FC東京U-18・U-15 二頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
鯖落ちのドサクサから復活!
2U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:32:46 ID:vd5PJ5LdO
>>1
3U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:47:01 ID:NXC6jbUyO
なぜ2頭?
家畜でも飼ってるの
4:2006/10/22(日) 22:13:23 ID:d9MunUgGO
今日のサハラカップはどんな感じ??
5U-名無しさん:2006/10/23(月) 16:37:14 ID:wXM878SfO
常磐聡かわいいね
6U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:29:57 ID:LkXKMgyc0
×常磐
○常盤

×宮坂
○宮阪
7U-名無しさん:2006/10/24(火) 19:08:29 ID:P60VxvVeO
8U-名無しさん :2006/10/24(火) 19:09:09 ID:/LCuvK9x0
今日いい感じだったよ
9U-名無しさん:2006/10/24(火) 23:14:25 ID:kSzftkM+0
最近のメンバーは何を考慮してのメンバーなのかがわからないのだが。

来年のことを考えてなのか、怪我人が多いからなのか。
それにしても、昂太もカズも井澤も出ない試合って???
10U-名無しさん:2006/10/25(水) 01:44:42 ID:muG+/Xpo0
寺村さん、トーチュウのサイトの文章はご自分のHPの文章そのままではないんだね。
いろいろ書いてあっておもしろい。
お疲れ様です。

それにしても、おイモさんってなんだよー!
11U-名無しさん:2006/10/26(木) 13:44:20 ID:S3Y3ekXr0
三年生は受験でないかい?
12U-名無しさん:2006/10/26(木) 21:39:17 ID:+jDuq6XS0
その前に世界史の履修を。
13U-名無しさん:2006/10/27(金) 04:22:44 ID:kZDNVM6v0
age
14U-名無しさん :2006/10/27(金) 08:26:18 ID:V9YED2sC0
>>6
×宮阪
○M阪
15U-名無しさん:2006/10/27(金) 14:19:06 ID:xxzVt0N40
中国のガオリンって、元ユースの冨田に似てない?
16U-名無しさん:2006/10/27(金) 14:48:37 ID:ta8zWLQS0
>>15
どっちの?
17U-名無しさん:2006/10/27(金) 15:00:45 ID:xxzVt0N40
キャプテン冨田、中盤の方
18U-名無しさん:2006/10/27(金) 22:04:51 ID:sai3QHSa0
19U-名無しさん:2006/10/28(土) 18:44:18 ID:pWnHHH20O
もちage
20U-名無しさん:2006/10/29(日) 02:55:25 ID:blgTxRirO
今日はさいたまーでウィーアーと試合か。にしても時間があれだから寒さ対策もしないとね
21M阪:2006/10/29(日) 09:59:18 ID:UG4EoZneO
つ皮下脂肪
22U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:11:25 ID:n+WCRl/M0
今日までのところ
東京 1勝2敗
横浜 3勝0敗
浦和 1勝2敗
緑  1勝2敗
緑は横浜との対戦を終えています。
23U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:12:53 ID:n+WCRl/M0
浦和は横浜と1試合もやってない。
横浜頑張れ。
24:2006/10/29(日) 20:54:10 ID:L1l0h+dwO
今日の試合は誰がよかったのー??
25U-名無しさん:2006/10/30(月) 00:48:16 ID:iRwzxjWcO
>>23
ヒント:消化試合
26U-名無しさん:2006/10/30(月) 01:27:38 ID:zlsVpOy60
>>18
これ、赤いのが常盤だよね。髪が伸びたなぁ・・・。
27U-名無しさん:2006/10/30(月) 03:06:35 ID:vNK8Na+W0
>>25
トンチンカン乙。
28U-名無しさん:2006/10/30(月) 12:18:55 ID:iRwzxjWcO
>>27
鞠は予選突破ケテーイじゃないの?(´・ω・`)
29U-名無しさん:2006/10/30(月) 13:33:20 ID:vNK8Na+W0
>>28
・あと何試合この面子でサカー出来るかって状況。
・鞠の監督は超マジメさんで全力ファイトがデフォ。
30U-名無しさん:2006/10/30(月) 14:47:04 ID:iRwzxjWcO
昨日の練習試合もフルメンバーですたな
31U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:31:37 ID:WCRUz2PjO
金曜のヴェルディー戦は吉本を入れるだろうね。
32U-名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:44 ID:s8whbBoQ0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
33U-名無しさん:2006/10/30(月) 23:41:07 ID:vNK8Na+W0
>>31
入れる訳がない。
34U-名無しさん:2006/10/31(火) 08:56:22 ID:5EWDIPofO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
35U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:12:11 ID:3O98J3VjO
あーきだーあきだー
おいもさんー
おーいもさんー

あーきだーあきだー
もときさんー
もーときーさーんー

もーときーもときー
おいもさん
おーいもさんー


一人ウルトラテラワロス
36U-名無しさん:2006/10/31(火) 17:26:58 ID:5EWDIPofO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
37U-名無しさん:2006/11/02(木) 11:13:13 ID:oyBW8/rvO
めえええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
38U-名無しさん:2006/11/03(金) 18:20:28 ID:IjTQpBL70
おめ!
39U-名無しさん:2006/11/03(金) 20:21:04 ID:7J0p5N+s0
今日の勝ちは得失点差を考えても大きいね。
あと2試合、勝っていきましょう!
40U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:24:43 ID:LMLPV4ylO
>35
今日は2人ウルトラだったよ
2点目キレイなシュートだったなー
41U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:35:41 ID:EO6IS90PO
蛇口が…('A`)
42U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:57 ID:AL2KrBUUO
浜川って上越新幹線と長野新幹線の分かれ目にある競技場だな。
特に長野新幹線は目と鼻の先。
43U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:24:02 ID:v+fF2JfX0
深川は5決か。>高円宮杯関東予選
まぁ、木白が相手ではなぁ。
そのむさしも強豪のクマガヤSSCが相手か。
44U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:01 ID:1XdJe7PG0
廣永君はいいGKだねぇ。昨日見て思った。
アジアの修羅場をくぐり抜けただけあって、さすがに落ち着いている。
プレースタイルも攻撃的だし、フィードも上手いんだねぇ。

再来年、どうするんだろうな。昇格させて権田と競わせるのだろうか。
昇格できなかったら、よそから声が掛かるだろうな……それも悔しいし。
45U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:13:24 ID:WZPb75yx0
サハラ

___勝_負_得_失__差 残対戦
横鞠_B_@_G_A__E 東、浦
東京_A_A_E_C__A 鞠、緑
浦和_A_A_B_C_−@ 緑、鞠
東京緑@_B_A_H_−F 浦、東
46U-名無しさん:2006/11/07(火) 16:05:34 ID:VXOk5F1gO
グワシ
47U-名無しさん:2006/11/09(木) 01:34:30 ID:2Hd1q1920
知らない人は意外と多い
サバグワシラ


それはともかく、鞠が赤に負けたとはな。
長谷川の他にピアノとか田代が抜けたのか?
48U-名無しさん:2006/11/09(木) 20:52:39 ID:jyS4I8br0


      談 合 だ ! 裏 工 作 だ !


赤「ふそうが本郷車庫から手を引きますからここはひとつ…」
鞠「よござんす(*´з`)」
49U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:57 ID:5lnCcd7u0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
50U-名無しさん:2006/11/10(金) 23:06:56 ID:X5ugfGej0
         ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
 <|===i::::::::/'" ̄======
       :|:::::::|i|i,,,,,_.. ,,,,,,|:
       :|r-==(。 );( ゚):
        :( ヽ  :::__):::: }: ピクピク
        ヽ  (エエエエ ;:
          \|'|__ !: >、,,..- 、
     rー―__― U : .-'    々i    
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.=======メ   :。:: ! i===|>
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
    | | | ||  | | | | | | ||
51U-名無しさん:2006/11/11(土) 02:59:52 ID:aJzgy6mz0
52U-名無しさん:2006/11/11(土) 11:16:23 ID:k4m8EO+eO
>>47
知ってる人はおやぢやて。
53U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:02:24 ID:+h+obOjq0
モニ、雀いなくてCB不足でも吉本は・・・
54U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:55:29 ID:JeL6283p0
吉本はまだJ1で試合に出せるレベルでは無いと思うが。
ベンチ入りして雰囲気に慣れさせるというのなら
アリだろうけど。
55U-名無しさん:2006/11/12(日) 21:45:38 ID:n4ZQtwEt0
かちあげ
56:2006/11/12(日) 21:49:17 ID:Hf2CfcYGO
このスレせっかくU15もU18も勝ったって言うのにさみしいなぁ…
57U-名無しさん:2006/11/12(日) 22:33:47 ID:Eh7P5bDyO
他の椰子は知らないけど、俺はプロバイダー規制で書き込みがPCで出来なくなった。orz

まさか大差がついて勝てるとはなぁ。
58U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:27:26 ID:q2NLFqbC0
>>57
前半は決定的なのいくつも止められてたなぁ。
森村のゴールからイケイケになってたね。
59U-名無しさん:2006/11/13(月) 05:51:32 ID:iERHbtJq0
昂太は、足つるの早すぎ。
M坂久々・・・

60U-名無しさん:2006/11/13(月) 06:14:47 ID:CKgQCciA0
おんちゃん・・・
61U-名無しさん:2006/11/13(月) 14:50:26 ID:ypH1kqFWO
>59
昨日のピッチ状態で、前線でDFとヨーイドンの
競争し続けてたら、足攣るのも無理ないと思う。
でも森村にはもう少し、線の太い身体になって
ほしいけどね。
62U-名無しさん:2006/11/13(月) 14:51:54 ID:bSvYMTZj0
森村は1年間は体作りかな。
でも、試合出さないとセンスが落ちるから
チャンスがあれば実戦で使いたくなるよね。
63M阪:2006/11/13(月) 17:07:15 ID:YHe2CzhUO
そう、俺を見習え。
64U-名無しさん:2006/11/13(月) 17:08:43 ID:bSvYMTZj0
M阪さんは、顎までガッチリです
65U-名無しさん:2006/11/13(月) 17:51:54 ID:CKgQCciA0
息子にしたい選手と言えば?
66U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:36:21 ID:otFEHR/v0
>>65
井澤・椋原あたり・・・。
67U-名無しさん :2006/11/13(月) 22:42:05 ID:0LnTDwsJ0
M阪は、酒ばっかり飲んでて、役に立たない親戚のおっさんて感じ?
68U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:29 ID:0IbQEEAk0
親が何度も学校の先生に呼び出しを喰らいそうなイメージ1=稲B
69U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:14:32 ID:uftRS+Wd0
昴太は大きくなったら森に帰っていっちゃうんだろうなあ(´・ω・`)
70U-名無しさん:2006/11/14(火) 01:37:03 ID:aXAJvUkpO
セイヤは将来家業のラーメン屋「ペガサス龍星軒」を継ぐに違いない。
71U-名無しさん:2006/11/14(火) 09:26:29 ID:z+ctAIX10
だが、それも (・∀・)イイ!
72U-名無しさん:2006/11/14(火) 18:03:59 ID:Z3YD8XDU0
>>62
筋トレして、体ができるタイプじゃないだろう。
トップのチーム状況が安定期なれば、早くからの実戦投入にびびることないよ。
73////:2006/11/16(木) 03:53:59 ID:AUckzIqg0
ここは育成に関しては定評あるの?
74U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:13:10 ID:R1Q/utWbO
牧場ですから。
75U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:05:42 ID:Kur1bJGc0
うーむ。
深川もむさしもともにグループリーグを1位通過してしまうと、
決勝の国立の前に準決勝の西が丘で対戦してしまうことになるな。
76U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:06:57 ID:Kur1bJGc0
あら。
今気づいたけど、今年の高円宮杯は、昨年優勝のレッズジュニアユースは
出場さえできていないのね。
77U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:08:55 ID:Kur1bJGc0
連投ごめんなさい。
深川は5位決定戦で勝ったから、レッズは出られなくなったんだな。
78U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:17:50 ID:BJUF4hUp0
この冬はユースでも楽しめそうだね。頑張れ。
79U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:55:14 ID:DonVOMZo0
dses
80U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:17:31 ID:7Zk+bfal0
102 U-名無しさん 2006/11/19(日) 00:55:47 ID:DonVOMZo0
dfddf
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1162600152/102
81U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:04:00 ID:XP0YKEWP0
かちあげ
82U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:19:08 ID:FoV4GR+z0
そういうことだったんですね。
一発レッドまで出て盛り上がったところ取り消されて、萎え萎えになりそうなところ(実際にその後ちょっと押し込まれた)、
よく集中力を回復して、3点も入れてくれました。

706 名前:現場 ◆5YVtHrB76Y [sage] 投稿日:06/11/19(日) 15:08:39 ID:???
後半5分0-0
CKから東京PKかと思いきや、CKのボールがラインわっており何もなし
83U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:28:08 ID:FoV4GR+z0
櫻井が本当にたくましくなりましたね。
こういう、各々の選手の成長が、チームとしての成長につながっていると思います。

ちなみに、今日の練習試合は45分一本かな。
どんどん選手が入れ替わるし、暗いし、よくわからないですが、
ロスタイムに品田?のゴールで1-0。
ただ、どちらかといえばヴェルディ優勢。
田端のスーパーセーブ何本か。クロスバーを叩くシュートもあり。
粘り強かったけどね。

加藤淳也は片足サンダルで、足を引きずっていました。
84U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:39:18 ID:gngLTTc3O
これで二回戦は何処で行うのかな?
ホームゲームの場合、夢の島だったら有り難いけど。
85U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:57:04 ID:FoV4GR+z0
>>84
オフィシャルに既に書いてあるけど、深川だって。
1回戦を日本平でやったりするのに・・・。
まあ、「ホームゲーム」ということを考えると、もっとも慣れたグラウンドであることは間違いないけど。

あっち側も工事中だし、前は芝が生えていた部分が駐車場他のスペースになっているし、
スタンドを増やすのかな。
でも、来年はU-18は小平に移るんですよね?
どうするんだろう。

今年の東京は工事にお金をかけているね。
加地君のおかげ?
86U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:44:43 ID:C5ADKBPl0
それより、よーへいの状態は?
87U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:48:22 ID:hNCPlyVP0
深川を実質来年からはUー15だけで占有するわけですね。
5年位前まではトップチームの場所だったことを思えば恵まれた環境になるんですね。
88U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:12:12 ID:M3YNqw1JO
>82
自分も何でレッドが出たのに誰も出て行かなかったのか
不思議だったんですけど、今読んで解りましたw

まだ本調子じゃないでしょうが、やはり金森の復活は大きいですね。
前半、森村へのボールの収まりがいまいち悪かった気がしましたが、
交代後は、金森の楔や、ヘディングでの落としを、森村や城間が拾って展開、裏への飛び出し、みたいな形は実に綺麗でした
ああいう狙いは、まさに東京っぽいと感じる形なんですよねー。
89U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:34:47 ID:OnXOiWmV0
>>85
サッカー以外のためとか…?
90U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:12 ID:NLSk3lzY0
アメフトとかいろいろあるよね
91U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:50:40 ID:FOrPToiv0
最近アメフトの練習に遭遇することが多いな。
チアを見た日はラッキーであった。
92U-名無しさん:2006/11/20(月) 10:08:54 ID:jgNNdeJ50
>>76
U-18サハラも去年優勝の清水がグループ敗退らしい
93U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:40:57 ID:5twZ8gVRO
カナモ復帰オメ
昨日試合後にダンマクだしてる人いたね
94U-名無しさん:2006/11/20(月) 13:24:53 ID:jgNNdeJ50
>>93
あれはその弾幕だったのか
95U-名無しさん:2006/11/20(月) 13:55:21 ID:BzrGoa2r0
金森、復帰したばっかりの割には動き良かったね。
相変わらず肌が白いよ!!!
96U-名無しさん:2006/11/20(月) 17:42:04 ID:hyYohDWY0
ラーラーララララーラーラーラーラー

カップをうばいとれー
かかげよー おんだー


神戸でおれたちの恩ちゃんに最高のイヴを。
97U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:40:26 ID:SEGiFSt9O
12月のFC東京ニュースの城福監督インタビューに感動した!
やはり青赤魂は素晴らしい!
最後まで仲間を信じて、諦めなかった山浦と、強い精神力を
持った廣長が東京ユースの選手なのは誇らしいね。
98U-名無しさん:2006/11/20(月) 20:05:20 ID:zYPx6b1I0
http://www.j-league.or.jp/shcup/images/2006shcup-tm01.gif

磐田の次は、今年もフクアリ!
行こうぜ!
99U-名無しさん:2006/11/20(月) 20:07:09 ID:wmX43GXpO
 ノ从ノノ)
 ( ゜o・゜)とうきょうぷりんもってきてね〜
100U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:04:54 ID:AVoXJ7bv0
>>95
東京の子は全般的に白いような氣瓦斯。
101U-名無しさん:2006/11/21(火) 17:17:50 ID:/25XTYKAO
濡れ煎餅買って下さい…。・゚・(ノД`)・゚・。
102U-名無しさん:2006/11/21(火) 23:19:03 ID:piXZA2a50
>>98
長居だったら良かったのになぁ。桃スタとはしごできるのに。
103U-名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:47 ID:ZWA3Eo+g0
>>102
早めに帰ってきてくろ
104U-名無しさん:2006/11/21(火) 23:49:34 ID:EXB+K0Mi0
で、大竹の怪我は大丈夫なの?????????
105U-名無しさん:2006/11/21(火) 23:56:42 ID:piXZA2a50
>>103
一泊の予定を入れちゃったんだよ。テヘっ。
106U-名無しさん:2006/11/22(水) 09:42:13 ID:JlCH4rgw0
なぁ、さっき気づいたんだけど
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200611/im00049606.html

これっって、宴会部長?
107U-名無しさん:2006/11/22(水) 19:43:18 ID:oU8ucTqJ0
宴会部長ガンガレ!

東京のえびちゃんは規郎の後輩にまけちゃったんだっけ。

>>105
高槻で高円宮もあるよ。
108U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:55:23 ID:pNoqxjir0
>>106
正解。
たまにU−18の試合を見に来るときがある。
一昨年のTリーグに来ていた事もあった。
109U-名無しさん:2006/11/23(木) 00:30:41 ID:M+P8ubve0
昨年のTリーグの初戦で、暁星と当たってるけどね。
見に行ったけど、さすがに内容はおぼえてねえ。

ユース観戦が増えたけど、Tリーグ参戦ときの駒2・アミノも
多かった気がする。
110U-名無しさん:2006/11/23(木) 11:14:46 ID:Hxl19NCY0
>>107
渋谷幕張には宮澤ミッシェルの息子もおるでよw
111U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:20 ID:q0jw25zN0
112U-名無しさん:2006/11/24(金) 01:29:37 ID:mvOWu2/OO
最下位近辺だったのでage
113U-名無しさん:2006/11/24(金) 09:53:31 ID:ons6x3OU0
横浜FM以外では、愛知と磐田の勝者と対戦するFC東京も優勝争いに絡んできそうだ。
飛び抜けたタレントを持つアタッカーは不在ながら、いずれも個性の強い選手が多く、
福井哲監督の用兵がはまれば面白い。
U-18代表MF森村昂太は左サイドバックからFWまでこなす異色のプレーヤー。
今年はトップに入ることが多いが、状況によって彼の使い方も変わってくるはずで、
その点も注目される。
負傷で離脱していたFW金森洋充もどうやら決勝トーナメントには間に合いそうだ。
中盤で攻守を統率するU-18代表MF中野遼太郎もチームのキーマン。
また現在トップチームに帯同しているGK権田修一とDF吉本一謙も、決勝トーナメント
から今大会へ参加する可能性があるとのことで、対応が注目される。
114U-名無しさん:2006/11/24(金) 12:09:18 ID:6tSEUMw0O
餅のように粘り強いDFに期待age
115U-名無しさん:2006/11/25(土) 14:33:45 ID:wXhKJO8K0
サハラ杯に関しては決勝まで優勝候補の一角である脚・熊・鞠とは会わないね。
こちらの山で手強いのは次に対戦する磐田と準決勝で会いそうな名古屋か。
116U-名無しさん:2006/11/25(土) 15:47:27 ID:1Zi6633C0
愛知FC - 磐田は、どうなった?
117U-名無しさん:2006/11/25(土) 16:41:51 ID:9/FduNpC0
4-0で磐田になったらしい
118U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:40:24 ID:G5Xr0In10
誰か本スレの新スレタノム
119U-名無しさん:2006/11/26(日) 09:34:38 ID:8UKcbeQz0
>>115
そしたら福岡か仙台に足元を掬われそうw
東京はそういうチーム。
120U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:02:40 ID:Q8wiT5VN0
いつもどおりで。
121仔熊:2006/11/27(月) 17:15:34 ID:LqrUrTM+0
ttp://www.waseda.jp/jp/pr06/061127_p.html
中野くんはそちらさんの選手ですよね。
122U-名無しさん:2006/11/27(月) 17:25:48 ID:ZySVM/XL0
そうです、うちのキャプテンです。

早稲田の東伏見からすぐそこに住んでいるので
野田君にとってはプライベートで役に立つかもしれません。

あと、鞠の幸田くんもご一緒ですね。
123U-名無しさん:2006/11/27(月) 18:50:19 ID:xXfnIXlb0
なんか、あんまり自宅から近いのもって気がしてきた。
124U-名無しさん:2006/11/27(月) 18:50:57 ID:BL8O9Krj0
初芝橋本の岡根も東伏見行きか・・・。
125U-名無しさん:2006/11/27(月) 18:55:12 ID:V3qUP5YG0
港北高校ってサッカー強いの?と思ったらそういうことだったのね('A`)
某バンドのネタで校歌が有名になったけど。
126U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:19:35 ID:ESHq/PYV0
谷原章介がOBだったかな>港北高校
127U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:29:44 ID:V3qUP5YG0
小原庄助
128U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:33:28 ID:53Le23C00
>>121
野田って九州から熊下部行った奴?
129U-名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:59 ID:ZsZE/6RE0
恩ちゃん身上つぶした
130U-名無しさん:2006/11/27(月) 23:55:47 ID:V3qUP5YG0
朝寝朝酒朝湯が大輔で
131U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:21:18 ID:fzJ8LEXhO
紹興酒だな
132U-名無しさん:2006/12/02(土) 12:01:40 ID:mU8wFxIJ0
明日はサハラカップジュビロ戦。
吉本、権田が合流したみたいね。
age
133U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:47 ID:bXJYOQqL0
マジで?吉本&権田出るん??
明日深川行くよーーーーー!!!楽しみだ!!!

134U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:57:36 ID:WQKNyYoIO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
135U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:50 ID:JY/Ap9ad0
横浜ベルディだけには負けられない
136U-名無しさん:2006/12/02(土) 22:54:39 ID:uMJMyGpE0
巣鴨の三菱養和が全クラ覇者の脚に勝ったのか・・・。
大宮か大分を食ったら決勝まで行きそうだな。
まずは磐田に勝たないとな。
そしたら次は仙台が相手らすぃ。
137U-名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:50 ID:1QPzzctm0
>>135
めちゃイケ見てたな
138U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:44:31 ID:Oq/z45FJ0
次は12/10(日)に、フクアリで仙台との試合です。
139U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:51:06 ID:3ebYV3Rd0
でおくれたが、かちあげ
140U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:33 ID:lghtqhtt0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
141U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:24 ID:fCjOirWZ0
去年はフクアリで清水にロスタイムに決められて負けたんだよな・・・
そしてそのまま清水は優勝。
元気に応援してたベンチ外メンバーが
決められて負けたとたんに静かになって嗚咽が聞こえてきたのは見てて悲しかった。
俺も去年同様フクアリ行って応援するから今年は勝とう。
142U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:02:42 ID:YmB/yNSn0
岡山で女遊びをしている俺の分まで応援してきてくれ!
143U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:03:35 ID:lghtqhtt0
去年のフクアリは寒かった。
なぜか自販機は温かい飲み物がほとんど無かった。
今年もそうなのかな。
水筒に温かい飲み物を入れて自衛を…

そうか!サハラの陰謀だったんだな!
144U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:49:54 ID:K5DxvibT0
去年は伊藤龍率いる守備陣が堅固であったが、攻撃は相手によっては決定力不足を露呈してた。
今年も権田吉本のフル体制で守備を堅実にし、さらに森村という攻撃の新兵器も生まれた。
これらが上手く機能していけば優勝は夢ではないと思う。
145U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:44:59 ID:S4ljUO7p0
磐田の公式に詳しいレポートがあるよー。
146U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:02:27 ID:8yeP0EQK0
磐田の山本康裕(23番)はいい選手だった
体ががっちりしていて、スピードもテクもあった
あれでまだ2年生だったのか・・・
147U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:53:47 ID:oj7dTSb00
>>146
彼は今大会の注目選手の一人だったからねぇ。
背番号どおり、さわやかヤクザ……じゃなくて、福西の後継者として期待されてるらしい。
148U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:12:06 ID:yuPYMGuq0
でも、今日はマンマークについた井澤の勝ち。
149U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:15:34 ID:JlPxAjzgO
俺の中野はどうだった?
150U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:20:34 ID:XWUJqTM40
4点目のゴールは、超セクシーだったねぇ〜。
吉本の座ったままでのDFにワラタwww

中野は試合中に波があるんだよね。良いプレーもあるけど、致命的ミスもある。
151U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:34:16 ID:9pyyFR7p0
>>150
見た見たw
152U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:37:07 ID:KbJ2A2iT0
中野は確かに巧いし、センスも感じるし、
何よりも非常に知性的で戦略眼のある選手だと思った

でも、プロでやっていくには余りにも積極性を感じさせない選手
なぜか尾亦を思い出した。きっといいとこのおぼっちゃんなんだろうな
153U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:39:11 ID:el+On9hUO
昨日はよくボールとんできたね

恩ちゃんがクリアしたボールが観客にぶつかるわ
昂太が蹴ったボールが前にいた2323な人の頭に直撃するわ
最後までワロス満載な深川だったw

恩ちゃんの鬼キープも見られたしね〜最高


中野といえば、早稲田は緑の皆川もはいるのか?
154U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:57:23 ID:46eKaydR0
磐田の公式見たけど、「森本昂太」になってるし、得点者も東京のとは違う
まぁ試合展開は想像つくレポだからありがたいけど
155U-名無しさん:2006/12/04(月) 01:33:54 ID:hNUoQysU0
吉本は今日(昨日か)もよく声出してたし、
試合するのが楽しくてしょうがない様子だったね。
ただ、体ぶつけて相手止めようとしてスカされて大ピンチ、
なんて場面もあったので気をつけんとね。

あーフクアリ楽しみだ。
156U-名無しさん:2006/12/04(月) 02:02:07 ID:cdNML9ox0
>>152
尾亦のお母さんや中野のお○さんは愛息がJの試合に出るところを
見ずして亡くなられてるんだよ。あいつらがどんだけ苦労してるか
どんだけ悔しい思いしてるか考えてみれ。
157U-名無しさん:2006/12/04(月) 02:44:22 ID:HeF8iGitO
家の事情ってのは人それぞれだし、積極性がないからお坊ちゃんとか決め付けるのは何だかな。
サッカーに理解のある家ならいいじゃん。

>>153
IDがonちゃん
158U-名無しさん:2006/12/04(月) 02:54:13 ID:XWUJqTM40
>>155
最初の方はずっと笑顔で守備してた<吉本

>>156
尾亦の母ちゃんは、デビュー戦はVTRで何度も見てるって言ってるよ
ちゃんと親孝行してるお
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/ore/diary/omata/omata.html
159U-名無しさん:2006/12/04(月) 07:37:19 ID:53JwHWoT0
サッカーの話しに戻して、おれも昨年からユースをよく見たけど、
中野は、あのスタイルを極めていくのか、それとも抜け切らないのか
これはどっちなのでしょうか?
160U-名無しさん:2006/12/04(月) 08:07:04 ID:JlPxAjzgO
中野はお坊ちゃんじゃあないよ、普通より少しばかりは金持ちかもしれないがね
161U-名無しさん:2006/12/04(月) 13:36:59 ID:HeF8iGitO
M阪が痛風持ちになりませんように…(-人-)
162U-名無しさん:2006/12/04(月) 13:43:06 ID:HX98Uqgx0
そういえば宮阪が居なかったね。ナツキも。
163U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:22:33 ID:HX98Uqgx0
恩ちゃんのオサレヒールブロックにワラタw
164U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:14:27 ID:HeF8iGitO
>>162
ナツキ君は私服で来ていた…うわっ!社長が来た!
165U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:24:37 ID:1eicXTl80
彼らは今一生懸命サッカーやってるのがいちばんの親孝行なんだよね。
親御さんはいろいろ大変だとは思うけれど、17、18になっても
自分の息子が泣いたり笑ったりするのをそばで見て応援できるわけで
それって親にとったらすげー幸せなんじゃないかな。
普通じゃそのくらいの年になったら会話もろくにしなかったりするしね。

彼らの親御さんのなかにはたとえ自分たちの息子が試合に出ていなくても
遠くまで足を運んでくれてチームを応援してくれる人もいる。
そうやって6年間、東京のことを暖かく見守ってくれた人たちは
おれたち東京サポーターにとってもとてもありがたい存在だよ。

フクアリにも一人でも多く足を運んでスタンド埋めてあげてほしい。
高校選手権までとはいかないけどちょっとくらいは華やかにしてやりたい。
勝っても負けてもこれが関東でやる最後の試合だしね。
166U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:22:06 ID:sRfKKW080
普通じゃそのくらいの年になったら会話もろくにしなかったりするしね


んなこたぁない。ポマえはそうだったのかもしれんが
167U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:29:28 ID:qLc0te6R0
サッカーやるのが親孝行になるなんてテラウラヤマシス(´・ω・`)
正反対の家系に育った漏れは…

ちくしょうこんな家系は俺の代で終わらせてやる。
168U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:57:59 ID:TTdmVd0V0
吉本って、笑うとモニに似てるよな。要するにイケメソ。
169U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:16:22 ID:owQ17KRW0
さすがに吉本のほうが(ry
170U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:05 ID:owQ17KRW0
せっかくだから貼っておく

ttp://www.jsgoal.jp/2006jyouthcup/news/article/00041522.html
右上のブロックで本命視されるF東京は磐田と対戦する。
前任の倉又寿雄氏がトップの監督に就任し、今年の途中から福井哲監督が
後任を引き継いだが、縦に速い攻撃は健在。しかも前線は個々に技術があり、
特にFW森村昴太の運動量と左足は相手の脅威だ。対する磐田も5チーム中1
チームしか決勝トーナメントに行けないGグループを勝ち上がって来た。
しかも、すでに1回戦で愛知FCを破っており、いい状態でF東京戦に臨めそうだ。
予選8試合5失点の守備陣が速攻を跳ね返し、展開力の山本康裕、小柄だが
突破力のある中島良輔らMF陣がどう攻撃に絡めるかが鍵を握る。


磐田って8試合で5失点だったんだね。そこから1試合で5点取ったってスゴス。
171U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:42:58 ID:RVQoLBk40
磐田は運が無かったの一言に尽きる。
試合後は山本と松本が号泣していたな。
そりゃあ泣きたくもなるわ。

次は仙台が相手か・・・。チョコマカ動くFWが
いるらしいから心配だ。
トップと同じで小柄なFWに弱いからなぁ。
172U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:19:40 ID:9/IM6TW10
ヨシモニ
173U-名無しさん:2006/12/05(火) 02:16:09 ID:xvhQbdPWO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
174U-名無しさん:2006/12/05(火) 12:51:06 ID:BhH/wjEGO
去年のサハラ@フクアリは強風で選手も客も大変だったな。温かい物必須だね
175U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:25:33 ID:m8Ab5GxF0
>>174
寒かったねぇ〜!
たしか売店も閉まってた。
国道の松屋で食ったw

翌週のインカレにはカレー屋が来てた。
176U-名無しさん:2006/12/05(火) 15:33:05 ID:mGnEUd5n0
177U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:56:21 ID:p5gwEHZq0
うーん。話には聞いてたけど、ヒヤヒヤ物の試合だったんだね。
フクアリは行きます。
決勝の神戸も行くつもりで考えています。
178U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:41:29 ID:murxHI0lO
松屋俺も買ったわw

去年は養和の試合も忘れられない。
たしか最後にPKはずした大竹は今年キャプテンなんだよな。
179U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:07:51 ID:dMx5+eRY0
>>174
週末は雨らすぃ。orz
180U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:06 ID:8I24TGsO0
フクアリはメインでなく、日の当たるバックを開放して欲しいな
181U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:22:36 ID:wgypD2pN0
年代別代表組の4人衆が揃って試合するのって、
たぶん磐田戦が今年初めてのはずだよな

今年は本当に強いんだな
182U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:05:07 ID:PLGE3QZ90
元エースのカナモはどうした?
183U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:52:21 ID:0Ddz33ab0
白いYO!
184U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:53:21 ID:PLGE3QZ90
>>183
ワロスw

その昔ユータも人一倍白かったw
185U-名無しさん:2006/12/06(水) 12:10:57 ID:1xxowjh/O
白さと香りの(;´Д`)
186U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:15:12 ID:7BYD375/0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
187U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:52:35 ID:UOZKlw2+0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
188U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:53:24 ID:UOZKlw2+0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
189U-名無しさん:2006/12/08(金) 00:26:35 ID:vE564uAQ0
最近粕ユースとの練習試合が多いなヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
190U-名無しさん:2006/12/08(金) 13:48:07 ID:pegLrDhSO
瓦斯ユースでいちばんプニプニしているのは?
191U-名無しさん:2006/12/08(金) 14:16:25 ID:ADG9KQ/+0
M阪w
192U-名無しさん:2006/12/08(金) 15:32:49 ID:pegLrDhSO
M阪の場合
×プニプニ
〇ぷよぷよ
193U-名無しさん:2006/12/08(金) 15:37:28 ID:ADG9KQ/+0
( ゚∀゚)!
194U-名無しさん:2006/12/08(金) 18:15:24 ID:3XiwMW4N0
( ゚∀゚)!
195U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:58 ID:x8MKLbeYO
 ノ从ノノ)
 ( ゜o・゜)ぬれせんべいかってくださ〜い
196U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:39 ID:qGGvfEqW0
|∀゚)
197U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:09:37 ID:5Fiok+xk0
岡山から帰ってきて、明日はフクアリ行くよー。
のどが痛いけど。
ttp://www.jsgoal.jp/news/00041000/00041975.html

神戸でやる決勝も行くつもり。
本当は熊本から神戸に直行するつもりだったんだけどなあ。
俺に優勝というクリスマスプレゼントをくれ!(それぐらいしかもらえる当てがない・・・)
198U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:32:15 ID:560vN3rV0
イブにクリスマスプレゼントをもらえそうも無い選手は
集まれー\(^o^)/
199U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:31:37 ID:9Gn8OoldO
今日は負けられなーい日だ―!!!
200U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:39:04 ID:CypC2O5jO
そろそろ布団から出て準備すっか!!
201U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:49:44 ID:7fcDQ74M0
フクアリは死ぬほど寒いから防寒対策忘れるな
202U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:00:48 ID:R8cuCDJYO
売店休みで飲み物の自販機だけ
これから来るヤシは食い物買ってから来い
203U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:02:07 ID:towdFrWwO
なあ〜に、昨日の神奈川県青葉郡鉄村に比べれば…('A`)
204U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:11:48 ID:wP3jAFDHO
今年は去年が嘘みたいに暖かい
205U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:33:36 ID:HnpqaB+50
準決勝進出オメ

今年の面子は去年と比べて得点率が上がってると実感。
守備力も権田吉本の揃い踏みで期待が持てる。

決定力の源である森村の存在はホント素晴らしいわ。
大竹が居なかったのが気がかりだが?
206U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:49:56 ID:7g2PDM2c0
日刊スポーツ速報
仙台ユースが東京U18に完敗/Jユース
<Jユースサハラカップ:東京U−18・3−0仙台ユース>◇準々決勝◇10日◇フクアリ
 ベスト4をかけて仙台ユースが優勝候補の東京U−18に挑んだが完敗した。試合を支配され決定機さえつくれなかった。
 来季トップチームに入団が決まっているMF鈴木弾(17)は「悔しい。いつかFC東京には借りを返したい」とJリーグでの雪辱を誓った。

[2006年12月10日18時2分]

207U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:47:48 ID:9Gn8OoldO
>>206
“鈴木だん”
名前のインパクトがあったから覚えた。いつかは…楽しみだな。
208U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:01:20 ID:n5N1QxX00
>>206
これが大阪のユースだったら「さあ〜今日はこれくらいにしといたるか」と吉本興業調のコメントするんだろうか。
209U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:11 ID:7fXt6mtNO
今日、T・O・K・Y・Oやってたね。
カップを奪い取れ〜♪、コーヒールンバと一通り歌えるユースらカワイスw
210U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:09 ID:yB3VfCpk0
>>209
さらに仙台のコールもパクっていますた。
応援というよりは、完全に遊んでいたような気がするw
それが東京らしいけど。
ちなみに横断幕は二枚。何故か仙台も二枚だった。
211U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:28:52 ID:7fcDQ74M0
やっぱり森村別格に上手い
212U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:41 ID:Sw4r4Y8Z0
きょうのM阪は物理の実験を見るようだった。
正反射だけでは敵は欺けませんぞ。
213U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:46:40 ID:h2F338C1O
宮阪は突然の出場だったしね
井澤は大丈夫かな?
214U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:43:44 ID:XcXu86I7O
稲葉の突然のゴールに感激。
まさにイナバウワー
215U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:46:29 ID:95zIEqie0
オヒサルトップktkr
216U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:01:43 ID:fNu0k3jwO
M坂かわいいなぁ

中野・・
217U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:37:38 ID:5IuqxTay0
アッー!
218U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:36:38 ID:mF8GmK3d0
219  :2006/12/12(火) 17:28:14 ID:HXXF7u690
名古屋強いからなあ
220U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:25:31 ID:F80JwNY10
廣永TV出演クルー━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=3841
221U-名無しさん:2006/12/12(火) 18:54:23 ID:e3BRa7RvO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙東京プニプニ団
222U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:29:47 ID:4YLfDbJ/0
法捨てになってからその時間のニュース視聴の習慣がなくなってたw
久しぶりに見てみるか。
223U-名無しさん:2006/12/13(水) 20:56:37 ID:RXC2PLM90
エルゴラ読んでたら暁星の話があって寺島主将の話がちょろっとあった。
彼は本当はU-18に行けたけど暁星にしたのかな?
卒業後は大学サッカーかね?
224220:2006/12/14(木) 00:45:07 ID:iKLln9PHO
!Σ( ̄□ ̄;
ヒロナガ見逃した・・・鬱だ志のう・・・orz
225222:2006/12/14(木) 01:22:50 ID:pFc9HVrA0
同じくorz…
226U-名無しさん:2006/12/14(木) 11:23:08 ID:LOwfC0v+0
録画したからDVDに焼いてYouTubeにうpしようとしたんだけど、
焼いたDVDがPCで認識されずに断念。
227U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:47:35 ID:T/oXiQAG0
それ、−Rか−RWでない?
228U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:30:16 ID:H2dJRvk0O
>223
やっぱり高校選手権に出たくて、という話を
聞いたことがあるが、本当かどうかは知らない。
結構、そういう子はいるらしい。
クラブユースがもっと注目されるように
なるといいんだけどね。
229U-名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:35 ID:ZW0jbHg00
俺の大竹がやってくれるさ。
230U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:31:44 ID:4hDadU2k0
いや俺の恩ちゃんがやってくれるはず
231夏だdガーロ:2006/12/15(金) 00:35:27 ID:qq11Tt19O
冬だ冬だ鍋やろう〜鍋やろう〜♪
232U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:38:16 ID:luyb6Ejg0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 東京プニプニ団!
233U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:40:45 ID:qq11Tt19O
ユースの応援は、スタンド組に俺らサポが合わせるって形を
確立させていきたいなあ
あいつらはセンスよすぎだし
234223:2006/12/15(金) 00:44:10 ID:2WRKTHp40
>>228
thx

吉本とも仲がいいらしいし、今年は暁星を応援してみる
235U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:47:53 ID:4hDadU2k0
神戸までどうやって行こう
236U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:52:17 ID:llbNrqqr0
まずは名古屋に勝たないとねぇ。
そんなわけで大阪に行ってきます。
237U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:53:17 ID:4hDadU2k0
長居までご苦労様であります。(´∀`)>
238U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:52 ID:qq11Tt19O
長居組、俺の分まで応援頼む!
つ塊
239U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:30:21 ID:OaSBuYyvO
ユースの応援の話は本スレでもあったけど
サブ組もいつもやってるわけじゃないからなあ

プリンスの遠征とか人がいないときは
物好きサポで応援してやれるといいんだけどね。
壬生とか高崎とか辛かったし。

スーは心からリスペクト
東京愛してくれてるよ
240U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:41:48 ID:4hDadU2k0
今年のサハラは、おいらが行ったところだと・・・
よみうり緑戦は、途中から金森達が主導でやってた。
江戸川マリノスは、ユース主導で一部参加。
深川緑戦は、雨だったから応援なし。
深川磐田戦は、鳴り物ないし、こっそり端っこでやってた。
フクアリ仙台戦は、ユース主導で一部参加な雰囲気。

去年は、アミノ、三ツ沢、江戸川では太鼓持ってイケイケの若手が来てたりした。
でも、今年は父兄が多くて、太鼓持ったようなウルトラが来てるのは見たことない。
フクアリだけじゃないかな。
241仔熊:2006/12/15(金) 02:22:49 ID:sm81I8eo0
神戸で会おう。

242U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:06:57 ID:Ehh4V6lzO
行け!行け!GO×GO!
ディフェンスを越えて、ジ〜グジグザグ!
行け!行け!GO×GO!
深川の未来を守るため、
今こそいでよ、M阪ビーム!
希望を胸に、我等が江戸の新ヒーロー!!
F・C・T!タネも・シカケも・刺激的!
F・C・T!たのし・すばらし・さきまわり!
F・C・T!ずっと大好き!江戸の新ヒーロー!!
243U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:28:35 ID:qq11Tt19O
はじけよう〜 お好み焼き〜
負けるわけーはなーいーさ♪
244U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:31:57 ID:zyGPr/RL0
たこ焼きに〜 大阪焼き〜
焦げるわけがないさ〜
245U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:34:28 ID:zyGPr/RL0
闘え〜 東京ユース〜
今日も勝利を信じて〜
きしめんに〜 味噌煮込み〜
土産にはういろう〜
246U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:02:35 ID:xagA9qmXO
注目選手がいれば教えてください
247U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:00:56 ID:aRr5cMXn0
>>246
U-18なら井澤惇か平野又三。
U-15はよくわからいのでパス。

お暇なら大阪に来て下さい。

>>238
確かに受け取った。
そんなわけで今日(16日)夜に出発します。
248U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:36:23 ID:JontJJTb0
>>247
渋いチョイスだね。井澤と又三か。
249U-名無しさん:2006/12/16(土) 05:38:41 ID:utCTX15TO
注目は昇格組の3人
1GK権田
4DF吉本
6FW森村

キャプテン
10MF中野

ニ年生
7MF大竹
2DF椋原
26MF宮阪
250U-名無しさん:2006/12/16(土) 08:34:28 ID:WcFniHAt0
おれも井澤は注目して欲しいね。
251U-名無しさん:2006/12/16(土) 08:53:50 ID:xagA9qmXO
ありがとうございます。
長居まで行くんですが、ユースは初めてなので(′_`)
252現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/16(土) 09:06:57 ID:ggwtgp9V0
U-18
GK
01 権田(三年):反応の速さとキック
DF
05 恩田(三年):ロングパスの正確さ
04 吉本(三年):チームを鼓舞するコーチング
14 櫻井(三年):体の使い方の巧みさ
02 椋原(二年):読みと一対一の強さ
ボランチ
11 井澤(二年):流れを読んだ動き
10 中野(三年):視野の広さ
15 宮阪(二年):中盤の自走砲、必殺キック
MF
39 山村(一年):キレのある動きとシュート精度
38 岩渕(一年):足技の巧みさ
35 平野(一年):威力ある左足のキック
07 大竹(二年):意外性あるプレー
31 山浦(一年):正確なプレー
13 城間(三年):ダイナモ
FW
06 森村(三年):柔らかな体と足元を使ったキープとシュート
22 岡田(二年):相手に食らい付く泥臭さ
09 稲葉(三年):正確なミドルシュート
18 金森(三年):ケガから復活したエース。ゴール前の落ち着き
253現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/16(土) 09:14:56 ID:ggwtgp9V0
U-15深川
GK
01 守山(三年):コーチングとキック
16 崔 (三年):強気なプレースタイル
DF
04 田中(三年):正確な左足
15 高橋(三年):一対一の強さ
23 松藤(二年):鋭い読みとボール奪取力
ボランチ
12 笠原(三年):落ち着いたプレー、ドリブル突破での攻撃参加
08 三浦(三年):プレーの正確性
MF
07 星 (三年):ドリブル突破力
18 山崎(三年):キープ、ドリブル、パスいずれも良い
14 阿部(三年):ダーと行ってドン!
FW
09 中岡(三年):スピード系
21 藪下(三年):小柄だがガッツあり
254現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/16(土) 09:22:42 ID:ggwtgp9V0
U-15むさし
GK
01 安才(三年):小柄なカンポス系
DF
11 平塚(三年):オーバーラップからのクロス
05 山元(三年):機を見た攻め上がり
02 角田(三年):粘り強い守備
08 廣木(二年):守備センス抜群。ボール奪取力あり
ボランチ
06 年森(三年):汗かき屋。闘将
14 松本(三年):シンプルなプレー
MF
13 梅内(三年):クロスとシュートが正確
07 碓井(三年):ミドルシューター
FW
10 重松(三年):抜群のキープ力とアイデアの豊富さ。キャプテンシー
15 山口(三年):ドリブル突破からのシュート精度が高い。点取り屋
255U-名無しさん:2006/12/16(土) 11:49:12 ID:7Cos2MrM0
さすが現場さん。

僕としては井澤に関しては、
ゴール前への顔出し、ミドルシュート
も加わるかなと思っています。
全FC東京のなかでもっともミドルが枠に行くんじゃないかな。
256U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:34:20 ID:cLQ0WrcFO
携帯サイトにいつの間にかユースヘッドラインが追加されてる
257U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:38:08 ID:JjSHSuCg0
恩田(三年):愛されキャラ
椋原(二年):セクシーボイス
櫻井(三年):いいところで活躍し、賞をもらう
258U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:01:48 ID:7Cos2MrM0
>>257
健太はボイスだけでなく、なにげにジェスチャーも大きいのであった。
259U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:57:49 ID:7Cos2MrM0
今日はU-18のBチームは14時からレイソルとの練習試合だったから、
オフィシャルトップの写真に写っている選手たちが明日の登録メンバーかな。
山浦がいるみたいだね。
いずれにせよ、明日はみんな頼むぞ!

明日は大阪府で青赤3試合。
260U-名無しさん:2006/12/16(土) 16:00:57 ID:SMIhXkg0O
高円宮杯予選リーグは深川は突破だね
むさしは負けたけど、次勝って2位突破できれば
261U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:06:15 ID:SK1Zyjsp0
深川が1位、むさしが2位で一次リーグ突破なら、決勝まで当たらない。
29日国立で東京同士で優勝を争うのも夢ではない。
262U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:30:56 ID:7Cos2MrM0
おー、ぞくぞくするよ。
ttp://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042223.html
263U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:39:04 ID:7TrCfzSa0
早くもFCダービーw
http://www.jsgoal.jp/photo/00019700/00019742.html
264U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:40:08 ID:7TrCfzSa0
誤爆スマソ
265U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:41:31 ID:aRr5cMXn0
そろそろ東京駅に向かいます。
バスの移動は疲れるだろうけど、仕方が無いな。
266U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:20 ID:rRBXAwqr0
ごんだくんなくのはこうべでかつてなけ
267U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:11:27 ID:wnMn+A9X0
>>259
森村が確認できないのがなんとなく気になるんだよな・・・
268U-名無しさん:2006/12/17(日) 04:20:00 ID:DVIS318mO
恩ちゃんの前にいるの森村じゃないの?
269U-名無しさん:2006/12/17(日) 07:14:01 ID:3CzyCiOlO
今日はー負けられなーい日だー勝て東京U-18!!
270U-名無しさん :2006/12/17(日) 07:20:26 ID:hUU/TTYz0
>>267
恩ちゃんの前の白短パン・白ソックスが森村だよ。
271U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:43:17 ID:wnMn+A9X0
>>270
>>268
やっぱりこれ、森村かー。
そうかとも考えたんだけど、山浦に似ているような気もして。
短パンの番号も30番台かと思って。
272U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:46:00 ID:UZkwtAh00
山浦は小さい。
273U-名無しさん:2006/12/17(日) 08:52:40 ID:wnMn+A9X0
>>272
あーたしかに172センチの選手ではないね。

中野が先頭を走っている一方で、同じ3年生の恩ちゃんがちょっと苦しそうな顔で最後って、
やっぱりモニキャラっぽいよね。
274鶴ヶ丘駅:2006/12/17(日) 13:36:40 ID:38M/QEsEO
恩ちゃん爆発の予感
http://n.pic.to/3eetr
275U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:24:56 ID:gc1UWyMW0
まあ、3−0で勝っている訳だが・・・。
276U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:30:43 ID:DVIS318mO
こうなったら優勝しよう!そうしよう!
277U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:58:28 ID:+LlDUbRt0
勝利おめ! 強いね!
278U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:15:35 ID:4RWrfsxh0
10/15 東京2-0浦和
10/22 東京1-3横浜
10/29 東京0-1浦和
11/3  東京3-0緑
11/12 東京5-1横浜
11/19 東京3-0緑
12/3  東京5-0磐田
12/10 東京3-0仙台

このチーム強すぎ
279U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:20:49 ID:RJlpb5NL0
権田と吉本が合流してから無失点で圧倒的強さですな。
280U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:23:13 ID:4RWrfsxh0
>>278
今日の試合書き忘れてた

12/17 東京3-0名古屋
281U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:54 ID:W5Q7jo7xO
長居帰りでつ。
今関西暮らしなんで今日たまたま行った感じだけど、こうなりゃイヴは有馬記念捨ててユニバに行こうかと。

ただ今日の長居でもかなり寒かったから山の中のユニバは悲惨だろうなあ。
282U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:54:13 ID:38M/QEsEO
有馬記念を取るか
有馬温泉を取るか
283U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:00:23 ID:Oaho04a8O
勝利おめ
長居寒かったね
終了後かずくん超うれしそでよかったぁ

>>282
有馬コーチの喜ぶ顔ってオチでFA?
284U-名無しさん:2006/12/17(日) 17:36:55 ID:M9Ms4FeC0
優勝決まりか。広島は弱そう。
攻撃力がない。点取られそうな気がしない。
285U-名無しさん :2006/12/17(日) 19:17:42 ID:hUU/TTYz0
286U-名無しさん:2006/12/17(日) 21:04:02 ID:bHt4ncE50
>>284
でも腐っても広島
ユース実績は向こうが上だし
油断めされるなよ
287U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:15:02 ID:f/JkfEyh0
288U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:15:32 ID:f/JkfEyh0
間違ったw
289U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:18:46 ID:4oiOtRk+0
>>284
平繁、横竹、中野の攻撃陣はかなり強力では
290U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:24:08 ID:f/JkfEyh0
http://www.football-age.com/nao/tabid/96/EntryID/295/Default.aspx
石川ナオからお祝いのメッセージが届いています
291U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:26:58 ID:f/JkfEyh0
公式の携帯サイトにも、森村・吉本・権田のインタビューが始まってたよ
292U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:37:18 ID:I1pToh6t0
鞠ユース出身の石川が「うちのユース」って言ってくれると……何だか嬉しいな。
293U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:39:31 ID:f/JkfEyh0
でも、マリノスユースとはだいぶ雰囲気が違うみたいだねw
東京ユースは本当に1年から3年までホント仲が良いよ
3年生が2年生に、2年生が1年生に凄く声をかけてやってるし
携帯サイト見ても、つらかった思い出なんで全然ない、楽しかったことしかない
っていうくらい、サッカーを楽しんでいるのは凄いよね
294U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:40:16 ID:f7jGimwD0
>>289
そこの対応で、小細工するより、いまのままでいきたいだろう。
鞠戦、養和戦みても、つけいる部分のほうがあるよ。
295U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:40:48 ID:wnMn+A9X0
>>285
すっごくいい!
296U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:42:13 ID:I1pToh6t0
>>293
井澤の試合後コメントもいいよね。チームの色をよく表している。名コメントだ。
297U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:45:57 ID:f/JkfEyh0
吉本が何処にでも写真に顔を出してて、やっぱりモニ(ry
298U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:58:20 ID:I1pToh6t0
顔もどことなくモニ(ry
299U-名無しさん:2006/12/17(日) 23:00:22 ID:wnMn+A9X0
ここを見ている人はみんな本スレも見ているだろうけど、
神戸にいけない人はフットニックでもやるから、応援してね。
300U-名無しさん:2006/12/17(日) 23:10:04 ID:f/JkfEyh0
井澤インタビューキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!wwwww
301U-名無しさん:2006/12/17(日) 23:20:23 ID:TQuJqUuP0
今日の勝因は、名古屋の中盤を効果的なプレスで潰しまくったのが効いたようだな。
相手の攻撃が放り込み中心になって、そこは屈強のCB吉本櫻井が高さとパワーで圧倒した。
今度の広島戦でも同じようなことができればいいな。
302U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:06:52 ID:we9m6ILSO
広島ユースだし単純に放り込んでこないだろうけど、
名古屋より数段レベルが高い放り込みになると思う。
広島の前線三人は、受け身に廻るとかなり危険。

ただ、中盤から後ろは例年より不安定だから付け入る隙はあるよ。
後ろがいかに堪えて、中盤でボールを拾えるかが勝負のポイントになると思う。
303U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:19:59 ID:d6hiL+oe0
森村も要注意人物でマークがキツくなるだろうしな。
山村、岩渕、あるいは大竹らがどれだけサポートできるか。
304U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:39:11 ID:SJbFgF5M0
長居で第一試合を見たけど、廣島で一番厄介なのは
23番の岡本。
中盤の底できっちり守備をこなしている上で
しっかり攻撃参加もしている。
確かに前線の三人も嫌だけど、中盤で競り負けない事が
勝利の鍵かも。
後は少ないチャンスをきっちりモノに出来るかどうか・・・。
305U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:48:10 ID:gGrO/dDT0
>>303
まあこれまでも森村はさんざんマークの対象になってはいるんだけど、
それを彼のテクニックで見事にかわしているんだよね。
決勝も期待。
というか、怪我さえなければ。
306U-名無しさん:2006/12/18(月) 01:13:06 ID:gGrO/dDT0
次の週末の予定をまとめておこうか。

23日(土・祝) 高円宮杯 ラウンド16
11:00 豊田市運動公園球技場 FC東京U-15深川 - 柏レイソル
13:10 熊谷スポ−ツ文化公園補助陸上競技場 徳島ヴォルティス - FC東京U-15むさし

24日(日) Jユースサハラカップ 決勝
13:00 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 FC東京U-18 - サンフレッチェ広島

25日(月) 高円宮杯 準々決勝
11:00 名古屋市港サッカ−場 FC前橋 or マリノス追浜 - FC東京U-15深川(予定)
13:10 熊谷スポ−ツ文化公園陸上競技場 FC東京U-15むさし(予定) - 栃木SC or ベガルタ仙台



307U-名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:51 ID:8kEzpLVt0
308U-名無しさん:2006/12/18(月) 01:57:07 ID:uuhk4NQCO
来年も何人か昇格出来そうな選手がいるね
309U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:12:20 ID:xZ3ZFzco0
なぜ稲○がおいもさんなのでしょうか?('A`)
310U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:12:14 ID:EV5LwEPu0
>>309
それは須藤に聞いてくれ。
311U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:42:20 ID:N+DdLfNR0
須藤は弾けてんなぁ〜(笑)
ユースって全員大阪に連れていって貰ってんの?
312U-名無しさん:2006/12/18(月) 13:55:42 ID:N+DdLfNR0
闘え〜 東京ユース〜
来週も勝利を信じて〜
ひろしま焼き〜 もみじ饅頭〜
土産には牡蠣めし〜

カップを奪い取れ〜 掲げ〜ろ東京〜
313U-名無しさん:2006/12/18(月) 15:28:58 ID:H4GYqvFO0
センスなし
314U-名無しさん:2006/12/18(月) 15:58:56 ID:zF5Cu7S00
>>312
会場は神戸だべ
315U-名無しさん:2006/12/18(月) 21:45:44 ID:zT745VUOO
神戸行く奴は、土産に祐介持って帰ってきてくれ
316U-名無しさん :2006/12/19(火) 19:29:40 ID:XhGoygRc0
今日、サカダイを買ったら選手権ガイドブックがついてた。
東京の出身者は、次のとおり(漏れがあったらすまそ)。

青森山田 DF  4 山同  亮 3年 176/65
前橋育英 MF 20 六平 光成 1年 171/61
前橋育英 MF 29 喜屋武聖矢 2年 171/61
暁  星 MF 10 寺島 尚彦 3年 170/60  
317U-名無しさん:2006/12/19(火) 19:43:21 ID:T0v0AVYC0
星矢って前橋育英に行ったんだ。
U-15でリスボン行ったメンバーで点も獲っていたよな。
318U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:10:44 ID:I637XOWq0
>>316
六平って、かの俳優六平氏のせがれさん?
前橋育英行ってたのか
319U-名無しさん:2006/12/19(火) 20:11:41 ID:MXBda94n0
なんか、感慨深いな。
みんな、U-15時代大活躍していたからね。
320U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:43:45 ID:gh6ziIHN0
321U-名無しさん:2006/12/20(水) 01:13:53 ID:EYAi+9BaO
瓦斯は伝統的に沖縄を感じさせる姓が多いような氣瓦斯
322U-名無しさん:2006/12/20(水) 01:43:28 ID:UFUEN87C0
>>316
石塚も前橋育英に行ったはず。
323316:2006/12/20(水) 05:18:16 ID:UrE0ut910
>>322
石塚なら帝京かと。
ttp://www.teikyo.st/mem1.htm

それと、誤解を与えていたのならすまん。
ガイドブックに記載されていた選手だけだから。
324U-名無しさん:2006/12/20(水) 10:04:54 ID:dE/9OHS3O
23日にむさしと当たる若渦だが、むさしの注目選手を教えて頂きたい。
スコアとプログラムでしか知らないが、攻撃的な印象がある。

当日はヨロシクです。
325U-名無しさん:2006/12/20(水) 10:28:15 ID:J7wfOaH40
エルゴラに一面使ったサハラ決勝の記事在ったよ
ビジュアルが無駄にでかくもあるんだが、中々カコイイw
326U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:19:31 ID:JvvSHJTH0

69 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 21:53:18 ID:VlLd1cRJO
長野からで多い流れは群馬かな
市船もちらほら、あとはアルビレックス、地元松商とか
ヴィッセルに行く三澤もFC CEDAC
彼は中学時代FWで、高一当初とか群馬TCではFWやってたが
すぐに左サイドバックにコンバート、「100m10秒代」とコーチも嘯く高校最速弾丸レフティ
FC東京内定の市船の小山は山梨のフォルトゥナ
彼らは別に無名だったわけでもなく
こういう中学時代からプロ入りの可能性を見せていた素材は
別段血眼になって探さなくても、関東近県にいくらでもいるわけだ
山梨はヴァンフォーレのユースが急激に力つけてきて
NTの牛奥なんかも上がると早々と公表したり、今後少し変わるかもしれないが
フォルトゥナあたりは毎年県外に主力を送り出してるし
長野はCEDAC、ASA FUTURO、佐久サームらのNT選手とか
栃木も高円宮杯で負けた栃木SCならKやレフティのS、DFの中心のKなど
ヴェルディ小山もいい選手は帝京や桐生第一に流出しがち、宇都宮チェルトもある
福島もアストロン、古河電池、アレグリア、JヴィレッジSCなんかにいい選手がいたし
ここらの地域はレベルが上がってきてると感じたが
ここらは上がるべきユースチームがないのがほとんど
どこに行こうか県外チームを模索してる、プロになる資質を持った
レッズに好感を持っているかもしれない選手をみすみす見逃してる
都外の様々な県で遭遇して、選手の親に挨拶して回ってたFC東京の某氏なんか実に精力的
レッズはそういうのまるで見かけないね
思えば、蛯原はただの引っ越し
大谷、柴田、濱田は自薦
県外からスカウトしてきたって選手はいないな
それとはあまり関係ないかもしれないが
レッズは徹底して他チームのスカウティングをしないチーム
これはかなり異例なんだが、これはまた別の話か
まあ、水面下でちゃんと動いてたのかもしらんし、黙って春を待つか
327U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:20:35 ID:JvvSHJTH0
>>324
>>254 見た?
328U-名無しさん:2006/12/20(水) 11:33:15 ID:AR7YjNmmO
すみません。
お尋ねしますがFC東京のU-15に入る子で
その下にあたるFC東京スクールからの子は
少ないのでしょうか?
329U-名無しさん:2006/12/20(水) 12:47:21 ID:dE/9OHS3O
>>327
ああ…そんな詳しいレスが過去にあったのか。
手を煩わせてしまい、すまないorz。

ともかく、当日はお手柔らかに。
330U-名無しさん:2006/12/20(水) 13:44:12 ID:JvvSHJTH0
>>329
こちらこそよろしくです。
自分のお薦めは、17番の鎌田、6番の年森、10番の重松です。
テクニックは深川よりちょっと落ちるけど、闘うチームです。
331U-名無しさん:2006/12/20(水) 14:23:56 ID:2aXj5JpV0
自ら望んで背番号19を貰い
ケリーってニックネームで呼ばれていたのって
誰だったっけ?
332U-名無しさん:2006/12/20(水) 16:10:44 ID:v5fIIz/G0
>>331
青森山田の左サイドバック。
333U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:38:12 ID:mx/S2mV30
>>328
スクールだからユースやジュニアユースに入りやすいというのはないでしょう。
ただし、スクールに通っていて目立つような子がいたら(ユースやジュニアユースに十分合格できる実力があるならば、
その子はスカウトされやすいということはあるかもしれない。

334U-名無しさん:2006/12/21(木) 00:09:03 ID:EUBadOmu0
>>328
今まで一人しかスクールから上がった子いなかったような…
現U-18の三田がそれだった気がする。
むしろスクールから上がれるのは0に近い。
335U-名無しさん:2006/12/21(木) 00:16:31 ID:4Ilozqfz0
>>334
他にも数名いるよ。ちなみに一番有名なのは梶山。
336U-名無しさん:2006/12/21(木) 03:11:35 ID:mI+/tXszO
水曜スクールにセレクションで受かればJrユースに上がれる可能性はある。
337U-名無しさん:2006/12/21(木) 12:42:26 ID:ZrG3liwD0
>>335
梶山の頃と今では絶対数が違うでしょ
338U-名無しさん:2006/12/21(木) 13:11:11 ID:JgjQNsE30
スクールはあくまでもスクールだからなぁ。
緑とか脚みたいな小学生チームとは違うし。
339U-名無しさん:2006/12/21(木) 13:23:20 ID:q9btOBj30
浦和レッズユーススレ part12
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164978984/75-76
340U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:25:29 ID:2S87Zrlv0
            ∩ (仔熊)∩
            | ノ      ヽ     今度の相手はなかなか手強いクマーよ。
        __/  ●   ● |      サポーターの皆さんの支えが絶対に必要クマー  
      /    |    ( _●_)  ミ       どうか神戸に応援に来てくださいクマー!!
      |/\ ̄彡、   |∪| ,/.._
  ♪   ||\ \/ __ / ̄ ̄  ̄ ̄)
      ||  \ \    |   (クマー) _/_
      ||        _/   ● ̄ ● |   お客さん強いねーー
           /    |    ( _●_)  ミ     今度決勝だって!!
           |/\ ̄彡、   |∪| ,/ _      
           ||\ \  _/ ̄ ̄ ̄(_)゙
      ♪    ||  \ \(_)/ ̄U ̄\\
           ||   \| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341U-名無しさん:2006/12/21(木) 23:23:42 ID:lkkg9azS0
優勝願いあげ
342U-名無しさん:2006/12/22(金) 12:21:49 ID:DIERdqbD0
来年の新人戦の組み合わせが決まったようです。
二次リーグで緑とぶつかるそうな。(それと一次リーグの勝者)
それで勝てば養和か横河、あるいの他の街クラブと
決勝で当たります。
343U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:32:10 ID:65XSgTn5O
深川、むさしの決勝対決も夢では無くなってきたな。高円宮U15の話だよ。ってくらい過疎だな。
344U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:39:37 ID:txvuBeVb0
時之栖カップ 1月3日(水)〜1月6日(土)
http://www.tokinosumika.com/tsc/cup.html
http://www.tokinosumika.com/tsc/cup_program.html

1月3日(水)10:00 裾野D 藤枝東 vs FC東京U-18
1月4日(木)13:00 裾野C 帝京 vs FC東京U-18
1月4日(木)16:00 裾野E FC東京U-18 vs 金光大阪
1月4日(木)17:30 裾野E FC東京U-18(B) vs 金光大阪(B)

1月5日(金)決勝T、フレンドリーなど未定
1月6日(土)準決・決勝、フレンドリーなど未定
345U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:45:31 ID:w2UaLsrC0
>>343
強烈な個がいないから、決勝も結果くらいしか気にならない
346U-名無しさん:2006/12/23(土) 18:12:31 ID:f6Zze5sVO
あげとく
347U-名無しさん:2006/12/23(土) 20:09:13 ID:009INQu+0
>>345
そんなことないね。
348U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:16:58 ID:aKGZ55Xq0
>>345
そんなことないだわさ。
349U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:44:54 ID:XsWyKzvF0
本スレから
319 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 17:16:50 ID:tcvohfj80
浦和レッズユーススレ part12
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164978984/

75 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 02:42:38 ID:oVEcuWAu0
>69
FC東京のN氏は関東中を頻繁に徘徊してた様子。
結構みたからね。
栃木SCのKに近づいたり、足利ユのMと前橋のI、どちらか一方は
至上命令だったようで、包囲網がきついほうのIをまんまと口説き落として
ホクホクの様子だよ。

すごい情報網だ。
進路は春までまちましょう。

長島さん仕事してるね。

350U-名無しさん:2006/12/23(土) 21:59:04 ID:009INQu+0
>>349
小平に寮を作るとかいう話、しばしば出ていたけれども、
こういうことだったみたいですね。
深川、むさし、外部で3分の1ぐらいずつだろうか。
351U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:03:30 ID:vogDO8aj0
でも、小平グラウンドってナイター設備にできないんじゃなかったっけ?
近辺住人の迷惑になるからということで。
352U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:06:42 ID:wOamVfSa0
全米が泣いたー
353U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:06:53 ID:009INQu+0
>>351
民家側ではなく、錦城高校側だからOKということか。
354U-名無しさん:2006/12/23(土) 22:09:06 ID:009INQu+0
オフィシャルも微妙に間違っているのだが、高円宮杯の次戦を書いておこう。

12月25日(月)
11:00 名古屋市港サッカー場 深川vsマリノス追浜
13:10 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 むさしvs栃木SC
355U-名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:06 ID:AmI/e7S30
寮やめてほしい
356U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:11:45 ID:lwEHqbpy0
錦城高校とタイアップするのかな?
357U-名無しさん:2006/12/24(日) 00:24:53 ID:pwKP1fiNO
寮は必要
東京都内在住でも、通うのに時間がかかる選手は意向を聞いたうえで
入寮させるべき
358U-名無しさん:2006/12/24(日) 01:12:05 ID:IN7I91vT0
ハリーポッターと全寮制システム
359U-名無しさん:2006/12/24(日) 01:45:28 ID:kpVOmzd20
通うのに時間がかかる選手は必要ない
そこまでやるのは出過ぎた真似さ
360U-名無しさん:2006/12/24(日) 02:10:22 ID:rpgcZG3NO
優勝祈願age
361U-名無しさん:2006/12/24(日) 05:29:55 ID:cT8/IF8QO
おーーーんなよりもー仕事よりもー 東京〜〜♪

カップを奪い取れ!!!
362U-名無しさん:2006/12/24(日) 09:03:19 ID:Odetll+lO
現在神戸に向けて移動中。神戸の山中でも恥毛用!
363U-名無しさん:2006/12/24(日) 09:13:31 ID:Tko5jNpx0
>>359
サッカースクールの人集めではない。
トップへの人材供給も含めてリーグユースにふさわしい人材を集めるためには寮は当然必要。
地域密着と人材強化はバランス良く両面から考えないといけない。
364U-名無しさん:2006/12/24(日) 09:50:46 ID:nYHlqk9Z0
>>359
東京という敷地は狭いようで広い。
例えば東京の北部と南部の距離で10キロ前後なのに、移動時間は一時間以上掛かる場合もある。
田舎だと一時間掛かる距離は大抵40キロ。隣の県に移動する理屈だ。
365U-名無しさん:2006/12/24(日) 10:17:25 ID:PIDUkrDMO
新快速みたいに超速い電車があれば通える範囲も広がるのにねえ。
と湖西線新快速車内から書き込んでみる。
366U-名無しさん:2006/12/24(日) 10:33:54 ID:HfpHZDsj0
>>364
田舎ものの自分からすると、他県に行くのは大体1時間半〜2時間くらいかかるイメージ。
移動が1時間とか40kmだったら、だいたい同じ県内だな。

ま、東京だと小笠原村を入れれば、東西も南北もすごいことになりそうだ。
367U-名無しさん:2006/12/24(日) 10:41:35 ID:nYHlqk9Z0
一例として
福岡と鳥栖の距離は大体30キロ
368U-名無しさん:2006/12/24(日) 10:49:21 ID:nYHlqk9Z0
大田区や品川区在住の子がどの地域のユースに通い易いかというと、川崎か横浜あたりなんだろうな。
東横線や田園都市線沿線の世田谷や目黒も同様だろう。
369U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:23:47 ID:LpMkF1Ja0
実況スレ

Jユースサハラカップ決勝 サンフレッチェ広島vsFC東京
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1166926958/
370U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:48:21 ID:PIDUkrDMO
住吉を通過〜
住吉の子羊たちの健闘を祈る。
371U-名無しさん:2006/12/24(日) 11:58:51 ID:w/T125o40
暁星の寺島って上手かったの?
372U-名無しさん :2006/12/24(日) 17:46:37 ID:gWjtzl5D0
3年生は、お疲れさまでした。
2年生、そして1年生は来年この悔しさを晴らしてください。
特に俺のM阪、頑張れ。
373U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:12:41 ID:SSgh5JtG0
弱すぎてワラタ
374U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:28:52 ID:PIDUkrDMO
ビッグアーチはユニバとふいんき似てるんだよな。山奥だしw
トップに上がる3人、ユニバの借りは来年必ずビッグアーチで返そうな。
375U-名無しさん:2006/12/24(日) 18:38:45 ID:nQntEfgS0
ただ、トップでも広島との相性は悪い。
それは相手もガチガチ4バックでウチに似すぎてるから。
そうなると個人の得点力とか1対1の強さで勝負が決してしまう。
376U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:57:56 ID:H3knQEeh0
今年のU-18、U-15の頑張りっぷりを見て、
今まで下部組織に興味を持たなかったことを恥ずかしく思った…。
来季からビグフレに出資するよ。
377U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:11:11 ID:xXtSA3Ky0
宴会世代のみんなお疲れ様でした。
そしてありがとう。
トップの勝った負けただけじゃない
「クラブ丸ごとと付き合っていく」って事の
楽しさを教えてくれた。

トップ上がる3人はこれからも宜しく。
そしてトップ上がれない3年生はそれぞれの進路で
また頑張ってください。
378U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:24:09 ID:T+w0jmvQO
ユースの皆が、決勝まで連れて来てくれただけで、心からありがとうと言いたい。
ほんの少しの差で負けてはしまったけれど、この一年凄い成長が見られて楽しかったし、
何度も奇跡を起こしたり、チームワークや応援風景など、感動したり笑ったり出来た。
彼らのサッカーに対する気持ちや、東京に対する熱さ、きっと後輩が引き継いでくれるでしょう。
二年生にも一年生にも凄く素質ある選手がいるし、また来年も楽しみだ。
三年生は、お疲れ様でした。中野や金森は、また大学で頑張って下さい。
379U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:50:46 ID:NA/aj1+V0
みんな大学でがんばってね。
ゆうたはどこに行くだろうか。
380U-名無しさん:2006/12/24(日) 23:52:03 ID:dOd2Psav0
U-18のみんな本当にありがとう
今年からビグフレに入ったけど、こうしてクリスマスの夢をプレゼントしてもらって
幸せです。
なんか今更涙がでてくらぁ

1、2年生のみんなには来年も応援しにいくから頑張れ
3年のみんなはお疲れ様
トップに上がった3人は小平に激励に行くから
そうじゃない人もそれぞれの進路で頑張れ〜
381U-名無しさん:2006/12/25(月) 00:00:24 ID:tA7Av2X70
神戸に行ってきますた。
負けたのは悔しいけど、選手はよくやった。
来年以降がある意味楽しみ。
むさしの選手も上がってくるからなぁ。

382U-名無しさん:2006/12/25(月) 04:36:10 ID:j9RC/+uL0
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/fbn06w.html

FOOTBALL NIPPONの最新刊のページで、サンプルに廣永の不思議ww
335人から選ばれたんでしょうか?ww
383U-名無しさん:2006/12/25(月) 18:22:37 ID:Qp/5kC1q0
マジで追浜に勝ったのかよ!!
深川すげーな
384U-名無しさん:2006/12/25(月) 19:09:34 ID:YgQTuZV30
27日は、深川がホーム扱い、むさしがアウェイ扱いのようだね。
スタンドも移動するのだろうか。
385U-名無しさん:2006/12/25(月) 19:13:36 ID:YgQTuZV30
たしか昨年の西が丘では遼太郎が声出しをしていたが、
今年はスーという強力ライバルが出現!
先輩の意地を見せるか、今年一年の実績に物を言わせるか、
スタンドの主導権争いも必見!

昨年は、スーの見事な起死回生FKゴールもあったね。
386U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:03:24 ID:lfdKR1KtO
去年の決勝では吉本と中野が弾けてた。
森村は大人しかったお。
一緒に応援して楽しかった。
387U-名無しさん:2006/12/25(月) 21:14:13 ID:r0MVU0G8O
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニプニ!
388現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/25(月) 23:28:59 ID:Ct2rgVAZ0
U-15深川・主な選手紹介
GK
16 崔 (三年):長身、安定感あり。U-16ナショナルトレセン選出。廣永に次ぐ素材
01 守山(三年):強気のコーチングとキック。実力は崔に劣らない

DF
06 加藤(三年):攻撃的DF。パワフル
15 高橋(三年):一対一にめっぽう強い。最終ラインの中心
23 松藤(二年):鋭い読みとボール奪取力が魅力

ボランチ
12 笠原(三年):キャプテン。安定した守りと機を見て中央をドリブル突破する攻撃が魅力
08 三浦(三年):正確なキックとポジショニングでチームのリズムを作る

OMF
07 星 (三年):右サイドのドリブラー。相手の逆を突く動きで突破
18 山崎(三年):トップ下。優れたキープ力で俊足FWの攻撃を演出する
14 阿部(三年):左サイドからの高速ドリブル突破とキャノンシュート
11 田代(三年):運動量豊富

FW
09 中岡(三年):小柄な高速FW
21 藪下(三年):小柄だがガッツあり。運動量豊富
10 竹内(三年):レフティ。ドリブルでサイドから切れ込む

注目はDF高橋、ボランチ笠原、トップ下山崎のセンターライン。中でも笠原が
相手のパスの出しどころを押さえられれば、勝機あり。
389U-名無しさん:2006/12/25(月) 23:41:28 ID:d651MJUc0
きのうの神戸、ユースっこたちと有志で即席クルバだったんだけど、隣に座った地元少年団の行動がちと笑えたな。
試合直前までは広島側と違ってマターリムードだったから、ちょうど席も空いてるってことで近くに彼らは陣取ってきた。
まぁ皆サンタ帽は被ってるし、見た目で分かるG裏の連中ってのもいなかったから、殺伐としなくていい、とでも思ったんだろう。
 
そしたらいざ始まってみたら、結構なむさくるしい野郎の野太い声、声、声、そして「はじけよう、田舎でも」らのチャントwww
前半終了直後には「女よりも、仕事も〜」と明らかに青少年のサンタ達はのたまいはじめたwwww 
間髪いれず引率の先生は皆立ち上がらせて、少年団達はみんな引き上げてったね。
その光景がおかしくてたまらなかったwwwwwww 
(彼らが席移動しただけなのか、前半で帰ろうとしてたのかは知らん) 
 
 
愛すべき宴会世代達、お疲れ様でした。
きのうは一緒に歌えてとてもたのしかったよ。
390U-名無しさん:2006/12/25(月) 23:47:07 ID:QJnFENI90
深川!むさしのリベンジを果たしてくれ!
391現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/25(月) 23:47:57 ID:Ct2rgVAZ0
U-15むさし・主な選手紹介
GK
01 安才(三年):小柄だが反応俊敏。むさしのカンポス

DF
11 平塚(三年):サイドを往復しオーバーラップからクロスを上げまくる
05 山元(三年):背はあまり高くないが読みで勝負のCB。機を見て中央を攻め上がる
02 角田(三年):フィードはちょっと…だが、守備は粘り強い
08 廣木(二年):唯一の二年生レギュラー。U−14日本選抜。守備センス抜群
03 齋藤(三年):長身。落ち着いたプレー振り
18 内田(三年):右SB。活発な上下の動き
09 山口隼(三年):正確な左足のキック

ボランチ
06 年森(三年):今野系の汗かき屋。闘将。ミドルシュートもあり
14 松本(三年):今大会からブレイク。高いキープ力あり

OMF
13 梅内(三年):右サイドからのクロスとシュートが正確
07 碓井(三年):ミドルシューター
17 鎌田(三年):馬場憂太を髣髴とさせるプレースタイル。キープ力あり
19 武田(三年):派手さはないが、頑張れる選手

FW
10 重松(三年):キャプテン。抜群のキープ力と豊富なアイデアを持つ。まさにエース
15 山口潤(三年):ドリブル突破からのシュート精度が高い。点取り屋
04 郡(三年) :DFからコンバート。前線から献身的な守備を見せる

注目は重松、山口潤の強力FWに年森、碓井らが絡む攻撃。中でもエースの風格を身に
着けてきた重松にボールが集まれば、むさし勝利の可能性は高い。
392U-名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:37 ID:d651MJUc0
現場さん、深川がガンバを倒す目はどの程度あるとふんでいますか?
勝負事だから勝ち負けなんてやってみなきゃわからんけども、それを承知で聞きます。
393U-名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:04 ID:JRGhJf1m0
兄貴分のU-18は、サハラカップで準決勝までは圧倒的な強さで勝ってきたのに
結構際どく、何とか勝ち抜いた印象の広島に決勝で負けてしまったのを考えれば
反則的強さのガンバ相手でもそれほど悲観的ではない希ガス。
394現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/26(火) 00:02:47 ID:Ct2rgVAZ0
>>392
当のガンバを見ていないのでなんとも言えませんが…
打ち合いに持ち込ませなければ何とかなるんじゃないでしょうか。

でも深川も柏、横浜追浜と優勝候補を連破していますからね。
勢いは深川にあるんじゃないでしょうか。
395現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/26(火) 00:04:49 ID:Ct2rgVAZ0
深川が勝ったら、ビックフレームスに入ってやって下さい。
396U-名無しさん:2006/12/26(火) 00:06:04 ID:PLQxRN9s0
むさしvsガンバのときだって
負けちゃったけど点差ほどの差は無かったって
話しだし、やってみなくちゃわからんでしょ。
397U-名無しさん:2006/12/26(火) 00:12:33 ID:MIvKQjgd0
>>394-395
そうですか。27日の西が丘東京U−15デーがますます楽しみになってきました。 
 
おいらSOCIOなんで、正直ビクフレまで手がまわりきらないのも事実ですが、
昨日たかだかユースのためにわざわざ関西まで行ってみて、いろいろ感じるところもあります。
下の世代まで愛して初めて、クラブチームをごひいきにするコクが味わえるのかな、と。
考えてみますよ。ビクフレ。
398:2006/12/26(火) 00:39:25 ID:QvKLNOfY0
ガンバには怪物がいるから彼を抑えれば・・・
どこのチームもわかってても歯が立たないんだけどねw
399U-名無しさん:2006/12/26(火) 00:40:53 ID:SgmXj0L10
結果に関係なく、みんなビッグフレームス入ろう!!

俺が今年払った1万はU-18、深川、むさしに
ほんの僅かながら貢献してくれたようだ!!
と、自己満足に浸れたぜ。
400U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:19:10 ID:7UIpQksR0
27日は大荒れの天候だと市川さんが言っていたが、
何とか早めに低気圧が抜けて欲しいものだ。
401U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:42:29 ID:1Z05wVSS0
今のところ雨のち晴れで、
なんと予想最高気温17度。
雨のち晴れがもっとも当たる予報だけど、
いつ上がるかは直前にならないと分からないんだよね。
402U-名無しさん:2006/12/26(火) 01:53:46 ID:hgSXrajV0
G大阪Jrユース
(丸囲みは学年。宇佐美は2年で主将)

         (表記上)                  (実質)

     宇佐美A(C) 原口A          大森 宇佐美 原口
    大森A        望月A             望月 
        水野A 中山B               水野 中山
    高木B 大西B 内田B 山田A      高木 大西 内田 山田
           加藤B                   加藤
403U-名無しさん:2006/12/26(火) 12:36:54 ID:5cIAAR+e0
>>398
宇佐美の事か。脚の試合を見たことが無いから
何とも言えないな。
404U-名無しさん:2006/12/26(火) 13:40:26 ID:JLwKn2vq0
405U-名無しさん:2006/12/26(火) 15:53:26 ID:wbLQqcD20
>>402
攻撃はみんな2年生かよw
406U-名無しさん:2006/12/26(火) 20:08:01 ID:UcG7vDOO0
オマエラ2年だからって舐めてっと痛い目あうぞw
407U-名無しさん:2006/12/26(火) 21:00:12 ID:D7YiVNiO0
こちら西が丘から徒歩10分
雨スゴス
明日は田んぼサッカーかな
408U-名無しさん:2006/12/27(水) 01:17:12 ID:NENlcJ7O0
この時間でも雨が酷いね。
2試合連続で観戦するこちらも相応の準備が必要だな。
409U-名無しさん:2006/12/27(水) 01:18:38 ID:7kvYnWou0
雷凄いんだけど・・・@調布
410U-名無しさん:2006/12/27(水) 01:33:23 ID:0fjQo/xaO
雨天の接戦制して、東京同士の決勝になって欲しい。

ただ赤と鹿がいるんだよな。
411U-名無しさん:2006/12/27(水) 01:35:26 ID:bnJbLSEP0
>>410
その中に東京ユースを応援している香具師が皆無とは言い切れない。
412U-名無しさん:2006/12/27(水) 01:41:13 ID:fVdUT2910
西が丘に程近い赤羽駅前でもかなりの雷で、
雷嫌いの俺にはきついです。
11時に備えて寝ます。おやすみなさい。
413U-名無しさん:2006/12/27(水) 04:07:09 ID:OF3b7vvZO
脚ユース5試合で26点取ってるらしいぞ…DF以外2年だよな。こわ。
414U-名無しさん:2006/12/27(水) 08:30:26 ID:EHnDKsRR0
ユースって普段どのくらいの人数が応援してるの?

去年のレッズ戦の時に揃った東京サポはみんな普段応援してる人なの?
415U-名無しさん:2006/12/27(水) 10:26:28 ID:G+HcAhRR0
普段は居ないよ
416U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:56:42 ID:cZFe/zwP0
29日はむさしと深川の決勝が見たいものだ。
去年果たせなかったこと、今年はぜひ東京に優勝杯を。
417U-名無しさん:2006/12/27(水) 14:31:14 ID:0kl1bXC50
418U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:34:20 ID:qOAZb2EH0
決勝のチケットは天皇杯のチケ買わないといけないの?
419U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:37:37 ID:G+HcAhRR0
天皇杯の準決勝のチケットが必要だよ
去年もU18が応援に来てたから、今年も客席は東京ユースだらけだろうなw
420U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:42:38 ID:8tZgEjAQ0
>>419
レッズ×鹿だぞw
ゴル裏は取れないだろうからバックスタンドで声出しだな
421U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:46:27 ID:G+HcAhRR0
そっか、去年は大宮だもんなw
でも、そこまで席が埋まるとは思えないよ。
あの時間は、浦和だってスカスカだったじゃん。
422U-名無しさん:2006/12/27(水) 15:55:07 ID:G+HcAhRR0
http://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU15/MatchResult/18u15_62.pdf
すごい。またシュート3本しか打たせてないよ。

もしかして松本は決勝出られないの?松本居ないのってキツクない?
423U-名無しさん:2006/12/27(水) 16:05:31 ID:bExgnM0fO
松本でられないのか?
代わりに碓井をさげて鎌田いれるのかな
424U−応援者:2006/12/27(水) 16:46:15 ID:kEHGbUYU0
お初にお目にかかりますm(_ _)m

>>422
そのシュートにはバーを叩くというやヴぁいシュートも含まれています。
実際に観戦していて思ったのは、2-0までは安心出来ずに嫌な流れだったのを、年森の頭での一点が決定づけたというところでしょうか。

>>423
累積でダメみたいですね…。
一枚目は前回の試合でFKの際に壁とボールの間の距離を取らずにフラフラしていたから…。
二枚目は今日の前半で相手のパスカットを狙ったスライディングで脚にいったと判定されてしまい…。
425U-名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:24 ID:Z0unSewm0
深川の選手はお疲れ
むさしはファイナリストになっておめでとう

ガンバは反則かというくらい中学生離れしたチームだった
足元も上手いから、深川が囲んでもボールを奪えなかった
むさしもなかなか足元が上手い選手がいるので
その部分ではなんとかなるでしょ
ただ、松本の出場停止は公式に載ってるから、
チームの核の選手を入れ替えないとなると厳しいね。

それと応援は面白かったけど、最初戸惑い気味だったね。
むさしの子しか応援してない(?)
やはりU-18は深川の兄貴という気分が強いのかと
感じたよ。
来年からはどちらからもあがってくるはずだし、あまり派閥とか
発生してほしくないけど、どうなるだろうか
426U-名無しさん:2006/12/27(水) 17:48:46 ID:G+HcAhRR0
>>425
去年の決勝にも全員でむさしの応援に来てたのに何で派閥なんだよ
427U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:03:29 ID:Z0unSewm0
いや、冷静に読んでくれ
今、派閥があるとは言ってない
去年決勝に進んだのは深川

ただ今日、むさしの試合開始ころは深川の時とは違って
全員応援ではなかった(ゴール裏にはいたけど)
コールの音頭取りとか名前がわからんってケースもあるだろうけど
だから単純にむさしの子しか応援してないのか?と不思議に思っただけ。
428U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:06:54 ID:G+HcAhRR0
まぁ確かに一緒に練習してるわけじゃないだろうけどさ。
429U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:12:02 ID:X3IxCJz+0
あたまの痛いのは、ほっとけ。
430U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:22:35 ID:hmAWwdBJ0
そーいや

今年は殆ど無かったけど
topの試合に自作弾幕もってよくカスーラの子達が
応援に来てたけど

あれも宴会世代の子達が始めた事なの?
431U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:49:08 ID:jWSUTCQLO
( ´д`)y──┛"""
432U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:50:54 ID:6y235Kd00
ハラ踊りデモするか(▲$▲)
433U-名無しさん:2006/12/27(水) 19:03:21 ID:Z6gNgeDc0
847 名前:あ[] 投稿日:2006/12/27(水) 18:48:44 ID:Zhe45vy30
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/

ガンバVS清水
ガンバVS深川
434U-名無しさん:2006/12/27(水) 19:34:42 ID:bExgnM0fO
そういや権ちゃんはなんでマサのユニ着てんだよw
パンパンで破れそうだったぞ
435U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:03 ID:fVdUT2910
>>433
なにーーーーーーーーー!
山口潤は監督の息子さんだったのか!
436U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:20 ID:eWN87Wrw0
決勝はウチはホームでしょうか。アウエでしょうか。
教えてちゃんですみません。
437U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:55:14 ID:fVdUT2910
>>436
アウェーのはずです。
438U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:35:49 ID:fVdUT2910
今日も来年からトップチームに入る選手も西が丘に来てゴール裏に混じっていたけど、
来年はVIP席にでも座っちゃうのかな。
もしそうだとすると、なんだか寂しいな。
439U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:50:52 ID:eXbLBzRM0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニプニ!
440U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:53:29 ID:64YPO06w0
かつては梶山も声を出して応援したのだろうか。想像できん。
441U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:47:59 ID:4M78Mei80
尾亦も?
442U-名無しさん:2006/12/28(木) 02:16:21 ID:N/j9HgphO
>>440
身内を応援する文化を作ったのが宴会世代なんじゃないの?
443U-名無しさん:2006/12/28(木) 09:21:42 ID:BsJ8/is90
444U-名無しさん:2006/12/28(木) 10:22:30 ID:+uq3lypU0
深川
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061226_01_taka8_01.html
それにしても、FC東京深川の、形にとらわれない前へ前へと突き進むスタイルは、
中学生の域を超え、見ていてとても楽しいものだった。

むさし
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061226_04_taka8_04.html
「今日も、FC東京深川が勝ったのを聞いて、『負けられない』という気持ちが強くなった。
これまで無失点がなかったのに今日は頑張れたのもそのおかげ。決勝では深川と対戦したい。
いや、(1次ラウンドで敗れた)ガンバと当たって雪辱するのもいい。一度負けたチームには
絶対に負けない、というのがモットーなので(笑)」

なんか良いライバル関係になってて良いね
445U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:12:03 ID:baGq2i3tO
U-18U-15スレより
深川
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061226_01_taka8_01.html
それにしても、FC東京深川の、形にとらわれない前へ前へと突き進むスタイルは、
中学生の域を超え、見ていてとても楽しいものだった。

むさし
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061226_04_taka8_04.html
「今日も、FC東京深川が勝ったのを聞いて、『負けられない』という気持ちが強くなった。
これまで無失点がなかったのに今日は頑張れたのもそのおかげ。決勝では深川と対戦したい。
いや、(1次ラウンドで敗れた)ガンバと当たって雪辱するのもいい。一度負けたチームには
絶対に負けない、というのがモットーなので(笑)」
446U-名無しさん:2006/12/28(木) 15:23:35 ID:2TjYUUPzO
ガンバジュニアユースに勝てる見込みは?
447U-名無しさん:2006/12/28(木) 17:06:59 ID:N/j9HgphO
厳しいけど選手は、やる気だよ!
決勝は何が起こるか解らない。
PK戦になっても良いから栄光を掴み取れ!
448U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:58 ID:0a+wNEko0
ほんまに、ええ子や…。・゚・(ノД`)・゚・。
449U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:33 ID:MpDZDPQ80
いまさらながらエルゴラのサハラ杯の記事よかった・゜・(/Д`)・゜・
むさしはカップを掲げてほしいな…
450U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:13:34 ID:MpDZDPQ80
いまさらながらエルゴラのサハラ杯の記事よかった・゜・(/Д`)・゜・
むさしはカップを掲げてほしいな…
451U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:14:41 ID:MpDZDPQ80
あれ?二重カキコスマソ…
452U-名無しさん:2006/12/29(金) 10:29:32 ID:mRsvTiyLO
こういう心、ずっと忘れさせないで欲しいよね
頑張れ!今日はいけるはず
453U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:29:56 ID:9KLcgxxO0
1−1で延長に入ってるようだな。頑張ってるなあ。
454U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:33:25 ID:WyZnGKca0
やっぱり宇佐美ですか
455U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:51:02 ID:7EusvVjSO
m9(^Д^)プギャー
456( ゚д゚):2006/12/29(金) 13:53:17 ID:1SpX0ZPnO
むさし準優勝おめでとう。
457U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:07:21 ID:b30smYiI0
シルバーコレクター街道まっしぐら
458U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:09:47 ID:UPkUu92i0
その道の先、トップチームで黄金時代を作ってくれるから。
459U-名無しさん:2006/12/29(金) 15:30:31 ID:tMkweeNzO
トシ、サンキューな

ホントにイイチームだった
460U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:34:20 ID:f3H+GLCc0
ビッグフレームス通信が来たね。
現在のU-15の選手の中からU-18へ昇格する11人が載っている。
隠すことでもないだろうから、書きます。

深川
阿部巧・笠原健太・崔創喜・星暢哉・守山健二・山崎直之

むさし
梅内和磨・重松健太郎・角田健敏・年森勝哉・山口潤

DF登録が角田だけなのに対し、FWは4人もいるのが若干気になるけど、
DFは外部から来るのかな。

今日大活躍だった安才君も含め、たくさんの良い選手が上がらないようでとても残念だけど、
想定されていたこと。
高校や他のチームで大活躍してくれることを心から期待しています。

トップチームが早々と天皇杯で敗退してしまい、我々サポーターのシーズンも終わってしまう
はずのところ、なんと12月29日まで、しかもまさに東京魂を披露してくれて、本当に感謝して
います。
ありがとう。
461U-名無しさん:2006/12/29(金) 18:38:29 ID:jegJFdaJ0
鎌田は上がれないのかー。またどこかで見られるかな。
462 :2006/12/29(金) 18:57:54 ID:7k/VEi9E0
深川の15番、むさしの5番も上がれないんだ。毎年DFはレベル高いな。
463U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:04:34 ID:TF9qYeE9O
まぁ、昇格させなかったのか、他に獲られたのか
464U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:08:44 ID:LWCQx0p70
選手権に憧れている子もいるのかな。
465U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:09:55 ID:f3H+GLCc0
高校サッカーを昇格を蹴って目指すことはあるかもしれないけど、
他のクラブチームに獲られたから東京には来ない、ということはないだろうね。

山口潤君は山口監督の息子さんだということだけど、U-18に進む。
山口さんは高校サッカーの現状をもっともよく知っている人物の一人だと思うけど、
そういう人の息子さんが高校サッカーを選ばないというのは、
現在の東京のユースシーンを如実に物語っているような気がするし、
高校サッカーファンにとっては悲しいことだろうね。
466U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:16:32 ID:TF9qYeE9O
深川の高橋、三浦、中岡、藪下、むさしの山元、平塚、碓井、鎌田はちょっと惜しいかな?
逆に前橋の糸井というナショトレのMFが来るらしいし、期待しますか!
467U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:07 ID:6fWGF6Ke0
いらね
468U-名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:59 ID:LWCQx0p70
>>467
さびしんぼう乙。
469U-名無しさん:2006/12/29(金) 20:22:36 ID:6ZUW9Gyr0
まあジュニアユース2チームからユース1チームへの昇格、しかもこれからは寮制度を完備して全国からも人材を
広く求めることを考えたらある程度昇格の人数が抑え込まれるのは仕方ないよな。
470U−応援者:2006/12/29(金) 21:04:26 ID:wjFiP3l90
>>462
5番の彼はおそらく上に上がる実力があるでしょうが、
本人が強く高校サッカーを希望している事を配慮したそうです。
471U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:32:20 ID:ynKi4Sht0
 乙。

 しかし、今日はいったいなんだったんだ?シミスポ。
 何度も場所を移動させやがって。
 おまけに、延長開始前には、浦和サポは何しにきたの?
472U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:34:01 ID:UPkUu92i0
>>470
そうなのか。
安定感のあるディフェンスで観てて頼もしかったんだがなぁ。
473U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:07 ID:jegJFdaJ0
>>471
浦和の試合の前座に瓦斯サポがいることが気に入らなかったらしいw
474U-名無しさん:2006/12/29(金) 23:47:06 ID:7zVc6iKd0
心の狭い奴ですね、鹿嶋の人の方が人間性が上だということが判りましたねw
475U−応援者:2006/12/29(金) 23:51:42 ID:wjFiP3l90
>>474
激しく同意。
今日むさしを一緒に応援してくれた時サッカーを通じて人間の暖かさを感じたよ!!
476U−応援者:2006/12/29(金) 23:59:00 ID:wjFiP3l90
>>470
追記。
5番は山梨県の航空(こうくう)高校(?)に行くと聞きました。
実力はよく分からないので誰か調べ(ry
477U-名無しさん:2006/12/30(土) 00:00:49 ID:cK9UMJR30
本スレ見たら、ユースの子たち自身が
鹿島サポに応援協力をお願いしたらしいなw
無邪気で(・∀・)イイ!!

U-18に続いてむさしも準優勝、おめでとう!
478U-名無しさん:2006/12/30(土) 00:02:20 ID:j4pBB2LX0
これからユースは、もっと強くなりそうな
479U-名無しさん:2006/12/30(土) 00:17:44 ID:Ue8PHtEa0
>>476
未確定の進路情報は書くなタコ。
480U−応援者:2006/12/30(土) 00:44:10 ID:gGr3fSon0
>>479
あァ、スマン。
でもさっきこれ確定情報になった。
彼セレクション受けて合格してるから間違いなく山梨の航空高校に行くよ。
481U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:46 ID:tzTNEAku0
パイロットになりたいんだね
482U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:20:48 ID:QdhTPGJM0
進路情報は他人が勝手に公開してよくないということだ。
自分で考え必要だと自覚したら削除依頼するようろし。
483U-名無しさん:2006/12/30(土) 01:42:26 ID:v4JtcCjt0
糸井来るんですか
楽しみ
484U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:09:42 ID:2y0mScHe0
椋原と井澤が年代別代表選出との噂
485U-名無しさん:2006/12/30(土) 02:14:35 ID:Ue8PHtEa0
>>480
>でもさっきこれ確定情報になった。
ヴァカかおめーは。内定貰ってたとこに行けなくなるケースとか、
内定2つ貰ってるケースとか色々あんだよ。ともかく、
進路に関して責任持てない奴が中途半端なことはするな。
486U-名無しさん:2006/12/30(土) 09:24:09 ID:TnASwz+XO
>>474
人の募金をどぶに捨てるような真似をした香具師の人間性が上とは思えない。
487U-名無しさん:2006/12/30(土) 09:29:48 ID:7d+OVRsi0
まあまあ喧嘩するな
お前ら鹿島と浦和なんてどっちも屑なんだから
屑同士仲良くしろ
488U-名無しさん:2006/12/30(土) 09:34:56 ID:pE+WiKsX0
>>486
一部のコアが利権をむさぼる構図はウチ(東京)でもあることだ。内容の大も小も関係ない。

ただ浦和の場合は末端の多くがチームブランドの高さに勘違いして横暴を働いてるケースが目立つな。
489U-名無しさん:2006/12/30(土) 10:59:11 ID:3NR/gDuU0
>>473
 そうか。
 じゃ、ガンバはいいのか?
490U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:13:40 ID:TnASwz+XO
>>488
こいつぁ穏やかじゃねえな。
うちのコアが詐欺紛いの行為を働いているとでも?
491U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:27:27 ID:hPi3NP7RO
ユースも一段落した所で、そろそろお客さんは帰っていただけないかな。
ユースに興味を持たれるのは昔からのユース好きにはうれしいことだけど、
ユーススレに本スレの乗りで来られると迷惑。

492U-名無しさん:2006/12/30(土) 16:22:02 ID:QQmIB0SG0
>>490
誰も詐欺だなんていってないじゃんw
利権がどうこうといってるだけ。
493U-名無しさん:2006/12/30(土) 17:28:35 ID:7HNO2oMz0
磯の死ぬ死ぬ詐欺はずっと悪質だろ。
内容の大小で片付けられる問題じゃねえ。
もっとも赤サポもかかわってたんだけどな。
494U-名無しさん:2006/12/30(土) 17:30:59 ID:E5lpTTHQ0
まったく、俺たちにさわやかな印象を残して年を終わらせてくれたユースたちのスレで
なんて話をしているんだ。
どこか別のところでやってくれよ。
495U-名無しさん:2006/12/30(土) 18:06:20 ID:7HNO2oMz0
それはそれで印象は微塵も薄れていないから安心汁。
496U-名無しさん:2006/12/30(土) 20:26:09 ID:hPi3NP7RO
>495
だから、スレ違いの話を止めろと言ってるわけだが…
スレ違いの話を許すとスレが荒れてレベルダウンする。
頭の弱い本スレ住人に言っても無駄か。
利権や募金の話はユースとは関係ない。
497U-名無しさん:2006/12/30(土) 20:30:55 ID:X5trxYxj0
たかが2ちゃんで何を吠えてるんだチミは
この年の瀬に
498U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:31:25 ID:7HNO2oMz0
そもそも発端は>>474=ID:7zVc6iKd0
まずはID:7zVc6iKd0の申し開きを伺いたいものだ。
499U-名無しさん:2006/12/31(日) 00:09:37 ID:EG0+gB2j0
蒸し返すな。もうスルーしようよ。
500U-名無しさん:2006/12/31(日) 00:42:45 ID:HoXcXZxX0
えみを阻止
501U-名無しさん:2006/12/31(日) 07:50:32 ID:IWKvoSgrO
U18の小平移動。新小金井街道側の新しいグランドのみナイター設備設置。全国から逸材を集めるべく寮設立。これらはもう決まったことですか?
502現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:28:28 ID:QORL82Uc0
個人的なU-18&U-15の感想を書きます。戯言と思ってご笑覧下さい。

今年のU-18は一年を通じた「成長」という言葉がふさわしいチームだったと思います。

倉又新監督の下、春の新人戦、イギョラ杯を連覇し幸先のいいスタートを切ったものの、エースFW
金森を負傷で欠いて迎えたプリンスリーグは三連敗と最悪のスタート。特に第二節横浜FM戦は点差
こそ0-3だったものの、試合後に数人の選手が涙を流すほどの内容の差で敗れました。
この事態を受け、恐らくは窮余の一策として取られたであろう左SB森村のFWコンバートが奏功し、
以後は5勝1分無敗の結果でプリンスリーグ残留を果たしました。

プリンスリーグと並行して行われたクラブユース杯でもプリンスリーグの勢いを持続し、グループリ
ーグ、決勝トーナメントの双方で横浜FMを破り三位という結果を残したましたが、大会終了後に監
督交代というアクシデントが起きます。

しかしチームは勢いを失わず、最後の大会となるJユース杯では二年の米田、櫻井、一年の平野、山
村、岩渕といった新戦力をテストしながらチームを作り上げ、とうとうグループリーグで横浜FMを
内容的にも圧倒し5−1で勝利、春の雪辱を果たしました。

続く決勝トーナメントでは権田、吉本というトップ帯同組を加え、近年では最強と言えるチームを作
り上げることに成功、無失点で決勝まで進んだものの、決勝では再び涙で最後を迎える結果となって
しまいました。

しかし春先に涙を流した選手たちが見せた成長を思えば、この決勝の涙もまた彼らの新たな成長の出
発点となることでしょう。

個人的に印象に残った選手といえば、恩田を挙げます。足元に不安のあった春先から秋には守備の要
と言えるくらいの安定感を身につけた成長、そしてチームにも観客にも癒しを与える天性の明るさ、
今年のチームを象徴する選手だったと思います。どういう進路を取るのかは知りませんが、幸多から
んことを願います。
503現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:31:13 ID:QORL82Uc0
さて、来期のチームはどのような布陣になるでしょうか?(学年はすべて新年度のもの)

GKは世界を知る男廣永(三年)が一番手。実力では遜色ない田端(三年)もおり、磐石でしょう。
井上(二年)は深川より昇格する守山(一年)、崔(一年)とサブGKを争う形になります。

DFは、まず右SBは守備センス抜群の椋原(三年)。廣永同様世界を知る山浦(二年)、攻撃参加が
魅力の田中(三年)、久保田(二年)が争う形となるでしょう。
吉本、櫻井、恩田が抜けるCBは一番不安なポジション。公式戦出場を果たした畑尾(二年)を軸に弾
ける応援でおなじみの須藤(二年)、フィジカルが魅力の瀧浪(二年)がコンビを組むと思いますが、
何分試合経験が少ないため、早くU-18のトップの環境に慣れて欲しいものです。
左SBは既に公式戦レギュラー出場を果たした平野(二年)と正確なキックが魅力の金子(三年)の競
争でしょう。

ボランチは一年、二年と順調な成長を見せている井澤(三年)が中心。井澤が一年を通した活躍を見せ
れば、トップ昇格も夢ではないと思います。
井澤とコンビを組むのはフィジカルと強烈キックが魅力の宮阪(三年)か年末に公式戦出場を果たした
藤原(二年)でしょうか。個人的にはこの位置で山浦(二年)を試して欲しいのですが…
また秋以降には深川より昇格の笠原(一年)の登場もありそうです。
504現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:33:06 ID:QORL82Uc0
攻撃的MFでは何と言っても大竹(三年)。今年はケガもあり正直存在感を十分に示せなかっただけに、
来年の活躍が大竹個人のトップ昇格を決めることになります。
大竹以外では、右はフィジカルを生かした突破が魅力の加藤(三年)、石川ばりのドリブル突破を見せる
山崎(二年)、中央は大竹の穴を埋めトップ下を務めた岩渕(二年)、大柄ながら足元が巧みな木下輝海
(てるみ、三年)、技巧派MF木下智(三年)、左は強気なドリブラー三田(二年)ら多彩な人材がいます。
秋以降には左サイドでむさしより昇格の山口(一年)、深川より昇格の阿部(一年)が頭角を示しそうです。

FWは秋以降レギュラーを奪った山村(二年)がエースとして活躍することが期待されます。コンビを組
むのは泥臭いプレーを厭わない赤嶺系プレーヤー米田(三年)、相手ボールにも食らい付くドリブルプレ
ーヤー岡田(三年)がまず挙げられますが、相性を考え長身プレーヤーとして眠れる大器嶋田(三年)、
足元も巧みな品田(二年)の起用もありそうです。
秋以降はむさしのエース重松の起用もありそうです。

昇格という観点からは、GK廣永、SB椋原、ボランチ井澤、トップ下大竹がまず候補として挙がります。
その他の注目選手は山浦、岩渕、山村でしょうか。個人的には、秘密兵器として木下輝を挙げておきます…。

来期はCBがなじむまでの新人戦、イギョラ杯は生温く見てやりたいですが、その後のプリンスリーグでは
何とか高円宮杯出場をつかむまでの順位に入って欲しい、そしてクラブユース杯、Jユース杯はベスト4以
上は確保して欲しいと思います。

ガンバレ、U-18!
505現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:34:47 ID:QORL82Uc0
今年のU-15深川Aチームは一年のときからタレント揃いと言われながら今ひとつ結果を残せずもどか
しい世代と感じていましたが、長澤新監督を迎えその成長が期待されました。

ところが春の新人戦はヴェルディに次ぎ準決勝とまあまあだったものの、クラブユース杯東京都予選
では四位通過、そして関東予選ではグループリーグで敗退とまさかの結果。追い討ちをかけるように
U-18同様監督交代という事態を迎え、暗雲がたちこめます。

心配を抱きその後見に行った練習試合では、個々の技術を生かしショートパスをつなぎ攻め込む新た
な形が見られました。深川の選手にはこのスタイルが合ったらしく、最後の大会である高円宮杯では
東京都予選を準優勝で通過し、関東予選へ進出。しかし全国出場を掛けた決勝トーナメントの柏戦で
元気なく敗戦。

苦しいときに粘れない深川の悪い癖がまた出たか…という感じだったのですが、その後チームは意地
を見せ負けたら終わりの関東五位代表決定戦のトーナメントを勝ち抜き、全国大会でも柏に雪辱、夏
のクラブユース杯優勝チームの横浜FM追浜を連破。G大阪に破れ三位だったものの、対戦相手を考
えればむさしの準優勝にひけを取る結果ではありません。

昇格する選手、高校チームへ行く選手とも、持ち前の技術に加え最後に見せた粘りと精神力を発揮し
て欲しものです。


来期のチームはAチームでレギュラーを確保していた松藤が中心のチームになるでしょう。

DFでは長身CBの永井、ドリブラー右SB東、MFではキープ力あるボランチ武藤、強さとセンス
を兼ね備えた松藤、深川伝統の小柄な司令塔井上、FWでは近年の長身プレーヤーの中では一番足元
が巧い前岡などがおり、その他の選手も一様に「うまい」選手です。

しかし試合を勝ち抜くためにはうまいだけでなく精神力も必要。先輩に並び、越えるためにハートも
鍛えて欲しいものです。

ガンバレ、深川!
506現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:36:28 ID:QORL82Uc0
今年のU-15むさしAチームは三年となった一期生たちを山口新監督が指導することとなり、
その指導振りが注目されました。

春の新人戦は深川に破れ6位。迎えたクラブユース杯東京都予選で事件が起きます。大会
規定に違反し以後の試合を辞退。まさかの事態に選手の動揺、さらには離脱さえ心配した
のですが、むさしの選手達はこのショックを見事に乗り越えたようで、その後見に行った
練習試合では、相手の高校生を翻弄する見事な連動性を見せてくれました。

最後の大会となった高円宮杯では東京都予選を一次予選から戦うこととなり6/18から長い
戦いを開始。
最初の山場は関東予選進出を掛けた東京都予選決勝トーナメント一回戦のヴェルディ戦。
強豪相手に2-0で競り勝ち、決勝では初めて深川を退け東京都を制しました。
次の山場は全国大会進出を掛けた関東予選決勝トーナメント一回戦クマガヤSC戦。前半
半ばに0−2と劣勢に立つもそこから一気に逆転を果たし3−2で勝利。ここ一番の精神
力の強さを見せます。

全国大会では優勝候補G大阪の壁を破れず準優勝に終わったものの、むさしの名前を全国
に知らしめたその戦い振りは一期生として誇らしいものです。むさしの良き伝統の礎を作
ってくれたと感じます。

昇格する選手、高校チームへ行く選手とも、今後もむさし一期生の名前に恥じない活躍を
見せて欲しいものです。

来期のチームは非常に攻撃的なチームになると思います。
DFではAチームでレギュラーを確保していた廣木、冷静なキャプテン原、長身の関、MF
では今年のチームの年森に似たガッツとドリブルを持つ江口、黄金の左足諸井、縦突破が魅
力の水野、FWでは中学生離れ、いや日本人離れしたプレーを見せる(ときもある)
”むさしのアマラオ”加部が目を引くでしょう。
一年のときからやや型破りの攻撃性を見せる彼らが山口監督の下どういう成長を遂げるのか
が楽しみです。
ガンバレ、むさし!
507現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:38:02 ID:QORL82Uc0
最後に、年明けすぐに最初の公式戦JFAプレミアカップ(旧称ナイキカップ)を迎える
新二年生にも触れます。

深川の新二年生はややおとなしい選手が続いた上級生と違い、人によっては「宴会世代の
再来」と言う人もいるほどにぎやかな世代です。

中一にして180センチ近い体格を誇るGK山下、守備センス溢れる山口泰、新谷、ドリブル
突破力ある村松、中盤でのキープ力を持つ金田、伊東らからのパスを受けるFW陣が特に
多彩で、パワフルな諸見里、キレのある伊達、そしてゴール前の決定力がピカ一の
”ササ”渡辺がゴールを狙います。下馬評の高い新二年生です。

一方のむさしはなかなか試合を見る機会がないのですが、青梅が生んだ共に長身のGKと
CBである双子の下川兄弟が守備を締め、センスある中盤の新地、白崎、富樫らがスピード
あるFWの木村、岩木、小林らを走らせるチームだったと思います。深川に比べ守備からの
堅い試合運びをするなあ、というのが感想です。

それぞれが特徴を生かして大きく成長して欲しいものです。

ガンバレ、深川&むさし!
508現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 16:52:59 ID:QORL82Uc0
また、今期はU-18、U-15を観戦される方が増えた年でもありました。

それは何より彼らのプレーが魅力的であり、育成だ何だということは抜きにしても、
一つのスポーツとして観戦に耐えうるものになってきたということだと思います。

それが引いては選手個人のモチベーションを上げ、FC東京のみならずクラブユース
チーム、さらにユース世代全体の関心度向上につながればいいなと思います。

もちろん注目度が上がる事がいいことばかりでなく、高校生・中学生をプロと同一視
してしまう観客、注目され自分を失う選手なども現われないとは限りません。
お互い節度を持って、観戦/応援したいものです。

そして、財布に余裕のある方にはぜひビッグフレームスへの参加もお願いしたいとこ
ろです。もちろんお金だけがチームや選手の質を上げる要素ではありませんが、お金
がある悩みはない悩みよりも良いものです。

来期からU-18は小平に移転、寮も新設し都外からの選手獲得云々という話も聞こえて
きます。ただ公式戦は深川の天然芝グラウンドを使うこともあるということらしいです。

今年末の下部組織の盛り上がりを、来年も続けていけるよう、私達も観戦/応援を
続けようではありませんか!
509U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:57:07 ID:yblnTWFi0
まだ読んでないけど、現場さんのまとめきたー!
個人的には、現場さんに書いてくださいとお願いしようと思っていたんですよ。
510現場 ◆5YVtHrB76Y :2006/12/31(日) 17:11:59 ID:QORL82Uc0
高円宮杯(U−15)準決勝 G大阪−FC東京深川
「このチームは夏を過ぎてからいいチームになった。中学年代は本当に激変する。ここ何年かで伸び率でいえば
 一番伸びたのではないか。特にユースに上がらない子たちががんばってくれた。
 全員サッカーを続けるので、またプロとしてFC東京に戻ってきてくれたら嬉しい」
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061230_02_taka_sfin_02.html

高円宮杯(U−15)準決勝 FC東京むさし−SSS
「今まで彼らと一緒に作ってきたものを、どう表現するかを見てみたい」
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061230_01_taka_sfin_01.html

高円宮杯(U−15)決勝 G大阪−FC東京むさし
「だが、彼らを奮い立たせたのが“サポーター”だった。失点後、準決勝で敗退した深川、ユース(U−18)の
 メンバーによる応援団が、ゴール裏に向けて「鹿島アントラーズ!」コールを始める。続けての「一緒に応援!」
 コールで、ゴール裏の鹿島サポーターにFC東京むさしの応援をしてくれるよう呼び掛ける。
 「FC東京」コールには鹿島サポーターの手拍子が加わって、会場全体がFC東京むさしを後押しするムードに。」
http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/match061230_03_taka_fin.html
511U-名無しさん:2006/12/31(日) 17:21:46 ID:8yeCq4//0
現場さん、どうもありがとう。

来年はビッグフレームスに入っちゃうよ!
ユース観戦はまだ2年だけどね、今年は伸びていくチームを見れて楽しかった。

ユースの試合に初めてグッときたのは、去年の駒沢の試合だった。
U15の深川とヴェルディの試合。東京都の優勝を決める試合だったのかな?
壮絶な点の取り合いで、追いつかれても突き放す精神力に驚いたもんだ。
気が付いたら、トップの試合同様、立ち上がってガッツポーズしてたんだよね、俺。
512U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:05:36 ID:RbKPNbmj0
「成長」ってキーワードなら、櫻井がもっとも印象に残る選手かな。

新人戦で起用され、イギョラカップでは優秀選手賞獲得。
けれど、迎えたプリンスリーグでは吉本の控えにまわされて
代役として起用された三ツ沢でも完敗し悔し涙を流した。

転機は夏のクラ選。
吉本が怪我をして不出場となり守備が心配されるなか
まずは関東大会で攻守に渡り活躍。
本大会でも吉本の穴を感じさせないパフォーマンスを見せ
マリノス戦でもゴールを奪ってリベンジ、ベスト4に貢献した。

秋になりJユースカップの予選では
恩田とともに下級生を引っ張る存在に成長。
決勝トーナメントでは吉本とセンターを組んで
鉄壁のDFラインを構築し決勝まで無失点で勝ち抜いた。


その高さを生かしたヘディングとセットプレーでの得点力は
何度も大事なところでチームを救ってくれた。
もし年間MOTがあるなら森村に依存はないけれど個人的には櫻井をおしたい。


彼も大学に行ってサッカーを続けるみたいだから
これからも頑張って欲しいね。
513U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:30:33 ID:2GtWe4fE0
今年初めてビグフレに入ったんだけど、
自動的に継続の案内が来るのかな?
514U-名無しさん:2006/12/31(日) 18:41:01 ID:3/T8xQp20
>>513
案内来るよ。
例年SOCIO継続のお願いよりけっこう遅い気がした。
ハッキリ覚えてはいないけれども。
515U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:18:04 ID:BMzwjQuk0
>>513
例年、継続案内は2月の中旬くらいに来たような気がする。
初めての時は継続案内が来なくて、忘れられていたのかと思った。
516 【だん吉】 【1946円】 :2007/01/01(月) 00:43:37 ID:TfH1C6rB0
あけおめ。
今年の下部組織の運勢。
517U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:44:07 ID:TfH1C6rB0
「今年も笑いを取ってくれる」と解釈してくだちい。
518 【吉】 【296円】 :2007/01/01(月) 16:57:44 ID:rnaemPCi0
今年のプリンスリーグは
519U-名無しさん:2007/01/01(月) 21:58:29 ID:Envq9Od00
まずは新人戦だな。
いきなり緑と当たるけど。
520U-名無しさん:2007/01/02(火) 00:21:54 ID:eS993TXBO
新人戦の段階では、いつも緑の方が上だろ。
521U-名無しさん:2007/01/02(火) 11:44:02 ID:DASKOik30
下に100スレもないから上げます。

井澤代表は妥当ね。
あれほど飛び出しのタイミングが良く、ミドルの決定率も高いボランチは、そういるもんじゃない。
522現場 ◆5YVtHrB76Y :2007/01/02(火) 12:18:18 ID:jMn6ViqlO
まさに中野に今一つ物足りなく感じていた点(攻撃時の飛び出し、シュート)を、井澤は身につけていますからね
トップ選手のフィジカルを相手にしたときにも、その良さを出していけるかどうかがポイントになりそうです
523U-名無しさん:2007/01/02(火) 13:53:02 ID:KgK/ikCrO
中野 VIP STAR
524U-名無しさん:2007/01/02(火) 23:42:52 ID:+/B6Sts30
ただ、中野がいるから井澤も安心して飛び出せたという面はあったと思う。
525U-名無しさん:2007/01/03(水) 09:59:04 ID:pvIX8DnJ0
>>520
昨年の新人戦では、緑は明らかに手を抜いていたぞ。
何があったか知らないけどね。
(三位決定戦で横河に負けた上、控えもいなかった)
526U-名無しさん:2007/01/03(水) 10:10:16 ID:dM3ztCtl0
>>525
でも、試合後に柴田さん激怒→罰走だったけどね。
527U-名無しさん:2007/01/03(水) 14:41:13 ID:b0xjUcUS0
>>525-526
夢の島だっけ? そういえば行ったな
528U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:19:48 ID:SzCRzovO0
明日から御殿場合宿ガンバレ!
529U-名無しさん:2007/01/03(水) 17:49:15 ID:PrJzwOvtO
あけおめ

今日はたしか初蹴りだったよね
530U-名無しさん:2007/01/03(水) 18:36:30 ID:CjPcRsWi0
ソーセージおじさーん!
531U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:43:16 ID:vAhiEOnCO
??
532U-名無しさん:2007/01/03(水) 23:55:51 ID:CjPcRsWi0
時之栖には米久が深くかかわっておりまする。
U-15も毎年米久がスポンサーしてる大会に出てるじゃないですか。
533U-名無しさん:2007/01/04(木) 08:54:57 ID:OXZWBw+00
そういや、この時期は冷え込みが厳しい御殿場で試合漬けか・・・。
まぁ、月末は新人戦が控えているから仕方ないけど。
その次は間を置いてイギョラ杯、プリンスと続くのか。
534U-名無しさん:2007/01/04(木) 10:31:51 ID:Vfb+TV8s0
トーチュウに載っている深川グラウンドでの初蹴りと、
御殿場で行われている時之栖カップとの関連は?
U-18が2つに分かれているのですか?
535U-名無しさん:2007/01/04(木) 10:32:45 ID:Vfb+TV8s0
あ、深川は昨日だけど、時之栖は今日からなのかな?
536U-名無しさん :2007/01/04(木) 12:05:31 ID:95chJR/o0
昨年プリンスリーグで戦った八千代強いね。
ユース勢からFC東京・横浜・鹿島・浦和、高校からは市立船橋、八千代らが
揃ったAグループで残留を決めただけはある。
537U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:01:19 ID:Vfb+TV8s0
いや、やっぱり昨日御殿場で藤枝東とやったみたいだな。
538U-名無しさん:2007/01/04(木) 14:43:18 ID:o5kikz7V0
539U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:25:08 ID:YYs8I2FWO
FC東京生え抜きの魅惑のファンタジスタ、M馬場憂太選手に清き一票を!m(_ _)m

ttp://www.37vote.net/soccer/1164566214/
540:2007/01/04(木) 22:14:49 ID:DsfKKTOTO
いや御殿場は今日からです
541U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:39:56 ID:f9VwdIULO
現地の予定表は昨日のFC東京vs藤枝東だけ網がかかってました。
542U-名無しさん:2007/01/04(木) 22:45:47 ID:hXRutSdq0
>>541
現地でパンフ売ってますか?
543U-名無しさん:2007/01/04(木) 23:17:34 ID:k5aMtMW+0
>>542
いや、そのようなものは…
基本的に「研修会」ですから。
544U-名無しさん:2007/01/06(土) 09:08:23 ID:LA2oXtjRO
時之栖カップ!ベスト4に残ったらしいね。

新メンバーどんな布陣だろうな。
545U-名無しさん:2007/01/06(土) 10:46:16 ID:g0QroRkP0
これか。この時間帯に準決やってるのか。がんがれ。

23 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/01/05(金) 22:45:21 ID:mRZjgOTH0
時之栖カップ ベスト4
FC東京、市立船橋、西武台、桐蔭学園
546U-名無しさん:2007/01/06(土) 11:11:57 ID:4KEMOvR80
仕上がりは上々という事か。
怪我だけはするなよ・・・。
金森の二の舞はゴメンだ。
547U-名無しさん:2007/01/06(土) 11:51:45 ID:ANDYL/Qi0
別の高校の掲示板ではヴェルディがベスト4との記事もあり、よくわからん。

まあ、新チームはイギョラ杯の頃に出来上がってくればいいでしょう。
今年は仕上がった状態でプリンスリーグに臨んで欲しい
548U-名無しさん:2007/01/06(土) 12:17:32 ID:lRfZrOsw0
オフィシャルに試合結果が出ないね。。。

ま、春にいいスタートが切れればいいね。
今はむしろ課題を見つけるほうが大事なのかな。
549U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:59:35 ID:8CvaMvnKO
きょうのこの天気で予定通り開催できたのかな。
550U-名無しさん:2007/01/06(土) 19:47:29 ID:sAwzo0tu0
去年は雪だったみたいだけどね、御殿場寒すぎだよw
551U-名無しさん:2007/01/06(土) 20:13:37 ID:8CvaMvnKO
去年は雪だったけど、時之栖グランドだっだから脇のレストランですぐに暖をとれたのが有り難かった。
シャトルバスもあるし。
裾野グランドは最寄の岩波駅からでもタクシー往復3000円近くかかるからな('A`)
552U-名無しさん:2007/01/07(日) 09:56:37 ID:9Upk1kAi0
>>548
この時期は、いわゆる「体作り」みたいな感じですからねぇ。
結果はユースヘッドラインの「練習試合結果」に載るはずです。
かなり後になりますけど。
553U-名無しさん:2007/01/07(日) 18:00:27 ID:1xgbxaWU0
西が丘第一試合に、進学予定者たちが仲良く観戦来てた。
554U-名無しさん:2007/01/07(日) 22:37:38 ID:M1OR5CJX0
流経のDFラインって、何気にFC東京U18OBユニットだね。
他の大学もJユース出身者が結構いる。関西系の大学は広島ユース、ガンバユースが幅を効かせているし。
韓国大学選抜に最近勝っている訳だ。
555U-名無しさん:2007/01/08(月) 09:44:40 ID:Lph2lpI20
時之栖カップ
優勝 :市立船橋
準優勝:西武台
三位 :桐蔭
四位 :FC東京
556U-名無しさん:2007/01/08(月) 10:58:57 ID:/WbpdIPXO
ミョンイ…もとい4位だったか
557U-名無しさん:2007/01/08(月) 11:38:20 ID:9jLGG9ie0
まぁ、こんなものか。
怪我人さえ出なければそれでいいけど。
558U-名無しさん:2007/01/08(月) 20:23:10 ID:HhN6WsZb0
今日はJFAカップだったんだ。
次の日曜日はむさしの新人戦。
相手はヴェルディ調布。
夜7時からって寒いんだよな。
というか、中学生でこの時間、いいのかな。
559U-名無しさん:2007/01/08(月) 20:45:24 ID:HhN6WsZb0
JFAカップ2次リーグの日程(U-13の大会です)

1月13日(土)
16:00 東京ガス深川グランド FC目黒 - FC東京深川
会場は見学ができない為、記載いたしません 柏レイソル青梅 - FC東京むさし

1月14日(日)
会場は見学ができない為、記載いたしません FC VIGORE - FC東京むさし

1月20日(土)
東京ガス深川グランド ARTE八王子 - FC東京深川

1月21日(日)
13:00 東京ガス深川グランド Branco八王子 - FC東京深川
560U-名無しさん:2007/01/09(火) 20:33:25 ID:uMYXQ5Fm0
優勝した市船にスコアレスドローでPK負けだったんだ。
プリンスリーグにとても期待が持てますね。
561現場 ◆5YVtHrB76Y :2007/01/09(火) 22:55:33 ID:qshUJTOcO
七試合で一失点というのがいいですね。
今年は守備が心配だったので、チームの立ち上げ時期としては上出来ではないでしょうか。
椋原、畑尾、須藤、瀧浪、金子らが頑張ったのでしょう。
562U-名無しさん:2007/01/10(水) 18:22:08 ID:w/hxrgN30
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_20/news/070110_02.html
井澤・椋原おめ。がんばれ
563U-名無しさん:2007/01/10(水) 19:36:49 ID:pCBD8sDz0
このメンバーは現状でのこの世代のベストメンバーと考えていいんですよね?
横竹も中野もいるし。
564ヴェルディ君:2007/01/10(水) 20:38:00 ID:SCjEpiqsO
>>563
征矢、奥田、吉田、河野がいない時点でダウト
565U-名無しさん:2007/01/10(水) 21:31:46 ID:XkpLq0gX0
>>564
悪いけどU−17アジアユースの河野以外は印象ないな。
566U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:37:48 ID:/V5cSS8M0
セイヤっつーたら俺だけの誠也を置いて他にあるまい。
567U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:54:21 ID:XkpLq0gX0
ソヤ。
568ヴェルディ君:2007/01/10(水) 23:05:13 ID:SCjEpiqsO
煽り抜きで今年はユースもジュニアユースもヴェルディが圧勝するよ
去年も森本がいればユースは連勝街道だったんだがな
569U-名無しさん:2007/01/10(水) 23:31:22 ID:XkpLq0gX0
>>568
おまい、毎年それ言ってないか?w
570U-名無しさん:2007/01/11(木) 01:45:38 ID:BBTaZN+q0
[FC東京U-18]−[権田・吉本(U-18日本代表・昇格組)]>>>>[ヴェルディユース]-森本


だったけどな
571U-名無しさん:2007/01/11(木) 14:44:31 ID:feim+LZ20
http://www.tokinosumika.com/tsc/cup_result.html
藤枝戦はなんだったのだろうてとこもあるが、まあいいか。
572U-名無しさん:2007/01/11(木) 15:28:20 ID:bQo7fDOQ0
>>571
不戦敗。
573U-名無しさん :2007/01/13(土) 06:26:10 ID:6e3v18jH0
M阪、ボランチの層が薄いトップでやらないか。
574U-名無しさん:2007/01/13(土) 14:37:06 ID:lg1TbHty0
ストライカーDX2月号別冊(本日発売) 06-07ユースサッカー パーフェクトリポートより
大学入学予定者:金森(明治)、櫻井(専修)、近藤(東京農大)
575U-名無しさん:2007/01/13(土) 14:39:36 ID:Chjb+ZeN0
さて、JFAカップを見に行ってくるかな。
U-13って全く知らないや。
寺村さんのページを印刷していこう。
576U-名無しさん :2007/01/13(土) 15:24:30 ID:6e3v18jH0
>>575
寒いから暖かい格好でな。
577U-名無しさん:2007/01/13(土) 15:26:29 ID:8AIdNrzU0
近藤は常盤と一緒か。
578U-名無しさん:2007/01/13(土) 21:22:13 ID:ly1muLr40
今度は敵同士であいまみえるわけかー。楽しみだな。
579U-名無しさん:2007/01/14(日) 01:02:54 ID:S3kLfDMT0
最初はIリーグでしか見れない可能性が高いだろうが。
580U-名無しさん :2007/01/15(月) 20:55:31 ID:JAwnT9n00
保守
581U-名無しさん:2007/01/16(火) 12:17:54 ID:g39A3ngn0
むさしの加部未蘭君てでかいね。
582U-名無しさん:2007/01/16(火) 18:36:13 ID:DqrhAEZd0
加部究の息子って訳じゃないんだよね??
583U-名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:55 ID:LnEINjCQ0
加部のコラム見てるとわかるが、たぶん息子。
584U-名無しさん:2007/01/16(火) 22:17:15 ID:DKwsjL5kO
これどう?

  品田 山村
 大竹 岩渕 岡田
    井澤
平野 畑尾 須藤 椋原
    廣永
585U-名無しさん:2007/01/16(火) 22:27:10 ID:8gvBoU8w0
>>584
ちょっと井澤に負担をかけすぎかなあ。
彼の攻撃面での良さを引き出すためにも、信用できる相棒を付けたいところ。
山浦あたり?
586U-名無しさん:2007/01/16(火) 23:45:14 ID:DKwsjL5kO
これで。
    嶋田
 大竹 岩渕 山村
   井澤 山浦
平野 畑尾 須藤 椋原
    廣永
587U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:03:11 ID:KsS4s1pY0
M阪はどうした!
田中・金子もレギュラーあるぞ!!!!
588U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:19:47 ID:z9kLNMxt0
まあ、どう考えようとも、確実に感じるのは層の厚さだよね。
廣永と同学年だけど、田端もまったく遜色ないしね。
589U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:22:43 ID:e89ZNtM/0
まあ、若干、中盤のサイズが・・。
590U-名無しさん:2007/01/17(水) 01:10:07 ID:GRl7q7qX0
畑尾は中盤の底で使ってみても良いと思う。
CBは滝浪を起用してみるとか。
591U-名無しさん:2007/01/17(水) 14:47:10 ID:eGOsrozk0
>>583
マジかよ
加部の野郎、いや、加部さんとお呼びさせていただきます
592U-名無しさん:2007/01/17(水) 16:27:55 ID:e89ZNtM/0
U-18 日本5−0中国
井澤・椋原がスタメン・フル出場で、井澤が1得点。
http://www.olympics.com.au/ayof07/schedule.cfm?DisciplineID=38&Day=1
593U-名無しさん:2007/01/17(水) 16:40:11 ID:5upGHuTL0
>>583
やっぱそうなんか。
海外基準だ海外基準だ言ってる割には
エルゴラとかで東京の下部組織の事
やたら温い視線で書く記事がポツポツ出ていて
不思議とは思っていたが。
594583:2007/01/17(水) 16:43:59 ID:cfSOLcNb0
微妙に指導者批判ともとれる内容のもあったりして、
個人的に加部究は見限らせてもらった。
595U-名無しさん:2007/01/17(水) 16:49:43 ID:eGOsrozk0
加部究は地道によく調べて偉いし、信頼できると思うけど、
なんでも自分に仮説に押し込もうとするところが嫌
596U-名無しさん:2007/01/17(水) 16:59:50 ID:1rNjo++VO
>>595
糸工山みたいなもんか。
597U-名無しさん:2007/01/17(水) 19:36:21 ID:2z/xmz+GO
みらん君の兄弟はれある君らしい
598U-名無しさん:2007/01/17(水) 19:40:50 ID:DR02fePnO
これで。
    嶋田
木下智 木下輝 加藤
   藤原 宮阪
金子 瀧浪 須藤 田中
    井上
599U-名無しさん:2007/01/17(水) 20:44:40 ID:wLK+FrvG0
>>594
kwsk
600583:2007/01/17(水) 22:33:26 ID:SohYRbnO0
>>599
クラブユーススレでちょっと話題になったはず。
時期的に東京の指導者じゃないような気もする。

攻撃好きだけどサッカーに対する気持ちにむらっけがある子(息子だとは明言せず)を、
本来のポジじゃないDF登録でナショトレだかに選出したことにちょっと文句言ってた。
それで本人の気持ちがサッカーから離れたらどうすんだと。
601U-名無しさん:2007/01/18(木) 00:57:24 ID:KvWn2hnn0
せっかくだから吉本スレ
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169033983/
602U-名無しさん:2007/01/18(木) 12:12:10 ID:94zoChrt0
週末は深川でU-15深川の試合があるけど
日曜日は雨だから二試合見るのはキツそうだな。
603U-名無しさん:2007/01/18(木) 14:07:24 ID:j1hIcQm9O
何もかもセンター試験のせいです('A`)
U-18の子はセンター試験なんて無縁だよねえ…
604U-名無しさん:2007/01/19(金) 01:22:03 ID:KHRnsf4N0
オーストラリア戦は3-3で引き分け。
健太!失点が多いぞ!

惇は出場しなかった模様。
中国戦で出場しなかった選手を使ったようだ。
605U-名無しさん:2007/01/19(金) 10:11:37 ID:5Ycw0gXX0
保守
606U-名無しさん:2007/01/20(土) 01:17:10 ID:SWYUrHyt0
来栖(FC東京U-18〜筑波大〜FC刈谷)
阿部(FC東京U-18〜流経大〜FC東京)
赤堀(FC東京U-18〜流経大)
山本(FC東京U-18〜慶応大)
権田(FC東京U-18〜FC東京)
廣永(FC東京U-18)

などを育てた浅野さんがナショトレコーチに就任
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/organisation/report/riji_kyogi/pdf070118/070118_4.pdf
607U-名無しさん:2007/01/20(土) 14:37:26 ID:LP0o3J8g0
指導者養成担当、すごいね。
608U-名無しさん:2007/01/20(土) 17:47:12 ID:Hw3sGHR80
あげ
609U-名無しさん:2007/01/21(日) 09:58:40 ID:KrxT1vc80
なんか、U-18は本吉さんがコーチになって、
その代わりに前沢コーチが普及部に行くようだね。
昨年は福井監督とは言いながら、前沢コーチが指導していたようなので、
今年はどうなるか。
昨年の成功に安住することなくチャレンジを続ける東京の下部組織。
610U-名無しさん:2007/01/21(日) 11:18:44 ID:KrxT1vc80
残念ながら韓国に0-1で惜敗。
椋原フル出場。
井澤先発、65分out。
611U-名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:48 ID:za/vtD4S0
昨日、深川に行って新人戦の予選を見たけど
試合開始時間が告知されていたのと違ったので(1730と書いていたが、実際は1600)
後半しか見れなかった・・・。orz
事前に確認するべきだったな。
612U-名無しさん:2007/01/22(月) 00:50:51 ID:nH3GOXBV0
>>611
事前に確認って、夜見ても17:30って載ってたよ。
本当はオフィシャルに抗議してもいいぐらいだと思うね。
楽しみにしている人もいるんだから、ちゃんとやらないと。

オフィシャルの人、ここ見ているだろうから、今後はよろしく。
613U-名無しさん:2007/01/22(月) 03:29:11 ID:gvnhoN200
>>609
>昨年の成功に安住することなくチャレンジを続ける東京の下部組織。
シーズン途中でいなくなって以降の快進撃で結果的にひとり蚊帳の外だった倉又さんと
トップチームで空気扱いされてた元吉さんを親会社丸出しのトコロテン人事で戻す代償に
一番結果を残した前沢さんを普及に飛ばすことのどこらへんがチャレンジなん?

残念だけどコレって普通に最低の人事じゃん。こんな意味不明なことばっかやってるから
柴田さんや丸山さんみたいな有能な人達がやってられないつーて外に出てくんだよ。
614U-名無しさん:2007/01/22(月) 05:25:28 ID:AVrcnXNm0
明朗快活、リーダー候補
ひな祭り生まれの巨星候補
異能の左、不思議な左
615U-名無しさん:2007/01/22(月) 07:59:17 ID:XwWzKbkcO
つ不二家のひなケーキ
616U-名無しさん:2007/01/22(月) 23:52:19 ID:Cy0DBkIR0
>>613
夏のクラブユースから快進撃が始まったわけだけど、
その時の監督って誰だっけ?
617U-名無しさん:2007/01/23(火) 00:59:45 ID:XgQf9Y1u0
4月に底があっただけで、2、3月も結果でたのにねえ。
618U-名無しさん:2007/01/23(火) 03:03:20 ID:t320jtMY0
>>616
ユースなのに面子は固定、戦術はワンパターン、守備も攻撃も選手任せの個人技頼み。
確かに鞠ユース相手にバカ試合を2つ勝ってベスト4になったさ。上でもジェフやガンバや
ウンコタレ相手に同じようにバカ試合やって俺らを散々笑かしてくれたじゃん。

勝負師としてはそこそこいけてるとは俺も思う。でもシーズン途中でチームを預かって以降、
結果はもちろん試合内容や幅を持たせた選手起用で、目を見張るものを俺達に見せてくれた
指導者をわざわざ押し退けてまでして彼を戻す意味ってなんなんだ?って話よ。
619U-名無しさん:2007/01/23(火) 16:57:27 ID:U+iiK9S0O
まあまあユース擦れなんだからもっちり進行で。
620U-名無しさん:2007/01/23(火) 19:03:04 ID:3CLVjI3z0
おまいらストライカーは買いましたか?


年森イイヨイイヨー
621U-名無しさん:2007/01/23(火) 20:40:40 ID:KQH+RrAI0
モチのロンよ
622U-名無しさん:2007/01/24(水) 12:06:54 ID:RP1FiTFDO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙モチモチ
623U-名無しさん:2007/01/26(金) 10:58:01 ID:SfDRlSABO
もちage
624U-名無しさん:2007/01/26(金) 13:14:10 ID:Ech58fd40
プリンスとトップの日程が重なりませんように。

養和か緑と同じ組にならないかなー。
マリノスともまた同組でやりたい。
625U-名無しさん:2007/01/26(金) 21:47:25 ID:SfDRlSABO
>>624が養子縁組に見えてしまったorz
626U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:06:06 ID:lkhavlKpO
今年もヴェルディのユース、ジュニアユースにはかないそうもないや Orz
627U-名無しさん:2007/01/26(金) 22:43:45 ID:+zXKPlht0
>>626
こらこら本スレで相手にされないからってこんなところに出てくるなってw
まあおまいらんとこも頑張れや。
628U-名無しさん:2007/01/27(土) 22:55:19 ID:oFUpoIy70
さて明日は
629U-名無しさん:2007/01/28(日) 09:12:05 ID:BYuoP4f10
>>628
U-18は成立学園との練習試合。14:00試合開始予定。
17:00からは深川の練習試合がある模様。
630U-名無しさん:2007/01/28(日) 11:43:23 ID:5tlMiw5Q0
U−18の練習試合、見に行きますよ!
631U-名無しさん:2007/01/28(日) 11:50:24 ID:/5jl1zabO
いま調子FM聴いてるけど、FC東京のU‐15のチームが駅伝だかなにかで2位になってたね。
632U-名無しさん:2007/01/28(日) 12:11:53 ID:217u7/6j0
>>630
仲間がいて良かったー。
寺村さんも行く予定になっているから、3人はいるってことだな。
633U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:21:12 ID:217u7/6j0
ひとまず、現時点での先発は
DF右から 山浦、椋原、畑尾、又三
中盤底 政樹、惇
攻撃的中盤 ブッチ、洋平
FW 岡田、ルベン
のようだね。
でも、言うまでもなく、他の選手たちもまだまだチャンスあるね。
始動一週間で今日の内容ならまずまずといったところなのかな。

大竹の調子がどうも良くなさそうなのが気になる。
634U-名無しさん:2007/01/28(日) 21:11:43 ID:M7p+YIWR0
結果はどうだったのでしょうか。

小檜・是井は出ていました?
635U-名無しさん:2007/01/28(日) 21:31:56 ID:217u7/6j0
>>634
45分×4本。
1,2本目がほぼAチーム、
3,4本目がほぼBチーム。
14時からとオフィシャルにあったのに、どうも13時から始まっていたらしい。
なので、1本目を僕は見ていません。

2本目は、スコアは5-1かな。
でも、成立に押し込まれる場面もかなり目立ち、おいおいおいと思わされた。
だけどまあ、新チームは実質一週間なのに対し、
成立はだいぶ前から今日のチームで練習していただろうからね。

3,4本目はトータルで5-5だろうか。

小檜は1,2本目に、是井は3,4本目に出ていて、
それぞれ、さすがに一番目立っていましたよ。
636U-名無しさん:2007/01/29(月) 08:22:18 ID:YzLCf0bhO
石垣には4人行くそう
637U-名無しさん:2007/01/29(月) 10:09:23 ID:4banFmpeO
岩淵は妹に負けないようがんばれ。
638U-名無しさん:2007/01/29(月) 11:39:08 ID:YYr9cIQBO
妹さんがなでしこ目指してるの?
639U-名無しさん:2007/01/29(月) 11:55:39 ID:4banFmpeO
>>638
U-16女子日本代表
640U-名無しさん:2007/01/29(月) 11:57:14 ID:PDlBgYoG0
兄妹で日本代表っていうのは、今までになかったパターンだな
641U-名無しさん:2007/01/29(月) 13:03:26 ID:YYr9cIQBO
素晴らしい。うちの妹も誕生日だけはなでしこなんだが…
ちなみに漏れは沢と一緒w
642U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:26:41 ID:s9eMRDw90
3日のダービーは何時からか分かる人いる?
643U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:53:58 ID:wfuMBE5b0
石垣島に行くのは
田端、椋原、井澤、大竹
みたいだね。

どうしても学校はいいのか、と思ってしまうんだよな、俺は。
644U-名無しさん:2007/01/29(月) 19:56:36 ID:Ma3Po2Lg0
学校なんてララーラーララララーラー
645U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:23:51 ID:qeYJePs5O
大竹と井澤は二年連続?
山浦と岩渕も連れていってほしかったな
646sage:2007/01/30(火) 00:09:04 ID:doX2KrTI0
TFAのホームページに
JFA杯とU-14クラブユースの決勝トーナメントの組み合わせ発表になってた。

両方ともむさしと深川が準決でぶつかる。
決勝まで当たらないようにしてほしかった。
647U-名無しさん:2007/01/30(火) 00:52:34 ID:GzJR9/hl0
どっちでもいいから駒沢まで来ておくれ!
決勝はヴェルディが勝ち上がってくれば面白いんじゃないかな?

2年前だかに駒沢でやった東京U15と緑ジュニアの決勝はすごい面白かったな。
4−3だかで勝った試合。
648U-名無しさん:2007/01/30(火) 11:15:08 ID:Rck8MPtCO
U14はヴェルディ強いからな〜
ナイキはいけそうじゃない?
649U-名無しさん:2007/01/31(水) 00:24:43 ID:CKZmdIUK0
>>647
それ見たような気がする。
確か、全クラの東京都予選決勝だったけど
結局9決で負けて出られなかったはず。
違うかも知れないけど。
品田が決勝点を取ったのは覚えているのだが。
650U-名無しさん:2007/01/31(水) 01:05:18 ID:EvW5J2I7O
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙スレに釣られてサカダイ買ったら2月14日発売号でF東下部組織の特集を組むことが判明。
ありがとうプニ!
651U-名無しさん:2007/01/31(水) 11:46:52 ID:cU4WEa1/0
ナイキに応援行きたいんだけど… 学芸大総合Gってどこ?w
652U-名無しさん:2007/01/31(水) 15:01:54 ID:RrefExsOO
>651
学芸大の小金井キャンパスの中。
大学の公式サイトに学内地図あるよ。
観戦場所は草むらの中なので、服汚すのが
心配なら敷物等持ってってください。
653U-名無しさん:2007/01/31(水) 15:54:37 ID:Pe3qTj/h0
>>650
その変な絵文字とかプニとか(ry

>>651
武蔵小金井と国分寺の中間、つかぐぐれ。
654U-名無しさん:2007/01/31(水) 16:11:02 ID:IlhlsR2m0
土曜はどこでやんの?
655U-名無しさん:2007/01/31(水) 16:42:37 ID:EvW5J2I7O
>>652
この季節、蚊が心配ですね。
656U-名無しさん:2007/01/31(水) 18:15:44 ID:cU4WEa1/0
>>652
ありがとう!
657U-名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:48 ID:mJ+NELCs0
U-17新人戦は非公開か・・・。orz

658U-名無しさん:2007/02/01(木) 13:23:06 ID:56omLTEd0
>>657
公式戦なのに非公開??? 理由とか一切書いてないし・・・なんでだろ?
659U-名無しさん:2007/02/01(木) 18:15:48 ID:lp6yhY790
うーむ。
小平でやるはずだった真の東京ダービーが、いつのまにか深川に変わっているではないか。
660659:2007/02/02(金) 00:57:09 ID:2S1FsQgA0
小平でやる予定だったのはJFAカップだったか。
それも、トーナメント表から会場が消えているのだが。
661U-名無しさん:2007/02/02(金) 12:43:29 ID:2M82sk9W0
>>660
>それも、トーナメント表から会場が消えているのだが。
会場が小平G(たぶん非公開)から深川Gに書き換えられたね。
U-17新人戦の方も批判が集まれば深川に変わると思うので
各方面に要望TELやメルよろしく。

 東京都サッカー協会 03-5772-5577 
 東京都クラブユース連盟 03-5912-5773
 FC東京オフィシャル 042-342-8950
662U-名無しさん:2007/02/02(金) 18:52:35 ID:2S1FsQgA0
いつもは公開しているのに、今回は非公開というのはなにか理由があるんだろうね。
FC東京側の理由とは、通常は考えづらいよなあ。

簡単に確認できる範囲で、深川グラウンドの予定
・2月3日(土)
 17時、18時30分 JFAカップ
・2月4日(日)
 14時、15時30分 JFAカップ
・2月10日(土)
 13時、14時30分 JFAカップ
 17時、18時30分 U-14新人戦
・2月11日(日)
 14時 U-14新人戦
・2月12日(月)
 14時 U-14新人戦

東京のU-17新人戦の試合は
・2月3日(土)18時
・2月11日(日) 13時
試合時間までもが指定されているとすれば、11日に同時に人工芝と天然芝でやるでもしないと、
深川グラウンドでU-17新人戦をやる余地はないね。
663U-名無しさん:2007/02/02(金) 19:01:19 ID:2S1FsQgA0
ちなみに、U-17新人戦の決勝、3位決定戦はともに夢の島競技場で、
決勝 2月18日(日) 13:30
3決 2月18日(日) 11:00
です。

ヴェルディに負けてしまうと、おそらくグループ2位になってしまって、3決にまわってしまうので、
絶対に負けられない。
引き分けだったときのことを考えて、杉並FCにもできるだけ点差をつけて勝たないと。
664U-名無しさん:2007/02/03(土) 09:52:51 ID:givgtWac0
>実際、この日もいわゆる「亀田ギャル」ならぬ「宮坂ギャル」といった風情の女子高生らしき集団が、
>盛んに黄色い声援を送っていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/85th/column/200612/at00011898.html
665U-名無しさん:2007/02/03(土) 18:40:14 ID:givgtWac0
現場さんレポートによれば、メトロポリタンリーグ川崎戦、内容的にある意味非常にまずい負け方だったようだね。
しっかりと勝たないとね。
666U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:30:30 ID:EKeJK6P+0
M阪には茶色い声援が良く似合う。
667U-名無しさん:2007/02/03(土) 21:54:55 ID:5DjFk2jl0
U18の方はどうしたろうか。
668U-名無しさん:2007/02/03(土) 22:10:52 ID:givgtWac0
3−0か。
ちょっと点差が小さいな。
来週の緑は引き分けだと危ないかも。
669U-名無しさん:2007/02/03(土) 23:07:59 ID:5DjFk2jl0
試合詳報、先発は10人しか名前がないな。岡田の名前が抜けてるっぽいな。
670U-名無しさん:2007/02/04(日) 00:25:40 ID:UUPsb1IB0
緑-杉並FCはどういうわけか月曜日の18時からなんだよね。養和調布グラウンド。
学校から戻ってきてからだとギリギリだ。

どなたか偵察に行っていただけませんか。

来週は田端、椋原、井澤、大竹が戻ってくるから
しっかりと勝ってもらおう。
671U-名無しさん:2007/02/04(日) 10:08:30 ID:VXg6O8yq0
>>670
明日ではなく今日みたいですが。>緑−杉並
672U-名無しさん:2007/02/04(日) 10:10:58 ID:VXg6O8yq0
>>671
訂正。東京都協会のページを見たら明日でした。スマソ。
俺も見に行けない・・・。orz
673U-名無しさん:2007/02/04(日) 10:20:08 ID:UUPsb1IB0
たしかに緑のウェブを見ると今日だね。
まあ、今日だろうなあ。平日にはやらないだろうから。
674U-名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:23 ID:b/xX8gwR0
むさしは養和に負けたか。
まぁ、その分全クラ&高円宮杯予選とかリーグ戦で頑張れば
それで良し。
けど、旧ナイキ杯の予選ごときで大騒ぎするとはねぇ・・・。
常連の荒らしまで釣られているわいw
675U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:42:17 ID:Sq3nnjjlO
トーチュウ読んで思ったけど、森村には怪我でチャンスを逃した
金森の分も頑張って欲しいな。
676U-名無しさん:2007/02/05(月) 16:23:25 ID:40+JKE+40
さがりすぎ age
677U-名無しさん:2007/02/05(月) 16:25:11 ID:40+JKE+40
↑ orz
678U-名無しさん:2007/02/05(月) 23:29:41 ID:LL5G3s9J0
日本高校選抜チーム 選考合宿メンバ−(2/10〜12)
山同 亮
Sando Ryo 1988/06/09 177cm/64kg 青森山田 3年
679U-名無しさん:2007/02/05(月) 23:33:06 ID:LL5G3s9J0
U-17日本代表メキシコ遠征
2戦目が2-2で、「なんだよ。廣永2失点かよ」と思ったが、
確認したらこの試合には廣永は出ておらず、
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/games/2007/others_2007/chivas/record/070204_01.html
第3戦目は完封したようなので、
2戦目の2失点などなんの興味もなくなり、めちゃくちゃ満足してしまう俺は悪い子?
680U-名無しさん:2007/02/09(金) 01:12:43 ID:iS+rT8O40
681U-名無しさん:2007/02/10(土) 18:56:18 ID:eewTm/+D0
かちあげ
682U-名無しさん:2007/02/10(土) 20:40:55 ID:NzQWh3G90
うーん。
廣永が出て敗退してしまったか・・・。

それはそうと、今日のむさしの試合開始19時30分って、
中学生に夜9時ごろまで試合させていいのかよ。
教育的な配慮がやっぱり必要なのではないか。
683U-名無しさん:2007/02/10(土) 21:16:32 ID:f+8nWTdbO
ヒント・眠らない街w
684U-名無しさん:2007/02/10(土) 21:25:16 ID:RieRYS4g0
明日は駒沢でデルビーか。
685U-名無しさん:2007/02/10(土) 21:42:56 ID:D+XdRH9n0
準決でダニーロがいるクラブのユースに勝って
決勝でダニーロがいたクラブのユースに負けた
686U-名無しさん:2007/02/11(日) 19:30:16 ID:9uGcLFQRO
深川、負けてるよ養和に…
見てたけど普通に養和の方が強かった
687:2007/02/11(日) 20:32:31 ID:VGFVG0E20
酔うわ
688U-名無しさん:2007/02/11(日) 22:57:47 ID:I0oayrwD0
来週の夢の島の相手は養和で決定か。
昨年末のJユースカップでも準決勝まで行ったし、
カテゴリーはまったく異なるものの、中学生世代は今年になって養和に大苦戦だし、
本当に怖い相手だよね。
689U-名無しさん:2007/02/11(日) 23:40:10 ID:YwychX+7O
U-18世代は、「FC東京≒三菱養和>ヴェルディ>>横河」という感じでしょうか。
今年からプリンスリーグ入りする三菱養和を含め、三つのクラブチームがプリンスリーグ入りする一方、高校は一つもなし
横河もT1リーグ入りしており、東京都はまさにクラブユース王国。その頂点はFC東京でも三菱養和でもおかしくない
東京都のみならず近隣にもJクラブが多数あるなかで、クラブの質を維持し続ける三菱養和はまさに街クラブの雄、名門の名前がふさわしい
ヴェルディは柴田監督を迎えクラブユースの頂点を極めたと思われたが、その後は順調とは言い難い
ここだけの話、柴田監督のスパルタ式指導は短期的効果はあっても中長期的には疑問なしとはしなかったので、まあ納得する面もある
ただヴェルディの場合は数年前までU-15年代の育成がうまくいっていたとは言い難く、宮川、オサマ、河野と言った
外部からの選手が目立つ構図になっていたのが問題。その点、U-15年代の建て直しがなった数年後には復活なるか
横河は昨年の新人戦は躍進したものの全体的にはJクラブに埋没しつつある印象。ただしT1リーグ入りする実力はあり、
トップチームのNPO法人化と合わせ、多摩地区で存在感を発揮するか
これらに次ぐクラブユースとしてはFC町田、柏レイソル青梅、杉並アヤックスらが挙げられるが、存在感を発揮するにはまだまだかかりそう
690U-名無しさん:2007/02/11(日) 23:52:57 ID:YwychX+7O
U-15年代では、FC東京が躍進した昨年とは異なり、今年からヴェルディが存在感を増すようになるか
ジュニア世代の積極的な囲い込みに加え、高木三兄弟、南部、小林、杉本、山本といった
多摩地区の有力選手を加えたチームは丸山コーチの薫陶を得てさらにパワーアップ
正直、脅威と言えます(さらに全国にはその上を行く「ガンバ大阪」というチームもあるわけですが)
691U-名無しさん:2007/02/12(月) 00:15:03 ID:o/7s1USp0
ヴェルディの対抗馬の一番手は深川、むさしを擁するFC東京。ただここ数年は高円宮杯こそ全国の
上位に行くが、クラブユース杯では関東止まりとなっている。
深川、むさしの二チーム体制が戦力の分散となっているのでは、という声もあり、二チーム体制が成功
といえるかどうかはまだ早いか。今後はU-18の小平移転で深川の地盤沈下が懸念される。

もう一つの対抗馬は巣鴨、調布を擁する三菱養和。ただし三菱養和調布はいまだ東京都予選レベルに
止まっており、全国レベルに達しているのは巣鴨のみ。優秀なジュニアチームを持ちほぼ外部流出なし
の小中一貫チームとなっているのが強み。深川と浦和にジュニアチームがないのが幸いしているのだろ
うか?
中一時点ではFC東京と三菱養和巣鴨に戦力差はほとんどない。その後学年が上がるにつれFC東京が
優位になっていく構図があったが、今後はそうもいかなくなるかもしれない。

これら三強(深川、むさしを別に考えれば四強)に次ぐチームとしては、年ごとに横河、柏レイソル青梅、
フレンドリー、FC多摩、町田JFC、ワセダクラブFORZA’02、FCトリプレッタ、ジェファFC、FC府中、
JACPA等の名前が挙がるがいずれも街クラブの限界から継続性を欠くのが弱み。
その中では有力ジュニアチームを持つ横河、町田JFC、強力なバックボーンを持つワセダクラブFORZA’02
あたりが台頭してきてもおかしくはない。また昨年新設された帝京高校系のクラブチームFC帝京の動向も注目。

いずれにしても、今後のU-15世代はヴェルディの一人勝ちとなるのか、その他のチームがストップを
かけるのか、その余波としてジュニア世代にも囲い込みの拡大・激化が進むのか、という点が注目される。
692U-名無しさん:2007/02/12(月) 00:29:13 ID:o2eUnlrH0
ながい、だるい、うざい。
693U-名無しさん:2007/02/12(月) 00:44:46 ID:HZ9qEL7P0
いや、ユースに対しての熱意が感じられるw

今日は酔っ払ってるので明日読もう。
694U-名無しさん:2007/02/12(月) 09:58:51 ID:Y6epcLG9O
U14の上位
ヴェルディ>三菱>FC東京深川むさし
U13の上位
ヴェルディ>FC東京深川むさし>三菱養和

U14は後に、ふぉるつぁ、ジャクパ、町田JFCが次点。ベスト16にはそれなりの常連が揃う。ただフレンドリーや横河やジェファ、レイソル青梅は予選敗退。巻き返しなるか?

U13は府ロクがナイキで4位に食い込んだ。Forzaやフレンドリー、横河、ジェファ、レイソル青梅あたりが時点に食い込むだろう。

今の中3のようにFC東京の時代にならない気がする…
695U-名無しさん:2007/02/12(月) 10:45:58 ID:KPc5CAQO0
一年一年で選手の成長度合いも違う
単にランク付けして喜んでるやつらは消えろよ
696_:2007/02/12(月) 12:38:27 ID:groPbtyr0
なんかまるでFC東京から行った指導者のおかげで緑JYが強くなった
って言いたげ。まえから緑JY強かったんじゃなかったっけ?
697U-名無しさん:2007/02/12(月) 15:55:44 ID:RcikcVAB0
>>696
一時期低迷して柴田さんが立て直したという面はある。
698_:2007/02/12(月) 20:01:55 ID:groPbtyr0
いやそうじゃなくて、去年の中3世代だって、むさしが最後に勝ったけど
緑虫はけが人続出って話しだし、深川にいたっちゃ一回も勝ってない。
もちろんライバルだから対抗心持たなきゃならんけど、上から見ちゃうと
やられちゃうよ。気を引き締めなきゃ。
699U-名無しさん:2007/02/12(月) 23:37:33 ID:Tf6qMk3R0
駒沢でJFAプレミア杯東京都予選の決勝を見たけど
緑が4−1で瓦斯深川を下して関東予選へ進出。
さすがに、この年代の緑は強い。
けど、カテゴリーが上がるにつれて伸び悩む傾向が強いな。
700U-名無しさん:2007/02/13(火) 01:49:30 ID:/kPBbJjOO
確かにユースはFC東京の方が強いよね!
けど、プロで活躍しないよ。F東のユース卒は
701U-名無しさん:2007/02/13(火) 02:31:32 ID:Clh5yG3a0
>>700
馬場:怪我に泣かされつつも1年目から試合に出続けている。
尾亦:移籍先の湘南で左SB鉄板レギュラー(去年お出場時間数=チーム1)
梶山:2年目でレギュラー。五輪代表の中核。
李:移籍先の柏でレギュラー。五輪代表候補(反町が確約)。
呉:移籍先の大邱でレギュラー。韓国五輪代表の中核。

他と比べて昇格基準がメチャ厳しいからまだ数は少ないけど
上がった選手全員が活躍してるとこが他にあるかい?
702U-名無しさん:2007/02/13(火) 09:52:04 ID:/kPBbJjOO
>>701
ホントだ。みんな頑張ってたね。
けど昇格基準がなんで厳しいの?
703U-名無しさん:2007/02/13(火) 10:32:48 ID:xogFy7FJ0
>>702
1〜2年でその子を路頭に迷わせるわけにはいかないっしょ?
確実に力を持っている選手だけを昇格させて、あとは大学へ一端放流。
今年は、大学経由で4年掛けて戻ってきたGKの阿部が加入したよ。
704U-名無しさん:2007/02/13(火) 12:07:51 ID:RQUumwOVO
>>700
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙そうは言わせないのら
705U-名無しさん:2007/02/13(火) 15:26:17 ID:jCkPXzSz0
中野も今上げるよりいったん大学に放流したほうがいいタイプだったよな。
4年後が楽しみだ。
706U-名無しさん:2007/02/14(水) 04:29:41 ID:xUAq4Mzl0
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/
マネージャー日記に、自己紹介。
707U-名無しさん:2007/02/14(水) 09:53:34 ID:nYhmG77f0
お!カナモやん
708U-名無しさん:2007/02/14(水) 12:59:25 ID:pRlOpG1mO
>>691
FC帝京ってセレクションしたらしいけど、まだクラブユース連盟に加入してないだろ?
すんなり加入するのかね?
709U-名無しさん:2007/02/14(水) 13:24:24 ID:nYhmG77f0
今日のダイにユース記事あるよ!
みんな笑顔で写ってた。
710U-名無しさん:2007/02/14(水) 18:05:13 ID:zz5cKevPO
M阪目立ち杉w
711U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:43:55 ID:n0BWZ4Q/0
イギョラ杯

3月25、26、27、28日
4ブロックに分かれてリーグ戦、全部で16チーム
ほとんど昨年と同じ顔ぶれですが、今年は韓国からも1チームきます
712U-名無しさん:2007/02/14(水) 21:48:35 ID:4SknsAlF0
ついに女官長と夢の直接対決が!wktk
713U-名無しさん:2007/02/15(木) 00:06:02 ID:aSdxdkpI0
ダイ
ちょうど開きやすいページなのがいい。
奏一がかわいそう。

嶋田は?
714U-名無しさん:2007/02/16(金) 12:25:46 ID:j1SdtDuWO
佐伯がテルミを…
http://l.pic.to/98coj
715U-名無しさん:2007/02/16(金) 15:26:19 ID:FHjDfIaZ0
来週から小平か。
716U-名無しさん:2007/02/16(金) 18:44:03 ID:6VdVcB+n0
となると、公式戦も小平で行うのかな?
それだけは勘弁してほすぃ。
717U-名無しさん:2007/02/16(金) 19:41:58 ID:j1SdtDuWO
スケジュール見ると見学不能になってる…
718U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:14:40 ID:S/c2EGt70
小平でも見学できるようにしてほしいよね。
たしかに警備員さんの問題とかあるんだろうけど、
深川は警備員さんいないし。
719U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:31:58 ID:nbtlepXG0
小平は錦城高校側の金網からのぞき見できるんでないかい?
あんまりやると怒られそうだけど
720U-名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:58 ID:nJU8hOiv0
>>719
そうゆう問題じゃないだろ。
721:2007/02/17(土) 13:02:58 ID:il9eGmmL0
見学不可って、何故?
何か問題起こしたアホでもいたのか?
722U-名無しさん:2007/02/17(土) 15:06:52 ID:SDYZ2tCx0
0対6って・・・しっかりせい
723U-名無しさん:2007/02/17(土) 15:30:08 ID:N7uDfYtFO
↑なんの試合?
724U-名無しさん:2007/02/17(土) 16:54:50 ID:tE97nBNqO
夢の島は明日何時?
725U-名無しさん:2007/02/17(土) 17:03:04 ID:HsatC1/30
>>724
13:30
726U-名無しさん:2007/02/17(土) 17:06:15 ID:HsatC1/30
おいらは日曜開催の大分を回避して、
3連休で神戸大阪京都の不倫三都物語を敢行します!

宿も取ったお!早くしないとなくなるぞ。
727U-名無しさん:2007/02/17(土) 17:06:57 ID:HsatC1/30
>>726は本スレと誤爆(´・ω・`)
728U-名無しさん:2007/02/17(土) 17:11:59 ID:971MR74W0
奇遇だな。いま大分にいるんだがw
729U-名無しさん:2007/02/17(土) 17:57:29 ID:mUbYZQph0
730U-名無しさん:2007/02/18(日) 15:25:30 ID:O3gopm+v0
 行こうと思ったが、雨だったのでやめた。
731U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:30:25 ID:471TkxR0O
今日の夢の島どうだったのかな?
仕事で観に行けんかった。・゚・(ノД`)・゚・。
732U-名無しさん:2007/02/18(日) 16:42:33 ID:JYX8sK2QO
新人戦はPKで養和に負けますた。
PK二本外したのは痛かった・・・。orz
733U-名無しさん:2007/02/18(日) 19:01:24 ID:my0rbLII0
今日の審判は酷すぎだね、後半井澤に対するイエローは最悪だった。
734U-名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:48 ID:Ma0FVJlC0
審判には、本当にがっかりだ。
ゴール前で米田が倒されても流した意味がわからん。

最悪のピッチコンディション・審判の中よくやった!!
ただ、やはり決めるべきところできめとかないと・・・・。ルーベン!
よーへいも退場になる前にシュートを打つべきシーンがあった。
735U-名無しさん:2007/02/19(月) 00:00:43 ID:REWQ5lP00
審判の判定以前に決定力が無さ杉。>東京
プリンスリーグに残留すればそれでいいや。
少なくとも、全クラは予選突破が関の山かと。(今のままでは)

この後は来月のイギョラ杯まで試合が無いのか・・・。
736U-名無しさん:2007/02/19(月) 01:38:06 ID:vVWZ/iLW0
もっぱらサニックス杯に出るらしいが。
あいかわらず耐性ねえな。
737:2007/02/19(月) 12:25:19 ID:F8XSYEF1O
>>735
ヴェルディ戦を見る限りだと今年は期待できる

普通のピッチコンディションだったら圧勝してたと思う
738U-名無しさん:2007/02/19(月) 13:55:17 ID:vVWZ/iLW0
準決を見たのかよw
739U-名無しさん:2007/02/19(月) 16:33:56 ID:w7mb/uTeO
名香野人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
740U-名無しさん:2007/02/21(水) 13:39:46 ID:41O8mV3bO
ジュニアユースに碓井?って子深川にいなかったっけ?
新人戦出てないからやめたの?
741U-名無しさん:2007/02/23(金) 22:35:45 ID:IFLke4QPO
保全
742U-名無しさん:2007/02/24(土) 06:33:46 ID:LWzxMxaq0
ユースの練習っていつから小平でやるようになるんかね?
743U-名無しさん:2007/02/24(土) 07:55:30 ID:8mRbruc60
2月からやっているが今の所非公開、3月から見られるようになるらしい。
744U-名無しさん:2007/02/24(土) 17:38:37 ID:lrn8RcpXO
観客席でも出来るのかなwktk
745U-名無しさん:2007/02/24(土) 18:34:17 ID:qAfycZZS0
ちなみに、ユースファンから大ブーイングだった新人戦ヴェルディ戦非公開も、
会場は小平だったようだよ。
746U-名無しさん:2007/02/25(日) 01:09:44 ID:sCT9IAkZ0
公式戦は別な場所でやってホスィ。
小平は行きにくい。orz
747U-名無しさん:2007/02/25(日) 01:50:36 ID:70z8N7rq0
小平車の止め場所にこまる。ガスミュージアムはダメになっちゃったし。
748U-名無しさん:2007/02/25(日) 23:37:34 ID:jthWFwyv0
ピンポーン業務連絡

昨年末のクリスマスイブ、
ユニバーに出掛けられた方もそうでない方も、
内容ご確認を、お願いします。

スカパー ch.363 TBSチャンネル
Jユースカップ2006決勝「広島×FC東京」
放送日  時間
2/28(水) 23:00〜25:00
3/03(土) 12:00〜14:00
749U-名無しさん:2007/02/27(火) 18:09:50 ID:NJujy5mQ0
hosyu
750U-名無しさん:2007/02/27(火) 21:07:08 ID:tGNyf9t+0
昇格以外からは結構よいFWが2人くるらしいけど
今年の高校進学組わかるかな??
751U-名無しさん:2007/02/28(水) 00:32:00 ID:EyZqPs1P0
某ユーススレによれば、
三田 尚央 1991.05.20 175/61 足利両毛ユナイテッドFC
糸井 康裕 1991.05.05 177/67 FC前橋 ジュニアユース    
752U-名無しさん:2007/02/28(水) 05:19:27 ID:doRvO+tt0
>>743
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=schedule/youth&stats=U-18
3月の予定出たけどいまんとこ練習試合も含めて全部非公開。
ホントに公開するようになんのかな?
753U-名無しさん:2007/02/28(水) 23:10:53 ID:0FD4N+nT0
ピンポーン業務連絡

スカパー ch.363 TBSチャンネル
Jユースカップ2006決勝「広島×FC東京」
只今絶賛放映中。
754U-名無しさん:2007/03/01(木) 00:29:38 ID:YcCr5t9A0
小平のユース小屋・屋根のCS?アンテナがかわいい。
755U-名無しさん:2007/03/01(木) 23:29:08 ID:ovKoB/s/0
エロ画像餌に組織票依頼www

http://pksp.jp/s-m-777ek/bbs.cgi?&o=3
>[189]協力してください
>BY:FC東京
>ここの投票ちゃんねるで「FC東京ホットライン」という項目があります。
>その項目“のみ”をチェックし、投票をお願いします!
>一位になったあかつきにはスペシャル画像をアップしてしまいますよ!
>では、お願いしますね!
>FC東京ホットラインに投票
>画像サンプル(これよりもっともっと過激にしますよ)↓↓↓
>表示
756U-名無しさん:2007/03/03(土) 04:30:15 ID:LQCqCOxNO
OH!天気
757U-名無しさん:2007/03/04(日) 13:31:54 ID:EZ9PNJpu0
おふあげ
758U-名無しさん:2007/03/04(日) 15:02:29 ID:DrfoCvAS0
おふ?
759U-名無しさん:2007/03/04(日) 19:54:50 ID:EZ9PNJpu0
http://www.g-arena.com/
2007サニックス杯ユースサッカー大会 3月23日(金)〜25日(日)
グループD:FC東京U-18、星稜、草津東、東福岡
3月23日(金)10:00 FC東京U-18対星稜
3月23日(金)10:00 FC東京U-18対草津東
3月24日(土)10:00 FC東京U-18対東福岡
※70分(35分ハーフ)

760U-名無しさん:2007/03/04(日) 19:57:39 ID:EZ9PNJpu0
誤)3月23日(金)10:00 FC東京U-18対草津東
正)3月23日(金)13:40 FC東京U-18対草津東
761U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:28:42 ID:xoak/KdB0
Aチームがイギョラ杯、Bチームがサニックス杯に参加
という形になるのかな?
762U-名無しさん:2007/03/05(月) 12:09:37 ID:+eHpg01AO
場所はどこでしょう?
763U-名無しさん:2007/03/05(月) 12:24:33 ID:6Yy2Z4bj0
>>762
イギョラ杯の場合、東京は小平グラウンドで
行うようだけど、公開するかどうかは不明。
直接聞いた方がいいかも。

サニックス杯は福岡県宗像市だけど
詳しい場所は忘れた。
764U-名無しさん:2007/03/05(月) 12:28:44 ID:6Yy2Z4bj0
>>763に補足。
予選の東京の試合は小平だけど
決勝トーナメントは西が丘で行われるはず。
連投スマソ。
765U-名無しさん:2007/03/05(月) 13:10:27 ID:pMVSW9gG0
>>763-764
サニックスの場所は、>>759のリンクを見てくれ。
その宗像市のグローバルアリーナ。
766U-名無しさん:2007/03/05(月) 14:21:54 ID:/2hJWVl+0
昨日、TBSでやってた決勝の録画みたけど、森村と井澤がいいね。
767U-名無しさん:2007/03/05(月) 18:26:05 ID:qQxrj7ZC0
>>765
なるほど。あかんまの次は赤間か。
768U-名無しさん:2007/03/07(水) 00:32:06 ID:YyfWOlYbO
age
769U-名無しさん:2007/03/07(水) 22:42:51 ID:0BV6tU1hO
むさしは何で予備戦からスタートなの??
また事件?
770U-名無しさん:2007/03/08(木) 04:47:23 ID:0DaHhetO0
>>769
去年の大会を辞退してるから。
771U-名無しさん:2007/03/08(木) 17:53:04 ID:Q5k9G7OQ0
JリーグニュースNo.134 PDF
育成指導者座談会:福井・森山・上野山(進行)
772U-名無しさん:2007/03/09(金) 08:36:15 ID:EwGVovw8O
>>770
選手が万引きしたの発覚したからだろ?
2年連続で問題おこすのは正直ひどいよな〜

まぁ結局上にいくと思うから、予備戦からもあんまし意味ない
773U-名無しさん:2007/03/09(金) 10:03:52 ID:PiwMKHeoO
万引きが本当の話なら他の予備戦出場チームにはいい迷惑だな。
774U-名無しさん:2007/03/09(金) 10:19:28 ID:6EhzdXan0
>>772

釣るなよバカ。
775U-名無しさん:2007/03/09(金) 10:39:44 ID:PiwMKHeoO
万引きして謹慎してた選手はいたけどそれは去年の事だしなあ。
776U-名無しさん:2007/03/09(金) 14:07:10 ID:EwGVovw8O
えっ…俺は万引きって聞いたぞ。
新中3が新人戦中にやったのが判明して、今回の処分になったんでしょ?

去年はユニフォーム問題で、大会出場禁止だし。

まぁ他チームがかわいそうだよな。関東枠が1つ減ったようなもんだ。
777U-名無しさん:2007/03/09(金) 14:15:00 ID:+PNB03JQ0
2chは初めてかな?
確たる証拠がなく、しかも下手すると名誉棄損になりかねないことを書き散らすと
リアルで通報されるので気をつけようね
778U-名無しさん:2007/03/09(金) 14:40:11 ID:EwGVovw8O
確かにそうですね。スミマセン。スルーでお願いします。
ここの反応みたら、デマだったのか…って思ったよ。
中学生だし、大人がさわいでも仕方ない。
779U-名無しさん:2007/03/09(金) 14:55:08 ID:jqleKlx30
アマチュアのユースっ子に裏付けもないような誹謗中傷を書き捨てて逃げするのは許せんな。
最近の2ちゃんねるに対する風当たりを考えればこういう奴は通報しておいた方が懲らしめになると思うが。
780U-名無しさん:2007/03/09(金) 15:56:18 ID:S2emT9I60
ID:EwGVovw8O
昨日本スレでも書き散らしてた人?
自分の子供が「他人からの伝聞だけで、誹謗中傷された」と想像してみれば?
あやまったところで、遅いじゃん。すでに書いちゃってるんだもん。
だいたいsageもしないであやまられても、本気だと思えないな。

応援してるならもっと自覚持てよ。
781U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:00:48 ID:EwGVovw8O
証拠もない噂を書き込み、モラルが足りませんでした。
F東京ユース本気で応援しています。ここの住人さん達と気持ちは一緒です。
782U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:18:28 ID:OmMWEnAc0
移転しようか。
783U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:18:28 ID:78i4Y8Pr0
当面一緒にしてほしくないな。
784U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:20:07 ID:OmMWEnAc0
奇遇だな。もう、ここにある必要性なくないか?
785U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:35:13 ID:fWLw6GIWO
誰も真相が分かるなんて思っちゃいないし興味もない。
786U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:43:41 ID:f2ZUV4KI0
つか下らん。無視だろ。

高3の主な進学先を知りたいんだが、誰か教えてください。
787U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:47:35 ID:OmMWEnAc0
>>786
パーフェクト・リポート掲載以外は、なんとも。
788U-名無しさん:2007/03/09(金) 17:51:05 ID:Gxge3But0
>>787
学研のやつ?
789U-名無しさん:2007/03/09(金) 19:57:07 ID:IgwRxlWi0
プリンスの組み分け決まってんのね。
790U-名無しさん:2007/03/09(金) 20:14:28 ID:JYDSxhTM0
ア式の練習試合結果を見たら、驚いたが。
そのまんま、鈴修のかわりか。
791U-名無しさん:2007/03/09(金) 22:52:48 ID:P5HwfsqD0
プリンスは解体工事が進んでおります('A`)
792U-名無しさん:2007/03/10(土) 07:37:57 ID:xtmcHIPRO
ここは一つ、オメコぼしを。
793U-名無しさん:2007/03/10(土) 11:01:26 ID:1KMQbkplO
オメコ?興味ないね♪
794U-名無しさん:2007/03/10(土) 18:00:29 ID:MKfVuw3+0
ジュニアユースに元ラグビー日本代表の
マコーミックの息子っているの?

795U-名無しさん:2007/03/10(土) 20:36:41 ID:1KMQbkplO
ラブビー(;´Д`)
796U-名無しさん:2007/03/10(土) 21:57:41 ID:cdw3b8be0
ふ〜ん、山が監督やってるんだ。20年前の授業中に相手してもらったっけな。
あの超絶高速フェイントが懐かしいな…。
797U-名無しさん:2007/03/11(日) 19:07:24 ID:vDgy1Lqv0
>>790
今日は3本目みたいだ。
798U-名無しさん:2007/03/11(日) 21:50:04 ID:fJkVQzkr0
関東U-15リーグは来月中旬からか。
プリンスやトップチームの試合と被らない限り
見に行けそう。
一部被る日もあるけど、ハシゴは出来るかも。
799森 進壱:2007/03/12(月) 07:15:24 ID:0lqPLCO/O
人生には3つの坂があります
上り坂 下り坂 そして M阪です
800U-名無しさん:2007/03/13(火) 14:24:33 ID:Yt/jDnRNO
えみを阻止
801U-名無しさん:2007/03/15(木) 15:28:52 ID:HK7joei/O
保全
802U-名無しさん:2007/03/16(金) 09:26:03 ID:hzBHOf8FO
>>794
それでファンブックにマコーミックの広告があるんだな。
納得。
803U-名無しさん:2007/03/16(金) 17:47:15 ID:Z4MWrlrv0
804U-名無しさん:2007/03/16(金) 17:49:19 ID:Z4MWrlrv0
あ、イギョラは畑尾なしかな。
805U-名無しさん:2007/03/17(土) 21:07:27 ID:wgnRdREr0
Bチーム:イギョラでたな。(練習試合)は、まあそんなもんか。
806U-名無しさん:2007/03/17(土) 21:08:19 ID:wgnRdREr0
サニックスの※時間、場所、対戦相手未定は、手抜きかよ。
807U-名無しさん:2007/03/18(日) 09:42:37 ID:3Lus2G5N0
>>806
おひさるはそう言う事が多いな。
まぁ、某氏のサイトを見た方が早いので
おひさるはあまりあてにしていません。
808U-名無しさん:2007/03/19(月) 07:06:03 ID:0+PLCzU6O
情報を出し渋るオヒサルとかけて小柳ルミ子と解く。
その心は?
オヒサ渋りね♪
809U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:10:46 ID:kMM2Vb560
810U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:20:23 ID:HCU+XiOrO
FC東京の下部組織出身のA代表って、石川とモニワだけ?
811U-名無しさん:2007/03/19(月) 20:21:54 ID:6V7jldN/0
まだいないよ
812U-名無しさん:2007/03/20(火) 01:02:14 ID:tqau98CR0
M阪さん相当ダイエットした模様
運動量が増えて頼れるボランチになりつつある
813U-名無しさん:2007/03/20(火) 09:39:54 ID:Sp+CXn4OO
本人乙w
814U-名無しさん:2007/03/20(火) 17:16:09 ID:JIqvB5hj0
プリンスきたー!
815U-名無しさん:2007/03/20(火) 17:21:32 ID:JIqvB5hj0
JFAプリンスリーグU-18関東 2007

第1節04/08(日)11:00武蔵野苑多目的 桐光学園高校
第2節04/15(日)11:00武蔵野苑多目的 浦和レッズユース
第3節04/22(日)11:00東総運動場    八千代高校
第4節05/03(木・祝)11:00武蔵野苑多目的 佐野日本大学高校
第5節05/06(日)11:00流通経済大学附属柏高校グランド 流通経済大学附属柏高校
第6節05/13(日)11:00武蔵野苑多目的 鹿島アントラーズユース
第7節05/20(日)11:00産業能率大学第2グランド人工芝サッカー場 湘南ベルマーレユース
第8節07/01(日)11:00武蔵野苑多目的 前橋商業高校
816U-名無しさん:2007/03/20(火) 20:53:16 ID:y4fmuoBi0
日大系のドピンクのユニフォームを目の当たりにするのか('A`)
817U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:11:42 ID:JIqvB5hj0
追加
第9節07/08(日)13:30熊谷補助陸 浦和東
818U-名無しさん:2007/03/20(火) 21:16:11 ID:JIqvB5hj0
PDFの全日程みたら、小平で同日開催があるねえ。
04/08(日)13:30武蔵野苑多目的 養和対市船(グループA)
05/03(祝)13:30武蔵野苑多目的 浦和ユース対鹿島ユース
05/13(日)13:30武蔵野苑多目的 八千代対湘南ユース
819U-名無しさん:2007/03/20(火) 22:18:06 ID:61P5v/Mu0
武蔵野苑って観戦&応援大丈夫ですか?
820現場 ◆5YVtHrB76Y :2007/03/21(水) 01:14:09 ID:GTHArAQ/0
>>819
プリンスリーグは観戦可能ですけど、観戦設備は何もなく片側のゴール裏からのみの観戦になるので、
とても見づらいですよ。応援という雰囲気にもなりにくい
今後、改善されるのかどうか?

U-16日本代表フランス遠征のメンバー
■DF:角田 健敏 1991.04.06 171cm/62kg FC東京U-18
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/070320_08.html

むさし出身すみだけんとおめでとう。
それにしても椋原山浦畑尾角田とDFの代表が続くなあ
821U-名無しさん:2007/03/21(水) 10:54:59 ID:RjLuW5/g0
プリンスは天然芝でやってほしいところだなあ。
822U-名無しさん:2007/03/23(金) 14:34:36 ID:vy/GInWD0
0−1で星陵にまけ。弱。
823U-名無しさん:2007/03/23(金) 15:38:17 ID:ttrfBrTfO
0−1星稜
8−0草津東
824U-名無しさん:2007/03/23(金) 19:57:41 ID:bwvroRNMO
ダイジェスト読んだら、うちのユースやジュニアユースは
もうヴェルディに勝てないと悟ったよ…
825U-名無しさん:2007/03/23(金) 20:01:01 ID:ttMACJ390
ベルディ君出現。
826U-名無しさん:2007/03/23(金) 22:03:05 ID:bwvroRNMO
いつになったらヴェルディのジュニアユースと対等に戦えるんだろう
827U-名無しさん:2007/03/23(金) 23:12:30 ID:ZF8E1V7+0
ほんと東京ヴェルディ1969って最高だよな
828U-名無しさん:2007/03/24(土) 16:14:43 ID:K1JKDFbx0
第5回サニックス杯 3月24日(土)1次リーグ第3戦
10:00 FC東京U-18(5−2)東福岡
829U-名無しさん:2007/03/24(土) 16:17:00 ID:K1JKDFbx0
第5回サニックス杯トーナメント1回戦 3月24日(土)
13:40 広島ユース(0−2)FC東京U-18
830U-名無しさん:2007/03/24(土) 16:40:59 ID:K3Cr0Z2sO
雨ん中乙です。そっかあ、広島ユースに勝ったかあ…
831U-名無しさん :2007/03/24(土) 16:46:55 ID:HC6FDldg0
準決勝は、東京Vと?
832U-名無しさん:2007/03/24(土) 16:52:03 ID:K1JKDFbx0
>>830
いや、速報を拾ってきただけ。

>>831
たぶん準決は、福岡ユースvs東海大五の勝者と。
833U-名無しさん:2007/03/24(土) 17:40:32 ID:K1JKDFbx0
15:30 福岡ユース0(5PK4)0東海大五
834:2007/03/24(土) 18:26:27 ID:zFz4rSs5O
誰弱いとか言ったの
835U-名無しさん:2007/03/24(土) 21:01:42 ID:OLrmne5h0
下川兄弟国立に立つ
http://omesports.exblog.jp/3323621
836U-名無しさん:2007/03/24(土) 21:10:12 ID:OLrmne5h0
FC東京Uー18×成立学園@深川
http://www.jsports.co.jp/tv/foot/2007/01/fcu18.html
837U-名無しさん:2007/03/25(日) 22:24:54 ID:6iIGHFAc0
838U-名無しさん:2007/03/25(日) 22:27:52 ID:xAfIUbFs0
839:2007/03/26(月) 01:27:48 ID:N85+Krm+O
誰弱いとか言ったの
840U-名無しさん:2007/03/26(月) 10:23:50 ID:MW/MQNWt0
>>838
スゲージャン!ヴェルディ破って優勝かよ!!!!!!
この写真、左から 椋原・廣永・宮阪・岡田でおk?
841U-名無しさん:2007/03/26(月) 20:02:00 ID:xP9bxhzp0
>>840
惜しい!
椋原・廣永・M阪・岡田でおk
842U-名無しさん:2007/03/26(月) 21:18:04 ID:5gz2kdRx0
明日のイギョラは何時?
843U-名無しさん:2007/03/29(木) 04:03:47 ID:VmuSajvS0
TM参加あげ
844U-名無しさん:2007/03/29(木) 20:08:21 ID:B1W+yMLj0
>>843
空へと 駆けのぼる二人の パラダイス
高く 高く feel like floating on the air
845U-名無しさん:2007/03/30(金) 14:15:56 ID:wmK7MzTUO
ヨングンウンイ
846U-名無しさん:2007/03/30(金) 18:46:51 ID:0t3fG1tF0
http://www.princeleague-kanto.com/index.html

来年から2部制になるみたいだ。
847U-名無しさん:2007/03/30(金) 20:32:02 ID:0Bi6Ipem0
P1、P2?
848U-名無しさん:2007/04/01(日) 01:20:27 ID:0KZ60j+H0
新人、いきなりキタ!
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=4704
だが、ケントが不参加に。
体調が早く良くなりますように。
849U-名無しさん:2007/04/01(日) 01:22:42 ID:0KZ60j+H0
それにしても、平出君は山梨県出身で、小平の寮に入り、どこか近所の高校に通うんだろうけど、
この日程だと、入学式も不参加だな。
高校でも友達がすぐにできますように。
850U-名無しさん:2007/04/01(日) 01:31:20 ID:0KZ60j+H0
ただなりが高3の冬のJユースカップ柏戦(@日立台)、
ただなりとともに、柏には菅沼がいた。
菅沼はすでに2種登録されていて、トップチームの試合にも出ていたのだが、
同じ会場で、2人を見て、相手チームながら、2人ともすごくうまくなったなあ、と感慨に浸ってしまった。

ビッグフレームス通信に高3の選手たちの進路が載っているけど、
恩ちゃんは尚美大学なのね。
あと、由太はブラジル留学。
大学が決まらないとはちらりと聞いていたけど、厳しい環境で才能を伸ばし、
また日本で活躍してくれることを心から願ってやまない。
数年後、すごくうまくなったなあ、と感慨に浸れますように。
851U-名無しさん:2007/04/01(日) 04:22:56 ID:St5KTxEQ0
>>850
おれも、天皇杯味スタから、そのときのサハラには急行した。
菅沼は、途中出場だったと思う。鎌田がすごくよかった、とレポを書いた。
852U-18:2007/04/01(日) 08:32:39 ID:gBjuzufG0
三年
GK
廣永 遼太郎  185/74
田端 信成   180/77

DF
椋原 健太   172/61
田中 奏一   171/65

MF
井澤 惇     168/56
大竹 洋平   165/60
金子 祐二   171/59
木下 智之   173/62
宮阪 政樹   169/70

FW
岡田 翔平   168/65
加藤 淳也   173/71
木下 輝海   174/63
嶋田 輝雄   186/80
米田 直人   173/70
853U-18:2007/04/01(日) 08:36:32 ID:gBjuzufG0
三年
GK
廣永 遼太郎  185/74(FC東京Uー15)
田端 信成   180/77(FC東京Uー15)

DF
椋原 健太   172/61(FC東京Uー15)
田中 奏一   171/65(FC東京Uー15)

MF
井澤 惇     168/56(FC東京Uー15)
大竹 洋平   165/60(FC東京Uー15)
金子 祐二   171/59(FC東京Uー15)
木下 智之   173/62(横河FC JY)
宮阪 政樹   169/70(FC東京Uー15)

FW
岡田 翔平   168/65(FC東京Uー15)
加藤 淳也   173/71(FC東京Uー15)
木下 輝海   174/63(Forza02)
嶋田 輝雄   186/80(FC東京Uー15)
米田 直人   173/70(清新第一中)
854U-名無しさん:2007/04/01(日) 08:46:30 ID:gBjuzufG0
二年
GK
井上 亮太   178/69(FC東京U-15)

DF
久保田 大智  172/63(FC東京U-15)
須藤 隆平   178/69(FC東京U-15)
滝浪 祐磨   177/73(FC東京U-15)
畑尾 大翔   182/68(三菱養和SC巣鴨JY)
平野 又三   172/68(浦和レッズJY)

MF
岩渕 良太    171/57(FC東京U-15)
藤原 広太朗  172/67(FC東京U-15)
三田 啓貴   170/58(FC東京U-15)
山浦 公裕   173/67(FCトリプレッタJY)
山崎 侑輝   169/64(FC東京U-15)

FW
品田 裕一朗  178/65(FC東京U-15)
山村 佑樹   168/67(FC東京U-15)
855U-名無しさん:2007/04/01(日) 09:01:41 ID:gBjuzufG0
一年
GK
崔 創喜     184/76(FC東京U-15深川)
守山 健二   179/60(FC東京U-15深川)

DF
込山 友     164/58(足利ユナイテッド)
角田 健敏   171/65(FC東京U-15むさし)
平出 涼     175/63(フォルトゥナSC)

MF
阿部 巧     164/60(FC東京U-15深川)
梅内 和磨    174/59(FC東京U-15むさし)
笠原 健太   171/64(FC東京U-15深川)
年森 勝哉    161/56(FC東京U-15むさし)
星 暢哉     168/58(FC東京U-15深川)
山口 潤     166/58(FC東京U-15むさし)

FW
糸井 康裕    179/66(前橋FC)
重松 健太郎  171/66(FC東京U-15むさし)
三田 尚央    174/63(足利ユナイテッド)
山崎 直之   177/60(FC東京U-15深川)
856U-名無しさん:2007/04/01(日) 14:10:12 ID:0KZ60j+H0
>>851
俺も、鎌田が中央で君臨していた印象が強い。
菅沼は、その前の天皇杯から連戦だったんだよね。だから途中出場。
菅沼が出てきた途端、攻め込まれた。やっぱりすごい選手だな、と思わされた。
857U-名無しさん:2007/04/02(月) 21:09:00 ID:K94e5n1P0
櫻井・専大が早くも先発で出てる
ttp://output.simseed.net/kanto-univ/jsp/koushiki_kiroku.jsp?gameid=286
858U-名無しさん:2007/04/02(月) 22:13:59 ID:5QTWzw+s0
江戸川陸に行ってきた。翔が中盤を仕切りながら、
積極的に前に行ってたよ。
859U-名無しさん:2007/04/02(月) 22:54:07 ID:3dKs+0Mm0
U13のリーグ戦開催=Jリーグ

 Jリーグは2日、加盟クラブ下部組織の13歳以下(U13)の年代で争う新設のリーグ戦「2007JリーグU13」の概要を発表した。
 大会は地域の4クラブを加えた計48チームが五つの地域(関東は2ブロック)に分かれ、14日から来年3月31日まで原則ホームアンドアウェーで計318試合を実施する予定。旅費、宿泊費の半分はJリーグが負担する。
 日本には中学1年生に当たる13歳を対象にした大会がなく、Jリーグが今大会で試合出場の機会を提供し、強化を図る。犬飼基昭専務理事は「常に進歩する世界のサッカーで日本がいい戦いをするためには10〜15歳の世代の育成が大切」と話した。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070402-00000114-jij-spo.html
860U-名無しさん:2007/04/02(月) 23:45:03 ID:qd1IQTV50
オフィシャルはこちら…
ttp://www.j-league.or.jp/u13/index.html

メトロポリタンのチーム分けと日程はいつ決まるんだろ…
861U-名無しさん:2007/04/03(火) 00:05:29 ID:dWL1YjjO0
>>857
まじかよ!サクすげーな!

来週からプリンスです。
みんな寝坊しないように。
862U-名無しさん:2007/04/03(火) 00:10:55 ID:dWL1YjjO0
あ、今週末からだった、スマソ。。
863U-名無しさん:2007/04/03(火) 21:20:26 ID:YQwu4WaN0
小平Gだと、交通の便が良くないなー。
深川の時ほど、気軽には足を運べない(´・ω・`)
864U-名無しさん:2007/04/03(火) 22:58:30 ID:NxCXN/c10
調布市民だが、深川行くほうが、小平行くより早いw
深夜に自動車で行くなら別だが。

南北の公共交通機関は絶望的だから、自転車で行ってみるかな。
865U-名無しさん:2007/04/03(火) 23:10:19 ID:YQwu4WaN0
新宿線に乗り入れて直通だからなぁ。京王線沿線は深川Gまで便利だったよね。
小平は駅からが遠すぎる。自転車がほしい。駅から近ければなぁ…。
866U-名無しさん:2007/04/04(水) 00:06:51 ID:O0VoWyXQ0
練習試合ただいま8連勝中
867U-名無しさん:2007/04/04(水) 00:26:12 ID:1dT23lxb0
今年はいいかたちでプリンスに入れるかな。
祈!高円宮杯出場!
868U-名無しさん:2007/04/04(水) 02:19:39 ID:it6+Xa+ZO
小金井公園の桜はまだ咲いてるかな。
咲いてれば花見がてら武蔵野苑までバス一本で行けてちょうどいいんだが…
869U-名無しさん:2007/04/04(水) 21:21:54 ID:BEKvxJ/w0
選手紹介の更新。今年はプリンス前にきたか。
去年はひどかった。
870U-名無しさん:2007/04/04(水) 21:32:04 ID:clDBkn190
今年の選手紹介はいいな
背番号も載ってるし
なによりプレーの特長が載ってるのがイイ!!
871U-名無しさん:2007/04/04(水) 21:33:40 ID:K8fOPYfc0
みんな色黒いね
872U-名無しさん:2007/04/05(木) 00:21:08 ID:dzXETf+Z0
大貫ってだれだよ
873U-名無しさん:2007/04/05(木) 11:01:29 ID:ZfGHavP/0
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=youth/u18player
なんか宮阪の雰囲気が変わったw
874U-名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:39 ID:iPM5Sp660
大人の階段(重量制限あり)を上っているからさ…
875U-名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:04 ID:njnm0eqK0
椋原は七三じゃなくなったのか……orz
876U-名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:34 ID:us739PXCO
宮阪のチンポでかいらしいよ。
877U-名無しさん:2007/04/05(木) 23:55:23 ID:oteGHCgf0
>>873
なんか、中野を横にゴツくした感じ・・・
878U-名無しさん:2007/04/06(金) 10:48:20 ID:kxFCO4AQ0
>>873
おい、去年より軒並み身長も体重も減っているぞ?!
特にGKの井上は、身長4cm体重6kg減ってるw
増えてんのは平野の身長とM阪の体重だけじゃまいか!w
879U-名無しさん:2007/04/06(金) 12:07:27 ID:44J5C7DKO
深川と小平では重力が違うとか。
880:2007/04/06(金) 20:13:19 ID:Uu0lwhTy0
>>878
去年までやっていた水増し(サバ読み)をやめたんだろう、きっと。
明らかに実態よりデカく登録されている選手が多かったし。
881U-名無しさん:2007/04/06(金) 23:20:50 ID:ieKAQeDO0
下町は尺貫法だったんだよきっと。
882U-名無しさん:2007/04/06(金) 23:52:16 ID:jg9p0i790
平山が言うには、湿気で身長は変わるらしいぞ。
883U-名無しさん:2007/04/08(日) 00:44:38 ID:0EiAgP/g0
本日は小平でタブルヘッダーか。
東京の試合が最初だけど。
884U-名無しさん:2007/04/08(日) 02:56:39 ID:fVeR2W8/0
今気づいたが、なんで淳也は3年なのに背番号が42なんだー!?
あと、背番号43の大貫君は、横河から移籍してきたのね。だから新メンバーだけど2年生。
885U-名無しさん:2007/04/08(日) 09:23:29 ID:Z6BhXhqv0
>>884
途中で入団なんて
鞠から来た高橋以来
たな。
後は早稲田実業から
来た常盤ぐらいしか
知らないけど。

886U-名無しさん :2007/04/08(日) 13:56:59 ID:DA8sdlc30
小平でプリンスリーグの対桐光学園戦を見てきた。
後半おしている時間帯に点が入れば、勝てたのだが…。

それと、購入したパンフレットを見ていたらM阪のプロフィールの部分に、
代表歴が「U-16日本代表」と書いてあるけど、これは代表例詐称ですか?
887886:2007/04/08(日) 14:16:42 ID:DA8sdlc30
ごめん訂正します。
○代表歴 ← ×代表例

あと、市立船橋の16番が、まっすうの弟だった。
888U-名無しさん:2007/04/08(日) 17:52:13 ID:6RV2gFtnO
負けたの?引分け?

宮坂はエリプロ歴あり、代表合宿参加はあると思う

CAP数はわからない
889U-名無しさん:2007/04/08(日) 18:45:53 ID:fVeR2W8/0
スコアレスドローです。
惜しい試合だった。

ところで、その後の練習試合、
木下智が右SBというポジションに入っていますが、どうですかね。
彼は桐光戦も控えに入っていて、
ハーフタイムの練習では左からだけど、良い精度のクロスを上げていて
とても期待が持てるかなと思ったのですが。
サイドバックというのは、守備がちょっと不安なんだよね。
890U-名無しさん:2007/04/08(日) 18:51:12 ID:yOwQ10+7O
乙女のしぐさ
891U-名無しさん:2007/04/08(日) 20:24:00 ID:po9YfTv80
初心者なのですが、教えてください。
山崎くんが「パブロ」、山村くんが「ルーベン」と呼ばれてるように聞こえたのですが
由来は何なのでしょうか?
パブロ・アイマール?
ルーベン・ナバーロ?バラハ?
892U-名無しさん:2007/04/08(日) 21:15:33 ID:so43DCMJ0
>>887
886のどこに「代表例」の言葉があるの?

見当たらないけど。
893:2007/04/08(日) 21:19:58 ID:PY3JoAbR0
あるじゃんw
894U-名無しさん:2007/04/08(日) 22:00:31 ID:mmM+kj4l0
>>891
>山崎くんが「パブロ」
パベル・ネドベドを間違ってパブロ。そのまま定着w

>山村くんが「ルーベン」
「ゴールの詩人」ルーベン・ソサから。
895U-名無しさん:2007/04/08(日) 22:01:32 ID:6RV2gFtnO
結果報告ありがとう
◇今年のむさしから初めての昇格
◇小平移転
◇全国からのスカウト
と新機軸

トップのグダグタがなければもっといいんだが
896U-名無しさん:2007/04/08(日) 22:46:42 ID:po9YfTv80
>>894
教えてくださってありがとうございます!
ルーベンはソサだったんですね。
パブロは言い間違えが定着ってw
2人が入ってきたとたんゲームが活性化して、面白かったです。

倉又さんとパブロくんの指示の声の大きさ&甲高さに笑いました。
897U-名無しさん:2007/04/09(月) 02:08:11 ID:0Yb1N9Bd0
>>896
ルーベンとパブロは交代だったんだが。
まあ、勘違いでしょうけど。

いろいろとあだ名があるから、それまで覚えないと観戦は難しい。
覚えると、指示がよく聞こえる分、楽しさ倍増だけど。
深川にはササがいます。

U-15時代には何度も見ていた右サイドを切り裂くパブロを久々に見られて、
なんだかかなり感激してしまった。
しっかりとプリンスリーグでも十分通用するまで成長してくれた。
まだまだこれから何度も見せてくれるでしょう。
898U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:15:07 ID:JRbzlFjH0
オフィシャルのユースのメンバー紹介なんだけど、
山崎くんは「右サイドをシャトランする俊足ドリブラー」とあるんだけど、
「シャトラン」って何?サッカーの専門用語?俺、無知なのかもしれん。
899U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:19:29 ID:yuFuo2ct0
チャトラン
900U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:05 ID:jGZTT8ol0
シャトルラン
一定の距離をダッシュで往復
持ち時間が短くなっていき、遅れたら脱落
サッカーに限らず部活でフィールドスポーツやってれば経験はあるはずだが
901U-名無しさん:2007/04/09(月) 23:26:22 ID:JRbzlFjH0
シャトルランならそう書いてくれよ。そういう通称は知らなかった。
902U-名無しさん:2007/04/10(火) 00:24:50 ID:aL2CJoUJ0
糸井は使えそうだね。
903U-名無しさん:2007/04/10(火) 08:40:02 ID:f5j7Z+MI0
シャトランw
たった1文字くらい略すなよ…。
904U-名無しさん:2007/04/10(火) 09:19:25 ID:OLzBw7y9O
新聞の株式欄の「セブンイレブ」みたいなもんだ。
905U-名無しさん:2007/04/10(火) 09:40:52 ID:bFUEyF/EP
MDPの阿部吉ってのもあったな
906U-名無しさん:2007/04/10(火) 10:33:50 ID:OLzBw7y9O
シャトレーゼの洋菓子が食いたくなった。
907U-名無しさん:2007/04/10(火) 10:50:50 ID:3WsWMOu/0
:山本昌広を山本昌と書くようなもんか。
908U-名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:44 ID:LHhdkCyT0
東北電力を東北電と略すようなものだな。
(東電では東京電力、北電では北海道電力とかぶる。あとは力関係w)
909U-名無しさん:2007/04/10(火) 20:47:55 ID:hbuZ3NdlO
どこかのチームを東京ブと書くようなものだな。
910U-名無しさん:2007/04/12(木) 16:42:46 ID:v+M5FixA0
911U-名無しさん:2007/04/12(木) 18:01:29 ID:ktAVS3Mr0
912U-名無しさん:2007/04/12(木) 19:51:09 ID:yQ8zVEgS0
>>911
プリンス倒壊の模様はテレビでガンガン流れるからな…
913U-名無しさん:2007/04/12(木) 21:11:23 ID:ktAVS3Mr0
914U-名無しさん:2007/04/14(土) 08:20:54 ID:RX/rdlvdO
どなたか東京ガス武蔵野宛多目的グラウンドの住所を教えていただけませんか? 大分いかれないのでプリンス観戦したいなあと…
915U-名無しさん:2007/04/14(土) 09:45:45 ID:GlDDgEgp0
>>914
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=team_info/kodaira
東京ガス武蔵野宛多目的グラウンド=トップチームが練習に使ってる
FC東京小平グラウンドの同じ敷地内に新しく出来た人工芝グラウンドのことだよ。
916U-名無しさん:2007/04/14(土) 10:07:58 ID:JAPqjqYp0
>>914

相手は浦和だね。
多目的グランドでは観戦は片方のゴール裏しかないし、
敵味方で分け合うからキックオフ直前に着くと席確保は厳しいかも。

若い青赤戦士のプレーを堪能してください。
917U-名無しさん:2007/04/14(土) 10:46:18 ID:RX/rdlvdO
>>915 916

ありがとうございました。小平のグランドのことでしたか…それならだいじょうぶです
ユースのハツラツとしたプレー期待しています!

でも人工芝とのことですが、選手らはなれているのでしょうか? 人工芝というとなんかあまりいい印象がないなぁ 怪我には気を付けてほしい
918U-名無しさん:2007/04/14(土) 15:35:09 ID:GlDDgEgp0
>>917
下部組織で天然芝のグラウンドなんてのは鹿島や広島等わずかでたいていは人工芝。
つーてもフットサル場のそれとは別物で地面を深く掘り下げた一面何千万もするもの。
ちなみに小平に新しく出来たやつは国内最高クラスだとか。
919U-名無しさん:2007/04/14(土) 15:36:27 ID:Ro2TyIi10
あそこにも観戦場所はあるんですね。じゃあ明日おいらも見に行こうかな。
920U-名無しさん:2007/04/14(土) 20:15:28 ID:kHWX1Uj5O
ここ?
921U-名無しさん:2007/04/14(土) 20:19:58 ID:dn1DyL3A0
明日小平に来る人は気をつけてね。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176543240/
922U-名無しさん:2007/04/14(土) 21:52:58 ID:RX/rdlvdO
>>918
ユースではそういうものなんですね
たしか中田浩二のいるバーゼルも人工芝でしたね
923U-名無しさん:2007/04/14(土) 22:36:43 ID:2dwNILQM0
すみません、武蔵小金井からバスで何分ほどでしょうか?

>>921は上り電車は影響ないのかな。
924U-名無しさん:2007/04/14(土) 22:51:52 ID:hTww5HnL0
とりあえず時刻表。
上の「錦城高校経由」に乗ってください。
http://www.seibu-group.co.jp/bus/timetable/dia/timechart/jikoku060001003.html

順調なら20分くらいかな。
あの道は所要時間が読めない。
925U-名無しさん:2007/04/14(土) 23:11:22 ID:2dwNILQM0
>>924
ありがとうございます。武蔵小金井からは読めないですかぁ……
行きは小平から歩くのか花小金井が無難かな。
926U-名無しさん:2007/04/15(日) 10:41:19 ID:yOlgCFk7O
むさしの一年生の三浦くんって三浦泰年の息子さんですか?
927U-名無しさん:2007/04/15(日) 12:32:13 ID:uIYIS5WB0
若い青赤戦士のプレーどうなっていますか?
928U-名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:16 ID:FHnz0hjx0
二試合連続引き分けか。>プリンス関東
今日は点が取れただけマシかも。
とは言え、後半のグダグダさは・・・。
三連敗した昨年よりはマシなのかも知れないが。

来週は深川で関東U-15リーグがあるから
そっちに行くか。
929U-名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:25 ID:UOygzBD0O
3−3のスコアレスドローか。
930U-名無しさん:2007/04/16(月) 01:18:12 ID:JtEKmqop0
深川が心配…
931U-名無しさん:2007/04/16(月) 12:04:00 ID:6jFWfO760
>>930
何故か木白は、中坊のチームが異様に強いが
その上はパッとしない。
リーグ戦だから、結果だけを云々しても無意味。
932U-名無しさん:2007/04/16(月) 14:16:37 ID:pAfHm1oX0
5月の3日、13日はU18を見に行こうと思ってるんですが…。
武蔵野苑の観戦環境に改善はありました?
立ち見は仕方ないにしても、
アングルは片方のゴール裏に限定されたままですか?

他のチームも見る人なので、正直そういう環境だと躊躇してしまいます。
933U-名無しさん:2007/04/16(月) 14:44:22 ID:CgzRHFM20
>>929
はゆま乙

東総って遠そうだな・・・
934U-名無しさん:2007/04/16(月) 17:06:25 ID:DM6Y336oO
>>933
早野乙
935U-名無しさん:2007/04/17(火) 00:29:55 ID:o6qgolXw0
936U-名無しさん:2007/04/17(火) 01:08:27 ID:P9QRPu/t0
>>932
>立ち見は仕方ないにしても、
試合がある日は(TMでも)観戦スタンドを並べてくれるようになった。

>アングルは片方のゴール裏に限定されたままですか?
そだよ。スタッフがウンコだからあれで良いと思ってるんだろうね。
937たい:2007/04/17(火) 07:45:25 ID:cO9NynSvO
スタッフくそって言ったやつ誰だ?
938U-名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:18 ID:E/WPi8l+0
今じゃ小学校や中学校のスポ−ツテストの項目にも入っているよ
939:2007/04/17(火) 23:08:18 ID:cO9NynSvO
浦和戦のスタメンは誰ですか?誰が良かったですか?
940U-名無しさん:2007/04/18(水) 12:15:11 ID:Cvl4fVqfO
>>938は何の誤爆だw
941U-名無しさん:2007/04/18(水) 21:53:39 ID:eLVMv30q0
>939
良かったのは、ようへい!!キレキレだった。

桐光との試合に続き、勝てる試合を落としたということは否めない。
この2戦が後になってどう響いてくるか・・・。

残りの試合を勝てばすむ話だが。
942U-名無しさん :2007/04/19(木) 06:32:44 ID:EoCc8+0T0
昨日、T リーグのパンフレットを買って見てたら、むさしのGKだった安才が早稲田実業にいたよ。
943U-名無しさん:2007/04/19(木) 23:29:40 ID:+mGir2g/O
トーチュウの監督インタビューは既出?
ポジションごとに選手を何人か紹介してる
今年はオフィシャルのメンバー表にもひとりひとりプレーの特長が書いてあるし
Uー18初心者の自分としてはありがたい
今年は時間あったら試合見に行ってみようかな
944たい:2007/04/20(金) 10:26:06 ID:WA7IVryiO
ユースの2年生ででてるの誰ですか?
945U-名無しさん:2007/04/20(金) 10:31:49 ID:qVrL1SJM0
>>943
トップよりもwやってるサッカーが面白いから観に行くといいよ
946U-名無しさん:2007/04/22(日) 00:27:48 ID:CfgH+e9t0
>>944
今、スタメンに定着しているのは、山浦・畑尾・藤原。

定着はしていないが、試合に出ているのは、ルーベンこと山村・パブロこと山崎(侑)・たまちゃんこと三田。あたりかな。
947U-名無しさん:2007/04/22(日) 09:16:30 ID:f6KvRmPv0
さすがに東総へ行く椰子はほとんど
いないだろうな・・・。
俺は深川で中坊の試合を見るけど。
948U-名無しさん:2007/04/22(日) 14:57:14 ID:nGay+3TKO
プリンス初勝利ですか?
東総行った方、乙です
949U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:03:33 ID:tuvdYaBsO
関東U-15リーグ
第2節


深川 3-4 鞠追浜


深川のGKが一発レッドで
退場しますた。
それが負けた原因では無いけど。
950U-名無しさん:2007/04/24(火) 12:34:54 ID:Q/777iqTO
>>948
IDがGAY
951U-名無しさん:2007/04/24(火) 13:54:25 ID:VUqvZWE7O
東京都サッカー協会のホームページ見るとクラブユース選手権予選1次リーグで
むさしが1-11で負けてるけどこれは間違い?
952U-名無しさん:2007/04/24(火) 14:22:14 ID:VUqvZWE7O
自己解決しました。 東京都サッカー協会のホームページが間違ってたようです。
953U-名無しさん:2007/04/24(火) 15:47:33 ID:FIK7oNnO0
M坂と穴沢の顔が似ている。
954U-名無しさん:2007/04/24(火) 23:48:25 ID:vTyXmAbMO
つよいってば。

深川もむさしも。

ちなみにアドリアーノみたいの入団しとらんの?

955U-名無しさん:2007/04/25(水) 01:10:39 ID:vrXUu4Lj0
そりゃあ、中体連とか新興の街クラブが相手なら
強いだろうw

956U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:44:35 ID:c7+CY6dAO
クラブユースの時期かぁと思って、見てみたら・・・なんでムサシは予備戦からなんですか?
957U-名無しさん:2007/04/26(木) 09:42:48 ID:/xrjw7Bo0
>>956
上スクロール。
958U-名無しさん:2007/04/26(木) 13:35:57 ID:ZCAFUAdz0
まぁ、出る杭は打たれる、というやつです。
959U-名無しさん:2007/04/26(木) 13:42:09 ID:c7+CY6dAO
なるへそ

でも去年もむさしはK加盟だったっけ?

今年になってK加盟に落ちたのか?

1次リーグや2次リーグで当たるチームはかわいそうだわ
960U-名無しさん
hosyu