>>250 この手の話になるとJの仕組や規定を前提として肯定する意見を見るんだがこれはおかしい。
問題は現状に即した手法が適切に行われているかということだ。
普通の知能があれば、リーグ、クラブとも
主体となって運営、経営する側が資金負担責任を放棄し、
より多くの援助、支援を自治体、企業からしてもらい、
貰った金、施設で余れば何か地域に還元するような事を実現したいと誰でも容易に推測出来る訳で、これは結局、普通のプロスポーツとは反したことをやろうとしている事に他ならない。
下手したら企業スポーツ以下の逆戻りするクラブが続出することだって現にある。
楽天なんか数百万でヴィッセル神戸を買ったし、鳥栖なんか資本金以下で誰も引き取り企業の無い中で、
自治体の長にかかわりある人がハシタ金で買っている。
結局、リーグとクラブそのものに何の価値も無いゲテモノのような何も価値の無い空虚なリーグ、クラブだらけになってると社会から判断されている現実をお忘れなく。