若手で戦えるほどJ1は甘いところなのか?
855U-名無しさん:2006/12/19(火) 10:32:41 ID:1Muwc2vmO
天皇杯で磐田が柏のサテ相手に大苦戦した例もあるが、1シーズン戦い抜けるかと言えば無理だろうな。
しかし、愛媛にはJ1でやらせてみたいと思わせる魅力があるのは確かだ
856U-名無しさん:2006/12/19(火) 11:02:41 ID:8DrckdXZ0
去年までは横浜FCが昇格するなんてまるで考えられなかった
来年は水戸ちゃんが昇格してももはや驚かないな
857U-名無しさん:2006/12/19(火) 12:40:22 ID:6Wwbvx4p0
今年の最終盤になるまでもう落ちるだろうすぐ落ちるだろういま落ちるだろうと思い続けてた
858U-名無しさん:2006/12/19(火) 13:50:31 ID:mqQ+r4L40
今年の仙台は重要な試合をことごとく負けていた.すごく勝負弱い印象がある.
横浜は逆に重要な試合に勝っていた.カズのように修羅場をくぐり抜けてきた
メンタリティーの強い選手がいたかどうかの違いは大きかったんだろうな.
859U-名無しさん:2006/12/19(火) 14:14:46 ID:L20OxNav0
仙台は白井が離脱したことで
守備のグループ戦術をちゃんと理解してる奴がいなくなったのが痛い
攻撃はブラジル人に任せて守備は日本人と言えるほど機能しなかった
相手が速攻でも遅攻でも対応が後手に回るシーンが目立ってた
860U-名無しさん:2006/12/19(火) 15:34:45 ID:kMoaxQvs0
      ______
      \        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪ 仙台 最強
         |  \             \  ♪ サイコー つよいど〜
   ∧_∧|   \             〉 ♪昇格間違いなしなんだよ〜  
.   ( ゚∀゚ )| ♪   \          /
 ‖/ つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓:_))‖    ||       .||


  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧
  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧ (   ∧ ∧(|    )  (    )  何年 同じ事やってるんだか・・
〜(_(   ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ) ∧ ∧__)
  〜(_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧_(  ∧ ∧(   ∧ ∧   来年も同じ事歌ってるんだろ・・・
     〜(_(   )〜(_(   ,)〜(_(   ) (  (   )
      〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ 〜(___ノ   
861U-名無しさん:2006/12/19(火) 15:54:00 ID:H2jF+yGQ0
仙台、京都、東京V
この3つ。
札幌はまたしても惜しい4位。
862U-名無しさん:2006/12/19(火) 16:25:13 ID:JCtoXlOC0
奴隷は一から作り直しだからな…

きついだろうな
863U-名無しさん:2006/12/19(火) 16:45:14 ID:aj6ANW2h0
またしても惜しい4位ってw
札幌が4位だったのっていつの話しだよww
864U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:09:21 ID:Imdb4hriO
>>862
それはない。
865U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:24:20 ID:cIdWqxyu0
1位 京都 
2位 大阪 
3位 鳥栖 
4位 湘南 
5位 福岡 
6位 仙台 
7位 東京 
8位 札幌 
9位 愛媛 
10位 山形 
11位 水戸  
12位 徳島 
13位 草津 

結構真剣に考えた。
866U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:37:40 ID:gLnl1dZK0
>>865
草津の順位が高すぎ
867U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:50:48 ID:D9ntbEsj0
A.予算 (20億以上/20〜15億/15〜10億/10億以下)
☆☆☆☆ 緑桜京
☆☆☆   蜂蟹
☆☆    札
☆      鳥猿湘

B.監督 (昇格実績有/並/並以下 新人は?)
☆☆☆ 札
☆☆   桜鳥猿湘
☆    緑
?    京蟹蜂

C.継続 (三年目/二年目or内部昇格/内部昇格以外の新監督)
☆☆☆ 
☆☆   京緑蟹鳥猿湘
☆    桜蜂札

A+B+C
京 ☆☆☆☆☆☆☆+α
桜 ☆☆☆☆☆☆☆
緑 ☆☆☆☆☆☆☆
蟹 ☆☆☆☆☆☆+α
札 ☆☆☆☆☆☆
鳥 ☆☆☆☆☆☆
蜂 ☆☆☆☆☆+α
猿 ☆☆☆☆☆
湘 ☆☆☆☆☆
868U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:55:05 ID:cIdWqxyu0
>>867
予算と監督だけかい
869U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:59:36 ID:8rkkKd3s0
各チームの問題点の整理

福岡:次期監督体制の確立。FW。ホベルト・アレックス・中村北斗らの去就。
桜大:都並のチームづくり。古橋ら主力の去就。新外国人。守備の強化。
京都:深刻なDF不足。児玉らレンタル組みの去就。選手層の確保。未勝利監督の成長。
鳥栖:新居ら主力の去就。選手層のの確保。
仙台:新外国人。DF。GK。
札幌:三浦体制の確立と戦術浸透。フッキの穴?&新外国人。
東緑:ラ モ ス 瑠 偉 。
山形:深刻なFW不足。
愛媛:主力選手入れ替わりによる再構築。(借り物主力の悲しさ…)
水戸:アンデルソンの去就。貧乏。
湘南:アジエルを活かせる攻撃の構築。ジャーンのフィット。選手層。
草津:選手が足りません!お金がありません!
徳島:選手が足りません!…監督も


以上の問題点を一番クリアできそうなのが、福岡のような気がする。
870 :2006/12/19(火) 18:03:23 ID:m+TeicZl0
こうやって見ると来季は本命なしのJ2かもな
正直何処が昇格するのか検討もつかん
871U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:09:41 ID:yZCxmN+60
桜は、津浪を黙らせることができる藤川の去就が最も重要。
872U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:15:10 ID:T6JyvLg60
結局降格チームの主力の動向が分からんと何も始まらんな
873U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:44:02 ID:5oPCjG9P0
降格組はどこも監督が怪しいな。
874U-名無しさん:2006/12/19(火) 19:40:17 ID:x8k8W5C50
>>873
福岡・リティ→J2という極度に現実的で過酷なリーグに対応できるかどうか疑問。
         ブラジル人助っ人と相容れるのか、も。

桜・都並  →知っての通りの迷将。過去の失敗に学ぶことができる人物かどうか?

京都・美濃部→監督として経験不足で未知数。ヘッドコーチとしてJ2の経験もあるにはあるが…


過去、昇格チームの監督のほとんどは、「J2の特殊性」をよく知る監督だよね。
48試合もあって、遠隔地遠征も多い。チームを1年間マネジメントする能力が必要。
そこに、戦術の徹底や相手チームの分析が加わり、そのための練習…


それを考えると、高木は奇跡のような監督だったのかもしれない…
          
875U-名無しさん:2006/12/19(火) 19:41:30 ID:D9ntbEsj0
福岡リティは確定なの?
876U-名無しさん:2006/12/19(火) 19:59:46 ID:CvLi54/LO
グラウシオ福岡に帰って来そうな気配だ
877U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:01:25 ID:MHB0QAGp0
>874
リティはJ2で引き分け率5割という記録を達成した監督だぞ!
これに06年度FWを補強しなかった福岡のフロント力が合わされば・・・




ドロー沼確実です。
878U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:08:20 ID:kz5ABEfKO
蜂:ドロー沼力
桜:ジェットコースター力
麿:エレベーター力
879U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:47:40 ID:ef5oPT8eO
札幌は新外国人の3人がうまくチームにフィットしたら昇格だね。
880U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:48:21 ID:9Oy+fo/W0
水戸ちゃんと愛媛の意外な昇格見てえええ
881U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:57:46 ID:4QI4n4sjO
ロナウジーニョが札幌に入りたがっているらしい
882U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:02:12 ID:D9ntbEsj0
>>879
三浦監督ってそんな速効性あるのん?
二年目以降は確実に昇格候補になりそうではあるけど
883U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:06:08 ID:Z/T2p45f0
ド・ド・奴隷の大爆笑〜♪

884U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:38:29 ID:V3uwgw0O0
まあ札幌にとっては柳下解任自体が補強になるからな。
始まって見なきゃなんとも言えんがメンバーはそれなりにいいんじゃないか?
885U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:45:50 ID:JvEx2ZQ20
都並 敏史 新監督就任のお知らせ
ttp://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200612193
886U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:01:04 ID:vA38ytxE0
どのチームもネガティブな要素満載だけど、だからこそJ2にいるんだよな
とにかく来年は今年以上に混戦の予感
あんなチームが躍進し、こんなチームがコケるなんて事も十分ありえる
887U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:16:30 ID:/6muxyFz0

ま、なんにしろ、なりすましの出身母体は来年も上がれない って事
888U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:55:11 ID:d68kWrBE0
889U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:45:06 ID:4QI4n4sjO
>>887
仙台はそんなにきついの?
890U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:19 ID:ef5oPT8eO
1位 セレッソ 2位 札幌 3位 京都
891U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:52:07 ID:SyA8Pt4h0
1位 湘南 2位 セレッソ 3位 札幌
892U-名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:47 ID:fAW9rMs40
京都・福岡の評価が随分低いな。
893U-名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:29 ID:ioi3SmWQ0
湘南の1位の理由お願い。
894U-名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:31 ID:1vAKUBTs0
湘南、頑張って7位だと思うよ。
895U-名無しさん:2006/12/20(水) 00:39:42 ID:zvjAM2Yi0
湘南の予算は相変わらずヒトケタでしょ?
896U-名無しさん:2006/12/20(水) 01:14:32 ID:iLieKQ2i0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!
 三 /桜 ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いて行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   アッ アッ ア〜ッ!
897U-名無しさん:2006/12/20(水) 01:50:34 ID:Hl56wYg60
キングオブ中位 仙台
898U-名無しさん:2006/12/20(水) 02:21:58 ID:GH9iChJ8O
07年の山形昇格はなさそうだが、フロントが何やら動いていそうなので、08年には化けそうな感じがする

おっと、スレ違いだった
899U-名無しさん:2006/12/20(水) 03:13:16 ID:8PBeL/jcO
補強次第
900U-名無しさん:2006/12/20(水) 03:35:48 ID:bDXBK3gB0
緑から桜に津波がきて
桜から名波が緑か・・・・


 お も し ろ く な っ て き ま す た !
901U-名無しさん:2006/12/20(水) 03:53:54 ID:RlFqE4bk0
いい感じに戦力が均衡していくなw

これで京都から児玉角田あわよくば斉藤が抜けて
余りいい補強が出来なければいい感じ

もちろんラモスはこのまま解任はなしでwww
902U-名無しさん:2006/12/20(水) 04:32:53 ID:gBFoclL3O
緑が名波、服部、土屋って本当にきたら来シーズンのJ2すげー豪華
903U-名無しさん:2006/12/20(水) 04:54:56 ID:8vksOUec0
    平本 フッキ
 大野       広山
    名波 ルイス
服部 土屋 外人 海本
      高木

J2ってレベルじゃねーぞ!                        選手だけは…
904U-名無しさん:2006/12/20(水) 05:49:27 ID:hJ+wxPr90
柏神戸のいた今年の方がJ2の豪華さは上だったような。
緑がすっかりJ2になじんだ今、京都福岡と新鮮味のないメンツ。
桜もなんだかなーって感じ。
来年は完全な裏年。
そんな大チャンスに勝負をかけれないどこかのクラブは馬鹿すぎる。
905U−名無しさん:2006/12/20(水) 06:24:37 ID:0NNflRaN0
>>904
札幌と仙台のことですか?
つか、緑が馴染んだって来年で2年目なのに無理やりすぎw
まあ、来年も駄目なら嫌でも馴染んでくるだろうが・・・
906U-名無しさん:2006/12/20(水) 08:36:33 ID:lrpkdIirO
来年予想

大阪・地力上位で津波足し算覚えれば
京都・監督がよくわからないけど?こちらも地力は上
鳥栖・実力は疑問符も他がコケて上位進出
緑・ラモス懐妊なら文句なく優勝だが
福岡・J2面子いくら何でもこれ以下はマズい
仙台・予算限で苦戦は必至札幌・湘南・水戸・躍進のチャンス掴めるか・・・
愛媛・来年は苦しい?
徳島・来年も苦しい
草津・まずは草津へ帰れ
907U-名無しさん:2006/12/20(水) 08:38:40 ID:lrpkdIirO
山形を忘れた。ゴメン
908U-名無しさん:2006/12/20(水) 08:43:02 ID:t7ZOam8a0
>>907
仙台・予算限で苦戦は必至札幌
湘南・水戸〜

一部改行を忘れたみたいだが、こういうことだよな
909U-名無しさん:2006/12/20(水) 10:04:19 ID:R5goEXH90
おまいら津波馬鹿にしてるができる男だぞ
910U-名無しさん:2006/12/20(水) 10:13:44 ID:WYzG89a30
桜は名波が抜けたら下村への負担が大きいな
まあ、名波にとっても津波とラモス、どっちの下でやりたいかって事だろうが
911U-名無しさん:2006/12/20(水) 10:39:33 ID:RE+BXWnN0
正直ツナミだって新人監督なのに、あの微妙戦力の05年仙台で4位だし、
緑もここまでベテラン鬼補強すると、ラモスが何言おうと自分たちでやっちゃいそうだし。

ネタ的に馬鹿にはしてるけど、実際のところは結構怖いぞ。
912U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:02:46 ID:qrXr6hQx0
>>903
メンツだけならJ1中位にいても不思議じゃねーな。
913U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:07:05 ID:nH/CCTyd0
下村が一番抜けそうなんだけどな
914U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:13:02 ID:8PBeL/jcO
得失点差は抜群に良かった仙台、外人1人制で上位食いの札幌、選手層だけなら無駄に厚い緑、ネタにされやすいが全部強敵。
まあボトム3もネタにされやすかったが…
915U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:25:38 ID:b7qvgdDb0
今年の好調時にも緑は監督無視で連勝したが
それをさせないほどいじりたくなり人がいる

仙台の得失点は下位相手に稼いだだけ
津浪で4位ってあの年のJ2が全体としてレベル低

その時のチームが大して進化せずにネタ監督で
挑むんだから鳥栖、札幌、湘南はビッグチャンス
916U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:39:05 ID:nH/CCTyd0
まあ何処もネタフロントだから落ちてくるわけで・・・
柏や神戸にしたってそうだったじゃんwww

917U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:49:10 ID:nH/CCTyd0
>>915
望月達也ってやっぱネタ監督?
湘南で一時期暫定で指揮取ったらしいが
918U-名無しさん:2006/12/20(水) 12:00:49 ID:8PBeL/jcO
>>817
アクションサッカー
919U-名無しさん:2006/12/20(水) 14:17:41 ID:jPzoJr57O
仙台はアクションサッカー云々言う時点で終戦確定
ボルジェス抜けて得点力落ちるの目に見えてるのに
これ以上失点増やしてどうするのかと
920U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:45:02 ID:pLYTfcBB0
奴隷は三浦のサッカーを理解するのに時間がかかるから最下位だな
921U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:49:35 ID:8vksOUec0
札は今年アレだったとしても
二年目以降は高確率で期待できるんでね?
922U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:52:07 ID:8PBeL/jcO
>>920
クソアンチは巣に帰れよ。
923U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:58:02 ID:3l4KmhX30
>921
最下位の法則にも合致するな。
924U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:58:23 ID:pLYTfcBB0
>>921
攻撃はいいけど守備が駄目だから守備を構築するのが上手い監督を呼ぼうなんて考えかたが単純すぎ。

攻撃と守備は表裏一体ですから〜。結局一からチームを作り直し。
925U-名無しさん:2006/12/20(水) 16:33:44 ID:RE+BXWnN0
チームの作り直しで最下位になるなら、二年連続で徳島の方があると思う。
926仙台サポ。:2006/12/20(水) 16:47:28 ID:Foh6jAPi0
仙台はブランメル時代から抱えてる負債が積もりに積もって19億?!だか確かあるはずだ。博打でやった今年の大型補強大失敗フロントはアフォだわさ
927U-名無しさん:2006/12/20(水) 16:52:38 ID:8PBeL/jcO
>>926
そこで五段階計画ですよ。
928U-名無しさん:2006/12/20(水) 16:57:09 ID:pLYTfcBB0
五段階計画といえば奴隷。また一からやり直し。
929U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:01:34 ID:I6rkSCzU0
J2でアクションサッカーを掲げるチームはなかなか安定して
勝てない.面白い試合はするんだけど・・・・
試合数が多くて長期のリーグなのが関係しているんだろうな.
930:2006/12/20(水) 17:02:59 ID:bOvucLhf0
津波なら4位は堅そうだw
931U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:09:57 ID:qrXr6hQx0
>>929
それもあるだろうが後は選手の質でしょ。
所詮はJ2だからミスが少なかったり、詰まった時に局面を打開できる
選手(あるいは外国籍選手)があまりにも少なかったりするから勝ちきれない。

今年で言えば柏と札幌はともにアクションサッカーを掲げていたが
柏は基本的に選手の質は高く、打開策としてディエゴ、フランサ、リカルジーニョがいたのに対し
札幌は選手の質が足らないくて打開策はフッキのみ。
結果柏は昇格、札幌残留。
932U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:15:57 ID:iZI8mRNOO
京都 児玉と契約延長だって
主力抜けないね京都は
933U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:16:51 ID:jPzoJr57O
アクションサッカー自体が時代遅れなんじゃない?
磐田は監督代えてリアクションに徹した途端に浦和以上に勝ちまくった
934U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:18:20 ID:djQB8ARk0
Aランク 優勝争い
桜、麿、緑(ラモス次第)、
Bランク 昇格争い
蟹、鳥栖
Cランク 昇格争いに絡め
札、蜂
Dランク 中位を抜け出せ
山、湘、媛
Eランク 最下位は避けろ
水、草、徳
935U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:24:10 ID:MWsV8M+q0
つか体力ないとやってられんだろ。
4回休みが入るとはいえ3月から12/1まで40週連続で、しかも天皇杯最低2試合も考えると50試合あるわけだから。
936U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:19:08 ID:XxssuNjgO
ラモスはとにかく
気持ちが大事だ気持ちが・・・って言ってたけど気持ちが大事になってくるのは最後の数試合であり、最初から最後まで気持ちだけで戦ってたら、そりゃ勝てませんよ、、07も気持ち気持ちって言ってたらまた中位だな
937蟹サポ:2006/12/20(水) 18:23:39 ID:NoqDE1Fi0
我がチームは
そんなに期待しないでください

懲役5年は覚悟してますんでw
938U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:12 ID:LScYhTST0
仙だが来年は昇格出来ないと思ってる。
来年こそ長期的展望でチーム作って欲しいんだけどね。
939U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:43 ID:b7qvgdDb0
仙台は今年基礎で来年勝負かければ
かなりいけたのに、時期を誤ったな
940U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:51:10 ID:XzTb3GPP0
ラモスの意向でお情けで永井と契約延長するぐらいだから
藤吉もコーチ兼任とかで取りかねない
941U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:18:32 ID:VNlgHnOR0
鳥栖の評価高すぎね?
新居がどうかわからないし
イクヲ監督の手腕の賜物だったろうし

「あの」ヴァンフォーレ甲府だって
3年連続最下位の前の年には
4位だったんだけど・・・
942U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:25:31 ID:VNlgHnOR0
俺は湘南が普通に昇格争いして、3位以上には食い込むと思うよ
ジャーンがでかいのはもちろんだが、アジエルの残留に成功したのが大きい
戦力外も去年を通じて妥当、まぁ外池が残ったのは意外だが、こういうベテランも必要だしな
去年の湘南は年寄りと役立たずを切って、若手に切り替えている途中だったので弱くて当たり前、ここから黄金期
もう1人の外人FWを取りにいっているそうなので、この選手しだいの面はあるけど、サポは全員昇格を確信してる
943U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:32:06 ID:hJ+wxPr90
>>942
湘南の評判倒れはアキタ
組織に根本的な問題があるんだと思う。
944U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:05:36 ID:pb+0Z5uH0
>>895
一桁のわけないだろw
945U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:17:37 ID:RE+BXWnN0 BE:148982876-2BP(2022)
10億超え?
946U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:25:26 ID:zvjAM2Yi0
>>944
グッドウィルに買われたと言う噂はまじだったの?
947U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:30:48 ID:NBd2hJ15O
アジエルとか雑魚でしょ。湘南が昇格できるとか言ってるやつはおかしい。
948U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:38:05 ID:1vAKUBTs0
>>942は、まともにJ2見てないか
湘南サポの中でもかなりの楽天家かのどっちかだな。

湘南はどんだけポジって見ても5〜7位。
勝ち点75以上は無理。
949U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:48:29 ID:t7ZOam8a0
俺も湘者だが>>942のどこを縦に読むのかわからない。
950U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:48:37 ID:eVabpfQJ0
入れ替え戦争いに絡むかも、ってくらいだな
951U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:55:49 ID:yZAx2vK/0
>>941
オレそう思うが、
対戦を見て、チーム全体のレベルが上がってるのは
事実だ、
イクヲ恐るべし。
952U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:59:36 ID:zvjAM2Yi0
鳥栖は大型スポンサー獲得の噂が、評価を高くしてるのでは?
953U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:04:17 ID:Qh470RjT0
>>912
中位はない。
下位グループの先頭ぐらいにはいそうだが。
954U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:13:29 ID:t7ZOam8a0
>>950
アジエルかジャーンが怪我すれば、大型連敗スタート。
たまに歯車が噛み合えばいい試合をするけど、昇格を争いに加わるには、波が大きすぎる。
つまり、根本的に「J2というリーグに向いてない」。
(カップ戦だとダークホース的に勝ち上がることもあるかも。)
今季の札幌を脆くした感じになる、と思う。

多少、順位はあがると思うが、ひとつかふたつ。よくてみっつ。
8位だと上出来だね。つまりこのスレとは無縁。
ネガりすぎかもしれんが、>>943の仰るとおり。
955U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:15:53 ID:2sABxdsWO
>イクヲ恐るべし
まぁそうだが
実際の戦術うんぬんやってたのは岸野コーチだしなぁ
956U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:16:55 ID:Dd/BNAfOO
昇格は
京都、仙台、鳥栖

熊本

岡山、盛岡。
957U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:18:26 ID:/tydsf9y0
>>942
大体他のクラブの戦力を全く考えてないあれだな。
ジャーン・アジエルクラスの外人なら水戸ちゃんのアンデルソン一人にも
敵わないJ2でも並かそれ以下レベルの外人だろ。

J2初年度の頃の(ガスがいた頃とかならいざ知れず)
その頃でもシジクレイとかいたし…。
取りあえず>>942は頭おかしいんじゃないかと。
958U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:46:52 ID:z0Z0vxvZ0
最後の一言で明らかに釣りだとわかる>>942に大勢引っかかってるのには笑えた。
959U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:48:17 ID:azHjWKbh0
>>938
そんな事言っても、いざ開幕して負けが込みはじめると
バスを囲むんだろw
サポが長期展望に耐えられないと思う
960U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:02:06 ID:/tydsf9y0
>>958
そもそも、サポ全員とか言われてみればてめえが勝手に…全部を語るなって思うよな。
961U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:02:19 ID:7W601OcR0
>>941
今年の鳥栖は、イクオではなくヘッドコーチ岸野が指揮していたので、この成績でした。
962U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:24:46 ID:1vAKUBTs0
http://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042375.html
Q:J2を戦う上で、昇格のライバルとなるチームはどこだと思いますか?
「降格したチームはもちろん、自分がいた東京Vも成長を遂げて補強も着々と進んでいますし、仙台、山形。ほかの
チームがそうではないというわけではなく、選手層としては今言ったチームが中心になっていくのでは、と考えていま
す」
963U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:46:20 ID:jPzoJr57O
作戦は岸野が考えたって言っても、それが上手く行ったのはイクオの統率力あっての事でしょ?
964U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:09:25 ID:jvmB8eGp0
>>963
んだなぁ
たまにTVで流れるが試合前のミーティングとかの様子見てるとあれでかなり気合は入りそうな気はする
ハーフタイムとかも同じような感じだろうし、言ってることもそれなりに戦術的
どっかの監督みたいな根性だ!とか気合だ!とかじゃないしなぁ
965U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:20:02 ID:kufFf/Ao0
ジャーンが決まった後瓦斯サポが大挙して湘南スレへ押し寄せてヨイショしまくってたからな
いい選手には違いないが期待させすぎ…
966U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:23:43 ID:x0Xc5q08O
加賀>西嶋>>>西沢>曽田>池内>>>ジャーン>千葉
967U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:25:51 ID:6vw662Md0
パケ代もったいないだろwwwww
968U-名無しさん:2006/12/21(木) 02:41:58 ID:rFhSxFME0
俺も鳥は評価高すぎだと思うが、その岸野さんが新監督の件
969U-名無しさん:2006/12/21(木) 02:47:19 ID:Je6t35Vu0
資金面で優位に立つ桜麿緑、それを追う蟹蜂札が全て
監督に何らかの不安(新監督、初監督、実績レス監督、マイナス実績監督)を抱えているので、
これら6チームの半数以上がこける様だと普通に鳥栖及びそれ以降のチームにもチャンス出てくると思う。
970U-名無しさん:2006/12/21(木) 04:24:09 ID:KUmSNMKlO
桜、緑→監督が馬鹿
麿、蜂、札→フロントが馬鹿
仙→フロント、監督、サポが馬鹿

鳥栖は新居が残れば行けそうだな
971:2006/12/21(木) 05:33:21 ID:6FOXKhtg0
>>970
嫌がらせか?
4クールをわざわざ3分割(等分ではない)して、数字上どうみても横ばい以下なのに
「我々の感覚的に右肩上がりだから」って言う理由で馬鹿を続投させるフロントだぞ?
馬鹿ってレベルじゃねえぞ
972U-名無しさん:2006/12/21(木) 05:42:31 ID:FqnO0DnC0
桜が突っ走ると思ったが津波が来たねww
こりゃおもしろい
973U-名無しさん:2006/12/21(木) 06:02:34 ID:U/OGY4jN0
都並がセレッソで何を見せてくれるのかは来年のJ2の楽しみの一つだな
いきなり携帯掛けまくって主力に逃げられないといいが・・・
974U-名無しさん:2006/12/21(木) 06:40:20 ID:lfUJnPdQ0
津波は侮れないな
2年の経験で成長したかもしれない
975U-名無しさん:2006/12/21(木) 07:41:46 ID:7QSlZbqP0
>>970
桜は都並以上にフロントの方がバカです><
976U-名無しさん:2006/12/21(木) 07:59:48 ID:kcvomFruO
なんかこう見てると来年は史上最低のドロ沼リーグになる気がしてきた。
977U-名無しさん:2006/12/21(木) 09:21:50 ID:9PogVrcD0
J2は想定通りにはならないさ
978U-名無しさん:2006/12/21(木) 09:46:58 ID:1yiQy3xd0
降格組+緑仙札に新居とユンが両方残った場合の鳥栖が絡むくらいかな。
979U-名無しさん:2006/12/21(木) 10:32:09 ID:OzZXEtcY0
>>962
ラモスの言った横浜のように山形が穴をあけそうだな。
980U-名無しさん:2006/12/21(木) 10:44:17 ID:f/ws7d7GO
>971
イ`
981U-名無しさん:2006/12/21(木) 11:54:55 ID:wdUiCmpB0
>>971
その馬鹿が目立たない程ラモスが圧倒的なのだよ
982U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:00:18 ID:So0iipMA0
>>975
かつて黒部に加えてチェヨンス獲ってきて
「J2では圧倒的戦力」と嘯いたのに、
お互いの長所を相殺してしまった上
本体弱点の守備面を無視して沈んでしまった
あの麿の元監督だっけ?
983 ◆.HAGE.kYys :2006/12/21(木) 12:26:50 ID:vnVuwoZUO
>>982
黙れハゲ
984U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:26:55 ID:DbKx8lr00
>963
いや、戦術も統率も岸野コーチだった。
選手からの信頼度も高い。
今年のイクヲは、実質総監督。
985U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:29:43 ID:So0iipMA0
>>983
HAGEタン、こんにちわ
986 ◆.HAGE.kYys :2006/12/21(木) 12:32:06 ID:vnVuwoZUO
>>985
やぁどうも
987U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:35:39 ID:Sg99EBx20
半家駅さん、ちわっす〜
988U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:40:31 ID:ceu/rLyCP
>>990
次スレ頼む
989U-名無しさん:2006/12/21(木) 13:36:22 ID:Je6t35Vu0
札幌:三浦俊也*
仙台:望月達也*(内部昇格)
山形:樋口靖洋
水戸:前田秀樹
草津:植木繁晴
東緑:ラモス瑠偉
湘南:菅野将晃
京都:美濃部直彦
桜大:都並敏史*
徳島:今井雅隆*
愛媛:望月一仁
福岡:リティ*
鳥栖:岸野靖之*(内部昇格)

*は新任

東京V  30億円→20億円?
C大阪  24億円?
京都   20億円?
仙台   18億円→15億円?
福岡   12億円?
札幌   12億円→10億円?
鳥栖   7億円→10億円? (ソフトバンクがつく?)
湘南   7億円  
山形   6億円
草津   4億円
徳島   4億円
愛媛   3億円
水戸   3億円
990U-名無しさん:2006/12/21(木) 14:37:46 ID:rzZJZlSg0
京都サンガ、稲盛会長のお言葉
「次にJ1昇格した時に2度と落ちないようサンガは手を打っていく。
京セラも来季はもっともっと支援していく」と話した。
                  ↑
                予算UP?
991U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:02:55 ID:Ip2o63dB0
>>99
そんなよーさんな予算、出やしまへん
992U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:05:26 ID:Je6t35Vu0
早野乙
993U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:42:38 ID:We6R7ufw0
1000
994U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:44:07 ID:We6R7ufw0
1000
995U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:45:36 ID:We6R7ufw0
1000
996U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:00 ID:8kS/AYg+0
996
997U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:21 ID:We6R7ufw0
1000
998U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:48:51 ID:ug22mBt6O
アチャ
999U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:49:08 ID:We6R7ufw0
1000
1000U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:49:10 ID:KnDGAYowO
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)