ガンバ大阪ユース Part9     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:04:50 ID:2Ppu7F4tO
ゲット
3神戸ユース:2006/09/23(土) 00:06:10 ID:DJG5Lhhb0
神戸ユース
(関西地域第1代表/兵庫県) 勝点0 勝0 分0 負3 得1 失11 差−10


※ガンバユースに粘着しすぎるあまりサッカーの基本を忘れ全国大会で恥を晒す。
4U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:06:32 ID:9BwmJRhQ0
5U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:09:26 ID:2Gz9XRtW0
【公式】
ユースニュース
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
ガンバ大阪ユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/youth.html
ガンバ大阪ジュニアユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/junior_youth.html
ガンバ堺
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/sakai.html
ガンバ門真
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/kadoma.html

【関連】
日本クラブユース連盟
ttp://www.jcy-football.com/
関西クラブユース連盟
ttp://www.kansai-cy.jp/index.htm
大阪クラブユース連盟
ttp://www.osaka-cy.jp/index.htm
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/index.html
関西サッカー協会
ttp://www.kansai-fa.jp/
大阪サッカー協会
ttp://www.osaka-fa.jp/index.htm
6U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:10:19 ID:2Gz9XRtW0
●主なガンバ下部組織出身者(J1〜JFL経験者)

1995年卒(1976〜1977年生まれ)
MF 大石篤人  ガンバ大阪Y→駒澤大学→ヴァンフォーレ甲府→引退→前橋育英高校コーチ
FW 尾上恵生  ガンバ大阪Y→筑波大学→水戸ホーリーホック→ジョイフル本田→引退
MF 高木健旨  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→大分トリニティ→フランス留学→サガン鳥栖→引退
MF 野口大悟  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→大塚製薬→佐川急便大阪SC→近鉄フットサルクラブ
MF 松山明男  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→マツダSC→引退
DF 宮本恒靖  伏山台FC→富田林市立金剛中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

1996年卒(1977〜1978年生まれ)
MF 東純一郎  ガンバ大阪Y→近畿大学→佐川印刷SC
MF 山崎貴之  ガンバ大阪Y→阪南大学→佐川急便大阪SC

1998年卒(1979〜1980年生まれ)
MF 新井場徹  枚方サンクラブ→交野FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→鹿島アントラーズ
MF 稲本潤一  青英学園SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→アーセナル→フルハム→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
           →カーディフ→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
MF 橋本英郎  大阪スポーツマンクラブ→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 町中大輔  ガンバ大阪Y→近畿大学→大塚製薬→佐川印刷SC

1999年卒(1980〜1981年生まれ)
DF 池田学    TomFC→ガンバ大阪JY→清水市立商業高校→浦和レッドダイヤモンズ→湘南ベルマーレ→引退
FW 大黒将志  豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌→ガンバ大阪→グルノーブル
MF 二川孝広  高槻FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 中垣典明  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→佐川急便大阪SC→?
GK 水上修一  南越中学校→桐蔭学園高校→ガンバ大阪Y→近畿大学→ザスパ草津→アローズ北陸→バンディオンセ神戸
FW 吉田賢太郎 ガンバ堺JY→東海大学付属第五高校→京都パープルサンガ→水戸ホーリーホック→栃木SC

2000年卒(1981〜1982年生まれ)
DF 平島崇    錦綾FC→ガンバ堺JY(1・2年)→堺市立浅香山中学校(3年)→初芝橋本高校→アビスパ福岡
7U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:11:16 ID:2Gz9XRtW0
2001年卒(1982〜1983年生まれ)
FW 浅野大地  ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→近畿大学→アルテ高崎
DF 井川祐輔  吹田千里FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サンフレッチェ広島→名古屋グランパスエイト→川崎フロンターレ
DF 児玉新    高槻WinsFC→高槻市立第三中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→京都パープルサンガ
DF 寺田将太  ガンバ大阪ユース→佐川急便大阪SC→?
GK 日野優    ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2002年卒(1983〜1984年生まれ)
DF 泉谷光紀  ガンバ堺JY→大阪府立堺東高校→鹿屋体育大学→愛媛FC
MF 西村英樹  高槻FC→ガンバ大阪Y→サンフレッチェ広島→SC鳥取→サンフレッチェ広島→SC鳥取
FW 羽畑公貴  粉河スポーツ少年団→粉河町立粉河中学校→国際開洋第二高校(1・2年)→ガンバ大阪Y(3年)→ガンバ大阪→サガン鳥栖
           →静岡FC→和歌山からJリーグチームをつくる会

2003年卒(1984〜1985年生まれ)
GK 神山竜一  青英学園SC→ガンバ堺JY→立正大学淞南高校→アビスパ福岡
GK 木村敦志  太田JFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2004年卒(1985〜1986年生まれ)
DF 田中輝和  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→三重県立四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 寺田紳一  TomFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 丹羽大輝  西宮SC→南花台JSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 三木良太  玉櫛JSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
MF 家長昭博  長岡京SS→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 金正訓    FCルイ・ラモス・ヴェジット→高田FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→練習生→サガン鳥栖
MF 本田圭佑  摂津FC→ガンバ大阪JY→星稜高校→名古屋グランパスエイト
MF 松岡康暢  寝屋川SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 渡部学    豊中ひじりSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→水戸ホーリーホック
8U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:12:10 ID:2Gz9XRtW0
2006年卒(1987年〜1988年生まれ)
DF 伊藤博幹   リトルFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 植田龍仁朗 門真SC→ガンバ門真JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 岡本英也  中百舌鳥SC&堺SSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 堂柿龍一  横浜マリノスJr追浜→横浜マリノスプライマリー追浜→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→関西学院高校→セレッソ大阪
FW 平井将生  上八万SC→プルミエール徳島SC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 安田理大  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 横谷繁    西宮少年SS→西宮市立甲陵中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
9U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:15:23 ID:bcpryCk90
金はサガントス通訳
10U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:16:16 ID:2Gz9XRtW0
FW 大黒将志  豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌→ガンバ大阪→グルノーブル→トリノ

ごめん・・・
11U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:19:51 ID:OIBPuB9UO
浅野は羽畑と同じ年
12U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:34 ID:uOVeNO1h0
>>1



1997年卒(1978〜1979年生まれ)
MF 東純一郎  ガンバ大阪Y→近畿大学→佐川印刷SC

1998年卒(1979〜1980年生まれ)
MF 稲本潤一  青英学園SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→アーセナル→フルハム→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
           →カーディフ→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン→ガラタサライ

1999年卒(1980〜1981年生まれ)
FW 大黒将志  豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌→ガンバ大阪→グルノーブル
           →トリノ

2002年卒(1983〜1984年生まれ)
FW 浅野大地  ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→近畿大学→FCホリコシ→アルテ高崎

2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
DF 金正訓    FCルイ・ラモス・ヴェジット→高田FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→練習生→サガン鳥栖→サガン鳥栖通訳

2007年卒(1988年〜1989年生まれ)
MF 倉田秋    ファルコンFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 下平匠    TSK粟生SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 星原健太   四条畷FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪


追加・修正はこのくらいかな。
次スレ立てた人よろしく
13U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:02:09 ID:uOVeNO1h0
GK 水上修一  南越中学校→桐蔭学園高校→ガンバ大阪Y→近畿大学→ザスパ草津→アローズ北陸→バンディオンセ神戸
           →フェルヴォローザ石川・白山FC

忘れてた…。
14U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:49:46 ID:bcpryCk90
星稜は宝子も居るな井谷も
15U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:50:28 ID:GZqSuy+s0
0
16こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/23(土) 01:55:08 ID:KVxa0p9P0
9割が童貞















            弱.
17U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:55:17 ID:jSkDK0kZ0
@オーレニッポン

・監督
「勝ててよかったが、退場者が出てからしか得点できなかった。
ハーフタイムに『1つの攻撃で終わってしまっている。もっとボールを動かせば相手の運動量は落ちる』と言った。
前半のうちにそれができなければならなかった。本当に今日は相手が退場しなければわからない試合だった」

(大塚の出来は?)
「前線で起点になれた。疲れてるのは仕方ないが、あれくらいはできる選手。
アジア制覇は彼にとって自信になっていると思うが、私自身は彼の自信をまだ感じてはいない。」

(星稜については?)
「星稜とはやったことないね。見たことはあるが。G大阪ジュニアユース出身の子もいるし楽しみ。
次までにはしっかりリカバーして、守備と攻撃を再確認するしかないですね」

・持留
「前半攻めていて、その内に点が取れるだろうと思っていた。後半は相手がバテてきたし、
退場も出たのでやりやすくなった。今日の悪かったところは、ヘッドで競り負けたり、カバーがしっかり
できていなかったこと。次はもっと慎重にしっかり勝ちたい」

・銀河監督
「前半はいい形でいけた。退場が出てからは疲労もあって持ちこたえられなかった。」
退場者が出るまではプラン通りだった。後半はいい形でボールを奪えていて攻め込むこともできていた。
正直、いけるかなと思った矢先でしたね。やっぱりもっとプレーの確実性や受け渡しなどでレベルアップしないといけない」
18U-名無しさん:2006/09/23(土) 09:32:37 ID:jPBdC+MKO
関東者なんで昨日ユース初見だったんだが、1点目が入るまでかなりつまらなかった。
とてもクラセン優勝チームとは思えん。
19U-名無しさん:2006/09/23(土) 10:58:21 ID:D0plfbt30
今年はそういうチーム
じっくりというか
仕掛けが少ないというか
エンジンのかかりが悪いというか
グダグダというか
つなぐ意識が強すぎかな?
無難でありながらもどこか突き抜けられない感じがある

倉田が中心ではあるけどそれほどプレースタイルという意味ではなく感情むき出しでがんがんいくタイプでもないし
相手との間合いをきっちり把握できた上でかさにかかって攻めだすとそれなりにやっぱり攻めることは出来るけど
まあ監督のもっとできるって言うコメントもその辺が課題だと思ってのことかな
20U-名無しさん:2006/09/23(土) 12:12:39 ID:dcCW+71z0
2007年度はもう確定なのか?
21U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:37:21 ID:+jF0Ifk10
今年は、サイドの突破力がイマイチなのもあるね。
例年、サイドからどんどん仕掛けてガツガツ抜いていくのが特長だったしね。

まあ、例年のようなイケイケサッカーをできないというか、謙虚なチームだと思ってるよw
22U-名無しさん:2006/09/23(土) 17:59:00 ID:vMU4ic1e0
関西プリンスではサイド突破が出来ていたのは倉田だけだったな。
試合もgdgdなのが多かった。あと決定力不足。
23U-名無しさん:2006/09/24(日) 00:01:45 ID:uOVeNO1h0
大阪クラブユースサッカーリーグ

ガンバ門真 3-1 ガンバ大阪
24マニー:2006/09/24(日) 02:01:36 ID:e+d9MKGb0
ガンバの右サイドハーフはディフェンスをしないね。
攻撃だけしてればいいのかな?
25こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/24(日) 06:38:31 ID:/+eHwn0t0










              弱.
26U-名無しさん:2006/09/24(日) 07:31:15 ID:SsvvMj5u0
どんなチームカラー、どんな監督の下でも使える選手を育てるってのが上野山の方針だよね。
トップチームでもガンバのサッカーがなんか遅いのは、その為なんだね。
スピードやパワーは1年で鍛えられるけど、基本技術はそう簡単に上げられないって考え
シジスルウ
27U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:27 ID:VnY0NqJe0
ガンバ1=1星稜で延長戦に突入

本社が支店に負けたら恥よ
28U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:29:49 ID:RQCuRskUO
そんな言うほどジュニアユース出身選手おらんやろ
29U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:36:32 ID:5eRFF4zI0
ガンバ勝ったお!!
30U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:41:02 ID:KhX8MjJv0
おめ
31U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:54:31 ID:wMMv/dSU0
今年はしょっぱいけど、よくわからんチームやな・・
松波が何か持ってるんか?w
32U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:56:42 ID:M7jAOcVx0
>>31
帝京魂
33U-名無しさん:2006/09/24(日) 16:19:55 ID:rK4XuQTl0
今の滝二は強そうだし厳しいな
34U-名無しさん:2006/09/24(日) 16:34:32 ID:S73kk0QA0
関西プリンスからベスト4に3つ残ってるのは感慨深いと思う。
だが、これに満足せずウチも含めて更に高いレベルを目指してほしいね。
それが日本サッカーの底上げに繋がるのだ
35U-名無しさん:2006/09/24(日) 16:45:45 ID:4rX6glmg0
高円宮杯全日本ユース関西勢の成績

・初芝橋本高 1−1(延長 PK 3-0) 東京ヴェルディユース
・ガンバ大阪ユース 1−1(延長1−0) 星稜高
・滝川第二高 4−1 サンフレッチェ広島ユース

4チームのうちの3つが準決勝進出。立派。




↓残り一つ(恥)

神戸ユース
(関西地域第1代表/兵庫県) 勝点0 勝0 分0 負3 得1 失11 差−10

※ガンバユースに粘着しすぎるあまりサッカーの基本を忘れ全国大会で恥を晒す。
36U-名無しさん:2006/09/24(日) 16:46:05 ID:TtmTZ7In0
関西プリンス優勝で満足した某こくまろチームみたいになったらあかん
37U-名無しさん:2006/09/24(日) 17:13:15 ID:SqXDWw9f0
次は滝二か。
プリンスで勝ってるけど、全然分からんな。
38U-名無しさん:2006/09/24(日) 17:46:47 ID:6v9gM/Fw0
ちょっと関西人が真剣にサッカーやったらこんなになるのか
39U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:01:19 ID:7a0Nq/EX0
後半終了まではいらいらしっぱなしの試合だった
パスミス多い、ドリブルでつっかけては囲まれて奪われる、クロスは相手DF陣に弾かれるの繰り返し
終了間際に2回惜しすぎるチャンスを逃した時は負けを覚悟した
でも最後の最後でFKを獲得して倉田が押し込んで同点
決まった瞬間優勝したかのような騒ぎに

延長は完全にガンバのペース
延長後半になると倉田が異次元の活躍
延長後半ロスタイム直前に左サイドからドリブル突破で決勝ゴールを叩き込んで勝ち
40U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:05:59 ID:bRN0O9j10
349 U-名無しさん sage New! 2006/09/24(日) 17:16:19 ID:NMlHXxQY0
Gメール 9/23SL&高円ユース

SL△1-1vs広島
■秋の好天SL最終戦.相手もトップ出場経験多数の攻守激しいゲーム.木村→45日野,松岡,
  實好→64植田,丹羽,入江,寺田,横谷,家長,ルーカス,平井→60岡本,中山→69安田
■得点11分家長のカットから中山が決める.前半は優勢に進めるも,後半はバス移動5時間の
  疲れからか防戦一方.体を張ってしのいだが,ロスタイムに同点にされ終了

■高円宮杯対星稜高,前半0-1でむかえた後半倉田の奇跡のロスタイム終了10秒前の得点により
  同点になり延長戦!これも終了間際,倉田の得点で2-1で勝利!!準決勝国立10/7対滝川第二高
41U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:07:19 ID:bRN0O9j10
今年は内容イマイチなのがデフォ
42U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:11:17 ID:SqXDWw9f0
御大また怒ってるのかな。
43U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:12:13 ID:m8ipKg9y0
>>39
例年2,3人は異次元なんだけど今年は倉田だけだからなw
44U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:16:57 ID:7a0Nq/EX0
サイドをドリブルで切り崩せないのがなあ
あとトップを見慣れてるせいかDF陣のフィードの下手さは…

倉田は削られまくって足を痛めてたけどめちゃめちゃ上手かったなあ
星原はあんまいいとこなかったけど怪我の影響かな
下平は…何がいいんだろ
左利きで左サイドバックってだけでトップ昇格が決まったのか?というような出来

大塚は代表に選ばれるだけあって上手かった
延長戦でも前線から相手にプレッシャーかけてたし、このまま順調に育って欲しい

まあ関東に住んでるんで2試合しか見てないけどこんな印象
45U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:46:01 ID:cCuCaDdgO
今日の
スタメンと
サブ
教えて下さい
46U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:49:24 ID:DQLOb8Tg0
下平って右利きじゃないの?
47U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:58:20 ID:7GaEcEWU0
>>46

48U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:08:30 ID:oAVsCwYt0
サッカークリニック
2006年 11月号(10月6日発売)
[特集]「仕掛けるプレー」の重要性を考える
オシム・ジャパン中東遠征リポート
初芝橋本高サッカー部の攻撃サッカーとは?
ガンバユース・上野山氏が語るU-18の現在
49U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:27:26 ID:pnG/tK4Q0
やべっちでちらっと映るかな?
50(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/09/24(日) 19:35:59 ID:6/7kMjNQ0
下平昇格はサテにSBがいないから
51(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/24(日) 19:39:47 ID:6/7kMjNQ0
昨年まで負ければさんざん相手は勝利至上主義とか言い訳してたのに
ガンバーが同じことやると何も言わなくなる件
52U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:45:32 ID:zXfqBpAZ0
高円宮杯全日本ユース関西勢の成績

・初芝橋本高 1−1(延長 PK 3-0) 東京ヴェルディユース
・ガンバ大阪ユース 1−1(延長1−0) 星稜高
・滝川第二高 4−1 サンフレッチェ広島ユース

4チームのうちの3つが準決勝進出。立派。




↓残り一つ(恥)

神戸ユース
(関西地域第1代表/兵庫県) 勝点0 勝0 分0 負3 得1 失11 差−10

※ガンバユースに粘着しすぎるあまりサッカーの基本を忘れ全国大会で恥を晒す。
53U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:34 ID:JM88zndN0 BE:70421876-BRZ(4350)
>>51

やっぱり神戸に行った方がいいんでは?
54U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:51 ID:SqXDWw9f0
大阪クラブユースサッカーリーグ

ガンバ堺 2-1 ガンバ大阪
55(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/24(日) 19:47:59 ID:6/7kMjNQ0
今年は不作ゆえにタイトル欲しいんだろうね
島やんも契約更改の時期だし
56U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:49:11 ID:e8HKHnaF0
神戸ユース
(関西地域第1代表/兵庫県) 勝点0 勝0 分0 負3 得1 失11 差−10

※ガンバユースに粘着しすぎるあまりサッカーの基本を忘れ全国大会で恥を晒す。
57U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:49:47 ID:SqXDWw9f0
58U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:56:05 ID:0N1ZR4AEO
噂の宇佐見クンはいないんですかー??
59U-名無しさん:2006/09/24(日) 19:58:51 ID:kGMS6s/f0
GKの吉田はまあ特に悪くはないけど
昇格はないだろうし、なんで木下を使わないんだ?
木下の悪いところは判断だと思うけど
使わないと良くならないし、何なんだろ??
島田とK越はプロの選手を育てたいと思ってないのかな?
昇格が目的なら木下を使ってしかるべきだと思うんだけど
60U-名無しさん:2006/09/24(日) 20:00:38 ID:cjhPpQIqO
>>57
宝子出てたんだな。
ガンバJY3年の時チャリで事故に遭って高円宮U-15を棒に振ってんだよ。
かなり酷いケガだったって聞いてたから、ずっと気になってたんだけど
ヨカタヨカタ
61U-名無しさん:2006/09/24(日) 20:06:40 ID:yrF3vnx4O
>>60
宝子は中三の時高円宮U-15出てたけど?得点もしてたし。
62U-名無しさん:2006/09/24(日) 20:20:50 ID:7GaEcEWU0
>>61
予選じゃねーの?U15高円は予選と本戦の時期は違うよ?
なんか宝子いねーな、と思って、ある親御さんに聞いたんだけど…

宝子がいたら全国優勝できたかもしれない、ってその選手が言ってたってのも記憶にある。

風の噂wで星稜に行ったって聞いたから「よく取ってくれたな〜」と思ってたんだが。
63U-名無しさん:2006/09/24(日) 20:39:57 ID:yrF3vnx4O
>>62
高円宮U-15本戦の最後、フレスカ神戸戦で得点してた。アミノバイタルフィールドでの試合。
関東に住んでる俺がジュニアユースの全国大会の予選を見に大阪までは行かない。
64U-名無しさん:2006/09/24(日) 21:05:24 ID:7GaEcEWU0
>>63
なんだってー!
…じゃあその資料を見逃してたんだ…
ずっと気になってたのにw

つーのも、入学時の星稜サッカー部の1年生のリストにも
宝子の名前が何故かなかったんだ。
だから余計どないなったんかいなぁ、と。

ははは…まぁでも元気でよかったよ…www
65U-名無しさん:2006/09/24(日) 21:15:10 ID:cjhPpQIqO
連続で本スレにゴバクした…
もう今日は逝ってきます…


ユースお目。
ガンバれよ〜
66U-名無しさん:2006/09/24(日) 21:18:33 ID:16yACnZD0
遅いがガイシュツ?


涙の7失点に濡れた銀河
高円宮杯第17回全日本ユース(U−18)選手権
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010701.html
67U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:33:04 ID:r+tRtEyE0
ベスト4の顔ぶれみると高円宮杯も優勝しそうな勢いだけど
実力的には去年の方が強くね?
68U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:12 ID:sp/WBsqz0
コメント@オーレニッポン

・島田監督
「前半は綺麗につなごうという意識しかなかった。もっとファーストもセカンドも競らないとダメだと
ハーフタイムに言った。そうすることでスペースが空くので。クサビを利用して逆サイドに運んで
1対1、2対1を作る部分をもっと上げていかないとダメ。
最後は3バックにして、倉田をサイドから仕掛けるようにした。彼は足が痛い中でよくやってくれた。
一時期、倉田が外、持留が中でやっていたのもあって、倉田は突破力があるのでオプションとして持っていた。」
(同点の場面は?)
「ファールをもらったら素早くリスタートしての得点。それを自分たちで判断したのは素晴らしかった。」
(大塚を起用した理由は?)
「彼は起点になれるので疲れてはいるけど最初から使った。ここのとこ、出ずっばりだけどよく頑張ってくれた。」
(滝川二について)
「4−1で広島に勝利?乗ってるね。今年は2度やってるけど非常にいいチームなので頑張りたい。
あとの2試合は支配しながら崩して勝ちたい」

・星稜監督
「いやぁ、しびれるなあ。切れそうで切れない6番(倉田)は素晴らしかった。あの子も中盤で舵取りしてる分には
問題なかったけど前に出たら嫌だった。何回か得点以外にも結びついた場面はあったが、交代で出した子達も
勝負できなかった。いいゲームはしたが悔しいね。大きなモノを逃したと思う。
(昇格できなかった)G大阪ジュニアユース出身の4人全員先発させたが、頑張ってくれたと思う。
他とも引けは取らないことを証明できた。自信になるだろうし若い選手も多いので今後に生かしてくれるだろう。
選手権に向けてはもっと上げていきたいと思う。」
69U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:14:04 ID:PYG5Bw8w0
倉田には面くらった
70U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:32:31 ID:Zk760Ekt0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095665703/998
998 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 00:29:57 ID:TYwgDD9h0
星稜で宝子・岡本・土居・花井という選手が出ているね。
宝子は間違いないだろうけど、他の選手もガンバだったら、
星稜は3ジュニアユースから揃えたことになるのか

ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/MatchResult/17u18_47.pdf
5宝子郁、14岡本雄介、6花井慎吾、8井谷明夫の4人かな?
宝子と岡本はG大阪ジュニアユース、花井は堺であってる?、井谷はどこ?堺?
ttp://nike.jp/football/jpn/premiercup/fc_kansai01.htm

71U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:33:34 ID:Zk760Ekt0
     ガンバ大阪 Part170     http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102659741/175
1000円で購入した大会パンフ(というか冊子)から今大会登録選手
公式大会でメンバーも公表されてるから問題ないだろう
G大阪公式サイトにも名前は出てるし

1 GK石田
2 DF奥井
3 DF米田淳人
4 DF蒲原
5 DF坂井
6 MF大塚尚毅
7 FW二戸
8 MF池
9 FW鐘築
10MF安田
11MF宝子 (タカラコと読むらしい、初めて知った)
12FW桑田
13FW大塚翔平
14MF河本
15MF岡本
16GK山下
17MF米田賢生 (米田弟?前所属クラブも同じだし)
18MF有村
19DF岡村
20DF菅沼
21GK辻中
22MF田中
23DF岡田
24FW鎌苅
25FW小澤

登録は25人まで
72U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:52 ID:+vHKbUbg0
こくまろは臨時で滝二サポになります
73U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:05:48 ID:MRl7hPGY0
おいおい柏の葉は映像なしかよ
それに年代別代表監督も全員西が丘に行くことはなかろう
74U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:11:12 ID:b1gA8MGR0
倉田のゴール見たかったな。
残念。
75U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:12:51 ID:MRl7hPGY0
倉田の2点目はどっかで流れないかな…怪我して延長も終わりの時にあれはすごかった
76U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:18:31 ID:zevUcEQE0
>>75
どんなゴール?
77U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:27:51 ID:MRl7hPGY0
>>76
ペナ左側からドリブルでDF陣をするすると交わしてキーパーの前へ
んでずどんと一発
78U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:43:07 ID:9uuBk+rx0
6花井慎吾、8井谷明夫は堺ですか?
79U-名無しさん:2006/09/25(月) 01:01:57 ID:+HS2Ztf60
コメント抜粋 @オーレニッポン

滝川二 

黒田監督
「ガンバにはこれまで歯が立たなかった。今年も2回負けてる。
関西のチームはみんなガンバを目標としている。でも今年は去年よりも戦える手応えはある。」

GK清水
「ガンバとはプリンスで2度やって、FWと倉田を中心とした多彩な攻めでやられた。
今はうちも調子いいので、いい試合はできると思う。」

MF大塚
「みんな知ってるので思い入れはやっぱりある。
負けたくない気持ちは他のどのチームとやるよりも強い」
80U-名無しさん:2006/09/25(月) 01:04:26 ID:FfzbP9ON0
クロちゃんです!(はぁと
81U-名無しさん:2006/09/25(月) 01:45:28 ID:xW68eDVZ0
o
82U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:34:57 ID:DxTTCdN50
星原、全然本調子じゃないから早く去年の今頃の調子に戻ってきてほしい。
83U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:38:38 ID:c4n5Y8yXO
ガンバは将来は倉田と横谷のダブルボランチだな
84U-名無しさん:2006/09/25(月) 02:45:50 ID:uzTaVUU1O
決勝いった場合、関西でも放送されるの?デシタルみれないんだ
85U-名無しさん:2006/09/25(月) 03:27:29 ID:zNDXDGmG0
>>79
いいなぁ・・・こういうライバル関係。
滝川二高は黒田監督が退任されるそうだが、
来年からも実力を維持できるかな?
86U-名無しさん:2006/09/25(月) 04:15:55 ID:kihhwrHR0
>>66
遅レスだが
ファウルが少ないのもガンバの特徴だね
トップチームの川崎戦とダブルよ
上野山の育成方針のそういうとこが1番好き
87U-名無しさん:2006/09/25(月) 06:58:15 ID:0lce5ausO
>>78
井谷はガンバジュニアユースだったはず。
88U-名無しさん:2006/09/25(月) 07:37:48 ID:id6m+gR10
怪我でメンバーから外れたけど小澤も星稜
89U-名無しさん:2006/09/25(月) 10:37:50 ID:b1gA8MGR0
636 名前:ガンバ下部組織出身の選手権出場者[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 18:43:27 ID:L1E8g0pZ0
353 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 18:04:56 ID:BYoPtqZVO
お待たせしますた。
星稜DF5清水孝太(C)☆
  FW10三木卓哉☆
  MF13井谷明夫☆
  MF19花井慎吾★
大阪朝鮮FW9朴治宣○
    MF17全泰勝☆
滝川第二FW11山口尭央☆
    MF15大塚尚毅☆
    DF24山本翔太◇
立正大淞南FW11奥本雄二◇
     MF17千賀大樹◇
     GK20竹田雅之☆
鵬翔DF7村上達哉☆
  MF8金久真也☆
  FW10角島康介☆
  DF18秋山翔太☆
  MF23蒲原孝哉☆
☆…ガンバジュニアユース出身
★…ガンバ堺出身
◇…ガンバ門真出身
○…前所属チームがガンバユース
90U-名無しさん:2006/09/25(月) 11:30:14 ID:b1gA8MGR0
ガンバが8強進出 高円宮杯
ttp://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000609250001

ガンバユース4強進出 高円宮杯
ttp://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000609250004
91U-名無しさん:2006/09/25(月) 16:05:44 ID:CEfzWdEh0
ガンバユースに入れると遠征費やら自費はかかるの?
92U-名無しさん:2006/09/25(月) 16:37:19 ID:Skuqw15u0
69が華麗にスルーされててワロ
93U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:33:42 ID:ttaRo1yh0
誰かセレ情報を持っている人!

来年も兵庫県出身者は居ますか?

教えて!
94U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:38:32 ID:Wr3Avaq00
ユース出身A代表選手をもう一人


寺田もガンバって欲しいな
95U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:51:40 ID:gRPYfGO50
>>93
氏ね
96U-名無しさん:2006/09/25(月) 23:52:42 ID:tV69HANR0
91← 高校と比べると殆どかからないらしい。トレもユニも支給やし公式大会は
全部クラブ持ちみたいにガンバの親から聞いた。
97U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:12:39 ID:bj5M+Ft20
次の相手は、今季の関西プリンスリーグで2度対戦し、2度とも負けているガンバ大阪ユース(以下、G大阪)。
「関西のチームはみんなG大阪を目標にやっている。G大阪にどれくらいできるかが自分たちの力を計るバロメーター」と、
黒田監督はG大阪が強敵と認めつつも、「プリンスリーグでG大阪に勝った去年のチームよりも、今年の方が手ごたえがある」と、
横浜F・マリノスユース、広島とクラブユースの強豪を倒してきた自信ものぞかせる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010718.html
98U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:20:12 ID:ECaZIaqR0
去年はプリンス決勝で滝二に勝ってるから1勝1敗
今年は2勝してるが滝二は上り調子ぽい
仙台では不安定やや持ち直した感はあるが
まあクラ選からそんな感じでなんかしらんが勝ち進んでるが
土曜は仕事だけど決勝まで行ったら見に行こうかな

今週末じゃなくて来週末なんだな
99U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:43:55 ID:0QYoetSv0
優勝ついでに得点王も獲りたいんで
倉田か持留に爆発してもらわんと
100U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:50:31 ID:ECaZIaqR0
個人的にガンバレと言いたくなるのが原
個人的に一番期待度が高いのが田中
高エフのあれは男前過ぎてどうだろう
101U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:15:04 ID:FkG47H7A0
>>95 お前も道連れじゃ ボケ!!
102U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:20:40 ID:/cP3xLDK0
柏の葉で三木弟がなぜか星稜のビデオ撮影係をしていたが、ガンバサポは全く気づいてなかったな。
103U-名無しさん:2006/09/26(火) 22:51:13 ID:fmUvtGvg0
>>101
氏ね
104U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:09:11 ID:iumsYEL30
滝二戦までなんでこんなに時間空くんやろ。
105U-名無しさん:2006/09/27(水) 23:26:17 ID:zBMT0kBE0
がっこ、あるからじゃね?
106U-名無しさん:2006/09/28(木) 00:39:36 ID:DvTNK5ON0
国体があるから
107(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/28(木) 07:05:41 ID:sbtEzhJu0
さわやかな朝に







弱.
108U-名無しさん:2006/09/28(木) 07:18:53 ID:RPNWrQjdO
日本のサッカーファンって、ミジメだよね
109U-名無しさん:2006/09/28(木) 18:51:50 ID:7SD0i4TW0
◎キックオフ時刻 変更  

【Eグループ】

開催日    キックオフ          対戦カード          試合会場 
11/3(金・祝) 13:00
          ↓
         14:00 サンフレッチェ広島  vs  ガンバ大阪     吉 田
110:2006/09/28(木) 18:54:45 ID:7SD0i4TW0
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001413.html
2006年9月28日
【Jユースサハラカップ2006】第14回Jリーグユース選手権大会
開催日・キックオフ時刻・試合会場 決定・変更のお知らせ
111U-名無しさん:2006/09/28(木) 22:31:23 ID:32LBDcN+0
>>103 殺!
112U-名無しさん:2006/09/28(木) 23:49:33 ID:OF/V6j85O
吉田って
どこにある?
113U-名無しさん:2006/09/29(金) 01:34:55 ID:UbMmwuTF0
>>111
氏ね
114U-名無しさん:2006/09/29(金) 01:43:28 ID:CLo0KHbI0
o
115U-名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:53 ID:R+jP9+AE0
>>112
ttp://www.sanfrecce.co.jp/stadium/yoshida.html
広島駅から
JR芸備線 ⇒ 約 90 分 ⇒ 「向原」下車 ⇒ タクシー約 20 分
116U-名無しさん:2006/09/29(金) 01:59:19 ID:dKg+WmfM0
>>112
広島だろ。それも市内から相当離れてるらしいよ。
広島のユースの子はみんな吉田高校通ってるって
どっかで見たな。トップも同じところで練習してるってよ
117U-名無しさん:2006/09/29(金) 13:24:56 ID:a0GlTnjj0
「のじぎく兵庫国体 少年男子サッカー(大阪府代表)」にガンバ大阪ユースより5名参加
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php

2006/09/28(木)

2006年9月30日〜10月10日に兵庫県で開催されます
「のじぎく兵庫国体 少年男子サッカー(大阪府代表)」に、
ガンバ大阪ユースより5名参加いたします。

☆ GK 森廣 康彦 (もりひろ やすひこ)
☆ FW 大塚 翔平 (おおつか しょうへい)
☆ DF 菅沼 駿哉 (すがぬま しゅんや)
☆ MF 田中 裕人 (たなか ひろと)
☆ MF 岡崎 建哉 (おかざき けんや)
全選手 高校1年生


少年男子サッカー(大阪府代表)の試合日程は、
1回戦  10月1日(日)11:00 淡路佐野運動公園第2サッカー場
2回戦  10月2日(月)11:00 淡路佐野運動公園第1サッカー場
準々決勝10月3日(火)13:30 三木総合防災公園第1球技場
準決勝  10月4日(水)13:30 三木総合防災公園陸上競技場
決  勝  10月5日(木)13:30 三木総合防災公園陸上競技場

※トーナメントのため敗退した場合、以後の試合には大阪府代表は参加しません。
※試合日程・会場につきましては、下記 のじぎく兵庫国体ホームページで
ご確認の上ご観戦ください。


『のじぎく兵庫国体』についての詳細は、下記ホームページをご覧ください。
ttp://www.habatan2006.jp/
118U-名無しさん:2006/09/29(金) 15:41:00 ID:8ss6NC870
x
119U-名無しさん:2006/09/29(金) 18:22:10 ID:LlDw2x4L0
ユースよりトップのやってるサッカーの方が質が高いと言える時代になった今日この頃
120U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:10:24 ID:QvJRVCgjO
121U-名無しさん:2006/09/30(土) 06:00:33 ID:t8J/+eMs0
ユースと外様と外人の融合
そら強いわ
122U-名無しさん:2006/09/30(土) 11:52:33 ID:weeTGKEU0
兵庫県代表にはヴィッセル7人、滝二4人、その他5人
…そしてガンバは0人…確か候補選手が何人か居ったはずやけど
ガンバが高校年代関西随一なんて嘘っぱち
大したことないなぁ!

やっぱり……弱
123U-名無しさん:2006/09/30(土) 13:12:51 ID:+NqsYerv0
>>122
ばーか
124U-名無しさん:2006/09/30(土) 16:12:48 ID:weeTGKEU0
>>123 かーば
125U-名無しさん:2006/09/30(土) 16:23:41 ID:Y5vpJ1v/0
>>124
播戸
126U-名無しさん:2006/09/30(土) 18:56:51 ID:MleXOUt00
チンドン屋
127U-名無しさん:2006/09/30(土) 19:06:48 ID:HiebnAbP0
383 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/30(土) 18:59:41 ID:MleXOUt00
:こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/24(日) 06:38:31 ID:/+eHwn0t0










              弱.
128(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/30(土) 19:08:02 ID:DpdaY7Sa0
弱.
129U-名無しさん:2006/09/30(土) 20:45:36 ID:ay8rfqRj0
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ堺  3-0 エルマーノ
ガンバ大阪 4-2 高槻myd
130U-名無しさん:2006/10/01(日) 01:08:06 ID:5ZaGplYO0
昨日の練習試合見に行ったヤシいる?
131U-名無しさん:2006/10/01(日) 01:20:31 ID:WCbFtU34O
>>130
木下の日記によると、木下は2失点したらしい
132U-名無しさん:2006/10/01(日) 01:31:59 ID:weMw1Fi20
133U-名無しさん:2006/10/01(日) 13:30:21 ID:wvL8Hwq40
国体少年男子 大阪6-0長野
134U-名無しさん:2006/10/01(日) 14:53:59 ID:/nHKebjhO
木下の
日記?
135U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:34:03 ID:gRK5ORBZ0
age
136U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:21:43 ID:wvL8Hwq40
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ大阪 2-1 大阪セントラル
ガンバ門真 3-1 高槻myd
137U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:25:37 ID:+V2+Ky6Z0
>>133
大塚2点とったみたいやね
国体HPで中継見られたんかな
明日も試合やけど。
138U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:51:37 ID:wvL8Hwq40
>>137
今日はネットで見れたよ。
139U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:15:49 ID:4qThmKTj0
140U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:42:01 ID:+V2+Ky6Z0
d 明日は11時からやね
141U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:26:48 ID:Czm6qrwp0
142U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:38:07 ID:Czm6qrwp0
国体少年男子
ttp://www.kirokukensaku.com/habatan2006/K_SE/k_se30634000277.pdf
大阪府 0-1 千葉県
143U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:31:19 ID:dTkbz+wO0
ガンバ5人、弱
144U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:01:43 ID:jTArxTLRO
でもGK頑張ってたよ
145(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/03(火) 18:53:43 ID:ExYHYw2u0




国体ガンバー弱
146U-名無しさん:2006/10/03(火) 23:03:11 ID:+bY/yiidO
10/7の高円宮って有料ですか?教えてください
147U-名無しさん:2006/10/03(火) 23:21:02 ID:KXQy6Pya0
>>146
1000円
148U-名無しさん:2006/10/03(火) 23:33:48 ID:+bY/yiidO
>>147
ありがとう
ロッピーで買えなかったけど
やっぱ当日かな?
149U-名無しさん:2006/10/03(火) 23:35:53 ID:ffsT8lol0
>>145 国体以外の1年生も弱
150U-名無しさん:2006/10/04(水) 02:03:05 ID:Rjp83fWF0
tp://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1159850904
ガンバには関係ないが、千里丘FC出身の選手がマリノスと契約
151U-名無しさん:2006/10/04(水) 17:41:50 ID:C9AsUd5t0
>>148
当日スタで余裕で買える
ちなみに決勝に進んだ場合、メインは2000円あとは1000円
152U-名無しさん:2006/10/05(木) 01:48:15 ID:huHm4nbD0
age
153U-名無しさん:2006/10/05(木) 12:35:18 ID:FA1HEHgRO
金曜日大変だな
朝から練習か。
154U-名無しさん:2006/10/06(金) 09:45:25 ID:m6Ud69vLO
決勝進んだら国立に行きます!!
鉄道の日切符で帰りがどこまで帰れるかは怪しいですが……
155U-名無しさん:2006/10/06(金) 10:11:10 ID:JGLJh57g0
【高円宮杯:準決勝プレビュー】
U−18世代の真の日本一を決める高円宮杯もいよいよ準決勝!
聖地国立で注目の2試合が開催される! [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00038000/00038849.html
156U-名無しさん:2006/10/06(金) 10:26:36 ID:hV3MXkxY0
問:下の記述から間違いを訂正せよ。

G大阪ユースはこの年代を引っ張り、目指されるチームだ。
技術、メンタル、戦術、組織。すべてにおいて、プロ顔負けのレベルの高さを感じさせ、
そして、少年のように純粋にサッカーを楽しむ気持ちがいつでも選手たちから伝わってくるのだ。
157(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/06(金) 12:02:50 ID:/yWmaxGt0
エルゴラに下平がとりあげられてた





弱.
158(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/06(金) 12:08:57 ID:/yWmaxGt0
>>156
島やんだから組織、戦術は3流
メンタルも弱
159U-名無しさん:2006/10/06(金) 20:55:28 ID:Ti8Cx9m+0
決勝はABCでも深夜にあるな。
160U-名無しさん:2006/10/06(金) 22:27:42 ID:hV3MXkxY0
選手の素質は1流
ギャラは2流
戦術は3流

こんばんわ。私が、島田貴裕です。
161U-名無しさん:2006/10/06(金) 22:38:06 ID:vVAWyJi60
明日は仕事だからさ
さいスタには行くよ
内容うんぬんもあるけど
今年は全国タイトル狙っていこうや
162U-名無しさん:2006/10/07(土) 06:30:50 ID:16yAQfpe0
>>156
監督云々は置いといて
上野山の育成を言ってるとすると、間違いじゃないかもよ
技術、メンタル、個人のやれる範囲での戦術、組織。
純粋にサッカーを楽しむ。
高校みたいにチーム全体で勝て勝て勝て勝てって雰囲気じゃない。
楽しみながらそれが自然と伝わってくる感じ。
163U-名無しさん:2006/10/07(土) 14:13:43 ID:Ov3ZFctsO
決勝に行ったら、ガンバサポは埼スタに来るんでしょうか??応援とかあるのなら旗の用意を、と思いまして
164U-名無しさん:2006/10/07(土) 16:21:12 ID:xP8bJBfh0
負けた
165U-名無しさん:2006/10/07(土) 16:26:54 ID:o1zJVO0M0
まあ、こんなもんだな
上手く行きすぎてもなんだw
166U-名無しさん:2006/10/07(土) 16:41:27 ID:0E5sotAa0
滝二に敗退













弱.
167(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/07(土) 17:53:08 ID:/di6Au0w0
弱.
168U-名無しさん:2006/10/07(土) 18:18:44 ID:5iGkzMZr0
●島田貴裕監督:
「早い時間の失点で、後半攻めないといけなくなって、あせりもあった。
1点は返せたが、なかなかチャンスを作れなかった。2点目が痛かった」

●倉田秋選手:
「ルーズボールを拾えず、先に拾われて後手になった。
相手が前からどんどん来て、自分たちも前からいけたらペースをつかめたと思う」
http://www.jsgoal.jp/news/00038000/00038936.html
169U-名無しさん:2006/10/07(土) 18:19:42 ID:5iGkzMZr0
●黒田和生監督:
「決勝を視野に入れながら試合をしましたが、次のことを考えられないです。
勝つのはしんどいですね。G大阪ユースとは2戦していますが、先制して負けている。
2点目が大事だと思いました。G大阪のおかげで繰り上げ出場をして、いいお返しになったと思います」

●金崎夢生選手:
「国立で1勝できたのはうれしい。でもこれに満足せずに、全国制覇をして監督を胴上げしたい。
G大阪には勝ったけど、内容は向こうの方がよく、見習うこともあった。決勝は、絶対に勝ちたいです」
http://www.jsgoal.jp/news/00038000/00038945.html
170U-名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:52 ID:dsdhqLcM0
黒田さんもムウくんも、いいコメントだね。
名古屋には勝つように。
171U-名無しさん:2006/10/07(土) 18:54:05 ID:FVD2cvY00
そんなお返しいりません
172U-名無しさん:2006/10/07(土) 19:28:08 ID:oNTEZ5Tf0
1失点目は交通事故みたいなもんだった
ただ滝二のプレスにほとんど形が作れなかったんで
勝敗は順当だと思う
173U-名無しさん:2006/10/07(土) 20:11:52 ID:Su+PBKOlO
今新幹線、やっと名古屋。今日の試合選手を責める気にはなれない。よく追いついたと思う…。西野しっかりしてもらいたい。早く大阪帰って寝たいわ。
174U-名無しさん:2006/10/07(土) 21:15:38 ID:TM9yjqaG0
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ門真 1-1 吹田JFC千里丘
ガンバ堺 0-2 大阪セントラル
175U-名無しさん:2006/10/07(土) 21:19:00 ID:KIWGNRxvO
負けたのか。
残念…


スタメンと
サブ教えて下さい
176U-名無しさん:2006/10/07(土) 21:37:02 ID:6x/arJIP0
スタメン
吉田 下平 菅沼 池田 原 倉田 安田 持留 池 星原 大塚

サブ
瀬里 吉本 二戸 木下 本田 前田

交代
菅沼→本田 原→吉本 池→前田
177U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:32 ID:l5eOQ5fG0
走るということに関しては、そこには小さく書いたんですが、イタリアのパルマというチーム
に1ヶ月間帯同させてもらったときに、プリマヴェーラといわれる18歳、17歳、16歳も
若干優秀な選手はいるんですけれども、オランダなんかに比べるとその3倍くらい走ります。
ボールなんてものは一切使いません。工夫も全くありません。ただ走るだけです。強烈に走ります。
100m、150m、200m、300m、その距離くらいをバンバン走ります。もちろん短いのも
10m、15mの走力トレーニングもしますけど、16歳くらいになると強烈に走ります。大学でも
やったことがないくらい。山崎先生、4年生のとき結構私走らしたかなと思っているんですけれども、
問題になりません。倍くらい走っています。とんでもなく走ります。一度ぜひ見られたらいいと思いますね。
多分日本の子どもたちが、高校生くらいから見るとサッカー選手止めると言うでしょうね。そのくらい走っています。
まあ、そのくらい重要だということをわかっているんだと思います。
ttp://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm
178U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:01:22 ID:l5eOQ5fG0
日本以外の国で練習してる奴の感想
■アルゼンチン
ttp://www.worldelevenjapan.com/intercambio/experiencia/experiencia.html
>やはりフィジカル作りは必要ですか?
大必要です。フィジカル無しにはやっていけないですね。
アルゼンチンに出て、フィジカルがいかに重要かに気付きました。
チーム・国自体がフィジカルに対する意識が強く、必ず練習メニュー
に入っています。シーズン中でも必ず週に2回ぐらい取り入れて試合に
向けてコンディションを落とさないようにやっていくんです。
■イタリア
275スレ
ttp://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm
イタリアに留学した選手(財前)
イタリアは小さい頃からのフィジカルの練習とかもすごいですよ。大人と同じ練習です
小さい頃は日本のほうが世界的に見てもテクニックが上じゃないですか。

■ブラジル
ttp://www.at-kokusai.jp/l/l01.html
練習は、フィジカルトレーニングといって、ひたすら筋トレと走り込みとシュート練習。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/412_2.html
奥寺 大した練習はやらないんです。フィジカル・トレーニングが多かったですね。走ったり、飛んだり、山を登って下りてくるとか。意外でした。僕は、たくさんボールを使ってトレーニングをしているのかなと思ってた。
179U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:15:14 ID:TM9yjqaG0
ガンバ大阪ユースvs滝川第二高校
ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/MatchResult/17u18_50.pdf
180U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:39:23 ID:ohj2dxpY0
見てきた
1点目は不運だけどあそこまで入り込まれると厳しい
2点目の方が痛かった
失点直後に1点目と同じような形をつくられていい形でシュート打たれた
まあどう見ても滝二の方が強かった
吉田が何回も決定的なチャンスを止めてたけど、絶望的なまでにキックが下手だった
時間かけて蹴る割にはタッチを割るわ、ほとんど相手に取られるわで
181U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:41:20 ID:xw/Cc/3v0
漏れは見てないが、キーパーのキックを盗られるのは味方の責任でもあるわな。
確かにあまりキックが上手い選手じゃあないけど・・・。でも反応は良いものを
持ってる。それからなんで木下は外されてるか本人は自覚してんのかな?
漏れはメンタル面が原因だと思うのだが・・・。
182U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:57:46 ID:sJcxgw6k0
オーレニッポン

・島田監督
「相手の守備の仕方をしっかり見て始めようと言っていた。早い時間に失点して焦りもあったので、
セカンドボールが拾えずチャンスを作れなかった。相手の動きに後手を踏んでしまった。
滝二の攻守の切り替えの速さは想定していたが、跳ね返して取られて仕掛けられてしまった。
そこでマイボールになればもっと攻めれたと思う。菅沼の所で起点を作られていたので本田を入れて
ケアしようと思った。それで押し上げられる回数が増えたと思う。星原はまだまだこれから。
今日はDFラインの裏を取って得点したが、ボールを持つところと落とすところの判断がもっとよくなればいい。」

・倉田
「自分たちのサッカーをしたら得点が取れると思ったので、ハーフタイムには焦らないようにと言った。
相手は前半良く走ってたのでバテると思ったけど、そうはならなくて、星稜の時はドリブルで行けたけど、
今日は囲まれてしまった。今大会を通しては、先制されても粘り強く勝てるようになった。
怪我で離脱する事が多かったので、これからは怪我に強くなって決定的なところを決めれるようになりたい。
まだJユース杯があるので、そこでもう一度優勝したい。」

・安田
「普段通りのプレーを心がけた。やっぱり1対1では相手のフィジカルが強かった。
高校のチームに負けるのは悔しい。プリンス関西で対戦したときより相手はレベルアップしていた。
球際では相手の方が厳しかったからそれが勝敗を分けたと思う。勢いを感じた。
Jユース杯では1つ1つのプレーの精度を上げて自分たちの展開に持ち込みたい。」
183U-名無しさん:2006/10/08(日) 01:04:42 ID:g/iGcWFe0
滝二

MF金崎
「ガンバには2度負けてるのでもう恐れることはなく、チャレンジャー精神で挑めた。
ガンバはビデオで見ると、立ち上がりは余裕を持って回してくる。そこにプレッシャーをかければ、
うまく押し込めるんじゃないかなと思った。その狙い通りになって2点取れた。」

GK清水
「ガンバには今年2度負けてるが、前半は自分たちのペースで進めると思っていた。
後半は向こうがガンガン攻めてくることは分かっていたので、前半のうちに点を取るプランだった。
正直もっと取りたかった。後半は15分過ぎから全然攻められず、焦りが生まれそうだったが、
焦ったら負けなので常にみんなに声を掛けて冷静に戦おうといった」
184U-名無しさん:2006/10/08(日) 12:13:00 ID:n2sEwZu50
滝川第二、5度目の正直
高円宮杯第17回全日本ユース(U−18)選手権
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200610/at00010865.html
185U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:04 ID:xZjxdPg60
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ門真 0-0 川上FC
186U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:11:12 ID:C8vDT/MW0
2007年の高円宮杯全日本ユース選手権出場枠がほぼ決定

北海道1
東北 1
関東 4
東海 2
北信越2
関西 5
中国 3
四国 1
九州 1
インター杯 2
クラセン  2
合計24
187U-名無しさん:2006/10/08(日) 23:01:11 ID:REkHoYNMO
どうでもいい事だが、うちのDVDが、
高円宮杯「決勝」名古屋グランパス×ガンバ大阪ユースで受信してる…
188U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:11:28 ID:PaMarWrHO
やべっちにちょこっとユース映ってたね
189U-名無しさん:2006/10/09(月) 05:23:14 ID:a6N1fCBX0
休む間もなくJユース杯

Eグループ(決勝トーナメントへは3チーム)

10 / 15(日) 14:00 vs 清水エスパルス      @ガンバG
10 / 22(日) 13:00 vs 名古屋グランパスエイト @トヨタSC
10 / 29(日) 14:00 vs 清水エスパルス      @三保G
11 / 03(祝) 14:00 vs サンフレッチェ広島   @吉田
11 / 12(日) 14:00 vs 名古屋グランパスエイト @ガンバG
11 / 19(日) 17:30 vs サンフレッチェ広島    @万博

190U-名無しさん:2006/10/09(月) 14:55:58 ID:g7stYtVM0
滝二は短期間で恐ろしくレベルアップしたね
191U-名無しさん:2006/10/09(月) 14:58:20 ID:pqOxAxX50
土曜勝ってりゃ見れたのか〜
うーん残念。とりあえず滝二おめ!
192U-名無しさん:2006/10/09(月) 15:44:34 ID:2nKsmyDp0
滝二おめ
193U-名無しさん:2006/10/09(月) 16:56:11 ID:zGJSOUZ40
天皇杯
YKK AP(富山) 4−2 ヴィッセル神戸







弱.
194U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:50:03 ID:/dSVk1Ru0
素人チームより下手!
195U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:56:37 ID:2WPYTZkg0
準決のあの試合・・・w
196U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:20:36 ID:QbioHNI40
弱.
197U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:21:00 ID:UrAr50em0
>>193
ごきまろwwww
198U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:24:11 ID:2WPYTZkg0
あんなんで次の世代大丈夫?
199U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:15:47 ID:TwrmoOGN0
ガンバ大阪ユース vs 滝川第二高校

・山本翔太 (DF:6/滝川第二高校/高校3年生/キャプテン)

・持留新作 (MF:10/ガンバ大阪ユース/高校3年生)
200:::2006/10/09(月) 21:00:29 ID:bElFBLwx0
200やでぇぇぇぇぇ
201U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:12:50 ID:jDRQf0z2O
そういえばバンディオンセとウチのユースが
練習試合をやったことがあって、
スコアは忘れたけどその時はウチのユースが虐殺したんだけど
(その時はバンディの公式に試合結果が載ってた。
今は残ってるかわかんね。
たぶん向こうは高校生だって油断があったんだと思うけど)
しばらくしてまた練習試合があって、
今度はウチのユースが負けたんだけど、
その時、バンディの途中交代の選手が記者?らしき人の取材を受けてて、
「いやー、こないだは(ガンバユースに)虐殺されたんですわ。」
「本当に上手い。あれだけ上手くなろうと思ったら、
一体どれだけ練習してんのかな、と思いましたよ」
と話してるのが聞こえた。
元ウチにいたこともある選手だったし、
そこまで言ってもらえて、なんか嬉しかったな。
202U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:47:25 ID:KAM2vZJ30
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ大阪 1-1 セレッソ大阪
ガンバ堺 2-1セレッソ大阪西
203U-名無しさん:2006/10/10(火) 02:00:30 ID:404Aw0Rv0
今更ながら先週のサカマガのガンバユースの記事にある年表は分かりづらいな
99年の成績を見て
クラ選 予選敗退
Jユース杯 ベスト8
全日本ユース 出場権なし
昇格 大黒 二川

って
大黒、二川がプロとしての一年目が99年で
3年生でユースで活躍したのは98年

上記のような表記だと99年にユース所属のように勘違いする
サカマガアホか


しかし高橋さんの頃もJユース杯のでは相性が良かったのか好成績を収めてたけど
その他の大会ではそう目立ったものではないのな
西村さん退任後、竹本期に落ち込んで高橋氏が監督に就任したわけだが
高橋期とくらべても島田監督期は各大会全てを見ればいい成績を収めているのがわかる

しかし西村監督時の成績はやはり出色か

今年のJユース杯は予選が変則方式で下手すると次のラウンドを逃しかねないからガンバって欲しいところ
204U-名無しさん:2006/10/10(火) 02:03:08 ID:404Aw0Rv0
各年代の監督と各種大会の成績をまとめたレスがあった気がするけど
いつごろのスレだっけ
過去ログ持ってる人探してくれ
205U-名無しさん:2006/10/10(火) 11:04:39 ID:sJ2mqSJ+0
ユース練習・試合スケジュール予定(1週間)

◇ 10月10日(火) 18:00〜 トレーニング (万博/ガンバ人工芝G)
◇ 10月11日(水) 18:00〜 トレーニング (万博/ガンバ人工芝G)
◇ 10月12日(木) 18:00〜 トレーニング (万博/ガンバ人工芝G)
◇ 10月13日(金) 18:00〜 トレーニング (万博/ガンバ人工芝G)
◇ 10月14日(土) 16:30〜 トレーニング (万博/ガンバ人工芝G)
◇ 10月15日(日) 14:00キックオフ 公式試合「Jユースカップ グループリーグ@」
              ガンバ大阪ユース vs 清水エスパルスユース  (会場:ガンバ大阪 天然芝G)
◇ 10月16日(月) OFF

※スケジュールにつきましては、諸事情により急に変更になる場合があります
  ご理解の程よろしくお願いします
206U-名無しさん:2006/10/11(水) 09:12:47 ID:6yybAgK10
【 Road to 2008 vol.5 】指導者いろいろ 高円宮杯全日本ユース(U-18)ベスト4より
ttp://www.jsgoal.jp/news/00039000/00039112.html
207U-名無しさん:2006/10/11(水) 11:52:15 ID:sDYQtExZ0
ユースは高校の部活よりも弱いのね!
208U-名無しさん:2006/10/11(水) 11:53:52 ID:Pzt1458W0
島やんゲッツ!(σ・∀・)σ

http://www.jsgoal.jp/photo/00018000/00018026.html
209U-名無しさん:2006/10/11(水) 13:18:50 ID:ffQymT+10
松岡レンタルか
210(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/11(水) 13:39:47 ID:ADzcUDOz0
倉田in松岡outて感じか
211U-名無しさん:2006/10/11(水) 14:26:52 ID:XLpD+udo0
もっちはやっぱり上がれないのか?
212U-名無しさん:2006/10/11(水) 19:11:41 ID:Pzt1458W0
>210
まぁ、そんな所でしょ。
213U-名無しさん:2006/10/11(水) 21:49:23 ID:QDtymVCsO
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く116【操作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1160241406/
214(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/12(木) 00:19:03 ID:x3eA4DFU0
もっちはガンバー昇格はないみたいね
横谷いるし
215U-名無しさん:2006/10/12(木) 10:10:02 ID:KHKciQDD0
>214
もっちーは勿体無い気もするが、トップの事情があるからね。
もっちーはなら何処の大学へ行っても、
彼の技術なら1年から出てこれるかもしれない。
216U-名無しさん:2006/10/13(金) 21:47:12 ID:LDCt0Dbl0
もっちー上がれないのか……星原は昇格?
217U-名無しさん:2006/10/13(金) 22:01:33 ID:I0nL1cdX0
もっち
218U-名無しさん:2006/10/14(土) 20:30:26 ID:4uSZo7lk0
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ堺  0-0 セレッソ大阪
ガンバ門真 3-1 セレッソ大阪西
ガンバ大阪 0-3 吹田JFC千里丘
219U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:16:07 ID:b0autBFX0
今日は、牧、野村、佐藤、3人先発やったみたいやね。
しかし大学サッカーってここまで先発メンバー入れ替わるもんなのかね。
220U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:23:04 ID:b0autBFX0
同大は格下という事でサブ組み起用か?
221U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:49 ID:b0autBFX0
2006年7月17日(月/祝)〜12月24日(日)開催の
『Jユース サハラカップ2006 第14回Jリーグユース選手権大会』に、
10/15(日)より、ガンバ大阪ユースが出場します
この大会は、Jリーグ(J1・J2)U−18チーム 日本一!を決める全国大会となります


グループは、A〜G計7グループで30チームの参加
ガンバ大阪ユース:「Eグループ」
〔Eグループ⇒ガンバ大阪・清水エスパルス・名古屋グランパスエイト・サンフレッチェ広島〕

【ガンバ大阪ユース 試合日程】

☆グループリーグ@ 10月15日(日)14:00〜 vs 清水エスパルス
           (万博ガンバ天然芝AG)

☆グループリーグA 10月22日(日)13:00〜 vs 名古屋グランパスエイト
           (愛知県/トヨタSC)

☆グループリーグB 10月29日(日)14:00〜  vs 清水エスパルス 
           (静岡県/三保G)

☆グループリーグC 11月3日(金祝)14:00〜  vs サンフレッチェ広島
           (広島県/吉田)

☆グループリーグD 11月12日(日)14:00〜  vs 名古屋グランパスエイト
           (万博ガンバ天然芝AG)

☆グループリーグE 11月19日(日)17:30〜  vs サンフレッチェ広島
           (万博記念競技場)
222U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:47:43 ID:5QGY14+I0
第2グランドかよ('A`)
見にくいっちゅーの
223U-名無しさん:2006/10/15(日) 03:20:46 ID:oNSLdiMb0
age
224U-名無しさん:2006/10/15(日) 10:50:48 ID:qO95j/9N0
今日のサハラ予選観にいく人いる?
225U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:02:09 ID:OdGIECCA0
http://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php

昇格3人、言われてた通りだったね。
もっちー残念だけど、何処へ行ってもガンガっておくれ!
226U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:03:45 ID:JfmDnktI0
記念に見に行ってこよう
227U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:18:11 ID:KQFXCorh0
ユース不参加のJチームはどこ?
228U-名無しさん:2006/10/15(日) 13:54:37 ID:NJCty2pV0
二戸はやっぱりSB機用だろうか
安田池前田田中かあるいは前田ではなく大塚を下がり目で使うか
FWは瀬里吉本か大塚をFWの柱として使うかMF兼任にするかで変わってくるな
CBは本田菅沼が固いかしかしカバーリング面で心配が無いでもない
229U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:50:40 ID:R/3hOR5IO
今日の試合終わった?
230U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:00:55 ID:NJCty2pV0
大分トリニータユーススレッド2.1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136378669/540

540 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/10/15(日) 15:58:51 ID:gNu6Pq7hO
大分Y3-1神戸Y

勝利!

231U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:24:36 ID:zgpdfJWF0
2−1の逆転勝利!
スーパー星原、復活の2ゴール

232U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:31:18 ID:OdGIECCA0
>231
おーそうなんだ
ほっしゃん。オメ!
233U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:52:39 ID:JxXqCqzi0
先発)吉田、原、池田、本田、下平、倉田、安田、池、持留、大塚、星原

前半から珍しく、いい入り方をしてペースを握りかけた前半15分頃?に、
本田がパスコースを探しながらキープしてるところをトラップミスして、ボールを奪われ
そのまま独走されペナ内で吉田が倒してPK。吉田は一発退場。原→木下。PKを決められ先制。
池が右SB、大塚が右MF、星原1トップに。

先制された後、みんなスイッチが入って、珍しく前半からエンジンがさらにかかり、
どっちが人数多いのか言われないと気付かないぐらいボールは支配するものの、
清水の引き気味の守備が固く、なかなか決定機を作れず前半終了。
やっぱ、清水と相性悪いのかな。。と思ったり。

後半も同じような流れが続くが、清水がかなり引いてしっかり守るものの、
ロングボールだけの単調な攻撃だったため、ガンバがどんどん押し上げ、徐々にチャンスが増えてくる。

そして、後半中頃、安田?の後ろからの浮き球のパスを星原が右肩でトラップし、左足でループシュート。
GKの上を超えて同点ゴール。ハンドと取られるかどうかな微妙な位置でのトラップだったが見事なゴール。
数分後、ハーフウェー付近でボールを受けた星原が、DFを引き連れながらドリブル。
加速してスピードに乗ってぶっちぎり、ペナ内から左足シュート。これが決まり逆転。スーパーゴール。

逆転され、ようやく清水が前に出てくるが、エロいキープの倉田を中心に落ち着いて前線で時間を潰し、ロスタイムに。
ロスタイムに2回ぐらいセットプレーを与え、心臓が飛び出そうなピンチを迎えるがどうにかこうにか逃げ切り勝利。

10人とは思えないぐらい終始押し込んだ見事な試合だった。
234U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:59:23 ID:QSjCeRYh0
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
10月15日(日)「Jユースカップ グループリーグ@」試合結果



2006/10/15(日)

ガンバ大阪ユース 2−1 清水エスパルスユース (会場:ガンバ天然芝G)

[前半0-1/後半2-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 星原×2
235U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:08:09 ID:QSjCeRYh0
星原後遺症みたいのは無いみたいで良かったな
スピード系の選手とかヒザやったあとに治っても調子が戻らずっていうのもありえる話だし

星原の最大の長所はトップスピードに乗った状態でもボールを扱うテクニックがほとんど低下しないことだろうな
ボールを足元でもらって止まった状態からの相手DFとの1対1ではそれほどテクニックで抜けるタイプじゃない

ボールを持たないときのスプリントが速くてもボールが来ると役立たずになる選手は悪い選手だが星原の場合は全力疾走でボールが来たときにこそ一番輝く

特に冷静にゴールを陥れるその左足は圧巻
両足行けるけど

ただこういうタイプはトップチームではなかなか使いどころが難しくなるかもしれない
上に行ったらもう一芸身につけるよう特に当たり負けしない身体作りをスピードと両立してやっていって欲しいところ
236U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:18:14 ID:FIAcuXFW0
わけわからんぐらい1点取ったあと清水が引いたな。
しっかり守ってボール奪うと、大半がDFの裏狙いのロングボールばっかり蹴ってきた。
でも、それはうちの一番苦手なパターンだが。。

本田は失点につながったのも含めて3、4回、同じようにボール取られたり、取られかけたりしてた
性格が天然なのはわかるがホント集中しなあかんで。来年はDFリーダーにならなあかんねんから。

とりあえず星原が復調してきたのはうれしい。
237U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:22:52 ID:S8/r8gRv0
失点は3番がPA手前での浮き球をクリアしようとして空振った玉を清水にとられて
そのままPA内に進入後、カバーに入ったGKが飛び込んで清水の選手をこかして
一発レッドって感じじゃなかった?

退場後も>233の言うとおり、10人対11人とは思えない試合内容だったが、
DFラインでのボール扱いが終始不安定だったのは気になった。
特に3番からの自爆ミスからは、もう2点程失点しててもおかしくなかった。
238U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:27:02 ID:QSjCeRYh0
CBは先天的なポテンシャルを持った奴が
実戦経験をいくつも踏んで
いかに努力研鑽して高い意識を持って自分のミスと向き合えるかが大事で
十代の頃からスーパーなCBなんて存在しないもの
逆に言えばそういう努力の才能が無ければ身体能力があっても決して大成しない
ガンバユース卒には最高の成功例が存在するが
239U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:29:42 ID:S8/r8gRv0
10代からのスーパーなCBは普通に存在するだろう。
逆に遅咲きな選手もいるだろうが。
240U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:51:12 ID:0Kptqw/f0
G大阪は全日本ユース優勝組から3人昇格
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/f-oj-tp0-20061015-104163.html

G大阪が15日、全日本ユース選手権優勝のユースからFW星原健太(18)MF倉田秋(しゅう、17)と
左サイドバックの下平匠(18)の3人を来季から昇格させると発表した。

この日、万博グラウンドでJユース杯清水戦に3人は先発。
前半でGKが退場する数的不利に追い込まれたが、後半32分から星原の2得点で逆転勝ちした。
「この前、全日本クラブユースで負けて、みんなガックリしたけど、切り替えて、今回は優勝したい」と星原は話していた。
241U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:56:09 ID:v1gzl4tz0
星原はこれが完調で望める最後にして唯一の全国大会やな
242U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:59:09 ID:OdGIECCA0
俺も今年2度本田を見たが、どうも危なっかしい。
ボールの処理の仕方とか状況判断とか。
次の鯱戦で、もう1度見てみる。
243U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:36 ID:he/17z84O
>>242
植田だって昔は相当ヒドかったw
ああいうデカひょろ系は時間がかかる。
ポジションは違うが鞠のマイク・ハーフナーなんて、とんでもなかったぞ?

あとユースは育成機関ではあるけど、高校生が一生懸命やってるアマチュアの側面もある。
絶対に全員昇格する訳でもないし、
昇格しなくても、プロにならなくても、
将来ガンバへの愛情をずっともっていてくれる、てのも大事なのな。

将来のガンバの選手となる選手を見る冷静な眼と、
同時に暖かい応援をよろしくお願いしよります。
244U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:22:37 ID:84byOiWy0
本田はCBになったのユースからだからな
245U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:25:56 ID:rI0jzmeP0
>>240
優勝は全日本ユースじゃないお。日刊記者さんw
246U-名無しさん:2006/10/15(日) 19:53:10 ID:OdGIECCA0
デカイサイズのDFを育てたいと言う方向性は良く分かるけどね
ウエにしても伊藤にしても本田にしても。
247U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:03:18 ID:he/17z84O
そういえば試合内容が結構よくなってた気がすんだが…

今昨日のトップのビデオ見てるけど、
どっちかと言って今日のユースの試合をもう一度見たいw
248U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:23:36 ID:rqthH+Rg0
10人になってからスイッチ入った感じやけどな
急にみんな気合入った
249本スレと間違えた…:2006/10/15(日) 20:59:36 ID:he/17z84O
そういやいつも思うけど、ウチは1人減った位じゃ、
あんまり影響ない気がする。トップもそうだけど。
だから退場したからってガックシ来るような事ってないな。
250U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:31:25 ID:/TZBIHwx0
今日、初めてユースの試合を生で観戦しました。
子供がぐずって0−1の後半20分位で帰る羽目に・・・・
結果を知って最後まで見れなかった事が残念で仕方ありません。
10番が印象的でした。来期より昇格するのは今日の背番号何番の選手ですか?
6番が倉田君かな???
251U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:32:16 ID:1oYOkknl0
というか、清水が引きすぎだろ
人数多いのに何であんなに引いてたのかわけわかめだよ

もっと走らされてたらヤバかったけど、引いてくれたから助かった
だから言うんだけどw
252(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/15(日) 21:33:30 ID:kbcn0ihB0
もっちは昇格なしか....
253U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:39:52 ID:efIQXVM40
1吉田
2原
3本田
4池田
5下平
6倉田
7池
8安田
9大塚
10持留
11星原
254U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:42:09 ID:/TZBIHwx0
また、見に行こうっと!
255U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:46:36 ID:he/17z84O
10番は持留君だよ。モッチは微妙に惜しいな…
シュートの軌道が外国人みたいなんだよな。
ゴールに向かってドライブのかかったような球が蹴れる。
日本人にはあまりいないんだよな…
努力できるなら(←これが問題だけど)
和製ベッカムwか、あるいは動く福西位にはなれんやろか。
そうなれたらスターになれるけどな…w
練習生で残さないかな、と思ってたんだけど。

>>251
清水は結構厳しく来てた。
あとまた長沢君にやられるかと思った。
ヤツはファウルを貰うのも上手いなw
256ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 496≡:2006/10/15(日) 21:49:34 ID:SWRGZqPT0
 /ノ⌒ヾ
 〔 =Д=〕 <ノリで立てた。わるい?一応天麩羅はっとくで。

テンプレ(過去ログ・関係サイト・関連スレ等)
http://jefsapogaharu.hp.infoseek.co.jp/
アプロダ
http://jefsapogaharu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
別館(過去ログ保管庫) Part1 〜 Part53
http://osaka.cool.ne.jp/jef2ch/
過去ログ倉庫  Part54 以降
http://jef2ch.hp.infoseek.co.jp/
チームオフィシャルHP
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース (ピーチ・ジョン紹介HP)
http://friends.peachjohn.co.jp/jef_r/profile.php
ユナイテッド後援会
http://homepage3.nifty.com/united12/
チケット掲示板(チケットを譲るor欲しい方はこちらへ)
http://navy12.com/webprog/cbbs/cbbs.cgi
257 :2006/10/15(日) 21:51:00 ID:DgN3OYNb0
他サポなんですけど、DFの池田って3年ですよね。昇格しないんでしょうか?
258U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:41 ID:he/17z84O
>>257
しないよ。
昇格は星原、倉田、下平の3人の発表。
259(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/15(日) 22:15:55 ID:kbcn0ihB0
>>255
ムラっ気あるタイプ?
260U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:16:06 ID:/EBjToTE0
丹羽みたいに追加はもうないのかな。
261 :2006/10/15(日) 22:28:19 ID:DgN3OYNb0
>>258
そうですか。去年の伊藤、植田レベルの選手だと思ってたんで意外っす。
262U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:29:34 ID:he/17z84O
おっと255で書いた、長沢君がファウルを貰うのが上手いってのは
PKの場面の事じゃないよ。他のとこな。
悪い意味じゃないす。
そういえば彼もデカひょろ系だ…
けど、結構動けるね。

>>259
村っけと言うか、100%出してない選手の気がする。
それじゃいけないんだが。
「もっとできるだろ?」っていつも思う。

>>260
それに期待しよう。
ただモッチのプレイぶりを見ると、
そんなにモチベが下がってる様にも見えないし、
その可能性が残ってるのか、
他所のオハーがあるのか…
単に行きたい大学に決まったのかw
263U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:40:56 ID:oha9DleL0
どなたかBチーム情報もお願いします。
264U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:44:27 ID:OdGIECCA0
もっちーって、ボール持ったら結構ガツガツ行く様なタイプには見えるんだけどね。
運動量は?と聞かれると、アレだけど...
265U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:06:40 ID:jL1ffBZh0
大塚が早くも9番になったか
ま、大会によって変わるけれど・・もはや不可欠な存在
266U-名無しさん:2006/10/16(月) 10:51:08 ID:kgc/NJ3i0
G大阪3人が昇格/サハラ杯
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20061016-104388.html

  G大阪は15日、ユース所属のFW星原健太(18)MF倉田秋(17)と左サイドバック下平匠(18)の3人と
来季入団の仮契約を交わした。この日、万博グラウンドでJユース杯予選リーグの清水戦では、星原が
プロ入りの祝砲。GKが退場になり先制される苦戦も、後半32分に同点弾。3分後には50メートル5秒8の
俊足を飛ばして約40メートルのドリブル突破から逆転弾を決めて、2−1勝利に導いた。「1対1で勝てる
選手になりたい」と目を輝かせた。
267U-名無しさん:2006/10/16(月) 13:33:18 ID:oGDPNeXe0
持留はまあ惜しいといえば惜しいけど、昇格っていうには微妙なライン。
プリンスの時期に持留を中で使い続けたってのも、他にもいろんな要素があってのことだけど、
一番は将来のことを考えて持留に中のポジションでの経験を積ませたいってのがあったと思う。
昇格できなくてもプロになれるだけのモノを持ってる選手だし、今年の成長の度合いを見てると
それなりに努力も出来る選手だと思うのでこれからも頑張って欲しい。

下平はどっちだろうなあって思ってたけど、昇格になったな。
西野の目の前で直接FKできれいにゴールしたのが決め手だったんじゃないかと思ってるんだがw
268U-名無しさん:2006/10/16(月) 16:59:58 ID:dndmRBbr0
夢生って凄い名前だな。マンガに出てきそうだ。
269U-名無しさん:2006/10/16(月) 17:28:25 ID:64gxtBJi0

      瀬里 大塚

  岡崎 田中 安田 池

  二戸 本田 菅沼 前田

        木下
270U-名無しさん:2006/10/16(月) 17:31:48 ID:gYf2/46YO
宇佐美がユースの練習に参加してると聞いた。
271U-名無しさん:2006/10/16(月) 18:39:51 ID:CWN0y9LW0
星原5秒8のままやったか。報知で6秒0みたに載ってたから
怪我で遅くなったんかと思ってたよ。

来年はユース昇格する人誰かね〜。
今年は内部少なそうだけど。
272U-名無しさん:2006/10/16(月) 19:19:55 ID:yZNehirh0
>>270
誰か知り合いでもおるん?噂?
273U-名無しさん:2006/10/16(月) 19:23:51 ID:gYf2/46YO
>>272
練習見た人から聞いた
274U-名無しさん:2006/10/16(月) 19:56:28 ID:xajx9UCU0
ま、来年もJrユースでやったら本人のためにならんからな
275:2006/10/16(月) 21:01:12 ID:Mxpxa6sX0
宇佐美キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
276U-名無しさん:2006/10/16(月) 21:16:30 ID:ogIF8eeb0
いよいよ宇佐美がユースで見れるのか
277U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:12:11 ID:C80XMEOB0
なんか意外だった。
去年6人も上げたのに、今年も3人も上げたの。
ひょっとして追加で池田もあるかもしれないし。
なんか昇格基準が緩くなってない?
島田監督時代で昇格したのは家長、寺田、三木、丹羽、松岡、G6、今回の3人だっけ?
木村もそうだった?
この中で活躍してるの家長と、かろうじて寺田ぐらい?
安田はほんのちょぴっとだし。三木は怪我が残念。
大黒らも活躍するまで時間かかったとは言え、何か心配なんだよな。
昇格者がやたら多い割には結果が芳しくない。
松岡の次は丹羽がレンタルか?
278U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:16:10 ID:yF/7+KqO0
4,5年後にしか分からないことを何を

数年後にガンバだけでなくどこかのチームで活躍していればそれは成功とも言える
わかんねーか
279U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:21:48 ID:fIFsiPug0
本スレに植田のコメント貼ってあったけど素晴らしいな。
人間教育ができてるというか、あの歳でああいう考え方ができるってのは凄い。
やっぱプロになる人間は違うな。
280U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:23:21 ID:C80XMEOB0
でも上げすぎじゃないか?
ユース上がりだと他にも井川、児玉がレンタル中だし。
こんなに昇格するなら玉突き人事でどんどん選手が出される。
丹羽とG6の誰かが出されるだろうし、中山もひょっとしたらまた。
281U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:54:04 ID:Uqmu1/MZ0
昨日、勝ってスゴイ気分良かったのはなぜなのか、ようやくわかった。
ガンバの勝利を見たのが久しぶりだったからかw
282U-名無しさん:2006/10/17(火) 01:14:45 ID:DM0Emanq0
プロで通用する選手は昇格させてる感じっしょ。通用しそうにもない選手は上げてない。
今のトップの壁は相当高いから、後は本人の努力と数少ない出場チャンスで、結果を出せるか出せないか。

で、全員がガンバで活躍してくれるのが一番いいけど、
例え、他に行ってもそこで成功すればそれはそれで成功。
283U-名無しさん:2006/10/17(火) 02:13:57 ID:Mg4RjUta0
ガンバもU-21のカテゴリー作って、
21歳までアマチュア選手を育成すればいいと思う
284U-名無しさん:2006/10/17(火) 11:36:37 ID:YUZkp8Xv0

京都下部組織「U−16」新設
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20061017-104795.html
京都も頑張ってるな〜〜
285U-名無しさん:2006/10/17(火) 13:10:43 ID:tsnHAGz20
そういえば田中輝和がU-21の合宿呼ばれたな

本戦で寺田、家長、本田と共に見れたらおもしろいな
286U-名無しさん:2006/10/17(火) 13:14:23 ID:dm64b0fC0
池田と持留が上がれない時点で相当昇格基準厳しいだろ
287U-名無しさん:2006/10/17(火) 13:29:09 ID:tBzwk91w0
>286
私見

池田は妥当。去年のCB2人の昇格は、逆に甘いと思う。
もっちーは、トップの編成の事情。
トップに中盤の選手が大杉
288U-名無しさん:2006/10/17(火) 15:59:47 ID:e0X6QXOP0
ここ数年で最高のクオリティだった去年のチームでレギュラーだった9人が昇格しただけのこと。

持留は左サイドなら理大に及ばないし、中なら横谷に及ばない。
池田は伊藤植田に及ばない
289U-名無しさん:2006/10/17(火) 16:04:37 ID:6UIX0jN+0
これから上でつっかえてる(言い方悪いな…)選手の在籍期間ってもっと少なくなるんだろうな…
大黒のときみたいにレンタルならまだ良いほうで片道キップ渡される選手も増えていくんだろうな…
290U-名無しさん:2006/10/17(火) 17:29:19 ID:kU1icJ4f0
宇佐美がユースってマジなん?
291U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:20:55 ID:jXZVBM7S0
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権 関西大会
ttp://www.kansai-fa.jp/images/2006/06takakansai.pdf
292U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:07:37 ID:jDY9UzIZ0
>>288

じゃ来年は、
池亮磨、木下正貴、安田晃大は確定やね。
293U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:15:20 ID:Czx5ul+M0
ttp://www7.ocn.ne.jp/~gamba-k/gamba-k-news.htm

・ガンバ大阪門真ジュニアユース【U-15】    2006/10/11

2006年ジュニアユース3年生進路について*予定

(順不同)

【青森県】・青森山田高校

【大阪府】・ガンバ大阪ユース

【大阪府】・関西大学第一高等学校

【大阪府】・東海大学附属仰星高校

【大阪府】・大阪桐蔭高校

【大阪府】・大阪産業大学附属高校
294U-名無しさん:2006/10/17(火) 23:55:43 ID:BUql383h0
門真から1人ぐらいなんかな
295:2006/10/18(水) 10:42:57 ID:KJ0In7Tx0
ジェフ・クラブの様なチームをうちも持った方が良さそうだな。
296U-名無しさん:2006/10/18(水) 14:40:17 ID:nxhDRuF50
アインと提携したら?
297U-名無しさん:2006/10/18(水) 19:53:21 ID:g5c8CATf0
2006 U-18/U-15 GK・U-15ストライカーキャンプ 西日本 参加メンバー(06.10.18)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/061018_05.html

森廣 泰彦
MORIHIRO Yasuhiko 1990.05.30 180/ 70 ガンバ大阪ユース      大阪府
298U-名無しさん:2006/10/19(木) 18:51:12 ID:7UvYAlSEO
トップ昇格して、今でもプロでやってる選手は全員、候補以上の代表歴があるねんな。
299U-名無しさん:2006/10/20(金) 06:17:53 ID:V+MzMk9v0
内定者発見
ttp://www.hyogo-fc.com/
300U-名無しさん:2006/10/20(金) 09:17:08 ID:7isihVP70
今年も兵庫FCから来るんだね。
301U-名無しさん:2006/10/20(金) 12:21:39 ID:7cLv86630
2006年10月6日の記事に載ってる

ttp://kokutai.kobe-np.co.jp/modules/wordpress6/index.php?cat=1
302U-名無しさん:2006/10/20(金) 14:56:42 ID:VNkpCsJ50
なかなか良さそうな選手やな
たぶん、滝二や神戸との争奪戦だっただろなw
303U-名無しさん:2006/10/20(金) 15:38:01 ID:7isihVP70
>302
兵庫FCは、牛と仲が良ろしくないらしい(こくやん談)
304U-名無しさん:2006/10/20(金) 17:18:32 ID:GClR70Z40
下がりすぎだし何もないがageておく
305(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/20(金) 20:10:12 ID:egDIjlSP0
        ) ) )
       ( ( (
     /ヽ   )  /ヽ
     /  ヽ__/ ヽ
   / \    / ※ \  . また兵庫FCからガンバーニダ
  <    ノ ̄|   /  〉
   \  ├─┤   /
306U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:30:53 ID:7isihVP70
>305
案の定怒ってはるw
307U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:41:15 ID:g7qOyhjk0
こくやんにひとつ情報教えてあげる。
ちょっと前にうちのユースの選手がヴィッセルの練習に参加した。
いろいろ想像して元気だせよ。
308U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:51:07 ID:Yrae9vXm0
>>299
飛び級で国体に選ばれたFWと大型DFか。
順調に成長してくれれば大きな戦力になりそうだな。
309(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/20(金) 21:13:58 ID:dlWiDCT00
>>307
ここでは言わないほうがいいんじゃないか?
知ってたけど...
310U-名無しさん:2006/10/20(金) 21:23:46 ID:KAjLW0RC0
>>300
兵庫FCとの仲がどうだか知らないが、とにかくスカウト下手なんだよ
去年だって米本君を取り損なっているし、兵庫県出身者を3人もガンバに持っていかれてるし
ホントに強くなりたいと思っているんだかどうだか大いに疑問!
311U-名無しさん:2006/10/20(金) 21:39:19 ID:g7qOyhjk0
知ってたのかよ。
今後どうなるのかはわからないがそうなった場合はよろしくな。
312U-名無しさん:2006/10/20(金) 22:15:18 ID:Ka/zlF2t0
/www.akita-kenmin.jp/sca/news/JFA.files/top.htm
313U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:07:09 ID:zz5AaB800
>>303
これって仲悪いのか?
http://www.hyogo-fc.com/souko1/visser2.htm
314(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/20(金) 23:15:31 ID:TYlrxlXn0
>>313
>兵庫県トレセンメンバーでヴィッセルへ行っていないのは、兵庫FCの選手だけ。
>過去には、7人の選手がJrユース・ユースで頑張っているが、・・・。

この事実が雄弁に語る....
315(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/20(金) 23:17:21 ID:TYlrxlXn0
>>311
よろしくしたいけど中盤の選手はほかにも練習に呼んでたそうだから
どうなるかわからない
316U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:22:49 ID:zz5AaB800
>>314
いや、読んだけどね。
>菊池コーチの誠実な心と的確な指導が、子ども達の心を変えるかもしれない。
ヴィッセルが子ども達に一方的に嫌われてただけじゃないの?
ま、どうでも良いけど。
317(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/21(土) 00:47:37 ID:pmLznGkA0
>ヴィッセルが子ども達に
じゃなくて....
318U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:09:53 ID:WXjBcAoM0
>>297
甲賀の子は今年入った鈴木くんの後輩やね

319U-名無しさん:2006/10/21(土) 07:46:56 ID:SJ3/9AZL0
トップのレベルが高いのでユースの選手が出れないってのは事実なのかな
じゃあバルサは?ローマは?ってことになる。
20歳前の選手でもう他チームの中で主力になっている選手を指し
ガンバじゃ出れないだろうっていっているがこれも事実なのかな
仮にそれが事実だとしても
ガンバで試合に出るために必要な力をA
それらの他チームで試合に出るために必要な力をBとする。
ガンバの若手は本当にBの力を持っているのが何人いるか?
結局しっかりとした選手を育てていないってところに
行き着くんじゃないかな。
例えば寺田なんか守備の部分だとかもっと若いうちから
しっかり取り組んでいたら出場機会は全然違っていただろうに
320U-名無しさん:2006/10/21(土) 08:14:18 ID:9Skyk7BEO
あくび
321U-名無しさん:2006/10/21(土) 14:34:58 ID:c6JDciCf0
20歳前以外の選手でもう他チームの中で主力になっている選手を指し
ガンバじゃ出れないだろうっていっているがこれも事実なのかな
仮にそれが事実だとしても
ガンバで試合に出るために必要な力をA
それらの他チームで試合に出るために必要な力をBとする。
他チームの主力は本当にAの力を持っているのが何人いるか?
322U-名無しさん:2006/10/21(土) 19:22:00 ID:l9gu1D4S0
明日の名古屋戦の出場メンバーは?
323U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:36:41 ID:0te1H/ov0
age
324U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:45:29 ID:jIuHXecK0
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ堺 2-3 吹田JFC千里丘
ガンバ門真 1-0 セレッソ大阪


ttp://www.osaka-cy.jp/image/league06/result_1.gif
ttp://www.osaka-cy.jp/image/league06/06_league_result061021.pdf
325U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:05:15 ID:DSBl66Zp0
ガンバ大阪はベストメンバーではやっぱり臨んでいないのね
326 :2006/10/22(日) 15:12:49 ID:0mbdzpRe0
2−1!
327U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:25:38 ID:671HLacRO
スタメンとサブ
教えて下さい
328U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:26:16 ID:XiUpWLR40
最終スコア
名古屋グランパス 1-2 ガンバ大阪
(前半 1-1)
(後半 0-1)
前半グランパス左CK7番花井からヘディングで13番キャプテン吉田が合わせて先制点
前半ガンバ大阪左サイドから今日は左SHで出場の8番大塚がドリブルで持ち込んでゴール同点

後半10分くらい やや左寄り中央から倉田からの斜めに出されたスルーパスに星原が抜け出し右足で豪快にシュートこれが決まって逆転

選手交代
後半20分くらい グランパス 17番中田 → 25番岸
後半40分くらい ガンバ大阪 9番吉本 → 18番鈴木

今日は吉本がFW先発で前線でポスト気味によく体を張って頑張っていた
安田晃大は不在でした
329U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:33:50 ID:XiUpWLR40
ホームチーム
名古屋グランパス

スタメン
1 GK 長谷川
5 DF 森本
6 DF 三宅
12 DF 後藤
11 DF 酒井
13 MF 吉田
20 MF 福島
17 MF 中田
7 FW 花井
10 FW 久保
19 FW 新川

SUB
4 DF 津田
28 DF 西部
21 MF 磯村
24 MF 安藤
16 GK 鈴木
8 MF 西山
25 MF 岸
330U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:43:32 ID:XiUpWLR40
アウェイチーム
ガンバ大阪

スタメン
1 GK 木下 正貴
2 DF 原 広樹
3 DF 本田 剛士
4 DF 池田 達哉
5 DF 下平 匠
6 MF 倉田 秋
7 MF 池 亮磨
8 MF 大塚 翔平
10 MF 持留 新作
9 FW 吉本 和平
11 FW 星原 健太

SUB
16 GK 久保見 晃成
12 DF 菅沼 駿哉
13 DF 二戸 将
15 MF 前田 岳
14 MF 岡崎 建哉
17 MF 瀬里 康和
18 MF 鈴木 順一
331U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:45:03 ID:XiUpWLR40
>>330
17 FW 瀬里 康和
18 FW 鈴木 順一
332U-名無しさん:2006/10/22(日) 18:19:55 ID:UInHdfIp0
癒されに来ますた
333U-名無しさん:2006/10/22(日) 19:14:47 ID:CA+RJ8gu0
余りにも情けないっす…やっぱりユースが1番安心できるっす
334U-名無しさん:2006/10/23(月) 01:04:53 ID:mvIRuEBrO
310
去年は兵庫県出身者を3人もガンバにとられてるとか言うてるけど
うち二人はヴィッセルも受けたけど落ちた2人だよ笑
実際兵庫国体に選ばれてすらいない。ヴィッセルからは7人選出されたがね。
335U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:26:54 ID:ME45A51T0
本田は相変わらずあれだな
持留は時折軽いのがやはりという感じ
間近で見てると下平のキックはやはり目を惹かれるものがある
336U-名無しさん:2006/10/24(火) 21:52:18 ID:nexzm2oG0
ガンバって何でこんなにプロにいける選手がよく出るの?
337U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:57 ID:GaUVg7s30
目先の結果よりもプロで結果を出すことを念頭に強化してるからじゃないか?
育成重視ながらユース世代でなかなかの結果出してるのは凄い。
関西選抜的なのも強みなんだが、これからも人材が集まるかどうかは未知数。
滝川第二の監督さんが神戸の指導者になるのが気になる。
今までのように人材の一極集中はありえないし、他のクラブも差をつめてくる。
油断は禁物。
338U-名無しさん:2006/10/24(火) 23:28:37 ID:x8qNWxxr0
>>334 多分、「牛さんの国」から迷い込んで来た人だと思うけど…
地元チームを中心に選ぶ(行き先への手土産かも…)のは当然だろう。自慢げに言うことはないぜ。
黒田のオッサンにも自分好みのスタイルがあるんだから、中にはそれと合わない選手が居ても何の不思議もないわさ!

そんな事より、何処からの情報か知らないが、牛チームに落ちる程度の選手をガンバが採る訳ないだろう。常識で考えろよ。
きっと、二股かけていたらガンバに受かったから、牛が見棄てられただけなんだろうよ(笑)
339U-名無しさん:2006/10/24(火) 23:55:50 ID:aW48YbLG0
ageてまでそういう風なこと書くなよ。ユーススレ住人とは思えない
340U-名無しさん:2006/10/25(水) 11:27:58 ID:Suau3ga60
>>336

プロのレベルに達してない選手まで昇格させるから
341U-名無しさん:2006/10/25(水) 12:15:58 ID:+etkwYIf0
ええ加減にせーよ
342U-名無しさん:2006/10/25(水) 21:18:33 ID:EQXHPQHp0
ttp://www.gamba-osaka.net/information/hotnews.php
Panasonic PiKsサイトにマグノアウベス選手+若手4名が登場! 2006/10/25(水)

Panasonic PiKsサイトにマグノアウベス選手、木村敦志選手、
平井将生選手、植田龍仁朗選手、横谷繁選手が登場!
サッカーに自信のあるちびっ子もこれからサッカーをやってみたいという
ちびっ子もぜひ、サイトで選手の技をチェックしてください!
サイトから映像を応募することも出来ます!
ぜひ、プロの技をご覧下さい。

■panasonic p!ks sports サッカー
ttp://pks.panasonic.co.jp/sports/soccer.html
343U-名無しさん:2006/10/27(金) 04:02:59 ID:kZDNVM6v0
age
344U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:40:04 ID:3XdbIC5U0
ジュニアユース見に行こうかと思ったけど寝坊した
345U-名無しさん:2006/10/28(土) 19:14:12 ID:wy+9ElRv0
情報ねえっすね
346U-名無しさん:2006/10/28(土) 23:21:02 ID:o7+5Jmhs0
ガンバ大阪 FORZA滋賀 16-0?で順当に勝ったらしい
同グループでは サンガ ヴィッセル こちらも順当にリーグ戦進出 
もう一つのグループは セレッソ セレッソ西 フレスカ神戸 が勝ち抜け
他は不明

とりあえずクラブユーススレッド Part24
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160923216/27

27 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 11:17:39 ID:ljlRgUUO0
高円宮U15出場チーム(決定分)

(1) 地域サッカー協会より選出または推薦された28チーム。各地域からの出場チーム数は次の通りとする。

 北海道:SSS、帯広FC

 東北:ベガルタ仙台、青森山田中、古河電池

 関東:5チーム 北信越:2チーム 東海:4チーム
 関西:4チーム 中国:2チーム 四国:2チーム

 九州:ヴァレンティア(佐賀)、宮崎日大中(宮崎)、西南FC(福岡)、カティオーラ(大分)

(2) 本年度全国中学校サッカー大会の上位2チーム。
 日章学園中学校(宮崎)、ひたちなか市立那珂湊中学校

(3) 本年度日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の上位2チーム。
 横浜FM追浜、清水


らしい
ttp://www.kansai-fa.jp/c3.html
347U-名無しさん:2006/10/29(日) 06:25:04 ID:oApmLw9BO
ほしゅあげ
348U-名無しさん:2006/10/29(日) 11:58:27 ID:sd/X5q6X0
Jユースサハラカップ 第14回Jリーグユース選手権

10 / 29(日)
14:00 清水エスパルス vs ガンバ大阪 三保G
349U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:22:05 ID:FRIowgIC0
350U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:40:16 ID:oApmLw9BO
ユースも清水に勝ったらしい。
4-0星原安田2倉田
3連勝で決勝T行きは大丈夫でしょう
351U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:48:30 ID:ZY8VAhj90
>>350
どこ情報?

安田は再来年はどうだろうか
タッパの無さが今までの昇格MF達と比べてもかなり足りなさげだしタイプ的にかぶる奴がやっぱどうしても多いし
見送るか否か
今年の2年の世代は可能性がありそうなのが木下くらいか
木下もどうなるか分からんところがあるけどな

個人的には二戸が来年どこまで伸びるかに期待
しかし起用されるとしたらSBやろうな
もう一個前のポジションで育ってほしいんだけど
352U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:16:32 ID:4oeiq7Qu0
高円宮杯関西予選2次リーグ
ガンバ大阪 5-1 京都サンガ
353U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:07:19 ID:i+8h7gHdO
>>351
350じゃないけど、清水ユース系HPの速報掲示板
354U-名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:41 ID:MRCf2yw90
>>353
ありがとみっけた
355いったんage:2006/10/29(日) 21:48:05 ID:MRCf2yw90
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
10月29日(日)「Jユースカップ グループリーグB」試合結果



2006/10/29(日)

ガンバ大阪ユース 4−0 清水エスパルスユース (会場:静岡県/三保G)

[前半4-0/後半0-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 星原
 ガンバY 安田×2
 ガンバY 倉田


しかしやる気がネーな相変わらずOHP
356U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:52:22 ID:ulN0aw2JO
スタメンと
サブ教えて下さい
357U-名無しさん:2006/10/29(日) 22:43:34 ID:MRCf2yw90
野村、牧、佐藤が先発で、総理大臣杯優勝の立命館との一戦を制した。
佐藤は唯一の得点をアシストした模様。
358U-名無しさん:2006/10/30(月) 23:07:10 ID:9PUbsA+T0
>>352
どこ情報?
見てきた?
359U-名無しさん:2006/11/01(水) 00:29:26 ID:sKsFQISy0
捕手age
360U-名無しさん:2006/11/01(水) 01:17:35 ID:MhpjcVH+0
ガンバ門真ジュニアユース セレクション
ttp://www7.ocn.ne.jp/%7Egamba-k/gamba-k-serection02-HTML.htm
361U-名無しさん:2006/11/01(水) 06:23:25 ID:opPQuusS0
10 :,:2006/10/31(火) 16:30:09 ID:99CO7qvU
高円宮杯U-15選手権 関西予選 2次リーグ 第1日 10月29日(日) 11:00 K.O @太陽ヶ丘B
ガンバ大阪JY 5(3-0、2-1)1 京都パープルサンガJY

宇佐美貴史を見に太陽ヶ丘へ行ってきた。
今日もガンバ大阪の全5得点のうち4点に絡む大活躍だった。
ツートップの一角で出場した宇佐美。
約20メートルの強烈ミドルと、右サイド角度のない位置からニアを破る強烈シュートで2得点。
4点目、5点目は彼の強いシュートをGKが弾いたところを12番が詰めたゴールだった。

362U-名無しさん:2006/11/01(水) 18:52:44 ID:ocI1Cvo90
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/games/2006/takamado_jy_2006/index.html
363U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:57:35 ID:leyqgrEP0
宇佐見が見たいから準決勝まであがってきてくれ
364U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:00:36 ID:nJnrSaU+0
>>362
もし出場できたら一時ラウンドは高槻市内かな?
見れる人は見に行った方が
365U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:33:09 ID:oJ+zvqhW0
曽根さんがサカダイの記事で取り上げられてた。
ガンバに戻ってくる予定は今のところ無いらしい。
今後の進路は未定とか。
366U-名無しさん:2006/11/03(金) 01:29:52 ID:Py1FGffN0
保守age
367U-名無しさん:2006/11/03(金) 10:27:21 ID:G9VD1IOv0
11 / 3(金・祝) 14:00 サンフレッチェ広島 vs ガンバ大阪 吉田
368U-名無しさん:2006/11/03(金) 10:43:13 ID:G9VD1IOv0
11 / 3(金・祝) 11:00 ガンバ大阪 vs ヴィッセル神戸 アスパ五色メイン
369U-名無しさん:2006/11/03(金) 14:39:49 ID:G9VD1IOv0
兵庫FC Jrユース平川直人選手 ガンバ大阪 内定
2006年9月30日開幕のじぎく兵庫国体
兵庫国体からは、16歳以下の選手で参加する大会になった。
高校2年生の1〜3月生まれの選手も出場資格がある。
そんな中に中学3年生でただ一人選ばれた選手。

後半、シュートを決めてチームメートと喜ぶ平川直人選手(中央)
http://kokutai.kobe-np.co.jp/modules/wordpress6/index.php?cat=1

370(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/03(金) 14:50:41 ID:Gsd4eky90
     ξノノλミ  また兵庫FCか!!!
    ξ#`Д´>      ||
    /   \...     ||| バチーン!!
   / /\   / ̄\  ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ’.、’

371U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:05:45 ID:G9VD1IOv0
横竹ゴール0-1らしい
372U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:16:07 ID:lS9Qhcvw0
>>368
この結果はどこかにないかな
373U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:17:26 ID:G9VD1IOv0
持留GKとの1対1を制して同点らしい
374U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:31:22 ID:lS9Qhcvw0
逆転キタ
375U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:31:42 ID:G9VD1IOv0
星原ゴール逆転 2-1らしい
376U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:32 ID:G9VD1IOv0
来年はどういうFWの組み合わせが主になるんだろう
大塚をMFにしておいて吉本瀬里で行くのか
吉本瀬里をその時々で使い分けて大塚エースFWで固定か
377U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:40:00 ID:G9VD1IOv0
池OUT 吉本IN
大塚OUT 前田IN
378U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:40:32 ID:G9VD1IOv0
吉田

本田
池田
下平
倉田

安田
持留
大塚
星原
379U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:48:21 ID:G9VD1IOv0
星原OUT 鈴木IN
380U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:52:51 ID:G9VD1IOv0
試合終了
2-1らしい
381U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:55:48 ID:gnVfbhZ/0
オー勝ったかぁ。
よっしゃ、12日に万博行こう〜♪
382U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:57:01 ID:lS9Qhcvw0
11/12(日) 14:00 vs名古屋グランパスエイトU-18 (会場:ガンバ天然芝G)
11/19(日) 17:30 vsサンフレッチェ広島FCユース (会場:万博記念競技場)
383U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:57:38 ID:G9VD1IOv0
ガンバ大阪ユースはこれでグループリーグ4連勝。
4チーム中、上位3チームがトーナメントに進める中でガンバ大阪ユースは2試合を残し現在勝ち点12
現在グループ4位の清水エスパルスがいまだ勝ち点0で3試合を残す状況なので最大でも勝ち点9にしかならないため
ガンバが最下位になることはなくなったので、
ガンバ大阪ユースの決勝トーナメント進出がこの時点で決定。
384U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:02:23 ID:G9VD1IOv0
星原はこれで4試合連続の5得点目か。
385U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:02:54 ID:gnVfbhZ/0
19日も万博も行くで〜♪
386U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:07:46 ID:JFadQaeA0
初戦の清水戦だけ見たけど、なんか急に内容も良くなってたなあ。
今年はずっとパッとしなかったのに。

エース星原の復調と経験値の上がった大塚の成長が大きいんやろな
387U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:08:20 ID:5K9ASFrh0
最近なんか逆転ばっかりだな
388U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:10:33 ID:TnU7lAWO0
クラ選と高円で修羅場経験してきとるからな
389U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:12:01 ID:/k/XZCCK0
ユースはアウェー連戦でどうなるかと思ったけど全勝やね。
ジュニアユースはどうなったんかな。
390U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:16:19 ID:gnVfbhZ/0
勝ち上がったら、長居第二も見に行くで〜♪
391U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:19:54 ID:lS9Qhcvw0
ttp://www.town.goshiki.hyogo.jp/event/asp0.htm
潮騒とウグイスが聞こえる五色台運動公園

アスパ五色は不便すぎて辛い・・・
392U-名無しさん:2006/11/03(金) 17:33:03 ID:G9VD1IOv0
11月3日(金祝)「Jユースカップ グループリーグ予選C」試合結果



2006/11/03(金)

ガンバ大阪ユース 2−1 サンフレッチェ広島FCユース(会場:広島県/吉田)

[前半0-1/後半2-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 持留
 ガンバY 星原

◎遠方より広島の会場まで、ユースの応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
  グループリーグ予選は残り2試合、ホームゲームとなります。
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
393U-名無しさん:2006/11/03(金) 17:45:39 ID:Baf6EoPI0
ガンバユースは個人練習に力入れるから
チームが成熟するのは秋以降になるって毎年言われてるよね
それにしても今年は勝負強いな
394U-名無しさん:2006/11/03(金) 18:34:35 ID:lWzLzarF0
ユース勝ち抜けオメ!
U-15のほうはどうやったんかな?
395U-名無しさん:2006/11/03(金) 20:07:09 ID:V19REoAn0
>>393
家長だったか
1対1とか2対2ばっかりやってたと言ってたのは
396U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:06:35 ID:YNCPvldH0
残り2試合は控えの子にもチャンスが回ってくるだろう
来年のレギュラーを担うであろう、菅沼、二戸、前田、田中、岡崎くん辺り
397U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:35:13 ID:I7gclpKp0
ユースつええ

ここ最近は、安定感が増してきたな
398U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:58:06 ID:PdC/KUUd0
高円宮杯2次予選
ガンバ大阪4-1ヴィッセル神戸

この結果全国決定
399U-名無しさん:2006/11/03(金) 22:16:39 ID:Bth85n5Q0
高円宮杯関西大会 2次リーグ第2節終了
ガンバ大阪   勝ち点 6 得点9 失点2 +7
ヴィッセル神戸 勝ち点 3 得点6 失点4 +2
京都サンガ   勝ち点 3 得点4 失点6 -2
宇治FC     勝ち点 0 得点1 失点8 -7

リーグ戦は残り1試合
ガンバ大阪 - 宇治FC
京都サンガ - ヴィッセル神戸

400U-名無しさん:2006/11/03(金) 22:36:32 ID:Bth85n5Q0
高円宮杯関西大会 2次リーグ第2節終了
セレッソ大阪  勝ち点 4 得点10 失点1 +9
フレスカ神戸  勝ち点 4 得点3 失点2 +1
セレッソ大阪西 勝ち点 3 得点11 失点4 +7
和歌山VIVO  勝ち点 0 得点2 失点19 -17

第三節
セレッソ大阪西 - セレッソ大阪
和歌山VIVO - フレスカ神戸

フレスカ神戸の全国行きはまず固い


各リーグ上位2チーム
計4チームが全国大会出場
401来期ガンバユース:2006/11/04(土) 03:33:32 ID:uBJdq8xC0
       大塚 宇佐美
      岡崎     池
       田中 安田
    二戸 菅沼 本田 内田
         木下
402U-名無しさん:2006/11/04(土) 09:40:14 ID:0KQ1DJuT0
宇佐美は都市伝説
403U-名無しさん:2006/11/04(土) 13:12:18 ID:J4Rw+IoYO
平川くんもかなりやるらしい
404U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:38:32 ID:9QAa4/BR0
ガンバ大阪 1-2 宇治FC
405(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/04(土) 16:43:56 ID:Az0qBfjo0
宇佐美はつちのこ
406U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:54:35 ID:lOx7hdcb0
>>404
現地観戦の方ですか?
407U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:59:32 ID:9QAa4/BR0
408U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:09:25 ID:KhB2tJn50
メンバー落としてわざと負けて、神戸を全国に行かせない作戦だな
409U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:10:50 ID:KhB2tJn50
あ、関係ないのかw
410(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/04(土) 18:32:36 ID:Az0qBfjo0

メンバー落としてわざと負けて、神戸を全国に行かせない作戦だな (・∀・)ニヤニヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧∩ クネクネ
 (( <ヽ`∀´>'
   ( つ 、ノ ))
    ヽ レ'
     レ'
411U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:36:55 ID:lOx7hdcb0
メンバーを落としたのは間違いないだろうね。
勝ち抜けは決定しているし、金土日と3連戦で
移動も大変だろうし
412U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:02:06 ID:+mV6flvG0
天皇杯帰りに練習試合見てきたけど、見にくかったから語ることもないな
顔見て名前がわかる子が少ないw
413U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:03 ID:PDZTjD5S0
神山竜一がガンバったらしい
414(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/04(土) 21:10:27 ID:Az0qBfjo0
U-19に誰もいないユース
415U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:48 ID:PDZTjD5S0
田中がスタメンかも?
416U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:02:13 ID:u8p6ovr20
今日の阪南大学戦、どなたかレポよろ!
417U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:51:08 ID:PDZTjD5S0
2年前のJユース杯で見た星原にはある種のインパクトを覚えた。
たしか交代出場で出てきて、ずば抜けたスピードと、そのトップスピードでも劣化の無いテクニック、フェイント一発で相手DFを抜き去り、
冷静にGKとの1対1も制して左足で得点を挙げたワンプレー。

各世代の代表とは縁が無かったけど、ひと目そのプレーを見て個人的注目選手になった。
トップへの昇格うんぬんは抜きにして、見るのが楽しみな選手だった。

今のトップチームでなら、マグノ・アウベスのいいところを盗んで、
今でも出来てるけど、さらに両足のシュートの精度、強さ、トラップからシュートまでの速さ、早さそして正確さを磨いていってほしい。
欲を言えばシュートレンジがもっと長くなればいいかな。


過去ログあさってたらそのときの自己ログ見っけた。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098617241/14
418U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:51:51 ID:PDZTjD5S0
ttp://chugaku-soccer-kozo.cocolog-nifty.com/blog/cat2007555/index.html
[クラブユース編]島田貴裕(ガンバ大阪・育成・普及部ユース監督)
クラブユース選手権優勝チームのトレーニングを直撃!!
攻めも守りもできる選手になる!!
ガンバ大阪ユースの強さの秘密を探る!

ttp://www.fujisan.co.jp/Product/5776
■ もっと「ゴールに直結したプレー」を
 上野山信行(ガンバ大阪育成・普及部長)インタビュー
419U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:47:41 ID:SMREXKWd0
星原タイプは今トップにいないから出番はあるかもしれんね
というか、今でも前田よりよっぽど使えるけどw
420U-名無しさん:2006/11/05(日) 03:22:16 ID:P6sWIjvS0
実はすでに星原は小学生の時に万博で試合をしたことがある!


これ何へぇ〜くらいや? 
421U-名無しさん:2006/11/05(日) 10:33:46 ID:aSOmveiJO
そういう選手結構いると思う
422U-名無しさん:2006/11/05(日) 10:40:51 ID:B6mzz5sL0
( ・∀・)つ〃∩ 2ヘェー
423U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:12:41 ID:3cVoK4d1O
ガンバ3-0桜
424U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:37:46 ID:tcedFXtrO
仙石さんのブログのアドレス張ってください。
425U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:00:08 ID:HW090+5s0
万博で半年で一回は試合してる受験生
426U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:54:42 ID:3xPv8ca00
"仙石 ガンバ" で検索しろ
427U-名無しさん:2006/11/05(日) 18:53:20 ID:TpVh8NxW0
天才やんちゃ坊主宇佐美は、このままでは、U−21あたりで、ポシャリそう。
年代では、桁違いのうまさだが、オフザボールでの気の入れ方やスペースを埋める動きなど、団体競技の基本を守らないとダメだな。
428U-名無しさん:2006/11/05(日) 18:58:04 ID:SlxnEVhw0
tp://up4.upload-ch.net/src/up11180.jpg.html
429U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:06:40 ID:SlxnEVhw0
二戸とか田中とかスタメンでどれだけできるか見てみたいな広島戦は
MFは現状の起用から見ると前田あたりが次のスタメン候補かな
FWはわりと層が厚いし鈴木はまだまだ長い時間出場時間は与えられないかな
430U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:38:37 ID:tD5ZlBX40
河本ってサッカーを続けてはいるの?
431U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:55:11 ID:SlxnEVhw0
去年ひと目見ていいなって思ったのは田中
まあ名前はわりと知られてるから目新しいわけじゃないけど
チームのヘソになれる頭のイイプレーができる渋い選手だと個人的には思う
432U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:01:35 ID:50h0FRrpO
>>431
全く胴囲。いい選手だよな。
田中は前触れwのあった選手だから、
代表厨辺りに誤解されてる部分もあるけど、
ガンバには珍しい?守備センスがあると言うか
その上展開力も持ち合わせてる渋い選手だよな。
相手に強くイケルのもいい。
433U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:13:06 ID:B2i9wjWBO
名古屋 6-0 清水
434U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:45:11 ID:ha/fL9iP0
>>423ってどこ情報?
見に行った?


一応サクラ公式より
tp://www.cerezo.co.jp/youth/news.php?f=200611053
■大会名:高円宮杯 第17回 全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 関西大会

■日時:11月5日(日)13:30キックオフ
■場所:奈良新庄健民グラウンド
■結果:
セレッソ大阪U-15 [0 - 3] ガンバ大阪ジュニアユース
(前半 0-2)


誰が点とったんやろ
435U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:58:29 ID:Br7aqNPTO
5(PK),12,14or15 だったような気ガス
違ったらスマン
436U-名無しさん:2006/11/06(月) 01:43:40 ID:1ItQ/Uy00
TM阪南大 3本 2ー1 で勝った模様。 観戦した者が言っていたが阪南が
1対1で思うように行かずキレキレになってたらしい。
阪南もBとは思うがガンバBもよう勝ったなぁ。
437U-名無しさん:2006/11/06(月) 08:56:24 ID:9lWF8gUN0
高円宮杯U−15 VSセレッソ戦の1点目は、1分宇佐美のPK
宇佐美自身が、ドリブルで切り込んでファールをもらったものだが、微妙な判定だった。ペナルティライン際だったので、フリーキックでも、よかったと思うし、これで、セレッソ意気消沈したのは間違いない。
438U-名無しさん:2006/11/06(月) 10:55:39 ID:PMLOSZH50
>>436
よっぽどその人ぼんやり見てたんだろう。
少なくとも阪南が4点は取ったと記憶してる。
途中から見たんで何対何かはわからないけど。
439U-名無しさん:2006/11/06(月) 11:43:12 ID:qV0okli70
>>437
噂の宇佐美はキレキレでした?
440U-名無しさん:2006/11/06(月) 13:23:30 ID:VF0nca5cO
宇佐美は上のカテゴリーでやらなきゃ自身の為にならない
441U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:50:16 ID:VnQZWNV10
だよな
2年以内にはトップにもあげて欲しい
442U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:45:40 ID:FKjqjHoJ0
トップの話をするのはまだ早い
トップに上がれる選手になってもらうために
来年からはユースでやらせるのは有効かもしれないが
この年齢でスーパーでもつぶれた選手なんて腐るほどいるんだから
443U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:28:30 ID:oTQxgB7h0
>>438あんたもな!

 ○ガンバ4=3阪南大
444U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:03 ID:BlOJdXSQ0
高円宮杯全日本ユース(U-15) 関西大会結果
ttp://www.kansai-fa.jp/images/2006/06takakansai.pdf
445U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:50:18 ID:UBvaV56I0
原口拓人君は出てましたか?
期待しているんですが・・
446U-名無しさん:2006/11/06(月) 21:30:22 ID:QF5UWIeX0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news003.htm
角島
有村は出てるんかな
447U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:44 ID:W3FzF9th0
www7.ocn.ne.jp/~gamba-k/gamba-k-serection02-HTML.htm
門真セレクション
448U-名無しさん:2006/11/07(火) 20:55:42 ID:t27eXsOX0
サハラのGLも残すところ、あと2試合
既に決勝T進出も決まったことだし、
そろそろBチームの選手も出して貰えるのかな…?
449U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:06:42 ID:uyplnXb+O
二戸、松本、田中、鈴木を長い時間で見てみたいな
450U-名無しさん:2006/11/07(火) 22:40:46 ID:gbh72PyC0
松本君は春頃にはレギュラーになりかけてたな
451U-名無しさん:2006/11/08(水) 00:06:41 ID:Ua/D0RIj0
ガンバがんばれ
452U-名無しさん:2006/11/08(水) 00:39:44 ID:tbusmEir0
名古屋戦はまた第2グランドか・・
見やすい方で見せてくれよ
453こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/08(水) 19:45:38 ID:2ci5MZPp0
U-19から漏れ漏れ


弱.
454U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:30:28 ID:+nqbvaiL0
遅いよ
テヨンて横谷よりいいのマジですか?
455こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/08(水) 20:38:24 ID:2ci5MZPp0
いいよ
ポジ的には横谷よりも後ろだけど 
あれは同世代では抜きんでてる
456U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:16:06 ID:C4zjfIX+0
来季からのトップ昇格が決まったG大阪ユースの(左から)FW星原、MF倉田、DF下平
http://www5.nikkansports.com/osaka/soccer/jleague/gamba/photo/2006/11/post_11.html
457こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/08(水) 21:20:45 ID:2ci5MZPp0
下平て昇格させるほどの素材だと思う?
458こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/08(水) 21:21:47 ID:2ci5MZPp0
G6とぶち上げてみたものの


459U-名無しさん:2006/11/08(水) 21:26:42 ID:C4zjfIX+0
下平はイケメン枠で昇格
460U-名無しさん:2006/11/08(水) 22:17:06 ID:1d9Yl5/l0
下平はずっと本職左SBだから監督次第だな。うまく使えばかなり使えると思う。
461U-名無しさん:2006/11/08(水) 22:30:03 ID:K6yWntem0
>457
個人的には、パッとしない感じもするねぇー
「コレッ!」って言う売りが無い所が。
462U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:20:12 ID:8OI5aIQ80
下平は高2ぐらいにはディフェンスで抜かれた時に
ひじを使ったりユニを引っ張ったり悪い癖がついてた
463U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:32:25 ID:+0+Y/EyZ0
左利きのサイドバックっていうのは国内全体見ても貴重な存在だと思う
464U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:58 ID:K6yWntem0
>463
例えば攻撃面だと、
個人での縦への突破が良いとか、
クロスの精度が良いとか、
サイドを上下動出来る豊富な運動量があるとか

上の1つでもあったらだったら、
早い内からでもトップで使って貰えると思うんだけどね〜
465U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:19:32 ID:lCWp9ENZ0
全部ないんでね?
単に左利きのサイドバックってだけ
466U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:39:06 ID:d/djUEWu0
下平は、ヘディング強いよ。ロングフィードやFKもいいし。
ひしゃくじゃないけど、安定感があるよな。
去年、今年とユースの中での出場時間は、一番長いはず。
U19の堤なんかより、ずっといいけど。
馬鹿こくが、ダメ出ししてるから、開幕スタメンかもね。
467こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/09(木) 00:42:27 ID:lhisQMVQ0
ないない(笑)
468U-名無しさん:2006/11/09(木) 01:24:53 ID:PI/TGGs70
入江様の後釜
469U-名無しさん:2006/11/09(木) 02:50:41 ID:qn+cx5CR0
下平は本職はSBやけどCB・SHできるし、突破力はないけど好守にバランス
あるし、クロスの精度が高いってところかな。
470U-名無しさん:2006/11/09(木) 08:05:27 ID:9mVRLdmC0
下平のキックの質はいい。問題はどう生かすかやな。
471U-名無しさん:2006/11/09(木) 10:55:46 ID:9gBj+1XO0
下平はもっと守備力あげないとな
472U-名無しさん:2006/11/09(木) 14:29:40 ID:HEY23Jk50
野洲の乾ごときがU21に選ばれた
反町は倉田を見に来いよw
473U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:41:30 ID:PX9+vaIo0
下平のキックは生で間近に見るとやっぱいいなあって思える
474こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/10(金) 01:17:51 ID:TGccmGG30
U-19の話題に参加できないガンバー....
475:2006/11/10(金) 09:47:45 ID:UKXfC3rA0
伊藤や植田も左SBできるのに。上げるのは本人にとっていいことなのか?
476U-名無しさん:2006/11/10(金) 09:56:58 ID:ieie8FgC0
ガンバのJrユースとかユースって年度事の契約で3年間安泰ってことはないの?
それと外国籍でも入れるの?
477U-名無しさん:2006/11/10(金) 10:19:41 ID:d7d0ZGOS0
>>474
おまえ家長は飽きたのか?みきりつけたの?
俺は家長見切りつけたけど
478U-名無しさん:2006/11/10(金) 13:45:07 ID:Q2zLRoLG0
伊藤と植田はただ「こなせる」だけであって、どっから見てもセンターの選手
下平はサイドのスペシャリストなんだからわけが違う
479U-名無しさん:2006/11/10(金) 14:12:50 ID:2FdZ9gl70
反面下平は20代後半にいいストッパーになりそうでもある。薩川みたいな。
480U-名無しさん:2006/11/10(金) 16:07:31 ID:RTPcHwog0
倉田が二川の後釜になれればと思う。。
見た目以上にフィジカル強いから中で頑張ってほしい。

481U-名無しさん:2006/11/10(金) 18:53:53 ID:uEDf9p9LO
フタの後釜は晃大やろ
482U-名無しさん:2006/11/10(金) 20:09:15 ID:AqRHTgFv0
ちっさい技術系MFは供給過多気味
二川がバリバリやれてる間に、数打ちゃ、誰かが当たるだろうという感じだw
483U-名無しさん:2006/11/10(金) 20:23:13 ID:/th1cg8u0
これまで昇格してきた選手でトップで戦力になった(それなりに試合に出場した)選手にDFが少ないのは何故なんだろ?

FW大黒・三木
MF(攻撃的)二川・家長・寺田
MF(守備的)稲本・橋本
DF(真ん中)宮本
DF(サイド)新井場・児玉

明らかに守備陣が見劣りするんだが…
484こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/10(金) 20:29:32 ID:jmArWpiN0
島やんはS級持ってる?
485U-名無しさん:2006/11/10(金) 20:44:57 ID:xhDw3pu70
>>483
何が言いたいのかわからんが
DFとして昇格したのは、井川児玉丹羽植田伊藤の5人
井川児玉は他チームでそれなりに使い物になってる
丹羽植田伊藤はまだまだこれから
486U-名無しさん:2006/11/10(金) 20:48:58 ID:G+fZOaE00
>484
いやー、多分持ってないと思うよ
調べてみたけど、本並や御大は持ってる。
487こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/10(金) 20:50:19 ID:jmArWpiN0
忙しくて取れないのか
木山さんは取るらしいよ
488U-名無しさん:2006/11/10(金) 20:53:26 ID:G+fZOaE00
>487
忙しくて取れないのか、取らせて貰えないのか、
取る気が無いのかは分からんけどw

キーやんが取るって事は、将来の神戸の監督候補?
489こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/10(金) 20:58:49 ID:jmArWpiN0
監督候補とまではいかないけど指導者で食っていくつもりだから
早い内に取りたいんだろうな。
安達GMの方針としてコーチ陣にもどんどんS級取らせてスタッフの育成も
やっていくらしい。


どんどん、木山さんに離されるね…島やん…
490U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:09:32 ID:G+fZOaE00
>489
ナルホドね〜
まさか、御大が島やんにS級取得を提言する事も無さそうだし。

つーか島やんには、1度外の空気を吸ってきた方が良いんでないかと、
個人的には思う。
491U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:04:12 ID:GroZCu6V0
滝二の大塚って、ユースに昇格できないくらいの選手だったの?

それとも、みずから滝二へ?
492U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:04:49 ID:QX3r5ccn0
松波が再来年ぐらいにはユース監督になるだろうしその後じゃろう
493:2006/11/10(金) 22:13:33 ID:sDc+Tof60
千葉みたいにJFLで経験積ませるとか、
J2クラブと提携してレンタルで実践経験
積ませるのを考える時期なのかもしれない。
494U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:18:44 ID:twOzHrjy0
星原は四条畷の頃からの知り合い

これ何へぇ?
495(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/10(金) 23:42:49 ID:jmArWpiN0
.......
496U-名無しさん:2006/11/11(土) 07:49:11 ID:bV8tM2ihO
>>491
大塚はユースには上がれなかった。
レギュラーではあったけど、特に目立つところのない選手だったな。
昇格できなくても特に不思議にも思わなかったかな…
なんか自信無げにプレイしていたような。
497U-名無しさん:2006/11/11(土) 20:05:51 ID:QLBUqQ210
岡崎くんの運動量が今のトップチームに必要だ
498U-名無しさん:2006/11/12(日) 02:07:03 ID:7Eo7BfFH0
倉田のキープ力が必要だ
499(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/12(日) 12:53:13 ID:doPqni1V0
499
500(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/12(日) 12:54:04 ID:doPqni1V0
500(σ゚Д゚)σゲッツ!!
501(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/12(日) 13:42:37 ID:doPqni1V0
大塚が決勝でゴル
502現地:2006/11/12(日) 13:42:47 ID:pSpxXq98O
到着 劇寒…
503(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/12(日) 13:43:37 ID:doPqni1V0
劇寒&弱でよろしく
504現地:2006/11/12(日) 13:50:44 ID:pSpxXq98O
こくやん、来てないんだね。
505(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/12(日) 13:56:14 ID:doPqni1V0
現地ってウィングか 
寒いしサンテレビでやってるから行かない
506現地:2006/11/12(日) 14:02:31 ID:pSpxXq98O
定時KO
507U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:09:37 ID:6FIOUT8O0
今日はいつもとは違うメンバーが出ればいいな
508U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:14:05 ID:6FIOUT8O0
ベストメンバー化よ
509現地:2006/11/12(日) 14:17:27 ID:pSpxXq98O
雨が降ってきました。風も強い
510現地:2006/11/12(日) 14:22:58 ID:pSpxXq98O
0-1 名古屋先制 雨風終了
511現地:2006/11/12(日) 14:50:40 ID:pSpxXq98O
前半終了 0-1
ゴル前迄ボールは運んでも、
最後の叩く部分で甘い。
512現地:2006/11/12(日) 15:11:34 ID:pSpxXq98O
池 同点ゴル 1-1
513現地:2006/11/12(日) 15:13:08 ID:pSpxXq98O
大塚逆転ゴル 2-1
514U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:14:58 ID:6FIOUT8O0
点を取られてから点を取るのがお約束なのか
515現地:2006/11/12(日) 15:27:07 ID:pSpxXq98O
もっちーゴル 3-1
516現地:2006/11/12(日) 15:51:07 ID:pSpxXq98O
3-1 で勝利の模様。
途中、2人FW変わったかも?
517U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:53:58 ID:6FIOUT8O0
公式戦終了後、両チームとも出場メンバー以外
                  練習試合  vs 名古屋グランパスエイトU-18 (万博/ガンバ人工芝G)
518U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:46:07 ID:qNVIzYtC0
おもくそ寒いから練習試合まで我慢できず、帰ってきた

3−1(前半0−1)
得点)池、大塚、持留

先発はいつものメンバー

前半は名古屋にベタ引きされてスペースがなく苦しんだ。
ボールポゼッションは体感では80〜90%ぐらい・・支配するものの決定機はなかなか作れず。
危ない場面は1,2回だったが、ペナ前辺りで倉田がトラップミスかなんかで、
ボールがこぼれた所をミドルを決められ先制。これはシュートが見事だった。
とりあえず、1点取れたらどうにかなるだろうから我慢だなと思いながら後半へ。

後半開始からどんどん前からプレスをかけていき、名古屋にパスミスが出てくる。
・中盤でボールを拾い、速い展開からペナ付近中央の大塚のポスト、池が右45度から冷静に流し込んで同点。
・左で持留がキープしオーバーラップした下平へ、下平のクロスから大塚がドンピシャヘッドで逆転。
・左奥でボールを受けた持留が、1対1を交わしペナ内に切り込み、角度のない所からGKのニアを豪快に抜いて3点目。
その後は、落ち着いてパスを回しつつ、きっちり5人を選手交代させる余裕を見せ危なげなく勝利。
519U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:10:34 ID:VxUV6rF+O
>>518
レポおつ。
現地組は風邪引かないように暖かくしろよ。
520U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:35:08 ID:6FIOUT8O0
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
11月12日(日)「Jユースカップ グループリーグ5」試合結果
第5節

2006/11/12(日)

ガンバ大阪ユース 3−1 名古屋グランパスエイトU-18  (会場:万博ガンバ天然芝AG)

[前半0-1/後半3-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 池
 ガンバY 大塚
 ガンバY 持留



来週は万博スタで、後座やし見に行くわけやけど、もうちょっと長い時間、レギュラーメンバー以外の1,2年を見たい。

しかし天然芝第2って鬼のように見にくいとこでしか試合できないんだろうか。
521U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:44:54 ID:y96za6sP0
来週のリーグ戦、トップが勝って赤いとこが負けてくれると

そりゃもうwktkしながらユースの試合見れるんだけどな。。
522U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:52:21 ID:P7YMb+ar0
またメインに移動?
全員残ってくれたらええのにな。無理やろけど・・・
523U-名無しさん:2006/11/12(日) 18:01:34 ID:6P7yqlnh0
おいらも帰ってきた。途中で雨降ったり強風だったり曇ったり晴れたりで風邪ひきそう('A`)

今日の倉田は引き気味でボールをさばく時間が多かったから、あまりエロくなかったね。
524U-名無しさん:2006/11/12(日) 21:32:52 ID:6FIOUT8O0
森は一軍で試合出てるみたいやね
525U-名無しさん:2006/11/12(日) 21:38:14 ID:xA2sxqEI0
やはりボランチは捌けないとダメだと思う今日この頃
526U-名無しさん:2006/11/12(日) 21:51:29 ID:Y79C4mnM0
    星原 大塚
 持留       池
   倉田  安田
下平 池田 本田 原
      吉田

527U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:01:22 ID:+Lae8SBa0
あのCBコンビは、やはりヤバイ。特に、本田。
相手への体の寄せ方とか、ヘディングの競り合い下手さとか、
今後何とか改善されるんだろうか...
528U-名無しさん:2006/11/13(月) 00:10:54 ID:HZ/v/7Q+0
Jユースサハラカップ(会場:万博G)
対戦相手:ガンバ大阪(14時)・結果●1−3
http://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2006/sahara/1112.html
・トレーニングマッチ
対戦相手:ガンバ大阪・結果○4−1
http://www.so-net.ne.jp/grampus/info/061111_youth.html
529U-名無しさん:2006/11/13(月) 02:31:40 ID:EVPMUikYO
持留はどこへ行くんだろ…
530U-名無しさん:2006/11/13(月) 06:39:00 ID:2cfJO7OG0
育成の為には、Bチームの選手にももっと経験を積ませるべきじゃないでしょうか?
やはり公式戦の緊張感の中でプレーしてこそ成長できると思います。
次戦は是非Bチーム主体でやって欲しいものです。
531U-名無しさん:2006/11/13(月) 15:49:35 ID:guNjoXDR0
U16の代表のコーチの小倉さんって、摂津市出身なんだね。
ブレーメンのユスでも教えてたみたいだし、
協会の仕事終ったら、是非ガンバのユスに来てホスィ.....
532U-名無しさん:2006/11/13(月) 18:56:33 ID:POAd+iYC0
Jリーグ・アカデミーデータブック2006
ttp://www.j-league.or.jp/academy/pdf/academydatabook2006.pdf
533:2006/11/13(月) 19:55:55 ID:10cbujBBO
はじめまして、初心者です。
関東在住なんですが、この先こちらでガンバユースの試合を観られる大会とかってありますか?
534U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:50:58 ID:X2KzZ/+EO
>>533
ユースはないと思う。
あるとしたらジュニアユースが
高円宮U-15で熊谷でやるかもしれないくらい
(まだわからない)
535U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:53:44 ID:/caGvbdf0
>>533
万博まで千葉戦を見に来るんだ

後座で見れるぞ
536U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:28:02 ID:e2LShBzb0
>>530 俺もそう思う。だけど、まっ無理だな。
今度の広島戦はトップの後座試合らしいから、試合会場といい、観客数といい、
ガンバユースとしてそんなに無様な所は見せられないから、
やっぱりレギュラーメンバーで行くことになると思うよ!
537U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:32:12 ID:7Qt0moWY0
早く上がってガンバ優勝させて(泣
538:2006/11/14(火) 02:18:54 ID:VHX23nLDO
>>534-535
ありがとうございます。
観られないんですか・・・orz
てっきりサハラカップあたりで観られると思ってたのに。
539U-名無しさん:2006/11/14(火) 06:14:48 ID:/snfKpQVO
>>538
サハラは基本的に関西でやる大会だから、
予選リーグでしか地方へはいかないよ。
それもガンバの場合は東海までじゃないかな。
関東以北のチームと同じグループになることはまずない。

その代わりユース三大タイトルのあと2つ、
夏のクラブユース選手権はJ村+関東、
秋の高円宮U-18もほぼ関東での開催だから、
ホントは関東の人はすごく恵まれてるんだよ。
今年に関しては少し興味を持つのが遅すぎたかな。

一つアドバイスしとくと、もし熊谷か、
(勝ち残れば西が丘とか国立でもあるけど)
でジュニアユースの試合があれば、
見に行っておく事をお勧めするです。
540U-名無しさん:2006/11/14(火) 09:23:58 ID:g43s8xBAO
Bチームの選手で注目選手や有望選手はいますか?
541U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:23:59 ID:KGWKb0620
名古屋とのB戦では前半左DF14番が緩急を使った仕掛けと攻撃的で◎、後半は途中で右DF→右SHにチェンジ
した15番は1対1の対人プレーの強さと速さが印象的で◎。ちょっとこれから注目してみます。
試合は前半は中盤のDFなプレーも弱くダメでした。後半は、両チームなかなか見ていて面白かったです。
ところで、Bメンバーは名前とかどうやって調べればいいんですか。
542U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:49:38 ID:/snfKpQVO
一応申しあげると、ガンバユースはBチームとは言わない
ユースのスケジュールにもその表現はないはず
543U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:54:05 ID:uT9ptSYZ0
オヒサルの顔写真から当てはめればいい>>541
544U-名無しさん:2006/11/14(火) 17:55:57 ID:rJYHHiM4O
14が二戸で15が坂井。
545:2006/11/14(火) 19:36:39 ID:VHX23nLDO
>>539
ありがとう。
サテになったらますます観る機会少なくなるもんなぁ…ホント遅すぎましたね。
546U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:24:57 ID:4YrSzzB40
>>542 じゃぁ何て言うんだよぉ
つまらない事でイチャモン付けなくても、意味が通じればいいんだろ!
547U-名無しさん:2006/11/15(水) 01:37:24 ID:WatNIYYf0
ジュニアユースで10番つけてる子はなんて名前?
548U-名無しさん:2006/11/15(水) 04:50:40 ID:qUQyVek10
去年は理大、今年は倉田が変態ぶりを見せてくれてるけど来年は晃大が
変態ぶりをみせてくるのかなぁ〜w
549他サポ:2006/11/15(水) 11:13:52 ID:sBwuFDAT0
最近ガンバってユースから選手上げすぎじゃね?
今年辛うじて試合でてるのが安田くらいじゃん。
以前から昇格基準が厳しいはずだったが、基準を
下げたのか。それとも基準を満たす選手が増えたのか。
どっちなんだ?
550U-名無しさん:2006/11/15(水) 11:21:51 ID:DDN5TtVl0
>549
トップの世代交代の事情もある。特に近年のFWとDFは、
私見だがトップの基準に満たない選手も上がってる傾向がある。
551U-名無しさん:2006/11/15(水) 11:25:10 ID:riQ8/PVQ0
去年と今年は逸材が多かった
552U-名無しさん:2006/11/15(水) 13:03:29 ID:1EwQdCDX0
>>549
個人的には上の人とはちょっと違う意見で、昇格するべき選手が昇格してるだけ。

昇格選手イコール即戦力ではないし、将来的にガンバから出て行くことになっても、
プロとしてやっていけるだけのものを持ってるかってのが考慮されてる。
553U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:46:40 ID:KrDUgDOu0
以前はトップの都合に合わせてた感じで、あのレベルでも昇格無理なんか・・という選手もいたな。

今はトップの選手が代表クラスだったり、働き盛りが多いのもあって、
ある程度、トップで育成する時間もあるから、プロでやれる選手は上げる感じなんかな。

まあ、上げてからは本人次第やし、今後も毎年2,3人は上げていくだろうから、
今まで昇格組は長い目で見てもらえてたが、その辺は厳しくなるじゃろう。
554U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:38:54 ID:Zpg6kG560
そりゃDFの昇格基準が宮本なんだから、楽に上がれるわな。
555U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:54:06 ID:8Gi/Iad10
544サンクス。 
556U-名無しさん:2006/11/15(水) 18:39:19 ID:LmM6lh0D0
4〜5年先を見据えて昇格させる。そこまでに一人前にならなければ育成の失敗と思ってもらって良い by上野山御大。
557U-名無しさん:2006/11/17(金) 00:32:22 ID:rGD5YGIs0
保守ごきまろ
558U-名無しさん:2006/11/17(金) 19:27:18 ID:kHxhTFSp0
高円宮杯U-15 組み合わせ&スケジュール
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/games/2006/takamado_jy_2006/takamado01.pdf

FC東京むさし
F.C.CEDAC
ガンバ大阪
帯広FC
559U-名無しさん:2006/11/17(金) 19:41:46 ID:XCVS32Vo0
11月19日(日)、トップチームVS千葉戦終了後に後座試合として17時30分より万博にて行われる
「Jユースサハラカップ2006 ガンバ大阪ユース VS サンフレッチェ広島戦」にガンバ大阪ジュニ
アユースの宇佐美貴史選手(中学2年生)が出場登録メンバー入り致します。ぜひ、ご注目下さい!
ガンバ大阪ユースはすでにグループリーグ1位通過を決めています。
560U-名無しさん:2006/11/17(金) 19:51:16 ID:8tGombr80
なんのアピールやねんw
561(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 19:51:36 ID:9sFA/rbh0
あ〜あ、そっとしてやればいいのに....
562U-名無しさん:2006/11/17(金) 19:58:53 ID:kHxhTFSp0
宇佐美アピール消せよ〜
563(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 20:02:01 ID:9sFA/rbh0
リアル童貞なのに...
564U-名無しさん:2006/11/17(金) 20:35:58 ID:rvKY86vsO
実はこくまろも童貞
565U-名無しさん:2006/11/17(金) 20:48:03 ID:xJQrizNJ0

12/10 13:10 高槻総合 ×帯広FC
12/16 11:00 高槻総合 ×むさし
12/17 13:10 高槻萩谷 ×F.C.CEDAC

566U-名無しさん:2006/11/17(金) 20:53:44 ID:o7+Llzue0
宇佐美くんの家は資産家で
相続とかでトラブッたらなんだから
精子冷凍保存して
もうパイプカットしたらしいよ。
567U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:07:03 ID:Sd7zi15t0
宇佐美の件、オヒサルでワザワザ発表する程の事なんかねぇ。
個人的に、ちょっとどうかと思うわ。
568(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 21:08:20 ID:9sFA/rbh0
最近のガンバーフロントはちょっと
G6といい宇佐美といい...
569(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 21:11:15 ID:9sFA/rbh0
G6をぶち上げたわりにはデビューしたのが安田だけ
しょぼっ....
570U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:13:51 ID:Sd7zi15t0
>568
これは憶測だけど、なんて言うのかな、
「ガンバの育成は素晴らしい!」って事を、意識してアピってる感じがする。
桜の柿谷に、多少触発されたんだろうか...
571  :2006/11/17(金) 21:14:32 ID:os6jKMCA0
ちょい、こくまろフロントに文句言ってきて
572U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:19:17 ID:Px5ydKIiO
ガンバJrユースの3年からユースに昇格するの何人ぐらいなの?高校組はどこらへんの学校行くの?
573(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 21:19:37 ID:9sFA/rbh0
柿谷はガンバーユスの喉に刺さった小骨なのか....
574(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 21:23:50 ID:9sFA/rbh0
神戸に3連敗し
柿谷の幻影におびえるガンバー

哀れじゃ.....
575U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:55:49 ID:CF52zjIk0
      . .; : '                           ' ,:'.
           あ あ             ,:'.      +
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:'. 。
 '+。
                初 め て ニ ダ          .. ' ,:'.
:: . ..              彡 ⌒ ミ          .. ' ,:'.
  ,   ,:'.        <  `∀´>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
               レ レ      〜 幸せ回路作動中 〜



:::::::::::.: .:. . 彡 ⌒ ミ. . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   あれから30年幸せ回路停止中ニダ.......
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
576(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 22:15:29 ID:9sFA/rbh0
もっちの進路が気になるな...
577U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:21:22 ID:o8WLI7rJ0
牛はサハラでも苦戦中
578(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 22:25:58 ID:9sFA/rbh0
そんな神戸に3連敗....
579U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:34 ID:fccZd05H0
うぉー19日めちゃくちゃ万博行きてーな
580U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:43 ID:bQA4LyMI0
こくまろ
19日はユース観にくんの?
581(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 22:46:51 ID:9sFA/rbh0
行かないよ、万博寒いし
582U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:47:33 ID:owTm/3XV0
>>570
そんなの気にする必要あるかな?
柿谷ってまだプロで何の実績も無い選手なんだし。
それに奴しか出てきてないという事は、育成が下手と言う証拠にもなるんじゃね。
それに対してウチは10年前からコンスタントに結果出してるんだから、見る人が見ればどちらが上かははっきりわかるだろうし。
583U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:30 ID:y4NtZEu10
フットボールを楽しめない奴ばかりだな
584(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 22:51:55 ID:9sFA/rbh0
見る人が見れば島やんサカーは極めて幼稚
585U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:52:00 ID:UufMQXnX0
>>581
神戸は横浜に勝てそうなのかね?
586U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:37 ID:iq4tuknw0
また、いじめられて辞めていくんだろうね。
587U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:14:35 ID:F1Rw1Ijf0
ガンバユース最高聡作である宇佐美キタコレ

フロントもアピールしたんだろうね
588(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/17(金) 23:25:46 ID:9sFA/rbh0
>>586
河本か?
589U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:26:39 ID:HlSDQlxM0
>>586
何言ってんの?
590U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:40:49 ID:Hi5I/oWS0
>>586
kichigaidesuka
591U-名無しさん:2006/11/17(金) 23:41:28 ID:o7+Llzue0
>>586
藤原か?
592U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:11:59 ID:mysuj4j5O
アホは黙ってろ。
塚、ここはユースのスレ。ジュニアユースじゃない。
593U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:12:40 ID:fAiE9Zkh0
何とか1位突破でトーナメント進出してほしい
594U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:16:09 ID:fAiE9Zkh0
知り得もしないことをどうこう言うのは愚

ただそこにあるフットボールを楽しむのみ

スタンスの問題
595U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:42:21 ID:2vZtidZW0
中学生なんざこれからなんとでも変わるだろうに
それほどいい選手なのかねえ。
596U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:00:14 ID:RIudlqjK0
>>593
既に1位通過なわけだが
597U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:05:29 ID:fAiE9Zkh0
港サッカー場は2年前の同大会で安田とか二戸を見た会場
駅からの道すがら御大のアゴにも遭遇した場所である
二戸の左45度からのループショットゴールは美しかった
598U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:15:25 ID:fAiE9Zkh0
今グランパスのルーテル中田も見たなあ
ルーテルの胸のエンブレムがガンバのコピーで色違いだった
599(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/18(土) 01:41:26 ID:qGORoVhF0
599
600U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:42:31 ID:6Fs1v+iW0
19日のスタメン        
        大塚
    宇佐美 安田  池
      田中  岡崎
   二戸 本田  菅沼 内田
        木下
内田はさすがにないかw
601名無しさん :2006/11/18(土) 02:01:39 ID:eedvnqpB0
で、なんでGユースは育成が上手いのか結果でたのか?
602U-名無しさん:2006/11/18(土) 08:51:26 ID:twxDrjz90
で、河本は今何してんの?
603U-名無しさん:2006/11/18(土) 12:14:46 ID:8EY2gwr7O
明日広島戦だ-★
広島ユースの注目選手は!?
604U-名無しさん:2006/11/18(土) 12:47:13 ID:QqjYEb4IO
>>603
昇格内定の平繁・遊佐、U16代表の岡本かなぁ

ありきたり過ぎてゴメン
明日はよろしくね
605U-名無しさん:2006/11/18(土) 13:20:17 ID:a9l3P0Gt0
>>578
そして…そんな神戸が3連敗
606U-名無しさん:2006/11/18(土) 13:51:09 ID:mysuj4j5O
>>603
他は横竹、不老かな?
不老は出るかわからんが‥
607U-名無しさん:2006/11/18(土) 17:45:33 ID:QqjYEb4IO
>>606
横竹…、素で忘れてたorz
あと中野か

>>603
6遊佐・9中野・10平繁・11横竹・23岡本・不老(背番号忘れた)

他にも注目して欲しい選手はいるけど、主なところではこんな感じです
608U-名無しさん:2006/11/18(土) 18:38:22 ID:XLcO0oWNO
普段はトップしか観ないんで明日楽しみにしてます。ところで、質問なんですが、晃大は学年で言うと何年ですか?初心者でスマソ。
609U-名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:52 ID:zFH4wtPA0
>>596
結局分かってくれてないか
610U-名無しさん:2006/11/18(土) 18:58:29 ID:7P89Hh8WO
>>608
2年ですよ
611U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:05:12 ID:XLcO0oWNO
>>610
ありがとうございます。来年上がれそうですか?
612U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:09:41 ID:zFH4wtPA0
そんなことは素人が考えることじゃあない
613U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:56 ID:8EY2gwr7O
その6人ですか!ありがとうございます★どっちが勝つかな?楽しみ!
614(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/18(土) 23:25:27 ID:lDqEWzpt0
雨寒弱.
615U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:56:21 ID:KIvHR54s0
>>600
宇佐美ってまだJrユースじゃなかったっけ?
616U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:52:18 ID:VX86waWY0
>>615
予選突破したから試しに使ってみるそうです
617U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:42:08 ID:l3A+1VgKO
試合結果の速報よろ
618U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:45:35 ID:SPXKaTIx0
倉谷にミドルくらったよ
619U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:43 ID:SPXKaTIx0
同点にされたよ
620U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:57:30 ID:SPXKaTIx0
倉田くんでしたね。
それより倉田君はアキくんじゃなくシュウくんなんですね。
621U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:12:19 ID:9S1U3peGO
すみませんm(_ _)m広島誰が入れたかわかりますか??
622U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:17:52 ID:bwsD0PQJ0
>>621
中野らしい
623U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:30:29 ID:9S1U3peGO
ありがとうございますm(_ _)m
624U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:34:08 ID:mZ5UFmlCO
そのまま引き分けで終わり
消火試合モードで両チーム本気出さなかったかな
宇佐美くんはまだ周りにわかってもらってないからボールあまり来なかった。が、ボール持ったら何かやりそうな片鱗を見せた
625U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:24:41 ID:F9UepOWF0
お互いガチではなかったなw
エンジンかからないまま終わった感じ。
626U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:57:35 ID:RDirtsXi0
宇佐美はとりあえずユース連中と仲良くなることやね
知ってる人3人おるから大丈夫か。
627U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:07:57 ID:65ZO8ERB0
試合前のウォームアップとかは大塚と田中とやってたな
1年一緒にやってるからな

チームとしてはまあ局面で激しいプレーが見えることもあったけどなんとなくサクッと終わった感じやったな
試合終了ギリギリまで雨が降らずに持ってくれてありがたかった
628U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:36:14 ID:K7HcFwhh0
メンバー表くばってないかちょっと探したけど無かったな
629U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:38:40 ID:BUTb/UEC0
星原と途中交代した17番は誰?
某所ではブルーノってあるんだが新加入の選手なのか?
630U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:50:49 ID:K7HcFwhh0
鈴木”ブルーノ”順一
ブラジル出身のFW
多分日系な感じ風貌とか顔つきからして
詳しいことは俺は知らない
631U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:51:22 ID:K7HcFwhh0
一応滋賀の子らしい
632U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:53:38 ID:K7HcFwhh0
ttp://www.jsgoal.jp/news/jfa/00025066.html
去年のストライカーキャンプU-15
今高校一年生
633U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:55:33 ID:K7HcFwhh0
ちなみになぜブルーノなのか私は知りません
多分ブラジル名がブルーノなんじゃね?みたいな
634(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/19(日) 22:56:55 ID:tMvJNQjf0
ウ〜〜〜、さみぃ〜
635U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:10:10 ID:BUTb/UEC0
>>630>>631>>632>>633

ありがとう。
鈴木君の事か彼は国体の滋賀選抜では10番でいいドリブルを
していた。来年レギュラーになれるようがんばってほしい。
636(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/19(日) 23:13:53 ID:tMvJNQjf0
>>634
一人早野乙
637U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:22:21 ID:EMY4/E4o0
そういや今日は早野、らしいこと何も言わなかったなあ。

638(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/19(日) 23:25:18 ID:tMvJNQjf0
>>637
エコドライブはハーフタイムに言ってた
639U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:29:30 ID:K7HcFwhh0
ttp://www.kanspo.com/soccer/soccer2006-aki08.html
関西大学リーグ制覇(関西秋季リーグ)
佐藤祐起はユースの頃は3年生時も主要な大会での出場機会はほとんどというか全然無かったけど
関大に入ってからは1年目から結構試合に出してもらっててタイトル制覇に関わってるなあ
いっこ上の野村、牧も最近スタメンでガンバってる
桜井の居る京産大はまだ1部残留確定できてないな

関大は次節近大と対戦
無敗優勝を狙ってるらしい
片山、江口の2トップと、野村、牧が対峙する格好になるか
640U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:37:49 ID:LWNW5RvI0
先発
      星原 吉本
  持留 倉田 岡崎 池
  下平 池田 本田 前田
       木下

吉本→大塚、岡崎→田中、池→宇佐美、星原→鈴木
Jユースサハラカップ2006 第14回Jリーグユース選手権大会
グループE 第6節 結果
11 / 19(日) 17:30 kick off ガンバ大阪ユース 1-1 サンフレッチェ広島FCユース @万博記念競技場
Jリーグ第31節ジェフユナイテッド千葉 @万博 の後座試合として開催

スタメン
GK 16 木下
DF 15 前田
DF 3 本田
DF 4 池田
DF 5 下平
MF 7 池
MF 14 岡崎
MF 6 倉田 キャプテン
MF 10 持留
FW 18 吉本
FW 11 星原


サブ
GK 1 吉田 (多分1番)
DF 2 原  (多分2番)
MF 8 安田
MF 13 田中
MF 22 宇佐美
FW 9 大塚
FW 17 鈴木
642U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:44:35 ID:3ir7I3FW0
◎本日は、トップチームに引続きの試合だったにもかかわらず、長時間冷たい雨の中、
  大勢のお客様のご声援を頂けましたことに感謝と御礼を申し上げます。
  できれば、全勝でグループ予選を終了したかったのですが、チャンスをつかみきれず引分けとなりました。
  皆様の応援は、いつもユース選手とスタッフの力となっております。
  決勝トーナメントも全力で臨みます。日々成長し続けているユースたちへの、温かいご声援をよろしく
  お願いいたします。
643U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:52:05 ID:K7HcFwhh0
後半18分ごろ 選手交代
 18吉本 → 9大塚
 14岡崎 → 8安田

安田がセンターMFの右に入り倉田と持留が基本ポジションを入れ替え
      大塚 星原
  倉田 持留 安田  池
  下平 池田 本田 前田
        木下


後半25分ごろ 選手交代
 7池 → 22宇佐美

そのまま右SHに宇佐美が入る
      大塚 星原
  倉田 持留 安田 宇佐美
  下平 池田 本田 前田
        木下
644U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:53:50 ID:RDirtsXi0
【Jユースサハラカップ2006】第14回Jリーグユース選手権大会 決勝トーナメント組み合わせ決定
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001490.html
645U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:55:23 ID:K7HcFwhh0
後半29分ごろ 選手交代
 10持留 → 13田中

そのままセンターMF左に田中が入る
      大塚 星原
  倉田 田中 安田 宇佐美
  下平 池田 本田 前田
        木下


後半39分ごろ 選手交代
 11星原 → 17鈴木
FW同士の交代

      大塚 鈴木
  倉田 田中 安田 宇佐美
  下平 池田 本田 前田
        木下
646U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:58:07 ID:3ir7I3FW0
>>644
こくまろチームがいないんですけどぉ
647U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:00:03 ID:Q5eZKeez0
2回戦 vs三菱養和×川崎Fの勝者 12月2日(土)14:00 ガンバG 
648U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:22:02 ID:opxIXHUp0
前半時間は忘れた
倉田の右寄りからのクロス気味のロブスルーパスにセンターやや左サイドから星原が抜け出す
決定的な形だったが星原のシュートはわずか右に外れる

後半5分
倉田がセンターやや右寄りからドリブルで持ち上がっていく
細かいボールタッチとステップからパスを出すぞという雰囲気を見せつつ
左足に持ち替えシュート
左サイドゴールネットに突き刺さり先制
個人技の能力の高さを見せた

後半7分
あっさりと左サイド寄りから斜めにスルーパスを通され完全にマークを外してしまい失点(広島中野の得点)
649U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:28:14 ID:B5viyH8l0
倉田は結構フィジカル強いな。
遠藤の後釜はやっぱり倉田だろう。
650U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:33:16 ID:opxIXHUp0
相変わらず吉本はポストが地味に上手かった
吉本が前線でクサビに入ってくれるから今のチームは上手くいってるんだろう
来年は瀬里とどっちを優先で使うんだろうか
大塚の起用法にもよるが

651(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/20(月) 00:35:58 ID:K3Mad8V90
>>646
特別シードです
652U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:38:43 ID:8dJEi4ma0
島やんも前田好きだな
いろんなポジションで使っとるw
653U-名無しさん:2006/11/20(月) 09:53:10 ID:huNC/zNf0
>651
書いてて空しくなりませんか?
654U-名無しさん:2006/11/20(月) 13:35:06 ID:8Vz9apP90
星原は来季スーパーサブにはなれそう
655U-名無しさん:2006/11/20(月) 15:51:10 ID:yuKL9twt0
MFがみんなちっさいから宇佐美はデカく見えたなw
656U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:38:02 ID:7CZRwfyB0
「2006ナショナルトレセンU-16」をJヴィレッジで開催(06.11.20)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/061120_10.html

参加メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/toresen/u_16/2006/u_16mem.pdf
657U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:51:08 ID:7CZRwfyB0
GK 金谷和幸 ガンバ大阪ジュニアユース
MF 平川直人 兵庫FC
GK 森廣泰彦 ガンバ大阪ユース
DF 菅沼駿哉 ガンバ大阪ユース
MF 田中裕人 ガンバ大阪ユース
FW 大塚翔平 ガンバ大阪ユース
FW 鈴木順一 ガンバ大阪ユース
MF 奥井諒   履正社高校
658U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:30:45 ID:LvUJbK6T0
平川くんは180cmあるんやな。デカいMFは期待やね
659(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/20(月) 22:00:54 ID:vyogYqf10
11/25、万博でサハラ杯特別シードの神戸と練習試合
660(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/20(月) 22:05:58 ID:vyogYqf10
たむけん杯争奪戦みたいです
661ガンバリーナ:2006/11/20(月) 22:28:04 ID:vulvTzFv0
 1位通過を決めた後の広島戦は消化試合の感もあって、Jrユースの宇佐美
君(中二)が起用された様ですね。指導陣としてはこれを契機にユースに飛び
級させる方針なのでしょうね。育成重視のチームとしては何ら不思議なことで
はありませんが、普段なかなか出場機会に恵まれないユースの選手達にとって
は、羨ましくもあり、また屈辱的でさえあったかも知れませんね。
 宇佐美君には、是非指導陣の期待を込めた抜擢に応えて欲しいと思う一方、
未だに出場機会のないユース選手達にも、気落ちせずに一層努力してレベルア
ップを目指して欲しいと思います。

 君達にもきっとチャンスは巡ってくる!!
662U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:36:52 ID:ERjUssAw0
憶測想像でものを書かないで
663(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/20(月) 23:02:37 ID:vyogYqf10
宇佐美は想像上の生き物です
664U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:49 ID:9xdROF84O
宇佐美君は来年もジュニアユースです。すでに決定してます。
665U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:37:06 ID:aBEiXmTX0
そういえば、河本はどうなったの?
666U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:44:06 ID:ERjUssAw0
トーナメント緒戦はトップの最終戦とかぶってます
せめて時間ずらせよなあ
667U-名無しさん:2006/11/21(火) 01:27:51 ID:nsIrmaB8O
宇佐美って来期もJrユースなん?
668 :2006/11/21(火) 14:52:12 ID:OLW9IlyB0
想像してごらん。
実証も認識も想像することなんだよ。
jrユースでもユースでも彼は変わりなく楽しそうにサッカーしてるだろ。
月謝の領収名目がjrユースかユースになるか、
つまりボールペンかプリンタのインク数滴の違いなんだよ。
669U-名無しさん:2006/11/21(火) 19:09:59 ID:FIBOQsUJO
俺は想像で書き込みしてるわけじゃないですよ。
内部情報を知ってるからね
670 :2006/11/21(火) 21:31:01 ID:OLW9IlyB0
と19:09:59 の君は自己認識したわけ
671ガンバリーナ:2006/11/22(水) 07:48:55 ID:1j9vtJrm0
>>669
チッチキチー!
672U-名無しさん:2006/11/22(水) 15:44:32 ID:/F5AnrRM0
673U-名無しさん:2006/11/22(水) 16:12:25 ID:37ZFCmru0
早生まれ少ない
674U-名無しさん:2006/11/22(水) 16:33:46 ID:adnOjqMp0
usamiがメンバーに入ってるんだけど、
これって最初っから?
675U-名無しさん:2006/11/22(水) 18:02:18 ID:m3SB6DiB0
単純にユースの全メンバーが書いてあるだけっしょ。
宇佐美は高円宮杯があるからサハラには出ないじゃろ
676(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/22(水) 20:10:54 ID:ilILqP2f0
倉田冬
677U-名無しさん:2006/11/22(水) 20:54:48 ID:1juBzemG0
JFAエリートプログラム トレーニングキャンプ JOC日・韓競技力向上スポーツ交流事業
(11/29〜12/3)メンバー(06.11.22)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/061122_08.html

U-14

望月 聖矢
モチヅキ セイヤ 1992.04.19 169cm/54kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)

原口 拓人
ハラグチ タクト 1992.05.03 170cm/54kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)

U-13

西野 拓麻
ニシノ タクマ 1993.04.04 167cm/59kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)

三根 和起
ミネ カズキ 1993.04.18 174cm/55kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)
678U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:09:30 ID:JKXm2xhC0
本並長男は元気でやってるんかな?w
679U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:22 ID:98bhwhMV0
宇佐美はJユースの登録メンバーだから入ってないみたいだな >>677
680U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:15:52 ID:1juBzemG0
西野拓麻ってガンバ大阪じゃなくガンバ堺のはずやね。
681U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:28:27 ID:98bhwhMV0
クラ選は堺から出てるね。もしかしたら籍を移したとかカモ
682U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:52:03 ID:Q4VRIEZ20
西野君はガンバ大阪に移ったらしい。
あとU-14は大森君や山田君も選ばれてもおかしくない選手だが
次は選ばれるようにがんばってほしい。
683U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:17:06 ID:L9e+bjLi0
>>677
岡チュウおるやん
684U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:27:28 ID:L9e+bjLi0
>>677
あるところでのウワサでは既に180近くあるらしい
685U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:48 ID:L9e+bjLi0
tp://voice-fromkansai.seesaa.net/article/28049733.html
686U-名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:54 ID:oNmE7KZU0
宇佐美は高円宮よりサハラを選んだんかな?
687U-名無しさん:2006/11/23(木) 01:01:09 ID:Sf3c2RG5O
両大会に登録しておくことも可能だろう
688U-名無しさん:2006/11/23(木) 10:50:05 ID:Wp5HiF9/0
2006年大阪府クラブユースサッカートーナメント

トーナメント組み合わせ
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament06/tournament06.gif
トーナメント組み合わせ印刷用PDF
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament06/tournament06_games.pdf
試合一覧
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament06/tournament06_schedule.pdf
689U-名無しさん:2006/11/23(木) 11:50:46 ID:pLtZenbg0
ブルーノは鈴木順一のブラジル名
苗字はイニエスタ?
690U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:00:09 ID:bYEYwKsS0
池田選手と持留選手のプレースタイルや特徴を教えてください。
691U-名無しさん:2006/11/23(木) 23:10:25 ID:Sf3c2RG5O
>>690
土曜日に15:30から神戸ユースとの練習試合が練習場でありますので、
そちらを観戦されてはいかがでしょうか?
692U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:30:29 ID:tGK4tyNJ0
なんかどこかに練習参加してるとか?
693U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:43:21 ID:J/12fA0F0
練習参加したけど決まらなかったみたいだね
694U-名無しさん:2006/11/24(金) 02:57:31 ID:Ey4ohDnx0
まじ?どこに行ってたん?
695U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:05:12 ID:h1TbJBNW0
保守age
696(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/24(金) 21:30:09 ID:IVFXjRB00
弱.age
697U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:23:04 ID:XQFHSfFZ0
698U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:11 ID:XQFHSfFZ0
ttp://www.jsgoal.jp/2006jyouthcup/foresight/
トップクラスのタレントを配するG大阪。関西開催という「地の利」もあり、優勝候補最右翼の呼び声も高い。

699(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/24(金) 22:26:03 ID:IVFXjRB00
去年も長居第二という地の利のある舞台で清水にチンチンにされたわけですが....
700(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/24(金) 22:28:06 ID:IVFXjRB00
軽やかに700(σ゚Д゚)σゲッツ!!
701U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:19 ID:XQFHSfFZ0
ほぼ関東開催高円宮杯
ベスト4のうち3チームが関西(関西4代表のうちガンバ大阪、滝川二高、初芝橋本)、もう一つが東海圏名古屋グランパス。

福島から準決、決勝が三ツ沢開催
ベスト4のうち3チームが関東圏、もう1チーム唯一の関東圏以外のガンバが優勝。

まあユースの記事なんか、なにを書いても実際に何が起こるかわからんよね。
702U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:42:01 ID:XQFHSfFZ0
>>701
> 福島から準決、決勝が三ツ沢開催

クラブユース選手権のことね
703U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:59 ID:dMsAI1cm0
>>690
もう昇格の可能性は無いのかな…
名古屋の本田みたいなことにはならないよな…
704U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:50:55 ID:dhCrueuA0
>>703
ジュニアユースの時からの伸びしろとユースからの伸びしろは違うからなあ
705 :2006/11/25(土) 12:49:39 ID:MvtjyeW/0
ちゃうねん、マックスバリューは試食できるけどライフはできんかってん。
試合始ってもいまいち力入らへんかって、その上スタンドからイイにおいしてきてん。
ハーフタイムの時誰かがタコ焼き食ってんねんやろと見たらイカ焼きやってん。
思わずそれはイカんやろってしょうもないつっこみ入れてもうてん。
ちゃうねんタコはええねん八本足やから。イカは十本やん。
うち4人兄弟やから食べもんに限らずやけど常に激しい争奪戦が繰り広げられるねん。
だから4で割り切れる方がええねん。

で、空腹感とダメツッコミで虚脱して家帰るとおかんがはにかみながら弟か妹できたしって言いよんねん。
いきなりでびびったけど、これでイカ揉めからは解放される、あっ、けどタコ揉め発生やなぁっとか思ってん。
ほんなら、おかんが言ってん。「双子やねん」
あかん、イカもタコも揉め揉めや。
706U-名無しさん:2006/11/25(土) 18:41:07 ID:luAa01jW0
Jユース杯2回戦の相手は三菱養和
707U-名無しさん:2006/11/25(土) 18:44:49 ID:luAa01jW0
トップの練習を見に行ったついでに、TMを見てきた
始まって10分過ぎぐらいから見たけど、3−0。たぶん吉本2、安田
到着する前に、ゴールの笛っぽいのが鳴ってたから、どっちかにあと1点は入ってると思う。
内容は終始ガンバが押してて決定力があれば、あと3,4点は取れたかな。
2本目以降は寒さに耐えられず帰宅。

メンバーは
吉田、下平、池田、本田、原、前田(半分ぐらいで→安田)、倉田、持留、池、吉本、瀬里

大塚とかはトレセン
星原は何かわからんけどいなかった。
708U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:05:08 ID:2pjeVX4t0
星原トップ出場キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
なわけない
709とり:2006/11/25(土) 22:09:45 ID:GiuldeaHO
ガンバユースから誰かうちに来る話がありますか?
710U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:16:52 ID:JxEzkRTG0
2月か3月くらいになれば分かると思うよ。
711(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/25(土) 22:52:30 ID:5SKKuuiT0
>>709
行くならもっちとかだろうね。
712とり:2006/11/25(土) 23:47:58 ID:GiuldeaHO
もっちって持留くんのことですか?このスレをたまに覗くので名前だけは知ってるけど。ポジションは?
713(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/25(土) 23:50:49 ID:5SKKuuiT0
ボランチとか中盤いろいろ
714U-名無しさん:2006/11/25(土) 23:53:21 ID:JxEzkRTG0
ガンバG練習場は第2人工芝かな
一番見にくい所
サハラトーナメント緒戦

サハラ2試合くらいは見に行こうかな
長居第2で試合見たいから勝ってくれよ


あと港サッカー場でも試合見たいから1位突破してくれるとうれしい
715とり:2006/11/25(土) 23:55:29 ID:GiuldeaHO
何度もすみません。うちに決まった滝二の金崎とどっちが上手い?
716(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/25(土) 23:56:28 ID:5SKKuuiT0
そんなのわからん..
自分の目で見てくれ
717とり:2006/11/26(日) 00:07:00 ID:zXcb6ILXO
何度もありがとう。誰が来るかわからないけど、本田や谷口の例もあるので楽しみにしてます。
718U-名無しさん:2006/11/26(日) 00:08:07 ID:16rwDldI0
そういうことは正式発表があってからにしろボケ
719U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:54:02 ID:j42C0kIoO
関西の中盤だったらもっちはかなりレベル高い方だよ!
720U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:22:49 ID:ycCIJlfd0
721U-名無しさん:2006/11/27(月) 11:34:54 ID:nE/RR77D0
12/2のサハラの決勝T初戦、三菱養和SCとだな。
広い意味で言うと、トップと同じ対戦相手。
何か、因縁を感じる。
722U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:58:09 ID:ebmIFvH6O
三菱養和はかなりガツガツ系だから油断するな!
723U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:05:19 ID:+YFJi3Ti0
トップとえらかぶりやん。。見に行けねー
724U-名無しさん:2006/11/27(月) 21:28:46 ID:nRLpmXEq0
今年の三菱養和はクラブユース関東予選でも3位で通過しているチーム。
ガンバも関東のJユースチームと大きな差はないと考えると、かなり接戦になると思われる。
725U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:46:49 ID:zyp4cjecO
こうだいまさかスタメン落ち?
726U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:55:18 ID:qSs5MryY0
分からないなら書く意味が無い
分かりますか?
727U-名無しさん :2006/11/28(火) 02:19:52 ID:yYhkFZON0
ガンバガール昨日よくみたら最高に可愛いし!
レースクィーンのこもいたし
ガンバガールなだけに以外とやるな!
728 :2006/11/28(火) 02:23:40 ID:0QCEU+i90
スタメン落ちかどうか分からないと分かってるんだよ。
分かります?
729U-名無しさん:2006/11/28(火) 16:43:32 ID:NNIEIrJS0
◇ 12月 2日(土) 14:00キックオフ 公式試合「Jユースカップ 決勝トーナメント1回戦」
              ガンバ大阪ユース vs 三菱養和SC (会場:ガンバ大阪 天然芝AG)

         ◎上記 試合終了後、16:30〜vs大阪朝鮮高校
               人工芝グラウンドで練習試合を実施します(公式戦出場メンバー以外)
730U-名無しさん:2006/11/28(火) 20:58:13 ID:kV70NooR0
1日ずらせよ
731U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:06:52 ID:uSd4IJfTO
意味がわからない(笑)
732U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:07:29 ID:SEvL6NAH0
トップの優勝決定戦ともろかぶりだからだろ
733U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:31:20 ID:QyZo/HJi0
選手はそこまで気になってないだろうけど、
監督やらコーチ、スタッフは気になって集中できないだろなw
734U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:21 ID:SEvL6NAH0
松波なんて去年まで選手だったんだからなあ
735U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:39:28 ID:eKN264gF0
倉田が寺田で
星原が吉原で
持留は二川だったっけ
で宇佐美がポパイ

他はなんかあったっけ
736/(≡・ x ・≡)\<GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/29(水) 01:24:29 ID:0OPZEdLK0
うさみ〜追いし かの山ぁ〜
737U-名無しさん:2006/11/29(水) 06:57:09 ID:AF6vnVp3O
なんか工夫がたりんなぁ…
738U-名無しさん:2006/11/29(水) 09:43:57 ID:R90Zsh8s0
大塚と宇佐美もなんかあったな
739U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:26:38 ID:I+all6Q30
星原はマグノ・バージョンもあるよ。
大塚は松波やった。
ユースサポ組とBB/BNA組で分裂wしてたし。
740U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:49:09 ID:IsduEHQe0
ユースサポ組はトップの誰かのコールを流用。
星原のは吉原を使ったBBのが去年もやってたし、しっくりきた。
倉田のはユースサポ組のでもいいと思う。だけど、来年からはトップだし寺田のじゃなく新しく作ってもらえるのかな?
741U-名無しさん:2006/11/30(木) 01:31:34 ID:2uvmFQks0
「先に兄貴に優勝してもらってアベック優勝したいね」
                      松波ユースコーチ師匠
ttp://sengoku.tv/S_Soccer.php
742U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:27:39 ID:/hmAU8N20
松波集中しろw
743U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:28:04 ID:EhKDbUXV0
保守age
744U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:29:40 ID:b8RCGdfr0
グループリーグ1位突破でぜひ
745U-名無しさん:2006/12/01(金) 19:27:07 ID:SQbMP3uM0
だれか本スレたててよう
746U-名無しさん:2006/12/02(土) 12:38:47 ID:kz6cnBjY0
島やんも松波も、ユースの試合に集中して頑張れよw
747U-名無しさん:2006/12/02(土) 12:49:38 ID:Sk/O0jDPO
今からユスの試合見に行く。
トップの試合はワンセグで見るんで無問題。
一応、実況もするわ。
748現地:2006/12/02(土) 13:41:38 ID:Sk/O0jDPO
雨上がり。メチャ寒い
周りは、親御さんだけかも?
749現地:2006/12/02(土) 14:00:09 ID:Sk/O0jDPO
前半KO
又、雨が降り出す。
750現地:2006/12/02(土) 14:19:02 ID:Sk/O0jDPO
赤先制 0-1
ウチは、まだシュート0かも。
751現地:2006/12/02(土) 14:46:59 ID:Sk/O0jDPO
前半終了 0-1
752U-名無しさん:2006/12/02(土) 14:50:28 ID:wE/zX3xA0
乙カレー
753現地:2006/12/02(土) 14:59:02 ID:Sk/O0jDPO
後半開始
754現地:2006/12/02(土) 15:15:22 ID:Sk/O0jDPO
赤追加点 0-2
755現地:2006/12/02(土) 15:49:16 ID:Sk/O0jDPO
終了 0-2で敗退
756U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:03:07 ID:W7AyPfkN0
ユースもかよorz
757U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:04:34 ID:16NwQnKy0
監督コーチは集中してなかったみたいだが、選手も集中してなかったんだな
758U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:05:33 ID:oECN1QqA0
ユース負けたんかよ。
こっちは大丈夫やと思ったのに…。
759U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:22:58 ID:mk2RUMHd0
落ち着いたらレポおながいします
760U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:11:12 ID:tMuo4olI0
最後まで見届けたかったのに何やってんのよ(´・ω・`)
761(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/02(土) 18:52:32 ID:/Wq8kwR60
弱.
762U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:00:49 ID:C5yBxfIH0
>>761
自分のとこを心配しろw
763(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/02(土) 19:10:40 ID:/Wq8kwR60
1回戦で負け??
764今日、現地だった人:2006/12/02(土) 19:13:30 ID:snAsR6qQ0
>759
チラ裏レベルで良ければ...

>763
左様
765(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/02(土) 19:14:59 ID:/Wq8kwR60
あれれれれ?
766(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/02(土) 19:20:45 ID:/Wq8kwR60
サハラ一回戦負けてもしかしてドッキドキ初体験?
767(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/02(土) 19:35:38 ID:/Wq8kwR60
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i))) 一回戦負け
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
768U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:43:24 ID:6grJpjE+0
>>764
レポよろ
769U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:58:55 ID:6grJpjE+0
ガンバ大阪ユース 0−2 三菱養和SCユース(会場:万博天然芝AG)

[前半0-1/後半0-1]


本日の「Jユースカップ」試合結果により、ガンバ大阪ユースの
2006年度公式戦がすべて終了いたしました。
シュートチャンスが何度もありましたが、ゴールネットを揺らす
ことができませんでした。

高校3年生は卒業となります。
選手たちを暖かく見守り、応援をしていただいたすべての皆様と
日々支えていただいている選手のご家族の皆様に心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。 
770U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:50:12 ID:Gh0KB2aJ0
二回戦です
771U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:53:13 ID:lF5x0xgO0
強豪が集まったグループ予選で調子良かったら、往々にしてこうなるもんだなw
772U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:51:28 ID:lF5x0xgO0
●Jユースサハラカップ2006 決勝トーナメント2回戦
12/2(土)

G大阪 0-2 三菱養和(14:00/ガンバG/53人)
得点:15'中村謙(三菱養和)59'榎本亮輔(三菱養和)

53人ってリアルすぎてワロタw
http://www.jsgoal.jp/2006jyouthcup/news/article/00041631.html
773U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:15:47 ID:jYOaVV/J0
町倶楽部に負けたんだって
774(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/03(日) 09:55:01 ID:O+lwyvkN0
寒弱冬
775U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:32:23 ID:EWSzborm0
776(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/03(日) 17:10:16 ID:nY9j8zH+0
鯖弱.
777U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:56:35 ID:KxAobEgF0
まだ20歳なのに、戦力外ですか。
778U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:38 ID:8pqXUDC50
松岡もやばそうだけどw
熊本でパッとしてないみたいだし
779(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/03(日) 22:38:59 ID:5FeP435+0
ガンバーユス出身弱.
780U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:40:01 ID:MJqGaQIg0
トップもユースも揃って三菱に負けたか(涙)
781U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:08:13 ID:kO0wzQeO0
1年に優勝は1回でいい
782U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:25:31 ID:entklPND0
来年あたり高円宮杯獲りたいね
783一昨日、現地だった人:2006/12/04(月) 00:38:21 ID:aaymuzyX0
>768 >759

【チラ裏】

今更だけど、一昨日の個人的雑感。
素人目線なんで、良かったら読んで下され。

ウチはお馴染みの442で、先発メンバーもお馴染み(だと思う)。
養和の方は、恐らく352。
前半開始から、養和の方が積極的に高い位置からプレスを掛けてくる。
ボールを取ると、前線の選手へ素早く送る。
養和は前線の選手に足の早い選手が何人か居て、
ガンバの守備が上手く対応しきれず後手後手に。
養和の前半の得点は、その養和のペースの中から生まれる。
多分この時迄、ガンバのシュートはゼロ。
784U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:39:17 ID:1cVNMmlpO
フジテレビみてますか??ガンバはスパトレみたいのことしてるんかな〜
785一昨日、現地だった人:2006/12/04(月) 00:39:54 ID:aaymuzyX0
養和は得点してから、リトリート気味に引いて守る様になる。
ハーフウエイライン迄はボールを持たせるが、
ラインを超えると一気に寄って来る。
それも必ず2人以上で対応して来るんで、中々ボールが前に進まない。
苦し紛れでバックラインからほっしゃん目掛けてボールを入れるも、
背後でほっしゃんが受けるスペースが余り無い為に、直ぐに潰される。
前半30分過ぎた辺りから、中盤の晃大やシューがキープしてタメを作ったり、
もっちーが個人でサイドを突破出来る様になると、
徐々にガンバのペースになってくる。惜しいシュートも何度かあったが、
養和がゴル前の最後の部分で体を張って、結局決め切れられず。
この前半のウチの流れの時に同点に追い付けなかったのが、最後迄響いたと思う。
786一昨日、現地だった人:2006/12/04(月) 00:41:05 ID:aaymuzyX0
後半スタートからもウチの流れだったが、
時折見せる養和のカウンターにも翻弄される。
2失点目は養和のCKからの流れで、毀れたボールを拾われ押し込めれた。
この失点でガンバの選手が、少しガクっと来た様に見えた。
この後イエローが何枚か出て、少し荒れた試合内容になってくる。
ロスタイムにはイエロー2枚で、ガンバの選手が1人退場する場面も。
(多分DFの様な感じだったけど、遠目だったんで誰かまではハッキリ分からない。)
787一昨日、現地だった人:2006/12/04(月) 00:43:27 ID:aaymuzyX0
今年5試合程ユスの試合を見たけど、神戸との負け試合も見た。
この2つのチームの共通してるのは、
守備意識の高さと攻→守の切り替えの早さだと思う。
宮杯で滝二に負けた試合は見てないけど、
決勝の鯱戦を見ると、この2チームと近い印象がある。
これはこくやんも以前指摘してたけど、ガンバはフラット442を採用してるが、
サイドの使い方やプレスの掛け所等、攻守に上手く消化してる印象が余り無い。
一体どう言うコンセプトの元で、このシステムなのかが正気良く分からない...
多分来年もこのシステムなんだろうけど。
788U-名無しさん:2006/12/04(月) 03:32:43 ID:IxKIlPqK0
レポは乙だけど

ごきまろは1試合しか見てない。
それで勝手に適当なこと書いてるだけ。それを真に受けて、「以前指摘してた」も糞もない

自分の目で見て判断できないなら偉そうなことを書かないでほしい
ほんとに5試合も見たのかと思っちゃうね。

4−4−2は上野山さんの頃からずっとやってるのも知らないみたいだし。
789U-名無しさん:2006/12/04(月) 03:52:46 ID:NMxQiSxb0
788みたいなレスが一番いらない
790U-名無しさん:2006/12/04(月) 04:12:13 ID:zVp9RjMJ0
>これはこくやんも以前指摘してたけど

>これはこくやんも以前指摘してたけど

>これはこくやんも以前指摘してたけど

( ´,_ゝ`)プッ
791U-名無しさん:2006/12/04(月) 06:04:49 ID:UPi1kp2e0
単純に、今年の負けパターンだったんでしょ?
前半序盤に厳しくプレスかけられてリズム掴めないうちに失点して、
ようやくエンジンかかってリズム掴んできた所で得点取れず時間が経ち、
徐々に引かれてスペースなくなって、リズムなくなってきた所でポカ〜ンと失点。
あとは、オレオレ&イライラしてるうちに終了。

あくまでも想像だけどw
792U-名無しさん:2006/12/04(月) 11:08:42 ID:6qRo8hPq0
こくやんは御大が監督だった頃、
ユースの試合を見に来てないよ。
大黒二川の頃からだから西村さんの頃からで
高橋さんのときはまだよく試合会場で見かけたけど
島田さんになってからはほとんど見かけんな。

現場主義を唱えて、足繁く試合会場に来ていた頃には
傾聴に値すべき観察や考察もあったが
ガンバに関してはトップもユースもつまみ食い程度にしか
試合を見なくなった今は知性ネタキャラやな。
表現力が勝ちすぎていて、中身と釣り合ってない。
西野曼陀他なんて表現がまさにそう。

御大が「4−4−2ができれば応用で3バックはできる」とか
「試合の中でチーム戦術を学ぶ」といいながら
高橋時代に一時期3−5−2があったり、
島田になってから中盤フラットの4−4−2
(島田以前の4−4−2は中盤ボックス型)になったりしながら
普遍的なチーム戦術がガンバユースにしてやはりなお
フットボールネイションズに後れを取っている理由など
こくやんにはわからんだろうな。
793(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 12:25:17 ID:1fM34XMB0
ttp://www.jsgoal.jp/2006jyouthcup/foresight/

>トップクラスのタレントを配するG大阪
>トップクラスのタレントを配するG大阪
>トップクラスのタレントを配するG大阪

... .. .. ::: ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ;;:;;;;;;;;
    ,、,、 . . . .. :: ::;;:; 街クラブによもやの
    ノ气;)-、. . . ;二回戦負け.......
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;:::::::: ::;:;:;:;;;;;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
794U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:47:31 ID:yNzll0lA0
ガンバサポは見る目がないなあ。
ガンバの弱点は宮本とGKだよ。

遠藤の控えなんて頓珍漢なこと言っているアホもいる・・・

3点も決定的なシュートをとめた山岸とガンバのGK。
あれが代表クラスのGKならとめていたよ。

宮本も前線駄目、ポンテには振り切られるは、
釣男には高さで競い負けるわ、散々な結果におわったね。
はやくGKと宮本を首にしてもっといい選手を採りなさい。

横浜が浦和に勝てなくなったように、ガンバも勝てなくなる。
早くしないと手遅れになるよ。
795U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:59:21 ID:aS1nrifY0
ごばく( ´,_ゝ`)プッ
796U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:40:36 ID:4McIv7OS0
>>794
 
チョー恥ずかシ
797(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 19:34:18 ID:N6zRbXHE0












sam&jack
798U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:39:33 ID:z9AdFIXH0
渡部、平島、泉谷と3人も0円か。
厳しいな。
799(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 22:54:10 ID:Au83btzi0
なんでこんなに弱いのだろうか??
800(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 22:55:10 ID:Au83btzi0
800(σ゚Д゚)σゲッツ!!
801U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:56:53 ID:WtHQfHP90
>799
こくやんなりに、何か思い当たる所ある?
802(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 23:04:56 ID:Au83btzi0
>>801
フラットな442なり4バックベースでやるにはポジショニングが命だからね
特に守備においてはボール、相手、自分、味方に応じてポジション取りを
細かく修正、微調整しなければならないんだけど、ガンバーにはそれが皆無。

ガンバーだけじゃなく部活にしてもなんちゃって4バックだし、守備の文法が日本では
欠落してる。すなわちロジカルにサカーを考えるトレーニングがないということ。
803U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:40 ID:PeosFCpw0
そーいや島田さんは去年、DFのポジション取りをもっと強調したいって言ってたな。
804U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:07:33 ID:XEbjXAGCO
>>794サッカー未経験者のオッサンの意見だな。たまにいるやん。点入ったら全部キーパーのせいにするやつ
805U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:10:22 ID:nUbFILlC0
頭を鍛えるには頭を使わなければいけない布陣で実践を戦うのが一番
806(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 23:11:41 ID:Au83btzi0
アリゴサッキがミランの監督だった時は毎日、毎日細かい戦術練習ばっかりで
ミランユース育ちのアルベルティーニーもうんざりするほど。
あの守備文化が染み付いてるイタリアであっても。

トルシエのふらっと3とか野洲のサカーとかああいうキワモノとか異端が好まれるんだよな日本では。
まぁ異端を異端として認識してる奴はいいんだけども、ほとんどの奴は馬鹿だから正統との距離を認識せず
狭い視野の中で自家中毒起こしてるけど。
807U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:15:45 ID:XEbjXAGCO
>>806面倒くさいから今までずっと無視してきたんだがこいつってウザキャラだったんだな
808(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 23:16:42 ID:Au83btzi0
英会話学校通ってるOLいるだろ?
なんとなく英会話したいなぁ〜ていう動機で始める。
それなりに定型的会話はできるんだけど、政治とか経済とかの
込入ったジャンルになると出来ない。
文法しらないと低いレベルの会話しか成立しない。
低いレベルで実践しても壊れたレコード。
809(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 23:19:35 ID:Au83btzi0
まぁガンバーユスヲタはガンバーにどっぷりはまってるから気付かないかもしれないが
外在的視点で考え直すのもいいかもな。
なんでもかんでも上野山をマンセーしているのもどうかと...
ま、それはそれで自由なのだが。
810U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:22:40 ID:nUbFILlC0
港サッカー場で見たいから1位でグループリーグ勝ちあがってほしいところ
811(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 23:37:55 ID:Au83btzi0
ポジショニングについては当分改善されんだろうな 
細かいところまで指導できるコーチは日本じゃ希少種。

攻撃から守備の切り替えは意識レベルの問題。コーチが口を酸っぱく何度も
注意すれば多少は改善されるかも。
人間は何かと楽をしたがるららな。
812(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/04(月) 23:53:30 ID:Au83btzi0
オフトは、ポジショニングにうるさくてジュビロ時代はドリブルやワンツー禁止
浦和時代は追い越し禁止を徹底&内舘主将に抜擢。
んで、つまらないとか言われたりしたんだけれども、裏返せばプロレベルでも
ポジショニングの視点がずっぽり抜け落ちているのが日本の現状。
オランダで厨房相手に教えるレベルを日本じゃプロがやるという現実。

オシムはマンコマークと少ないタッチでボールを運ぶことに主眼を置いているけど
ポジショニングについてははあまりうるさくない。特に守備においては。

両者は好対照のサカーとも言えるけれども、抱えている問題は同じ。
813U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:01 ID:WtHQfHP90
>812

>両者は好対照のサカーとも言えるけれども、抱えている問題は同じ。

「抱えてる問題」とは?
814(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/05(火) 00:01:56 ID:06HJhrrI0
オフトは厨房時代の教科書引っぱり出してきて
ポジショニングについての文法を公文式ドリルをやらせた。

オシムは文法は後から身につくからとにかく会話しなさいと言う。

どちらが良かったのか?というか良し悪しを決める明確な価値基準が果たして
日本にあるのかどうかもあやしくなってきた今日この頃。
815U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:03:10 ID:7GeQLj9S0
オフトの話で1つ思い出したけど、
藤田俊哉が磐田時代に、
オフトのポジショニングの徹底振りに感銘を受けたって話を聴いた事がある。
オランダに移籍したのも、その流れがあったからとか言ってた。
816(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/05(火) 00:10:23 ID:06HJhrrI0
>>815
今年ドイツとスペインの16歳くらいの童貞丸出しサカー見たけど
ポジショニングは物凄く徹底してたよ。
徹底してるというか血肉化されててボールの動きに合わせて無意識ですぅーと
ポジション変えていく。

これだけサカーについての情報が流通してるのに、なんで日本はこんな基本的な
ことを軽視してるのか?それが信じられない。
817U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:11 ID:CXlx1j/z0
イングランド5部ぐらいのプレーを見ても、スーパープレーはないけど
基本的なポジション取りは躊躇なくやってるんだよな。
あとハイボールの落下地点を見誤ったり、クリアを焦ってミスしたりとかいうのが少ない。
これが日本だと代表クラスでもやる。
818U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:48 ID:r3JJ4V3s0
当たり前のことだが御大とて完全無欠ではない。
それはご本人も知るがゆえに、欧州視察に行くんだろうし
日々指導者としての研鑽もされているんだろう。

しかし、ある部分で天才なのかという稲本と宮本以外は
守備における姿勢がじつにいい加減なんだわ。>ガンバユス
二川といい橋本といいそんな体勢から足を出してもボールは取れねーぞ!
そんな当たり方でチャージしても無意味なファウルになるだけの家長。
爆弾投下すると「ボディシェイプが悪い」のさ。
技術至上主義でありながら、技術にも不足がある。
ついでに稲本と大黒のヘディング下手なのも指摘しとこか。

こくやんのいう戦術のディティールの不在も問題だが
技術面でも不足してるディティールもまだまだある。
これは言い換えれば改善の余地があるということ、
と無難にまとめとこか。



819U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:52 ID:239VEkQq0
こくまろからすると、
ユーベみたいなサッカーは完成されたサッカー?
(八百問題は別にして)
820(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/05(火) 00:29:10 ID:06HJhrrI0
協会の技術委員がドイツW杯のテクニカルリポートで02年よりカウンターが減ったとか
カウンターをさせない守備が徹底されてたとか言ってるらしいけど、それにも激しく萎え。
だいたい蒸し暑い特殊環境のジャポンとコリアでのサカーとを今さら比較してもなぁ〜

>>819
う〜ん、どうだろうな。デシャンとかパウロソウザがいたころはすげーなとは思ったけど
イタリアはイタリアで特殊な政治事情が絡んでるから実情がよくわからん。
サッキの守備は勉強になった。
821U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:38:28 ID:7GeQLj9S0
ポジショニングがハッキリしてるから、
相手や自分を見ながらポジショニングの微調整を繰り返せば、
無駄な動きや無駄走りをする必要が無い。

極論すると、こうなるんかね?
822(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/05(火) 00:39:17 ID:06HJhrrI0
頭髪が掛布化しつつある風間の番組見たけど
スペトレもなぁ〜どうなんだろう。
学年バラバラで集めるつーことは、イコール昔日のストリートサカーを人為的にやらせてテクとか判断を磨くポリシーっぽいけど
なんか信用できんな。

クライフもペレもプラティニもストリートサカーの重要性を説くけど
ブラジウだって、富裕層のぼっちゃん向けのサカー教室が出来てるくらいだしな。
823(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/05(火) 00:43:38 ID:06HJhrrI0
>>821
だな。
さらに考えを進めれば、ポゼッションサカーとは何かが見えてくるだろう。
マガジンかダイジェストか忘れたが今年の浦和をポゼッションサカーとか
表現してる文章があったが、あれには卒倒しかかった。
専門誌でさえこのレベルだ。情けない。
824U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:27:49 ID:pOJuZIkz0
途中からスレの主旨とだいぶずれてたが、
とりあえずとっても勉強になった。
825U-名無しさん:2006/12/05(火) 01:56:21 ID:x+SYUi0l0
テクニカルな事は分かった
アメフトなんかでいうケミストリーやモメンタムという言葉も
サッカーに当てはまると思うのだけど・・・


緑のジュニアユースは歌を皆で歌ってると何かで読んだし、
高校サッカーの馬鹿蹴りチームも乗せると手が付けられない気がするんだけど
826U-名無しさん:2006/12/05(火) 02:30:57 ID:c6sA1XEZ0




      ごきまろは今年ガンバユースの試合を1試合しか見てない



      そのごきまろに聞く馬鹿ばっかり   




   
827U-名無しさん:2006/12/05(火) 02:41:20 ID:X5H1b1WW0
ここはガンバユーススレ。
スレ違いな話は他でやって。
ガンバユースの話だけしてたら、こくまろは付いて来れないからちょうどいいしw
828U-名無しさん:2006/12/05(火) 03:18:15 ID:KUZMk3fy0

         大塚 瀬里

     岡崎 安田 田中 池

     二戸 菅沼 本田 前田

           木下
829U-名無しさん:2006/12/05(火) 07:34:11 ID:NyK5HRzvO
いまだにこくまろはウチのユースが何を一番大事に教えているか、わかってないんだなぁ。
そこを踏まえて前段の話をするなら、まだ多少の説得力もあるだろうけど、
これじゃ何の意味もないし、解説にもなってないよ。

でもこくまろのこういういい加減な指摘を頼みにする姿勢が一番情けないよ。
大げさにいうなら、一体何者なのかと思う。
830U-名無しさん:2006/12/05(火) 08:10:46 ID:NyK5HRzvO
>>826
まあな…
都築は小島の舎弟だったくらいだから、そっち系なんだろうが、
甘いと言われるのを覚悟(あと他も今イチって気もして)で
もう一度ガンバでチャンスをやりたいって個人的な希望かな…
831U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:57:07 ID:fjkBA7h/O
トップ昇格決まってるの今のところ星原と倉田だけ?
832U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:10:36 ID:FhxEsBjH0
>>831
下平も
833U-名無しさん:2006/12/05(火) 17:07:58 ID:fjkBA7h/O
>>832
thx!
834(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/05(火) 20:01:38 ID:OUN7ydvC0
                   ∧_∧:::    いまだにこくまろはウチのユースが何を一番大事に教えているか、わかってないんだなぁ。
               (⌒=- ( ;´Д`):::   そこを踏まえて前段の話をするなら、まだ多少の説得力もあるだろうけど、
           ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ  これじゃ何の意味もないし、解説にもなってないよ。
              \\/ /i    i レ / ̄
               \_/ i    .L__/:::        
                    )     |:::
                    /    .|:::
                 / ,. フ /:::
                / / / /:::
               (  く / /:::
                \ ( (:::
                  \|  iヽ:::   
                    | /(:::   
                   | .|し:::  
       ________ノ i_________
                  (_ノ   
835U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:04:59 ID:9kxrXYeL0
上野山マンセー=素人

836U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:49:33 ID:/fACcltB0
まっいいんじゃないの。
こくまろ君もガンバの事が気になって仕方ないんだから。
自分家が、トップもユースも沈没しかけているにも拘わらず、
隣の心配してくれてるんだから…ホントいい奴!
837U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:01:58 ID:AeRPXsgJ0
CBに内田と右か左どちらかのSBに坂井を置くとわりと安定考えられそうな気はする
原本田ラインがとことん不安定やったからなあ
838U-名無しさん:2006/12/06(水) 15:40:28 ID:PxTdDJWC0
◇ 12月 9日(土) 練習試合 15:00予定 vsセレッソ大阪U-18 (万博/ガンバ人工芝G)
839U-名無しさん:2006/12/07(木) 14:55:24 ID:9xAaxB+Y0
ほしゅ
840U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:29:52 ID:muqJgA340
大黒弟の所属チームが決まったようだな。がんばれよ〜
841U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:46:01 ID:X//IQFMf0
徳島ヴォルティス・アマチュアに 大黒 聡選手 加入!
http://www.vortis.jp/info/topics/061207.html

プロ契約してもらえるように頑張れよ。
842U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:37:37 ID:H8muxC0d0
いいね〜
843U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:50:08 ID:pp524l1n0
大黒の弟、夢をもう一度…J2徳島の下部組織へ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20061208ks01.htm
844U-名無しさん:2006/12/08(金) 13:37:29 ID:fsOhuN8SO
ガンバもアマチュアつくらないのかな?
ユースあがりとか昇格する選手の育成の場にしたらいいのに、できる予定ないの?

5年あればJ2昇格できるとおもうんだけどなぁ〜
845U-名無しさん:2006/12/08(金) 16:23:50 ID:1PI8oqFa0
>5年あればJ2昇格できるとおもうんだけどなぁ〜
・・・
846U-名無しさん:2006/12/08(金) 18:18:14 ID:QVfzth5+0
昇格できなかった子でも大学には行けるわけだし、その方が幸せだと思うけど。
サテの話はまた別問題。
847U-名無しさん:2006/12/09(土) 10:25:54 ID:V5bTx8OJ0
所詮いくら頑張ったところで関西人にサッカーなんて高尚なものは分からんから客が集まらん
ガンバのスタッフ全員ごっそり浦和の傘下に入れば幸せだぞお互いに
848 :2006/12/09(土) 13:23:59 ID:aFJZ2ub70
サッカーが高尚だと言ってる時点でサッカーが分かってない証拠。
脳みそを千島にアップリケしてもらえ。
849U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:33:27 ID:knf9vCsC0
よっしゃー
850U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:41:24 ID:knf9vCsC0
ここでも誤爆・・。すまん。
851U-名無しさん:2006/12/09(土) 16:38:47 ID:+IToeC6nO
今日の練習試合3年引退したから新チームでしたんかな?
852U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:57:13 ID:mk81FpFA0
保守
853U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:13:23 ID:VdNTGT4Z0
冬の楽しみは宇佐美だけか
高槻まで見に行ってこよう
854U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:37:40 ID:av8d+QkX0
12月10日 高円宮杯全日本ユース(U-15)E組第1節
ガンバ大阪ジュニアユース vs 帯広FC <高槻総合> 13:10
855U-名無しさん:2006/12/10(日) 02:41:20 ID:5oWZpamYO
安田弟はトップチーム上がれそうですか?
856U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:25:25 ID:rBjN4IHa0
2年生では一番、昇格に近い位置にいるっていうぐらいじゃろ
寺田とか倉田とか似たタイプがいるからわからんな。

社長のことだから「安田兄弟」という話題作りで上げるかもしれんがw
857U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:35:06 ID:Cz28dmE10
高円宮杯U-15
ガンバ大阪Jrユース 7-1 帯広FC
858U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:50:43 ID:w6sbR7Bi0
今日見てきたけど
ここで名前があがる選手はやっぱりいいね
859U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:03 ID:2KFaL2sF0
見てきた。
今年、Jrユースを見るのは2回目だから、
選手がどうこうとか偉そうに語れないので細かいことはやめとくw

前半 1点目・原口、2点目・大森
後半 3点目・大森、4点目・宇佐美、5点目・明智、6点目・宇佐美(直接FK)、7点目・原口(PK)

前半 圧倒的に押し込むものの様子見的。
後半 「ほな、行こか」的に運動量やパス回しのスピードを上げたら、帯広が付いて来れなくなった。
一方的に押し込み、アホほど決定機あったが7点で終わった感じ。あと5,6点は取れたかな。

失点はDFラインのパスミスから奪われ裏抜けられて決められた。
DFラインとボランチの間でのパスミスが、前半からちょいちょいあって、「1点は取られそうだな」と思ってたら失点した。
なんとなく不安定感があった。もっとレベル高い相手だったら危ないと思うが、どうなんだか。

選手個々についてはJrユースなので省略。
860U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:01:22 ID:CbhaLONEO
しかし厨房からプロまでこんなソックリのチームってある意味スゴイw
そんなガンバが好きだ。
861U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:42:04 ID:0PH3PFQA0
番長・宇佐美
862U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:47:37 ID:B6ssXtWK0
高円宮杯 U-15
ガンバ大阪ジュニアユースvs帯広FC
ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU15/MatchResult/18u15_13.pdf
863U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:48:40 ID:B6ssXtWK0
289 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 18:47:00 ID:cvUE1EcB0
ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=415


大分がガンバユースの池田達哉を獲得



池田おめ!
864U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:23 ID:Ew+5HjnmO
上野山って人そんなにすごいの?
その人の家知ってるんだが
865U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:55:12 ID:0PH3PFQA0
池田おめ
「昇格させとけば・・」と思えるぐらいに頑張れw
866(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/10(日) 19:01:06 ID:0c9WcxN20
もっちじゃなかったのね...
867U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:56 ID:RFnLfd5G0
こくまろさんの池田選手の評価を教えてください。
868U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:27 ID:uU9sHnQ30
もっちー来ないねぇー
大学進学なのかな?
869U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:04:32 ID:bAqKMzPv0
1試合しか見てないこくまろに聞く馬鹿発見
870(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/10(日) 19:05:00 ID:0c9WcxN20
印象にないな...
871U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:42 ID:za0lnTnX0
Jrユースの右SBの山田くんは顔面テーピンググルグル巻きで痛々しかった
フェイスマスク作ってあげたらええのに。。
872(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/10(日) 19:08:49 ID:0c9WcxN20
ガンバーユスは凋落気味だから1試合も見ればお腹一杯...
873U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:16:11 ID:RFnLfd5G0
>>870

そうですか・・・
ありがとうございます。
874U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:53:32 ID:CbhaLONEO
>>871
あれどったの?
マトモに視野を確保するのも難しいだろな
875U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:20 ID:CbhaLONEO
池田よかったな。
シャムスカは若手もよく見てくれるみたいだからな〜
いいチームに入れてもらったな
本田並みにブレイクしてくれたらいいな。
876U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:48:58 ID:KOkQw3F70
ユースから昇格できずに他チームって誰が居る?
渡辺と金正訓くらい?
877U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:52:40 ID:KCmjceORO
つ西村
878U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:53:38 ID:fT6AlQyp0
つテンプレ
879U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:54:30 ID:B6ssXtWK0
西村、渡部、金。そして池田か。
池田には成功してほしいな。
880U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:56:41 ID:dhT6eCKf0
大分はCBの層は厚いからな
881U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:03:14 ID:uCVD8Xwd0
深谷はまず不動
次世代を担う自前ユース上がりの地元のホープも居る
相当ガンバる必要はあるだろうな
882U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:12 ID:uCVD8Xwd0
あやまってしまった

       ガンバ大阪 Part440       
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165681964/450

450 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 22:35:19 ID:uCVD8Xwd0
高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
二日目

12/16
11:00 キックオフ 会場:高槻総合
ガンバ大阪ジュニアユース − FC東京U-15むさし



大阪府クラブユースサッカートーナメント

12/16
ガンバ大阪 − 東淀川FC
ガンバ門真 − 柏原FC
ガンバ堺  − 川上FC

883U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:21:31 ID:DDr3ybS30
ガンバの昇格基準は正しいということで
884(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/10(日) 23:27:48 ID:0c9WcxN20
あれ?サハラ杯は?(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
885(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/10(日) 23:30:51 ID:0c9WcxN20
ものすごい強豪ユースと聞いていたのですが....
886清者:2006/12/11(月) 00:19:39 ID:SuXpsoxU0
やはりグループL厳しかったですよ・・・
887U-名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:49 ID:FwIBdd/q0
ま、地の利なんてモンが全く関係無いと言う事は、
2年続いて地元敗退で証明された訳だ。
888U-名無しさん:2006/12/11(月) 01:47:31 ID:YGTcvRXl0
しかし宇佐美、原口の2トップはエグイよねw
889U-名無しさん:2006/12/11(月) 14:05:55 ID:+dEe3Eyp0
宇佐美最強
890U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:25:42 ID:QKFOaB8Z0
宇佐美は同年代では頭一つ抜きんでてるのは確か
でも上にあがるとすると、今年のユースで言うと倉田以下
891U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:05:55 ID:HKGxK2sB0
昨日見たけど、宇佐美はほんと家長直系だなw

ポジションは違うけど、ボール持った時の圧倒的なパフォーマンスと、
ボールない時の動きが課題なんだろな・・ってのは家長と同じ。
昨日はほとんどの時間押し込んでて、宇佐美にボールが集まってたから消える時間はあんまりなかったが。

昨日は大森・宇佐美・原口の3トップな感じで宇佐美1トップにもなってた。
基本的に宇佐美は「俺にボールよこせ」的に待ってて、みんな宇佐美をまず見る。
中でしっかりキープして全体を押し上げさせたり、サイドに開いたり下がってきてボール受けたりして、
そこから展開したり、ドリブルで3,4人をスコスコ抜いて行ったり、強烈なシュート打ったり、ラストパス出したり・・
まあ、他の選手もみんな凄いから宇佐美頼みのサッカーじゃないけど。

ボール持った時のパフォーマンスは家長以上だし、ガンバユース史上最高だと思う。
ユース上がってから、どこで使っていくのかわかんないけど楽しみ。
あとは本人もわかってるであろう課題をどうにか。
892U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:14:04 ID:xMvC85hH0
ユース、トップでも今と同じようなこと(独自打開)が出来るかがまず第一優先
でしょ、ガンバ下部の方針は
それでとことんやらせる。
893U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:36:51 ID:GuBEa1GuO
>>891
あの…
堅苦しい事はいいたくないんだが、
厨房に関しては859が最後に書いている通りなので、
気をつけていただけるとありがたいんだが。
894891:2006/12/11(月) 18:49:53 ID:OabgsLbW0
ごめんなさい。
サボってないでもっと動かないとなあ・・と思ったので書いてしまいました。

ガンバユースウォッチャー失格なので、逝ってきます(><)
895U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:04:38 ID:67Df9ZKl0
昨日ちゃんと場内アナウンスがあったからありがたかった
サハラ杯よりもちゃんとしてたw
パンフレット買い忘れたのが心残りだ
896U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:43:26 ID:him0MzLe0
池田というと、ヴィッセルユースに負けた時に
選手交代でゆっくり歩いてた奴に
ブチ切れてたんを思い出すな。
897U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:38:54 ID:nhGKnLWR0
>>895
昨日の会場はいつも場内アナウンスを
してくれている気がする。
結構見やすいし助かる。
898U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:44:00 ID:95P9uAJt0
そろそろ
>>6-8
これの最新版つくって、エロい人
899U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:34:45 ID:nxGH3VEm0
●主なガンバ下部組織出身者(J1〜JFL経験者)

1995年卒(1976〜1977年生まれ)
MF 大石篤人  ガンバ大阪Y→駒澤大学→ヴァンフォーレ甲府→引退→前橋育英高校コーチ
FW 尾上恵生  ガンバ大阪Y→筑波大学→水戸ホーリーホック→ジョイフル本田→引退
MF 高木健旨  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→大分トリニティ→フランス留学→サガン鳥栖→引退
MF 野口大悟  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→大塚製薬→佐川急便大阪SC→近鉄フットサルクラブ
MF 松山明男  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→マツダSC→引退
DF 宮本恒靖  伏山台FC→富田林市立金剛中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

1996年卒(1977〜1978年生まれ)
MF 山崎貴之  ガンバ大阪Y→阪南大学→佐川急便大阪SC

1997年卒(1978〜1979年生まれ)
MF 東純一郎  ガンバ大阪Y→近畿大学→佐川印刷SC

1998年卒(1979〜1980年生まれ)
MF 新井場徹  枚方サンクラブ→交野FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→鹿島アントラーズ
MF 稲本潤一  青英学園SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→アーセナル→フルハム→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
           →カーディフ→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン→ガラタサライ
MF 橋本英郎  大阪スポーツマンクラブ→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 町中大輔  ガンバ大阪Y→近畿大学→大塚製薬→佐川印刷SC

1999年卒(1980〜1981年生まれ)
DF 池田学    TomFC→ガンバ大阪JY→清水市立商業高校→浦和レッドダイヤモンズ→湘南ベルマーレ→引退
FW 大黒将志  豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌→ガンバ大阪→グルノーブル
           →トリノ
MF 二川孝広  高槻FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 中垣典明  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→佐川急便大阪SC→?
GK 水上修一  南越中学校→桐蔭学園高校→ガンバ大阪Y→近畿大学→ザスパ草津→アローズ北陸→バンディオンセ神戸
           →フェルヴォローザ石川・白山FC
FW 吉田賢太郎 ガンバ堺JY→東海大学付属第五高校→京都パープルサンガ→水戸ホーリーホック→栃木SC
900U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:36:14 ID:nxGH3VEm0
2000年卒(1981〜1982年生まれ)
DF 平島崇    錦綾FC→ガンバ堺JY(1・2年)→堺市立浅香山中学校(3年)→初芝橋本高校→アビスパ福岡→?

2001年卒(1982〜1983年生まれ)
DF 井川祐輔  吹田千里FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サンフレッチェ広島→名古屋グランパスエイト→川崎フロンターレ
DF 児玉新    高槻WinsFC→高槻市立第三中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→京都パープルサンガ
GK 日野優    ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2002年卒(1983〜1984年生まれ)
FW 浅野大地  ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→近畿大学→FCホリコシ→アルテ高崎
DF 泉谷光紀  ガンバ堺JY→大阪府立堺東高校→鹿屋体育大学→愛媛FC→?
DF 寺田将太  ガンバ大阪Y→佐川急便大阪SC→?
MF 西村英樹  高槻FC→ガンバ大阪Y→サンフレッチェ広島→SC鳥取→サンフレッチェ広島→SC鳥取
FW 羽畑公貴  粉河スポーツ少年団→粉河町立粉河中学校→国際開洋第二高校(1・2年)→ガンバ大阪Y(3年)→ガンバ大阪→サガン鳥栖
           →静岡FC→和歌山からJリーグチームをつくる会

2003年卒(1984〜1985年生まれ)
GK 神山竜一  青英学園SC→ガンバ堺JY→立正大学淞南高校→アビスパ福岡
GK 木村敦志  太田JFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2004年卒(1985〜1986年生まれ)
DF 田中輝和  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→三重県立四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 寺田紳一  TomFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 丹羽大輝  西宮SC→南花台JSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 三木良太  玉櫛JSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
901U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:40:54 ID:nxGH3VEm0
2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
MF 家長昭博  長岡京SS→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 金正訓    FCルイ・ラモス・ヴェジット→高田FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→練習生→サガン鳥栖→サガン鳥栖通訳
MF 本田圭佑  摂津FC→ガンバ大阪JY→星稜高校→名古屋グランパスエイト
MF 松岡康暢  寝屋川SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→ロッソ熊本
FW 渡部学    豊中ひじりSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→水戸ホーリーホック→?

2006年卒(1987年〜1988年生まれ)
DF 伊藤博幹   リトルFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 植田龍仁朗 門真SC→ガンバ門真JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 岡本英也  中百舌鳥SC&堺SSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 堂柿龍一  横浜マリノスJr追浜→横浜マリノスプライマリー追浜→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→関西学院高校→セレッソ大阪
FW 平井将生  上八万SC→プルミエール徳島SC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 安田理大  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 横谷繁    西宮少年SS→西宮市立甲陵中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2007年卒(1988年〜1989年生まれ)
DF 池田達哉   葵FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→大分トリニータ
MF 倉田秋    ファルコンFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 下平匠    TSK粟生SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 星原健太   四条畷FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
902U-名無しさん:2006/12/13(水) 06:54:20 ID:yDeMHLWp0
ふー
903U-名無しさん:2006/12/13(水) 15:44:13 ID:oBvEQBm30
>>899〜901 乙!
904U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:00:43 ID:rvIJhHeX0
今年、流通経済大学に進学される方いますか?
905U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:28:23 ID:S27ZGdPL0
U-16日本代表候補  トレーニングキャンプ(12/17〜22)メンバーおよびスケジュール(06.12.13)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/061213_08.html

DF
奥井 諒
OKUI Ryo 1990.03.07 168p/58s 履正社高校

FW
大塚 翔平
OTSUKA Shohei 1990.04.11 177p/64s ガンバ大阪ユース
906U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:35:38 ID:S27ZGdPL0
JFAエリートプログラムU-13 ジュビロカップ(12/26〜12/30)メンバー(06.12.13)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/061213_10.html

西野 拓麻
ニシノ タクマ  1993.04.04 167p/59s ガンバ大阪ジュニアユース

三根 和起
ミネ カズキ  1993.04.18 174p/55s ガンバ大阪ジュニアユース
907U-名無しさん:2006/12/14(木) 00:45:34 ID:GOBrQRdt0
>>900
GK 日野優    ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→FC岐阜
908U-名無しさん:2006/12/14(木) 22:26:25 ID:r0YrtlvR0
高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
二日目

12/16
11:00 キックオフ 会場:高槻総合
ガンバ大阪ジュニアユース − FC東京U-15むさし



大阪府クラブユースサッカートーナメント

12/16
ガンバ大阪 − 東淀川FC
ガンバ門真 − 柏原FC
ガンバ堺  − 川上FC
909(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/15(金) 01:05:23 ID:kbdCCH1d0
片山が愛媛のテスト
910U-名無しさん:2006/12/15(金) 02:30:25 ID:iQk7YYd10
こくまろって女だったのね
911U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:02:29 ID:sq7Ztxaj0
高槻行くつもりだったのに寝坊した_| ̄|○

悔しいからトップのTMとユースのTM見に行ってくる
912U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:43:50 ID:aB/B/xHiO
むさし3-6ガンバ(前半1-2)
原口4、宇佐美2
913U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:01:51 ID:JZNkTQJ00
2-0から逆転された時はどうなるかと思ったが。
914U-名無しさん:2006/12/16(土) 17:20:36 ID:JZNkTQJ00
高円宮杯
ガンバ大阪ジュニアユースvsFC東京U-15むさし
ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU15/MatchResult/18u15_21.pdf
915U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:24:10 ID:2ZhiggaB0
シュート数では負けてるんだな。10本で6点はすごいw
916U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:35:53 ID:dmr5kSQq0
明日
13:10 キックオフ 会場:高槻萩谷

F.C.CEDAC - ガンバ大阪ジュニアユース

次は萩谷です


おそらくグループ1位通過が堅い


決勝トーナメントラウンド16(12/23)
13:10 キックオフ 会場:名古屋港
グループE-1位ガンバ大阪 - グループF-2位


グループF
順位 チーム
1 徳島ヴォルティスジュニアユース
2 西南FCU-15
3 那珂湊中学校
4 ヘミニス金沢FC

相手はまだどこになるかは未確定
917U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:50:27 ID:2bF3Y5tN0
TM見てきた
新チームらしくまだまだ噛み合ってない感じもあったが、
だいたい予想通りの選手が中心になるんだろうなと思った。まだまだわからんことだが。

とりあえず、セレクション受かったのか練習参加なのかわかんないけど、知らない選手が2人いた。
島やんが呼んでるのに聞き耳をたてたら、ヨシカワとタケヤと言ってた。
3本目の途中からタケヤ君がFW、4本目からヨシカワ君がセンターMFで入った。
たぶん、タケヤ君はトレセンに選ばれてる子かなと。ヨシカワ君は知らない。
まあ違ってたらダメだからカタカナにしておくw
918U-名無しさん:2006/12/16(土) 21:32:31 ID:wSYiI5YD0
大阪府クラブユースサッカートーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament06/tournament061216.gif

ガンバ大阪 5-2 東淀川FC
ガンバ門真 0-0 柏原FC
     .PK 3-4
ガンバ堺 1-2 川上FC
919U-名無しさん:2006/12/17(日) 07:39:53 ID:pqP3Nkev0
あげんと
920U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:14:39 ID:vacrRP0y0
■Eグループ
ガンバ大阪 3-0 F.C.CEDAC / FC東京むさし 4-1 帯広FC
★最終順位 @ガンバ大阪 AFC東京むさし BF.C.CEDAC C帯広FC

決勝トーナメント ラウンド16

FC前橋×横浜FM追浜         11:00 名古屋港
FC東京深川×柏レイソル        11:00 豊田球
ガンバ大阪×西南FC          13:10 名古屋港
清水エスパルス×VALENTIA     13:10 豊田球
921U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:29:13 ID:bMXiNZWV0
昨日のTM
得点はたぶん合ってると思うけど・・。

1本目 2−0         2本目 1−0        3本目 1−1        4本目 寒くなったから帰宅

     瀬里 吉本      大塚(→瀬里) 吉本        瀬里 鈴木          鈴木  タケヤ
 大塚 安田 前田 池   岡崎 安田 田中 池   三ノ宮 岡崎 神門 臼井 三ノ宮 ヨシカワ 神門 臼井
 二戸 本田 菅沼 田中  二戸 本田 菅沼 前田   坂井 豊田 小松 橋本  坂井 豊田 小松 橋本
       木下              木下              木下              吉田

1本目は、イマイチしっくり行ってなかった。「ああ、新チームになったんだなあ」という感じ
2本目は、大塚君や田中君が本来のポジションに入ったこともあって、なかなかいい感じになった。
決定機は6,7点は取れそうなほどあったが、決定力がなさすぎて1点しか取れなかった。
まあ、新チーム頑張れよ〜な感じだった。
922U-名無しさん:2006/12/17(日) 18:40:19 ID:2yxa6N+YO
原口、宇佐美の2トップはジュニアユースですか?ユースですか?
923U-名無しさん:2006/12/17(日) 18:45:21 ID:/PAm+4zs0
右SBは坂井でいいよ
田中はDHに置いておけば間違いない
924U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:02:11 ID:M4iExkxxO
>>923
試合に勝つのが至上命令じゃなくて、
選手の能力をできるだけ引き上げるのが最大目標なんだから、
それなりに色々やらせるだろ。
925U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:07:01 ID:M4iExkxxO
中澤は練習生で拾ってもらった緑から鞠に移籍したくらいだから、
移籍に関するタブーはないと思うけども、
鞠が余程ケチらない限り、鞠からはでないんじゃないかな。
あと中澤の足元だとサポの一斉攻撃を浴びかねないし、
性格的にウチの感じじゃない気がする。
926U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:13:57 ID:M4iExkxxO
五民
927U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:18:26 ID:1tEaMK7I0
>>925
(・∀・)ニヤニヤ
928U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:35:47 ID:M4iExkxxO
ショボンヌ…
929U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:55:20 ID:J7j6GtfX0
930U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:56:41 ID:J7j6GtfX0
大阪府クラブユースサッカートーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament06/tournament061217.gif

ガンバ大阪 1-2 セレッソ大阪
931U-名無しさん:2006/12/17(日) 20:45:03 ID:M4iExkxxO
>>901
そういえば、ジュニアユースの梅津コーチはハッシーと同期だった気がする
932U-名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:05 ID:qsfOmJjvO
>>931
大黒関連の記事で梅津さんのことをユースで1つ上だったと書いていたから、そうだと思う。
933U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:08:20 ID:U+4FYnT00
結局ジュニアユース3試合とも見た。オレ暇w
今日は7が終始中盤で11,9,13の3トップだたよ
934U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:30:09 ID:uLobxBZW0
軽くレポよろ
935U-名無しさん:2006/12/18(月) 00:04:25 ID:7FI45Sjl0
サハラの決勝は熊−瓦かぁ・・
熊に1勝1分だったのにな

936(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/18(月) 06:49:09 ID:Z5pK9iyF0
サハラ無惨に二回戦負けage
937U-名無しさん:2006/12/18(月) 10:03:48 ID:B1rAHsa+0
青森山田   FW藤本憲明(堺)2

前橋育英   DF米田淳人2 MF米田賢生1

星稜      MF花井慎吾(堺)2 MF岡本雄介2 MF井谷明夫3 DF宝子郁2

滝川第二   DF山本翔太(門真)3 MF大塚尚毅2

初芝橋本   DF高垣淳司(堺)3 FW水元健太(堺)2 GK大野博則(堺)2 FW白柳賢太郎(堺)2

作陽      MF濱中優俊(堺)3

立正大湘南 FW市津龍一(堺)3 FW鶴野行亮(堺)3 GK林克則2 DF及川淳志(門真)3

済美      FW梶本秀樹(堺)3

鵬翔      MF蒲原孝哉2 FW角島康介3 FW有村涼馬1
938U-名無しさん:2006/12/18(月) 21:36:39 ID:8GpGFmRK0
岡根は?
939(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/19(火) 06:59:23 ID:eAoga4c20
今年の冬は弱将軍
940U-名無しさん:2006/12/19(火) 11:02:59 ID:PoQ2Ouxe0
岡根は小学校の時堺のスクールに少し在籍した程度で中学校のサッカー部出身
941(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/19(火) 12:49:23 ID:37TXWatA0
注目














弱.
942U-名無しさん:2006/12/19(火) 22:47:21 ID:nHK4Ja0P0
29日に国立でトップと掛け持ちになればええねんけど・・
943U-名無しさん:2006/12/20(水) 13:01:08 ID:nPvubWErO
DF 宮本恒靖  伏山台FC→富田林市立金剛中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→FCレッドブル・ザルツブルグ
944U-名無しさん:2006/12/20(水) 19:18:12 ID:ereW2YxL0
>>943
FCっているの?
945U-名無しさん:2006/12/20(水) 22:52:23 ID:nPvubWErO
>>944
本人が付けてるから
946U-名無しさん:2006/12/20(水) 23:30:20 ID:ereW2YxL0
>>945
なるほど
947U-名無しさん:2006/12/21(木) 17:36:29 ID:FDj4ketR0
◇ 12月23日(土) 15:00キックオフ 練習試合 vsヴィッセル神戸ユース (万博/ガンバ人工芝G)

◇ 12月26日(火) 10:00〜 トレーニング (万博/ガンバ人工芝G)
                 ※高校3年生は、この日がガンバ大阪ユースでの最後の練習となります
948U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:40:00 ID:XPE5rD//0
「2006ナショナルトレセンU-12」関東、関西、中、四国、九州の5地域で開催(06.12.21)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/061221_06.html

関西 メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/toresen/u_12/2006/kansai_mem.pdf
949U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:52:28 ID:Vo/9AJE2O
関西ナショナルトレセンメンバーのうち何人がJr.ユースに入団するのかな??
950(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/12/22(金) 06:57:22 ID:CIf3xIyk0









弱.
951U-名無しさん
こくまろ早起きだな