目指せJリーグ!SC鳥取 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
「鳥男」 
行けよ男たち 今日も勝利を目指し 
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ 
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ 
いつも俺達がついてるさ 
共に闘おう(繰り返し)♪ 

【 SC鳥取公式ページ 】 http://sc.tottori.net/ 
【JFL公式サイト 】 http://www.jfl-info.net/index.html 
【 週間 JFLニュース(順位・日程など) 】 http://www.jflnews.com/ 
前スレ 
目指せJリーグ!SC鳥取 part15 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153385780/ 
2U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:28:14 ID:vx+PW8K90
過去スレ 

■目指せJリーグ!鳥取SC http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/979/979820608.html 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part2 http://sports.2ch.net/soccer/kako/986/986210339.html 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part3 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026606456/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part4 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043663681/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046574861/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060522606/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part7 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080394419/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part8 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096888476/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part9 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110400826/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part10 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119101920/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part11 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127038390/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part12 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136817898/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part13 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141229868/ 
■目指せJリーグ!SC鳥取 part15 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153385780/
3U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:28:46 ID:vx+PW8K90
●2006ガイナーレ選手リスト 

《GOAL KEEPER》 
●20 -GK-  清水 裕之 (しみず ひろゆき) 
〔身長/体重〕185cm/85kg〔生年月日〕1964/3/27(42才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕米子FC 
●21 -GK-  柴田 浩兵 (しばた こうへい) 
〔身長/体重〕184cm/78kg〔生年月日〕1983/7/09(23才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕島根大学 
●23 -GK-  三好 毅典 (みよし たかのり) 
〔身長/体重〕180cm/77kg〔生年月日〕1981/1/6(25才)〔出生地〕奈良県〔前所属チーム〕佐川急便大阪SC 
4U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:29:18 ID:vx+PW8K90
●2006ガイナーレ選手リスト 

《DIFFENDER》 
●2 -DF-  安東 利典 (あんどう としのり) 
〔身長/体重〕180cm/73kg〔生年月日〕1982/11/6(23才)〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕アイン食品 
●3 -DF-  山村 泰弘 (やまむら やすひろ) 
〔身長/体重〕177cm/72kg〔生年月日〕1976/8/18(29才)〔出生地〕愛知県〔前所属チーム〕沖縄かりゆしFC 
●4 -DF-  下屋敷 恒太郎(したやしき こうたろう) 
〔身長/体重〕180cm/74kg〔生年月日〕1982/6/6(24才)〔出生地〕岩手県〔前所属チーム〕岩手大学 
●6 -DF-  濱田 正人 (はまだ まさと) 
〔身長/体重〕176cm/70kg〔生年月日〕1982/6/12(24才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕境高校 
●13 -DF-  石富 友馬 (いしとみ ゆうま) 
〔身長/体重〕176cm/74kg〔生年月日〕1981/3/16(25才)〔出生地〕島根県〔前所属チーム〕松江RMクラブ 
●16 -DF-  青柳 雅信 (あおやぎ まさのぶ) 
〔身長/体重〕178cm/71kg〔生年月日〕1985/9/1(20才)〔出生地〕福岡県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ 
●18 -DF-  渡部 翼 (わたべ つばさ) 
〔身長/体重〕175cm/65kg〔生年月日〕1986/12/13(19才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕湘南ベルマーレ 
●19 -DF-  田村 和也 (たむら かずや) 
〔身長/体重〕175cm/70kg〔生年月日〕1982/10/8(23才)〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕同志社大学 
●25 -DF-  林 康平 (はやし こうへい) 
〔身長/体重〕186cm/70kg〔生年月日〕1986/9/3(19才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕八頭高
5U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:29:48 ID:vx+PW8K90
●2006ガイナーレ選手リスト 

《MIDFIELDER》 
●7 -MF-  山崎 邦夫 (やまさき くにお) 
〔身長/体重〕183cm/75kg〔生年月日〕1976/1/25(30才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕福岡教育大学 
●8 -MF-  中垣 雅博 (なかがき まさひろ) 
〔身長/体重〕183cm/75kg〔生年月日〕1982/8/15(23才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕専修大学 
●14 -MF-  堀 徹也 (ほり てつや) 
〔身長/体重〕175cm/65kg〔生年月日〕1980/6/8(26才)〔出生地〕千葉県〔前所属チーム〕順天堂大学 
●17 -MF-  実信 憲明 (さねのぶ のりあき) 
〔身長/体重〕165cm/60kg〔生年月日〕1980/5/7(26才)〔出生地〕広島県〔前所属チーム〕東京農業大学 
●24 -MF-  金 正旭 (きん じょんう) 
〔身長/体重〕176cm/72kg〔生年月日〕1984/2/1(22才)〔出生地〕兵庫県〔前所属チーム〕朝鮮大学校 
●27 -MF-  平田 順也 (ひらた としや) 
〔身長/体重〕168cm/63kg〔生年月日〕1981/10/29(24才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京学芸大学 
●28 -MF-  下松 裕 (くだまつ ゆたか) 
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1980/9/5(25才)〔出生地〕兵庫県〔前所属チーム〕バンディオンセ神戸
6U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:30:29 ID:vx+PW8K90
●2006ガイナーレ選手リスト 

《FORWARD》 
●9 -FW-  小林 崇法 (こばやし たかのり) 
〔身長/体重〕172cm/65kg〔生年月日〕1978/8/5(27才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕甲賀総合科学専門学校 
●10 -FW-  山根 伸 (やまね しん) 
〔身長/体重〕175cm/70kg〔生年月日〕1978/8/5(27才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕中京大学 
●11 -FW-  西村 英樹 (にしむら ひでき) 
〔身長/体重〕170cm/68kg〔生年月日〕1983/4/15(23才)〔出生地〕大阪府〔前所属チーム〕サンフレッチェ広島 
●15 -FW-  内山 英紀 (うちやま ひでき) 
〔身長/体重〕182cm/73kg〔生年月日〕1981/7/2(25才)〔出生地〕東京都〔前所属チーム〕横河武蔵野FC 
●22 -FW-  増本 浩平 (ますもと こうへい) 
〔身長/体重〕178cm/70kg〔生年月日〕1982/7/11(24才)〔出生地〕神奈川県〔前所属チーム〕東京農業大学 

《MANAGER》 
●STAFF -監督-  木下 桂 (きのした けい) 
〔身長/体重〕175cm/70kg〔生年月日〕1971/9/9(34才)〔出生地〕鳥取県 
《SUPPORTER》 
●12 -サポーター-  鬼太郎 (きたろう) 
〔身長/体重〕???cm/??kg〔生年月日〕????/??/??(??才)〔出生地〕鳥取県〔前所属チーム〕?????? 
7U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:31:00 ID:vx+PW8K90
山陰中央新報のSC鳥取コーナー 
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/index.php?storytopic=89 
飛び立て!我らのSC鳥取(日本海新聞) 
http://www.nnn.co.jp/sp/sc/index.html 
asahi.comマイタウン鳥取(スポーツ) 
http://mytown.asahi.com/tottori/newslist.php?d_id=3200016 

We are ガイナーレ!SC鳥取応援番組(中海TV) 
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/project/sc/sc/ 
試合中継ストリーミング(中海TV) 
ttp://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/web/new/live/ 
8U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:32:11 ID:vx+PW8K90
・今日オフィシャルから新コーチ・新選手加入のお知らせあり。
9U-名無しさん:2006/10/13(金) 19:00:23 ID:VAlFc4Qg0
スレ立てお疲れでした。

それと、畑野コーチお帰りなさい。
太田選手、期待しちょります。




本音は、ぁぁ変わらんなぁ〜だけどね。なんか、もっとインパクトのある・・・
10U-名無しさん:2006/10/13(金) 20:35:47 ID:yUbavvwVO
あと今日のROAD to は0時45分からです。
お間違えなく。
11U-名無しさん:2006/10/13(金) 21:15:31 ID:M1GDv5UG0
>>1

>>10
危なかった、助かった。
12U-名無しさん:2006/10/13(金) 22:26:13 ID:XMDc+1Yv0
消えてなくなれSC鳥取♪♪
早く潰れろSCtottori♪♪
結構流行ってますよこの歌
13U-名無しさん:2006/10/13(金) 22:31:12 ID:yUbavvwVO
>>11
おk

試合楽しみっす。
14U-名無しさん:2006/10/13(金) 22:47:17 ID:RiAtBpLS0
ほんとに来年は鳥取移転か?
事務所とか米子にあるのに実際いろいろ問題があると思われるんだけど。。。
あと選手の仕事とかはどうなるんだろう?
15U-名無しさん:2006/10/14(土) 00:26:21 ID:7yufTbOgO
けどさぁ、イベントやらなきゃ客が来ないつ−のもなんだかなぁと思ってしまう。
16U-名無しさん:2006/10/14(土) 00:51:41 ID:sYTjBPrN0
きっかけとしてはイベントは必ず必要じゃね?
試合だけあるので来て下さいでは無理がある。
とはいえこれまで全て人数的に失敗しているので10000人はあまりにも無理がある
目標だな。いかにタダ券配るとはいえ。まあ、新潟も定着するまでタダ券作戦を地道
に続けたという実績もあるのである意味実用的な作戦かもしれん。
17U-名無しさん:2006/10/14(土) 12:06:24 ID:hH+xLpr+0
米子からとっとと、鳥取行ってくれ
もう帰ってくるな
18U-名無しさん:2006/10/14(土) 12:23:16 ID:igRxXf2RO
明日は早めに行こうかな。
とりあえずこっちはディフェンス、あっちはオフェンスに出場停止があるから攻めれ。
油断無しの集中試合でお願いします。
19sage:2006/10/14(土) 13:35:13 ID:H0OEx+vf0
そういやあ下屋敷でれないんだね。
>>18
いやいや、まずは守りからでしょ。
また急造ディフェンスライン崩壊という悪夢だけは勘弁してほしい。
しかし来年はセンターバックの補強は急務だね。
20U-名無しさん:2006/10/14(土) 13:49:23 ID:QiJfSAlY0
甲賀総合科学という響きに何かを感じるのは俺だけではあるまい
21U-名無しさん:2006/10/14(土) 14:11:23 ID:sYTjBPrN0
>>19
う〜ん、今得点力が相当不足してる現状だとあまり守りに傾
倒しすぎてドローというイメージが。当然守りも重要になるが
向こうの得点源の伊藤がいないからな。去年の当時デンソー
相手にズルズルと下がって失点してた印象が強くて…
センターバック補強は同意。

>>20
コバの前所属だなw
この間のサンフレッチェとの練習試合も結構走れてたよ。
怪我は随分良くなっているみたい。混戦から抜け出してもう少
しでゴールというシーンもあったし。ただテーピングがかなりあ
るからもう少し時間かかるかも。

あと名前欄にsage入れてもsageられないよ。
22U-名無しさん:2006/10/14(土) 18:08:14 ID:RDCZ2BIR0
>>21

>混戦から抜け出してもう少しでゴールというシーンもあったし。

全快のコバじゅあないか
23U-名無しさん:2006/10/14(土) 18:35:03 ID:7GYQ8yAU0
早く事務所も鳥取に移してくれ、米子から消えて無くなれ
24U-名無しさん:2006/10/14(土) 18:57:22 ID:sYTjBPrN0
>>22
プレー自体はらしくなってきたけど、本人が少し足を見てる場面が
あったので。途中交代もしたしね。でも復帰は間近だと思う。
25U-名無しさん:2006/10/14(土) 20:03:24 ID:mGTrbJgs0
明日のハーフタイムには、オマエ達の大好きなお姉タマ達の
「森を守ろうダンス」なるものがあるらしいぞ。
双眼鏡もってこい。ヨガじゃないからな、れっきとしたダンスだからな。
26U-名無しさん:2006/10/14(土) 22:04:28 ID:DFnpgwXq0
>>24
その時は、覚醒して戻ってきてほしいね。
代表の巻のようなプレースタイルは、もう勘弁願いたい。
27U-名無しさん:2006/10/14(土) 22:49:33 ID:SjlyiQRN0
>>25
(*´д`*)ハァハァ

歌はアニメソングで有名な水木一郎らしいね
28U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:28:57 ID:UWMbYyiIO
着いた。今日もよろ。
現地やや風強い。気温は良いが動くと汗ばむ。
既に700人超えていて1000人はいくな。
スタメンは後ほど。
29U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:32:32 ID:lUrnnWDW0
今日は2時キックオフだったのね。実況よろしゅう
30U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:33:58 ID:gFpk9HgvO
>>28
いつも乙。
31U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:45:12 ID:UWMbYyiIO
SC鳥取
スタメン
清水・下松・青柳・山村・田村・西村・実信・山崎・中垣・増本・内山

サブ
柴田・渡部・金・堀・小林

FC刈谷(背番号のみ)
スタメン
29*3*19*2*7*25*10*22*27*9*11
サブ
21*16*25*14

今日は完全に山陰合銀バックアップ試合。
屋台複数。


刈谷サポも10人くらいいる。遠い所からいらっしゃいませ。
32U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:49:48 ID:UWMbYyiIO
なお新加入の太田選手は背番号29となっております。

あと刈谷のサブ一人分りませんでした。すんません。
33U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:59:45 ID:UWMbYyiIO
正面から見て左サイドのスタート。ゲームキャプは山村。

あと元鳥取の小林健史もスタメンとして出ています。

山村選手は長女だっこで入場w
34U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:02:39 ID:UWMbYyiIO
清水さん抜かれてピンチも相手シュートはポスト。
やや動き固いか?
35U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:10:02 ID:UWMbYyiIO
守備の連携が怖すぎる。
相手はロングで裏を取れ戦法だけに早めの修正必要。
36U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:22:23 ID:UWMbYyiIO
西村にイエロー。そこまでの反則か?
37U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:29:35 ID:UWMbYyiIO
山崎のスルーパスから増本がキーパーとの一対一を冷静に流し込み先制!
38U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:32:17 ID:UWMbYyiIO
ロングボールがラインとキーパーの間に落ち、お見合いしているうちにループシュートくらい同点に。
39U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:36:47 ID:UWMbYyiIO
小林健史にイエロー。
40U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:46:42 ID:UWMbYyiIO
前半終了
1-1

とにかく守備がヤバすぎる。完全に刈谷は裏を狙ってる。
修正しないと引き分けすら怪しい。
西村の動きは良い、ただ下松がイマイチ。
41U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:53:41 ID:UWMbYyiIO
ハーフタイムに新登場のソーセージ盛り合わせを食べてます。

200円で3種類。肉汁詰まっててウマー
42U-名無しさん:2006/10/15(日) 14:59:49 ID:UWMbYyiIO
山崎→堀
43U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:01:52 ID:63OkxfArO
芝生にも人が溢れている。今日は1200人超はいきそう。
44U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:11:53 ID:lUrnnWDW0
裏をとられるのを怖がらず、バックラインをあげて攻めろ。
たくさん観客の前で負けてはならん。
45U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:14:30 ID:UWMbYyiIO
失点。わけわかめ。
46U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:19:12 ID:UWMbYyiIO
完全に運動量で負けとる。
47U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:26:52 ID:1ydkSUtF0
実信キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
48U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:27:38 ID:UWMbYyiIO
実信が一人でドリブル持ち込んでゴール!


…直後失点


はぁ…
49U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:27:45 ID:1ydkSUtF0
で、何で30秒もせずにまた失点するよ _| ̄|○
50U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:30:21 ID:UWMbYyiIO
青柳→渡部
51U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:30:27 ID:lUrnnWDW0
シンジラレナーイ
ありえないだろう。御前試合の意味を考えて欲しい。
52U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:31:08 ID:UWMbYyiIO
刈谷
10→25
53U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:34:12 ID:UWMbYyiIO
1705人
54U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:37:36 ID:UWMbYyiIO
刈谷
11→14

2得点の11を下げたので刈谷は逃げる戦法へ。
55U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:39:52 ID:UWMbYyiIO
失点
56U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:42:33 ID:UWMbYyiIO
堀のゴール

22→16
57U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:43:30 ID:UWMbYyiIO
刈谷
22→16
58U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:48:23 ID:UWMbYyiIO
試合終了


あ〜ソーセージ美味かった。
59U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:49:57 ID:i/Pd/x4j0
結局 スコアいくつよ?
60U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:50:23 ID:YizycWCD0
さて、残りの組み合わせから考えると・・・・
本気で降格のことをかんがえなきゃな。
61U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:50:32 ID:lUrnnWDW0
今日が、終わりの始まりかもしれんね。
62U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:51:53 ID:UWMbYyiIO
>>60
全然状況分かって無いでしょ?
63U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:53:46 ID:FN1JaKk3O
糞だな。解散でいいよ。
64U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:54:37 ID:63OkxfArO
得失点差で順位変わらず。観客が多い時に限って勝てない・・・。
65U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:57:12 ID:UWMbYyiIO
最後に






来てないヤツに批判する道理はないから。
あと試合一つで全て終わった論述も気持ちはわかるけど抑えてくれ。
66U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:58:43 ID:q1ZYQI3w0
不細工なガキのせい。
67U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:00:24 ID:lUrnnWDW0
昔のように、負けても支援しつづけてくると思ったら大間違い。
選手も、そうした甘えがないとは思えん。
68U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:04:31 ID:5/YZ4QtR0
ウンコ以下。
69U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:10:04 ID:u0BtvRzB0
チンカス以下
70U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:21:07 ID:gFpk9HgvO
速報乙でした。
ソーセージそんなにうまかったのか。
今度JRで行ってビールと一緒に食うよ。
71U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:33:53 ID:UWMbYyiIO
>>70
焼きたてですげぇ美味かった。
ガーリックソーセージが特に良かった。
速攻で売り切れた。
72U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:55:56 ID:fTRFmhvE0
攻撃陣はサネ、西村が相変わらず良かったけど、守備はボロボロだったね。
監督の采配は青柳変えた後に田村CBとかありえんし。(DF裏取られまくってたからだと思うが・・・)
今日は清水さんだけだね守備は。湘南組は今年いっぱいで十分。
監督が競争心煽ってメンバー変えてるのに、ポジション取ろうという意識がなさ過ぎ。逆に連携面で裏目に出てるし。
73U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:26:23 ID:U6DMRENa0
今日の感想
守備=史上空前のザル
あと四点ぐらい取られていてもおかしく無かった
はあ〜あ
74U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:43:04 ID:2Ouc7/Rn0
帰った。

今シーズン2番目の守備の弱さだった(ワーストはメンバー揃ってたジェフクラブ戦)
序盤からもう守備が破綻していて中途半端なパスやクリアが全てピンチに直結して
いた。それが得点後即失点(1点目の3分後と2点目の30秒後)という最悪な展開を
作っていた。特に実信のファインゴールの後の失点は勢いを思い切り削がれてしまっ
た。安東と下屋敷の穴は思った以上に大きかった。全然修正しようとしないのも…
攻撃は実信と西村が牽引。特に西村の出来が良かっただけにもったいない。堀の
ゴールもはっきりいって喜びも無かった。そういえばジェフ戦の時の喜べない3点目
も堀だったなぁ…あの場面、何かしらんけど刈谷止まってたし。本当にこれだけグダ
グダしていて10位に居続けるのも脅威。遂に勝ち点も並ばれてしまってるレギュラ
ー奪取の意識と共に危機感持ってくれ。ダラダラするのは勘弁。

あと1700人も来たのに自分たちでサポーター獲得のチャンスを逸してどうすんだ!!

以上でした。
75U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:44:07 ID:t+gEWFz20
試合前にローソン行ったんだけどパンフ置いてなかった。
捜し方が悪かったか?
それ以前に前日に配布しても遅いだろ!
せめて一週間前から置いとけや。

あのダンスはどうかと思った。
他に金使うとこ有るだろと言いたい。
76U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:53:40 ID:U6DMRENa0
>>75
ダンスについて激しく同意。
テーマソングを作ったり人に頼んだりしたら数十万という金が要っただろうに。。。
なんかずれてるんだよなあ。情けね。
77U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:54:16 ID:2Ouc7/Rn0
>>75
東山公園近くのローソンにあったよ。かなり小さい薄い1枚。
前日設置が遅いのは同意。

ダンスについては合銀がやってることだし。
78U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:05:40 ID:lUrnnWDW0
試合終了後、観客から選手達にどんな言葉が飛んだか気になる。
79U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:49:23 ID:u0BtvRzB0
みんなどうしてそんなに関心あるの?
楽しい、面白い、世間に後れたくないの?
知ったかぶりしたいんだ、ただのバカ?
所詮鳥取みたいなド田舎じゃどう足掻いても無理の話
80U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:13:37 ID:oZVqFUJZ0
招待チケットをもらったので、初めて観ました。
みなさんが指摘してる通り、センターの守備がボロボロでしたね。
カリヤは中央突破しか攻撃パターンがないのに、いいようにやられてしまった。
あと、左FWゲームにほとんど参加していなかったし、ポジショニングも効い
てなかった。
前半をみて、その辺監督は修正できなかったのかな?
あと、気になったのは選手が自信なさげにプレーしていたように思う。
ツルベ式にパスを回してサイドを大きく使うやり方は良い戦術だとは思うが、
余りチームに馴染んでないように見えた。
総合的にみても監督の采配に???ですね。
81U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:14:21 ID:FMqZWBYn0
相変わらず、木下のブログは馬鹿っぽい。
大丈夫か?あいつは。
82U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:29:26 ID:2Ouc7/Rn0
>>77
俺は試合終了と同時に帰った。それくらいの評価しかできん。
その後どうだったか分からんが、少なくとも拍手はできない出来だったと思う。

>>80
すんません、せっかく来てもらったのに…
一応レギュラークラスが2人出場停止というのもありましたが、
それを差し引いても酷い試合でした。
また良かったら試合を見に来て下さい。良い試合も見せてくれますので。
83U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:33:20 ID:U6DMRENa0
しかし今日は試合前からいやな予感はしてた
RADIO BIRDでも廣崎強化部長は、刈谷は勝てる相手みたいな発言してた


おごるな!
おまえら何様のつもりだ!
これがJを目指すチームのサッカーなのか(ジェフクラ戦と同じ怒り)
JFLを、Jを、サッカーをなめんな!
サポーターを惨めにするな!


あまりにも頭にきての連投書キコミすまん
84U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:21 ID:4z27TvLO0
>>83
強化部長の発言はまずいよな。私も聞きました、サイトから。
チーム全体が格下扱いしてたわけだ。
自業自得だな。

85U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:15:33 ID:i4RzDvKW0
実力もないくせに気分だけは強豪気取り。
恥ずかしいのでJなどと口に出さないでください。
オマエらには一生JFLがお似合いなのさ。潰れるまで居座れ。
86U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:19:19 ID:P/PRmpvX0
♪後からきたぁのに、追い越され〜
     泣くのがイヤなら、さぁ歩け♪

テーマ曲は「水戸黄門」でいいんじゃない?
87U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:31:55 ID:ZeRHyhXA0
JFLもJリーグだ。多分。
88U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:11:19 ID:Z0GYv7LU0
気持ち悪い顔で汚いガキ抱いて出るな。
みっともないわ。
89U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:31:17 ID:qD0lT5wV0
>>88
ばか
90U-名無しさん:2006/10/16(月) 00:21:44 ID:dxD9iG4gO
去年も中断後、1勝も出来なかったような。いくらなんでも、流刑には勝てるよね。
91U-名無しさん:2006/10/16(月) 01:42:05 ID:Z5mS7dVz0
>>88
おまいの方がよっぽどみっともないな

>>90
>>85
92U-名無しさん:2006/10/16(月) 07:37:14 ID:UT0qcUJO0
>>88
ほんとの事言ってるだけじゃん
>>91
みっともないのはおまえだろ
93U-名無しさん:2006/10/16(月) 07:51:52 ID:d9kJc1UX0
チーム批判は大いに結構だが、容姿をけなすのは止めとけ
94U-名無しさん:2006/10/16(月) 08:30:12 ID:rCaf+tXsO
age厨はスルー。
95U-名無しさん:2006/10/16(月) 09:57:56 ID:GR4jol0AO
しかし本当に客入った試合は内容が良くないな。
10000人作戦の来月のソニー仙台戦は天皇杯で勝ったことで過信して自爆しそう。
また屋台が良かったという感想は書きたくねぇ。
96U-名無しさん:2006/10/16(月) 09:59:14 ID:AkEZJ21N0
試合は素人目にみても何だか精彩が欠ける感じだった。
正直、午前中のU15の試合の方がドラマチックで良かった。
ダンスは正直寒かった。
ありえん感じだった。
もっと金かけるところあるだろとか思った。
>>77がいう通り運営じゃなくて
合銀が勝手にやってんなら仕方ないかとは思うけど・・・。
選手が芝で練習できるようにするとかなんかあるだろうと思った。
もしかしてダンスする人たちの身内の動員が狙いかな。

野球みたいに観客席にジュースやツマミ売る人が来てホシイ。
97U-名無しさん:2006/10/16(月) 10:40:18 ID:Nj7ECu3K0
SC鳥取の監督は、たし算もかけ算もできないようです。
98U-名無しさん:2006/10/16(月) 12:21:10 ID:SaJFNgOL0
屋台はよかったが、とりあえずゴミ箱がないのは参った。
99U-名無しさん:2006/10/16(月) 13:00:34 ID:p8p1iCe30
ブーイングされるだけ、ありがたく思え。
ホントはウンコ投げたかったわい。
100U-名無しさん:2006/10/16(月) 18:21:07 ID:9bTjcWc00
華麗なウンコ投げを見たかったぜww
101バード最高鳥取市民:2006/10/16(月) 19:48:44 ID:tr/mFJ6z0
木下はまだ五位以内を目指してんのか。
なんかもう選手との温度差が決定的な気が。。。。
とりあえず守りをなんとかせんと。
102U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:09:00 ID:UT0qcUJO0
>>98
ごみは持って帰るのが常識ですよ
103U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:09:23 ID:ne4QrXcB0
アボーン
104U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:42:10 ID:dEE0cY4q0
ほんと自らJの扉を閉めてるっていうか、
JFLの扉もいつまでも開いてないぞ。
来シーズンやっぱりJは無理でした。引き続きJFLで戦わせて下さい。
なんてことは、もはや許されないから。
宣言した時点で退路は絶たれたも同然、きっちりケジメはつけてくださいね。
105U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:58:23 ID:j9Umxbr60
過去の記事読み直して来い
106U-名無しさん:2006/10/16(月) 21:30:33 ID:EMIcVCFt0
山陰中○新報も辛口だな。
107バード最高鳥取市民:2006/10/16(月) 21:46:04 ID:tr/mFJ6z0
しかし米子に1705人もよく集まった。
あんな見づらい陸上競技場に。
なにが聖地ですか。
あんなスタであんな試合を見せられた気持ちをお察しします。
選手は相変わらず土のグラウンドで、
夜間に練習させられているんでしょうか。
きちんとした練習環境を整えてあげる体制が、
米子市にはいつになったらできるんでしょうか?
ほんとに無理なんですか?
やる気も金も無いんですか?
昨日の試合で、行政のサポートが無いと
どれだけ惨めな結果になるかが、
サポの方々は身に染みて良くわかったでしょう。

チームはとっくに米子に見限りをつけてるのは推測に難くないです。
このまま米子鳥取宙ぶらりんという状態は何よりサポを馬鹿にしています。
一刻も早い鳥取市へのホーム移転を発表してください。
遅くなればなるほど米子市への遺恨・傷跡は深くなると、
私は思います。
来年度は全試合バードで。新しい聖地を作り上げましょう。
祝祭空間を作り上げましょう。
108U-名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:56 ID:kQWhotAj0
ついにブーイングというか今更というべきか…
本当に昨日のは負けてはいけなかった。
ジェフ戦の時も辛いがこの試合も辛い。
109U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:26:11 ID:9bTjcWc00
あいつにウンコぶつけようか
110U-名無しさん:2006/10/17(火) 13:34:02 ID:RTaOKiYo0
祝祭空間バカ来てた━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
111U-名無しさん:2006/10/17(火) 14:18:31 ID:RSYdpA7L0
過疎スレ 揚げ
112U-名無しさん:2006/10/17(火) 15:25:40 ID:6r5kBIdnO
次は流経大で次のホームラはロッソ…
ロッソ相手に引分力発動期待。
113U-名無しさん:2006/10/17(火) 16:19:33 ID:Lcac6nehO
今のままだと勝てるチームなんて、どこもねえだべさ。まぁ、蹴っぱれ。
114U-名無しさん:2006/10/17(火) 20:09:27 ID:MGhak1SM0
なんか俄かには信じがたいが、
こないだの試合、公式記録ではシュート数同じだったんだな。
圧倒的にやられたイメージが強いんだが。
115U-名無しさん:2006/10/17(火) 20:44:36 ID:ctSEMMIc0
中垣が残り試合を「死ぬ気で」って逝ってた。
本当なんだろうな。
刈谷戦、「死ぬ気」の奴、全然いなかった。

ロッソ戦、「死ぬ気」見せなかったら俺が・・・
116U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:10:17 ID:EoGroI/g0
前スレに
>>839
○ 10月15日 14:00 FC刈谷 東山陸上競技場
● 10月21日 13:00 流通経済大 ひたちなか市陸上競技場(茨城)
● 10月29日 14:00 ロッソ熊本 東山陸上競技場
● 11月5日 13:00 HondaFC 東山陸上競技場
● 11月11日 15:00 佐川急便東京SC 国立西が丘サッカー場(東京)
△ 11月19日 13:00 ソニー仙台FC バードスタジアム
● 11月23日 14:00 佐川急便大阪SC 鶴見緑地球技場(大阪)
△ 11月26日 13:00 佐川印刷SC 東山陸上競技場
△ 12月3日 13:00 アルテ高崎 浜川陸上競技場(群馬)

と予想があったけど、早速●か・・・。
ということはもう勝てない?
117U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:14:25 ID:s/pIQ73q0
「闘志なき者は・・・を去れ」の横断幕、我がチームにも必要だ。
118U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:34:39 ID:MGhak1SM0
>>116
同意。厳しいな。
刈谷から少なくとも佐川東京までの五連敗はガチ。
とりあえず五位という目標は今すぐ捨てろ。
死ぬ気でとりあえず九位のソニ仙を追いかけろ。
119U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:48:46 ID:EoGroI/g0
>>118
ありがと。
ウチは失うものは何もないから、ただ勝つことだけ追い求めてほしい。
上層部、監督、選手も早く目を覚ませ。
120U-名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:17 ID:MGhak1SM0
なんか九年前のフランスワールドカップ予選を思い出した。
あの時も勝て勝てという思いが最高潮に達したが、なかなかチームが勝てなかった。
いったんどん底の気持ちまで多くのサポーターがなった。
自暴自棄になった奴もいたよな。
でも最後は笑うことができた。
勝つことを信じ続けたよな。
俺らもやさしく、時には厳しく叱咤激励しながら歩んでいかねば。
そう簡単に勝利はついてこない。
サポもそれに気づかないとな。
正念場だ。
121U-名無しさん:2006/10/18(水) 12:31:41 ID:F1/aLyi80
バード作戦の時にしっかり客をつかめ。
来年度のサポート会員の先行受付ブースを設けるべし。
その日に申し込めば特典がある、みたいな。
俺なら申し込む。
122U-名無しさん:2006/10/18(水) 15:15:19 ID:ymdkkBtVO

良いんでない?直接言ってみたら?
123U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:32:20 ID:0mPe1Gu80
上層部、馬鹿だから、早く潰れてしまえ
124U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:41:43 ID:F1/aLyi80
鳥取県全産業を見渡しても人間が1万人集まるイベントはそうは無い。
仮に(奇跡的に)1万人集まって、しかもそこに来る人間は、
SCに何らかの興味を持ってるわけだから。
これを利用しなかったらあほだ。

この作戦、フロントも考えてないわけは無いと思うんだけどなあ。
まあだれかオフィシャルから直訴のメールでも
送ってみたら?
125U-名無しさん:2006/10/18(水) 19:08:47 ID:XShxjEcZ0
>>123
句読点の打ち方が絶妙だな。









小学生か、お前は。
126U-名無しさん:2006/10/18(水) 20:46:14 ID:tacLzk3N0
阪南大の釜田君(元境高校)がちょっと気になったんで調べてみた。
関西1部の試合で最近わりとコンスタントに出てるけど、なかなか点が取れてないな。
去年までほとんどトップの試合には出てなかったみたいだけど。
秋季リーグの残り試合で爆発して、関西大学リーグのベストイレブンくらいに選ばれて欲しい。
127U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:32:55 ID:cUTuj8A70
>>124
メール送っても、しらーんぷりだよ。
俺もいろいろなアイディア送ったけど、なしのつぶてだよ。
外野はだまってろ!って姿勢なんじゃないの?
128U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:50:45 ID:xQQggHwC0
>>124
関東学院大学の西本はどうかな?
県リーグだけど中心選手になってるが。
>>127
いろいろなアイディアて何?
具体的に教えて!
129U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:52:42 ID:xQQggHwC0
>>126
関東学院大学の西本はどうかな?
県リーグだけど中心選手になってるが。

だったorz
130U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:56:32 ID:yE8RGfY80
>>124
興味は無いよ、強制的だよ
取引先に言われたらねぇ、いやでいやでしょうがないよ
興味ぜんぜんないもん
早く潰れて
131U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:25:07 ID:xQQggHwC0
>>130
それおまえの会社がしょぼいからじゃね?もしくは取引先がクソなのか?
俺の会社はSC鳥取に金出してるが、強制したこともされたこともないし。
もっといい会社に入ればいいんじゃね?

「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる」だぞ
132U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:31:28 ID:tacLzk3N0
>>131
釣られすぎ
133U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:38:10 ID:3wb4DMCf0
漏れの会社にもタダ券斡旋のファックスがはいってきた。努力は認めるよ、ウン。
134U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:51:28 ID:yE8RGfY80
124です。
私の会社しょぼいです、取引先は>>130 お前の会社だよ
お前の未来見えてるよ
135U-名無しさん:2006/10/19(木) 00:37:45 ID:owj3aka3O
>>134 GJ!
136U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:53 ID:AYV6Q7JA0
↑GOOD Jリーグ
137U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:30:57 ID:GMh+J7Ar0
西村が自分で次累積で出れないって言ってるが、確かまだ4枚
いってないハズ。あれ?
138U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:37:47 ID:164jN0hy0
Jに来てもつらい事ばっかだぞ・・・
139U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:45:11 ID:AYV6Q7JA0
>>131
おたく合銀さん?
どこの上場会社?まさか田舎の大企業
やっぱりSCのスポンサーの会社の従業員は馬鹿ばっかり
おたくの会社お先見えてるね
140U-名無しさん:2006/10/19(木) 21:02:16 ID:GMh+J7Ar0
今週のROAD toは通常通り放送です。
141U-名無しさん:2006/10/19(木) 21:07:01 ID:rMT07f1y0
話は変わるが最近の西村は切れ切れだな。
ドリブル、トラップはもはやJFLトップクラス。
ほかのチームの選手と比べても頭抜けてる。
実信といい増本といい、かなり才能アル選手が集まっているとは思うんだが。
JFLの中位でくすぶるのはホンと不本意。
ただいかんせんチームとしてまったく機能してないな。。。。
142U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:14:52 ID:lwtWYV540
>>141
どこを縦て読みすんの?
143U-名無しさん:2006/10/20(金) 12:24:31 ID:Vd6t4sj90
企業にFAXどころか市報にタダ券情報がはさまってたような
144U-名無しさん:2006/10/20(金) 13:37:40 ID:EAUaeGYR0
西村って天然なのか?それとも、普通にバカ?
普通にバカならいいんだけど。
145U-名無しさん:2006/10/20(金) 14:15:47 ID:oZ7l5C2+O
あの刈谷でさえ名古屋から補強してんのに鳥取はないんかい! 神戸から拉致してこい。鳥取より少しはマシな選手が余ってるだろ!
146U-名無しさん:2006/10/20(金) 14:25:40 ID:retCPqL90
>>145
名古屋→名古屋サッカークラブ
むかしグランパスにいたことあるみたいだけど
147U-名無しさん:2006/10/20(金) 17:43:16 ID:tT/gk+u+0
でも、あの#27(?)の選手良かった。
中海テレビの中継で前の監督の山本さんも大絶賛しとった。
身体の使い方が上手いって。
あんな選手が一人でもいたら状況は変わる気がするんだけど。
148U-名無しさん:2006/10/20(金) 18:41:53 ID:SWntIBqEO
>>143
そうか、やっと取り組みだしたか。
やりすぎだろって思われるくらいやらないとできない目標だしな。
149U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:02:10 ID:gXjce+5S0
>>145
そもそも事前にに協会に確認もせずに、こんないい加減なことできると神戸に思い込まされた時点で、開幕前から躓いているんだよ。

【トップチームに出られない選手には、SC鳥取の試合に出て、頑張ってもらいます。そこでよければまたトップチームに戻り、活躍してもらいます。これは「移籍」という形ではなく、決められた登録の規則のなかで、選手登録変更を行い試合に出場させる予定です。】
http://www.vissel-kobe.co.jp/club_info/20060128.pdf

決められた規則のなかでは、そのような二重登録は認められない、と早々に却下されたではないか。ジェフ・クラブですら、ジェフ千葉との選手入れ替えは、その都度、抹消と登録の手続きを繰り返しているのに、神戸と鳥取の両方の試合に出られるなんて旨い話があるものか。
150U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:19:40 ID:F3eRl3lO0
神戸との提携はまぼろしということで忘れましょう。
151U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:20:30 ID:K27rmlI70
ホンと救いようの無い馬鹿だね。
まったく無意味な提携だったといわざるを得ない。
神戸も期待させといてそれは無いよな。
152U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:46:09 ID:eLcGkkqx0
むしろ広島と練習試合が結構あって神戸よりも関係が良い件。
153:2006/10/21(土) 03:09:36 ID:qqBZj/SW0
結局一人もお貸しできていないのは心苦しい限り。
20番などはいかがですか?
154U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:14:39 ID:eLcGkkqx0
>>153
歴代の日本代表経験者か。DF不足はしてるけど…

今日は週刊の管理人さんが試合行っているハズなので速報には事欠かない。
非常に助かるな。出場停止者もいないし(西村のはタダの勘違いだろう)勝ってくだせぇ。
155U-名無しさん:2006/10/21(土) 12:13:51 ID:+qvLLSfIO
今 勝田駅にいるんだけど 勝田駅から会場まで歩いていける?
それかバス乗り場教えてー
156U-名無しさん:2006/10/21(土) 12:25:09 ID:eLcGkkqx0
>>155
常磐線勝田駅よりバス国営ひたち海浜公園行きで市民球場入口下車、徒歩10分

あとageるな。
157U-名無しさん:2006/10/21(土) 12:38:30 ID:eLcGkkqx0
スタメンに西村いねぇ。ただ増本・内山・堀・実信の攻撃型スタメン。
158U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:27:37 ID:MjtaDy3K0

得点マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
159U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:35:40 ID:eLcGkkqx0
1−1
内山(PK)
160U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:48:44 ID:eLcGkkqx0
前半終了
1−2
やっぱり守備破綻しとるな。
161U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:49:14 ID:djjwPTKC0
勝ち越された・・・
1−2
162U-名無しさん:2006/10/21(土) 14:52:20 ID:eLcGkkqx0
そのまんま終了。これで完全に5位は不可。
元々諦めてたが事実ダメになってどう舵切るのか要注目。
163U-名無しさん:2006/10/21(土) 15:04:52 ID:MjtaDy3K0
荒らしの予感
164U-名無しさん:2006/10/21(土) 15:04:58 ID:/HkTWw7FO
今日の流刑は何軍くらい??
165U-名無しさん:2006/10/21(土) 15:10:04 ID:E//1E4h/O
背番号でいうと
20から30番代
166U-名無しさん:2006/10/21(土) 19:39:49 ID:sn0BgMH30
今日の采配も疑問が残りましたね。
167U-名無しさん:2006/10/21(土) 20:02:12 ID:i23+noc/0
休めたら行く予定でいたが、
いやー今日は仕事でよかった。
こんな不甲斐ない結果で、
ストレス溜まるようなゲームを見せられようなものなら、
きっと選手達に暴言吐いていただろう。
168U-名無しさん:2006/10/21(土) 20:20:55 ID:sn0BgMH30
やっぱこの程度の戦力だと、この辺の順位が妥当?
169U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:07:16 ID:1Z2ufkx/O
>>166
どこの部分か教えて。
170U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:26:59 ID:+bDhx7yy0
山陰中央新報より

【戦】前後半を通じ、何度も相手を崩す場面を作り17本のシュートを放ったSC鳥取だったが、決定力を欠きPKによる1点だけに終わった。



またこれか...
171U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:32:55 ID:MJwMegjO0
言いたかないけど勝てなすぎだぞ
172U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:37:40 ID:eLcGkkqx0
>>171
んなことは誰もが分かってる。
173U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:23:59 ID:DlvijB8r0
今節は田村最初からCBか。田村のいいところは攻撃だと思ってたんだが。
今オフはまず速さのあるCBを補強しないと。
174U-名無しさん:2006/10/22(日) 03:07:58 ID:q5fTM3f20
>>173
どうも守備に苦慮してるな。林がもうちょっと線が太くなってくれれば
文字通り柱になれるけど、時間がかなり必要だから獲得しないとい
けないわな。どうしても守備の枚数が無いから試合が重なってくる
につれての疲れの蓄積がどうしても出てくるし。
175U-名無しさん:2006/10/22(日) 06:40:43 ID:H0D0F6jT0
日本代表も苦労しているけど、ストライカーを育てるの大変だ。
今週は、徹底してシュート練習だな。
176U-名無しさん:2006/10/22(日) 12:58:23 ID:KAr+/ano0
来期にむけての新戦力情報とか誰か知らない?
177U-名無しさん:2006/10/22(日) 14:32:53 ID:gtT1yBTPO
まだ早いだろ。終盤に向けてのテコ入れならあるかもしれんが。
178U-名無しさん:2006/10/22(日) 15:24:51 ID:PD4PH2nE0
>>177
テコ入れ期待したいが、このままでいきそうな予感。
それだと・・・降格?

いよいよ11位か。
鍵も今日勝ったみたいだし、ますますヤバイ。
179U-名無しさん:2006/10/22(日) 15:37:44 ID:H0D0F6jT0
引き分けの多さ、
最近の勝てそうで勝てないのは、
降格すればJを諦められる理由づけにもなるしって、策なのか?
なんてことを最近考えなくもない。
180U-名無しさん:2006/10/22(日) 15:48:11 ID:iMFanM+c0
負けても前向きなコメントをいつもありがとうございます。
説得力が全然ありませんが・・・
181U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:29:23 ID:Zs2bZh3a0
最近、実力がないのかやる気がなくなてしまったのか
見てて正直よくわからなくなってきました。

必死さって全然伝わってこないんですが・・・
182U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:36:04 ID:q5fTM3f20
>>178
あのさ、降格は状況から言って考えにくいだろ。確かに可能性は
あるが余りにもネガティブすぎるし大袈裟。現状最下位のみが入
れ替え戦だし。(あと噂が現実になれば降格チーム無しとなるが
まだここでは考えるべきではない)

確かにここまでの状態でまだ前向きなコメント出せる神経は如何
なものかとは思う。自分らに甘すぎるという一端にも見えるし。何
か叱責っぽいのが前期のジェフ戦のハーフタイムであったくらい
か。それ以降はとにかく前向き路線。目標の達成も不可になった
時点で同じ流れのコメントは本当に白ける。
183U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:37:29 ID:q5fTM3f20
追加。





でも来週試合に行くけどな。強豪相手に奮起した姿見せてくれや。
184妖怪 ◆YOkai.qjwQ :2006/10/22(日) 16:39:47 ID:2pAeUqS/O
来週は妖怪連れて行きますよ。
185U-名無しさん:2006/10/22(日) 17:36:08 ID:PD4PH2nE0
>>182
178だけど、ありがと。
ネガティブになりたくないけど、状況が悪すぎるからね。

コメントも前向きであってもらいたいけど、毎度同じでは芸がない。
みんな監督のようなポジティブ思考になっているようでコワイ。
186U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:22:10 ID:w0VxcV6j0
まあたぶん降格はないだろう。
しかしJ宣言してこんなに色んな意味で情けないチームってのも無いな
このままだったらまったく誰にも記憶されること無く
コソーリとサッカー界から姿を消してそう。
187U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:21:45 ID:f7yz1Wn/0
このチームに必要なことは背水の陣をひくことではないか?
アマチュアだから・・・とか客が入らないからとかいいわけが多すぎると思うのよ。

周りがレベルアップしているのだから,現状維持ではどんどん相対的な地位が下がるのは当たり前。
そろそろバードスタジアムに完全移転。J2参入を目指すべきでは?
188U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:47:47 ID:w0VxcV6j0
背水の陣はもうすでに引いていると思うが。
J宣言してみたりスポンサーガッツリ集めてみたりと。
これで参入やっぱやーめた。となったらもうガチンコで客は来なくなるでしょ。
ただそれを監督・選手・フロントが軽く見てるだけ。

しかし監督はガチで今すぐ変えた方が良い。
前期の流通戦において
「学生とは背負ってるものが違うんで」
と大言壮語をたたいて今節はこのざまですか。
今回のお前らは何だねと。
恥ずかしいよ。
思えばすでにあの時点から甚だしい思い上がりが蔓延しだしてたんだな。
糞だ。
189U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:49:45 ID:AJlc3ECL0
>>187
そんなことしたら客も入らないし、スポンサーもいなくなっていいわけが増えるよ。
190U-名無しさん:2006/10/23(月) 03:02:32 ID:bCZnKAmd0
>>187
今年に限れば、バードでの試合は鳥取市ががんばって集客あげてると思うぞ。
11月の試合もいろいろやるようだし。
191U-名無しさん:2006/10/23(月) 06:09:28 ID:AHkDonAy0
とにかく最近の試合で感じるのは選手のやる気が空回りしてるという部分だ。
一生懸命やってもそれが結果についてこないもどかしさ。
選手と監督の現状認識における温度差も感じる。
特に監督には危機感が乏しい。
192U-名無しさん:2006/10/23(月) 10:47:58 ID:aAjRQDSHO
なんか最終的には13位か14位になる気がする。
193U-名無しさん:2006/10/23(月) 11:11:58 ID:jXZMbglv0
相変わらずの木下ブログ。己の修行の場じゃねぇんだよ。
自分の資産投げ打ってチームでも作れば?
194U-名無しさん:2006/10/23(月) 13:24:39 ID:OkhUUwnxO
見てないが何となく何が書いてあるか想像できた。
相変わらずか…
195U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:53:39 ID:MBz/lFDB0
見た。
ほんとに危機感あるのか彼は。
一敗の重みが、去年までと全く違うということを分かって欲しい。
どれだけ俺たちが悲しんでいるかということを。
それを分かるのがプロの監督だろ。
196U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:57:00 ID:XDg9eC//0
運営フロントの体制をなんとかしなきゃじゃね?
監督がボケかましていても何もできないんじゃ、監督も危機感乏しくなるわな。
どっかの会社で事業再生とか成果主義バリバリにやってる会社のマネジメントとかさ・・・きてくれないよな(涙)。
法人化の話があるくらいならそれくらい考えてて欲しい(哀)。
197U-名無しさん:2006/10/23(月) 16:12:15 ID:woHhf0P20
>>俺たちが出来ない訳がないでしょ〜!!

って、軽いんだよ。出来ないからJFLの11位に留まってるんだろうが。
アホか!オマエ一人のチームじゃないんだよ!
サッカーばっかりやってきてる馬鹿丸でサポーターが恥をかくんだよ。
決して楽ではない企業から銭を貰ってよく言えるよ。
一番現実逃避をしてるのは自分自身なんじゃないの?
地元出身監督だからって、周りが甘く見てると思ったら大間違いなんだよ。
この、偽善者が。早くシアトル帰れ。オマエなんかいらねーよ。




あぁ、スッキリした。




198U-名無しさん:2006/10/23(月) 16:59:41 ID:IJnRIPDW0
そう言えば木下が支援したまなちゃんは結局、心臓移植しなかったらしいな。
これは詐欺幇助だな。
199U-名無しさん:2006/10/23(月) 17:23:05 ID:G/dIe0Qh0
>>198
そこまでは言うなよ。診断ミスだったらしいし。
ただそこから会計を隠蔽すれば詐欺になるけどな。
200U-名無しさん:2006/10/23(月) 17:30:56 ID:kkE2f01o0
その寄付金を同じような臓器移植が必要な子に回してくれたら文句はないけどな。
201U-名無しさん:2006/10/23(月) 17:32:34 ID:aAjRQDSHO
もしかして「死ぬ死ぬ詐欺」だったのか・・金帰せ!
202U-名無しさん:2006/10/23(月) 18:39:05 ID:G/dIe0Qh0
>>201
つっこみどころ満載すぎて…
203U-名無しさん:2006/10/23(月) 19:31:35 ID:AHkDonAy0
ジェフクラ戦から六連勝!?w
とかいってたヤシがいたな。
結局1勝1分4負
勝ち点4
これが現実

ガンガン攻めて9連勝!とか吼えるヤツもいたな。
一部の楽観主義者(メディア、現場)
に踊らされている俺らがほんとに惨めに思えてきた。

一刻も早くそういうやつらを排除して、
チームを正しい方向に導いてくれる人間がほしい。
204U-名無しさん:2006/10/23(月) 19:50:53 ID:JlAcAbwV0
法人サポート会員プラチナS って前から募集してたっけ?
この時期になっても増えてるのはいいことだね。

監督の話題に戻ると、知名度や実績のある監督がいるだけで選手獲得も楽になるだろうし、
今オフはそこに力(金)を注いで欲しい。

>>203
メディアは盛り上げようとしてはいるが、楽観視はしてないぞ。
205U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:22:25 ID:mQQH1iTS0
天真爛漫な監督なんぞいりません。
責任感をもっと持ってください。
日本男児なら切腹する覚悟で望んでください。
206U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:16 ID:kkE2f01o0
あ、外人だから無理w
207U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:54:06 ID:7Ldv+nJU0
じゃあ、ヤンキーゴーホーム!だな。
208U-名無しさん:2006/10/23(月) 23:54:33 ID:Z8jIBk470
アメリカ人にあこがれた東洋のいなかもんだろw
209U-名無しさん:2006/10/24(火) 12:37:33 ID:ocLtUdzM0
>>203
1勝2分3負
勝ち点5 だよ。
細かいようだけど、ちゃんと調べてからカキこもうね。坊や。




210U-名無しさん:2006/10/24(火) 15:48:48 ID:hyuC+aKK0
後期に入って10試合で7勝0分3敗なわけだけど、
3敗はいずれも1点差。

多少の引き分け力も必要だね。

残り7試合全勝が理想だけど、厳しい試合は引き分けに持ち込むしぶとさも必要かも。
211U-名無しさん:2006/10/24(火) 15:50:58 ID:hyuC+aKK0
↑ 失礼(゚ロ゚;)

馬スレに投稿したつもりが…。
決して荒らしたりするつもりはありません_| ̄|○ガックリ・・

マジで謝罪m(__)m
212U-名無しさん:2006/10/24(火) 16:32:38 ID:Vyl4KT3kO
嫌味かいw 日曜日、ロッソサポさんのご来鳥お待ちしております。
213U-名無しさん:2006/10/24(火) 16:56:54 ID:AzGysWGb0
公開レイプだけは勘弁願いたい。
214U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:09:42 ID:6sDjyYMfO
そこで引分力ですよ
215U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:16:21 ID:k4mq1/l60
馬ですが、今度の試合でそちらにおじゃましようと思っています。
高速道路だけで、

 片道7時間30分(12,250円)…

個人的にまあまあ近いと認識していただけに、
予想以上の結果に驚いてます…

ちなみに前期熊本にいらっしゃった猛者は何人くらいいたの??
216U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:59:15 ID:slvJe1dd0
今は7時間半で熊本まで行けるのか。
俺が15年くらい前に熊本に行った時は丸半日はかかったけどな。
217U-名無しさん:2006/10/24(火) 20:15:16 ID:5rx8jMeN0
今週のサカマガにのってるぽいよ
JFLクラブを歩く(3)〜SC鳥取
ttp://www.soccer-m.ne.jp/thisweek/main/index.html

山陰では明日かな orz
218バード最高鳥取市民:2006/10/24(火) 20:37:27 ID:vjFW3vR60
ユース代表のチケットが売れてないみたい。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20061021/spon____soccer__000.shtml

一度どのカテでも良いから代表の試合をバードでやってほしい。
新潟も代表戦をやってそっから盛り上がった経緯もあるし。
昔は博多の森でキリンカップもしてたよな。。
協会も金のことばかり考えて、都会でばかり試合やらず
地方でもガンガン試合やってほしい。
219U-名無しさん:2006/10/24(火) 20:42:03 ID:E5WZxkjt0
>218
国際Aマッチはやってるぞ
220バード最高鳥取市民:2006/10/24(火) 20:53:41 ID:vjFW3vR60
ちなみに自分は最近、代表にまったく興味が無くなった

SC鳥取>>>>>>>>>日本代表

布勢で日本代表VSブラジル代表の試合があって、
その裏でバードでSC鳥取のJFL公式戦があって、両方の試合が見れると仮定したら、
オレは迷うことなくSC鳥取の試合を選ぶ。
オレみたいなヤツってレア?
レアだろうな。
でも浦和とかはそういうサポばっかりなんだろうな。
ホンとうらやましい。
代表の試合をやってほしいってのは、あくまでミーハーを取り込みたいというだけ。
221U-名無しさん:2006/10/24(火) 21:03:55 ID:AzGysWGb0
>>220
レアっていうか、コアという。もうマニアの域かと
222U-名無しさん:2006/10/24(火) 21:34:38 ID:pn1+oS5i0
ちなみに、布施はそんな試合が出来るような基準を満たしてない。

と、釣られてみる。
223U-名無しさん:2006/10/24(火) 21:36:12 ID:pn1+oS5i0
布施じゃなくて布勢だ。
素で間違った。
224U-名無しさん:2006/10/25(水) 00:39:00 ID:egJlnbLg0
SC鳥取の観戦チケットっていくらぐらいですか??てか初めて行く人でも
応援できる雰囲気なんですか?よそ者扱いされません?広島から応援しています!
225U-名無しさん:2006/10/25(水) 00:55:07 ID:ZMDfaEoWO
当日千円
前売り八百円

あたたかく迎えますよ
226U-名無しさん:2006/10/25(水) 00:56:09 ID:4w1J89/mO
>>224
前売りは忘れたけど、当日券は1000円のはず。
スタの雰囲気はちとわからないな。俺も3年ほどホームゲーム観てないし。

以上大阪からでした。
227U-名無しさん:2006/10/25(水) 11:04:24 ID:6WVkVmOgO
>>224
歓迎しますよ〜
よそ者扱いは無いですから安心して下さい。盛り上がりは凄いですよ。
228U-名無しさん:2006/10/25(水) 12:11:45 ID:7jgX7FCn0
サカマガ読んだが、清水さん今年で退団することをほのめかしてるね。
そのぶんクラブも本気で動き出してるんだろうが。複雑だ。
229U-名無しさん:2006/10/25(水) 12:45:01 ID:6WVkVmOgO
マジで!?確かに年齢もプロでは厳しいし、勤務先良いしな…
寂しいが何らかの形でチームに携わってほしい。
そこまでの情報が書いてあるとは思わなんだ。サカマガ買う。
230U-名無しさん:2006/10/25(水) 14:24:08 ID:FiJ6+tH+0
まだ読んでないんだが、退団をほのめかしたのはチームがプロ化を進めるから?
231U-名無しさん:2006/10/25(水) 14:47:44 ID:aCgjhj000
読んだ
米子市..もっと協力してやれ!
232U-名無しさん:2006/10/25(水) 16:02:02 ID:ZiokICo1O
読んだ。 墨屋の名前が懐かしかった。奴は今何処に。
233U-名無しさん:2006/10/25(水) 17:05:40 ID:aCgjhj000
新加入キターーーーー!!
234U-名無しさん:2006/10/25(水) 18:16:06 ID:7jgX7FCn0
原信生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
今までのJ経験選手と実績が違うわ。ACL出場とかw
短い期間だけど頑張ってくれー。
235U-名無しさん:2006/10/25(水) 18:20:48 ID:FiJ6+tH+0
ペリクレス並のビックネームきたーーーーーーーー!
236U-名無しさん:2006/10/25(水) 18:25:44 ID:jGLoZNBl0
え?そんなに大物なん?今、神戸スレでどんな選手か聞いて
きてしまったよorz
237:2006/10/25(水) 19:00:41 ID:5AYgjgQd0
まあ、ひとつよろしく。
ようやく提携らしいことができてよかったよ。
238U-名無しさん:2006/10/25(水) 19:33:52 ID:/4eZA4X20
原信生、落ちぶれたな。
セレッソでの最後の天皇杯の鹿島戦でゴールを決めたのを思い出す。
239U-名無しさん:2006/10/25(水) 19:38:09 ID:IWiZrqdv0
神戸との提携は無意味、とか言った香具師がいたっけな
240U-名無しさん:2006/10/25(水) 20:43:35 ID:JwoA2CmX0
サカマガ見た。
トトーリ市はかなり前向き。
トトーリに移転して準加盟申請したら行政の支持がガッツリ得られて、
案外とんとん拍子で昇格までするかもな。
でもチーム内にはヨナーゴに残りたい抵抗勢力が存在してるみたい。
一筋縄ではいかんね。
241U-名無しさん:2006/10/25(水) 20:47:17 ID:nBD4/e1x0
もっと有効にお金使ってほしい、SC鳥取に1円も使うな
242U-名無しさん:2006/10/25(水) 20:57:00 ID:wKxNLAjaO
清水さん(つд`)
243U-名無しさん:2006/10/25(水) 21:20:06 ID:jGLoZNBl0
サカマガ近くで売ってなかったorz
金曜日の夜以降に買えそうだけど、残ってるよな…
244U-名無しさん:2006/10/25(水) 21:59:40 ID:4yCXq5Yd0
背番号は欠番になってる「5」をつけるのかな?それとも30番代になるかな?
245U-名無しさん:2006/10/25(水) 22:03:40 ID:jGLoZNBl0
>>244
30番。5番は永久欠番。12番はサポーター欠番。
246U-名無しさん:2006/10/25(水) 22:05:47 ID:IWiZrqdv0
使わないから欠番というんだよ、ぼく
247U-名無しさん:2006/10/25(水) 22:10:28 ID:4yCXq5Yd0
>>245-246
5番が永久欠番になってることは知らなかったゴメン
ただ空いてるだけだと思ってた
永久欠番になった理由とか書いてるとこある?
248U-名無しさん:2006/10/26(木) 06:41:48 ID:RaG9q6noO
5番は、試合中に死亡した選手の番号だそうだ。
249鳥取野郎:2006/10/26(木) 18:09:58 ID:Gj27WcWU0
まじで?
250U-名無しさん:2006/10/26(木) 19:26:18 ID:JUA4wigb0
今頃、補強して何するつもりだ?
というかJFLには追加登録期限がないのか?
251U-名無しさん:2006/10/26(木) 19:39:22 ID:eCWD/rfIO
>>249 俺もそう聞いた事がある。中国リ−グの時かな?
252U-名無しさん:2006/10/26(木) 20:08:30 ID:Emg5ikd70
ひっそりと公式にロッソ戦のイベント発表。
253U-名無しさん :2006/10/26(木) 21:10:04 ID:SEwix92z0
今回の移籍も、いろいろ事情があっての事なんだろうな。
とにかく、実績のある上位リーグからきてくれたんだから、大歓迎!
がんばってくれよ、原!
254U-名無しさん:2006/10/26(木) 21:16:29 ID:bJIDiI5p0
今回もソーセージ激しく希望!
255U-名無しさん:2006/10/27(金) 00:08:07 ID:tg8eVNcBO
サッカーマガジン今週号読みますた。
じっくりと一歩一歩頑張って下さい。
陰ながら応援してます。
256U-名無しさん:2006/10/27(金) 09:17:26 ID:CuM/y9K20
清水さん(つд`)。。。
やはりプロ化がネックか
伸と邦夫はどうなるんだろう?
257U-名無しさん:2006/10/27(金) 10:49:54 ID:we9FPEuiO
まあ辞めるでしょう。清水さんと同じで年齢の問題、
今の職業を投げ捨てるメリットよりデメリットの方がでかい。
仕方無い事だけど寂しいな。
258U-名無しさん:2006/10/27(金) 11:58:28 ID:CuM/y9K20
アマ契約で残ってほしいが。。。
そのうちチームから誰も鳥取出身者がいなくなりそう。
選手は全国からセレクションで募集してるわけだし。
259U-名無しさん:2006/10/27(金) 12:21:34 ID:9VQFM2RPO
湊山の王子は久々にロッソ戦で見れるかなぁ。
260U-名無しさん:2006/10/27(金) 15:08:04 ID:AUWQ0IAh0
同僚からチケもらってバードスタジアム初参戦。
駐車場あんの?
あるならいつぐらいにいっぱいになりますか?
会社はバードが見える場所にあるんだが一度もいったことがない。。。
あとソニー仙台って強いのか?
261U-名無しさん:2006/10/27(金) 16:42:39 ID:9VQFM2RPO
貰った同僚に聞けばいいのに・・・
262U-名無しさん:2006/10/27(金) 17:22:29 ID:zSJI5OJF0
>260
駐車場だけど
一応あるけど止められるかどうかは分からない。
普段のJFLなら余裕で止められるけど
タダ券ばらまいてるから駐車場は関係者のみにして
駅&倉田スポーツ広場からシャトルバスが出るとおもわれる。
263U-名無しさん:2006/10/27(金) 18:52:55 ID:zQTvKV9D0
>>260
ソニー仙台戦は今まで11戦して確か1勝6敗4分。
ちなみに1勝というのは今年の天皇杯1回戦で勝ったものだ。
しかも会場はバードスタジアム。縁起担ぎ。
264U-名無しさん:2006/10/27(金) 19:06:23 ID:CuM/y9K20
ソニー戦の相手がロッソだったらかなり盛り上がるんだけどな。
265U-名無しさん:2006/10/27(金) 21:11:58 ID:ZWUEiYOs0
↑馬鹿ばっか、もっと本音を語ろうよ
266U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:17:34 ID:we9FPEuiO
では天才、議題を挙げてくれ。
267U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:28:51 ID:m+JqNjm10
合流して間もないが、原はロッソ戦に出るかな?
今までのメンバーで結果出せてないんだから、いきなりスタメンでもいいと思うけど。
268U-名無しさん:2006/10/28(土) 07:17:55 ID:nPX8yo+B0
原が入るとしたらどこだろ?
ボランチ、サイドバックって事は安東、下松、実信、中垣あたりのポジションか。
長所は正確なパスみたいだから、そこに期待したいが、
どっちかといえばセンターバックの方が欲しかったな。。
マリノスのサテ時代はリベロもやってたみたいだが。
269U-名無しさん:2006/10/28(土) 14:54:57 ID:/bw5LDnt0
佐川東京も佐川大阪も勝利。
明日の鳥取戦は勝たないとかなりやばいことになる。

明日のHonda と YKK の試合も気になるところ。
270U-名無しさん:2006/10/28(土) 15:07:33 ID:b8/2+Y0xO
はい、はい熊本タン頑張りなよ。うちはマタ−リとやりますんで。
271U-名無しさん:2006/10/28(土) 17:47:38 ID:esIQ9iGXO
>>269
帰れ
272U-名無しさん:2006/10/28(土) 18:52:38 ID:Z4fxcG+g0
来期は仕事で出れないとか言う奴ははさっさとチームから放出してほしい。
もうJFL暮らしも長くなるし、そろそろ本気のチーム作ってよ。
あとあの何がやりたいかわからん能天気な監督をマジで何とかしてくれ。
鳥取出身の監督じゃないといけないわけじゃないでしょ?
全国でも名のとおったヤシをキボンヌ。
273U-名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:24 ID:QEyPLT8D0
>>267-268
原と中垣のボランチで、サネを高い位置で使って欲しい。

>>272
>全国でも名のとおったヤシをキボンヌ。
これが実現すれば、これまでよりもレベルの高い選手を集めることが出来そう。
274U-名無しさん:2006/10/28(土) 20:40:34 ID:E4SHEPwqO
俺は4バック支持だから
原はSBで
275U-名無しさん:2006/10/28(土) 20:43:50 ID:nPX8yo+B0
サネを前でってのは良いんだが、いまのフォメでどうやって使うか。。。難しいね。

監督交代は早い時期に希望。
セレクションの前には必ずお願いします。
276U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:04:16 ID:sm/Aanuz0
うちの梶原公(通称 ハム)をよろしくお願いいたします;;
277U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:15:58 ID:jM5dHpAT0
482 :U-名無しさん :2006/10/29(日) 09:02:38 ID:sm/Aanuz0
梶原公選手 SC鳥取(JFL)へ期限付き移籍のお知らせ

http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=310
278U-名無しさん:2006/10/29(日) 10:23:20 ID:OmYxSxfw0
この時期になってからいったいなんのマネだろ
279U-名無しさん:2006/10/29(日) 10:35:53 ID:fi7wu6vD0
いや、補強だろ。

今、19歳か。DF登録。天皇杯のみの出場ということで余り過大な期待
は禁物だろう。残り7試合(今日の試合除く)で結果が出るかは分からん
が、頑張ってほしいな。
280U-名無しさん:2006/10/29(日) 10:38:48 ID:fi7wu6vD0
あ、天皇杯も出場無しか。頑張って欲しいね。

>>276
ありがとうございます。こちらこそ今DF崩壊気味なんで救世主
になってくれることを願っています。
281U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:39:30 ID:Fo48FJ9qO
移動中。

熊本ナンバーイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

会場着いたらまた書きます。
282U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:15:08 ID:XlMt1YY10
せっかくいい天気なのに今日は仕事でいけません。
親切な方、どうか実況お願いします。
283U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:18:23 ID:Fo48FJ9qO
着いた。今日もよろ。
少し暑い。ロッソの横断幕多いな。既に100人くらいはいる。
現在350人。まあ1000人前後かな。
284U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:23:24 ID:Fo48FJ9qO
原いるか?
285U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:25:52 ID:Fo48FJ9qO
マッチデープログラムには既に梶原の名前あり。
少なくとも水曜日には決まってたっぽいな。
286U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:36:47 ID:Fo48FJ9qO
強風でフィールドスポンサーボードが飛んだ。
あぶねぇ。
287U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:40:32 ID:o6o68O/vO
看板飛んでるぞ、おいw
288U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:47:52 ID:Ad5IwgQo0
今日のスタメン何これ・・・orz
289U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:49:49 ID:Fo48FJ9qO
スタメン
清水・渡部・田村・下屋敷・下松・西村・安東・中垣・金・内山・増本

サブ
柴田・山村・実信・太田・原

ロッソ熊本(背番号のみ)
スタメン
21 2 26 30 7 15 17 20 31 14 27
1 4 5 11 13

堀ベンチ外、実信もベンチ。田村DFか…
290U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:51:41 ID:Fo48FJ9qO
ちょっとショック療法にも程があるような…
今日もディフェンス崩壊覚悟しておきましょうorz
291U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:59:08 ID:Fo48FJ9qO
風は微風(さっきのは突風)
スタンドから見て右からスタート。
292U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:13:01 ID:Fo48FJ9qO
左サイド切り込まれ中央から失点。
293U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:46:16 ID:Fo48FJ9qO
前半終了
0-1

明らかにこの間とは別のチーム。攻撃への意欲も高い。周りも良く見えている。下松と金が良い。見ていて今日は面白い。
失点シーンもミスではなく相手が上手い。やっぱり懐が深くキープ力が良い。

あと余談だがメイン近くのボールボーイの球出しがイマイチ。

じゃあソーセージ食べてきますw
294U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:51:40 ID:Ad5IwgQo0
( ̄¬ ̄)ジュル
295U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:10:19 ID:Fo48FJ9qO
PKを内山がゲット!!!
296U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:12:30 ID:Fo48FJ9qO
増本のヘッドで逆転!
どじょうすくいキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
297U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:19:11 ID:S8cEORzq0
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
298U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:23:35 ID:Fo48FJ9qO
ロッソ猛攻。清水さんを始め皆で懸命に死守。
299U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:24:35 ID:Fo48FJ9qO
金→原
300U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:27:03 ID:Fo48FJ9qO
ロッソ熊本
2→11

前掛かりになるな。
301U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:33:01 ID:Fo48FJ9qO
安東→実信

ロッソ熊本
14→13
302U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:37:17 ID:Fo48FJ9qO
内山→太田
303U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:39:05 ID:Fo48FJ9qO
清水さん好セーブ連発!!!
304U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:39:48 ID:XlMt1YY10
実況だけで手に汗握ってるわ。
がんばれ!
305U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:40:06 ID:Vx5/fotQ0
ロッソに勝たせろよ糞雑魚チーム
マジで空気嫁
306U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:41:31 ID:S8cEORzq0
雑魚?
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
307U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:41:32 ID:Fo48FJ9qO
ロッソ熊本
7→4
308U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:43:57 ID:PVSvK7Jk0
>>306
まあまあ。

現地にいられない俺は負け組。でも許すから逃げ切れ!!!
309U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:44:22 ID:Fo48FJ9qO
遅延行為で原にイエロー

887人
310U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:49:37 ID:Fo48FJ9qO
試合終了
2-2

耐え切れなかった…残念
311U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:50:41 ID:XlMt1YY10
あれ?引き分け?
312U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:52:19 ID:Fo48FJ9qO
最後はパワープレーで押し込まれた。

感想は帰宅後。乙っした。
313U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:53:25 ID:PVSvK7Jk0
がぁぁ、残念。

>ID:Fo48FJ9qO
毎度乙ですた。
314U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:55:18 ID:XlMt1YY10
実況ありがとう。
毎度毎度お疲れです。
戦評楽しみにしてます。
315U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:56:07 ID:XlMt1YY10
あとソーセージについても楽しみにしてます。
316母乳:2006/10/29(日) 16:08:41 ID:Lhd8uTSq0
善戦、乙。
317U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:13:08 ID:RYKqk+8B0
内山って転ぶの上手いな。
318母乳:2006/10/29(日) 16:14:54 ID:Lhd8uTSq0
試合中は看板飛ばさなかったw?
319U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:15:23 ID:o6o68O/vO
ここで妖力発動すんなよー。
320U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:54:53 ID:S8cEORzq0
なんか,もう,(;´ρ`)チカレタヨ・・・

|出口| λ............トボトボ
321U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:44:49 ID:UZTeBxkPO
なぜ?今日は良かったやん?とりあえず負けなかったし。 上位相手に良く頑張ったし。今日のDF陣の継続望む。
322負け組み:2006/10/29(日) 17:46:12 ID:8MycqOja0
初登場の原はどうでした?
あと最近どん底だった守備の安定の方はいかほどだったかと。。。
見に行きなかった俺に何でも良いから情報を。。orz
323U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:49:16 ID:7Uj7dq730
>>315
馬蹄ソーセージ200円ナリ マヨとケチャップ付けホーダイ
ガーリック効いてて美味かったよ つーかデカ過ぎて食いきれん上にオマケまで・・・
324U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:19:01 ID:7aE7f6yE0
325U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:24:18 ID:7aE7f6yE0
>>324

>>277でガイシュツですた。スマソ。地元の新日鉄大分が地域大会に出るから、そのための
派遣だと思っていたけど。まさかヴェルディの選手まで取ったら・・・
326U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:50:04 ID:+GhFpZMj0
帰宅。

まずチームに謝らないといけない。正直今日はメンバー発表の時に
「今日は何点で抑えられるかな…」と思ってしまった。ロッソはこの試
合の前にJリーグ入りについてあとは成績だけとJリーグからお墨付
きを貰っていた。ロッソから見たら当然勝ち点3は取りに来ただろう
し、モチベーションも高かったはず。対して鳥取は本来MFの田村を
DFに、山村・実信・堀をスタメンから外した。ホームで2戦続けて守備
の崩壊を見てきたというのが理由。唯一強豪相手にはモチベーション
が高くなるというのが好材料かなと思ってた。が、蓋を開けてみれば
全然予想と違った試合となった。

序盤からとにかく前へ前へという意識が非常に強く感じられた。これ
までリスクを恐れて無難なプレーが多かったが、思い切った攻撃を
展開。対してロッソは様子見の意識があったと思う。しかし結局得点
できず。まずいな…と思った時に失点。まだ時間は十分だっただけ
にここからある程度覚悟してた。しかしいつもなら消極的になるところ
が今日は積極的に攻撃を仕掛ける。チャンスの数なら鳥取が多かっ
たと思う。そして試合はそのまま前半終了。

長くなりそうなので一旦区切り。
327U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:57 ID:+GhFpZMj0
後半になっても図式は変わらず。しかしPKを内山が冷静に決めて
から試合に少し変化が。ロッソに少し焦りに近いバタバタした所が出
た。そこへFKから増本のヘッドが炸裂。裏に出た増本を誰一人マ
ークしていなかった。GKが前へ出るも、手に触る前に増本の頭が
ボールを捕らえ、GKの頭を超えていってゴール。会場ヒートアップ。
ここでロッソは攻撃へシフトチェンジ。DF朝比奈からFW高橋に交代。
守備の枚数を削った。ここからとにかくロッソの猛攻。ロッソ全員攻撃、
鳥取は全員守備のようになった。決定的なシュートも清水さんが好
セーブ連発。個人的に今日のMVP。多分これが無ければ2・3点は
失点してたと思う。ただ鳥取も単に逃げ切ろうとしていたわけではなく、
攻撃の意識もしっかり残っていてカウンターを仕掛けた。結局数で押
しまくったロッソがロスタイムにゴール。試合は引き分けに終わった。

ロッソからして見たら痛恨の引き分け。鳥取にしてみたら勝ちは逃し
たが、非常に良い試合だったと思う。ロスタイムの失点も相手が上
回っていたということで決して意識の弱さから出たものではない。
本当にこういう試合を常時してくれたら5位も夢ではなかったと思う。
新戦力の原と太田について。原は最初あんまりプレーに関与してい
なくてポジショニングもフラフラしていた印象だったが、前を向いた
時にDF2・3人を華麗にかわしてチャンスを演出。面白い存在にな
ると思う。太田はとにかく走ってた。自分の役割を全うしようという意
識を強く感じてこれも好印象。残り試合少ないけど期待してます。

あと主審が少し鳥取に対して辛かったな…

328U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:52:29 ID:+GhFpZMj0
ソーセージについてw
俺は3種のソーセージ盛り合わせ(あらびき・レモン&パセリ・ガー
リック)を購入。200円。安い!!何も付けずに食った。美味かった。
これボイルソーセージもメニューに加えたらいいと思う。あとトマト
ケチャップ・マヨネーズがあったからマスタードもあるといいな。

試合終了後、帰る時のゲートに清水さんが立っていて挨拶をして
いた姿に感動。何か声を掛けたけど何言ったか忘れた。

以上、長く雑な感想でした。次の試合は来週のHonda戦。また今日
みたいな試合を。そして是非勝ちを見せて下さい!!
329U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:17:17 ID:XswKwmTc0
今日は仕事だったので、ネットで経過をチェック。
ココはブロックが掛かってしまうので、週間で見ていた。
逆転してから終了まで長いこと。何度も何度もリロードした。
結果を見たとき、正直凹んだ。終了間際に・・・またかと、
でもレポ読んで、自滅じゃなかったようなので少し救われた気分だ。
これで、シーズンの半分が引き分けまで、あと3、かぁ。
330U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:14:09 ID:TRu36Ess0
先週に続き本日も予備知識のないまま観戦。
熊本県人会も応援に来るなど応援はロッソのサポーターの勝利。
J2も射程圏内。選手全てプロ契約(らしい)。
今日は痛恨の引き分けだったようですね。

序盤はロッソの身体能力生かした猛攻。左サイドが徐々に崩され、そこからの失点。
しかし、SC鳥取、あわてず守備のポジションを修正して、まずはロッソの攻撃を封じる
ことに専念。ロッソの攻め手がなくなると鳥取優位な展開。前半ラスト10分はロッソDF
に混乱が出てきたことがよくわかった。しかしながら、優位な展開でも無茶な攻撃から
失点することもなく、ゲームをコントロールできていた。
後半も序盤はロッソの攻撃から始まるが、9分、攻守が入れ替わったとたん何でもない
縦パスから敵DFのミスでPKをゲット。11分さらにGKの判断ミスでヘディングで勝ち越し。
後半25分ぐらいまでSC鳥取が優位な展開で進むが、FWの運動量が落ちロッソDFへの
チェイシングができなくなると、守備の厚みがなくなり、ロッソ優位に傾いた。
ここが勝負の分かれ目だった。後で足をつったFW15番をここで替えていれば、ロス
タイムのロッソの攻撃分は時間を稼げたと思う。
ヘディングの7割負けて、1対1でも優位になれなかったことを考えれば、戦術面では勝利
に値する評価。常に今日みたいなゲームができれば面白いチームになっていくと思う。
331U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:20:11 ID:+GhFpZMj0
>>318
あ、忘れてた。看板飛びませんでした。突風だったみたいです。
試合中は穏やかな風又は無風状態でしたよ。しっかしあれは危なかった。
緑のローソン看板が推定高さ10メートルくらいまで舞い上がったのは遠巻き
から見てても怖かった。

あと補足。パスミスは実際散見されましたが、以前と違いミスを何とかカバー
しようと皆で意思統一ができてました。自分のミスだけでなくチームメートの
ミスにも懸命にカバーしてました。


結論・こういう試合ができるチームだったらあのジェフ戦とか刈谷戦は一体
    何だったんでしょうか?やればできるよ、本当に。
332U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:42:47 ID:kuFxRInI0
>>149
>>151
提携が無意味かどうかは知らんが、Jリーグは10月27日付けで原信生のヴィッセル神戸からの登録抹消を「決められた規則どおり」発表したため、二重登録が認められなかったことが確定した。
ま、わかりきったことだけど。
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001463.html
333U-名無しさん:2006/10/29(日) 22:25:14 ID:gq2NiZVF0
マスゴールの時FK蹴ったのはヒデだったっけ?
334U-名無しさん:2006/10/29(日) 22:56:59 ID:yEjGmOkl0
>>332
それ、サポミで実際話を聞いたときの感じでは
期限付き移籍とどう違うねん、って感じだったんだけど、
要は、うちからいった選手はうちに戻ってくるってのが
前提ってことかなと理解してた。
サポミの時点ですでに二重登録という話ではなかった。
そっちでは二重登録って話になってたの?
335U-名無しさん:2006/10/29(日) 22:58:09 ID:yEjGmOkl0
すいません、334は牛者です。
336U-名無しさん:2006/10/29(日) 23:23:34 ID:Ad5IwgQo0
>>334
>>332の一人相撲
337U-名無しさん:2006/10/29(日) 23:39:43 ID:+GhFpZMj0
>>333
違う。金だと思う。
338U-名無しさん:2006/10/29(日) 23:42:02 ID:+GhFpZMj0
>>334
牛様、原選手出場しました。ディフェンスを引き連れてのドリブルは
良かったです。でも遅延行為でイエローくらいました。まあ、残り試
合少ないから累積出場停止は無いと思いますが。
339334:2006/10/30(月) 00:12:32 ID:553h27ig0
>>338
役に立ったところがあったようでよかったです。
でも遅延行為とかほんと馬鹿だな。スマンです。
ノブッキは、うちで使われなかったせいかどうか分からんのだけど、
最近のプレーは闘志が今ひとつ見えなかったです。
でもその様子だと頑張ってるようでよかった。
ゲームに出てればもう少し調子を上げるんじゃないかな。
ノブッキをよろしくです。

ところでロッソに引き分け、ギリギリまで勝ってたってすごいっすね〜。
340U-名無しさん:2006/10/30(月) 00:32:34 ID:CKBlkITo0
最後に同点にされたけど、今日はいつもとは違って粘りがあったように見えた。
普段ならもう1,2点は取られてもおかしくないような攻撃だった。
勝ちきれなかったのは残念だけど次に生かして欲しいところだ。

今日の試合、足がつる選手が多くなかった?

341U-名無しさん:2006/10/30(月) 00:37:19 ID:Uw+2WiFWO
奴がガンだったのか・・
342U-名無しさん :2006/10/30(月) 00:40:01 ID:/WLEgZyl0
>>338
あれを遅延行為とか取る時点で今日の主審の糞っぷりがわかる、
その程度の行為。
343342:2006/10/30(月) 00:41:22 ID:/WLEgZyl0
>>339だった。スマソ
344334:2006/10/30(月) 00:51:38 ID:553h27ig0
>>342
あ、そうだったんだ。それならよかったです。
それではこれからも陰ながら応援させてもらいますノシ
345U-名無しさん:2006/10/30(月) 00:53:01 ID:fYM/6N510
>>342
同意
ちょんとボールに触れただけ
346U-名無しさん:2006/10/30(月) 01:26:13 ID:ct4GP+Fz0
SC鳥取頑張れ!!そういやー、サンフレッチェとの練習試合って結果どうなったんですか??
347U-名無しさん:2006/10/30(月) 02:09:40 ID:Uw+2WiFWO
ガンはオマエだよ。ば〜か
348U-名無しさん:2006/10/30(月) 07:01:23 ID:ajkWxxX20
>>346
この間の?1−7だったよ。内山のゴール。
コバが戻っていたのを確認できたこと、そして考えてみれば太田も出場してた。
349U-名無しさん:2006/10/30(月) 11:06:59 ID:18gIaDuYO
すまん、ソーセージ大好き実況人ですw

遅延行為は342の言う通りファール後に少しボールを触った程度なんで、それが感想の辛いと書いた部分の一つでした。
あと後ろから明らかに手で押し倒したのにお咎め無しとかもありました。

それにしてもシュート数7-9だったのかもう少し打たれてた印象だ。
記事によるとようやく楽観ムードが消えたみたい。とにかく必死に頑張って下さい。ずっと応援するから。
350U-名無しさん:2006/10/30(月) 11:26:07 ID:UgjE6bqpO
日本海の記事の締め方に心うたれた。
普通あんな書き方しないよな。
351バード最高鳥取市民:2006/10/30(月) 12:10:57 ID:3j1Vkty90
高崎(東山)       708
佐川東京(布勢)    705
栃木(布勢)       613
YKK(布勢)       560
琉球(東山)       1052
ロック(バード)     771
流経(東山)       975
佐川大阪(東山)    1631
横河(バード)      1872
アローズ(布勢)     598
ジェフ(布勢)       592
水島(バード)      943
刈谷(東山)       1705
ロッソ(東山)      887人           データはロッソ以外JFL公式から

東山平均   1159人
バード平均  1195人
布勢平均   613人

このデータをどう見る?布勢は終了かな。東部に移転したときの練習拠点にちょうどいい。
あそこで毎日練習できたら選手は最高だ。
事務所も一緒にあの中にいれてはどうかと。
米子にアレだけの施設はないだろ。
352U-名無しさん:2006/10/30(月) 12:27:10 ID:ReTtNJJ60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ばーか
353U-名無しさん:2006/10/30(月) 17:32:59 ID:SRnZqMN70
来年の鳥取開催は無くていいよ。無料試合じゃないと客入らないから。
いくらスポンサー増やしても、試合ごとに赤字だと話にならん。
354U-名無しさん:2006/10/30(月) 18:01:51 ID:29HqVuW20
鳥取開催が無くなるって事はないだろ。
今のまま米子市の支援が受けれなかったら逆に米子が厳しい。
これまでの脅しに近い支援要請も市には通じなかったし
ロッソ戦は盛り上がるかと思ったけどぜんぜん客入らなかった。
アウェーから100何人もきて東山で1000人超えないと厳しいな。
ホンダ戦マジがんばって集めろ。
355U-名無しさん:2006/10/30(月) 21:42:09 ID:rQnPbtjE0
正直ロッソ戦の動員の少なさはかなりやばいと思う。

オレは刈谷戦をみたが、あんな試合見たら、コアでもなけりゃ普通もう来たくないだろ。
普通のファンはその1試合しか見ない人もたくさんいるわけで。
一度こなくなった客をもう一度挽きつけるのは、
始めてくる人を連れてくる倍は大変だぞ。

Jとしてやってはいけない試合を繰り返してきたそのツケをそろそろ思い知らされるかもな。
今回、先々週とほとんど変わらない条件(むしろカード的には良くなった)
で約800人も動員が減った理由を、もう一度真剣に考えろ。
オレには今回の観客減がそういう啓示を示唆しているように思えて仕方ない。

前にも誰かが言ってたが、負けても良い試合を見せてほしい。戦う姿勢を見せれば、
きっとまた見に来てくれる人がいるはずだ。
356U-名無しさん:2006/10/30(月) 22:11:58 ID:TeBXHiQ90
>>355
同感、刈谷戦は最悪だよ。
昨日観戦したけど、同点になるまでは今シーズン見た中では一番よかった。
来週もまたいくよ。

観客減についてはみんなで考えよう。
全部チームに押しつけるのはどうかと・・・。
357U-名無しさん:2006/10/30(月) 22:21:48 ID:rQnPbtjE0
すべての試合で勝つことは不可能だと思うが、
すべての試合で全力で戦うこと(また来たくなる試合)はできるとおもう。

今年少なくとも絶対にやってはいけない試合が2つはあると思う。
具体的にいえば刈谷戦とジェフ戦(ともにホーム)だ。
そういう失態を繰り返してしまったのは、
ばっさりいってしまえば選手と監督に責任があると思う。
そこを追求しなければ、いつまでたっても失敗を繰り返すよ。
358酉サポ:2006/10/30(月) 23:08:58 ID:cb9178yk0
 どうやら明日の昼のスーパーいなばにのってうちのハム君がやってくるようです
お迎えに来れる方はぜひきてくだされ
359U-名無しさん:2006/10/30(月) 23:26:37 ID:fYM/6N510
公君は使えるのか?
360U-名無しさん:2006/10/31(火) 00:35:18 ID:UugEbcjf0
>>351
鳥取市にホーム移動はあり得ん!鳥取市には間違いなく客が来ないのは目に
見えている!鳥取市だけ都市が孤立してるから客来ないって!
361U-名無しさん:2006/10/31(火) 00:43:40 ID:UugEbcjf0
>>354
いつ試合があるとか一般人はわかんないから、各家庭に無料招待券みたいな
ものを配らないとなかなか行く勇気もないと思う。一歩踏み出したら来る人
多くなると思うけどな〜。一部のサポーターの身内サッカーみたいな感じに
なってる感じがする。(行ったことない身からしたら)
362U-名無しさん:2006/10/31(火) 00:44:19 ID:bWXmr6QpO
わざわざ燃料投下するなよ
363U-名無しさん:2006/10/31(火) 00:51:24 ID://cmDKoi0
639 :鬼太郎 sage :2006/10/29(日) 17:29:24 ID:8MycqOja0
SC鳥取です。
梶原君はどのようなプレイをしますか?
うちはセンターバックが手薄く大変な状態なのですが。。。

641 :U-名無しさん sage :2006/10/29(日) 17:30:41 ID:sCQiUMPY0
ごめん、左利きのSB

642 :U-名無しさん sage :2006/10/29(日) 17:32:34 ID:IF43d5780
>>639
たしかSBだけど、せっかくなのでCBも経験させてやってください。

643 :U-名無しさん sage :2006/10/29(日) 17:34:12 ID:ER/bPBeB0
>>639
ハムはセンターもやるけど、あまり身長ないからサイドバックで使った方がいいと思うよ
ユース出身らしく技術はしっかりしてる。あと度胸は良い
利き足が左でキック精度は良い

644 :U-名無しさん sage :2006/10/29(日) 17:34:13 ID:qAy+lv9r0
>>639
ハム君は基本技術はあるよ。守備も攻撃もそこそここなす。
でもちっこいからSBがいいかな。
3バックのストッパーでもこなせなくはなさそうだけど、4バックの真ん中は・・・未知数。

645 :U-名無しさん sage :2006/10/29(日) 17:36:14 ID:ER/bPBeB0
3バックなら左ストッパー
4バックなら左SBか屈強なCBをもう一人置いてフォアリベロ&パス配球係りやらせるといいと思う>ハム
364馬サポ:2006/10/31(火) 07:07:21 ID:71EW8Nim0
うちからしたら専用スタがあるってかなりうらやましいんだけど。
こないだの試合もそこでやってほしかった。
あそこは見づらい。
365とり:2006/10/31(火) 08:21:24 ID:oO8RH82OO
梶原くんをよろしくお願いします。うちのユースからのトップ昇格者は5人。
1人目は韓国Kリーグ所属、GK西川、MF梅崎は日本代表、DF福元U‐19主将、梶原は貴重な左SBで年代代表にこそ選ばれてませんが、将来性を買って昇格しました。
366U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:39:20 ID:tT91t9hX0
とりあえず招待券もろた
7枚っていったら10枚もクレタ。
まだまだ余ってるみたいよ
367U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:41:19 ID:XKKzwmLj0
とりあえずバードで醜態を晒さない事だけを切に願っております。
368U-名無しさん:2006/10/31(火) 14:27:04 ID:/+kcvw6q0
>>365
こちらこそよろしくお願い致します。少しでも彼の才能の更なる
発展に繋がる事を願います。

>>366
どんどん呼んじゃって。俺はパスあるからチケット不要だけど、
鳥取の試合でお客がたくさん来る場面を見てみたい。

>>367
マジでこれは重要。自分らの将来に関わるから必死に頑張っ
てほしいね。
369U-名無しさん:2006/10/31(火) 17:53:18 ID:A+ywuDpn0
センターバックだったら柴小屋が即戦力と思うけど…もう遅い?
370U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:36:22 ID:xhyGJ6Cd0
多分一万は無理だろうけど、
参考ながら過去最高動員は間違いないだろう。
そこで刈谷戦みたいな試合をしたら。。




The end
371U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:51:28 ID:uu1JSz3g0
>>369
柴小屋は大分の考え方もあるだろうし、本人の考えもあるだろうし難しいでしょ。
でも、レンタルの原・ハム君・翼君が結果出してくれれば、J昇格の一員になりたいとか、
成長のための出場機会が欲しい、とかいう選手も増えると思うけど。

DF 梶原、林、青柳、翼君
GK 清水さん
372U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:53:50 ID:uu1JSz3g0
ごめん、途中で送信してしまったorz
下の2行自慰個だからスルーしてくれw
373U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:46:57 ID:4BsimkaC0
強豪相手だとモチベーション高いから、
ホンダ戦もいいゲーム期待できるよ。
374U-名無しさん:2006/10/31(火) 23:15:00 ID:bWXmr6QpO
俺も期待。
375U-名無しさん:2006/11/01(水) 07:50:43 ID:RwjhByf9O
スレ違いとは思いますが
今週末にバードに初めて行くんですが
車で行っても大丈夫でしょうか?
教えてエロい人
376U-名無しさん:2006/11/01(水) 08:04:07 ID:LDDh9tUNO
高校サッカーか?
車で大丈夫
377U-名無しさん:2006/11/01(水) 08:31:07 ID:RwjhByf9O
即レスさんきゅ
天皇杯です
駐車場100台ってあったもんで不安で聞いてみました
378U-名無しさん:2006/11/01(水) 09:21:39 ID:Rc91emxE0
天皇杯だと
遠くの駐車場に回されるかも。
379U-名無しさん:2006/11/01(水) 09:31:34 ID:M+nOQ6oUO
天皇杯は倉田スポーツ広場か鳥取駅からシャトルバスが出るハズ
380U-名無しさん:2006/11/01(水) 12:14:21 ID:bZnyYRMR0
こんだけ動因ががた落ちしたのにホンダ戦は何のイベントも無し?
オワタ(゚Д゚)
381U-名無しさん :2006/11/01(水) 12:47:26 ID:4aVPs5Ph0
いつもの事だろ。
イベントあっても告知を週末にするのはw
ホンダ戦でやるのかどうかは知らないけど
382U-名無しさん:2006/11/01(水) 12:48:33 ID:M+nOQ6oUO
>>380
字が違っててオワタ
383U-名無しさん:2006/11/01(水) 13:11:05 ID:H6ZCaNmoO
もうね、ソ-セ-ジさえあればそれでいいよ。 ソ-セ-ジ食べるついでにサッカ-観戦。 ショックも少ないし。
384 【大吉】 :2006/11/01(水) 18:09:20 ID:/OiUz1xA0
今月のガイナーレ
385U-名無しさん:2006/11/01(水) 18:56:34 ID:jhUo/gOl0
こないだの原はよかったな。また使ってほしい。でもどこで使うか。。。
386U-名無しさん:2006/11/01(水) 19:02:57 ID:jhUo/gOl0
あと来期ほんとに勝ちたいならレンタルでもいいから点の取れるFWを一人連れてくるのが一番楽。
どっかいい選手いないかな。。
387U-名無しさん:2006/11/01(水) 19:25:25 ID:mOIRZtP60
たしかに楽珍だが、
他所から持ってくるって発想ではなく、
自前で、育成しようって気はなかったのかね。
ここまで目を見張る成長をした選手がいないってのが寂しい。
まぁ、練習環境もアレだし、厳しいのかな。
388バード最高鳥取市民:2006/11/01(水) 20:03:53 ID:Lz8ORXnx0
うちは理想とか理念はたいそうだけど
いいサッカーをするという根本的なところをポカーンと忘れてる気がする。
もちろんいいサッカーをしたらお客さんも来てくれるだろう。
それがいろいろな理由で今はできない。なぜだろ?

観客に夢を与える選手のことを第一に考えろ。
いい環境を選手に与えることだけを考えろよ。
いつまでも高校のサッカーの校庭で練習してるチームがJリーグに行けるわけ無いだろ。
わざわざJのチームから来てくれる選手達はまさかこんなとこで練習!?
って感じだろうな。
俺の知ってる限りではチームにはクラブハウスも無く、校庭の片隅で着替えをしているとか。
その状況は今は変わってるのか?
お前らも選手もこの環境じゃあ駄目だと感ずいてるだろ?
それと同時にこの環境が良くなるめどがまったく立ってないんだろ。
政治のせいでな。
それはものすごく不幸だと思うよ。みんなが。

鳥取に移転して今まで以上にチームがたくましくなって、サッカーに集中できて、
選手が楽しいサッカーを繰り広げれたらお前らもうれしくないか?
チームが地元から去っていくのは寂しいかも試練が、
ここはこらえてやってくれ。
選手は行政の支援を得て、思う存分サッカーに集中できるんだから。
あいつらは米子のことは絶対忘れないと思うよ。
389U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:26:17 ID:H6ZCaNmoO
誰かこの馬鹿に浣腸でもしたって〜
390U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:41:11 ID:2P7nFpOB0
あ、やっぱりヴァカだったか。透明あぼんになってるから何書いてあ
るか全く分からないけども、何て返してやればいいかは分かる。












ば〜〜か。
391U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:56:54 ID:p9YuMbRp0
バード某は鳥取KFCのサポにでもなれば良いと思う。
392U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:58:12 ID:M+nOQ6oUO
自分に酔うという言葉がぴったりハマるなw
393U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:20:48 ID:Xholljbz0

自慢げなあいつの顔を見てみてーなww
394U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:29:21 ID:XTPUngDe0
俺も鳥取市民だが別にホームが米子でも応援するけどな。
そりゃ毎試合バードなら観戦が楽かもしれんがそれはまた
別の話。
それはそうと次のホンダ戦がんばってくれ。天皇杯の日程
から考えるとベストメンバーでくるのかしら?
395バード最高鳥取市民:2006/11/01(水) 22:40:52 ID:Lz8ORXnx0
俺はSC鳥取を動かしている連中に言いたい。
選手に気持ちよくプレーさせるのがあなた達の一番の仕事だぞと。
自分の利益ばかり考えていて、ちっとも選手のことを考えてないように、
俺の目には映る。
君たちが携わっている仕事は、もう君たちだけのものじゃあない。
鳥取県全体の誇りに関わることだということを忘れずに。
それだけやりがいのある仕事であるということも。
十年先のことを考えて、とにかく選手が満足できる環境を。
鳥取市移転という英断を心から願っています。
このチームの今は小さな炎が消えてしまわぬように。
396U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:05:05 ID:H6ZCaNmoO
オマエ、精神手帳とか持ってるだろ。21条を。うちの患者か?
397U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:07:37 ID:2P7nFpOB0
いやだからおバカさんのレスだけ見えねぇんだよ。



だからバカとしか言い様がない。それで納得してくれや。
398U-名無しさん:2006/11/02(木) 11:19:52 ID:a92voybjO
>>394
俺は島根だが米子だろうと鳥取であろうと行くから同意。
山陰という枠組みで良い。鳥取県だけでは弱い。
まあ山陰になれば強いかと言われれば言葉に詰まるが。

Hondaはメンバー落とさないでしょう。その方が良い。
399U-名無しさん:2006/11/02(木) 12:01:03 ID:eL/g55D6O
バ−ト某よ。なら来年は鳥取市に移転するとして寮の整備と選手・スタッフの給料は鳥取市民の税金で賄ってくれるんだろうな。
400U-名無しさん:2006/11/02(木) 14:09:40 ID:wvjnFfCd0
スルーしとけばいいのに。。。
401U-名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:21 ID:V9UHnwnnO
402U-名無しさん:2006/11/02(木) 16:52:09 ID:MpmiQElo0
あんなヤツが同じ鳥取市民だと思うと情けないorz
403U-名無しさん:2006/11/02(木) 17:37:48 ID:cKhQCyWQ0
まぁ、いろいろな意見があっていいじゃないの?
404U-名無しさん:2006/11/02(木) 19:18:01 ID:6Je2z8M+0
まあバード某はあほなわけだが、このままじゃやばいってのは同感だな。
ていうか米子と鳥取仲良くしなよ。。。
405酉者:2006/11/02(木) 20:51:24 ID:/8O6zW8UO
次の試合はいつですか?
うちのハムは出れそうですか?
406U-名無しさん:2006/11/02(木) 20:53:31 ID:AZtiHvNy0
日曜日に現在首位独走中の孤高の王者ホンダをホームに迎えます。
ハムくんには即戦力としてマジ期待してますよ。
407U-名無しさん:2006/11/02(木) 20:54:39 ID:yKmA0ibS0
次は3日後の首位Honda戦です。
この間の試合に新加入の2選手が早速出場したのでチャンスはあります。
が、無条件で出られるわけではないので。期待をしております。
408U-名無しさん:2006/11/02(木) 20:55:14 ID:yKmA0ibS0
かぶった…orz
409U-名無しさん:2006/11/02(木) 21:14:40 ID:AZtiHvNy0
そういやあこないだの試合の入場時はどの曲だった?
あの厳かな(暗い)森を守ろうソング?
俺はクマチのほうがいいんだが。
410酉者:2006/11/02(木) 22:06:17 ID:/8O6zW8UO
>>406->>407

ありがとうございます。ハムには是非がんばってもらいたいです。
SC鳥取の首位潰しに期待してます。
でわノシ
411U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:44:21 ID:yKmA0ibS0
>>409
クマチに戻ってたよ。稲田さんのカッコいいコールの後でFLYが。

稲田さん、戻ってこないかのぉ…やっぱり一番良い。
412U-名無しさん:2006/11/03(金) 07:08:00 ID:BG5HQuw60
梶原には課題の左サイドで頑張ってもらいたい。
下松、田村を押しのけてポジを奪ってください。
413U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:29:16 ID:WTzTL3qB0
     増本   内山(太田)

金   中垣   原(実信)  西村

梶原  下屋敷  田村    渡部(安東)

      ぬりかべ


でどうかな?
414U-名無しさん:2006/11/03(金) 17:02:37 ID:Le+CJ9Y40
間違えやすい情報告知。


今日のRoad toは放送時間0時45分の予定ですが、バレーの
延長の関係で30分延長になる可能性があります。予約する方
は0時45分〜1時20分まで予約すると間違い無いです。

もう一つ。明日の試合は13時試合開始です。いつもの14時に
くるとハーフタイムになっていて半分損します。お間違え無く。
415U-名無しさん:2006/11/03(金) 17:12:17 ID:Le+CJ9Y40
すいません、試合は明後日です。自分が間違えてんじゃんorz
416U-名無しさん:2006/11/03(金) 20:10:35 ID:BG5HQuw60
明日は天皇杯だね
久しぶりのJ観戦でwktk
もちろんホンダ戦も行くぜ。

しかしバードは駐車場が何とかならんかね?
あの周りに山ほどアル田んぼを買い取って1000台収容くらいの駐車Pを作ってくれるメシアは。。。
おらんわな。
布勢クラスの駐車スペースがあったら最強なんだが。
417U-名無しさん:2006/11/03(金) 23:30:34 ID:/d/K4GO/0
今週も東山に行きます。3回目になります。
過去2回観てきて自分なりの分析をすると、SC鳥取の弱点はサイドですね。
DF、中盤、FWそれぞれ悪くないと思いますが、サイドに固定したレギュラーがいない。
特に守備から攻撃へビルドアアップする時にサイドスペースがほとんど利用されていない。
J1でもこのポジションは確かにいいプレーヤーが多い訳じゃないから、J昇格には重要
なカギになると思う。
逆にいうとリーグ1位のHONDAFCはSC鳥取の弱点をうまく克服しているチームだろう。
序盤は互いに構造的なサッカーでがっぷり組むが、徐々にHONDAにサイドから切り崩され
ていく。ただ、ロッソみたいに勢いでこないだろうから、前半はSC鳥取の消耗を待つように
じわじわ攻めてくるでしょう。
ポイントは後半。SCはゲーム展開によっては引分でもいい。勝点1は十分評価されるべき。
苅谷戦みたいにゲームのコントロールができなくなるより、勝点1を狙うことは重要。
もし勝点3を狙うなら、結局サイド攻撃徹底すること。攻めに傾いた時間帯にボールを扱える
選手がサイドにポジションをチェンジして攻撃の形をつくる。また、その時間帯だけサイドを
できる選手を投入してもいい。センター攻撃はまず成功しないだろう。FWの突破におもねる
攻撃だけでは得点は難しい。
とにかくオーソドックスな攻撃を徹底することが勝負のカギを握ると思う。
418U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:03:46 ID:urAdTcnG0


またバカが現れましたよw

419U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:03 ID:ihw7/oSDO
まだHonda戦見てないだろうから予測でなりたってる所があるけど、ある程度的は得てると思う。
去年までは江後が左サイド担ってて、そこの迫力が足りないのは事実。
ただサイド一辺倒も精度がよければいいけど、まだね…実際Hondaに勝った時の決勝点は中央強引突破だったし。
とりあえず楽しみです。前期も取られても取り返して勝ち点1奪ってる訳だし。

>>416
>>417
会場でお待ちしてます。
420U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:44 ID:A4piPPY70
>>417
とりあえずsageてみよう。
421U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:59:28 ID:A4piPPY70
あかん、スポーツ番組のナレーションに板井文昭を使っては…orz
422U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:20 ID:sYJq4bzhO
Roadで日曜の試合、キックオフ2時って言ってた。字幕にもorz
423U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:17:58 ID:A4piPPY70
気付かんかったorz



414で書いてあるが13時キックオフです。
424U-名無しさん:2006/11/04(土) 07:00:25 ID:qUpMLM1e0
>>419
江後が抜けたのが、つくづく効いてますねぇ。
彼がいたら、引き分けゲームも、もっと少なくなっていただろうに
425U-名無しさん:2006/11/04(土) 10:53:14 ID:ihw7/oSDO
チームからメールキタ。

実、100試合出場おめ。表彰あるらしい。
ソーセージキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! ぜってぇ食う。
あとまたダンスやるらしいけどイラネ
426U-名無しさん:2006/11/04(土) 12:18:20 ID:Al+A084E0
ダンスはいらん!
クマチをたのむ!
427U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:32:41 ID:+4dvVSFK0
明日だな。
まあ降格はロックで決まりだろうし、
何度も言うが結果より内容重視でお願いします。
とにかくまた来たくなる様な試合を。
428内部者:2006/11/04(土) 20:33:05 ID:tEx2dV370
この度のバード集客作戦は実質鳥取市が中心になって行われているのは報道のとおり。
実は過去数回の鳥取市との話し合いの場でかなり具体的な
移転の際の条件提示があった。
回転率の悪いバードの週一の夜間練習権(もちろん公式戦開催権を含む)、
布勢における週二回の平日昼間使用権、
湖山にクラブハウスの設立、
株式会社設立に際する出資者の斡旋など。
はっきりいって破格の条件提示だった。

しかしこれだけの条件にもかかわらずチームの反応は渋かった。
つ○のをはじめとする長年米子で戦ってきたグループは固辞を主張。
亀裂は深刻になっているが、移転やむなしという流れが
強くなっているのが現在の状態。

今回の動員が成功(具体的には5000人以上)すれば移転は決定。
前にも出たが来期は十試合以上を鳥取で開催することはもう決定している。
429夢想者:2006/11/04(土) 20:37:49 ID:tEx2dV370















という夢を見た。
430U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:06:11 ID:KPkmVdM90
ニュース速報、SC鳥取解散表明発表
431U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:08:56 ID:/HfLNiZeO
うそ?
432U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:16:30 ID:Jq6vXWww0
うそっぽいな・・・。
433U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:19:25 ID:vzvIgkdl0
嘘に決まってるだろ。
434U-名無しさん :2006/11/04(土) 21:22:32 ID:vFOfYUnq0
移転表明なら本気にするけど。
435U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:22 ID:qGFBH0YB0


(^・ω・)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

おまいら釣られ杉

436U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:06:01 ID:+4dvVSFK0
結局明日はなーんもイベントなしでOK?
437U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:14:50 ID:ihw7/oSDO
一応サネの表彰と定着しつつある屋台、あと踊り。
特に目新しいのは無いがサネの偉業は祝ってあげよう。

あとニュースリリース無いのに内部情報流れる訳ないじゃん。
しかも2ちゃんだぜ?チームの事は例え遅くても正式発表あるまで反応しないこと。
438U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:46:10 ID:3YsjZRtL0

11/6以降に県内のローソンでソニー戦の無料チケット配布
らすぃ
439U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:51:57 ID:diHGynXq0
遂に全県のローソンに設置か。
本当に本気だな。まだ19日まで時間あるのに。
440U-名無しさん:2006/11/05(日) 01:17:59 ID:7wVbg/jK0
どれだけ米子に未練があるのか俺にはわからんが、
行政側の対応を見れば、鳥取市>米子市と思える。

フロントが何を考えてるかは知らないが、本当に米子を拠点にする気なら、
目先のちゃちなイベントを開催するより、
サポーターが納得できるフロントの行動・報告をして欲しい。

レンタルでプロ契約したことのある選手を集める前に、フロントと監督がプロであってほしい。
441U-名無しさん:2006/11/05(日) 06:41:00 ID:rSU86ZKT0
おは。今日の試合は試合前のシュート練習に注目したい。
うちのチームはあれ
びっくりするくらい入らないんだよね(苦笑)
442U-名無しさん:2006/11/05(日) 08:04:15 ID:FDqkuCog0
上のことが本当なら、残念だけど米子組は追放するしかないな。
もう決断するタイムリミットは目前まで迫っていると思うのだが、
443U-名無しさん:2006/11/05(日) 08:29:29 ID:UzbT/42e0
社長を依頼していた人に断られてしまったらしい・・・(涙)
444U-名無しさん:2006/11/05(日) 10:49:59 ID:diHGynXq0
もし本当だとしても仕方ないし、あくまで噂段階だったら決まるまで
待つべし。俺らには決定権は無いし。いい人を探してください。
445U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:38:06 ID:k3YDtoYSO
着いた。今日もよろ。
良い天気だね〜
ホンダサポ約10人くらい。
今は500人入ったとこ。
446U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:47:47 ID:k3YDtoYSO
スタメン
清水・渡部・下屋敷・田村・下松・西村・中垣・安東・堀・内山・増本

サブ
三好・青柳・太田・原・小林

HondaFC(背番号のみ)
1 13 4 3 14 5 8 16 15 17 9

サブ
12 6 18 19 23

サネいない…orz
ディフェンスラインは先週同様。山村までいねぇ。
向こうは向島がベンチです。
447U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:51:58 ID:k3YDtoYSO
しかしメンバー増えたな…前節試合出てもベンチ外選手多くなった。サネは外して欲しくなかったが。
ちなみに梶原選手はベンチ外です。
とダンス中に雑談。
448U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:56:35 ID:k3YDtoYSO
クマチでほっとした。
449U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:59:38 ID:k3YDtoYSO
メイン向かって左からスタート。
一応風上。あまり影響無いかも。
450U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:14:56 ID:k3YDtoYSO
予想通り守勢に回る。まだスコアレス。
451U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:21:44 ID:k3YDtoYSO
HONDA
鈴木弘にイエロー
452U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:25:13 ID:k3YDtoYSO
カウンター一閃!!
内山のゴールで先制!!!
453U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:26:26 ID:zUGv2gt60
っしゃぁああああああ!!!
454U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:28:40 ID:SlsL85g/0
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
455U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:30:39 ID:k3YDtoYSO
右サイドから左サイドへと振られた末に同点くらう。
仕方無し。
456U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:47:45 ID:k3YDtoYSO
前半終了
1-1
攻守にメリハリある。ただどうしてもポジショニングでHONDAに押し込まれる。
先制のシーンは素晴らしいパスワークから生まれた。
多分今年のベストゴールの一つになると思う。
それにしても内山はHONDA戦3ゴール目か、HONDAキラーになっとるな。
後半もキツいが期待したい。

じゃあソーs(ry
457U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:49:40 ID:FDqkuCog0
ホンダをやぶれば
間違いなくオフィシャルの一面だ。
458U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:08:23 ID:gmSVZpYz0
ちなみに
境2-1米東
459U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:08:35 ID:k3YDtoYSO
カウンターから失点。新田2点目。
460U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:09:19 ID:k3YDtoYSO
失礼、鈴木弘のゴールでした。
461U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:10:27 ID:k3YDtoYSO
安東のミスから失点。
ここで踏ん張れ!!!
462U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:14:08 ID:k3YDtoYSO
HONDA
5→14
463U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:16:58 ID:k3YDtoYSO
安東→原
464U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:25:23 ID:k3YDtoYSO
西村→コバ
渡部→太田
465U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:30:34 ID:k3YDtoYSO
1041人
466U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:33:09 ID:k3YDtoYSO
HONDA
15→19
467U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:34:34 ID:k3YDtoYSO
多分相手ハンドで得たPKを内山が中央へ決める!!!
468U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:39:44 ID:k3YDtoYSO
増本が決めて同点に追い付く!!!!!!!!!!
469U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:42:18 ID:k3YDtoYSO
HONDA
13→23
470U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:44:05 ID:k3YDtoYSO
…失点。まだ時間あるぞ!!!
471U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:49:08 ID:k3YDtoYSO
試合終了
3-4

…気持ちは伝わったが、悔しいな…
帰ったら感想書きます。いやいい試合だったよ本当に。
472U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:54:48 ID:k3YDtoYSO
次のホームはバードで2週間後、対ソニー仙台戦です。
ここ2試合気持ち見せてくれてます。今度は勝利を付け加えて下さい。
473U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:11 ID:Zl6u+xX60
1点差ならイイヤ。
よく、頑張ってくれました。
ボロ負けすると思ってたから満足じゃ。
474U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:05:23 ID:FDqkuCog0
さすが王者ホンダ、負けない底力があるなぁ。
のこりのファイブミニッツの課題が今日も出てしまったなぁ。
475U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:14:30 ID:MLSCmwhd0
刈谷が勝ってしまったので12位になりますたorz
476U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:08:53 ID:rSU86ZKT0
試合前のシュート練習だが、案の定全然枠にいってなかった。

ホンダのサッカーはおもしろい。
攻撃のバリエーションが非常に豊富。
うちみたいに練習時間の短いチームとの差がそこで決定的に出ていた。
チーム全体で意識の統一ができている。そこに個人の能力が優れているのだから、
シュートが枠に行くのはもちろん、優勝争いにも顔を出すだろう。
うちは選手の連動性とか期待できない。
スタメンは入れ替わり立ち替わりだし、普段の練習でも戦術を詰めれない。
ほんとに環境をしっかりすることを考えないと、
強豪の仲間入りするのは本質的に不可能だ。

そうなると、鳥取移転も仕方ないかなとおもう。
477U-名無しさん :2006/11/05(日) 19:38:04 ID:OTyqysQi0
>>476
確かに。
環境面で発展性が見込めないところに
いつまでもこだわるべきではないよ。たかだか百キロの距離だし。
478476:2006/11/05(日) 19:56:25 ID:rSU86ZKT0
今日の試合の所感。
一番面白いなと思ったのは新加入の原。
ボールの持ち方にさすがのオーラがある。途中から入ったがボールを落ち着かせるだけの
しっかりとした技術がある。スタメンで観てみたい。
内山の先制点までの流れがすばらしかった。
しかし攻撃自体が全体的に散発という印象が強い。相変わらず個人のアイデア頼み。
田村のCBは安定度を増している。対人にも強い下屋敷との新コンビ成熟に期待。
そして清水さんのキックの安定度がとにかくすばらしかった。
あのインステップキックは渋いがマジで一見の価値アリ。
守備も中盤からの意識が高かったのは評価できるのだが、
最大の課題はチームとしての成熟。シーズン半ばだというのに成熟とは程遠い。
安直な選手補強にたよって、
チーム戦術を疎かにしてしまうのではと危惧する。
479U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:58:05 ID:u0BGnTD/0
来年、本当に2位以内を目指してるんだったら
選手も当然ですが、監督・コーチ陣も総入れ替えしてもらわな
無理だな。

迷わず鳥取に移転すればいいのに。
米子の方がサポーター数が違うとか、この間のサッカーマガジンにも
書いてあったけど、そんな凄い数って訳でもないんだし、新たに
鳥取市方面でサホを増やせば良いことだ。

まぁ、社長のなり手がなかったら終わりだけど。
480U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:34:05 ID:+RBwA/XD0
帰りました。が、大体皆さんと同じです。
良い試合だった。気持ちも見せてくれた。でも勝ち点取りたかった…
慰めにしかならんかもしれませんが、今年Hondaから奪っている6得点
は他のチームでは取れてません(ホンダロックが4点取ってあと1試合
残ってる状態)。特にどちらとも勝ち越されても追いつけた。それを糧に
してほしいです。来週の佐川東京もしんどいですが、是非勝ってもらい
たい。そして鳥取開催に勢いをもたらしてほしい。

余談ですが、今日サネのお祝い無かったですよね?本人は外にいた
所を目撃したのですが。
481U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:35:59 ID:FMIxFcmk0
祝12位
482U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:58:24 ID:WbTB291CO
山村は怪我なのか?
483U-名無しさん :2006/11/05(日) 21:10:15 ID:SpzrjO/60
>>479
米子のサッカー環境の悪さはすでに有名で、そのため
SC鳥取入団を躊躇する人も結構多くて、選手が集まりにくいのは本当らしい。

鳥取移転でなんとか改善できないのだろうか。
484U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:48:07 ID:oG4kfMJp0
都市のレベルを見れば鳥取も米子も大して変わらない。
ただ、何かを変えなければどんどん後退していくと思うよ。
観客動員数から見れば,米子にホームがあろうが鳥取にホームがあろうが関係ないと思う。
要は,両都市のやる気しだいかな。
485U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:23:59 ID:WZdDo2do0
>>483
鳥取移転したらなんか良いことあるんかい
バードがあるだけで、他は米子以下じゃん

行政のサポートも口約束程度で、市役所?県庁応援団もイベントのときしか来ないだろ!?
486U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:26:20 ID:fKqZHbgM0
どこに拠点を置いても結構ですが、来年は経験豊かな監督を
お願い致します。
487U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:32:55 ID:zzz+PsYc0
Jに加盟したいなら米子にいてもどうしようもないでしょ。
488U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:39:16 ID:TLy1hZFC0
HONDA、いいチームでしたね。何がいいって、選手個々の止める蹴るなどの基礎プレーが
徹底していたので思うようにボールを回していた。感心したのは、サイドの守備がしっかりし
ていた点とFWがマンツーマンで鳥取DF3人についていた点。
ゲームというと、序盤は予想通りのスローペース。しっかりボールを回しながら次第にHON
DAがペースを掴み両サイドから切り崩していく。鳥取は前節に比べ幾分か守備をコンパクト
にしていた。
不思議なもので、誰が見てもHONDA有利と思われる展開で、先制点は鳥取。前節は全く使
えていなかったサイドのスペースをついての見事な速攻。
ところがどっこい、この得点がHONDA攻撃陣に火をつけた形になった。パススピードはグ
ングン速くなり、最後はサイドへの揺さぶりでGKがつり出されあっさり失点。この後、HO
NDAは無理な攻撃はせずパスを回し続け鳥取DFを消耗させていった。
ハーフタイムの練習で、HONDAに190近くあるようなヤツを見つけた。まだあんなのが
いるのかと思い、絶望的な気持ちになった。
489U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:39:51 ID:4PpHuY1n0
>>485
練習環境
鳥取>>>>>>>>>>>>>>>>米子
490U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:40 ID:bl05Rs7s0

鳥取なんかにJリーグ?!

廃校のグラウンド使用して試合でもやるんですか?
491U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:42 ID:TLy1hZFC0
後半開始。なんとHONDAのパスワークはさらに加速。イッキに勝負を決めてしまうような
展開。7、9分に失点で3−1正直ここで帰ってしまおうかと思った。
15分新加入30原投入。相変わらず左サイドに配置するがあまり生きてない。さらに24分に
2人交代で30原がセンターに回ってきた。ボールタッチが増えキープ率上がる。HONDA勝
利を確信してか32分このゲームのベストプレーヤー15吉村を交代。
ところがこの1分後、HONDA DFに致命的なミス。ハンドでPKを謙譲。
そして30原キープ力を中心に流れは鳥取へ。残り10分を切ってからのゲームは攻守の激しく
入れ替わる本当に面白いモノだった。38分にはGKのロングフィードからせり勝ち、ついに
鳥取、追いつく。そしてHONDAは41分例のデカイヤツを投入。1分後に勝ち越しゴール。

結果論になるが、鳥取DFは残り5分ぐらい全く足が動いていなかった。同点としたところで、
現実的に勝点1を拾いにいくべきだった。今節はチームのレベルに差があり、監督の責任とい
うところまではいかないが、前節などは、ゲームの流れを掴みきれていない監督に問題がある。
492U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:48:05 ID:UMgQJIuR0
負けるが勝ち

昔、ばぁちゃんが良く言ってたなぁ。
493U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:50:04 ID:WZdDo2do0
>>491
デカイやつは去年も東山で決勝点獲った川島だyo

494U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:55:32 ID:ptEgLWM70
何か必死だな鳥取市民w
鳥取市民は鳥取市が千葉市みたいな都会だと勘違いしてるのか?
人もいないし、経済力も無い。それでプロになれるんだったらどこも苦労しない。

>>485
行政のサポートは多々必要。
移転するんなら今のスポンサー半分以上撤退するだろうし、税金で賄わないと。
その際は鳥取市の税金のみでやってもらわないといけないが。
>>489
練習環境良くなっても、スポンサー撤退したら元も子もないわな。
495U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:02:12 ID:oG4kfMJp0
米子で上を目指すとすればスタジアム問題は避けて通れないね。
鳥取で上を目指すとなれば避けて通れない問題は何だ?
両都市に一長一短があるということか。

でも、そろそろ動く準備をしていかないと,後発の長崎・岐阜・岡山・讃岐あたりがすぐに
キャッチアップしてくるぞ。
496U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:02:39 ID:zzz+PsYc0
>494
Jリーグ目指さなきゃいいんだよ。
そうすればスタジアムの拡張も必要なく、
法人組織も必要ない。
今のままでいいんじゃないの?
497U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:11:33 ID:WZdDo2do0
>>494
485だが、米子に居たくとも鳥取市に移転しようとも行政の支援は必要!
スポンサーについても同意!!

鳥取に移転したら税金4.5億投下してくれんのかt…
移転厨ウザ
498U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:13:36 ID:WbTB291CO
やっぱ、鳥取に移転したらスポンサ−って撤退するんかなぁ? そういうものかな?良く分からん。
499U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:19:27 ID:WZdDo2do0
>>496
JFLにいても赤字が増えるだけなんだよ
今のままなら地域リーグ降格でチーム規模は大幅縮小か最悪、解散
500U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:49 ID:ay/EPx4a0
というか合銀次第じゃないか?
合銀が撤退したら合銀との付き合いで金出してたところは撤退するだろうから。
501U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:24:51 ID:XEiQBwdp0
おまいら、明日は月曜だぞ。
早く寝ろ!
502U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:32:05 ID:4PpHuY1n0
>>496
そもそも
なんでJ宣言したのか知ってるのか?
503U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:20:55 ID:3E2bzCik0
とりあえず定期的にageれてる方、sageることすらできませんか?
504U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:29:48 ID:SHK5TtEJ0
イベントなしのHONNDA戦@東山1041人
イベントなしのアローズ戦@布勢陸598人

鳥取選手の名前も知らん鳥取の客vsいたって自然ににチーム&選手コールできる米子サポ
 
言うほど鳥取が環境良いならKFC」をどうにかしちゃれww〜移転馬鹿!!!
505U-名無しさん:2006/11/06(月) 06:22:42 ID:LuXUgUJf0
人数は多いかも知らんが米子の客もどうかと思うときがあるぞ。
まずサッカーの試合をまったくわかってない。
ライン際の競り合いで粘ってマイボールにしたときとか、もっと拍手してもいいのに、
まったく反応が無い。
鳥取、米子で数試合見た感想では、鳥取の方がそういう場面で敏感に反応して、
選手に効果的な声援を送っていたように思う。
506U-名無しさん:2006/11/06(月) 07:10:08 ID:KLzKFgmmO
まさしく、目クソと鼻クソの争い。
507U-名無しさん:2006/11/06(月) 10:02:43 ID:UHLHUrgHO
主観ばかりではね…まあここで書いても意味無いわけだが。
とりあえず見守る。どう転ぼうと応援行くし。
508U-名無しさん:2006/11/06(月) 17:48:14 ID:q5QaszKa0
>>505
鳥取市民のほうがサッカー知ってるのに何で米子市より弱いの?
鳥取市から全国の大会に出る高校が見てみたいです><

鳥取市民ってサッカーに向いてないのかな。。。
509U-名無しさん:2006/11/06(月) 17:52:58 ID:ZWJxKElI0
最悪、ひげでも良いから社長になってもらわな、THE END
510U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:25:10 ID:0FXwEuhq0
仮に昨日のホンダの選手全員連れてきたとしても、
今のうちの環境じゃあ勝てない。
今のメンバーと環境のままで勝てっていうほうが常軌を逸してるぞ。
かといって今のヨナーゴの財政状況で金を出せというのも、
仮に先行投資と捉えてもあまりにリスクが大きすぎて市はだせんだろう。
つまりドン詰まり。
鳥取移転という方法を除いては。
ていうかこうなるってことはシーズンが始まる前からわかってたことなのに。
これだけ苦しい戦いになるってことも分かってたのに。
はやく移転しろ。
まじで手遅れになる。
511U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:07:09 ID:LuXUgUJf0
とりあえずもう一桁順位もきびしくなったな。
かといって降格も無い。
まったく話題性の無い中での1万人計画。
相変わらず脱力感に満ちた結果に終わりそうな悪寒。。。
512U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:47 ID:5b/esmk60
しょせん母体がだめでしょ。
513U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:48:24 ID:8rg24QoB0
なんか、もう鳥取市だの米子市だの話題飽きた。
ここで、あーだこーだの同道巡り。
なんか、パッと楽しい事ってないかぁ〜
514U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:03:31 ID:9EHYhfmW0
神学論争みたいなものだな<米子鳥取
515U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:24 ID:AJGtb5is0
じゃ、質問です。
来季も残留して欲しい選手は誰ですか?

俺は西村。
516U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:52 ID:eGlYwucq0

質問は終了しました。
517U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:30:34 ID:Qn/7+YhD0
マスいや内山に1票。
518U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:32:46 ID:GeaRo/Se0
こんなチームの社長に誰がなってくれるの(T−T。
サッカーバカではJにはいけないよぅ(涙。
サッカーバカでもいいけど勝つチーム、カネのあるチームにしてくれるなら
519U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:39:34 ID:pDxginb10
>>505
そりゃ好みの問題だ。
バスケじゃないんだからマイボール即ゴールって訳ににはいかないよ。
米子だとライン際でも攻守バランスを考えたポジション取りが重要視
されるからね〜

SCも米子のチームだから比較的短期間でここまでこれたような気がする。
米子は過去も現在も色んな地域の寄せ集めで街が形成されてきた。
自分も今のチームは熟成が足りないと思うが、来年にはチームの中心選手
が移籍することも十分考えられる。いい職場を求めていくのはプロとして
当然だし。SCが今以上にもっとプロのチームになっていけば選手の出入
りも激しくなっていくだろう。
鳥取・松江のように、言い方は悪いが、閉鎖的で組織を熟成させる条件が
自然と備わっている地域で1からチームをつくるには10年単位の時間が
必要になるだろう。
リーグ1・2と対戦を観て、SCのチームとしてのあり方、組織のコンセ
プトが1番しっかりしていると感じた。たとえば、地元の選手がチームに
数名いることで、ゲームのやり方が常に統一されていることにも表れてい
る。
やはり、問題なのは大きな資金の投入だろうね。今の状態で投入するのは
ベンチャービジネスだし、県庁がバックにつこうが公金を使うのは県民と
してはやめてほしいな。
バルサみたいに、チケットをファンクラブが全て買い取る。で、ファンク
ラブをスポンサーやファンの寄付で経営していくのどう?そのためにも、
でかい器(スタジアム)が、やっぱり必要なんだよねー。
520U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:41:17 ID:KFKxNmdD0
じゃ、鬼太郎に1票。
521U-名無しさん :2006/11/06(月) 23:57:49 ID:kUtp+vGI0
鳥取市移転はもちろんJ参入自体が存亡を掛けた大ばくちだが、見通しは暗すぎ。
名称変更したうえで中海圏域でやっていくのが唯一の存続方法だと思うけど。
もちろん、しばらくはJFLのままでね。
522U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:20:10 ID:YVqPZo+D0
移転の話にしろ資金の話にしろ、今のチームの成績を見て「J参入!」なんて
恥かしくて言えないだろ。

所詮、目先にあるチーム存続を考えただけの大ボラだったんだろ、今にして思えば。
523U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:29:47 ID:w0OFRcjjO
>>521
それができるならいきなりJリーグ宣言はしとらん。
過程を知った上で意見書け。
524U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:37:24 ID:2qlXJETaO
選手は貴重な一年を鳥取で無駄にしてカワイソス。Jという餌に釣られて・・下松なんて神戸にいた方が良かったんじゃないの? 天皇杯でJとやれてたのに。
525U-名無しさん:2006/11/07(火) 01:15:56 ID:h1gflLY+0
>>521
県をまたいだホームタウンを認められればそれがベストだとは思うんだけどな・・・

526VF:2006/11/07(火) 05:33:47 ID:hoi7YW3J0
米子市からの支援について悲観的な意見が多いが、これは圏域推進本部や
チームからのアプローチ次第で解決できると思うが...
J参入表明から合銀というでかいスポンサーを得たのは評価できるが、
大企業の少ない地域のおいて必要なのは小口でも応援してくれる意思を
表してくれる中小または地元で商売をしている企業じゃないかな

JFL参入時も地域に出かけて声かけ活動をさひて支援を得たんだろ!?

たとえ小額の協賛金でもたくさんおの賛同者が集まれば良いじゃないか、
お金を出すのは厳しいけどユニの洗濯は無料でやるよ!とか
激励会(選手のお食事会)の開催もありだろうし、
控え選手の椅子の裏やら担架、観客席にまで、地元の
名前は聞いたことのある企業や商店の名前入れちゃうくらいPRすりゃ
米子市も近隣の自治体だって動くだろ!

チームも圏域推進本部も、もっともっと可能性を模索して動いて欲しいんだよね
やれることは精一杯やって欲しい!!
527U-名無しさん:2006/11/07(火) 06:12:01 ID:k4FdX39t0
さーて来年はどう動くか。
鳥取出身の選手がほとんど戦力外になっている現状をどうするかに注目。
濱田、山崎、小林(怪我もあるが)、山根伸、林あたり。
彼らはまだとてもJで戦えるレベルに達してるとは思えないからね。
セレクションもあるんだから、他の県外選出選手とどう整合性を取るのか。
528U-名無しさん:2006/11/07(火) 07:10:39 ID:eeXnCo7v0
チームに貢献した山根、山崎の両氏はコーチとして残ってくれれば・・・
529U-名無しさん :2006/11/07(火) 07:48:29 ID:BqgbaGGo0
>523
過程はもちろん知ってる。
できないじゃなくて、しなかっただけだろが。
530U-名無しさん:2006/11/07(火) 11:54:55 ID:w0OFRcjjO
しばらくJFLにいること自体が今の段階でもう難しい。
確かにしなかったが、今そんなこと言っても無理なことは分かるはず。
531U-名無しさん:2006/11/07(火) 13:51:04 ID:PO1D4dH60
ここまでの流れを整理すると、、、


→チーム低迷と観客数ジリ貧
→県外からの新戦力補強で順位アンド動員アップねらう
→失敗!

→今までの経営状態ではJFL存続すら危うい
→J参入という大義名分で米子市をゆする
→失敗!

→二年計画でまずは五位以内
→むりだから一桁順位に下方修正
→失敗!
→仕方なく鳥取移転

でOK?
532U-名無しさん:2006/11/07(火) 15:45:33 ID:w0OFRcjjO
3つ目が違う。失敗する前から鳥取移転画策してるだろ。

というかそれで合っていたとしても、だからどうした?
533U-名無しさん:2006/11/07(火) 18:49:52 ID:2qlXJETaO
万が一、奇跡が起きてJに行けたとしたら、米子にどんなメリットがあるの?試合も出来ないのに・・
534U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:26:07 ID:iHxGk/sr0
その時は、サテライトチームを米子に置きますか
535U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:28:06 ID:XgoLzXee0
横浜FM戦幻の江ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=pC_VTIwdNvs&eurl=

サッ彡
536U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:49:54 ID:dAKYjrbL0
ありがとう!頑張ってるな〜
537U-名無しさん:2006/11/07(火) 19:56:15 ID:k4FdX39t0
ローソンで配布中とか言ってるから今日鳥取市内のローソン2箇所いってみた。
なーんにもなかったよorz  俺が見つけられなかっただけか?
538U-名無しさん:2006/11/07(火) 20:37:24 ID:2qlXJETaO
>>534 やっぱ明確な有益が分からない限りは簡単に支援など出来ませんよね・・財政難だし。
539くま:2006/11/07(火) 21:07:39 ID:48JknURT0
土曜日サンフの試合見に来たヤシいる?
540U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:54 ID:1upuwgamO
>>537
「くれ」と言わなければもらえない
541U-名無しさん :2006/11/08(水) 12:25:22 ID:Dp7GbBQx0
>>539
ノシ
542U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:09:45 ID:IR+Jo2v50
米子が金を出さないのは
将来的に試合が鳥取しか出来なくてメリットが無いというのがちらついてるから?
せこい考えだね。
543U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:20:12 ID:sRMVvXRC0
>>542
ねぇ、もし坊やが零細企業の社長だったら何のメリット
もないのに、資金援助とか出来るぅ?
自分に置き換えて良く考えて見てね?
社員や従業員もいるんだからねぇ。坊やにはこういう話しは560億年
早かったねぇ。もう、寝たほうがいいよ。お子様はね。
544内部者:2006/11/08(水) 18:42:58 ID:OCAkMq8K0
○臨時駐車場
 新津ノ井工業団地(700台以上)
 往路 9時45分〜13時30分
 復路14時45分〜終了
 片道100円。往復200円。
シャトルバスは駅南口からも。片道270円 往復500円

○山本昌邦氏のサッカー教室10時30分〜11時45分(要事前申し込み)
○森を守ろう&鈴っ子おどり(試合前、ハーフタイム)
○ちびっ子遊び広場
 
○イベント(総額100万円抽選会豪華プレゼント→先着5000人)
@IHクッキングヒーター(工事付き)
A地デジ対象カーナビ
Bビール家電セット(炊飯器、カーペット、ホットプレート)
Cビール一年分
D有名ホテルペア宿泊券
などなど。

○屋台→ラーメンゆめや、鳥取カレークラブほかいろいろ20店舗以上。


間違いなく勝負に出てます。
とにかくばら撒いてるらしい。
545U-名無しさん:2006/11/08(水) 18:44:02 ID:k9hLouPdO
オツムの弱い子か。 いいねぇ、無邪気でw
546内部者:2006/11/08(水) 18:50:42 ID:OCAkMq8K0
企画は県の商工労働部経済政策課の主導のようです。
547U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:13:42 ID:MYhLP0V90
商工労働部と言えばJ参入宣言すれば県が支援するとかいい加減な事を言って
結局は県からの支援はなくてSCの梯子を外したところか。
今年のグダグダはこの商工労働部から始まったと言っても過言ではない。
548U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:18:10 ID:RvShwazA0
あっ、もしや優雅に育児休暇をお取りになられた

や ま ぐ ち (♂) さんのいる部署ですかwww
549U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:17 ID:Y3tN6M740
おい内部者。
情報をさらしていい気になるより、商工労働部の件を追及しろや!
550U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:45:51 ID:da/Q5Fa+0
どうせ、転勤族の山口がいい気になってやった戯言。

でも、実は育児休暇ウラヤマシス。
俺、申請したのにとれなかったorz
551U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:48:21 ID:yT664wb/0
このイベントはマジで金つかってるな。だいじょうぶか?
552U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:51:28 ID:IoBXm9sj0
だめチームにだめフロントにだめ選手・・・
553U-名無しさん:2006/11/08(水) 19:53:55 ID:6RQH2DbqO
選手まで愚弄すんなボケ。
554U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:32:08 ID:idGG/3QkO
どうでもいいが
個人名はだすな
555U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:35:29 ID:TYxqF7O/0
あんなところを臨時駐車場にするのか・・・・
556U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:48 ID:vTOFm3N10
山口 マンセー
557U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:07:11 ID:R315u0Ae0
ダメ選手じゃなくて、選手達を動かせなかったダメ監督だろう。
目標達成できなかったのだから、
責任を取って、今シーズンで辞めると思うけどね。
558U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:20:00 ID:yT664wb/0
絶大なカリスマを持つ監督一人が入ればこのチームは変わる。
あと、今年も選手の残留に精を出してほしい。
特に原を完全移籍でゲットできないものか。。
最近2試合ですっかり惚れました。
559U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:24:05 ID:6RQH2DbqO
大分のシャムスカの様に劇的にチームを変えられる人がいたらなぁ…
560U-名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:22 ID:Y3tN6M740
負のカリスマ塚○がS級取って帰ってくる予定なんだよ
561U-名無しさん :2006/11/08(水) 22:16:15 ID:v0KIKZXM0
それは恐ろしい。
562U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:16:27 ID:JWxTW/Bb0
総額100万円とかありえんだろ・・・
スポンサーが全部出すんなら良いけど、クラブと税金からだったら・・・
そんな金あるんだったらチームの魅力うpさせるような選手、スタッフ獲得の
資金に使ってくれよ。

1126はうまい企画じゃないかな。
563U-名無しさん :2006/11/08(水) 23:59:02 ID:lnl1BOjb0
あぁ、最終戦のイベント内容の差を見ても鳥取市重視がはっきりわかるね
米子市民よ、君たちは捨てられたのだ。

これからは水鳥でも観察してなさい

564U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:01:30 ID:7zL/Q+5W0
JFLチケット1000円 ゲ−ム平均1000人、
1,000円×1,000人=1,000,000(百万円)
百万円×ホーム15試合=1千万5百万円
JFLチケット1000円 ゲ−ム平均3000人、
1,000円×3,000人=3,000,000(3百万円)
3百万円×ホーム15試合=4千万5百万円
これだけあれば、活動資金も十分潤う。

J1だとチケットの平均3,000円、1ゲーム平均5千人としても
3,000円×5,000人=15,000,000(1千5百万円)
1千5百万円×ホーム17試合=2億5千5百万円
でも、不思議なもので5万人ぐらいのスタジアムだと1万人ぐらいは
入るようになるんだよね。
3,000円×10,000人=30,000,000(3千万円)
3千万円×ホーム17試合=5億1千万円
JFLで換算しなおしても
1,000円×10,000人=10,000,000(3千万円)
1千万円×ホーム17試合=1億7千万円
J1の大分はこの点が強みなんだな〜。
やっぱり、米子市民球場みたいに2万人以上入るスタジアムが必要だよ。
観光・街の活性化など将来性を考えてもなんとかしてつくっておくべき
だと思う米子市民です。
565U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:05:59 ID:wMelpcq80
>>564
JF…まで読んだ
566 :2006/11/09(木) 00:21:21 ID:N04vRrZy0
鳥取県と島根県が合併するまで我慢すれば
なんとかなるんじゃね?
567U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:28:35 ID:VoFMPP/f0
米子と境港あたりが島根に編入、SC鳥取は名称変更で問題解決。
鳥取はKFCを応援してください。
568U-名無しさん:2006/11/09(木) 01:29:38 ID:whLjrHZe0
いいかげん仲良くやれよ
569U-名無しさん:2006/11/09(木) 10:54:37 ID:NGDUdPaa0

もう疲れますた サイナラ ;y=ー( 'ω`)・∵. ターン

570U-名無しさん:2006/11/09(木) 11:20:30 ID:MGcIPwVIO
豪華商品で釣るのか。最後の打ち上げ花火的なイベントで昔からのサポは納得出来るんだろうか? 馬鹿にされた感じ。
571U-名無しさん:2006/11/09(木) 11:34:53 ID:p1vTcI990
何もしないよりはましだ
572U-名無しさん:2006/11/09(木) 12:05:10 ID:JMbVygHW0
閉鎖間際のスーパーが大安売りで商品を売るようなヤケクソ感が漂ってるな。
573U-名無しさん:2006/11/09(木) 16:40:51 ID:cCVL92tp0
閉店処分でもいいじゃないか。客にとってはおんなじだし。
俺は行くぞ。一度バードがいっぱいになってるのを見てみたいな。
それがSCなら最高。
574U-名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:24 ID:6eyEv0LG0
遅レスだがやっぱメリットがまったく無いのにヨナーゴは金は出せんわな。
試合をしないのに練習だけヨナーゴでやるって状態も明らかにおかしいし。
今のチームのはっきりしない立場で、現場が一番迷惑してる。
575U-名無しさん:2006/11/09(木) 20:40:09 ID:MWZeYdTHO
改めて言わなくても散々出とる。もうウンザリなんで試合見せて下さい。
576U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:01:01 ID:MGcIPwVIO
日本語でお願いします。
577U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:27:07 ID:NGDUdPaa0
>>574が一番迷惑
578U-名無しさん:2006/11/10(金) 07:47:04 ID:7gLtLBSc0
米子市在住サポよ、今こそ立ち上がれ!
署名でも募金でもなんでもいい、行動を起こせ!

俺、無責任な松江市民・・・
579U-名無しさん:2006/11/10(金) 18:28:51 ID:StSJnyiD0
そんなことしても誰も立ち上がらんよ。
ほとんどの米子市民が関心なし。
鳥取市民はもっと関心なし。
580U-名無しさん:2006/11/10(金) 19:39:58 ID:7gLtLBSc0
>>579
もしそうなら今後一切ここで米子だの鳥取だの言うなよ。
誰も関心ないんだろ?
正直見てて歯がゆいよ。
581だらーず:2006/11/10(金) 20:15:05 ID:hQLsMsH40
俺の人生はくそったれで夢も希望もなく30年以上鳥取で暮らしてきたが、
いまはSC鳥取の試合を見ることだけが人生の楽しみだ。
SC鳥取の無いこれからの人生なんて想像できない。
頼むからチーム消滅だけは回避してくれ。
582U-名無しさん:2006/11/11(土) 06:32:38 ID:YpPf88C50
仲良くなるには、SC鳥取解散すれば良いじゃん、簡単なことね
583U-名無しさん:2006/11/11(土) 08:03:09 ID:lft9+MbJ0
今日の東京地方、
雨、風、雷と荒れ模様の予報が出ています。
すでに雷鳴ってるし・・・
試合も荒れるかな?
584U-名無しさん:2006/11/11(土) 11:18:43 ID:lPz72EfQ0
重馬場伝説復帰希望。
585U-名無しさん:2006/11/11(土) 12:06:35 ID:RpLVvHSdO
今起きた。試合15時からだったよな?
西が丘に向けて準備するか
586U-名無しさん:2006/11/11(土) 12:10:05 ID:lPz72EfQ0
いってら。
俺は無理じゃ、15時くらいからこれを送る。


つ念力
587U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:12:21 ID:NcTd7Vxv0
佐川東京とは布勢で負けたものの良い試合だったからな。あの時のイメージがあればいいが。
あと梶原は遠征にいってるんかな?
588U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:26:10 ID:lft9+MbJ0
この天気だと、観客200人くらいかな
589U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:34:53 ID:iTyJ1lGgO
原・三好スタメン。
590U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:41:03 ID:iTyJ1lGgO
スタメン
三好・渡部・青柳・田村・下松・西村・中垣・原・堀・内山・増本

サブ
清水・濱田・実信・金・小林

佐川東京(背番号のみ)
21 16 2 3 14 8 18 19 15 17 9

サブ
1 4 20 24 28
591U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:34:53 ID:pTwL21uB0
原スタメンか。
そして久々の三好がチョンボしないことを祈る。
来週のバードにつなげるためにも死ぬ気で勝ってこい!
592U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:48:43 ID:lPz72EfQ0
0−2
593U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:49:14 ID:F5V/948Q0
前半終了間際立て続けに失点0-2
594U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:58:16 ID:F5V/948Q0
どっちの失点もDFのミスから
595U-名無しさん:2006/11/11(土) 16:00:28 ID:pTwL21uB0
なんで下屋敷がベンチにも入ってないのだろう。
相変わらずディフェンスラインが不安定になってそうな予感。
596U-名無しさん:2006/11/11(土) 16:06:01 ID:F5V/948Q0
翼君アウト
さねイン
597U-名無しさん:2006/11/11(土) 16:43:33 ID:lft9+MbJ0
入場者数 196人
598U-名無しさん:2006/11/11(土) 16:53:05 ID:F5V/948Q0
まけ
599U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:10:44 ID:iTyJ1lGgO
相変わらず残り5分が弱い…
600U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:58 ID:k5W36j7b0
2万人以上のスタジアムがほしい米子市民です。
東山は鉄道・道路とも交通アクセスに恵まれているものの、大型スタジアムに必要な駐車場を確保
するスペースが既に無くなっている。広島ビックアーチはスタジアムの5倍の面積に駐車場を確保
しているし、神戸ユニバは全日空ホテルみたいな立体駐車場が3棟もあった。東山を今さら改修し
ても将来に負の遺産をのこすことになりかねない。
島根・鳥取県共同出資で建設するなら中海を埋め立てて建設するのがベスト。県が動かないなら中
海圏の市で共同出資してもいかもしれない。問題は交通機関。鉄道・道路とも少し不便。スタジア
ム建設には、環境整備も含めた再開発が必要になるだろう。
交通アクセスを1番に考えるなら、米子市尾高周辺が最適。この辺りは、古代から山陰の交通の要
所として政治・経済で重要視とされていて、これ以上ない場所だと思われる。
601U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:03:48 ID:CIkc1w1DO
長い。
602U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:25:01 ID:iTyJ1lGgO
そして今までの米子・島根の対応では実現不可だ。
603U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:38:24 ID:p0X5ICOP0
木下はほんとに選手変えすぎだろ。
今年固定して使ってる選手が一人もいないってのは。。。
大体どこのチームでもこいつははずせないって選手が一人は存在するはず。
選手は果たして監督に信頼されているのかどうか、かなり疑心暗鬼に陥るはず。
前の試合はスタメンだったのに次の試合はベンチ外とか。
普通にありえんだろ。
最近使われなくなった選手の心情を察するとつらい
うちのような環境では、選手を固定して連携を高めるしか策はないと思う。
練習時間が限られてるのに、その中で選手をころころ変えていたのでは、
チームの連携の成熟など望めるはずもない。

特に中央のディフェンスに手をつけるのは致命的。
そこでの連携不足は即失点につながるしな。
センターバックをころころいじる監督ってあまり聞かないんだけど。
604U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:51:38 ID:CIkc1w1DO
山村は故障なんじゃないの?シモは知らんが。
605U-名無しさん:2006/11/11(土) 19:42:14 ID:pTwL21uB0
山村の後継者探しは最優先事項だろうねえ。
林が急成長してくれるのが一番いいんだろうけど。
でもまだまだ時間がかかりそうだなあ
606U-名無しさん:2006/11/11(土) 20:10:29 ID:zv59TQgf0
中盤はサネがサブになるくらい今は充実してるのにDFは・・・
競争を促すのは良いが、こんなに頻繁に変えるのはこの監督やっぱりおかしいな。
でも、相変わらずの集中力の途切れは選手の質の問題かな。
強豪相手とはいえ、何回同じことを繰り返せばいいんだろうか。
607U-名無しさん:2006/11/11(土) 20:19:54 ID:lft9+MbJ0
あれだ、
ボクシングみたいに、前後半残り5分になったら、
拍子木鳴らして時間を教えてやるしかないな。
608U-名無しさん:2006/11/12(日) 00:07:10 ID:A0MCxFIMO
最近、負けと知っても悔しくも思わなくなってきた。慣れとは恐ろしいものなり・・・
609U-名無しさん:2006/11/12(日) 02:13:12 ID:EaCBkLB80
今のチームはぷっつりと緊張の糸が切れてしまったかのようだ。
チームの中に今がこのチームの存続をかけた大事な局面だと明確に自覚しながら
プレーしている選手は、数えるほどしかいないと思う。
やはり地元選手で主力として活躍している選手がいないというのが痛い。
究極的にいってしまえば、県外選手にとってすれば負けようが勝とうがどうでも言い訳で。
地元選手が引っ張っていくという構図が確立されないといけなかった。
そういう意味で、もし釜田が来年入ってくるとすれば、全力でサポートして
チームの顔になる選手まで育成させる体制が必要になる。
まあすべては監督しだい。
いまのまま鳥取出身監督にこだわる体制だと、すべてが崩壊されかねない。
逆に監督は責任感があり、実績の豊富な人物を選出するべきである。
終盤になっての求心力の低下は、一重に実績の不足が大きな一因と思われる。
610U-名無しさん:2006/11/12(日) 03:24:56 ID:AJqJcZKWO
選手は地元、監督は県外…ねぇ…

仮に釜田が入るにしろ(これも相当な皮算用)育つまでの時間とやらはありませんが。
611U-名無しさん:2006/11/12(日) 09:10:18 ID:qDwxHjzi0
ま,とにかく勝ってごしない。
612U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:35:21 ID:TdkxaW330
ハム君はやはり飼い殺しか?
まあ、この時期にDFっていうのも無理があるかも知れないが
613U-名無しさん:2006/11/12(日) 20:53:05 ID:VxW8X32+0
釜田ってだれ
詳しい情報くれ
614U-名無しさん:2006/11/12(日) 20:55:00 ID:hk0siS7iO
地元出身
阪南大学の10番
615U-名無しさん:2006/11/13(月) 12:37:22 ID:CojJQyTY0
日曜仕事が入りそうな俺は負け組み?
無理してでも行くべきかな?
616U-名無しさん:2006/11/13(月) 14:19:08 ID:TJ60bPuoO
行くべき
617U-名無しさん:2006/11/13(月) 14:29:52 ID:Qj/xTwweO
天気悪げ。週間天気だからまだわからんが晴れてくれ。
618U-名無しさん:2006/11/13(月) 14:39:26 ID:EoOoA4n80
>>615

聞いた時点で負け組み
619U-名無しさん:2006/11/13(月) 15:36:15 ID:Qj/xTwweO
今日のBSSのテレポート山陰にてコバを取り上げるらしい。
620U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:12:48 ID:fSDLA0a/0
ここにもJクラブが必要!!
http://www.37vote.net/soccer/1158988858/
621U-名無しさん:2006/11/13(月) 21:28:33 ID:x2SSORxm0
招待券をローソンでゲット!10枚ぐらいごっそりと。結構目立つところに置いてあった
鬼太郎チケットと違って笑 ずいぶんと質感がいいね
622U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:27:39 ID:H3KbAlAc0
>>621
お待ちしております。
623U-名無しさん :2006/11/13(月) 23:30:38 ID:R8yPge1G0
今後は地元選手の受け入れ先が必要と思われ
元気SCやSC松江が中国リーグに昇格できればよいのにね
今年は惜しかった…
624U-名無しさん:2006/11/14(火) 06:23:23 ID:Re1o0C3g0
J2の鳥栖もドリームプロジェクトを銘打って2万人計画を立てた。
三ヶ月計画で、18000人の動員に成功。
うちも続いてほしいね。
625U-名無しさん:2006/11/14(火) 11:30:12 ID:a1YNbFjN0
バードに何人来るか予想しよーぜ

オレは景品目当てに3000人くらいの予感
626U-名無しさん:2006/11/14(火) 11:32:29 ID:R8zcP4vMO
晴れなら中途半端に4500人、雨なら1500人くらい。
大穴で10000人いってほしいが。
627U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:06:23 ID:0Xd0LuwH0
強気に。

雨 → 8000
晴れ→12000
628U-名無しさん:2006/11/14(火) 13:55:23 ID:YvDMlWYzO
晴れ→2,900 雨→ 1,850
629U-名無しさん:2006/11/14(火) 19:49:09 ID:Re1o0C3g0
なんか日曜の試合を思うと、早くも少しドキドキしてきた。
630U-名無しさん:2006/11/14(火) 20:02:14 ID:MZe2FGPk0
俺もなんだが、天気が心配…

今回は試合もそうだけど20店舗くらい屋台も楽しみ。
通常の祭りなどでは来ないもの希望(ソーセージが好例)

ただもう少しPR欲しい。テレビとかラジオとか…HPだけで
はローソンに招待券があるんて分からない人多いと思う。
631U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:00 ID:qN5ImPV70
1万人集めるって言ってる割に臨時駐車場の収容台数700台ってw
1台に何人詰めこみゃいいんだよw
632U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:57:38 ID:R8zcP4vMO
じゅ…じゅうy(ry
633U-名無しさん:2006/11/15(水) 07:26:37 ID:IB12DY9w0
もしかして今週の試合、西村出場停止?
何か当日かなり寒い&雨っぽい…orz
634U-名無しさん:2006/11/15(水) 07:46:39 ID:mYz3wcqrO

西村は、まだ3枚目だから出れる
635U-名無しさん:2006/11/15(水) 13:08:33 ID:EmdXayL20
3000人入れば上等じゃないか?
それでも過去最高動員な訳だし。
でもJリーグ空間どころかにわか祭りになりそうな余寒
636U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:40:17 ID:O8U/bs7e0
ソニ仙のサポーターも大勢来てくれるといいなぁ。
応援合戦って見てるだけでも面白いし。
じゃないと、Jリーグ空間とか言われてもショボイものに終わりそう・・・
637U-名無しさん:2006/11/15(水) 17:26:29 ID:KcB9/KcEO
天皇杯の時来てくれた一人だけの悪寒。
638U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:05:56 ID:AVOKoQwz0
晴れ→4783人
雨 →1841人
639U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:02:10 ID:LesWjkO50
釜田の親父ってあの釜田
640U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:16:25 ID:KnHqSSED0
ちなみにバード最高記録はヴェルディvs筑波大学(!)の12,983人。
11年も前の話だが。
641U-名無しさん:2006/11/16(木) 09:54:43 ID:flXIsHRZO
>>640
今やったら今度のイベントと良い勝負か勝てるなw
642U-名無しさん:2006/11/16(木) 10:40:42 ID:I6o17VVf0
バカじゃねーの
643U-名無しさん:2006/11/16(木) 11:10:01 ID:uAsXN5NVO
あ〜もうすぐだなぁ。ところで、トト-リ市方面は盛り上がってる?
644U-名無しさん:2006/11/16(木) 11:14:18 ID:pLM0hPOcO
盛り上がってはないが
今までにないほど、いろんな人に、試合の事について声をかけられるようになった
645U-名無しさん:2006/11/16(木) 12:37:39 ID:u1ZiTQgV0
聞かれる内容は大体駐車場の事だな。
興味ある人は多そうだけどそれが結構ネックになっているっぽい。
646U-名無しさん:2006/11/16(木) 12:50:44 ID:flXIsHRZO
駐車場のことでも試合の話題があがってるのか。
開門時間くらいにでも行くか。
647U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:20 ID:3+6LbdtF0
米子市民としては複雑な心境だ。
たとえにわかでもたくさんの客が来て欲しいと思う反面、
大成功とでもなればマジで鳥取に移転しそうな悪寒。
客なんか来なければいいと思う自分もいて、、、情けねえ。
648U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:15:29 ID:Kxu1i4CE0
チームが存続することが大切。
649U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:49:29 ID:3vmy1knf0
>>648
その通り。

>>647
俺も西部だから気持ちは分かる。でも応援する対象が消えてしまって
は何にもならないと思う。移転がチーム存続の道であれば仕方無いと
思う。米子や島根が方針転換するとは非常に考えづらい。
650U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:47:20 ID:3vmy1knf0
やっぱり西村出場停止。
相手も一人出場停止。
651U-名無しさん:2006/11/17(金) 10:30:32 ID:zKP7Gox4O
あかん、ほぼ雨確定orz
652U-名無しさん:2006/11/17(金) 14:06:45 ID:VtqLftwk0
天皇杯でてこずった本多がいないのはラッキーだけど、
この大一番でヒデが見えないのは至極残念無念。
てか天気‥‥空気読めや!
653U-名無しさん:2006/11/17(金) 17:56:49 ID:VxppT8II0
つくづくディフェンスラインを固定しなかったのが悔やまれるな。

→大一番でキノーシタが相変わらずの奇策
→グダグダのディフェンスライン
→大敗
→1000人くらい
→チーム消滅
654U-名無しさん:2006/11/17(金) 18:22:44 ID:v0xFEbyV0
やる前からネガってどうする。
655予想:2006/11/17(金) 20:13:09 ID:k8q8aftB0
ツートップは増本・内山で間違いない。
ボランチは原と中垣。これも固い。
左は掘。右が微妙だな。ヒデが出れたら問題なかったんだが。
金の思い切りの良さに期待しよう。
左バックは下松。
梶原はいつ出てくるんだろう>?
早くポジション奪わないとシーズン終わりますよ。
まあ下松も充実してますが。
右バックは渡部。
ホンダ戦ではカバーリングに改善が見えた。
徐々に良くはなってきてるけど。。。遅いよ!

問題はセンターハーフ。
最近の使われ方から下屋敷は固いと思うが、
この大一番で田村か山村か。
どちらを使うかが非常に気になるなあ。

ソニーは天皇杯の雪辱に燃えてるだろうね。
もう上位進出は難しい状態でも気合を入れて挑んでくると思われる。
とにかく気合負けだけはするな。
命を懸けて戦ってくれ。
ここで無様な試合を見せたら。。。。。。ね?
656U-名無しさん:2006/11/17(金) 20:24:46 ID:uOxZ+zB50
>>655
サネが右やればいいじゃないかな。
つーか、こういう時のために4−3−3の併用もありだったかも。

ところで、サネ移籍したりしないよね?
シーズン終了後、原神戸復帰・サネ移籍とか同時に来たら・・・ (´;ω;`) ブワッ
657U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:40:22 ID:k8q8aftB0
湘南組はしっかり残ってそうですね。
658U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:07:34 ID:v0xFEbyV0
サネ移籍したら本当に泣ける。一番好きな選手。
659U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:53:49 ID:Mw/QY/+h0
来年は無名でもいいから経験のある監督が必要だと思う、米子市民です。
木下前監督(?)も将来はSCを支えるスタッフとしてガンバッてほしい〜の
ですが、当面は勝点を確実にものにすることが大切。
現監督の良くない所は、チームの中にリーダーを1人しかおいてないこと。
2番目・3番目のをおくことはチームのまとまりを欠くが、bPがいなくなっ
た時にチームを引っ張ってくれる。リーダー1人ならアマチュア。プロのチー
ムではない。
今、元ヴィセルの監督バクスターさん来日してるよね。
何とか引っ張ってこれないかな?
660U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:01:35 ID:Kt6vESzU0
お前米子市民じゃないだろ
バードの臭いがするぞ
661U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:12:54 ID:CHQelpHXO
木下は永久追放を願いたい。吉川みたいにコーチでの残留は勘弁してくれ。アメリカに帰りなはれ。
662U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:33:45 ID:zKP7Gox4O
>>659
お前さ、なんでバクスター監督が帰国したか知ってて書いてんの?





まあ知らんわな。
663バード最高鳥取市民:2006/11/18(土) 06:46:28 ID:zGN0Vnb/0
ロスタイムの表示が出てもうどれほどたったであろうか。
初冬というには早すぎるが、冷え切ったバードスタジアム。
土砂降りの雨の中集まった6千人の大観衆は、雨に打ちひしがれ、
朦朧とする意識の中わずかな光を求め視線を一点に注いでいた。
中央で猛る虎の如くボールにプレッシャーを掛ける仙台の選手達。
五分五分ではあったが、下屋敷は必死にバイタルエリアからボールを掻き出し、
中央の原にボールを渡した。
その刹那前線の内山と増本は
冷え切り疲弊困憊した体を振り絞ってポジションを交差しながら前線へと疾走を開始する。
原は洗練された技術でボールを保持するとすかさず右の途中出場の実信へ。
実信は迷うことなく前線にダイレクトでボールを供給。
内山は二人のディフェンスを背に負いながら、胸でボールを抑える。
左後方でディフェンスと併走しながら懸命の形相でゴールに向かう増本を視界に捕らえた。
グラウンダーのパスがディフェンスラインとキーパーの間に転がった。
併走する二人にその試合の運命は託された。
スタジアムすべての期待をその背に受けた増本の脳裏に春先の佐川東京戦がよぎった。
気持ちだけが空回りした惨めな退場劇。
彼にとっては今シーズンの悪夢はすべてそこから始まっていた。
過去の幻影を拭い去る意思がが具現化した瞬間、
相手より彼のつま先がわずかながら早くボールに触れた。
ボールは吸い込まれるように飛び出したキーパーの頭を超えて、ネットを揺さぶった。
終了のホイッスルが歓声で打ち消された瞬間、
地獄の底を這いつくばる如き厳しい戦いを続けてきたSC鳥取は、
Jへの階段にようやく小さくも力強い一歩をのせることに成功したのである。
664U-名無しさん:2006/11/18(土) 08:56:53 ID:kzb5GhuA0
つ、ついに妄想に入り始めたぜ…w
665U-名無しさん:2006/11/18(土) 11:28:22 ID:K1PP8A+n0
声だしの人たちがうたってる
「俺らの鳥取 勝利めざしはしれ」ってやつ、
原曲が誰の何て曲かどなたか教えていただけません?
666U-名無しさん:2006/11/18(土) 11:50:15 ID:s30rpYHI0
>>665
がががSP。曲は忘れた。
さていよいよ明日ですよ。
おまいらカッパをお忘れなく。
667U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:04:44 ID:8sOsn0GhO
多分前からやってたのはガガガSPの「弱男」
最近歌い始めた(多分こっちを指していると思うが)のはわからん。
668U-名無しさん:2006/11/18(土) 17:37:10 ID:nZ6pwv7QO
>663 荒川の酒井は歌が巧い  まで読んだ
669U-名無しさん:2006/11/18(土) 17:40:26 ID:kRXGsvE00
>>663
〜ロスまで読んだ。
670U-名無しさん :2006/11/18(土) 18:34:06 ID:615D2qF70
明日は天気が悪かったら、確実に観客は減るな。
671U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:09:37 ID:kzb5GhuA0
つ80%






どのスポーツでも雨なら客足は遠のく。
672U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:35:51 ID:RcHD0uIs0
高崎に抜かれて13位になりますた
673バード最高鳥取市民:2006/11/18(土) 20:04:30 ID:zGN0Vnb/0
鳥取市内では昨日から国道沿い等に臨時駐車場のたて看板が配置してある。
アレだけでも結構目立つ。テンションがあがりっぱなしで、今日は眠れない。
なんとかメインスタンドを埋め尽くすくらいは入って欲しいもんだ。
674U-名無しさん:2006/11/18(土) 20:08:20 ID:kzb5GhuA0
>>672
暫定だから気にするな。勝てばヨロシ。あくまでポジティブに。
675U-名無しさん:2006/11/19(日) 02:22:57 ID:sE6w2kYR0
雨か・・・前節の佐川東京戦のも雨、佐川大阪戦の日も大阪の予報は雨
でもこの雨なんかにまけずに勝ってくれ!
676U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:09:38 ID:DmCalX/f0
雨確実の模様。
安易な動員作戦に警鐘が鳴らされたんかね?
さて、おれは出発します。
677U-名無しさん:2006/11/19(日) 10:37:38 ID:03hZWyoC0
当方、鳥取市民
現在雨はやんでいる模様、ただまた降る可能性は大
とにかく寒いので雨具及び防寒具をもって来てください
屋台が楽しみだ
678U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:25:32 ID:mPcpmVYI0
現在空の雲はちょっと薄くなったみたい。
ぼちぼちおでかけの準備をしようかな。
きょうは何が何でもいい試合を見せてほしい。
できたら勝ってほしい。
679U-名無しさん:2006/11/19(日) 12:41:20 ID:zDAIVI4sO
着いた。今日もよろ。
小雨〜
一応スタジアム近くは許可証無いと停まれないみたい
なので納得して臨時バスに乗った。
現在、約1000人。まだ来るね。
680U-名無しさん:2006/11/19(日) 12:45:39 ID:zDAIVI4sO
スタメン
清水・濱田・下屋敷・青柳・下松・太田・実信・安東・田村・内山・堀

サブ
三好・中垣・金・平田・小林

ソニー仙台(背番号のみ)
1 6 17 18 22 7 14 16 24 27 11

サブわからん。

原・増本いねぇ。
681U-名無しさん:2006/11/19(日) 12:47:46 ID:zDAIVI4sO
市長キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
682U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:00:35 ID:zDAIVI4sO
ソニー仙台サポは多分天皇杯に来てくれた人が一人。ありがとうございます。

なお天皇杯の時好きな様にやられた高野はベンチ。

堀と実信のJFL出場100試合の表彰。おめ。

名義から見て左サイドスタート。


あと清水さん、ピンクユニ。
683U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:20:06 ID:wEkGCqI00
     ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   バードは悪くないお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
684U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:36:26 ID:zDAIVI4sO
ソニー仙台
22ともう一人にイエロー。どっちもラフプレー。
685U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:42:19 ID:HwW8wZnV0
米子は今雨だけど、鳥取は天気大丈夫かね?
試合始まってるからもう関係ないかもしれんが。

つーか、スタメン変えすぎだろorz
ま、勝ってくれればそれで良いんだが。
686U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:42:44 ID:zDAIVI4sO
太田から内山へ繋がり確実に決めて先制!!
687U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:46:12 ID:HwW8wZnV0
ウッチーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
688U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:48:14 ID:zDAIVI4sO
前半終了
1-0
攻守にメリハリがあって良い。しっかりカバーリングできている。
太田の運動量凄い。チェイシングからプレッシャーを与えて何度かボールを奪ってる。
後半も集中でよろ。

雨は今は止んでる。
689U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:55:44 ID:zDAIVI4sO
今日はランプステーキを食す。
色々一品あってスタジアムグルメとしてはそこそこの品揃え。



後半に続く。
690U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:01:54 ID:HwW8wZnV0
寒い分ステーキもうまそうだな。

試合は後半も集中してくれ。同じことの繰り返しだけは勘弁。
691U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:15:04 ID:zDAIVI4sO
ソニー仙台
18→10

要注意人物入る。
692U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:16:46 ID:zDAIVI4sO
安東→中垣

3216人。一応過去最高動員。雨じゃなければ…
693U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:20:57 ID:zDAIVI4sO
太田→平田
694U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:23:13 ID:zDAIVI4sO
清水さんファンタジスタ発動しかけ。怖いよ。
695U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:26:53 ID:zDAIVI4sO
清水さんファンタジスタ発動…

同点。
696U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:29:02 ID:zDAIVI4sO
ごめん、状況説明。

清水、バックパスを空振りしそのままゴールに。

同点。
697U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:12 ID:gTsNWLKl0
空振りてwwwプギャー
698U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:32:48 ID:zDAIVI4sO
お前が一番恥ずかしい。

完全に太田を代えてから全体的に遅くなった。
699U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:34:16 ID:zDAIVI4sO
濱田→小林
700U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:36:28 ID:zDAIVI4sO
左クロスから平田の魂のヘッドで勝ち越し!!
701U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:41:18 ID:HwW8wZnV0
平田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
702U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:45:08 ID:zDAIVI4sO
ロスタイム2分
703U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:52:36 ID:3g57VqFD0
もう2分経ってて話がないってコトはそのまま終了でよろし?
きっとID:zDAIVI4sOも喜んでるから話が来ないってコトでよろし?
704U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:57:03 ID:w8YllC2wO
週間JFLの速報によると勝ちで終わったようだけども。
705U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:58:51 ID:3g57VqFD0
>>704
だね。よかった。勝ったか。
706U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:00:59 ID:zDAIVI4sO
小林にイエロー。

試合終了
2-1

勝利キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

感想は帰宅後。乙っした。
707U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:02:29 ID:zDAIVI4sO
すいません、規制くらってました。
708U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:04:43 ID:QX0dKP7r0
雨じゃなかったら4000くらいいったかもなぁ
709U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:09:36 ID:3g57VqFD0
>>707
そうだったのか。毎度乙。
久々に勝利の知らせが聞けてよかったよ。
710U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:12:52 ID:HwW8wZnV0
>>706
実況乙です。

久々の勝利キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
約3ヶ月ぶり、後期2勝目。
平田はなかなか試合には出ないが、重要な点を取る選手だな。
711U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:43:07 ID:3PMH0IpG0
平 田 は ネ申!!
712U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:49:59 ID:02a1yony0
今月はじめに蜜柑の国からUターンしてから初めてのSC鳥取ホームゲーム
GKの大チョンボにはビックリしたけど勝ててよかった

しかし、専用スタジアムはやはりいいねぇ
いままでは砥部での観戦だったからなぁ・・・
713U-名無しさん :2006/11/19(日) 15:53:27 ID:LqENYL1k0
初めて見に行きました。今までJリーグ以外は興味がありませんでしたが、
とても良かったです。
地味なのですが、私は個人的に28番の運動量がいいなあと思いました。
左サイドはよく利いてましたよ。
右サイドのスピード系29番も良かったのですが、
このチームは中盤でボールを落ち着かせる選手がいればもっと良くなる、と思いました。
キーパーについては・・・・
失点になったキックの空振りも致命的ですが、
そもそももっと考えてボールを蹴らないといけない。
セットしたキックが相手にわたるようでは話になりません。

714U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:19:30 ID:gZLRYeJG0
>>713
いるんですよ。ボールを落ち着かせられる原という選手が。
今日の試合ではFWの核・増本とともになぜかベンチにも入っていませんでしたが‥
速報を聞きながらなんで?とハラハラしてました。
まあ勝ててくれたようで何よりです。
米子にもぜひ来てくださいな。
715U-名無しさん :2006/11/19(日) 16:24:53 ID:LqENYL1k0
>>714
ぜひ行きます。
716U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:08:54 ID:VxNLBuK60
今日は勝ててホントに良かった。
おかげで清水さんの土下座も笑って見られたし。
何よりも選手の試合後の笑顔が嬉しかった。
あと3試合全部勝ってシーズンを終えて欲しいものだ。
717U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:39:25 ID:S/sgExoW0
無料招待券配布で3216人?
718U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:40:07 ID:DmCalX/f0
ほんとに勝ててよかった。
勝ち越しゴール後の平田のゴール裏への疾走で不覚にも涙が出て、
終了のホイッスルでベンチを飛び出してきた選手達を見て泣き。
清水さんの土下座で笑い泣き。
一生忘れられない勝利になると思う。
雨の試合というのがサポーターのテンションを逆に高めていた。
やっぱ専用スタジアムはいいねえ。

でもつくづく。。。どうしてこんな良い試合が下位相手にできないのか。。。
719U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:56:32 ID:pbwgBQhT0
帰りました。

今までイベントをすると情けない試合ばかりでリピーター獲得のチャンスを自ら逸
していたのでとにかく今日は良い試合をと思って見ました。

試合序盤からやや鳥取ペース。初スタメンの太田は西村の出場停止でチャンスを
得たのですが、自分の役割−快足を駆使するを着実に実行。フィジカルでは負け
る所を余りある運動量でソニーをかき回してました。ソニーもやや不調というのがあ
り、あまり攻撃に鋭さもなく単発という印象。そんな中で前半40分、相手が足を滑
らせて転倒。ボールを奪った安東、太田から内山が裏へ出てゴール。失点が多い
時間帯で先制。そのまま前半終了。

後半はややソニーが盛り返す。そんな中でやってしまった清水の空振り。凄く沈ん
だ雰囲気となって試合は続く。ちなみに以降清水にバックパスが行く度に会場に悲
鳴が…仕方無いけど、気の毒。本人もインサイドキックで安全に処理してました。
そのままソニー優勢で試合は進みました。

そして後半35分、左サイドの中垣が右足でクロス。真ん中にいた小林の頭を超えて
フリーとなっていた平田が体を投げ出してボールを頭で捉えて勝ち越し。ジェフクラ
ブ戦で決めたゴールみたいでした。そして、試合終盤のソニーの大攻勢を全力で耐
えて勝利。ホイッスルの音と同時に実信が大声上げていたのが印象に残りました。

試合後、インタビューでは選手から清水にインタビューしろというリクエストから清水
がインタビューに。メインに向けて土下座。開口一番、「平田君に感謝します。」どう考
えても絶対本心です。引き分けてたら本当に洒落にならなかったので良かった。

内容としては非常に良かったのではないでしょうか?しっかり集中していたし。最近の
ホームは良い試合ができつつあるので頑張って欲しい。でもって712や713のようなお
客さんが増えて欲しいな。次の試合は木曜日のアウェー佐川大阪戦。ホームは日曜
日の印刷戦です。ホーム最終戦ですのでかなり盛り上がる事を期待します。
では次の試合にて。
720U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:08:26 ID:pbwgBQhT0
ちなみに独り言。


天皇杯で同点弾を打ったのは西村でなく田村です。
西村は逆転弾です。
(ソニー仙台オフィシャルサイト様へ)
721試合について:2006/11/19(日) 21:43:16 ID:DmCalX/f0
MVPは太田。豊富な運動量とスピードを生かして前線で常に顔を出していた。
堀と共に今日のうちのダイナモになっていたと思う。
清水さんは終止不安定だったかな。
チョンボも有ったが、スーパーセーブでいくつか危機を救ったことも付記しておこう。
ディフェンスラインは久々先発の濱田が引き気味にプレー。
ディフェンスラインの裏にかなり神経を使っていたと思う。
そのおかげか、裏を取られて破綻するようなことはほぼ無かった。
センターはまずまず。下松が良。思い切りの良さが有り、状態の良さをキープしている。
安東は対人プレーの強さで中盤に落ち着きを与えたが、
相手のポジションチェンジにかなり苦労していた。
サネが少し窮屈そうにプレー。
田村はいまひとつ存在感が無かった。。。
内山はホンダ戦に続いて相手の嫌なところに飛び込む泥臭いゴール。きっちり決めて仕事を果たす。
平田は短い時間ながら大仕事をやってのけた。中垣はボールコントロールでミスが目立った。
コバは消化不良で仕事できず。
監督→原と増本をはずす大博打は結果のみを見ると成功したが、
攻撃の手詰まり感やセンターの守備の不安定にいまだ光を見出せない現状は変わらない。
722U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:38:21 ID:9OpnRWRc0
O形代表が「鳥取市と一緒にJを目指しましょう」と絶叫したよな。
これって本音?
米子絶縁宣言と受け取っても桶?
723U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:46:44 ID:dfQx2mHp0
>722
26日に「米子市と一緒に・・・」と絶叫すれば問題なし。
724U-名無しさん:2006/11/20(月) 13:24:46 ID:JYnZO1+wO
>>722
極論すぎ。
725U-名無しさん:2006/11/20(月) 15:13:41 ID:ZkiSi0kKO
ハム君はどうなった?
726U-名無しさん :2006/11/20(月) 19:59:16 ID:s5HU68Pq0
清水はチョンボの印象が深いが、誰かがいっていたようにキックがあまりに酷すぎる。
セーブはともかくとしても。
727バード最高:2006/11/20(月) 20:18:43 ID:y4e0ITfq0
今年の流行語大賞「スタジアムが揺れた」 by 平田
ttp://c11om4bv.securesites.net/sports/modules/news/article.php?storyid=334564089

絶対に負けられない条件を自らに課して歴史に残る勝利をものにした。

雨の中3000人の前で惨めな試合をすれば、リーピーターなど望むべくも無い。
バードは印象に残る試合が多い。選手と観客との距離の近さが選手に緊張感を与え、
名試合の隠れた引き立て役となっているのは間違いない。
当初の1万人の目標には遠く及ばなかったものの、
非常に過酷な観戦条件の中でサポーターが共闘の意識を自然と持ち、
かつて感じたことの無い一体感の感じられたスタジアム。
偶然の産物とはいえ、生まれた数千人の勝利への切望が、
未曾有の感情の昂ぶりと勝利を生んだのである。
雨の中足を運んだ昨日の観客は本当に幸せである。
そしてこんなすばらしいスタジアムで毎週末すばらしい戦いを見たいものだ。

>>725
ここにきての下松と田村の充実を考えると相当厳しいと思います。。
728U-名無しさん :2006/11/20(月) 21:25:44 ID:1uUUjAxP0
本気でJリーグを目指すなら、もう米子開催はやめた方がよい。
二兎を追っても、最終的に両方の支持を失うだけ。

米子市民は島根県東部と共に新クラブを作った方が有望だわ
案外、先にJに行けるかも
729U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:04:35 ID:TeK0B5XF0
本当は東山を改修して優先利用を認めさせたいSC鳥取。
が、財政難を理由に首を縦に振らない米子市。

それならばと、専スタのある鳥取市に移転の話を出して米子市から
譲歩を引き出そうとするも、その話に一番食いついたのは鳥取市。

以降、バード開催は鳥取市職員の動員、イベント開催などで観客数の
増加を図り、今年のバードでの平均動員は去年の約3倍。

そうなると、鳥取市への移転が現実味を帯びてくるので、困っている
SC鳥取の首脳陣と米子(に拘る)サポたち。

と、考えて(妄想して)しまうのは俺だけ?
730バード最高:2006/11/20(月) 22:21:46 ID:y4e0ITfq0
>>729
その妄想は限りなく正しい。
鳥取市は動員をかけるのはすべてバード。
優秀なハードの存在にいち早く気づいた先行投資。
そしてこないだの試合の劇的勝利で爆発的な気流をもたらす予感。
ちなみに去年は水島戦のナイター1試合のみバード開催。
そのときが→ 572人
今年の平均→1700人
鳥取市の完全勝利。
731U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:40:51 ID:TeK0B5XF0
729の補足。
「東部開催」ではなく、「バード」に絞って書いたのは、
布施は鳥取「県」の管轄なんで、鳥取「市」が勝手なこと出来ないから。

それと、個人的には移転の話は早く決着つけてほしいとは思うが、
米子・鳥取はどっちでもいいと思ってる。
732U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:04:45 ID:gqBjnBD/0
日曜日に鳥取バードスタジアムまで行ってきた、米子市民です。
本当にバードスタジアムまでしか行かなかったのですよ。
サブグランドに車を止めようとしたら、遠くにある臨時駐車場を記したプリ
ントを渡されて追い出されました。ブチッと切れてしまいましたヨ。
アクセスが悪いと聞いてましたが、正直ここまで悪いとは・・・。
JFLを開催したときは、毎回シャトルバスだすつもりかな?そんな費用が
あるなら1000台入れる駐車場を確保したほうがましだと思うが。
東山でも公園内の駐車場が300台はある。観客が1000人ぐらい入るとこれが
満杯になってしまうので、現状の東山では1000人が限界。野球場のこともを
考えればあと500台入る駐車場がほしい。有料でもいいんじゃないかな。
733U-名無しさん :2006/11/20(月) 23:14:06 ID:1uUUjAxP0
米子市の財政は火の車。
東山の改修も待ち遠しいが、まずは財政再建。
夕張市のようになっては元も子もない。

鳥取市に移転しても前途多難だと思う。
有料+景品なしでの観客数はひどいもんだ・・・
734U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:32:32 ID:TeK0B5XF0
>>732
確かにバードは駐車場は少ないよな。 たしか100台までだったはず。
徒歩20〜30分のところに臨時駐車場があるなら俺は文句言わない。

>>733
バードで有料・イベントなしは5月28日のロック戦だけだったと思う。
観客は771人。東山での開幕戦よりは入ってたんだよ、実は。
それに、この時期、まだ目に見える形で鳥取市は動いてなかったからねぇ。
735U-名無しさん :2006/11/20(月) 23:53:47 ID:1uUUjAxP0
>>734
ドングリの背比べ。J参入とかいうレベルではないということ。
鳥取市に移転したければ、すればいいと思うが、Jでやっていけるとも思えない。
736U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:38 ID:jntlsJaR0
普通に考えてバードスタジアムはそんなにアクセス悪くないと思うけど。
そりゃJRの駅から歩いて5分とかだったら最高だけどね。
臨時駐車場からスタジアムも徒歩で30分掛からないと思う。せいぜい20分位だと思われ。

サッカー専用スタジアムはホントに見やすくていいと思う。
来年はバード中心で試合をしてほしい。布勢は…まあバードにしてくれ。

先週は残念な事に雨で集客としては最悪だった。
晴れてたら、きっともっとお客さん来てくれたと思うよ。

鳥取2/3・米子1/3の割合で来年のホームゲームは開催して行くんじゃないか??
737U-名無しさん:2006/11/21(火) 01:23:03 ID:Ht4tbnHq0
俺の勘違いでなければ、バードスタジアムの周辺は、たとえ市の公共事業であっても開発規制が無茶苦茶厳しい、農振農用地ではないのか。
738U-名無しさん:2006/11/21(火) 04:14:22 ID:Ng0T3lLiO
じゃあどうやってバードを建てたんだ?
739VF:2006/11/21(火) 05:22:05 ID:pAqunG5X0
>>730
ちなみに去年は水島戦のナイター1試合のみバード開催。
そのときが→ 572人
今年の平均→1700人
鳥取市の完全勝利。

良い病院、紹介してやるから消えろ
740U-名無しさん:2006/11/21(火) 09:57:29 ID:AJFVxOSl0
この間の臨時駐車場からスタジアムまで、
20分で歩けた人は凄いと思うよ。
741U-名無しさん:2006/11/21(火) 10:25:09 ID:S/+bOORm0
倉田スポーツ広場の駐車場を解放してくれればいいけど
あそこからなら歩いてもいいかな
742U-名無しさん:2006/11/21(火) 11:02:29 ID:A9ELmtk/O
>>732
一応サブグラウンドは使えないと告知してたからキレるのはお門違いかと。
ちなみに停めてたのは事前に許可証が出た人だけ。
743U-名無しさん:2006/11/21(火) 11:24:58 ID:AkgETf3CO
倉田はこないだの大雨でまたぐちゃぐちゃにされたんじゃないのか?
744U-名無しさん:2006/11/21(火) 12:55:17 ID:A9ELmtk/O
熊本
745U-名無しさん:2006/11/21(火) 12:57:15 ID:A9ELmtk/O
ごめんorz
746U-名無しさん:2006/11/21(火) 16:26:37 ID:/Gon0BKZ0
なぜ梶原を取ったのだろう。
大分との関係を深めるのが目的かもしれないが、フロント主導なのかな?
現場のほしい選手と違う気が。たぶん実際に選手を見て取ってないだろう。
747U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:54 ID:JjVVXpWz0
>>738
西尾元鳥取市長の出身地
748U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:26:34 ID:MlxY0D2G0
>>732
いろんなスタジアムに行きましたが、これほど交通アクセスのひどい所は
初めてだったんですよ。たいがい、電車もしくは駐車場のどちらかが整っ
ているのですが・・・
バードにしても東山にしても客席の数より、駐車場の数が問題なんです。
749U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:37:23 ID:oEFRShX/0
バードは臨時駐車場&シャトルがあればいい。
あればそんなに不便とは思わないけどな。
あそこに駐車場を建てるというのは無理。バード以外何も無いし。
田んぼは腐るほどあるが。。。

さて今回も東山に何人来るか予想しようぜ。晴れそうだからバード越えはして欲しい。
3600人と予想。
米子市民、意地を見せろ!
750U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:58:20 ID:nm33vKsZ0
1800人と予想。
751U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:02:15 ID:yQSBerbR0
2000人くらいか?
752U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:03:17 ID:AkgETf3CO
>>748
俺の主観で悪いが、現地に車を停められるスタの方が少ないと思うんだが。
いろんなスタに行った経験を活かして、そういう事態を想定できなかったのか?
「シャトルバスや公共交通機関を使え」って言われてる場所に車で行く時点で、
そういうリスクを覚悟して行かないと。
753U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:08:32 ID:AkgETf3CO
あ、人数はバードと同じくらいじゃないか。
同じ賞品出すってんなら超えるかもしれんが。
754U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:19:47 ID:nm33vKsZ0
試合後の抽選会は鳥取と米子では違ったはず。 確か、

鳥取(先着5000名対象)
  IHクッキングヒーター(工事付)
  地デジ対応カーナビ
  家電セット
  ビール1年分
  有名ホテルペア宿泊券
  有名ホテル・有名旅館豪華ペア食事券
  選手サイン入りサッカーボールなど

米子(合計42名分)
  OUランド「家族風呂 普通風呂 入浴券」 2枚
  OUランド「家族風呂 気泡風呂 入浴券」 2枚
  OUランド「家族風呂 露天付気泡風呂 入浴券」 2枚
  OUランド「入浴券 回数券(10枚綴り)」 5セット
  OUランド「ペア宿泊券」 2枚
  OUランド/櫻花「ペア食事券(1万円分)」 2枚
  ガイナーレ選手の「個人愛用グッズ」 27選手分
755U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:24:51 ID:oEFRShX/0
鳥取は賞品で釣った部分が大きかったろうね。
あれが米子レベルの商品だったら1800くらいだったかもしれん。
756U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:36:59 ID:nm33vKsZ0
前回のバードでの試合では、「バードスタジアム一万人ドリームプロジェクト」って
企画もあって、あの観客数だったんだと思う。
確かに商品目当てって観客もいただろうけどね。

今度の東山での試合でも、そういった企画があった上で
行われるのなら、3000人以上の動員もあるだろうけど、何かあった?
757U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:57:12 ID:I0EWRjF9O
>>726
三好でも同じようなもんだ。確変起こす分清水さんの方がワクテカ感はあるな。
まあ正直神戸からレンタルでなんとかならんか…とは思うが。
758U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:59:34 ID:GTwmG/yd0
釣ってでもなんでもいい。
とりあえず、ゲームを観てもらわんと始まらない。
それでサポーターが増えてくれれば安いもの。
759U-名無しさん:2006/11/21(火) 23:12:41 ID:yQSBerbR0
>>726
正直俺は三好の方のキックに対して印象良くない。いつだったか風
の強い日に何度も何度もゴールキックがサイドを割っていた。あれ
見た時に俺の中で三好の信頼が無くなった。今期はこのまま清水
さんの方が良い。残り3試合で変える意味がわからないし、三好も復
帰して佐川東京戦に出たはいいが、すぐにベンチになってるし。
760U-名無しさん:2006/11/22(水) 14:00:21 ID:dM7iBIkP0
空中戦とプレースキックは清水さんだが、守備範囲とスピードは三好。
三好はもう一皮剥けてほしいなあ。
ところで明日大阪行くやついる?
761U-名無しさん:2006/11/22(水) 14:31:36 ID:V4rL4xnbO
ノシ
762U-名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:48 ID:L+N/BTQH0
相手の佐川大阪の中村(今期7得点)が出場停止。
こっちは西村復帰。だが太田のスタメンも捨てがたい…

雨の予報。ガンガレ!!
763U-名無しさん:2006/11/22(水) 19:55:07 ID:vHmXiJJu0
ちょっと前のサカマガの記事が本当だったら清水さんは残り3試合なんだよな(´;ω;`) ブワッ
だから三好は1日も早く誰からも信頼されるように頑張って欲しい。
今オフ、確実に新しい選手が入ってくるんだから。
764U-名無しさん :2006/11/22(水) 20:51:01 ID:JEc3be7l0
>プレースキックは清水さんだが

これはギャグということでいいよね。
765U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:01 ID:TGJsZno90
>>762
太田をトップ下でセレッソのモリシみたいな役割で使っては?
ヒデと一緒に使えるし。
766U-名無しさん :2006/11/23(木) 08:23:16 ID:O2wUFUQC0
>>764
今年はJリーグの方でGKは大きく動きそうだから、補強するにはいいチャンスだよね。
767U-名無しさん:2006/11/23(木) 10:45:20 ID:X1r+r6Ii0
>>756
鳥取は雨だったので景品受け取り漏れがあったらしく持ち越し商品もあるらしい

豪華景品に期待・・・
768U-名無しさん:2006/11/23(木) 11:15:54 ID:9Tlb200q0
今年のホーム平均動員、なんとか1100人は超えそう。
769U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:53:45 ID:MmKBiC7JO
>>719
の最後に次の試合にてと書きましたので鶴見緑地までやって参りましたw

今年はアウェー3試合目。過去2試合、内容が良くないので期待したいです。

なお、今日は先日規制くらった反省から定時書き込みはハーフタイムと試合終了時のみにしますが、
得点時は即時書き込み致します。

スタメン
三好・下屋敷・濱田・下松・青柳・太田・田村・中垣・堀・内山・増本

サブ
清水・安東・実信・西村・平田

佐川大阪(背番号のみ)
2 5 6 9 11 13 16 17 18 21 25

1 10 14 22 24
770U-名無しさん:2006/11/23(木) 13:57:49 ID:MmKBiC7JO
すみません訂正

スタメン
三好・下松・濱田・下屋敷・青柳・田村・太田・原・堀・内山・増本

サブ
清水・安東・西村・実信・平田
771U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:00:45 ID:MmKBiC7JO
すみません再訂正

スタメン
三好・下松・青柳・下屋敷・田村・中垣・濱田・太田・原・堀・内山
772U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:07:40 ID:9Tlb200q0
さあ得意の謎采配が来ましたよ。
もうまったく訳わかりません。
773U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:16:01 ID:Zz7rLgG70
濱田、ボランチ?田村、サイドバック?

サブに西村とサネがいるのが心強いというか、もったいないというか。
774U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:29:13 ID:MmKBiC7JO
左サイド破られて失点。

濱田が右サイドバックです。
775U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:40:00 ID:9Tlb200q0
押されっぱなしですか?
776U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:41:08 ID:MmKBiC7JO
フリーキックから内山がヘッドで叩き込み同点!!
チーム1シーズンの新記録のゴール数となりました。
777U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:44:07 ID:Zz7rLgG70
ウッチーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
778U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:45:30 ID:MmKBiC7JO
前半終了
1-1
押され気味。ディフェンスが相手の25を捕らえ切れて無い。
序盤と終盤に攻撃できてはいるが…
779U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:50:59 ID:MmKBiC7JO
下松の親さんかなぁ…
780U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:55:19 ID:9Tlb200q0
内山は来期ロッソあたりに取られそうな悪寒。
781U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:08:40 ID:MmKBiC7JO
カウンター食らって失点。
782U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:14:49 ID:MmKBiC7JO
またカウンター食らって失点。
783U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:18:08 ID:MqXrayUq0
おいおい...
今日、勝てば10位
9位との勝点差は1
負ければ12位もしくは13位
784U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:24:19 ID:MqXrayUq0

ごめん
ちょっと違う
785U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:40:17 ID:9Tlb200q0
中央の守備は相変わらずのグダグダっぷりですか??
786U-名無しさん :2006/11/23(木) 15:44:48 ID:TtfMGTHx0
疫病ネ申の力は凄いな
東山に来ない事を切に願う
787U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:49:35 ID:MmKBiC7JO
試合終了
1-3

まあ攻撃の精度で負けてますわ。
失点は全て鳥取から見て右サイド破られたもの。
あと平田の投入が遅い。関西までこれかい。
少し遊んでから帰ります。

以下得点以外の流れです。

後半
18分 太田→西村
20分 下屋敷イエロー
24分 濱田→実信
33分 佐川大阪 17→24
34分 田村イエロー?
38分 堀→平田
40分 佐川大阪 25→10
41分 佐川大阪 11→14


以上です。乙っした。
788U-名無しさん:2006/11/23(木) 15:54:47 ID:9Tlb200q0
実況乙でした。

これでほぼ一桁順位は消滅。勝負弱いね。
ホーム最終戦の動員にも影響しそう。
789U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:04:30 ID:MqXrayUq0
今日、勝てば10位
9位との勝点差は1

だったのに....
790U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:43:16 ID:Nf1N0SwoO
で、今何位ぐらい?
791U-名無しさん:2006/11/23(木) 17:02:20 ID:MqXrayUq0
12位
792U-名無しさん:2006/11/23(木) 17:12:12 ID:9Tlb200q0
今シーズンの目標は5位でしたよね。


JFLをなめんな。


793U-名無しさん:2006/11/23(木) 18:56:13 ID:Zz7rLgG70
ID:9Tlb200q0
ID:9Tlb200q0
ID:9Tlb200q0
ID:9Tlb200q0
ID:9Tlb200q0
794U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:29 ID:agEDV60x0
帰宅…

気温も試合も寒かったですorz
どうも右を破られすぎです。攻撃の回数については決定機という
意味ではほぼ同じか佐川大阪に少し多かったかなという印象。
でも1−3というスコア通り、チャンスできっちり決められるのが
さすが上位といったところ。まあ、あんまり特筆する事無いので
試合については終了。

今日は監督采配に2つ疑問点を書かせてもらいます。
一つは何故ゴールキーパーを三好にしたのか?三好が悪いとか
そういったことではなく、佐川東京戦は三好、ソニー仙台戦は清水
さんと来ている。ゴールキーパーは試合ごとにコロコロ代えるべ
きではない。確かにソニー戦での清水さんの大チョンボはあった
かもしれない。しかしそれを差し引いても守備の砦をそう簡単に
代えてはいけないだろう。

もう一つは2点ビハインドなのに平田の投入が余りにも遅すぎた
こと。本来なら3点目を取られた時点で入れなくてはいけなかった。
時間で交代を決めるやり方は前監督までで十分だ。いかに優秀
なFWでも試合途中、しかも10分足らずで仕事をしろというのは
プロでも至難の技。チームの方向付けとして早めに交代してほ
しかったというのが正直なとこ。

ま、過ぎた事をグダグダ書いても仕方ないかもしれないけど、も
う3日後には佐川印刷戦だ。本当にチームとして残り2試合、し
かもホーム最終戦だ。良い試合をして来年に続けてほしい。以上。
795U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:46:03 ID:agEDV60x0
最後の段落日本語おかしいな。訂正。

ま、過ぎた事をグダグダ書いても仕方ないかもしれないけど、も 
う3日後には佐川印刷戦だ。本当にチームとして残り2試合、特
にホーム最終戦で良い試合をして来年に続けてほしい。以上。 
796U-名無しさん:2006/11/24(金) 20:34:45 ID:yk6lyzBr0
ファジアーノ勝ったのか。
もう1チーム岡山のチームが来るとアウェーがもう
1試合手軽に行けるからいいかもw
797U-名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:19 ID:Z9TZ2KJu0
Road To J 見事に佐川大阪戦をスルー。まあ、スルーが正解だわな。
798U-名無しさん:2006/11/25(土) 08:38:42 ID:zX7d766Z0
日曜日は、ビッグフラッグお披露目なのに雨かよ....
799喜策:2006/11/25(土) 10:15:22 ID:fyWiAYGv0
ホーム最終戦・サポ感という事で思い切って鳥取組を起用して欲しい。


      小林   山根

山崎邦   中垣   青柳   濱田

石富    梶原   林    渡部  

        柴田  

というのはどうかな?
800U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:26:23 ID:Z9TZ2KJu0
いや、やっぱり良い試合、勝ち優先でしょう。
鳥取で全力でやったのに米子でそれをやらないのは同じファン感なのにおかしい。
801U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:45:17 ID:hHiwL7Yw0
鳥取市民です。
明日のホーム戦、中学校が駐車場になってるみたいだけど、
他の臨時駐車場ありますか?
また、チケットは配布してますか?
802U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:28:29 ID:xAiEfnIsO
臨時駐車場はオフィシャル参照。
チケット招待券は鳥取県内のローソンにある。
必ず店員さんに招待券希望を伝えること。



お待ちしてます。
803U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:24:08 ID:fyWiAYGv0
90%
↑がっかり。。。
804U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:51 ID:AMMj3rKDO
祈りなさい。
ひたすら祈るのです。
805U-名無しさん :2006/11/25(土) 22:32:59 ID:0zNR69kb0
所詮、SC鳥取も個人の所有物
代表が移転すると言えばそれまでのこと。仕方なし。
ただ、ここまでコケにされてる米子市民には同情するよ。
806U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:46:21 ID:hHiwL7Yw0
鳥取市民です。
明日、ケーブルで中継あるようです。
鳥取では初めてかも。。。米子ではいつもでしょうか?
都合で行けそうにありません、せっかくローソンでチケット貰ったのに。。。。
807U-名無しさん:2006/11/26(日) 00:29:38 ID:3IQPISoDO
ほぼ中海TVで中継されてますけど。
昨年のホーム最終戦では鳥取市ではなく愛媛に生中継されましたけど何か?
808U-名無しさん:2006/11/26(日) 00:36:14 ID:D1CI6i4g0
何でそんな喧嘩腰なん?

>>806
一応去年だったかな?東部(倉吉だったかな?)のケーブルでの
放送実績はあります。来れないということなのでテレビで応援し
て下さいませ。
809U-名無しさん:2006/11/26(日) 07:34:11 ID:FIITjjZ70
鳥取に移転するにしてもTKFCの事を考えたことは有るんだろうか?
一時中国リーグに所属したり、
クラブの歴史にしてもSCより長いし、Jを目指す志向や、
地域に根ざした活動理念といった点でもかぶる点が多い。
鳥取移転が存続唯一の道みたいな流れになってるけど、
そう簡単にいきそうに無いと思うが。。。
個人的には地理的に倉吉移転という大穴を期待してるんだけどw
↑ここも経済的には変わらない?

とりあえずもうすぐ試合だ。超ガンガレ
一番の楽しみはMIKIKOです
810U-名無しさん:2006/11/26(日) 12:09:14 ID:1c317Ol20
今日は1500行けば十分すぎるかもね。
雨だし中継あるし。久しぶりに俺は行くけどさ。
811U-名無しさん:2006/11/26(日) 12:10:53 ID:MdRtEyIbO
着いた。今日もよろ。
小雨です。
現在MIKIKOライブ中。
米子出身でゴスペラーズの妹分だったかな?
上手いね。歌手だから当たり前だが。鳥取のメンバーも数人合いの手入れてます。
今既に500人超えてます。では、またスタメン発表時に。
812U-名無しさん:2006/11/26(日) 12:48:25 ID:MdRtEyIbO
スタメン
三好・下屋敷・田村・林・下松・太田・実信・安東・西村・内山・堀

サブ
清水・青柳・金・増本・小林

佐川印刷(背番号のみ)
スタメン
21 16 2 20 13 27 9 19 15 26 23

サブ
1 17 6 7 11

ディフェンスライン…orz
813U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:31:58 ID:MdRtEyIbO
安東のミドルシュートで先制!!
814U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:46:45 ID:MdRtEyIbO
前半終了
1-0

印刷の攻撃にあまり怖さを感じない。
かといって鳥取も良いというのも違う。
少し雨のせいでミスがお互いに多い。
集中はできていると思うので後半もよろしく。

前半は交替・カード共に無し。
815U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:28:52 ID:MdRtEyIbO
右サイド破られて失点。
816U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:20 ID:MdRtEyIbO
増本の上手いシュート決まって勝ち越し!!
どじょうすくいキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
817U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:49:34 ID:MdRtEyIbO
試合終了
2-1

勝利キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

詳細は後ほど!!
818U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:28:50 ID:MdRtEyIbO
退団示唆選手
山崎・清水・柴田

原欠場理由は食中毒。
819U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:30:19 ID:MdRtEyIbO
清水正式に引退。セレモニーもありました。

お疲れ様でした。
820U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:37:07 ID:YVwfBY0K0
ホンダが優勝しましたね。
821U-名無しさん:2006/11/26(日) 15:47:41 ID:MdRtEyIbO
得点以外の流れです。全て後半です。

11分 西村イエロー(異議)
22分 太田→増本
24分 佐川印刷 26→11
38分 堀→金
40分 佐川印刷 23→7
44分 下松イエロー(異議)
47分 内山→小林

以上です。感想は帰宅後です。
822U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:27:38 ID:w4LoCFOF0
プロ化って事は今やってる仕事か
プロサッカー選手になるか選べって事?
823U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:19 ID:1c317Ol20
今日は良かったじゃないかな。
シモ、田村が入れ替わってるのには驚いたが、DFぐだぐだなシーンとかなかったし。
攻撃は雨な分、ロングボールが流れるシーンもあったけど安東のいいミドル決まったし、
増本のラボーナ?っぽい得点も良かったし、堀のFKにはハァハァしたし。


>>819
セレモニーあったの?
試合オワタ後ちょっとして帰ってしまったorz
清水さんお疲れ様でした(´;ω;`) ブワッ
824U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:11:18 ID:/9yA2lcL0
観衆1,000人越えたんか??
825U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:23:39 ID:x921gysKO
>>824
シモ曰く、16,000人w
826U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:49:13 ID:qWmVfEhk0
>>824
1600人くらい。バード以上の雨だったから仕方ないかも。
おれもダンスw があったんですぐ帰った。
退団示唆ってのはチームから報告があったってこと?
827826:2006/11/26(日) 17:51:03 ID:qWmVfEhk0
あと代表の
「米子と一緒にJをめざします!」
コールはありました?
828U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:38 ID:PECDG+lj0
>>827
「代表としてはこれが最後。(中略)新社長を迎えて・・・」とかいってた。
829U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:05:54 ID:MdRtEyIbO
え〜人数は後で書きます。1600人は超えてます。
退団示唆は本人の1年間の挨拶から受けた印象からです。
なお、代表はチームのプロ化に伴い退く事を表明しました。
830U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:15:08 ID:1c317Ol20
>>828-829
そんなのもあったの?
今期最後のホームとかまったく頭に入ってなかったorz
>>826と同じくダンスのときに帰ってしまったw
新社長てことは、ようやく株式会社化の目処が立ったってことか。
831U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:21:03 ID:MdRtEyIbO
あと今日の18時30分以降にNHKの鳥取ローカルニュースで試合映像があるかもしれません。
鳥取にお住まいの方は要チェック。
832U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:43:35 ID:8WwDvIAv0
最終節、アルテに勝ってソニ仙引き分け以下で9位の可能性あり。
833U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:52:48 ID:MdRtEyIbO
ごめん、映像無かったわorz
834U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:32:54 ID:8fWMyliU0
帰宅しました。

まず観客ですが、すいません、書いていた紙を忘れましたorz
1612人くらいだったかな?

前半はお互いに攻め手が無いといった感じで淡々と試合が進みました。
雨も強くなっていて芝がスリッピーだった影響もあったと思います。しかし
31分、相手ミスから攻め上がり、相手のクリアしきれなかったボールを安
東が思い切ってシュートゴール右上に突き刺さり先制。印刷の攻撃もや
や単調だったこともあり、このまま前半終了しました。

後半はやや印刷攻勢、鳥取カウンターという図式となりました。何とかこ
らえていたものの、右サイドを破られてセンタリングからヘッドで失点。こ
こまで余りチャンスも無かった事もあり、引き分けかな?という雰囲気が
漂いました。しかし途中出場の増本が右からのクロスがやや体の後ろに
流れたのを踵?で華麗に流し込み勝ち越し。見事に復帰弾を放ち、もは
や恒例となったドジョウすくいを披露しました。そして最後まで守備も集中
して見事に勝利。ホーム最終戦を勝利で飾って雨の中観戦に来たサポ
ーターを喜ばせました。

試合後、ホーム最終戦恒例の選手の持ち物が当たる抽選会を開催。そ
れぞれが来期への抱負や、今期で退団を示唆するなど思い思いにコメン
トしました。またこの場で尾形代表がチームのプロ化に伴って代表を退く
考えを表明。来期は株式会社化をして新社長のもとJリーグを目指す事
を再度明言しました。そしてこの後、正式に清水さんが引退を表明し、花
束贈呈。選手全員による胴上げでこれまでの労をねぎらいました。長い
間チームを支えてくれて本当にありがとうございました。

こんな所でしょうか?まだ1試合残ってますが、私は今期の観戦は終わり
です。本当にありがとうございました。また来期、Jリーグへの挑戦を受け
ての戦いをできるだけまた実況できればと思います。それでは、また来期。
835U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:00 ID:FIITjjZ70
久しぶりに東山逝った。相変わらずスタジアムしょぼい。。
なんとかならんかなあ。
○銀はダンスを定着させようとしてるんだろうが、
いかんせん。。。。ね?w
836U-名無しさん :2006/11/26(日) 19:50:45 ID:e5WkdmIj0
>今期で退団を示唆

誰?
837U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:53:39 ID:8fWMyliU0
>>836

>>818
で書きました。あくまで私のコメントを聞いての印象に過ぎません。
838U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:15 ID:8fWMyliU0
訂正。

コメントを聞いての私の印象に過ぎません。
839U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:05 ID:8fWMyliU0
あ、それと久々に稲田さん(今期途中までスタジアムDJされて
ました)が会場におられました。本当に嬉しかったです。
840U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:10:28 ID:4Pll+5F70
増本のどじょうすくい(・∀・)カコイイ!!
841U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:00:16 ID:aboU4hE40
>>827
米子とJを、コールはなかたよ

新社長ってだれ??
842U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:23 ID:AAz0D+RQ0
来シーズンも、
門番ホンダと成績さえ残せば昇格確実のロッソという強力クラブを相手に
原則2位以内を目指すのは非常に厳しいものがあるな。
843U-名無しさん:2006/11/27(月) 00:11:10 ID:ncmZUcYmO
ま、今のままじゃね、どう考えても不可能。監督、選手、練習環境を何とかしたら…それでも難しいそうだ。
844U-名無しさん:2006/11/27(月) 09:35:21 ID:POA9v4yD0
昨日の報告とここまでの報道を総合すると

○退団→清水、山崎邦、柴田、堀
○来期はプロ化
○退団選手の受け皿となるチーム創設。ジェフクラみたいなもん?
○代表退団
○株式会社設立

ってとこか。移転問題も含めてこれから動きが激しくなりそうだね。
845U-名無しさん:2006/11/27(月) 09:55:57 ID:CcHdTLUO0
プロ化に伴い
もともとの教員メンバーが抜けるのかな?
846U-名無しさん:2006/11/27(月) 10:17:16 ID:qncZW4sk0
>>845
おそらく抜けるでしょう。
847U-名無しさん:2006/11/27(月) 10:24:02 ID:kayoZxmI0
>>842
J2参入条件原則2位以内は緩和されると思われ・・・
でも来季も厳しいなむりぽ
848U-名無しさん:2006/11/27(月) 15:22:36 ID:SPC6bqurO
でもこの地にそういう前向きな話題を提供できるのは良い。

>>844
堀も?山陰中央にでも書いてた?ショックだが妻子あるしな…
とりあえずキーパー二人抜けるから(柴田も引退っぽい。後進指導したいみたいな事言ってたし)補強必至。
849U-名無しさん:2006/11/27(月) 15:56:07 ID:9FPLyIeS0
徹也まで退団なのか
好きだった選手が皆な辞めちゃうよ
ドリームスの応援にかわろうか悩む。。

今年は悔しい思いを何度もしたし、思い入れのある選手が居なくなる。
こんなんじゃ来季は全く変化した最強軍団を作ってもらわないと応援してるものには割りのあわん
850U-名無しさん:2006/11/27(月) 16:35:31 ID:POA9v4yD0
堀のコールが一番かっこよかった。100試合以上もご苦労さん。
ドリームス?でもがんばれ!
851U-名無しさん:2006/11/27(月) 16:48:43 ID:ncmZUcYmO
堀も引退なのか?
堀って臨時教諭だから続けようと思えば出来るんじゃないのかな?
でも家族があるから潮時かもな。
852U-名無しさん:2006/11/27(月) 17:07:40 ID:POA9v4yD0
853U-名無しさん:2006/11/27(月) 17:59:02 ID:SPC6bqurO
ありがとう。この記事で堀退団、増本残留が分かった。
854U-名無しさん:2006/11/27(月) 18:37:01 ID:wYJaD7fD0
増本のゴール映像ハァハァ
良いゴールだな。ここの所の爆発力はさすが。来期も期待しちょります。

そして堀。実信と並ぶリズムを変える選手だっただけに残念。長い間の
貢献、本当にありがとう。
855U-名無しさん:2006/11/27(月) 19:32:56 ID:+HDlKnk+0
それにしても堀も退団かよ・・・
本人も悩んだんだろうけどさ・・・
お疲れ様でした(´;ω;`) ブワッ

太田は中学校勤務だけどサッカー取るのかな?
あと、堀が退団するのなら、原の残留を切に願うよ。
856U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:00:28 ID:Jwi3NEPY0
翼くんの去就は?
挨拶では残りそうな発言してたけどあんたレンタルだったよね?
857U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:53:42 ID:zHcKjEM50
>>850
バイキングのお店でバイトしてるよ
858U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:21:58 ID:FZ+GHwgP0
ちょっと早いけどオマイらの今年のMVPは?
俺は田村。コンスタントに活躍。
天皇杯のミドルは今年のベストゴール。
859U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:33:59 ID:r8HlieYp0
清水以外に選んだやつは
860U-名無しさん:2006/11/28(火) 08:37:13 ID:NyTFyAx80
成長度でシモを選びたい。
861U-名無しさん:2006/11/28(火) 09:56:06 ID:XabD/w6sO
ありがちだが内山。チーム史上新記録の1シーズンあたりのゴールを決めた。
HONDA戦4発も評価できる。ここにきて裏を取る動きが良くなってるし、来期の期待を込めて。
862U-名無しさん:2006/11/28(火) 12:56:15 ID:+QZGchRoO
そういえば、昨日のテレポートで次勝ったら過去最高の9位になるかもとか言ってたけど、3年目に8位になった事なかったっけ?勘違いかなぁ?
863U-名無しさん:2006/11/28(火) 13:45:13 ID:XabD/w6sO
今まで全部ホーム初戦は2試合目だからまだAクラスは経験したことない希ガス。
864U-名無しさん:2006/11/28(火) 14:10:03 ID:+QZGchRoO
ごめん。
やっぱ勘違いだった。過去最高は10位でした。
勝利して初戦ホーム開幕を期待します。何よりのプレゼントになります。
865U-名無しさん:2006/11/28(火) 15:58:18 ID:K5spZghN0
流刑は関東リーグが終了(ちなみに初優勝)して、
インカレまでまだ日にちがあるんでソニー戦で主力を出してくる可能性あり。
仙台が引き分け以下の可能性も大いにある。
最終戦に勝てば1桁の可能性も!

でもこんな風に皮算用するとたいてい負けるのが今年のSCクオリティ何だよなあ。。。
866U-名無しさん:2006/11/28(火) 20:44:28 ID:4UY1rpcz0
まあ、俺らは勝利を願うのみということで。

ところであれだけグダグダな後期でもオフェンスは意外に良くて全18チーム中
7位(29点・ちなみに前期は5位・30点だがロック戦の7点があるんで大体後期
と同じくらいと考える)なんだけど、失点が15位(36点)と今期については今まで
に無く攻撃に向上は見られるんだよな。やっぱり内山と増本の2トップは破壊力
は素晴らしいわけで。だから来期はとにかくディフェンスの補強が急務。まあ、
日替わりディフェンスラインだったから基になるなる形が欲しいよな。今期のシ
ーズンオフはどのチームも選手がかなり動きそうなんですげぇ楽しみ。目に見
えて良い補強をして下さいな。
867U-名無しさん:2006/11/28(火) 21:04:44 ID:GywY8flE0
>>866
お前の文章は読みにくい
868U-名無しさん:2006/11/28(火) 21:45:27 ID:4UY1rpcz0
そいつはすまんな。
869U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:46:15 ID:q8Z4laaz0
>>866
確かに。
順位表見ると失点数が上位と下位を見事に分けてるし、まずはDFをしっかりしてもらわんとな。
今期は新戦力の内山、下松が期待以上の活躍をしただけに、今オフも即戦力を期待してしまう。
ぜひとも、提携先のすねをかじらせていただきたい。
870U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:09:47 ID:PjEPnDrR0
名古屋の秋田戦力外
山村つながりで獲得しろ!
871U-名無しさん:2006/11/29(水) 10:33:30 ID:wVdr5amC0
ブラジル人がほしいな。
プロ化したらそれにつられて来ないかねえ。
872U-名無しさん:2006/11/29(水) 11:42:23 ID:Gi2vJNlGO
つペリ様
873U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:25:11 ID:okFz1Ra00
ペリは何してるんだろ…?
また工場なのかな?
874U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:43:10 ID:lZgFbbHV0
いたねー、ペリ。
同い年でビックリしたわ。
どうみても5才は上に見えた。
875U-名無しさん:2006/11/29(水) 18:22:17 ID:wVdr5amC0
堀の離脱はかなり戦力ダウンだな。
876U-名無しさん:2006/11/29(水) 20:01:06 ID:3JCQq4eC0
>>875
今期の得点力アップ、FW堀も効いていたと思った
FKも堀が蹴ってなかった?
877U-名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:19 ID:rRMRZyst0
縁もゆかりも獲る金も無いが、平野来て欲しい。
経験豊富だし、左利きだし、FKも抜群だし。
こういう選手がいるチームが昇格出来るんだろうな。
878U-名無しさん:2006/11/29(水) 20:34:16 ID:OhIT8J6w0
藤吉郎が残留したらまじショックなんだけど。。。
879U-名無しさん:2006/11/29(水) 20:49:11 ID:cx5dMzeH0
だれやねん。
880U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:40 ID:66kCK6Hm0
豊臣秀吉
881U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:41:48 ID:sD/vYc510
俺のスパイクを暖めといてくれ
882U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:00:50 ID:9C2gksR50
>>878
彼は自分からは辞めないでしょう
最悪のシナリオは続投し来季序盤に成績低迷→監督更迭→きつかわ監督代行
883U-名無しさん:2006/11/30(木) 05:54:25 ID:jDvn9wqJ0
あんだけ胡散臭い選手起用してて試合後のコメントでそれについて触れたことが無いってのは‥
マスコミはその辺の質問を試合後にしないのかな?
884U-名無しさん:2006/11/30(木) 06:59:54 ID:aQBDNILT0
885U-名無しさん:2006/11/30(木) 07:27:31 ID:zn8LhmDl0
プロ化は、まず監督からススメよ
886藤吉郎:2006/11/30(木) 12:05:39 ID:wDvWz1V60
天下取るまで辞めません。
887U-名無しさん:2006/11/30(木) 12:09:34 ID:plyOHZ9CO
何で、藤吉郎なの?とうしろう?
888U-名無しさん:2006/11/30(木) 12:13:33 ID:g4fEvBQh0
藤吉郎の苗字を思い出してみな。歴史の教科書見て。
889U-名無しさん:2006/11/30(木) 13:18:55 ID:SfdJe1nO0
878がわかりにくい例えだから

地元選手が辞めちゃうんだから監督、コーチとかも地元出身に拘ることないでしょう
強化できなっかた強化部長も含めてバイバイしたいね!

ところでそろそろ宝の山の発表ですよ〜

移籍金なしで来てくれそうな人材にハァハァ
890U-名無しさん:2006/11/30(木) 13:55:15 ID:G68r/d6MO
宝の山?他チームの解雇情報とかか?



藤吉郎→木下→監督というわけだわな。


ま、俺も昨日「だれやねん」と書いたから仕方無いと判断したい。
891U-名無しさん:2006/11/30(木) 15:06:41 ID:Xyb6ArP00

バカじゃねーの
892U-名無しさん:2006/11/30(木) 19:55:05 ID:jDvn9wqJ0
キノーシタ監督はうまくチームをまとめれなかったという印象が強いね。
ところで釜田はどうなった?
893U-名無しさん:2006/11/30(木) 23:15:59 ID:WD+/3HEQ0
釜田の話はこのスレだけの話であって獲得云々は別の話。
俺らにチームの人事権は無い。
894U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:34:41 ID:FSv8XGUT0
米子市:米子空港脇に公園構想 サッカー場などを整備、数年後に完成の見込み /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000119-mailo-l31

2面のサッカー場より1面のサッカー専用スタジアム
造ってくれ市長〜
895U-名無しさん:2006/12/01(金) 01:14:55 ID:sXYTYsNFO
そのサッカー場は
子供向けらしいよ
896U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:13:33 ID:QH56+taKO
マジで岡山来るかも。行きやすいぞ〜
897U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:42:24 ID:mejeXhTM0
秋田だったらどうするよ。
旅費があああ
898U-名無しさん:2006/12/01(金) 18:14:22 ID:6rcjoelE0
>>896
ファジアーノか。ついこの前TKFCと入替戦したばかりだと思ってたけどねぇ。
899U-名無しさん:2006/12/01(金) 20:06:16 ID:j+XjOxAZ0
天皇杯ではJを食ったバンディオンセを倒して予選リーグ突破。
さらに今日の決勝リーグ初戦ではJからレンタルしまくって強化した長崎に快勝。
ファジは来期あがってくるとうれしいんだけど、うちには目の上のたんこぶになりそう。
900U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:40 ID:0KEQhFwN0
ファジアーノ岡山には、今年のミニ国体で対戦した
4-0で快勝
ジェフェル損はいなかったけど
901U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:54:33 ID:5xrWJdTF0
次週からのRoad toは今シーズンのゴール集放送です。wktk
902U-名無しさん:2006/12/02(土) 07:20:35 ID:xtA30ztC0
セレクション概要でた。
選考条件にプロ契約orアマ契約できるやつってあるけど、完全プロ化ではないってこと?
じゃあ堀もやめなくてよかったんでは・・・??
903U-名無しさん:2006/12/02(土) 07:39:36 ID:yL+/+/n6O
プロはトップ、アマはドリームスという感じじゃね?
904U-名無しさん:2006/12/02(土) 11:34:47 ID:cH+IddTJO
ドリームスは引退した地元選手の受け皿だから違うでしょう。
905U-名無しさん:2006/12/02(土) 11:54:46 ID:yL+/+/n6O
今はそうだが、今後はジェフクラブみたいな形になる。
例えばプロ契約は難しくても育成すればいけるかもみたいな場合はアマで契約とかじゃね?
906U-名無しさん:2006/12/02(土) 12:27:12 ID:xtA30ztC0
ドリームスはどういう形態の活動か全く不明だね。
トップのサテライトとするのか全くの別チームか。
鳥取移転でとりあえず米子の批判の声を隠すために作った?と邪推してしまう。
談合主義というか、ほんとに胡散臭いチームですよね。
907U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:26:40 ID:8cahwKKX0
来シーズンのことも気になるけど、今はアルテ戦の方が気になる。
9位に入れば開幕から上位と続けて当たるのを回避できるはずだからね。
908U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:10:52 ID:cSsmuokv0
釜田って凄い選手なの?
909U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:41:33 ID:OH1TPyeT0
>>906
にわか乙。
ドリームスはとっくに活動してますが。
910U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:03 ID:TPDSgaDC0
>>906
おまいが一番胡散臭い
しかもバード臭い
911U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:35:41 ID:iKwNVnJW0
バードさんはすっかり有名人ですね。
912U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:08:11 ID:yL+/+/n6O
愛媛の解雇来た。江後は生き残ったみたい。
913U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:42:07 ID:iKwNVnJW0
ガイ通のコメント見たらサネとか泣いてたんだね。
よそ出身の選手がこんだけ熱いのっていいな。
914U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:55:05 ID:stfYnEJQ0
>>913
決定的!見ても泣いてるの分かるね
915U-名無しさん:2006/12/03(日) 00:25:25 ID:akmPaTpU0
>>912
シーズン中頃からはスタメンだったし、ある程度結果は出したからな。
916U-名無しさん:2006/12/03(日) 08:27:22 ID:smdTmvyj0
今回は1年で首にならなくてよかったな江後。
917U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:57:53 ID:vXxM1Uqj0
スタメン
三好・石富・下屋敷・田村・梶原・西村・実信・原・山崎・小林・内山

サブ
清水・山村・太田・堀・増本

思い出采配キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

orz

(あのね、初のホーム開幕権がかかってるんですよ、木下さん)
918U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:10:44 ID:DA8ouO2T0
サネと原の共存にwktk
ハム君もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
919U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:15:28 ID:B1RoZGAk0
コバ、今日こそゴールを決めろ!
920U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:28:54 ID:K7mCCmLT0
来年、秋田まで行く香具師いる?
921U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:52:44 ID:vXxM1Uqj0
0-1
負けとる。
922U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:13:41 ID:m+OyqvelO
邦夫ゴール
923U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:18:11 ID:m+OyqvelO
失点
924U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:34:28 ID:m+OyqvelO
増本ゴール
925U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:41:16 ID:233y1cFc0
>>922
髭だな
926U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:42:43 ID:FWwyQPai0
778 U-名無しさん New! 2006/12/03(日) 14:40:33 ID:HUZwSs7hO
流通経済大学先制
927U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:43:21 ID:FWwyQPai0
あと1点取れば9位だぞ!
928U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:12 ID:m+OyqvelO
2ー2
オワタ
929U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:55:23 ID:3qEn4S4LO
一番なってはならん11位になりますた。
(開幕戦と最後の2試合がアウェー、更に序盤に今年の上位に当たりまくり)
930U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:59:43 ID:B1RoZGAk0
まさに今シーズンを象徴する結果だな。
931U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:05:17 ID:FWwyQPai0
速報乙ですた。残念だ。
932U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:12:52 ID:HwmiH9d+0
確かに11位で終わったのは残念だったけど、最後まで戦い続けた
みたいだったので、そんなに悲観したものでもないと思う。
山崎はJFL初得点だったのでは?
長かったシーズンも終わって、来季のことを考えられそうだ。
933U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:19:25 ID:233y1cFc0
>>932
04 vs佐川大阪で1分 邦夫の先生ごるゥ
934U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:20:27 ID:3qEn4S4LO
山崎は去年だったかな?佐川大阪戦でゴールあり。

今年は上位にも引き分けとかしてたし、得点も取れたからあまり悪くは無いが、
下位にも引き分けしてたから良くもない。
とにかく来期に期待。
935U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:25:44 ID:1v0rS7FJ0
ぁ〜今年も終わったなぁ。
あっと言う間の一年でした。
盛り上がりがあったのかなかったのか・・・
去年は夢の6連勝なんつーのもあったけど、今年はどこでどう
盛り上がったのか、よう分からん一年でした。
来年は真剣に改革してください。

936U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:34:27 ID:B1RoZGAk0
毎年思うけど、シーズン突入すると、月日があっという間に過ぎていく。
この15分というのは当分破られないだろうな。
最多敗戦数と最多引分数の記録をもつチームとなった。
あとは、フェアープレー賞が取れていればいいんだけど
937U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:53:01 ID:HwmiH9d+0
佐川印刷戦の増本の得点は珍プレー特集で取り上げてくれないかな。
スーパーサッカーあたりでどうでしょう?
938U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:54:05 ID:3qEn4S4LO
あれはファインゴールだろ。
939U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:01:23 ID:aEkOezBV0
( ・ω・)モニュ?
10位じゃない??
940U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:07:47 ID:AK5OAFTE0
横浜FCは11位からJ2優勝したから
優勝目指してガンガレ!!!
941U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:17:00 ID:nkfgOWQ30
勝ててたら9位の大一番でなぜこんなことを!?
藤吉郎まじむかつく!
今シーズンは采配で落とした試合が少なくとも2試合はあるし
9位と11位じゃあセレクションにくる選手のレベルも大きく違ってきただろうに。。
来シーズンまで尾を引く大きな失態だと思う。
こんなシーズンの締めとか最悪!
なさけないよ
942U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:20:44 ID:cAzmtzRDO
>>936
じゃあ後は最多勝の記録だな(w

せめて今日あと1点取れてれば、一桁順位行けたのに…。まあ、今季じたいそんなシーズンだったわな。
943U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:29:25 ID:mLLLeVbS0
去年、今年と選手の入れ替わりがなくこの結果。
監督にも責任あるけど、やっぱこの選手層では来季上位なんて
不可能ですから、そこんとこヨロシク。
944U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:31:24 ID:ej+FWJaM0
浜川現地より帰還。
サポの数は少なかったが、声出しはほぼ互角と思われ。
よく出ていたし、コールも途切れなかった。コルリダ乙。
後半は「アンチアルテ」の「ザスパサポ」が多く加わり、
ますます良かったぞ。

内容はまずます。よく攻めてたしシュート数でも圧倒。
アルテには少ないチャンスをモノにされてしまった。
全体的に攻めの印象、特に終了間際はよく攻めてたな。
終わった瞬間、何人か選手が泣いていた。
しかし、勝てた試合だった。残念。



945U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:53:56 ID:VqgASdM80
引き分けばっかだと、こういう結果になってしまうんだね。
来年は頑張って、嬉し涙を流したいものです。
946U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:41:13 ID:HL0sgQfl0
男子バレー日本代表の監督は潔いな。
昨日負けたあとに「負けたら責任はすべて監督にある。」だって。
うちの監督にはこんな発言望むべくも無いね。
947U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:58:30 ID:TGoe6Bee0
法人化してどうするよ?
選手はぼろだし、
社長になり手はないし、
スポンサーはしょぼいし
948U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:01:48 ID:92+dGp670
>>946
たしかに無さそうね
むしろしがみつきそう
949U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:40:52 ID:2IqC7P4Z0
>>944
激しく乙でした。また来年もお互いに応援していきましょう!
950U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:05 ID:qA14wTS9O
浜川には関東組じゃなく ホームからも応援しに着てたな

清水さん、邦夫さん、徹也さんの段幕見たときに
あー来年はいないんだなと思ったら悲しくなった
そして試合後にも泣けてきた

今までありがとう。

来年はどうなるんだろう
951U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:49:55 ID:DA8ouO2T0
>>948
そう?来年のことについて触れたコメント、他人事っぽく無かった?
まあ、どっちにしろ来年もアウェー開幕か orz
>>950
観戦乙でした。
ずっと支えてきた選手が辞めるんだから、良い選手補強して欲しいな(´・ω・`)
952U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:02:26 ID:HL0sgQfl0
徹也が抜けるのは寂しいっていうのもあるけど、戦力的に大打撃だな。
徹也クラスの選手がセレクションにほいっと転がってるとは考えにくい。
原も抜けちゃうんだろうか。
こっちからもどんどんオファー出して選手取りに行かないと。セレクションに頼るのは危険。
953U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:05:54 ID:GVrioF0KO
堀には堀の人生がある。家庭の事情もあるだろうし。
故郷に帰っても頑張れと言いたい。
ゆっくり休め。
954U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:19:18 ID:Ull4uxC20
来期日程予想
 1 (A) ソニー仙台
 2 (H) 高崎 
 3 (A) 北陸
 4 (H) 栃木
 5 (A) 横河武蔵野
 6 (H) 熊本
 7 (A) YKK
 8 (H) 佐川急便
 9 (A) 本田
10 (H) 岐阜orTDK
11 (A) 本田鍵orTDK

本当にこうなったらきっついなあ
955TDK秋田:2006/12/04(月) 01:18:34 ID:F3BkpIP2O
来年はヨロシクお願いします!
956U-名無しさん:2006/12/04(月) 01:20:48 ID:QM8BntcH0
あ、ご丁寧に。こちらこそよろしく。
以前こちらに所属したDF小原も所属していたチームとして存じてま
した。実際の戦いは見たこと無いですが、来年楽しみにしてます。
957U-名無しさん:2006/12/04(月) 11:06:26 ID:lR8OD5VSO
シュート23本も打ったんかいw
958U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:00:16 ID:QHIBNUgnO
監督のコメント読んだけど、やっぱ監督辞めてくれそうです。良かった。
仲良しこよしではJなんて無理ですから。
959U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:06:19 ID:mbWMthMY0
>>958
確かに辞めそうな雰囲気のコメントだったね。
「いろいろな形で地域に恩返し…」のくだりなんか、
来シーズンは監督ではありませんと言ってるようにもとれる。
960U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:41:36 ID:rW+H5Zx60
>>今シーズンの学びを今後の人生に役立て・・・

ってだからSC鳥取はあなたの研修場所じゃないんだYO!
最後まで勘違いが炸裂してましたね。
961U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:47:55 ID:PcNuBVzd0
監督、アメリカに帰らないの?
962U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:38:31 ID:KYAzcZQG0
湘南ベルマーレでは、来季の契約を更新しない選手につきまして、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=1572
■城定 信次(じょうじょう しんじ)/背番号 2
■戸田 賢良(とだ たかよし)/背番号 13
■小林 弘記(こばやし ひろき)/背番号 16■池田 昌広(いけだ まさひろ)/背番号 18
■横山 聡(よこやま さとし)/背番号 29
■須田 興輔(すだ こうすけ)/背番号 30
■渡部 翼(わたべ つばさ)/2006年はSC鳥取に期限付移籍
963U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:54:20 ID:lR8OD5VSO
これで正式に移籍になるんだろうか。

あと熊が一冬越して来年も居住するって。気を付けよう。
964U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:27:08 ID:QM8BntcH0
退団と思われてる選手は一様に泣いてるな…お疲れ様でした。

堀は本人のコメントより引退確定。
965U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:34:31 ID:mbWMthMY0
城定って湘南にいたのかっ!?
鳴り物入りでレッズに入団したのにねぇ・・・。
966U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:39:30 ID:QM8BntcH0
あと池田って元佐川東京の池田か。
967U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:26:42 ID:kp/Ln6jY0
目指せJリーグ!SC鳥取 part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165226025/l50

次スレ立ててみた。
シーズン終わったし、そろそろ来季の契約についての発表あるかな?
968U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:13:13 ID:rW+H5Zx60
>>964
ソースは?
969U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:18:20 ID:3iq219z7O
>>968
今日のテレポート
970U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:19:50 ID:K6M+m8GP0
    助っ人(内山)   増本(釜田?)

田村     サネ      原     西村(太田)

梶原(下松) 下屋敷     秋田豊   下松(キャプテン)

           ぬりかべ

(監督=人間力)


これでJへの扉をこじあけろ!
971:2006/12/05(火) 01:56:53 ID:IoTNgo3k0
>>968
ご挨拶ありがとうでした〜!
972U-名無しさん:2006/12/05(火) 04:43:37 ID:+ji8fUW20
age
973U-名無しさん
セレクションは毎年米子でもある?