アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC) Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147430744/

◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101048940/
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107309755/
新潟ユースシンガポールレディースJSC
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127814606/
アルビレックス新潟ユース開志学園
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144588273/

ユース
http://www.albirex.co.jp/under/youth/
シンガポール
http://www.albirex.com.sg/
JAPANサッカーカレッジ
http://www.nsg.gr.jp/cups/
2U-名無しさん:2006/10/20(金) 01:23:10 ID:WxIbt9NMO
余裕の2ゲット
3U-名無しさん:2006/10/20(金) 01:32:12 ID:NXXVh7dB0
乳揉みてぇ
4U-名無しさん:2006/10/20(金) 12:40:56 ID:eUU7EIAn0
アルビレックス新潟・S(シンガポール) 吉瀬 広志・上田 常幸 選手
コンサドーレ札幌へ復帰のお知らせ
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/tp2146.html
5U-名無しさん:2006/10/20(金) 15:54:58 ID:a9Lk2dk/0
JSC・JSC高等部頑張れ
6U-名無しさん:2006/10/20(金) 15:56:01 ID:Brqo47HU0
  ──┼──                 |       |
      |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|    ノ ̄ ̄| ̄ ̄
      ノ_,,,                     ノ       |       |  |
    ‘⌒   ヽ   ├   ───        ノ       .|       |  |
         )    |               ノ        ノ       ノ  |  /
      __丿  ○⌒            /        ノ      ノ   レ'
7U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:06:09 ID:iTgb40T70
明日から冬の選手権の予選の3回戦か
開志今度こそ全国大会へいってくれ
8U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:52:59 ID:Esnu7MFB0
帝京と北越が先につぶし合うのか
北越にすごい1年が入ったんだよね?
9U-名無しさん:2006/10/20(金) 18:04:56 ID:feKON6K60
>>8
佐藤昌丈と堀田かな
佐藤は既にレギュラーで点とりまくってる

誰か明日の開志の試合を速報よろ
10U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:45:45 ID:Y60sJcDPO
開志ヲタはうざい。
11U-名無しさん:2006/10/21(土) 00:25:37 ID:26XJOgH70
「ら」スレにあったけど両人とも北信越リーグからの移籍
全国地域リーグ決勝大会で当たるJSCの情報収集という目的もあるのかも

398 :U-名無しさん :2006/10/19(木) 22:07:11 ID:WLExbvO30
地域リーグ→地域リーグだけど
長崎へ加入
木村龍朗(S広島ユース→S広島→ツエーゲン金沢)
白尾秀人(国見→国士舘→甲府→松本山雅)

両名とも期限付きで12/31までの契約
12U-名無しさん:2006/10/21(土) 00:42:03 ID:riiARqxA0
レディース分離独立したんだな
良かった。
13U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:06:19 ID:hOrnHyY20
そう言えば今日から3回戦か
思いっきり忘れてた
開志速報期待age
14U-名無しさん:2006/10/21(土) 19:06:47 ID:VTyN8wXuO
勝ったってさ
15U-名無しさん:2006/10/21(土) 20:26:30 ID:hOrnHyY20
詳細が出てたよ
http://kaishi-jsc.spaces.live.com/
16U-名無しさん:2006/10/21(土) 21:45:21 ID:mnklo9eD0
 
17U-名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:19 ID:F4ANWO960
新潟の若人がんばれ
18U-名無しさん:2006/10/22(日) 02:12:46 ID:ZZ33jzNp0
>>1
そういえばこれが入ってないね

アルビレックス新潟レディースPart1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161105472/

明日いよいよ天王山なのでこちらもよろしく
19U-名無しさん:2006/10/22(日) 04:03:19 ID:qGVxgsRz0
>>18
別のスレとして独立したんだからテンプレには必要ないでしょ
20U-名無しさん:2006/10/22(日) 11:52:22 ID:p4NavxA60
来年の高円宮杯決勝は開志vsアルビユースの新潟県勢同士の戦いになる悪寒。
21U-名無しさん:2006/10/22(日) 12:12:21 ID:E64BJdbH0
ユースも開志も結構強いのだが波が激しいのは何とかならんのか
22U-名無しさん:2006/10/22(日) 17:55:10 ID:/YRBjAkT0
>>20
過去の県勢史上最強のチームだとは思うけど、全国制覇はちょっと厳しいのでは?
23U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:43:13 ID:BsoAjdwt0
24U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:45:23 ID:E64BJdbH0
明訓負けたのはラッキーじゃね?
他の強いチームは潰し合ってくれるし
25U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:56:44 ID:eom+G6sy0
北信越チャレンジリーグ最終節の結果がどこにも見当たらない・・・orz
明日の日報まで待つしかないか・・・
26U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:30:45 ID:Yli1k6S2O
たしかにどこにも見当たらない‥
選手に聞くしかないかなぁ‥
27U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:21 ID:uY+uxqeZ0
サハラカップ柏に完敗だったようだね
28U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:22 ID:rhaGBE6oO
ん!?…新、柏どっちの監督が退場したの?
29U-名無しさん:2006/10/22(日) 23:06:19 ID:Yli1k6S2O
CUPS NIIGATA4-0FC.TON
30U-名無しさん:2006/10/22(日) 23:13:16 ID:/4706pgU0
日本代表エースストライカー候補筆頭に名乗り!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100604hirayama.jpg
31U-名無しさん:2006/10/23(月) 18:45:31 ID:piZUfZsZ0
>>28
他スレによると両監督とも退場したらしいが・・
ほんとかなぁ?
32U-名無しさん:2006/10/24(火) 01:04:14 ID:idpmPkl+0
988 :U-名無しさん :2006/10/22(日) 15:56:15 ID:c7mWIgXD0
2対0で勝ち。得点者は、太田と山本。
989 :U-名無しさん :2006/10/22(日) 19:42:59 ID:TqBtmOHp0
達磨、退席くらってなかった?
何やったんだ?
990 :U-名無しさん :2006/10/22(日) 20:01:09 ID:QycgD/KMO
退場になった輪湖をなぐり、けり、胸ぐらつかんでどなってたのを第4審判に見られて退席処分。
指導者としてあってはならない。
992 :U-名無しさん :2006/10/22(日) 20:54:44 ID:QycgD/KMO
ガセではない。ベンチ横でやってた。他にも見た人いるはず
994 :U-名無しさん :2006/10/22(日) 21:35:29 ID:ioswccDn0
輪湖の件はガセじゃない、俺も見たよ。
家族で観に行ったが子供が見ていて怖がっていた
996 :991:2006/10/22(日) 21:47:31 ID:pic8DiIP0
>>990
ごめんなさい。
相手チームの監督が退場してたから
混同してるのかと思ったら
うちも退場してたのか orz
997 :U-名無しさん :2006/10/23(月) 00:04:19 ID:AWNeYvYoO
達磨最悪じゃん
そんな事あったんだね
輪湖君可哀相だよ
達磨は指導者として失格だよ

柏スレから拾ってきた。これのことかな? 新潟の監督退場理由はなんだろう…
33U-名無しさん:2006/10/24(火) 12:37:40 ID:eNDzVoC/0
>>32
そうなんだが・・
事実なのかどうなのか未だ判らず・・情報ナシ
34U-名無しさん:2006/10/24(火) 16:37:34 ID:chdyXT4z0
今日発売のサカダイにシンガポール特集2ページ
35U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:23:27 ID:4YILs7Eo0
ダイは毎年一回シンガポール特集組んでくれるな。
正直なんで?って思うんだが。
36U-名無しさん:2006/10/24(火) 19:56:54 ID:6x7djMp6O
長崎補強しすぎじゃないかな
37U-名無しさん:2006/10/25(水) 02:33:31 ID:s/LcHEIoO
>>36 なんかああいうのはあまり感心しないよな。
今までやってきたメンバーはどういう気持ちなんだろう?
なんか負けたくねーな。
38U-名無しさん:2006/10/26(木) 09:43:43 ID:wHrUknaV0
首藤慎一選手及び佐々木竜太選手は2006年10月25日よりJAPANサッカーカレッジへの期限付き移籍
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20061026_09_390.html
39U-名無しさん:2006/10/26(木) 09:45:52 ID:tm8UVLwL0
>>36-38
この流れがwww
40U-名無しさん:2006/10/26(木) 12:25:03 ID:NGNh2dFhO
首藤ってのはよくわからないけど、佐々木は冬の選手権でいいゴールを決めたのを覚えてる。
スタメン張れるかはわからないが、ブラジル3人衆とうまく絡めるといいねぇ。
相手が強いとどうしてもブラジル人だけで言っちゃうことがあるし
41U-名無しさん:2006/10/26(木) 12:32:23 ID:O5IFMgpQO
大谷は出れるのかな?
あと守備は強化したほうがいいような。
42U-名無しさん:2006/10/26(木) 17:04:05 ID:xPn4GrsEO
CUPS補強らしい!やっと動いたか‥
43U-名無しさん :2006/10/26(木) 19:04:44 ID:qm1ISIo/0
今頃補強しても意味ないような気がする。
今のメンバーでリーグ戦戦ってきた訳だから急に入って溶け込めるのかな?
44U-名無しさん:2006/10/26(木) 19:07:16 ID:xPn4GrsEO
DFも補強してほしい
45U-名無しさん:2006/10/26(木) 20:00:25 ID:p2vKpOUlO
>>43
長崎や岐阜に言ってやれ
46U-名無しさん :2006/10/26(木) 20:22:47 ID:qm1ISIo/0
JFLにあがりそうなチームは岐阜、長崎あたりだろうけどねw
47U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:51:22 ID:H7kvo+I7O
JSC万一上がれたとしてもかなり補強しないとすぐ降格しそう
48U-名無しさん:2006/10/27(金) 02:11:51 ID:T8FTcf9YO
JFLは降格少ないよ
上がったもん勝ち。だからなりふり構わず補強するんだよ。
49U-名無しさん:2006/10/27(金) 08:21:05 ID:dwTYIx0G0
JSCが鹿島から補強するとは意外だったけど藤代監督は鹿島でコーチとかしてたんだね
住友金属時代には所属してたし
息子も鹿島JY(今は開志)だったな

しかし長崎と岐阜の補強は凄いな
JSCもあとアルビから何人か補強しないと対抗できないでしょ
50U-名無しさん:2006/10/27(金) 16:33:00 ID:AzvebdMDO
登録期限が今日か明日くらいで終わるはずだから
もう補強はないかもね。
51U-名無しさん:2006/10/27(金) 16:57:05 ID:9xxTfZ/lO
JFLはSより遥かにレベル高そう
52U-名無しさん:2006/10/27(金) 20:07:37 ID:7JhJ/ZJw0
質問です
来年開幕する日本フットサルリーグに新潟のチームは参加しそうですか?
53U-名無しさん:2006/10/27(金) 20:57:42 ID:dwTYIx0G0
明日、開志の試合速報おねがい
54U-名無しさん:2006/10/28(土) 09:17:01 ID:mGwDJWSP0
age
55U-名無しさん:2006/10/28(土) 15:55:38 ID:CbusD7MvO
2?‐0で勝ちました
56U-名無しさん:2006/10/28(土) 16:13:50 ID:mGwDJWSP0
>>55
どんな試合だった?
57U-名無しさん:2006/10/29(日) 08:14:56 ID:dsFqxglw0
age
58U-名無しさん:2006/10/29(日) 08:23:45 ID:XKnB3z5qO
今日勝てばビックスワンか?
59U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:19:17 ID:mt++CDfs0
>>58
yes

今日も勝ってくれ
速報よろ
60U-名無しさん:2006/10/29(日) 11:35:43 ID:e9AS0BOH0
第85回全国高校サッカー選手権県大会
 4回戦の結果
 帝京長岡 0−0 長岡向陵
   (PK5−4)
 高志   5−3 直江津
 東京学館 1−1 新潟西
   (PK4−3)
 開志学園JSC 2−0 長岡
 新潟 3−1 加茂
 新潟南 1−0 十日町
 新潟工 3−1 新潟東
61U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:12:52 ID:mt++CDfs0
どうなった?
62U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:53:03 ID:sKDudaBMO
3-0で勝ち
63U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:47:11 ID:KKNrHvm1O
今日サハラカップ行く?
64U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:29:28 ID:XKnB3z5qO
開志の得点者は!?
65U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:16:02 ID:e9AS0BOH0
http://www.albirex.co.jp/news/2006/10/1029_01.html
負けたけど長谷部が点とったお
66U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:06:42 ID:sKDudaBMO
準決勝         新潟工3-0新潟南                高志3-1東京学館                帝京長岡2-0北越
67U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:55:41 ID:XKnB3z5qO
またビックスワンでCUPS生の応援が見れるかなぁ
68U-名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:02 ID:Z+Gph+MTO
CUPSも経営大も北信越リーグにフルメンバーで望んだらJFL上がれるかな?
69U-名無しさん:2006/10/29(日) 20:49:18 ID:XKnB3z5qO
CUPSはフルメンバーでしょ
経営大は1軍を出しても無理
70U-名無しさん:2006/10/29(日) 22:55:19 ID:FZOPNg8BO
末岡や新井は向こうで活躍してるのか?
71U-名無しさん:2006/10/30(月) 12:04:03 ID:1YAML04T0
>>64
鈴木×2、赤坂
http://kaishi-jsc.spaces.live.com/
エースの種石と藤代(CUPSの監督の息子)が怪我したらしい
72U-名無しさん:2006/10/30(月) 14:11:46 ID:ZfUOMksY0
だって経営代は2軍でHFL戦ってるんでしょ?
CUPSもSのやつらがいるしさ。
73U-名無しさん:2006/10/30(月) 17:05:42 ID:wjXRmsNdO
けがしたの?明日、けががどの程度なのか聞いてみよ。
経営大は1軍でもJSCにかなわないし、JSCはSを足してもあまり変わらないと思う。
74U-名無しさん:2006/10/30(月) 18:30:15 ID:1YAML04T0
>>73
JSCの生徒かね?
それならJSCや開志の情報どんどん書き込んでくれ

とりあえず、どのくらいの怪我か聞いたら教えて
75U-名無しさん:2006/10/30(月) 19:11:16 ID:UKdleUQY0
地域リーグ決勝向け商品をヴェルディ大売出し中
幸治郎とかまで出てきたらシャレならんなあ
76U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:00:14 ID:wjXRmsNdO
とりあえず、今JSCはピンチ。だと思うよ。
77U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:03:32 ID:1YAML04T0
>>76
怪我人続出らしいな
森安とか

開志の長濱渚のポジションと黒木の名前教えてくれ
78U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:46:33 ID:wjXRmsNdO
そうそう。

名前とかは聞かないとわからない。
79U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:49:37 ID:1YAML04T0
>>78
明日にでも聞いたら教えて
長濱のポジションはわからん?
80U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:12:59 ID:wjXRmsNdO
長浜って1年生でしょ?わからないや。
81U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:15:27 ID:1YAML04T0
>>80
そうっすか・・
わかったら教えて
JSCと開志の情報はちょくちょく落としてくださいな
スレの活性化にもなるので
82U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:45 ID:wjXRmsNdO
活性化させたいけど、どこまで話していいのかわからない(´・ω・`)
83U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:51:30 ID:1YAML04T0
>>82
一般の生徒が知ることが出来る情報くらいなら何も問題ないと思う
84U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:58:56 ID:wjXRmsNdO
普通の生徒でも色々知ることはあるんですよ。知りたくなくても、知りたくても。。。
高等部のこと聞いたら教えますね。
85U-名無しさん:2006/10/30(月) 22:04:22 ID:1YAML04T0
>>84
お願いっす
86U-名無しさん:2006/10/31(火) 02:42:06 ID:/1GxQCo80
準決勝はどことやるんだっけ?
87U-名無しさん:2006/10/31(火) 08:31:30 ID:wdbihyIYO
新潟工業
88U-名無しさん:2006/10/31(火) 10:50:59 ID:QAG8DOC00
常に質問しかしないヤシが常駐してるけどなんなの?
試合結果とかポジションとか出身とか。

気にするのは悪いことではないけど・・・
89U-名無しさん:2006/10/31(火) 11:07:19 ID:UVtFY3ca0
質問するのが悪いこと?
>>88が何を言いたいか理解できんが。
オレもこのスレでも他でも何度も質問したことあるけど興味があって知りたいと思うのは当然。
荒らしてるわけじゃないし同一人物じゃないと思う。
90U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:18:37 ID:FKmeCuGZ0
俺は他ユースサポだけど・・・
88が言いたいことはもっと質問だけじゃなくて
この試合はどうだったとかこの選手はこうだったとか
そういうことが語られるようになれば良いってことなんじゃないの
実際に試合を見ている人がいないのに質問ばかりっていうのはどうかと思う
選手の名前聞くことも悪くないけど実際に試合の内容を話したりすることが
スレの活性化には一番良いのでは?
91U-名無しさん:2006/10/31(火) 13:14:49 ID:UVtFY3ca0
>>90
その試合内容とかを知りたくて質問したりする訳だが。
選手の情報を知らないと試合見ても面白み半減だよ。
92U-名無しさん:2006/10/31(火) 13:24:47 ID:CUOaFJvl0
そんなに気になるなら試合見に行ったりして自分で調べりゃいいじゃん
今度はスワンであるんだし
93U-名無しさん:2006/10/31(火) 19:15:41 ID:wdbihyIYO
聞くの忘れました。すみません。
94U-名無しさん:2006/11/01(水) 12:19:46 ID:E+Zg6CJY0
13 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/21(土) 01:06:19 ID:hOrnHyY20
そう言えば今日から3回戦か
思いっきり忘れてた
開志速報期待age

15 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/21(土) 20:26:30 ID:hOrnHyY20
詳細が出てたよ
http://kaishi-jsc.spaces.live.com/

53 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/27(金) 20:57:42 ID:dwTYIx0G0
明日、開志の試合速報おねがい

54 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/28(土) 09:17:01 ID:mGwDJWSP0
age

56 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/28(土) 16:13:50 ID:mGwDJWSP0
>>55
どんな試合だった?

59 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/29(日) 09:19:17 ID:mt++CDfs0
>>58
yes

95U-名無しさん:2006/11/01(水) 12:20:18 ID:E+Zg6CJY0
今日も勝ってくれ
速報よろ

61 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/29(日) 12:12:52 ID:mt++CDfs0
どうなった?

64 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/29(日) 14:29:28 ID:XKnB3z5qO
開志の得点者は!?

77 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/30(月) 20:03:32 ID:1YAML04T0
>>76
怪我人続出らしいな
森安とか

開志の長濱渚のポジションと黒木の名前教えてくれ

79 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/30(月) 20:49:37 ID:1YAML04T0
>>78
明日にでも聞いたら教えて
長濱のポジションはわからん?
96U-名無しさん:2006/11/01(水) 12:20:57 ID:E+Zg6CJY0

81 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/30(月) 21:15:27 ID:1YAML04T0
>>80
そうっすか・・
わかったら教えて
JSCと開志の情報はちょくちょく落としてくださいな
スレの活性化にもなるので

83 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/30(月) 21:51:30 ID:1YAML04T0
>>82
一般の生徒が知ることが出来る情報くらいなら何も問題ないと思う

85 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/10/30(月) 22:04:22 ID:1YAML04T0
>>84
お願いっす

89 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/31(火) 11:07:19 ID:UVtFY3ca0
質問するのが悪いこと?
>>88が何を言いたいか理解できんが。
オレもこのスレでも他でも何度も質問したことあるけど興味があって知りたいと思うのは当然。
荒らしてるわけじゃないし同一人物じゃないと思う。

91 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/31(火) 13:14:49 ID:UVtFY3ca0
>>90
その試合内容とかを知りたくて質問したりする訳だが。
選手の情報を知らないと試合見ても面白み半減だよ。
97U-名無しさん:2006/11/01(水) 14:52:07 ID:RkXZ2Qpq0
>>53はオレだ
98U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:44:03 ID:BjxArvKy0
age
99U-名無しさん:2006/11/02(木) 15:54:46 ID:NqhrQwjY0
今日のオレンジウェーブで沢村センセが、新潟の若手をベタ誉めしてた
たぶん渋谷のことじゃないかと思うけど、ちゃんと聞いてなかった・・・
100U-名無しさん :2006/11/02(木) 18:58:14 ID:FY4g+yLk0
100GET
101U-名無しさん:2006/11/03(金) 12:26:55 ID:1uWi3N/4O
今ビックスワンに到着
開志ガンバレ!!
102U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:11:04 ID:1uWi3N/4O
開志、種石先制点
103U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:16:19 ID:LKp+nCLm0
http://www.teny.co.jp/soc85/win.html
ここ数年毎年代表が違う状態、いいのか悪いのか??
とりあえず開志がんがれ
104U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:07:44 ID:Y1/+tcZaO
開志1ー0新工
高志2ー1帝京
105U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:17:08 ID:fAQuxawWO
開志に全国大会を出て貰いたいが
1勝も出来ない予感
106U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:21:18 ID:nK9Y2E4w0
>>105
今年は無理かもね
来年は期待できそうだけど
今日のスタメンも4人が1年生だったらしい
とにかく全国いってくれ
107U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:04:50 ID:2E2h1Rgn0
ベガルタスレから

126 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 06:06:11 ID:DSDzwEadO
日刊
ベガ記事梨

ACアズーリGK佐藤J1新潟入団
正確には新潟ユース入団。岩沼出身ですよ奥様

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1162545932/126
108U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:23:07 ID:mPzj/aNVO
佐藤??有名なのか‥
109U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:29:24 ID:1hJQK6ud0
ナショナルトレセンに呼ばれたことがあるようだが身長などはさっぱり分からんかった
110U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:35:48 ID:2E2h1Rgn0
>>109

2006 U-18/U-15 GK・U-15ストライカーキャンプ 東日本 参加メンバー(06.10.18)

佐藤 智康
SATO Tomoyasu 1992.02.06 182/ 72 A.C AZURRI 宮城県

ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/061018_03.html
111U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:42:39 ID:1hJQK6ud0
>>110
サンクス
最初にヒットした新聞記事の名前が佐藤知康になってたから、ググっても出てこなかったw
112U-名無しさん:2006/11/04(土) 13:14:48 ID:7VuKYEvoO
126:U-名無しさん :2006/11/04(土) 06:06:11 ID:DSDzwEadO [sage]
日刊
ベガ記事梨

ACアズーリGK佐藤J1新潟入団
正確には新潟ユース入団。岩沼出身ですよ奥様

聖和のGKの三浦君は右足頸骨と腓骨骨折だそう

全国版にはコージ中島のコメント
『オレ的には初優勝』
113U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:40:17 ID:2E2h1Rgn0
ACアズーリGK佐藤、J1新潟入団

ttp://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp1-20061104-112558.html
114U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:15:36 ID:pEIluZ1YO
守備はこのチームの弱点だったから期待。
サッカーに集中できる環境だし伸びてほしいね。
115U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:31:20 ID:OzTX/ihO0
ACアズーリの佐藤くん、恵まれた体格を生かして頑張って欲しいね。
116U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:01:50 ID:Z+TEeG/rO
明日の決勝はCUPS応援団が来る模様。
兄貴たちの前で優勝だ!
JSCのメンバーも来ると思うので、高等部が優勝してJSCにも良い流れを作ってほしい
117U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:39:43 ID:3V/aI5jc0
佐藤くんに関して少し調べたら今年のナイキカップでアルビJrユースと対戦したときに精度の高い超キックで何度も得点機を作っていたらしい
GKだけど攻撃にも貢献してくれそう
がんばってくれ

それで明日の高等部の決勝だけど県外在住なので見れませんorz
誰かテレビ中継のダイジェストだけでもうpしてくれませんか?
お願いします
118U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:02:01 ID:F5y+yLjWO
キックで攻撃を演出って西川のようなもんか。
伸びてトップに上がれるといいね。早生れのようだし年代代表にも・・・。
119U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:06 ID:2UYnQT6i0
新潟のGKは木寺組長、野澤、ほっかもとキックがいまひとつなのが続いているからね。
アボンダンシェリみたいな超絶パントキック蹴られるのならワクテカだな。
120U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:16:44 ID:wNIiXXch0
ユースはこの時期に練習参加受け付けてるから
セレクションにあんまり良い選手来なかったのかと思ってたけどそうでもないのかな?
佐藤くんの他にも良い選手来てくれるといいな
121U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:25:17 ID:zUj9/0BV0
県外の選手の方がプロ意識が高いような気がする。
まあわざわざ地元離れてくるわけだから当然っちゃ当然なんだが
JSC入学だってサッカーに集中するには最高の環境なんだし。

もうすぐ高校決勝の放送が始まるんだが、実況スレってある?
122U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:41:12 ID:tS4NmudSO
期待アゲ
123U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:49:08 ID:KQRpMfKQ0
>>121
高校サッカー地方予選総合スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162614349/
124U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:51:26 ID:GAYkJa410
125U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:52:43 ID:KQRpMfKQ0
126U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:57:10 ID:EUTuaw58O
あの赤坂が控えか…
127U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:36:31 ID:3WKCAsoA0
開志負けた
惜しかった
128U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:41:02 ID:zUj9/0BV0
ミスからの失点がねえ。やっぱり3年がいるのといないのでは違いがあるのかねえ。
129U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:44:04 ID:WNOhGwfNO
誤審ありすぎ
130U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:46:36 ID:KQRpMfKQ0
惜しかったね
3失点目が…

>>128
高志も1年が意外と多かったね
スタメンに何人くらいいたのかな?
131U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:57:31 ID:IreIaHvbO
開志には失望したね
132U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:24:51 ID:G/5bIsLUO
サッカーしまくってる割には結果がついてきませんね(笑)
133U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:59:28 ID:IreIaHvbO
今の他の高校三年生より開志は練習しているはず。
二年と一年だけで決勝は良い結果だとは思うが、メンバー、練習時間から考えれば普通高校以下の結果だと思う。
134U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:27:24 ID:uv4j8hElO
開志の存在意義はアルビに良い選手を供給すること。
全国なんか出れなくてもいいよ。
そりゃ出たほうがいろいろ良いことあるんだろうけど・・・。

135U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:12:09 ID:KQRpMfKQ0
開志の選手泣いてたってマジ?
136U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:41 ID:cMr3Ap8cO
本当だよ大泣きしてた
137U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:35:36 ID:zUj9/0BV0
ユース鹿島に惜しい負けのようだけど、相変わらず失点が多い。どうにかならないものか。
あと高徳はMFとして育てる気なのかな
138U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:17:11 ID:KQRpMfKQ0
>>136
マジかー
まだ来年があるけど今年の大会にも本気だったんだな
139 :2006/11/06(月) 01:50:27 ID:zf2ZFyqD0
しかし、高校サッカー選手権やってるのに、開志選手のプロフィールもわからんの?
新潟って大会パンフってもんがないの?
それとも、パンフあるけど、ここの住民はクレクレ言ってるだけで揃って誰も試合は見に行ってないの?
関東だとほぼ全県それでいけるんだが、新潟も県サッカー協会に電話したら、県外にも郵送頼めるかな
140U-名無しさん:2006/11/06(月) 09:41:31 ID:uw/EM25gO
パンフは会場で\700で売ってたよ。
141U-名無しさん:2006/11/06(月) 09:46:01 ID:uw/EM25gO
采配が???。
今まで安定していた2年生の中盤をなんで崩したのかイミわからん。
142U-名無しさん:2006/11/06(月) 09:53:11 ID:5G0ajzCe0
センターフォワードの種石だけどさ、調子が良い時はガンガン点取るし最高なんだが調子が悪い時は完全に消えてるよね
昨日の決勝は消えてた・・
好不調の波が大きすぎますな
143U-名無しさん:2006/11/06(月) 13:20:55 ID:ICqDq/Pz0
開志は学校の性質上勝たなきゃこれからも厳しいことを言われ続けるだろうね
けれどあとラスト一年間一期生は頑張って見返して欲しい
俺的にはテクはあるけどなんとなく淡白な印象があるチームの中で
気持ちの見えたキャプテンの佐藤くんが好印象だった
試合後の毅然とした態度も良かったな
144U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:03:48 ID:QrcYS5u/O
種石消えてはないだろ。シュートガンガン打ってたぞ。キャプテンの子はしっかりしてるね。たいしたもんだ
145U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:40:33 ID:UVzH7QcoO
考えてみれば高志もアルビ関係高校じぁないかな
146U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:44:51 ID:52kMsWZN0
147U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:36:35 ID:YNCAWl3UO
なんかさぁ、開志ってチビが多いな。栄養士が付いて、管理しているのにもっと背を伸ばせ
148U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:43:12 ID:5G0ajzCe0
>>147
開志って身長が低いとかでJユースに合格できなかった奴の受け皿みたいな感じだから全体的にチビなのは仕方ない希ガス
149U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:55:31 ID:ID2tevLq0
あの・・・ 
恥ずかしいから 
sageましょうよ
150U-名無しさん:2006/11/08(水) 15:58:37 ID:Y8bOBQxyO
保守
151U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:20:11 ID:xGCmUPYN0
ピンク新聞に開志JSCの批判記事が。
要約すると

「実質アルビユースのくせに選手権に出るんじゃねえ!」


記者は 寺下友徳 とか言う奴。

152U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:26:11 ID:o8/R1OKi0
>>151
マジ?
ちょっと簡単に転載して
ピンク新聞が読めない九州のド田舎に住んでるので
153U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:16:27 ID:UAon7I2G0
まだ販売中なので気が引けるが全文載っけるよ。

「高校サッカー」とは何なのか
開志学園JSCが提示するもの

新潟県予選で決勝に初進出した開志学園JSC。高志に2-3で破れたそのチームの
来歴は異彩を放っている。昨年4月、JAPANサッカーカレッジの高等部として設立。
単位・通信制の形で高校卒業資格を取得できる学校である。
「単位・通信制高校」が出場するということ自体は、81回大会に長野県代表と
して選手権に出場した地球環境の例もあり、大きな問題はない。ただし、開志学園JSC
の公式HPを開くと、コンセプトの第一にはこう記されている。
「Jアルビレックス新潟の育成組織として、他の学校にはないプロの科学的な
トレーニングメニューと、単位制・通信制の開志学園高等学校との連携による
効率的な学習環境でプロへの道をアシストします」(原文ママ)。要するに、
「プロ選手育成チームがクラブユースではなく、高校チームとして選手権に
参加している」ということだ。結果、全国からプロを夢見る少年達が集まってはきた。
だが、”選手権効果”を期待して、実質的にJの下部組織でありながら”高校”とし
ての参加するその姿勢に疑問を投げかける指導者は県外にも少なくない。
 当然と言えば当然だが、新潟における風当たりは更に強い。大会要項には
明らかに開志学園JSC向けと思われる『大会参加資格の別途に定める規定』(他県に
は見られない)が半ページを割いて記されている。冷たい風も吹く中でプロを目指す
選手達について『それを自らつかみとらないと。見てくれだけよくてもダメ』と、G大阪
などでDFとしてプレーした東博樹監督は奮起を促す。だが、無用なストレスを背負って
戦う状況が続くことは、全国各地からプロを夢見て集結した選手たちにとっても
プラスにはならないだろう。一体、「高校サッカー」とは何なのか。
その存在意義を考え直す意味でも、この日、一人の高校生としてピッチに伏して
涙を流した彼らのチャンスを奪わない意味においても、開志学園JSCの試みについては、
今後も議論を続けていく必要があるだろう。
154U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:44:55 ID:phhuU1KLO
思ったよりまともな文章じゃん
この位のことはこれからも言われ続けるでしょ
多分全国に行くようになったらもっと言われるようになる
関係者だけじゃなくて開志を支持する人たちも
こういう意見に対する耐性みたいなものが必要になってくると思う
155U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:53:02 ID:imlNfQSB0
文章の後半が何を言っているのかわからない…orz
156U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:54:57 ID:o8/R1OKi0
>>153
さんきゅー
批判記事と言うほどのものでもないね
まぁ言ってることは分からんでもない
ただ「高校サッカー」だけにこだわり続けることが「日本サッカー」には必ずしもプラスになってない事を世の中のオッサンは理解できないのかな?
色々な高校やクラブが試行錯誤を続け独自の路線で強化することが日本のサッカーを成長させるのでは?
「高校サッカー」を過度に保護することで「日本サッカー」の強化を妨げていると思うよ
今のままじゃ世界のトップには太刀打ちできないことが今年のワールドカップで明らかになったのに
157U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:59:16 ID:o8/R1OKi0
http://www.cupsnet.com/cgi-bin/news2/news_shosai.cgi?sno=25

この写真の選手は高萩かな?
選手権で背番号2は石井だったけど石井ではないな
158U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:55 ID:auWDhNrH0
>>153
この人の思考は焼き豚っぽいね
159U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:18:01 ID:vkyXI662O
今度からJFA主導のチームで中学・高校サッカーに参入するんだけど。
ここも当然プロを輩出するのが第一の目的。こいつはお上にも同じことが言えるのかな?
160U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:49:24 ID:o8/R1OKi0
そりゃJFAアカデミーが高校サッカーに参入してきたら開志JSCに誰も文句は言えないだろうね
もっと寛容に色々な学校を受け入れればいいのに
大阪朝鮮みたいな文部省の規定単位も履修してない民族学校まで出場してるのに開志JSCがケチ付けられる意味わからん
161U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:33:34 ID:Bg6st60tO
いや。意味ぐらいわかるだろ
162U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:56:58 ID:mWbAOu/60
何を言っているんだろう、という感じ
163U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:57:27 ID:JD8qMtCw0
>153の記事をまとめると開志がよその高校サッカー関係者からはあまり良く思われていない
ってことでいいのかな?記者自身の意見は書いてないけど
164U-名無しさん:2006/11/09(木) 01:28:26 ID:xP86imGX0
他の県外の私立も似たようなもんだろうに
165-:2006/11/09(木) 02:30:53 ID:kcykIq9lO
>>120
柏崎Jrユースでナショナルトレセンにも呼ばれたGKの前沢クンは期待できるかな?
166U-名無しさん:2006/11/09(木) 09:01:14 ID:ZSmLNCFP0
ところで、アルビユースの斉藤くんは、トップに昇格できそうですか?
167U-名無しさん:2006/11/09(木) 09:53:03 ID:ws78t5tO0
>>165
2年にGKいないしユースに来てくれるといいね
168167:2006/11/09(木) 09:54:11 ID:ws78t5tO0
間違えた1年にGKいないだったorz
169U-名無しさん:2006/11/09(木) 11:12:40 ID:9BW+Y97I0
柏崎JrユースのGKは今年のナショナルトレセンに選ばれたの?
県内からは6人選ばれたらしいけど他に誰が選出されたのかな?
170U-名無しさん:2006/11/09(木) 11:23:49 ID:ws78t5tO0
>>169
今年のに選ばれたみたい
171U-名無しさん:2006/11/09(木) 11:27:25 ID:9BW+Y97I0
>>170
凄いじゃん
たしかに高円宮県大会決勝を見た時良いGKだと思ったな
他も知ってたら教えて

個人的な予想では長谷部、酒井、磯本、赤坂あたりは選ばれると思うけど
172U-名無しさん:2006/11/09(木) 11:53:56 ID:eLrG1ILtO
>>153
高校サッカーは部活動で建前は教育でもあるから
最初からプロ選手育成を目指すのは良くないということなのかなあ
開志向けの規定を作ってまで特別扱いにしていいのかということなのか
筆者の考えがよくわからないけど
こういう形のチームは他の競技にもないだろうから
色々言われるだろうなあ
新潟の高校サッカーをいい意味で変えてほしいとは思うけど
173U-名無しさん:2006/11/09(木) 12:10:10 ID:8kRJfnkrO
別に開志ように新たな規定作ったわけじゃねぇし
174U-名無しさん:2006/11/09(木) 12:23:28 ID:ws78t5tO0
別に普通の高校とカリキュラムが違うから練習時間が多いとか
県外の選手がほとんどだからとかではないだろうね
そのくらいは他の高校でもないことはないから
実質アルビユースが高校サッカーに参戦してることで風当たりが強いんだろうな
かといってアルビと無関係っていうことになると選手はなかなか来なくなるだろうな
やっぱりクラブユース的な指導でありながら高校サッカーに出れるところが
選手が来てくれる大きな要因になってると思うし
175U-名無しさん:2006/11/09(木) 12:28:09 ID:9BW+Y97I0
開志は文科省で定められた単位数の授業もちゃんとしてるし、協会に認められて大会に参加してるんだから外野がギャーギャー言うなって感じ
どうせ疑問視してる県外の指導者だって開志に試合で負けたから言ってるんじゃね?
これじゃいつまで経っても日本のサッカーは世界のトップになれないよ
176U-名無しさん:2006/11/09(木) 12:36:33 ID:VlYwvD7S0
僻みってやだな。
177U-名無しさん:2006/11/09(木) 14:06:48 ID:R1XcsERyO
>>166
声はかかってたけど本人が断ったらしい
178U-名無しさん:2006/11/09(木) 16:38:55 ID:mnHADXsU0
市船がヴィヴァイオ船橋使って小中学生囲い込むのだって似たようなもんだよな
179U-名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:49 ID:xP86imGX0
一行は今でもトップの練習にたまに参加してるけど、何で発表がないんだろう。
上がらないなら参加しないだろうし。
180U-名無しさん:2006/11/09(木) 19:21:51 ID:9BW+Y97I0
一行は大学と聞いたが
トップ昇格するならサテライトにも出場してるでしょう
181U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:38:13 ID:RM+hgeAD0
アルビユースで、けっこう新大に進学する(できる?)選手が多いから
もしかすると、一行にも声が掛かったのかも試練。
一応国立だし、自分がその立場だったなら迷うよなぁ。
新大に通いながら選手生活を続けるのは、流石に辛いだろうし。
182U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:49:39 ID:8v2IM28L0
 確定情報もないのに勝手に盛り上がるのはいかがなもんかと・・
183U-名無しさん:2006/11/09(木) 22:38:05 ID:yVliCDV0O
一行君は県外の大学に進学だと言う情報を得てます!
184_:2006/11/09(木) 23:09:59 ID:kcykIq9lO
>>169
アルビユースの長谷部彩翔、古寺広幸、大野和成、酒井高徳
新潟Jrの中村樹
で合ってるかな?
185U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:03:52 ID:VWgQv14B0
age
186U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:02 ID:LZpft1eaO
明日はアルビレッジ
187U-名無しさん:2006/11/12(日) 03:11:32 ID:Vn86t7c40
Jリーグユース選手権age
11月12日(日)11:00〜 アルヴィレッジ

2日続けて相手がJEFか…
日曜日だからトップの練習見学の人で聖籠込みそうかな?
188U-名無しさん:2006/11/12(日) 10:24:51 ID:46KSV2Wy0
アルビユースが、柏レイソルU−15所属の選手の獲得を、目指しているようです。
189U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:04:45 ID:fcB3HGysO
誰か今日のサテとの試合見に行った人いる?
190U-名無しさん:2006/11/12(日) 18:14:18 ID:umbVqabJO
完敗してんじゃん。やっぱり指導者かな…
191U-名無しさん:2006/11/13(月) 11:16:26 ID:8bhAq4vq0
昨日の試合でユースはチームに残ってた3年生も引退かな?
とにかく3年間お疲れ様次のステージでも頑張って欲しい
そしてついに長谷部達の代になるのか・・・
入った時から期待されてた代だから良い成果がでるといいな
192U-名無しさん:2006/11/13(月) 18:17:03 ID:fI4dcBBX0
カタフチではムズカしい
誰一人と伸ばしていない
指導者変えた方がいい
193U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:03:50 ID:RCgUDLRWO
渋谷、有田、斎藤、高橋の昇格情報無いなぁ
194U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:42:15 ID:qYyjzF+W0
>>193
そいつら昇格するの?
渋谷、高橋、有田には期待してるのだけど
195U-名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:39 ID:vmQ63CKlO
age
196U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:01:55 ID:QsjuK/OvO
JAPANサッカーカレッジ対アルビレックス新潟の出場メンバーわかる人いますか!?
197U-名無しさん:2006/11/15(水) 02:19:43 ID:dHNf0H6tO
アルビの?
サッカーカレッジの?
198U-名無しさん:2006/11/15(水) 07:48:03 ID:X0FTbtoSO
サッカーカレッジのです。
199U-名無しさん:2006/11/15(水) 12:34:29 ID:AUWWHGqs0
渋谷、高橋、有田はH高校、N工業、T高校等から誘いが来ているみたい
200U-名無しさん:2006/11/15(水) 13:45:54 ID:ohgZVeLq0
Tって?
201U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:03:57 ID:5DGVQPpD0
>>200
学館か帝京長岡じゃない?
多分地理的に学館だと思うけど
正直ユースに上がってくれなくてもしょうがないかなとは思うんだよね
開志に強制入学っていうのはサッカーが駄目になったときどうするかっていう部分で
親にとっても本人にとってもリスクが大きいし
けどユースに上がってほしいな
202U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:14:54 ID:ohgZVeLq0
なるほど〜
市内で考えたから学館は考えなかったなぁ。

ユースがそこまで強くもないのにそこに全てを捧げる覚悟はできないかもね。
203U-名無しさん:2006/11/15(水) 18:00:57 ID:xpL+DGgUO
ユ―ス→大学進学の道もあるが
若林氏じゃないが県外の子供達に頼るかマジで
204U-名無しさん:2006/11/15(水) 18:55:08 ID:yNesa1op0
ヨーロッパの強豪チームの一部なんか他国の子供に頼ってるんだから、他県の子なんて小さい小さい

今まで出ていく一方だったのがそうでもなくなったってだけの話じゃん
高校サッカーの越境入学が良くてJユースがダメって理屈もおかしかろうよ


205U-名無しさん:2006/11/15(水) 19:00:35 ID:BSj+TlzY0
広島ユースも半数が県外出身者だし、地元以外の子でもいいじゃん
206U-名無しさん:2006/11/15(水) 19:10:50 ID:xaWQGq9uO
そうすると開志とユースで取り合いになるわけだが。
今年までは住み分けできてたけど。

それにしても何で、高校指定するかねぇ。いくら無料とはいえ、
実績のない開志は親からの信頼がないだろう。
中三でプロ意識のある奴は迷わずユースを選ぶだろうが、そんなの少ないしねぇ。
だから仙台から来るキーパーの子とかはずっと応援していきたい。
207U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:31:58 ID:gZVYUdo50
いかにも今年から開志に入れて本格的に・・・って雰囲気になってるが
過去2年間にも県外から開志に入って頑張ってる子はいるよ
特に1期生なんて色々な意味で大変だったんじゃないかな(ユース在籍は3名だけ)
そう考えると今年から入って来る連中なんて、この制度が良いか悪いかは別として
布石作りができたところに入ってくる訳だから、彼ら1期生と比べるとなんてことない
だから1期生の彼らが3年生になる来期には
高等部は高校選手権に行ってもらって
ユースはなんとかこれまでにない成績を収めてもらいたいものだ
208U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:10 ID:UdivxTqW0
柏からとるなら茨田とろうぜ茨田
209U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:35 ID:BM+iJz7C0
とりあえず有田、高橋、渋谷はユースに昇格してくれよ
北越とか県でもベスト4に入れない学校が邪魔すんなよ
ユースと高等部には頑張って欲しい
210U-名無しさん:2006/11/16(木) 01:17:12 ID:uce2ECbYO
JSC VS アルビ
JSCスタメン
首藤、横井、内田、ブルーノ、森安、大谷、加藤、レオナルド、ルシアーノ佐藤、佐々木、藤田
CBカズマはギブスしてた。骨折らしい。
211U-名無しさん:2006/11/16(木) 04:43:25 ID:AQgNkzD2O
>>208

それは来ない

主力の子が新潟ユースに誰が来るか楽しみ
他県から来る子は気持が違うよな
212U-名無しさん:2006/11/16(木) 08:23:25 ID:s/e+MF8d0
>>206
今年のユースの一年からはすでに県内の子も半分くらいの子が開志だよ
JYの有望な子はできればユースに来てほしい
正直県内の高校ではプロはもちろん大学でも通用する選手って
ほとんど出てないと思うし
213U-名無しさん:2006/11/16(木) 08:35:25 ID:oH2bXxY20
ユースのJSC高等部指定での学費は無料じゃなく有料だよ
それも高額!!
214名無し:2006/11/16(木) 09:06:04 ID:Hi/o8aBjO
ユースにやりたくても学費の面でかなりキツイのは正直あると思う!もう少し考えて欲しいもんだよ
215U-名無しさん:2006/11/16(木) 09:09:11 ID:XKomPi5gO
実績皆無のユ―スにそれも高額
育成部も段階踏んでよね
216名無し:2006/11/16(木) 09:16:40 ID:Hi/o8aBjO
ユースも実績残せば行きたい奴出るんだろうけどなにせ勝てない!行きたいとも思わなくなるのが当然じゃないのか
217U-名無しさん:2006/11/16(木) 09:29:34 ID:vvoquRitO
>>210
ありがとう!

鹿島からレンタルで行った2人、出てる!よかったw
218U-名無しさん:2006/11/16(木) 10:01:41 ID:AC9iCzRp0
開志の学費は格安にしてくれ
そうすればユースと高等部にもっと有望な選手が集まる
219U-名無しさん:2006/11/16(木) 10:25:40 ID:35LQ0HfzO
何このageの連発
それも同じ内容のレスばかり。荒らしか。
220U-名無しさん:2006/11/16(木) 10:34:56 ID:s/e+MF8d0
>>219
分かりやすい荒らしだからスルーしよう
221U-名無しさん:2006/11/17(金) 06:56:19 ID:pessj1pb0
所詮 新潟はJ2クラス
222名無し:2006/11/17(金) 10:13:53 ID:ePOMoL83O
それを言っちゃ〜おしまいだよ
223U-名無しさん:2006/11/17(金) 11:00:04 ID:X5krwGF2O
なんか蔦屋書店までそれまでのチームのトップ新潟とかいうのを改変して
総合サッカークラブつくるらしいな
224U-名無しさん:2006/11/17(金) 11:41:34 ID:ad7mKuZI0
トップ新潟はいままでJSC関連のクラブだと思ってた
225U-名無しさん:2006/11/17(金) 17:22:55 ID:Wqfpld1k0
次の時之栖杯(裏選手権)には、開志も行くんでしょうか?
226U-名無しさん:2006/11/18(土) 09:17:07 ID:P3prrOf0O
今日は練習試合〜
227U-名無しさん:2006/11/18(土) 11:06:54 ID:R1I6Ahac0
新潟は選手補強もそうだけど、アウェーの勝率をどうやって上げるかについても
真面目に取り組んで欲しいんだよね・・・
確かに新潟は良いサッカー持ってるけど、常にその良いサッカー出せるようにして欲しい。
新潟がJリーグ制覇してビックスワンが揺れる姿を見て見たいものです。
228U-名無しさん:2006/11/18(土) 11:17:49 ID:DxSAgy+cO
トップがタイトル獲って欲しい気持ちがあるが
俺はユ―ス、開志学園の常勝が見たい
229U-名無しさん:2006/11/18(土) 21:16:14 ID:x/5lzzYI0
ねぇ、今日のJSC練習試合どうなった?
知ってる人教えて!
230U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:13:33 ID:P3prrOf0O
1本目0−1
2本目2−0
3本目2−1
231U-名無しさん:2006/11/19(日) 04:05:05 ID:Ud+nhTeuO
来年のユースのメンバーはまだ確定してないようだけど、どんな選手が来るか楽しみだよ。ジュニアユースからは有田、渋谷、高橋、斉藤GK柏崎の前沢あたりは有力だろうね。代表クラスの加入も必ずあると思うし、育成システムが完備されてるユースは魅力あると思う。ユースに期待!
232U-名無しさん:2006/11/20(月) 12:12:11 ID:FqHO/tiV0
FW 中村 樹    92.10.01 174/57 アルビレックス新潟ジュニアユース
233U-名無しさん:2006/11/20(月) 14:00:44 ID:9qeAFJFmO
ケッ 怪死学園が出ねーんじゃ高校サッカー全然おもしろくねぇや
234名無し:2006/11/20(月) 16:52:04 ID:B3xdpRKWO
中村樹がどうかしたの?
235U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:40:21 ID:bRk1pnou0
来春高校生だろ
236U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:40:56 ID:bRk1pnou0
ちがた
237U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:46:09 ID:EAWpshXcO
開志のFP平均身長170.7p
高志のFP平均身長173.0p

やっぱ開志背低いな。
ちなみに最高は種石で181、最低は馬場、赤坂の163。
238U-名無しさん:2006/11/20(月) 20:17:36 ID:69oZC8b00
県決勝に出てた黒木も160前半。佐藤・中村も高くない。

新潟のおいしいお米を沢山食べて、皆来年までに逞しく育ってほしい。
239U-名無しさん:2006/11/20(月) 21:19:04 ID:vAKEoXIT0
なんかブログに書いてあったけど開志って身長が低いとかの理由でJユースに昇格できなかったor入団できなかった奴が多いらしいから平均身長が低くなるのも仕方ないらしい
攻撃陣はともかくDF陣の身長が低いのは問題だよな
黒田だってカットテクニックはやたら高いのに身長低いからデカイのには苦戦する

高志の相手は大津だね
開志が出てれば少しは望みがあったが高志では厳しいだろうね
240U-名無しさん:2006/11/20(月) 21:28:20 ID:faLo/5wK0
茸はジュニアユースのときの身長が150センチ台で、主に小さすぎるという理由で
ユースに昇格できなかったけど、高校1年時に身長が約15cm伸びたんだよな
241U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:16:27 ID:vAKEoXIT0
http://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/toresen/u_16/2006/u_16mem.pdf

ユースから長谷部、酒井、磯本が順当に選出
柏崎JYからは長身のGKが
県内からは他にGKキャンプにも呼ばれた山川と北越で点とりまくってる佐藤が選ばれてるね
242U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:43:19 ID:KO4gU30w0
GK 山川晃   1990/06/26 高1 184/70 新潟高校
GK 前澤陽平  1991/11/20 中3 185/73 アルビレックス柏崎JrY
DF 永井鷹也  1991/11/09 中3 179/74 FC.CEDAC
DF 鈴木大輔  1990/01/29 高2 179/69 星稜高校
DF 福田勝也  1990/12/06 高1 179/68 星稜高校
DF 井口智瑛  1991/08/30 中3 175/56 FC ASA FUTURO
MF 菊池大介  1991/04/12 中3 170/60 佐久サームFOOTBALLCLUB
MF 酒井高徳  1991/03/14 高1 174/70 アルビレックス新潟Y
MF 大淳矢   1991/04/02 中3 172/62 富山北フットボールクラブ
MF 横内宏治  1992/06/12 中2 163/52 FC ASA FUTURO
MF 倉島智志  1990/01/31 高2 163/51 上田高校
FW 長谷部彩翔1990/02/06 高2 170/64 アルビレックス新潟Y
FW 磯本圭吾  1990/04/16 高1 170/62 アルビレックス新潟Y
FW 長川原悠矢1990/04/21 高1 170/60 星稜高校
FW 尾谷麗愛  1990/03/20 高2 170/60 富山第一高校
FW 佐藤昌丈  1991/01/31 高1 174/63 北越高校
243U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:51:53 ID:8+tGEVuU0
柏崎には中3で185の奴なんておるんか。県高の184もすごいけど。
244U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:01:36 ID:vAKEoXIT0
中3で北信越から選ばれてる選手は全員ユースに来い
選手権に出たいなら開志に来い
245U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:09:06 ID:TNCR6f7MO
意味わからん
246U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:14:12 ID:bRk1pnou0
新潟っ子の平均身長は日本一だぞ
247U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:30:53 ID:RzOuXxzE0
>>241
それより気になったのが県高の子の2つ上の
群馬の桐生・広沢中3年の196cmのGK!
前育→アルビの吉澤・アトムコースでどうだろうw
248U-名無しさん:2006/11/21(火) 09:24:25 ID:+PpZZpmb0
去年も今年も開志の選手は入ってないんだな
選ばれてもおかしくない選手はいると思うんだが
249U-名無しさん:2006/11/21(火) 12:27:53 ID:TGtruq3F0
赤坂が選ばれてないのかよ
長野の1人減らして赤坂を選べばいいのに
250名無し:2006/11/21(火) 15:23:01 ID:m4eh7IZCO
恐るべしトップカルチャー!!
251U-名無しさん:2006/11/21(火) 16:09:37 ID:mgnlZOVgO
>>242そろそろ名前がおかしくなってくる年代に入ってきたか
252U-名無しさん:2006/11/22(水) 00:57:10 ID:GctI6D8H0
Jリーグ U-13リーグ戦を開催
ttp://www.jsgoal.jp/news/00040000/00040996.html

1.大会名称:Jリーグ U-13リーグ(仮称)
2.地域区分:5ブロック(《1》北海道・東北・北信越 《2》関東 《3》東海 《4》関西 《5》中国・四国・九州)
3.開催期間:2007年5月〜2008年1月を予定
4.大会方式:原則として2回戦総当り (原則ホーム&アウェイ方式)
5.参加チーム:原則、J 31クラブ3種チームの所属選手だが、同時にJFA2、3種改革プロジェクトとも協同し、地域の学校、クラブ等の参加も検討していく。
253U-名無しさん:2006/11/22(水) 10:16:40 ID:Z05NpIRk0
>>252
グランセナも参加汁
254U-名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:01 ID:olNj0C9l0
アルビとグランセナで新潟のサッカーを引っ張って欲しいね
255U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:06:27 ID:vGreIu9bO
age
256  :2006/11/22(水) 23:44:11 ID:8LIxOpOG0
で、選手権の開志の登録選手一覧うpまだー?
257U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:51:58 ID:olNj0C9l0
258U-名無しさん:2006/11/23(木) 09:56:55 ID:oXFVQG1w0
世界のサッカー情報でアルビレックスSの特集があったね。海外の番組なのに
J2時代の大宮を特集したりとか各国のサッカー事情を丁寧に取材するいい番組だね。
サッカーがあまり好きでない俺でもついつい毎週見てしまう。

BS1を見られる奴は今日の17:35-17:55と25日21:10-21:30だな。
(サッカー好きな奴ならチェックは入れているとは思うが…)
259U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:14:58 ID:QPuVr8Z60
今日、開志のセレクションだったらしいけど何人くらい集まってた?
有名な奴いた?
260U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:55 ID:C3NXXC5lO
あれ、開志のセレクションだったんだ。
261U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:51:22 ID:lDn7Sev10
>>258
2003年昇格決定直後にも動員ネタをメインで取り上げてたよ
262U-名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:13 ID:0BlAUiun0
昨日のセレクションは成功したんか?
開志には期待してるから気になる
263鹿:2006/11/24(金) 09:05:02 ID:B6XU5aotO
首藤と佐々木は、どうですか?戦力なってますか?
264U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:04:29 ID:0ZVjGHxo0
CUPS先生
265U-名無しさん:2006/11/24(金) 15:07:56 ID:KXT1RwIuO
今4−0
266U-名無しさん:2006/11/24(金) 16:16:05 ID:5YRhCVG80
>>263
ダイヤーのことも忘(ry
267U-名無しさん:2006/11/24(金) 16:33:58 ID:0BlAUiun0
大勝だったみたいだね
次のVファーレンは大型補強して強いと思うが頑張ってくれ
268U-名無しさん:2006/11/24(金) 17:03:36 ID:F+4f0lsX0
オデヨンで勝ったようだ。
連戦、アウェーできついとは思うが頑張れ
269U-名無しさん:2006/11/24(金) 17:03:36 ID:OMWYZOU/O
>>263 今日決めた中に佐々木はいなかったっぽい
270U-名無しさん:2006/11/25(土) 00:02:10 ID:AFctdyqO0
CUPSやったな
次も頼むぞ
271U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:14:37 ID:aAeXRkRT0
JAPANサッカーカレッジ 5−0 ホンダルミノッソ狭山

得点者:佐藤、藤田、レオナルド、レオナルド、岩鼻
272U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:33:30 ID:+dxEqEpN0
Vファーレン長崎 4 − 1 JAPANサッカーカレッジ
273U-名無しさん:2006/11/25(土) 23:21:35 ID:yHQj/p4fO
狭山が2ー0で勝てばいいわけか
274U-名無しさん:2006/11/26(日) 02:57:46 ID:pgJVg1qW0
U-名無しさん :2006/11/25(土) 15:57:29 ID:Yv0BdKnMO
こりゃJFL一年やるのがかったりいなあw
J2飛級頼むよJのお偉いさん方www

長崎は言いたい放題だ
275名無し:2006/11/26(日) 16:00:32 ID:vjtn+sArO
蔦屋書店杯アルビJy関屋中相手に5ー0で完勝!
276U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:54:20 ID:xYQlAQ+T0
ジュニアユースおめ
樹や田中は順調に育ってるのかな?
277U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:01:34 ID:tf1BJ6ykO
JSCってもう終わり?
278名無し:2006/11/26(日) 22:22:39 ID:vjtn+sArO
田中は先発じゃなかったぞ
279U-名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:06 ID:14RW6uW00
S
鈴木瓦斯復帰
280U-名無しさん:2006/11/28(火) 14:38:41 ID:p0c8HTrL0
>>277
全国地域リーグ決勝大会1次ラウンド敗退。
シンガポールもシーズン終了
281U-名無しさん:2006/11/28(火) 19:59:45 ID:REZblDZdO
あげ
282U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:53 ID:yolwIPKT0
今週の土曜日に開志が帝京長岡と練習試合するらしい
場所は帝京長岡のグランド
283U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:14:31 ID:ESE/mREbO
帝京長岡ってグランド人工芝じゃなかった?
284U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:27:40 ID:wF30tp6u0
>>283
今年新しくなって、かなりいいらしいな。
285U-名無しさん:2006/11/30(木) 14:18:01 ID:guBSgMQ40
10時から帝京長岡の人工芝グランドらしい
286U-名無しさん:2006/11/30(木) 16:32:26 ID:IaVnZVWNO
一回だけあそこでやったけど、かなりいいよ!でも芝がちょっとするどいかも……転ぶと膝切れるし
287U-名無しさん:2006/12/02(土) 11:44:14 ID:3/bj4j8R0
帝京長岡vs開志どうなった?
288U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:31:26 ID:3Eio/xxr0
289U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:00:42 ID:FtZpIp0k0
この悪天候でユースと開志は試合したのか???
してたら結果教えて
290U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:21:46 ID:CVLKGi4uO
今起きた@新潟市
一面真っ白で積雪5cmの大雪です・・・これから4ケ月もこんな天候が続くと思うと欝だ。
291U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:40 ID:ioHvsjcI0
一行は昇格しないんかな。期待してたんだが…
292U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:12:16 ID:UXZOpfl5O
練習試合は4−1だかだったと思う
293U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:01:26 ID:43HtOaKN0
>>291
一行は国士舘大に合格したと聞いた
正直、今のレベルではJ1は厳しいだろうから大学でレベルアップしてアルビに加入して欲しいね


>>292
どっちが勝った?
得点者は?
294U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:26:27 ID:hJk+y2nX0
5-3 ユースの勝ち
前半3-0、後半2-3
だったらしい
295U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:41:28 ID:43HtOaKN0
>>294
どうも
正直、意外
3年が抜けたばかりのユースと同じメンバーの開志では開志の方が強いかと思ってたから
長谷部とか決めたんかな?
296U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:39:23 ID:J2cXUkub0
>>295
磯本3点、千葉1点、残り1点は不明
297U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:24:29 ID:p0PagCyiO
開志4−1帝京
298U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:00:37 ID:y6jGl+XoO
自分は今高校生なんですが卒業したらJSCに入ろうかと思っているのですが、評判などはどうなんですか?行く価値はありますかね?そこら辺を率直な意見でお願いします。それと毎年トップには何人ぐらい上がってるんですか?
299U-名無しさん :2006/12/06(水) 02:48:43 ID:65WeEyRZ0
>>298
JSCになってからは残念ながらトップ昇格はいません。

何のための下部組織かわかりません。一人もトップに行く人がいないので・・・

たぶん下部組織って言葉だけで入学してくるんでしょうね。。。
300U-名無しさん :2006/12/06(水) 02:49:23 ID:65WeEyRZ0
ついでに300GET!!!!!!!!!
301U-名無しさん:2006/12/06(水) 05:45:09 ID:j8F81/WcO
でも新潟下部組織で一番問題児はシンガポ‐ル
マスコミに暴露され以後全国の高校指導者に嫌がられてるって最近有名になってるよ
302U-名無しさん:2006/12/06(水) 07:45:28 ID:NGcKM023O
なんだこの自作自演の嵐は・・・
303U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:21:01 ID:5JhKXyfy0
>>298
トレーナーやコーチングスタッフとしてトップチームに加入した選手は何人もいるよ
トレーナー専攻科やサッカービジネス科は実績がある
304U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:50:28 ID:57RXL2Xh0
>>301
kwsk
305U-名無しさん :2006/12/06(水) 15:25:27 ID:65WeEyRZ0
>>303
サッカー選手として聞いてるのに何でトレーナー科が出てくるの?

まあ、サッカー選手としてトップ昇格いないからな〜〜これが現実でつ。
306U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:51:18 ID:mZXtzLmb0
>>301
何を暴露されたの?
307U-名無しさん:2006/12/09(土) 00:40:00 ID:x2BBWQim0
308U-名無しさん:2006/12/09(土) 03:02:35 ID:53NLrfmx0
k:
309U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:28:12 ID:fsP0n11O0
>>298
毎年1〜2人トップ昇格していたな。
チップチームはJ2時代、CUPSは前身のアップルスポーツカレッジ時代の話だが。
310U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:36:27 ID:Al8M3qYCO
樹は来年高校生?
311U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:04:03 ID:Z/svKk46O
今中2。
179aだけどまだ伸びるかな。真ん中ならどこでも出来そうだな
312U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:16:52 ID:JFDQgTyGO
JSCのプロコースの人達ってトップに昇格できないってことは何を目標に3年間もサッカーするの?そこら辺の事情に詳しい人いますか?
313U-名無しさん :2006/12/10(日) 16:11:15 ID:blXnKouQ0
高校の延長戦上でやってるw遊びかな。
314U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:36 ID:q1uwyA5aO
人生の選択の先伸ばし
315U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:50:03 ID:vx1KzSB00
モラトリアムといえ
316U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:20:57 ID:3pSCdGrz0
保守
317U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:49:40 ID:Muoz03/7O
柏から来るらしいね
318U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:49:14 ID:wjIE5z6J0
下部組織のコーチングスタッフの契約もこの時期に更改されるのかな?
ユースの監督はもうちょっといい指導者を据えられないものだろうか
319U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:20:29 ID:tqUwWRVF0
>>317
柏からだれがくるの?もしかして選手?
奥山だっけ?
320U-名無しさん:2006/12/15(金) 11:29:37 ID:YexKUKIn0
92 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 13:58:58 ID:qQPGfDRTO
新潟ユ―スがU‐15の仙石と山崎を狙ってるよ
既にガイシュツ?

188 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/12/06(水) 08:10:42 ID:vDYVcxSNO
金古は大宮かな あと稲毛は新潟?

193 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 00:28:17 ID:Q2qppXDf0
>>188
新潟は奥○??
金○は浦和受けたって聞いたど・・・

196 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/12/07(木) 22:37:14 ID:84yUfEWw0
稲○は磐田?エスパ?
金○は大宮?らしいと聞いたが・・不明
奥○新潟は、ものすごい噂になっているが!引き抜き?いいのか
321U-名無しさん:2006/12/15(金) 12:15:51 ID:B0cDgVum0
>>320
思いっきりガセ臭いんですけど
322U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:10:55 ID:oM0443CR0
大崎広島かよ・・・orz
そりゃ来てくれないよなあ・・・。
323U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:27:35 ID:k5qAxA6RO
ジュニアユースは有田と高橋をはじめ数人がユースへの昇格を拒否したらしいよ
開志に強制入学なんていうからこういうことになるんだよ!
324U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:28:32 ID:5pKhXq+0O
若林さんも言い訳考えてはいるのだろうな
でも失敗は認めない小物だからユ―スの方は潰すね
325U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:38:01 ID:Fs4HUQARO
スレで話題になった
富山北大崎→広島決定
CEDACの永井→磐田決定
326U-名無しさん:2006/12/16(土) 21:50:19 ID:dqzMkrcJ0
>>324
>失敗は認めない小物だからユ―スの方は潰すね

よく知ってるね・・・
327U-名無しさん:2006/12/16(土) 22:00:50 ID:k5qAxA6RO
大崎とか他県の選手は何の接点も無いんだから来てくれなくて当たり前だが
自分の所で育てた選手が昇格を拒否するって残念だし勿体ないだろ
今年はもうしょうがないが来年中村あたりが流出したら最悪だ
328U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:44:48 ID:rwIaDiSqO
毎回ここで捏造して批判してる奴って生きてて楽しいのかね?
329U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:46:05 ID:6kO5HZT70
>>328
存在を認識している、と言うことすら出さない方がいい。
男は黙ってNGID(女も)
330U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:19:12 ID:/9MGrrIh0
ニッポーの記事を見るとやっぱり彩翔世代以降に期待してるみたいね
331U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:52:04 ID:5+RkHhsd0
>>330
今年の高二世代からユースに力入れ始めたからね
多分来年以降はユースだけじゃなく開志も含めると
毎年のように最低一人はトップに昇格できるようになるのではないかと思う
332U-名無しさん:2006/12/18(月) 20:26:01 ID:iRiVqv5XO
ユ―スとJSCと開志で毎年最低3人は昇格して貰わないとマジ不要論出るぞ

スレ下がり過ぎてるからageるね
333U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:19:45 ID:bWgXvb690
334U-名無しさん:2006/12/18(月) 22:21:26 ID:cEacpC970
>>332
欧米か!
335U-名無しさん:2006/12/19(火) 07:24:17 ID:07761Z2d0
めざマシーンage
336U-名無しさん :2006/12/19(火) 17:16:14 ID:YIU/+ODy0
>>335
めざましテレビでてたけど、何がしたかったのかわからなかった。
337U-名無しさん:2006/12/19(火) 17:19:18 ID:cZk6hR2eO
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
338U-名無しさん :2006/12/19(火) 18:06:34 ID:YIU/+ODy0
めざマシーンで何がしたかったの??
339U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:21:22 ID:THh/uzUM0
ジュニアユースからの昇格はFWの渋谷とGKの斉藤の2人らしいね
340U-名無しさん :2006/12/21(木) 21:58:43 ID:P649fFH80
JSCから今年プロに行く人はいますか?
341U-名無しさん :2006/12/22(金) 01:32:41 ID:qrQxE8dn0
>>340
毎年いないよ。
342U-名無しさん:2006/12/22(金) 08:05:56 ID:PiGcpFLhO
>>339

早い話は県外から連れて来ると読み取れるがOKか?
343U-名無しさん:2006/12/22(金) 13:06:59 ID:XDbAnKwSO
残念でした。
今年はいるよ
344U-名無しさん
>>343

どこにいるのかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?