【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】

このエントリーをはてなブックマークに追加
160U-名無しさん:2006/12/27(水) 07:25:28 ID:lxmeIE4E0
>>153
酷過ぎ
2分割して交流戦は1リーグ総当り2回戦そのもの
8地域再編成案の内容とかJFL4部とか検討にも値しない

>>155
今までなかった斬新な意見
上がりやすいってのは落ちやすいってことがよくわかる仕組みだからずっと
候補に残しときたい

>>156
8チーム×2ならありかも
18チーム×2は大人と子供がやるような試合も出てくる
161U-名無しさん:2006/12/27(水) 07:27:17 ID:lxmeIE4E0
>>158
JFLの下に2分割リーグは今の9→1への不満解消にはありかも
ただし、JFL1部1リーグ10チーム+JFL2部2リーグ8チームくらいが現実的

>>159
実現したとしてもJ2が満杯になったときってのが順当
J3では順送り昇格できるから強化も甘くなってJ2の足引っ張る


再編案は今のJFL+地域の約90チームの大枠を大きく変えないように設計した
ほうがいいと思う
上がりやすくってなら>>155で十分
162U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:17:44 ID:RdNxGgRFO
ぽす
163U-名無しさん:2006/12/29(金) 11:32:47 ID:9qZPyCQU0
あげ
164U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:52:11 ID:3hMibXp80
鹿島   住友金属
千葉   JR東日本&古河電工
柏.    日立
浦和   三菱自動車
大宮   NTT東日本
FC東京 東京ガス、東京電力、ENEOS、AMPM
川崎   富士通
横浜FM 日産
横浜FC 
甲府   
新潟   亀田製菓
清水   JAL
磐田   ヤマハ
名古屋.  トヨタ
G大阪  松下
神戸   楽天(三木谷)
広島   マツダ
大分   マルハン
165U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:53:42 ID:3hMibXp80
札幌   石屋製菓
仙台
山形
水戸
草津
東京V  日テレ
湘南   グッドウィル
京都   京セラ、任天堂
C大阪  ヤンマー
徳島   大塚
愛媛
福岡
鳥栖
166U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:55:42 ID:3hMibXp80
このリストを見ると、親会社がある(強い)ところがJ1で、ないところがJ2って構図なんだよな
J1の18チームが多いという意見もあるけど、J2に夢を与えるという意味では
このチーム数は妥当と言える

更にJ2を何処まで広げるか問いう点に付いては、熊本や岐阜、岡山や長崎など、
各地域の拠点都市が軒並みJ2に揃っても、水戸や草津のような小規模都市が
J2に上がりうるだけの枠の広さはあってもいい

ただ、経営規模が5億以下のチームはA・B・C契約の年齢や金銭的な条件などで、
どうしてもレンタルに依存しがちになるんだよね
そういう意味で、金を持ってるチームが多くの選手を囲い込む事を容認しつつ、
レンタルの促進で対応したり、最終的にはBチームの設置を認めてもいいと思う
167U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:58:14 ID:kNVPljhUO
J2は22チームだよ
168U-名無しさん:2006/12/30(土) 11:10:04 ID:IFLmt9XD0
私的理想論
J1:18 リーグ34節 外国籍枠5人
リーグ優勝・2位 ACL出場
15・16位 入れ替え戦出場
17・18位 自動降格

J2:18 リーグ34節 外国籍枠3人
優勝 賞金3000万 自動昇格 
2位 賞金2000万 自動昇格
3位 賞金1000万 J1:16位と入れ替え戦
4位 賞金1000万 J1:15位と入れ替え戦
5位 賞金1000万
17位 昇格条件を満たしたJFL準会員チームと入れ替え戦
18位 昇格条件を満たしたJFL準会員チームと入れ替え戦
ナビスコカップ 外国籍枠3人
J1:16(ACL出場チーム除外)
J2:18
グループリーグ 8グループ(1グループ:4チーム 変則5チーム構成2グループ)
J2:原則、近接地域内同士を同じグループにする
J2:リーグ17・18位チームが変則グループに入る
J1:11〜18位チームは、抽選によりグループが決まる。
J1:3〜10位チームは、グループを指名できる。(競合の場合は、抽選)
予選6節

決勝トーナメント ベスト16(各グループ上位2チーム)
ACLグループリーグ敗退した場合、ACL参加チームは、ナビスコ決勝トーナメント参加(グループリーグ成績下位2チームが脱落)

H&Aノックアウト形式(アウェイゴール採用)
決勝戦は、一発勝負

天皇杯優勝 A3参加
169U-名無しさん:2006/12/30(土) 11:11:33 ID:IFLmt9XD0
JFL2部制(Jサテライトチームが参加)

JFL1部 東西2分割
8チームx2 (4クール:28節)
J2昇格入れ替え戦参加条件
J準会員チーム
リーグ成績2位以上の1チーム
対戦相手は、原則同じ地域にホームがあるチーム

7・8位:自動降格
JFL2部 4地域ブロック(Jサテライトチーム参加)
8チームx4 (4クール:28節)
リーグ優勝のみ昇格
リーグ7・8位:自動降格
JFL2部西側6位同士で、降格決定戦実施

9ブロック地域リーグ(Jサテライトチーム参加)
10〜12チームx9(2クール制)
リーグ優勝のみ昇格
170U-名無しさん:2006/12/31(日) 04:14:35 ID:pCwvKedEO
J1→18
J2→22
JFL→16チーム×2分割
地域以下は同じ
171修正:2006/12/31(日) 04:28:23 ID:pCwvKedEO
JFL→12チーム2順2分割
地域以下は現行と同じ
172U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:38:22 ID:vyWQrGPa0
まずは、JFL以下のリーグにJサテライトチームをBチームとして参加させることから
初めてほしい。(Bチームは、現行のサテライトレギュレーションを採用、U-23の年齢制限を設ける)

JFLと9地域リーグの間にもうひとつリーグを新設してほしい。
4ブロックになるか3ブロックで分けて。
決勝大会を廃止してほしい。
173U-名無しさん :2007/01/01(月) 10:15:37 ID:n1r8C4Sh0
J1→18
J2→18
JFL1部→16チーム×3地区、6チームによる決勝大会
JFL2部→24チーム×3地区

【J1・J2ナビスコカップ】
1次ラウンド(4チーム×9プールの総当たり戦)
2次ラウンド(プール1位9チーム+プール2位成績上位7チーム)
ホーム&アウエーのノックアウトトーナメント、決勝もH&A

【天皇杯】80チーム最大8試合(Jリーグシード36チーム、9地域代表44チーム)
Aシード(J1前季15位まで+J2前季優勝)4回戦より
Bシード(J2前季成績下位4チーム除くJクラブ)3回戦より
Cシード(J2前季成績下位4チーム+JFL1部1位3チーム+9地域予選優勝)2回戦
9地域予選敗者復活32チーム→1回戦より
174U-名無しさん :2007/01/01(月) 12:34:35 ID:5LiNrTiB0
入替枠増やすだけでいいな。
昨季上がった3チームがそれなりの順位につけたんだから
最低自動1・入替戦2くらいにはするべき。
廃部やJ1昇格で空いた分も自動昇格枠に回せばいいと思う。
175U-名無しさん:2007/01/01(月) 21:58:43 ID:cEQJSgsvO
自動1・入替戦2と
自動2・入替戦無しではどっちがよいか
176バックスタンドで:2007/01/02(火) 19:30:42 ID:a9Bl6V0Q0
>>175
自分の意見では自動2・入替え1が良いと思う。
177U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:27:59 ID:8P1UVv5a0
>>174
同意。
J2昇格や廃部でJFL降格が救われるってのはあまりに保護しすぎ。
178U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:35:48 ID:YiZWpnXv0
入れ替え戦増やして〜
179U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:51:39 ID:LBXzM1i2O
入れ替え戦を2個やるなら
自動入れ替えを1個
180U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:59:08 ID:/qtjf0tA0
それじゃつまらん
181U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:42:25 ID:iOg7SiHAO
鳥栖
182U-名無しさん:2007/01/05(金) 08:16:54 ID:k43/J/d/O
燃す
183U-名無しさん:2007/01/06(土) 14:14:33 ID:p8haM3JpO
バーが
184U-名無しさん:2007/01/07(日) 13:33:31 ID:t6yGOpPlO
185U-名無しさん:2007/01/08(月) 09:55:20 ID:NGaqSrWQ0
入れ替え戦2はガチ
186いやだからね:2007/01/09(火) 04:28:25 ID:ctYBl8TRO
中途半端に二つ入れ替え戦やるなら自動入れ替え1枠にしろと
決勝大会優勝したのに入れ替え戦で負けて
二位のとこが入れ替え戦勝って昇格だなんて。
187U-名無しさん:2007/01/09(火) 05:05:34 ID:Snd2Tudw0
J2の話だぞ?
188U-名無しさん:2007/01/10(水) 13:52:36 ID:ho57ZwY6O
田代
189U-名無しさん:2007/01/11(木) 11:33:24 ID:Hx96wdVPO
190mmm:2007/01/12(金) 14:09:23 ID:nojdIbRi0
hoshu
191U-名無しさん:2007/01/13(土) 14:37:49 ID:AVvHXobNO
192U-名無しさん:2007/01/14(日) 02:31:26 ID:fOXjISLP0
193U-名無しさん:2007/01/15(月) 00:32:13 ID:fhwDna450
194U-名無しさん:2007/01/15(月) 23:12:45 ID:pzkpJgro0
195U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:33:14 ID:bDKXle5+O
196U-名無しさん:2007/01/18(木) 01:25:41 ID:Zb1NsBxPO
197U-名無しさん:2007/01/18(木) 21:55:59 ID:IVXBc+O10
198U-名無しさん:2007/01/19(金) 21:50:22 ID:GslLxrFHO
199U-名無しさん:2007/01/20(土) 15:08:22 ID:5IFviYyFO
200ほすだ部長でしゅ:2007/01/20(土) 15:27:34 ID:5IFviYyFO
自分で200ゲト
201U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:01:55 ID:DWxHFr2D0
おk
202U-名無しさん:2007/01/23(火) 00:15:41 ID:6KXGisLwO
日本語で
203U-名無しさん:2007/01/24(水) 06:22:24 ID:J43qPRvhO
小須田部長
204U-名無しさん:2007/01/25(木) 05:10:52 ID:Hhzu8gbuO
笑う犬
205U-名無しさん:2007/01/25(木) 23:02:59 ID:KFz/zfTt0
変則3回戦案(J2:16チームの場合)

概要:J2をαグループとβグループに分割し試合数を
  調整するとともに必要な試合数を確保する
   なお、この際、ホーム試合数に不均衡を生じさせ
  ないとともに、他のJ2所属チームとの対戦に洩れ
  を防ぐ

1 前年度成績の上位から、α・βにシードし、
 8チームのグループを二つ作る

2 #1・#2クールは、各グループ毎にH&Aの2回戦を行う
 (7試合×2:1〜14節)

3 #3・#4クールは、別グループのチームとH&Aの2回戦
 (8試合×2:15〜30節)

4 #5・#6クールは、各グループ毎にH&Aの2回戦を行う
 (7試合×2:44節)

5 ここまででグループ順位の同じチーム同士で順位決定戦を
 H&Aで行う(2試合:45節・46節)

6 以上の46試合で年間順位を確定させる。
206U-名無しさん:2007/01/25(木) 23:06:26 ID:KFz/zfTt0
カンファレンス制ってのがこういうものなのでしょうか?
簡単に言えば、セ・パ交流戦を間に挟んでる、やきう方式です

人気チームが別グループになると、営業的には少し辛いかもしれませんが
ホーム試合数が変わる事と、中立地開催が管理運営の面ち利益配分で
難しいので、こういうのもありかなと思ってます
207U-名無しさん:2007/01/26(金) 00:44:50 ID:iRCiN5kkO
何回も出ては却下される案
208U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:48:06 ID:Zg1kAuN00
そうだね
209U-名無しさん
15〜18チームの場合は均等じゃない三回戦制