秒刊コンサドーレ884日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
499U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:08:59 ID:DXhr/Xzn0
ノノの解説は、正直ウチ以外のサポからは
札幌贔屓って思われるんじゃないかと思う。
500U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:09:18 ID:f21/HpJp0
>>498
お前の嫌がってる留任と半々だって言ってるのに裏で動くわけ無いっての。
10月だぞ、終戦してもう待ちきれない坊やか。
501U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:09:28 ID:KN4VumeJO
ペレイラ監督
502U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:10:00 ID:8RqIgZRC0
>>496
失うものといっても特に思いつかないし、
「五段階計画」とかいってフロントも余裕が有るが?
503U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:10:04 ID:f21/HpJp0
>>499
別にそんな贔屓してなくないか。
ノノは基本ホーム寄りだけど。
504U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:11:03 ID:GiFl08ih0
>>499
STVの某アナの実況の方が・・・

>>496
だね。金持ちならすぐにクビ挿げ替えられるし、失う者の無いクラブ
は開き直れるけど、札幌はどっちにも当てはまらない罠
505U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:12:21 ID:M2Lbre6F0
実績があって無職か、地域リーグあたりの日本人がいいな
506U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:12:22 ID:aRPRqJ830
パスと人の動きがめちゃ遅かったけど、
正直、ペレイラのスペースの埋め方は、曽田さん以上だた
507U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:14:54 ID:xWLEubFR0
オレは密かに松本育夫がいいと思ってるんだがね
鳥栖みたいな小クラブであれだけの成績を残せるのは
たいしたものだと思うがね
あんまり評価されてないみたいだけど
508U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:14:59 ID:DXhr/Xzn0
余裕があるクラブっていうのは
もし新人監督で失敗しても、流石に降格はしないだろうっていうくらいの戦力があったり
資金力があって、協力な外国人助っ人や、監督交代する時に実績があって高い監督でも連れてこれるクラブ。

ウチは来年は本当に勝負の年だろうし、失うものが無いなんてとんでもない。
来年が昇格のラストチャンスってくらい、来年は重要な年。
509U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:15:00 ID:ny8LRwFS0
>>506
曽田さんは前へ前へ行って守るのが得意だからねー。
510U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:16:56 ID:FmiOrWQEO
とりあえずフィードとスローインを味方に渡せるようになってほしいね。
511U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:17:25 ID:8RqIgZRC0
毎年「勝負の年」と聞かされてる気がするんだが…。
512ソヴィエト北田:2006/10/27(金) 01:17:33 ID:l9w/xx3i0
>>404
513U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:17:49 ID:XSB7p69uO
実績あって無職の日本人監督だと柱兄と松永ぐらいかな。
J1で戦えるノウハウを持ってないのがネックだけど。
あっ、これ大木も一緒だったね。清水での失敗は忘れてはならなかった。
514U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:20:46 ID:xWLEubFR0
とにかく縦に速いサッカー
守備が堅いサッカー
をやってくれる監督にして欲しいよ

それと相手チームをよく研究することも
515U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:21:35 ID:4L8K5tBbO
白変は脳内ソースが全てだから真にうけちゃいかん。
516U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:23:05 ID:HLlZ/3uO0
シンジラレナーイ
517U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:23:24 ID:xWLEubFR0
でも なんだか留任になるような気がする
518U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:23:52 ID:1vagjeU9O
結局来年は勝つサッカーなの?
育てるサッカーなの?
519U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:24:35 ID:aRPRqJ830
>>508
同意
来年は「勝負の年」じゃなく「生死の境目」ぐらいだろ...

>>519
11月半ばに結論がでるようです
520U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:24:45 ID:EYrREJ8V0
育てるのはヤンツーでなくとも、いつでもデフォ。
521U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:24:56 ID:8RqIgZRC0
>>517
フロントからすりゃ、1000回転ぐらいさせちゃった
パチンコ台の前に座ってる気分だろうな。
522U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:26:14 ID:f6xtwRAq0
>>419
筑波は今年はどうしたんだろうと言うくらい調子が悪いんだよな。
現在12チーム中10位で、多分大丈夫とは思うが二部落ちもありうる状態。
523U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:26:33 ID:aRPRqJ830
ラッキースタート おめでとうございます



来るかな....................
524U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:27:01 ID:xWLEubFR0
ひとつだけ確かなことは、来年は厳しい年になる たぶんクラブ創設以来の ということだな
525U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:27:04 ID:M2Lbre6F0
佐川印刷監督だった松永英樹さん、今無職でしょ?
あのガチガチな守備は、点取れる人さえいれば通用するかも
526U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:29:34 ID:A02ftjQE0
http://youtube.com/watch?v=FH9o_IFQYdg
ファンタジスタ
http://youtube.com/watch?v=p6JXdXdr1tc
ヤンジャンシューターズ
http://youtube.com/watch?v=sFmYdvJLKSc
ミスマガジン

【SLDD】スフィアリーグ総合スレッドPart343【フットサル】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1161864190/
527U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:32:58 ID:EYrREJ8V0
>>524
kwsk
528U−名無しさん:2006/10/27(金) 01:33:31 ID:SA7auCdh0
 誰が監督になっても4バックで戦えないと痛いな
529U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:34:23 ID:f21/HpJp0
>>524
ないないw さっきからネガティブ保険かけすぎw
530U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:35:39 ID:PmFplGOmO
松永ってオグにこだわりすぎ、面子固定しすぎって印象しか無い

ってか誰が監督でも、強化費4億強じゃ相当困難なミッションだね
531U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:42:36 ID:XSB7p69uO
戦力外予想スレみてると、清水の太田は切られる確率大みたいだね。あと千葉の要田も◎か○のどちらかに常に入ってる。
予想通りになってくれたら、両方ほしいんだけど。
要田は神戸でいうアツや栗原みたいな若手の教育係にはぴったりだと思うが。
532U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:44:53 ID:pb1yLcq60
太田はJ1の他チームにいきそうな予感。
要田もいいけど芳賀2世になりそうなジェフの戦力外はいないなね…DFで。
533U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:46:13 ID:ny8LRwFS0
腹芸さんの掘り出し能力はかなり高いので、そこに期待するべ。
534U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:47:30 ID:7eRdcmrS0
ジェフはクラブの方に移籍してる長身DFが何人か居たんだよなー
その辺でいい人居ないかねぇ
535U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:49:03 ID:pb1yLcq60
いないなね…じゃなくていないかね…だorz
536U-名無しさん:2006/10/27(金) 02:22:57 ID:WzFr4sZe0
ぜひともいつかはJ1昇格おめでとう!コンサドーレ
とバスの表示で出してもらいたいもんだw

ネルポ
537U-名無しさん:2006/10/27(金) 02:29:15 ID:EgoygYzY0
 ∧_∧         コンサドーレかかってこいや
 ( ・ω・)=つ≡つ  ボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


グランパスサポが敵討ちに燃えてくれてます(ノ∀`)
538U-名無しさん:2006/10/27(金) 02:33:39 ID:fUBlMg6j0
>>537
天皇杯は無理っぽい(決勝じゃないと当たらない)し、J1昇格無理だし…
グランパスがJ2に落ちてきたら相手出来るけど…それでいいなら。
539U-名無しさん:2006/10/27(金) 03:12:55 ID:pQVu1mOF0
名古屋とは相性がよかったよなぁ。懐かしい。
540U-名無しさん:2006/10/27(金) 04:26:14 ID:Kvqols1GO
強化費が4億弱か。またサポで募金活動でもしないかなぁ?いいメンツ集めないとJ1上がるのキツイよ。J1行かないと客増えないから収入でないし
541U-名無しさん:2006/10/27(金) 04:31:58 ID:Kvqols1GO
もうそろ上がってくれないと無理。これ以上我慢しろって言ってたら、金払ってまで行くのやめようかなって思う人が今以上に増える。
542U-名無しさん:2006/10/27(金) 04:32:55 ID:6xi53KikO
…清野……
543U-名無しさん :2006/10/27(金) 04:54:19 ID:6p0QGqnG0
あー眠い眠すぎる

スレ読んだが、どうしてこう心が狭いのかね。
俺はコンサポだけど、素直におめでたいと思うね。
新居の件といいネチくどいよ

いつからこんなに心が狭くなったのかね。
いまさら、どうでもいいけどな。
監督だって、更迭していい監督来るのかよ
続投以外、金もねえのにいい選択肢あるかよ

新しい監督なら選手のみきわめに一年は、かかるだろ
来年捨てるつもりならべつにいいけどな。
本当に冷静に状況判断しろや。

クラシック飲んでくれりゃコンサに金はいるんだから
喜ばしいだろ
どんどん飲んでくれたほうがいいんだからおめでとうぐらい言えや
544U-名無しさん:2006/10/27(金) 05:05:40 ID:civ29BxzO
>>514
だったら川崎の関塚がいいんじゃないか。今年で契約切れるみたいだ。
一時は守備が崩壊したけどそれまではなかなかよかったし。
川崎で縦に速いサッカー見せてるぞ
545U-名無しさん:2006/10/27(金) 05:07:33 ID:aK+npBLSO
   
    .  i
     -+-     。 * .
      !     +     。
           ,.◆、     =@ i
         /    )    .・  -+-
       \∈` ´∋/  +   !    米チェン!!!
         |" 〓 "|  ・
         ヽ__ ノ  *
           ム、 ・
   
    .  i
     -+-     。 * .
      !     +     。
           ,.◆、     =@ i
         /    )    .・  -+-
       \∈` ´∋/  +   !    米チェン!!!
         |" 〓 "|  ・
         ヽ__ ノ  *
           ム、 ・
   
    .  i
     -+-     。 * .
      !     +     。
           ,.◆、     =@ i
         /    )    .・  -+-
       \∈` ´∋/  +   !    米チェン!!!
         |" 〓 "|  ・
         ヽ__ ノ  *
           ム、 ・
546U-名無しさん:2006/10/27(金) 05:53:25 ID:btRrn9E80
今日もハム、ハムうるさいんだな。TV見るのはやめよう・・
報知は記事なし。
うちが昇格したときもサッカーが嫌いな人はさぞ、うんざりしただろうなと思う。
マスコミはおいしいと思ったらそれしかやらなくなるからなー
もし、奇跡が起きてコンサがJ1昇格したり、ありえないが優勝したらまた手のひらかえすのかねぇ・・
今、ハムと比較してネガっているメディアがどうするか興味があるな。
547U-名無しさん:2006/10/27(金) 06:07:10 ID:purkiHy80
例えば、人口で仙台を上回る札幌。日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌は
同じ球場を本拠地としながら、連携は皆無に等しい。「ファイターズ応援作戦会議」
という市民団体が一昨年7月、コンサドーレサポーターとの交流会を開いた時からそうだった。
作戦会議の長谷川裕詞代表によると、呼びかけへのコンサドーレ側の反応は鈍く
「野球には興味ないし、日ハムにサポーターが食われる」という冷たい反応だったという。
コンサドーレのフロントにも声をかけたが、出席者はゼロだった。
「当時は、まだ日ハムが盛り上がっていなかった時期。プロスポーツの先輩と何とか交流したいと、
ファイターズの法被を着てコンサドーレの応援に行く礼も尽くしたんですが……」。
長谷川代表は厚い壁を実感せずにいられなかったと振り返り、こう語った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20050105ddlk04050112000c.html
「野球には興味ないし、日ハムにサポーターが食われる」という冷たい反応だったという。
コンサドーレのフロントにも声をかけたが、出席者はゼロだった。



物凄いカスクラブ、サポだな
お前らJリーグの恥
解散していいよ
548U-名無しさん
>>546
>うちが昇格したときもサッカーが嫌いな人はさぞ、うんざりしただろうなと思う
心配しなくても、番組の一部だけでしかやらんからw

>ありえないが優勝したらまた手のひらかえすのかねぇ・・
無い