1 :
U-名無しさん:
落ちたので。
2 :
U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:23:05 ID:JuI3QJEz0
確かPart2の途中だったと思います。
各地の県予選情報もお願いします。
3 :
U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:23 ID:/6u4pjUxO
石川だけは優勝校が確定しています。
4 :
U-名無しさん:2006/10/22(日) 23:12:31 ID:/4706pgU0
5 :
U-名無しさん:2006/10/24(火) 19:30:01 ID:wrxeiIXxO
丸岡、星稜、富一、松商で決まり。
6 :
U-名無しさん:2006/10/24(火) 21:04:58 ID:9ffdXdYr0
新潟はどこ?
7 :
U-名無しさん:2006/10/26(木) 07:28:50 ID:aktkX08P0
落ちてたのか
8 :
U-名無しさん:2006/10/26(木) 10:37:24 ID:7r2FTkmpO
まず卒業するのに単位とらないとな
9 :
U-名無しさん:2006/10/26(木) 11:05:11 ID:iO5ZW8SA0
星稜の生徒大丈夫なの?
10 :
U-名無しさん:2006/10/27(金) 15:57:08 ID:9Ys6YacF0
11 :
U-名無しさん:2006/10/28(土) 22:06:04 ID:7qWAT5le0
練習試合
富一4-0丸岡
12 :
U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:53:53 ID:SqJ1eaNQ0
yy
13 :
U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:19:44 ID:tpQzAGOaO
開志頑張れー
14 :
U-名無しさん:2006/10/31(火) 15:14:43 ID:P29Fly4I0
やだー
15 :
U-名無しさん:2006/10/31(火) 19:14:20 ID:8qvExq+FO
あげ
16 :
U-名無しさん:2006/11/01(水) 18:54:12 ID:2LtcQSmI0
今年も期待して良いのは星稜と富一だけですか?
17 :
U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:08:01 ID:M50z8e590
開志も期待できそう。
丸岡は戦力的には一番期待できないけど、組み合わせに恵まれて
3回戦くらいまで進むことが結構多いような気がする。
18 :
U-名無しさん:2006/11/01(水) 22:20:01 ID:lm0Ra8qz0
長野が一番期待できないでしょ
19 :
U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:27:36 ID:R4R9N49QO
やっぱり星稜でしょ。
20 :
>:2006/11/02(木) 07:05:55 ID:+ngv8pX1O
開志は県予選すら勝てないかと
21 :
U-名無しさん:2006/11/02(木) 08:30:23 ID:N9klTniq0
開志は来年がどうなるか楽しみ
3年がいないから今年は厳しいと思う
22 :
U-名無しさん:2006/11/02(木) 10:09:05 ID:kFaF0+xhO
去年は1年だけでベスト4なんだが…
23 :
U-名無しさん:2006/11/02(木) 13:14:55 ID:z9kA1ZEa0
伏木の松岡マリオの情報求む
24 :
U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:07:58 ID:u7gZozWg0
3年のいないとこが優勝したら情けない。
25 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 08:24:25 ID:nK9Y2E4w0
開志は3年いないけど本気でプロを目指している連中が全国から集まっているから強いよ
去年は1年だけで県ベスト4、今年は北信越ベスト4と県準優勝
Jリーグのジュニアユースから選手がかなり来てるみたい
鹿島、仙台、水戸、ヴェルディ、福岡、横浜FC、ジェフ、マリノスetc..
それでも今回、優勝できるかと言われたら微妙でしょうね
26 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 11:44:18 ID:Vo3MJ3LgO
開志が星稜と試合したら0対12ぐらいで負けそう。
富山一としても0対7で負けるでしょう。悲しいがそれが現実。
27 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:54 ID:IGTk6pp8O
新潟の第一試合の結果はどうなりました?
28 :
>:2006/11/03(金) 12:24:44 ID:sUyIKQ3IO
開志の去年と今年の組み合わせありえない位いいんだが… そして大して強くもない。ウチら試合して勝ったよ。
29 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:01:05 ID:IGTk6pp8O
新工の圧勝でしたか?
30 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:14:55 ID:Ormt0mXZO
いまビックスワン着きました
開志学園1-0新潟工
前半35分
31 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:52:26 ID:IGTk6pp8O
え〜!マジっすか。
32 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:53:07 ID:IGTk6pp8O
高志はどうなりました?
33 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:07 ID:EHia5VdGO
丸岡最強説
34 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 14:02:10 ID:dIljWCZ/O
高志2‐1帝京長岡。
後半ロスタイムに入れますた
35 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 14:18:34 ID:Ormt0mXZO
試合終了
開志学園1-0新潟工
開志逃げ切りました
36 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 14:19:48 ID:IGTk6pp8O
ありがとうございます
37 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 14:39:01 ID:1Zn6xC+l0
新潟オワタ
38 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:30:35 ID:gZz9zGnV0
富山県準決勝第一試合
富山第一4-3富山国際大附属(延長)
富一危なかったが決勝進出。
39 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:05:45 ID:Ozciejl00
水橋はどうなりました?
40 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:09:16 ID:gZz9zGnV0
富山県準決勝第二試合
伏木2-1水橋
明後日の決勝は富一対伏木。
もし今日富一が負けてたら、県内3番手対4番手の決勝になるとこだった。
41 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:20:22 ID:Ozciejl00
42 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:56:54 ID:19AR2YCM0
富山第一は今年守備本当ひどいな。こんだけ県内で失点するのも珍しい。
決勝の相手は水橋ではなく伏木か。松岡マリオをちゃんと見るの初めてだから楽しみ。
43 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 17:30:46 ID:ZR5XSjzj0
国際のエースがよかった
44 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 17:46:45 ID:/+pF75EN0
松岡マリオ・・・たいしたことないと思うのですが・・・
45 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 18:52:11 ID:rfzyfSm0O
新潟の中条という高校はどこに負けましたか?
46 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:59 ID:nK9Y2E4w0
>>44 松岡マリオは結構いいですよ
プロでは厳しいかもしれませんが高校レベルでは相当なものです
>>45 新潟西に負けました
ただ中条は好チームでしたよ
47 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 22:33:27 ID:1Zn6xC+l0
高志勝てそうですか?
48 :
>>45:2006/11/03(金) 22:45:53 ID:rfzyfSm0O
49 :
サッカー親爺:2006/11/03(金) 23:09:41 ID:tXJGUH7c0
福井の高校は、丸岡高校がダントツに強い(良い選手は、学力が
無くても、サッカーが上手ければ入れる)。他の高校が打倒丸岡と
一生懸命練習しても、試合になると審判が丸岡に有利な笛を吹く。
今年も、大野東高と啓新高が主審の不可解な判定の前に涙を飲んだ。
イタリアセリエAよりも卑劣な行為だ。サッカー協会もグル?
50 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 23:46:56 ID:gZz9zGnV0
>>49 それだけ一局集中的に県内のトップ選手が集まってるのに
なんで全国で勝てないんだろう?
96〜97年がピークだったね。
51 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:14 ID:j8rBJQLZ0
福井はまた丸岡かってより違うチームが見たい。だから福井商業頑張れ。
52 :
サッカー親爺:2006/11/04(土) 00:18:05 ID:reSf9PGt0
福井商業には、14人の敵がいるけど(3人は審判)ガンバレ!
53 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 08:16:21 ID:eI00CQFR0
富山第一 99、00 ベスト4 主なOB 鹿島・柳沢敦 磐田・西野泰正
星稜 04 ベスト4 主なOB 名古屋・本田圭佑 名古屋・豊田陽平 愛媛・田中俊也
丸岡 97 ベスト4 主なOB 大宮・奥野誠一郎 京都・鷲田雅一 山形・木村誠
松商学園 96 3回戦 主なOB 鳥栖・高橋義希
54 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:57:57 ID:P5Dp2VsB0
どなたか福井の速報お願いします。
55 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 13:34:23 ID:wDZTIALx0
56 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 15:11:18 ID:/sT79uzgO
トーナメント方式というものはは組み合わせの運によりベスト4までは行くことができる
それ以上は実力もないと行けない
57 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:55:35 ID:iiGbh1OH0
58 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:40:42 ID:V9+Zhw0e0
石川は明日決勝(´゚ω゚)
59 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:47:41 ID:mgfm7MZ80
明日の富山決勝
伏木高校サッカー部〜富山第一に負けんなや〜!!
60 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:42:26 ID:4rhSiz1oO
石川決勝
星稜11‐0泉丘
なんだか、せつない試合だったな
ちゃうねん、少しは手ぇ抜いてやれよ…
61 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:10:33 ID:KQRpMfKQ0
新潟決勝
高志 3−2 開志学園
後半は開志が何度もチャンスを作ったが決められず
高志にミドルと微妙な判定のゴールを許し敗れる
県内でも5〜8番手の高志が優勝…orz
62 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:57:45 ID:/IuDDWQp0
決勝
富山第一2-1伏木
63 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:06:45 ID:W9RT2yUN0
石川も福井も決勝で5点差以上つくってダメでしょ。石川は酷すぎ。いくら星稜が強いって言っても。
64 :
>:2006/11/05(日) 16:22:13 ID:3IXePh3wO
開志はDFラインが駄目。あとフィジカルが弱かった。
65 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:48:44 ID:0p4Mx0y/0
長野は東海大三
松商が行ったほうが勝てた気がするけどね
まぁ今年もどうせ初戦で国見あたりを引くn(rya
66 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:50:59 ID:+zP1HH3r0
67 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:52:25 ID:0fbV+FQU0
>>65 解説の水内猛が真面目にやっててちょっと消化不良w
68 :
:2006/11/05(日) 20:20:29 ID:GOVVgnKb0
真面目にいうと石川は星稜の山に強豪が全部集まった感じで…
言っては悪いけど、泉ヶ丘はくじ運が良かったから決勝までいったとしか思えない
69 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:42 ID:GehpkKf00
70 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:47:07 ID:p/aCfkdI0
新潟は外人部隊が勝たなくてよかった
71 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:59:29 ID:KQRpMfKQ0
>>70 外人部隊でも開志を全国で見たかった
1年の田上なんて今日の試合でも才能を見せ付けてたし
全国大会の得点王や各地区の得点王を揃えても決勝で負ける勝負弱さはどうにもならんかったか
開志が3失点するなんて北信越総体の準決勝で星稜に負けたとき以来だ
まぁ来年に期待ってことで
72 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:07:15 ID:fnGX4RJj0
こうしてみると全体的なレベルは富山が一番高いのかな。
小、中学生の育成体制とかどうなってんだろ
73 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 03:12:43 ID:/pTFDdOU0
>>68 石川はここ3年総体も選手権も決勝は星稜vsプリンス出場チームという構図なので、実は結構順当。
ただ、ことしの選手権予選は山が偏っていた感があるのは同意。
74 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 08:37:35 ID:I8mgNkpjO
伏木は地元の子だけか?
県外出身いる?
75 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 09:01:53 ID:NMxCZkau0
富山はどのチームも県外選手はいない。
76 :
:2006/11/06(月) 16:23:31 ID:oihapBUn0
>>73 泉ヶ丘は有名進学校のため総体で3年がすべて抜けたからね
実力で泉ヶ丘以上のチームはたくさんあるよ
77 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 17:51:29 ID:wPyZdpyZ0
石川県は選手権予選の決勝戦で11-0てど〜ゆ〜ことよ!決勝でそんなに差が付くなんてありえないんだけど。いかに雑魚のあつまりかわかるな!星稜も同じだ!地元で使い物にならないやつらの集まりだからな
78 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:27:12 ID:eVCMqjdVO
今年の新潟も最弱だね。
79 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:31:03 ID:5G0ajzCe0
北信越なんてどこも強くないよ
去年も初戦で全滅だったし
今年は頑張ろう
80 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 21:21:26 ID:q8Yl7VxiO
>>77 はぁ?星稜の過去3年を見ても選手権3位(国立)、高円宮2年連続8強と全国でも結果出してるよ。石川県や北信越は確かに星稜以外は力不足だけど。
81 :
:2006/11/06(月) 23:22:16 ID:oihapBUn0
今年の星稜に去年までの力はないよ
なんていうか選手全体が小粒というか…
去年までのメンバーと比べたら完全に力が劣る
サッカーとしてもロングボールが多くなってるし
82 :
U-名無しさん:2006/11/07(火) 01:21:20 ID:BVRv/sagO
星稜は小粒揃いだか、特に欠点も無く相手がどこだろうと安定した試合ができ全国でも上位レベル。
富一は高橋を中心に破壊力のある攻撃力は全国上位レベルだが守備力は伏木や水橋以下。
83 :
U-名無しさん:2006/11/07(火) 04:41:58 ID:4xEevVEM0
>>81 それ以上に他のチーム(全国)のレベルが下がっている。いわゆるダンゴ状態。
どこのチームが上位進出するかわからない。
今年の星稜は中心選手が不在でチビッコ選手も多いので、ここ数年のフィジカルも生かしたサッカーはできないが、
かえってチームワークで戦えるようになったと思う。
84 :
U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:01:29 ID:EOGl0e9c0
星稜の注目選手教えてください
85 :
U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:23:39 ID:FW/7ViTn0
>>80 それってガンバ勢のおかげだろ。
ガンバから選手を受け入れる前は全国でも全然結果出してなかったし。
星稜は石川代表ではなく第二大阪代表にした方がいいんじゃないの?
86 :
U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:03:28 ID:EOGl0e9c0
ガンバの選手が石川県の星稜高校に来たんだから
石川県代表なんですよ
87 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 00:48:49 ID:9MefxVGdO
来春入学予定はガンバ以外で県外からいい選手入る予定ないの?セレクションにはどんな選手来てたのかな?
88 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 01:53:51 ID:QuvdMwmu0
ガンバの選手ってそんなに多くないだろ
89 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 05:48:51 ID:e+J8SA/BO
石川決勝すごいことになってるねwww
まぁここまできたら、石川は星稜一極集中強化でガンガン行け!
そのうち選手権でも優勝できるかもかも。
90 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 06:41:29 ID:sh6k0/rZ0
>>85に、同感!俺の知ってるやつが1年に要るけどあるのは体力だけでへたくそ!ロングボールしか出せないし、スピードないから裏は取られるし。ヴェルディから行った岡田が早く復帰すればDFも少しはよくなるだろうけどな。とにかく、星稜がつおいのはガンバのおかげ!
91 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 13:02:59 ID:wbDU6ePf0
まとめると石川県代表の星稜は強いって事。
92 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 16:13:51 ID:o8/R1OKi0
どこも弱いよ
93 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 17:41:46 ID:sh6k0/rZ0
星稜が強いんじゃない!他が弱いんだよ。選手権だって高円宮だって今まで少し良い選手がいたからだろ!星稜が関東の私立やJとやったらわかるよ!どんだけ弱いのか。一強で偉ぶるのはやめれ!
94 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:45:55 ID:e+J8SA/BO
>>93 そうやって、いつまでも現実逃避してるのか???
95 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:18:52 ID:UvUH9wOxO
星稜強い
96 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:21:38 ID:sh6k0/rZ0
お前馬鹿か?星稜が強いならなんで地方のやつをとるんだ。
その地方のやつらはJにもどこにも相手にされないから星稜にくるんだろ!
星稜だって地元にうまいのがいれば地方を取らないだろ!
地方のダメダメを取ってる限りは強くなれんよ!お前こそ現実を見ろよ!
星稜にも入れないへたくそが!!
97 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:02:13 ID:e+J8SA/BO
>>96 それこそひがみだろ。
自分が好きな高校には、地方から上手い奴がこないんだろ。
それとも、わざわざ入りたいって奴を断ってんのかよ?
現実っつーのはこういうこと。
何かがあるから、その高校へ行くわけ。この場合星稜だが。。。
それができなければ、地元にこだわって、うだつのあがらねーサッカー後進県を自認してろ!
わ・か・っ・た・か?
98 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:45 ID:ALHi7CFd0
今日のエルゴラに開志学園の記事がでてるじゃん。
「プロ選手育成チームがクラブユースではなく、高校チームとして選手権に
参加している。結果、全国からプロを夢見る少年たちが集まってはきた。だか、
選手権効果を期待して、実質的にJの下部組織でありながら高校としての参加
するそのものに疑問を投げかける指導者は県外にも少なくない。」だってさ。
うさんくせー高校だったんだな開志って。
99 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:13:34 ID:o8/R1OKi0
どの高校もうさんくさいよ
履修不足とかの学校ばかりだもん>選手権
もちろん北信越もね
何この低レベルな争いw
101 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:53:28 ID:v03ptVLo0
まあ星稜が強いか弱いかはどうでもいい。
実際、強いんだろう。
ただ確かにいえることは、石川県の小中学校のレベルはカス
高校の指導体制もカス
星稜のいい選手は卒業と同時に石川を離れるので、
19歳以上のレベルもカス
石川は福井、長野以下のサッカー後進県であることは明らか。
おそらく開志のような抜け駆け的存在はどこの県でも疎まれる。
実際、地環だっていい風には思われなかった。
ただ、群雄割拠の新潟で、絶対的存在となるべき新潟ユースが実績をのこせないうちに、矢継ぎ早に立ち上げたのはさらに良くなかったと思う。
新潟ユースに傾注してきちんと成功させ実績を積む方が優先ではないか、普通は思う。
103 :
U-名無しさん:2006/11/08(水) 22:20:35 ID:sh6k0/rZ0
>>97 石川は星稜以外の高校があまりにも弱い。
星稜行けば、ほぼ確実に全国大会に出場できるから、ガンバの選手は喜んで来るんじゃないの?
サッカー強豪校だからっていう理由で来てるわけじゃない。
まぁ、ガンバ勢のおかげで結果的に強豪校になりつつあるけどね。
でも、青森山田みたいになっても困るでしょう?
>>102 JSCからろくにプロが生まれてないから早いうちに育成しようとか、
宣伝効果も狙ったのかも。
ガンバ、ガンバうるさいが本田が有名なだけでそんなにガンバのおかげで強い
というほどガンバ出身は多くないから
いや多いよ
108 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/09(木) 11:22:24 ID:m8ysGzCE0
109 :
U-名無しさん:2006/11/09(木) 17:54:01 ID:euQHU+KQ0
そんなに多いかー?
110 :
:2006/11/09(木) 20:40:09 ID:5BnXpqhK0
星稜はガンバ多いね最近はほかのチームも増えてきたけど
県外からきても本田レベルはもちろん
清水、大畑、三木レベルの選手がいないしあんまり意味がない
まぁ逆に県内の有望選手が星稜に入らなくなってきてるからね
近いうちに星稜以外の高校が全国にいく日がくると思う
多分
>>106 どう考えてもガンバのおかげだろ。
国立行けたのも本田のおかげだし。
石川の遊学館ってサッカーの強化やめたの?
数年前元日本代表GKの田口さんが監督やって大阪から選手集めて総体出場して
話題になったよね?
普通に観てれば一昨年の星稜は本田以外にも好選手が揃っていたくらいわかるのだけどね。
もっとも、本田クラスなんて全国でもそうは出てこないのだから、本田を基準に考えるのはやめた方が精神衛生上よい。
114 :
U-名無しさん:2006/11/10(金) 03:13:58 ID:QbETdn+IO
要するに星稜は強いってことで桶?
115 :
U-名無しさん:2006/11/10(金) 07:21:03 ID:5C6DEeSZ0
うん。
116 :
U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:52 ID:8btbzIQI0
age
117 :
U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:21:50 ID:DHxsrS8/0
強くないから!全国出れば雑魚なんだよ!
要するに本田がいたから国立行けたって事だよな?
あとは三木もいい選手だったね。
119 :
U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:53:44 ID:DHxsrS8/0
そうそう!今も代表だし・・ 今の星稜に本田クラスがいんのか??
ポジションは違うがDFの鈴木はU-16日本代表候補
高円宮や国体でも活躍してエルゴラでU-17代表にと推薦されてた
ちなみに鈴木は県内出身
鈴木と本田では格が違うと思うが
鈴木ではプロ無理だろうし
高橋は大学行くらしいな
今年は北信越からプロ入りゼロか
来年は新潟ユースの長谷部が昇格するだろうけど
本田も高校時代は一部指導者からボロカス言われてたしな。
どっかの特別指定になってプロの空気を一度吸ってみるのがいいかな>鈴木
124 :
U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:03:36 ID:Ht0TjFDOO
高橋は進学なの?プロに行った中島や西野以上と思っていたけど違うのね…
鈴木を特別指定してくれるクラブがあるとは思えないけど
草津とかなら可能性ありかな
最終メンバーにこそ選ばれなかったものの第2の黄金世代と言われる
U-16日本代表に1度でなく何度も選ばれてるぐらいだからプロ行けるだろ
ただの早熟と言うわけでもなく順調に成長してるし
U-16はユース所属ばかりだしスカウトからしたら高体連の鈴木は凄い魅力的な選手
>>126 鈴木が出てる試合見たことないでしょ?
プロ入りできるレベルではないよ
残念だけどね
高校生なんて一年で劇的に伸びるヤツだっている
今やユースだらけの年代別代表の中で高校から選ばれている選手が
プロは無理ってどういうことだよw
鈴木だってこれから1年でどれだけ実力を伸ばせるかでしょ
>>124 高橋は大学と富山県決勝で実況が言ってた
プロからオファーがなかったらしい
本人がプロ志望なので大学で成長してプロを目指したいってさ
ちなみに愛知学院大が有力
>>128 鈴木を見たことある人ならプロ入りできるレベルではないって理解できると思うよ
単純に実力不足
本田とは格が違いすぎるよ
可能性はゼロではないけど今の調子で成長してたら確実に無理
131 :
U-名無しさん:2006/11/11(土) 21:11:45 ID:23wiZb570
必死だなwww
132 :
U-名無しさん:2006/11/11(土) 23:38:06 ID:OoEEqlccO
新潟明訓って新潟県内では何番目くらい!?去年はかなり強かったみたいだけど。
鈴木叩いてる奴は富山人か
お前の主観的評価なんてどうでもいいんだよ
年代別代表に選ばれてるという客観的評価見ればJにいける可能性は十分ある
134 :
U-名無しさん:2006/11/12(日) 05:23:15 ID:T9y0ZgmrO
>>129 どうも。愛知学院大って石黒が進学したとこかな?
進学先でも頑張ってほしいなぁー。
鈴木はそんなに凄い選手じゃないからプロは厳しいと個人的には思う。
今の2年生でプロ入りできるのは長谷部(アルビ)かな。
あのテクニックは凄い。
ただ、残念ながらそのテクニックを試合の中で効果的に発揮するレベルには達していない。
スレの活性化のために少し知っている情報を公開しよう。
CEDACのメニコンカップに選ばれたセンターバックとナショナルトレセンのトップ下はJ下部組織に入団が内定。
どのJクラブかは分からないけど長野県外に流出は確実。
アルビユースは千葉からU−15代表を引き抜く予定で宮城からも代表クラスを受け入れるかも。
今年の星稜のセレクションは履修不足の問題もあり、参加人数が少なくレベルも低かったらしい。
最注目の大崎は進路を決めかねているがJユースが有力。
>>135 そんなに凄くないなら何で年代別代表に選ばれてるか説明してね
>>135 もしかして永井、木下、大崎も新潟行きか!
更に代表クラスとは凄いな
>>136 そいつ。
レイソルからU−15代表を引き抜く予定らしいよ。
他にもレイソルは何人か清水や大宮に流出するみたい。
>>137 しらないよ。
そんなに鈴木が可愛いのか。
いちいち突っかかってくるな。
>>138 それは分からない。
CEDACの2人は名古屋の可能性も高そうな感じ。
大崎は現時点では何とも言えない。
引く手数多だろうし。
>>139 つっかかってくるなってお前がプロは無理といちいちつつっかかってきたんだろ
年代別代表にも選ばれてるという客観的評価があるのに可能性まで否定したんだから
それでしらないはねーだろアホ
もし鈴木がプロ行ったら土下座して謝れ
>>139 結局こいつは富山人で新潟ヲタのアンチ石川でアンチ星稜
今年の星稜のことも高円宮でベスト8になってるのに大したことないとボロクソ叩いてたしな
まずは糞弱い新潟ユースが星稜に勝てるようになってからデカイ口叩けカス
新潟の長谷部がプロいける?
確かに糞弱い新潟ユースのレベルの低い集団の中にいればプロいけるかもなw
星稜にも勝てない糞弱小チームにいればそりゃ目立つわ
星稜じゃスタメンも無理だけどな
>>141 ZB01vwMJ0もキモイがお前も必死すぎてキモイ
多分星稜オタだろうけどいちいちこんなとこで喧嘩してもしょうがないだろ
少し落ち着けよ
無理とは言ってない。
>>135で厳しいと言ってるだけ。
何でそんなに連投して必死なんだか。
まさか昨日のiVJZHjyM0と同一人物だと思い込んじゃってる?。
同一人物だろw
>>145 違うのに何で同一人物だと妄想しちゃうの?。
星稜・鈴木ネタをひとつ
今年の高円宮全日本ユースの予選ラウンドで
某J2クラブが鈴木に興味を持ったらしい。
スタンドで関係者がリサーチしていたよ。
草津か水戸と予想
149 :
U-名無しさん:2006/11/13(月) 15:02:52 ID:p4K/1VIS0
ほんと必死だなwww
151 :
U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:01:11 ID:+xOQMh7AO
>>135 履修不足って…(笑)報道される前の10月前半にセレクションやってたよ。全然関係ないよ。
152 :
U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:53:04 ID:i2I1oPTDO
だから星稜はやっぱり強いってことでいいんでしょ。北信越では抜けた存在なんでしょ。
これで星稜談義は終了。
あとは、星稜に続く高校を探すことにしようジャマイカ!
星稜をNGあぼーんにしました。
154 :
U-名無しさん:2006/11/14(火) 07:28:44 ID:ZWBLPmfP0
富山人必死杉w
どうせ135はネットの噂と自分の妄想を組み合わせて文章にしているキモイ新潟サポだろ
なにが少し知っている情報を公開しようだよw
星稜ヲタは何でこんなに必死なんだろ?
157 :
U-名無しさん:2006/11/15(水) 04:42:09 ID:xpL+DGgUO
158 :
U-名無しさん:2006/11/15(水) 12:51:15 ID:8w4fl9hs0
どこの板でもすぐ荒らす富山人と新潟人
159 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 15:59:01 ID:kkWfzKln0
北信越は星稜が強いよね。良い指導者と選手が集まるんだね。
新潟なんかはどう?やっぱり良い選手はユースにとられちゃうのかな。
自分の田舎もトップクラスは2つあるJのユースに根こそぎとられちゃってる
よ。高校はそれからあぶれた連中って感じだけど…。
160 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 16:09:17 ID:1Xck324RO
星稜に関しては北信越だからどうのこうの言えないよね。強いよ、星稜。選手権が楽しみ。頑張れ!星稜高校サッカー部。
開志高校が留学校として次期北信越NO.1は疑いの余地は無いが今は星稜かな
星稜も外人部隊だよ
163 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:15:11 ID:E0Nhepak0
164 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:28:30 ID:d1I2MSVXO
もう星陵が未来永劫
北信越最強でよろしいです
ガンバのサテライトが北信越最強ってのは勘弁して
166 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:37:48 ID:46GBe5aTO
167 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:43:42 ID:vq2Cmi0i0
>どこの板でもすぐ荒らす富山人と新潟人
結局、石川人だけが嫌われてるってことじゃねーか
そろそろ石川人と
星稜ガンバサッカー部を切り離して考える時期かな
169 :
>:2006/11/16(木) 21:58:00 ID:XdE0vaD4O
開志はそこまで強くないよ。
北信越はどこも強くないよ
ほんと新潟人の粘着陰湿気質はチョンに似てる
ほんと石川人の粘着陰湿気質はチョンに似てる
朝鮮労働党の幹部を輩出したのも納得
おちつけ。仲良くいこう。
174 :
U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:57:23 ID:9cRsVb5VO
星稜、最強で間違いなし!
175 :
U-名無しさん:2006/11/19(日) 02:23:35 ID:knpxG8eVO
他に対抗できるとこもないし。
それとも星稜に勝る高校はある?
水橋
取り敢えず星稜にアルビOB派遣させるか
北信越の地盤確立したいしな
>176
新潟人だが恥ずかしいからやめとけw
本田って松井みたいなしゃべりかたするのなw
星稜でるとこんな風になるんだろう
181 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 12:27:34 ID:Ej53i2RfO
いつも富山と長野はくじ運悪すぎw
182 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 13:04:19 ID:SiNmgHY+O
>>181 富山はともかく、長野はどことあたってもダメでしょ。
183 :
454:2006/11/20(月) 13:23:41 ID:ifOp3KQS0
星稜なんてガンバユースの下請け、インチキ外人集団!
北信越から出て行け!!!!!!!
高志×大津
富山第一×九州国際大付
東海大三×一条
星稜×済美
丸岡×立正大淞南
星稜と富一は楽なブロックに入ったな
ベスト8以上は十分狙える
丸岡は死のブロックに入ってしまったから一回戦突破できればいいくらい
東海大三も一回戦勝てるかどうか
高志は初戦敗退が濃厚
どうせどこと当たっても勝てないんだから、強いところと戦って0-10で負けるのもいいんじゃないか?
どうせ怪死学園JSCじゃないし。
高志はどの高校と対戦しても多分負けると思う
電柱FWにロングボール蹴っとけっていうサッカーだったからな
新潟県レベルだとそれでもいいのかもしれないけどね
決勝の開志にも完勝っていう感じじゃなくて
開志のDF4人全員が低身長だったことで
電柱に当ててカウンターっていう作戦が上手くはまった感じだったし
高志は多分5点くらいとられるんじゃないの。
でも大津って富一にインターハイで負けたところだっけ
189 :
潟新:2006/11/20(月) 19:58:44 ID:9qeAFJFmO
おい、富山代表がんばれよ!九州にナメられてんぞ!
うちは大津に反論できるだけの力がありませんorz
また初戦で全滅かもね
191 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:23:29 ID:2d45N26b0
192 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:45:42 ID:6uq0PR2h0
最近の地球環境ってどうよ?
長野は得意なウインタースポーツやバレーボール、駅伝などは日本一を争えるが、
サッカーは日本一弱いような気がする。
日本一弱くなくても40〜47位は固い。
今年はカレーやめようね…
196 :
U-名無しさん:2006/11/21(火) 14:28:11 ID:mgnlZOVgO
大津対策にうちの中村幸聖でも入れとくか… 童顔だからバレんだろ。
目には目を、大津には大津をだ。
197 :
U-名無しさん:2006/11/21(火) 16:43:18 ID:QnDaZhZZ0
丸岡も東海大三も初戦は楽だろう。でも丸岡のブロックは強い。
期待の星稜は問題なし!富山一もいつものプレーができれば楽勝。
高志は厳しいなぁー。
>>197 凄い自信だな
東海大三と一条では普通に一条の方が上だと思うけど
少なくとも楽ではない
立正大淞南も代表経験がある金園とかいて弱くないよ
九国も激戦区を勝ち上がってきてるし済美だって星稜と同じくガンバから何人か来てる選手が前線に何人かいて攻撃力ある
高志が厳しいってのは同意
開志なら少しくらい可能性あったと思うけど
ネガれとは言わないけど去年のこと(初戦で全滅)もあるし楽観し過ぎるのも…
言葉が変だった
ガンバから来てる選手が前線に何人かいて攻撃力ある
に訂正
まぁ初戦突破確実なのは星稜くらいだろう。てかベスト4まで行けそうじゃね?
富一、東海大三は接戦だろうし、丸岡、高志、特に高志は厳しいだろう。
密かに星稜対富一の準々決勝を期待してるが、富一はここ数年実力低下が激し
いから厳しいかな〜
201 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 00:12:17 ID:olNj0C9l0
116 :U-名無しさん :2006/11/21(火) 23:58:43 ID:TGtruq3F0
12月9日、新潟スタジアム(ビッグスワン)にてグランセナ新潟の下部組織(U−18、U−15、U−12)がセレクションを行います。
グランセナ新潟は北信越リーグ2部に所属しているトップ新潟が改称したチーム名で来季からトップチームの強化はもちろん下部組織を供えた総合クラブに生まれ変わります。
現在、新潟市小新にサッカー専用のグランセナ新潟スタジアムを建設中で、来年4月に完成予定です。
敷地内にはスタジアムの他にも照明設備付き人工芝のフルコート、屋根付きフットサルコート3面、クラブハウスなどが完備されます。
グランセナ新潟はアルビレックス新潟のスポンサーであるトップカルチャーが母体となっており、Jリーグのクラブへのパイプも太いです。
グランセナ新潟のスクールマスターには元日本代表の釜本氏が内定しています。
最高の環境でレベルアップし、プロを目指したい選手は是非ともセレクションに参加してみて下さい。
202 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 00:25:59 ID:VsMcWB1X0
↑
金儲けはやめろ! 基地がいやろう
スタジアムやクラブハウスの整備に何億も金かけてるのにユースのセレクションで金儲けできる訳ない
少しは頭を使おう
北信越の小中高校生に有益で、このスレに関係あることだから貼っただけだ
204 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 10:16:36 ID:cw2VPQMcO
それが邪魔だ。
205 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 12:45:05 ID:VyFZoATyO
セレクションで金儲け無くても入ったら金を取るんだろ!宣伝なんだよ!それともただて教えてくれんのか?金は取らないんだな?!
なんでそんなに必死なんだ?
>>205 うん、金はとらないらしいよ
セレクションを受けるのも無料だってさ
もちろんユニフォームや備品もスポンサーから提供されるから無料
で、何か?w
208 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:27:16 ID:VsMcWB1X0
すげ〜な、全部ただなんだ。Jユースでも結社は取るのに。ここに受かったら日本代表間違いなしだな
209 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:31:49 ID:65H9ATtnO
石川富山は高校が強いけど新潟はユースでこれから強くなっていくので4649
伏木の松岡マリオがヴァリエンテ富山のセレクションに参加したらしい
213 :
U-名無しさん:2006/11/23(木) 07:34:44 ID:dc0gu5DS0
まだ1人もJ入り内定出てないね。
215 :
U-名無しさん:2006/11/25(土) 20:12:01 ID:XT1AXMF6O
今日あった星稜対高志の練習ゲーム星稜10対0勝ち
どうせなら50対0で星稜が勝ちの方がいいぞ
217 :
U-名無しさん:2006/11/27(月) 00:55:20 ID:Ehp9oMhyO
保守
なんか話題ないかな
てすと
今月の運勢
222 :
U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:58:02 ID:NMhQvuI+0
丸岡出身大宮橋本2ゴール!
223 :
U-名無しさん:2006/12/01(金) 06:19:37 ID:Es+9mkbU0
あげ
224 :
U-名無しさん:2006/12/01(金) 10:39:55 ID:/c5Bs5ya0
ちょっと楽しみ・・・
星稜vs野洲 14:00〜 星稜G
225 :
U-名無しさん:2006/12/01(金) 12:07:48 ID:X0CytApQO
226 :
あ:2006/12/01(金) 17:33:25 ID:sK26lBxVO
星陵対野洲って何日すッかあ〜?
227 :
U-名無しさん:2006/12/01(金) 17:44:35 ID:X0CytApQO
228 :
あ:2006/12/01(金) 17:46:59 ID:sK26lBxVO
ありがとうごさいます〜。
229 :
224:2006/12/01(金) 17:52:33 ID:/c5Bs5ya0
残念ながら仕事じゃけん・・
星稜キャプテン・小倉は入試のため不在らしい。
今村も骨折しているのでGKは1年らしい。
野洲の乾が見たかったなあ〜
230 :
名無し:2006/12/02(土) 21:01:26 ID:+F19tJHd0
確か引き分け 1-1
保守
232 :
ピッコロ:2006/12/05(火) 04:23:45 ID:LOEwZyEx0
頑張れ星稜
233 :
ジョン&パンチ:2006/12/05(火) 15:16:52 ID:mONUpR7Q0
千葉:市船、流経、八千代、習志野、渋幕、ジェフ、レイソル
静岡:静学、藤枝東、常葉橘、浜名、清商、ジュビロ、エスパルス
上記のチームで本気の総当り戦を行って、千葉と静岡の決着をつけてほしいなあ。
ちょっとごめんよ〜 栃木もエントリーするよ〜
栃木:真岡、作新、小山南、佐野日大、矢板中央、國學院栃木、宇短大附
山梨も参加させて。
韮崎、帝京三、甲府東、日本航空、甲府工業、山梨学院、甲府ユース
と、いうことで栃木県と山梨県がエントリーされました。
これに続く都道府県はどこだ?
234 :
U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:23:25 ID:xjyXP1VQ0
千葉:市船、流経、八千代、習志野、渋幕、ジェフ、レイソル
静岡:静学、藤枝東、常葉橘、浜名、清商、ジュビロ、エスパルス
上記のチームで本気の総当り戦を行って、千葉と静岡の決着をつけてほしいなあ。
新たなエントリー
栃木:真岡、作新、小山南、佐野日大、矢板中央、國學院栃木、宇短大附
山梨:韮崎、帝京三、甲府東、日本航空、甲府工業、山梨学院、甲府ユース
兵庫:滝二・弘陵・科技・市尼・国際・関学・神戸ユースetc…
広島:広島観音、広島皆実、銀河学院、広島国泰寺、山陽、高陽、広島ユース
群馬:前橋育英 前橋商 高経附 桐生一 館林 伊商 前橋東 常磐
東京:成立 帝京 国学院久我山 修徳 国士舘 久留米 暁星
ということで新たに、栃木県・山梨県・兵庫県・広島県・群馬県・東京都がエントリーされました。
235 :
U-名無しさん:2006/12/08(金) 07:25:54 ID:LO+8yQeX0
あげ
236 :
U-名無しさん:2006/12/09(土) 07:43:29 ID:RUmSP/3a0
もう1回 あげ
保守
238 :
U-名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:09 ID:wL7XmfBi0
富一くじ運いいな
239 :
U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:28:09 ID:Xe1naeKZO
高橋山形ね
今年は北信越からプロに行くやついないと思ってたから良かったな
241 :
U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:38:38 ID:Xe1naeKZO
なんだかんだ富一はいい選手作り出すよな
あとはマリオがどっかのセレクション受かってくれないかな。水戸は受けたみたいだけど。
243 :
U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:56:27 ID:rvIJhHeX0
今年、流通経済大学に進学される方いますか?
244 :
U-名無しさん:2006/12/13(水) 19:36:41 ID:KtUGDT/80
>>243あんた、ほかのトピでもおんなじこと聞きまくってるね。・・・なんで?
富山から山形に一人内定
>>245 佐久サームの菊池も選ばれてるね
菊池と大崎含めて中三が何人か選ばれてるし実験的要素も強いのかな?
柿谷も水沼も岡本もいないし
248 :
U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:25:29 ID:JQhvvk0uO
だろうね。彼らがどこのチームに進むかまじ木になる
249 :
U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:33:16 ID:DT9mxLIzO
大崎サンフレッチェ
富山第一の高橋って去年も一回見たけど、少しやせたんじゃない?
去年に比べてほっそりした気がする 顔が
>>250 1年の時なんてかなり太ってたぞ。サッカー選手っぽくなかったが2年の間に激やせした。
253 :
U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:37:58 ID:DT9mxLIzO
<<252 ほんと
あ
ということなら来月から吉田中学だな
今日KNBで大崎特集あるね。そこで進路のこと言うかな?
大崎は新潟
258 :
U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:01:32 ID:41RejxasO
星陵に第2の本田になれる奴いる?
259 :
U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:09:14 ID:3ZnmGDOW0
本多
260 :
U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:53:32 ID:41RejxasO
261 :
U-名無しさん:2006/12/15(金) 21:58:24 ID:qssuYbc70
サンフレックス
大崎も頑張れば昇格はあるが広島ユ―ス卒はプロでは使えないからなぁ
最強世代キャプテン藤井も使えない
>>264 藤井はユース時代キャプテンじゃなかったぞキャプテンはGKの佐藤
大崎はこのスレ的にはできれば富山で
富山じゃなかったら北信越に残ってほしかったが
本当に逸材なんで広島ユースで成長して日本を代表する選手になってほしいな
このスレで話題になった
松本CEDACの永井達也君、木下翔太君の進路解る人いますか?
代々木アニメーション学院
268 :
U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:26:01 ID:k5qAxA6RO
永井はジュビロユースだよ
もうソースも出てる
全国選手権スレより練習試合結果
富山第一 4-1 四中工
富山第一 7-1 帝京可児
富山第一 2-0 丸岡
静学 5-0 一条
静学 3-2 富山第一
星稜1-1野洲
星稜1-5前橋育英
富一結構数こなしてるな。バテないか?
270 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:22:57 ID:SucEElnz0
星稜5-1前橋育英
271 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:36:21 ID:zL7Iy2HP0
>>269 東海地区のチームとばかり試合してるから移動時間も少ないので大丈夫じゃないかな?
星稜は勝ったの?
富山第一は御殿場で合宿中だよ。他には一条と帝京第三とも練習試合ある。
273 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:13:05 ID:f93kpgXtO
逆で星稜が5対1で前育に勝ちだよ!
274 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:43:44 ID:ViYhx9tW0
275 :
ディマッテオ:2006/12/17(日) 20:17:21 ID:tWCWnWA80
武南ー星稜(練習試合)
B戦3-0 A戦2-0と武南が二戦とも完勝…
276 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 21:22:25 ID:f93kpgXtO
星稜はじっくり調整してきた武南に対して昨日は前育と激しく試合をした後だからコンディションが違うよ
277 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:09:00 ID:W5tFOQRVO
富一が野洲に勝ったてマジ?
富一静学に後半ロスタイムに入れられて負けたのか。本番でロスタイム失点はやめてよ。
失点は多いけど得点力がある今年は期待できそうだ。初戦突破できればいいとこ行けそう。
279 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2006/12/19(火) 19:13:54 ID:Jrq/98OJ0
>>272 一条と帝京三との練習試合はもうしましたか?
>>279 もう終わってるけど結果は分かんない。近いうちに某サイトで分かると思うけど。
281 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 18:09:38 ID:1aXKcNpuO
星稜出身麦田ヴォルティスおめ
やっさくれ、はっさくれ。
って、どういう意味ですか?
283 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2006/12/20(水) 18:38:47 ID:M5i/pO580
>>280 ありがとう!多分そのサイト分かるからまたチェックしときます。
富一練習試合結果
対一条0-2
対帝京三1-1
練習試合とは言え一条に負けてて本番大丈夫か??
>>284 連戦の疲れもあるんだろ。メンバー落としてる可能性もあるし。
・・・マジか・・・
北信越各校の練習試合の結果はどうなってるのかな?
p://ww
289 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:53:28 ID:5lY0IflQ0
age
291 :
U-名無しさん :2006/12/23(土) 23:36:03 ID:LV81iTu30
>>284 富一2-3静学
静学6-0一条
富一0-2一条
微妙・・・まあなんとかなるだろw
292 :
U-名無しさん:2006/12/25(月) 20:43:24 ID:Ka0JQIFT0
佐久サームのU−15代表・菊池大介は湘南ユース入りだってさ
もともと神奈川出身で長野には親の転勤で中学3年間住んでただけだし県外流出は確実だと思っていたが
湘南ユースのコーチが菊池の恩師だったのが決めてだったらしい
ほんと長野と富山は草刈場だな
293 :
:2006/12/25(月) 20:50:45 ID:AvQf3x/F0
ソースは?
294 :
_:2006/12/25(月) 21:02:39 ID:Ka0JQIFT0
>>293 佐久サーム選手の保護者に聞いた
100%間違いない情報
フットボール・ニッポンに都道府県別の代表分布が書いてあったな
意外と北信越にも代表いるじゃん
新潟…7人
富山・石川…1人
長野・福井…0人
北信越というか、ほぼ新潟じゃん
富山は2人だったよ
来年は0人になるけど
295は分かりやすい新潟人ですね
菊池が湘南行きとの情報はマジだったんだな
検索したら出てきたよ
長野の前には鳥取にも住んでたらしい
親が転勤族だと大変だな
富一が盛商に0-5で負けたって本当?
301 :
U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:57:27 ID:Ex+11MFl0
>>300 某サイトにはその結果載ってなかったけどね。
今のチーム力でその結果はありえないと思うがよく分からない。
長さ11p太さ3pのチンコ女どう思うかなぁ?
303 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2006/12/31(日) 10:11:09 ID:FIY+LfDd0
開幕age
304 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 10:46:31 ID:TO7S6z8m0
224 :ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2006/12/31(日) 07:54:03 ID:FIY+LfDd0
さあゲームの始まりです
愚鈍な九国諸君
富一を止めてみたまえ
富一は勝利が愉快でたまらない
人の号泣が見たくて見たくてしょうがない
汚い九州人には敗者の制裁を
積年の大怨にレイープの裁きを
SHOOLL KILLER
九国虐殺の富一イレブン
富山第一を応援するみなさんはこんな人ばかりですか?
恥ずかしくないですか?
305 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 11:09:00 ID:WAWXd4/tO
ピッコロは嫌いでは無いけどな。かやマンなんか野球の富山スレまで荒らしとるわ。
306 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 11:19:42 ID:kHnEdEjcO
糞マンを黙らせるためにも富一ガンガレ!
富一 0‐5 九国
高志 0‐5 大津
富一守備酷すぎる。3点目取られてからはやられ放題。
1年間守備課題だったのに何してきたんだよ。意味不明な交代もするしいい加減監督変えてくれ。
>>309 なんとなく試合見てて思ったのだが、2番の堀がスタメンから外れてたのは
怪我か何かしてたのでは?それで竹多をスタメン起用したが意外と守備でもやられ、
攻撃参加もできていなかった。立ち上がりは富一ペースだったが徐々に九国ペースに
なってきたので早目に堀と交代。しかし怪我なのか実力なのか竹多以上に
右サイドから一方的に攻め込まれる場面が増えてきて失点。
体の調子は良さそうに見えなかったな。
何回か右からのフリーでのクロスを失敗してたのも痛かった。
結果論になるけど最初から奥野は高い位置で起用して欲しかったな。
守備は元々の課題だったわけだし、今回は監督の責任だと思うね。
311 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:43:13 ID:WAWXd4/tO
正直あの守備レベルは酷かった。せめてマリオが富一なら…
あと森をHTで代える必要もなかったと思う。前半森がいい起点になってたし。
来年も今の2年と1年でそこそこいい選手多いけど今の監督じゃ富山、北信越勝てても全国じゃ勝てないね。
来年は高橋いないからね・・・・北信越でもどうだろう・・・
富山第一の奥野正人って3年だよね?
スコアブックじゃ2年になってるけど
星稜には頑張ってもらいたい。そして最低でも国立までは行ってください。
317 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:02:11 ID:ONA7SPY3O
ついにここに逃げた憐れピッコロ
m9(^Д^)プギャー
テメーが九州にイチャモンつけるの百年早いんだよカスが無様だ
m9(^Д^)プギャー
318 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:04:05 ID:Se4Bi+IP0
こ こ で す ね ?
319 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:19:44 ID:Qpikzlzp0
新潟県代表の初戦大敗はほぼ全員の予想通りだったが、富一はまさかだったな
1点を争うゲームになると思ってたんだけど。
逆に高志は5点差とはよくやったほうだと思う。
7、8点差は開くと思ってただけに
富一先制点取れれば勝てたかもしれんな。
それだけ前半立ち上がりは押してたし向こうは緊張かミス多かった。
結局は取れずにずるずる失点。本当3点入ってからは酷すぎだった。あんな酷い守備初めて見た。
321 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:26:12 ID:kBkfY05P0
生で見てきたけど富一 本当に酷かった。あんなに
酷いチームは久々に見たよ。
中盤スッカスカ、DF裏取られまくり
恥ずかしい試合だよ。
富一は、相手(のサッカースタイル)が悪かった。
過去も顧みると、静学や草津東とかには良い試合してる。
自分達のスタイルを持ってるのは結構だけど、
それを貫いてどんな相手にでも勝負出来るってレベルではないんだし、
苦手なタイプを克服しないと全国で勝てないよね。
監督はちゃんと対策練ってるんだろうか。
富一カウンターにめっぽう弱いな
国見のときもそうだった
前半開始早々富一が押してたのは相手が様子みてたからだろ?ww
10分くらいで見切られた感じだったなww
326 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:21:05 ID:lrOIcEWVO
つーかゴール前の意図不明なワンタッチパスは止めろよ
クロスも糞だった
高橋のドリブル突破が一番可能性あったよ
戦い方が下手すぎ
327 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:22:45 ID:6iKbXyE10
新潟ってアルビレックスあるのに進歩ないな
328 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:09:46 ID:bgzhtCZbO
丸岡勝ったのか
329 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:24:41 ID:z4/S29JmO
まあ高志は弱小新潟県を縦ポンサッカーで準決勝あたりから
十回やって一回勝てるかどうかの勝負を奇跡的に勝ち抜いてきたんだからあんなもんだよ
330 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:49:59 ID:bgzhtCZbO
福井にも高志高校があるよ
開志が出たらもっと開いてたな
332 :
U-名無しさん:2007/01/01(月) 22:48:40 ID:7g6yXkri0
明日はいよいよ星稜w
333 :
U-名無しさん:2007/01/01(月) 22:59:08 ID:W8EkAAwM0
>>331 確かにそうだな
大津も全国では一度もベスト4に入った事がないし
大体3回戦くらいで負ける事が多いチームだけどな
でも全国大会の常連だし、新潟代表ごときでは試合にならんだろ
結局、北信越は高円宮も選手権も星稜頼み
334 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:56:38 ID:lLUwXTee0
なんとか星稜勝ったみたいだな
おされ気味だったけどカウンター一発で決めたらしい
335 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 15:59:55 ID:AJwr/ZamO
丸岡つえええ
336 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 16:05:56 ID:UtIM18bVO
福井県民の漏れが通りますよノシ
丸岡奇跡の二連続PK勝ちキター(゜∀゜)!!
丸岡と星稜に期待だな。
丸岡に奇跡の3連続PK勝ちを期待
339 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 18:18:31 ID:xTKml/Zp0
散々荒らしてたアンチ星稜の富山県民が、
歴史的大惨敗のショックでこのスレから消えたのが笑える。
野球同様、北信越は福井・石川が抜けてるな。哀れ富山県民。
>>339 バドミントン、ハンドボール、進学校の実績は富山が上だぜ?
野球は石川は昔に比べたらそんなに抜けてない
石川はチアでは抜けてる
明日三ツ沢に行ってくるかな。
345 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:01:11 ID:X2jPEupz0
富山人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:32:38 ID:spD2PaEU0
福井県民と石川県民は仲がいいんですね
347 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:23 ID:+06TDvuK0
野球 福井>石川>長野>富山>>新潟
サッカー 石川>福井>>>>富山>新潟=長野
バスケ 福井>新潟>>>>石川>富山=長野
バレー 長野>>>>>>>石川=福井=新潟=富山
ラグビー 新潟=長野>>石川>福井=富山
ハンドB 富山>福井>石川=長野=新潟
348 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 22:32:23 ID:nJAKYW7rO
野球は最近は富山が最弱だな
でもさぁ、北陸で国立に2回いってるのって富一だけだぜ
350 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 23:01:24 ID:E8B8UA9WO
>>347 ハンドは男子と女子合わせての比較?
男子だけなら富山=福井でないか。
あとマイナー競技だがホッケーは
富山≧福井>石川=新潟>>>長野
のような感じか。
富山は富一、水橋、伏木などに選手が散ってるからな。県全体のレベルとしては石川、福井に劣ることはない
352 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 02:02:12 ID:fR+WXJLR0
野球 福井>石川>長野>>>新潟>富山
サッカー 石川>福井>>>>>新潟=長野=富山
バスケ 福井>新潟>>>>石川>長野>富山
バレー 長野>>>>>>>石川=福井=新潟>富山
ラグビー 新潟=長野>>石川>福井=富山
ハンドB 富山>福井>石川=長野=新潟
これだろ!
富山はマジで悲惨!!!
選手も最低なら指導者も劣悪。
新潟ってラグビー北信越の中では強いのかよw 新潟人だがはじめてしったぞ
あと残っている北信越組、高校サッカーがんばってくれ。うちの県は高校サッカーに関して未来がない。
354 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 06:26:29 ID:O9+yZBXv0
>347
無知を晒すなwww
おまいら、和気あいあいと仲良くできないのか?
星稜は、なんで最近サッカーが強くなってきたの?
石川星稜の応援でまるで甲子園にいる感覚です
非常に恥ずかしいゾ
358 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:57:36 ID:YRWSGzoF0
丸岡 星稜オメ!!
オメ!次も頑張れ!!
丸岡はPKの練習ばっかしてんのか?w
361 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:12:30 ID:6qKIc3HjO
福井県民のウリが通りますよノシ
丸高奇跡の3連続PK勝利キター(゜∀゜)!!!!!!!!
362 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:13:54 ID:RMwJgb8VO
丸岡www
得点0でベスト8ってww
363 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:14:31 ID:v7NrIbNJ0
>>356 最近野球がパッとしなくなったから
サッカーに力入れてる
丸岡が無得点でベスト8まで上がってきたとさっき小耳に挟みました
ベスト8に2校残ったのって初めて?
367 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:32:06 ID:YRWSGzoF0
星稜と敦賀気比がB4に残ったろ
丸岡はいつから野球強くなってきたんだw
まさかベスト8に北陸に2つ入るとはねぇ。
いつぞやの敦賀気比と清涼いらいじゃん
369 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 16:51:53 ID:kKgEQGpb0
489 :ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/01/03(水) 15:58:28 ID:FoQLxjGF0
北信越>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>九州
やめとけ・・・
370 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:03:29 ID:oA/p/jTIO
ピッコロとかいうキチガイが九州スレ荒らしにきて非常に迷惑なんですが
>>370 お前かなり悔しかったんだな(笑)粘着してねーでバイトしてパソコン買えよ(笑)
372 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 18:03:21 ID:ST8pvd44O
北信越ってBEST8に2校残ったのはじめてなの?
ちょー弱いんだね!
373 :
丸岡応援団:2007/01/03(水) 18:11:17 ID:V07AqsnN0
とにかくPKでもなんでも勝った。それも三試合連続で。このまま決勝までPKで行きます。
374 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 18:22:15 ID:fR+WXJLR0
ここ5年ほどの活躍で北信越サッカーの盟主は星稜となりましたね。
完全にレベル的に北信越では頭二つほど抜けてます。
375 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 18:33:12 ID:C+ePg23A0
丸岡バロスw
>>374北信越同士の対戦では富一、水橋とあまり差はない。だが全国での成績は間違いなくNo1だな
378 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 21:55:41 ID:184tg0XW0
どんな形であれ、ベスト8に残った丸岡は勝ち組だな。
ってか、丸岡は守り堅いんだろ。
379 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:19:33 ID:TpboI2ZaO
星稜は外人部隊でしょ。たしか野球の遊学なみに県外人がいたよね!
380 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:23:32 ID:4+or/T9f0
普通に丸岡のDFはいいだろう。
3試合無失点、しかも初芝橋本や那覇西といった強豪高相手。
あとは攻撃陣が結果を残すのみ。いくらなんでもそろそろ得点決めるだろ〜
ただし次の相手は八千代・・・
そういや富一が惨敗したときの報知の富山・石川版で
外部の血を入れたほうがいいみたいな記事が書いてあったような
>>347 なんで超マイナーのハンドB入れてるの?
TV中継されてる駅伝いれろよ。
駅伝 長野>>>>>>>>>>石川=福井=新潟=富山
野球 福井>石川>長野>>>新潟>富山
サッカー石川>福井>>>>>新潟=長野=富山
バスケ 福井>新潟>>>>石川>長野>富山
バレー 長野>>>>>>>石川=福井=新潟>富山
ラグビー新潟=長野>>石川>福井=富山
383 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:38:50 ID:TpboI2ZaO
過去何年か明確にしないと
384 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:40:50 ID:saXMK6fc0
相撲を入れろ
石川>>>>>>>>>>>>>>>富山>新潟=長野>福井
385 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 22:58:13 ID:fR+WXJLR0
富山は野球もサッカーも指導者層が腐ってます。
相撲、ハンドB、ホッケーは各県ともやってる高校は2、3校ぐらいなものだろう。
サッカー以外の話しやめろよデブ(笑)
388 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:04:58 ID:4nFzdCWh0
丸岡は弱いくせに月だけは超一流だな。3回戦が前育だったら5−0くらいで
虐殺だったろ。
389 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:05:57 ID:Q2qFvxFSO
ノーベル賞の田中さん(富山)>>>>>>>>>>その他
富山は長峰、ロドリゲスいい加減やめろ。せっかく人工芝のグラウンドできたのにこの糞指導者じゃ選手も育たん。
391 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:15:47 ID:Q4ecHFf+0
ロドリゲスを監督に昇格して長峰をクビにすれば済むよ。
>>390 まぁ言いたいことは分かる。FCひがしなんて指導力はかなり高いよ。
富一でもっと伸びてもいいはずなんだが。
富山ってなんで全国で勝てなくなったかな〜。丸岡よりは実力的には上だと思うんだけど
394 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 04:43:41 ID:ctr8y9k90
あほか?
>>393 富一はテクニック云々よりも基礎体力無さ杉。足遅すぎ
395 :
:2007/01/04(木) 06:52:35 ID:MSabrPnx0
まだ福井、石川、富山の3県はいいじゃん。
新潟、長野は↑の県の倍の人口がいんのに、全国最弱レベルなんだぞ。
しかも新潟は地元にJがあって、新潟国際とかいうユースの国際大会開催してんのに。
いくらアルビで客入っても、地元のサッカーがいつまでたっても育たないんじゃ・・・
396 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 07:56:50 ID:dZolLJyXO
石川も地元民で勝ってるわけじゃないから、アルビだけ強い新潟と同類
別に今大会だけのことを言ってるわけじゃないが。ここ5年くらいの話
399 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 08:23:21 ID:Fo2wOW2DO
で、八千代には勝てるの?
無理だな
PKまで持ち込めばわからんが・・・
401 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 11:08:38 ID:NELg386c0
新潟人と富山人のネバネバ気質はチョンに似てるな
402 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:00:31 ID:ZdOwnqVrO
星陵の鈴木はうまいね。落ち着いてるし。しかもガンバ辺りかと思ったら底辺ズとはね。プロになってほしいね!
403 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 14:53:57 ID:xeV+N1a10
新潟の中学のバスケのレベルは異常。確実に全国で5本に入る。
ただ、アルビの影響で身体能力高い連中がバスケからサッカーへと流れるだろう。
新潟はあと5年もすればサッカー強くなると思う。
声量は外人部隊だからベスト4に2年連続の富山が1番レベル高いよ
確かに地元だけで2年連続ベスト4行ったのは凄いと思う。
でもそれで天狗になったのか何にも強化してこなかったから今の現状。
JFLに2チームあるのに何も動かないのと一緒でここのサッカー協会は腐ってる。
406 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 15:52:24 ID:oY/eok210
富山人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>403 新潟のバスケは強い私立高校がないからか
中学の有力選手がこぞって県外の強豪高に流出してるな
それでも毎年新潟商業がいいところまで勝ち進んではいるが
408 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:15:50 ID:8ybyHPY20
北信越NO1は
水橋ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
富山〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉星稜以外の石川=丸岡以外の福井
県大会決勝11‐0w
15年連続出場w
富山ではあり得ないな
富一もいい加減星稜にならって県外の血も入れろよ
いつまで意地はってんだか・・・ついでに指揮官も変えてくれ
411 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 17:34:58 ID:CvU2Af2KO
静岡県民だけど千葉よりこっちを応援するお( ^ω^)
412 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 18:15:38 ID:mLVjxMA7O
丸岡ってサッカーの町なんですか?
福井といえば野球だと思ってましたがサッカーも強いんですね。
413 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:44:21 ID:ojjn17DhO
丸岡はサッカーしかないところ
414 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:46:59 ID:ctr8y9k90
弱小富山県民の必死さが笑える。
どっからどう見ても、全国最下位レベル。サッカーも野球も弱い。
でもね、薬作りは日本一と認めてやるよ。かわいそうだから
415 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:49:46 ID:LObrCtVo0
とりあえず丸岡頑張れ。PKだけで決勝進出だ!
416 :
た:2007/01/04(木) 19:51:13 ID:bDbuLwluO
PKだけって恥だぞ
アウェイの八千代戦、大虐殺されないことを祈る。
418 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:09:38 ID:DZGbrED+0
東海大三がまったく語られていない件について
一条相手に健闘したのに・・・
420 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:27:27 ID:5VOjxum30
>>414 でもその薬作りがスポーツにうまいこと生かせれば、
富山のスポーツも大躍進を遂げられるのではなかろうか
>>414 昔から北陸のサッカー界の地位を高めてきたのは富山なんだよ
星稜は美味しいところだけかっさらっていっただけやん
松井の星稜野球部訪問が、ローカルスポーツニュースの最大関心事。
星稜サッカー部の話題はスルーされてんのな。
423 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:53:23 ID:ctr8y9k90
そうだな。
富山のインチキ薬メーカーにドーピングの為の薬でも作ってもらえば?
現代医学から完全にそっぽを向かれた富山の製薬業界wwww
今も手で丸めてるんでしょ?鼻くそも混ざることがあるんでしょ?
424 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 20:57:54 ID:wC2L08Dr0
星稜は次は勝てそうだけど静学に記録的な虐殺されそう。
425 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:29:35 ID:2+/NikrG0
そんな感じするけどガンバにも2-1だったからね(・∀・)
何が起こるかわからんよ(・∀・)
426 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 21:46:30 ID:DZGbrED+0
>>422 松井はいつも星稜のサッカー部応援してんだぞ
差し入れしたり、体育の授業が河崎だったのもあるけど
テレビでよく見てるらしい
427 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:03:35 ID:TjcJwZxYO
静学なんて言ってる場合じゃなく、明日は普通に考えて神村が勝つと思うなぁ…。
428 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:06:13 ID:vJ4V5/RmO
たしかに今の星稜は調子が悪いしおそらく神村には五分だ。
429 :
:2007/01/04(木) 22:06:21 ID:lqOUusI90
丸岡と星稜はどっちが決勝行く可能性高いの?
430 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:08:05 ID:TjcJwZxYO
どっちもかなり低いと思われ。
まだ星稜の方が可能性はあるかな
431 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:19:09 ID:mwXLKo9B0
丸岡、大会前の練習試合で
丸岡1−5八千代 の惨敗だったらしい・・・orz
432 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:41:50 ID:dZolLJyXO
丸岡には無得点で国立に行ってほしい
433 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:51:45 ID:ey6+AUMn0
>>431 同じように練習試合で惨殺した尚志にPKまでいったから
もーまんたい
434 :
コンプリート ◆1BP72EzPBQ :2007/01/05(金) 05:23:46 ID:K6nVMC+QO
>>432皆実と直接対決してくれ。もちろん決着はスコアレスのPKでw
435 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 06:54:00 ID:TSu51uw+O
436 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 07:06:07 ID:tiY1VcBrO
丸岡頑張れ
437 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 07:10:14 ID:tiY1VcBrO
てか若者の頑張りを馬鹿にするのもいい加減にしてほしい…なぜそこまで言うんや?
438 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 07:55:29 ID:Uc4SHh4RO
>>374それは認めざるをえない
俺は今だに星稜=野球なんだけどいつの間にかシフトチェンジしたな
439 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 13:33:21 ID:LirHRNXkO
星稜は大敗でしたね
440 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 13:35:36 ID:SSxZfO5mO
初出場神村>>>>>北陸最強星稜www
441 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 13:46:50 ID:LirHRNXkO
スコア以上の力の差を感じました
442 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:08:54 ID:RDraZUkwO
第三者の都民だけど星稜の方がいいサッカーしてたし勝利に値すると思う
九州独特の引きこもりサッカーにやられたけど…
443 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:15:08 ID:kxrEPEbp0
キム沢w
444 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:21:55 ID:SSxZfO5mO
>>442 2−0の完敗してて言われても説得力0だな
445 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:26:58 ID:RDraZUkwO
>>444 サッカーの質と勝敗は必ずしも一致しないよ
今大会は特にその傾向が顕著
前半は星稜だったけど後半は神村だったな
星稜は前半のチャンスで点とっておきたかった。
447 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:32:10 ID:fOuI8juS0
丸岡にはいいお城あるやん。
448 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:38:17 ID:SSxZfO5mO
>>445 サッカーの質って星稜のサッカー、そんな大したもんじゃねーじゃん。
去年の野洲位すごかったら負けてもその質を認められるが。
今年の神村は例年の鹿児島代表と比べてみたら決して強い方じゃない。(初出場、初国立は凄いが)
それでも
神村 2−0 星稜 の完封勝ち。
北陸サッカー(笑)だな
負けたのにこっちのほうがいいサッカーしてたよってのはどれだけ情けないことかいい加減分かれよ。
450 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:41:06 ID:OMcpXIiZO
星稜はいいサッカーしてた。カウンターでやられたね
451 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:41:09 ID:RDraZUkwO
丸岡も\(^o^)/オワタ
453 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:49:43 ID:SSxZfO5mO
>>451 あっ俺鹿児島人だからw
野洲の様に星稜も強かったら強かったと認めるんだけどな。別に大したことないし
454 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:05:16 ID:RDraZUkwO
>>453 鹿児島在住の野洲厨ですか。結構デスネw
455 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:06:50 ID:/SCWlS+B0
鹿児島人ではないな。
野洲厨のくせw
456 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:19:53 ID:SSxZfO5mO
石川県2000年以降の成績
2000 星稜 ○○●
2001 星稜 ○○●
2002 星稜 ●(笑)
2003 星稜 ○○●
2004 星稜 ○○○● ベスト4
2005 星稜 ●(笑)
2006 星稜 ○○●
2007 星稜 ○○●
鹿児島県2000年以降の成績
2000 鹿実 ○○○○○● 準優勝
2001 鹿児島城西 ○●
2002 鹿実 ○○○● ベスト4
2003 鹿実 ●
2004 鹿実 ○○○○● ベスト4
2005 鹿実 ○○○○○ 優勝
2006 鹿実 ○○○○● 準優勝
2007 神村学園 ○○○??
北信越最強も鹿児島様の実績と比べるとウンコってのがよくわかる
457 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:24:10 ID:RDraZUkwO
野洲厨も鹿児島人なりすましに必死だなw
458 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:24:18 ID:SSxZfO5mO
2000年以降の戦績
鹿児島…25勝6敗
石川…13勝8敗
459 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:28:56 ID:SSxZfO5mO
>>457 今大会でも負け、過去の成績でもとてもとても鹿児島様にはかなわない為そこしか突っ込めない弱小石川厨(笑)
460 :
神村学園最強伝説:2007/01/05(金) 15:32:06 ID:H9oy4V32O
星稜は良いチームだったけど後半スタミナ切れしたな!!ピッコロのせいで荒れてるのかな?余り敗者を責めないようにな!
馬鹿晒し上げwwwww
429 : :2007/01/04(木) 22:06:21 ID:lqOUusI90
丸岡と星稜はどっちが決勝行く可能性高いの?
424 :U-名無しさん :2007/01/04(木) 20:57:54 ID:wC2L08Dr0
星稜は次は勝てそうだけど静学に記録的な虐殺されそう。
425 :U-名無しさん :2007/01/04(木) 21:29:35 ID:2+/NikrG0
そんな感じするけどガンバにも2-1だったからね(・∀・)
何が起こるかわからんよ(・∀・)
430 :U-名無しさん :2007/01/04(木) 22:08:05 ID:TjcJwZxYO
どっちもかなり低いと思われ。
まだ星稜の方が可能性はあるかな
462 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 15:48:14 ID:SSxZfO5mO
富山県2000年以降の成績
2000 富一 ○○○● ベスト4
2001 水橋 ●(笑)
2002 水橋 ●(笑)
2003 富一 ●(笑)
2004 富一 ●(笑)
2005 富一 ●(笑)
2006 富一 ●(笑)
2007 富一 ●(笑)
初戦7連敗って鹿児島、長崎、福岡のいる九州様にしたら想像できませんwwww
|←東尋坊|
. ̄.|| ̄ ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
464 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 16:15:26 ID:+nC6mAYLO
丸岡惜しかったな
前半の決定機を逃したのが悔やまれる
465 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 16:26:45 ID:cCIJuybD0
引きこもりの星稜より丸岡の方が良いチームだったな
466 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 16:54:43 ID:8EP/UCwZO
467 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 17:09:24 ID:SSxZfO5mO
本当に間違ってならどこがどう間違ってるのか訂正すればいいんジャマイカ
468 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 17:37:26 ID:1gtRO/Xn0
富山人キモス
469 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 17:49:26 ID:V0g7cx6X0
前半は星稜攻めてたよねw
決定力がなかった…
470 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 19:12:15 ID:LirHRNXkO
星稜の試合中に流れていた木琴は神村だったのか!田舎臭いから星稜の応援だと思ってた。
丸岡のナツメってどこに進むか決まってるの?
472 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 19:56:25 ID:8EP/UCwZO
>>467 星稜が初戦敗退したのは1大会前なのに2大会前になっている。
ベスト4は2大会前。
ずれてる。
473 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:31:44 ID:eMoy1n4Z0
劣勢だった済美戦に勝って、優勢だった神村戦に負けた星稜
高校生スポーツなんてそんなもんだわな
474 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 20:41:43 ID:LirHRNXkO
そうそう。星稜は点差以上の実力差があったね。
まぁ残念な結果だったけど、高円宮と選手権両方でベスト8入りできたのは大きな成果。
ここ五年で全国大会で8強以上5回(国体もいれれば7回)と、コンスタントにそれなりの結果は出せるようになってきている。
2年生はガンバッテくれ。
477 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 23:27:31 ID:BGMe/1dHO
梅井は将来日本を背負う可能性があると思うんだが。
空中戦誰にも負けてなかったぞ。
星稜ってここ最近北信越のチームに2点差以上つけられて負けたことってあるの?
479 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:03:26 ID:W0PwEQZI0
本年度最終力関係
丸岡>=星稜>>>東海大三>>富山第一>高志
今年始まったばかりだぞ(笑)
481 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 00:08:19 ID:W0PwEQZI0
今年のプリンスの開催方式がどうなるか未だに判明しないな
残留:水橋、星稜、松商、丸岡、新潟ユース
新潟:未定
長野:松本県ヶ丘、地球環境
富山:富山一、伏木
石川:未定
福井:未定
このままだと15チームの奇数で去年みたいな2リーグは不可能だけどどうするんだ??
483 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 06:55:54 ID:1eq82+x/O
>>477 丸岡の梅井は今大会の大きな発見だな。
あとはクリアの質を高めることと、攻撃時のセットブレーでのヘディングの精度を高めて欲しい
484 :
!:2007/01/06(土) 12:27:10 ID:Y5q/RBKeO
ここ数年の富一は弱すぎるな
485 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:03:53 ID:ZO6wduiY0
星稜2年多かったけど高校サッカーの世界では
2年中心のチームが最終学年で結果出すことはあるのかね
野球では皆無だが
486 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 13:35:55 ID:cYPTfLZrO
留学生ばかりで一体感に難があるかも
>>485 本田が2年の時も1,2年生が多かった。
本田が3年のときも多かった。
488 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 17:43:07 ID:wz+yfgbQ0
富山のクソ連中の留学生うんぬんという言い訳は聞き飽きた。
エリアがどうしても気になるなら富一も富山市内の高校と同一町内の選手だけで
やってみろ!wwww
完全に時代の流れから取り残された富山県民哀れ。
遺伝子レベルで富山人の運動能力が全国最低な事に早く気付けよ!!!
>>488 俺は富山人ではないが、星稜が留学生頼りなのは事実だろ。
実際県内選手でやってた頃は北信越でも勝てなかったんだし。
今年はガンバ・ジュニア出身は4人だったかな?
外人枠がなかったら、富一、水橋、丸岡、アルビユース、松商辺りには勝てないと思うよ。
まぁ、勝てないから外人枠制度を導入したんだろうけど。
その点では星稜の指導者は賢いと思うよ。
お前ら、和気あいあいと仲良く出来ないのか
北信越大会決勝で富一を6-0で破り、高円宮準優勝のときは県外の選手は一人だけ。
その時の3年生が石川県がトレセン制度を本格的に充実させた最初の世代だといわれている。
ただ、その一人の県外の選手というのが本田だったというのが一つの転機で、
昔から星稜には県外選手はいたが、本田がちょっと有名になると、県外選手の質が上がった。
県外の選手を使えばその分県内の選手は出られなくなる訳だが、
県外の選手を入れてでもレベルを高くした方が県内の選手にもプラスになり、
有望選手の県外流出も押えることにもつながっている、と考えているのだろう。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人 _____,_
/ ) < >_∧∩:::::::::/
>>490 _/し' //:::V`Д´) /:::::::/
(_フ彡 /::::::( ./:::::::/
>∠二 ゞ .人 ガッ!
( ・∀・) ==== ○< >__Λ∩
と ) 彡 .V`Д´)/
Y /ノ / ←
>>493 ( )
し'
>>488 2006プリンスリーグ
富一3‐3星稜
水橋3‐5星稜
水橋1‐0星稜
全国最低レベルの富山と互角の星稜
496 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:13:17 ID:u7UvSBCY0
ここを見ている富山県の有望な中学生諸君。
決して富山第一へは行かないで、星稜へ行きなさい。
全国レベルの練習施設・指導者・ライバル達は確実に君のレベルを向上させるでしょう。
497 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:34:36 ID:+VJtkn7QO
富一はそんなに弱くはないよ。ディフェンスが頑張ってるときは高橋次第で全国でも上にいけるよ
ここ北陸スレになってるね
新潟人、長野人いないのか?
北信越って
新潟が細長かったり
長野が面積だだっ広かったりで
なんかいびつな区分けになってる希ガス
ほとんどの長野人は基本的にサッカーに興味がないからな。
今の季節の長野人の80%は山に行ってスキーやスノボーやってるしな。
501 :
U-名無しさん:2007/01/07(日) 09:58:27 ID:RDN5dJPf0
そろそろ富山第一は長峰監督を代えるつもりはないのかなあ。
ちょっと指導力が不足していると思うんですが・・・
この前パンフレ見たけど将来の事を考えたら開志JSCがいいかもね
プロ駄目でもNSG総合専門学校学と大学も紹介あるからいいね
78、79回大会で富一がベスト4に行って以来、富山県勢は6大会連続で初戦敗退なんだな
80〜81大会は水橋、その後は富一。
あの2大会でン十年分の運を使い果たしたんだな
そろそろ新入生情報が欲しいな
アルビユースの新入生情報はチラホラ聞くが高校は全く聞かないな
星稜や開志のセレクションはどうだったんだ?
505 :
U-名無しさん:2007/01/08(月) 11:55:01 ID:Kgg9Iaj1O
>>477 よくバレーやバスケにとられなかったな。
岩手にやれるんだからオマイラでも地元民でやれんことはないだろ
↑
地元民だけで岩手は優勝しましたってわざわざ自慢しに来なくていいよ
508 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 01:44:36 ID:1jntaJ7X0
星稜の小倉君の進路はどちらですか??
役場
510 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 06:45:47 ID:GE7Ilhbx0
今年の高校選抜
星稜の河崎が監督で、丸岡の小林がコーチ。
512 :
キング鹿児島:2007/01/10(水) 09:43:04 ID:KBj2kC8LO
>>497 六連敗のチームにそんな事言われても説得力0だけどな。鹿児島は谷間の世代で、しかも選手権経験無しのチームでもBEST4。準々決勝では北陸最強にも2-0と完全勝利。
サッカー過疎地北陸と鹿児島じゃ圧倒的に地力が違うのがその事からもわかる。強いというのはこのレベルに達して初めて言える
513 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 12:43:56 ID:54w6oAme0
幸せそうだななんか
514 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 13:56:24 ID:Etz1i9jpO
残念だが確かにほうり込みサッカーのほうがつなぐサッカーより強い。
>>512 石川、福井はともかく
JFLチームが2チームあって
ワールドカップ出場選手(結果はアレだがw)も輩出している富山はちがけどな
516 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 01:47:50 ID:EzAk8iE70
柳沢はどこから見ても日本の恥、富山の恥
選手権6年連続初戦敗退の県が何を言っても・・・
>>516 それは、それとして
これまでの功績は認めてあげようよ
これが富山生まれの富山在住の俺の正直な気持ちだし
富山人全ての総意だと思う
俺は小さい頃からいじめられてたから
叩かれてた柳沢の気持ちは分かるな
519 :
U-名無しさん:2007/01/12(金) 01:33:23 ID:CRQH9EvY0
いじめっこもいじめられっこも結局はどちらもクズですよね。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人 _____,_
/ ) < >_∧∩:::::::::/
>>515 _/し' //:::V`Д´) /:::::::/
(_フ彡 /::::::( ./:::::::/
521 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/01/16(火) 20:27:27 ID:3JM8lKwd0
ここも過疎スレだな(笑)
ていうか叩くなよw