★J2用語の基礎知識2007★

このエントリーをはてなブックマークに追加
62U-名無しさん
■柏名物 裸祭り

柏レイソルサポーターが重要、あるいはクールの節目の試合の前に服を脱いで気合を入れる行為のこと。
起源は2004年J1J2入れ替え戦第一戦対福岡の試合において12月、強雨という環境の中、
100人以上のレイソルサポーターが90分間上半身裸で応援し続けた、というものであるが、
現在では試合直前に服を着なおすのが一般的なスタイルとなっている。
その後2005年入れ替え戦対甲府での開催を経て、今季は複数回開催されており、
「ビッグフラッグ掲出→撤収したら脱いでいた→アパッチ野球軍よりサンプリングされた
『俺たちゃ裸がユニフォーム』を流す」という演出が加えられている。
ちなみに最新の第4クール対横浜FCにおいて開催された際には、ベンチ外であった
イ・チュンソン、大河原亮の2選手がゴール裏で祭りに参加したことが
公式ホームページによって確認されている。

なお注2000年頃の「ブリーフ隊」との関連性を指摘する声もあるが、
時間が空いていること、人間の入れ替わりがあることなどから否定的な意見が大半である。