サッカーはなぜドラフトやFA制を導入しないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
944U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:26:17 ID:SFL8q+lG0
>>939
>金銭負担をクラブが球団が負うのがプロスポーツ。

プロ野球は球団が負ってるんじゃなくて、親会社が負ってるんだが
親会社(スポンサーじゃなくて)に頼らず独立採算でペイできてからほざいてください
945U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:27:31 ID:SFL8q+lG0
>>943
元ロッテのエースを知らんのかw
元ヤクルトのエースで新人王を知らんのかw
946U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:28:09 ID:mAOeB7GlO
ちなみにもしあったとしたら 今年入団ドラ一位だれ?
947U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:29:49 ID:Ixb5ID8W0
人気と入る金が少なく、減り続け、
Jリーグ全体が飢餓状態になり、
リーグとクラブとヲタと選手が共食い始めて、
リーグとクラブとヲタが結託して、Jクラブ所属サカ選手と新人をムシャムシャと食ってるのが現状だと思います。

共食い始めて食ってる側は、共食い行為を正当化したいから、
やれ破綻する。プロ野球が言い逃れ正当化しているが、
共食いを始めているだけなのですw
948U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:32:06 ID:SFL8q+lG0
>>947
じゃぁ、新人の適正年棒はいくらだと思う?
949U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:33:14 ID:SFL8q+lG0
年俸だった「ねんぼう」で変換できない
950U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:34:53 ID:SFL8q+lG0
>>947
bjや相撲の事情も踏まえてコメントしたほうがいいな
951U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:35:33 ID:Ixb5ID8W0
>>948
年俸は対した金額じゃないからプロ野球と同水準で良いだろう。
契約金は現状を見ると払えるクラブでも3000万円も出せば良いんじゃね?
もちろん、年俸、契約金とも金額はクラブの自由な判断に任せる。
952U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:38:37 ID:SFL8q+lG0
>>951
時給換算したらプロ野球がべらぼうに安くなるぞw
契約金は、大卒と高卒、代表歴の有無で分けたほうが良いかね
953U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:40:12 ID:SFL8q+lG0
>>951
てか、具体的な数値出せるんだたら最初からそうコメントしろよ
954U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:42:07 ID:4sadeZ5L0
Ixb5ID8W0の言ってる事があんまり理解できないんだが。
955U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:42:34 ID:bqkMNhS8O
プロ野球といえど広島と巨人では
明らかにやってる事は違うけどな
956U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:51:44 ID:Ixb5ID8W0
厳しい経営が続くのならば、
選手をディスカウントしたり、
若手選手を粗末にするのは具の骨頂。
こんなのは幼児虐待する親と一緒だ。

一見厳しい中で、生き延びる為の努力をしているように見えるが
より厳しい環境を招き、選手や子供達、世間が不信がられ軽蔑されるのが事実である。

確かに資金は乏しい。
確かに自給自足に力を入れるべきだろう。
しかし、弊害と悪影響は計り知れないものがある。
リーグがそのような事を推進する事が、
全体のパイを縮小させ、不人気に繋がるってのも現状で、残念な事である。

別の弊害として、健全なスポーツファンが減り、
不満層の本来スポーツファンにならない粗末な心の人間が、
その不幸で必死にスポーツする選手達の哀れさに狙いを付け、
不満とストレスの穴埋めとして、Jリーグや各クラブにアプローチしてサッカーファンのなりすましをしているのが現状。
957U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:56:01 ID:qfpZihor0
>>944

あれあれスタジアムの利用料すらまともに払えないJが何を言うんだか。
サッカーを主目的に作ったスタジアムの利用料くらいきちんと払ってくださいよ。

スタジアム使用料も払わず独立採算ですか。
それって赤字を自治体に押し付けていると言いますが。

958U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:57:04 ID:bqkMNhS8O
>>956
> 若手選手を粗末にするのは具の骨頂。
> こんなのは幼児虐待する親と一緒だ。

巨人にそれを言ってやれ
959U-名無しさん:2007/01/15(月) 01:57:40 ID:Ixb5ID8W0
Jリーグとクラブを活発化して初めて、選手達が活性化する。
そして足を引っ張るだけのサポは去り、別の幼児虐待しているようなモノの所に去り、
健全な市民や人がリーグに集まる。

高い目標意識を持った選手がJ入りを"希望"するケースが目立つようになる。
クラブやサポがシビアな感覚を求めるのは試合、ゲームであり、
待遇や環境をシビアにする事は、選手は危機感と絶望感とモチベーションの低下を誘発するだけ。

結局、タコが自分の足食ってるようなもんW 
960U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:00:45 ID:Ixb5ID8W0
>>944
自治体の公金と選手を食ってる共食いクラブとサポごときが偉そうな事言うんじゃないよ!
961U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:06:43 ID:Ixb5ID8W0
>>958
だからプロ野球はリスクを背負って入ってきた新人選手に入団時に一億5千万から数千万円の契約金払い、
年俸も大目に払ってるだろ?
その返しはなんなの?w
962U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:08:21 ID:SFL8q+lG0
>>957
陸上用トラックは何のためについているのでしょうか?
963U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:13:25 ID:SFL8q+lG0
>>959
>待遇や環境をシビアにする事は、選手は危機感と絶望感とモチベーションの低下を誘発するだけ。
アメリカのマイナーリーグなんかそんなもんでしょ
連日バス移動で食事はハンバーガー1個

アマチュアチームのプロ選手の完全受け入れが決まったら契約金の相場も分からんよ
なるかどうかはわからんけど
964U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:15:19 ID:qfpZihor0
>>962

予算を通すための口実だな
965U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:16:29 ID:SFL8q+lG0
>>964
スタジアム工事の発注先はどこだか分かってる?
966U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:17:55 ID:bqkMNhS8O
>>961
それが結局近鉄の消滅に
繋がったのか
年俸は高騰、契約金も高騰、
結果が球団消滅って一番最悪のパターンだけどな
運良く楽天が新球団立ち上げたからよかったものの
誰もオーナーにならなかったら一気に50人近くが路頭に迷う事になっていた
967U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:22:35 ID:iSsYNXU30
なんか突然元気になったみたいだなー。

>>935
はあ。
傭兵外国人と内国新人の契約金を比較する意味がわからん。

韓国人は安くてはずれが相対的に少ないから使ってる。
近所だから情報が入手しやすいからな。
最近はJのスカウト網も充実しているから、南米・東欧から安定供給が
図れるようになって韓国籍選手は激減した。あっちも本当のトップ選手
はヨーロッパを狙うようになって、日本に来たがらなくなってるし。

外国人枠で比較して韓国人に不当に高額を渡しているなんて言い出
すのは単なる差別論者だろ。あほらしい。
968U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:33:52 ID:8bD/8dOx0
>>966
近鉄球団の消滅はあくまで親会社の業績不振に依るものであって
球団経営の問題はその一端に過ぎない。
広告塔としてはこれ以上にない役割を果たしていた。

フリューゲルスなんぞは球団経営の悪化が元で切られたが
これはJリーグに宣伝効果が全く無いから仕方の無いこと。
969U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:39:49 ID:iSsYNXU30
>プロ野球は正当な対価として、親会社から金を貰ってる。
>結果として親会社の利益に繋がるから。

「正当な対価」の根拠はひとえに野球が長らく日本の国民的スポーツで
あったという歴史と社会背景をバックボーンとして、メディアへの量的な露
出を前提とするもの。要するに先行者利益。
プロ野球の経営手腕そのものとは全く別のところに価値源泉があるから、
3番手4番手でスタートしたJがプロ野球と同じ経営体質になったのでは
うまくいかないのは火を見るより明らか。

そもそもプロ野球の球団自体、これまでも何度も親会社が耐えられなく
なって身売りを繰り返しているし、永遠に安定した経営とはとても呼べない
だろう。
970U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:41:59 ID:iSsYNXU30
>>947
>人気と入る金が少なく、減り続け、

そんな事実はない。バブル以前と以降はあきらかに違っているが、その一点を
もって「減り続けている」といのは強弁に過ぎる。
971U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:42:48 ID:SFL8q+lG0
まぁ、Jの最低年俸や契約金は、そのうち変わるでしょう
972U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:45:18 ID:bqkMNhS8O
>>968
> 近鉄球団の消滅はあくまで親会社の業績不振に依るものであって
> 球団経営の問題はその一端に過ぎない。
> 広告塔としてはこれ以上にない役割を果たしていた。
            ならラグビー部残した理由は何?
広告として対費用効果が望めないから切ったんだろ
本社からすればそれだけの存在だった訳だ
973U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:48:09 ID:SFL8q+lG0
>>968
ブレーブスを手放した阪急が20年後に阪神電鉄を統合するとは思わなかった
近鉄の場合はまた特殊で、大阪ドームの使用料が高すぎた
フリューゲルスは、全日空の我侭
974U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:49:47 ID:SFL8q+lG0
>>968
>フリューゲルスなんぞは球団経営の悪化が元で切られたが
>これはJリーグに宣伝効果が全く無いから仕方の無いこと。

広告効果が無いのに、なんでまたマリノスやヴェルディのスポンサーやってるんだか
975U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:50:42 ID:OgrCEoPI0
このスレよくここまで伸びたな。
ドラフトはともかく契約や移籍の問題が良く分かった。
976U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:50:46 ID:SFL8q+lG0
>>974
全日空のことね
977U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:56:24 ID:iSsYNXU30
>>968
>これ以上にない役割

普通の会社では、広告を打ったらそれが営業収益にどう繋がったかを
評価する。見合っていなければ広告は打ち切られるし、貢献しているの
なら(資金繰りの悪化とか事業の縮小のケースを除けば)打ち切りには
しない。販売に必要不可欠の経費とみなせるから。
打ち切った、というのは広告として不採算だったということだよ。

成長期にあるナショナルブランドの会社ならブランディング戦術の一環
として理解できるが、近鉄のような会社にはさすがに寄与が少なすぎた
んだろう。
978U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:57:59 ID:bqkMNhS8O
> あれあれスタジアムの利用料すらまともに払えないJが何を言うんだか。
> サッカーを主目的に作ったスタジアムの利用料くらいきちんと払ってくださいよ。

結局近鉄は大阪ドームの使用料払えなかったんじゃないか
979U-名無しさん:2007/01/15(月) 03:11:30 ID:bqkMNhS8O
>>973
> ブレーブスを手放した阪急が20年後に阪神電鉄を統合するとは思わなかった

阪急にとって長きに渡る球団経営は重荷だった、と解釈していいのか
20年の時を経て過去が清算された感じだ
980U-名無しさん:2007/01/15(月) 05:40:07 ID:8bD/8dOx0
>>974
費用対効果って意味わかる?
フリューゲルス時代の赤字と現在の広告費では桁が違うよw
981U-名無しさん:2007/01/15(月) 05:52:44 ID:8bD/8dOx0
>>979
>阪急にとって長きに渡る球団経営は重荷だった、と解釈していいのか

何をどう解釈したらこうなるのかw
これが有名なヘディング脳ですか?

当時はバブル絶頂期で業績も良く
オリックスに強く請われた以外に手放す理由が無い。
982U-名無しさん:2007/01/15(月) 06:22:48 ID:hf6pO4RxO
そんな制度は無いほうがいい。
983U-名無しさん:2007/01/15(月) 06:26:29 ID:bqkMNhS8O
>>981
阪神が同じ西宮にいる
外野席はいつもガラガラ
スポーツニュースも結果だけ
984U-名無しさん:2007/01/15(月) 17:42:07 ID:/qlI0yZS0
>当時はバブル絶頂期で業績も良く
>オリックスに強く請われた以外に手放す理由が無い。

ダウト
985U-名無しさん:2007/01/15(月) 18:22:10 ID:E0x6+pC20
>>981
お前パリーグの事なんか何にも解ってないだろ?
986U-名無しさん:2007/01/15(月) 21:31:02 ID:SFL8q+lG0
>>980
ヴェルディへのスポンサードでどれぐらいの広告効果があるんだ?w
987U-名無しさん:2007/01/15(月) 21:42:38 ID:SFL8q+lG0
>>981
儲からない事業から撤退した、これだけの話
まぁ、あの時はバブル絶頂だったから買い手がすんなりと決まったわけだが
「オリックスから強く請われた」というのもあながち嘘じゃない
オリエントリースからオリックスへの社名変更の時期と丁度重なって、オリックスとしては名前を広めるための媒体が欲しかったのは事実
そこへちょうど阪急が球団を売りたがっていたから、オリックスにとっては渡りに舟だった
あのときは、南海の身売り、近鉄と西武の優勝争いで、阪急の身売りは全くノーマークだった
988U-名無しさん:2007/01/15(月) 22:58:18 ID:qfpZihor0
>>973

>フリューゲルスは、全日空の我侭

サッカーってすげーな。
金だけ出させた挙句「我侭」と切り捨てるのか(笑)

989U-名無しさん :2007/01/16(火) 00:17:58 ID:XnKZzXXs0
>>988
事情も知らずに煽るなよ。あれは地元にあったチームを乗っ取る形で一旦自分の
チームにしたのはアナの方だぞ。乗っ取って捨てた形だ。反論するならもっと調
べてからにしてね。
990U-名無しさん:2007/01/16(火) 00:24:29 ID:6/wwOiKB0
捨ててくれればまだ生き残る道もあった。
でも完全には捨てずに合併を選択したから
実質的に無くなることになってしまった。
991U-名無しさん:2007/01/16(火) 00:45:07 ID:FKKVyuc30
このスレとても詳しくて勉強になった。
次スレも是非お願いします。
992U-名無しさん:2007/01/16(火) 01:09:21 ID:ka795Udb0
>>989

>あれは地元にあったチームを乗っ取る形で一旦自分の
>チームにしたのはアナの方だぞ。

おいおいおい、都合のいい解釈だな。
スポンサーとして金を出すことを乗っ取ったというのか?

お気に入りの企業がお金出すと 「スポンサー」
気に食わない企業の場合は 「乗っ取り」

もしこの解釈が違うというならスポンサーと乗っ取りの定義を出してね。
993U-名無しさん
>>992
無知な奴とスレ違いで論議したくないが全日空スポーツと名乗るんだからアナの所有
球団だろ、スポンサーじゃない。アラ探しするならちゃんと歴史を掘り起こして論理
的に頼む。