□JFL総合スレ Part20□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
JFLの総合的な話題について語るスレです。
J3については、J3スレでお願いします。

前スレ
□JFL総合スレ Part19□

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155568223/

【JFL】日本フットボールリーグオフィシャルWebサイト
ttp://www.jfl-info.net/

関連スレ、サイトは>>2-30あたりを参照
2U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:23:13 ID:YirLA9li0
所属各チーム公式HP

YKK AP FC
http://www.ykkapfc.jp/
アローズ北陸
http://www.rikuden.co.jp/sports/index.html
栃木SC
http://www.tochigisc.com/
Honda FC
http://www.honda-fc.gr.jp/
ソニー仙台
http://www.sonysendaifc.com/
FCホリコシ
http://www.tacc.ac.jp/FC-Horikoshi/index.html
横河武蔵野FC
http://www.yokogawa-musashino.com/
佐川印刷
http://www.spcom.co.jp/home/sports/football/index.htm
SC鳥取
http://sc.tottori.net/
流通経済大学サッカー部
http://www.rku-fc.jp/
ホンダロック
http://www.hondalock-sc.info/
三菱自動車水島FC
http://www.red-adamant.com/
FC琉球
http://www.fcryukyu.com/
ジェフユナイテッド市原・千葉アマチュア
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
3U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:23:34 ID:aU20kabiO
4U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:24:39 ID:YirLA9li0
ロッソ熊本
http://rosso-k.jp/main.html
FC刈谷
http://www.fckariya.jp/


>>2でホリコシからアルテに変えるの忘れてました
非常に申し訳ない
アルテ高崎
http://www.tacc.ac.jp/arte/
5U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:25:11 ID:YirLA9li0
□JFL総合スレ Part20□
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161681738/

はい
いきなりミスったし(´・ω・`)
6U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:25:51 ID:YirLA9li0
┏━━━ YKK AP FC part5 ━━━┓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157268714/
【目標は】アローズ北陸Part4【初優勝】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142774611/
KEEP ON FIGHTING 栃木SC <一枚岩の17>
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159973109/
◆◆◆◆ホンダFC Part 3◆◆◆◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142385726/
ソニー仙台FC 3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147150987/
アルテ高崎 Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1152275506/
何で無いの?横河武蔵野スレ Part7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158005889/
プリント□佐川印刷SC 第七版□ダイナマイト
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146740198/
目指せJリーグ!SC鳥取 part16
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160727994/
【大学唯一】流通経済大学サッカー部(3)【JFL】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147271775/
FC刈谷【市民チーム】 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161198030/
三菱水島FC 〜Red Adamant Second〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160737207/
【目指せJ】FC琉球 Part4【夢がある】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148861272/
【Jへ】ロッソ熊本一七馬力【ばあちゃんとの約束】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161603977/
7U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:26:22 ID:YirLA9li0
◆関連スレ

おまいらJFLソニー仙台を応援していますか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064667282/
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 475≡
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161514469/


今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その36
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159442914/
【ディビジョン】JFL以下の今後を考える3【改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156250175/
第30回全国地域リーグ決勝大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161165659/
8U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:27:24 ID:YirLA9li0
なんかものすごいgdgdなスレ立てになってしまった
申し訳ない

とりあえず首吊ってくる
9U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:30:44 ID:MMCMQE7VO
いいってことよ

乙津でございま
10U-名無しさん:2006/10/24(火) 20:10:50 ID:LHf00l9s0
>>1
11U-名無しさん:2006/10/24(火) 20:45:01 ID:Kui3bCRx0
>>1
 っ旦~
12U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:00:12 ID:mlvoTSjB0
入れ替え戦の選手登録は、いつまでですか?
13U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:09:24 ID:VibKb4u/O
何気に鍵の勢いが怖い今日この頃。

スレ立て乙。
14U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:33:53 ID:iydmD6mR0
>>1
15U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:59:04 ID:nI+uvxDa0
JFL 後期第10節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-27 -28 -29 -30 -31 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|ホンダ |  64|+28|55|27|20- 4- 3┃. ○ h Y a鳥 h流 a刈  1 →
┃ 2│佐東京│  56│+37│58│21|17- 5- 5┃. ○ h千 a印 h鳥 a流  4 ↑
┃ 3|YKK. |  55|+30|56|26|16- 7- 4┃. ● a本 a鍵 h水 a琉  2 ↓
┃ 4│熊本  │  55│+24│51│27│17- 4- 6┃. ● a鳥 a琉 h武 a千  3 ↓
┃ 5│佐大阪│  51│+25|47│22│16- 3- 8┃. ● h刈 h仙 a高 h武  5 →
┃ 6|武蔵野|  47|+14|45|31|13- 8- 6┃. ○ h鍵 h高 a熊 a阪  7 ↑
┃ 7│栃木  │  46│+12│43│31│13- 7- 7┃. ○ h北 a流 h刈 a鍵  8 ↑
┃ 8|A北陸 |  44|+19|43|24|12- 8- 7┃. ● a栃 a刈 h鍵 a水  6 ↓
┃ 9│S仙台 │  33│ −7│41|48│ 9- 6-12┃. ● h琉 a阪 h印 a鳥  9 →
┃10|千葉  |  31| −9|47|56|10- 1-16┃. ○ a東 a水 h琉 h熊  11 ↑
┃11|鳥取  |  28| +2|49|47| 5-13- 9┃. ● h熊 h本 a東 h仙  10 ↓
┃12│刈谷  │  27│−14│41│55│ 7- 6-14┃. △ a阪 h北 a栃 h本  12 →
┃13│高崎  │  26│−25│27│52│ 7- 5-15┃. △ h水 a武 h阪 a印  13 →
┃14|流経大|  25|−19|42|61| 7- 4-16┃. ○ a印 h栃 a本 h東  16 ↑
┃15│佐印刷│  25│−21│26│47│ 6- 7-14┃. △ h流 h東 a仙 h高  14 ↓
┃16│琉球  │  24│−17│24│41│ 5- 9-13┃. △ a仙 h熊 a千 h Y  15 ↓
┃17│水島  │  20│−40│23│63│ 5- 5-17┃. ● a高 h千 a Y h北  17 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃18|本田鍵|  18|−39|32|71| 4- 6-17┃. ○ a武 h Y a北 h栃  18 →
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
16U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:59:36 ID:nI+uvxDa0
順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ 64 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ 56 佐東 02
03 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● 55 YKK. 03
04 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● 55 熊本 04
05 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● 51 佐阪 05
06 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ 47 横河 06
07 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ 46 栃木 07
08 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● 44 北陸 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● 33 仙台 09
17U-名無しさん:2006/10/24(火) 23:00:06 ID:nI+uvxDa0
10 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ 31 千葉 10
11 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● 28 鳥取 11
12 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ 27 刈谷 12
13 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ 26 高崎 13
14 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ 25 流経 14
15 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ 25 印刷 15
16 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ 24 琉球 16
17 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● 20 水島 17
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ 18 本鍵 18
18U-名無しさん:2006/10/25(水) 14:18:14 ID:pL8ics4h0
スマソ!確認!
入れ替え戦って基本(チーム消滅、J2昇格抜きで考えて)下位2チームが対象だっけ?
下位1チームが対象だっけ?
19U-名無しさん:2006/10/25(水) 15:12:44 ID:4BO5xb6f0
>>18
基本は下位2チーム

今年は、
・佐川急便の大阪と東京の合併(確定)
・ロッソがJ2参入(未定)

あたりで対象チームは減るもよう
20U-名無しさん:2006/10/25(水) 16:31:07 ID:N+eQ4TNZ0
ジェフクラ、降格危機とか思ってたんだが上がってきてるんだな。引き分けが少ないのはいいことだ
21U-名無しさん:2006/10/25(水) 16:38:10 ID:iXHMO4LN0
>>20
それは引き分け数が2桁のどこかを馬鹿にしてるのか?
22U-名無しさん:2006/10/25(水) 16:46:15 ID:X9acJcfO0
鳥取は得失点プラスなのに勝点が伸びないな
23U-名無しさん:2006/10/25(水) 16:59:27 ID:6WVkVmOgO
つ鍵戦(鳥取ホーム)7-0
24U-名無しさん:2006/10/25(水) 18:28:59 ID:6WVkVmOgO
つ鳥取新加入選手リリース。原信生(ヴィッセル神戸)
25U-名無しさん:2006/10/25(水) 19:48:31 ID:lYiLWISZ0
ジェフクラ(当時最下位)をホームに迎えた試合は決定力さえあれば相当強いチームだろうなと感じた。
だから、アウェイでボコられた時もそんなに驚かなかった。

ところで、今更な質問だろうけど、ジェフクラのスタンスってどんな感じなの?

社会人にプレーする機会を与える場?
プロ手前の選手にプロへのチャンスを与える場?

前者だと思ってたけど違うのかな?
26:2006/10/25(水) 21:13:27 ID:umdzQB6i0
>>25
加えてサテでも出場機会の無い若手の成長の場
プロ昇格すれば他クラブでも活躍出来るチャンスの場
 ※芳賀(札幌)椎原(水戸)

要は真剣勝負でしか積めない経験値を積む場です。
27U-名無しさん:2006/10/26(木) 00:41:19 ID:dbQsWIN20
元々はユースからトップに上がれなかった選手の受け皿、
というのがあったはず。イヤーブックに書いてあったと思うが。
で、現状はサテの公式戦が少ないことから若手の実戦経験の
場として使ってる感じかな。
>25で言えば後者の意味合いが大きいチームだと思う。
28U-名無しさん:2006/10/26(木) 01:54:51 ID:N1uQApZB0
>>25
以前は前者だったが、今は完全に後者。なので、ここ数年でメンバーはほぼ完全に
入れ替わった。
ジェフアマ時代から残っているのは、ほんの数名。
29U-名無しさん:2006/10/26(木) 04:29:49 ID:pNoUiY8x0
でもまだ完全には切らずに残してるから今後もアマチュアの要素も持ち続けるよ
意義は薄くなるだろうけど
30U-名無しさん:2006/10/27(金) 10:17:57 ID:DWaLS3b7O
ジェフクラが門番になる日も来る?
31U-名無しさん:2006/10/27(金) 11:27:49 ID:4RLtqr+e0
選手の入れ替わりが激しいから無理
32U-名無しさん:2006/10/27(金) 18:04:02 ID:M4kmGTHR0
アローズスレ圧縮
33U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:59 ID:qh+oUnAV0
下がりすぎage
ホンダの選手はJに上がるという目標がないなかでモチベーションを維持
してるのがえらいね。
JFLにはロッソなどの新参者が簡単に首位に立つようなリーグになって
欲しくないので、ホンダにはがんばってもらいたい

あとホンダの選手って優勝すると何かボーナスとかでるの?
金銭的な物とかでるのかね?旅行とかか?
34U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:50:12 ID:dGqQMPbW0
age
35U-名無しさん:2006/10/28(土) 01:43:14 ID:dOtnXFgZ0
恐怖の門番 京滋の佐川兄弟
36U-名無しさん:2006/10/28(土) 12:06:57 ID:e+FssJBv0
栃木がチーム名変更するらしい
37U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:59:12 ID:aiM9pDUWO
横河2-0ロック
東京2-0ジェフクラ
大阪1-2刈谷
38U-名無しさん:2006/10/28(土) 14:55:22 ID:aiM9pDUWO
夢の島
東京3-0ジェフクラ
39U-名無しさん:2006/10/28(土) 17:02:45 ID:dG7ZejDf0
横河武蔵野3−0ホンダロック
佐川大阪3−2FC刈谷
佐川印刷1−0流経大
40U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:04:11 ID:4Y7giJmi0
ソニ仙と琉球の試合行ってきます
41U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:30:56 ID:Xrj5p+y+O
ホンダvsYKKの試合行ってきます
42U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:50:52 ID:a13ExJ1J0
>>40
>>41
ノシ いってら 速報よろ
43七ヶ浜:2006/10/29(日) 13:42:36 ID:wIRy5UgqO
ソニー先制
44七ヶ浜:2006/10/29(日) 13:46:49 ID:wIRy5UgqO
前半終了
45母乳:2006/10/29(日) 14:00:38 ID:Lhd8uTSq0
前半終了
ホンダ1−1YKK
ソニー1−0琉球
栃木0−1アローズ
高崎0−3水島
乙!
46七ヶ浜:2006/10/29(日) 14:52:47 ID:wIRy5UgqO
ソニ1-0琉球
47U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:56:22 ID:2W1F506IO
アルテ弱すぎ。ザスパから今季首になるやつとったほうがいいな
48母乳:2006/10/29(日) 15:04:38 ID:Lhd8uTSq0
13:00KO分試合終了
栃木1−2アローズ(1,653人)
ホンダ2−2YKK(630人)
高崎0−4水島(238人)
14:00KO
鳥取0−1熊本

49母乳:2006/10/29(日) 15:25:03 ID:Lhd8uTSq0
熊本が逆転された2−1
50U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:40:13 ID:72S71ybT0
ロッソがんばれ
51U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:52:23 ID:6jdT0kAk0
ロッソ分けたね
52母乳:2006/10/29(日) 15:57:11 ID:Lhd8uTSq0
鳥取2−2熊本(881人)

ドローにはなったが3位とは勝ち点差がなし、首位とは勝ち点8
しかし5位の佐川大阪とは2に縮まったからヤバイという形にはなったが
53U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:15:56 ID:Xrj5p+y+O
ホンダvsYKK
2―2…orz

あっ、母乳さん速報d。
今日は守備gdgd(`◇´)
54U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:41:11 ID:zS7hyQ2S0
優勝が目標のYKKは終戦だな
岸田の鮮やかなゴールで一時は逆転したのだが
双方気合の入ったゲームだった
55U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:12:52 ID:dMkXSsCQ0
>>47
そもそも来年があるのかどうか
あったとしても強化はもうしないでしょ
56U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:19:43 ID:UTkbs6Nw0
来年の新規参入予想は?
準加盟目指して動き多いよね。
57U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:26:13 ID:tRyUylVj0
それは他のスレでやってくれ
58U-名無しさん:2006/10/29(日) 22:20:30 ID:+rNwb9ZQ0
>>56
つ専用スレ
第30回全国地域リーグ決勝大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161165659/l50

JFLスレに顔出すのはコレ勝ち上がってからだな
59U-名無しさん:2006/10/29(日) 23:12:41 ID:sUGX8ebr0
JFL 後期 第10節 終了
 ] =勝ち点1 勝ち点10毎に -(ハイフン)
01 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]] 65 +28 Honda FC
02 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]] 59 +40 佐川急便東京
03 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 56 +30 YKK AP
04 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 56 +24 ロッソ熊本
05 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]] 54 +26 佐川急便大阪
06 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]- 50 +17 横河武蔵野FC
07 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 47 +20 アローズ北陸
08 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 46 +11 栃木SC
09 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 36 -06 ソニー仙台
10 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-] 31 -12 ジェフ・クラブ
11 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]] 29 +02 SC鳥取
12 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]] 28 -20 佐川印刷SC
13 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 27 -15 FC刈谷
14 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 26 -29 アルテ高崎
15 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]] 25 -20 流通経済大学
16 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]] 24 -18 FC琉球
17 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]] 23 -36 三菱水島FC
18 ]]]]]]]]]-]]]]]]]] 18 -42 ホンダロック

11〜17位まで、綺麗に階段状。w
17位と18位の間がちょっと詰まってきた?
60U-名無しさん:2006/10/29(日) 23:43:07 ID:+GhFpZMj0
>>59
乙。見やすい。

あと17位と18位の差は今節で3広がった。
61U-名無しさん:2006/10/30(月) 03:07:47 ID:BdAi0b9f0
>>59
とりあえず栃木までは地域降格の可能性はなくなったわけね。
62U-名無しさん:2006/10/30(月) 07:16:11 ID:D66VnWwzO
トトーリのここ一番での引き分け力は健在だな
63U-名無しさん:2006/10/30(月) 07:36:05 ID:NjGwSI560
>>61
それは佐川合併発表時点から変わってない。
なお、今節で栃木の優勝可能性が完全消滅。

>>59
乙。でも重箱の隅つつくが、10節じゃなくて11節。
64U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:13:01 ID:h11Un9TC0
第8回JFL各節の勝敗表です。

順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I J 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ △ 65 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ 59 佐東 02
03 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● △ 56 YKK. 03
04 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● △ 56 熊本 04
05 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ 54 佐阪 05
06 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ ○ 50 横河 06
07 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● ○ 47 北陸 07
08 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ ● 46 栃木 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● ○ 36 仙台 09
65U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:57 ID:h11Un9TC0
10 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● 31 千葉 10
11 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● △ 29 鳥取 11
12 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ ○ 28 印刷 12
13 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ ● 27 刈谷 13
14 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ ● 26 高崎 14
15 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ ● 25 流経 15
16 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ ● 24 琉球 16
17 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ 23 水島 17
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ ● 18 本鍵 18
66U-名無しさん:2006/10/30(月) 22:10:25 ID:kRbpfzsr0
JFLオフィシャルの写真のキャプション、どんな間違いだよ…。
67U-名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:41 ID:oe3zUIUa0
アローズ北陸はいつから胸にHONDAのロゴが入るようになったんだw
68U-名無しさん:2006/10/30(月) 23:08:57 ID:EEtNRsxO0
Honda FCアローズ北陸 vs YKK AP (w
69U-名無しさん:2006/10/30(月) 23:26:37 ID:38lcwCcB0
 後半戦、水島 4勝4敗2分けの5割だな〜
70栃者:2006/10/31(火) 03:10:05 ID:1StGm/MM0
負けたけど、今節の栃木VS北陸はイイ試合だった
お互い全力って感じで、足つる選手とかまでいたわ。
終了時に北陸の選手が抱き合って喜んでるのを見て
そこまで勝って嬉しく思ってくれるのかと、少し驚いた

勿論前がかりになりすぎとか、カウンターのケアとか
色々理由があるから負けたんだけど、誰もサボって無かったのよね
引き分けでいいやって感じじゃなく、お互い勝ちに来てた
だからスゲー悔しいけど、スゲー面白かった。

審判は毎回アレだから別として
選手達の気合と、スタンドの盛り上がりをみて
なんか凄い感動した、酔っ払いの戯言
それだけに観客が少なかったのが、凄い残念。
71U-名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:00 ID:s8SIXtei0
横河スレ熱いな
72U-名無しさん:2006/11/01(水) 11:22:51 ID:RdF26Kk+O
ここの住人はリーグ戦と天皇杯はしごする人もいるんだろうね。
73U-名無しさん:2006/11/01(水) 11:43:28 ID:HymCf/Jv0
>>72
西が丘(第一試合)→味は可能かな?
74U-名無しさん:2006/11/01(水) 11:44:01 ID:HymCf/Jv0
>>73
勘違いした それは23日だ
75U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:25:21 ID:4i+y6vfq0
ロックは、16節で高崎に勝つと、最終節では、優勝が決まった兄貴分との対決だな。
76U-名無しさん:2006/11/02(木) 00:11:46 ID:Rr1kiaXw0
798 名前:Jへの登竜門 投稿日:2006/11/01(水) 12:54 ID:u7yjeSGy0
>>785
 こんなイメージ?

− Honda FC(オープン参加)
− 佐川急便東京SC(オープン参加)
− YKK AP(オープン参加)
1 ロッソ熊本
− 佐川急便大阪SC(オープン参加)
− 横河武蔵野FC(オープン参加)
− アローズ北陸(オープン参加)
2 栃木SC
− ソニー仙台FC(オープン参加)
− ジェフ・クラブ(オープン参加)
3 SC鳥取
− 佐川印刷SC(オープン参加)
− FC刈谷(オープン参加)
4 アルテ高崎
− 流通経済大学(オープン参加)
5 FC琉球
− 三菱水島FC(オープン参加)
− ホンダロック(オープン参加)
77母乳:2006/11/02(木) 16:30:01 ID:W/wqNn4b0
保守 ホリコシ高校w
78U-名無しさん:2006/11/02(木) 17:45:47 ID:MI0qXoBy0
酒保
79さつまりこ:2006/11/02(木) 20:57:12 ID:wT2bguNXO
76
オープン参加って何ですか??
80U-名無しさん:2006/11/02(木) 21:36:38 ID:ZIlgakrZ0
琉球も入れ替え戦に巻き込まれる可能性高い?
残り試合も勝てる相手が。。。
81U-名無しさん:2006/11/02(木) 21:38:42 ID:ecxCahe80
>>80
水島もロックも上位陣との戦いばかりだから大丈夫かと
82U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:24:50 ID:e3pxG8S+O
キューソネコヲカム

期待したいな。面白くなりそうだし。
83U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:45:19 ID:yKmA0ibS0
>>79
単純にJリーグ参入を希望してないクラブってことでしょ。
84U-名無しさん:2006/11/03(金) 01:31:20 ID:9azgNqa10
>>79
 箱根駅伝の関東学連チームのようなもの
85U-名無しさん:2006/11/03(金) 22:00:03 ID:iT/Frwji0
出場停止選手のお知らせ 2006/11/02

       チーム      選手名         停止試合
佐川急便東京SC  大久保 哲哉  後期 第12節(11/ 5 vs 佐川印刷SC)  
ソニー仙台FC    門馬 匡史    後期 第12節(11/ 5 vs 佐川急便大阪SC)
                        後期 第13節(11/12 vs 佐川印刷SC)
アルテ高崎      高須 洋平    後期 第12節(11/ 5 vs 横河武蔵野FC)
佐川印刷SC     町中 大輔    後期 第12節(11/ 5 vs 佐川急便東京SC)
FC刈谷        吉田 匡良    後期 第12節(11/ 5 vs アローズ北陸)
                        後期 第13節(11/12 vs 栃木SC)
FC琉球        黒田 福太郎  後期 第12節(11/ 5 vs ロッソ熊本) 
ロッソ熊本       朝比奈 伸    後期 第12節(11/ 5 vs FC琉球)   
                                       以 上
86U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:57 ID:VSTZ2ZAm0
・佐川急便・・・合併
・富山連合・・・合併
・ソニ仙・・・廃部
・アルテ・・・解散
・三菱水島・・・コンビナート火災
・本田鍵・・・ロックアウト

で枠が6つ空く訳だが地域物好き6つ入れればかなり盛り上がるな。
87U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:12 ID:5gbO5uRj0
>86
(・∀・)カエレ!
88U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:50 ID:Z/6++VLx0
盛り上がるのは数年だけな気がするが…
・○○…廃部
・△△…解散
が毎年起きる可能性大だから大丈夫か
89U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:00 ID:V1eWZbER0
>>86
不謹慎だが最後のロックアウトってのにワロタw

このスレ読んでいると、欲しいのは物好きクラブによるリーグだというのが
よくわかる。
90U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:40:33 ID:Z/6++VLx0
>>89
その時点で、自分達の所属するリーグにあんまり興味無いってのはわかるな
Jリーグにあこがれているだけで
その前のリーグなんか何でも構わない

ぶっちゃけリーグなんかじゃなくたって優勝すればJにいけるなら
トーナメントやあみだくじやクイズ大会だってかまやしないだろ
91U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:31 ID:Im+Xu9Gh0
>その時点で、自分達の所属するリーグにあんまり興味無いってのはわかるな

これって、ザスパから始まったんだよね。
それまでのチームは、みんなある程度はJFLに敬意を表してたけど、
ザスパはそんなもんはまったくなかったしね。
92U-名無しさん:2006/11/04(土) 02:03:30 ID:NIziwKAI0
>>91
横浜FCにもそんなもんは感じなかったがなあ
93U-名無しさん:2006/11/04(土) 10:10:02 ID:Q3qwLLc60
>>92
サポ達は今でも連敗が多くなると「JFLからやりなおせ」と叫び始めるからね。
99年は横浜FCに振り回されっぱなしのシーズンだった。
94U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:24:14 ID:cs4fcH3wO
>>92
同感。
未だにあそこ嫌い。
95U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:40:22 ID:Z/6++VLx0
>>93
ザスパサポがそれ叫んだらと思うと
96U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:53:39 ID:QR7IftnCO
あんまりリーグに愛着とかキモイです。
J2のチームがJ2と言うリーグに愛着とかあるかな?
97U-名無しさん:2006/11/04(土) 12:00:36 ID:787A21bk0
あると思う
98U-名無しさん:2006/11/04(土) 12:47:57 ID:3zv6bgV20
>>93
それを声高に叫んでいるのが徳(ry
99U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:03:50 ID:sbPog59T0
>>96
緑なんか、愛着が湧いてきているんじゃない?
100U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:17:21 ID:3ILCYILQO
こんにちは!俺、Jリーグのことは、よく解らないけど世界から見れば日本のサッカーって強いの?
101U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:23:03 ID:sbPog59T0
>>100
たまにセルティックとかレアル・マドリードに勝ったりする。
102U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:29:50 ID:3ILCYILQO
>>101それは、親善試合だからじゃない?日本の弱小チームに本気になるはず無いと思いますけど
103U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:37:53 ID:qRtOWO/20
スレ違い。ここはJFLのスレです。Jリーグのスレではありません。
とマジレスしてみる。
104U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:43:02 ID:3ILCYILQO
>>103JFAってどういう意味?サッカー素人です
105U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:44:10 ID:qRtOWO/20
JFAじゃなくてJFL。Jリーグの下にあたるアマチュアのリーグです。
106U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:45:33 ID:3ILCYILQO
サッカーは、日本より欧州だね!
107U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:49:49 ID:3ILCYILQO
キーパーが良いところは強いよ
108U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:58:25 ID:Opm3ruSN0
海外厨のID:3ILCYILQOは
あぼ〜ん&スルー推奨。
109U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:38:04 ID:Z/6++VLx0
火星のリーグを見ると地球のサッカーなんかつまらなくなる
110U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:56:12 ID:3ILCYILQO
>>109確かに……観たことないけど
111U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:07:09 ID:GPrm+Vt50
火星人に抱かれたら
地球人なんか興味なくなるよ (22歳/家事手伝い)
112U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:55:20 ID:3ILCYILQO
>>111いや、サッカーの話じゃ……男の話はどうでもイイっす(^o^;
113U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:56:58 ID:/03mWxNM0
まっ、アレだろ!
地域決勝にさえ出れない地域厨が、荒れてるんだろww
114U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:49:02 ID:QDpooObU0
なにげに >>111 にワロタw
115U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:53:11 ID:qGFBH0YB0
>>114のIDにワロタ。屁をこき杉
116U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:05:06 ID:QDpooObU0
>>115
失礼w
117U-名無しさん:2006/11/04(土) 20:55:50 ID:0DK0VqcP0
しかし栃木スレの住人はバカばっかで清清しいなww
118U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:44:37 ID:c02h7XhX0
常に全力で釣られてるのはスタもスレも変わらんからな
119U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:12:29 ID:/sWkyKCx0
このスレの住人が偉そうに言うなよw
しょっちゅう釣られてんのに気づいてないのか?www
120U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:32:07 ID:jKtcg5Uc0
明日YKKと栃木は天皇杯どーなるかなぁ
121U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:02:12 ID:9FBidGxj0
>>111
それでもいいわ 近頃すこし
地球の男に飽きたところよ   (MIE/元ピンクレディ)
122U-名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:37 ID:lnVWfrJ40
今日の試合予定
JFL
13:00 横河武蔵野FC vs アルテ高崎
13:00 佐川急便大阪 vs ソニー仙台FC
13:00 佐川印刷SC vs 佐川急便東京
13:00 SC鳥取 vs Honda FC
13:00 FC刈谷 vs アローズ北陸
13:00 三菱水島FC vs ジェフ・クラブ
13:00 FC琉球 vs ロッソ熊本

天皇杯
13:00 栃木SC vs 清水エスパルス       BS-1 生中継(13:00〜
13:00 YKK-AP FC vs 大宮アルディージャ   BS-1 録画(15:10〜
123U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:50:55 ID:Qi6XXkbxO
前半終了

琉球 1ー1 ロッソ
124U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:04:59 ID:aY2ZZG2EO
水島 1-1 ジェフ
125母乳:2006/11/05(日) 15:14:50 ID:1mx1O4QW0
>>124以外の試合
武蔵野2−1高崎(757名)
佐川大阪5−0ソニー仙台
佐川印刷1−3佐川東京
鳥取3−4ホンダ(1,041名)
刈谷0−1アローズ
琉球1−2熊本(3,986名)

おまけ・天皇杯4回戦
栃木4−6清水
YKK1−2大宮

鳥取の負けは悔しいだろうね。熊本はやっと勝ったという感じ。
栃木、善戦乙Wwwww
126U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:33:48 ID:VQOzUYuGO
>>125
公式だと

横河1−2高崎
刈谷1−0北陸

どっちが正しいんだろ?
127母乳:2006/11/05(日) 15:37:13 ID:1mx1O4QW0
>>126さんの言ってる方が正しいOTL
武蔵野1−2高崎
刈谷1−0アローズ
まさかアルテが勝つとは・・・
128U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:04:35 ID:LB8uDybFO
母乳さん他皆さん、いつも素早い速報dです。助かります。


あんまりアウェー行かないホンダサポ
129U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:34:37 ID:1mx1O4QW0
>>124の観衆は
503人でつ。

あと、緊急の評議委員があるんじゃないか?
あのJ目指すチームと危機的に陥る企業クラブ3チームの待遇について・・・OTL
130   :2006/11/05(日) 17:38:36 ID:Bj8wOFgA0
>>129
kwsk。
131U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:38:42 ID:mIDyvkNm0
企業クラブ3チームとは??
132母乳:2006/11/05(日) 17:50:39 ID:1mx1O4QW0
>>129を書いたもんだが・・・
某スレではJFL参加申請を9月に出すようだな
9月に出してもJFL残留しない限りチームの存続がきまって来るだな・・

>>130-131
S・SとA・HとS・P(イニシャルですまぬ)
A・Hは来季も活動すると思われ・・・で却下
S・Pはクラブ化の可能性も消滅する事は絶対ない
ヤバそうなのは・・・S・Sだなw
133130:2006/11/05(日) 17:59:31 ID:Bj8wOFgA0
>>132
サンクス。




>イニシャルですまぬ
ダンナ、バレバレですがなw。
134U-名無しさん:2006/11/05(日) 18:19:30 ID:uLuzWNs+0
>>132
ずばり
S・S ソニー仙台
A・H アローズ北陸
S・P 佐川印刷
135U-名無しさん:2006/11/05(日) 18:24:32 ID:oyoZBrvUO
>>134バカ
136U-名無しさん:2006/11/05(日) 18:38:09 ID:gVFDWxKa0
つーか母乳の妄想はスルーでヨロ
137U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:19:04 ID:rDEZ+qnU0
>ID:1mx1O4QW0
ソニースレ荒らすなヴォケ!
138U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:33:50 ID:Kz8IRoXt0
アルテ高崎は企業チームなのかな?
139U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:22:13 ID:5sl6EHVR0
そのうちの一つは選手からマジで聞いたものがある
聞いて冗談かと思ってた
140U-名無しさん:2006/11/06(月) 09:11:22 ID:ObBJzFi10
【サッカー】JFL後期12節 熊本、琉球とのKyu対決制し暫定3位 Honda、16試合負けなしで優勝へ驀進
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162721159/
141U-名無しさん:2006/11/06(月) 12:19:31 ID:1qy4gUE3O
鹿スレの凄いネガりっぷりにワロタ。なんかHONDAが日本を代表するクラブの如く扱われてる。
142母乳:2006/11/06(月) 17:45:58 ID:Uq1CLm9Q0
>>125の補足
佐川大阪−ソニー仙台(231名)
刈谷−アローズ(638人)

以上有迷人でしたww
143U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:26:59 ID:L7ocVjFK0
>>141
ちょっと鹿スレ斜め読みしてきた。

清水栃木戦見て、栃木ってやるじゃねーか
   ↓
え?次やるHONDAって栃木よりつえーの?

っていうところから話が始まっててワロタ
144U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:42:22 ID:L6nGFXuD0
鹿島は中4日なのにHondaは中2日か
しかも日曜のHondaは鳥取遠征だったし
鹿島すげー有利だな
145母乳:2006/11/07(火) 11:27:24 ID:QijemGJF0
太陽が丘 417人
やっぱ子供が多いのか。乙
146U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:35 ID:UuwQpNEp0
明日の試合日程
鹿島vsホンダ 19:00キックオフ @カシマ BS1録画(25:10〜

参考:天皇杯ハイライト BS1(24:15〜25:00
147U-名無しさん:2006/11/07(火) 20:52:41 ID:r6+8Euui0
ホンダスレでも聞くけど、明日カシマ行く人いる?
148U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:41 ID:kz9hGVuAO
は〜い、アテクシ行くざます。
149U-名無しさん:2006/11/08(水) 05:35:37 ID:WosC3C53O
今の大久保ならJ2でも通用しそうだな
150U-名無しさん:2006/11/08(水) 10:27:23 ID:woAyK9gm0
>141
HONDAは日本のアマチュアサッカー界を代表するクラブですが何か?
151U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:47:20 ID:LUXTy3j90
今年のホンダでJ1に引き抜かれそうなのは誰かな
152U-名無しさん:2006/11/08(水) 22:30:14 ID:sjQRUAUM0
a
153U-名無しさん:2006/11/09(木) 04:16:30 ID:70OpG9O9O
>>151
ホンダサポですが、今はいませんね。とても無理です。

鹿島からやっと浜松に帰ってきました。疲れた…
応援して下さった皆様、ありがとうございました。
154鳥取:2006/11/09(木) 07:16:54 ID:MWZeYdTHO
東から西へ僅か中二日での強行スケジュール乙でした。
155U-名無しさん:2006/11/09(木) 13:11:37 ID:iYNgRmQM0
HondaはJ1上位相手に善戦しようにも日程がきつすぎたな
せめて中三日は欲しかった
156U-名無しさん:2006/11/09(木) 15:10:23 ID:NGDUdPaa0
森三中は欲しくなかった
157U-名無しさん:2006/11/09(木) 22:11:18 ID:qYMwGeT+0
JFLの下位チームでもっと上のチームに行ったらいいのに、と思う選手はいますか?
158U-名無しさん:2006/11/09(木) 22:36:51 ID:wMelpcq80
今日のU-19日韓戦でPK戦まで縺れ込んで大活躍だったGK林って
流経大JFL組のGK林彰洋なんだね
JFL代表して決勝戦もがんがれや
159U-名無しさん:2006/11/10(金) 00:17:22 ID:HL8ZUIK80
林にはロッソもホームで0点に押さえ込まれた。
決勝でもやってくれ!

160U-名無しさん:2006/11/10(金) 01:16:26 ID:eunXod2S0
>>158
林は大学リーグ組
まあJFLの試合も結構出てるけど
161U-名無しさん:2006/11/10(金) 05:59:33 ID:PLVvkVCPO
>>160
うち、今度の日曜は都田で流経大戦
なんだよね。そんなに凄いGKなら見てみたい〜
162U-名無しさん:2006/11/10(金) 08:35:10 ID:bo12L+AG0
>>161
出場しないってw
163U-名無しさん:2006/11/10(金) 10:38:47 ID:gJLcnIn40
   ∧∧     
 ヾ(゚∀゚)ノ  クネ  
   (  )   クネ   ←林
   < <  クネ
164U-名無しさん:2006/11/10(金) 13:05:09 ID:DeK5tftI0
>>157
刈谷の篠川
165U-名無しさん:2006/11/10(金) 16:55:50 ID:hlWeSkPf0
>>161
まぁわかってて書いてんだろうけどマジレス
12日はAFCユースの決勝戦当日
林が都田に姿を現すことはありえない
166U-名無しさん:2006/11/10(金) 17:18:23 ID:izzGBppO0
JFLの移動って大変だなあ
http://www.youtube.com/watch?v=fTf1cWzcMnk
167U-名無しさん:2006/11/10(金) 17:24:32 ID:TDAV9WSj0
>>166 で、翌日朝から会社っていうヤツもいる
168U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:06:14 ID:PLVvkVCPO
>>162>>165

>>161ですが全くわかってなくて書きますたホホホ
φ( ..)
169U-名無しさん:2006/11/10(金) 23:28:11 ID:vYyD4XNH0
 
170U-名無しさん:2006/11/11(土) 10:53:37 ID:uE0KUAO8O
ホホ←林にみえたW
171U-名無しさん:2006/11/11(土) 11:30:18 ID:932DIk770
水島−ジェフクラブ 動画

ttp://www.kcv.ne.jp/weeklynews/02tue/news-tue04.htm
172U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:56:02 ID:Lt/qBPbc0
39分 北川 佳男
43分 北川 佳男
44分 北川 佳男

5分ハットおめw
173U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:01:57 ID:ovW10slMO
今日は何処が試合してんの?
174母乳:2006/11/11(土) 14:04:36 ID:AG7zbx/+0
今日の試合
アローズ3−0ロック(前半終了)
高崎1−1佐川大阪(前半終了)
佐川東京−鳥取(15:00〜 西が丘)
175母乳:2006/11/11(土) 14:51:27 ID:AG7zbx/+0
アローズ4−1ロック
176母乳:2006/11/11(土) 15:00:26 ID:AG7zbx/+0
高崎1−2佐川大阪
いざわWwwww
177U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:04:16 ID:Xj+FCIlUO
↑詳しく
178母乳:2006/11/11(土) 15:26:38 ID:AG7zbx/+0
>>176
高崎が先制したが佐川大阪が同点に追いつき前半終了
後半10分佐川大阪がPKを決めそのまま勝利
ちなみにいざわとはその試合の経過を習慣の速報板に書き込んだヤシである
179母乳:2006/11/11(土) 15:56:03 ID:AG7zbx/+0
佐川東京2−0鳥取(前半終了)

180母乳:2006/11/11(土) 17:30:24 ID:AG7zbx/+0
佐川東京2−0鳥取(終了:196人)
181母乳:2006/11/11(土) 17:57:15 ID:AG7zbx/+0
五福 477人
浜川 208人

少なぁWwwwwwwww
JFLオワタ( ー ー ; )OTL
182母乳:2006/11/11(土) 18:21:36 ID:AG7zbx/+0
須藤理彩&吉岡美穂出来ちゃったケコーンやはらたいらさん死去
地域リーグのアステール青森&佐川急便埼玉が解散・・・
なんだか驚きの1週間だったが・・・・
なんか明日のJFLのあるチームが驚きの発表する余寒が・・・ガクガクプルプル
183U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:30:04 ID:ZYO4zk+V0
S・Ony((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
184U-名無しさん:2006/11/11(土) 19:14:27 ID:iDI9tXK6O
明日うちはvs流経大だ。雨やみますように。
てるてる坊主吊しとこうっと。


185母乳:2006/11/12(日) 13:20:46 ID:QxYg9HZm0
ホンダと武蔵野が早々に先制しとる
186母乳:2006/11/12(日) 13:24:00 ID:QxYg9HZm0
ジェフと琉球、栃木と刈谷スコアレス・・・
昨日ロック負けてソニー仙台残留決定みたい・・でも
187U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:36:38 ID:99CALEDEO
母乳ウザイよ。死んでくれ
188母乳:2006/11/12(日) 13:53:38 ID:QxYg9HZm0
前半終了
ソニー1−1佐川印刷
栃木0−0刈谷
ジェフ0−0琉球
熊本1−1武蔵野

魚津と都田は不明・・・
189母乳:2006/11/12(日) 13:58:20 ID:QxYg9HZm0
前半終了
ホンダ2−0流刑
YKK1−0水島
190U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:48:49 ID:3v50E3Q5O
試合終了
FC琉球 1-0 ジェフクラブ
得点:石川 翔二
191母乳:2006/11/12(日) 14:51:30 ID:QxYg9HZm0
試合終了
ジェフ0−1琉球
熊本2−2武蔵野

熊本、あと全部勝たなければ後が厳しい・・・
192U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:52:37 ID:I0zW8VnC0
琉球、この勝ちは大きいな。
193母乳:2006/11/12(日) 14:54:36 ID:QxYg9HZm0
試合終了
ホンダ4−1流刑(2,982人)
栃木0−0刈谷(1,446人)
194U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:56:41 ID:eIOC1c+q0
YKK3−0水島
195U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:58:21 ID:IPRwAoVbO
熊本上げるべきじゃないな
196母乳:2006/11/12(日) 14:58:53 ID:QxYg9HZm0
これで全部終了
YKK3−0水島
ソニー1−1佐川印刷

ちなみに熊本と首位ホンダの差が11に・・・
乙OTL
197U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:19:28 ID:m0gOfx9BO
熊本さんは当初の予定通り来年もここにいてもらいませう
198U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:34:32 ID:I0zW8VnC0
>>196
Hondaより佐川東京との差を考えた方がいいんじゃね?
199U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:48:40 ID:Cgcpx6XeO
栃木はまじで格下に弱いな
200母乳:2006/11/12(日) 15:52:11 ID:QxYg9HZm0
200
201U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:56:46 ID:QrJ4BqEF0
熊本は去年の地域リーグでもそうだったけど
暑いときは強い、秋過ぎるととたんに弱くなってるな
202U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:12:42 ID:djTGX5VpO
だって火の国熊本だもの。
203U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:14:51 ID:iMIziW8V0
熊本J2昇格終了?
204U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:18:27 ID:MzGpq5Ck0
>>203

今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その37
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163067517/
とにかくロッソ熊本をJ2に上げるスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161593837/
205U-名無しさん:2006/11/12(日) 20:49:30 ID:AKhcj0GT0
− −−−−−−−−55−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 71  +32  ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
2  佐川東 65  +44  ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
3  佐川大 60  +32  ■■■■■□□□□□□□□□□□□
4  熊  本 60  +25  ■■■■■□□□□□□□□□□□□
5  Y. K K 59  +33  ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
206U-名無しさん:2006/11/12(日) 21:14:16 ID:4XkFI2yy0
YKK1試合余り。相手は鍵か・・・
207U-名無しさん:2006/11/12(日) 21:40:37 ID:AKhcj0GT0
横河の小林っていつの間にやら得点ランキングトップタイになってると思ったら
今日のゴールで8試合連続だったのね スゲーや
もしかしてJFL新記録?
208U-名無しさん:2006/11/13(月) 00:31:37 ID:rXdROPUJO
HONDA FCは優勝するかな?
209U-名無しさん:2006/11/13(月) 00:45:23 ID:0/YMz4cf0
ほぼ決定だろう
残りの対戦相手から言って2試合落とすとは思えないし
210U-名無しさん:2006/11/13(月) 09:09:01 ID:c8AjfhLQO
>>199
栃木に格下なんていねーよ!
選手、監督がどう思ってるかは知らねーけどw
211U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:34:21 ID:kAAne4pEO
来年は佐川急便上がることは出来ないの??
212U-名無しさん:2006/11/13(月) 20:07:33 ID:CFs4pyO90
天国にでも昇るのか?
213U-名無しさん:2006/11/13(月) 21:53:21 ID:r2xQoMkn0
佐川合併で馬3位→昇格
214U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:15:30 ID:rXdROPUJO
馬はスルスルッと昇格して痛い目見るよ。
後期8節のホンダ戦、ホームで7000人
サポ背負って何故勝てない?場数踏んで
ないからあんな大事な試合簡単に落とすんだね。
215U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:29:02 ID:GRoRKUjE0
>>207
個人の連続得点試合記録を調べてみた

8 小林陽介(横河武蔵野FC)    2006-後6-継続中
8 新田純也(HondaFC)        2004-前5-前12
8 古橋達弥(HondaFC)        2003-後8-後15
8 マルクス(本田技研)         1999-(1-3)-(2-2)
7 大久保哲哉(佐川急便東京SC) 2006-前15-後4
6 村山浩史(横河武蔵野FC)    2006-前14-後2
6 大久保哲哉(佐川急便東京SC) 2006-前1-前6
6 長谷川満(YKK AP)           2004-後5-後10
6 古橋達弥(HondaFC)        2004-前1-前6
6 大島康明(大塚製薬)         2003-後6-後11
6 長谷川満(YKK FC)           2001-前2-前7
5 新田純也(HondaFC)        2006-後9-継続中
5 岸田裕樹(YKK AP)           2005-前14-後3
5 村山浩史(横河武蔵野FC)    2004-前14-後3
5 古橋達弥(HondaFC)        2002-3-7
5 秦明(佐川急便大阪SC)      2002-13-17
5 山本正男(佐川急便東京SC)   2002-3-7
5 小野信義(横浜FC)          2000-前2-前6
5 古橋達弥(本田技研)         2000-前1-前5
5 有馬賢二(横浜FC)          1999-(1-4)-(1-8)

小林は次の試合でゴルできれば新記録らしい
216U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:32:32 ID:PCt2Wj0A0
>>214
愛媛も去年7000人来て0-3で佐川東京に完敗したけど?
217:2006/11/13(月) 23:40:55 ID:M+lyHqrG0
ホンダや佐川東京に負けても恥じゃないよ。
218U-名無しさん:2006/11/14(火) 00:13:00 ID:kXH+YizB0
>214
古橋って、ホントに凄いやつだったんだな‥‥

>216
選りにもよってディフェンスリーダーが累積警告で出場停止でね。
ええ、競技場騒動で注目されて、集まったホーム七千人のお客さんの前でチンチンにされましたとも。
今年、他のポジションはレンタル選手でなんとかしのいできましたが、彼のバックアップだけは未だにいませんorz
219U-名無しさん:2006/11/14(火) 00:57:44 ID:629vWRKX0
>>215
8 古橋達弥(HondaFC)        2003-後8-後15
6 古橋達弥(HondaFC)        2004-前1-前6
シーズン跨いでるけど14試合連続って事で桶?
220U-名無しさん:2006/11/14(火) 04:32:09 ID:+3hT/PI1O
>>216
馬はあの試合勝ったら首位だったよ、
昇格したいなら落としては駄目でしょ。
自らを勢いに乗せるって大事な事。
221215:2006/11/14(火) 12:25:21 ID:F3sRmI0+0
>>219
表はあくまで同一シーズン内での記録ってことで
またぎ記録までは調べてないから
とは言えさすがに14試合連続はいないはずだけどね
222215:2006/11/14(火) 12:27:04 ID:F3sRmI0+0
×いないはずだ
○記録上いるわけない
223U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:38:49 ID:8gh3PuGF0
>>222
でも>>215が正しいなら>>219の通り14試合連続ってことになるんじゃないの?
224U-名無しさん:2006/11/15(水) 10:07:50 ID:8ar7erUB0
今日試合あるよね?
225215:2006/11/15(水) 12:15:23 ID:e7nDSMJT0
>>223
うん、そうだよ
「いない」の前に「古橋以外に」を入れるのを忘れてた
226母乳:2006/11/15(水) 13:55:53 ID:v/FTyN6D0
前半終了
流刑0−0栃木
ロック1−0YKK
227U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:55:04 ID:zMWUqvMzO
終わった?
228U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:56:35 ID:8ar7erUB0
終わったよ
229U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:00:37 ID:zMWUqvMzO
結果は?
230U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:01:26 ID:kf7s45qx0
流経0-1栃木
ロック1-2YKK
231U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:01:32 ID:/TQuKvpQ0
流刑0−1栃木
本鍵1−2YKK
232U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:02:08 ID:Z9vX23zDO
流刑0-1栃木 後半39分 永井
233U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:22:14 ID:7A6gO/KA0
熊本ださいな。五位確定か。
まさか温情で上がろうとしてないだろうな?
そんなクラブ増えてもJには迷惑なだけ。
自業自得として来年がんばれw
234母乳:2006/11/15(水) 15:32:17 ID:v/FTyN6D0
>>233
JFLから昇格がしんどいので来季から地域リーグ優勝チームもJ2参入
いわゆる『飛び級』制度が始まる希ガス

とりあえずそういう件ならココで・・・・
【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
2chスレ 233
235U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:34:33 ID:Nd0G4POl0
当初の計画通り3年目ってことになりそうだな。
前半調子良かったために期待されすぎたのが辛いところだな
236U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:40:53 ID:EHQ2zjKU0
四国勢3年連続優勝(徳島2、愛媛1)のあとは
HONDA4年ぶりの優勝か。
もうJFLを優勝できてJに参入するチームはないかもしれんな
237U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:41:41 ID:gZWKikUsO
5位でもロッソはJ2参入できるの?
238U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:45:05 ID:ft4kmLk60
ビリでもJ2行けないことは無いんじゃね?
239U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:47:57 ID:d+LHgOh5O
J2下位とJFL上位なんて、大して差無いんじゃね?
240U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:53:58 ID:WosVHN+I0
>>239
HONDAに失礼だ
241U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:54:21 ID:boaDS0Tq0
>>233
×温情
○政治力
242U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:59:48 ID:mxEExtfiO
>>239いいや、大きな差が有ると思いまつ
試合数の違いから来る選手層の厚さ、選手の肉体的・精神的強さはかなり違うかと…
243U-名無しさん:2006/11/15(水) 17:07:35 ID:3ZWfaRXJ0
>242

昔はな。
徳、草、媛がカテゴリーの差ほど強くなってると思うか?
244U-名無しさん:2006/11/15(水) 17:09:57 ID:hJEsUtlr0
まあ愛媛は成長を感じるな。
245U-名無しさん:2006/11/15(水) 17:18:16 ID:kysdYCcq0
レンタル補充で選手集めて成長も糞もないだろw
246U-名無しさん:2006/11/15(水) 17:23:14 ID:mxEExtfiO
>>243例えばHONDAが現有戦力でJ2いったら徳島どころの負け方じゃすまないと思われ
確かにJFL上位チームの戦力値は上がってまつが、J2事態の力も上がってると思いまつ
247母乳:2006/11/15(水) 17:28:11 ID:v/FTyN6D0
今日、ホンダロックが負けましたので・・・・
ジェフクラブとFC刈谷のJFL残留が決まりました。
それから、先週ロック負けた為ソニンも残留決まったけど来季はいるだろうか?
248母乳:2006/11/15(水) 17:31:42 ID:v/FTyN6D0
ついでに
熊本が次に勝って6位の武蔵野が引き分け以下なら熊本の5位以上が決まります。
とにかく熊本には全勝してもらいたい!!
249U-名無しさん:2006/11/15(水) 17:50:57 ID:UFH7i/RW0
>>245
まあJ1の若手をレンタルしまくればそこそこ勝てるだろうけど
一斉に引き上げられたら悲惨なんてもんじゃないぞ。
せっかくユースがあるんだから負けが込んでも自前の選手育てた方が
いいと思う。
250249:2006/11/15(水) 17:55:46 ID:UFH7i/RW0
すまん、>>244だった
251U-名無しさん:2006/11/15(水) 18:28:03 ID:JDZvQiTo0
愛媛の場合ただレンタルした選手だけで勝ってるというのではなく
レンタルした選手を監督がうまく育てて攻撃的サッカーに仕上げている。
今年成功したから来年以降も若手養成所としてひっぱりダコなんじゃね?
252U-名無しさん:2006/11/15(水) 18:40:20 ID:8ar7erUB0
− −−−−−−−−55−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 71  +32  ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□    刈 琉 千 鍵
2  佐川東 65  +44  ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□             流 水 琉 刈
3  Y. K K 62  +34  ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□                  琉 北 栃 千
4  佐川大 60  +32  ■■■■■□□□□□□□□□□□□                     横 鳥 流 熊
5  熊  本 60  +25  ■■■■■□□□□□□□□□□□□                     千 印 北 大
253U-名無しさん:2006/11/15(水) 18:56:28 ID:64trb9im0
母乳まじ鵜罪
254U-名無しさん:2006/11/15(水) 19:46:17 ID:KlBXiErF0
第8回JFL各節の勝敗表です。

順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I J K L 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ○ ○ 71 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ 65 佐東 02
03 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● △ ○ ○ 62 YKK 03
04 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○ 60 佐阪 04
05 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● △ ○ △ 60 熊本 05
06 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ ○ ● △ 51 横河 06
07 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● ○ ● ○ 50 北陸 07
08 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ ● ○ △ 50 栃木 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● ○ ● △ 37 仙台 09
255U-名無しさん:2006/11/15(水) 19:47:12 ID:KlBXiErF0
10 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● 32 千葉 10
11 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ ● ○ △ 31 刈谷 11
12 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● △ ● ● 29 鳥取 12
13 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ ○ ● △ 29 印刷 13
14 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ ● ○ ● 29 高崎 14
15 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ ● ● ○ 27 琉球 15
16 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ ● ● ● 25 流経 16
17 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ △ ● 24 水島 17
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ ● ● ● 18 本鍵 18
256U-名無しさん:2006/11/15(水) 23:16:31 ID:r0rgs+Ys0
YKKスレによるとYKKはこのまま宮崎に残って合宿→沖縄に移動か。
企業チームはすげーな。
257U-名無しさん:2006/11/15(水) 23:21:19 ID:8ar7erUB0
>>256
YKKおひさる見てきた
ホントに宮崎でミニキャンプやるみたいだね
なんとも羨ましい
258U-名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:36 ID:c5JG5MwR0
>>256
天皇杯で頑張ったご褒美じゃないですかね。
259U-名無しさん:2006/11/15(水) 23:38:54 ID:ft4kmLk60
秋の東京アウェイ翌日の、家族連れのディズニーランドが毎年恒例だったんだっけか?
260U-名無しさん:2006/11/16(木) 06:00:59 ID:NYVzqwcp0
富山に戻ってまた沖縄に行く気起きないよな。まるでサイコロの旅だ
261U-名無しさん:2006/11/16(木) 10:38:41 ID:eTeELkCv0
深夜バスに乗らないだけマシだろ
262U-名無しさん:2006/11/16(木) 12:00:10 ID:ei5BmPxgO
JFLどうでしょう
263U-名無しさん:2006/11/16(木) 17:12:38 ID:IPK4+3CF0
日刊スポーツによるとJリーグの鬼武チェマンが
熊本がJFL4位以下ではJ2昇格を認めないと表明。
これで来年熊本をJFLで見れる。まだ熊本を見たこと無いのよ。
264U-名無しさん:2006/11/16(木) 17:24:24 ID:evX32tiO0
時事通信ね

原則2位以内を確認=ロッソ熊本のJ加盟
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20061116-00000070-jij-spo.html
265U-名無しさん:2006/11/16(木) 17:24:36 ID:00x8peWN0
>>263
てな事は3位以内ならOKっていう事か?
266U-名無しさん:2006/11/16(木) 17:25:47 ID:00x8peWN0
>>264
じゃないじゃんw
早とちりスマソ
267U-名無しさん:2006/11/16(木) 17:50:16 ID:leU/Cqfc0
原則が付くと特例を期待してシマウマ
268母乳:2006/11/16(木) 17:54:31 ID:WVfkUuWo0
ロッソが昇格できなかったら監督更迭のヨカン
269U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:04:15 ID:YCzVZcp40
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23922

Jリーグも弱小クラブは切り捨てるのか、または切り捨て対象のクラブが
多数出てきて、J2自体が破綻することを懸念するのか..
Jリーグも頭のイタイところやねー
J2って今一客入ってないしな...
270U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:08:42 ID:CJIjLgsx0
>>269
切り捨てるもなにも成績が良ければいいだけの話なのだが…。
J1、J2の入れ替えでJ2の4位だから御慈悲を…なんて言うクラブはないだろw
271U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:16:37 ID:YCzVZcp40
>>270
??? ハァ?
>J1、J2の入れ替えでJ2の4位だから御慈悲を
なんのこと? そんな内容だっけか...ww
272U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:48:08 ID:IPK4+3CF0
>>265
「内容が良くて3位なら可能性あり」だそうな。
273U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:50:56 ID:A6iq2Thy0
次節、ジェフクラブが門番としてやっていけるかの資質を問われる試合になるな。
274母乳:2006/11/16(木) 18:51:35 ID:WVfkUuWo0
>>265
>>272
5位以下だとJ2見送りだと思われw
275U-名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:01 ID:mw1xj6RkO
>>263
ごめん、4位以下ではダメってどっかにある?
スポナビの記事は見たが、「原則2位以内」の表現なら「2〜5位が勝ち点・得失点差で並び得点で順位付け」とかの状況なら4位以下でも可能性あり、と読めなくもないので。
276U-名無しさん:2006/11/16(木) 19:30:38 ID:gurKLBoo0
基本的に3位以下の場合は無理だから事実上不可能
佐川東京が今の調子で下位チーム相手に負けたり引き分けるとは思えん
それでいいだろもう(´・ω・`)
277U-名無しさん:2006/11/16(木) 19:38:27 ID:cK/1v082O
となると、次節負けて佐川東京が勝つと完全に残留決定だな>ロッソ
278U-名無しさん:2006/11/16(木) 19:47:55 ID:cvlrNuTT0
>>275
なんか必死すぎて哀れに見える。もうやめとけw
もう勝つしかないんだよw
279U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:06:45 ID:pyI+MxE70
2位以内しか認めないなら原則なんて言う必要がない。
ただその原則が将来睨んだもので今年はきっちり2位以内ってこともあるけどね。

280U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:10:16 ID:WJtq+uSL0
3位で昇格が認められたチーム:水戸(JFL→J2)、草津(JFL→J2)
4位で昇格が見送られたケース:鳥栖(旧JFL→J)
3位で昇格が見送られたケース:柏(旧J1→J)
281U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:36:17 ID:/lTwNon1O
門番の意味ねぇぇぇぇぇぇぇ
282U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:46:22 ID:ux6ScHJsO
J2
283U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:47:10 ID:ux6ScHJsO
J2が発足した時ってどうだったの?
皆JFLから参入したのかね?
284U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:57:08 ID:pyI+MxE70
285275:2006/11/16(木) 21:15:51 ID:6IWJ7N2W0
>>278
いや、俺他サポだし。むしろうちが熊本に勝ったときはいつも以上に大喜びw
だいたい2位と同勝ち点5位なんてただ3位になるよりよっぽど難しいことは知ってるよ。
ただ正確な情報が知りたいだけ。
その発言が事実なら、熊本だけじゃなくて今後出てくる物好きにも影響する話だからな。

で、「4位以下NG」はやはりソースないのかな?
286U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:03:32 ID:lReUAlzb0
つか、勝ってあたりまえじゃね?
半年後にはJ2で戦うチームなんだろうから
287U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:30:54 ID:+/C/YjLh0
JFL2連覇の徳島があのざまだもの
優勝しなければJ2に来なくていい
288U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:38:26 ID:coj6B87X0
ってか、原則2位などというあいまいな表現はいっぱい見た。
そうじゃなくて、「3位以上ならOK、4位以下ならダメ」っていうことが
明確に示されたソースはあるの?
原則とか言ってないで、2位以内に入らない限り、
熊本J2行かなくていいよ
289U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:10:20 ID:UB4jMkq10
熊本絶対J2来てね!
チーム数が奇数だと何かと・・・・ね?
290U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:31:16 ID:KxTX46aL0
>>285
正確なことは誰も知らないってか、まだ決めてないんでしょ
そうなったらそんとき考えます みたいな
291U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:07 ID:F1NplMXN0
>>288
「3位以上ならOK、4位以下ならダメ」のソースは今日の日刊スポーツ。
チェアマンの発言。熊本だけの記事かな?
たぶんそうじゃないと思うんで今からコンビニでも行って買ってきたら載ってると思う(8面)。
ちなみに正確には「内容が良くての3位」。
292U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:44:09 ID:yoZ7jxpK0
こういう報道は十分ソースになるよね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000076-mai-spo
293U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:53 ID:Erp9vIcF0
>>289
奇数はまじでうぜぇよな
水曜試合で土曜休みの時は腹立つわほんまに
294U-名無しさん:2006/11/17(金) 02:32:10 ID:Hn7KzcFd0
JFLの門番(honda、Ykk、佐川東京・大阪、栃木、ほか)に質問。
今年のロッソって去年、一昨年の大塚、愛媛に比べてどう??強い??
Hondaと佐川東京が抜き出てるのでロッソの実際のレベルがどうなのか知りたい。
295U-名無しさん:2006/11/17(金) 02:51:21 ID:atWJG/Ui0
愛媛や大塚に比べて、キャリアのある選手が多く、
質は高いが、チームになってない。

大塚や愛媛については、
少なくともチームとしてどんなサッカーを
やろうとしているか見ていて伝わったが、ロッソにそれはない。
何をしたいのかわからないので、見ていてつまらない。

草津のように徹しきれれば良いがそれもない。ダメ。

296U-名無しさん:2006/11/17(金) 03:07:43 ID:dnH6cGGB0
>>294
大塚は普通に強かった。そのままJ2に昇格。
愛媛はそこそこだったが昇格への気合がすごかった。県民とチームで勝ち取ったって感じ。

正直ロッソにはその気合が感じない。>>295の言ってる通り。
297U-名無しさん:2006/11/17(金) 03:44:59 ID:AfOv5NF80
これくらいの気合は欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=xGcnzEbijQg
http://www.youtube.com/watch?v=5niJEiav8nM
捨て石になってもいいと言って本当に捨て石になってしまった友近(´Д⊂)
298U-名無しさん:2006/11/17(金) 07:55:55 ID:yzSO06aoO
当時の水戸には気合いや熱狂さ・強さも感じなかったけどJに上がってますが何か
299U-名無しさん:2006/11/17(金) 08:04:00 ID:YWd4ZWyCO
水戸はJFL後期優勝しているんだよ。
300U-名無しさん:2006/11/17(金) 09:56:03 ID:d3oZqJXd0
>>298
当時の水戸は なんか不思議な感じのチームだったよな。
いろいろ複雑な事情が あったチームだけど。
いまの水戸も 存在感が薄いけど。
301U-名無しさん:2006/11/17(金) 10:31:17 ID:vNq758bGO
>>294
Hondaや佐川東京のレベルに大きな変化はないんじゃないのか?
つまり、ロッソの強さも順位通り。大塚、愛媛より下だと思う。
302U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:11:14 ID:emzrS4HqO
ロッソは今年上がんないと来年岐阜に先超されちゃうんじゃね?
303U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:30:24 ID:FjduBw+n0
先越されるっていうか、門番の壁は来年も破れないと予想。
J2は3年連続奇数かな。
304U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:32:11 ID:di+mI8bV0
つまり

  夢 見 す ぎ


だな
305U-名無しさん:2006/11/17(金) 14:03:45 ID:xQqiJ2DB0
>>302
まだ地域リーグにいるチームにそんなこと言われたくないねw

つか、まじでそうなるかもwww
306U-名無しさん:2006/11/17(金) 14:41:26 ID:16sra7YX0
岐阜は大口叩いといて門番にチンチンにされるタイプ
307U-名無しさん:2006/11/17(金) 17:14:45 ID:ha0yHbwl0
っていうか岐阜とか、
決勝大会勝ち抜いてから言ったほうがいいのでは??
308U-名無しさん:2006/11/17(金) 17:44:17 ID:ypYM05f30
口だけ番長キャラを定着させる為の地道な努力
309U-名無しさん:2006/11/17(金) 18:48:04 ID:OQXp1mXD0
>>294
2年前の大塚と比べると100%弱い
ただ、2年前の草津よりは強く、1年前の愛媛とはそう違わない
順位の差はライバルチームの多寡の差
310U-名無しさん:2006/11/17(金) 19:13:42 ID:2mGU+ImiO
ま、来週の日曜時点で生き残っていなければJFLなんて夢物語でしかない訳だ
まずはグループリーグを突破してからだな>岐阜など地域勢
311U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:28:48 ID:/QTlvkX+0
出場停止選手のお知らせ 2006/11/16
   チーム      選手名         停止試合
佐川急便東京SC  小幡 正     後期 第14節(11/18 vs 流通経済大学)
ソニー仙台FC    本多 進司    後期 第14節(11/19 vs SC鳥取)
                       後期 第15節(11/23 vs ホンダロック)
SC鳥取        西村 英樹   後期 第14節(11/19 vs ソニー仙台FC)
FC刈谷        浮氣 哲郎   後期 第14節(11/18 vs Honda FC)
ロッソ熊本       鈴木 勝大   後期 第14節(11/19 vs ジェフ・クラブ)
             熊谷 雅彦   後期 第14節(11/19 vs ジェフ・クラブ)
                                       以 上
312U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:42:46 ID:OJ9FCF3/0
>>309
草津と比べるとFW,DFはロッソのほうが少し上かと思うが、
中盤は草津の方が数段上だと思う。
経験豊富な山口貴、鳥居塚がいたからな。

313U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:58 ID:C4f3bUiOO
山口はJ2上がってからじゃね?
314U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:55:01 ID:LdOoI8CZO
たかゆきはJFLのときもいたよ。今は鳥栖でがんばってる。

いつしか帰ってきてほしい。
315U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:00:16 ID:/QTlvkX+0
確かにいたよ>山口貴
草津が獲得した時、JFLでなんて反則だろう と思ったのをよく覚えてる。
316U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:16 ID:uKVMTFrw0
そもそもロッソは愛媛のおかげで何とかJFL昇格できたところなのに調子乗りすぎ
2〜3年はJFLにいると予想
317U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:49:58 ID:/S53F57Q0
>>316
2,3年でJ2に上がれるならロッソ側としては大成功だと思うけど。
2,3年JFLにいて、そのあとKyuって意味?w
318U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:00:31 ID:tgrD+due0
いいじゃん、来年頑張って岐阜や静岡と一緒に上がれば。

ヘタレ門番どもをぶっ潰せ!
319U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:48:27 ID:Uy5UG9js0
岐阜や静岡がJFLに昇格できるといいけどなw
320U-名無しさん:2006/11/18(土) 02:32:21 ID:4+dgHeiOO
ロッソ熊本FC岐阜SC鳥取佐川急便滋賀ツエーゲン金沢は昇格で。
321U-名無しさん:2006/11/18(土) 02:36:33 ID:VcZTamnb0
>>318
いや、だからまだJFLにすら上がってないチームと一緒にしてもらってもwww

322U-名無しさん:2006/11/18(土) 03:15:47 ID:I1smdA5I0
>>321
カマタマとかにPK負けアボーンって展開になる悪寒w
323U-名無しさん:2006/11/18(土) 13:38:07 ID:gO7vkprEO
大久保凄すぎ

1人昇格の大本命かな
324母乳:2006/11/18(土) 13:50:00 ID:YcIAtIyH0
前半終了
流刑0−4佐川東
佐川印0−0高崎
あとわからんw
325母乳:2006/11/18(土) 13:56:43 ID:YcIAtIyH0
習慣掲示板より
刈谷1−2ホンダ
326母乳:2006/11/18(土) 14:03:03 ID:YcIAtIyH0
水島0−1アローズ
327U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:07:32 ID:YcIAtIyH0
母乳、氏ね!
328U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:56:04 ID:mEagltVu0
流通経済大学0−8佐川急便東京
329U-名無しさん:2006/11/18(土) 15:51:01 ID:4orWe7d10
大久保これで25得点って凄まじいな
琉球の総得点26点とそう変わらんw
試合数違うけど古橋の31得点に迫る勢いだな
330母乳:2006/11/18(土) 16:15:43 ID:YcIAtIyH0
>>329
桜あたりが狙ってるんじゃないの?
331U-名無しさん:2006/11/18(土) 16:29:01 ID:ZCZrUkeI0
佐川東京強杉
熊本は草津の時と比べると厳しすぎるシーズンに入っちまったな
仮に秋から不振に陥らなくてもぶっちゃけ2位は無理だった
332U-名無しさん:2006/11/18(土) 17:07:07 ID:y+LJBc8d0
佐川東京序盤戦で4連敗してたチームとは思えんな。凄すぎ。
333U-名無しさん:2006/11/18(土) 17:14:08 ID:4orWe7d10
ホンダが今日勝った事により佐川大阪、ロッソ熊本の優勝の目が完全に潰えた。
YKKは明日勝てばなんとか優勝の目は残る。(実際にはあり得んが…
334母乳:2006/11/18(土) 17:44:57 ID:YcIAtIyH0
今日のおさらい
佐川印0−2高崎
流刑0−8佐川東(観衆150人)
刈谷1−2ホンダ(観衆842人)
水島0−1アローズ

ちなみに11月15日の観衆
宮崎小林 411人
ひたちなか 205人
平日なのに乙ww
335U-名無しさん:2006/11/18(土) 18:33:07 ID:4orWe7d10
後期第14節1日目終了暫定
−−−−−−−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 74  +33 ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□              刈 琉 千 鍵
2  佐川東 68  +52 ■■■■■■■■■□□□□□□□□□              優勝圏内   流 水 琉 刈
3  Y. K K 62  +34 ■■■□□□□□□□□□□□□                 ___↑__  琉 北 栃 千
4  佐川大 60  +32 ■□□□□□□□□□□□□                               横 鳥 流 熊
5  熊  本 60  +25 ■□□□□□□□□□□□□                              千 印 北 大
336335若干修正:2006/11/18(土) 18:38:30 ID:4orWe7d10
後期第14節1日目終了暫定
−−−−−−−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 74  +33 ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□              ○ 琉 千 鍵
2  佐川東 68  +52 ■■■■■■■■■□□□□□□□□□              優勝圏内   ○ 水 琉 刈
3  Y. K K 62  +34 ■■■□□□□□□□□□□□□                 ___↑__  琉 北 栃 千
4  佐川大 60  +32 ■□□□□□□□□□□□□                               横 鳥 流 熊
5  熊  本 60  +25 ■□□□□□□□□□□□□                              千 印 北 大
337U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:06:33 ID:t9dInFPA0
馬サポだけど母乳って奴は
企業チームの撤退・廃部の噂で嬉々としてていけ好かないな。
うちもJ入りが目標なんだけど
JFLのチームとはいい戦いをさせてもらって
リスペクトできる相手ばかり。
好敵手であって消えて欲しいなんて思わない。

JFLに愛着も沸いてきてるw

そんなリーグに所属してるチームを貶めるような
発言をする母乳には出入りして欲しくないね。
338U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:24:29 ID:9eNjaRha0
>>337
禿しく同意
どのチームにも応援する人がいるのだから
そういう人々へ配慮くらいあってもいいだろな
339草者:2006/11/18(土) 23:19:46 ID:O2Tay8sYO
苦殺は最終節までは勝点差3で2位だった。
まあ最終でホンダに0-2のまま終わってりゃ
2位のままだったんだが…

確かに奇数はイヤだが今のロッソはウチや渦、蜜柑より正直下だよ。
まあウチはJに上がったとたんお荷物だけどな。


とにかくロッソがんばれよ。
あと、個人的には栃木ガンガレだよ。
水戸ちゃんと合わせてリアル北関東ダービーしたいな
340U-名無しさん:2006/11/19(日) 05:54:02 ID:SY+b/cxV0
>>339
おめーんとこは昇格後のチーム名からして反則だろw
341母乳:2006/11/19(日) 09:38:34 ID:3PMH0IpG0
流刑、0−8で大敗したけど
なんかありそうだなガクガクプルプル(( + _ + ))
342琉者:2006/11/19(日) 14:10:22 ID:pv7xmjmjO
つい今、YKKと引き分けました
終了直前においついちった

観客は3800くらいでした
343U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:23:42 ID:SO7EV32eO
ロッソ(笑)
344U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:55 ID:DAKMDUDE0
後半30分経過
ロッソ1−3ジェフ
345U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:32:27 ID:sZdiWRL3O
琉球が引き分けてるのに熊本ワロス
346U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:43:17 ID:3PMH0IpG0
>>342
くらいってw 観衆Kwsk
347U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:46:52 ID:xDLpIaCk0
さすが実質J2クラブw
348U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:47:51 ID:D0ZRD0WG0
>>342
天候悪いのに結構入ったね
349U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:51:19 ID:DAKMDUDE0
試合終了
ロッソ1−3ジェフ
350U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:01:46 ID:3PMH0IpG0
試合終了
佐川大2−1武蔵野
鳥取2−1ソニン
ロック0−1栃木
351U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:02:23 ID:PeBe5gQ80
うーむ。今年はJ2昇格無しか。
352U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:03:26 ID:A/jC/aAlO
降格圏は3チームに絞られたよね?
353U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:05:58 ID:3PMH0IpG0
>>351
散々書きまくったが・・・
アクションプラン大幅変更も余儀なし
飛び級制度採用で地域リーグの優勝チームにもJ2昇格誕生も
JFL所属チームも危機感が生まれる
ま、JFLvs地域リーグの椅取りゲームw
354U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:07:51 ID:fIEiDKUk0
>>352

15位のFC琉球までは残留が確定。

16位 流経大 25
17位 水島  24
18位 ロック  18

しかし、正直ロックの入れ替え戦というのが現実的な
状況になってきたな。
355U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:10:31 ID:3PMH0IpG0
>>354
仮にロックの入れ替え戦の相手がTDKだと宮崎と秋田だとキツイ・・・
新日鐵大分、バンディオンセ、岐阜あたりが相手になったほうが・・・
356U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:14:41 ID:y+FaXpZg0
ロッソの愉快な冒険はここで幕か・・・
357U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:37:10 ID:3PMH0IpG0
>>350 >>353 >>355
母乳氏ね!
358U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:39:56 ID:kEkLdJ4P0
かなり痛いやつが一人いるな
359U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:46:39 ID:+S+gSkQj0
精神病んでるわw
360U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:03:45 ID:NH2PdQ9sO
いまひどい自演をみた
361U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:27:59 ID:fIEiDKUk0
後期第15節の結果

流通経済大   0−8 佐川急便東京(ひたちなか)
刈谷      1−2 ホンダ(刈谷)
佐川印刷    0−2 高崎(西京極) 
三菱水島    0−1 北陸(岡山) 
琉球      2−2 YKKAP)(糸満) 
ジェフC    3−1 熊本(市原)
佐川急便大阪 2−1 横河武蔵野(長居第2) 
鳥取      2−1 ソニー仙台(鳥取)
ホンダロック  0−1 栃木(宮崎県)

この結果優勝争いはホンダと佐川東京に絞られた。
次節ホンダがFC琉球に勝って佐川東京が三菱水島に引き分け以下
また、ホンダが引き分けで佐川東京が負けでもホンダの優勝が決まる。
ホンダの4年ぶり3回目の優勝が決まる状況に。
(ホンダが負ければ佐川東京の勝敗に関係なく次節の優勝が持ち越し。) 
362U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:35:44 ID:3PMH0IpG0
>>362
ホンダの優勝はジェフクラ戦で決まりそうね?
363U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:37:47 ID:m2P4i3ko0
ホンダと佐川東京以下の熊本はJ昇格リストから即刻抹消ということ?
まあ弱すぎだがや。
364U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:52:15 ID:2lDZlqTFO
YKKは勝ったの?
365U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:53:18 ID:3PMH0IpG0
>>364
2−2でロスタイムに失点し
痛いドロー
366U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:13:37 ID:o1HF7+pe0
ロッソ3連勝かつ佐川東京3連敗とかすれば、YKKや佐川大阪の成績にもよるけど
理論上はロッソが2位に入る目は残ってるわけか…
現実的には可能性は限りなく低そうだけど、0%ではないわけだから、馬サポ頑張れ!
367U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:16:46 ID:zJK1i5jP0
すいません、JFLのシステムを良く知らない素人なんですけど、
JFLって1リーグなんですか?地域で分割されてないんですか?
368U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:23:47 ID:2rQZGwse0
369U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:27:42 ID:3PMH0IpG0
367>>
JFLは1リーグです。
18チーム。 前後期制で全34試合で戦います。
優勝と準優勝し、Jリーグ準会員であればJリーグ2部へ昇格
する事ができます。(実質上原則2位以内で3位チームも可)

その下のカテゴリーには地域リーグがあり
北海道から九州まで9分割し、そこの優勝チームと一部の2位チームが『全国地域リーグ決勝大会』の挑戦権が与えられ
1次ラウンド1位で決勝ラウンド、そこで2位以内に入り
JFLの下位チームとの入れ替え戦に勝利した場合JFL昇格となります。
370U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:20:24 ID:1FmVFavv0
熊本は気持ちの上で終戦してたんだろうな
今年は他の上位も軒並み強かった
例年のレベルなら多少こけてても2位争いは出来てたろうけど

ま、どっちみち今のレベルでは少しばかり補強したってJ2で悲惨なことになるのは見えてる
熊本はしっかり足元から準備して来季JFLには臨めと
371U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:50:41 ID:GHFrgaLx0
徳島と草津が上がった年も、JFLは厳しかったよ。
Honda、YKKがいて、愛媛が脱落したくらいなんだから。
その年に比べれば楽なのに、ロッソは口ほどにもなかったな。
地域決勝3位で上がって来たくせに、JFL舐め過ぎ。
372U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:59:05 ID:ZHZy/JrE0
>>271
新参者の物好きクラブに舐められないように
来年は始めから上位に一瞬でもかすらせないようにしないとね。
あと入れ替え戦もホンダロックは必勝で。
373U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:09:58 ID:e2L6B7vx0
806 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 19:45:58 ID:GHFrgaLx0
本来、ロッソは今年も地域決勝に出るべき。
去年3位で上がっただけのくせに、JFLなめんなよ。



>>371
おめー個人的に恨みでもあるんかw
374U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:13:46 ID:2gs4My6j0
バカ企業サポは叩ける物がないからここぞとばかりに
もの好き叩くのは毎度のこと
375U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:19 ID:U8vUwLD0O
何だかんだ言っても今年も「超法規的措置」が発令される気がしてならない。
ロッソが今の順位でも…だ。
今のJFLのチーム構成なら理由なんか後からいくらでもつけられるからな。
376U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:25:17 ID:fUlo6RPi0
>>375
気のせいだよ
377U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:41:51 ID:DAKMDUDE0
>>375
いくらなんでも5位じゃ無理だろ
5位で「超法規的措置」が発令されるんなら
「原則2位以内」の2位なんて無意味になる
378U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:44:07 ID:eRL7wfRK0
超法規的措置が発動したら、また解任デモがおきそうだなw
379U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:49:21 ID:xDLpIaCk0
最終節の勝ち点100
380U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:01:30 ID:2rQZGwse0
別に無理にあげなきゃいかん状況じゃないしな
381U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:27:02 ID:fUlo6RPi0
>>379
どっかのクイズ番組かよw
382U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:32:30 ID:UCE+S5Rb0
ゴールデンハンマーで勝ち点を奪う
383U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:53:05 ID:Vz64dsq/0
>>379
そんな試合で負けるのがロッソ
384U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:33 ID:v7J6uOplO
大久保は来期J2かな?残留した熊本もありそうだ
385U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:10 ID:mARK5y+S0
ザスパの3位昇格ってのは、2位と勝ち点、得失点差も同じで
総得点でたった1だけ違っただけの3位。

なので特例というほどではなく、2位と同等の力を認めるには容易だった。


しかし、ロッソは無理だろ。
386U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:37:29 ID:jB6gTsQt0
16日のJ1、J2合同委員会で特例はなし(従来通り原則2位以内)と確認してる。
もう特例があるか無いかという話は決着済み。
387U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:50:36 ID:2rQZGwse0
決着済みなら「原則」はいらねーよな
388U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:51:46 ID:maoAxQF9O
結局ロッソは栃木に負けてから計算がくるったなW
そして東京ベルディも栃木に負けて終わったW
栃木GJ!!
389U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:02:51 ID:QKKMKxCP0
「原則」という文言に拘ってる厨はホントウザイ
390U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:13:42 ID:7bX5ZXuUO
リーグ戦う意味ねーじゃんwww
391U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:14:21 ID:xDLpIaCk0
>>390
J2に行ければサッカーなんかしなくたって構わない
392山際:2006/11/19(日) 23:17:09 ID:+Stulm+aO
ホンダはJ2でやったほうがよくないか?毎年優勝してるんじゃないの?上にあがろうとするチームにしたら目の上のタンコブって感じ。上にいかないくせに1位。まぁ勝てないようじゃJ2じゃ無理だけど
393U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:25:05 ID:mARK5y+S0
>>392

>ホンダはJ2でやったほうがよくないか?


ど素人すぎるコメントだな。
394U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:34:36 ID:5CPEuj4C0
>>392
全くやる気なしのホンダ本社や浜松市に代わって
ホームのスタジアム建設に50億円、毎年の運営費10億円出してくれれば
即J2でやれると思われ。
ただし その場合も 徳島、草津、愛媛とならんで熾烈な最下位争いを
すると思われww。
395U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:39:32 ID:5CPEuj4C0
いつの日にか J2が20チームくらいになり
J2最下位のチームがJFLに自動か入れ替え戦で
降格する日が 来るんだろうなあ、おそらく・・・
396U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:40:50 ID:fUlo6RPi0
後期第14節終了
−−−−−−−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 74  +33 ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□    優勝圏内    ○ 琉 ジ 鍵
2  佐川東 68  +52 ■■■■■■■■■□□□□□□□□□            ___↑__  ○ 水 琉 刈
3  Y. K K 63  +34 ■■■■□□□□□□□□□                              △ ア 栃 ジ
4  佐川大 63  +33 ■■■■□□□□□□□□□                              ○ 鳥 流 熊
5  熊  本 60  +23 ■□□□□□□□□□                                   ● 印 ア 大
397U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:47:08 ID:fErkTIwc0
>>385
2年前の草津の昇格が原則から外れた特例の昇格であったることは確かだよ
リーグのレギュレーションでは草津はあくまで3位だったのだから
たとえ、たった総得点1の差だろうとね
398U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:47:26 ID:lEA8XCcg0
2位にいた頃のロッソならともかく、今のロッソはJFLでも下位レベル
昇格なんてありえない
399U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:58:48 ID:ofAHg65T0
>>398
死者に鞭打つような話はやめよーぜ
もうネタ以外で誰も熊本が昇格できると思っちゃいない
400U-名無しさん:2006/11/20(月) 01:20:07 ID:fmbAISHK0
>>368、369
すいませんありがとうございました。
各チームがかなり広い範囲に点在しているので移動等の経費がたいへんなんでしょうね。
運営するのも楽じゃないんだろうなあ。
401U-名無しさん:2006/11/20(月) 01:45:54 ID:b7ATPOh30
>>397
水戸って3位で昇格じゃなかったっけ?
402U-名無しさん:2006/11/20(月) 02:05:49 ID:9qeAFJFmO
昔の話なので今とは全然違うけど、JFLで11位でJ2に上がったチームもあるぞw
403U-名無しさん:2006/11/20(月) 03:35:19 ID:CDwreabr0
2006年 JFL 後期 第14節 終了
 ] =勝ち点1 勝ち点10毎に -(ハイフン)

01 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]] Honda FC 74+33
02 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]] 佐川急便東京SC 68 +52
03 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]] YKK AP 63+34
04 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]] 佐川急便大阪SC 63 +33
05 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]- ロッソ熊本 60 +23
06 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]] アローズ北陸 53 +23
07 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]] 栃木SC 53 +13
08 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-] 横河武蔵野FC 51 +15
09 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] ソニー仙台FC 37 -12
10 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]] ジェフ・クラブ 35 -11
11 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]] SC鳥取 32 0
12 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]] アルテ高崎 32 -27
13 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-] FC刈谷 31 -15
14 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]] 佐川印刷SC 29 -24
15 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]] FC琉球 28 -18
16 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]] 流通経済大学 25 -32
17 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]] 三菱水島FC 24 -40
18 ]]]]]]]]]-]]]]]]]] ホンダロック 18 -4
404U-名無しさん:2006/11/20(月) 04:06:44 ID:LwXNXCKi0
せっかく3位争いはできたところを、絶対負けてはいけない、優勝争いから程遠いチームに負けて、残り3試合で3位と3差、2位と8差だからね。
405U-名無しさん:2006/11/20(月) 07:25:57 ID:zVRh/nih0
>>401
優勝した横浜FCがJFL準会員ということで、それを除いた順位が2位だった・・・という名目が一応ある。
Jリーグ側も昇格に際し、そんな発言していたかと。
406U-名無しさん:2006/11/20(月) 09:39:26 ID:HH6pOCbbO
実際J2に後何チームあがれるの?
席がもうなくなってきてると思うが・・・
407U-名無しさん:2006/11/20(月) 09:42:47 ID:C1HBhGOx0
>>406
最終的にはJ1が20、J2が20〜22位らしい。
408U-名無しさん:2006/11/20(月) 09:44:26 ID:C1HBhGOx0
J2が20〜22くらいらしい。
409U-名無しさん:2006/11/20(月) 10:09:30 ID:HH6pOCbbO
打ち止め目前かぁ

410U-名無しさん:2006/11/20(月) 10:26:07 ID:e5SMH4tB0
>>409
何??
411U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:18:02 ID:sAqGlBlp0
いずれはJ2とJFLの入れ替え戦始まるでしょ。
自動昇格は無くなると思うが、MAXのチーム数になった後でも昇格チャンスはあるということで。
412U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:35:08 ID:e5SMH4tB0
JFLのリーグ戦が打ち止めだと思ってたよw
でも、数年後、J2とJFLの入れ替え戦がはじまるだろうよ?
413U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:43:56 ID:X+vjp37Q0
JFLというんじゃなくて、その時にはJ3という呼称になるはず。

基本的にJFLとJ2の入れ替えは無いよ。
414U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:46:28 ID:C1HBhGOx0
>>411
問題はJ2からJFLに降格するクラブが果たして経営的にやってゆけるか?
ヨーロッパならともかくこの日本で?
降格即解散なんてことに・・・???
415U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:51:27 ID:C1HBhGOx0
>>413

ふーん そうなの。知らんかった。
JFLからJへは上がるだけの一方通行なのか。
(Jクラブ自体の解散や合併は別にして)
416U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:52:20 ID:LwXNXCKi0
ドイツあたりだっけ?3部ぐらいからプロアマ混在になるの。
417U-名無しさん:2006/11/20(月) 12:10:33 ID:mmmpjlCkO
あとはJ3スレでやってくれ。
418U-名無しさん:2006/11/20(月) 12:20:19 ID:tYCVH1320
仮にJ2とJFLとの入れ替え戦が行われる事になっても
(対象となる)JFLのチームは準会員審査を受けなければならないと思うから
現状と余り変わりは無いんじゃないかな?
419U-名無しさん:2006/11/20(月) 12:22:37 ID:e5SMH4tB0
>>417

【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161626742/

>>418
秀同!
420U-名無しさん:2006/11/20(月) 13:07:33 ID:e5SMH4tB0
ホンダロックのマスコット(不死身をイメージ)
名前は『ロッキー』(ロック+キー)だって・・・
入れ替え戦に回る可能性大なんで、ガンガッてほしい
421U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:09:21 ID:51/C5Vm90
第8回JFL各節の勝敗表です。

順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I J K L M 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ 74 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 68 佐東 02
03 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● △ ○ ○ △ 63 YKK. 03
04 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ 63 佐阪 04
05 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● △ ○ △ ● 60 熊本 05
06 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● ○ ● ○ ○ 53 北陸 06
07 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ ● ○ △ ○ 53 栃木 07
08 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● 51 横河 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● ○ ● △ ● 37 仙台 09
422U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:09:55 ID:51/C5Vm90
10 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ 35 千葉 10
11 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● △ ● ● ○ 32 鳥取 11
12 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ ● ○ ● ○ 32 高崎 12
13 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ ● ○ △ ● 31 刈谷 13
14 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ ○ ● △ ● 29 印刷 14
15 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ ● ● ○ △ 28 琉球 15
16 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ ● ● ● ● 25 流経 16
17 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ △ ● ● 24 水島 17
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ ● ● ● ● 18 本鍵 18

423U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:15 ID:ShY5QSBo0
23日初めて太陽が丘行こうと思うんだけど、JFLと競技場オフィシャルでバス停名が違うんだけど、
「太陽が丘」と「太陽が丘ゲート前」どっちで降りた方が近いですか?

http://www.jfl-info.net/stadium/00100.html

http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/douromap.html

ご存知の方教えて下さい。



424U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:25:03 ID:KM/YOsxL0
歩けよ
425U-名無しさん:2006/11/21(火) 05:41:17 ID:VRCHWyWl0
23日の西が丘は横河のチケットを持っていれば佐川東京の試合も見れる?
426U-名無しさん:2006/11/21(火) 05:45:56 ID:tBxD86xW0
>>423
路線によって最寄りバス停が違うってことでは?

競技場自体に最も近いバス停を通る路線は本数が少なく、
少し遠いところにあるバス停を通る路線は比較的本数が多いという例も良くあるし。
427U-名無しさん:2006/11/21(火) 08:42:32 ID:4QFP5CVMO
太陽が丘のほうが近いがバスの本数が少ない。
ここに限らず、JFL会場へのバスは12番のりばというブログにまとまってる。
週間にリンクあるから探してみな。
428:2006/11/21(火) 09:26:07 ID:auBI7e5pO
大久保選手はうちがいただくぜ!
429U-名無しさん:2006/11/21(火) 09:27:39 ID:xVk2gbRk0
大久保ってこの夏にどっかに練習参加してなかったっけ?どこだった?
430U-名無しさん:2006/11/21(火) 10:50:01 ID:x6HKBPtm0
>>425
見れるよ
431情報屋:2006/11/21(火) 13:05:48 ID:yeIkPf2s0
432U-名無しさん:2006/11/22(水) 12:37:41 ID:IF0Q4nSA0
明日、試合あげ
433U-名無しさん:2006/11/22(水) 19:04:22 ID:pQ7pglMiO
明日は琉球と試合☆勝ちますように。
434U-名無しさん:2006/11/22(水) 20:19:20 ID:jn1kwoKB0
横河武蔵野FC
2007トップチームセレクション
選考日 2006年12月17日(日) 10:00〜(予定)
予備日 2005年12月23日(土)
【締切日】
2006年12月5日(火)到着分まで *参加費入金確認分まで

詳しくはおひさる
ttp://www.yokogawa-musashino.com/
435U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:46:07 ID:tdUtQgkY0
先日太陽が丘行きのバスのこと聞いた者です。
教えてくれた人どうもありがとう。
「12番のりば」見て、行きのルート決められました。感謝。
436U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:46 ID:76tpwLp40
大久保は横浜FCにいたよな。

まぁ行くならJ2下位かJ目指すクラブかなぁ
437U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:58:08 ID:V+VIoFKT0
明日の西が丘は横川武蔵野の主催試合と佐川急便東京の主催試合 2試合ありますが、
どちらかのチケット持っていれば2試合とも見れます。
よろしければおいでやす。
438U-名無しさん:2006/11/23(木) 09:08:06 ID:wbOwvBRv0
ふと気になった。
ダブルヘッダーの場合って、当日券の売り上げとか開催費用とか、どう分配すんだろ?
開催費用は折半で当日券売り上げはチームごとなら、第1試合主催チームの方がおいしいな。
439U-名無しさん:2006/11/23(木) 12:15:04 ID:YUexsTKmO
速報ヨロシク

アゲ
440U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:21:57 ID:MfMN6QaSO
前半20
琉1−0H
441U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:23:39 ID:OlyrjmKAO
琉球確変中だなぁ
442U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:35:47 ID:MfMN6QaSO
前半35
琉1−1H
琉球 仲里
ホンダ 新田
443U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:46:24 ID:fILV7v8R0
印刷0−2熊本
アローズ1−0YKK
武蔵野3−1流刑

印刷だめぽOTL
444U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:46:29 ID:MfMN6QaSO
前半44
琉1−2H
445U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:47:19 ID:fILV7v8R0
琉球、奇跡を・・・
446U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:49:11 ID:fILV7v8R0
前半終了
ソニー0−1ロック
ソニン、おまえもかOTL
447U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:55:22 ID:fILV7v8R0
印0−2馬
栃0−0犬尼
高1−0刈
鴨1−0黒

448U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:59:52 ID:fILV7v8R0
試合終了
武3−1流刑(403人)
449U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:12:32 ID:I1tSNJSyO
HONDAサポですが、早く優勝決めたいと
思う反面、12月3日の都田で
優勝したい気もする。当日は
ファン感謝デーだから沢山来るし、
どうせならホームで決めて欲しいな。
でも今日もガンガレ。
450U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:14:32 ID:fILV7v8R0
>>449
犬尼戦で決まるでしょ??
451U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:17:42 ID:cfewLiGZO
母乳。コテハン使わなくてもウザさは変わらないな。
452U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:18:48 ID:MfMN6QaSO
後半17
琉1−3H
453U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:27:23 ID:fILV7v8R0
印0−3馬
栃1−0犬尼
鴨2−0黒(←富山クラシコの事ですOTL)
454U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:30:02 ID:fILV7v8R0
ソ1−3ロッキー イイヨ!イイヨ!
455U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:32:04 ID:bmnB8I1+0
自分しかわからん略称やめれ
456U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:33:34 ID:lVJUAl+G0
母乳=ID:fILV7v8R0のオナニー実況はスルー&あぼ〜んでヨロ
457U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:44:59 ID:MfMN6QaSO
後半41
琉1−4H
観客4612
458U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:46:37 ID:fILV7v8R0
観衆
富山1536人
栃木1613人
太陽丘344人
北谷4613人
459U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:50:33 ID:MfMN6QaSO
北谷終了
琉1−5H
460U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:56:55 ID:fILV7v8R0
>>455
すまんOTL

アローズ2−1YKK
栃木2−1ジェフクラ
ソニー2−3ロック
佐川印2−4熊本
佐川大1−1鳥取(前半途中)
佐川東1−0水島(前半途中)

461U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:50:32 ID:fILV7v8R0
試合終了
佐川大3−1鳥取
熊本は得失点差で5位のまま、あと全勝しかJの道がなしOTL
462U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:03:18 ID:ple3RDlc0
>461

次節の栃木-YKKがで栃木が引き分け以上。
大阪-流刑も引き分け以上
最終節で熊本が大阪に勝つ。
463U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:16:26 ID:AAtrZNz1O
北谷の観衆はJ2下位並だな。
464U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:19:06 ID:fILV7v8R0
佐川東2−0水島(後半途中)
高崎1−0刈谷(とっくにオワットルw)
465U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:21:44 ID:fILV7v8R0
佐川東3−0水島(終了)
佐川東京、2位以内確定!
466U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:26:14 ID:RMpnyLl50
某紙で、「ロッソも2位に勝ち点3差の3位までならJ2参入の希望あり」との観測を読んだのだけれど、
これってホント?
467U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:31:55 ID:fILV7v8R0
>>466
3位以下なら話し合うらすい。
このまま5位だと今年は見送ると思われ
468U-名無しさん:2006/11/23(木) 17:02:32 ID:7TYqCr6TO
四位以下でしょう
469         :2006/11/23(木) 17:36:21 ID:hcibx9As0
おS
470U-名無しさん:2006/11/23(木) 18:10:12 ID:aeifxKs30
後期第15節終了
−−−−−−−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 77  +37 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□       ○ ○ ジ 鍵
2  佐川東 71  +55 ■■■■■■■■■■■■□□□□□□                ○ ○ 琉 刈
3  佐川大 66  +35 ■■■■■■■□□□□□□                       ○ ○ 流 熊
4  Y K K. 63  +33 ■■■■□□□□□□                            △ ● 栃 ジ
5  熊  本 63  +25 ■■■■□□□□□□                            ● ○ ア 大
471U-名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:20 ID:cEZ6XkEM0
大久保はあの過ちが無ければ人生だいぶ違ったんだろうな
472U-名無しさん:2006/11/23(木) 20:04:41 ID:gb7W8k1z0
J2を偶数にしたいという希望がるから
ロッソが2位以内アウトでもJ2昇格なんて観測が消えない
実際、J発足後は奇数チームリーグは2年続くことはなかったから
(地域リーグ以下のカテゴリーは知らないが)

ただ、この成績で昇格させたら禍根になるぞ
それでなくてもチーム減のあおりで本来地域から昇格できない順位で
昇格してきたチームだから
473U-名無しさん:2006/11/23(木) 20:11:56 ID:zAs3yigh0
>>472
だねぇ。単純に草津落とせばいいと思うんだが・・・。
474U-名無しさん:2006/11/23(木) 20:24:21 ID:29F4Z3Pq0
全然単純じゃないなそれ
475U-名無しさん:2006/11/23(木) 20:45:54 ID:gb7W8k1z0
今年のJ2順位なら大塚が降格か
現状では無理だけど
476U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:13:35 ID:ozbnsamp0
もうそろそろ第二のフリューゲルスが出てもおかしくない
477U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:26:26 ID:gb7W8k1z0
>>476
物好きは多数の出資者・スポンサーがついているから
消滅はともかく合併は無理だと思う

企業チームは合併も消滅もこの先いくらでもあるだろう
だがJクラブや物好きでは合併はまずないと見ている
消滅の可能性は排除できないが

ま、Jとしては第2のフリューゲルスを出さないように
あの手この手を画策しているがな
478U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:46 ID:IqQQXk/b0
母乳。夜勤か?すっかりいなくなった。
479U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:32 ID:aY47iuXA0
JFL 後期第15節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-30 -31 -32 -33 -34 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|ホンダ |  77|+37|72|35|24- 5- 3┃. ○ . ○ . ○ a千 h鍵  1 →
┃ 2│佐東京│  71│+55│77│22|22- 5- 5┃. ○ . ○ . ○ h琉 h刈  2 →
┃ 3│佐大阪│  66│+35|62│27│21- 3- 8┃. ○ . ○ . ○ a流 h熊  4 ↑
┃ 4|YKK. |  63|+33|66|33|18- 9- 5┃. ○ . △ . ● h栃 h千  3 ↓
┃ 5│熊本  │  63│+25│62│37│19- 6- 7┃. △ . ● . ○ h北 a阪  5 →
┃ 6|A北陸 |  56|+24|52|28|16- 8- 8┃. ○ . ○ . ○ a熊 h琉  6 →
┃ 7│栃木  │  56│+14│48│34│16- 8- 8┃. △ . ○ . ○ a Y h水  7 →
┃ 8|武蔵野|  54|+17|55|38|15- 9- 8┃. △ . ● . ○ a刈 h印  8 →
┃ 9│S仙台 │  37│−13│46|59│10- 7-15┃. △ . ● . ● a水 h流  9 →
┃10|千葉  |  35|−12|52|64|11- 2-19┃. ● . ○ . ● h本 a Y  10 →
┃11│高崎  │  35│−26│33│59│10- 5-17┃. ● . ○ . ○ a鍵 h鳥  12 ↑
┃12|鳥取  |  32| −2|57|59| 6-14-12┃. ● . ○ . ● h印 a高  11 ↑
┃13│刈谷  │  31│−16│45│61│ 8- 7-17┃. △ . ● . ● h武 a東  13 →
┃14│佐印刷│  29│−26│31│57│ 7- 8-17┃. △ . ● . ● a鳥 a武  14 →
┃15│琉球  │  28│−22│29│51│ 6-10-16┃. ○ . △ . ● h東 a北  15 →
┃16|流経大|  25|−34|44|78| 7- 4-21┃. ● . ● . ● h阪 a仙  16 →
┃17│水島  │  24│−43│28│71│ 6- 6-20┃. ● . ● . ● h仙 a栃  17 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃18|本田鍵|  21|−46|37|83| 5- 6-21┃. ● . ● . ○ h高 a本  18 →
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
480U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:07:50 ID:aY47iuXA0
>>476
君が言ってることは第2のフリューゲルスとは呼ばないような気がするが
481U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:18:32 ID:agEDV60x0
スポーツナビでロッソが印刷に2−4で負けていると報じられている件。
482U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:27:33 ID:pGHVyy6NO
>>478
週間の管理人にキレられたのって母乳だよな。
483U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:05:01 ID:pvO6o6ah0
484U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:48 ID:DBsDr3zj0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35673240

大分サポコール集CD 良かったら購入してください。
485U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:39:03 ID:pvO6o6ah0
486U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:31 ID:f6BKvtnQ0
第8回JFL各節の勝敗表です。

順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I J K L M N 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ 77 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 71 佐東 02
03 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ 66 佐阪 03
04 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● △ ○ ○ △ ● 63 YKK 04
05 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● △ ○ △ ● ○ 63 熊本 05
06 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● ○ ● ○ ○ ○ 56 北陸 06
07 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ ● ○ △ ○ ○ 56 栃木 07
08 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ 54 横河 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● ○ ● △ ● ● 37 仙台 09
487U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:42:07 ID:f6BKvtnQ0
10 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ ● 35 千葉 10
11 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ ● ○ ● ○ ○ 35 高崎 11
12 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● △ ● ● ○ ● 32 鳥取 12
13 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ ● ○ △ ● ● 31 刈谷 13
14 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ ○ ● △ ● ● 29 印刷 14
15 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ ● ● ○ △ ● 28 琉球 15
16 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ ● ● ● ● ● 25 流経 16
17 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ △ ● ● ● 24 水島 17
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ ● ● ● ● ○ 21 本鍵 18

488U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:30:39 ID:BjzrlBuF0
なんだ?ロッソ勝ってたのか。
スポナビで結果見て(ノ∀`)アチャーと思ってたのに
この間違いは酷いな。
489U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:35:52 ID:AdyhnaOwO
仙台のモノだけど、昨日今日とホンダロックと書いたジャージみたいなの着たたぶん選手達が、夜になると俺の行き着けのスロ屋に来て、タバコ吸いながら空き台に座って大騒ぎしてたんだけど、こいつら強いの?
すげー迷惑だったんだけど。監督はサッカー教えるより社会人としてのマナーをまず教えた方いいよ
490U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:15 ID:raOKg6JA0
>>489
へぇ、そうだったんだ。まぁ、なんていうかアマチュアならそんなもんなんかなぁ。
491U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:18 ID:maya2JRj0
パチスロみたいな騒音のところで大騒ぎってどんだけでかい声だよ
492U-名無しさん:2006/11/24(金) 01:14:37 ID:4jLDDnes0
何故かロックの好感度が少し上がった。
493U-名無しさん:2006/11/24(金) 06:49:08 ID:aVbHtBBW0
>>486-487
いつも乙ですよ

横河とソニ仙の間から完全に違うディビジョンですね。・゚・(ノД`)・゚・。
494U-名無しさん:2006/11/24(金) 07:17:02 ID:EVbn4d+U0
草津の3位昇格って、2位ホンダと同じ勝ち点でしかも得失差も同じで、
得点差の3位だったから、その辺が考慮されての昇格だったような。。。
代理店の後押しもあったしー
だから、ロッソが3位でも勝ち点で2位に並ぶのは、厳しそうだから。。。
「Jが原則2位以内」って言ってるのは、そういうことだと思うがね。
ホンダ鍵の入れ替え戦、だんだん見えてきたね

<ロッソに興味ない他サポの意見です>
495U-名無しさん:2006/11/24(金) 07:56:54 ID:yk6lyzBr0
散々既出。
496U-名無しさん:2006/11/24(金) 08:44:07 ID:wD4nnxZj0
つーかJ2偶数主義厨が言ってるだけだろ>ロッソ昇格話

いい加減ウザイ。
497U-名無しさん:2006/11/24(金) 09:26:38 ID:gOTXpfDQ0
>>479において、上を狙ってるのはどのチームだっけ
498U-名無しさん:2006/11/24(金) 10:35:02 ID:172Jb6dD0
ホンダほぼ優勝か。柱の宇留野抜けたのに凄いな
499U-名無しさん:2006/11/24(金) 10:43:13 ID:p/U3sMS8O
>>494
天皇杯でセレッソを破ってベスト16に残っていたのも評価に加味されたといってもよさそう。(マリノスを破ったのは昇格決定後)
この点でもロッソは当時のザスパに劣る。
理事会の「原則2位以内」決定は「奇数だからと特別扱いしない」ということだと考えられるので、昨日の佐川勝利で可能性ほぼ消滅だろう。
500U-名無しさん:2006/11/24(金) 13:14:33 ID:6Zum1Cnl0
だからJ2から1チーム降格させればいいんだよ(`・ω・´)
501U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:20:33 ID:/caDu/dQ0
>>498
昨年はケガで出られなかったエースFWの新田が、今年は21点と完全に復調したのが
大きい。18点取ってる鈴木弘大ともども甲府やJ2あたりで活躍してほしい存在だけど、
28歳だからそのままホンダに残るんだろうな(鈴木弘は25歳だけど、宇留野や
古橋と違って大卒の選手だから、身分の安定を求めてこちも残留しそう)。
502U-名無しさん:2006/11/24(金) 15:35:50 ID:iAk1e1EC0
>>489

順位を見れば、おまいも納得するから
503U-名無しさん:2006/11/24(金) 17:15:37 ID:llpdCbT20
>>498
昨シーズンの宇留野はむしろダメな試合の方が多かった
中央で悪いボールの持ち方して獲られてカウンターされ、を頻繁に繰り返してたし
天皇杯でセレッソと対戦した後くらいからなぜか好転したけど
今シーズンは強力な軸になる選手は特にいない(強いて言えば復活した新田)けど、
大卒若手が全体に伸びて以前より選手層が厚くなった感じがする
504U-名無しさん:2006/11/24(金) 18:55:31 ID:CympD3UuO
>>603
DFは粛々と世代交代が進行中みたいだけど、
FWがイマイチですかね。
今年入った西、堀切、土屋はイイカンジと思う。
505U-名無しさん:2006/11/24(金) 18:57:35 ID:CympD3UuO
間違えた>>503でした
(´・ω・`)
506U-名無しさん:2006/11/24(金) 20:58:35 ID:VH8Pw3Ed0
公式サイト・トップページ、次節試合予定の欄の
“終了しました” が、なんだか寂しげ。…まだがんばれよ
507U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:01:54 ID:abrhf2+80
昨日試合あったばっかなのに明日はもう試合なんだね

11/25(土)
流経大 - 佐川大阪 (ひたちな)
508U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:46:12 ID:+8tbTWVO0
JFL公式は去年仕様そのままだったから
開幕した頃も不具合があった
試合数が30>34にかわってないところがあるらしい
509U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:06:46 ID:BMBf1l/C0
ホンダより上に行けなかったら昇格しちゃダメ
510U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:02:49 ID:FHl6sM970
今のホンダのサッカーは夢より安定を選ぶ公務員みたいなサッカーで面白くない。
物好きが軒並みいなくなって周りが弱すぎるから優勝は楽だけど。
511U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:59 ID:FlQSvpIt0
公務員に勝てなきゃJ2では戦えないんだから
ホンダは良い門番だと思うよ。
512U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:42:12 ID:abrhf2+80
出場停止選手のお知らせ 2006/11/24

 チーム       選手名         停止試合
YKK AP       濱野 勇気   後期 第16節(11/26 vs 栃木SC)
            景山 健司   後期 第16節(11/26 vs 栃木SC)
アローズ北陸    川前 力也   後期 第16節(11/26 vs ロッソ熊本)
                      後期 第17節(12/ 3 vs FC琉球)
            渡辺 誠     後期 第16節(11/26 vs ロッソ熊本)
ソニー仙台FC   門馬 匡史   後期 第16節(11/26 vs 三菱水島FC)
流通経済大学   金久保 順   後期 第16節(11/25 vs 佐川急便大阪SC)
三菱水島FC    川口 正人   後期 第16節(11/26 vs ソニー仙台FC)
FC琉球       仲里 航     後期 第16節(11/26 vs 佐川急便東京SC)
                      後期 第17節(12/ 3 vs アローズ北陸)
ロッソ熊本      山口 武士   後期 第16節(11/26 vs アローズ北陸)
                                       以 上
513U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:53:45 ID:OeV0JB150
アローズの川前と琉球の仲里は一足早くシーズンオフか
514U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:58:57 ID:qg1wXbrW0
川前は引退かもしれん。ダービー後に泣いてた気がする。あと草木監督も今季限りみたい。
515U-名無しさん:2006/11/25(土) 01:55:44 ID:+Il5aegE0
>>582
自分がホンダレベルになれば良く分かる事だと思うがね
516U-名無しさん:2006/11/25(土) 01:56:24 ID:+Il5aegE0
スマソ.>>510だったね
517U-名無しさん:2006/11/25(土) 02:36:46 ID:xaZR+qX80
まぁ昨年ホンダが不調だったとは言え
愛媛が結果的にちゃんとホンダを踏み越えていったからな。
ホンダはJの選手を取ってくることは今は殆ど無いし(向島も出なくなったよなー)、
そこそこ有望な大卒選手取ってるとは言えど、元J選手を獲得している他チームが
選手の個の能力が劣るということは決してないはず。
理想論で言えばやはりまず最初に「越えて欲しい壁」だと思うな。
518U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:15:48 ID:6w+XfgZh0
ダイかマガでも企画で出てたね、ホンダが判断基準みたいな

年によって好不調とか運はあるかもしれないけど
ホンダFCより上に行けないチームがJ2に“上がる”っていうのがなんか見てて変
519U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:04:17 ID:cptWNz0B0
やっぱなんだかんだいってホンダが一番いいサッカーしてるだろ
まあここにもいるようだが自称サッカー通みたいな
素人客であふれかえってるのが一番悲しいところだが
上いきたきゃホンダ含めて有無いわせずぶっつぶすぐらいじゃないとな

都田いったときはサッカーよりも
ふんぞりかえった低レベルな客にぶったまげたよ
520U-名無しさん:2006/11/25(土) 14:07:33 ID:RHZvST5m0
>>519
あれは引くよな…
こっちが試合に集中できないくらい自分の知識?をひけらかして喋ってる
…ってもどこにでもJでもそういうのいるんだよな ほんと黙って観戦してほしい
521U-名無しさん:2006/11/25(土) 14:37:07 ID:XDBNlVD50
都田には良く行くけど俺の周囲にはその手のあまり見かけないな
「恩氏かよw」とか言ってるちゃねらー丸出しのウザイのは見たことがあるけど
522U-名無しさん:2006/11/25(土) 15:19:09 ID:+dAzUzla0
佐川大阪が勝ったらしいね。
得失点差を考えるとロッソの3位も消えたな。
523U-名無しさん:2006/11/25(土) 16:19:46 ID:hPhvWMCx0
>>522
つ流刑2−5佐川大

って佐川大阪勝つも2失点。 流刑なかなかやるなあw
524U-名無しさん:2006/11/25(土) 18:04:47 ID:MTRMrQobO
まあ5点取ってから攻め疲れてFKから2点だし
流経に取っては明日の大学リーグの優勝をかけた試合の方が最重要だろうしな
525U-名無しさん:2006/11/26(日) 00:39:49 ID:tsxVl/JJ0
後期第16節1日目終了暫定
−−−−−−−−−−60−−−−65−−−−70−−−−75−−−−80−−−−85
1  ホ ンダ 77  +37 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□       ○ ○ ジ 鍵
2  佐川東 71  +55 ■■■■■■■■■■■■□□□□□□                ○ ○ 琉 刈
3  佐川大 69  +38 ■■■■■■■■■■□□□                       ○ ○ ○ 熊
4  Y K K. 63  +33 ■■■■□□□□□□                            △ ● 栃 ジ
5  熊  本 63  +25 ■■■■□□□□□□                            ● ○ ア 大
526U-名無しさん:2006/11/26(日) 10:38:57 ID:YuG39RMk0
>>501
Jリーガーの引退の平均は なんと26歳だそうだからな。
ホンダの両スズキも このままホンダにいるでしょう。
26歳でJにデビューした宇留野がんばれよ。
527U-名無しさん:2006/11/26(日) 11:36:19 ID:/9yA2lcL0
>>526
片方のスズキシゲルは三十路だよ
528U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:26:49 ID:/9yA2lcL0
前半途中
ジェフクラ0−0ホンダFC
琉球0−0佐川東
熊本0−0アローズ
ロック0−0高崎

つーか全部スコアレスw
529U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:27:49 ID:/9yA2lcL0
前半途中
刈谷0−0武蔵野
530U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:31:25 ID:/9yA2lcL0
栃木ktkr
YKK0−1栃木
531U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:38:31 ID:/9yA2lcL0
佐川FKで先制 琉球0−1佐川東
532U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:41:28 ID:/9yA2lcL0
鳥取スレより
安東のボレーで鳥取先制 鳥取1−0印刷
533U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:47:55 ID:/9yA2lcL0
習慣掲示板より

ジェフクラブ0−0ホンダFC(前半終了)
534U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:49:16 ID:1WGR/aDWO
熊本1-0北陸(前半終了)
535U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:50:30 ID:/9yA2lcL0
前半終了
熊本1−0アローズ(馬 朝比奈)
ロック0−0高崎
鳥取1−0印刷
琉球0−2佐川東(前半途中)
536U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:50:38 ID:PXt4VG2+O
熊本1―0アローズ
CKから朝比奈
537U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:54:30 ID:/9yA2lcL0
前半終了
刈谷0−0武蔵野
YKK0−1栃木
538U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:56:40 ID:/9yA2lcL0
JFLおひさる 
水島1−1ソニー(前半終了)
539青い人 ( ・_・)ノ☆≡〇 ◆Bleu39GRL. :2006/11/26(日) 14:22:15 ID:Eqa/oBbZO
宮崎県 749人
540U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:32:00 ID:/9yA2lcL0
後半途中
ジェフクラ0−1ホンダ(浜 後半18分吉村)
熊本2−1アローズ
YKK1−1栃木
541U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:33:37 ID:PXt4VG2+O
熊本2―1アローズ
5687人
542U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:34:11 ID:/9yA2lcL0
>>539
ロック1−1高崎
543U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:35:21 ID:/9yA2lcL0
鳥取1−1印刷
544U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:44 ID:/9yA2lcL0
沖縄が大変なことに・・
琉球0−6佐川東
545U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:40:08 ID:/9yA2lcL0
鳥取勝ち越しKtkr!2−1
546水島スレより:2006/11/26(日) 14:41:52 ID:YT7BwAg90
295 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 14:35 ID:zQVEVRZ40
3−1の模様
このまま残留ケテーイしてくれ
547U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:45:22 ID:/9yA2lcL0
>>546乙!
548U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:45:55 ID:nDoWef6nO
琉球は補強しないと厳しいな、来年も

ホームで虐殺はヤバいだろ
549U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:47:59 ID:/9yA2lcL0
ホンダFC優勝ってなんかスラムダンクの海南大付属の神奈川1位になった気持ちw
550U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:50:57 ID:cflB296S0
試合終了
ロッソ 2-1 アローズ
551U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:52:34 ID:/9yA2lcL0
習慣掲示板より

ジェフクラ3−0ホンダFC

ホンダFC、4年ぶり3回目のJFL制覇おめ!
552U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:54:37 ID:/9yA2lcL0
鳥取2−1印刷
ロック1−1高崎
553U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:58:53 ID:J0VLYSSg0
>>551
逆だろ
554確定:2006/11/26(日) 14:59:21 ID:YT7BwAg90
1 ホンダFC
18 ホンダロック
555U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:00:58 ID:/9yA2lcL0
>>551
すまん、すまん逆だったよOTL
ジェフクラブ0−3ホンダFC
改めて優勝おめ! MVPは吉村だろうな・・・
556U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:01:47 ID:/gl8soBZ0
18位は形式上、まだじゃね?
557U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:04:38 ID:SVKwAv6h0
水島 4−2 ソニ仙

これで水島のJFL残留確定。
558U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:05:08 ID:/9yA2lcL0
水島4−2ソニン
刈谷0−1武蔵野
琉球6−0佐川東

これで、三菱水島FCのJFL残留が決定いたしました。
559U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:05:21 ID:YT7BwAg90
>>556
 そのとおりだった。流刑の可能性は、0じゃないな
560U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:06:44 ID:2ABR5g/k0
>琉球6−0佐川東

逆?
561青い人 ( ・_・)ノ☆≡〇 ◆Bleu39GRL. :2006/11/26(日) 15:07:32 ID:Eqa/oBbZO
ホンダロックの選手はホーム最終戦で笑顔のグッズ投げしてる
しかしこの時、18位が確定したのを知ってるのはスタジアム内でおそらく
私ひとりだろうな・・・
562U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:08:00 ID:SVKwAv6h0
そうか、まだ流経大が残っていたか。
563青い人 ( ・_・)ノ☆≡〇 ◆Bleu39GRL. :2006/11/26(日) 15:11:40 ID:Eqa/oBbZO
>>561
数字上は確定ではないけど、流経が虐殺されても、うちが優勝チームの
ホームで虐殺できるわけがない

一縷の望みは熊本だけだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
564U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:14:23 ID:G9BHSQd20
>>563
入れ替え戦で勝てばいいだけじゃない
565U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:16:27 ID:/9yA2lcL0
>>560逆OTL
琉球0−6佐川東
566U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:17:41 ID:NRAts3b30
しかし、岐阜は圧倒的だねぇ。
それでも足元すくわれるのがこの大会だけどさ。
567U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:17:57 ID:/9yA2lcL0
>>551 >>560
今日の母乳君壊れてますねwww
568U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:18:57 ID:/9yA2lcL0
>>561
まさか・・・かもな?
569青い人 ( ・_・)ノ☆≡〇 ◆Bleu39GRL. :2006/11/26(日) 15:20:47 ID:Eqa/oBbZO
>>564
岐阜とか神戸とかなら遠慮なく返り討ちできるが、V・ファーレン来たらやりづらいじゃん
570U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:39:04 ID:NRAts3b30
>569

なんで?
571U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:44:09 ID:G9BHSQd20
同じ九州だからに決まってるじゃない
572U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:47:13 ID:cflB296S0
>>569
九州勢のサポの仕事は、長崎が1位になるよう全力で応援する、ということで
573U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:56:54 ID:72Awsgna0
相変わらず佐川東京アリエネ(;^ω^)
574U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:07:20 ID:NRAts3b30
>571

全然わからん。
戦い方を知ってるし、去年は順位で上、今はカテゴリーも上、
普通はやりやすいんじゃないの?
それとも九州勢はみんなJFLに上げてあげなくちゃ
とか友達感覚でやってんの?
575青い人 ( ・_・)ノ☆≡〇 ◆Bleu39GRL. :2006/11/26(日) 16:10:44 ID:Eqa/oBbZO
>>574
九州の仲間意識は九州人しかわからんかもな
576U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:12:40 ID:55ueD2ui0
九州内で仲悪いだろ。常識的に考えて
577U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:12:50 ID:rEMb+/nm0
佐川東京は合併発表以降これで8連勝29得点1失点

9連勝したどこかのチームを思い出すな
佐川東京の事実上の前身もそう言えば・・・
578U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:22:34 ID:nDoWef6nO
>>569
まぁ、神戸はもう敗退したけどな
579U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:50:44 ID:tsxVl/JJ0
>>577
スゲー!今の佐川東京は手が付けられんね
そういえば前身は確か東京フリエ…だっけ?
580U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:18 ID:JNelwQe70
縁もゆかりも無い岐阜や岡山に負けるのならともかく
同じ九州内の長崎に直接kyuリーグに叩き落とされたらカッコ悪い、
なのでやりづらいのでわ?
”直接対決で勝ってJFLに昇格した長崎”と”直接対決で負けて降格したロック”
もしこうなったら後々まで語られるだろうし、やりたくはないわな。
581U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:38 ID:ycCIJlfd0
582U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:47:04 ID:Qxjs0TTh0
九州人じゃないが>>574とか>>580の感覚のほうがわからんね
583U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:11:42 ID:NRAts3b30
>582

栃 木 人 な の で ね




何か説明いる?
584U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:23:46 ID:nDoWef6nO
熊本はどう頑張っても佐川大阪と同勝ち点の4位か。勝たないとYKKに抜かされる可能性が高いね。

勝って来年に繋げたいねぇ
585U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:08 ID:7RASrTCA0
負けても、勝ったときと同じ程度には来年に繋がるんじゃない?
586U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:16:18 ID:SVKwAv6h0
今節の結果
後期 第16節(11/25(土)、11/26(日)) 
流通経済大  2−5 佐川急便大阪(ひたちなか)
ジェフC   0−3 ホンダ(市原) 
YKKAP  1−1 栃木(桃山) 
刈谷     0−1 横河武蔵野(刈谷) 
三菱水島   4−2 ソニー仙台(笠岡) 
鳥取     2−1 佐川印刷(東山陸上) 
熊本     2−1 北陸(熊本)
ホンダロック 1−1 高崎(宮崎県) 
琉球     0−6 佐川急便東京(沖縄北谷)

ホンダの4年ぶり3回目の優勝が決定。佐川東京の2位も確定。
佐川大阪の3位も得失点差を考えるとほぼ決まりか。
それとJFL残留争いは三菱水島がソニー仙台に勝利。流経大は
佐川大阪に大敗。ホンダロックは高崎に引き分け。
この結果、今節で三菱水島のJFL残留が決定。
数字上は17位流経大と18位ホンダロックの争いも得失点差を
考えると17位流経大の優位は動かず、18位ホンダロックの
プレイオフ回りが濃厚か。
587U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:34 ID:SVKwAv6h0
最終節対戦カード
後期 第17節(12/3(日)) 
ソニー仙台−流通経済大(ユアスタ 13:00) 
栃木−三菱水島(栃木G 13:00) 
高崎−鳥取(浜川 13:00) 
佐川急便東京−刈谷(駒沢 13:00) 
横河武蔵野−佐川印刷(武蔵野 13:00) 
YKKAP−ジェフC(桃山 13:00) 
北陸−琉球(富山 13:00) 
ホンダ−ホンダロック(都田 13:00) 
佐川急便大阪−熊本(鶴見緑地 13:00) 

注目は佐川大阪vs熊本。
熊本は勝って勝ち点で佐川大阪に並ぶか。

それと佐川東京と佐川大阪のラストゲームですね。
佐川東京は勝って無敗記録を22の伸ばしての
活動停止になるのか。
無敗といえばホンダも次節勝つか引き分けで無敗記録を
21に伸ばして来年を迎えられるか。
588U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:35:15 ID:3IPsA98B0
>>519-521
それはおまいらのことだろ?

589U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:37:01 ID:55ueD2ui0
地域決勝でもよく見かけたな。そういうの >588
590U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:04:48 ID:3IPsA98B0
>>589
そそ
JFLなんてコアな客は、いっぱいいるしな。

個人的には選手目当てのギャルサポや
サイン集めの兄ちゃんよりよっぽどいいかと思うぞ。

都田なんかはJSLの頃からみてる人たちも
多いし、チーム関係者もスタンド観戦かなり多いからね。
コアゾーンは多いぞw

うるさいと思ったら席移動すればよろし。
都田なんかいっぱい空席あるんだからw
591U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:14 ID:sFqsDfNA0
>>590 都田に限らずどこでもだろ
ここで文句言う前に移動すればいいだけのこと
笠岡とか武蔵野の雨の日みたいに席が少ない場合以外は聞こえない場所で一人で見てればいいだけだと思う
592U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:19:58 ID:Qlq/eZRQ0
恩氏連呼のオタくさいヤツは一昨年目撃したことがあるな
周囲ドン引きも全く気づいてなかった
593U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:27:32 ID:YuG39RMk0
ホンダ優勝おめでとう。
来年も頼むぞ。

>>527
そうだった。しかし俺に比べれば 若い。
594U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:34:45 ID:3IPsA98B0
>>592
あの主審に関しては、致し方ないことも多いw
でもJFL吹いてどんどんよくなっていった感があるが。
595U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:46:15 ID:K+BJCm6O0
熊本は昇格争い終了でいいのかな?
596U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:00:32 ID:VsDn5ly+0
第8回JFL各節の勝敗表です。

順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I J K L M N O 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ 80 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 74 佐東 02
03 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ 69 佐阪 03
04 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● △ ○ △ ● ○ ○ 66 熊本 04
05 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● △ ○ ○ △ ● △ 64 YKK 05
06 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ ○ 57 横河 06
07 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ ● ○ △ ○ ○ △ 57 栃木 07
08 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● ○ ● ○ ○ ○ ● 56 北陸 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● ○ ● △ ● ● ● 37 仙台 09
597U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:01:04 ID:VsDn5ly+0
10 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ ● ○ ● ○ ○ △ 36 高崎 10
11 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● △ ● ● ○ ● ○ 35 鳥取 11
12 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ ● ● 35 千葉 12
13 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ ● ○ △ ● ● ● 31 刈谷 13
14 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ ○ ● △ ● ● ● 29 印刷 14
15 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ ● ● ○ △ ● ● 28 琉球 15
16 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ △ ● ● ● ○ 27 水島 16
17 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ ● ● ● ● ● ● 25 流経 17
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ ● ● ● ● ○ △ 22 本鍵 18

598U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:10:11 ID:nwstyRAV0
水島の最下位は「鉄板」と言っていた人いたな。
599U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:21 ID:Qxjs0TTh0
下位3チームの得失点差は酷いね
入れ替え戦枠はもっと広くていいんじゃね?
600U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:19:19 ID:1tYkbAk00
後半戦だけの順位表どこかにないですか?
601U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:05 ID:55ueD2ui0
自動降格+入れ替えなJ1みたいな感じで良いと思うが
602U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:13 ID:Esq+rEns0
流経、今年はもう大丈夫だろうけど、
もし本格的に降格の危機が迫って来たらどうしたんだろ、
JFL の地位を死守するみたいな事は有るんだろうか?
603U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:26:31 ID:55ueD2ui0
> キャリーオーバー発生により最高当選額が6億円の可能性もあった
> サッカーくじのtoto 第256回 BIG(15試合の結果を当てる方式)で
> ついに一等 584,156,640円が1口だけ出た。

5億8千万て、JFLチームの運営費より多いんじゃね?????
604U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:03 ID:7mV2Hr6GO
>>600
っ羽が丘
605U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:48:45 ID:+7ScuBCe0
>>603
JFLだけじゃなくて草津、愛媛、徳島、水戸よりも多いぞ
606U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:51:19 ID:UQP4ivtlO
後期だけなら、水島は10位じゃない?
607U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:20:09 ID:nDoWef6nO
鍵の水永翔馬をもう少し強いチームで見たいが…無理かなぁ。まだ若いし。
608U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:30:28 ID:1tYkbAk00
>>604
>>606
d
さっき初めてサイト見てきました。凄いデータサイトがあるんですね、多謝

笠岡はちと遠くて行けないんですが、観戦は桃スタメインで・・・先日のアローズ戦も見たんですが、
すごく良いチームになっていたので、来年が楽しみですよ(`・ω・´)
609U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:53:26 ID:KN3n8QIwO
>>584
>どう頑張っても…

6点差で勝てば3位の可能性もある。
610U-名無しさん:2006/11/27(月) 00:06:45 ID:kQFY7LXy0
ホンダFCも、弟分に露骨なサービスできないでしょう?
611U-名無しさん:2006/11/27(月) 08:28:18 ID:s1FIBbAkO
優勝が決まり、入替戦行きチームもほぼ決まったとなると、最終節の注目は開幕権争いか。
佐川合併で10位まで繰り下がるとして、高崎と鳥取はほぼ勝ったほうがゲットで決まりかな。
612U-名無しさん:2006/11/27(月) 08:50:43 ID:V0ovlXQC0
JFL 後期第16節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-30 -31 -32 -33 -34 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|ホンダ |  80|+40|75|35|25- 5- 3┃. ○ . ○ . ○ . ○ h鍵  1 →
┃ 2│佐東京│  74│+61│83│22|23- 5- 5┃. ○ . ○ . ○ . ○ h刈  2 →
┃ 3│佐大阪│  69│+38|67│29│22- 3- 8┃. ○ . ○ . ○ . ○ h熊  3 →
┃ 4│熊本  │  66│+26│64│38│20- 6- 7┃. △ . ● . ○ . ○ a阪  5 ↑
┃ 5|YKK. |  64|+33|67|34|18-10- 5┃. ○ . △ . ● . △ h千  4 ↓
┃ 6|武蔵野|  57|+18|56|38|16- 9- 8┃. △ . ● . ○ . ○ h印  8 ↑
┃ 7│栃木  │  57│+14│49│35│16- 9- 8┃. △ . ○ . ○ . △ h水  7 →
┃ 8|A北陸 |  56|+23|53|30|16- 8- 9┃. ○ . ○ . ○ . ● h琉  6 ↓
┃ 9│S仙台 │  37│−15│48|63│10- 7-16┃. △ . ● . ● . ● h流  9 →
┃10│高崎  │  36│−26│34│60│10- 6-17┃. ● . ○ . ○ . △ h鳥  11 ↑
┃11|鳥取  |  35| −1|59|60| 7-14-12┃. ● . ○ . ● . ○ a高  12 ↑
┃12|千葉  |  35|−15|52|67|11- 2-20┃. ● . ○ . ● . ● a Y  10 ↓
┃13│刈谷  │  31│−17│45│62│ 8- 7-18┃. △ . ● . ● . ● a東  13 →
┃14│佐印刷│  29│−27│32│59│ 7- 8-18┃. △ . ● . ● . ● a武  14 →
┃15│琉球  │  28│−28│29│57│ 6-10-17┃. ○ . △ . ● . ● a北  15 →
┃16│水島  │  27│−41│32│73│ 7- 6-20┃. ● . ● . ● . ○ a栃  17 ↑
┃17|流経大|  25|−37|46|83| 7- 4-22┃. ● . ● . ● . ● a仙  16 ↓
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃18|本田鍵|  22|−46|38|84| 5- 7-21┃. ● . ● . ○ . △ a本  18 →
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
613U-名無しさん:2006/11/27(月) 09:19:52 ID:DcwxA1Ly0
そっかー
ホンダ勝ったかー
静岡ダービーばっかり頭にあって今新聞見るまで忘れてた
でもどうせなら天皇杯でももっと頑張ってほしかったと今更・・・相手が悪かったが
このまま行ってくれれば来年以降も掘り出し物が入団してくれたりして
とりあえずリーグ上位は続いていきそうだね

ところで何位のチームが上に行くんだっけ
行って上でやれるのか
614U-名無しさん:2006/11/27(月) 10:02:37 ID:FMDAc7zCO
佐川東京の大久保選手って前事故起こしたの??
615U-名無しさん:2006/11/27(月) 10:50:09 ID:qHHY99Q10
鍵 がんがれ!
マジがんがれ!
616U-名無しさん:2006/11/27(月) 12:25:32 ID:265oULmc0
本鍵9割方入れ替え戦ケテーイだけど、
入れ替え戦で勝てばいんじゃない。
上位リーグの意地を見せてくれることを、密かに期待してるよ
617U-名無しさん:2006/11/27(月) 13:12:54 ID:kayoZxmI0
>>616
まだ、わ か ら んw
618熊日:2006/11/27(月) 14:04:18 ID:zkH7+0+vO
ロッソ熊本 今シーズン終了後、チーム解散の意向!
619U-名無しさん:2006/11/27(月) 14:49:57 ID:g35ZOGwNO
('・ω・)ふぅ〜ん
620U-名無しさん:2006/11/27(月) 14:53:44 ID:kayoZxmI0
>>618
書いてないぞ!終了間際にこんな事になれば
サポーターに迷惑だあ!!
621U-名無しさん:2006/11/27(月) 14:54:16 ID:r8HlieYp0
釣られてどうする
622U-名無しさん:2006/11/27(月) 16:18:08 ID:1SKVIkHR0
荒らしてるやつって大抵携帯だよな
623U-名無しさん:2006/11/27(月) 18:43:51 ID:6TEr4vGJ0
NHK静岡、ホンダの優勝を伝えるのはいいけど、
静止画像だけってどういうこと・・・得点シーンぐらい動いてるの見せろよ(´・ω・`)
624U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:08:57 ID:kayoZxmI0
ホンダは吉澤監督勇退で来季から完全アマチュア化
佐川急便SC誕生も主力の相次ぐ移籍で弱体化w
アローズの草木監督が今季限り
横河の古矢監督も今季限り
栃木と鳥取が完全プロ化・・・・

来季は大きくかわりそうw
625U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:05:11 ID:CqfRM+M/0
母乳乙
626U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:12:49 ID:mc1OIdNL0
>>624
はぁ?何言ってんの?
ホンダはもう何年も前に完全アマチュア化済みじゃんw
627U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:34:01 ID:LuS54U/YO
>>626
組織的にはアナタの云うように
既にアマチュアです。吉澤監督が
プロ契約の最後の一人だったのですよ。
これでHONDA FCは純度100%の
アマチュアクラブになりますた
628U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:44:58 ID:mc1OIdNL0
>>627
なるほどそいつは知らんかった
失礼こきますた
629U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:52:22 ID:9f2vehUW0
>>627
元名古屋の向島ってホンダ移籍当時からアマに戻ってたの?
それとも途中から?
630U-名無しさん:2006/11/27(月) 23:08:33 ID:LuS54U/YO
>>629
我らが満さんは…
うーん、時期的に微妙ですよね。
どうだったかな、忘れちゃいました。
ごめんなさい。

12月3日(日)都田でvs鍵なんですが、
ファン感謝デーなので皆さん
お越し下さいませ。楽しいですよ。
631U-名無しさん:2006/11/28(火) 00:15:30 ID:WfQDzrCF0
つーかホンダは選手がすでにアマなんだし、それで優勝したし、
それで勝ち方を知ってるんだから、監督が代わっても大きく力が落ちることはないでしょう?
プロ監督の道は選ばなかったけど、プロ同等の人もいそうだし
632U-名無しさん:2006/11/28(火) 00:39:01 ID:A/P/kVPx0
選手やスタッフがごっそり入れ替わるわけじゃないしね
都田が無くなるとか練習日が減るとかなら別だけど
633U−名無しさん:2006/11/28(火) 03:21:38 ID:+xAESTfw0
以前どっかのスレで「企業の広告塔は1つでいい」って書いて
「じゃあ水島か?」ってツッコミが入ったんだけど、
三菱水島は横河武蔵野と同じで企業名ついてるけどクラブチームだよ。
昔みたいに選手全員が三菱自動車水島工場の勤務者というわけではない。

ということで伏せ字にした○○は、そろそろ消去法が尽きてきた感じする。
634U-名無しさん:2006/11/28(火) 06:38:06 ID:EKB/xdeT0
>>636 ついでに、印刷は別会社でグループ企業なだけってことも忘れないでね
だから急便と印刷は別々になる

でも、その印刷も今年の低迷で予算削減が決まってるらしいけどな
635U-名無しさん:2006/11/28(火) 08:18:57 ID:bDxQrUQa0
>>630
実際には1990シーズンからアマチュアになっています。
いつだ?って方には
天皇杯3回戦でジェフ市原(当時)を2−0で破った翌年からです。
636U-名無しさん:2006/11/28(火) 09:21:13 ID:0hKsF9MTO
>>624
栃木の高橋監督も勇退って聞いたけど・・・
637U-名無しさん:2006/11/28(火) 13:38:31 ID:NzUqGmG90
>>636
元監督でS級を取った石田利雄氏になるみたい
638U-名無しさん:2006/11/28(火) 13:46:39 ID:BE05zf8t0
>>633
なんかエルゴラの新日鐵大分の紹介欄にも書いてあったな
名前は企業名だけど、選手は必ずしも社員じゃなくて広く社会人から
募ってるって
639U-名無しさん:2006/11/28(火) 16:49:30 ID:KnuMitoWO
>>637
途中で辞退してるから違うな
640U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:16:50 ID:NzUqGmG90
習慣掲示板より

流刑のJFL脱退。 理由は場違い。
また、脱退キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
641U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:21:22 ID:GywY8flE0
>>640
お前が場違い
642U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:45:00 ID:LQYQ8vvp0
>>640
お前はキティガイ
643U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:53:17 ID:NzUqGmG90
>>641-642
スマソOTL OTL
644U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:25:06 ID:JAbihJ4Z0
>>638
以前のデンソーもそうだったね
アローズも陸電の従業員はそんなにいない
645U-名無しさん:2006/11/28(火) 19:09:25 ID:BE05zf8t0
質問です。今週、大津(滋賀)から鶴見緑地に試合見に行く予定なんですが、
やはり京橋まで出て地下鉄がいいのでしょうか?それとも京阪で門真に出て
そこからタクシーの方がいいでしょうか?時間を考えると。
646U-名無しさん:2006/11/28(火) 19:37:47 ID:EKB/xdeT0
>>645 門真からだと渋滞するんじゃね?
時間が読める地下鉄にした方がいいと思う
647U-名無しさん:2006/11/28(火) 19:39:02 ID:l1mbPO8EO
>>635
1990年ならJR古河か古河電工だと思うが>ジェフ
第一、向島はまだ名古屋入りすらしてないよ、その年じゃ
648U-名無しさん:2006/11/28(火) 20:06:42 ID:rRau886FO
確かにアマチュア。向島1990には中学2年生w
649U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:25:25 ID:fKZNOYI10
>>647-648
恐らく>>635は東芝→清水→川崎Fの向島建(161cmの俊足FW)と混同してると思われ。
Hondaに居るのは向島満。こちらは177cm(しかもDF)だし。
650U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:08:16 ID:0wJAvVWd0
もっと紛らわしいの
横浜FMの榎本達也と榎本哲也。しかも同じGK。一字違い、顔は違うが。
JFLの話題でなくゴメン。
651U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:13:41 ID:5qzPLmaH0
1998年度の天皇杯と間違えてるんだろう
ちなみに2回戦ではなく3回戦でHondaはジェフを破ってる
652U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:58:49 ID:WRHCb/bx0
水島−ソニー仙台

ttp://www.kcv.ne.jp/NEWSR2.wmv (笠岡放送)

ttp://www.ohk.co.jp/sports/kekka/s061127_1.html (岡山放送)
653U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:59:32 ID:a+1nTixy0
JFLの最下位は無条件で地域リーグへ降格すべき。
地域決勝の優勝チームは無条件で昇格出来るのに!地域決勝2位とJFLブービーが
入れ替え戦で戦えば良いのに。
654U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:00:28 ID:cx0mUe4J0
物好き厨乙
655U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:18:17 ID:m1ZtmzLf0
>>653
お前の言うようにすると来期JFLは17チームになってしまうので却下
656U-名無しさん:2006/11/29(水) 01:36:07 ID:ZBu9GaD20
>>640
思いっきり釣られましたw
習慣行ってしまいました...orz
657U-名無しさん:2006/11/29(水) 09:45:54 ID:y9gJzwO40
>>656
習慣の管理人さんが公式な発表があるまで書き込むなと怒り心頭だったが・・・・
ま だ わ か ら んw な
佐川合併の件もそうだし そういう釣りな書き込みも本当になるからなw
658U-名無しさん:2006/11/29(水) 09:59:02 ID:y9gJzwO40
だから・・・釣りなウワサは書いたらアカンw
659U-名無しさん:2006/11/29(水) 10:13:59 ID:xyzWykKa0
>>657
すぐ消さないで残しておくところがまた微妙な

しかし流刑は大学リーグのに重きを置いてるみたいだし、
JFLの大学参加の意味、メリットがあまりなくなってきてるようにも感じるのだが

まあこれ以上はスレ違いかな?
660U-名無しさん:2006/11/29(水) 10:34:31 ID:4erjptb30
JFLで観客動員が良いのは熊本と琉球らしいね。今年からのチームじゃねーか。
もしかして都田とかでも2000人も入らんの?
661U-名無しさん:2006/11/29(水) 10:41:37 ID:DE0xAojp0
都田はすげえとこにあるもんなぁ
662U-名無しさん:2006/11/29(水) 10:45:59 ID:SI0urAGTO
龍系 噛むばっく
663U-名無しさん:2006/11/29(水) 11:22:50 ID:YiFurrLbO
平均なんぼ入ってるかわかる?
664U-名無しさん:2006/11/29(水) 11:35:41 ID:hiuEcioh0
>>663
琉球は3000超えた
665U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:50:59 ID:ZlT/mA3W0
ホームで3ケタしか集められないようなとこは無条件に地域に降格させろ
666U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:59:06 ID:y9gJzwO40
>>664
琉球の戦い方はヒドイ、補強しまくらないと10000は越えないよw
667U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:03:00 ID:IbLEvcV9O
>>665 4チームくらいしか残らないし、J2から水戸まで参戦でつねw
668U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:59:19 ID:DE0xAojp0
かりゆしのころに比べたら全然成長したねぇ
遺恨っはあったけど良くも悪くもチーム増えて沖縄にもサッカー熱が広まってるみたいだな
669U-名無しさん:2006/11/29(水) 14:50:38 ID:9pYmr6EZ0
呼ばれて飛びでて(ry
JFL動員ランキング
後期16節終了

01 熊本 3,765
02 琉球 3,189
03 栃木 2,070
04 鳥取 1,146
05 本田  821
06 YKK  748
07 横河  677
08 本鍵  667
09 仙台  630
10 佐阪  619
11 北陸  612
12 刈谷  563
13 高崎  474
14 佐東  401
15 佐印  379
16 水島  317
17 千葉  295
18 流経  242

後期16節平均 1,672 今年度平均 983 昨年度平均 815
670U−名無しさん:2006/11/29(水) 14:59:39 ID:9PSW+62p0
大津から鶴見緑地なら、折り返しになっても
 京橋まで出て地下鉄に乗り換えられたほうが
 タクシーでムダ金を使うより割安です。
 運転時間もしっかりしてますし。

JFLから脱退としたら、クラブ・ドラゴンズの関東2部入りは
 どないなるねん? 抜けたり上がったり活動方向が矛盾しすぎになるのでは?
 ……と言うことでガセ説に1票。
671U-名無しさん:2006/11/29(水) 15:17:35 ID:1/ffw4NV0
てかガセじゃないと思ってるのは今時スレの妄想厨だけだろう
672U-名無しさん:2006/11/29(水) 15:21:45 ID:YiFurrLbO
>>669
ありがと!
673U-名無しさん:2006/11/29(水) 17:35:52 ID:y9gJzwO40
>>670
クラブ・ドラゴンズは来季、関東2部で活動するよw
674U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:00:45 ID:jI+kWtu/0
【サッカー/Jリーグ】横浜FCが流通経済大・FW難波宏明の来季加入内定発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164797783/
675U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:43:53 ID:1/ffw4NV0
難波は流刑だけでなく栃木にもいたしちょっとだけ応援する
676U-名無しさん:2006/11/29(水) 23:03:08 ID:eTZiP2qE0
来年は岐阜か長崎か岡山か知らんが観客動員ではトップクラスだろうな。
677U−名無しさん:2006/11/30(木) 02:59:46 ID:3JhNg88B0
岐阜は長良川の陸上,メドウの他にJFLできる所ある?
長崎は諫早(県総)の他にJFLできる所ある? かきどまり?
岡山は桃スタと笠岡と津山と美作は用意できるとして、他は?
 でも津山は遠いし美作も遠い上に鳴り物がダメだから・・・
678U-名無しさん:2006/11/30(木) 03:09:16 ID:x7t88UJv0
まずは昇格してから考えよう
679U-名無しさん:2006/11/30(木) 03:56:54 ID:ruq4SUTe0
>>677
琉球なんてJFL基準満たしてるスタすら無いんだぞ
680U-名無しさん:2006/11/30(木) 05:10:42 ID:azAx0vR70
>>677 岐阜は大垣浅中、メドウ、長良川陸、中津川、各務ヶ原で旧JFL西濃の試合開催実績あり
長崎は去年から地域リーグのくせに有料開催をしていて、島原、佐世保、かきどまりでも試合を行っている
岡山は水島と試合がかぶらなければいくらでもスタ確保できるだろ

>>679 JFLではナイターの有無は問われない
5000人収容で芝生などの状態が問われるだけだから、今年行った3箇所は十分JFL基準だぞ
J2基準とはかけ離れているけどな
681U-名無しさん:2006/11/30(木) 09:27:23 ID:Wjals4l20
>>679
県総合を改修し18,000人規模にするんでは
682U-名無しさん:2006/11/30(木) 09:51:15 ID:1IaJyy0j0
>>660
そのとおり。

ホンダFC主催のサッカー少年団や中学校サッカー部の開会式を
ホンダの試合と一緒にするときは ほぼ満員になる。
たまに 社員応援デーがあると 人が増える。

おれは 郊外の のどかな専用スタジアムで 天気がよいなか まったりと見るのがすき。
683U−名無しさん:2006/11/30(木) 16:37:59 ID:3JhNg88B0
>>682 ちょっと借ります。
>郊外の のどかな専用スタジアムで 天気がよいなか まったりと見るのが

浜松から都田口まで、30分に1本のバスで約50分,470円。
そこからサッカー場まで歩いて10分ほど。

この環境設定さえ、waka77にしてみれば
「遠い。バスが少ない。高い。不便。車の利用を」って脳内判定なんだろうな。
都会の便利さを当然のことだと思っているやつだから。地方をバカにしすぎてる。
684U-名無しさん:2006/11/30(木) 16:57:33 ID:mqeCFhF40
685U-名無しさん:2006/11/30(木) 16:57:47 ID:ahwRVLf20
いや、バスで50分は遠いだろ。
鴨川や臨海ですら駅から徒歩40分あれば行ける。
30分に1本あれば多いと思うし、バス代も適正価格だとは思うが。
686U-名無しさん:2006/11/30(木) 17:25:36 ID:AqV8YnHl0
初めての人には都田は遠いしわかりにくいね。
昔、何処かのチームの移動でバスの運ちゃんが
道に迷ったくらいだし。
元ホンダの選手が居たから何とかなったが。
慣れてしまえば問題なし。
687682:2006/11/30(木) 17:29:53 ID:1IaJyy0j0
おれにとって都田は そんなに遠くない。
昔は クルマで行ったり バスで行ったりしたが
最近は チャリで行くようにしてる。チャリはいいぞ。
実に気分がいいし 運動不足解消になるし 金もかからん。
まあ めんどくさくなると クルマだが・・・・

脚には自信があるので 歩いたことも一度ならずある。
さすがに途中で後悔したが・・・

しかし ほかから見に来る人にとっては ちょっとしんどいだろうな。
浜松西インターからは近いんだが。浜松駅からだと路線バスしかないし。タクシーは高い。
大昔は直通バスを走らせたこともあるんだが。 

それにしても都田サッカー場近辺は 都市化したな。
ちょっと前までは 原野の中にサッカー場がポツンとあるだけ。
ホントにボールを蹴る以外やることが無かった?
だから強くなった???

688682:2006/11/30(木) 17:49:55 ID:1IaJyy0j0
あるHPに天竜浜名湖鉄道の浜松大学前駅から歩いて都田サッカー場に行く
ルートが紹介されてたが実践した人いますか?

おれは無いなあ。天竜浜名湖鉄道は本数が少ない。
掛川から天竜浜名湖鉄道に乗り都田駅から遠鉄バスに乗り換え
前原バス停から歩いたことはある。現在のバス路線がどうなってるかは知らん。
689U-名無しさん:2006/11/30(木) 22:04:03 ID:8NGwgt/b0
おれに まで読んだ。
690U-名無しさん:2006/11/30(木) 22:11:17 ID:1IaJyy0j0
>>689
スマン 年よりは話がくどいのよ。以上 オワリ。
691U-名無しさん:2006/12/01(金) 02:59:39 ID:0QkcZccWO
JFL.westとJFL.eastに分けてほしいな。多少は遠征費が浮いた分をチームの環境づくりや補強など色々とプラスの面が多いと思う。
692U-名無しさん:2006/12/01(金) 03:05:22 ID:B/YQ2YfOO
>>691
その中で二位以内ならJ昇格の権利にすれば良い。
上がる前に破綻したら意味ないし。
693U-名無しさん:2006/12/01(金) 05:54:21 ID:IxjHbclT0
>>691
普通にソレいいよなやっぱ日本は南北に長いし
地域決勝大会も南北で分けるとかならいろいろとよさげだよな
694U-名無しさん:2006/12/01(金) 07:33:46 ID:S+7fe2oc0
>>691
近く実現する余寒
695U-名無しさん:2006/12/01(金) 08:14:08 ID:gqM+VNzIO
分けるとつまらんリーグになるキガス

696U-名無しさん:2006/12/01(金) 08:27:43 ID:zgXWeZMv0
東西分割案は、賛成
7月か8月くらいに、ある時点での同順位同士の交流戦をH&Aで行えば、
それなりに盛り上がる気がする
697U-名無しさん:2006/12/01(金) 08:33:35 ID:yUaXc+fiO
選手はいろんな地域の出身が多いから
遠征で試合後実家に帰る選手もいるので
地域をわけちゃうと困る選手もいるのでは?
698U-名無しさん:2006/12/01(金) 09:05:09 ID:mejeXhTM0
だからどうなんだよ
699U-名無しさん:2006/12/01(金) 10:51:29 ID:K0ATCiua0
必ずしも実家の近くで試合あるわけじゃないっしょ。
700U-名無しさん:2006/12/01(金) 11:30:35 ID:IxjHbclT0
697の人気に嫉妬
701U-名無しさん:2006/12/01(金) 11:42:21 ID:68rocYqW0
ジェフクラブの試合は犬サポが多く集まるのか?
702U-名無しさん:2006/12/01(金) 12:51:04 ID:0QkcZccWO
JFL.east
ノルブリッツ北海道
ソニー仙台 TDK秋田
アルテ高崎 横河武蔵野
YKKAP アローズ北陸
HONDA FC 静岡FC
ジェフクラブ松本山雅FC
浦和レッズ・アマチュア

JFL.west
佐川急便SC 佐川印刷SC
ツエーゲン金沢 FC刈谷
パンティ神戸 SC鳥取
VF長崎 NW北九州
FC琉球 ホンダロック
三菱水島FC FA岡山

勝手ながら栃木SC、FC岐阜、ロッソ熊本はJ2に昇格させていただきました!
703U-名無しさん:2006/12/01(金) 13:47:06 ID:j4EtvSXMO
ディビジョンスレでやってくれ。
704U-名無しさん:2006/12/01(金) 14:47:45 ID:K0ATCiua0
みんな勝手だな
705U-名無しさん :2006/12/01(金) 15:22:41 ID:PHgKial00
>>702
誠に遺憾ながら、実現にはかなりの時間と涙を必要とすると拝察スマシタ。
まず、在り得ないデス。
706U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:52:56 ID:4EnDA7WW0
とりあえず岐阜はJFLに残しとけ
707U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:49:26 ID:gqM+VNzIO
>>702
振り分け基準がよくわからん

まぁ分ける必要ないと思うが
708U-名無しさん:2006/12/01(金) 17:55:03 ID:be6y3QP20
メモ帳に書いて妄想しとけばいいのに
709U-名無しさん:2006/12/01(金) 20:00:10 ID:8IyXW2mn0
イタリア、スペイン、ドイツあたりでも3部になると
地域別に分けるんだよな。
日本は大企業が多いから、今のJFLは成り立っているけど
将来的に地方の地域クラブのステップアップということを
考えるとJFLの分割はやむを得ないだろう。
ほぼアマチュアのリーグなのに東北、関東から沖縄まで
遠征とか普通成り立たないだろw
710U-名無しさん:2006/12/01(金) 20:13:32 ID:aqI3gZVp0
やむを得ないとか大きなお世話です><
711U-名無しさん:2006/12/01(金) 21:29:44 ID:zIBNAT/90
JFLのクビ情報まだ?
712U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:03:48 ID:BJLyaYRwO
やるとしたらJFL一部と二部に分けて
JFL2が東西分割が良い。
すでにJFL上位と下位では実力が違いすぎるもんね
713U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:10:49 ID:u/b6Qkeq0
だから分割論はディビジョン制スレでやれ。スレ違いだ。
714U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:11:11 ID:xWs1y0In0
今の上位下位の実力差のまま分割したら、凄くつまんないリーグになるはず。
今の地域リーグみたいに決勝大会しか盛り上がらなくなるのは確実。
715アローズサポ:2006/12/01(金) 23:41:13 ID:meEn3HZB0
>>687
俺は去年浜松駅に友人を迎えに行った後、都田に向かったが、気がついたら1号線に向かっていたことがあるw
仕方ないので、コンビニでインターまでの行き方を聞いて向かったが、JFLガイドブックの地図を見てたら都田の手前でグルグル回ってしまったww

今年行ったときはその経験を生かして迷わなかったけどね。迷って覚えるスタジアムか?

スタジアム自体は、横にビニールハウスがあってのどかだったり、焼きそばがおいしかったりでよかったです。
716U-名無しさん:2006/12/02(土) 01:03:16 ID:ZE+0taUl0
観客動員を取れないTDKがJFLに上がっても赤字になるだけ。
岐阜か長崎に上がってもらわないと!
717U-名無しさん:2006/12/02(土) 01:05:35 ID:XGAzp3/K0
その為に必要なのは「政治力」ですね
718U-名無しさん:2006/12/02(土) 01:08:34 ID:I9NLdsU00
>>716 今年のロッソ、琉球、今までの鳥取・栃木などのアウェー観客数を見れば判らないか?
相手にとってはどこが上がっても一緒、できれば自分のとこと近いチームが上がれば遠征費が浮くなとしか思ってない

刈谷は岐阜が上がればホームが1回増えた感覚だろうし、ソニーだったら長崎よりはTDKがいいに決まってるの
水島だってファジが来ればダービーだから客が来るよな
719U-名無しさん:2006/12/02(土) 01:23:30 ID:MXf7bHllO
ホンダサポですが日帰りで行けるアウェイ希望。
岐阜や静岡FCなら都合いいな♪都田は確かに
とんでもない田舎ですが、ぶっとい幹線道路の
そばなので何で迷うか不思議です。
私の家は都田まで車で10分。
720U-名無しさん:2006/12/02(土) 01:32:43 ID:BRItTBk00
>>719
静岡は100%無い
既に地域決勝の1次リーグで敗退してるし
大口スポンサーでもある会長が逮捕されたばかりだからな
721U-名無しさん:2006/12/02(土) 02:11:43 ID:c+QXxxmMO
>>707 東のクラブと西のクラブに分けてるのにわからないの?
722U-名無しさん:2006/12/02(土) 02:17:37 ID:UjVJ7p0O0
>>702
ロックはまだ残留してるんだね。
良かった良かった。
723U-名無しさん:2006/12/02(土) 05:04:07 ID:392z5WeQO
>>721
北陸と中部がそれぞれ東西分割されている辺り疑問じゃね?
724U-名無しさん:2006/12/02(土) 05:53:27 ID:z+D6D0en0
なんかホンダの話になると必ずでてくるおっさんとおじょーちゃんいるね
あと盛り上がるのは妄想話ばっかてかなしくね
試合はどーでもいいの?
725U-名無しさん:2006/12/02(土) 06:48:14 ID:1JB5+VjD0
試合の話したければ試合の話を振ればいいだけだ
726U-名無しさん:2006/12/02(土) 08:23:33 ID:zlwPRcETO
要は時期が時期だし普段JFL見ない人も来ているってことでしょでしょ?
まだあと1試合あるから、物好きサポとかで大分行けない方は
近場の試合を見てみればいいんじゃね?
727U-名無しさん:2006/12/02(土) 08:58:32 ID:oBpTf7DV0
佐川東京、佐川大阪、それぞれ最後の試合が迫ってきたね。
728U-名無しさん:2006/12/02(土) 11:31:02 ID:pzfRzOsW0
そしてロックも。
ことしのJFLも終わりか。
下からは2チームは来てほしいが、
なんだかんだいって所詮水島流経琉球ジェフレベルなのだろうか
729U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:19:12 ID:qfF/RbGF0
>>718
まぁJFLの現状が分かってない奴はスルーすればいいんじゃないか
ホームで3000〜4000入っってるって全部有料入場とか思ってるんじゃ?
客単価なんて微々たるもんだから経営に殆んど寄与しないのに。
730U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:43:45 ID:1jEHpP9M0
J入りの条件にもなっている観客動員数を増やすために、
応援団乗り込みが期待できるような、J目指すチームが
近くに増えるのを望むのはアリだと思う。

今年で行くなら・・・
刈谷なら岐阜
鳥取なら岡山
熊本なら長崎
とか
731U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:45:50 ID:yvBD1OYe0
>>728
>ロックも。
まだ、わ か ら んw
732U−名無しさん:2006/12/02(土) 13:51:07 ID:aatndVNf0
かつてのKKもそうだったのだが、
 >>702のような東西分割だと、現状の北信越リーグおよび東海リーグを
 真っ二つにすることになる。安直な発想が何も考えていない証拠として
 バレバレになる例。

面積,人口比などで文句出るのは承知として、結局こんな感じ?
[2分割案]
九州,四国,中国,関西=23府県
北信越,東海,関東,東北,北海道=24都道県
[3分割案]
九州,四国,中国=17県
関西,北信越,東海=15府県
関東,東北,北海道=15都道県

明日の最終節まで こんなネタばっかで萎えるなぁ……
733U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:57:32 ID:qfF/RbGF0
>>732
>>702
はレッズアマがどんなチームかも知らないので相手にしない方が良いかと
734U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:58:13 ID:l6Q3ldVI0
だから分割論はディビジョンスレでやれや。スレ違いだ。
735U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:24:47 ID:9a86VyqI0
>>734
ここだな
【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161626742/
736U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:25:04 ID:VLYmEAToO
さあ最終戦ですよ
737U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:10:05 ID:MXf7bHllO
最終戦はvs鍵です。
勝つぞ〜
738U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:11:51 ID:hGGOIVu50
今期の想いをこめ、応援する。
きれいごとではあるが、
それぞれ、がんばれ!
739U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:02 ID:kjZDiohE0
チケ代よりも集客による宣伝効果とか周辺への経済効果の方が大事だよね
1部(J1)18k強→2部(J2)7k前後→3部(JFL)2.3k→4部(地域リーグ)3ケタ
その差は歴然だよなぁ
740U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:53:29 ID:STMLnLRtO
>>730
あまり期待はできないかな、今年前評判高かった熊本もホームであれだけ入るのに、アウェイ少なすぎだったし。
佐川とかのサポと、変わらない数しか遠征に来ないってどうなのよ。
741U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:57:08 ID:tyRY1w5N0
>>740
ロッソは明日バス3台で大阪に乗り込みます。
さぁてそろそろ出発の準備するか…。
742U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:15:37 ID:9YSEta0gO
熊本はバス移動可能なアウェイしかサポは集まらない。
しょぼ馬。駄馬。
743U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:20:00 ID:BRItTBk00
≪2007年度SC鳥取トップチームセレクション開催要項≫
◇日 程   2006年12月16日(土)
◇時 間   10:00〜16:00

詳しくはおひさる
ttp://www.sc.tottori.net/
744U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:54:12 ID:JjRKVZM70
アウェイなんて飛行機代が高すぎて何処にもいけません><
745U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:09:49 ID:DjPsOLoy0
>>744
琉球サポ乙。
746U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:12:53 ID:YzVOHnpC0
>>733 なにせハートフルクラブの活動がある日とない日でメンバーに差がありすぎるチームだからな
活動がない日だと県リーグでは反則級の元日本代表様まで出てくるからw

>>741 約100人か、いつぞやのザスパもそれくらい来て、+在京マスコミごっそり30人くらい来て
その中で佐川大阪に負けて赤っ恥かいたっけな

>>744 知るか
沖縄まで飛んだサポだって相当数いるんだよ、東京から夜行バスで鳥取や岡山まで往復するなんて当たり前なんだよ
いけないのは、てめえの情熱が足りないから、仕事に励んでチームのために遠征する情熱がないなら文句抜かすな
747U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:40:11 ID:VLYmEAToO
>>746
まあそんなカッカすんなよ。
しゃぶろうか?
748U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:48:07 ID:Pb9ynshxO
ま、仕事を捨ててまで応援するような馬鹿は一人とておらんだろ。応援しにいくにしても銭だからなw
749U-名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:46 ID:RjjowquqO
銭釣り
750U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:03:15 ID:xeAywPwz0
愛媛JFLメンバーごっそり切ったな。仕方ないとは言え寂しいのう(´・ω・`)
751U-名無しさん:2006/12/03(日) 01:50:49 ID:9lbX2CDB0
俺1回沖縄から飛行機で熊本行ったけど
往復チケ18k+宿泊代5k+食費3k+土産代駐車場代8k
かなり切り詰めても40k飛ぶのは痛い 収入の3割弱だしなwwww
アルバイターにはきついんで2度といけないっすよ
752U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:13:15 ID:r36G4DV8O
佐川東京最終戦は10時半からOB戦やるらしいよ。
753U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:38:44 ID:qL9v6Hun0
琉球の選手といいサポといい毎回移動が大変だな
754U-名無しさん:2006/12/03(日) 06:27:20 ID:MJ5omgA8O
>>751しかも負け試合ww
755U-名無しさん:2006/12/03(日) 08:35:57 ID:M5VujsRd0
JFLも今日が最終節です。
対戦カード

後期 第17節(12/3(日)) 
ソニー仙台−流通経済大(ユアスタ 13:00) 
栃木−三菱水島(栃木G 13:00) 
高崎−鳥取(浜川 13:00) 
佐川急便東京−刈谷(駒沢 13:00) 
横河武蔵野−佐川印刷(武蔵野 13:00) 
YKKAP−ジェフC(桃山 13:00) 
北陸−琉球(富山 13:00) 
ホンダ−ホンダロック(都田 13:00)
佐川急便大阪−熊本(鶴見緑地 13:00) 
756U-名無しさん:2006/12/03(日) 09:59:56 ID:AK5OAFTE0
>>753
琉球、TDKが昇格すると非常に大変になるw
757U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:38:00 ID:yElcNJFn0
>753
今年琉球アウェー行ってきましたよ
飛行機乗ってサッカー観て帰ってくるだけでも、めちゃ疲れた・・・

観るだけでも疲れるのに、試合して、それで次の日仕事とか、敵ながら
琉球の人たちは、ほんと尊敬しちゃいますよ
758U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:50:45 ID:3qEn4S4LO
>>756
それが現実になりかけている…
759U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:17 ID:vXxM1Uqj0
>>758
見事に現実になりました。

TDKが来期からお仲間に加わります。遠すぎorz
760U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:03:35 ID:Y+BjULiD0
TDK地域決勝大会優勝&JFL昇格おめ!
761U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:10:39 ID:M5VujsRd0
ただ、TDKはにかほ市が本拠で
スタジアムは無いはず。ただ、来年は国体が秋田で
あるからスタジアム確保が大変だろうな。
762U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:13:01 ID:AK5OAFTE0
開幕戦は、にかほスタジアムで
あと八橋で数試合・・
763U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:15:47 ID:M5VujsRd0
>>762

初戦はアウェイでいいとして
2戦目は?
ただ、必然的に秋田市内での開催が
増えるだろう。
764U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:20:45 ID:1leN291w0
TDKおめ
765U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:10 ID:5IYWlodu0
西目サッカー場なら隣町だしいいんでない、専スタだし国体用に整備したし。
山形が天童で試合するようなもんでしょ。
766U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:41:15 ID:3GxGHF5y0
三菱水島が笠岡でやってるようなものだね
767U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:42:02 ID:x7Hx0aHb0
しかしTDK、PK戦強いね。仮に90分分け=双方1点、
のルールだったらまだ優勝決定してなかったんだな…。
768U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:50:48 ID:6ndDjCu6O
駒沢前半終了
1-1
あー、チアも最後か。
769U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:52:12 ID:AK5OAFTE0
前半終了
ホンダFC0−1ロック
佐川東1−1刈谷
佐川大1−0熊本
ソニー0−0流刑(前半途中)
アローズ0−0琉球(前半途中)
後はわ か ら んw

地域決勝二試合目 長崎0−1岐阜(前半途中)
770U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:00 ID:AK5OAFTE0
高崎1−0鳥取
771U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:43 ID:AK5OAFTE0
YKK0−0犬尼
772ひがしまろ ◆z/CLLMB91g :2006/12/03(日) 13:59:13 ID:Q8emstf7O
武蔵野0-0印刷
773U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:59:19 ID:+bDj2e6HO
どこも動き鈍いな。
寒いから体動かねーのか?
774U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:01:01 ID:/WqKySa60
栃木0−0水島
775U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:05:43 ID:UtI9Yuy70
>>765
それに加えて、いざとなれば本荘の陸上競技場も有り得るだろ。
この近辺では一番大きな都市の中心部にある競技場なんだから。
776U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:17:06 ID:aReCvVXy0
>>775
ほんじょう陸上競技場と聞いて、TDK相手なのに何故?と思いつつも北九州市に向かう琉球サポ
777U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:17:48 ID:RRpPgVnQ0
>>776
ねーよwww
778U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:40:33 ID:HUZwSs7hO
流通経済大学先制
779U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:41:35 ID:qL9v6Hun0
ソニー酷いな
780U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:46:23 ID:KR7dhx5E0
ロッソ負け
781U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:47:22 ID:L1BSKH320
あちゃー
782U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:49:42 ID:V+YI9IcwO
ロッソ(笑)
783U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:16 ID:3qEn4S4LO
無事残留w
784U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:33 ID:b6YRXTyn0
J2に昇格する前に、ロッソにはいろいろなキャラ設定が付きそうだ。

良かったな。
785U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:54:06 ID:RRpPgVnQ0
アローズ 0−0 琉球
786U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:55:28 ID:6ndDjCu6O
駒沢試合終了
1-1のまま。
787U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:05:39 ID:AK5OAFTE0
ロッソにいいデータがある
ここ2年前年度5位チームが優勝するというジンクスがある
来年はロッソ優勝できるガンガレ!!
788U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:14:00 ID:AK5OAFTE0
オワタ・・・・・
全試合終了
ホンダFC2−1ホンダロック(1,233人)
佐川東1−1刈谷(718人)
佐川大1−0熊本
YKK1−0犬尼
武蔵野2−0佐川印
アローズ0−0琉球
栃木1−0水島(3,252人)
ソニー0−2流刑
高崎2−2鳥取

ロッソ5位で終了。来季もJFL
ロックが最下位で入れ替え戦行き。一応決定
地域決勝優勝のTDKがJFLの仲間入り

来季は3月中旬開幕予定
多分、3位以内でJ2参入
下位2チームが地域決勝上位2チームとの入れ替え戦
乙!!!
789U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:33:29 ID:BRceA3n40
>>788
乙。栃木は結構入ってるな。
観客数なら琉球とともに期待できるクラブなんだが。
790TDK:2006/12/03(日) 17:00:35 ID:wgdNaG1R0
ウホッ来年からよろしくアッー
791U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:22 ID:AK5OAFTE0
ホンダロック公式より

入れ替え戦に関してはうんともすんとも言っていないなw
あとロックの最終戦、笑顔でボールを投げ込んでいたというのは微妙だな

あと試合ブログでのマスコットロッキーが来てたのがワロスww
792U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:13:59 ID:0Bnb1ZFDO
そんな早い対応するHPだっけ、そもそもロックは?
793U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:32:47 ID:2YibFqZJ0
>>791
あのマスコットはロッキーという名前だったのか・・・
パッサーロ(HondaFCのマスコット)に完全無視されてカワイソス
794U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:14:03 ID:MADWCsTdO
#4、#10、#17、#22
795U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:13:02 ID:Z5dI/gYJ0
796U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:17:08 ID:weudXE+10
【サッカー】熊本5位、J2は困難 Honda・佐川東、20節以上無敗守る ホンダロック入替戦へ JFL最終節
2006JFL最終順位
1 Honda FC 83 +41 26勝5分3敗
2 佐川急便東京SC 75 +61 23勝6分5敗
3 佐川急便大阪SC 72 +39 23勝3分8敗
4 YKK AP 67 +34 19勝10分5敗
5 ロッソ熊本 66 +25 20勝6分8敗
6 横河武蔵野FC 60 +20 17勝9分8敗
7 栃木SC 60 +15 17勝9分8敗
8 アローズ北陸 57 +23 16勝9分9敗
9 アルテ高崎 39 -25 10勝10分17敗
10 ソニー仙台FC 37 -17 10勝7分17敗
11 SC鳥取 35 -2 7勝15分12敗
12 ジェフ・クラブ 35 -16 11勝2分21敗
13 FC刈谷 32 -17 8勝8分18敗
14 FC琉球 29 -28 6勝11分17敗
15 佐川印刷SC 29 -29 7勝8分19敗
16 流通経済大学 28 -35 8勝4分22敗
17 三菱水島FC 27 -42 7勝6分21敗
18 ホンダロック 22 -47 5勝7分22敗
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165130875/
797U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:47:56 ID:PmM4W8Er0
>765
ちょっと遠いけど、良かったら、宮スタ使ってください!
大友見にベガサポ大挙して駆けつけるぞぃ!

ベガサポより
798U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:51:09 ID:WEkEQHcp0
>>797 その前にソニー仙台に使ってもらえよ>宮スタ
799U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:52:28 ID:T9n/BReD0
来期開幕カード
Honda−岐阜orTDK
佐川急便−ホンダロックorTDK
YKK−三菱水島
熊本−流経大
横河−佐川印刷
栃木−琉球
アローズ−刈谷
高崎−ジェフクラブ
仙台−鳥取

800U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:57:15 ID:UtI9Yuy70
>>798
だよなw
まあソニー仙台にしても、七ヶ浜でかなり間に合ってるだろうし、
それこそ宮スタと同じ利府に有る県サッカー場でも十分だろうからな…

まあとにかく、ベガには早いことJ1に上がって貰って、
浦和&鹿島&横浜FM&磐田あたりとのホーム試合を開催するのが先だな>宮スタ
801U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:12:13 ID:WEkEQHcp0
>>800 何回かソニーも宮スタ使用はあるんだけどな
本拠地が多賀城だから利府より七ヶ浜の方が近いから仕方ないか
来年は全国地域リーグ東北2枠でTDKがいなくなるからヴィーゼに上がってもらうことも期待しとけや

>>791 収監に入れ替え戦は小林って情報と生目の杜だって情報と錯綜しているしな
岐阜サポたちも小林だったら鹿児島空港、生目だったら宮崎空港逝きを押さえることになるんだから
さっさと発表してやれって思う
802一応貼っときますね:2006/12/03(日) 23:37:26 ID:sL8Q/n9h0
JFL 全日程終了
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-30 -31 -32 -33 -34 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|ホンダ |  83|+41|77|36|26- 5- 3┃. ○ . ○ . ○ . ○ . ○  1 →
┃ 2│佐東京│  75│+61│84│23|23- 6- 5┃. ○ . ○ . ○ . ○ . △  2 →
┃ 3│佐大阪│  72│+39|68│29│23- 3- 8┃. ○ . ○ . ○ . ○ . ○  3 →
┃ 4|YKK. |  67|+34|68|34|19-10- 5┃. ○ . △ . ● . △ . ○  5 ↑
┃ 5│熊本  │  66│+25│64│39│20- 6- 8┃. △ . ● . ○ . ○ . ●  4 ↓
┃ 6|武蔵野|  60|+20|58|38|17- 9- 8┃. △ . ● . ○ . ○ . ○  6 →
┃ 7│栃木  │  60│+15│50│35│17- 9- 8┃. △ . ○ . ○ . △ . ○  7 →
┃ 8|A北陸 |  57|+23|53|30|16- 9- 9┃. ○ . ○ . ○ . ● . △  8 →
┃ 9│S仙台 │  37│−17│48|65│10- 7-17┃. △ . ● . ● . ● . ●  9 →
┃10│高崎  │  37│−26│36│62│10- 7-17┃. ● . ○ . ○ . △ . △  10 →
┃11|鳥取  |  36| −1|61|62| 7-15-12┃. ● . ○ . ● . ○ . △  11 →
┃12|千葉  |  35|−16|52|68|11- 2-21┃. ● . ○ . ● . ● . ●  12 →
┃13│刈谷  │  32│−17│46│63│ 8- 8-18┃. △ . ● . ● . ● . △  13 →
┃14│琉球  │  29│−28│29│57│ 6-11-17┃. ○ . △ . ● . ● . △  15 ↑
┃15│佐印刷│  29│−29│32│61│ 7- 8-19┃. △ . ● . ● . ● . ●  14 ↓
┃16|流経大|  28|−35|48|83| 8- 4-22┃. ● . ● . ● . ● . ○  17 ↑
┃17│水島  │  27│−42│32│74│ 7- 6-21┃. ● . ● . ● . ○ . ●  16 ↓
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃18|本田鍵|  22|−47|39|86| 5- 7-22┃. ● . ● . ○ . △ . ●  18 →
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
803U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:39:09 ID:w7XhwS780
上8と下の10に分かれてるな・・・
804U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:39:35 ID:sL8Q/n9h0
8位と9位の断絶が凄すぎる件
805U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:35:08 ID:Qcgjaxsv0
JFLの中に1部と2部がある感じだね
試合を見てても上8チーム間には勝点差ほど実力差はないように思えるけど、
下10チームは明らかに弱く感じる
806U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:38:34 ID:RlPa8n900
失点数がすべてを物語ってるな。
807U-名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:23 ID:78MAON0r0
>>795
>DF酒匂宏明(24歳) 愛媛FCより2006年FC大阪入団、2007年1月よりFC刈谷に移籍

ソースは不明だけど、Hondaに静岡産業大のMF牧野と筑波大のDF高山が内定した
というのがある。
808U-名無しさん:2006/12/04(月) 03:58:17 ID:Qcgjaxsv0
牧野入団は地元紙に掲載されてた
高山は知らない
809U-名無しさん:2006/12/04(月) 04:22:23 ID:IY1GQxD00
これも 間違ってませんように

2006 JFL 全日程終了
 ] =勝ち点1 勝ち点10毎に -(ハイフン)
01 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]] 83 +41 Honda FC
02 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]] 75 +61 佐川急便東京
03 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]] 72 +39 佐川急便大阪
04 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 67 +34 YKK AP
05 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 66 +25 ロッソ熊本
06 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]- 60 +20 横河武蔵野FC
07 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]- 60 +15 栃木SC
08 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 57 +23 アローズ北陸
09 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 37 -17 ソニー仙台
10 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 37 -26 アルテ高崎
11 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]] 36 -01 SC鳥取
12 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]] 35 -16 ジェフ・クラブ
13 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]] 32 -17 FC刈谷
14 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]] 29 -28 FC琉球
15 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]]] 29 -29 佐川印刷SC
16 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]]] 28 -35 流通経済大学
17 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]]]]]]] 27 -42 三菱水島FC
18 ]]]]]]]]]-]]]]]]]]]-]] 22 -47 ホンダロック

鳥取の引き分け力が際立ってますな。一人だけ異次元の得失点差w
810U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:36:46 ID:nWw0n8CE0
佐川東の大久保は柏が取るんだってね
811U-名無しさん:2006/12/04(月) 09:34:10 ID:qU2tHhqe0
>>810
今日の報知に書いてた・・・
夏に柏の練習に参加しておりました。
812U-名無しさん:2006/12/04(月) 09:42:20 ID:qU2tHhqe0
流刑の件、ガセ?
813U-名無しさん:2006/12/04(月) 10:02:55 ID:/Z20DuW20
にかほって秋田空港と庄内空港どっちが近いんだ?
814U-名無しさん:2006/12/04(月) 10:08:03 ID:766oIZ1v0
>>805
実際、十数年前は1部と2部に分かれていた。
815U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:46:46 ID:MbOLhNbU0
816U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:52:26 ID:qU2tHhqe0
流刑撤退はスルーでおk?
817U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:10:34 ID:dHyzDDnO0
ID:qU2tHhqe0はスルーでおk
818U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:40:11 ID:5+Ish/u20
>>815
入れ替え戦も確定だな
鍵vs義父 どっちかな〜
鍵に1票。
819U−名無しさん:2006/12/04(月) 15:49:06 ID:nXe43Mc80
>>813
っ[にかほ市へのアクセス]
ttp://hyper.city.nikaho.akita.jp/kokutai/map/access_to_nikaho.html

っ[庄内空港][秋田空港]
ttp://www.shonai-airport.co.jp/
ttp://www.akita-airport.com/

秋田空港のスグ近くにも陸上競技場あったような?
820   :2006/12/04(月) 16:01:14 ID:zRARR8Qf0
岐阜>>>>>鍵
821U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:06:24 ID:qU2tHhqe0
>>820
3年前の堀越と狂犬の同じ運命になるヨカン
822U-名無しさん:2006/12/04(月) 16:12:32 ID:ZwbOPgXM0
ジャトコとアインかもよ
823U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:33:28 ID:QgDToMok0
第26回(2002) ジヤトコ    1-0  アイン食品
         (JFL16位)   1-2  (地域決勝1位)
                (PK4-2)            →昇格阻止
         静岡産業大  0-0  佐川印刷
         (JFL15位)   0-0  (地域決勝2位)
                (PK3-5)            →昇格
824U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:43:05 ID:kBTCX0A10
>>822
ttp://gzeppelin.web.infoseek.co.jp/sc410_93.html
>試合終了の笛と同時に、ピッチにいるアイン選手の何人かがガッツポーズをしたのだ。
>ガッツポーズをした選手達は状況がわかっていないように見えた。『このあと、まだあるの?』そんな感じ。
>アイン選手の中には「聞いてねーよ!」と怒っているひともいたそうだ。

アインの選手がアウェーゴール2倍と勘違いしたと言われてるコレだな
825824:2006/12/04(月) 17:47:26 ID:kBTCX0A10
そう言えば、今年の入替戦の規定ではその辺はどうなってるのかな?
826U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:07:14 ID:HeLUjjuL0
特にリリースがなければ同点→PKだと思う
827U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:20:20 ID:4Zq2dbjRO
ナビスコがアウェー倍づけを採用したから、判らないよな

会場も公式はぴょーがない
828U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:01:18 ID:sqQQwybB0
>>809
ソニ仙、混戦のディビジョン2優勝おめでとう・・・って感じだなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
829U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:04:58 ID:yS6x63Bm0
>>828

というか、ソニ仙は後期は最下位でした。
このままでは来期は残留争いになりそう。
830U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:11:56 ID:yRUkNxKR0
第8回JFL各節の勝敗表です。

順 名前 @ A B C D E F G H I J K L M N O P @ A B C D E F G H I J K L M N O P 点 名前 順
01 本田 ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 83 本田 01
02 佐東 ○ ○ ○ ○ ○ △ ● ● ● ● ○ ● △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ 75 佐東 02
03 佐阪 ○ ● △ ○ ● △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 72 佐阪 03
04 YKK. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ ○ △ △ ● ● △ ● △ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ● △ ○ ○ △ ● △ ○ 67 YKK 05
05 熊本 ● ○ ○ △ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● △ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ● △ ○ △ ● ○ ○ ● 66 熊本 04
06 横河 ○ △ △ △ ○ ○ ○ ● ● △ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ ○ ○ 60 横河 06
07 栃木 ○ ○ △ ○ ○ △ ○ ● ○ △ ○ ○ ○ ● ● ○ △ △ ○ ● ● △ ● ○ △ ● ○ ● ○ △ ○ ○ △ ○ 60 栃木 07
08 北陸 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ● △ ● △ △ ● ○ ● △ ○ △ △ ○ ● △ ○ ○ ● ● ○ ● ○ ○ ○ ● △ 57 北陸 08
09 仙台 △ ● △ △ ○ ● ○ ○ ○ ● ● △ △ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● △ ● ● ● ● ○ ● △ ● ● ● ● 37 仙台 09
831U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:12:53 ID:yRUkNxKR0
10 高崎 ○ △ ○ ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ● ○ ○ △ △ ● ● ● ● ● ○ ● ● ● △ ● ○ ● ○ ○ △ △ 37 高崎 10
11 鳥取 ● △ △ ● △ △ △ △ ○ △ △ ○ ○ ○ △ ● △ ● ● △ ● ● △ ○ △ ● ● △ ● ● ○ ● ○ △ 36 鳥取 11
12 千葉 ● ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● △ ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● △ ● ○ ● ● ● 35 千葉 12
13 刈谷 △ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ● △ ● ○ ● ● △ ● △ ○ ● ● △ ● ○ ○ △ ● ○ △ ● ● ● △ 32 刈谷 13
14 琉球 ● ● ● ● ● △ △ ● ○ △ ○ ● △ ● ● ● ● △ △ ○ ○ ● △ △ ○ ● △ ● ● ○ △ ● ● △ 29 琉球 15
15 佐印 ● △ ● △ ● ● ● ● ● ○ ● △ ○ ● ○ ○ △ ● ● ○ ● △ ○ △ ● ● △ ○ ● △ ● ● ● ● 29 印刷 14
16 流経 ● ○ ● ● ● ● ● ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ○ △ ● ○ ○ ○ △ ● ● ○ ● ● ● ● ● ● ○ 28 流経 17
17 水島 ● ● ● ● ○ △ ● ● ○ ● △ △ ● ● ● ● ● △ △ ● ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ △ ● ● ● ○ ● 27 水島 16
18 本鍵 ● ● △ ● ● ● △ ○ ● ● ○ ● ● ● ● △ ● ● ● ● ● ● △ △ △ ○ ○ ● ● ● ● ○ △ ● 22 本鍵 18

832U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:12 ID:yRUkNxKR0
>>830>>831
すみません。右側の順位を修正するのを忘れてました(汗)。

1年間の勝敗表を作ってみて、今年はホンダと佐川東京の連続勝点がすごいなぁと思ってしまいます。
JFLとしてはあと入れ替え戦が残っていますが、今年も色々とあって面白いシーズンでした。
来年も勝敗表を作ってみたいと思ってます。
833U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:36:32 ID:IB4SdghZ0
乙!
ホンダも佐川東京も、最後の黒星がなぜか栃木w
834U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:54:25 ID:4WibtNH+0
今季の失点率1以下達成チーム

佐川急便東京(2001)
佐川急便大阪(2003)
YKK AP(2002,2005)
アローズ北陸(2005)

※括弧内は過去の達成年度


過去の達成チーム(ただし延長戦廃止以降)
HondaFC(2001,2002,2003)
大塚製薬(2003,2004)
愛媛FC(2005)
横河武蔵野(2005)
佐川急便大阪(2003)
佐川急便東京(2001)

※延長Vゴール時代では90分内の失点数で2000年のデンソーが達成
835U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:08:56 ID:oZX7ZQ1f0
>>833
栃木は熊本にもアウェイで勝ってるし、
でもアルテにホームで負けたり、凄まじい中位力だなw
逆に言えば下位に確実に勝てば、去年前期みたいに躍進するのか
名古屋と一緒で、相手に合わせちゃうのかね?
836U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:10:41 ID:4WibtNH+0
今季の得点率2以上達成チーム

HondaFC(2001,2002,2003,2004)
佐川急便東京(2001,2002)
佐川急便大阪
YKK AP(2005)

※括弧内は過去の達成年度


過去の達成チーム(ただし延長戦廃止以降)
大塚製薬(2001,2002,2003,2004)
栃木SC(2005)
ザスパ草津(2004)
ジヤトコ(2001)
デンソー(2001)

※延長Vゴール時代における90分内得点率2以上のチーム
横浜FC(1999,2000)
HondaFC(1999,2000)
大塚製薬(2000)
ソニー仙台(2000)


>>834ともどもチーム名はJFLにおける最新のものということでヨロ
837U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:19:22 ID:4WibtNH+0
>>830
Hondaと佐川東京が中盤以降勝点を落とすことなく突っ走ったのに対して、
他の上位チームは夏〜秋にかけて調子を崩してるのが分かるね
YKKは比較的安定してたと思うけど、引き分けがあまりに多すぎた

>>835
練習量が多くはないアマチュアクラブだけに、
力を出し尽くすとコンディションを戻すのが難しいのかもしれない
838U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:36 ID:LW3ZcG7n0
>>810
06 26得点 大久保 哲哉(佐川東京)→柏
05 18得点 大坪 博和(佐川大阪)→愛媛
05 14得点 若林 学(栃木SC)→大宮    前期得点ランキング1位、そのままシーズン途中に移籍
04 21得点 林 威宏(大塚製薬)→徳島   チームと共に昇格
03 31得点 古橋達弥(ホンダ)→C大阪   翌年前期終了時移籍

古橋の活躍もあっての事と思うが得点王は毎年引き抜かれるようになってるね
選手にとっては良いモチベーションだろう
他にも何人かJへ行く選手出てきそうだね
839U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:04:44 ID:XK/xgPFl0
表彰式っていつ?
840U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:08:10 ID:sEK9cmDO0
大久保が柏で小林は甲府らしい。あと岸田にもオファー届いてる。
841U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:17:11 ID:ypB7Z/tu0
>>838
特に大久保の場合はJで一度戦力外になってるしね
今シーズン前にJチームへ移籍した江後や蔵川もそうだけど、
Jから降りてきた選手にもまだまだチャンスがあるのだと思わせてくれる

>>840
本当なら素晴らしい
842U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:51:51 ID:nb4uKtkK0
柏J1定着へ佐川東京・大久保獲得…JFL得点王
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061204-OHT1T00053.htm
843U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:49 ID:nb4uKtkK0
ソニー仙台9位で終了/JFL
ttp://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp1-20061204-125669.html
>同じ東北の企業チームのリーグ参入に、佐藤監督は「素直にうれしい。東北全体が盛り上がると思うし、
チームにとっても刺激になる。来年は会社としての目的を明確にして優勝を目指したい」と語った。

誰か廃部とか言い触らしてなかったっけ?
844U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:59:13 ID:OaN3J7fI0
三菱水島HPより
FW和泉新  移籍先:Kingfisher East Bengal Club(インド)

助っ人としていくのだろうが…どういうつながりだろう?
水島の前のチームは新潟Sだが
845U-名無しさん:2006/12/05(火) 02:19:35 ID:OaN3J7fI0
JFL 全日程終了

01 熊本 3,765
02 琉球 3,189
03 栃木 2,139
04 鳥取 1,146
05 本田  845
06 YKK  730
07 横河  688
08 本鍵  667
09 仙台  644
10 佐阪  660
11 北陸  602
12 刈谷  563
13 高崎  482
14 佐東  419
15 佐印  379
16 水島  317
17 千葉  295
18 流経  242

後期17節平均 1,086 今年度平均 986 昨年度平均 815

動員は平均1,000までは行きませんでした。5節連続で1,000超えたのは素晴らしい事だと思います。
スポナビの記事に熊本の入場料収入はJ2下位と同じくらいって書いてあったけど水戸あたりのこと
を言っているのだろうか?
846U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:51:06 ID:VSpdasSpO
TDKは東北リーグの時毎回1500人は来てたから平均上げれそう
てか、これってホームのみだよね?アウェイなら全然サポ行かないけど
847U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:55:49 ID:APR2l8Qz0
>>846
4年前の天皇杯、京都・西京極での佐川印刷戦には来てた。
関西までだろうな?>>サポ
848U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:59:48 ID:jYtf5se5O
>>846
それは有料で?無料での人数だったらアテにならんよ。
849U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:00:13 ID:fG63G8jrO
なんで毎回TDKのホームの試合1500人とか嘘つくの?そこからマイナス1000人だな
850U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:02:07 ID:bYqNmwnlO
>>838
昔は、HONDAにいたマルクスも得点王で、新潟→川崎→東京Vだもんな。
851U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:07:52 ID:m8Ab5GxF0
旧JFLだけど呂比須ワグナー
852U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:24:09 ID:g3rKjbSP0
>>841 その陰で大坪はクビになったけどな
愛媛の戦術にフィットしない使われ方されてたし可哀想だった
853U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:27:18 ID:APR2l8Qz0
おまいら今日理事会だぞ
入れ替え戦あるのかドギマギだなw
854U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:40:02 ID:bYqNmwnlO
JFLで見てたら、いつの間にかJに入った選手
HONDA
マルクス(東京V)、古橋(C大阪)、宇留野と安間監督(甲府)、井川(川崎)
(デンソー)刈谷
徳重(C大阪)
855U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:49:50 ID:7G2S63z8O
北澤はホンダと聞いたが
856U-名無しさん:2006/12/05(火) 15:14:06 ID:APR2l8Qz0
>>855
Yes!
857U-名無しさん:2006/12/05(火) 15:31:51 ID:APR2l8Qz0
JFLは日本トップリーグ連携機構に入るべきであるが
日本トップリーグ連携機構HP http://www.japantopleague.jp/
858U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:18:32 ID:q5C650XGO
>>854
里見くん(Honda→草津)もいるであります
859U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:29:36 ID:ypB7Z/tu0
>>851>>855
実質3部である新JFLで価値が認められたことに意味があるわけで、
日本リーグ1部や旧JFLの頃のケースを同列に並べるのはどうかとオモ
860U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:34:44 ID:FBPuqGES0
>>854
井川はJFL居たことないだろうが
861U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:17 ID:APR2l8Qz0
飛脚連合ブログより
佐川大阪 孫 成田 中野隆 吉崎
退団です。 合併余波ですなー
5年間 乙
862U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:34 ID:PVIY/Vh50
>>854
井川違いだw
863U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:54:10 ID:APR2l8Qz0
>>861の補足
退団そして引退でつ
864U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:55:54 ID:VSpdasSpO
TDK、1500人はマジだよ。勿論地域リーグだったから無料だけど。

今年辺りから客多いよ。
865U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:59:08 ID:ypB7Z/tu0
井川ではなく井幡ならJに行ってるけどね
本田から川崎に行ってるのはGKの笹原
866U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:59:32 ID:PVIY/Vh50
>>862
ホンダに在籍していた
井川君は今何してるんだろう・・・
ロペが可愛がってたなぁ
867U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:03:02 ID:PVIY/Vh50
>>854
書き忘れたw
Honda
村主(鳥栖)、長沢、浜野両コーチ(F東京)、東川コーチ(愛媛)も
書いてやってくれ。
868U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:09:06 ID:APR2l8Qz0
入れ替え戦の日程6日に決まるようです。
869U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:14:55 ID:APR2l8Qz0
>>864
東北Lでは、グルージャ戦の2,300人
全社では2,000人と1,900人
天皇杯1回戦では1,000人以上
集めてる・・マジなんです>>TDK
870U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:19:41 ID:+78h/ony0
>>867
本田スレでやってくれないかな?
871U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:48:19 ID:oBbpgBFJ0
>>870
自慢したくて寂しくて相手してほしいんだよww
前に自演してた妄想厨だよ
そのうち面がわれるよ>>ホンダ保守仙人のチミwwww

そうそう、今年の目標=天皇杯優勝
だめだったねえwwwww

872U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:03:43 ID:er9obFWG0
>>864
>>869
とはいえ無料試合だからJFLで即観客が集まるという結論は難しい。
多少は無料チケット配布とかはあるが、実際1000円前後の入場料
を毎試合出すほどの観客がどれだけいるか。まあ、シーズンに入っ
てみないといずれにしても分からないけどね。
873U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:07:00 ID:KCM0LDYY0
>>845
ジェフクラブってジェフのサポの人は来ないもんなのか?
874U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:04:44 ID:C0JAnRw20
>>844
これほんと?
結構な名門じゃん。すげえな。
875U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:55 ID:o/Vt5PpH0
>>873
ほとんど来てません。アウェイだと10人以下はザラ。
(しかも、近場のひたちなかや栃木で!)
ホームでも、コアな人が100人ていど来れば良いところ。
その上、いつ行っても同じ人の姿を見ます。
フクアリ開催でも、500人来ないレベル。残念ですが、
JリーグのサポーターはJFLには興味が無いようです。
876U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:25:16 ID:fG63G8jrO
TDKのグルージャ戦が2千とかゆうが相手サポータ〜も数にいれてるじゃん!東北リーグの他の試合なんて300とかそこらがせいぜいだったよね
877U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:57 ID:/v+x9GmH0
>>870
スマンが水原大樹も入れてくれ。J→JFL本田技研→Jだ。ベルディ契約満了だが。
878U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:55:11 ID:7dI+5qVY0
>>875
まあジェフのトップで出場機会が無くジェフクラブにレンタルされた選手に注目するような
コアなサポでない限り、ホームであっても中々足を運ぶ気にはならんというところだろう。
それこそ、そのレベルのコアサポが見込めるのは
ホームでもせいぜい臨海・フクアリ・秋津くらいかと思われ。
中台や東総のレベルだともう難しい。
879U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:04:42 ID:VSpdasSpO
グルージャのサポは50人程度だったかな。。バスツアーが定員に満たなかったらしいから。
東北リーグの観客は300位でしょう。TDKとグルージャ以外の試合はね。
俺は今年10試合位観たからわかるんだよ( ̄^ ̄)
880U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:28 ID:qOqEarM20
太陽が丘のHP見てたら競技・イベント情報で
12/24(日)陸上競技場スケジュールがJFL入れ替え戦とあった。
881U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:39:31 ID:yD05ej0x0
それと、スケジュール上、トップとクラとでバッティングしてる場合もある。

ま、おれは地方在住のサポなんで行きたくても
中々都合はつけられないので、でかい事は言えませんが。
882U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:46:23 ID:SeNC8CGZ0
>875
ひたちなかも栃木もトップの試合と重なってた。
東総、中台も遠いから行かない人は多い。ホームでもトップの
アウェーと重なってるとゴール裏集団は来ないし。
つーか、トップでさえずーっと観客動員数最下位だったんだから、
下部組織の動員数が多いわけがない。
883U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:21:16 ID:UxF8HMqk0
習慣の掲示板に、管理人から↓の書き込みがあったんだけど・・・。

>来年このサイトがあるかわかりませんが、もし存在してましたら是非ご利用下さいませ。

ん?と、いうことは、習慣は閉鎖されるかもしれないってこと?
884U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:24:43 ID:aVGkvOj00
むむむ貴重なサイトが・・・・

潰れたとして避難先ってある?
885U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:31:36 ID:SZkwyskl0
ロックは後期だけなら中位ぐらいか
886U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:15:31 ID:2n1gs9sK0
後期調子良かったつっても3勝4分10敗
中位のわけねえべ
887U-名無しさん:2006/12/06(水) 03:40:58 ID:Mwkgs8mw0
ロックは後期16位でやっと最下位を免れてるだけだな
ブービーの水島は後期12位でいい線いってるけど

総合・前期・後期のどの順位表でも、1〜8位と9〜18位は顔ぶれが全く同じなんだな
8位と9位のあいだに明確な断絶があったと
888U-名無しさん:2006/12/06(水) 07:34:48 ID:bycgIrf90
>>861 >>794で出てるな、背番号だけで誰も注目してなかったが
その蹴道ブログ、なかなか思わせてくれるね…ロッソサポも見るべき

>>880 前期下位5チームは会場を仮予約せよと通達があった
印刷までが入れ替え戦範囲だったんだな

>>883-884 取材パスの不正取得、横河のボランティアパスで入っていながら
試合中に個人HPである自分のHPへ速報
その他にもまともな他チームサポに迷惑なことをやらかしてた以上、別になくなっても困らないよ
速報なら公式見ればいいし、最新の携帯端末持ってりゃ見れるから
889U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:22:27 ID:2hQ728DB0
>>888
俺はこまる
お前は二度とあのサイト行くな
ここにも書くな
消え去れ
890U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:34:41 ID:3lViA/Ep0
自前HPもつ能力ない&社会不適応 でも誰かに自慢したい

他人の掲示板で調子こいて顰蹙。邪魔者馬鹿扱いされ逃走

2chに自分の居場所見出し陰から他人を罵倒



図星ですか?
深呼吸して空をながめてみてください
みんなちっぽけでしょう?

891U-名無しさん:2006/12/06(水) 13:31:28 ID:hXFQTdbK0
ジェフクラブって一人太鼓声だしがいるじゃないか?
892U-名無しさん:2006/12/06(水) 13:34:16 ID:T5gL6PvN0
各賞発表なったよ。
http://www.jfl-info.net/

ベストイレブンは小林じゃなく御給なのね。あと特別賞の流通経済大学の監督夫妻は何?
893U-名無しさん:2006/12/06(水) 13:34:20 ID:GlktDYzT0
JFL18位のホンダロックと、全国地域リーグ決勝大会2位のFC岐阜との入替戦の日程が決まりましたので、お知らせいたします。


【第1戦】2006年12月17日(日)13:00
  ホンダロック 対 FC岐阜(都農町藤見総合運動公園陸上競技場・宮崎県)

【第2戦】2006年12月23日(土・祝)13:00
  FC岐阜 対 ホンダロック(岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ・岐阜県)
894U-名無しさん:2006/12/06(水) 13:51:18 ID:IQV0ty+v0
>>892
>ベストサポーター賞:FC流球のサポーター
895U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:20:23 ID:5mYJmlSs0
入れ替え戦・第一戦
>都農町藤見総合運動公園陸上競技場

4年前にプロフェソール宮崎のホームで使った事はあるが
ホンダロックのホームでやるのはもちろん初めて

大分からだと特急で日向市までいきとこから普通で都農駅へ
駅からはタクシーで行ったほうがいいと思ふ
896U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:55:50 ID:oQHlONp/0
>>894
ちょっとあんまりだよなw
897U-名無しさん:2006/12/06(水) 15:37:38 ID:oQHlONp/0
連投スマソ

>特別賞: 中野雄二・博子夫妻(流通経済大学・総監督)

何かやったの?
898U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:38:21 ID:6co9Hhbj0
>>897 ついでに流刑のGKも特別賞だけど何かやった?

>>889-890 あつし乙
おまいも自分のとこで速報される試合が減っていったことをどう思うか考え直せ
899U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:50:45 ID:3xji3a8S0
>>898
GKはU19代表だからでしょ。
900U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:22:40 ID:bx7HRF8L0
>>898
バカじゃねーの
901U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:03:17 ID:UyRsiQXjO
暇なんでやってみた。反省は(ry

JFL1部
1.本田 29 9-2-3 21 15 +6
2.佐東 23 6-5-3 23 16 +7
3.熊本 20 6-2-6 19 19 0
4.佐阪 19 6-1-5 16 13 +3
5.栃木 18 5-3-6 19 18 +1
6.YKK 17 4-5-5 15 19 -4
7.北陸 13 3-4-7 14 19 -5
8.横河 10 1-7-6 15 23 -8

902U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:11:56 ID:aVGkvOj00
得失点差-1の鳥取は、1部に入れるべき

そして最下位自動降格
903U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:16:11 ID:D0aGteKc0
>901
ロッソの取りこぼしの多さが如実に表れてるな
904U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:29:50 ID:U3pEqh/7O
サポーター表彰は流通球技大学か。
905U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:30:10 ID:xzVNt0BS0
もちろん公式に掲載されてるわけだが一応書き出しておくか

■チーム表彰
優勝 HondaFC
2位 佐川急便東京SC
3位 佐川急便大阪SC
フェアプレー賞 三菱水島FC

■個人表彰
最優秀選手 新田 純也(HondaFC)
得点王 大久保 哲哉(佐川急便東京SC)
新人王 堀切 良輔(HondaFC)
最優秀監督賞 吉澤 英生(HondaFC)
敢闘賞 清水 裕之(SC鳥取)
特別賞 中野 雄二・博子夫妻(流通経済大学・総監督)
特別賞 林 彰洋(流通経済大学・GK)
ベストイレブン
 GK 川口 剛史(HondaFC)
 DF 濱野 勇気(YKK AP)
 DF 石井 雅之(HondaFC)
 DF 堀切 良輔(HondaFC)
 DF 冨山 卓也(佐川急便東京SC)
 MF 山根 伸泉(佐川急便東京SC)
 MF 嶋田 正吾(佐川急便大阪SC)
 MF 熊谷 雅彦(ロッソ熊本)
 FW 新田 純也(HondaFC)
 FW 大久保 哲哉(佐川急便東京SC)
 FW 御給 匠(佐川急便大阪SC)

■サポーター表彰
ベストサポーター賞 FC琉球のサポーター
906U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:34:49 ID:xzVNt0BS0
清水 裕之(SC鳥取・GK)

だった・・・orz
で、敢闘賞もらってるけど何だろ?
昨年までは敢闘賞や特別賞は受賞理由も公式に書いてあったけど、今年はないね
907897:2006/12/06(水) 18:37:04 ID:oQHlONp/0
898の人気に嫉妬
908U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:39:30 ID:aVGkvOj00
流刑なんて当て字使う奴って少数?
909U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:51:33 ID:sQDLvY5mO
>>906
JFL最年長43歳、そして今年引退が加味されていると思われ。
910U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:53:30 ID:xzVNt0BS0
>>909
43歳で引退か、そりゃ貰っておかしくないな
911U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:22:51 ID:FyhwFp2a0
>>906
トップではなく、TOPICSのほうには書いてますよ。
ttp://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=183&ycd=2006
912U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:37:19 ID:xzVNt0BS0
>>911
thx.
913U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:59:29 ID:GzvMPKmc0
>>891
トップの試合とかぶった栃木戦も来てた。
宇都宮のジェフスクールの子ども達が声出し手伝ったんだが、いかんせん子どもなんで
声出しはほとんど引率というか保父さんというかそんな感じになっててワラタ
914U-名無しさん:2006/12/06(水) 22:44:54 ID:rorWNbBm0
子供応援聞きたかったら武蔵野
915U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:49 ID:tXcto54n0
フェアプレー賞が三菱水島とは意外だ。下位だけどカード少なかったんだな。
916U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:34:42 ID:Ru6amTgl0
■サポーター表彰
ベストサポーター賞 FC琉球のサポーター

これ、何が基準?
917U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:48:14 ID:9PfchxaA0
■サポーター表彰

印刷の一人サポとか佐川大阪ではダメか?
918U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:50 ID:bC6JS3z8O
刈谷が日テレデビューしてました。
919U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:00:26 ID:GqAqM+y90
>>916
ありていに言えば、遠くからお疲れさん、みたいなのが要因じゃろ
920U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:41:45 ID:j+L6haNs0
秋田県民ですが
http://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=185&ycd=2006

  ×由利本庄市西目カントリーパーク
          ~~
  ○由利本荘市西目カントリーパーク

の誤植はよくある間違いなので目をつぶるとしても

  ×秋田市ハ橋陸上競技場・球技場←「はばし」
          ~~
  ○秋田市八橋陸上競技場・球技場←「やばせ」

これは・・・秋田県へJFLからの洗礼でしょうかw


921U-名無しさん:2006/12/07(木) 01:25:15 ID:WHWoHxtc0
愛知にされた愛媛よりマシ
922U-名無しさん:2006/12/07(木) 02:31:01 ID:J+XUAyl50
ハ橋w
実はイ橋とかロ橋とかあるのかもしれん
923U-名無しさん:2006/12/07(木) 07:06:03 ID:IxhoGF2oO
>>917 印刷サポは来たり来なかったりだし、大阪サポは…最終戦に引退選手と監督から労いの言葉があったからそれでいいんじゃない?

個人的には、変な助長と嫉妬を生むベストサポなんて賞は止めるべきだと思う
924U-名無しさん:2006/12/07(木) 07:41:20 ID:HjZepyc+0
それこそフツーにJFL特別賞とかでいいじゃんw
925U-名無しさん:2006/12/07(木) 08:30:48 ID:wHGcVESJO
>>920
それがJFL公式クオリティ
会場案内見ると、「サッカー」がみんな「サッカ−」(長音記号ではなくマイナス)になってる。
昔一度だけ開催した「矢板」は「矢坂」となってたこともある。

何はともあれ来年はよろしく。
926U-名無しさん:2006/12/07(木) 08:58:57 ID:RD2VF5wmO
秋田で開幕戦雪とか勘弁してね・・・
927U-名無しさん:2006/12/07(木) 09:16:19 ID:HjZepyc+0
>>926
流石に開幕の頃とか後期最終戦とかは秋田では開催しないだろ。
その分、他の時期に秋田開催を組み込んでホーム連戦とかアウェー連戦とかにするはず。
場合によってはホーム開催数を秋田だけ1試合程度少なくすることすら有り得るかも。
(新JFL1年目のときにはホーム試合数が各チーム原則12のところを、横浜FCが13、ジャトコが11としたときが有った)
928U-名無しさん:2006/12/07(木) 10:23:09 ID:0LGCpLVE0
>>927
旧JSLではTDK秋田は冬場はもっぱら関東周辺のアゥエイばかりだったらしい。
当時は秋春制だった。
929U-名無しさん:2006/12/07(木) 10:44:07 ID:kw8oMDaYO
何か習慣掲示板が地域リーグ厨によって炎上しとるな。
一人逆鱗に触れて強制削除食らってるがw
930U-名無しさん:2006/12/07(木) 13:35:49 ID:IxhoGF2oO
>>926-928 入れ替え戦にTDKが出ていたら…
宮崎一発勝負か関東辺りでホーム開催だったのかな
931TDK秋田:2006/12/07(木) 15:01:43 ID:qo8Ess+6O
お聞きしたいのですが、各会場でド田舎or行きづらい所を教えて下さい。

ちなみに、にかほ&西目もド田舎なので覚悟して下さい。
あと、JFL1年生なので何でも教えて下さい。
932U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:18:23 ID:6wtA2IizO
行きづらくない所の方が少ないと思うが
横河ホームはどこも行きやすいね。武蔵野はバスも多いが歩ける距離
西が丘、駒沢、江戸川、夢の島はもっと駅から近い
ジェフはフクアリならいいが臨海は駅から遠い。徒歩30分くらいか
中台、秋津は駅から歩けるが(10分かからないか)、東総はアクセスの悪さから見送った
栃木グリーンも駅からかなり遠い。タクシーで3000円以上か

それ以外はほとんど知らんが、都田はクルマ以外はきつそう

あまり役に立たずスマソ
933U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:25:32 ID:0LGCpLVE0
>>930
サッカーはホーム・アンド・アウェイが基本だからTDKが入れ替え戦に出たとしても
やはり秋田でやるんじゃないの?
気候的にやれるかどうか ぎりぎりだと思うが。TDKにとって地の利をいかしたいだろう。
934U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:28:38 ID:UO7hSSJn0
サッカーの基本っても
Jリーグが取り入れただけだし
地域決勝の時点でHAは無視されてるけどな
935U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:33:53 ID:BBr1EVgC0
>>931
TDKってサポグループあるの?
936U-名無しさん:2006/12/07(木) 15:37:29 ID:TmaXd8xl0 BE:56383643-2BP(0)
>>931
大都市以外はほとんどそうだろう。
JFLのオフィシャルサイトにスタの一覧がある。
それを見てアクセスが「○○駅よりバス」と書いてあるところは
それなりの行程を覚悟しておくべし。

首都圏や関西からの行きづらさとしては
仁賀保や西目は宮崎県と並んで最悪になるかもしれんな。
937U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:06:10 ID:j+L6haNs0
>>933
東北リーグの1部-2部入替と2部北-県の入替に
どちらも秋田のチーム絡んでるけど、てかみんな北東北のクラブだけど

どうやら入れ替え戦は宮城でやるみたいです。
1部に至ってはH&Aなので2戦w
938U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:16:16 ID:7+URaAph0
>>932
つ多摩陸
939TDK秋田:2006/12/07(木) 17:12:08 ID:qo8Ess+6O
サポグループと言えるのは10人程で+少年数十人って感じすかね。
アウェイは都合つかないと0人になるかもしれません。
八橋でやるより、にかほ&西目の方がサッカー熱高いんで満員になります。まったり観戦がほとんどです。
お手柔らかに
940U-名無しさん:2006/12/07(木) 17:15:37 ID:wuPHrXiv0
水島FC和泉選手がインドへ移籍
http://www.okanichi.co.jp/20061207125700.html
941U-名無しさん:2006/12/07(木) 17:45:08 ID:wHGcVESJO
>>936
西目はともかく、にかほは駅に近いから比較的楽だろ。宮崎でいえば県陸みたいなもんか。
宮崎は地理的に遠いうえに小林も生目もバス降りてから遠いので最悪。

でも個人的に最悪と思うのは桃山と愛島。愛島は試合数少ないからいいが桃山だけはどうにかしてほしい。
942U-名無しさん:2006/12/07(木) 18:45:13 ID:0LGCpLVE0
>>934
地域リーグ決勝もH&Aでやる。
となったら 辞退チームが続出するかなあ。
どうしても 時間的に間に合いませんとか言ってw
943U-名無しさん:2006/12/07(木) 18:49:42 ID:0LGCpLVE0
>>941
行った事無いので何だが
桃山から見る日本海に沈む夕日がとてもきれいだと
何かに書いてあった。
行くとしたら クルマで行くしかないけど。
944U-名無しさん:2006/12/07(木) 18:53:35 ID:BBr1EVgC0
ソニ仙退団選手 4 20 23 32
945U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:59:33 ID:8Uo1SSGP0
>>941 桃山はシャトルバスが一瞬であぼーんしちまったらしいしな…

愛島はTDKの試合見に行ったことがあるが観客15人
自分で数えた数が公式記録と一致してワラタ
タクシーで1680円もかかったよ

他には七ヶ浜や東総はひどそう
佐川守山もバスで30分かかるみたいだね
946U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:12:50 ID:6wtA2IizO
>>938
町田に比べれば全然いいだろ
バスも本数ある方だし
947U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:13:42 ID:wHGcVESJO
東総は東京駅からの高速バスが使えるので、アウェイサポには実はそれほど不便じゃない。辺鄙なのは間違いないけど。
守山も堅田からなら15分くらいで行ける。が、終バスが早いのが難点。
948U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:17:22 ID:7+URaAph0
>>946
横河の会場の話。
そりゃ、地方のスタと比べれば
多摩陸のアクセスは天国だけど、
夢の島とかと比べればやっぱ不便。
949U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:20:57 ID:sX6bPZsx0
>>947
来季は臨海じゃないかな
TDK的には成田に工場があるから中台あたりの方がいいのかも知れんが
950U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:25:33 ID:JVCuuQ620
そういや来期の東京は横河だけなんだな
951U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:29:41 ID:fDjeBeSO0
>>949
まあ臨海をメインにして、数試合程度ずつフクアリ&秋津だろうな。
中台&東総での開催は無くなっても何ら不思議は無い。

むしろ、中台は流経大が1試合程度開催してくれるんでは?w
952U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:44:55 ID:MTl6CE8PO
>>931
富山の会場アクセス

五福・・・目の前を路面電車が走っていてアクセス良好。近くにショッピングセンターもあり買い出しも○
岩瀬・・・LRTの駅から徒歩10分〜15分。途中コンビニやスーパーあり。サカスタ
県総合・・・たんぼの中。車以外は厳しい。
高岡・・・イオン高岡までバス。後は歩き。サカスタ
桃山・・・山奥。車以外は不可能。


桃山最凶
953U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:03:50 ID:7+URaAph0
>>952
富山総合は空港行きバスが真ん前までいく。
あと、空港からも歩ける。

今年の開幕ダブルヘッダーのあと、空港に歩く
サポが5,6人いたよ。
954U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:27:16 ID:GtEC2Fh60
>>944
小林はもう少し期待したんだがなあ
955U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:30:43 ID:5HgMde1i0
ホンダ鍵は入れ替えで負けるのか?実力は?サポ数は?
てかJFLでサポーターが居ないところなんてあるの?
956U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:38:28 ID:BBr1EVgC0
>>955
つ流刑
957U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:57:57 ID:BBr1EVgC0
FC琉球 「2007年度 トップチームセレクション」開催のご案内
【日  時】
・2006年12月16日(土)10:00開始(受付9:00〜9:30)
【締 切 日】
2006年12月13日(水) 必着 ※参加費入金確認分まで

詳細は
ttp://www.fcryukyu.com/infomation/news.php?ncd=485&type=1
958U-名無しさん:2006/12/08(金) 01:57:41 ID:fkQgXM/00
週間ワロス

J厨が暴れとるな…不公平とか言って。
一番公平なのは9地域1位のみによる3×3の1次、3チームによる決勝ラウンドだろうに。
こいつら岡山とか長崎が落ちそうになったら、落ちやすいのはおかしいとか言い出すんだろうなw
959U-名無しさん:2006/12/08(金) 07:25:28 ID:fxRbUdPuO
>>953 地元や車オンリーな奴は見過ごしがちなアクセスだね>富山空港から徒歩
空港敷地から出てすぐにローソンもあるし前売りチケをそこで買ってからも行ける
天気が良ければマジお勧め
960U-名無しさん
>>955
つ企業チームのサポ?って社員&関係者なんだろ?
佐川のホーム戦なんて、それっぽい人ばかりに見えたけど。