アジアチャンピオンズリーグ2007

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
そろそろスレ立てとくぞ
2U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:55:25 ID:JuiquX94O
2なら浦和優勝
3:2006/11/24(金) 14:56:40 ID:Is5H6sPzO
GO TO ASIA
4U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:57:58 ID:UdzMqg6+0
5U-名無しさん:2006/11/24(金) 15:11:05 ID:3e7JAca6O
チョンとシナとウラワの大乱闘が見たいです。
6    :2006/11/24(金) 15:23:15 ID:jrzdCo3u0
経営に四苦八苦しているクラブにとってJリーグからの分配金は、まさに「天の恵み」である。
 05年のJ1平均は3億3270万円(J2は1億2600万円)。J1優勝のG大阪が最高額で
5億5200万円だった。
 Jリーグと比較すると、海外ではケタ外れの大金が動いている。優勝賞金ひとつとっても、
Jリーグとは雲泥の差。
 J1の優勝賞金は2億円、2位1億円、3位8000万円……7位1000万円となっている。
8位以下の11クラブはゼロだ。
 それが、仏リーグ1部(20クラブ)なら優勝賞金は24億円。2位にも21億円が入り、賞金が
ないのは下位3クラブだけ。17位にもJ1の優勝賞金を上回る2億4000万円が支給される。
 ちなみに仏リーグの賞金総額は160億円。Jリーグの年間総収入117億円をはるかに上回る。
 また、イングランド1部(プレミアリーグ)の優勝賞金は21億円。欧州列強の上位クラブが覇を
競う欧州チャンピオンズリーグも、優勝賞金27億円と莫大である。
 もっとも、彼我はレベル、娯楽性、商品価値ともすべてが大違い。Jリーグと大差がつくのも
当たり前である。
「欧州で動くケタ外れの大金は、莫大なテレビ放映権料が原資となっている。イングランドでは
有料テレビ『BスカイB』が、04年から3シーズン2300億円で契約したが、今季からは3シーズン
で3800億円を払います。現在、欧州各国リーグは、ほとんどが有料テレビが放映権を持って
おり、ドイツでは週2試合の中継を見ると視聴者は年間12万円を払うことになる。しかし、それでも
多くのファンは有料テレビと契約する。もちろん、試合そのものが高額の契約料に見合ったもの
だからです」(欧州サッカーに詳しいフリーライターの安藤正純氏)
 試合が面白い、テレビ放映権料が入る、スタジアムは超満員、クラブ収入が増える、潤沢な
補強費で大物選手を招く、クラブが強くなる、試合が面白くなる……の好循環なのだ。しかし、
日本では「代表人気」が突出しており、代表の成績によって、Jリーグ人気も乱高下する。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23999
7 :2006/11/24(金) 21:02:03 ID:PpzJpTpO0
レッズは優勝できるのか?ACL
8U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:05:03 ID:ddtqTcBp0
素直に、優勝したい。
9U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:06:14 ID:IpIhBJupO
>>7
そんなに甘くはないだろうけどフロント、選手、サポ共にACLに対する意識はかなり高い
10U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:27:09 ID:8JGkJ2S20
ACLの権威がついてくれば、優勝以外の順位争いにも意味がでてくる。
レッズ頑張れ。
ついでに天皇杯の枠をJ1の準優勝に振り分けろ。
(今年は偶然その形になってるけど)
11U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:41:04 ID:PpzJpTpO0
>>10
早まるかもしれないけど2009からJの枠が3か4になるのは決定してる


12U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:46:49 ID:6Qo/Dw/sO
13U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:05:47 ID:gbjwAz1VO
清水が追い上げて2位で出場してほしいな。
アジアの頂点に立ったことのあるチームだし。
14U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:43 ID:Mx5U4CIM0
ACL2007出場チーム@

【06年ACL優勝】
全北現代(韓国)…準々決勝から登場

【東地区】
日本:浦和(天皇杯優勝・Jリーグ優勝?)
   G大阪or川崎or清水(リーグ2位)
韓国:リーグ優勝(城南一和or水原三星)
   カップ優勝(水原三星or全南ドラゴンズ)
中国:山東魯能(リーグ・カップ2冠)
   上海申花(リーグ2位)
豪州:シドニーFC(リーグ優勝)
   アデレード・ユナイテッド(カップ優勝?)
インドネシア:プルシク・クディリ(リーグ優勝)
       アレマ・マラン(カップ優勝)
タイ:バンコク・ユニバーシティ(リーグ優勝)
ベトナム:ドン・タム・ロン・アン(リーグ優勝)
or ホア・ファット・ハノイ(カップ優勝)


豪州の加入により、タイとベトナムは1枠。
タイはもともとリーグの1、2位チームが出場する予定だったため、
1チームに減らされてもそのままリーグ優勝チームが出るものと思われる。
ベトナムはリーグ王者かカップ王者か、どちらが出るのか確認できなかった。
15U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:10 ID:Mx5U4CIM0
ACL2007出場チームA

【西地区】
イラン:エステグラル(リーグ優勝)
     セパハン(カップ優勝)
ウズベク:パフタコール(リーグ・カップ2冠)
      ネフチ(リーグ2位)
サウジ:アル・シャバブ(リーグ優勝)
     アル・ヒラル(カップ優勝)
UAE:アル・アーリ(リーグ優勝)
     アル・アイン(カップ優勝)
カタール:アル・サッド(リーグ優勝)
      アル・ラヤン(カップ優勝)
シリア:アル・カラマー(リーグ優勝)
     アル・イテハド(カップ優勝)
クウェート:アル・クウェート(リーグ優勝)
       アル・アラビ(カップ優勝)
イラク:???


西地区は今年出てたこの8カ国から入れ替えあるのか分からなかった。
イラクの情報はAFCのサイトを見ても見つからなかった。
何かあったら、補足・訂正よろしく。
16U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:22 ID:hZ2Xq81Z0
ようやくACLが注目されるようになったな。
東京Vは今年も出るの?
17U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:17 ID:1aQwOpDJ0
いい加減AFCで戦える日程にしろよ
18U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:56:31 ID:T3pI6/VWO
中東のチーム名にはみんな「アル」がある
19U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:57:24 ID:huNXTKHd0
ようやく日程が、審判が、アウェイだからとか言うのが言い訳だという認識で定着してきたね
レッズはマジだろうから来期は見ものだな
20U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:14 ID:ddtqTcBp0
ナビスコ杯だって、浦和が決勝に出たころから世間の注目が集まりだしたからな。

ACLもいまは地味だけど、将来的には価値が高まるに違いない。
21U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:59:24 ID:xoDsVCqbO
早野乙
22U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:21 ID:hUe6LaFq0
>>14
オーストラリアが入ってさらにグループリーグが厳しくなったのに
優勝国はトーナメント戦からって優遇されすぎじゃね?
代表ではアジアカップ覇者の日本は予選から戦わなきゃいけないのにな。
23U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:21:32 ID:xFss4nIX0
>>18
早野乙
マジレスすると英語でいうtheだね。
24U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:25:09 ID:1aQwOpDJ0
>>18
日本にもアル・ビレックスがアルヨ
25U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:06 ID:hUe6LaFq0
アル・ディージャもな
26U-名無しさん:2006/11/25(土) 02:46:55 ID:XyK6xF9ZO
これで浦和が決勝Tにも行けなかったらとりあえず絶望する
27U-名無しさん:2006/11/25(土) 03:06:25 ID:fvEY3svTO
アルシンド…
中東から力士が来たらアル乃花、アル錦…
28U-名無しさん:2006/11/25(土) 03:12:16 ID:+Ji/D9gE0
アルアル探検隊
29U-名無しさん:2006/11/25(土) 05:35:45 ID:cxwSqs48O
浦和×甲府のMDPより藤口社長のコメント
来年のACLは、平日でも埼スタを使う模様
お客さんに出来るだけ来てもらうために、キックオフ時刻を遅らせることも検討中

アウェイに向かうサポーターの為にクラブがサポートするらしい
30    :2006/11/25(土) 05:44:33 ID:ScivYs1L0
>>29
それよりも浦和は全面電光の広告にしておけよ。
ACLで恥じかかないようにな。
31U-名無しさん:2006/11/25(土) 05:50:17 ID:EfGyoDtx0
浦和はもう1人ワシントンクラスの助っ人連れて来い
32    :2006/11/25(土) 05:58:26 ID:ScivYs1L0
浦和は鈴木が居なくなるからボランチ買え。
33 :2006/11/25(土) 07:56:58 ID:74YgKon10
誰かこれのACLバージョン作ってくれ


【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
34U-名無しさん:2006/11/25(土) 08:02:45 ID:MNHCIAD70
進出チーム見たけど、この中だと浦和対城南が見たいわ、いろんな意味で
35U-名無しさん:2006/11/25(土) 08:05:39 ID:pBtuR0CYO
>>30
さいたまシティカップではしてたし、Jの縛りもないからするんじゃない?>全面電光広告
36U-名無しさん:2006/11/25(土) 08:14:24 ID:fQ395AqrO
決勝が浦和VSアルサードだったら最高だね!間違いなく浦和サポがエメに大ブーイングするよな
37U-名無しさん:2006/11/25(土) 08:37:46 ID:R+rc3y4H0
>>35
AFCのオフィシャルスポンサーの看板を立てなければならないから、
ゴール裏だけやね。>電光広告

ってキックオフ時間を遅らせることはテロ朝さんが頑張ってくださるってことかしら?
38U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:05:16 ID:7OOq5PXTO
来年の浦和はギド不在で弱体化してそうだ
39U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:06:09 ID:VZiqT0NpO
>>17知ってると思うがAFCとACLは違うからな。
40U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:13:33 ID:lhdFc6KS0
浦和はFWと最終ラインの補強は必須だな
41U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:24:20 ID:AaXUH24h0
ACLの抽選は12月22日

AFC Champions League
3/7(水) MD1
3/21(水祝) MD2
4/11(水) MD3
4/25(水) MD4
5/9(水) MD5
5/23(水) MD6
9/19(水) QF1
9/26(水) QF2
10/3(水) SF1
10/24(水) SF2
11/7(水) Final1
11/14(水) Final 2
42U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:50:35 ID:74YgKon10
>>39
まあAFCでも間違ってはいないよ
正式名称はアジアチャンピオンズリーグじゃなくてAFCチャンピオンズリーグだからな
43U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:53:42 ID:e9Sks86W0
イテハドマジつおー
44U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:02:40 ID:74YgKon10
サウジのアルイテハドは準々決勝で敗退してるし
2007年度も出場権得てないじゃん
シリアのアルイテハドはいるけど
45U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:03:36 ID:SvgP2n9mO
浦和2007

監督:エンゲルス

●ACL、カップ戦チーム
FW:黒部、エスクデロ、達也、横山
MF:岡野、永井、平川、相馬、赤星、酒井、伸二、(補強)
DF:内舘、堤、堀之内、細貝
GK:山岸、都築

●リーグ戦チーム
FW:ワシ、永井、達也
MF:山田、ポンテ、長谷部、啓太、アレ、相馬、平川、(補強)
DF:釣男、坪井、堀之内、細貝
GK:都築、山岸


46U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:07:08 ID:9bsVxpif0
>>45
それをやっちゃーおしめーよ
47U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:08:08 ID:74YgKon10
レッズはワシントン以外全く点取れてない
ワシントンが怪我で長期離脱したりしたらその時点で終了でしょ

ワシントン 22
田中マルクス闘莉王 7
山田暢久 5
三都主アレサンドロ 5
小野伸二 5
永井雄一郎 4
田中達也 4
ポンテ 3
長谷部誠 2
鈴木啓太 1
平川忠亮 1
堀之内聖 1
相馬崇人 1
48U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:09:32 ID:e9Sks86W0
>>44
去年のCWCみたっしょ?
それまで2連覇だし
49U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:10:29 ID:e9Sks86W0
>>47
シトンがいないときはシトン以外が点とるけどね
それでもまあちょっと依存しすぎかもんえー
50U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:11:37 ID:eXpKQGXD0
>>47
シトンの参戦、非参戦試合 別の
浦和の勝ち点率、得点率、失点率
知ってる?
51U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:20:44 ID:pBtuR0CYO
>>47
浦和のウリは赤い壁と言われる強固の守備。
釣男と鈴木啓太がいなくなった方が遥かに厳しい。
52 :2006/11/25(土) 10:22:36 ID:74YgKon10
アルイテハドの時代は終わったってところでしょ
磐田の全盛期みたいなもんだよ
磐田も当時3年連続で決勝までいって内は一回優勝してる
確かにアルイテハドはタレントが多いけどそれだけじゃ意味ないよ
カタールのアルサッドってところもエメルソンとかエクアドル代表のテノリオとかいるけど
GL敗退してるしね
53U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:51:41 ID:9bsVxpif0
でも現在シトン以外のFWに元気がないのも事実だな。
エスクデロ、黒部は怪我などで全く出番なし、田中達也は調子落としたし、永井は半分サイド要員。
シトン以外のFWが調子を上げていかなきゃ今後は厳しいだろうねぇ
54U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:33:43 ID:OTAl1NmX0
ギドより面白いサッカーしてくれる監督がいいな。守備はこのままで
55U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:37:13 ID:u2gnC1bL0
>>45
その面子でACL戦えると思ってるのか、劣頭は。
おめでたいヤツラだな。
56U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:47:29 ID:2yt/j0zf0
ACLは運だろ
外国枠3だからどこも戦力の差なんかほとんどないに等しい
決勝までいったシリアのクラブなんて
外国人選手といえばオマーンの選手ぐらい
あとはシリア人
しかも去年までACLの下のカテゴリのAFC杯でやってた国
全北もガンバとの試合で差なんか無かった
57U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:53:57 ID:9bsVxpif0
>>56
そんなチームが西で勝ち上がってこれるって層が薄すぎるんじゃね?
東は来年からオーストラリアも加わるってのに。
58U-名無しさん:2006/11/25(土) 12:05:05 ID:2yt/j0zf0
一番の問題点はJリーグの場合はリーグを犠牲にできないとこなんだよ
これは言い訳でもなんでもなく事実
アジアで位置づけが国内リーグ>国際カップ戦のとこなんて日本だけ
イランもACLになってから不振が続いてるからイランも似たようなとこかも。
だからJは他と違って、プレミア、リーガ、セリエのビッグクラブみたいに
国内リーグもCLも犠牲にする必要の無い戦力を有しないとACLで戦うのは無理
要するにターンオーバー制
選手が手抜きしてるとかじゃなくてJに向けてコンディション調整をしてるわけだから体がついてこない
韓国や中国はACLがある時はACLに向けて調整するだろう
59U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:00:42 ID:lhdFc6KS0
>>58
単なる言い訳だな
60U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:03:07 ID:lhdFc6KS0
>>56
最近は中国のチーム相手にすら差を見せ付けられないのがJリーグ
中国のチームとも五分五分で試合やってる
61U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:08:17 ID:e9Sks86W0
つーかヨーロッパのビッグクラブも結局ターンオーバー制やってないよな
よほどの弱小相手か消化試合以外
62U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:09:41 ID:liAXNr0l0
浦和が最強アルイテハドに勝てるとは思えないけどな
63U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:14:12 ID:ywE3mC3u0
この間Jリーグ選抜にボロ負けした
サウジ代表はクソ弱かったじゃん
64U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:16:06 ID:mqGBcCMtO
ガンバってホームでは大連圧倒してたはずだけど
アウェーはピッチ状態とやらで全然だめだったけど
65U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:22:06 ID:9bsVxpif0
ACL優勝の全北はKリーグ11位。日本なら降格争いに巻き込まれてるな。
Kリーグは入れ替え戦は行ってないから思う存分ACLに集中できるわけだ。
現にリーグ戦に2軍出しまくってるしな

まぁだからといって日本がKリーグのような真似をできるわけもなく、これは乗り越えなくてはならない壁と認識するしかないな
66U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:34:33 ID:pBtuR0CYO
>>53
今は(`〜´)が神がかってるから、ワシントンの1トップにポンテと(`〜´)が後ろからっていうのが一番しっくりきてるけど、(`〜´)も春と夏はタリーになるんで、何とか出て来て欲しいな。
67U-名無しさん:2006/11/25(土) 14:14:21 ID:9HyEFe9F0
>>63
代表だとそんな強くないけどクラブレベルだとサウジのビッグクラブは強い
68U-名無しさん:2006/11/25(土) 14:41:26 ID:F8wpcJrtO
万が一2008が…
天皇杯…アル・ディージャ
リーグ…アル・ビレックス
で西のチームと当たりまくれば笑うな
69: ::2006/11/25(土) 17:12:07 ID:JxwX2VaT0
>>57
 今年の決勝の面子は、アウェー滅法ダメで、ホームで全勝に近い成績
出して勝ち上がってきたチームだったんだな。
 優勝した全北も、東南アジア除いて国外アウェー勝ちなし、勝ち点1
だったし。
70U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:26:07 ID:svTt5JJI0

スポーツに政治を持ち込む日本サッカー協会。

【サッカー】冷え切った中韓との関係改善目的でU―21対抗戦の実施が決定 [06/07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153857594/
【サッカー】日中関係を危惧する財界の要請で日中韓のU−21対抗戦が決定(来年は北朝鮮も参加予定) [07/26]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1153910742&ls=all
> 対抗戦は、日本協会が日中関係の冷え込みを危惧する財界から
> サッカーを通じた親善活動ができないか要請されたことがきっかけで実現した。


【日韓中】サッカーを通じた交流で相互理解を、五輪代表の交流戦を計画 日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も[06/03/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141796362/
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-060308-0013.html
>   同キャプテンは試合前に両国代表メンバー20人ずつ、さらにボランティアの通訳を20人入れて、
> 両国選手が1対1で交流できるような場を設けることも計画。また、日本五輪代表のキャンプには
> 有識者を招いて、日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も実施することにしている。
> 同キャプテンは「交流の場を設けることで、相互理解を深めることにもなる」。
> 日本協会では平田竹男GSをプロジェクトリーダーに、遅くとも5月までに詳細を決定することにしている。

【蹴球】中・日・韓「五輪リーグ」開催へ ただし、大会費用は日本負担 [06/04/21]
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145618040/
http://jp.eastday.com/node2/node3/node18/userobject1ai22163.html
> リーグ戦は、2008年五輪をにらんで、今年と来年行われ、各国の五輪出場チームによるホームアンドアウェー制。大会費用は日本側が提供する。


日本の五輪世代の強化を、アジア予選でライバルになる国と一緒に仲良くやってどうすんだ・・・。
特亜罰ゲームリーグなんか開催してる暇があったら、南米とかに遠征した方がよっぽどマシ。

71U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:37:59 ID:Letia5tLO
今までで一番レッズが期待されてるの?
72U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:44:25 ID:W09/6ZWq0
>>71
うん。

ガンバのお嬢様サッカーでは全然ダメだと言うことが分かったからね。

浦和のように肉弾戦でもある程度やれるチームのほうが期待できる。
73U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:57:49 ID:sYLwDp5hO
浦和も優勝する気あるならFW補強しにくるでしょ。シトンと心中する気じゃないだろうし
補強しなきゃ建て前だけって事。出て行く選手がいるなら穴埋めも
あとはアフォなサポがチョンシナで騒ぎ起こさないように祈るのみ。か?
何も考えずに暴れて国際問題とか、その他の人に迷惑かけるなよ
74U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:29:40 ID:pBtuR0CYO
>>70
案の定、中村北斗が潰されたしな。テラカワイソス。
75U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:53:35 ID:mMGfoAr50
>>71
今の浦和くらいの選手層がないとACLなんてただの罰ゲーム
76U-名無しさん:2006/11/27(月) 02:33:44 ID:FziXcccV0
テロ朝で決勝やってる
77U-名無しさん:2006/11/27(月) 02:37:16 ID:irRnL805O
ガンバをおとしめるつもりはないけど
負けて「こんなの罰ゲームだからどうでもいい」なんてのはちょっとみっともないな。
だったら始めからボイコットでもしろよって

優勝したチームが「だるかった。こんなの罰ゲームだな」
というのならカッコイイけど
78U-名無しさん:2006/11/27(月) 03:02:05 ID:EZQS04ITO
こんな曜日に決勝戦やるのかよ
もし日本のチームが決勝まで勝ち上がったら
79U-名無しさん:2006/11/27(月) 05:31:52 ID:KFrj1k510
川崎サポですがガンバに大勝してください。
80レッズ:2006/11/27(月) 05:44:37 ID:Xey67H4eO
まずKの出場チームは毎年基本リーグ捨ててる
それはその年のリーグ順位を見れば分かること
過去の城南・水原・ウルサン・全北etcみんな悪い
で次の年ACL出れないから当たり前のようにリーグで復活www
例しに来年の城南ともう1チームを見てれば分かる
むしろ今でも調べればそのカラクリは分かる
つまりKは最初からリーグは眼中なしにACL一本
まぁこんな状況だが乗り越えなきゃいけない試練だと思いなんとかするしかないのがJチーム
むしろトーナメント行けば中東に日本は強いし東ブロックよりどうにかなると思ってんだけどなw

81U-名無しさん:2006/11/27(月) 05:57:17 ID:BSjn8xawO
JのチームはACL軽視してるからな
勝てたらラッキーぐらいで
82U-名無しさん:2006/11/27(月) 06:44:29 ID:prQj2u6SO
そういう糞な姿勢が「アジアですら勝てないJ」という印象を流布してJ全体の人気を地盤沈下させ
視聴率と放映料の下落を引き起こして、興行的にも自分達の首を締めることになるのにな
83U-名無しさん:2006/11/27(月) 07:28:52 ID:GxPfn7n+0
電光広告はサイドにあると
常に画面に映ってチカチカする
84U-名無しさん:2006/11/27(月) 08:06:01 ID:41IhOPvt0
マリノスはヤオが無かったらグループリーグ突破してるからな
マリノスは今までの参加チームで唯一リーグよりACLに比重を置いてたチーム
選手層も扱ったし。
レッズはあの時のマリノスみたいに手堅いサッカーしてるし選手層も厚い
ACLへのモチベーションも高い
ヤオが無ければ突破できると思うよ
85U-名無しさん:2006/11/27(月) 10:52:22 ID:bRpv4j6W0
>>84
ヤオkwsk
86 :2006/11/27(月) 11:48:20 ID:ucqaCCWq0
>>85まず2004は逆転は無理と言われてた得失差を逆転される
15-0だったかな
まあスコア的にはガンバ×ダナンみたいな試合もあるからスコアだけなら問題ないが
試合内容に問題があったのかAFCの調査が入った
サッカー賭博でもかかわってないかぎり強制的な調査はできんからうやむやになったが。
実力通りの15-0なら調査なんか入らんわな
ガンバ×ダナンはAFCの調査なんかはいらなかったし
2005はマリノスとCチームの直接対決時
この試合でマリノスが勝てばまだいけた
しかし逆転ゴールを相手チームのフィールドプレーヤーが手ではじきだしてノーゴール
レッドカードも何も無しPKすら無し
目の前で審判が見てたから誤審はありえんわな
当時のサカマガも協会が先頭に立って抗議しろって言ってたがなんもしなかった
87U-名無しさん:2006/11/27(月) 12:21:57 ID:c90xUNZD0
世界最弱地域アジアでも勝てない世界最弱日本
88U-名無しさん:2006/11/27(月) 14:48:08 ID:ME/O64Ir0
この大会って優勝賞金あるの?
89U-名無しさん:2006/11/27(月) 14:58:04 ID:woAL4ddF0
天皇杯優勝じゃなくて、Jの1位と2位に出場権与えろよ
その方がリーグが面白くなるしJ2が出場なんてアホみたいなことはなくなる。
90_:2006/11/27(月) 15:10:57 ID:EiOvGYtu0
>>88
あるよ。4000万円だったかな。
アジアカップで優勝しても0円、
アジアCLで優勝すれば4000万円もらえる。それでもアジアCLのほうが
赤字が出ると言われている。代表人気は凄いね。
91U-名無しさん:2006/11/27(月) 15:51:19 ID:bxhfTWX10
>>90

ACL優勝4000万+世界クラブ選手権出場で1・2億ぐらいだっけ?
92U-名無しさん:2006/11/27(月) 16:02:34 ID:m0s7ETC/0
安いなぁ
オイルマネーや日本企業もこの大会は興味無しなのかな
93    :2006/11/27(月) 18:42:09 ID:zD9JzI/U0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
94     :2006/11/27(月) 20:41:12 ID:gK7N9G7x0
>>76 >>78
 それ録画で、本当の決勝は、11月8日(水)に終わってる。
毎年ナビスコ決勝の時期が、ACL決勝。
95U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:45:01 ID:GvXOI4sy0
あら
96U-名無しさん:2006/11/28(火) 02:09:45 ID:eRU1DLo20
日テレで世界クラブ選手権煽りまくってるじゃん

で、アジア予選を勝ち抜いた○○って言い方してて
予選???っておもったらACLの事だった

UEFACLの事も予選扱いしてみろよと思ったがね
97U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:49:18 ID:Je4mqroEO
この大会は外人枠何人まで?
98U-名無しさん:2006/11/28(火) 20:22:02 ID:KHo3IuVi0
本来は天皇杯覇者の出場枠自体検討してもらいたいんだが、
実質2年前のチャンピオンが出るのをまずは直してもらいたい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20061128-00000037-kyodo_sp-spo.html
99U-名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:39 ID:wKvp0a4BO
今年のリーグ二位出場なくなる?
100_:2006/11/28(火) 22:01:02 ID:FNG1K/OU0
毎年強さを保てるチームならいいけどJの場合は
違うからね。セレッソなんか去年優勝争いしてたけど
今年は残留争いしてるし。
101U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:19:28 ID:Xr0KPpJ70
今年浦和がリーグも今の天皇杯も優勝すれば解決するんだけどな
102U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:11:06 ID:yqmxCfzr0
A3を天皇杯王者にすれば良いのにな
ACLをリーグ1位2位にして
そもそもA3の存在意義が分からんが
103U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:22 ID:mKiYuy4F0
川崎は最終戦のモチベが下がりそう
104U-名無しさん:2006/11/29(水) 06:51:31 ID:iAZq7IE80
まあこればっかりは何とか川淵強引に通せ
川崎とガンバには悪いが
105U-名無しさん:2006/11/29(水) 21:46:01 ID:blLddyIy0
AFCからは当年の天皇杯チャンピオンを出場させろといわれたのに、
実質2年前の天皇杯チャンピオンを出場させたのはそもそも川淵だろ。
決勝が1月1日なのでACL出場のための補強&編成準備に時間が足りないとかって理由で。
ようやくヤツも自分の間違いに気付いたってことか。
にしてもJリーグに迷惑かけすぎだな。
106U-名無しさん:2006/11/29(水) 23:28:53 ID:jwJkfDhx0
サカマガの今週号から3号連続でACL出場の韓国クラブ特集。
今週号は全北現代。それによると

>>80
>つまりKは最初からリーグは眼中なしにACL一本

は少し違ってて、Kリーグ序盤で結果が出なかったから
アッサリACL狙いに切り替えたと全北GMのコメントも。
尉山との準決勝でも全く認知されてなくて
アル・カマラとの決勝戦になってからニワカが騒ぎ出したとか。
107U-名無しさん:2006/11/30(木) 12:55:06 ID:IP4UdsZg0
川渕はアジアのお荷物だな
108U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:08:16 ID:42rJCVhc0
今年JのクラブがGL突破できなかったら死にます
109U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:17:26 ID:Xhgq1Ykm0
>>108
早まるな
来年はあのレッズが出場するんだ。
安心しろ。
110U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:26:32 ID:42rJCVhc0
ところでJのクラブがいるGLを首位通過したクラブって
毎回毎回決勝まで行ってる気がするんだけど気のせいですか
Jもそのクラブに後勝ち点1くらいにまで迫ってるんだから、
GLさえ突破すれば決勝くらいまではなんとか・・・
111名無しさん(新規):2006/12/01(金) 15:36:13 ID:uA3k3/Pe0
レッズってホームじゃ滅茶強いけど勝負弱いからアウェイでオロオロして普通に負けそう。
112U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:16:08 ID:42rJCVhc0
磐田が10万人のアウェーを前にしてアジアクラブ選手権の優勝を果たしたのは凄かった
113U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:18:39 ID:NFDALj220
まだベストメンバー規定ってあるのかな?
昇降格制は仕方ないにしても、Jにとっては厳しいな
114U-名無しさん:2006/12/01(金) 20:08:19 ID:uhvVnoxi0
>>113
まだあるよ>ベストメンバー規定
115U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:34:48 ID:C2BBMi7I0
川崎が来年のACL出場確定?
116U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:05:05 ID:AdBLJwSp0
川崎は来年、残留争いをしながらGL敗退という二重苦を味わう臭いがプンプンする。
117U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:05:12 ID:LgUWJpOk0
川崎は無理だな・・・
選手層が薄すぎる
まだガンバのほうが期待できる
日本の場合、他の東アジアリーグと違って自国リーグを犠牲にできないから
ACLを戦う場合、選手層が厚いことは最低条件。
118U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:07:18 ID:/1ogbFvn0
川崎は来期、体力のいるACLなんて出たら降格するな
119U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:10:33 ID:UH3356dW0
川崎は下手したら今年の桜の二の舞で降格だな
120U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:20:46 ID:dOa6wsuv0
>大連と上海の日程貼っておきます。
>過密ですねぇ。これじゃー、ガンバ言い訳できないねぇwwwwwwwwww
>3.4   スーパーカップ
>3.8   ACL
>3.12  中超(スーパーリーグ)
>3.15  FAカップ
>3.19  中超
>3.22  ACL
>3.26  中超
>3.29  中超
>4.2   中超
>4.5   FAカップ
>4.8   中超
>4.12  ACL
>4.16  中超
>4.19  中超
>4.23  中超
>4.26  ACL
>4.30  中超
>5.3   ACL
>5.7   中超
>5.10  中超
>5.13  中超
>5.17  ACL
>5.21  中超
>5.24  中超
>5.28  中超

今年の5〜6月当りに書かれてた中国のクラブのスケジュールだけど・・・
日本だけがJを犠牲に出来ないから勝てないってのは言い訳では?
121U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:38:39 ID:RtbRxzCq0
レッズがGL突破できなかったら恥晒すだけだから日本はAFC脱退した方がいいよ。
まあ優勝は無理だな。
122U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:39:59 ID:Na1oNLbk0
斧の出番
123U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:40:06 ID:F7k2pAv20
浦和か川崎優勝してくれ。
124U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:41:52 ID:5w7Aw40dO
浦和なら優勝してくれそう
125U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:42:34 ID:fe7rdNvB0
移籍金が高すぎて補強できない
A契約枠が少ない
だから勝てない
126U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:42:56 ID:MYouYeWk0
まあアジアでワシントン抑えられるチームは無いから大丈夫だろうがワシントンが怪我したりしたらきついね
代役を補強できればいいが。
あとディフェンスも層が薄いね
127U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:42:58 ID:8L1TSlrS0
浦和はもう1人ワシントンやマグノクラスの連れてこないと
128U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:44:43 ID:MYouYeWk0
>>125
A契約って25人枠のこと?
岡田がACL時に批判してたがまだ改善されてなかったのかよ
129U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:46:59 ID:LkAYkB9g0
ワシントンも金持ち中東チームのFWに比べたら、見劣りするもんなぁ
ACLでいい線行くためには有能な監督の就任が必至だろ
もしギドが来年もとかあったら、GL敗退必至
130U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:50:48 ID:e+KDWmKjO
川崎フロンターレ頑張って下さい。
糞チームはどうでもいいべ
131U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:54:48 ID:b6slPk7OO
エメが残っていれば。。
132U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:00:09 ID:5bNqSb+r0
アジア大会の開会式見てたら、中東のチームに勝てる気がしなくなった
133U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:00:30 ID:C2BBMi7I0
川崎は控えがいない。

DFはまだ何とかなるけど、
MFとFWは・・・。
134 :2006/12/02(土) 17:01:14 ID:VzOAW91n0
チョンと黒津がいんだろ
135U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:04:10 ID:jtlut+Jm0
浦和はワシントンが怪我するとやばいから
同じクラスのFWもう1枚欲しいね
田中とか永井じゃJ中位でもスタメン無理だし
136U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:06:24 ID:DZx1EeJ+0
鍵はフッキだな
川崎に戻るか、浦和が強奪するか
137U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:07:22 ID:3b3F6rVMO
日本屈指のビッグクラブ・浦和は間違いなく優勝できる。
守備がいい所はそうそう大崩れしない。
それにシトンがいるから問題ないだろ?
ホーム戦は、全て埼スタでやれば大勢のサポが付いているから大丈夫。
正直負ける要素が見当たらない。
138U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:08:35 ID:b6slPk7OO
ポンテに期待だな。
139U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:11:36 ID:LkAYkB9g0
>>137
去年のACL決勝戦とか見てないだろ
悪いがJの試合とはレベルが完全に違ってたぞ
140U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:12:29 ID:FicC43VG0
移籍がわっさわっさらしいよ
141U-名無しさん :2006/12/02(土) 17:13:23 ID:ilH+T3QR0
>>139
今年は見てないのか
142U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:13:48 ID:doghx8Jx0
>>137
抑えられなければ削って潰す
それがアジアサッカー
143U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:00 ID:e+KDWmKjO
>>137
シトン多分いなくなるよ
144U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:16:15 ID:Qx6ZKX8uO
>>143
それはないお前の願望だ
それともソースあるのか?
145U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:16:23 ID:8NT1nrcDO
浦和はシトンいなくなったら無理だろうな。
ところで、ACLって外国人枠とかあるの?
146U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:17:29 ID:iKsYTkZAO
浦和のDFラインにジャーンか中澤を加える。これで優勝。
147U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:17:36 ID:/6DfMZET0
>>143
オレも聞いたんだよな、それ
マジかな?
148U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:17:47 ID:AdBLJwSp0
川崎の来年は今年の桜コース
149U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:18:07 ID:e+KDWmKjO
シトンいなくなったらダメ
プププ
150U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:18:46 ID:DQ5OWhR90
年俸ケチったら逃げるかもな
まあベンチの小野に1億8000万もだしてるぐらいだから大丈夫だと思うが
それよりもワシントンの相方補強する事考えた方がいいだろう
151U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:20:01 ID:3b3F6rVMO
浦和は今のままでも充分優勝できるはずだけどな・・・。
さらに来期に備えて解雇者を一人も出さず、強奪の手を緩めず、いい意味での「汚さ」を
身につければいいはずだ。
正直浦和が敗退する様では日本のクラブは何処も勝てない。
152U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:20:37 ID:Qx6ZKX8uO
だからよっぽど(家族関係の大問題や欧州ビックから好オファーなど)がない限りシトンがいなくなる訳ないから
てかいなくなることはまずない
153U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:22:03 ID:bd+iZL7iO
>>148
今年桜がACL出てたのか
初耳だな
154U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:23:09 ID:/6DfMZET0
つーか、桜は5位だし
155U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:23:22 ID:3b3F6rVMO
シトンの代役は彼がいるだろが、黒部が。
彼をこのまま朽ち果てさせるのは勿体ない。
何せバイエルンから得点した男だからね。
156U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:23:47 ID:8NT1nrcDO
現有戦力でずっと戦っていけるならまだしも、現実はそうはいかない。
シトン意外に計算できるFWがいないと厳しいだろうな。西沢あたり獲ればな…
157U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:24:03 ID:DQ5OWhR90
黒部て
冗談も休み休みに言え
158U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:26:44 ID:ZfAa8LvVO
黒部って大阪に戻るんじゃないの?
159U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:27:34 ID:e+KDWmKjO
西沢は波激しいけどね
160U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:28:20 ID:3b3F6rVMO
黒部が駄目なら桜から西澤を獲ればいい。
シトンの相方として古橋も。
浦和は金は腐る程あるだろうからそのくらい朝飯前だろ?
161U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:31:23 ID:DQ5OWhR90
シトンの相方が勤まるのなんて
マグノアウベスやアラウージョくらいだ
162U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:34 ID:Qx6ZKX8uO
>>160
生え抜き大事にしてるからそれは無理
黒部放出なら獲得してもFW一人だけだな多分
黒部放出しないならFW獲得しない可能性だってある
金とか他サポは言うが生え抜きはかなり大事にしてるからあまり変わらないような無駄な余剰補強はしないからフロントは
永井・達もいるし
163U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:40 ID:fe7rdNvB0
レッズにセレッソメンバーを加えてさらに新潟からエジミウソン加入
164U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:57 ID:ru67oK8p0
控えと勘違いしてねえか?
165U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:36:57 ID:Qx6ZKX8uO
>>164
ハァ?
166U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:37:59 ID:ru67oK8p0
>>165
いや、ごめん
君にじゃない
167U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:40:01 ID:Qx6ZKX8uO
>>166
そうか、悪い
168U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:29 ID:A7DVuzN7O
川崎ってなんででれるの?
169U-名無しさん :2006/12/02(土) 17:47:14 ID:ilH+T3QR0
>>168
リーグ2位だから。J1優勝&天皇杯優勝が浦和だから2位のチームが出場権もらえる。
川渕が何だか馬鹿な提案してるけど。
170 :2006/12/02(土) 17:47:33 ID:bqUzmp0F0
>>139
妄想乙
外国人枠3人しかないのにそんなことできるわけねーだろ
サウジの選手自体は雑魚なのに
171U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:51:18 ID:A7DVuzN7O
>>169
は?二位ってガンバじゃないの?
172U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:52:32 ID:ICaqPtyw0
┐(´・c_・` ;)┌
173U-名無しさん :2006/12/02(土) 17:52:59 ID:ilH+T3QR0
>>171
ガンバは3位転落
174U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:54:49 ID:A7DVuzN7O
>>173
ゴメン。今最終順位みた
ありがとう
175U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:55:59 ID:rO/aHiJV0
まず、浦和はワシントン一人頼みだとACLとJの二束のわらじは厳しいだろ
優秀なFWをあと2人足しときたいな
というわけで、ガナハ強奪&もう一人外人FW連れてくる(外人4人保有)
176U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:23:56 ID:ru67oK8p0
ACLなくても、同じ試合数ナビスコあるんだよな
海外、国内の違いがあるとはいえ
177U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:02 ID:3b3F6rVMO
西澤・古橋等捕球すれば浦和は充分過ぎる程ACLを戦い抜けると思うがな。
恐らく彼らもそれを望んでいるはずだよ?
誰でも高いステージで戦いたいだろうからね。
これが浦和が「真のアジアを代表するビッグクラブ」になれるかどうかの試金石になる。
ACLを優勝すれば、劣頭呼ばわりしている他サポもリスペクトするだろう。
178U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:33:03 ID:9WOYqzHW0
>>170
サウジの選手はクラブだと強かった
179U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:39:11 ID:q3awr9Pk0
さて補強ですよ
180U-名無しさん :2006/12/02(土) 18:42:13 ID:ilH+T3QR0
>>178
よくそういう事言う奴要るけど1シーズン通して見たのか?2〜3試合カップ戦見ただけで強いと決め付けるなよ。
代表じゃ弱くてクラブじゃ強いって言ってて意味が分からんと思わんのか?サウジは国外出れないからサウジ代表=国内選抜だろ。
181U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:42:29 ID:ru67oK8p0
>>177
今でも劣頭のことはリスペクトしてるよ!
182U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:45:44 ID:Z7d+WscAO
まだ補強するの?
183U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:50:07 ID:C5yBxfIH0
しないと厳しいよ

あれでも足りないくらいかと。
184U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:52:19 ID:3b3F6rVMO
>>182
今のままでも戦えるが、優勝をより盤石にするなら補強は必須。
浦和はクラブ規模でも日本、いやアジア随一のクラブ。
ならば総力を結集しないと。
185U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:01:10 ID:3b3F6rVMO
逆に川崎は来期は「終わりの始まり」になる希瓦斯。
あのGKとJ2時代から顔触れが変わらないDFはやばいのでは?
おまけに監督があの言い訳番長だし。
サッカーの基本はまず守備からだよ。
「金がない」が常套句だが、ならば努力したのかと。
主力選手を高く売ればいいのに。
浦和・鞠・磐田・脚と金を出せそうな所はいくらでもある。
186U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:05:04 ID:dgh53OJ30
浦和も「自分達を尊敬しろ」という前に
あれだけ金にモノを言わせた強奪を繰り返して
J1タイトルを取るのにいったい何年かかってるのかを猛省してなおかつ
よそスレに出入りしなければリスペクトwされるだろ
187U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:11:05 ID:Q/MOfBro0
川崎はお金が無いから我慢して育成するなど
監督・選手・フロントが頑張ったら2位になっちゃったという感じでは
188U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:13:05 ID:3b3F6rVMO
>>186
強奪を悪く言うな、あれこそ企業努力だ。
勝つ為に投資しているのだから当然で批判される謂れはない。
ならば他のクラブも努力してから批判しろ。
ただ投資してすぐ結果を出すのは難しい。
それにサポが他スレに出入りするのは日本最大の数を誇るサポからの「教育的指導」
として受け入れればいい。
189U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:14:31 ID:beVslD8w0
圧倒的にうざいな
190U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:44 ID:C5yBxfIH0
勝ち進んでくれれば、何でもいい

そんな心境
191U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:53 ID:rO/aHiJV0
川崎は浦和のためにガナハを引き渡せ!
192U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:50 ID:jBFFGrzY0
浦和には大久保とってほしいな
余裕で取れるだろ
大久保は今は輝きを失ってるがポテンシャルはチビFWではトップクラスだよ
日本でプレーしてたら普通に2006代表だっただろうしな
玉田や大黒なんて大久保がJにいなくなったおかげで注目されるようになったようなもんだ
193U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:09 ID:dgh53OJ30
まあ、アウェーで乱暴狼藉繰り返すようなサポ共に「尊敬しろ」とか高飛車に言われても
冷ややかに見るしかないけどな
スレ違いスマン
194U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:42 ID:Na1oNLbk0
とりあえず浦和、川崎は勝ってくれ
チョソがでるのは我慢出来ない
195U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:01 ID:BKqV/cIs0
そもそも川崎の出場は本決まりなのか?
196U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:10 ID:Q/MOfBro0
ここぞとばかりに吠えている ID:3b3F6rVMO が笑えるw まさに劣頭だね

>>137
>>160
>>177
>>184
>>185
>>188
197U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:20 ID:jBFFGrzY0
中澤も浦和で見たいな
名古屋いかすぐらいなら浦和が取れ
198U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:22:49 ID:ru67oK8p0
>>185
まるで的外れ
199U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:22:59 ID:Q/MOfBro0
躍進川崎F2位で終了/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20061202-124847.html

>川崎Fが2位に食い込んだ。
>G大阪が敗れたため、順位が入れ替わり、
>来年のアジアチャンピオンズリーグ出場権を得ることが確実になった。

一応、こう報道されている
200U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:23:46 ID:Na1oNLbk0
浦和と川崎は本気出してACLの為に補強しろ
2チーム体制で行け
201U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:23:56 ID:B/wKuVAz0
>>197
田辺だから無いと思う。
202U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:24:02 ID:uG0IsoZk0
浦和サポでも川崎サポでもないけど、
ACLにはリーグのプライドがかかてんだから頑張って欲しい
最低限グループリーグ突破は果たせよ
203U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:24:11 ID:3J0Yc52pO
劣頭炸裂の人がいるな。
サッカーをサカつくみたいな感覚で考えてるんだろ。
自分の所のクラブのいい面だけを語り、他のクラブの悪い面しか語らない。
目と頭から赤いフィルター外せ
204U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:26:57 ID:3b3F6rVMO
>>191
いいねぇ、シトンと我那覇のツインタワーはおもしろそう。
川崎は来期は疲弊のあげくに降格したくないなら、選手を残留させる事にこだわる
のではなく、率先して高く売り込むべきだ。
我那覇らを更に延ばす為には環境を帰るのが望ましい。
今のままでは選手・クラブ両方共不幸になる。
選手はレベルの高い環境で自分を磨き、更なる待遇改善を望める。
クラブは移籍金を使って補強や施設の充実を図る事ができる。
良い事だらけだ。
205U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:28:09 ID:dgh53OJ30
だめだこりゃw
206U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:29:35 ID:Na1oNLbk0
セレッソの攻撃陣とパウリーニョは逃すなよ
207U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:29 ID:3J0Yc52pO
今の日本じゃ移籍金が足しにならないのが現状。
主力売って3億とかじゃ他の選手の年俸や選手補充で足が出る。
208U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:36 ID:Qx6ZKX8uO
このスレなんだからACL決勝進んだシリアのクラブにいるブラジル人のファビオテレビで観た奴いるよな?
アイツかなり良くない?
経歴は分からんがネネの代わりに欲しいわ

209U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:34:46 ID:OadClYXo0
競馬みたいに海外遠征するチームが勝ったら
Jリーグが大会組織とは別に褒賞金を出す制度にすればいい
競馬だと、国内のレースに有力馬が出なくなる弊害があるけどサッカーじゃほとんどないし
210U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:43:12 ID:Q/MOfBro0
直近の天皇杯優勝チームが出るようにすると編成が大変というのなら
天皇杯の賞金をUPさせればいいのでは

優勝 1億円 準優勝 5000万円 3位 2000万円 を
優勝 2億円 準優勝 1億円 3位 5000万円 くらいにすれば

いきなり補強するにもいいし、全体的な天皇杯もモチベーションUPにも繋がる
今、サッカー協会は儲けてるんだし、個人的にはいいと思うのだが
みなはどう思う?
211U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:45:11 ID:C5yBxfIH0
今回、川崎が天皇杯取れば
ブッチの意見が採用されそうだ
212U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:45:45 ID:3J0Yc52pO
>>208
控えに置いたり経験、Jのサッカーに慣れてる、日本語堪能
同じ外人ならジャーンの方がいいよ
213ウリニーダ:2006/12/02(土) 19:49:08 ID:KENG53A9O
劣頭補強しまくってACLも優勝しろ。韓国とかがトヨタ杯出るのはこりごり

頑張って
214U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:51:33 ID:ru67oK8p0
ジャーンなんか使えねえよ、イラネ
215U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:51:38 ID:QEfNth+O0
ACLは攻撃よりも守備のほうが重要だからな。
そういう意味では失点率0.8の浦和には期待してる。
とにかく中国アウェーで負けなきゃ、なんとかなる。

しかし、みんな川崎には期待しとらんのね。
216U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:55:03 ID:GbZuT5u2O
ガナハ売ってもいまの移籍金制度じゃ1億にもならん。
出て行かれた時点で川崎死亡w
217U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:56:04 ID:kqtWqPpu0
浦和か川崎が天皇杯取れば川淵発言問題は解決だろ
統一王座みたいなもんだ
218U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:01:46 ID:jBFFGrzY0
来期のACLって

日本
韓国
中国
オーストラリア

のグループもあるんだろ?かなり厳しいだろ
219U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:03:00 ID:QEfNth+O0
今年は

韓国
日本(J2)
棄権
棄権

みたいなグループもあったのになぁ。
220U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:03:26 ID:Qx6ZKX8uO
>>212
まあそれはそうだ
日本語理解出来てJにいたことは重要なことだが
まぁ対FC戦以外良く観てないからシーズン通してはどんな状態なのか分からん
観てた人には分かるだろうけどファビオ凄い使えると思うんだよな2m前後は確実にあったしデカイ割りには速いしwFKも蹴れて単純な足元も起用だったし
まぁ結論はブラジルは本当凄いわなw
221U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:03:50 ID:4I87OpLs0
>>217
それはそれで次々回の出場権剥奪って
ことにはならないか?
222U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:04:19 ID:QEfNth+O0
浦和か川崎が天皇杯取ったら、再来年のACL出場権を得るだけじゃないのか?
223U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:05:22 ID:Na1oNLbk0
川崎は守備を何とか
イヤなら攻撃力さらにアップ 桜から強奪しろ
224U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:06:36 ID:ilH+T3QR0
川渕が今の時期になってフザケタ発言しやがったせいで混乱しちまうよなー。
どうせ変更するんならAFCに言われた時点で変えろボケ!J2のクラブなんか出しやがって。
225U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:15:29 ID:/1ogbFvn0
よしわかった今年から変更だ。
川崎スマン。
226U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:26:10 ID:3J0Yc52pO
そもそも開幕した時に決めとけと言う話しだろ。
浦和が優勝する可能性は高かったわけだし。
227U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:44:20 ID:Q/MOfBro0
2位川崎もアジアCLへ 浦和の天皇杯、J1制覇で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061202-00000062-kyodo_sp-spo.html

Jリーグ1部(J1)で2日、浦和の優勝が決まったことで、
来季のアジア・チャンピオンズリーグ(CL)には浦和と2位の川崎が初出場することになった。
組み合わせ抽選は22日にクアラルンプールで行われる。
アジアCLの大会規定は、リーグ戦とカップ戦の優勝チームが同じだった場合、
リーグ2位のチームを出場させることになっている。
浦和はことし1月の天皇杯全日本選手権決勝を制し、日本からの出場権を得ていた。


川崎の来期ACL出場はJリーグの正式な手続きを踏んだ決定事項のようですよ。
228U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:55:40 ID:C2BBMi7I0
>>153
桜は去年、優勝争いしたからだろ。
結局優勝できなかったけど、
川崎も優勝できなかったわけで。

浦和が天皇杯で切符持ってるから、
川崎はその恩恵を受けてACLに出場できることを考えれば、
川崎と桜は同じ道を歩むと考えてもいいと思う。
しかも川崎は、ACLを戦うわけだ。
今年の桜より悲惨な事になりかねない。
229U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:04:27 ID:GYeSFewu0
浦和来季どれだけACLに客集められるだろうか
ナビスコもそうだけどなんだかんだで観客が集まって盛り上がれば注目度もアップするからなぁ
230U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:13:57 ID:Qgd6nCZjO
>>228
他サポだが俺はそうは思わないね
川崎は核になる絶対的なFWいるし
セレッソより選手層も厚いと思ってるし個々のレベル高いと思うし
二足の鞋が出来るのかと言われれば微妙だが
231U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:24:32 ID:8QG1tPRN0
川崎はこのオフどうすんのかね。
補強しないと今のメンバーでは確実に後半息切れすると思うけど。
>>230
セレッソに比べれば選手層は厚いとは思うけど、レギュラーとサブに差がけっこうあると思う。
232U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:29:58 ID:eNriNHen0
浦和さんあ
りがとう。
>>231
左サイドのサブと右サイド、GKコーチの補強。
ポジれば角田1人でも大丈夫な気もするけど。
233U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:59:21 ID:zYdwFDyg0
まず代表クラスのGK獲れよ
続きとか暇そうだぞ
234U-名無しさん:2006/12/03(日) 08:20:42 ID:EOOX2mQW0
おおお、川崎がチャンピオンズリーグか。

ガンバは出ても絶対勝てないと思ったから良かったぜ。
補強すれば面白いかもね。
235U-名無しさん:2006/12/03(日) 09:06:35 ID:Sx7dFphJ0
川崎なんて誰も期待してないだろ常識的に考えて・・・
236U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:07:40 ID:Ai7F4VJq0
ガンバがアジアダメなのははっきりしたからな
じゃあ、どこってなるとやっぱり浦和と川崎になるわな
237U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:17:09 ID:wGA+f8Sp0
>>236
なるほど逆に考えたわけね
万が一今年の天皇杯優勝者が出場することになるとしたら、
浦和と川崎以外のどこならアジアに出てもやれるんだろな
238U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:22 ID:JEZMIoJm0
ガンバそんなにダメだったか?
第一戦目も西野の采配ミスというか意味不明のテスト采配さえ無ければ勝ててたんじゃ?
大連にもホームで完勝したし言うほど悪くなかったと思うが。
A3は事故とイチョンスの絶好調が重なっただけでしょ
大連も蔚山に4-0で虐殺されてたしあの後のACL中東のチームにも6-0で虐殺してたからな
ガンバのサッカーがACLで通用してなかったというわけではないと思うけどな
それにあの頃は加地とアウベスが加入したばっかで今とは別チームだしな
もう一回やればもっとうまくいくと思うが
239U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:24:17 ID:EOOX2mQW0
ガンバだけは無しだったろ。
ACLもそうだが、A3で惨敗してたし。

可能性って点じゃ、遥かに川崎の方が上。

所詮、J限定チームなんだよな。
240U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:14:37 ID:PYodYocF0
リーグ王者とナビスコ王者にすりゃいいのにな。
天皇杯って括りとしては昨シーズンなんだし。
241U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:31:10 ID:Ai7F4VJq0
そうすると、浦和と札幌か
242U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:40:57 ID:JW9eDTJ10
こうなったらレッズに優勝してもらってこの大会の価値あげてもらいたいな
ナビスコみたいに
個人的にはJで一番嫌いなクラブだけどやっぱ応援してしまう
でも欧州人なんかは相手チーム応援したりするよな
これが島国根性なのか?
243U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:37:20 ID:9DRQdpRG0
アジア大会のシリアに準優勝した選手が数人いるみたいだな
244U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:18 ID:WREB+KFB0
個人的にシドニーFCと同組になってくれると助かる
245U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:28:16 ID:WREB+KFB0
浦和から釣男と鈴木とサントスが抜ける可能性あるんだけど、どうすんだよ?
246U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:39:56 ID:1qgsPLtw0
てか補強する外人もサンパウロの控えて
やる気あんのかよ
247U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:43:36 ID:nO+ifzZ70
>>246
その外人はルイゾンの弟らしいぞ。
248U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:48:54 ID:Qgd6nCZjO
>>238
千葉は普通に勝ったじゃん
むしろ西野のミスであろうと負けは負け
てかぶっちゃけガンバにはやる気が感じなかったわW
6‐0なんか真面目にやれば有り得ない
249U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:57 ID:GYeSFewu0
>>247
ヒント:ルンメニゲ弟
    マラドーナ弟
    ロナウジーニョ兄

まぁ裏取られまくりだったネネよりはいいんじゃないかと思うけど
250U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:01:03 ID:TOlZ3XIc0
結局川崎は確定?
それとも今度の天皇杯王者?
251U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:09:42 ID:LIjU6QCN0
>>250
川崎で決定
252U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:16 ID:Eu0sf4up0
ガンバは層が薄いんだよ
2チーム作れないと
253U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:15:35 ID:Ah4F+w/80
ガンバは今年って補強になってないからな
抜けた穴埋めしかしてない
254U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:37:04 ID:ZEzClCx6O
劣頭には普通に期待
2004横浜を超えてくれ
川崎はまずあれだ。
都築か櫛野、最悪松井か藤ヶ谷を取れ。あとは○紺出低なければそこそこいけそう。

劣頭は
城南一和
大連実徳
シドニーFC
みたいなのには入ってくれるなよw
255U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:39:51 ID:6X94mG6P0
入ってくれるなよ って

結局、組み合わせで恵まれないと
勝ち抜けないのかよ

あと大連は出ないけどな  山東と上海
256U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:39:56 ID:PkqPiZBu0
04チャンプ横浜M 開幕からありえない数のけが人続出
05チャンプG大阪 アラウージョ、大黒など主力の退団

06チャンプレッズも釣男が抜けて誰が抜けてとなっていくと期待できないな
今年よりも戦力大幅うpしない限り優勝は無理だろうな
257U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:55:19 ID:6X94mG6P0
そこは浦和だし大丈夫じゃないかな
258U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:52 ID:TOlZ3XIc0
川崎はアウェーでカードもらいまくりで自滅しそう
ガンバに出てほしかったなあ
259U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:09:11 ID:Ah4F+w/80
ACLはJ開幕付近に試合があるから、主力が数人抜けてチームを作り直すとなると
浦和でも厳しいだろ
260U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:12:43 ID:Eu0sf4up0
>>258
森禁にしとけ
261U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:23:09 ID:n8Ku+uhn0
>>258
いや、逆に川崎ぐらいがアジアで戦うのに丁度いいんじゃないか?
日本にもこんなヒールなチームがあったのかと…
262:2006/12/03(日) 20:39:16 ID:Qgd6nCZjO
>>261
俺もそう思う
アジアはちょこまか動かすチームより川崎みたいな方が合ってると思う
まぁアジアに言えることだが助っ人の力は大事
FWとDFに一人ずつでも強力助っ人いるだけでアジアはどうにでもなってる
ジュニーニョが万全なら攻撃に関しては大して問題ではない
263U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:42:20 ID:nO+ifzZ70
>>262
つまり、問題はGKだと
264U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:43 ID:JOjvijh20
中国なんかボールボーイまでグルになって、遅延行為したりするからな。
まー浦和と川崎にはどちらにも期待してるよ。
265U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:53:05 ID:zk7Pe6zv0
>>264
日本も同じことをすればいいだけの話じゃないかな
266U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:03:39 ID:Ai7F4VJq0
そんなもんだよな
そんなところでフェアプレーを叫んでも負けちゃどうしようもない
ガンバはそこのところがJ限定って部分だろう
267U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:14:21 ID:ClfZNs5e0
Jチームはクリーンすぎるっつうか、馬鹿正直っつうか。
ACLでは純粋な実力だけ求められないからな。
相手は勝つために手段を選ばないからね。
そういった障害を跳ね返すだけの強い精神力が必要になってくる。
ある意味、Jでは経験できない厳しさだよ。
(だからってJリーグがダメってことではなくてね)
だから選手にとってはすごくいい経験だと思うよ。
268U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:29:02 ID:bb3D3/2n0
個人的には浦和のサポたちがアウェージャックをやらかすことを期待している。
269U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:47:39 ID:Dc1EIJNy0
> FWとDFに一人ずつでも強力助っ人いるだけでアジアはどうにでもなってる

よくこういうこと言う奴いるけど、例えば今年はブラジル人が一人いるだけのシリアのチームが
ボルヘッティやアチモビッチなどがいるアルイテハド下してんだぞ
270U-名無しさん:2006/12/04(月) 01:27:05 ID:8QY7UjUC0
それって予選の段階の話じゃないの?
271U-名無しさん:2006/12/04(月) 02:35:00 ID:S0ywJ8nl0
川崎はGKどうにかしないとな…

日・中・韓・豪・インドネシアが2
タイ・ベトナム1だから

豪1・韓1・インドネシア1・ベトナム
日1・韓2・中1・タイ
日2・中2・豪2・インドネシア2

とかかな…
272U-名無しさん:2006/12/04(月) 03:24:47 ID:WwBGQPS1O
どーせまた東南アジアのどこかのチームが辞退するよ
273U-名無しさん:2006/12/04(月) 03:36:22 ID:IH+ufoE40
12/3(日)韓国FAカップ 水原×全南@ソウル上岩競技場 15:00KO
試合は2-0で全南が勝ったもよう
274U-名無しさん:2006/12/04(月) 11:17:34 ID:T72On2Bx0
初めてJ1覇者に輝いた浦和が、来季参戦するアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で、
チャーター機に大量のサポーターも同乗させて敵地に乗り込む計画を進めている
ことが3日、分かった。浦和の藤口光紀社長が明らかにしたもので、14年間クラブを
支え続けたファンへの感謝の気持ちを込めた大作戦。アジア全土を赤く染める。

リーグ初優勝の喜び冷めやらぬ浦和に、仰天のファンサービスプランが浮上した。
「細かいことはいろいろ考えている。選手とサポーターとメディアが、敵地に一緒に
行ければいいと思う」3日午後、埼玉スタジアムで藤口社長がこう語った。
アジア諸国との敵地決戦でチャーター機移動を検討している浦和だが、
この“レッズ号”に選手、スタッフ、クラブ関係者、報道陣のみならず、サポーターも
同乗させようというのだ。

過去ACLで日本を背負ったクラブは、アウエーの劣悪な環境に、その夢を阻まれてきた。
横浜M、磐田、G大阪、東京V…いずれも決勝T進出はかなわなかった。だが、今季も
敵地を赤く染め続けてきた浦和には、絶大なサポーター人気がある。
2日のG大阪との優勝決定戦には、Jリーグ史上最多の6万2241人が詰めかけた。
もし、サポーターのチャーター機移動が実現すれば、アウエーの地もホーム化するほどの
潜在能力を持っている。ルフトハンザ、タイ国際、カンタスの航空3社とスポンサー契約を
持つ浦和だけに、チャーター作戦の実現の可能性は高い。
敵地ホーム化こそが世界進出の足掛かりとなる。アジア制覇のメリットは優勝賞金
60万ドル(7200万円)以上に、年末に行われるクラブW杯の出場権獲得にある。
14年間支え続けた熱きサポーターとともに、浦和がアジア制覇、そして、世界進出を目指す。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061204-OHT1T00060.htm
275U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:42:35 ID:WMgx07bq0
>>274
14年前の赤サポに言っても
誰も信じない話だよな
こういうとこは尊敬するわ
276U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:49:03 ID:HF+/PAJTO
>>238
やかんは疲労骨折してたぞ?
別に絶好調じゃない
蔚山だって選手W杯後選手抜けたりしてたし
なんの言い訳にもならない
277U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:17:12 ID:mcqToX1j0
>>274
アジアのアウェージャックか。
是非ともやってほしいなぁ。それだけでACLの日本枠が増えそう。
とにかく日本で開催しているうちにCWCに出て、
Jを盛り上げてくれ浦和。
川崎は予選リーグ通過してくれればそれでいいから。
278U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:34:27 ID:7+RSeT/QO
来年からの天皇杯覇者にはACLとかの権利は無いのですか?
279U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:36:47 ID:D/+yiS4q0
アウェイジャックは無理。
出来てもそもそも観客が居ないタイと韓国ぐらいじゃないか。


バックスタンドで焚き火する。
ナイフ持った観客や普通の観客が日本から来たサポのグッズを奪いに来る。
試合終了後アウェイサポエリアに物が投げ込まれる。
スタ警備の軍隊にサポグッズ没収される。
下手に騒ぐと瓦斯サポ出島監禁事件の逆をやられるよ。

磯とUBに武器を持たせて凶暴性を上げた奴らが相手だw
280U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:47:38 ID:ejWFuA7kO
>>274
これってせいぜい100人くらいだろ。
もっとJが浦和や川崎を援護してやれよ。遠征費補填とかも嘘だろ。
281U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:56:30 ID:YSTvrum50
遠征費補填がないなら
東南アジアのクラブはどうやって日本まできてるんだろ
てこぎボートかな
282U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:08:09 ID:rXIsQd510
もっと日本での認知度を上げないと
それには地上波でゴールデンでやらないとダメだ
テレ朝頼むよ
得意の煽りで宣伝しまくってやれ
今年は浦和なんだから今までみたいにガラガラって事はないし
283U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:33:54 ID:CPXf5L0C0
少なくともACLの浦和戦

Jリーグ他チームがその時間試合をやってない。
海外リーグ、及び日本代表等のサッカー国際試合がその時間やってない。

この2つの条件が合えば10%超えても不思議ではない。
サッカーオタだけでもこの位いけるし更に裏に野球が無ければ15もあると思う。
テレビ局は躊躇すべきではない
284U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:38:03 ID:jDnE7e3/0
その点は結構期待できそう。
優勝後のスポーツ番組のほとんどがACLの話題を振っていたのは
来年それを推す前振りのような気もしたし。
285U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:41:35 ID:D/+yiS4q0
>>281
相手のチーム持ち。
Jは協会から1億ぐらいの補填が入るぐらい。
286U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:41:43 ID:pVPF1fuXO
浦和辞退→大宮
川崎辞退→横浜Cでやって両者消滅しちゃえば?
287U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:59:33 ID:NaeEWtNE0
意外と川崎が優勝しちゃったりして!

日本代表でも浦和メンバーよりガナやケンゴの方がアジアチーム相手に活躍しているし、
タニもいい動きしてる。

問題なのは日程とサポが少ない事だ。
288U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:11:15 ID:dbHheAx30
ぬるい代表の試合とは別物だぞ
289U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:12:25 ID:etEAFqoq0
>>284
やっとACLが市民権を得たという感じだな。

前回のイテハドの戦いっぷりもいい刺激になった。
当のイテハドは確かACL出場権逃してたな。
最近アラブチャンピオンズリーグも敗退して
黄金期終焉の感は否めないが。

290U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:24:41 ID:T72On2Bx0
クラブのワールドカップ予選って感じで煽ればそこそこ視聴率取れるんじゃないの?
テレビ局側も新しい視聴率取れるソフトがほしいだろうしね
291U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:28:30 ID:df+Wd8vM0
トヨタやサムスンやオイルマネーの成金共はこの大会に金を出せよ
優勝賞金5000万じゃいつまでも罰ゲームのままだぞ
あとACL参加チームはナビスコとか抜かないと過密日程で
リーグもACLも死ぬと思う
292U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:33:00 ID:f13/v0sU0
>>291
前からACL参加チームはナビスコの予選グループ免除だぞ
293U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:44:26 ID:Dfu415dw0
海外のスタは発煙筒おk?
294U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:52:22 ID:f13/v0sU0
インドネシアかどっかのチームは発煙筒焚いてたな
295U-名無しさん :2006/12/04(月) 18:53:26 ID:RLLtMQat0
>>293
 韓国はOKだぞ。スタジアム警備すらない。
296U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:08:31 ID:XfzlnV7e0
浦和はACLを軽く獲ってクラブW杯で世界一になれよ
その為に鬼補強しろ
297U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:09:22 ID:zZgPOtQM0
鬼勉強しろに見えた
298U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:13:26 ID:jDnE7e3/0
クラブW杯はアジア代表が浦和になっても日本でやるんかね。
いままで日本でやってる理由と矛盾するけど。
299U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:48:39 ID:adLugKsV0
ハッ・・・
300U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:01:59 ID:G0yvuafT0
レッズじゃ勝てない
301U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:29:38 ID:GHcen/1D0
お得意の「絶対に負けられない(ry」「日本代表」とかこういう煽り文句つきで地上波生中継しろよテレ朝
302U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:32:17 ID:m53o6aSmO
テレ朝うぜえ
303U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:41:27 ID:DipCgaUI0
赤サポは一等地のブルジョワ紳士淑女だから大丈夫。
304U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:52 ID:sOao4+IfO
浦和は優勝候補なのか?
305U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:29 ID:oUJB+3+j0
東だと浦和、山東
西だとアル・ヒラル、アル・アイン、アル・サッド、エステグラル、パフタコール

あたりが優勝候補じゃね
306U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:52:27 ID:DipCgaUI0
アル・ディージャやアル・ビレックスがノーチャンスなのが惜しいな。
天皇杯がんばれやw
307    :2006/12/04(月) 23:48:43 ID:e/xseZDz0
ここまで浦和がACLの重要性と勝ちに行くことに必死になって煽ってて、
1次リーグ敗退したときには大爆笑だろうな。

Jオタはまた賞金が安いだのどうでもいい大会だの言い訳満載だろうなw
308    :2006/12/04(月) 23:50:58 ID:e/xseZDz0
>>267
Jリーグも発炎筒を解禁すれば多少は精神力強くなるだろ。
発炎筒とかもクラブで炊いていいか判断させればいいのにな。

レッズなんて炊いた方がいいだろ絶対。
雰囲気でると思うぞ。
309U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:54:25 ID:WBwzpuCn0
チャーター機なんてせこいこと言ってないで、専用機買っちゃえばいーのに
大笑いしてやるから
310U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:55:16 ID:jDnE7e3/0
たぶん消防法とかで厳しい >発炎筒
311U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:00:35 ID:R174qoc5O
>>310
だからアジアでやる

まぁ〜この間やったけど町で
312U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:04:03 ID:55pM5vtO0
レッズのサッカーじゃ無理だよw
313    :2006/12/05(火) 00:04:56 ID:HAqY3QMu0
>>310
日本はつまらんな。
314鹿サポ:2006/12/05(火) 00:05:45 ID:YU+BMwgtO
発煙筒は見てる分にはいいんだけど中にいると地獄だよ
目には染みるしむせるし、Jのスタだと女性や子供も多いしね

315U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:07:48 ID:SPtqEkspO
テレビで見てるだけの引きこもりには関係ないんだよ
キモオタどもにとっては見映えが全てだから
316U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:08:17 ID:239VEkQq0
発炎筒は、やられる側だろ日本は
317:2006/12/05(火) 00:08:21 ID:jpjFNNiF0
確かに、レッズのサッカーでは厳しいかも。韓国のチームに走り勝てないと。
A3のジェフの試合をみて思った。
318    :2006/12/05(火) 00:09:38 ID:HAqY3QMu0
>>314
ゴール裏に限定すりゃいいじゃん。
ゴール裏に来るってことは覚悟をしなければならないってことだし。
319U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:15:22 ID:55pM5vtO0
そんなのマネしなくていい
320U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:18:09 ID:239VEkQq0
Kのチームの一番の脅威はミドルじゃね?
枠に入る入る
321    :2006/12/05(火) 00:18:30 ID:HAqY3QMu0
国内サッカー板は保守的なのが多いなぁ。

ニュー速いけば真逆なのに。
322U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:31 ID:lHtTj35/0
でもUBはやってくれると思うよw
323314:2006/12/05(火) 00:23:25 ID:YU+BMwgtO
>>318
一応禁止事項だし、クラブにも迷惑かけそうになったし

「ゴル裏に来るなら〜」ってのは良識派には通用しないんだよ
324U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:29:50 ID:qo3hL7mD0
中国は厳しいけど、韓国のスタなら発煙筒OKだとオモ
今年、脚のBBがやってたんじゃないかな
とはいえ、アウェー大連も鞠の山東戦みたいに持ち物検査とか厳しくなかったはず
325U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:30:14 ID:lVjCcpaMO
>>321
お前みたいな馬鹿はニュー速に来るなよ。VIPで死んでくれ。
ニュー速は自民も嫌だけど民主は糞だしなぁ。
とりあえず政権握らない程度に共産頑張れ、な人が多い所だ。
326    :2006/12/05(火) 00:32:35 ID:HAqY3QMu0
>>325
ちげーよw
核を持って殴りこみにいこうぜって板だろ。

発炎筒くらいでちゃちなこといってんじゃーよw
327U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:45 ID:UKdB9Tkm0
中国韓国チームは強いからね
Jではレッズくらいしか勝てないね
328U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:38:02 ID:OaN3J7fI0
発炎筒結構大変なんだぞ。まぁ埼スタは篭らないから良いかも知れんが
アウェーで充分堪能してください

で、浦和が天皇杯に優勝すれば2位云々とか直近の天皇杯王者とかの
問題は解決するんじゃ?
329U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:38:39 ID:qo3hL7mD0
    は何で国内板に出張してきてるんだ?
さっさと巣に帰れ    
330U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:42:02 ID:Hadwr8P50
>>325
まさかいまだに共産主義とか言ってんの?
まぁ、厳密に言えば共産党は共産主義じゃないけど。
331U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:55:31 ID:pVO/O/H0P
本当にどうでもいいけど、共産は与党になったらダメだけど
いわゆる社会的弱者を助ける活動?をしてるから必要って事なんじゃないの
チョンや創価を叩いているし。
てかニュー速は発煙筒投げる暴漢者ってよりそういうのを「ぷっ馬鹿じゃないの」的傍観者だろ。

それにしても本当にどうでもいいね。
332U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:56:01 ID:9Q+Ko3hX0
特に地方行政では有効だな
333U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:01:59 ID:Hadwr8P50
すまん、本当に関係なかった。プーチンはいい人です。

川崎って、選手の移籍とかどうなってんの?
334:2006/12/05(火) 01:07:21 ID:v3YwhM590
もし負けたら笑うだけ笑えばイーよ。
だけどな、フロントもサポーターもマジで頂点目指してるから。
ぬるい気持ちじゃねーからまあ、見てろよ!
335U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:38 ID:pVO/O/H0P
>>333
ベテラン3人が引退したけど影響は無さそう。
ジュニーニョは残留が決定して他主力もおそらく残留。
後はレンタルのマルコン、マギヌンがどうなるかだね。
今の所、誰を獲得、放出とかの噂は無し。
336U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:08:59 ID:lVjCcpaMO
>>334は03年から浦和ファンのかわゆいおにゃのこ
337U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:11:57 ID:wx4oySHD0
>>336
334は角○だよ
338U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:30:52 ID:3UWo0ulq0
どこかにレスあったけど
浦和vsアル・サッドが実現すればかなりおもしろそう
エメルソンていう煽り文句はメディアにとっても
おいしいだろうし。
339.:2006/12/05(火) 01:38:35 ID:4wU25RzV0
共産党が政権云々は100議席越えてから考えればいいわけで。
全盛期の社会党の議席でも政権には大して影響なかったのに。
共産が増えないと汚職も減らないし、創価や解放同盟は調子に乗るし。
そんなわけで、現段階では難しいこと考えずに共産党に入れている。
棄権するのも勿体ないし。

スレ違いスマソ
340_:2006/12/05(火) 02:26:46 ID:Bt+tBZZa0
トヨタ、そろそろリベルタドーレスじゃなくて
こっちのスポンサーになってくれよ。
341U-名無しさん:2006/12/05(火) 02:28:36 ID:PqoP+CA/0
ナビスコカップが浦和が優勝する前は毎試合ガラガラで決勝戦も客入りが悪くて
権威もなにも無い大会だったのに優勝したら次の年から決勝は満員になって権威が付いてきたように
ACLも浦和が出ることによって見方が変わるかもな
今まで平日の夜に試合で客もガラガラで罰ゲーム的な感じだったのがもし浦和が勝ち進めば
他のJチームもやらざるえなくなるだろうし見方が変わると思う
客も浦和ホームはいっぱいになるだろうし他サポの意識も変わるんじゃないかな
特にマリノスなんて三ッ沢でやってもガラガラって相手に失礼すぎだし恥ずかしかった

342U-名無しさん:2006/12/05(火) 02:55:45 ID:Du3+7I4s0
>>341
三ツ沢でやって超満員の試合
http://youtube.com/watch?v=iHpX6_riQjs
343U-名無しさん:2006/12/05(火) 03:36:21 ID:WRNX7FaQ0
なるほど、相手が埋めてくれたのかw
344U-名無しさん:2006/12/05(火) 04:07:11 ID:OaN3J7fI0
とりあえず統一教会の動員力に驚嘆。
榎達のプレーにも愕然
345U-名無しさん:2006/12/05(火) 11:13:09 ID:OkY/45Q60
さいたまスタジアムに統一教会がガクガクブルブル
346U-名無しさん:2006/12/05(火) 12:55:40 ID:R6xS0HMc0
>>340
冠スポンサーではないがACLのスポンサーになっている。
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/
347_:2006/12/05(火) 13:02:00 ID:Bt+tBZZa0
>>346
なるほど。サンクス
348U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:01:13 ID:5Ivib4AJ0
サッカーマガジン見たんだが、全北の監督は「途中でリーグは捨てた」とか抜かしてるな
勿論予選の段階ではそうでは無かったんだが、降格の無いリーグだからこその思い切りってトコはあるよな
349U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:54 ID:A1p4NSFp0
>>348
準決勝からはね。
国内リーグでタイトル取れそうにない順位にいたから当然は当然だけど。
Kは降格ないないって言われるけど、降格制度があったとして、
全北がターンオーバーしだした時点から全敗しても降格するほど下の順位にはならない。
350U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:27:12 ID:VX1FQkjb0
>>348
でも日本でそんな事言ったらサポやらスポンサーに大ブーイングな気はするねぇ
優勝出来れば結果オーライかもしれんが
351U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:29:00 ID:VLHy4v7K0
totoがあるからそんなこと出来ないよ
352U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:31:34 ID:A1p4NSFp0
>>350
Jリーグで中位で優勝も降格もない。残ったタイトルはACL。
これでACL取りに行かない方がブーイングモノじゃないか。
353U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:32:27 ID:A1p4NSFp0
今年フロンターレはナビスコ準決勝のためにJは主力温存してサブ出したことあったっけ
354U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:32:51 ID:o5Fv76O10
もともと全北はターンオーバー制のチームだよ。
グループリーグ6試合すべてに出場した選手は
途中交代も含めてゼロ。ほとんどが3〜4試合に留まってる。

ちなみにガンバ大阪の場合、メンバー固定の傾向が強く、
6試合出場が5〜6人と圧倒的。

そのおかげでチームはGL敗退にもかかわらず、
マグノアウベスACL得点王獲得w
355U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:57:40 ID:tKQ/I2oK0
Kリーグは来期から降格制度出きるよ
356U-名無しさん:2006/12/05(火) 19:18:17 ID:Y1T13veyO
>よくこういうこと言う奴いるけど、例えば今年はブラジル人が一人いるだけのシリアのチームが
ボルヘッティやアチモビッチなどがいるアルイテハド下してんだぞ

>>269
オイオイレス受けた者だが
そいつが俺が前からJチームに獲得促してるブラジル人のファビオだよWWW
コイツ観た奴は分かるだろうけど凄いから
多分2m前後あり足元も上手く身長の割りにも速いW
FKも上手いしSW的に最高な奴だ
357U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:20 ID:cYNoPRQb0
>>356
 CBファビオ=サントスは、208センチのストッパーで、決勝でも
バー直撃かという相手FKをヘッドでクリアしてたしな。元々はレバノンの
クラブにいたようだが。
 確かにコイツが入ってチームの失点減ったし、ブラジルサッカーでものの
凄さを痛感したことがある。
358U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:32:35 ID:cYNoPRQb0
>>305
 おまい韓国無視かよ。
韓国は伝統的にアジアのカップ戦に強く、しかもカタールとかサウジと
異なり、「どのクラブが出てもベスト4くらいにはいく」ってくらい、
リーグ構成員の質はあったりする。


>>354
 元々横浜鞠的階級志向が強い中、このチームはちょっと特殊だったね。
同じKでも蔚山なんかは、うまい奴から11人集めてチーム作って、そいつらと
心中するタイプのチームだけどさ。
359U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:53 ID:XryI0jf2O
代表レベルだと、そこまでの差は日本と韓国の間にはないと思うけど、Jは分散し過ぎたのかねえ。
かと言って、裾野を広げるのも先を考えたら必要だし。
360U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:41 ID:nwRxErVe0
>>354
それはただホームで虐殺したからでは…

A契約枠とか過去の遺物にした方がいい気がするんだが
361U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:25:10 ID:NsdunYd70
A契約枠の人数の問題
移籍金のルールで契約切れた選手でも移籍金が高すぎる
勝てるわけがないね
362U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:32:17 ID:9Q+Ko3hX0
移籍金のルールについては上限決めてるだけだから
安い分には問題ないのでは
363川崎のキング飯島:2006/12/05(火) 21:36:18 ID:bnrmSZzu0
今の川崎の実力ならACLのグループリーグなんて
余裕で突破できるね。
今まで負け続けたJクラブはただ単に雑魚なだけ。
鞠なんて2年連続楽なグループに入ったのに
負けてみっともないったらありゃしない。
川崎なら我那覇と憲剛がいるから楽勝。
来年はJリーグとACLのダブル優勝も十分ありうるね。
364U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:42:02 ID:YQFY2QCv0
>>363
期待してるぞw
365U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:30 ID:RbS3BLXM0
>>364
いや、それ他サポですからw


ACLへ川崎F関塚監督、偵察の充実を
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061205-126046.html

うちの監督は早くもガチモード入ってます。
366川崎のキング飯島:2006/12/05(火) 21:49:02 ID:bnrmSZzu0
どう考えても川崎がKや中国や中東の糞クラブに負ける姿が
想像できないんですが。
攻撃も守備もワールドクラスなんだからさ。
367U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:56:31 ID:Coz994iP0
開幕前はどこも意気込みあるんだよな〜
ラモスも何があってもACL重視するとかいいながら
第一戦ホームでいきなりJ2のために主力温存してるし
368U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:09 ID:Ffltt4T10
>>365
正直ユニに☆の付いて無いチームは肩身狭いが頑張れ。
369U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:01:22 ID:239VEkQq0
そうか・・ ☆無いんだな
370U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:23 ID:cYNoPRQb0
>>365
 城南一和なんかは、半年前からJリーグに絞って偵察+スカウティング
してるって話が、03年のACLの際あったし、まじめにやってくれ。
 1位抜けのみ可の6試合リーグ戦だから、第1戦は死んでも取れ。98年の
入れかえ戦に比類するクラブ史のビッグゲームだと思え。

 どっかのクラブみたいに、相手クラブとか対戦相手国の報道機関に直接
頼み込んで変なVTR、質の悪いVTR渡され後手に回るくらいなら、プロとして
恥ずかしいだろうけど、素人に頭下げろ。

 ガンバが大連に遠征した際、現地の日本人会が応援に来てくれたって話が
あったんだが、海外邦人ってのは、頼まれれば力貸してくれるもんなんだ。


 

 
371U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:19:19 ID:EM1P6z3G0
レッズは過去のどのJチームより、アジア世界に向けて力を注ぐと思うぞ。
そのためにはまずACL制覇が目標だ。
372U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:21:20 ID:239VEkQq0
A3である程度分かる

城南一和
山東魯能
上海申花
浦和レッズ  確か開催すぐだよな?
373U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:23:35 ID:cYNoPRQb0
>>372
 05年までは、2月開催のA3が、ある程度ACL前哨戦になったんだが、
去年から夏開催に変わったし、直前情報って殆どないんだよな。
 どの国もスーパー杯1試合やって、リーグ戦開幕したかしないかで、
ぶっつけ本番でACL。
374U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:27:23 ID:Y1T13veyO
>>357
補足サンクス
208cmかやはりそれくらいあったのか
なんていうか改めてこの間ブラジルは凄いと実感した
こんな良い人材がレバノン・シリア・アジアなど世界に普通に転がってんだからW
375U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:33:06 ID:5XOm9jJL0
日本は過去最強のチームを送り出すからな。
必ず優勝して代表だけではなくクラブもアジア最強であることを証明しなくてはいかん。
376U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:36:11 ID:MSmBo/ySO
レッズでダメならある程度納得できる
377U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:41:07 ID:ssjYmKzU0
>>374
確かにあのファビオは凄い。なぜセレソンで使われないのか理解できないほど。
昔はいたらしいけどね。ついでにサンパウロ所属ってマジ?貸し出しされてるようなんだけど。
378U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:41:16 ID:ioIWBZlK0
俺はガンバで駄目で結構納得したよ
ACLを一応中国のネットTVとかも駆使してほぼ全試合見たが、
ガンバはJリーグ王者にふさわしい強いチームだった。
しかしヴェルディだけは納得できなかった。


たぶん浦和と川崎で駄目でも納得できる。
みんな期待してるから日本のTVつまり放映権持ってるテレ朝だね

録画でもいいから地上波で放映してほしい。
BS朝日(しかもホームのみ)とやべっちFCのダイジェストのみとかじゃサポーターたちが可哀想。
379U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:46:54 ID:qclgrt1y0
レッズがGL敗退したら日本は責任とってAFCを脱退しろ
380U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:48:32 ID:dKjhZEjl0
来年は名実ともに日本最強の盾と最強の矛が出場だからな。
互いに潰しあわない限り、どっちかは決勝トーナメントにはでれるでしょ。

今年は去年今年の4位程度の勝ち点しかとれなかったガンバとJ2だったからな。
来年は期待できる。
381U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:51:36 ID:e9vD4fvn0
レッズサポがアウェーに大量乗り込んでくれるだけでも、ACLの価値・注目度は上がると思う
ナビ杯のように
382U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:56:09 ID:5XOm9jJL0
シトンは元セレソン。ポンテも準セレソン級。
今はサンパウロの若い左サイドバック狙ってるらしいし。
外人だけなら世界にも通用しえる。
先行投資で伊藤翔もとれば言うこと無い。
あえていえば、シトンがでれない時に少しは穴埋めできる代わりが欲しいなあ。
達也はもっと厳しい要求が必要だな。代表レギュラー級に成長すればACLも夢ではない。
383U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:58:42 ID:9Q+Ko3hX0
ID:3b3F6rVMO
384U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:58:56 ID:ziBXvECF0
川崎は、
DFは名古屋から増川獲得と大久保(ロングスロー)実戦投入
MFは千葉から水野獲得でいけるかも。
385U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:03:27 ID:C0JAnRw20
>>354
ターンオーバー制というより誰を出しても低レベル。
386U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:15:07 ID:ZoJxgcmt0
>>368
ACL征したら☆入れて良い?w
387U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:24:50 ID:J0tG2nug0
浦和がだめだったらまじでやばいな
388U-名無しさん :2006/12/05(火) 23:25:25 ID:cYNoPRQb0
>>385
 このへんのことは、クラブW杯で証明されそうではあるな。

>>377
 大会公式サイトの8月21日の記事では、25歳のファビオ=サントスは
レバノンのアルアンサーに所属し、11ゴールしてチームのリーグ優勝+
カップ優勝に貢献した、と紹介されてる。ブラジルではバスコでやった
という内容もある。

 レバノンの優勝クラブは、ACL下部国際大会出れるはずなんだが、そこでの
実績はわからない。
389U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:48:16 ID:uuFpepY4O
ネットで見れたらいいんだけどな
390U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:57 ID:55pM5vtO0
>>382
ワシントンを悪く言うつもりは無いけど、
元セレソンなんて、あまり意味無いよ
凄まじい数いるから
391U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:14 ID:Hkd6JIgcO
ふと最近思ったんだが
バイアーノとワシントンだったらFW能力どっちが高いかな?
似たような特徴だからあえて比較してみたんだが、ワシントンの方が強力な気がする
しかしキープ力はバイアーノかな?

ちょっとその変どうよ?
392U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:47 ID:5XOm9jJL0
強力外人に日本代表ゴロゴロのチームで勝てないならどうやって勝つんだ?
というか代表はアジア杯2連覇してるんだがJの外人が悪いのか?
マグは得点王だったし何が問題か?過密日程なんてどこも一緒。
393U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:01:43 ID:P4Uvw0Od0
チーム次第だろうな。
シトンはゴール前で張って点取れるFWだから強豪チームのFWとしてはうってつけ。
394U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:48 ID:SvND1ic50
ガンバはサッカーの内容でしょ
395U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:05:09 ID:P4Uvw0Od0
内容つーか結論としては代表ではアジア王者になれるのにクラブではなんでこんなザコなのだと
396U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:24 ID:eKUEUFvB0
埼スタのハンブルガーSV戦が1万ちょっとだったし、アジアのチームでお客さん入るかな
397U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:57 ID:zGWD/r5f0
ACLの下にカップ戦もある。
ACLにでれないシンガポールとかが参加している(はず)。
398U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:15 ID:pERwtZRD0
アジア大会でシリアがベストに程遠いU-21に負けたけど
なんであんなショボイやつらがACLで準優勝してんだ?
399U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:46 ID:zGWD/r5f0
ハンブルガーは親善試合だけど、ACLは公式戦だからなあ。
平日・駒場で1万〜1万5千くらいかな。

決勝トーメントにいけば平日・駒場も満員になるだろう。
400U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:51 ID:JBSaroXd0
>>396
HSVの試合と一緒にしてるって相当なアホだろ??w
401U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:43 ID:M6xmLvUs0
>396
親善試合だから。
公式戦、ましてや初のアジアなら平日でも4〜5万は入るよ
402U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:21:19 ID:SvND1ic50
入らないな
403U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:26:11 ID:AteorDD50
>>392
レッズは現戦力を冬の移籍期間後、どれだけキープできるかでしょ。
404U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:29:11 ID:SvND1ic50
来季は、長谷部と鈴木は劣化するだろうな
405U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:40:28 ID:YNIjAA+00
松井には頑張ってほしいけど、腰が・・・
406U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:47:01 ID:P4Uvw0Od0
まーね。外人は大丈夫そうだな。アレが海外行く可能性はあるな。
釣男がギドに誘拐される噂もあったが、TV出演をみてるかぎり、
釣男は無い。アレは皆に嫌われてるみたいwだから海外は無いかな。
奥さんが海外行きたくながってるようだし。
とりあえず強力ブラジル人左サイドバック早く来い。
407U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:48:09 ID:P4Uvw0Od0
アレは嫌われてるけど家庭の事情でないか、だ。
優勝が見えてきたらACLでも5万人はいくだろ。
408U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:50:02 ID:wxVw+Ax40
GL、当該チーム間の成績で落ちるに1000ペソ



409U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:50:56 ID:P4Uvw0Od0
まあフロントも現戦力じゃリーグとACL制覇するのには足りないと認識できてるのが救いだな。
410U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:52:06 ID:eKUEUFvB0
アレックスは嫌われてない、いじられてるだけだよw
411U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:56:40 ID:jUf3K9TG0
浦和はともかく、川崎大丈夫か?
スタメンの実力はいいとしても、数は揃えないとマズいだろ。
悪いが去年のヴェルディの方がまだやる気を感じる。
412U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:59:52 ID:/82Ja5foO
駒場ではなく全試合埼スタ使用じゃなかったっけ
東南アジア系は1万5000〜2万5000前後だと予想
他の東のライバル相手には最低3万〜4万行くと思うけど
なによりシトンとポンテが万全なことが一番
なんだかんだ言ってもやはりアジアでこの二人の力は大きい
川崎の場合はジュニーニョ筆頭に
413U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:05:18 ID:SvND1ic50
>>411
まだ決まったばかりなのに、君はどういうところにやる気を見出すのかね?
414U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:06:43 ID:AteorDD50
415U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:10:59 ID:P4Uvw0Od0
ジュニーニョかマグを取ったらどーなんだろうw
DFは中沢でも取っとくかw
416U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:13:13 ID:9n7PHQjzO
出場しない他クラブは優勝に協力しろとWWW
417U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:13:18 ID:Mfv2+lpD0
>>411
リーグ戦で主力温存するので無問題
418U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:20:24 ID:P4Uvw0Od0
欧州じゃあ
前のシーズンで活躍した選手がビッグクラブに移るのは当然。
選手だって活躍してビッグクラブに移りたいために頑張っている。
事実、Jの選手は皆、レッズのようなクラブで応援されながら試合したいといっている。
それでいいじゃないか。
419U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:22:14 ID:/FNjLIn+0
なんか知らんが川崎の主力温存が当然のように語られているが
結局川崎がやった事って、一回だけ連戦続きで疲れ見えた
中村剣豪をベンチスタートにして後半から出場させたっていうぐらいだろ

なんで主力を大量に欠場させたと思わせるような書き方が横行してるの?
420U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:23:05 ID:aDvVtLKd0
>>419
ここが2chだからだよw
421U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:25:45 ID:nPe+Z0wp0
>>419
いったいどこを読んだら川崎は毎回主力温存してるって書いてるんだ
422U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:31:16 ID:RsjsqHC70
しかしレッズは面子だけで見れば、今回優勝した
全北よりもずば抜けてるな。

全北は代表選手一人もいない。
アテネ五輪代表と元代表が数人いる程度。

つくづくなぜ優勝できたか謎だ。
423U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:18 ID:Mfv2+lpD0
>>419
半分ネタだし。
それに、磐田戦の温存は疲れが見えたからじゃなくて、
ナビ千葉戦に備えて中村とマギヌンを先発から外したんだよ。
千葉は走り負けら絶対勝てない相手だし、間隔は千葉が1日多かったからな。
424U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:35 ID:pyHIvtu40
>>422
全北は途中でKを捨てたからね(監督が明言している)
かの国にはそれを許す土壌があるんだろうな
425U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:39 ID:nPe+Z0wp0
全北は守備がよくて監督が策士っぽい
426U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:33:09 ID:nPe+Z0wp0
>>424
このスレくらい全部読めよ
427U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:44 ID:dET5DzdBO
3/21(祝)に埼スタホームで、中韓豪とやれば5万人行くな
東南アジアなら3〜4万

それ以外の平日は、中韓豪なら3万5千〜4万5千
東南アジアなら駒場で十分かな
428U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:36:44 ID:nPe+Z0wp0
どっちのサポでもないが、韓国中国OZのチームとやる試合はさいスタと等々力行くよ
429U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:38:37 ID:/82Ja5foO
>>422
ホームはともかくアウェーはつまんないと言われようと無理しないことだね
Kはやってるサッカー自体がつまんないとか国民から言われてるみたいだし
ある意味そういうつまんないってのが大事かもね
1試合もミス許されないと言って過言ではないんだし上位1チームだけなんだから
430U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:38:48 ID:Mfv2+lpD0
全北はクジ運もあったんじゃ?
GLは脚の自滅。
準々決勝は上海申花で、準決勝が蔚山現代。
上海はGL2チーム辞退で、ベトナムに勝っただけで決勝Tに上がってきた。
431U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:42:41 ID:8Jq9BIxt0
>>430
GLはガンバ、大連と一緒の日中韓同居の地獄の組で籤運があるってどんな理屈だ
準決勝だってアル・イテハドより蔚山の方がマシだろう
432U-名無しさん :2006/12/06(水) 01:46:34 ID:5W6q9h+00

>>422
 メンバーだけだと、05年に出た水原三星も相当なもんだった。
レッズ同様代表選手ずらりに、04欧州選手権出たDFが主力だったが、深せん
に嵌められて敗退。
 そもそも編成が凄い所は、相手がはめようとしてくるから、難しい試合に
なる。

>>429
 それは韓国の国民がワンプレーの意味を理解できない池沼ばっか
なんだろ。あそこのファンは信用しないほうがいい。

>>430
 ACLは来年以降、移動軽減の為、決勝まで東西対決は可能な限り避ける
方針になってて、>>430が来年も普通になる。
 確かに、準々決勝で上海申花引いたのはラッキーだったが、組リーグの
難易度は他より高かったわけだし、くじ運がよかったとは思えない。
433U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:49:41 ID:RsjsqHC70
>>425
>全北は守備がよくて監督が策士っぽい

あの監督はやり手なのか。

そういえばクラブワールドカップで対戦するクラブアメリカの
インチキビデオ掴まされてたそうな。
「クラブアメリカ全然大したこと無いじゃんw」
だったのが、本物のビデオ見て
「ちょwww すげ〜強いじゃんwwww」
という記事を見た。

なんか憎めない人だと思ったよ。
434U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:50:02 ID:I+T8hvfT0
>  ACLは来年以降、移動軽減の為、決勝まで東西対決は可能な限り避ける
> 方針になってて

こんなの初めて聞いたがどこに書いてあった?
435U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:54:10 ID:/82Ja5foO
気持ちは分かるけどなんか移動軽減の為とかいう理由で決勝まで中東と当たらないって日本は嫌だな
来年Kは3チーム出場だからこれ全部と上手く行った時にあたると思うと相性的に嫌だわ
それもそうだしこんな方式でACLって言うのか?
どうにかなんないものなのかな
日本は中東は別に苦手意識ないし相性良い
それに比べて韓国はあまり良くないから尚更
436U-名無しさん :2006/12/06(水) 02:01:10 ID:5W6q9h+00
>>434
 韓国のNAVER.準々決勝の頃、全北現代の準決勝の相手として、リヤドの
アルシャバーブじゃなく、蔚山としたがってる、てのはよく記事になってた。
 韓国協会なんかも、日本同様、ACLの運営にはいいたい事あるみたいで、
殆ど同じ内容。

 05年なんかは、3週間で片道20時間越えの中東遠征2回で、2回目の準決勝で
0−6の深せんの例とかあったし、物理的に問題があるっぽい。
 トーナメントは3週連続で3試合あるしな。

437U-名無しさん:2006/12/06(水) 02:01:28 ID:RsjsqHC70
>>429
>Kはやってるサッカー自体がつまんないとか国民から言われてるみたいだし

確かにこれは本当みたいだね。
試合がファウル合戦になってて、頻繁に試合が止まりまくって
とても見れたもんじゃないらしい。特にプレーオフ。
メディアもそれを批判していたりするらしいんだけどね。
その激しさが韓国といえば韓国らしいが。
438U-名無しさん:2006/12/06(水) 02:05:28 ID:I+T8hvfT0
>>436
ただのクラブの主張じゃんそれって
439U-名無しさん:2006/12/06(水) 02:15:23 ID:P4Uvw0Od0
欧州なんて近場だしな。
日本と中東は離れすぎだからなあw
440U-名無しさん:2006/12/06(水) 02:16:04 ID:RsjsqHC70
>>436
今回の全北に限って言えば、金銭的な問題だろうね。

本当はACLも棄権するつもりだったらしいし。

だけど、韓国サッカー連盟に払う罰金よりも
遠征費のほうが安かったからACL出たんだと。

いろいろ大変だね。
441U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:39:01 ID:SGwjN2kt0
今年の脚のACL第一戦は全北とアウェーでやったけど
試合内容はともかく、ホームサポのあまりの少なさに驚いた

ほんの少ししかいない脚サポの声の方がよく聞こえてたし・・・
今のKリーグってそんなに客入り悪いの?
あれ見る限り、来年浦和サポは余裕でジャック出来るとオモ
442U-名無しさん:2006/12/06(水) 12:07:36 ID:5W6q9h+00
>>441
 韓国の田舎球団は、いつも平日はあれくらい。
中国、イラン、シリア、インドネシア辺りと違って、韓国は客入らないんだ。

 サポも、試合中ずっと声出すスタイルじゃないし、東京Vのサポが蔚山でも
蔚山サポを声援で圧倒してたし、GK高木なんかも、ホームの雰囲気でやれた
といってたくらい。
443U-名無しさん:2006/12/06(水) 12:18:46 ID:GYS/CwFa0
韓国の今は、日本でいうと昭和時代だお。
あっちは日本より何倍も遅れてる
444:2006/12/06(水) 13:26:36 ID:A6eWcuIC0
とりあえず浦和は、Kチームと同じ組キボン
発炎筒でゴルウラが、燃えてるような画が見たいw

つーか蔚山はかなりしょぼかったよ。緑サポの俺が言うから間違いないw
ホームでも、太鼓とトランペットの音しか聞こえなかったし。

水原とか仁川は結構サポいるらしいけど
445U-名無しさん:2006/12/06(水) 13:29:37 ID:A6eWcuIC0
それとACL出場が決まってる城南一和は、ホームだとサポ十数人だけど
日本での試合だと数百人はくるwwwwww
446U-名無しさん:2006/12/06(水) 13:36:32 ID:8tI1qxV10
この大会の一番の問題は前回優勝クラブがいきなり決勝トーナメントから
出られるところだ。
東アジアが優勝したからいきなり廃止の予感がするけどw
447U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:05:17 ID:pERwtZRD0

李天秀「Kリーグの観客があまりにも少ないので、テンションが上がらない。」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/22/20060722000013.html


【サッカー】閑古鳥鳴くKリーグ再開第1戦
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/07/20060707000057.html
プロサッカー連盟が発表した公式入場者数は4,278人であるが、どう多く見積っても1,000人を超えていないように見えた。
大型スクリーンに自身の姿が映るときだけ目を輝かせていた彼らは、蔚山クラブが急きょ動員したサクラ。
100人余りの蔚山サポーターもだらだらした攻防戦にがっかりしたのか、声援も時間が経つにつれて小さくなっていった。
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/07/07/200607070000571insert_1.jpg


入場者水増し、高すぎる年棒…問題山積のKリーグ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/24/20060924000016.html
「年間入場者による収入でクラブ選手一人の年俸も支払えない」、「観客席はガラガラなのに、公式発表はその2倍」、
「年間約12億円以上の赤字にもかかわらず、選手の年俸は天井知らず」
Kリーグの入場者数水増しと高額年俸が危険水位を超えた。

Kリーグの観客動員数、二重帳簿が慣例化
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/24/20060924000019.html
Kリーグの入場者数水増しは昨日今日の問題ではない。写真は今年7月、Kリーグのカップ戦が行われたある競技場の様子。
試合開始直前様子を撮ったものだが、観客席はガラガラだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/24/200609240000192insert_2.jpg
448U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:10:23 ID:5W6q9h+00
 てか、いつもながら思うんだが、世界大会W杯常連格で、ここまで
絶望的に客が来ないリーグも珍しいな。ベルギーとかスコットランドより
ひどい。
449U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:17:25 ID:SGwjN2kt0
Kリーグのことを答えてくれた人、どうもありがとう
チームは強いところが結構あるのに、客入らないんだね
450U-名無しさん :2006/12/06(水) 14:22:52 ID:werazRId0
こう見ると日本って優秀なんだな
ナンダカンダで平均一万八千だもんな
だけど韓国にサカ専スタジアムがあるのがムカツク
ワールドカップあったのに日本には陸上トラックつきばかり
マジでムカツク
451U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:26:13 ID:Uk5Tb99K0
建てられる予定だったサッカー専用スタの完成予想図
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2760/wc.jpg

これが建てられてたらな。札幌青森千葉名古屋京都が勿体無さすぎる
なんで鹿島や宮城選んでこれらを落とすかな
これがあったら今頃青森にJチームが京都は浦和と並ぶくらいのビッグクラブになってたかもしれん

452U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:33:54 ID:0eXsvIDZO
>>451
ヒント 陸上協会の圧力
453U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:41:17 ID:dMRYmCXpO
>>450
陸上トラックがあっても、国立くらいの傾斜があるなら許せるんだが…

454U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:42:09 ID:psKwnFc+O
韓国で行われる統営カップだっけ
それに参加するのも良いかもね。
455U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:44:36 ID:sfEV/ziuO
>442
でもACLの決勝は平日でガンバ戦の10倍くらい入った。
ただ単に興味がないんだろうね。それにクラブサポだとそんなに日本のチームどうこうがない。むしろ国内チームのが嫌いだったりする。
水原がACL出たときは磐田の勝利を願った他サポも多かった。
456U-名無しさん:2006/12/06(水) 15:02:01 ID:ZEDwmzrQO
>>338
やりたい気持ちもあるけど
久し振りの大観衆にエメが爆発しそう…
457U-名無しさん:2006/12/06(水) 15:02:53 ID:5W6q9h+00
>>450
 今、北京五輪関係の特需で、中国もスタジアム建設ラッシュだけどさ、
動員期待できる興行育てないうちに、大型競技場だけ出来るってのも、問題
なんよ。KのW杯競技場は、水原除き、ほぼ鹿島状態になってる。

 中国も韓国同様、理由は違う所があるけど、観客傾向で、上海申花で
1万くらいって所。中国の方がコア層、根が深い分韓国より将来性あるとは
思うけどね。


 
 
458U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:35:23 ID:hxsdzMSp0
へぇ〜韓国がここまで国内リーグが酷いとは知らなかったな。
こう考えるとJなんて、どのチームもマシなほうだよな。
狭い日本で、それも一部地域にチームが集まりすぎてたりするのに。
つか、中国とかは客入りどうなんだろう?

てか、こんな状況下のスタジアムが常識の韓国人は大量の浦和サポが遠征してきて、
埼スタのような応援したら、腰抜かすんじゃねww
459U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:38:34 ID:dMx5+eRY0
>>445
ヒント:在日
460U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:38:42 ID:+G1UwWrP0
>>458
別に腰抜かさせなくていいからサッカーで勝ってほしいよ。
461U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:42:32 ID:TmoTI4uD0
>>457
中国は土台がしっかりしてる感じはあるね。
サッカー大国になる資質は十分だと思う。
それにあの人口だし。
それにメディアの関心が非常に高い。
韓国と比べると雲泥の差。
むしろ韓国の関心の無さが以上なのかもしれない。
462U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:49:54 ID:e+G1MXKu0
対外しか興味ない国民性&政策採り続けてきたから
同胞で競いあうことに価値観が見出せ無いらしい
ってのはどこかで聞いた
463U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:55:12 ID:TmoTI4uD0
Kリーグについてもうひとつ。
韓国では

高卒→大卒→Kリーグ

という進路が一般的らしいんだが、
韓国はドラフト制度だから選手は
自分のクラブを選べず、年俸に格差が出るのが
納得できないから、大学卒の有望若手選手は
Kリーグを避けて、日本、もしくはその他の海外に
という動きが出てきて問題になってるらしい。
464U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:57:11 ID:Hq9GYStF0
でも韓国はスタは本当に良いよね
まぁ、チェジュ島(だっけ?)に作ったアレは流石にどうかと思うが
さかつくで言えば、佐渡に大規模なスタ作る様なもんだろうし
465U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:58:40 ID:SGwjN2kt0
受験戦争はすごいらしいし、徴兵制もあるし、
そう考えるとちょっと特殊だな>韓国

>>463
Kリーグがドラフト制だったって初めて知った
素で驚いた
466U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:04:08 ID:5W6q9h+00
>>458
 こういう文化伝播ってのは、上海開催のA3の際あったようで、いまの
上海申花のサポ連中って、応援の仕方が、Jのサポグループそっくり。
 反し、大連とか、山東は、伝統的な中国応援スタイル。

 てか、ここの情報濃いのが多いな。あとは豪州サッカー&インドネシア
サッカー情報が出れば、それだけで本になりそうだ。
467U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:22:41 ID:W3z5pvh7O
韓国はJの応援を学んでるんじゃなかったっけ?
どこかのフロントが浦和を見本にって浦和を訪れたんでしょ

試合以外にも見所沢山だW
たくさん浦和サポ行ってくれ!
468U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:23:00 ID:FFri6+Jf0
参考までに
K国では前売りを買う習慣がなく、当日券購入が当たり前

城南一和のチケット料金だけど、なんだこの安さはw
こんな安いのに客も来ないようだと終わってるなw
http://plaza.across.or.jp/~kazumayu/ticket.htm
469U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:23:47 ID:foMarWm80
しお韓住人としては突っ込みたくて仕方がない「事実」が満載のスレだ
470U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:29:20 ID:r80nmQJh0
471U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:40:42 ID:uBDwLUwS0
トヨタカップの名前を変更させられて

アジアの出場は


現代モーターズwwwwwwwwwwwwwwww


トヨタ哀れwwwwwwwwwwww
472U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:41:34 ID:aVGkvOj00
豊田自動織機や飯田産業よりはましじゃね
473445:2006/12/06(水) 19:12:09 ID:KzN+l2pE0
>>459
統一教会なw
http://youtube.com/watch?v=iHpX6_riQjs

こんなのが埼スタに大量に来たら、どうすんだwww


474U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:34:18 ID:psKwnFc+O
前から疑問なんだけど香港リーグ覇者は何でこの大会でないの?
475U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:40:25 ID:cK+hxY880
簡単に言うと、AFCは松竹梅と3つのカテゴリーにアジアの国を分けてて、
日本などの松はACLに出場、香港などの竹はAFCカップというカップ戦に出場するようになってる。
476U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:42:19 ID:zGWD/r5f0
シンガポールとかもでてないだろ。
AFCカップとかにはでてたかな。
477U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:43:11 ID:zGWD/r5f0
J]リーグ3、4位はAFCカップ出場とかできんかな
478U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:56:56 ID:5W6q9h+00
>>477
 おまい>>475をよく読め。
アジアの場合、UEFAと異なり、サッカー後発国の支援もしないといけんから、
多くの国に勝つ機会、優勝するチャンスを与えることが必要なわけさ。
 だから、松のJが、竹とか梅のカテゴリーあらすことはできないの。

 AFCの行政自体が、どうも最近松より、竹梅層重視に変わったみたいで
(今年のアジア最優秀選手認定とかまさにそう)しばらくは、竹梅の底上げ
に精だすんだろな、と。
 梅→松に変わりつつあるシリアのような例がもっと出るといいけど。
479U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:05:24 ID:psKwnFc+O
>>475
レスありがとう
480U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:53:12 ID:4E3uQFJH0
AFC主催の大会って突っ込みどころ満載だからなあ。
欧州をお手本にするならするで、いつも詰めが甘い。
481U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:08:55 ID:aVGkvOj00
上辺だけまねてもね
482U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:24:34 ID:Um+nLDf50
>>464
チェジュのスタは台風で屋根が吹き飛んじゃったんでは?
483U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:33:32 ID:GzvMPKmc0
>>482
あの屋根はもともと座席ごとなくす予定のところだったので、とれても問題なし。
まあ、いいスタだよ。
484U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:05 ID:D27Ow97XO
youtubeでACL決勝見たけど、全北スタのゴール裏結構埋まってたぞ

発煙筒たいてたのには驚いたけど
485U-名無しさん:2006/12/07(木) 01:27:31 ID:xGltb6h/0
ACLの決勝ですら客来なかったら、終わってるでしょ……
486U-名無しさん:2006/12/07(木) 01:33:38 ID:Q7/pY+cVO
松の中でも格差あるのも問題
欧州みたいにリーグランキングで出場チーム数決めたり予備予選にまわしてほしい
といいつつ日本の過去の結果だと2チームは十分
487    :2006/12/07(木) 01:54:21 ID:8flFEdQC0
北朝鮮に負けるのはJリーグが悪い。
まず、シュートまで行くのが遅いので相手のゴールエリアに入る事が少なすぎる。
そして縦になかなか進まないために横パスが多い。
技術不足の選手が何人もいる。
シュートエリアが狭すぎる。

Jリーグもいつも見てるけど展開もこんな感じ。
Jリーグから改善しないと駄目。

どうやらレッズのACLも期待が持てない。
肝心の日本人が弾不足だわな。
488U-名無しさん:2006/12/07(木) 02:06:16 ID:OaZpHWTAO
489    :2006/12/07(木) 02:22:17 ID:8flFEdQC0
こんなゴミ共の若造でもJリーグでレギュラークラスだから笑っちまうw

平山なんか期待の星wwwwwwwwww
しかし、足遅いわ。トロイわ。ジャンプ力ねーわ。話にならん。

最後の反町の「ストロングポイント」はワロタwwwwwww
490U-名無しさん:2006/12/07(木) 02:41:17 ID:f0MBV03p0
BS朝日は来年も日本開催の試合しかやらないつもり?死ねよ
491U-名無しさん:2006/12/07(木) 02:50:46 ID:6tAgA4ePO
こんなろくにスポーツに携わったコトも無い豚が
ネットでは評論家気取りなのに笑ってしまうw
492U-名無しさん:2006/12/07(木) 02:55:49 ID:FHUHHWVt0
ID:8flFEdQC0

どうやら朝鮮豚のようです。
493U-名無しさん:2006/12/07(木) 02:59:41 ID:ccai6DarO
>>492
朝鮮豚or野球豚
詳しくはレッズ本スレ
まあ放っておけば暴れ疲れたら消えるからW
494U-名無しさん:2006/12/07(木) 03:17:38 ID:YVC1LLx+0
北朝鮮ACL参加しろよ。
ベトナムとかインドネシアのチームより何倍もマシだろ。
そうすりゃもっとGLがおもしろくなる。
495U-名無しさん:2006/12/07(木) 05:38:40 ID:0MVvlGQo0
レッズも思ってるより金ないからそんなに移籍金かかる補強できないだろうな
負けるね
496    :2006/12/07(木) 05:47:43 ID:8flFEdQC0
>>495
レッズってか日本のクラブは外人に頼らざる得ないからね。
肝心の日本人のスペックがしょぼすぎてさ。

イタリアとかなら普通に外人ばっかよりオールイタリア人とかの方が
強いくらいもともとのスペックが高いからいいけどね。
497U-名無しさん:2006/12/07(木) 06:22:05 ID:ccai6DarO
良く外人なんたらとか聞くけど
本当の意味で外人助っ人に頼らないで自国選手だけで世界の強豪クラブと対抗出来るクラブなんかそもそもほとんどないでしょ
例外でブラジル・アルゼンチンなどは下手に外人よりまだ、世界的には無名でも自国の選手のほうがよっぽど良い場合があり実際問題対抗出来てるけど
若いのも次々出てくるし
結局ほとんどのクラブは助っ人次第だね
特にJやアジア系はどこのクラブであろうとね
498    :2006/12/07(木) 06:24:10 ID:8flFEdQC0
>>497
普通にイタリアやドイツがWCで優勝してるんだから
もともとのスペックが高くそこに
プラスαとして外人を付けたしてる感じだからね。

日本の場合はスペックが低すぎるから完全に外人頼みなんだよね。
499U-名無しさん:2006/12/07(木) 07:39:05 ID:NwqU/C4T0
日本人だけのリーグになると、昨日の入れ替え戦みたいな試合を
延々と見せられるわけだ
500U-名無しさん:2006/12/07(木) 10:03:58 ID:t1beYhXY0
アレは正にJ1底辺決定戦みたいなもんだろ
501U-名無しさん:2006/12/07(木) 12:32:40 ID:liD79Oyf0
それにしても川崎はぜんぜん補強の話聞かないけど、
大丈夫か?
やる気ないのか、補強する余裕が無いのか。

502U-名無しさん:2006/12/07(木) 12:50:35 ID:eWjz3Bbm0
まだまだ始まったばかりだベ
503U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:39:45 ID:0kboDMXw0
川崎にはA契約枠がタップリと残ってます
504U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:56:58 ID:zQEbJpGs0
たぶん、A契約枠はかなり残すだろ。
開幕して怪我人がでてから、その替わりを探す感じになると思われ。
補強というより補充枠だな。
505U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:30:26 ID:iwqsvkQS0
>>496
イタリア自慢キター----www
506U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:16:16 ID:pWJCLT9L0
来年はオーストラリアのACL参戦で、
1強3弱のボーナスステージは消滅か。

ちょうどいいな。
釜山とかわけのわからんチームが勝ち上がったりしたし。

>>465
Kのドラフト制度って最近施行されたんだよ。
それまではもともと自由契約制度だった。
時が経つに連れて時代を逆行して行ってるw
507U-名無しさん:2006/12/08(金) 00:04:21 ID:raUsjB/P0
>>506
正しくは最近復活した、ね>ドラフト
508U-名無しさん:2006/12/08(金) 01:52:18 ID:nPU86BKQ0
>>507
訂正サンクス。

それは知らん買った。

デモなんで今になって復活なんだろ?>ドラ

もっと改善するとこ他にあるような。

2ステージ制とかプレーオフとか。
509U-名無しさん:2006/12/08(金) 14:31:55 ID:IQXEJPRL0
平等主義によるブンデスの失墜
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_623.html
510U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:35:38 ID:UDkqRSBiO
今日のテレ玉GGRロスタイムより。
レッズのACL基本応援スタイルの一つ(だろうな)。
「みんなでアジアに行こ−う、行こ−う♪みんな
でアジアに行こ−う、ラララララララ−♪」

さぁ、来年のACLレッズを応援する気のある他チーム
のサポの皆さん覚えてね。

511U-名無しさん :2006/12/08(金) 23:39:09 ID:esiJWmon0
>>508
 ただでさえ、支出増大傾向にあるリーグの状況で、せめて
新人監督部門だけは、支出抑えようとした為。
 自由競争で新人獲得となると、かなりきなくさい話とか、グレーに
近い黒のような入団もあったし、実際。
 正直、代表選手になるのが、プロになるより先だった、なんて選手は
みなきなくさい入り方してる。
 
512U-名無しさん :2006/12/08(金) 23:40:42 ID:esiJWmon0
>>508
 後、メキシコとかサウジもPO形式なんだけど、韓国は他の競合プロ競技が
軒並みPOしてて、PO期間だけシーズン中の平均をはるかに超える客数動員
するので、多分、サッカーの論理だけではやめられない。
513U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:41:16 ID:GQum6gQb0
>>509
ブンデスって世界一客入ってんだよね?
バイエルン1強なんていわれてるけど、
逆にいえばチーム同士が拮抗してるとも言えるわけで、
むしろセリエ、リーガ、プレミアのようにシーズン始まる前から
優勝が2〜3チームに絞られてるほうが
リーグのあり方として問題あると思う。
それが当たり前になってしまっているのが悲しい現実だが。

かつてのセリエはビッグ7とか言われてなかったか?
どこが優勝するか分かんない方が絶対面白いでしょ。

去年のJリーグはそういう意味ではとにかく面白かったし、
リーグとはそうあるべきだと思う。
オシムは「リーグが未熟な証拠」みたいなコメントしてたけど、
結局オシムもヨーロッパ人なんだなと。

とにかくJはブンデスのような道を歩んで行ってほしい。

514U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:46:55 ID:yu8srME10
>>513
はげしくはげどう。
それで勝てなくなってもかまわない。
優勝チームの見えてるリーグはつまらない。
515U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:57:30 ID:yCN+V5Cm0
>>263
うちの選手を舐めるなよ
テンパるとみんなゴール前に集まってサイドからチンチンにされるんだ。

>>267
瓦斯戦見てわかるように精神力はないよ。

>>353
中村憲剛を1試合温存。歯車狂って連敗街道突入したw
516U-名無しさん:2006/12/09(土) 03:35:54 ID:eDkcAgPF0

早めに負けたときのいい訳考えとかないとな
517U-名無しさん:2006/12/09(土) 07:36:18 ID:IPU30jgB0
浦和ACLのために阿部獲得だって

これで後ろの層は厚くなるな
あとはワシントンの代役だろ
518U-名無しさん:2006/12/09(土) 08:01:27 ID:AdDufTTN0
既出だろうけど層は厚ければ厚いほどいいよ
前に鞠が13連戦した時見に行ったんだけど(Jリーグね)
前半20分ぐらいで皆足止まってるのを見て愕然としたよ
来年出場する浦和と川崎には頑張ってもらいたいな、応援するよ
519U-名無しさん:2006/12/09(土) 09:13:34 ID:1938/gQe0
協会と浦和と川崎が三位一体で力を合わせるというのはいいことだな。
ここらでちっと本腰入れないと、このままじゃ外人選手の獲得も難儀になる。
Jリーグ? レベル低いんだろ?つー感じ。
あと、これまでクラブに任せっきりだったから、認知度が低すぎる。
浦和が出るようになれば多少は変わるのかな? メディアの扱いとか。
520U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:30:03 ID:UkY8dC4E0
>>515
川崎は期待するなってことかw

>>519
まずはあのテレビ朝日さんから放映権を奪い取らないとな。

あの振る舞いは、まさに免許取ったのに車にまったく乗らないペーパドライバーと一緒。
521U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:35:53 ID:OhU60oSs0
協会の支援は鬼武のインダビュ見る限りムリポ
浦和の選手層とサポ層が頼りだ。
川崎も良くも悪くもクリーンなイメージないから、ACLは案外行けるかも。ナビでのgdgdを見るとむしろリーグ戦が心配。
522    :2006/12/09(土) 12:03:16 ID:RvNIMytz0
アジア大会

中国 金 97
日本 金 27


なんだこの国力の差は。
日本はもうスポーツは終わりだな。
523t:2006/12/09(土) 12:18:23 ID:7FV2U+ByO
浦和は金あるんだからACLの決勝Tに出れたら短期移籍ででも大物連れてきてもいいんじゃない。優勝すれば世界に出れるんだから。
524    :2006/12/09(土) 12:22:12 ID:RvNIMytz0
http://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/player/escudero01.html
Q:今の自身の目標は何ですか?

「近い目標は、来年先発で出れるようになって、再来年日本人になってU-20のワールドユースに代表として出た
いです。アルゼンチンでもスペインでも国籍上は代表を目指せるんですよね。でも、アルゼンチン代表になった
ら優勝しなきゃいけないチームだし、そういう厳しい中でやるのもいい、スペイン代表でもセスク(アーセナル)と
かいてそういう人ともやりたいけど、日本は優勝したことないから日本を優勝させたいです。うちらの世代は上手
い人がいっぱいいるから、森本にしろ、ハーフナーマイク、うちの堤先輩もそうだし。素晴らしい選手がそろってい
るから勝てると思う。(AFCユース選手権予選の)北朝鮮戦のビデオを見せてもらいましたが、上手いけど気持
ちが入ってないですよね。オレは代表なんだ、オレはすごいんだで止まっていて、この代表の座を誰にもやれ
ないぞっていうアピールがない。北朝鮮の選手にはそれがあった。もちろん気持ちが一つになっていたから勝
てたんだとは思うけど、ブラジルとかだったらもっとあるし、アルゼンチンにもアグエロみたいな選手は何人もい
るから絶対その座を誰にも渡さないっていう気持ちでやっているんですよね。」
525U-名無しさん:2006/12/09(土) 12:22:33 ID:DwRYZE8Y0
>>523
そういう補強はできなくなったんじゃないか??
526    :2006/12/09(土) 12:24:36 ID:RvNIMytz0
527U-名無しさん:2006/12/09(土) 12:55:52 ID:NbVC1I//0
>>522
中国は日本じゃ誰も注目しないマイナー種目に国家予算をつぎ込んでるから強い。
ドーピングもガンガンやってたし。今もやってるかは知らんけど。
528U-名無しさん:2006/12/09(土) 13:38:19 ID:z1m/vQFk0
>>515
自虐的だが、おまえからはとてつもないチーム愛をかんじるよww

>>522
人口の差を考えたら日本もなかなか頑張ってるじゃまいか
529U-名無しさん:2006/12/09(土) 13:50:34 ID:Q97ceiku0
>>522
とりあえず近年の成績一覧を見せてもらわないといかん罠
4年前は韓国開催でメダル数韓国に負けてもうダメポとか言ってた記憶があるが
530U-名無しさん:2006/12/09(土) 14:00:14 ID:4ONLotm60
Jリーグ=弱い
531U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:08:35 ID:UkY8dC4E0
12月11日(月)19:20  国立競技場

全北現代モータース vs クラブアメリカ

一応アジア代表の全北を応援するつもりだ。
つーかこのスレ的には全北だろ?
ただでさえメンバー小粒なのに
主力の一人がドーハに持ってかれてんのが痛いけど。
532    :2006/12/09(土) 15:13:31 ID:y2rfEu0A0
>>528
何を言うw15年前には日本が総なめだったのにw
533U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:15:29 ID:MTLWfG6P0
>>531
在日乙
534    :2006/12/09(土) 15:17:27 ID:y2rfEu0A0
>>527
ドーピングだろうがなんだろうがメダルの数が国力を証明するものだよ。
日本もがんばらないと。
535U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:35:28 ID:o/W3ugQ90
アジア大会なんて眼中にない
536-:2006/12/09(土) 16:49:09 ID:RNR2eVHf0
>>534
流石ドーピングを常日頃から使用してる国の方は言うことが違う。
537U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:33:59 ID:Mp86TNG30
wikiからだからあてにならんかも知れんが
アジア大会金メダル数
'51 1日本 24 2インド 15 3シンガポール 5
'54 1日本 38 2フィリピン 14 3韓国 8
'58 1日本 67 2フィリピン 9 3韓国 8
'62 1日本 73 2インド 10 3インドネシア 3
'66 1日本 77 2韓国 12 3タイ 12
'70 1日本 74 2韓国 18 3タイ 9
'74 1日本 75 2イラン 36 3中国 33
'78 1日本 70 2中国 51 3韓国 18
'82 1中国 61 2日本 57 3韓国 28
'86 1中国 94 2韓国 93 3日本 58
'90 1中国 183 2韓国 54 3日本 38
'94 1中国 125 2日本 62 3韓国 63(広島開催)
'98 1中国 129 2韓国 65 3日本 52
'02 1中国 150 2韓国 96 3日本 44
'06 1中国 96 2日本 31 3韓国 24(12/8現在)

15年前は中国に一番引き離されてるね。
全体的に見れば中国>韓国>日本って感じだね
538U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:52:59 ID:eCKU19C50
日本は素人スポーツ選手には冷たいからな。
所詮、メダリストクラスでもすごいねぇでおしまい。
最近は、一部、メディアにもてはやされた選手が金を掴むことはあるが、
現実には、いい歳して金にならないスポーツばかりしてるわけにはいかない。
オリンピックで金メダルとれば一生生活保障とかすれば、全力で取り組む奴はいくらでもでてくる。
知り合いでも、金にならんからといって、全力で取り組まない奴も多かったな。
539U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:59:58 ID:AnebX1z70
>>531
「竹島は日本の領土です」と言ったら応援してやるよ。
540U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:06:45 ID:eCKU19C50
話を元に戻せば、レッズが中国韓国中東のチームを木っ端微塵に粉砕すれば日本がNO1と言える。
541U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:20:06 ID:rC4dPyVL0
とりあえず日程面では楽をさせてくれ
542U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:42:22 ID:hBLxZiKG0
>>531
阿呆か
543U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:09:43 ID:rJYpRJG80
いや普通に全北に勝ち進んでほしいがな。
全北に出来るならJクラブにも出来るだろうし。
とりあえずアメリカに勝ってバルサと接戦を演じてくれれば。
544U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:08 ID:FtIEnUl+0
まぁ全北が勝てばJの相対的な価値が高まるのも事実だわな
545U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:18:42 ID:9DRZtDWrO
全北がもし優勝でもしたら萎える
546U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:19:11 ID:eCKU19C50
それはないから安心しろ
547U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:27:00 ID:Zl52V2fAO
準決に行ったとしたら全北はバルサと当たるの?それともインテルナシオナル?
548    :2006/12/09(土) 20:28:03 ID:X9GxxTOc0
>>536
日本が勝ったら他国からドーピングって言われてるのにw
勝ってる国はいちゃもんつけられるもんですよ。

だったら金メダルを大量に確保したものが勝ちなんです。

日本の国力が落ちたのにもっと悲観的になりましょう。
少子化、運動能力の低下、学力の低下、経済力の低下。

すべて著しい低下路線を辿ってますがな。
549U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:29:10 ID:rJYpRJG80
>>547
バルサ
550    :2006/12/09(土) 20:29:24 ID:X9GxxTOc0
>>538
ただ、ほかの国の人が記録だけみて
中国97日本27

中国ってすごいんだなって印象しか持たないと思うぞ。
551    :2006/12/09(土) 20:32:29 ID:X9GxxTOc0
浦和はJで一番ならせめて現役の代表外国人くらい揃えろよ。
無名外人とか中古の使い古しとかなさけない。
552U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:56:07 ID:FtIEnUl+0
清水にはドイツW杯でGL全試合に出場した外国人FWがいるよ
553U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:12:19 ID:WuM88lgl0
今年もし万が一札幌が優勝したら次のACL出るの?
だとしたら緑に続いてまた枠が一つ無駄になるような・・
そもそもJ2 48試合とACL両立なんて不可能
サッカー協会には
この辺のレギュレーション何とかしてほしいなあ
554U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:17:53 ID:vKfHFluQ0
ちょwwww俺>>531だけど
いつの間にか在日にされてるw
俺在日じゃねえからw

つーか同じアジアなんだから全北応援するのは
自然な流れだろ。
こっちは強要したつもりもないし。
いわゆる提案よ提案。

>>539
それはまたサッカーとは違う領域の話。
555U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:33:54 ID:ld1tdepm0
在日日本人じゃないの?
556U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:22:21 ID:9uLOkDLS0
AFC アジアサッカー連盟 - アジアサッカー連盟 公式ウェブサイト
"上海申花がユァンシェンスポーツセンターにベースを移動"
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7582
557U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:52 ID:LHXxWp5K0
>>554
俺も「チョン」呼ばわりされるかもしれないが全北応援するよ。
東アジアのクラブがどこまでやれるか見届けてやりたいしな。
韓国の中堅どころのクラブができることなら、川崎でも出来るだろうし
浦和だったら余裕で出来なきゃ困る。

もっとも一和が出ていたらくたばれって心底、思うけどね。
オーナーが糞野郎なチーム嫌い。ミランや読売時代の緑とか。
558U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:30:13 ID:jepB1NIm0
レッズが千葉獲りってマジなんだな・・・
千葉の生え抜きだろうがお構いなしか

レッズだったら金の問題は無いに等しい
あとは阿部がどうするか

まぁ出ないだろうな
559U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:30:43 ID:jepB1NIm0
×千葉獲り
○阿部獲り  スマソ・・w
560U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:42:43 ID:LHXxWp5K0
>>558-559
そりゃ俺も自分の好きなチームの主力を強奪されたら怒るけど、
今年の浦和と川崎だったらある程度はしゃーないかなとも思う。
ACL出場チームはルールと予算の範囲内で最大限の補強の努力をすべきだろ。
561U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:50:14 ID:n+s26/r10
でも、千葉から出て行った奴らが移籍先で活躍してるかというと・・・微妙だよな?
562U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:51:16 ID:gwDpoXeS0
村井 茶野 中西 チェ ここら辺は微妙だったな
例外が寿人
563U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:03:41 ID:krEl+TjJ0
阿部を大金で買ってくれるとこなんて世界中でレッズしかいない。
むしろ千葉は感謝するべきである。
松坂をみてみろ。西部が今まで松坂に支払った年俸の数倍の金が西武に入る。
結果として、タダで松坂を使い続け、グッズや観客動員にも貢献したということだ。
高値で買ってくれるチームがあるというありがたみを忘れてはいけない。
阿部だって、選手生命は長くないし、いつ調子を落として見捨てられるかもわからない。
他にも凋落した選手は沢山いるよな。
それを考えれば、千葉では決してもらえない年俸にACLにも参加できる。
常勝軍団の中心になれれば日本代表の不動中核もみえてくる。
千葉にとっても阿部にとってもこれ以上にないオファーだ。
まさにレッズ様様
564U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:18:59 ID:52q3+SE9O
>>563
でも4億じゃあな。海外で阿部みたいな存在なら
20億以上でクラブもウハウハ、誰獲ろう何に投資しようになるんだけどな。
565U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:25:28 ID:krEl+TjJ0
他の日本人選手獲るための資金としては大金だろ。
世界中で資金力の無いチームがやっていることは、資金力があるチームに
選手を高値で売って、その金で新たな選手を育てるということ。
というか、今までも千葉はそれで食ってきたw
オシムはそれにも嫌気がさしてた可能性もあるけどね。
566U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:29:52 ID:krEl+TjJ0
正直言えば、オシムがいなくなってからの千葉の成績は酷かったよな。
アレが千葉の実力なんだよ。千葉から移籍した選手が活躍してない?
それは全く当然の結果。千葉が強く、選手が上手くみえたのも、オシムのおかげだから。
個人の実力をみれば、成績にくらべて能力高い奴は殆どいない。
唯一テクニックがあるのは阿部ぐらい。浦和はしっかり見てるな。
567U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:38:33 ID:bLzRldrl0
釣れるんですかね。
568U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:11:07 ID:OZsS4gi50
>>564
今時20億ってww
ここは日本ですよ。無意味な仮定乙
569U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:16:43 ID:my2kGnqC0
>>564
そんなの一部のトップリーグだけ。
570U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:03:08 ID:rUWR1B8t0
おれも全北に頑張ってもらいたいな。
健闘すれば、Jもやれそうな気がするし。
571U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:04:46 ID:EYazUxOj0
在日は国に帰れよ。
572U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:26:52 ID:W6zRIgP60
川淵Cが浦和にACLV厳命
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/12/10/0000188494.shtml
573U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:53:08 ID:rupYBlbu0
>>573
これは川崎のACL優勝フラグ?
そして日本のクラブが出場したのにチケット売れないとw
574U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:09:21 ID:8PKsGhol0
全北が活躍する要素

・時差による体調の調節不要

・韓国はメキシコと相性がいい

・韓国人が好きな国際舞台

・TOYOTAプレゼンツ
575U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:54:39 ID:wbLa2pQH0
Jリーグよわっ
576U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:03:11 ID:x3EJJVRT0
甲府に5失点て・・・川崎はあのザル守備じゃキツイべ・・
577U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:26 ID:x3EJJVRT0
492 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 17:04:56 ID:7V6JkDRM0
>>482
アジアクラブ選手権時代
第1回 不参加
第2回 3位・東洋工業サッカー部
第3回-第5回 不参加
第6回 優勝・古河電気工業サッカー部(決勝戦で遼寧省を1-0で破る)
第7回 優勝・読売サッカークラブ(決勝戦で対戦相手のアル・ヒラルが棄権)
第8回 1次リーグ敗退・ヤマハ発動機サッカー部
第9回 準優勝・日産自動車サッカー部
第10回 1次リーグ敗退・日産自動車サッカー部
第11回 途中で出場辞退・読売サッカークラブ
第12回 4位・ヴェルディ川崎
第13回 3位・ヴェルディ川崎
第14回 準々決勝敗退・ヴェルディ川崎
第15回 準々決勝敗退・ヴェルディ川崎
第16回 準々決勝敗退・横浜マリノス
第17回 準々決勝敗退・鹿島アントラーズ
第18回 優勝・ジュビロ磐田
第19回 準優勝・ジュビロ磐田(決勝戦でアル・ヒラルに2-3で敗れる)、準々決勝敗退・鹿島アントラーズ
第20回 準優勝・ジュビロ磐田(決勝戦で水原三星ブルーウィングスに0-1で敗れる)
第21回 準々決勝敗退・鹿島アントラーズ

ACLになってからはすべて予選リーグ敗退
578U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:11:50 ID:x3EJJVRT0
521 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 17:09:33 ID:OZ260re90
アジアクラブ選手権
* 第11回 途中で出場辞退・読売サッカークラブ
* 第12回 4位・ヴェルディ川崎
* 第13回 3位・ヴェルディ川崎
* 第14回 準々決勝敗退・ヴェルディ川崎
* 第15回 準々決勝敗退・ヴェルディ川崎
* 第16回 準々決勝敗退・横浜マリノス
* 第17回 準々決勝敗退・鹿島アントラーズ
* 第18回 優勝・ジュビロ磐田 1998-1999 対エステグラル・テヘラン(イラン)
* 第19回 準優勝・ジュビロ磐田(決勝戦でアル・ヒラルに2-3で敗れる)、準々決勝敗退・鹿島アントラーズ
* 第20回 準優勝・ジュビロ磐田(決勝戦で水原三星ブルーウィングスに0-1で敗れる)
* 第21回 準々決勝敗退・鹿島アントラーズ

AFCチャンピオンズリーグ
2002-2003 鹿島アントラーズ グループリーグ敗退 清水エスパルス グループリーグ敗退
2004 横浜F・マリノス グループリーグ敗退 ジュビロ磐田(※1) グループリーグ敗退
2005 横浜F・マリノス グループリーグ敗退 ジュビロ磐田 グループリーグ敗退
2006 ガンバ大阪 グループリーグ敗退 東京ヴェルディ1969 グループリーグ敗退
579U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:32 ID:krEl+TjJ0
もはやJの将来はレッズにかかっているといっても過言ではない
580U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:31:59 ID:6M2ixtKG0
>>572
ここまで幹部から絶対任務言われたら浦和の来年のACLはいつもに増して重みがあるな。
581U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:34:55 ID:x3EJJVRT0
川崎マルコン退団
補強せんと話にならんぞ
582U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:42:03 ID:krEl+TjJ0
レッズの選手をファールでケガさせたらJ反逆罪だなw
583U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:23 ID:Elx0I24H0
川崎の外人補強は当たりが多いから少し期待している。
584U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:09 ID:d7J2rwLfO
オセアニアとアフリカ弱いな。
浦和の方が強そうだ。
アジア予選突破が難しいだろうけど。
585U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:34 ID:TnBKDAWS0
蔚山現代 6 - 0 ガンバ大阪
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200608/at00010160.html

惨敗ってレベルじゃねーぞ
586U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:20:17 ID:klDI6ECLO
川淵とかJリーグとか見てもなくシーズン中順位とかもしらねえくせに浦和とかに口だすなよな
587U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:26:16 ID:VzT9QHZK0
オセアニア、アフリカのレベルが低過ぎて、もう浦和か川崎が出るしかない
阿部に限らず梅崎、デカモリシの若手まで獲りまくれ
588U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:27:54 ID:FCLwKRUoO
チョンバはヤル気なさ過ぎでそのA3観ててムカついたからもう出なくて正解
レッズ(攻撃&守備◎)と川崎(攻撃◎)が無理なら当分Jは無理かもな
今までで一番良い2チームの組み合わせだし
いつも片方はカップ戦でたまたま勝っただけのリーグでは上位ではないチームとだったし
589U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:52 ID:hyEipGwp0
全北は、今日の2チームには確実に勝てるだろうね。
クラブアメリカは、結構苦戦するもののボロ負けとは、いかないだろう
590AZzzzzzzzzzzz:2006/12/10(日) 22:14:18 ID:cX7knibe0
期間限定レンタルで、カカとか獲得しろよ
オイルマネーはないけどさあ
591U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:27 ID:u8eJ8IH20
一昔前の、磐田と鹿島みたいな関係が有ると良いんだけどな。
どっちも「一番強い」っていう自負が有り、強烈な対抗心が有り
アジアでも「俺らの方が上に行くんだ」「先に負けられない」みたいな感じで。
そういうの有ったから、ある程度アジアで結果出せてたってのも有りそう。
磐田と鹿島の凋落と共に、アジアでJクラブが勝てなくなったし。

一時期の浦和と横浜にはそういうの期待してたけど、横浜が勝手にコケちゃったしなぁ…。
592U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:00:29 ID:S3SIqmNh0
>>591
浦和とG大阪じゃだめ?フマン?
593U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:01:13 ID:FEWvQ3el0
鹿島はアジアじゃ何にも実績無いよね。
594U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:11 ID:krEl+TjJ0
レッズとガンバだとミランとインテルみてーだな
595U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:54 ID:EcDS1GiF0
>>591
まぁその2クラブのおかげでJの人気がガタ落ちしたんだが・・・。
596U-名無しさん:2006/12/11(月) 01:03:40 ID:Mj29XuYs0
02〜03の鹿島、04の横浜と浦和のライバル達がどんどん没落していくのを見ると
05〜06のライバルだった脚がいつまで立ち向かえるかが気になる
597川崎:2006/12/11(月) 02:06:34 ID:ugYs4b/c0
我々がいるじゃないですか!
598U-名無しさん:2006/12/11(月) 02:13:25 ID:pdXxSf620
対戦成績1勝3敗のくせによくもライバルに名乗りなんてあげられるな。
599U-名無しさん:2006/12/11(月) 02:27:11 ID:mwdtVTsC0
対戦成績で言えば鯱だなw
600U-名無しさん:2006/12/11(月) 03:47:13 ID:5mKD8Z5J0
しかしJリーグ弱いよなw
笑えないよww
601U-名無しさん:2006/12/11(月) 04:21:48 ID:/0xJkxISO
このメンバーなら期待しちゃうよなw

   ワシントン ポンテ
   (黒部) (達也)
     山田
     (小野)
三都主      平川
(相馬)     (永井)
  長谷部  鈴木
  (酒井) (細貝)
 ネネ 闘莉王 坪井
(堀之内)(阿部?)(内舘)

     山岸
    (都築)
602U-名無しさん:2006/12/11(月) 04:32:12 ID:kegeOKjhO
>>592
なんと言うかその二つはライバルって感じがしない。どっちも今のリーグを引っ張ってるけどね。
ここ2年だけど、まだ劣頭と皮の方がライバルと言うか因縁を感じる。

毎回、熱い濃い試合って感じ
603U-名無しさん:2006/12/11(月) 05:55:14 ID:WjfYzTJh0
>>572
余計なフラグを立てるな
604U-名無しさん:2006/12/11(月) 06:31:02 ID:PtMlMn9g0
>>572
相変わらずろくに支援もしないくせに、ただ「勝て」、か
岡ちゃんがあんだけ登録数変えろと懇願したのを無視したくせに
A3で無用な負担もかけさせてるくせにほんとふざけてるな

こういうやつは負けたら「精神的に羸かった」とか「コンディションが悪かった」とか
言い出してまともな分析も反省もしないんだよ
605U-名無しさん:2006/12/11(月) 09:06:05 ID:8dBEpPPo0
まずはA契約枠撤廃だな
606U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:01:16 ID:MTI9v2tzO
ふつうに板違いやろ
海外板でやれや
607U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:17:34 ID:X/E75pKo0
クラブWも合わせたらリーグ優勝賞金くらいになるよね
12試合しかないし 勝てば一億ずつ上がっていくし
リーグよりおいしいんじゃないの? 
608_:2006/12/11(月) 10:26:33 ID:fhN89bTX0
>>580
ってことはついにACLの地上波ゴールデン録画の時代が来るのかな?
609U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:27:02 ID:WP//gm050
>>607
リスクが高すぎるってことだろ
610U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:28:28 ID:xKbblCIq0
ACLは優勝して初めて意味がある大会
賞金等の面で、参加するだけではほとんどうまみが無い
まだまだ国内ではメジャーな大会じゃないので客もあまり入らないし

浦和や川崎が成績や集客面で今までのJチームのイメージを払拭してくれることを願う
611U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:34:04 ID:WP//gm050
浦和の場合はACLでも常に最低1万5000以上集められそうだし
試合数がふえてウマーだろうな
612U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:37:35 ID:Mj29XuYs0
クラブ史上初めてのACL全試合埼スタだから最低3万は入ると思う。
613U-名無しさん:2006/12/11(月) 11:27:23 ID:doAgaHQCO
>>612
今年の前半の埼スタの試合って土曜日で雨なしで三万五千ってあったと思う。
コレがシーズンチケット発売時の基礎票だとすると、平日三万は苦しいのでは
614U-名無しさん:2006/12/11(月) 11:42:05 ID:xKbblCIq0
ACL出場チームはナビスコ杯GL免除なので
試合数はACLのGLを突破しないと多くはならない

観客数に関しては、試合の格は違うとはいえ、
平日開催分は菓子杯と同じような客数になりがち
(アウェー(海外チーム)のサポはまったく期待出来ない)
615 :2006/12/11(月) 11:45:42 ID:nOhiLbPD0
予選突破とかが掛かれば3万は超えるかと。
それ以外は1万以上ぐらいだろうが。

そもそも、「平日」というハンデキャップはかなり多きい。
616sage:2006/12/11(月) 11:54:16 ID:O/qmB49i0
平日開催の新潟戦、34417人だったし、
ACL予選はシーチケに含まれてるから、それなりに入ると思う。
アジアを目指してきた訳だしね。
617U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:14:48 ID:l54f496F0
組み合わせいつきまるの?
618U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:18:22 ID:2desXGDy0
619U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:20:43 ID:l54f496F0
>>618
d
620U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:27:07 ID:uyQ2yqbuO
Jリーグ規約第42条の撤廃!
621U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:48:54 ID:BR3MIhcl0
Jチーム出場2チームがGL突破することを考えた場合、
なるべくKのチームとは一緒になりたくないな。

特に川崎は最悪でもカップ戦王者の全南と同組にならないと。

あとAのチームが未知数なんだよな。

まあ去年より厳しいのは間違いないが。

622U-名無しさん:2006/12/11(月) 13:59:34 ID:xKbblCIq0
GLは東と西で分けてるので、アラブのチームと当たるのは決勝トーナメントになってから
西はJ、K、Cそれぞれ2チーム出るので、JがKかCのチームと同じ組になるのは確定
J、K、C同組の死のグループ入りの確率ももちろんある(今年の脚が入ったE組がそれ)

去年は西がA〜D組、東がE〜G組、その内FとG組から出場辞退チームが
それぞれ2チーム出て一騎打ち状態w
F組のヴェルディは蔚山に2敗して敗退
623U-名無しさん:2006/12/11(月) 14:18:54 ID:BR3MIhcl0
悪い、Aはオーストラリアのチームって意味ね。

日本、オーストラリア、タイ、べトナム

って言う組もありえるんじゃないか?
624U-名無しさん:2006/12/11(月) 14:35:10 ID:j4CHWH2l0
日本弱っちいよな
625U-名無しさん:2006/12/11(月) 14:43:23 ID:xKbblCIq0
そっか、来年からオーストラリアも入るんだった
すっかり忘れてた……
来年、西アジア&オーストラリアはどの国が参加するかはもう決まってるんだっけ?
ACLのオフィシャルサイトが日本語も用意してくれればな……外国語は苦手だ;
さっき見てみたら、何故かKINGカズの記事が載ってるw

>>623
もちろん、そういう感じの組み合わせは無くはないだろうけど、限りなく確率低いと思う
626U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:11:57 ID:oXIxsiBU0
海外板のACLスレから拝借(一部訂正)

E 韓国A、豪州A、インドネシアA、ベトナムA
F 中国A、韓国B、日本B、タイA
G 日本A、中国B、豪州B、、インドネシアB
           ↓
E 城南一和、シドニーFC、インドネシアA、ベトナムA
F 山東魯能、全南ドラゴンズ、川崎フロンターレ、タイA
G 浦和レッズ、上海申花、アデレード・U、インドネシアB

627U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:35:37 ID:Momk18iX0
E 韓国A、豪州A、インドネシアA、ベトナムA
F 中国A、韓国B、日本B、タイA
G 日本A、中国B、豪州B、、インドネシアB
           ↓
E 城南一和、シドニーFC、プルシク・クディリ、ドン・タム・ロン・アン
F 山東魯能、全南ドラゴンズ、川崎フロンターレ、バンコク・ユニバーシティ
G 浦和レッズ、上海申花、アデレード・U、アレマ・マラン
628U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:39:41 ID:7J4Xi/tHO
>>626
これは凄い!!
ここまでわかっていると後はどの試合日にどのチームとやるかだけですね

続報わかりましたらよろしくお願いします
629U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:52:03 ID:t1r6kqXnO
浦和は2004年2/22にアデレードUにアデレード合宿で4ー0で勝ってる

得点者:エメルソン3長谷部
一応参考に
630U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:56:54 ID:+qikUb5B0
>>626
>>627
上の3行は確定してる事?
それともこういう感じになるだろうという予想?
631 :2006/12/11(月) 15:58:08 ID:nOhiLbPD0
予想かと。

632U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:04:42 ID:HY4T/nxE0
>>628
一応誤解が無いように、この組み分けはあくまで予想だよ。
組み合わせ抽選は>>618にもあるように、12月22日。

>>627
F 山東魯能、全南ドラゴンズ、川崎フロンターレ、バンコク・ユニバーシティ
                                    ↑
                                  ここ注目


どう見ても大学チームです。本当にありがとうございまし(ry
633U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:27:45 ID:7DdWHUTcO
各グループから1チームが勝ち抜けだっけ?
川崎はキツそうだな
城南は恵まれ過ぎだろ
634    :2006/12/11(月) 16:29:15 ID:m/xJ/dlV0
>>627
オーストラリアAって言うのがおかしいな。
なぜに出たことないのに一番いい組み合わせに入ってるんだ?
635U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:38:43 ID:xKbblCIq0
あくまでも予想
実際に組み合わせが決まるのはこれから
636U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:45:10 ID:yXBMXTnE0
レッズが力を入れるのもわかるし、川淵が
猛烈にタイトルとれって言ってるのも
わからんでもないが

何故レッズなら獲れるってみんな言うんだろ。
レッズは強いし、サポは多く熱狂的ではあるが
Jリーグで圧倒的だった訳ではない。

そして何よりACLなどのアジアでの真剣勝負
の経験が全然不足してる。やっと来年出れるだけ。
挑戦の初年度でいきなり獲れるほど甘くないと思う。
それでも俺も応援してるし頑張って欲しいけど。

継続してACLに出ることが大切だと思う。
637U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:49:34 ID:xKbblCIq0
ACLになってから出場したチームで未だ2回目出るチームがないんだよな
来年あたり、浦和、G大阪、磐田、鹿島、横浜FMのいずれかが2回目出そうかな
638U-名無しさん:2006/12/11(月) 16:50:17 ID:xKbblCIq0
来年あたり、じゃないや
再来年(2008年)あたり、だ
639 :2006/12/11(月) 16:52:43 ID:nOhiLbPD0
>>636
 ・クラブ・選手・サポが乗り気。
 ・事前準備も行った。
 ・補強
 ・堅守(カップ戦は失点しない負けないが優先される。決勝トーナメントからだが)

こんな所かな。
640    :2006/12/11(月) 17:06:40 ID:m/xJ/dlV0
>>639
これだけ騒がして合宿はACLのためにってくらい力入れるって宣言したんだから
予選で敗退なんかしたら叩かれるどころじゃないな。
641U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:10:25 ID:DWgq/jim0
フラグ立ちまくりだな
642U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:12:04 ID:yXBMXTnE0
>>639
それはわかる。
でも、なんか実績とか明確な根拠
無しに浦和ならやれるという楽観的
な思考が蔓延してるように感じる。

浦和は戦力的にそこまで特別なクラブか?
643    :2006/12/11(月) 17:13:13 ID:m/xJ/dlV0
>>642
今まで2年くらい前から電波飛ばしてきてるからな。
ACLのためになんたらかんたらって。

これだけ飛ばしてきて負けでもしたらしらけまくりだわな。
644U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:13:21 ID:oeYgcpzIO
>>637
鞠は既に2回出てなかったっけ?
1回目が城南
2回目も忘れたけど全南か全北だったような
645U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:15:25 ID:XGpv6gQn0
>>637
つ磐田と鞠
646U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:17:34 ID:oeYgcpzIO
>>640
それはない
なんで準備してるとこが叩かれて舐めてアジアに出て韓国に虐殺されたとこより悪いんだよW
叩くとしたらレッズサポだけで十分
別にお前ら他サポの為に闘ってる訳じゃないからな
647    :2006/12/11(月) 17:27:06 ID:m/xJ/dlV0
>>646
あほか。全国紙に高原のような言い訳みたいなビッグマウスを
飛ばしまくってるのにw
648U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:29:22 ID:HY4T/nxE0
磐田もかなり大補強して臨んでたよな。
村井茶野チェヨンス
あの時の磐田惜しかったな。
ライバルの全北とのラストホームでの対戦。
引き分け以上でGL突破という条件にもかかわらず、(スコア忘れたが)敗戦。
守り堅めりゃ勝てたものを。

そいやチェヨンス兄さん引退だってな。
お疲れ様でした。
649U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:40 ID:oeYgcpzIO
>>647
お前がアホか?
狙ってるって言うのが何で悪い?
罸ゲーム罸ゲームと言って勝てないからって最初から防御線引いて逃げてるお前らの方が恥ずかしいわ
他力本願にすんな
レッズサポとして勝つこと信じてるがな
650U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:36:43 ID:5cpzv526O
浦和が予選で負けたら皆がっかりということで。
がっかりして叩く人も出るかもね
651    :2006/12/11(月) 17:38:10 ID:m/xJ/dlV0
>>649
日本語の解釈がおかしいな。
お前と同じで負けた後に罰ゲームだと言わせないようにしてるだけだけど。

負ければJリーグの最後の望みも終わりということ。
Jリーグのレベルの低さを罰ゲームと言って逃げてる奴は認めないといけないぞ
と言ってるだけだが。
652U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:49:22 ID:bj1LuE6f0
レッズは2月頃にバイエルンとかと試合するよね
合宿はどこでやるの?
653U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:59:37 ID:NkvOLqP50
>>648
2−4
654U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:11:23 ID:N9KiUMXc0
>>649
お前が防御線引いているように見えるぞw
655U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:17:35 ID:sz3dBtB80
どっち応援したらいいのかね。
656U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:20:54 ID:yXBMXTnE0
まずはこの全北に浦和が勝てるか
脳内シュミレーションでしょ。
657U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:21:52 ID:tnUM6bJcO
全北
658U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:28:20 ID:dfh/NuSi0
【新スレ】
クラブW杯で国立競技場は日本の恥だろ?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1165832698/l50#tag1
659U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:31:04 ID:sAOieTdJO
浦和には負けて欲しい
初の予選突破はうちのクラブが…
660U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:42:14 ID:tnUM6bJcO
全北現代モータース
661U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:54:02 ID:cq2a9eW/O
>>659
吹田じゃ無理
662U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:18:48 ID:oeYgcpzIO
>>654
ハァ?
日本語理解出来ない障害者はレスしてくんなよ
なんだ予防線って
そういう雑魚クラブの言い訳最初からするの嫌いだって言ったばかりじゃねえか
おまえみたいな雑魚クラブサポにとっては建前上は罸ゲームだもんなW
663U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:29:28 ID:m5AweZjk0
全北には去年のアルイテハドほどのインパクトはなかったな
全北はJのクラブが到達できるレベルだ。
今年はすごいチャンスだったのかも知れないなあ・・はあ
664U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:35:23 ID:uyQ2yqbuO
>>663
ガンバはアウェーで一度はリードしてたんだ。西野が余計なことをやらかしたせいで逆転を許したんだな。

ああ、勿体ない勿体ない。

665U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:42:29 ID:N9KiUMXc0
>>662
自分のレス読み返しておいで、ぼうやw
666U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:44:03 ID:care4OlJ0
今日の見ると日本も出たいでしょうな。
観客も満員になると思うし、有名クラブと公式戦で対戦できるチャンスがある。
667    :2006/12/11(月) 21:46:49 ID:uKMdrwWe0
やはり日本はもっと箱を充実させないと。
箱がしょぼすぎる。
668U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:13 ID:vASw3Jmj0
スタスレに(・∀・)カエレ!!
669U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:36 ID:0A1hTaSgO
とりあえず海外厨は家に引きこもってテレビの前で一人で空しく見てるだけじゃなく
一度はスタジアムに足を運んでみよう。まあそれよりも社会復帰が先かw
670U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:39 ID:ugYs4b/c0
全北が相手なら勝てる
671U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:52:20 ID:m5AweZjk0
全北は試合内容で負けるが試合には勝つ、そういうチームなのかも知れないな
672U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:29 ID:dNjlv9dB0
あぁ
673U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:31 ID:/xpeGQqS0
マジでレベル低いなw
こんなチームと試合しなきゃならんバルサも大変だわなw
674U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:45 ID:2796KQ9L0
アジアチャンプがあのレベルか
泣けるな
675    :2006/12/11(月) 22:03:06 ID:uKMdrwWe0
箱がしょぼいのにしょぼいと言って何が悪い?
もっとお前らは悲観的にならんとあかんで。
676U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:05:17 ID:2oTmCR7u0
浦和ならアメリカにも勝てた気がする
677U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:50 ID:vASw3Jmj0
ここは箱の話をするスレじゃない
4よ、さっさと巣に(・∀・)カエレ!!
678U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:25:20 ID:/xpeGQqS0
このレベルの試合で盛り上がれって言っても無理だぜぇ
今や、自宅で毎週のようにバルサ、レアル、チェルシー、ミランの試合を
リーグ、CLでみてんのに、なんで今更、こんな試合を2時間もみなきゃならんのだw
オークランドなんてアマチュアぢゃんw
岩本の出場は大仰なネタ振りだろ?w
ありえねー。日本のチーム出場したら、1回勝って、南米か欧州のチームと
対戦しないと全く意味ねー
正直、バルサと試合できなきゃCWでる意味ねー
679U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:45:39 ID:fMfQPjpT0
>>678
ネットで批判しているだけのやつが言う、典型的意見だなw
680U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:49:46 ID:/xpeGQqS0
ネット以外でどこで言ってんのw
酒のみながら回りにからめば高尚になるのかw
CWのアイデア自体に無理があんだよ。
問題を正確に認識しないと解決策は見えてこない。
批判は成長の第一ステップなんだよ。理解したか?
681U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:50:04 ID:c111d+n80
自宅で毎週のようにバルサ、レアル、チェルシー、ミランw
682U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:51:01 ID:iwaliw/o0
レアルって言い方が気に食わん

マドリ言えよ
683U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:51:09 ID:/xpeGQqS0
単細胞しかいないのか?
みたいならそっちをみるだろって話だろw
実際、その通りだから盛り上がらない。
684U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:52:10 ID:X9wr+8Vn0
リアルマドレード
685U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:52:29 ID:c111d+n80
なんつーか、可哀想なやつだな
686U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:54:15 ID:/xpeGQqS0
お前がなw
頭悪く生まれて可哀想。同情はしないけどw
687U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:55:43 ID:fMfQPjpT0
誰が酒飲みながら周りに絡めなんて言ったんだ?
お前が批判しても何のスッテップにもならない。

トヨタカップよりは、CWのほうがサッカー界全体の為にいいだろ。
日本のチームも出場できる可能性だってあるんだし。
688U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:02:34 ID:/xpeGQqS0
別にCWが悪いなんぞ言ってない。
今の方法があまりにも稚拙で逆に価値を低くしてんじゃねーの?
他にもっといい方法あるんじゃねーの?って話よ。
運営を批判してる。まあ俺らに何の権限もないからヨタ話してるだけじゃねーか。
オークランドはねーだろ?そう思うだろ。CWの価値が下がるからやめろ。
岩本かついでどーすんだ?本人のためとも思えんが。本人は納得してるんだろーが。
689U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:02:38 ID:ldV6y6NjO
ヒキコモリ海外厨の典型だな、イタタ。
690U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:06:50 ID:OBORxK1i0
自宅で毎週のようにバルサ、レアル、チェルシー、ミラン(笑)
問題を正確に認識しないと解決策は見えてこない。批判は成長の第一ステップ(笑)


ボール蹴ったことも無いアフォ海外厨にこんなこと言われてもなw
とりあえずボール買ってきてリフティング100回できるようになってから言えや。
691U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:07:23 ID:/xpeGQqS0
わりーけどCLも殆どみてない。海外中だと?w
大体、サッカーを海外と国内に分けてること自体2ちゃんに侵されてることに気づけw
とりあえず窓をあけて外の空気吸いなさいw
692U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:08:42 ID:vASw3Jmj0
イタイ子がいるというので飛んできますた(・∀・)
693U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:08:42 ID:/xpeGQqS0
サル並知能に付き合う漏れが悪かったよw
もう寝るからせいぜいオナっててくれや
694U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:10:36 ID:tqW2ZZW60
全北みたいに弱者の戦い方できるところは
短期決戦でいい成績残せるんじゃないか?
695U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:10:39 ID:fMfQPjpT0
>>688
運営に関しては確かにそうかもな。
ここ2試合はゴールデンタイムで放送するような内容じゃなかったと思うし。
まぁ、他国への放映やスポンサー、日テレプッシュとかいろいろあんだろうけど・・・。
レベルの高いリーグをみてるやつは、なんだかぱっとしないって思うだろうってことには同意する。
696U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:11:14 ID:FSSTtEG20
このスレの一人一人のモニター前での姿を想像するとすこぶる楽しいw
697U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:19 ID:WGzKBbZN0
裸に靴下ですけど
698U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:32:57 ID:RkMOOAUW0
間接照明の部屋の中、真っ白なバスローブを着て
夜の帳を眺めつつワイングラスを傾けてるとこです
699U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:33:50 ID:yPsFl7he0
Jはアジアの予選すら勝てないからなw
700U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:43:20 ID:1WXQg5kj0
ふんどし一丁で海外厨の無様な足掻きを観察中。

「うー、ハイレベルなリーグ見てる俺って廃レベルゥ・・・・・・」

やれやれ。
701U-名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:23 ID:mTsIqdr3O
つまり、見なきゃいいんだよ。チャンピオンズリーグの予備戦みたいなもんなんだし。

つーわけで海外厨はスルーで
702U-名無しさん:2006/12/12(火) 00:11:20 ID:BSIRFGop0
俺は万博に全北戦見に行ったけど、ガンバは勝てる試合を引き分けた感じだったな。
遠藤以下グダグダだった。
特にオサレの1対1の弱さときたら・・。

703U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:07:51 ID:gA/drWpz0
BS再放送見終わった。
全北のスタミナはさすが。
やっぱり韓国のクラブだけある。
ただキックの精度が・・

岡ちゃんも言ってたけど、あれがアジアと世界との差だろうな。
704U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:14:57 ID:Bj3RS53f0
アジアでひとくくりにまとめるな
あそこまでキック精度が低いチームはJでも見たことない
705U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:23:11 ID:GAjIl93c0
Jのほうが技術は上だな
706U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:35:02 ID:gA/drWpz0
>>704
おいおい勘弁してくれ。
おまえが言う「あそこまでキック精度が低いチーム」
がACL優勝してんだぞ?わかってるか?
その全北をアジアとして語らずに何を語ればいいんだ?


逆にクラブアメリカの様なキックの精度が高いアジアのチームを
俺は知らない。
707U-名無しさん:2006/12/12(火) 02:44:32 ID:bEvM1YJ60
Jクラブが弱いのはな〜んでだ〜〜♪
708: ::2006/12/12(火) 02:58:11 ID:OYggeM/40
>>704
 キックの精度は、相手のプレッシャーと関係あるだろ。
ACLの段階では、決してキックの精度が低いチームじゃなかったぞ。

 Jチームのキック精度、とくに最終ライン連中のキック精度も実は、
相当やばい。外国アウェイの試合は、それが直接原因で星落としてるし。
山口とか中澤とか。
709U-名無しさん:2006/12/12(火) 02:58:17 ID:6Hb8gy+r0
アジアだと圧倒的なスタミナがあれば勝てるかもしれないけど、
世界だとそれだけでは厳しいってことでは。
アジアの決定力やクロスの精度なんてあんま差がないってことで
710U-名無しさん :2006/12/12(火) 03:01:30 ID:OYggeM/40
>>709
アジアだと、スタミナあれば、相手のミス待ちって試合できるからな。
決勝のアルカラマ戦全北ホームの1点目は、左から右のサイドチェンジを
アルカラマDFが目測誤ってクリアできず、通ったパスを叩き込んだわけだし。
 
 とにかく、相手がミスする頻度が、アジアと今日の試合じゃ大違い。
711U-名無しさん:2006/12/12(火) 03:25:41 ID:Xn7n5H3NO
海外オンリーだけって奴は本当気持ち悪い。
ダレでも分かってること他で知識放出するとこないのかいちいちレスつけて説得してるしwww
海外厨に忠告だがJ観てる=海外観てないではないから狭い視野の引きこもり。
笑えるよ本当ダレでも分かることいちいちレスして
712U-名無しさん:2006/12/12(火) 03:30:10 ID:HGRKlNobO
むしろJファンの大半は海外サッカーも見てるサッカー好きがほとんどだろ
引きこもりは2ちゃんでしか生活してないからJファン=Jしか見てないと思い込んでんだろう
713U-名無しさん:2006/12/12(火) 07:29:43 ID:o33Mqpl+0
>>708
お前絶対ACL見てないだろ
ググったらACL第一節の全北×ガンバの試合動画あるから見てみろ
めちゃくちゃ下手だから。
全北の選手の技術が相当ひどくて衝撃を受けた記憶がある
昨日の試合みたいに前半は完全なガンバペース
後半になって全北が追い上げてきてチャンスというチャンスをことこどく物にされたゲームだよ

714U-名無しさん:2006/12/12(火) 08:04:47 ID:u5gFcc2i0
全北×ガンバの試合
http://soccerunderground.com/blog/archives/000625.html
興味あるやつは見ろ
715U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:07:45 ID:Wl7E6ePF0
>>714
(・∀・)ノI
716U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:08:24 ID:Wl7E6ePF0
つーかこの試合は西野とオサレ完全に戦犯だな
717U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:19:05 ID:CK75evD80
>>714
この試合ネット中継で見てたけど、勝てた試合だよな。西野のアホ采配が無い限り。
ACL舐めすぎだろ。
718U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:52:55 ID:lxE4swHS0
ホームでも勝てた試合だったしなあ
カウンター一発でやられた
その後は引き篭もられて終わり
ガンバと全北の差は監督の差だったな
フィジカル的には全北のほうが優れてたが

719U-名無しさん:2006/12/12(火) 11:59:20 ID:HvqYzk2S0
守備がアレだとカップ戦は厳しい。
予選はともかく、カップ戦は失点しない・負けないが優先されるからな。
720    :2006/12/12(火) 12:00:13 ID:zy4bwnca0
Jリーグはクロス精度悪いと言うよりも、クロスあげるときに選手がゴール前に居ないのが問題。
プレミアとかだとゴール前に味方の選手が5人くらいは一斉に上がって待機してるが、

Jだと1人か2人しかいつも居ないから迫力がないんだよ。
721U-名無しさん:2006/12/12(火) 13:00:40 ID:3jY1c44CO
まあサッカーの試合なんて水物でそん時によって違うからな。1〜2試合だけ見つそのチームがどうとかは評価できんな。

ってか随分話戻るけど、サカつくやウイイレのせいで勘違い君が増えてイライラする。文句あるならお前がピッチに立って試合に出てみろよと言いたい。絶対オークランドより下手なくせに。
722U-名無しさん:2006/12/12(火) 13:31:09 ID:cfxnyYC40
ウイイレ厨なんかが鬱陶しいのはわかるが、それとサッカー経験は関係ないような……
723U-名無しさん:2006/12/12(火) 14:02:07 ID:6xTwxxvHO
>>713
全北は元々韓国でもそんなに強いチームじゃないからね
代表も、候補程度に1人入ってるくらいで
只、カップ戦には強い
蔚山もガンバ同様やられてる訳で
最後の最後でやられてちゃ何も言えないんだよね
724    :2006/12/12(火) 15:15:00 ID:zy4bwnca0
>>721
なんで君がいらいらするのか謎すぎるわけだが。
Jリーガーが言うならわかるけど。
725U-名無しさん:2006/12/12(火) 16:07:55 ID:VuQYEAXN0
>>721
ここはもともとサッカーに対してあーだこーだ言う場所だからな。
批判があるのはそりゃ当然。
それもサッカーの楽しみ方の一つ。
その批判が我慢できないんだったら、2ちゃん来ないほうがいいよ?
726U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:31:55 ID:p7CfdKy70
>プレミアとかだとゴール前に味方の選手が5人くらいは一斉に上がって待機してるが

こんなの状況によって違うと思うけど。
727    :2006/12/12(火) 17:41:45 ID:ExQ4R2qD0
>>726
見比べたらそんな印象を受けるからとりあえず見比べてみ。
そういうシチュエーションが多いからな。

後、プレミアはクロスが低めで早い。
Jリーグはクロスがやまなりのポヨーンとした緩い弾道なので迫力がないんだよ。
728    :2006/12/12(火) 17:48:36 ID:ExQ4R2qD0
'Australia's AFC membership must be revoked'
http://www.iransportspress.com/?c=118&a=3905

アラブのお偉いさん(西アジア五輪委員会の会長やアジア五輪評議会の会長)が
オーストラリアのAFC追放を求めてるらしい
729:2006/12/12(火) 17:48:38 ID:K4B0rPIk0
なんで低いクロスじゃないんだろな?
そんなに前線に長身の選手少ないのにヨンセンぐらいだぞ長身
730    :2006/12/12(火) 17:49:48 ID:ExQ4R2qD0
>>729
理由はやはりゴール前に人数が少ないというのが大きい。
Jリーグは引きこもってFW任せなクラブが多いから。
731U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:54:52 ID:3bE6VKOG0
QBKが多いからだろ
732U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:55:04 ID:GsLAFfHy0
甲府の調子がいいときは、湧き上がるように人数かけて攻撃してくるぞ
733    :2006/12/12(火) 17:58:01 ID:ExQ4R2qD0
ちなみにスタジアムの関係もあるだろうな。
プレミアっぽいスタジアムなら迫力が3倍増しになるからな。

Jリーグはハード面なんとかせよ。
734U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:01:21 ID:ZgnGwNsY0
比べてるのが間違ってるがW杯優勝国の
イタリアでもあれだからな。
日本は悪いって言ってもイタリアよりはマシ。
そんな簡単にハードの問題は解決出来ない。

プレミアは世界一でしょ。
735    :2006/12/12(火) 18:08:44 ID:ExQ4R2qD0
>>734
ポルトガルみたいな貧乏国が2000年以降に一気に埼スタもどきを建てまくった件
736U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:17:22 ID:+fYmkPHN0
ユーロ2004のためだろ

日本はWCのときに
トラックがあったほうが多目的に使えるっていう陸連の圧力
で無駄に巨大陸スタ建てたからな
737U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:18:19 ID:ZgnGwNsY0
>>735
イタリアも90年W杯の為に大きなスタジアム立てまくった。
ポルトガルも相当無理したって聞いた。

イングランドが凄いのはほとんど自前だってこと。
でも、それもいいことばかりでは無い。
738U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:30:58 ID:sTo+SlBo0
プレミアはスタジアムの距離がどうこう言う前にカメラワークなわけだが。
実際スタジアム行ってるわけでもなし。
そもそもズーム率が高い分試合全景の俯瞰はしづらいわけで、
迫力がでりゃいいってもんでもない。
739    :2006/12/12(火) 18:36:47 ID:ExQ4R2qD0
>>738
お前はとにかく日本以外のものはすべて全否定したいみたいだな。
740U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:39:46 ID:sTo+SlBo0
>>739
バカか?お前がプレミア信者なだけ。
741    :2006/12/12(火) 18:41:17 ID:ExQ4R2qD0
>>740
んなことねーよw
いいもんはいいんだからしょうがないだろ。

良い物を自分のちっぽけな価値観否定するのもどうだかな。
742    :2006/12/12(火) 18:43:04 ID:ExQ4R2qD0
>>740
そもそも、質の悪いもんを擁護して
質の高いもんを否定してどうすんのw
島国根性もここまでいけば基地害だな。
743U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:45:07 ID:sTo+SlBo0
うんわかったからドメ板出てってね。
744    :2006/12/12(火) 18:47:03 ID:ExQ4R2qD0
ID:sTo+SlBo0

なんだこいつ?
そもそも海外厨とか国内厨とかそういう考え自体ナンセンスだわな。
いいものはいいと理解できないのはなんでなの?
頭が悪いの?
745U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:50:47 ID:sTo+SlBo0
一度だけマジレスしてやるが、
カメラワークのズーム度についての「いい・悪い」なんてのは、
好みと観方の問題であって「いいもんはいい」とか言って主観全開の意見展開してて、
バカ扱いされないと思ってるのか?
746    :2006/12/12(火) 18:53:01 ID:ExQ4R2qD0
>>745
>プレミアはスタジアムの距離がどうこう言う前にカメラワークなわけだが。


最初っからすでに貴殿の価値観で勝手に謳ってるわけだが。
747U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:04:37 ID:sTo+SlBo0
それ、価値観じゃなく認識。日本語で会話するコミュニティにおいて、
プレミアを生観戦してる人とTV観戦してる人とでどっちが多いかなんてのは自明な話だから。
語彙が少ないのはバカだからってことにしてあげるから、そろそろやめとけば?
748U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:05:04 ID:p7CfdKy70
>>727
クロスを上げる人1人、中で5人が待機
残り4人が守備?

これってセットプレー?
749U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:08:28 ID:E9RIQOL8O
昨日、泣いて帰った海害虫がまた来てたのか、ヒキコモリは暇でいいな。羨ましいぜwww
750U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:09:10 ID:yZMWdOgUO
以後、
ID:ExQ4R2qD0
ID:sTo+SlBo0

はスルーで
751U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:37:04 ID:5YTvlA2X0
日程

グループリーグ:
3月7日、3月21日、4月11日、4月25日、5月9日、5月23日
決勝トーナメント:
9月19日 9月26日 (準々決勝)
10月3日 10月24日(準決勝)
11月7日 11月14日(決勝)

http://www.urawa-reds.org/up/source/reds5329.jpg
752U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:42:57 ID:eBVYX1Lu0
万全の体制で臨んだのに、Jリーグ選抜にボロ負けしたサウジリーグ選抜といい
大学生やJ2の混じった急造チームに負けたシリアリーグ選抜といい

なんであんなヤツラがACLで勝ってんの?
753    :2006/12/12(火) 19:58:52 ID:e6npHEtG0
>>747
話を摩り替えるなよw
それでJリーグがプレミアに比べると
すべての面で圧倒的に劣るってことは認めてるわけ?
754U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:21:50 ID:2LBQ0ti/0
日本人は身体能力低すぎですよ
755U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:27:27 ID:Xn7n5H3NO
>>744
プレミアの話自体がスレ違いなんだよ
海外厨は基地外しかいない海外板にさっさといけ
まぁ基地外だらけで会話にならないから国内板に来てるんだろうがなW
756U-名無しさん   :2006/12/12(火) 20:30:49 ID:OYggeM/40
>>752
 そりゃクラブと代表は違うからだろ。
しかも、サウジリーグ選抜は、ホームでは1−0でしっかり勝ってるし。
757U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:51:09 ID:gYs7xvz70
名前欄にスペース4個のヤツって基地外だぞ
NG指定して、一切相手するな
758    :2006/12/12(火) 21:28:11 ID:e6npHEtG0
>>757
おいおい。あまりにもこっちが革新的な意見ばかりで

あんたにとって悪い影響を与えられたら都合が悪くなるからってさ。

まぁ、危機感を感じてるってことはあんたの書き込みから伝わるよ。

ここでは国内厨って言うんだろ?Jリーグをとりあえずどんな事でも批判は許さない
体質の奴らwまるで自民党の仲良しクラブみたいだなw
759U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:30:40 ID:gYs7xvz70
このスレだけのこと言ってるんじゃねーよ
他スレ、他板で相手されなくなったからって、ここ来るんじゃない
760    :2006/12/12(火) 21:34:41 ID:e6npHEtG0
>>759
相手にされてないって言うか、相手にしてない?w
書きたいから書いてるだけで別に相手されたいから書いてるわけじゃないよw

まぁ自分の神格的な書き込みに酔ってるとも言うかねw
761U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:46:52 ID:6CF3XsTf0
>>728
理由は何なんだ?
英語苦手だからなあ。

オーストラリアがウザイだけか?
もしAFCに加入したのがニュージーランドとかだったら
文句言わなそうだけどw
762U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:18:31 ID:Xn7n5H3NO
>>760
リアルで会話する人がいないからせっかく得た知識放出する機会がないことは分かったから本物の基地外認定される前に消えろ
2ch海外厨は得意気に語って偉そうに言ってるけどサッカーにある程度詳しい奴ならダレでも知ってるような情報ばかりだしなWWW
これが一番笑えるWWW
わざわざ国内板で聞きたくねえんだよ引きこもり
763U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:22:30 ID:1fOMFme40
764U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:35:55 ID:6Hb8gy+r0
>>761
要するにそういうことだと思う。
オーストラリアはアジアサッカーに何ももたらさないだとか言ってる。
たぶんオーストラリアが入ることで落ちる可能性が高いのは自分らだと危機感があるんだろうね。
765U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:57 ID:Bj3RS53f0
今は東アジア最強時代だからな
オージーが入ったら西アジア枠なくなるべ
766U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:34:37 ID:bMiFqGXB0
プレミアはゴール前に人数が多いw
ゴール前に5人w

こういうことを真顔で言う奴がいるんだなあw
767U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:51:27 ID:+D77u6Rl0
西アジア・アラブ枠、東アジア・パシフィック枠

これでいいやん
768U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:55:37 ID:HjlF2yfq0
チェアマン他、Jのフロントは、常にJの悪いところを探して改善しようとしてるのに、
ここの痛すぎる国内厨はひたすらJ礼賛してれば良いと思ってるんだから救えない。
こういう奴らが減ればチェアマンやキャプテンも楽になるんだろうな。
イカれた新興宗教信者みてーでキモイ。
Jの選手は全員、自分の向上のために海外サッカーを研究してるゆーに。
そもそもサッカー好きが世界の一流のプレーをみない、礼賛しないこと自体、
本当にサッカー好きなのか疑わしい。
俺らなんてレッズ応援しつつ、海外サッカーも楽しんでるというのに。
キモい基地外はJから消えてほしいよ。マジで
769U-名無しさん:2006/12/13(水) 02:14:19 ID:GcgYzLt+0
海外厨は、さんまに共感するんだろなぁ
770U-名無しさん:2006/12/13(水) 03:54:55 ID:ElAKlZLs0
普段世界の一流見てたらとても全北はマンセーできんわ
771U-名無しさん:2006/12/13(水) 04:00:51 ID:pHtYnfk20
>>764
そうなんだろうね、しかしAFCに加入したばかりなのに…
それならAFC加入の時になんで強固に反対しなかったんだろ。
772U-名無しさん:2006/12/13(水) 05:38:25 ID:Ft2bqppd0
浦和がどんだけやれるのかかなり楽しみにしてるよ。

ただただJ礼賛してる奴なんて見たこと無いと言いたいが、
入れ替え戦でアウェーゴールの勘違いカキコが一杯あって、
あーJしかみない層ってのも確実にいるんだと思った。

でも、それが悪いわけじゃなくて。
例えばJのクラブがトヨタカップ出る頃には、
そういう人たちもその対戦相手の戦いぶりを見るために
CLも見るようになると思うし、海外リーグも関心持つようになる。
これはただの海外厨より全然いいでしょ。
きちんと現実といい距離感取れてると思うよ。

つーわけで、浦和GL突破がんばれよ。
Jの方も浦和のハンデでガンバ優位みたいな感じで優勝争い盛り上がると思うし。
773U-名無しさん:2006/12/13(水) 06:13:47 ID:o05ZSfei0
( ゚д゚)ポカーン
774U-名無しさん:2006/12/13(水) 07:59:42 ID:bYMknnQn0
3rdユニ作るのは全然いいけどJAPANって・・・
775U-名無しさん:2006/12/13(水) 08:55:23 ID:7BaqCxdG0
面白い計画があるみたいだ。

J王者VS南米王者 カップ戦計画

Jリーグのチャンピオンチームと南米のチャンピオンチームとで戦う新たなカップ戦が
来年から開催される可能性が出てきた。
南米連盟が日本協会に打診しているもので、近く正式に要請がある見込み。
ただし、来年はアジア杯や北京五輪の予選の影響で過密日程は避けられないだけに、
日本協会の川淵キャプテンは
「一番の問題はJリーグの理解を得られるか、試合を組める期間があるか」
と慎重な姿勢だった。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/13/03.html

来年からってことは、もしやることになったら浦和が出るのかな?
しかしなんでアジア王者じゃなくて、J王者にオファーするんだろ?
金か? それともJ王者の方がアジア王者より格上って見られてる?
776U-名無しさん:2006/12/13(水) 09:37:20 ID:0yDOQjID0
観る側にとってはおもしろいと思うが
これ以上余計な試合増やすな、とも思う
777U-名無しさん:2006/12/13(水) 09:51:08 ID:3w2faZ9F0
東アジアの政治決着が着けばA3がなくなりその日程で南米遠征or南米招致・・
どう見てもA3イラネ
778    :2006/12/13(水) 10:31:17 ID:0oZ7/V6A0
Jリーグ優勝・・・・・・アジアチャンピオンズリーグGLから、日本・南米定期戦
Jリーグ2位・・・アジアチャンピオンズリーグ3回戦から
Jリーグ3位・・・アジアチャンピオンズリーグ2回戦から
Jリーグ4位・・・アジアチャンピオンズリーグ1回戦から
Jリーグ杯優勝・・・・AFCCUP
天皇杯優勝・・・・・・・AFCCUP
Jリーグ5〜6位・・・・AFCCUP
779    :2006/12/13(水) 10:33:22 ID:0oZ7/V6A0
>>775
日本が金持ってるってことと、日本の治安と、トヨタカップが日本で行われるってことと
他のアジアの国では相手にされないってことだろうな。
780U-名無しさん:2006/12/13(水) 10:34:13 ID:5moePwbB0
対戦相手の浦和は嫌いだけど
アジアでは、頑張ってもらいたい。
ガンバみたいな情けない負け方はしないでね。
781U-名無しさん:2006/12/13(水) 10:35:35 ID:E6pB6RNo0
>>775
単に南米側が秋葉に行きたいだけ。(ぇ
金やら色々あるがある程度客入って設備や施設を考えれば日本になるかと。

ぶっちゃけ、アジアというよりは日本で金稼ぎたいだけ。施設や設備、環境も整ってるほうだしな。
782    :2006/12/13(水) 10:37:26 ID:0oZ7/V6A0
>>781
一番はトヨタカップが日本で行われるということで日本のスタで予行練習しときたい
って理由。次は金だろうな。

中国とかは欧州クラブにハートマークだからなw
南米クラブは眼中にないだろうし。
783U-名無しさん:2006/12/13(水) 10:38:29 ID:bYMknnQn0
スポンサーさえつけばどんな試合でも開催出来る。
784    :2006/12/13(水) 10:42:35 ID:0oZ7/V6A0
Jリーグ優勝・・・・・・アジアチャンピオンズリーグGLから、日本・南米定期戦
Jリーグ2位・・・アジアチャンピオンズリーグ3回戦から
Jリーグ3位・・・アジアチャンピオンズリーグ2回戦から
Jリーグ4位・・・アジアチャンピオンズリーグ1回戦から
Jリーグ杯優勝・・・・AFCCUP
天皇杯優勝・・・・・・・AFCCUP
Jリーグ5〜6位・・・・AFCCUP


川渕は早く改革しろよ。
中国の企業が成長していけば日本と中国のスポンサーで大きくしていけばいい。
785 :2006/12/13(水) 10:57:48 ID:4Cskv7ud0
つーかA3に南米チャンピオンを招待したほうが良い
786U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:14:58 ID:Uw0Zza/v0
つーかA3なんてなくていい。
ACLだけで充分だ。
787 :2006/12/13(水) 11:40:41 ID:d9GdDKKd0
いやACLだけじゃ足らんよ
Jは国際試合を経験する場が少なすぎ
アジアでもサウジとかアラブチャンピオンズリーグとか独自で大会やってんのに。
788U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:47:16 ID:0yDOQjID0
A3はホント要らないな……
開催時期も変だし、あれのメリットは賞金だけ

代表の試合の内、強化にもならないような無駄な試合を減らしてくれ
Jのクラブが正式な国際試合に出られる機会を増やしてくれる方が良い
789U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:48:40 ID:wVyNE30nO
ヨーロッパ魅力ないからいらん。

ボカ、リベンジじゃー
790U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:50:33 ID:FVK46Vl70
A3も見直されるみたいな事言ってたから、どうなるんだろ。

個人的にはA3を廃止して、そのまま南米王者カップ戦にしたほうがいいな。

A3の出場チームに無理やり南米王者組み込むようなことはさすがにしないだろうけどw
791U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:52:26 ID:y+3TAbHr0
アラブはいいよ仲がいいから
アジアは具合悪くなる
792U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:53:09 ID:q29VnvPc0
A3は拡大するらしいな。
793U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:04:14 ID:oVERKfMTO
A3はどう考えてもイラン大会

>>490
>A3の出場チームに無理やり南米王者組み込むようなことはさすがにしないだろうけどw

それはあってはならないことだW
またいきなりウザイ国が便乗して絡んでくる可能性がある
むしろそれだと実質A3だ
794U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:24:15 ID:q29VnvPc0
2009年以降のACL東地区
日本4(リーグ1位〜4位)、韓国4(リーグ1位〜4位)、中国4(1位〜4位)
豪州3(リーグ1位〜3位)、インドネシア1(リーグ1位)

2009年以降のA3
日本4(天皇杯優勝、リーグ杯優勝、リーグ5位〜6位)、韓国4(FA杯優勝、リーグ5位〜7位)
中国4(FA杯優勝、リーグ5位〜7位)、香港2(FA杯優勝、リーグ杯優勝)、台湾1(リーグ1位)
招待枠豪州1(ACL出場クラブ以外のファイナルシリーズ出場クラブ)

こんな感じで改革しろよ川淵
795  :2006/12/13(水) 12:27:36 ID:d9GdDKKd0
インドネシアとか1枠もいらんだろ
オーストラリアに4枠あたえりゃいい
796U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:30:22 ID:JzVje4P20
A3なんかやってないで北米遠征しろ
797U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:32:57 ID:d9GdDKKd0
リベルタドーレス杯とかそういう大会に参加できるならまだしも
北米遠征してテストマッチしたところで大して価値ないだろ
それならA3で蔚山などとガチ勝負してたほうがいい
798U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:33:16 ID:q29VnvPc0
新ACLは上位10ヶ国だから東地区で5ヶ国かなと。
799U-名無しさん:2006/12/13(水) 12:53:50 ID:c9veJjei0
そういえば日本のJのクラブってMLSに負けた記憶が無いな。
800U-名無しさん   :2006/12/13(水) 13:09:11 ID:ZQwyIrtt0
>>790
 カレンダーの問題と、スポンサーの問題で、まず無理不可能だが、
A3に、一つ招待国呼ぶってのも悪くないんじゃね?
 ま、1週間に3試合という条件受託してくれる、チームは、有名チームでは
多くないだろけど。
801U-名無しさん:2006/12/13(水) 13:41:45 ID:BO2pTqsQ0
>>775
これは面白いかも
J相手に引きこもり戦術しか出来ないアジア相手よりも
攻めてくる南米相手に試合したほうが強化になるそう
802U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:25:06 ID:JXAJwVAG0
てか日本の弱点は守られたら何もできなくなる個の弱さだろ
803U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:27:12 ID:XDg3HSw9O
オーストラリアに4もいらない。リーグの半分も出れる事になるじゃん。
804U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:30:37 ID:JXAJwVAG0
オーストラリアはオークランドシティーのさらに強化版だろ
ニュージーランドのトップクラブはAリーグに参加してるらしいし。
あの激しいサッカーをJレベルで経験できることはとてもいい
805U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:37:00 ID:JXAJwVAG0
Aリーグに参加してるNZ Knightsはダントツの最下位
NZ Knightsはニュージーランドのトップクラブらしい
ニュージーランドの有望選手はすべてNZ KnightsにいってAリーグを戦ってるんだと
806    :2006/12/13(水) 14:44:48 ID:PBHYLAu10
A3なんてやっても誰もみねーよ。
そもそも東アジアだけでやってもなんの興奮ももうない。
同じ顔の人種だけでやっても見飽きた

ACLをUEFACL
AFCCUPをUEFACUP

にするべき。
807U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:44:51 ID:MoPIy5Ra0
やっぱ浦和の個々の能力を考えれば優勝候補だよなぁ・・・
808U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:46:49 ID:BO2pTqsQ0
>>806
A3はJ2優勝クラブが参加して
J1上位2クラブは南米と北中米のクラブとやったらいいんじゃないか?
809U-名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:41 ID:MoPIy5Ra0
毎年Jと同じグループになって1位通過したクラブは
大抵決勝Tで中東の訳わからない国を虐殺してるな
1位通過したクラブと勝ち点の差も対してないJのクラブなら、
GL突破さえすればベスト4は堅いね
810 :2006/12/13(水) 14:53:19 ID:omsa8qbD0
いつ始まるの_?
811U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:08:54 ID:0yDOQjID0
812U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:12:34 ID:9Of5APNU0
川崎フロンターレの話題もしろや

名古屋の川島補強するらしいじゃねーか
813U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:15:12 ID:ouxCr8C40
来シーズンのJとの日程の関係は改善されるのか?
改善されなきゃ、結局ダメじゃね?
814    :2006/12/13(水) 15:15:33 ID:PBHYLAu10
そういえば浦和が胸にJAPANって入れるって話があるけど、
川崎も出場するのに浦和がJAPANって入れてたら川崎に失礼に当たるな。
そういう気が利かないのも浦和の民度なんだろうな。
815U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:19:38 ID:E6pB6RNo0
>>814
川崎も入れりゃあ良いだけ。
816U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:21:01 ID:nA9YAXkN0
>>813
改善ってのは具体的にどこが問題なの?

週2で試合するのが過密だとかいうの
817U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:25:31 ID:xVp8KBrWO
つか南米がやりたいのはレッズだけじゃないのか?
818U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:28:58 ID:JXAJwVAG0
あのマリノスのシーズン以外は過密とはいえんな
A3にフルメンバー送ったせいでACLはユース選手で戦ったシーズン
ホームでのインドネシアクラブ戦でユース選手で挑んだために得点稼げなくて得失差逆転されたって面もあるしね
ヤオもあるがあの試合で得点稼いどけばヤオしても無理だっただろうし
819U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:31:00 ID:ouxCr8C40
>>816
岡田監督のインタビューで決勝進んでも中東と試合して帰ってきたらJ試合当日の朝になるって言ってなかった?
ソース探したけど見つからない
820U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:33:27 ID:5azvWdAr0
A3を利用してマネーロンダリングできるな
821U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:38:24 ID:BO2pTqsQ0
>>813
日程もそうだけど、ベストメンバー規定あるかぎり
ACLでは日本のクラブだけ2軍で試合でしょ
822U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:46:46 ID:nA9YAXkN0
>>819
中東じゃなくて予選でインドネシアとやったのじゃない
823U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:07:20 ID:ouxCr8C40
>>822
ソース見つけた。元はエルゴラ
> もし1次リーグが突破できても2次リーグは捨てなければならない。
> 水曜日に中東に行かなければならなかったからね。
> 今まで対戦した相手で首都のチームなんて1つもなく、直行便がない。
> ジャカルタ行って、そこから飛行機で島に行って試合やるとなると帰ってこられない。
> 土曜日の朝とかに日本に帰って来て土曜のJリーグをやる。
824U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:07:28 ID:FVK46Vl70
>>819
たしか試合の前日じゃなかったかな?

とにかく中東遠征は別次元の過酷さみたいだよ。

ACL決勝は開催地持ち回りの一発勝負でいいと思う。
825U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:09:58 ID:ouxCr8C40
あ、あとジャカルタだから例に出てるのはインドネシアで良いんだね
826    :2006/12/13(水) 16:49:22 ID:PBHYLAu10
シェフチェンコを見てるとJリーグに見えてくる。

セリエからプレミアに行き、バタバタ倒れまくって審判にアピール。もちろん笛がならない。
今までセリエで甘やかされていたのが見にしみるように見て取れる。

Jリーグの選手がACLでは韓国や中国相手にまったく簡単な接触でJの選手が倒れて笛がならないのを見てて
似てると思ったね。Jでは倒れてアピールすれば当たり前に笛がなるから。

そしてJオタは審判買収だと叫び続けるのを見ると本当に情けなく見えてくる。
827U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:05:59 ID:LTWWBWNhO
川崎はコリアだろ
828U-名無しさん :2006/12/13(水) 17:16:40 ID:w70Aznyn0
川崎がACLに本腰入れたらリーグの方がかなりやばくなるだろうな。
昨季優勝争い→今季降格のセレッソと同じ道を踏むかもしれん。
829U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:26:09 ID:ZQwyIrtt0
>>809

 今からこんな話しても仕方ないんだが、 準々決勝が開催される9月中旬は
秋春制の中東諸国は、開幕前とか開幕したばかりのところが多い。
 そういうカレンダーと、シーズン開始半年の極東が対戦すると、やっぱ
チーム完成度から、後者が優勢になってしまう。

 05年のイテハドだけは、アジアの常軌を逸した強さだったんだけど。
830U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:13:27 ID:Cdjf/COL0
>>828
ぶっちゃけ川崎だけでなく レッズも ずたぼろ に なる可能性あると思うけどね。

レッズにはACLを思う存分堪能するためにも、
日韓中そろい踏みの死の組で 、ぜひ戦ってほしいね。


現実問題、リーグを捨てる気持ちで行かないと ACL取れないと思うぞ。
中東遠征の本戦もそうだが、どこも沈んだ要因が 1/4 の予選リーグだしね。

CL同様の2/4予選なら、 そろい踏みにならない限り フリーパスだが・・ww
831U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:15:21 ID:Cdjf/COL0
>>824
1発にしたら 決勝の算定の綱引きで恐ろしく揉める から、 

公平な H&Aにしたんでしょ。


南米のリベルタドーレスも H&A だから、 別にH&Aで問題ない。
832U-名無しさん :2006/12/13(水) 18:20:55 ID:w70Aznyn0
>>830
選手層考えれば浦和はACLに主力使っても優勝争い早々脱落の可能性はあるが降格はないだろ。
川崎なんてACLに主力使おうもんなら、リーグ戦える面子が残ってない。圧倒的に川崎のほうがヤバい。
833U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:21:17 ID:JpO+9lWuO
正直レッズも優勝は独走じゃなくて最終節までもつれたし、リーグもACLもそんな簡単に行かないと思う。
834U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:23:27 ID:Cdjf/COL0
>>832
>優勝争い早々脱落の可能性はあるが

それをずたぼろ 言うんじゃないの。
835:U-名無しさん :2006/12/13(水) 18:25:08 ID:ZQwyIrtt0
>>831
 アジアでは1発勝負の場合、会場設定からして、ドス黒い話あるしな
97年W杯アジア最終予選開催なんかも、かなりドス黒い話あったし。

 また、国民の海外渡航の自由すら無条件に認めてない国が多い
アジアで、中立地一発勝負なんて興行的に不可能という現実もある。
 東京で、アルイテハドvs大連実徳やって何人来るか、って事。

>>831にもあるように、アフリカ&南米も決勝はHA方式だし、何も
全てUEFAを見習う必要はない、という事だし、アジアにはアジアに
あったやり方をして欲しいと思う。
 外国の事例を参考にしたい人間ほど、やたらUEFAばかり参考に
したがりで、サッカーの深みを知らない、と批判されても仕方ない。
836U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:25:33 ID:hv4ekRUAO
>>833
でもホームゲームは無敗で切り抜けられるだろ。
あとは中国ホームの試合だな・・・。
837U-名無しさん :2006/12/13(水) 18:27:46 ID:w70Aznyn0
>>834
話が噛み合ってなかったな。俺は川崎降格云々に関しての話をしてたんだが。
838    :2006/12/13(水) 18:28:22 ID:PBHYLAu10
>>833
だろうな。
国内リーグを毎試合3点差とか当たり前につけて独走するようなメンタルの
チームならACLも期待がもてたけど。
839U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:31:24 ID:Cdjf/COL0
>>837
だな。

こっちは 
「川崎だけでなくレッズも ぼろぼろ になるかもね」 ってだったが、

少しフリーランで走りすぎたかもね。
840U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:31:42 ID:SiXilHOd0
国外アウェーは泥臭いことやらんと勝てないよ
841U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:00:13 ID:QwfHhcVq0
浦和がツアー組んで飛行機で中国アウェーにサポを連れてって

と ん で も な い 展 開 に な る の を 超 期 待
842U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:03:00 ID:f0nB3k8/0
>>838
それはそれで、Jがつまんねーだろうなぁ
843これってどうみても小野だろ:2006/12/13(水) 21:10:21 ID:rv4+DQ6+0
浦和が巨人化?! Jリーグを初制覇した浦和は、優勝資金で“オシムチルドレンの申し子”千葉MF阿部に4億円のオファーを出した。
生え抜きよりも他チームからの即戦力重視の補強はまるで巨人の手法。
だが、激しい競争を強いられる浦和選手からはブーイングの声が挙がっている。
浦和の阿部獲りは本気だ。「千葉からの返事待ち。阿部は大切な選手。ルールに従ってやりたい」と中村GM。
オシム監督とは蜜月だった阿部も、息子のアマル監督とは必ずしもうまくいっていない。
その点からも阿部の移籍は現実味を帯びてきている。
そんな状況に黙っていられないのは、浦和の選手だ。
ある選手は「チーム力はアップするが、自分も磨いていかないと試合に出られなくなる」と危機感を募らせ、また、「おもしろいはずがない」と不快感をあらわにし、「交渉の席でゆっくり話を聞きたい」と徹底抗戦を宣言する選手も。


阿部とポジションがかぶってる上にこのメンタリティ・・・・小野しか考えられん
844U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:38:26 ID:uqL8+dQz0
夕刊フジの記事を引用されてもね・・。
845U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:12 ID:ySRDqYXO0
日テレの実況キモ杉w
846U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:27:16 ID:MLe+Y9Zc0
再来年はACLで早野の采配が見られそうだなw
847U-名無しさん:2006/12/14(木) 14:32:32 ID:oBg4d70P0
>>328
川崎だが10月に埼スタ行った時、発炎筒なんて無かったのに後半煙かったんだが・・・。
848U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:01:35 ID:+1gEAnXv0
>>836
ホーム無敗じゃ厳しい場合がある
ホーム全勝じゃないと
849U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:28:02 ID:Li3QYmzN0
アベッカムなんてACLじゃ通用しないよ
国内レベルの選手
850U-名無しさん:2006/12/14(木) 16:41:40 ID:MCo76lR50
斧じゃなくて鈴木じゃないの
851U-名無しさん:2006/12/14(木) 17:08:10 ID:1BuH+4GR0
A3
852U-名無しさん:2006/12/14(木) 17:22:42 ID:54nXPyfC0
>>847
あそこ田舎だから周りで野焼きやってるのよw
宮城スタほどじゃないけど、もっとマシな場所に作れなかったんかのう
853U-名無しさん:2006/12/14(木) 20:20:14 ID:nIO9EBFz0
60%ぐらいしかでてないがやっぱバルサのサッカーおもしれーなー
854U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:04 ID:nsrmCNwr0
さんまを見て腹が立ったんで、来年はJチームがACL優勝してほしいよ。
855U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:27:35 ID:AiAb48cx0
>>854
何か言ったの?
856    :2006/12/15(金) 02:35:52 ID:H6wwa+wn0
海外厨とJオタはなんでいがみあってるの?
ブランドに例えるなら海外サッカーはグッチやシャネルでJリーグはユニクロやシマムラ
所得やライフスタイルによって好きな方を選択すればいい話であって
別にどっちが上とか無いだろ
857U-名無しさん:2006/12/15(金) 02:54:20 ID:5ISghv17O
海外の人全員が常に有名ブランドを着てるわけじゃないけどね
858    :2006/12/15(金) 03:04:11 ID:H6wwa+wn0
 サッカーのブラジル代表ドゥンガ監督が14日、2008年の「日本ブラジル交流年」の
PRのため、外務省を表敬訪問した。
 三輪昭・中南米局長との懇談で、ドゥンガ氏はトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)出場の
ため来日しているブラジルのクラブチーム「インテルナシオナル」に触れ、「交流年を
サッカーで盛り上げるため、インテルと日本チームとの対戦も考えたい」と語った。

 Jリーグでのプレー経験もあるだけに、日本のサッカーへも「フィジカルトレーニングや
少年期からの強化が必要。ブラジルのシステムを導入すべきだ」とアドバイス。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/1214sokuho039.html
859 :2006/12/15(金) 11:04:48 ID:6lYH+haW0
本気でACL狙うならアレックスとトゥーリオは必要だろ
ガンバの二の舞になるぞ
補強じゃなくてただの穴埋めになる
860U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:11:02 ID:99MLWinT0
大分のトゥーリオと福岡のアレックスを補強するのか
861U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:31:16 ID:knvvnQUd0
<<859
アレは元々来期の構想には入っていない。
契約に海外に関する付帯条項もあるし
W杯後の移籍も折り込み済みだった(一応地蔵も)

釣男は・・・どうすんだろ
862 :2006/12/15(金) 11:33:52 ID:6lYH+haW0
>>861
GMはこういってるぞ? 

これが三都主への唯一のオファーであることを認めた浦和の中村修三GMは「ACLを狙う上で残さなければいけない選手。強く慰留を訴えていく」と語った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061215-OHT1T00072.htm
863U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:35:50 ID:knvvnQUd0
そりゃ最初はそう言うでしょ

でも本音は
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061204-OHT1T00050.htm
864U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:36:21 ID:6lYH+haW0
てか浦和は本当に大丈夫なんだろうか?

A3
ACL
南米王者戦
環太平洋選手権
865U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:38:22 ID:6lYH+haW0
しかしアレックス出しても層が薄くなるだけだと思うがな
ACL戦うなら現状維持+a だろう
866U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:40:31 ID:knvvnQUd0
>>862
サポの手前、慰留するのは当然だわな
穴埋めの為に去年相馬も確保しとるし

もうすぐ昼休みなんで飯食ってくるノシ
867U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:45:22 ID:P9BdbNFOO
層の厚さはヤバイよ
868U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:11:25 ID:Xml8uq3K0
選手のこれだけのACLへの関心の高さは意外だな。
トゥーリオにいたっては海外移籍と同列に語ってるし。

海外の選手でもレギュラーしか代表に呼ばないという
オシムのスタンスの影響で、海外移籍すること事態に
慎重になってる方が大きいのかもしれないけど。
869U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:17:31 ID:knvvnQUd0
そうかもしれんね
1年前だったら考えられん

>>865
そもそも今年の選手層が異常なだけじゃね
2〜3人位いなくなると思ってたら全員残った訳で

870U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:23:21 ID:bLIyL21k0
 ただ、これだけ選手層あついと、10代の選手はいつ出てくるの?
871U-名無しさん :2006/12/15(金) 12:53:57 ID:+PF7ljYH0
FW伊藤翔だけとか勘弁してくれ。ワシが抜けたときどうすんだよ。もう一人くらいエースストライカー連れてこいよ。
872U-名無しさん:2006/12/15(金) 14:33:41 ID:99MLWinT0
巻あげるよ
873U-名無しさん:2006/12/15(金) 16:52:27 ID:PZEOizliO
まじで?
874U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:40:23 ID:3eC5wr6A0
エスクデロを使いながら育てろよ
かなりの素材だぞあれは
バルサもいろいろ補強しながらメッシを育てたんだから
875U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:43:23 ID:MxzgIBKv0
5冠狙うとなると2チームじゃ足りない
3チームぐらい作れないと
876U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:44:16 ID:HP8NCBM/0
全北ぐらいのチームに勝たないとグループリーグ突破できないからなぁ
一位のみだし本気でいかないと勝てないわけだわ
877U-名無しさん:2006/12/15(金) 22:48:54 ID:o7CgX2BZ0
レッズはフジTVに第三者割り当て増資しろよ
878U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:21:04 ID:+K/dApEf0
レッズが出るなら、さすがにバカのテロ朝も地上波放送するかも。
879    :2006/12/16(土) 00:52:14 ID:/H3B2d7b0
オシム『責任の所在を明らかにしないと進歩はない』

いい言葉だ。
日本の糞自民党にも聞かしてやりたいな。
880U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:32 ID:4Hl+Frdu0
オーストラリアのクラブもJのクラブと同じグーループになるんだろ?

ますます勝ちぬくの厳しくなったな
881U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:42 ID:61g9x1V20
むしろ選挙民に聞かせたい
882U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:19:17 ID:Z9ej9gvy0
Aリーグってロマーリオがいるところでしょ?どんなレベルなんだよ?
883U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:31:22 ID:R4Nn7fhK0
浦和の選手のACLへの関心の高さの一因として。
2年前に、サポがマスゲームで「GO TO ASIA」出してる。

http://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/440.jpg
884U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:34:24 ID:cDqDvrha0
再来年は、早野がACLで采配するのか・・・
885    :2006/12/16(土) 02:06:34 ID:KwLw00rP0
ベッカム移籍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000183-jij-biz
886U-名無しさん:2006/12/16(土) 02:54:38 ID:TmXueb/k0
今年見てて正直ガンバには二度と出て欲しくないです。
腹が立つほどやる気無さ杉。
887U-名無しさん:2006/12/16(土) 03:58:15 ID:SMDM5KGP0
クラブワールドカップに開催国枠を作ったとしても
(日本の場合)Jリーグ優勝クラブが出るとなると準備期間が無い。
ナビスコ杯勝者を出すしかなさそう
888U-名無しさん:2006/12/16(土) 07:52:50 ID:xi+HlxFG0
>>879
糞民主党員乙w
889U-名無しさん:2006/12/16(土) 09:33:47 ID:+K/dApEf0
やっぱり中韓キラーのトリニータに出てもらわないと。
890U-名無しさん:2006/12/16(土) 11:04:22 ID:dHXEqy0f0
ガンバの試合はボールは回ってたけどマグノ以外フィニッシュまでいけない印象w
ぺナ付近で脅威になる選手が少なかった
891U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:37:58 ID:T+rwysvg0
川崎はりーぐ捨ててACL本気で盗りに行け
892U-名無しさん:2006/12/16(土) 13:02:41 ID:QGC2KMdT0
簡単に言うなよw
893U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:54:20 ID:n7RqHUm20
しかし以前から欧州志向が強かったアレックスが迷う理由に
「ACLがあるから」ってのがうれしいな。
「日本人Jリーガー」としての思いを持っているわけだから
894U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:05:15 ID:QGC2KMdT0
浦和はACL勝ち抜けるレベルだからCWCに出たいんじゃないか?
ザルツブルクなんてマイナーなクラブ行くより。
895!omikuji:2006/12/16(土) 15:06:37 ID:X+TFKZDx0
896U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:33:56 ID:GYRtv08i0
レッズの今日の試合見てると不安だな・・・
897U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:33:22 ID:tB04bfW10
バルサの試合みた後だと天皇杯がいかに低レベルか思い知らされるな
898U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:37:44 ID:qH415H5B0
まあバルサがレベル高すぎるだけだけどな
899U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:36:13 ID:Qj1PdMkj0
>>891
今のJのルールだと捨てることさえできないんじゃないの?
>ベストマンバー規定

浦和は個はそろってるから、後はサッカーの質の向上が
今後の課題だろう。

後任の監督は決まったんだっけ?
900U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:50:54 ID:tB04bfW10
中盤での判断力、トラップ能力の低さが一目瞭然。
明らかにボール持った後にパスの出しどころを探している。
しかも、トラップで前向けないからワンテンポ遅く、DFラインはその間、
5メートルは深くなる。
両サイドのパスの受け手も中盤がボール持ったの確認してから動いてる。
そもそもバルサを始め世界の一流とはボール扱いの前に頭の中が違う。
頭の中を変えて、そのプレーをするための練習をすれば必ず上手くなるのに。
間違いなく日本は指導者が悪い。
そういうプレーをしようともしてないのだから。そのための練習も全くしてない。
中田は97年ごろの記事で読んだが、ユーベのユースに留学してそれに気づいたと。
だから、半身でボールを後ろから受けるし、振り向いた瞬間にパスを出す。
受けても中田が受ける瞬間あたりにダッシュを始めなければキラーパスを受けることもできない。
そういうプレーが完全になると世界の一流になれる。
中田もできたのだからさほど難しくないはず。まず、頭の中が問題なんじゃないのか?
最近はサントスもドリブルで抜かずに、カーブをかけたパスをするようになったが、
世界の一流は全てそうしてる。上手い下手の前にしようとしてるプレーを変えなければ。
901U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:47:32 ID:2BHYxD4m0
>>886
もともとそんなもんなんです。申し訳ない

ガンバの選手が、トゥーリオみたいに
吼えて捲し立ててるとことか見たことないしね。。
902U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:34:59 ID:2jdvyX2+0
>>897
バルサを基準にされてもねぇ^^;
903U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:45:28 ID:1378q5sO0
>>902
そりゃあんだけのサッカーを目指すべきであり
基準にするのがいちばんてっとりばやい。
そこにいこうとしないと始まらない。
904U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:29 ID:3W8hy0/J0
やっぱACLのことを考えると今年の天皇杯も浦和が優勝すべきだな。
905U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:58:04 ID:JjPD5UN80
あれは真似しても出来ない。
岡ちゃんが言ってました。
906U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:01:08 ID:2BHYxD4m0
>>904
意味わかんねーw
まだ何も成し得てないのに
907U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:03:16 ID:3W8hy0/J0
選手層あるとこじゃないと本気でやんないでしょACL
908    :2006/12/16(土) 23:40:07 ID:dZZqj7Dd0
>>902
しかしそのバルサも国内リーグじゃほとんど差がないからな。
やはりリーガは下のクラブでも浦和とかより圧倒的にレベルがたかい。
909U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:47:29 ID:yQ79OKJv0
だからどうした

そんな当たり前なこと言われてもw
910    :2006/12/17(日) 00:00:03 ID:dZZqj7Dd0
>>909
つまりはセリエなんかの下位クラブも圧倒的に浦和よりも強いってこった。
911U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:03:20 ID:jhHhOQ4D0
欧州なんて下位は雑魚だろ
912U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:46:41 ID:COK3UkIQ0
フェネルバフチェ・レバークーゼン・フェイエノールト
ボルトン・ディナモキエフ

個人ではこれぐらいのレベルにあるかも知れないけどな。
チームとしては知らん。
913U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:10:54 ID:k8XF1FO60
オマエらなんもわかってねーんだな
レッジーナとかの弱小でもミランやユーベに引き分けたり勝つこともあんだぞ。
残念ながら、レッズじゃあ10回やっても一回も勝てない。
セリエやリーガの下位でもすげえレベルたけーぞ。
相手が相手だから弱く見えるだけ。
昔、鹿島が最強だった頃、ローマと試合やって6−0で負けた。
セリエの下位チームの方が上。現実をみろよ。
というか、試合ちゃんとみてればトラップやパスの精度が高いことに気づけ。
914U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:18:03 ID:k8XF1FO60
ついでに言うと、大久保や小笠原、柳沢、川口といった日本のトップ選手を
送り込んでも、降格チームでさえレギュラーもまともにとれてない現実に気づけって。
中村も最終的にはレッジーナで不動のレギュラーとはいえなかったしな。
通用したのはペルージャとローマ時代の中田ぐらい。
根本的に変えないと永遠に追いつけない気がする。
915U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:23:40 ID:U4rtyaepO
ローマがセリエA下位??

ここってACLのスレなのに、なんで欧州の話してんのかね
死ねばいいのに
916U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:28:40 ID:fGJxTOdG0
>195
シーッ
可哀想な人なんだよ、そっとしてあげて
917U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:29:09 ID:fGJxTOdG0
>915だった
918U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:56:27 ID:k8XF1FO60
全北でもこの体たらくだからな
残念でも現実をみようぜ
小笠原でもメッシーナで試合でれねーんだからよ
919U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:04:55 ID:azuymu+KO
>>918
全北は元々強いチームじゃねぇだろ
チームカラーも、守ってからのカウンターだし
国内でもそんなに強いチームじゃない
カップ戦に強いだけのチームだよ
水原、城南、蔚山に比べたら見劣りするチーム
「全北でも」って言い方は違うな
920U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:09:36 ID:RxA8E6KyO
レッジーナって大塚製薬にボロ負けしたよね
921U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:15:21 ID:k8XF1FO60
俺らは中田の活躍で勘違いしちまってるが、中田、まあ中村を含めれば、
それ以外は欧州で生まれてたら1部チームのプロになれてたかも怪しい
レベルだと気づかされるな。
なんか、釜本の時ように、一人だけ凄い選手がいたことがある国で終わりそう。
リベリアのジョージウェアとか、フィンランドのリトマネンみたいにw
実際はランキング50位前後の国だからさ。
もっと基礎から入った強化策やらないともっと引き離されるんじゃねーか。
922U-名無しさん:2006/12/17(日) 06:18:35 ID:OIsy/TvmO
>>913
あの時の鹿島を最強とか言ってる時点でどうかしてるよ君。
一昨年弱くなった鹿島がフルメンバーのマンUに勝ったのはどう説明しますか?
923U-名無しさん:2006/12/17(日) 06:46:31 ID:yB5+YVrQO
じゃあヴェルディがマドリーに勝った件についてもw
924U-名無しさん :2006/12/17(日) 06:51:07 ID:e3KSwbNz0
J貶す奴は都合の良い試合だけ持ってくるからな。まぁこれはJを過剰に誉める奴にも言えるけど。
どっちにしろ欧州の話はスレ違いだからスルーしろ。
925U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:40:18 ID:1hI83QnPO
マリノスがバルサと2回引き分けてる件
マリノスはACLで惨敗な件


よってACLをバカにする連中の理屈でいくとACL>>>>バルサになってしまう件


要は一試合や二試合の結果でチームの強さを語ろうとする奴ほど、サッカーを現実でやったことない奴

つまりはテレビとゲームだけのバーチャル野郎。最近多いなこういう奴。
サッカーのチーム力なんてそん時そん時だよ。
926U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:09:16 ID:WZhCRX9E0
つかPSMだからな。
927U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:53:58 ID:k8XF1FO60
Jを褒めても貶しても意味ねーだろ。正確な認識が必要。
実力主義の世界で、日本のトッププレイヤーが欧州の降格チームでも
レギュラーとれてない現実を無視しても意味が無い。
中村と松井ぐらいなもので、高原は最近の話。敗れ去った選手は数知れず。
そこからはいあがらねーとな。
つーか、日本はアジア杯2連覇してるんだから今更王者になったとて本当は
あんまし意味ないんだけどね。アジア王者としてW灰に挑戦してるし。
928U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:01:35 ID:k8XF1FO60
まあどうでもいいんだけどよ。
日本サッカーの成長が止まって下降線を描いてる諸悪の根源は「勘違い」だと思うんだな。
古くはラモスが米国W杯にでていればベスト8までいってたはずとか、
欧州逝った選手がテクニックは俺の方が上とかな。
日本のマスコミも全然関係ないプレーなのに得点の起点wを作ったとか
祭り上げるものだからろくにサッカーやったこと無い素人が、
TVゲームで活躍する日本選手をみて世界でも通用するとかなんとかw
この前のW杯で思い知らされただろ?最強メンバーをぶつけても、
オーストラリア相手でさえ1−3。残念だがこれが実力なんだよ。
もっと謙虚に強化していかないと永遠においつけねーよ。
偏差値50の奴が、俺は灯台は入れるはずとかいって、基礎である英単語の
勉強しねーぐらい勘違いしてる。
929U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:04:11 ID:ACSuyOeTO
確にどうでもいいな
930U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:20:50 ID:k8XF1FO60
そう、少しでもボール蹴ったことある奴なら
トラップの精度、パスの精度、シュートの精度みるだけで、
試合結果なんてみなくとも実力はすぐに判明する。
ヒッキーウィニイグイレブン厨だけが騒いでる。
931U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:30:03 ID:YaYkjqMJ0
>>930 みるだけでって・・・それがサッカーというスポーツだろがw
932U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:50:23 ID:e3KSwbNz0
>>930
何で毎度こういう玄人ぶったニワカが湧き出てくるんだろうか?
933U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:19:25 ID:3B9Iv2wr0
>>904
その代わり、リーグ戦は優勝しないしないでね(はーと)
934U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:19:44 ID:w8JWf36s0
ヒッキ−なんでかまってほしいんだろ
935U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:30:46 ID:k8XF1FO60
素人ばっか
936U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:17:38 ID:rsi0M430O
日本のトップ選手の集団である日本代表でさえ世界はもちろんアジアでさえ絶対的な強さでもないのにJは糞とか偉そうに玄人ぶって言ってる奴が一番笑える
その糞選手より明らかに下手糞がお前であるのになに玄人ぶってサッカー知ってますよ的に語ってんのw
世界のサッカー大国なら一般のファンもまだ目も肥えてるだろうから気持ちは分からないでもないがなwww
937U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:21:26 ID:bt8KUr4UO
とりあえず、浦和優勝
938U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:35:20 ID:PpfxeLIl0
ACLで川崎と浦和が対戦する可能性ってあるの?
JAPANってロゴの入った浦和に川崎が勝ったらレッズスレでプギャー祭りしたいんだがw
939    :2006/12/17(日) 17:36:04 ID:tVPP6yjV0
そういえばコンフェデとかワールドカップ頃の時期にメキシコ厨がよく来てたよなw
日本もメキシコを見習えとか言いまくってた奴。
メキシコリーグのレベルが高いとかメキシコリーグは給料がよいとか。

最近居なくなってしまったな。

まぁ、バルセロナに4対0でまけるような雑魚リーグや雑魚国を参考にしてもしゃーないわなw
940U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:40:33 ID:hsGsJp3CO
>>938
m9(^Д^)プギャー
941U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:55:22 ID:sQ055mVg0
>>938
ともに決勝トーナメントまでいけば、そこでなら ありえる。
942U-名無しさん:2006/12/17(日) 20:11:17 ID:azuymu+KO
>>938
今年の準決とか観なかったの?
943川*´∀`*)ノ:2006/12/17(日) 21:01:05 ID:qH4l1u9A0
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル!!!!!
944川*´∀`*)ノ:2006/12/17(日) 21:01:35 ID:qH4l1u9A0
スミマセン誤爆いたしました。。。。。。。
945海豚巻き:2006/12/17(日) 23:34:18 ID:lQrIbIL/0
(#゚Д゚)∩ 別にうちらには、期待してませんよね皆さん。
      しかし考えれば考えるほど、きついなぁACL。
      GKどっこにいい人落ちてませんかね?
946U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:08:15 ID:GW87kuao0
そんなん落ちてたら、何処も苦労せんわ。
テメえんところで育てやがれ。
947U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:09:02 ID:6miiHluP0
脳内欧州人がファビョっていると聞いて飛んできました
948U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:33:13 ID:QsdpRVA/0
>>945
もちろん期待してるよ。

つーか川崎サポはみんな弱気だなw

949U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:38:30 ID:Mc8+j6vQ0
来年のACL決勝は浦和VS川崎になる
950U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:39:26 ID:eDOpx9Mp0
さいたまか名古屋のどっちかを強奪すればいいんじゃね?
金さえあれば。
951U-名無しさん:2006/12/18(月) 03:03:34 ID:iZX9D5utO
>>948
J1に上がって2年目だし、まさか今年2位になったりACL出場なんて予想してなかったんだろ。
後は基本的にあそこのサポは歴史上、ネガティ部。
952U-名無しさん:2006/12/18(月) 06:39:28 ID:/M8B7IBA0
>>949
病院行け
953U-名無しさん:2006/12/18(月) 09:20:06 ID:t0Fnh9Bb0
そろそろ次スレ立てろよ
954U-名無しさん:2006/12/18(月) 09:34:54 ID:9ZhCOxh8O
日本サッカーの目標→北朝鮮
955U-名無しさん:2006/12/18(月) 12:31:23 ID:YIfYPgcL0
次スレ

アジアチャンピオンズリーグ2007 Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166412596/l50



956U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:02:42 ID:U4J3Fi+v0
>>919
 その全北でも、監督がクラブW杯の5位決定戦以後に、「アジアでかつ為の
方法は全て知っている」みたいな事言ってるんだよな。
 監督自身も、90年W杯戦士のようだけど、浦和とは全く違う意味での力、
伝統、経験の力ってのを感じたよ。

 
957U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:47:55 ID:PfoIcQtr0
>>955
スレタイに「ACL」の文字も入れてって書こうと思ってたが遅かった……
958U-名無しさん:2006/12/18(月) 14:11:39 ID:Bg2g0iWH0
ちばぎん杯>>>ACL>>>ECL>>>地球一
959U-名無しさん:2006/12/19(火) 00:42:59 ID:UO2lbNwo0
>「アジアでかつ為の方法は全て知っている」

どうも非合法臭くないか?
960U-名無しさん:2006/12/19(火) 02:33:06 ID:9O8LfDdO0
ヒント:お歳暮にキムチ
961U-名無しさん:2006/12/19(火) 10:56:24 ID:IvEJr6zm0
あちらでは合法
962U-名無しさん :2006/12/19(火) 12:08:38 ID:k76Iuh2Z0
>>959
 ネタとして、捉えればそうかもしれんが。
963U-名無しさん:2006/12/19(火) 15:48:40 ID:kMoaxQvs0

964U-名無しさん:2006/12/19(火) 16:34:48 ID:yC1C/kjN0
世界クラブ選手権に出るより
ピースカップコリアの方が経験になるらしいぞ
965U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:26:39 ID:5czIYJigO
>>959
そーゆう考えが駄目なんだろなw
966U-名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:34 ID:NCZFSmHOO
あげ
967U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:37:07 ID:EgdecodX0
>>956
おそらくアジアのディフェンダーのレベルの事言ってんじゃないかな
アジアレベルだと、90分間のうち、最低1〜2回は致命的なミスを犯す。
そこを突くのが物凄くうまいんだよ全北は。
正確には「ミスをさせる」なんだけど。
スタミナを駆使して、前線からプレスをかけて、相手の最終ラインから
ボール奪って楽々ゴール。全北の得意のパターン。
それに全北は堅守がベースにあるから、この戦い方でアジアでは
結果がついてくる、ということだと思う。
968U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:47:05 ID:YgunsnnzO
そんなの楽勝
969U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:49:13 ID:BVzaijk10
>>967
まんま、今年の浦和じゃん。
970U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:51:51 ID:tNbuVwqt0
>>969
今年でなく2年前
971U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:05:15 ID:RsNW86Qd0
>>967
堅守ではなかろう…
972U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:10:51 ID:JvEx2ZQ20
次スレ>>955の保守も忘れずに
973U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:50:23 ID:/wh1icEU0
早くうめましょう
974U-名無しさん:2006/12/20(水) 00:21:36 ID:k7kTPTq9O
>>971
堅守っつーか
「守りと組織」のチームだね
我慢が出来るチームだと思う
だからカップ戦に強い
975U-名無しさん:2006/12/20(水) 12:33:26 ID:NZVJpR+40
おいおいサントス移籍かよ。
やっぱACLより海外取ったか。
相馬はサントスの穴埋めって形になるのかな。
あの縦への推進力は魅力だけど、守備はどうなんだろ。
浦和サポがそこらへんどう思ってんのか。
これでワシントンもいなくなったらやばすぎだろ。
976U-名無しさん:2006/12/20(水) 13:55:36 ID:I1lEMOhH0
ACLも経験にはなるけどピースカップコリアみたいな
大会があったほうがそっちの方が経験になるよな

977_    :2006/12/20(水) 16:05:23 ID:EYus8VpH0
>>976
 ああいうフェスティバル的なものは、まさに「やる気」一つで、ガチにも
糞にもなったりするしな。
 ちなみに、来年ACL出る城南一和は、2大会6試合で、2勝4敗。
PSVに1敗(1−2)、リヨンに2敗(0−1 1−2)。浦和と異なり
UEFA-CL出場クラブに勝ってない。
978U-名無しさん:2006/12/20(水) 17:39:41 ID:QnOi/i/d0
うめ
97907参加チーム:2006/12/20(水) 18:32:16 ID:EYus8VpH0
274 :07参加チーム:2006/12/20(水) 18:29:16 ID:n+7xxQHv0
THE TEAMS

WEST

AFC公式から

Al Zawra, Al Najaf (both Iraq), Kuwait Sports Club, Al Arabi (both Kuwait),
Al Sadd, Al Rayyan (Qatar), Al Hilal, Al Shabab (Saudi Arabia),
Al Karameh, Al Ittihad (Syria), Al Wahda, Al Ain (UAE)


SOUTH & CENTRAL
Esteghlal, Sepahan (Iran), Pakhtakor, Neftchi (Uzbekistan)

ASEAN

Sydney FC, Adelaide United (Australia),
Persik Kediri, Arema Malang (Indonesia),
Bangkok University (Thailand), Dong Tam Long An (Vietnam)


EAST
Shandong Luneng, Shanghai Shenhua (China),
Urawa Reds, Kawasaki Frontale (Japan),
Seongnam Ilhwa Chunma, Chunnam Dragons (Korea Republic)

 東地区のACL初出場は、豪州2つ、浦和、川崎、全南、
980U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:28:22 ID:k7kTPTq9O
>>979
全北はトーナメントから出られるんだっけ?
優勝枠はなくなった?
981U-名無しさん:2006/12/20(水) 21:49:20 ID:YYLb6/3P0
ピースカップは主催者がアレなとこを除けば、
PSVとかリヨン出てるし、賞金だってそこそこ出るし、悪くないと思う。
ただ所詮はPSMだからねえ。
公式のタイトルの懸かった試合とでは経験値でいえば雲泥の差でしょ。

お互いが引き分けでOKの場合に終了のホイッスルなるまで
延々最終ラインでのパス回しなんてやられた日にゃあ。
お前らもうちょい頑張れや!ってなるよ。
982U-名無しさん:2006/12/21(木) 11:45:23 ID:JND8ACv40
PSMでもボカだけはガチ。
やつらの鬼プレスだけは忘れられん。
983U-名無しさん:2006/12/21(木) 14:09:28 ID:OALgjgVa0
>>980
前回優勝チームは準々決勝から登場。
よってKのクラブは来年は3チーム出場することになる。

明日組み合わせ抽選か。
クアラルンプール15:00だったけ?
つーことは日本だと16:00ぐらいか。

つーかまずこっちのスレ埋めれ
984:.:    :2006/12/21(木) 14:17:09 ID:dM/z5yqR0
あと、バンコクユニバーシティも初出場だった。
 これ、大学現役チームなのか、 バンコクユニバーシティ関係者を
集めたクラブチームなのか、どっちなんだろ。
985:.:    :2006/12/21(木) 14:36:04 ID:dM/z5yqR0
 明日の午前中までに、とっととうめちまおう。

 組み合わせ中継は、現地の午後15時35分から。
ACLサイトで、抽選過程見れるから、暇なやつは見れる。
986U-名無しさん:2006/12/21(木) 15:12:35 ID:OALgjgVa0
>>984
どちらにしろ、個人的にすごく興味のあるチームだ。
いかんせん情報が少なすぎて・・

しかしKリーグは毎年ACL出場チームに
K在籍の外国人を回してるな。
これ絶対確信犯だろw

987:.:    :2006/12/21(木) 15:42:18 ID:dM/z5yqR0
>>986
 今年のA3で猛威振るったレアンドロンがチーム変えてACL参戦だしな。
その前は、デニス=ラクチノフなんてのもいた。3つのチームに所属しながら
00年から05年まで、ずっとアジアの国際大会参戦した、縁起野郎とでも
いうのか。
988U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:07:59 ID:OALgjgVa0
>>987
チームに対する情というものはないんかね。
全北のボッティは帰化に前向きだったんだろ?
「ぜひ帰化したいと思っている」→神戸移籍
まあ浦和のエメルソンの時と同じ感じか。
ブラジル人は割りとそういうとこドライなイメージがあるな。
お金に正直というか。
989U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:10:35 ID:+8or4qQ/O
エメルソンは業を煮やした浦和フロントが売りとばしたんですよ
990U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:22:37 ID:OALgjgVa0
>>989
ゴタゴタしてたね。

一方のエメルソンは今度はカタールで帰化の噂がw
991U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:25:10 ID:6E8WLNy8O
992U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:32:25 ID:1hzP/g/d0
993U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:33:01 ID:1hzP/g/d0
994U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:35:15 ID:1hzP/g/d0
995U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:36:04 ID:JjhGETTJ0






996U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:40:51 ID:6ua5wnf30
中途半端w
997U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:44:16 ID:ddYtAYitO
1000なら日本、UEFAに加盟
998U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:45:50 ID:1bPfosqs0
埋めます
999U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:46:20 ID:1bPfosqs0
次スレ

アジアチャンピオンズリーグ2007 Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166412596/l50
1000U-名無しさん:2006/12/21(木) 16:46:25 ID:OJiO3OkU0
1000なら川崎が予定通り予選敗退!!!!!!!!!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)