実況スレについての原則
サッカーch使用を原則(いつもの人、お世話になります)
スカパー再放送が終了するまで保守
それ以降は、ノリで決めるw
サッカーchつながらない時は国内実況
5 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:02:17 ID:ewzOW7HwP
乙
6 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:13:28 ID:I7Mnk0/J0
6ゲット
7 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:30:29 ID:60CwXDb3O
はまげっと
8 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:44:38 ID:KbkEGUoI0
現場監督 ユンげと
前スレ梅たのむ
で
>>1 乙です
9 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:54:36 ID:Ixb5qqsO0
11 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 02:13:33 ID:RX6vDdtV0
早期回復祈願
新居ゲト
12 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 02:36:09 ID:CMDOcBkdO
ゴル裏の団体の配置どうにかならんかね!?
ウルトラノルド+ロケット団
ウニアウン+親方なんとか
今こそ過去のわだかまりを捨て全sagantinoが一致団結するべきだ!
ノルド+ロケット+ウニアウン+親方=ノロウオ
呪うオ!この4つの団体所属者は、まず[呪うぉ]と呼ぶべきお
13 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 03:02:10 ID:S1g3ODUm0
14 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 05:48:25 ID:Z1rbg88e0
ヨシキゲット!
ヨシキスレが落ちてる…orz
15 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 05:50:57 ID:BuXWfIgFO
昨日のFKをリーグ戦でもぜひ見たい!
キャプテン義希GETぉっ!
16 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 05:52:40 ID:BuXWfIgFO
義希GETならず…
タカティ、早く怪我治して、タカティ
17 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 06:20:26 ID:Z1rbg88e0
18 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 08:07:23 ID:MVuV60LWO
19 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 09:43:43 ID:cadIE1TXO
ナラにはもう少し頑張ってもらわにゃ
20 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:03:52 ID:VRGkFR0C0
天皇杯、福岡とできたらいいな〜。
21 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:14:41 ID:6gM7lR140
>>20 4回戦は博多の森で福岡VS京都をやるのは確定みたいだよ
福岡が無理なら大分が行きやすくていいなぁ
22 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:15:55 ID:6URol7Ol0
SAgANTINO-URON でよくね?「うろん」
VIVA厳木とウルトラス9枚が入ってねぇ
23 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:26:27 ID:60CwXDb3O
えーっと、
23番は誰だっけ?
エトゥーゲト
24 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:38:23 ID:bC1MrSrv0
2001年のキレを取り戻せ
成光GET
25 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 11:28:01 ID:vw49klUF0
リーグで決めてくれ 藤田げと
26 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 13:11:57 ID:fHbun9Ea0
矢部っちゲット!
27 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 13:19:53 ID:LzaLasSL0
28 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 13:23:01 ID:97n6gJ/90
柏キラー廣瀬ゲット!!
29 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 13:56:01 ID:XK9YSuXvO
レオナルドは流暢な日本語で、日本代表になりたいって言ってるから、
外人枠余ってるなら取っておいて損はないよ
もうすぐ帰化申請通るんじゃないかな。
30 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 15:29:54 ID:aJdhm5USO
・・・・・・・・秋葉ゲト
31 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 16:10:36 ID:CMDOcBkdO
厳木とかほんとにおるとかぁ?キュウマイさんグループも5人くらいしかおらんやろ?
ノロウオには入れません
32 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 16:22:57 ID:6URol7Ol0
VIVA厳木の構成員は40人規模だった。
33 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 16:30:21 ID:d9Pn0D020
VIVA厳木軍団って40人もいるのかよw
ここによく出てくる秀人、あきらってどこ所属?
34 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 16:49:35 ID:gjuJWr3L0
どーでもいいが
ブ ー イ ン グ ウ ザ 杉
特に女の声でのブーイング、メガホンピロピロブーイング マジウザ
なんとかならんもんか?
35 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:00:29 ID:Wl4f4fRp0
試合後のブーイングは昨日の試合内容からすれば当然であったが、
試合中相手ボールの間ずっとブーイングしてるのはうざかったな
あの1600人の観客の中でブーイングしても空しいだけだ
鳥栖の応援歌は昨日は少なかったな
あれじゃ、ノルドメンバーが増えないわけだよw
たしかにコアサポが全くブーイングしないのも問題であるが、しすぎ、もしくは汚い野次だと
ガラの悪い人としか見られないよな
36 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:06:26 ID:G+cntlnP0
ノルドの「北」って
北朝鮮の「北」?
37 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:07:20 ID:G2vj3ClB0
厳木軍団主要メンバーは
VIVA厳木、ピザ男、あきら、おばさん、乗る度にも一人いるみたい。
あとはしらない。結構オーラが凄いよね。
前はホームスタンドにいたよね
38 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:08:48 ID:Wl4f4fRp0
続き
他のほとんどの会場もブーイングが一般サポから自然発生したようだがw
どこの会場も雰囲気最悪だったみたいね
ブーイングも口でブーってするんじゃなく欧州みたいに
鳥が一斉に鳴くようにブーイングできないだろうか
あっちの方がブーよりは威圧感あっていいと思うが(試合中ずっとは勘弁w)
39 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:13:56 ID:d9Pn0D020
ドリムスのサポ登録とか、グループ名『VIVA厳木軍団』なのかな?
40 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:34:10 ID:6kIruHY00
鳥栖スレ
レベル
低スギ
41 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:52:33 ID:G+cntlnP0
神戸に勝ったのは楚輪さんのとこやろ?
次回以降で対戦できんやろか?
42 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:56:11 ID:a3BVoVhDO
毎年、天皇杯の時って気ぃ抜けた感じだろ
あんまり見返りもないんだからリーグ戦が大事だよ。だから横浜も主力温存して、昇格メインにやったんジャマイカ
43 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:58:19 ID:CMDOcBkdO
以前○岳党氏が「ワレワレは鳥栖スタ最大の集団である」とか言ってたが彼等のホムペでは、ノルド30 ロケット20 ウニアウン不明 親方50と発表してるな
親方50!?と思って調べたらゴル裏で活動してる親方軍はなんと支部らしぃ!
正式名 一人親方共同組合ゴール裏支部!
本隊の方らにもゴル裏に来てもらって盛り上げよーぜ!
ちなみに厳木の40はわからんやったお
44 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 19:07:17 ID:MVuV60LWO
>>41 楚輪ちゃんのとこどころか、バンディオンセの監督は橋本で高平も元気もいるし、
静岡FCには下司がいる。
4回戦であたることはないが、それ以降なら同窓会も実現するかもね。
天皇杯スレ見てたら、4回戦の相手はFC東京とか大分とか名前が挙がってるみたいよ
45 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 19:39:27 ID:y5wna65U0
スタで「動けー」とか「走れー」とか叫んでるのを見るとちょっとがっかり
テレビ見ながら「何やってんだ〜」って言うのはわかるけど
音声認識で選手を動かせるわけでもないのに・・・
金払って来てるのにそんなことしてたらもったいないと思う
>>35 応援しに来てるのかブーイングしに来てるのかわからない時がある
もう相手に関係なく勝つしかないというならば、
相手チーム&サポに関係なく90分サガンを応援しつづけるのもいいんじゃないかな
46 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:17:40 ID:d6pMMflH0
鳥栖サポ同士よ
新居のスレはひどすぎると思わないか?
47 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:23 ID:c7uOo5cy0
あれは荒しが立てたものだろうな
鳥栖サポであんなスレタイ考えないし
でも新居には見せたくないスレタイだな
48 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:13:24 ID:UsRv8qRy0
49 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:28:11 ID:c7uOo5cy0
>>48 47だがそっちのスレをいつも見てるよw
糞スレの方ばかり上がってくるが・・・
新居といえば今週の土曜の夢超戦で新居特集だな
今週は見逃さんぞ
50 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:33:03 ID:d6pMMflH0
51 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:36:02 ID:1zogwsZA0
天皇杯、去年のパターンだと横浜じゃないの?
52 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:44:49 ID:F90mjHHO0
>>51 去年のパターンって、どういう組み合わせになってたの?
53 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:58:06 ID:1zogwsZA0
>>51 確か、J1同士当たるのを除いて、
J2の上位とJ1の下位が当たるパターンだったような・・
京都は大宮、ホンダがセレッソとやってたよね。
54 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 00:27:12 ID:rMD0hy6s0
>45
なんか野次ってるの大杉てうざいんだよな。
走れとか切替早くとか、オカ監督が大杉なんだよ。
漫画じゃなくて人がやってんだから無理な時は無理なんだよ。
ほんと、テレビ見てんじゃないんだから。
そんな野次で勝利に繋がるわけないじゃん。
やってんの選手なんだから。つーかサッカーやったことあんのかと。
佐賀陸だと狭いからよけい目立つよ。
55 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 00:53:45 ID:99YYj+nb0
>54
そいつらて、鳥栖スタだとどこで応援してる人たち?
漏れはいつも思うんだが、そういうオッサンって、決していいプレイを
誉めることはしないんだよな。
それと、子連れで審判に口汚く罵ってるオヤジを見ると
その子供がどうしても不憫で…。
56 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 01:05:36 ID:RbT5wppM0
FWが同じ方向に流れてどうするって怒ってた人はユンがサイドチェンジしたミドルパスは褒めてたが
それ以外はずっと怒ってたな
上司にいつも苛められてるから憂さ晴らししてんのかな?w
俺はなりたくないが、中年になったらああなっちゃうのかなと思うと嫌だ
57 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 01:37:19 ID:agxsYEB50
野球でもどんなにすごい選手でも10回に6回は失敗する
サッカーでも90分でシュート何本打っても3点決まればいいほう
失敗したことを攻めてたらとてもじゃないけど楽しめない
フェアプレーに反することにブーイングしたりするのはいいけど、それ以外はなぁ・・・
自分の不満を表現するだけのブーイングじゃ、雰囲気が悪くなって自滅するだけだと思うけど
やじったりするのも楽しみ方の一つかもしれない
けど、せっかくスタジアムに行ってるんだから、もっとスポーツ観戦を楽しめばいいのになぁって思うよ
58 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 01:38:04 ID:RbT5wppM0
59 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 05:25:41 ID:1Dkszt9A0
楽しみ方は人それぞれだからな。
そういう人もいてもいいと俺は思うけど。
>>つーかサッカーやったことあんのかと
こういうこと言う奴が一番くだらないよ。
60 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 06:48:08 ID:+b4oKGjnO
おはよう鳥栖スレ。朝の爽やかな光と共に覗いてみたら荒れていた。
さ、そろそろポジな流れに戻そうじゃないか。
61 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 08:47:26 ID:dKuYvFbV0
>楽しみ方は人それぞれだからな。
>
>そういう人もいてもいいと俺は思うけど。
同意。おとといの天皇杯の試合は酷かったからな。
そんなに目くじらをたてなくてもいいんジャマイカ?
>>54-57 ふだんよりテンション高めになっても仕方がないと俺はオモタよ。
62 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 08:51:27 ID:SW3P0EMQ0
>>59 確かに楽しみかたは人それぞれだが、
他人を不快にさせるようなヤジ、ブーイングはどうかと思うよ
大勢の人間とスタで見てるんだ その辺考えるのはマナーだろ
サッカーやったことあるのか?とは言わんが
「そんならお前がしろよ」と思うことは多々あるな。
それぐらい無茶なことを言ってるって事だ
63 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 09:10:24 ID:l+dKoULg0
やっぱり多くの人が気分良く観戦したいだろうし、ある程度のマナーは守ってくれないとね。
入場者数が伸び悩んでる原因のひとつだったりするんジャマイカ?
64 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 09:27:59 ID:AzEpVv6r0
>>37 ピザ男って・・・・
デブを指すときに、こんな表現してるんだよね?正直やめて欲しいな。
食べたら、太りやすいからってピザがかわいそう。
65 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 09:45:38 ID:2Jm2i1KW0
プロとしてお金もらってるなら
不甲斐ない試合ならブーイング、ヤジ
は当たり前じゃない。
66 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:07:19 ID:dKuYvFbV0
>「そんならお前がしろよ」と思うことは多々あるな。
言ってることはわかるよ。
でもそれを言ったら自分の仕事以外世の中のことすべてが言えなくなる。
>>65の言うような考え方も成り立つはずだろう。
それが受け入れられる程度のものか酷いと思う程度なのかは
その人の主観の問題。だから結論は出ないだろう。
ただ鳥栖スタでもブーイングを許容しているところはあるのでは?
67 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:08:30 ID:dKuYvFbV0
まあよく読んでみると
ブーイングを丸ごと否定しているわけでもないみたいだけどね♪
68 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:19:10 ID:zVRJkXDzO
>>64 ピザ(´・ω・`)カワイソス
って厳木軍団のピザ男の事じゃないのねw
69 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:24:57 ID:fvSOYJFRO
こないだの試合で思ったのは、どっちの応援してるのかわからんようなヤジが多かったよ。
相手だって速くていいサッカーしてたのに、そういう所は全く見てないような希ガス。
オレは苦しい時ほど「がんばれ」って言ってあげたいけど。
70 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:39:10 ID:eOTbd2EF0
自分にもヤジに関しては反省点あるなぁ
ヤジを飛ばしてたわけじゃないけど、柏戦の廣瀬の2点目が決まったとき、
ひたすら南を褒め称えてた
反省しなきゃな〜
71 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:46:44 ID:dKuYvFbV0
>>69 たぶん相手が大学生だったせいもあるだろうね。
これがJ2相手だったら違っていただろう。
相手が大学生で苦しい展開。
だから「がんばれ」というよりも腹立たしさが募ったんだろう。
実際それは俺の中にもあった。
>>70 俺は胸の中にしまっていたよw
思っちゃいけない思っちゃいけないと思いつつ。
72 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 11:37:50 ID:u5yQw9P90
相手が大学No1って知ってる奴が少なかったんじゃねーかね
ただの大学生認識だったとかな
73 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 11:58:27 ID:/b1iUE+SO
>>72 多分それだな。
俺はサテが福大にやられた練習試合見てたから、「さすがスタメン、よう三失点に抑えた!」って思いよったよ…orz
74 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 12:03:56 ID:ssI+kofXO
しかし、実際関西にいる友達に聞いていたが立命館そうびびる程強くはないと言っていたのにorz
75 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 12:11:43 ID:dKuYvFbV0
>>72 ほどほどにするつもりなんでごめん。
大学NO1だろうがプロが学生に負けちゃいけないでしょ♪
柏には1失点で立命館には3失点だから、柏<立命館、でもなかろうに。
うちの選手達の気のゆるみはぜったいにあった。
それには叱咤も必要だろうとは思うよ。
その言葉が適切なものだったかはべつにして。
(俺は気にならんかったが、そこは人それぞれだから否定はしない)
76 :
牛者:2006/10/10(火) 12:29:48 ID:l7/kHEKQ0
流れ読まずに、お邪魔します
明日のサテライトにお伺いする者です
栫選手は明日メンバーに入りそうでしょうか?
77 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 12:48:35 ID:dg0GGU20O
いまNHKで流れていたが、
木村カズシが三根で行われるサッカーパークにくるそうだ。
期日は見損ねたが‥‥。
78 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 13:44:30 ID:RZzQhAOLO
>>76 最近ボールを扱い始めたという話は聞いたけれど、実戦はまだダメなようですね。
周りには何もないところですけど、明日はよろしくです。
79 :
秋一番:2006/10/10(火) 14:41:25 ID:XBqDpk3J0
立命館戦のラッキーといえる勝ち方に満足しては成長はないと思いました。
佐賀陸での天皇杯は観客が少ない上、メインの一部に集まってしまっています。
多くない観客が同じ場所にいるから天皇杯でのヤジが目立つのです。
ペナ角のファーサイドすなわちバックスタンドには誰も観客がいない。
サポが同じ方向ばかりに流れては応援の幅が縮小します。
メイン中央に位置せず、攻勢に転じたときの逆サイド、バックスタンドの重要さを
もう1回確認してほしいですね。
80 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 15:15:36 ID:/JqCipkO0
>>76 そちらの豊満は出そう?
中村が来れなくなってがっかりしてるよ。
それと、前回中止になったときにレンタカー借りる
とか書き込んでいた方ですか?
81 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 15:38:04 ID:krJJYC0O0
相手が大学チャンピオンでも初めて見る人やサッカーを普段見てない人は
大学相手にあれほど苦戦するのは信じられなかっただろう
JFL時代からの人は国士舘に4−1でやられた時の記憶残ってるだろw
俺も1失点までは「やっちゃったよw」って感じで見てたが、すぐに2点目目取られた時は「・・・・エッ?」ってなった
一番ショックだったのは2−2に追いついてすぐに3点目を取られた時だったな
まあ、選手もあの内容では試合後にブーイングされるのは分かってただろう
82 :
牛者:2006/10/10(火) 15:38:22 ID:l7/kHEKQ0
>>78 そうですか、選手権以来彼のプレーを見れていないので・・・
はやく実践復帰して、新居を脅かせる存在になれたら
個人的にはうれしいですね
>>80 中村はトップ練習組なんで、トップで対戦あるときに
山城とのマッチアップがあれば面白かったんですが
豊満は怪我などなければ出場するのではないかと思います
今回もレンタカーを借りて行きます
ドライブ日和のようなんで
あとは火事が起こらないことを願います
83 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 15:45:37 ID:ajS+izaBO
明日は有給もらったから俺もサテの試合見に行く。
実況してもよかったが落ちてるみたいなのでやめとくよ。
>>82 小郡で待っとるよ!!
84 :
80:2006/10/10(火) 16:44:43 ID:/JqCipkO0
やはりそうでしたか、前回はお疲れ様でした。
今回は何事も無く無事開催される事を祈ります。
山城と中村、面白い!がんばってほしいな中村には
豊満も選手権以来なんでちょこっと期待してます。
安全運転でいらして下さい、特に博多の運転はアライから
お気をつけて。
85 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 17:35:00 ID:75pxqYDf0
お尋ねですが、佐賀大和のイオンは何時に閉まりますか?
イオンから佐賀陸まで歩いてだいたい何分くらいでしょうか?
どなかご存知の方教えてください!
86 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 17:53:27 ID:l+dKoULg0
>85
最近行ってないからなあ
たぶん夜10時と思われる。
で、時間だけど、手元の地図では
約3`半だった。
30〜50分、てとこじゃね?
87 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 18:26:06 ID:+vF5gBW1P
大和のジャスコは改装中だから食料品以外ほとんど閉まってるよ
89 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 19:54:27 ID:YSwidwWg0
>>85 駐車場を聞いてるなら、イオンシネマがあるから0時くらいなら大丈夫だよ。
で、でも、歩くのは厳しいよ〜
90 :
U-名無しさん :2006/10/10(火) 20:07:14 ID:c046rmt/0
昨日からの流れをロムっていて、漏れなりに感じたことを書かせてくれ。あくまで漏れの主観だがな。
ブーイングについて
1、基本的なこと
差別表現やその人の人格を否定するような表現でのブーイングはダメ。
以前、某チームの某サポ集団が相手チームのコーチをサル呼ばわりしてたことがあったな。
そこまでいかんにしても、ハゲ、デブ、バカ、死ね等の表現はイクナイな。
それに、初めて観戦に来た客はそんなブーイング聞いたら引くと思うぞ。
観客をもっと増やしたいのであればこのような表現は絶対すべきでないな。
2、自チームへのブーイング
自チームへのブーイングはその中に愛情があってこそ意味があると思う。
あんまり長すぎたり、口汚くののしってばかりでは、
愛のあるブーイングでなくなるので、そのサジ加減を考える必要がある。
帰ってきた選手たちへ背中を向けて無言のブーイングというのも、一つの手ではある。
この前の蟹サポみたいに選手とサポーターの
溝を深めるようなブーイングは何の意味も無い。
愛だよ。愛。
以上、チラシの裏ですた。
91 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:18:59 ID:krJJYC0O0
>>81 全面的に同意
特に人格否定系のヤジは不快感だけ残す
やってる本人も相当気分悪いだろうに・・・
サガン中毒の俺は耐えられるが、もう来たくないという人も出るよな
92 :
91:2006/10/10(火) 20:19:58 ID:krJJYC0O0
93 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:32:57 ID:O+9hwneV0
>>90 緑のチリチリ頭が現役だった頃、気に入らない線審に向かって
「バカ!ハゲ!ドロボー!」とかなんとか罵ってたのが
生中継の音声に拾われてたけど・・・
もちろんそれもイクナイよね?
それから柏戦のときに思ったんだけど、
最近ウィントスの汚れが目立ち始めてない?
シーズン終了まで水浴びはしないのかな?
94 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:38:10 ID:99YYj+nb0
>90
禿同。漏れもこないだの藤田にはちょっと言い過ぎたお。
毎試合、やじった分だけ誉めるようにはしてるんだが、
どうしても藤田は、愛ある野次で育った森田と重なってしまうんだよねorz
ただ最近思うんだが、森田は叱って伸びる子、藤田は誉めて伸びる子、
っていう気がしてきた。
今後は、愛のある野次、ってのをもっと心がけまつ。
特に藤田は、ネ。
95 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:45:58 ID:I8KNcSNe0
俺は子供の頃、まったく人気のなかったライオンズを見によく
平和台球場にいったもんだ。
そこは、酔っ払いの汚い野次と負けた後の酔っ払い同士の喧嘩がしょっちゅう
だった。
凄くドキドキしてたよ。
大人の世界ってこんなにスリリングなんだとおもってね。
子供にとって大人の野次って、ワクワクするもんじゃないのかな。
もちろん内容にもよるけど、張本とか白仁天への野次なんか凄いもの
だった。とても「馬鹿、はげ、デブ」なんてもんじゃなかったよ。
でもそれが楽しかった。大人の世界が覗けたような気がしてた。
野次ってそんなに子供の教育に悪いものかな?
いつも喚き散らしてるおやじより。
96 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:48:09 ID:krJJYC0O0
>>94 藤田は決定力という課題を残したが、シュートは打つようになったな
大学の時、2年連続得点王、最後の年はアシスト王まで獲ったし、実績はあるんだよな
公式戦初得点もゲットしたからもう少しか
天皇杯では藤田がFWと言う事で一番目立つが、ミスは全員多かったからなあ
1点目の後にすぐ点を取られ、追いついた後すぐ失点した事のイライラが藤田にいってるんだろうな
森田は最後の方は移籍したがってたからあんまり野次ると移籍しちゃうかもね
97 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:56:41 ID:MROlwUUF0
>以前、某チームの某サポ集団が相手チームのコーチをサル呼ばわりしてたことがあったな。
>そこまでいかんにしても、ハゲ、デブ、バカ、死ね等の表現はイクナイな。
例えば、入れ替え戦の後半終了ロスタイム。
相手にPKを与えてしまった。
これを決められれば昇格ならず、防げば昇格する。
俺は迷わず相手のキッカーに、差別用語だろうと何だろうとあらゆる暴言を浴びせるだろう。
だが試合後、例えば飲み屋でその選手とばったり会ったりして話す機会があり
その話題になってしまったとしたら.....悪かったなと一言だけいうかもしれない。
>>それに、初めて観戦に来た客はそんなブーイング聞いたら引くと思うぞ。
はっきり言って引くぐらいならサッカー観戦向いていない。
ある程度サッカーという競技がどのようなもんか知ってほしい。
サッカーはスタジアムの熱気こそが人を呼ぶもんだと思う。
98 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:58:00 ID:99YYj+nb0
>96
藤田は柏戦のライン際のキープ力とかを見るだけでも、結構非凡だと思ふ。
ただ、毎回非常にテンパってやってる気がするので、負担の少ないとこで
自信をつけてくるのもいいんジャマイカ。
ってことで、今期終了後レンタルでJFLあたりに出すのも手かな、と。
とにかく長い目で見てあげたいんだよな、藤田は。
藤田が確変したら、森田のときよりもウレシイよ、きっと。
99 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:58:42 ID:MROlwUUF0
藤田については、立命館戦くらいの野次で移籍したくなるならどうぞ移籍してくださいって思うよ
でも、そんな情けない奴じゃないと信じてるけどね
うちのチームでポストプレーが一番上手いのが藤田なのは間違い無いし、
振向いてシュート打つようになるだけで一皮も二皮も向けると期待してる
>>95 子供の教育なんてスタジアムに持ち込む気はないが、説教野次を喚き続けるおやじは個人的に鬱陶しい
藤田には『シュート』を読ませたい。
あの天才平松和広はトシにばっかりパスを出しFWとしての驚異を相手に与えるようなことがなくなり、完璧に封じ込められるようになった。
なに言ってるんだ俺はwww
102 :
90:2006/10/10(火) 21:06:07 ID:c046rmt/0
>>91-94 レス、d!
>>93 緑の監督は現役(JSL)時代に1年間出場停止ってもがあったな。
まさかそれが原因か?
あいつが日本サッカー会に対して大きな貢献をしてくれたことは認めるけど、
それ以外の面では好きになれない。
かりゆしの監督?時代も審判への暴言「オマエ、もっと勉強しろ!」があったし、
今年、第1クールのウチとの試合のときも
露骨な試合妨害行為(ボールを観客席へ投げ込む)があった。
人間性を疑うね。
>>95 大人と言うのは何時いかなるときでも子供の見本となるような行動ができねばならない。
また、それができてこそ大人といえる。少なくとも俺はそう思う。
しかし、自分の行動を振り返ってみると・・・
あああ、俺はまだガキだあああ・・・反省してばっかだよ・・・orz
まあ、
>>90で書いたことは俺の本心だけど、
あくまで俺の主観なんで参考程度にとらえてください。
>>100 鬱陶しいとネットでグドグド言っても時間の無駄。
現場で判らせてあげなよ。
手を出すのが嫌なら、「俺はこう思う!」と議論でもすればいいじゃないか。
>緑の監督は現役(JSL)時代に1年間出場停止ってもがあったな。
>まさかそれが原因か?
>あいつが日本サッカー会に対して大きな貢献をしてくれたことは認めるけど、
>それ以外の面では好きになれない。
知り合いでもないのに人の好き嫌いを真面目にいうもんじゃないと思うがね。
報道というフィルターを通してしか彼の人格は、俺達には判らないだろ?
ラモスの実際の人格は分からないな
でも団塊世代の人間によくある、なんでも精神論で対抗するイメージがあるw
野次ってきれい汚いじゃなくって、センスなんじゃないかな?
いくら汚い言葉であっても、周りが苦笑いでも笑っちゃうような野次は許せる気がするし、
空気の読めない野次って、周りから白い目で見られるだけ。
いかにウィットに富んでるかじゃないかね?
あと、野次の話題になるとすぐ子供の教育が云々言い出すやつがD板辺りにいるけど、
野次聞いたくらいでひん曲がるような性根の子供なんて、それ以前に他の面で躾がなってないだけだろ?
ん、何でここでチリチリが話題になってるんだ???
冗談じゃないヨ!
サッカーの神様のバチが当たったんだヨ!
95を書いたものだ。
急に昔話をしたくなった。
そもそも、熱狂的な野球ファンが、外野席で声を合わせてコールなんて
するようになったのは昭和53年ごろからじゃなかったかな。
それまでは、熱狂的なファンは1塁と3塁のベンチ裏に陣取っていた。
平和台のライオンズ対ホークス戦が一番のお気に入りだった。
声の通るおじさんたちがベンチ裏に陣取って相手のバッテリーなんかを
糞みそに野次るんだ。
下品なんてもんじゃなかった。でも、時折無茶苦茶面白い野次があって、
爆笑が起こる。
とにかく内野席でもガラガラだから、一人の野次が相手側のファン席全部に
聞こえるんだ。
この大人の野次合戦が面白くて、楽しくて。
太鼓とかトランペットなんて無粋で野暮なものなんてない。
野次と怒声と歓声と拍手だけのスタジアムだ。
最後は、酔っ払い同士の喧嘩と駆けつける警察官との攻防を見ながら帰るの
が最後のチケット代に含まれてた。
ほんと太鼓とかトランペットなんてないスタジアムがどれだけ素敵な雰囲気か
最近の野球ファンに教えたい。
声を合わせてコールなんて、鶏小屋のブロイラーを想像してしまうんだよね。
野次と怒声。拍手と歓声。
酔っ払って騒ぎまくるオヤジと、血管がぶち切れて喚いている青年。
こんな連中がたくさん好き勝手に騒いでるスタジアムが理想なんだけどな。
>>106 困った事にセンスいい奴ばっかじゃないんだよw
だがウケ狙いの奴は勘弁。
昔の平和台のヤジが出てきたからオレも一言。
自分は経験していないが、叔父さんによると、ヤジはひどくても
なんか笑えるというかツボを押さえるというか秀逸なヤジを吐くをオヤジが多かったとか。
いまの福岡ドームは全然、面白くないらしい。
だから叔父さんは最近、近場の鳥栖スタでサガンを観戦してる。
そしてこう言う。「ただただ絶叫調で面白味もないヤジは周りに迷惑」
113殿。
まったくその通り。ホント凄いタイミングで面白いことを
野次れる人がいるんだ。周りが爆笑するような。
選手だって絶対聞こえて心の中で噴出してるな、って思うような野次が
よくあった。
俺もそれを目指しているけど、途中から血管が切れて、うまく野次れないんだ。
>>111,113
スレ違いかもしれないけど、言ってることはわかるし内容が面白いっす
草津戦前日くらいまでは、こんな流れもアリかなとも思う
あ、でも明日には天皇杯4回戦の相手が決まるのか
>114
ゴル裏(親方組合側付近)、バクスタ(ウルトラ9枚付近)は
そういうウィットな野次が飛ぶような希ガス。
メインはなぁ、、、まだまだかなぁ・・・orz
いい年こいて2chかよとか言いたくなる気がしないでもない
ゴール裏の親方組合側付近って、ゴール裏のどの辺りなのかな。
今度覗きに言ってみるよ。
119 :
90:2006/10/10(火) 21:57:43 ID:c046rmt/0
別にユーモアのあるヤジまで否定するつもりは無いよ。
ただ、その中に差別や人格否定の表現が入るのは好きじゃないと言うだけの話。
まあ、俺の言葉が足りんかった点は謝る。スマソ。
ちなみにこんなヤジは面白かったな。
・どうみてもシュミレーションという倒れ方をした相手チーム選手へ
「おーい、そこは寝る場所じゃねーぞ!布団は無いからさっさと起きれ!」
・サガンのゴール!と思いきや、オフサイドの判定を出す線審へ
「線審!そういう時ばっか仕事熱心になんなよ〜。そういう時は寝ててもいいんだぞ〜」
言いたいことも言ったんで、以後はしばらくロムりますw
バクスタの9枚付近(ってか9枚?)は狙って滑ってる印象が...
バクスタは、2階(1段目ね)の後ろ側からの野次のほうがセンスいいと思うよ
>>90 おい、誰もあんたを責めてないと思うんだが
謝る必要ないぞ
参加しようや
>>111 禿同。
このスレの住人のように周りを気にする奴はあまりいなかったのかな?
みんな試合に熱中していたのがよく判るんだけどどうなのかな?
残念だけど、多分その雰囲気を消したのはテレビなんだろうね。
それと昔と比べれば熱い人種がいなくなったんだろうかと。
一部のはみ出し者?しか存在しないトススタには、
その理想は難しいだろうね。今の運営の方向とは真逆だしね。
>120
なるほど、確かに、あれは狙い滑りだよね。
バクスタは、2階後ろ側がいいのか〜。初めて知ったお。
>121
さっきからずっとカキコしてる漏れが言うのもアレだが、
漏れもそう思うお。
こういうギロンって、どうしても両極にブレるから。
怒ってる人を見ていい気分にはならない、それだけです
ブーイングは理性的な不満の表現にして、怒りの表現にしないで欲しい
>>97 サッカー好きのためだけのスタジアムにしないでーm(_ _)m
122さんのおっしゃるとおり運営の方向は「みんなたのしく」なのだから・・・
もちろん、熱い応援をする人も楽しく応援して欲しいですよ
なので、あんまり寒いオヤジギャグっぽいのは勘弁してください(^_^)
>俺は迷わず相手のキッカーに、差別用語だろうと何だろうとあらゆる暴言を浴びせるだろう。
そういうときは味方のキーパーに力をお願いします
ノルドはブーイングが相手ボールの時はかなりの割合で結構してて
隣の青やピンクのグループは相手GKのゴールキックにもブーイングは全くしてない
綺麗にウルトラと穏健派に分かれてるよなw
こういう光景はあまり見ないから珍しい
ノルドの敵ボールなら何が何でもブーイングって言う姿勢には理性の欠片も感じない。
>>97 そういう時、サカダイを持っていって例えば趣味が「釣り」とかだったら
釣りの事に関して色々叫ぶとかw
もしくは集中できなくなる変な絵を描いた弾幕を張るとか・・・
キーパーは見えないからなw
「右に蹴れ!」「左に蹴れ」「いや、真ん中だ」とか邪魔するのもいいけど、キーパーが混乱するからなw
もちろんGKには別の奴がエール送る
漏れはバクスタのデカいメガホンおやじのヤジが
ウザス。
少なくともチームにとってプラスに働くことはないであろうくらい
選手をケチョンケチョンにけなすのが嫌で
バクスタ観戦をやめまスタ
>>126 空気の読めないコールやチャントをダラダラ続ける割にはブーイングへの切り替えだけが異様に速いんだよな
そうですね、空気を読めってことに尽きますね。
いいヤジもあれば、悪いヤジもある。
いいブーイングもあるし、悪いブーイングもあるです。
120殿
バック2階席の後ろの方だね。
今度言ってみるよ。
ノルドより右?左?
ま、こんな感じで様々な意見・理想があるというのがいいのかもな。
いろんな考えの奴が思い思いにスタジアムに集まってるっていうのかな
もしかしたら今が一番幸せな時期かもしれないね。
誰も言わないから俺が言っとく
>>131 レスアンカーのつけ方とsageを覚えましょうね
ブーイング自体は悪い事ではないよな
レッズみたいに相手がプレッシャーを極度に感じるブーイングがスタジアム全体で出来ればいいけど・・・
相手の集中力を欠くのがブーイング基本であろうからな
人格否定系のブーイングは相手を本気にさせてしまうこともあると思う
鳥栖の攻撃の時になったら素早く切り替えては仙台のように「仙台!レッツゴー!」の曲のように
リズムのいい曲をスタジアム全体でやれば鳥栖スタだから響くし、相手を焦らせる事も出来る
>>124さん。
別に他の人に強制しないよ。おまえらアマちゃんだと全く思っていないし。
>>127さんのように、勝つ為にあらゆることをおのおのが考えてやれればと思っているだけ。
おれは純粋に勝利だけを追求する連中もアリだと思っている。
純粋?アホかと言いたいだろうけどねw
早野の呪いだなw
>>135 こないだの浦和対千葉戦みたいに
勝ち点にもスルーされたか
>>134 鳥栖ボールになったらコールを素早く切り替えっていうのは常に
やってるから、後はメインやバックのつい見入ってしまう方々が、
声出しとまでは行かなくても手拍子を元気よくやってくれれば、
かなりの雰囲気になるだろうね
>>136 >>97=
>>122さんですね、すみません。あぁはずかし
じぶんは、ひとりでも多くの人がストレスためずに帰路につて欲しいと願ってるだけなので
それぞれの「楽しみ方」を見つければいいんじゃないかな(負け試合であってもね)
それが他の人の楽しみ方を妨げる物でなければベターですね
142 :
草:2006/10/10(火) 23:40:17 ID:1RmN6SBgO
話の流れ切ってすみません…あの〜次節は山口貴之は出場するでしょうか?
ウニアウンって解散したの?
ノルドが謹慎した直後張り切っていたけど
>>142 怪我もしてないし、最近はスタメンフォワードで使われていますから
少なくとも出場はすると思います。
>>143 解散はしてないようだが、他のサポーター団体とは距離をとってるみたいだよ
146 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 00:33:27 ID:OiwJj7I9O
関東近辺ならサガン応援に行きたいのですが試合日程と場所とか見れるとこありますか?
人稲
150 :
くさ:2006/10/11(水) 12:35:11 ID:rwiRB/E6O
>>144ありがとうございます。土曜日はたくさんの方々の御来場お待ちしております。
失礼致します。
そろそろ天皇杯の組み合わせ発表だな。
wktk
>>151 え、もうじきなのか?
てっきり夕方あたりだと思ってた。
例年なら一時過ぎにエルゴラ携帯サイトに載る
さて、サテにさてっと行ってくる
いかん。どきどきしてきた。
>>155 おけ。サテに行くのはやめて、サティにサテっと行ってくる。
>>156 誰ちゃんに告白するのか?
>>157 いや、だから、天皇杯の対戦相手が決まる寸前だからだよ。
>>158 そっちか。レッズみたいな首位争いやってるチームとやりたいな
>>160 ぼ、ぼぼくは、き、ききみのことを、と、ととっっても
す、す、す、す、す、す、す、スケベだとおもってたんです!!
・・・・まだ速報が来ない・・・・。
>>154 あのさ、できたらでいいんだけどさ、
実況とはいわないから、経過だけでも時々書き込んで貰えたらすげー嬉しいんだけどさ、
ダメかなぁ?
【60】11/08 三ツ沢. 横浜F・マリノス × サガン鳥栖
>>163 俺がやろうか?
とりあえず、ユジンや濱ちゃん、ハセや宮原がいる。スタメンはわからんが・・・
あと、有村も来てるよ。
三ツ沢でFマリノスとかあ、頑張ってくれよっ!
ごめん。誤報だった。
川崎フロンターレと対戦!
うおお、更新してなかった、
>>165タンよろしく頼みますm(__)m
エルゴラ情報。
対戦相手 川崎フロンターレ
場所 等々力陸上競技場
>>164は天皇杯スレのを貼り付けたもの。信じた俺が馬鹿だった。
フロンタでFAなのかい?
イクヲさん因縁対決かぁ
>>154 レポヨロ。
木存はかっこいいとか、衛藤がえ〜っととか、加藤がカーッとなってとか、そんなことシュナとかはいらないからねw
浦和対静岡FC
福岡対京都
大宮対YKKAP
磐田対柏
鹿島対HONDAFC
清水対栃木FC
FC東京対バンディオンセ神戸
G大阪対湘南
広島対C大阪
大分対草津
横浜FM対愛媛
川崎対トス
甲府対山形
千葉対札幌
新潟対徳島
スタメン
浅井、飛鳥、グリ、ユジン、竹さん、ハセ、濱ちゃん、ミヤ、ひらりん、コバ、孝明
>>169 そんなに自分を責めんで下され、携帯だと情報取れるの狭いから、助かってますよ!
グリ負傷・・・
ナラが入る。ハセがCB?
178 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 14:14:45 ID:o7ZnES5K0
すぐりん負傷?!
グリさぁああんっ!
大事ないことを祈ります(-人-;)
180 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 14:27:03 ID:o7ZnES5K0
なぜまたこんな時期に・・・・。
守備も攻撃もできるぐりさんが・・・。
前半終了0―0
終始鳥栖ペース。ミヤ濱のボランチがキープ出来るから、いい感じでやれてる。
ハセのCBもなかなかだな。アタッカーよりもあってるかも
浅井→トミヲ、ユジン→てつと、濱ちゃん→日高、コバ→カモで後半開始
トミヲがペナ内で倒しPK北野が決める。0―1
竹さんのクロスを孝明が決める。同点
カウンターから土井に決められ1―2
川崎か…
監督気合い入るだろうな〜
神戸ペナ内でハンド
PK孝明止められる・・・_| ̄|○
てつとのクロスを孝明落としてカモ決める
オタワ。
2―2の引き分け
レポは誰かヨロ
孝明がハッスルしてる…?w
時にここには昔からのサポもいるだろうから聞きたいんだが
サガンやフューチャーズ時代にチームを立ち上げる時、色々効果とかを調査して
それを議会とかに提出してるよな?そういうのって見れるのかな?
…卒論のテーマをさ、サガン絡みでやろーと思ってんだ
川崎とは、面白い試合になりそう。新居は間にあわないかな?
>>191 怪我からは回復してるはず
チームメイトとの連携が問題になるかな
>>ID:PzRRfAhgO
試合レポ、乙 乙 乙 〜 !!
怪我明け即では無理させないだろうし、そもそも部位的に治ってからのリハビリ考えると間に合わないかと。
>>189タン、ありがdd!
ハセCBは意表つかれたけど、飯尾っぽいかもね
197 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 16:37:05 ID:/yGMNy5v0
天皇杯・・・・川崎戦は等々力だから・・・。
オシム爺さんが見に来るかも!!
新居!4回戦までは復帰してがんばれ!
福地真さんって人って有名なの?今昔のビデオ見てたら、サガン存続の危機とかあって名前でてたから。
サポ団体のリーダーさんなの?
じゃあ俺のレポを
試合開始
前半は特にこれといった決定的チャンスはなし
奈良崎がGKと1対1になったのもあったが、外しそうな感じしてたら本当に外すw
後半開始
開始2分くらいで浅井から代わった富永が裏に抜け出た神戸の選手を倒し(?)、PKを与える
あっさりと決められ先制される
0−1
その後、竹さんのクロスがフリーの鈴木へ、落ち着いて決める
1−1
しかし、カウンターを喰らい、長谷川が味方が戻ってくるまで10秒くらい時間を稼ぐが
ほとんど戻らず神戸の選手にフリーでミドル打たれて
1−2
その後竹さんがクロス、相手の手に当たりPK
これを鈴木が左に蹴ると、キーパーの読みが当たり防がれる
後半38分くらいに上の方でも書いてあったようにてっちゃんから鈴木のポスト→蒲原が叩き込む
2−2
ロスタイムくらいにこの前の天皇杯の藤田のように蒲原が抜け出すも流した球はゴールの外に
日高のポスト直撃のヘッドもあったが、2−2で終了
200 :
199:2006/10/11(水) 17:01:03 ID:FliNNh+v0
試合の選手評価(あくまで俺の評価だが)
浅井
ほとんど問題なかったがミドルを前にこぼし、飛鳥が何とかクリアする場面もあり、ちょっと不安
ハセ
グリが居なくなった後はCBを努めるがあまり組まない飛鳥との連携不足で危ない場面も
飛鳥
CBでハセと組むもパスが弱く相手にカットされることが課題、前回より上がる様にはなった
ユジン
問題なくあとは試合に備えて欲しい
コバ
良くも悪くも無くあまり目立てなかった
奈良崎
サイドのスピードはあるが、決定的な場面を外す
鈴木
PK失敗はイメージ悪くなったが、後半は精力的に動く
蒲原
貴重な同点弾も相手への感情に任せたファールがまだある、イエロー貰わなくなったのは成長した蒲
濱ちゃん
チャンスを作り、コンディションは上向き
宮原
司令塔として90分間精力的に動きチャンスを演出
グリ
怪我はしたが、自分で歩いていたのでそんなに心配しなくてもいいかもしれんが用心
日高
MFのような役割、終了間際のヘッドは惜しかった
富永
1失点目のPKを与えたプレーでは飛び出しが若干遅かったかも
平林
目立てず
竹さん
鈴木の同点弾をアシスト、PKをゲットする等活躍
>>198 Road To 25000を現ロケットのしし○とやってた現NORDの人
今日のサテを見に行った者だが、
日高がなかなかいいパスを供給していて、
いいアクセントになっていると思った。
ぜひ草津戦で使ってほしいと思った。
あくまでも俺の主観だが・・・
選手が次々本来の位置より後ろのポジションにコンバートしていってると思うのは気のせいか?
>>202 日高がよかったって言うよりもカモとの連携がいいよね。
藤田も廣瀬が入ると生き生きするし、やっぱ同じ大卒で仲がいいんやろね。
今後そういうのも考えて使うのもアリかもね
そういえば、試合前セブンに寄ったら隣の車が音楽ガンガン流しながら止まってて、
誰だよ〜って思ってたら乗ってたのは廣瀬と藤(ry
決定力無いからなw
今年の前線の補強が大卒ばかりってのも原因かな
衛藤や廣瀬辺りは本来のポジションで伸びていってるが日高や奈良崎は停滞してる感じがする・・・
日高は1年目だから2年目に奮起してほしい
>>190 文献やネットは情報少ないかもしれんがガンガレ!
存続のキーマンに直接話聞いたがよろし。
フューチャーズ当初は湯水のごとく資金注ぎ込む予定だったが…
ドリムスはサポに年間予算とか計画とか
社長自ら説明してくれたから
中の人にワケを話せばなんか教えてくれる鴨
平林よかったと思った
一番目立っていたのは宮原だった
>>207 テ○コがグッチャグチャにして出て行ったんだから
前会社の資料って残ってないような気がする。
結構時間を食う作業になるんじゃない?
211 :
牛:2006/10/11(水) 21:53:27 ID:1+4zbh1HO
今日はお邪魔しました
個人的に宮原は外見だけでなく
試合を作るなかでも、目立っていたと思います
今日の試合は正直引き分けで、助かったという気分です
会場で、天皇杯の話題が出ていたのが眩しいくらい羨ましかったです
試合後、ヴィッセル神戸コールありがとうございました
自分は心の中でしかサガン鳥栖コールができませんでした
村主選手にっ鶴
牛さん平日なのにお疲れはん。1年で復帰頑張ってちょ。代表戦見てるがはやり巻より鈴木、新居だな。
久留米でサテ開催出来ないのかな?
久留米なら人口も多いし、スタも田んぼの中じゃないし、もっと人来そうだけど
小郡も遠足みたいでたまにはいいんだけどね
久留米のサポを開拓するためにもサテくらいなら出来そうだが
大会実施概要】
名称 : 第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会
主催 : 財団法人 日本サッカー協会、社団法人 日本プロサッカーリーグ
共催 : NHK、共同通信社
主管 : 都道府県サッカー協会
日程 : 4回戦 11月 4日(土)、5日(日)13:00〜, 11月 8 日(水)19:00〜
5回戦 12月 9日(土) 13:00〜, 予備日12月16日(土)13:00〜 ※1
準々決勝 12月23日(土・祝)13:00/15:00
準決勝 12月29日(金) 13:00/15:00 ※2
決勝戦 2007年 1月 1日(月・祝)14:00〜
※1 2006J1・J2入れ替え戦に出場するチームの試合が対象
※2 会場は後日決定いたします。
チーム強化費 : 優 勝 100,000,000円
準優勝 50,000,000円
第3位 20,000,000円(1チームあたり)
1億は鳥栖にくれ。平山クラスが5人、年俸だけなら
とりあえず1億に向けて、川崎戦の高速バスは押さえたよ
1億なんに使おうかな?悩むな by井川
(´з`)<川崎−鳥栖、主審・家○・・・
「何か」ダービー・・・
>>217 そうか、もうすぐ家○帰ってくるんだった…
一か月って案外短いね
もしや、次節の草津戦が家本復帰戦なんてことに…
もしや、次節の草津戦が家本復帰戦なんてことに…
うは、連続スマンです。家本への怒りと恐れが、ミスを誘ったのだと言い訳。
宮原使え〜!
昔の髪型が好きだったぞ!
>217
全観衆の総ブーイングに手を挙げてこたえる家○
>>207>>209 まあ、まだ3年なんで時間はあるから地道に調べてみる
…来週の発表はとりあえずJについての説明でお茶を濁すかな
こういう時佐賀に居ればなと思うが、佐賀を離れて分かる事もあんだよなあ
出来るだけネットで文献探して、かな、さんくす
>>219 もしそうと決まったら
明日は全員ドリブルで足をもつらせて倒れる練習汁!
PKのキッカーは山口ね。
山口、ハッスルしてまたレッド貰わないか不安・・・・・
229 :
草:2006/10/12(木) 18:49:37 ID:cauSEWoO0
土曜日は山口つれてきてね
検証
小井手 MF→DF
長谷川 MF→DF
矢野(退) MF→DF→MF
奈良崎 MF→DF→FW
竹村 MF→DF→MF
村主 MF→DF(兼ボランチ)
飯尾 MF→DF
日高 FW→MF化(チーム状況によりFWからMFに化学変化)
MFは結構DFを経験させられてるな
衛藤もシーズン最初は右SBだったしDFにコンバートされて成功してるのはグリ、ハセ、飯尾の3人くらいだな
>>231 こうして見るといかに今年はDF不足に頭を悩ませていたかが明白だな・・・
ハセなんか
1年目FW登録→実質MF
2年目MF登録→実質DFやからな〜
来年はDF登録でFWに戻ったりしてな。
235 :
U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:56:52 ID:I9wHRJshO
来年はDF登録のGKやろ。
236 :
U-名無しさん:2006/10/12(木) 22:17:39 ID:CcJKwwuX0
>>237 グリ・・・_| ̄|○
飯尾が帰ってきてやっとMFに専念できるかな〜って思ってたときに・・・
つ鶴
サテで怪我って複雑な気分だなぁ・・・
グリ・・・
つ鶴
グリは試合始まってすぐ交替したんだよな
ピッチ外にいったん出るのではなくて、ロッカーに直行だった
イクヲはオシムの言うポリなんとかをやっていたんだな
パ・リーグのプレーオフ見てたら涙が出てきた。
数週間後、もし入替戦にまで進出してたら
勝っても負けても泣きそうな気がする・・・
でも勝って昇格決めて涙流したい!!
ああいう興奮、鳥栖スタでも体感してェ!!
なんかそう思った。
チームは鳥名物の変態力でいいかんじなのに
怪我が多いのが泣けるorz
神戸相手に3人目だな…orz
サテも今年の日程は終了だし、今後は怪我が減ると・・・思いたい
新居が復帰しても2試合有給にリーチかかってるよな。
草津戦で2点リードしててロスタイムに新居in
1分でイエローもらって即交代
…なんてダメですか。ああダメですかそうですか。
終了間際じゃないと削られる可能性があるな
ミッション=10秒でイエローカードゲット
時節家本降臨→新居残り5分で出場→ただ走っていただけの新居にイエローカード→家本審判人生上初めての暖かい拍手→調子に乗り覚醒→終了までにカレー7杯キムチ3皿
こうですか?わかりません!(>_<
終了間際に出て、尹さんのパスに飛び出す
↓
DFがつくのを待つ
↓
わざとらしく倒れる
↓
PKウマー(゚д゚ )
・・・ってあれ??
予想guyの動きです
カード消費目的で途中交代した新居に、容赦なく一発レッド出しそうだ。
ホント、家本は使い道が無い。鶏の肋骨の様だ。
今日かちかちワイドで新居特集ある?
新居特集は明日の夢超戦じゃなかった?
今日のレポ
セットプレー対策は結構やってた
その他にも色々w
詳しくは書けないが
追記
ミニゲームで富永が鈴木と接触し、負傷
足首を引きずってたから1〜2週間くらいか
もしかしたら4日くらいで治るか?
鈴木も軽く負傷
>>252乙ですた
明日の試合は昼なんだよな
現地行く人いたら受け取っておくれ
つ闘魂
グリさん負傷…佐賀新聞には載ってなかった。
せめて、 他の選手の奮起材料になってくれれば
明日だっけ?スカパの前で応援
255 :
252:2006/10/13(金) 12:39:05 ID:bhXAbMuA0
グリ、中林、カコイ、新居、高地は別メ
グリはずっとストレッチ
高地と新居、カコイはピッチの外を歩き→走り
ユジンは完全に復帰
山城はいつも通り可愛かった
名前は出せんがスタメンを張ってた某選手が遠征メンバーから外れた
これくらいでつ
>>252=255詳細dです
山城はいつも通り可愛かったか、安心したw
遠征外れた選手が気になるな…
はまーだとみた
エトゥじゃないの?
シュナか??
260 :
U-名無しさん:2006/10/13(金) 15:38:18 ID:aDlRhXlB0
柏戦でもそうだったように、久々スタメンの選手はよく働く。
ごめんあげた
いや・・・・たぶん、彼、だろう・・・うーん、苦しいぞ。
携帯から失礼。
明日参戦予定の関東サポだが怪我人多いのかorz
チリチリじゃないが残り全試合勝って来シーズンに繋げて欲しいよ
もし明日の試合で家本が主審だったら・・・orz
266 :
255:2006/10/13(金) 16:20:26 ID:bhXAbMuA0
例のブラジル人2人と小助川君は今日いなかったけど
もう練習参加してないのかな?
一人三原君に似た練習生が一人いたけど
外れた選手のヒント:三原君
ハセ?
270 :
U-名無しさん:2006/10/13(金) 16:33:52 ID:wFhoPPQ00
>>270 なるほど。これだな。
>●代表合宿はどのようなものでしたか?
>まずは練習前日にホテルに集合し、自己紹介の時間もないまま、いきなり食事の席が用意されていました。
>周囲に目をやると、自分以外は日ごろから対戦相手でもあり、ライバル関係にあるJリーガー同士。
>当然、話題はチームの状況や試合の結果が中心で、正直戸惑いました。
>ただ、その中でも立命館大学OBの藤田祥史選手(2005年度卒)が所属するサガン鳥栖の選手を介して
>その輪の中に入ることができ、コミュニケーションを取ることができました。
そう、立命館大学の古部選手どす。うちに来たまへ。サポも歓迎するよ〜♪
ブラジル人が来るの?すぐ帰んなきゃいいけど…
>>255 スタメンをはってた某選手って、まさか、ヨシキってことは無いよな
いや、ひょっとしたらU-21に内定していて無理させないとか・・・
277 :
276:2006/10/13(金) 18:13:57 ID:juZTOJfx0
スマン、もう答えが出ていたな・・・orz
ヨシキはダメだったがJ2から高萩と萬代が入ったな
凄い!
STSの番組にたまたま出てた子供が私服代わりにサガンのレプユニ着てたwww
おー、いい子だ!
そやって少しずつ広まるとええなあ
>>278 あと緑から一柳も。
ヨシキが選ばれなかったのはちょっとムカつくが
昇格争いしているチームからは選出しないということで
無理矢理納得してみる。
>281
日本では中盤は激戦区だからな。
DF,FWの方が選ばれやすかろう
Jリーグナイトの再放送観ていて、今昇格候補特集やってるんだが。
プレイバックで出てくる映像でやられてるチーム、うちが多い・・・
>>282 生じゃないのか・・・金払ってやってんだから全部生放送しろよNHK!!
そりゃ無茶だw 4日は試合多いから録画でもあるだけいい方だぞ。
天皇杯4回戦
4日(土) BS1 13:00〜(15:00) サッカー 天皇杯 4回戦 浦和レッズ 対 静岡FC 生中継
4日(土) BS1 15:10〜(17:00) サッカー 天皇杯 4回戦 川崎フロンターレ 対 サガン鳥栖 録画
5日(日) BS1 13:00〜(15:00) サッカー 天皇杯 4回戦 清水エスパルス 対 栃木SC 生中継
5日(日) BS1 15:10〜(17:00) サッカー 天皇杯 4回戦 大宮アルディージャ 対 YKK AP 録画
8日(水) BS1 19:00〜(21:00) サッカー 天皇杯 4回戦 ジェフ千葉 対 コンサドーレ札幌 生中継
9日(木) BS1 01:10〜02:00 サッカー 天皇杯 4回戦 鹿島アントラーズ 対 ホンダFC 録画
仕方ないから結果を見ずに録画を生の気分で見るか・・・
BSだけかよ
佐賀のNHKやってくれないのかな?
サガテレビ、サガNHK去年みたいに放送してくれよ!
特にサガテレビ!15分番組で精一杯かぁ!!
清水と栃木より、川崎と鳥栖のほうが面白いに決まってるだろう。bs録画
がおわるまで、情報クローズするしかない。
確か去年の最後辺り、コンササポがNHKにメールしまくったら急遽生中継になったことがあったよな
スポーツ中継を録画で観ようとして
先に結果を知ってしまったときの虚しさといったら…orz
>>291 あそこは秒刊で看板出したり、団結してるなw
サガテレビ、サガNHK去年みたいに放送してくれよ!
特にサガテレビ!15分番組で精一杯かぁ!!
まさか、浦和VS静岡の中継中に途中経過言わないよな
>>295 例年通りなら、その日の中継すべて終わるまで結果は言わなかった筈
スカパーはあるが、BSはないからどうにもできんな
>>296 ありがと
安心してテレビ観戦できるな
等々力も行きたいけど、翌々週に味スタ行くしなぁ・・・
明日は東京から敷島に乗り込むよ。
魂まだまだ受付中なんでよろしく。
>>299 俺のも頼む
つ闘魂
明日は実況スレでお留守番・・・orz
今日は新潟行ってくるからようつべはナシね
村松がスタメンで出てショボイならこの話もいいんだけど、
財の場合比べるのはボルロペリャンあたりだろ?
いくら人気があったって、控えで腐る高給ロートルはいらないなぁ。
>>306誤爆?
ハセが外れたらナラが入るのか?
なんとしてもゆりかごもしくはおしゃぶりをやらせるために。
>>308 柏戦も天皇杯も翔太が右SBだったから明日もそうなんじゃね?
右のMFは濱ちゃんかな?
こちらスネーク
今から草津温泉に潜入するノシ
316 :
299:2006/10/14(土) 09:12:34 ID:rpCbuuVr0
>>300, 301, 302, 303, 305, 311, 312,313, 314
確かに魂預かった、必ず勝ち点3を持って帰るよ。
いや、草津のホーム力を考えれば当然。四ヶ月敷島で負けてないみたいだぞ
>>317 蜂なんか丸2日くらい頑張ってるよw
溺れるハチは‥(ry
>>318 草津の敷島不敗神話をとめるのは、
草津のアウェイ不勝神話を破ったうちしかないじゃないか!!
>319
でも、コレやってた鹿島に勝ったんだよなぁ
322 :
U-名無しさん:2006/10/14(土) 11:17:07 ID:1AMRlJcB0
>>317 これが観客数ならカンプノウでも入らんなw
こちらスネーク
現地はちと寒いです…
ハセが遠征メンバー外れてる
ユジン、濱ちゃんがスタメン復帰。
審判最悪、柏原(>_<)
>>323 天気予報では前橋の予想最高気温20度ですた。
現地組に、つ魂。
なんで藤田なんだよ
藤田使えないじゃないか
しかも孝明がメンバーにも入ってないなんて
何考えてる
328 :
U-名無しさん:2006/10/14(土) 12:21:16 ID:YtOegb5vP
GK 1 シュナイダー 潤之介
DF 2 小井手 翔太
DF 5 金 裕晋
DF 4 飯尾 和也
DF 13 吉田 恵
MF 7 濱田 武
MF 14 高橋 義希
MF 8 尹 晶煥
MF 34 山城 純也
FW 20 山口 貴之
FW 25 藤田 祥史
329 :
U-名無しさん:2006/10/14(土) 12:23:03 ID:YtOegb5vP
sub
GK 31 浅井 俊光
DF 3 加藤 秀典
MF 23 衛藤 裕
MF 10 宮原 裕司
MF 28 廣瀬 浩二
藤田はダメな奴
孝明使った方が10000倍いい
まあ、今年で言うならどっちもどっちだけどな…
新居の他に良いFWが後1人欲しいな
去年なら孝明だったのに
丈二氏ね
ハァ〜・・・。
糞審判のせいで負け同然…あれがファウルて、お前も研修入れ!流れは止めるし、はっきりせんし。
藤田を使ったのも敗因だ。何もしとらんし、タカアキ出せよ
イライラするっ!!
まさかとは思うが・・・
藤田がとっとちゃんの大のお気に入りとか?
そんで試合で使うように監督をくちばしでつっついて脅してるとか?
次の試合もその次も同じような展開になりそうな悪寒。
それでも藤田スタメン、孝明留守番って、どんだけ酷いんだ孝明は・・・
と遠隔地で練習見れない俺は思ってしまうわけで・・・
実際どうなのよ?
>>335 あなた結構お年を召してるでしょ?
若い奴がそんな寒い事を書けるとは思えない
実況落ちたみたい(´・ω・`)
今日の実況はそっと記憶の奥底に沈めてしまいたい気分なんで、落ちてくれてホッとした・・・。
・・・orz
今日のスレなんて縁起悪いから落ちてOK
ゴール前のポジション、悪すぎ。つめすぎたりで。4,5人で攻めあがるとき
真ん中によりすぎ。もう少し広がらないと。
この前のサテを見るかぎりでは、たかあきより日高の方がいい動きしてたかな
去年の面影はなかったorz
54分の山城クロス山口ヘッド藤田つめ このシーンコマ送りで見たが入っているようです
高木の足より後ろにボールがある、ライン超えたかははっきりしないがスカパの
角度では入っているように見える。
今録画観たけど、なんだかモヤモヤする試合だったなあ。
藤田はあれほど言われても今日もダメ、というか障害物にしか見えなかった。ゲームとかである、間違って取るとダメージ!みたいな感じか。
ボール渡ると「ああ、藤田か・・・」だったものな。
しかし、今日もまた審判で勝ち点を逃した日だった。去年のあの日を思い出して泣けてくる。
次節はFW日高と富永のツートップで。
前半のユンからのクロス、山口のヘッドのシーンで
ボールに関係ない所の藤田がファール。
あれ、ファールか?詳しい人説明してくれんかな。
横から見てたが入ってる。線審追いつけず…
今日の試合見て藤田を擁護する気持ちも失せた。
ただ出てるだけにしか見えずとにかく何の期待も持てない
森田の一年目と比べる事自体間違ってる。
まあ新居がいたら勝った試合だったことは確かだな
森田は点を獲るという姿勢というのがあったからな(何度外してもシュート打ったり)
今まで「まだ新人だからしょうがないかとか試合にで続ければFWとして目覚めていくんじゃないか?」
とか思って擁護してたがいつまで経ってもゴールへの執着心が見えてこないんだよな
これからも結果を出せない藤田を出すのは逆に本人の為にならないと思うな
一回レンタルで修行とかさせないと今の藤田は相手にとって脅威じゃない
しかし宮原はいまだにフィットしてない感じ
354 :
299:2006/10/14(土) 20:53:33 ID:rpCbuuVr0
ただいま帰宅しました。
みなさんから魂預かったのに残念でなりません。
選手はもっと勇気を持ってやってほしい。
やっぱり新居以外のFWが役不足の今の状態では
新居が復帰して新居−山口のコンビになるまで
他のFWで我慢しなきゃいけないんだろうな orz
廣瀬1トップか日高を使った方が結果が出るだろう
もしくはハセをFWとして使うとか
(鈴木や奈良崎はサテライト見ても微妙、藤田と同じか若干ましかのレベル)
今日と同じやり方だったら水戸戦もスコアレスドローで終わるよ
FWは「どけっ!!さっさとボールをよこせ!!1人でも俺が決めてくれるわ!!」
が基本姿勢では。
藤田は接触・スライディング禁止のフットサルの方が合っているんじゃないか?
義希のミドルに期待!!
義希のミドル、枠に行くようになってたね
あとはいいコースをつければって感じだよな
でも、今日は意表を突いて噂の秘密兵器翔太のFKを見てみたかった・・・
たしか1本キーパーの嫌がるシュート撃ってた気がする。
惜しくもキーパーにはじかれたけど
今日はいいFKの位置がなかったからなぁ
>>354=
>>299 ホント、乙ですた。
負けたわけじゃないけど、残念だったよな。
とりあえず、ゆっくり休んでくれ。
どうもこう、草津と試合するとスカッとしない結果になることが多い気がする
対戦成績見るとそうでもないけど
どうにも嫌な記憶というかマズイ試合の記憶の方が強く残ってる
特にあの家本が主審やったときだな・・・
ジージーうるさかった
ユジンと濱ちゃんが戻ってきたのは大きいな
ハセは長期のスタメン連続出場で疲れてるんだろう
一年で悪い時期もあるさ・・・・ガンガレ
グリは戦列離れてるけど復帰したらサブに入っていてほしいな
精神的な柱になってるからいるだけで安心する
山口やユンやシュナとは違ったタイプの安心感というか
368 :
367:2006/10/14(土) 22:35:49 ID:t150nFWm0
いつ退場するか分からない諸刃の剣だがw
とにかくサブにはいてほしい存在
グリがサブに居たら、何がおきても対応できるからなw
いっそFWで使っ(ry
今年は退場が目立つけど本来はそんな選手じゃないし
どんな場面や時間帯でもソツなく仕事ができる便利な選手だから
非常に使いやすいんじゃないかと思う
流石にFWは無理そうだけどw
371 :
U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:25:33 ID:VfotnJhr0
失礼します。
水曜の水戸戦ですが、佐賀陸の駐車場収容台数は大体どのくらいなんでしょうか??
ご存知の方教えてください
373 :
U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:57:01 ID:VfotnJhr0
情報ありがとうございます!!
次のガチガチの水戸ちゃんは
ザスパより点が遠く感じる。
ホント、立命とザスパではっきりした。
とにかく身長だけの藤田ははずしてほしい。
あれじゃサテの選手に失礼。
この間のサテ戦では、
ポジション違っていたが良かった日高か
ゴールは決まらなかったが、
仙台戦の平林方が100倍まし。
昨日はジョージと藤田で負けた。
長文スマソ
>>375 ちょっwww、負けてねえしwwww
まあ、気分的にはかなり落ち込んだけどな。
しかし、漏れたちも昔と比べて変わったな。
以前は負けなきゃそれでいいよ・・・なんて雰囲気だったけど、
今は絶対勝て(#゚Д゚)オラー! って感じだもんな。
勝ちを求めることのできるチームだしね。今のチームも、問題点がはっきりしてるわけだし、来年に新居を残留させて決定力のあるFWが取れれば…来年が今から楽しみだ〜
藤田の悪いとこ
・ノーゴールでも、試合後にまるで悪いという自覚がなさそう。
(草津戦も一緒に引き上げる監督の隣で飄々としてたな)
・"ポストプレイだけは"という論評が多いが、足元にボールを抱えて
その位置で味方の上がりをガマンする押し相撲的なポストはできない。
ワンタッチではたくだけ。
しかも大きくDFラインまでバックパスするので、リスクをおかして前線にボールを
押し上げたことがなんにもならない。藤田にパスしてミスするリスクだけが残る。
・今回の決定的な場面でGKに触られるようなシュートしか出来ないんじゃ、
ゴール運もなさそう。きっと蹴る瞬間は新居のように枠じゃなくて、ボールしか見てない。
以上
【J2:第44節】草津 vs 鳥栖:試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/news/00039000/00039261.html ●シュナイダー潤之介選手(鳥栖):
「今日は正直、痛いゲームだった。仙台とも離れてしまったし、勝たないといけないゲームだった。
前回の対戦では、同じような展開から島田に決められて0−1でやられていたので、
失点しないことだけを心掛けていた。
あ と は 前 の 選 手 に 決 め て も ら う だ け だ っ た 。
相手のGK高木もよくがんばっていたと思う」
●山口貴之選手(鳥栖):
「ザスパはだんだんとチームとしてまとまってきていて、しぶとくなってきた。
簡単に勝てるとは思っていなかったので、引き分けという結果でも全然おかしくない。
点 取 り 屋 が い な か っ た こ と が 一 番 、痛 か っ た」
-------------------------------------------------------------------------
暗に藤田にチクリと言ってないか?w
>>378 確かにあんな失態をして笑ってられるってどんな神経してるんだろう?
という気になるよな
出てない選手や遠征したサポに失礼だよ
試合出てる選手もストレス相当溜まってると予想
そろそろ選手が監督に意見出す時期が来るかもな
藤田が札幌の選手だったらぱん2が徹底的にこき下ろすだろうなw
>>378 いや、2番目はできてると思う。
いかんせん昨日はヤマグチも藤田も
ストライカーでなくアシスト役なんだよな
次はタカ使ってくれ
9番ユニ、マフラー買ってから全然出なくなった。頼むよ…
ホント、来年はFW凄いヤツ入れてよ
藤田は今年は1点だけでいいな。1点取って来季爆発してもらいたいよ。大分の高松のプレー見てほしいわ。
でも多くのサポは藤田を擁護してるんだなぁ
このまま結果出ないまま使い続けると余計自信失うだろうし
ブラジル辺りで修行するのはどうか?
今日生きるので精一杯という環境の中でサッカーやってる人達と一緒にやって
人間的にも成長してほしい
例えるなら俺達のフィールドで出てくるようなアルゼンチンのような環境
そしていい外国人が居たら連行(ry
大分の松橋も最初はサテライトで点を獲ってサポにビックリされてたみたいだしw
いつ覚醒するか分からないから解雇するのは後で痛い目見そう
藤田を擁護する人の気持ちが分からん。
FWは点とってなんぼの世界。
サテとはいえ、少なくとも結果出している孝明とか日高を試そうともしない上にも疑問
それでも藤田より酷いなら別だけどorz
孝明は去年のイメージを捨てた方がいい
サテでも全然ダメ
まだ藤田がいいかもしれない
最近、サテで頑張ってるのは日高かな
しかし、日高もトップチームで試合に出ると微妙なんだよな
来シーズンの構想
森田を大宮からレンタル
↓
大宮のFWが成長して帰る場所がなくなる
↓
そのまま借りパク
藤田問題は簡単に解決しそうぢゃねェ?
>>388 昨日の磐田戦の森田見たけどダメだったな〜レンタルできねえかな。
え〜い、おまいら、こいで全部解決ばい。
つ ジャンボ復帰。
今の藤田だったら、
スガ(現ツエーゲン)ですらもう少しまともに見えそうな気がする。。。
レディース辞めて男だらけの鳥栖には来ないと思うが・・・<ジャンボ
ドキッ!男だら(ry
今日、ある公共施設にお邪魔したら、
フロントに11・12の湘南戦の告知のビラがおいてあった。
かなり厳しいがなんとか2万人動員したいな
おいらも友人や家族にアプローチしてみる。
みなさんもよろしく
>387
孝明は今年はダメかもしれない部分は同意。
が、疑問符がつき始めた未知数の新人よりは、
実績がある選手の方が、まだなんらかの鍵を見つければ良い分
爆発力の計算がしやすいのではないか?
眼力のあるコーチがそこを指摘してやれば・・・・。
輝きながらの富永も、腰の弱さを湘南で指摘されて、
(一流になったわけじゃないが)選手寿命が延びた。
あらためて思ったが、まだ竹元復帰した方が
得点力上がるんじゃないかと勘ぐられるほど惨いFW陣なんだなorz
そうか!竹元がいた!
って・・・・・orz
タカアキ駄目なのか… 水戸戦も藤田?
帰らないブラジル人を入れてよ
すんげーブラジル人fwが練習していたとの噂はどぅなった?
小助川獲得で
401 :
U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:07:43 ID:SIITAIguP
Jの選手登録期限はとうに過ぎてるから
レオナルドはたぶん来季の補強だろ
ごめん上げてしもうたorz
レオ様取るの?
外人枠はレオ・ユン・ユジンなのか
藤田がミトナチオを崩壊させるまさかのハットを決め
たらいいな〜。
てか決めて俺らを見返してくれ!!!!!!
来期のFWは李東国一本に絞って交渉するから
レオナルドはない!。
>>405 脳内で同じ事考えてる奴多いだろなw
まぁ現実的にはレオ様になるんじゃ…
サカダイによるとブラジル人練習生は2人らしいが
二人とも日本語は堪能でコミュニケーションは問題ないみたいだが
枠で無理ならC契約でとっておいて、補強した外国人の保険としてもいいかも
あるいは帰化w
怪我人情報だがカコイが手術成功してもうすぐボール蹴れるようだ
どうもロリッ娘がつぶれたらしい。
サガンサポの経営者氏はいずこへ?
鳥栖のグッズ売ってるローソンに久しぶりに行ってみた(鳥栖駅前)
グッズなんて毎日売れるものではないと思うがグッズの量が激減してたな
営業はほったらかしなのかなあ
売ってるスペースがどんどん小さくなってる気がする
ウィントスぬいぐるみ今年中は無理かな
ブラジル人も来年か… 次は、もっと良い年でありますように
>408
普通に近郊にいるだろ。
無駄な設備投資や負債を背負うことがないのでデリの利点ww
>407
即欲しいと思えないようなレベルなら、多分活躍期待できないし、
育成うんぬん言うくらいなら、ブラジルで実績のある奴を
強引に連れてきた方が最終的な投資は抑えられると思うんだがな。
どうもうちの強化は初期投資ばかりに目が奪われすぎのような気がする。
水曜は頼むよ藤田!
天皇杯観戦していないから藤田の得点シーンまだ見たことないんだよ
大学時代とかどういう点の取り方してたんだろう…
天皇杯では子供や初観戦の人も藤田より大学生の方が上手いって言ってたなw
無理して使い続けなくてもいいと思うけどな
>>412 練習見た人によるとFWの方は結構期待できるようだが、実戦ではどうか分からないもんな
帰化して外国人枠に入らなければ獲ってもいいと思うが
残り1つの枠は新居が不調・欠場でも問題無いレベルのFWに使わないと
安物買いの銭失いだよね
水戸戦で藤田がゴール決めたら、出待ちして藤田を囲んでみんなで土下座しようぜ!!
鳥栖藤田祭り
藤田が点決めたら、漏れのレプユニに25番入れるぜ
あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう?
>418
ヤク厨乙
>415
別に水戸ちゃんを卑下するわけじゃないけど、
水戸からゴールしたとしてもねえ・・・・・・
俺は激辛25倍カレーを一気食いしてやるぜ!
>>420 うちが水戸ちゃんを見下すなど傲慢極まりない
>>420 そうか?退いて守る相手が苦手なうちにとって、水戸ちゃんとこから点取るのは
仙台や柏なんかからよりもはるかに難しいことだと思うが。
>>420 その後の山形、徳島、川崎戦でも得点してね。のお願いも込めての土下座ですよw
ふじ〜た〜 ふじ〜た〜
たぷ〜りふじた〜
俺はどんな時もエトゥを見てる
藤田なんか眼中にない
>422-423
マジな話、ネタ的に水戸ちゃんを鉄壁チームにするのは賛成だが、(実際大好きだし)
客観的には負け越しのチームなんだよ。
単にうちの攻撃がなさけないだけで、他所が普通に出来ていることを
藤田がやったからといって、水戸ちゃんからのゴールじゃどうかと・・・・
>424
お願いはいいとは思うけど、あいつの顔見てると
そういった皮肉に気付かず、マジで勘違いしそうなんだよなwww
蜂は「落ちない」でグッズが売れまくったしマスコミからも注目された。
藤田が注目されたらある意味チャンスじゃないかな?
「点が入らない」とか「決まらない」が使えるものって何か無い?
25のレプユニとかTシャツとかバカ売れしたらチームに貢献できるぞww
「落ちない」→ポジチブイメージ
「決まらない」→ネガチブイメージ
∴ダメ。
藤田にもポジのイメージを付けないと。
自分は「決めない」が、新居に「決めさせる」アシストとか、ポストプレイとか。
普段は「決まらない」がここぞ!というときに決める、とか。
そう考えると、、、、、、、、、ないわな、ポジの要素がw
定点スレ覗いてて分かったんだけど
どうやら南米王者が甲府から川崎に移ったらしい。
天皇杯がイクヲダービーから南米王者争奪戦になりそうな予感!
藤田は「変わらないと」点は獲れないと思う
今のままいつか獲れると思って同じプレーばかりしていては成長できん
某代表FWみたいに「ゴールを決めるだけがFWじゃない」というのも間違いではないが
それじゃいつか同期の日高、カコイーに抜かれる
水戸戦では草津戦以上にゴールへの執着心を見せて欲しいな
変わろうとしてなかったらブーイングすることになってしまう
>>427 が、実際うちは水戸ちゃんに勝ててないわけだ
点取れたのは第3クールだけ
そういう意味じゃ水戸相手に点取るのは大変だろ
大分はシャムスカと3年契約、高校ナンバー1ボランチ金崎獲得か・・・
うちもそろそろ来期に向け動いてほしいね
イクヲ体制持続したら、今年獲得した新人と同じレベルの新人が獲れると思うんだが
来期の体制は水面下で進行してるでしょ
来年J1にあがるチャンスだから。堕ちてくるチームも今年の3強に比べても弱そうだし。
>>434 ただきのうの不幸化はいいサッカーしてたよ。
ああいうサッカーをされたら厳しいな。
ああいうサッカーを相手がそれほど攻め攻めじゃないJ2でやってもなぁ
「たかぎくんのパンチング!ボールをはじいた!」
「おお〜っと、そこにふじたくんがはしりこんできた!」
「しかし、たかぎくんはまだたおれている!」
コマンド→ボレー
ふじた「くっ!ガッツがたりない!」
佐賀駅のびら配りもう終わってた
水戸戦の告知と思ってびら受け取ったら、違うやつだったwww
草津戦があった敷島にある電光掲示板で
旧チームロゴを標示してたんだってね。
現地サポはブー言ってたらしいけど
特に問題は起こらなかったのかな。
誰か知ってる?
ニュースでビラビラ配りのやってたね
カコイと平林だった
佐賀駅少なっ
>>439 初耳です
>>440 ひらりんなの?
HP予告はウッズだったから、いつかのイベに続いてWひろつぐだーwって思ってたんだけど
ラストタッチの精度だけである。ラストタッチの精度だけである。ラストタッチの精度だけである。ラストタッチの精度だけである。
もうわかるよな、オマエのことだ!藤田よ!!
悪いのは藤田だけじゃないけど、何回もドフリーで点が取れなくても擁護してくれるんだから
藤田はいい加減結果出さんとやばいぞ
日高や木存も成長してくるし、新居ももうすぐしたら復帰するんだから
王監督も言ってるが「直面してから目を覚ましても遅い」ぞ
水戸戦はオフサイドの位置に居てもとりあえず打て
>>439 現地行ってたけど、サポが少しブーって言ってただけで、特に(サポ的には)混乱無かったよ<旧ロゴ
ドリームスは何かアクション起こしたのかな?
>431
「ゴールを取るだけが・・・・」ってのが誤解されてるよな。
"ゴールを取るのは当たり前、その上で・・・"って意味なのに
"別にゴールを取らなくても・・・・"って言い訳の言葉になってる。
国語力の欠如だな。ゆとり教育の弊害か?w
はたまた小さい頃からヘディングをしすぎたせいなのか?ww
それは冗談にしても
>444
柏戦の終了間際を見ても、目の前にDFを目にした瞬間、背中を向けてしまうのは
もはや本能じゃなかろうか
直前に廣瀬のゴールみても、全く手本にしないんだからなorz
藤田も悩んでいると思う。実力はある。ただ、今は周りとうまく噛合っていないのかも。
ブーイングといえば、ノルドの両脇でピンクユニやレプユニで応援してる団体がいるけど
相手のGKの時とかも滅多にブーイングしてないけど何で?
相手ゴールキックの時や(菅野を除く)相手が深い陣地に攻め込んで来た時くらいは
ブーイングはやったほうがいいと思うんだけど・・・
ノルドみたいにしょっちゅうブーイングはしなくていいんだけど
もうひとつ
ノルドもオブリじゃなくて大分見習った方が客増えるとは思うが・・・・
熊本での大分サポーターの声量は凄かった
レプユニで一体感あるし、ブーイングも声量はオブリより大きくオブリより上品w
オブリはガラ悪いし、普段どんなに真面目で良いこと言っても近寄りたくない雰囲気
ゴル裏増やすならレプユニ部隊増やしていった方が増えると思うけど
長文で悪い
あくまで意見の1つでつ
隣のグループは、ロケットとウニアウンです。
団体の特徴は・・・わからん
でも黒より話しやすいのは、たしか
上品なブーイングをやればいいのか
ブーブーは駄目だから
プープーはかわいいし
何かいい案がある人どうぞ
451 :
U-名無しさん:2006/10/17(火) 00:20:16 ID:jkV2EjEc0
来年ユジンは残ってくれるのだろうか????????
>>450 いやあ、ブーイング自体は普通でいいと思うがw
オブリみたいな雰囲気でやると雰囲気悪そうだな、と
見た目って大事だからさ
福岡ってJ1でもホームにしてはコアサポ少ないし、うちがJ2でゴール裏のコアサポ増えないのも
オブリのやり方と似てるからじゃないかなと
博多の森の大分vs福岡ではアウェイの大分サポがホームジャックしてたしw
>>449 どうも、サンクス
応援のスタイルが極端だなw
次までに絶対改善しなきゃという問題でもないな
どこもコアサポは色々批判があって難しいが来年「熊本」に「ホーム」で「声量」で負けるのは嫌だな
俺もオフの間は声量アップの練習しないと
>>451 マジレスするとユジンは来年は分からない
韓国に戻るような気もする
たしかに汚鰤とノルドは雰囲気が似ていると普通に感じた
ゴル裏には近寄りたくないと思ってしまう
ところでちょっと前にも出てたけど、
今年本当に水曜勝ってないのね。(火・金とかは勝ってる)
そんで今度が水曜最終・・・
そうそう、先日孝明とアッー!な夢を見たのよ。
俺全然その気ないのになんでだろう?
福岡が落ちてきて、オブリのウルトラ的な雰囲気に対抗心が出たのだろうが
オブリ真似してもゴール裏メンバーは増えないというか、減ったように思うな
ただ声量はあるんだよな
オブリ的な雰囲気を取り払えばイイと思う
あのエヴァっぽい羽の生えた女性の弾幕とかは残したほうがいいと思うが
黒ってやっぱりヤクザのイメージあるからなあ
>>457 孝明もおまえを求めてるから夢を見た
うちのコアは熊本よりすくないんだろうか?
>>459 今でもかなり多いからJ2に上がったらこのままだと抜かれるな
既に草津には声量と数で抜かれてしまった・・・orz
そもそもブーイングの由来って、対戦相手に対してやるもんじゃなかったはずなんだよね。
それを敵も味方も審判も果ては相手サポにも運営にもと、見境がなくなったんで
雰囲気が悪くなったと思われる。
でも他チームだとガンガン相手や審判にブーイングしても雰囲気悪くなくてゴール裏多いんだよな
やっぱりオブリ式が原因?
福岡はJ1で鳥栖はJ2で一番ゴール裏(蜂はバックスタンドだが)が少ないし
新居や孝明の応援歌のような明るくてノリのいいい曲を間に挟んだりすることも大事なのかな
まずはサポ初心者でも近寄りやすいゴル裏にして欲しいな
ゴル裏に行きたくてもなんか近寄りがたくてメインに逃げてしまう
ゴール裏って激しい人達が集う所っていう認識があるんだよね
まあ、うちの場合まったりしてる方だろうけどw
「こいつ座ってたよ、感じ悪いよね」みたいな事言わない雰囲気でいけば
ゴール裏で所々で立って応援する人増えそうだけどな
「座ってよ!前見えないでしょ」とか言う人がいるとまた困るわけだが・・・
ゴール裏の半分をスタンディング席とかにしたらいいと思う
>>458 >黒ってやっぱりヤクザのイメージ
ちょw、それはあまりにも短絡すぎるぞww
学校とか結婚式とかホークスvsロッテとかは誰も寄れなくなってしまうw
何気に千疋ニューウェーブが全国地域リーグ決勝大会に進出決まったみたい。
どうなってんだ
たしかにゴル裏はスタンディング席にしないと。鰤はずっとあのスタイルだろ、あのセンスねぇシャツは資金源なんだし。
TVから観る、うちのゴル裏ってバラバラで汚く見える。
来年、熊本来たらどっちがホームかわかんなくなるぞ。
>>466 それは早合点。まだ決まってないw
今日の静岡FCとの試合に勝てば、その可能性濃厚というところ。
監督抜きで一致団結してるんじゃないか?w
kyuリーグで一度も勝てなかった沖縄かりゆしに、5-1で圧勝してるみたいだし。
友達を誘ったら来てくれたんだけど(子連れ母親)
小学生が無料で、一番安いからってゴール裏で見てたら
意味不明なブーイング(本人談)と下品なヤジで楽しくなかったって。
子供達も怖がってサッカーどころじゃなかったってさ orz
新しく見てくれる人を増やすためには意味不明なブーイングはやめたほうが良いと思う。
意味不明なブーイングとは「さぁ、ブーイングしましょう。ブーーー」ってやつね。
のめり込んで見てて自然とでるブーイングで十分だと思うんだが
そういう時は観客も気持ちが一緒だから耳障りでも不快でもないと思うぞ
ブーイングは子供の教育に良くない良くない。
俺もそう思う。
ブーイングは子供の教育に良くない良くない。
俺もそう思う。
ノルドの肩を持つわけじゃないが
全くブーイングしないゴール裏ってのも変だな
大体、ゴール裏のエリアって親子が座ってまったり見る席じゃないと思うが・・・
ゴール裏3階席ならまだしも・・・
どこのチームもゴール裏は試合中はスタンディングで声出し応援してるだろ?
どういう風に見たいかという人に案内があればいいと思うが
俺はまったり見たいからメイン&バックで見てるんだが
たまに激しく応援したいって時はノルドからちょっと離れた位置で応援してるかな
近くで見てたら確かにブーイングが多くて初見さんは怖いだろうな
オブリよりブーイングは多いかもしれん
世界で一番幸せなスタジアムにするならブーイングはいらないだろうね
ブーイングは良いと思うが、オヤジ達のヤジは腹立つ。試合進むにつれて監督が増えてくる。応援やないよ
要はメリハリなんだと思うよ。
攻めている時のリズムに合わせる手拍子とか、逆サイトへのロングパス、
シュートなど良いプレイに拍手が少ないから、攻められる場面のブーイングが
気になるんだと思うが。そりゃ以前と比べたら拍手や手拍子も増えたと
思うけど、他会場に比べたらまだまだ。
特にJ1とか鳥栖以上のブーイングだけど良いプレイについて反応も凄い。
初めて来た人も判り易いと思うよ。
鳥栖サポのくせにアウェーゴル裏に居る奴を何とかしろよ
平林 鶴
>>477 それは赤クラスのサポ動員があって、チケが取れなくてやる行為だな・・・
赤スレで見たがアウェイゴル裏ではさすがに赤シャツは脱ぐらしいぞ
呪われてるのか…怪我人多すぎだろ
つ鶴鶴鶴
きらかん・・・
つ千羽鶴
マターリ席の人達も、応援については重要なポジションに
いるって事を感じてくれればいいけどね
>>479の詳細。
>[受傷日]
>2006年10月14日(土)
>トレーニングマッチ vs.福岡大学の試合中に負傷
>[診断結果]
>右足第2趾基節骨粉砕骨折、第3趾基節骨骨折、
>第3中足骨骨折
>[全治]
>3ヵ月
貴重な戦力が。。。つ鶴
あぁー貴重なFWがorz
平林に鶴
>469
そう、一番安いからというのが、結構住み分けを難しくしてると思うんだ。
そこでドリームスも慢性的に空席になってるメイン&バクスタの両端の
一部分を最安席にしてみてはどうかと思ってる。
うまく馴染んでくれれば、レギュラーにステップアップしてくれて
増収になるかもしれん。
>475 厳木軍団の事か?
こうなったら
イクオ「スタメンを発表する。フォワード、俺」
確かにブツブツ言ってる親父はいるな
悪いプレーには極度に反応し、ブツブツw
それならブーイングした方が選手には伝わる
選手をあまり誉めないのも、拍手しないのも雰囲気悪くする
352 名前: 他者 投稿日: 2006/10/17(火) 08:37:13 ID:cVtyZnJ4O
茨城新聞によると、
本間 平松 河野 大和田 森 高橋 マルキ
椎原 眞行寺 岩舘 塩沢
だそーだ。お互い苦しい所だか頑張ろうぜ。
アンデルソン出ないのか
サブには入りそうだが
ひらりーーーーーーん(TдT;)
つ鶴鶴鶴鶴鶴
鯱サポさんごめんなさいm(__)m
流れを切ってすまん
今日家族に不幸がありました
明日の実況スレ立てが不可能になったので誰かお願いします
アンデルソン出ないなら出ないでイイじゃないw
外国人FWはやっぱ怖いし
>>492 お悔やみ申し上げます
494 :
469:2006/10/17(火) 14:34:12 ID:7iRmNve30
>>473 小学生が無料だし、一番安いから 初めて見る人は行ってしまうみたいだ。
>大体、ゴール裏のエリアって親子が座ってまったり見る席じゃないと思うが・・・
>ゴール裏3階席ならまだしも・・・
初心者にはわからんだろう。
>>486 それは良い案だな。ドリームスに提案してみるかw
>>492 お悔やみ申し上げます
何時もありがとうね
しかし、怪我多いな…orz
>>492 お悔やみ申し上げます。
ひらりんに…
つ鶴
>>492 お悔やみ申し上げます。
明日は @平日 A佐賀陸 B相手が水戸 だよな。
佐賀市が招待地域とはいえ、お客さんの入りが心配だ。
>>497 それこそ草津にシッカリ勝っときゃ違ったかも?天気はよさげだし。
まぁ、動員に関しては、試合後に語ろうぜ。
>>486の続報
静岡FC2−1北九州NW
で、北九州NWは全国地域リーグ決勝大会進出ならず。
某監督の北九州NWでの最後の試合となりました(たぶん)。
平林に
つ鶴鶴鶴
>>492 お悔やみ申し上げます
明日の実況スレ、俺立てようか?
いつもの如くメンバー発表頃でいいよね
>>494 「初めてサガン鳥栖の試合を見る方へ」っていう看板があればいいんだが・・・・
もしくはレプユニ持ってる人がゴール裏集まって立って応援してれば
そういう席なんだって理解してくれるかもなあ
>>486の案のように安い席はスタジアムの端っこっていうのは大賛成
端っこはいっつもガラガラで見た目悪いもんな
でも今から席割りは変えられないだろうから来年からだろうな
で、ここで今日の練習だが
ナラが居なかった、平林の怪我も着いてから知る
紅白戦では藤田が抜け出しシュート決める
シュート練習ではバースデーの衛藤、日高あたりが良かった
日高は練習後のミニゲームでも良かった、野性的になってきたというか
紅白戦でも枠内に弾丸ミドルを打って見物客を沸かせた
藤田、日高が後ろにいるぞ?ニヤニヤ
セットプレイ練習では飛鳥が蹴る、これが意外と良い球蹴る
レギュラーの守りも飛鳥が蹴った2回のキックから失点
加藤が一人練習してたが、肉離れか?
吉田もちょっと痛めてた
グリ、木存、新居、高地は別メ
新居と高地はボールを蹴り始める
木存ももうすぐ蹴れるか?
富永がフリーキック練習してたんだが、キック力はチーム一?
精度も良いんだが・・・・・ww
このくらいだな
>>504 乙です。
蜂スレにうちがアレックス狙ってるとか書かれてるんだけど
これってガセだよね?
ガセだろうなあ
うちが欲しいのはFWだし・・・
高地も飛鳥もいるし、緑さんに内定してる園田君が急に来るかもしれないからな
507 :
506:2006/10/17(火) 19:12:19 ID:THxOeANL0
緑さんに内定してると噂のある園田が、だな
内定してたら一般企業ならあるだろうけどよっぽどの事ないかぎり辞退はないだろう
508 :
U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:44:58 ID:uFEvLBuD0
とりあえず、来年はユジン・濱ちゃん・山城残ってくれないと困る〜〜!!
下手すりゃ来年はMFも不足するかも・・・・。
>>505 わからんよ。
高地とアレックスで左の前後組ませたら結構迫力ある攻撃になりそじゃね?
時に高地は大ケガして長期離脱することがあるし、
来年山城が残るって保障もないわけだし、
狙えるんだったら狙ったほうがいいと思う。
田舎としか書いてないから案外磐田な気もする。
明日、サポーターズシートでメインスタンドで見れる場所ってありますか?
MFまでは不足しないでしょ。最近は宮原もスタメンじゃないし。廣瀬、衛藤も伸びしろあるよ。
OMFなら日高、ハセ、コイデ、ナラもできる。ベテラン組の山口、グリも頑ガッテル。
>>511さん メインの両端はサポターズシートで座れます。
明日の佐賀陸上競技場のゲーム
駐車場はとめられますか?これまでの佐陸の試合の時はどんなだったですか?
仕事上8時くらいじゃないと着きそうにもないので‥〜よろしく教えてくださいませ!m(__)mペコリ
どうでしょうね。厳しいかな。
ちなみに私も前回柏戦は満車だったので近くのパチンコ屋に止めた。
他にも何人かいたみたい。
>517
ありがとうございます!そうですか。厳しいようですね。
佐賀駅辺りにとめてタクシーにしようかな。
遅くまで大丈夫な駐車場はありますか?
>>518 行きはタクシーで帰りは佐賀駅まで歩くのもいいかと
運動にはいい距離だし、まっすぐだから迷わないよ
鳥栖スタジアム約67億円H8完成25,000 席芝125 m× 78 m
建築面積10,037 u 延床面積−u
スタンド面積20,531 u(0.82 u/席)
京都スレにあった
100億前後と思ってたらもっと安かったな
>520
それって建屋だけじゃないの?
平林怪我でなんかデジャヴを感じたんだが、
・・・完全移籍フラグ?
で、明日は飛鳥先発かな?
>519
そうします。今期最後の観戦になるので、必ず行こうと思っています。
525 :
鯱:2006/10/18(水) 09:10:52 ID:yV3rHt6q0
すみません。平林は、怪我の多い選手です。
左足中足骨折、左手首骨折、左膝半月板損傷、左足ヒ骨骨折、右膝半月板故障・・・
まるで怪我の回転寿司ですね。
最近やっと怪我をしなくなったし、名古屋での怪我運をそちらで断ち切れるかと思ったのですが・・・orz
526 :
U-名無しさん:2006/10/18(水) 11:02:03 ID:D62wYcLWO
試合age
頑張って応援してこいよー
だれか俺の魂を佐賀陸まで持っていって
魂:市内在住なんで、俺でよかったら預かりますよー
529 :
527:2006/10/18(水) 13:16:37 ID:3iw4PhIJ0
>>528 17:40佐賀空港着の全日空便で魂送ります。
引き取りお願いいたします。
>>525 コメント、ありがとうございます。
怪我がちとはいえ、何だか申し訳ない気持ちです。
彼の一日も早い回復を祈っております。
>>529 取りに行くのが大変だなw
福岡着の分なら漏れが持っていくぜ
今日のスタメン予想
GK シュナ潤
DF吉田
DF飯尾
DFユジン
DF小井手
MF衛藤
MFヨシキ
MF山口
MF濱田
MFユン
FW藤田
昨日の練習からスタメンはおそらくこれ
でも結構いじってたから変更もあるかも
J’s GOALのクリックしまくったらツカレタヨ
昨日の2時から寝ずにクリックしっぱなし、やっと4000票入れた所
居残り組のみんな
あとはクリック頼む
ノシ
今日も元気に天神出発
>>533-534 べつにそこまでしなくても。
俺としては戦前予想は低いほうがいいし。
大事なのは結果だから。
今日は俺の藤田が点獲りそうな希瓦斯。
おまいら、間違って鳥栖スタ行くなよw
水戸にやっと着いた。鳥栖スタに行くなんて馬鹿でよね。
現地ついたが、いつもにまして笠松空いてるな。水戸ちゃん大丈夫か?心配になってくるよ。
笠松、お金払わないで入れた、ラッキー。しかも1番乗り、wラッキー
現地の皆様へ
つ闘魂
GK 1 シュナイダー 潤之介
DF 2 小井手 翔太
DF 5 金 裕晋
DF 4 飯尾 和也
DF 13 吉田 恵
MF 7 濱田 武
MF 14 高橋 義希
MF 23 衛藤 裕
MF 20 山口 貴之
FW 8 尹 晶煥
FW 25 藤田 祥史
ガッツ、スタメンで出場か。
GK 31 浅井 俊光
DF 26 長谷川 豊喜
MF 10 宮原 裕司
MF 34 山城 純也
FW 28 廣瀬 浩二
現地組につ魂魂魂
藤田よ、今日こそゴール決めろ!
藤田
山口 尹 濱田
高橋衛藤
吉田 小井手
飯尾金
シュナ
尹がFW登録ということは
こうか?
FW不足がここまできたか・・・
いや、いまさらだがorz
平日というのにサッカーchにクソスレage厨が湧いてる模様
お暇な方は実況スレ保守にご協力願います
あと、試合中も実況スレにコメントよろしくね!
ゼミの飲み会で行けないんで現地組よろしく
つ魂
あと、ヒラリンに
つ鶴
558 :
528:2006/10/18(水) 17:53:37 ID:hnz48IIn0
今さっき引き取ってきた。
以外に近いのよw
じゃ、いてきまーすノシ
サポ団体はどうせ立っとくなら芝生のとこに行けばいいのに
>>538 今日ID:bYCBkvqJOはネ申になりました
ようやく水戸ちゃんと決着つきました
しかも ふ じ た の 得 点 で !!
「以前から藤田選手ならきっと今日ゴールを決めてくれると思ってました」
>>佐藤藍子乙
まあ、まだ1点だろ?
やっぱFWだし、残り試合的に5ゴールは決めないと認めてやれねーなあ!
藤田のゴールをkwsk
唯一神・藤田。ファンニステルロイかとオモタ。
敵も味方もあざむく魔法のようなスルーに鳥肌が立ったお。
札幌は負けるか柏が勝てば残留確定か…
うちはまだ夢が見れてるんだよな…
570 :
U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:29:59 ID:tQg+8jxn0
よし!勝った
仙台見えてきたね
夢見させてくれ
横浜が昇格基準満たしてるか厳しいってのはどのへんが厳しいんだろ?
うちは今の状態でどういう判断になるんだろね
ともあれこれで藤田が化けてくれることを切に希望しておく
ここまできたら仙台を押さえて4位にはなっておきたいよね
スカパーうpしてくれる神の降臨待ち
藤田スレ作らなくていいのか?あとキャプテンヨシキのも!
残り全勝でも勝ち点85か
残りの試合上位は横浜だけだからひょっとしたら、ひょっとするかもね
無料招待で人が入っている時に
内容の良い試合をして勝つ
↓
一軒さんがまた来ようかな?と思う
↓
サポが増える
↓
( ゚д゚ )ウマー
な展開をwktk
>>579 柏はこのあと、休み、横浜、神戸なので、勝ち点78のままかもしれない
この間にうちが3連勝すれば、勝ち点73
残り4試合で勝ち点5差なら何か起きてもおかしくないぞ!
582 :
>>537:2006/10/18(水) 22:45:55 ID:bYCBkvqJO
藤田のゴールを予言した俺が帰宅しましたよ。
マジで決めるとは・・・w
神認定はうれしいが、今日は藤田を褒めてやってくれ。
点決めた後は積極的に動いてたし今後にも期待だな。
今日は小井出のクロスが神がかっていた
ところでさ、今日エリア内のファール4つぐらい流されたが、1つぐらいPKなかった?
今日は水戸かなり荒かったな
宮原って上手いのに何で試合でてないの?
今まで藤田叩いてた香具師が今日はダンマリか…
とりあえず537には吉野ヶ里ハム賞でもやっとけ
>>583 荒いっつーか、ファールでしか止められてない印象
技量で上回った感もあったけども
>>585 ダンマリじゃなくて褒めてんだろ、何時もは叩いてても結果出したし
まあ、これから次第だがなー
>>585 それだけ、期待されている証拠だろ
何も言われなくなったら終戦
ナラのナ字のも最近は出ないのがいい例
それがFWの宿命
相変わらず水戸ちゃんとの試合はgdgdだけど、勝ってヨカタ。
ポストにも助けられたし、アンデルソンが有り得ないぐらい速攻退場したときは
何かの罠じゃないのかと思ってしまったw
軽く一杯やったので
今、帰宅しますた
ところで、誰か藤田に土下座したのかw
まあ、これを機に化けて欲しいものだ。
今からスカパー録画見るよ。
D板やSNSで藤田のこと無茶苦茶言ってたいたよな。
ちゃんと名前覚えてるよ。
どんなこと次書くか楽しみだ。
でも、そんな奴は、春先「松本辞めろ」とかも
言っていたけど、しれっと忘れたように次からも書き込んでる。
あのアビ蠅と掛け持ちサポも「辞めろ」とか書いてたな。
今日の佐賀駅、駅員さんは普通の格好だったな
ユニ着るのはもう終わったのか
藤田、覚醒してくれればいいな
次の山形も難敵だが
守備陣は無失点で頼む
うp神マダー?
>>590 多分、藤田が得点した時に
「藤田〜、信じてたよ やっぱり俺の目に狂いは無かった」とか言って
別の藤田クビにしろと言ってた奴等を罵倒するに一票
確かに点は獲れなかったがクビは言いすぎ
クビにした後の事考えてないと思うよw
>>590 今日は殊勲者だったけど、今日一日で評価が変わるとは思わない方がいいんじゃない?
これだけ使われてリーグ戦まだ1点だしな。
それに過去に対する評価を後でグダグダ言っても仕方ないし。
今日メイン左の招待群で見ていたが、宮原が入った直後の右から左斜め上のキラーパスは目の前だったから鳥肌立った。
あと鳥栖スタも佐賀陸のようにピッチ上にビジョン用のカメラ用意してもらいたい。
点を獲った瞬間以外の89分59秒は
いつもの藤田クンだったと思うけどなwww
しかし、佐賀陸だと3連勝…か?
相性良いのかねえ…
>>595 FWは1/54000秒仕事すればOKなんだが。
たしかに、ビジョンは佐賀陸のが見易くて選手紹介はかっこよろしい。リプレイ映像が出れば尚良い。
今日は一時間前に入ったけど6千近く入ったのね、駐車場は停めれた。2千人ぐらいかな〜と不安だった。
次は鳥栖スタ。ゴル裏はスタンディングで行こう
アンデルソンが退場したときに服部の名前が出てきた奴いるだろwww
ジュニーニョが出てきた。
FWは点とってナンボな所があるからね
前節まではどうやったら藤田が点取れるのか?って思ってて
自分も藤田のよさがわからんかったし。
けど、今日のクロスに合わせての動き出しはみごとだった
サポからの評価だけで無く、チーム内でも評価も変わると思うよ
初得点で、貴重な決勝点だったし
まあ岸野さん辺りは決して誉めないと思うけどw
去年の水戸戦では3人退場になったけど勝てなかったのにね。
試合中もそれがずっと気になってた。
今日の藤田のゴールは濱田が飯を食わせていたおかげだったのかw
濱ちゃんのコメント笑ったw
藤田は今日のMVPの賞金でお返ししないといけないな
●濱田武選手(鳥栖)
「やっと取るべき人が取ってくれた。飯を食べさせてあげた甲斐があった」
実況はちょっと厳しいですね
濱ちゃん………www
濱ちゃんに加えて、みんな気にしてたんだな。
●廣瀬浩二選手(鳥栖)
藤田が取ってくれた事が自分のことのようにうれしい。
●シュナイダー潤之介選手(鳥栖)
やっと(藤田が)決めてくれた。あとは後ろが無失点に抑えるだけだった。
なんか1点取って藤田はビールかけでもされそうな感じやなw
>606-612
結局現場が一番よく知ってるってことだな。w
でも藤田の信用回復はまだまだこれからがヤマだよ。
DFの方が点取ってるっていう事実は変わってない。
実況落ちた…(´・ω・`)ショボーン
>>614 ごめん。何回かageに行ったんだけど。。。
佐賀陸では去年ぐらいから負けがないね。
今朝のニッカンには今季の勝ち越し決定まであと1勝という記事が載ってる。
おは
珍しく、朝ズバッ!でJ2とりあげてたね。ホント最後までわかんないばい。仙台が引き分けてくれて、微かな望みに期待出来る。
いつもの今頃は消化ゲームがんばれ〜…だもん
藤田が点決めたとき、選手がみんなかなり喜んでたよな
揺りかごダンスを忘れそうになってたw
藤田〜
藤田〜
藤田より凄い奴はいません♪
思いっきり他力な昇格はおいとくとして
勝ち点80目指したいところだな
そこまで行けば来年は有力な昇格候補として名乗りをあげられるだろう
もしそうなればまわりにJ2の強豪と思われながら試合するのって
サガンになってからは初めてだから
更にピリピリした緊張感が味わえるだろう
開幕前にイクヲは言った。
「今年の目標は、 勝ち数=負け数+10」
であると・・・・
なんか現実味を帯びてきたな。
順位 Team 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失差
5 サガン鳥栖 64 41 17 13 11 51 43 +8
恐ろしくズレてしまった。。。。orz
読み間違えた
17勝13分け11敗だな
勝ち星−負け数が6だから
残り1勝で勝ち越しは確定するから勝ち−負け=10を達成してほしいな
>>624 7勝0敗
6勝1分
6勝1敗
5勝2分
5勝1分1敗
4勝3分
では?
ちなみに勝ち点を加えると・・・
7勝0敗(勝ち点85)
6勝1分(勝ち点83)
6勝1敗(勝ち点82)
5勝2分(勝ち点81)
5勝1分1敗(勝ち点80)
4勝3分(勝ち点79)
今後の対戦相手。
46 10/21(土) 14:00 モンテディオ山形 山形県総合運動公園陸上競技場
47 10/29(日) 14:00 徳島ヴォルティス 鳥栖スタジアム
48 11/12(日) 14:00 湘南ベルマーレ 鳥栖スタジアム
49 11/18(土) 14:00 東京ヴェルディ1969 味の素スタジアム
50 11/23(木祝) 13:00 愛媛FC 愛媛県総合運動公園陸上競技場
51 11/26(日) 14:00 横浜FC 鳥栖スタジアム
52 12/02(土) 14:00 コンサドーレ札幌 札幌ドーム
>>626 うん
読み間違えたw
初の勝ち越しが目の前に・・・
山形0−2鳥栖
鳥栖1−0徳島
鳥栖2−1湘南
東京0−4鳥栖
愛媛2−0鳥栖
鳥栖0−0横浜
札幌1−3鳥栖
6勝1分(勝ち点83)
これでどうよ?
>>629 ちゃんと断り書きがしてあったね。
こっちのタイミングが悪かった。
気を悪くしたらごめんなさい。
きょうのニッカンの記事がWEBになかなかうpされない。。。
>>631 勝ち−負け=10の条件表作ってくれてありがとw
去年の甲府は44試合で勝ち点69
今年は48試合だから甲府と並ぶためには
44:69=48:X
でX≒75
つまり勝ち点75で去年の甲府と並ぶ
単純に比較しすぎだが
ちなみに去年の福岡、京都にならぶには85、105
全勝したら去年の福岡に並ぶと単純に考えると、達成してほしくなってきたw
川崎だが
2004の大宮のような
勢いで甲府に続いて
J1昇格の話題提供頼む
家本被害者の会ダービーより
今、41試合で43失点だから1試合1失点以下ってのも見えてきたな。
けど最近は、なんか勝つのが当たり前に思えてきた。
昔じゃ考えられんことだw
>>635 だな
昔は善戦しながらも勝てない試合ばっかりで
アウエーだから強豪相手だからまあ仕方ないって感じで
勝てない理由を探して納得させてたもんなぁ
最近は苦しみながらもいつの間にか勝ち点延ばしてる感じ
あと今日の観客5000人しか入ってねーのかよ、少ねーなと思ってみたりw
数年前じゃありえん贅沢だ
>630
ちょww愛媛に負けてるしwwww
そういや、最近横浜の昇格体制不備な話があったよな。
新規参入組がJFLからJ2に上がる時みたいに、横浜が昇格対象除外されて
4位に入替戦の権利与えるような夢のようなウルトラCが
あったらいいなあ
これで3位入れ替え戦で福岡とあたる。とにかく4位になってないとね
639 :
U-名無しさん:2006/10/19(木) 17:51:21 ID:ttiB2miv0
柏・・・・落ちてくるか?
もう上位関係なく勝ち続けるだけ
やるだけやれば神様がちゃんとご褒美をくれると信じてる
641 :
U-名無しさん:2006/10/19(木) 18:13:10 ID:ttiB2miv0
山形戦でまた藤田がゴール決めたら
水戸の前田祭り(だったっけ?)パクって 藤田祭り やるべき?
祭とまでいくからには最後のホーム、横浜戦までに5ゴール以上、そして横浜戦で奇跡のロスタイム逆転弾。
そこまでやったなら俺は藤田祭でも時価30万円の藤田印の壷購入でも、何でもやる。
柏 愛●78-休h横●a神●h仙●78
鳥栖 水○64a山○h徳○h湘○a緑○76
って状態で残り3試合に臨みたいね
柏 愛●78 -休 h横● a神● 78
鳥栖 水○64 a山○ h徳○ h湘○ 73
ここまでなら十分あり得るな。
今年の昇格は余程のことがない限り厳しいだろうが
昇格争いの緊張感を経験しておくことは来年に向けてプラスになるよね。
昨日の試合で印象に残った人物
藤田
主審
その主審に野次を飛ばして周りの拍手を浴びた少年
>>646 そういえば昨日の試合は藤田に隠れていろいろあったよな〜
本間の四日市ルーレット未遂や、水戸の点取り屋オウン選手のクロスバー直撃ヘッド
山口が後ろから蹴ったりもしてたもんな。あれは一瞬マジで赤紙覚悟したw
>>647 そうだ、山口を忘れてたw
観戦仲間と「頼むから大人になってくれ〜」って言ってたよw
ちなみに、藤田はゴールだけじゃなくてクロスバー直撃もセットね
佐賀陸で連勝は嬉しいが、やっぱ鳥栖スタで応援がいい。
宮原、今度スタメンで観たい。あの入って直ぐのパスは痺れた! 来年も鳥栖で!
もうひとつ忘れてた
平日の佐賀までやってきた水戸サポ
カッコ良かったっす
そうそう、オイラも見た。山口の後ろから蹴ったやつ。
「うわっ、またかよ(! ̄д ̄)」って思ったけど、主審見てなくてよかったな
水戸サポさん たったあれだけの人数なのによく声が出てた。
ちと心打たれたよ。
ちょっと質問。
サヨナラが発表されるのは11月のアタマ?
それとも12月のアタマだっけ?
水戸サポはすごくいい声の人が一人いた。
ゆりかごパフォがすっごい勢いだったのが笑えたw
>>646 >その主審に野次を飛ばして周りの拍手を浴びた少年
ちょ、これkwsk!
>>655 たしか廣瀬がペナ内で肘打食らったときだったっけな、とにかくPK流されたときに
周囲の大人たちが審判に文句言ってたんだけど、偶然周囲が静かになったタイミングで
少年が審判に文句言ったら、見事に周りに響いて、周囲から拍手されてたw
>>656 d。
俺はまた「家本ゴルァ!」とか言ったのかと思ったw
>>658 香港にとっちゃ迷惑な話だよなw
つか、ヤツにはサッカーに関わって欲しくないというのが俺の本音だ。
>>654 アリガト!
中国とか香港って八百長や審判買収のオンパレードやから
甘い汁の味を覚えて帰ってくるだけじゃないか?
まず生きて帰ってこれるかだなw
662 :
646:2006/10/19(木) 22:32:46 ID:jhhrEtOb0
>>656 台詞も決まってたんだよな
「こらぁ、審判、どこ見よっとかぁ」ってな感じだった
スクスクと育ってくれw
663 :
U-名無しさん:2006/10/19(木) 22:50:33 ID:ghnMRUbQ0
少年・・・・・
英雄だなwwwww
新潟から帰ってきて、ずっとお仕事で水曜の試合、録画予約すらできなかった
今晩ようやく録画出来るわけだ、おやすみなさい
>>664 いつもありがとう
忙しいのに録画までしてくれて・・・
京都J1残留祈願
さて夢プランの日まで24日そろそろ集客案でも出すか?
夢プランチケットを買って子供に配る、サポに学校の先生とかいたら
学校と協力してチケットを学校でも買えるようにする(9枚さんネットワーク活用)
湘南戦は今までよりポスターを張り、試合後開催される鳥栖市の祭りの宣伝に便乗する
新居を紹介し、復帰するしないに関わらず新居で客を釣るw
土曜日に前夜祭を会社やサポで開催し、前日から宣伝
1つでも出来ればいいんだが
>>666 京都ではJ1で会いたいな
あと2年、うちが上がるまで何とか踏ん張ってくださいw
『入れ替え戦で会おうぜ』と言わないのが、サガンティーノのやさしさだ!
BERRY(LV 2) ( softbank220020227140.bbtec.net )よ。
喪前、在籍していた「ガッツ」も知らんのか?勉強汁!
>>673 まあまあ、そんなに熱くならんと。
それだけ新しいお客さんが増えてきたってことの裏返しと考えようよ。
>>667 「小学生の夢を叶える」というのが目的だから
自分の周りの人を誘うぐらいでいいんじゃないか?
鳥栖のイメージが前の会社のままっていう人がまだまだいるので
そういう人たちに生まれ変わったところを見て欲しいなあ
>671
禿しくdクスwwww
藤田えがったえがった・・・w
今日も6時起きだ、アヒャヒャヒャ
お休み
>>676 でも子供達の夢が「満員の鳥栖スタ」だからなあ
以前25000人プロジェクトやって7000人でまあ集まった方かという結果だったが(山形戦だったな)
今回は1万人台じゃなくて2万以上だろうな
会社も色んなアイデアは練ってるだろうから期待持てる
以前のような集客を妨害するフロントじゃないしねw
, -=‐へ〜‐_,,、
/;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
|;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;l
|;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
!;;;;;;;彳 = 〈|.。fi[(;j <新居にズームイン☆
l:l.6'┘ _ |  ̄〉
ヾ < ,__、,_ / ピピピピピ・・・
│ヽ. ー /
,,, -/\ \___/
照子唯一の功績?
亀ルーン戦の時にやった、
2万人来たら抽選で10万(20万だったかな?)プレゼント
あれやればと思ったけど、今回は小学生メインによる運動だから無理かw
結局あの時も2万人いかなくてどうなったのかよく分からないままだったような
鳥栖スタの柿落しに行っていない自分にとっては、
あの(練習)試合が一番多く入った鳥栖スタでの試合。
あの時は凄かったなぁ
徳島戦でリハーサルやってもいいな
でも「徳島戦で得しません?」はやるなよ
勝てなくなるからw
>>682 ,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.); 早野おつ
{:::::::::::::::;''"◇"''::} かこいはカッコいいお
':,:::::::::::3 ':3
ヽ:、:::(_ _,/
,)) 、(⌒)
(_/ '{__ノ
なんでか知らないけどきのうのニッカンの記事がwebになかなか出ないんで
いちおうここに貼っとくよ。
話題はもうきのうこのスレでも出ているんだけどね。
>鳥栖が勝ち越し王手
> J2参戦8年目の鳥栖が、クラブ発の年間勝ち越しに王手をかけた。
>今季3分けと不得意にしていた水戸に、ルーキーFW藤田祥史(23)の
>J発ゴールで1−0完封勝ち。17勝11敗13分けの貯金6とし、
>残り7試合で勝率5割超えまで「あと1勝」に迫った。
> 03年にはJ2最低勝率(9分1厘)を記録したクラブが、
>シーズン最多勝ち点に続くクラブ記録を塗り替える。
>「これまではクラブ運営などの問題を抱え、用意周到に準備ができなかった。
>今年は監督、コーチ、選手、スタッフとフロントが一枚岩になれた」
>と永井強化部長。新時代到来を告げるように、この日はルーキー藤田が、
>16試合で待ちに待ったJリーグ初得点をマークした。
>「鳥栖は今まで下位が多いチームだったが、1つでも多く勝って順位を上げたい」
>と藤田。今季のJ1昇格は厳しい状況だが、次節の山形戦(21日・山形球)で
>クラブの歴史に新しい1ページを刻む。
佐賀の県庁職員は、このスレもみてんのかな
二万人+サガンブルー想像しただけで永久保存もん。
安い記念Tシャツみたいなの配る余裕はないわな。
・誹謗(ひぼう)・中傷、風評被害に犯罪、自殺……。ネット上には、企業や掲示板の管理者らに
とって、好ましくない情報も少なくない。放置すれば、信用問題に発展したり、管理責任を
問われたりしかねない。そんな危険をいち早く察知したい相手を顧客にする「ネット監視」
代行会社が活況を呈している。
佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に目を
通すことから始まる。 「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれた
ものだ。個人のホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュース
サイトまで。ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から
送られてくる。「佐賀」を含む三つのキーワードを拾い出す契約で月10万円弱。
佐賀に好印象を寄せたブログを見つけるとお礼のメールを送るなど、「ポジティブに活用
している」というが、導入のきっかけは危機管理のためだった。
03年末、地元の佐賀銀行が取り付け騒ぎに見舞われた。「つぶれるそうです!!」という
たった1通のメールが発端とされる。「ネット時代は『デマ』でもあっという間に広がる」と同県。
佐賀ブランドを守るため、誤った情報を見つけると、訂正を求めるメールを送ったり、削除を
依頼したりする。学校や被害者が実名で書かれたいじめ情報を発見し、学校に連絡して
深刻化する前に防ぐのに役だったこともある。
「人の目」を使った監視を売りにする会社もある。東京都港区の「イー・ガーディアン」は
企業が運営するブログや、同好の士が集まる「コミュニティーサイト」など約100のサイトの
監視を請け負う。70人のスタッフが3交代、24時間態勢でパソコンに向かう。
違法な内容がないか、他人の悪口や会話の流れの妨害はないか。1日に平均7万件もの
書き込みをチェックする。依頼者から削除権限を得た場合は、サイトへの掲載前に書き込みを
チェックし、載ってもすぐに消す。会話の流れが大切なため、人の目で見た判断が
不可欠という。(一部略)
http://www.asahi.com/life/update/1019/011.html
二万人は確かに簡単じゃないけど、小学生たちがブリヂストン、久光製薬なんかに
協力お願いに行ってるし、サポだけでも数千人は上積みできるように頑張ろうよ。
来季への弾みにもなると思う。
>>686はいきなりどうしたんだろう?と思ったら
>>688のことだったのな
まあ、佐賀に関わるなら見てるんじゃないか…?
そんなに多くないだろうし
>>689 社員動員ってのもあるが、やっぱそういう人達にもいい試合見せてリピーターになって貰わんとな
今親から電話あったが(看護士)病院でも、水戸戦見に行くみたいな話をしてるおっちゃんが居たらしい
今年は頑張ってるから、つい見に行こうと思う、ってさ
かぶった
おはよう。風邪で寝込んでたせいか、新必殺技を完成させた家本の夢を観てしまった…
佐賀 の検索結果 約 1,690,000 件
長崎 の検索結果 約 38,400,000 件
鹿児島 の検索結果 約 67,300,000 件
大分 の検索結果 約 41,100,000 件
佐賀w
ぐーぐる
佐賀 の検索結果 約 29,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
長崎 の検索結果 約 38,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
鹿児島 の検索結果 約 67,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
大分 の検索結果 約 41,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
やふーだと
佐賀 で検索した結果 1〜10件目 / 約51,100,000件 - 0.03秒
だな、
>>695はどこで検索したんだ…?
佐賀県はうんこまみれ
これに削除以来が来るかどうかチェックしよう
お前ら監視されてんのかw
11月の湘南戦のチケットってローソンのロッピーでもレギュラー500円?
702 :
僕の名はエイジ。地球は狙われている!:2006/10/20(金) 14:57:32 ID:YNEtV/okO
703 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 15:01:25 ID:1D7FFPvtO
佐賀
おはようからおやすみまで
2ちゃんを見つめる佐賀県
163 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/20(金) 15:17:23 ID:RYp3HrhA0
2chは人間の佐賀だな。
172 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 15:20:30 ID:WjRL545m0
佐賀のサラリーマンにも人気です
181 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 15:22:27 ID:RgE6Hlki0
俺様のところでは2ちゃんねるというとNHK総合だが、佐賀では2ちゃんねるは何が映るのだろう?
186 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/20(金) 15:23:10 ID:7X9SsUrN0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 佐賀では0%だろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
707 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:20:35 ID:8lTcVw1P0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | 佐賀県危機管理・広報課見てる? イェーイ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
ニュー速で佐賀祭りw
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
エロとイナカと貝ではいやらしくも意味不明だが、
エロ ( ゚д゚) イナカ 貝
\/| y |\/
三つ合わされば佐賀となり納得できる。
( ゚д゚) 佐賀
(\/\/
ヒヒヒヒヒ・・・佐賀
711 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:49:36 ID:1D7FFPvtO
ちょっと佐賀ってるからageとく
712 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 17:02:44 ID:S9q7hfm00
713 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 17:23:51 ID:IJPAzcWQ0
間違いなくこのスレは県庁職員に監視されている
ネラーに土下座しろ
言論監視は止めろ
馬鹿のせいでサガンまで槍玉に上がってんじゃん
マジで勘弁
モラージュにラーメンスタジアムみたいなものができたみたいが、誰か行ったことあるか?
モラージュ?関係ねえべ
>>706 おお、早くも下部組織強化の結果が出てきたのかな。
このまま、U18までうまくつなげてほしいですね。
しかし、佐賀祭り2ch全体だなww
佐賀県民としては話題になって面白いとか思うけどな。
話題としちゃ良いがな…
まあ、佐賀だからってのはあるんだろーがw
>>715 ワロスww
アンデルセン物語。。。っと
>>706 とりあえず「江上竜馬」って名前を覚えておくよ
722 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 19:02:46 ID:mGVwlXSQ0
佐賀を探して迷い込みました。ごめんなさい。
佐賀さないで下さい
ところで・・・
山形戦でのアウェーで勝てないジンクスは
昨シーズンにでも破られてたっけ?
saga推奨で
>>706 今のU-13って小6の時に、初めてサガンがバレンティアに勝った世代じゃなかったっけ
バレンティアから移って来た子もいたね
今の小6(U-12)も、さわやか杯でバレンティアと両方優勝してるし、育ってきてると思う
とは言っても、そのU-13は先月くらいの前座試合で、ロッソU-13に完敗してたが…
山形寒そうだな。現地頑張ってくれよん
勝ってホーム2連戦 盛り上げよ
729 :
佐賀ですか:2006/10/20(金) 19:55:40 ID:nrsQFHIoO
佐〜賀佐〜賀佐〜賀佐賀佐〜賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀見てるぅ〜?
相模じゃなくて佐賀見てるぅ〜?税金を〜福祉に使え〜落合の息子じゃないよ〜
佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀
730 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:00:09 ID:nrsQFHIoO
佐賀わ急便は検索にかかりますか?
いい加減飽きてきた
佐賀佐賀うるさい
モラージュのラーメンスタジアム行ったよ〜
どの店も並んでた
おまいらJ’s GOALの援護ありがとな
山形の勢いも凄いが昨日5000入れて良かったw
734 :
やまがた:2006/10/20(金) 21:05:15 ID:FCk0Nyhr0
735 :
やまがた:2006/10/20(金) 21:06:34 ID:FCk0Nyhr0
なあ、しばらくラーメンの話でもしておこうか。
>>735-736 わざわざd。俺は行かんけどw
いつかの参考にさせてもらうよ。
明日はJ2の伝統の一戦お互いガンガロウぜ!!
739 :
山サポ:2006/10/20(金) 22:06:22 ID:qwEDNGxZO
明日はいい試合をしてお互いすばらしい週末を過ごせるように応援しましょう。
VIVA 山形!VIVA サガン!
741 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:25 ID:ETooC4vb0
選手は入寮したんか?
742 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:51 ID:C3dVQEOl0
佐賀
√ ヽ
fV } _..--- 、 ―‐t
シ′ / ,.、_ ォ―- 、 ヘ-、 │ _丿 ゝ、 _....---- 、
ヽ 〈 ゙i ヽ 丿 丿 丿 (__ ィ冖 ..、 ∫゙‐' __、 _フ
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ _ノ′ / 丿 ``'''、 ..-'´ lン′ /ヘ ゙‐′ │
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i /´ ,/ ll一‐''′ _..r‐′ ヘ__ノゝ rン‐ニ '''l冖''''"
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l /′ ''ゝ ゙ー 、 /'''ニ..--、 "〉 └'''‐┤ │
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l ゝ-''│ 1 _l'´ メ‐" フ / l7 ..ィ' '、 1
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j |! │_/’ ノ‐''フ′ /′ ,' jゥ _,」_〕 ||
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ / jレ'´ _/ r‐" f..、 ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/ / `、 ヽ | _..‐′ ........_、 ゙」 ゝ__、 _/と` '''ゝ、
!_;」リ ヽ `、 `ー--′ ー-一''"" t‐" _..-''′ `'t_ 1
`、 ヽ ~~´ ゙'‐''´
ヽ`、
佐賀県でもサッカーが成長している。
誰かが言っていた
VIVAサガントス!!
VIVAサロンパス!!
を思い出したwww
>>746 おお、社長が前に話してたやつか。
けど、大型免許てw長距離トラックのうんちゃんにでもなれというのか。
明日も仕事です、ヨウツベUPは夜中ですので悪しからずって言うかごめんなさい
>>747 うちのユースやジュニアのコーチ陣もみんな大型運転できるって言うし、指導者目指すならバス運転できた方がいいからじゃ?
国見の監督も、自分で運転して各地の大会参加してたってテレビで見たお(^ω^)
>748
いつも乙ですw
空前の佐賀ブーム
おまいらメジャーになるチャンスだぞ。
佐賀から来ました
754 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:17:34 ID:SUWQ4/MU0
佐賀ブームあげ
佐賀ん鳥栖大人気ですね^^
756 :
佐賀からきますた ◆SAGAFpfGGA :2006/10/21(土) 01:23:06 ID:zJWrZWIv0
佐賀は世界を凌駕する
757 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:19 ID:QdIG0eps0
じゃあ 、佐賀佐賀
監視なんぞに金使うならサガンの援助してやれよ佐賀
759 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:45:30 ID:bT3BfPhA0
お前らちょっとVIP行ってみろw
佐賀がえらいことになっとるw
祭りで書き込んだはいいが
よく考えたら福岡県鳥栖市だったな
761 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 02:16:37 ID:VZ8fBRPn0
世界はそれを佐賀と呼ぶんだぜ!
山形寒そうだな
サポも選手も体調くずさんように気を付けて
おいしい蕎麦食べて帰ってきてください
まあ、雪は降らんでしょうから。
765 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 03:53:05 ID:s9NDYu+60
__,,γ⌒ヽ _
,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_ 三\
/ ∠ ム_ゝ三i二二(山山アヲ -= 二)
γ √ イ,, -" .三/
.ん、_(γ7''"  ̄
. /ゝ,.r―イ'rュ
/ ノリ リ , --'.、
/ // 人 ,.へ .\
7""''r'" " ゝ- .)
._,イγフ .γ ./
∠ _,,シ 人/
/シ" ,イ .イ
ムニ( ~ヽ_ト、
あいがー?
またまたお邪魔します。今日は去年みたいに雪降りませんから安心して下さい
夢は挑戦を裏切らない
769 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 05:44:50 ID:x6ByGQUF0
佐賀ん鳥栖の人気に嫉妬
770 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 06:15:45 ID:VZ8fBRPn0
ニュー速のランダム名無しが佐賀だらけ
一夜で全国区だなw
>>750 期限切れ間近のマイルが無いなら、15000マイルまで貯めて航空券に換えるほうが良いよ
佐賀し物は何ですか〜?
しかし、今日試合とは思えない流れだったな…
中2日か…何気に一番厄介なのがこの山形な気がするんだよな
相手不調だけど、うちとやる時復調してたりで
774 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 07:47:48 ID:aUODmzCxO
あえて滋賀県
775 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 08:03:13 ID:8sRZg9g60
佐賀県知事「やっときましたね。
おめでとう。このゲームを かちぬいたのは
きみたちがはじめてです。
シュナイダー純「ゲーム?
佐賀県知事「わたしが つくった
そうだいなストーリーの ゲームです!
小井手「どういうことだ?
佐賀県知事「わたしは へいわなせかいに
あきあきしていました。
そこで シャムスカを よびだしたのです。
宮原「なに かんがえてんだ!
佐賀県知事「シャムスカは 九州をみだし
おもしろくしてくれました。
だが それもつかのまのこと かれにも
たいくつしてきました。
鈴木「そこで ゲーム‥か?
佐賀県知事「そう!そのとおり!!
わたしは あくまを うちたおす ヒーローが
ほしかったのです!
小井手「なにもかも あんたが かいた
すじがきだったわけだ。
776 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 08:03:45 ID:8sRZg9g60
佐賀県知事「なかなか りかいが はやい。
おおくの 選手たちが ヒーローになれずに
きえていきました。
しすべき うんめいをせおった
ちっぽけなそんざいが ひっしに
いきていく すがたは
わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
わたしは このかんどうをあたえてくれた
きみたちに おれいがしたい!
どんなのぞみでも かなえて あげましょう。
小林成光「おまえのために ここまで
きたんじゃねえ!
よくも おれたちを みんなを おもちゃに
してくれたな!
佐賀県知事「それが どうかしましたか?
すべては わたしが つくった選手なのです。
新居「おれたちは 選手じゃない!
佐賀県知事「佐賀県知事に ケンカをうるとは‥‥
どこまでも たのしい ひとたちだ!
佐賀県知事「どうしても やる つもりですね。
これも いきものの サガ か‥‥
よろしい。しぬまえに 佐賀県知事のちから とくと
めに やきつけておけ!!
>>745 仕事中とか、観戦中に、『VIVA!!サッガントス!』思い出して、吹き出してしまうwww
メインにいっぱいダンマク出して、立って観戦してる人だよね?
これいつだったっけ?誰かこの映像持ってたら、うpして。
>>773 中二日、山形まで移動を考えると不安だな
山形は順位はうちより下だが、頭の中ではうちより上だという感じがする
まだ年間三勝のことがあって、他チーム全てがうちより上に思えてくるwww
尹、内山に仕返・・いやいや、餅つけ!
どこの相手もやっかいだよ。
徳島も監督が変わって、チーム内の雰囲気がかなりよくなっているらしいし、愛媛も柏に快勝してるしな。
ただ、うちの選手たちも油断はしてないと思う。
水戸戦もかなり集中していた。
まず失点ゼロを堅持した上で、いかに得点するかだな。
藤田がまた濱ちゃんのおごりのメシ食って、
奮起してくれることを祈ってるw
今日も藤田のゴールに期待!
今日のところはこれくらいで
山形 1−3 鳥栖
草津 1−0 愛媛
湘南 2−1 横浜
徳島 4−2 東京
札幌 1−2 神戸
水戸 2−0 仙台
今日も外回りから抜けて、お家でスカパで応援。山形は油断出来ん、嫌な印象しかない。 頼むぞ藤田
__________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | | ---ガ一ラ--- .| | /⌒ ⌒\
| | | [ 佐賀県 ] | | /(●) (●)\
| | | [検索] | | /:::⌒(__人__)⌒::: ヽ
| | |_______| | | |r┬,| |
|_|___o o o___| ヽ `ー' /
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l
( と二_ノ
__________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | | 本日の新着 | | / \
| | | 859904969万件.| | / ― ― \
| | | .| | / (●) (●) ヽ
| | |_______| | | (__人__) |
|_|___o o o___| ヽ /
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l
( と二_ノ
__________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | __
| | | .| | / \
| | | 電源を切る .| | / ― \
| | | ○. | | / (●) ヽ
| | |_______| | | (__人_)
|_|___o o o___| ヽ /
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニl / l
今日は俺の藤田が得意の左足で点取りそうな希瓦斯。
なんかこの板のあちこちのスレで佐賀佐賀ってうるさいバカがいるんだけど。こちらの住人でしょうか。
{ , ー'"' ┃
ィ彡三ミヽ `ヽ ココ! / ┃このサイトは
彡'⌒ヾミヽ `ー ↓ ../゛ ┃
ヾ、 /゙゙゙'i .ゝ ┃珍佐賀県に
_ `ー―' .....,,、゙''、 `゛`^'ー- -、... ┃
彡三ミミヽ | `'l" /. ┃監視されています
彡' ヾ、 _ノ .\ \ ./ . ┃
`ー ' .,,,,,.゙'、 !、 .r'"^.l. .,,,、 ,,,,..┃
,ィ彡三ニミヽ __ノ .! `'ッヽ `ー,,ゝ l-'"゛ ┃
彡' ` ̄ \ ゝゞ l,゙,,,,、 .l、. ┃
_ __ ノ ゙'、 _,..、 | .ヽ, (二つ
,ィ彡'  ̄ !._..-'´ / / / (二⊃
ミ三彡' /⌒ ゙'ィ" l,゙ 、 ト、二)
ィニニ=- ' / `ト-'
,ィ彡' / ┃
// / / :.:.:┃
彡' __,ノ ノ---- ,,.: :.┃
/ l゙゙'" .┃
ノ ! ┃
ィニ=-- '" | ┃
/ / ヽ .__. ┃
ノ _/ | / `'i ┃
/ /...゙'i'"゛┃
/'''" ..l . ! ┃
\___, .\..!.. ┃
`-.... '".,ノ .┃
ィ′/、┃
前節のベストイレブンでヨシキと吉田が選ばれてる。
吉田は最近痛い思いをしながらも本当によく健闘してくれている。
ヨシキも自分のFKやミドルシュートに対するこだわりがかなり出てきた。
今日も同じように頑張ってほしい。
790 :
岩手在住△者:2006/10/21(土) 11:56:35 ID:JUWHcebTO
きょうはお手やわらかにお願いします
ハナシは変わりますが、明日は佐藤大実を応援しにグルージャの試合会場へ行ってきます
大実は元気でやってますんで安心してください
先発
GK 1 シュナイダー 潤之介
DF 2 小井手 翔太
DF 5 金 裕晋
DF 4 飯尾 和也
DF 13 吉田 恵
MF 7 濱田 武
MF 14 高橋 義希
MF 23 衛藤 裕
MF 20 山口 貴之
FW 8 尹 晶煥
FW 25 藤田 祥史
控え
GK 12 富永 康博
DF 3 加藤 秀典
MF 34 山城 純也
MF 10 宮原 裕司
FW 28 廣瀬 浩二
>>790 大実さんは元気ならよかった!
さて、年間勝ち越しを今日決めるぞ
サッカーchにまで佐賀バカが・・・
実況スレまだ立ってないけど、俺立ててもいいかな?
スゲェなぁ〜
年間48試合も闘って勝ち越し出来るまでになったんだね・・・
なんか涙が込み上げ・・・
残り全部勝てば勝率50%だ!
>791
いまさらながら、宮原と山城が控えという中盤スゴス
あと、お暇な方は実況スレの保守にご協力を!
800 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:11:21 ID:7ePUirDF0
保守
間違えた...
>>771 thx
12月でマイル失効するから何かのパック買います
804 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:50:05 ID:vOP5qatE0
佐賀県にあるサガン鳥栖は佐賀県庁に出向いて、佐賀県民のためにPRをしてくれと
頼むべきだね。
>>776 > 新居「おれたちは 選手じゃない!
…オイ
807 :
佐賀県庁:2006/10/21(土) 15:08:59 ID:rjz3EkmoO
佐賀県庁
,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.); 今日も藤田祭りだおw
{:::::::::::::::;''"◇"''::}
':,:::::::::::3 ':3
ヽ:、:::(_ _,/
,)) 、(⌒)
(_/ '{__ノ
よし、点取り屋藤田様に土下座して謝るスレ立てようぜw
主審いいかげんにしやがれ!
なんかいい気がしないな
811 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 16:03:19 ID:g5alYf5+0
審判のレベルをなんとかしてほしい。
明日は水戸ちゃんのガンガリに期待だな
抗議2回でレッドから<山形の永井
ユンも抗議でイエロー貰ってたな
この岡野という審判は抗議するとカード出すって覚えておこうぜ
NHK福岡だと福岡−磐田
NHK佐賀では浦和−川崎が映る
実況スレからただいま本スレ!
実況は藤田祭りで大騒ぎでまともに実況してないので、試合の雰囲気は掴めませんw
あしからず。
岡野、危ないファールとかにはカード出さないくせに、遅延や異議には神経質にカード出してた印象が。
腐ってるな、こいつは・・・。
おかげで折角の勝利も素直に喜べない・・・。
実は岡野の背中にジッパーがついてて
中からイエモッツが…(ry
藤田2ゴルおめ!
今日はいい攻めだった。ヨシキいつも惜しい、ホームでよろしく
旨い酒が呑めるぞ〜
そして得失点も2桁乗ったな…
おとなりの古賀は素晴らしいクロス上げるなぁ
うちにいた古賀さんは凄いおばさんだったけど
>>821 同じの見てたっぽいな
あれは見事だった、あわせた北斗もだが
ジュビロは強いのかどうか分からんな
とりあえず、同点にしてもらわないと
>821
ときどきシャークのことも思い出してあげて下さい・・・・
>823
禿同。桜に残留してもらわないと。
>>824 俺が鳥栖応援し始めた頃の一番のビッグネームだったなぁ
しかし、仮に桜が入れ替え戦になったとしよう
…うちの相手になった場合どうするよw
ジュビロ使えねえ
福岡の得点がうまいのもあるけど
仙台が見えてるけど、J2で4位のジンクスあるからなぁ
シーズン勝ち越し決定
勝ち越し決定したチーム
渦 2勝1分、湘南3勝0敗、草津2勝1敗1分
柏 2勝1敗1分 、愛媛2勝1分、水戸1勝3分
山形2勝1敗1分
負け越し決定したチーム
神戸 1分3敗
五分が決定したチーム
仙台 2勝2敗
最終戦で決まるチーム
横浜 ○なら1勝1敗2分で五分
●なら2敗2分、△なら1敗3分けで負け越し
札幌 ○なら2勝1敗1分で勝ち越し
△なら1勝1敗2分で五分
●なら1勝2敗1分で負け越し
東京 ○なら2勝1敗1分で勝ち越し
△なら1勝1敗2分で五分
●なら1勝2敗1分で負け越し
残り試合全部勝ちたいところだが、
なんとしても横浜、東京、札幌に絶対勝って、
負け越しは神戸だけということで
>>826 漏れもその頃でつ。ただし漏れは小林悟のドドリブルに惚れたんだが。
シャークもよかったよな〜。
>>827 たしかにウチが当たるなら、京都がいいもんなぁ。
ってかイワタなにやってんだよorz
ジンクスを打ち破る力があるかもしれん、
この勢いなら
まー今は目の前の試合一つ一つ勝つことに集中すんべ
順位や入れ替え戦なんかのことは決まってから考えればよかろう
まずは今季勝ち越しが決定した
次は20勝、そして勝ち数>負け数+10の達成に全力を尽くそうじゃないか!
そうだな
まずは20勝
佐賀ウィルスってなんだよw
もう少しで勝ち点70か
少し前は考えられなかったな
3−1だろうが2−1だろうが、勝ちは勝ち。
藤田の決勝点にはかわらないお。
ということで、藤田ありがとう!
今日の試合経過
寝る→ユン先制→実況スレ見る一秒で同点→寝る→藤田2ゴール
今日の藤田の3点目の動きは凄いものがあった。
ストライカーって感じだった。
1点目のユンとの壁パスもかなり精度が高くてgood。
来年は2桁得点だな。
森田じゃないけど、まさかまだB契約ってことないよな?
842 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 17:46:04 ID:EqGlSPMyO
佐賀県
STSニュース映像で3得点シーン。
何度見ても嬉しいな。
>>839 水戸戦のゴールは藤田のナイス動きだった
今日は先制点をアシスト、そしてツーゴール
藤田いい!!
845 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 18:05:55 ID:BM9cLOwhO
性
ホント昔じゃ想像も出来ん勝ち越し!グッ!
あとはホームで連勝でしょう。今日の勝ちで二万越えは難しくなくなってきたのでは
尹さん山形に借りかえせたね。しかも相手レッド(*^o^*)
今日のレッドに関しては可哀想だったけどな
家本みたいなファビョったクソ審判だったし
シーズン勝ち越しおめでとう(`・ω・´)ございます!
>>849 どもども、5割って結構、遠かったからなあ。
しかし、衛藤も廣瀬もちゃんと戦力に育って、おじさんはうれしいよ。
藤田もまだまだ下手だけど、なんか森田的な雰囲気出てきたね。愛すべきヤツだ。
みんな自信を持って、もっと大きくなってくれ。
851 :
山サポ:2006/10/21(土) 18:43:08 ID:mhLIB3RCO
どうも。今日は負けましたが審判gdgdでしたね。鳥栖さんぜひ仙台を抜いて下さい!
来年一緒にJ1に行きましょう
来年は昇格目指せ
サガ豚の一日
9:00 眠い目を擦りつつ起床
9:30 朝食食いながら早速PC開き2ちゃんをチェック
10:00 野球板に出向いて板やスレをに荒らすふりをして監視
11:00 今度は野球実況板にてメジャーリーグプレーオフ実況スレの住人を煽ると見せ掛けて、佐賀関連の書き込みを監視
12:00 昼食を食いながら、ただひたすら佐賀の書き込みを監視
14:00 国内サカ板に戻りまずはサガン鳥栖スレを監視
16:00 再び野球板に出向き、「焼豚アワレwwwww」というスレを立てる・・・と思いきや、佐賀県の野球事情のスレを必死に監視
18:00 MLBカージナルスの田口スレを荒らすかと思われたが、何故か佐賀関連の書き込みを気にしだす
19:00 夕食。佐賀県の郷土料理を食しながら、ネットをとにかく監視
21:00 日本シリーズ展望スレを荒らし回らず、結局は「佐賀県民がドラゴンズかファイターズどちらを応援するか」という書き込みを見つけ、その後の展開にひたすら見入ってしまう
23:00 野球板を離れお笑い芸人板のはなわスレにてオナニー
24:00 ゲームRPG板の「ロマンシング・サガ」スレに出張し監視
25:00 とりあえず適当に佐賀県関連の書き込みをさがす
26:00 プロ野球板を荒らしに乗り込もうとするが、気が変わり、その代わりに「佐賀県にプロ野球チームを!」というスレをさがすが失敗
27:00就寝。枕元にある充電中の携帯で2ちゃんにアクセスし佐賀に関する書き込みを監視している間にウトウトと眠りにつく
854 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 19:19:35 ID:37HhkPxV0
ようやく仕事から帰ってきた
良し!勝ったか!
藤田の得点は嬉しいなぁ
新居が復帰したら二人で、おいおいもうカンベンしてやれよwww
って位点をとって欲しいな
856 :
山形:2006/10/21(土) 19:27:27 ID:i6UmWEa90
いやぁうまいよ・・・。うらやましいよ
857 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 19:34:07 ID:MFQo01y2O
保守〜
>>851 審判ひどかったですね。退場はかわいそうでした。
あんなことされたら、うちもあまりいい気はしないし。。。
神戸には負けたが早いうちに当たって良かったな
今、神戸に当たったら選手が自信失うw
今サガテレビ来た
藤田化けそうだなw
みんなPK外すのがコワかったから
藤田に蹴らせたってのは邪推ですかw
藤田pkのとき、止められると予想(確信に近い)したら、止められて。
やっぱりと思いきや。調子がいいと点が入る。
よくよく考えると、新居以外誰が蹴っても不安だw>PK
今ビデオ見終わった。
藤田良くやった!
でもアウェイでインタビューって初めて見たような気がする。
ユンも1度外してるしな
で同じ試合で新居が決めたっけw
山口がおればよかったんやけどね>PK
藤田は1週間で3ゴールか・・・
この調子で2桁いったりしてw
残り6試合で7ゴールやから行けんことはないと思うがw
俺も山口が蹴れればって思ってたw
藤田はなんか不安だったな。
案の定とめられたし。
次がんばれよ。藤田!!
J´sGoalのシュナ潤のコメント面白いな
ん?落ちた?
870 :
782:2006/10/21(土) 22:34:41 ID:cPEuo/jH0
俺の予想を少しは褒めてくれよ
なんか変だ
相変わらず勝った日は過疎ってるなw
鳥栖サポは呑み助だらけかよw
…まあ俺も祝杯の最中だがな
中洲にてザスパのレプユニ着た人発見!
なんで?
今日、なんでユンが決めても不安がなくなるどころか余計に不安になったかわかった
ユンの先制点を取る時間が早すぎたんだな、
あっもう入ってしまったみたいなw
シュナはヴェルディをかなり皮肉っているなwww
>>873 このないだ鳥栖のゲオで
磐田レプユニ(産業)着た奴いたよ
しかし鳥栖関連の記事には“貪欲”って言葉がよく出てくるな。
山形の退場者を同情出来るほど、余裕持てる様になったか。
今日は審判にも感謝せんとな。あのPKくれた時点で糞でなく、神や。あのまま流されてたら、同点で終わってたかも。
危ない場面あったけど、水戸の時といい、まだウチには運・実力がある。
ゆっくり休んで次へ。ホーム(鳥栖スタ)でやらかさん様にね
さて、今日の朝は佐賀新聞がコンビニからごっそり消えるんだな
>>878 どこかの名門様の様に過大評価はしませんからw
今までが今までだから勝ちに飢えてますから
コツコツと積み上げてやっとお山が出来てきたんだよと
扉は閉まっててカギもかかってるけど
ここから全速力で突っ込めばぶち破れるんじゃないか
と思わせてくれる今日の勝利でした
まだまだいくよー
第3クールから今日までの勝ち点を調べてみた。
さすがにトップ3は失速していないが、うちがそのすぐ後ろにつけている。
神戸 42
木白 39
横浜 38
鳥栖 33 ←ここ
東京V 30
愛媛 26
仙台 25
湘南 22
札幌 24
草津 19
山形 18
水戸 13
徳島 11
カギがかかってて開かないならピッキ(ry
>>883だが、柏の勝ち点の計算をミスっていた。スマソ、逝ってくる…
神戸 42
横浜 38
鳥栖 33 ←ここ
東京V 30
木白 29 ←柏はここですた
愛媛 26
仙台 25
湘南 22
札幌 24
草津 19
山形 18
水戸 13
徳島 11
ピッキ(ry なら山口あたりが上手そうだな
>>883だが、都並級の計算ミスしてスマソ。
罪滅ぼしに柏と鳥栖の各クールごとの勝ち点を比較してみた。
3Cから勢いが完全に逆転してる。
1C 2C 3C 4C(4Cは6試合)
木白 25 24 19 10
鳥栖 15 19 20 13
今日の草津のマッチデープログラムで草津の秋葉が
鳥栖が上手くなったのは練習環境が良いから、と
サポで募金して練習環境をさらに改善してあげれば
さらに上手くなって新人も来やすくなるかな?
>>886 だなw
他は廣瀬あたりか
でも秋葉が言う事が合ってるなら千匹は・・・
まあ選手の質が違うんだろうが
おはよう鳥栖スレ。
最終節札幌戦で新居がゴール決めて
逆転で入れ替え戦へ・・・という夢を見た。
ただ生まれて今まで一度も予知夢は見たことがない・・・orz
練習環境というのは、場所という意味もあるだろうが
きちんとしたバックアップがあるって意味もあるんだろうな…
J'sのレポートに、小出という選手がいる件
>882
いやいや、外からは完全に開かないようにしてるんだが、
内側からノブリンが・・・(ry
おはよう藤田。
>>887 クール毎の勝点を伸ばし続けてるのは
13チーム中うちだけなんだよね。
今の勢いを考えたら、ひょっとしたら?っとは思う。
なんにせよ扉が開いたときに飛び込める位置にいなきゃ話にならんからな。
残り試合全勝して、8連勝の勢い付けて扉の中に飛び込んでいけることを信じよう!
駆け込み乗車は大変危険です。
来週鳥栖にお邪魔する予定のものですが、チョット質問。
3年前在籍のノリヲの件ですが、ノリヲAAのゲーフラってどうなったかご存知の方人いますか?
他のところでも聞いてみたのですが放置されたので知ってる人がいたらヨロ。
あーあ、第6クールくらいまでないかな
カトゥスレ落ちちゃったね
6まであったら勢い持たんよw
>>900 昨夜のトラブルの影響かも
今度はDF総合スレにすればいいじゃないかな
じゃあメグさんにハァハァ
こんなまったりした時間の中
水戸ちゃんは仙台相手に前半の終わって
0-0 みんなで念送ろう!
水戸ちゃんキタ━━(゚∀゚)━━!!
引き分けだったから仙台が一試合多く消化して、うちと勝ち点差2だから、次節で4位が狙える!!!
水戸ちゃんに感謝!
水戸GJ!
4位狙えるのか…
水戸-仙台は引き分け。
ついに仙台に手が届く位置になった。
仙台の次戦は山形とのみちのくダービーで、
その次は休み。
さらにその次は柏戦となっている。
>>904 負けないぞ(`・ω・´)
メグたん頑張れー。
試合見た感じじゃ仙台は今後も足踏みする可能性大だな。
きっちり勝って順位上げていきたいね!
いつも通り勝てば1つ上はもう柏で、勝ち点3を取り続けてプレッシャーをかけないといけないな
柏は次節休みだから、次勝てば柏と勝ち点8差になる
とにかく普段どおりに1試合1試合を全力で勝ちにいけばいい
次は徳島か・・・
四国勢は今調子いいからゆっくり身体を休めて、
またモチベーションを維持して欲しいね
エトゥと山城が黄色3枚でリーチ、
ユンは次の黄色で2試合有給・・・
我慢できるかな?
昨日のユンの黄紙は訳分からんかったからなぁ・・・
もったいない
やっぱ糞審判は敵味方関係なく迷惑だわ!
どっちか片方ならいいがエトゥと尹さんが同時に有給貰ったらやばいな・・・
グリはケガやしね(´・ω・`)
仙台、グダグダだったね。1・2回目の対戦終わったとこまでは、
このチームは熟成するとJ1級だな・・なんて思ったけど(笑)。
日本人が鯖目でサッカーしてる感じ。
サンタ〜ナ監督の生臭坊主みたいなコメントが今から楽しみだ。
>>898 あのゲーフラは鳥栖には無いだろうなあ
徳島にあると思うけどノーリガンが隠し持ってるかもしれない
922 :
桜:2006/10/22(日) 18:40:21 ID:oilIjQbLO
勝ったあああ
これからさらにこちらも頑張るんで、そちらも頑張ってください。
君らと入れ替え戦は嫌だよ
>>922 オメでつ
大久保が爆発したようですね
うちとしても濱ちゃんや山城が主力だからそちらと入れ替え戦になると思いっきりやれないと
思うので避けたいところですw
アンデルソンいなかった水戸だから仙台は勝てなかったのかもなあ
うちが彼を退場させちゃった事で水戸はよけい守備的になった、と
悪い事しちゃったかなあ
924 :
U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:48:54 ID:DLrOqKlFO
セレッソ勝利祝いあげ
ごめんよ、みんな。
実況板と間違えてageてしまった・・・・orz
最近実況保守中毒患者が多いようだw
しかし良いチームになったねえ。
数年前のチーム状態に絶望していた俺にタイムマシンで今の状態を教えてあげたいよ
928 :
U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:07:36 ID:Iu7OfuTE0
カモはまだ使えんの?
鐵戸はどうしてるの?
全く名前が出なくなってしまったけど
>921 ありがとうございます。でも、徳島でも関東でも見たことない‥‥
新居が出れないので、全員攻撃全員守備のチームになっちゃったことも
あって、鐵戸出すほどの余裕はうちにはないと思ふ。
というか、小井手が完全復活しちゃったので
鐵戸出すどころぢゃなくなったよねぇ。
最近の小井出の活躍は凄いよな
ドドリブル改にウルトラピンポイントクロスは素晴らしい
湘南戦、仕事サボって行くぞ!目指せ二万五千!!
小井手が復帰して右サイドはオプション増えたな
左も高地や飛鳥が復活すれば面白くなりそう
FWも藤田が今の調子を維持して新居が帰ってきたらwktkもんだ!
例年失速感漂う第4クールなのに、これだけプラス思考できるなんて、今年は本当にいいチームになったなぁ・・・
小井手、あんなにいいクロス持ってるとは、びっくりした!
天皇杯でかるーくFKでいれちゃったもんな。
あれ以来、水戸戦のクロスもドンピシャだったしなあ。
ところで最近消え気味のナラはどうしてんだろうか。
新居のケガでチャンスすかめなかったな・・・。
小井手が復帰してまもない練習では
まだまだっておもっとたが短時間で
ここまでできる子になるとは。
もともとコリキ→タシーロが福大の得点源だったからね
藤田タイプには合うのかもしれん
小井手って去年もほとんどSBやってないよね?
それでも背番号2なんだからよっぽど適性があるって判断されたんだろうね
>貧乳ツンデレツインテール美少女のXタソ
やべっち…
やべっちFCで
山形3−1鳥栖
になってなかった?
小井手は後はDFだけだな
山形戦の失点も小井手かららしいし、シュナとの連携でもミスがあったらしいから
それを無くせばもっとDFが安定する
高地が復帰したら相手も戸惑う
ハセもガンガレ
左は飛鳥が成長したらもっと層が厚くなるな
めぐタソ、高地、飛鳥と左SBが3人とかJ全体でもなかなかないよな
メグさん出てから負けてないような・・・
メグオーラか?
ドラクエの呪文っぽいけど
そうなると高地を左サイドで使うか?
DWはメグさんが上だろうし
すまん
DWじゃなくてDFな
永年の・・・のなるところだった
開幕前はあれだけDFがヤバいと言っていったのがウソみたいだw
しかし何よりユジンの存在が想像以上に大きかった
イイヲが怪我しても、カトゥとグリさんがしっかり穴を埋める
そして、ハセも想定外の成長も見せた
あとは藤田がゴールを量産するだけだな
,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.);
>>949 {:::::::::::::::;''"◇"''::} かもちゃんまんとかっこい〜のことも
':,:::::::::::3 ':3 忘れないでくれおw
ヽ:、:::(_ _,/
,)) 、(⌒)
(_/ '{__ノ
ここで20日の練習レポを
明日練習ないしな
紅白戦がメインだったが主力とサブには分かれず
なんと新居が出場キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
怪我してるから無難な動きで無理はせず
けど蒲原が本気でスライディングした時はビビッた
新居がジャンプして避けたけどあれ当たってたら足がまだアレだし今期×になったかもしれん
鈴木は怪我した模様でメニューはこなしてなかったようだ
浅井がつき指で引き上げた
だから山形戦は富永になったんだろうな
富永はFWやってたがミニゲームで山口に絶妙なパスを出したり、CKからヘディングしたりと大活躍w
高地は普通レベルにボール蹴れるまで回復後は全力で走って大丈夫か?だな、木存は微妙だ
>>951 乙
相変わらず蒲原は荒いのかなあ。自分で出場を難しくしてるの分かってるか?
>>950 とっとちゃん、夜更かしはお肌の敵よ
お子ちゃまは早く寝なさい
ところで、とっとちゃんは何才なんだ?w
犬年齢で言えば
>>951 乙です。
新居も高地も復活気味なのは、凄い追い風だな
久しぶりにベストメンバーが組めるのか!!
カモ、、、。
シーズン当初は、今年の新人で期待度ナンバーワンぐらいだったよね。
衛藤、廣瀬が頑張って、藤田もある意味ブレイクしてるのに。
>>955 藤田がある意味ブレイクってのは石になったっということか?
開幕前はJ1でも十分通用するなんて言われていたのが嘘のようだ
貴重な地元出身選手なんでこれからの覚醒に期待
>>953 犬年齢で言うなら、最初から人間年齢にしろwwwww
>>956 FFのブレイクかよ
蒲原には皆期待してるんだよな
シーズン序盤、途中出場のときの盛り上がりを本人はどう感じてたんだろ
>>955 それもあって少し焦って荒いプレーが多いのカモ
961 :
951:2006/10/23(月) 01:39:47 ID:PVrBPBo10
蒲原は・・・・確かに荒いな
サテでも紅白戦でも
ユンが蒲原のDFに切れる時があるくらいw
富永も蒲原の激しい突進で手を負傷したりしたしな
自分の思う通りに上手くいかないとラフプレイにいってしまうのかな
高地と新居はまだ出さなくていいのでは?
いい流れだしね
湘南戦くらいには倒されても怪我しない位に回復するだろうな
久光製薬の医療部(あるか知らないが)と提携できたらいいんだが
>藤田がある意味ブレイクってのは石になったっということか?
すんません。ここの意味がどーしても分かんないんで、
よかったらアホな私に解説してやってください。。。orz
今更性格は変えられん。
しかし、やり方・考え方は変えられるってことに気付いて欲しいな。
>カモ
本人の考え方がダメで、せっかくの大器が潰れた事例は腐るほどあるからな。
ほれ、東の都あたりにでくの坊なんかが・・・・・
>>951 レポ乙!
俺的には天皇杯川崎F戦での新居復帰希望。
宮原出せよ
,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.);
>>953 {:::::::::::::::;''"◇"''::} 鳥栖が合併して
':,:::::::::::3 ':3 できたことぐらいは知ってるおw
ヽ:、:::(_ _,/
,)) 、(⌒)
(_/ '{__ノ
>>966 ベラベラ喋ってっとトリモチ塗りたくって焼き鳥にすんぞ,コラァ。
>>966 とっとちゃんは多分、昭和39年の合併=鳥栖誕生のことを言ってるとオモ
トレーニングジャージが前から格好良いと思ってたのでオンラインショップで買ってみた。
試しに町内会の運動会に着てみたら、好評で結構声かけられたよ。
こちら、関東なのでサガンを知ってる人なんてまるでいないんだけど、ちょっと宣伝できた。偶然唐津出身の人がいたりして、そういう人達も少しでもサガン鳥栖に興味を持ってくれたら嬉しいな。
後は、ジャージ上下で欲しい。発売しないかな。
とっとちゃん 結構オジ(ry
性別がオスとは限らんぞ
とっとちゃん 結構オバ(ry
次スレマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
性別がメスとも限らんぞ
とっとちゃん 結構老じ(ry
978 :
鳥栖:2006/10/23(月) 12:25:05 ID:aN9u51Iu0
徳島圧勝期待
>968
基肄郡(基山、田代、基里)
養父郡(轟木[鳥栖]、旭、麓、中原、北茂安)
三根郡(上峰、南茂安[三根]、三川)
が統合して、三養基郡。
そこから、田代、基里、鳥栖、旭、麓が離脱合併して
鳥栖市になったと思う。
基山は福岡県に入りたくて、誘いを蹴ったという話を
聞いた事あるが正確なところは知らない。
次スレやってみる
ダメでした
>>978 名前&圧勝なんて言葉がすでにナリスマシw
と思ったが新居スレみたんで再考し一応撤回しておく
4位昇格記念梅
徳島戦無失点勝利期待梅
徳島圧勝期待じゃなくて
徳島戦は圧勝期待だった。
残り試合全勝祈願梅
そんでもってJ1昇格期待梅
991なら今日の夜ご飯はオムライス
993なら俺んちがオムライス
993なら今度こそ夜ご飯はオムライス
995なら994の家もオムライス
996ならとっとちゃんは俺の彼女になる。
995とみせかけて997なら、今日の夜ご飯はオムライス
そして、徳島戦は藤田がハットトリック
>>997 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1000なら奇跡の逆転の入れ替え戦で博多の森でJ1昇格!!!
仙台入れ替え戦
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)