2ch名物板対抗!三国志NET@国内サッカー板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
板対抗の三国志NETが帰ってきました。
板対抗面
ttp://onore.servegame.com/game/taikou/sangoku/index.cgi

肥後が国内サッカー国です。

※今回の板対抗は、かつてのmiraisu版板対抗と何の関係もありません。

三国志NET板対抗@イベント企画板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1155999132/1-100

【祝!】ラウンジ三国志1384【VIP統一w】
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1160748623/

初心者大歓迎。
2U-名無しさん:2006/10/14(土) 03:04:50 ID:rVwZoyxSO
ああ、懐かしいなあ
3U-名無しさん:2006/10/14(土) 03:05:31 ID:c64PzBQ40
武力 → 武将単体の強さ
知力 → 計略効果の強さ
統率 → 兵士の強さ
政治 → 内政の効果
階級値・忠誠度 → 最大徴兵数・給料の最大数

・農業開発・・・・・・政治に依存
・商業発展・・・・・・政治に依存
・技術発展・・・・・・政治・知力に依存
・城壁強化・・・・・・政治・武力に依存
・城守備兵徴兵・・政治・統率に依存
・治安回復・・・・・・政治・武力に依存
・都市復興・・・・・・政治・武力に依存
・町の警備・・・・・・政治・武力に依存
・米売買・・・・・・・・政治に依存
・謀略全て・・・・・・政治・階級に依存
4U-名無しさん:2006/10/14(土) 03:06:07 ID:c64PzBQ40
戦闘について

歩兵>騎馬兵>弓兵>歩兵となってますが、通常攻撃は微々たるもので勝敗には特殊攻撃が大きく関わってます。

         歩兵.      ┐
         ・武士     ├──┐
         ・長槍足軽 │    ↓
         ・槍足軽   │  騎兵      ┐
             ↑      ・母衣衆     ├┐
  弓兵.        ┐│      ・槍騎馬兵   ││
  ・合成弓足軽 ├┘      ・薙刀騎馬兵 ││
  ・長弓足軽   │ ←───────────┘
  ・弓足軽     │


苦手兵種の場合、兵種アタック率が低下
武将アタック → 武力に依存。敵の兵を倒し、士気を低下させる。
兵種アタック → 基本は統率に依存。効果は兵種によって変わります。
計略      → 発動率知力、役職、兵種に依存。

このみっつをうまく使って勝利に導こう!
(政治特化の人は農民扇動で戦争しましょう
5U-名無しさん:2006/10/14(土) 03:06:46 ID:c64PzBQ40
以下の特徴を踏まえて登録してください。

万能 ・・・ 戦争、政治どちらにも活躍を期待できます。
猛将 ・・・ 統率と武力が優れたタイプです。
知将 ・・・ 統率と知力が優れたタイプです。
忍者 ・・・ 武力と知力が優れたタイプです。
僧侶 ・・・ 知力と政治が優れたタイプです。
英雄 ・・・ 戦争こそ全てのタイプです。政治はできません。
海賊 ・・・ 統率のみに特化したタイプです。
剣豪 ・・・ 武力のみに特化したタイプです。
謀将 ・・・ 知力のみに特化したタイプです。
商人 ・・・ 政治のみに特化したタイプです。
高家 ・・・ 統率、武力、政治に優れたタイプです。ただ知力は全くありません。
重臣 ・・・ 統率、知力、政治に優れたタイプです。ただ武力は全くありません。
豪族 ・・・ 武力、知力、政治に優れたタイプです。ただ統率力は全くありません。
庶民 ・・・ 完全ランダムです。
6U-名無しさん:2006/10/14(土) 03:07:29 ID:c64PzBQ40
★よくある質問

・途中参加だとついてけないの?
⇒「戦争についていくのは難しいです。でも政治特化の内政文官ならかなり活躍できますよ

・戦争で活躍できないならツマンネ('A`)
⇒文官でも扇動に成功すれば戦争で活躍できます。
他ゲームと違い扇動が成功すると農民兵数千を率いて戦争ができます。
※農民兵の強さは能力値に依存しないため後発組でも大丈夫

・仕官したら何すればいいの?
⇒最初は金が無いので『町の巡回』を。巡察みたいなもん。
そのうちにエロイ人と国庫に余裕があれば送金がきます。

・すぐコマンドが切れるんですが
⇒コマンド欄のループ定義のところに、不在時処理コマンドがあります。
ループを組んで不在時処理コマンドに保存しておくと、コマンドが切れてもおk

・パラ高いのに戦争で勝てないんだけど?
⇒計略を見直しましょう。
某ゲームと違って兵士の強さはパラに関係ありません。訓練度と兵の性能のみが影響します。
計略・武将アタック・兵種アタックが発動するかどうかで勝敗が分かれます。

〜ある程度金が貯まったら 政治特化型の場合〜
・都市復興や後背地の内政
・流言&治安が下がったら扇動⇒扇動が成功すると戦争できます

※流言は他国に移動してからでないと自国の治安を下げてしまうので注意
※扇動は自国からしかできません

7U-名無しさん:2006/10/14(土) 03:08:29 ID:c64PzBQ40
登録後入れなかった時は
ttp://onore.servegame.com/game/taikou/sangoku/index.cgi

こちらのURLで入りなおしてみてください
8U-名無しさん:2006/10/14(土) 04:06:52 ID:Q44weThq0
説明書にも書いてるけど、パラの説明をおおざっぱにするとこんな感じ

武→特化すればかなり強力 。大器晩成
統→お金が必要、前半はやや弱い、後半真価を発揮
知→序盤から強力、戦いが少ないと後半やや息切れ
政→戦闘には不向きだが内政に絶対必要、いない国は弱い

武官の方は武・統・知の中から1つまたは2つを重点的にあげた方がいいです。
どの能力を上げても活躍できます。
9U-名無しさん:2006/10/14(土) 17:15:53 ID:Q44weThq0
あげ
10U-名無しさん:2006/10/15(日) 02:05:06 ID:5nGK9T5V0
懐かしいな。今さらって気もしないではないが。
11U-名無しさん:2006/10/15(日) 02:44:52 ID:Xu3d+a5+0
age
スレはあれだが結構人集まってるじゃん
12U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:59:08 ID:5nGK9T5V0
野球は人集まってるな。
こっちも盛り上がるといいね。
13U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:16:19 ID:XsfyzsMj0
これってアドレスは架空でOK?
14U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:18:19 ID:5nGK9T5V0
認証しないから架空でもいいはず。
フリメで登録しといた方が何かあった時確実だけど。
15U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:54:37 ID:5nGK9T5V0
他板より転載

基本事項
能力値は攻撃力とは関係ありません
攻撃力、防御力はすべて兵種によります。

能力値の戦闘時効果
武力・・・武将アタック発動率、武将アタックのダメージ量、高いといい武器が買える
知力・・・計略発動率、威力系のダメージ量、計略の種類増
統率・・・兵種アタック発動率、訓練の効果量、戦闘開始時の士気

基本的に知力がないと計略が発動しないので
知力特化、武・知型、統・知型がほとんどです

単純に言うと
知力が高いほど早熟、低ければ晩成です
武・統型は長引けば最後には活躍できるかもしれません



16U-名無しさん:2006/10/16(月) 08:56:31 ID:S5ORNCH50
君主がほ〜し〜い〜。
17U-名無しさん:2006/10/16(月) 11:27:55 ID:nMldH3Ft0
人数少ないぜ!
18U-名無しさん
>>16
経験者なら率先してやるのも経験だお
この人数ならすぐには滅びないし立ち回り次第で結構生き残れる