2006優勝争い 展開予想スレッドpart36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
第24節は 今年のJを左右する大きなポイント
ますます熱い Amazing J を見逃すな!!

前スレ
2006優勝争い 展開予想スレッドpart35
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158277525/
2U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:26:03 ID:0VN2DsRf0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-23 -24 -25 -26 -27
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  52│+29│58│29│16- 4- 3┃a○ h川 a甲 a磐 h横
┃ 2│浦和  │  49│+28│46│18|15- 4- 4┃h○ h清 a京 h千 h福
┃ 3|川崎  |  47|+26|58|32|14- 5- 4┃h● a脚 h広 h分 h甲
┃ 4│清水  │  44│+15│42│27│14- 2- 7┃h● a浦 h福 a桜 a名
┃ 5|鹿島  |  42| +5|39|34|13- 3- 7┃a○ h東 a桜 a福 h千
┃ 6│大分  │  36│ +5│36│31│10- 6- 7┃h● a磐 a千 a川 h桜
┃ 7│磐田  │  34│+11│45│34│ 9- 7- 7┃a○ h分 a横 h脚 h宮
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫賞金獲得ライン
┃ 8|横浜  |  32| +9|38|29| 9- 5- 9┃a○ h名 h磐 h新 a脚
┃ 9|千葉  |  32| +2|43|41| 9- 5- 9┃a● h京 h分 a浦 a鹿
┃10|大宮  |  30| −9|30|39| 9- 3-11┃a● a広 h名 a京 a磐
┃11│名古屋│  28│ −4|35│39│ 7- 7- 9┃h○ a横 a宮 h東 h清
┃12│甲府  │  28│−17│30|47│ 8- 4-11┃h○ a新 h脚 h広 a川
┃13│東京  │  27│ −3│37│40│ 8- 3-12┃a● a鹿 h新 a名 a広
┃14|新潟  |  27|−21|28|49| 8- 3-12┃a● h甲 a東 h横 h京
┃15|広島  |  23|−12|30|42| 6- 5-12┃a● h宮 a川 a甲 h東
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16|京都  |  18|−23|30|53| 4- 6-13┃h○ a千 h浦 h宮 a新
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17│C大阪 │  16│−23│29│52│ 4- 4-15┃h○ a福 h鹿 h清 a分
┃18│福岡  │  13│−18│22│40│ 1-10-12┃h● h桜 a清 h鹿 a浦
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
3U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:27:27 ID:0VN2DsRf0
   │脚大|浦和|川崎|清水|鹿島|大分|磐田|横浜|千葉|大宮|名古|甲府|東京|新潟|広島|京都|桜大|福岡|
脚大│××|△−|−●|−○|○−|●○|△−|−○|−○|○○|○△|○−|○−|○●|○○|−○|○○|△−|
浦和│−△|××|−○|−●|○△|○●|○−|−○|−●|○○|△−|−△|○−|○●|○○|○−|○○|−○|
川崎│○−|●−|××|△−|−○|−△|●○|△○|△○|○○|○○|−●|△−|○●|−○|−○|○−|−○|
清水│●−|○−|−△|××|●●|○△|○−|○−|●○|−●|○−|○○|○○|−●|−○|○●|○−|−○|
鹿島│−●|△●|●−|○○|××|●−|−△|●−|−○|○−|○△|○●|−○|−○|●○|○○|○−|○−|
大分│●○|○●|△−|△●|−○|××|●−|●−|●−|−△|−○|○−|−●|○△|△○|○−|−○|△○|
磐田│−△|−●|●○|−●|△−|−○|××|○−|○△|−●|△●|○△|−●|○○|○●|△−|○−|△−|
横浜│●−|●−|●△|−●|−○|−○|−●|××|△−|●●|−△|○●|△−|○−|○−|○○|○●|△○|
千葉│●−|○−|●△|●○|●−|−○|△●|−△|××|−●|●−|△−|●○|−○|−○|−○|○●|△○|
大宮│●●|●●|●●|○−|−●|△−|○−|○○|○−|××|−●|○●|−○|●−|●−|○−|−○|△△|
名古│△●|−△|●●|−●|△●|●−|○△|△−|−○|○−|××|○−|−●|○●|●△|△−|○−|−○|
甲府│−●|△−|○−|●●|○●|−●|△●|○●|−△|○●|−●|××|●○|●−|−○|○−|−○|△−|
東京│−●|−●|−△|●●|●−|○−|○−|−△|●○|●−|○−|●○|××|−●|●−|○●|●○|○△|
新潟│○●|○●|○●|○−|●−|△●|●●|−●|●−|−○|○●|−○|○−|××|△−|−△|−●|−●|
広島│●●|●●|●−|●−|●○|●△|○●|−●|●−|−○|△○|●−|−○|−△|××|−△|△−|○−|
京都│●−|−●|●−|○●|●●|−●|−△|●●|●−|−●|−△|−●|○●|△−|△−|××|△△|○○|
桜大│●●|●●|−●|−●|−●|●−|−●|○●|○●|●−|−●|●−|●○|○−|−△|△△|××|△−|
福岡│−△|●−|●−|●−|−●|●△|−△|●△|●△|△△|●−|−△|△●|○−|−●|●●|−△|××|
4U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:28:19 ID:J8tr99SK0
ガ大: 川崎H 甲府A 磐田A 横浜H 東京A 清水H 鹿島A 千葉H 福岡A 京都H 浦和A
浦和: 清水H 京都A 千葉H 福岡H 川崎H 磐田A 横浜H 名古A 甲府H 東京A ガ大H
川崎: ガ大A 広島H 大分H 甲府H 浦和A 京都H 東京H 福岡H 清水A 鹿島H セ大A
清水: 浦和A 福岡H セ大A 名古A 新潟H ガ大A 大宮H 横浜A 川崎H 磐田A 広島H
鹿島: 東京H セ大A 福岡A 千葉H 横浜A 大分A ガ大H 大宮A 新潟H 川崎H 磐田H
5U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:28:21 ID:0VN2DsRf0
優勝ライン

┏━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ クラブ/勝点 ┃勝点70┃勝点71┃勝点72┃勝点73┃勝点74┃勝点75┃勝点80┃ 80〜 ┃
┣━━━━┳━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ G大阪  ┃52┃ 6-0-5┃ 6-1-4┃ 6-2-3┃ 6-3-2┃ 6-4-1┃ 7-2-2┃ 9-1-1┃最大85┃
┃  浦和  ┃49┃ 7-0-4┃ 7-1-3┃ 7-2-2┃ 7-3-1┃ 8-1-2┃ 8-2-1┃10-1-0┃最大82┃
┃  川崎  ┃47┃ 7-2-2┃ 7-3-1┃ 8-1-2┃ 8-2-1┃ 8-3-0┃ 9-1-1┃11-0-0┃最大80┃
┃  清水  ┃44┃ 8-2-1┃ 8-3-0┃ 9-1-1┃ 9-2-0┃10-0-1┃10-1-0┃最大77┣━━━┛
┃  鹿島  ┃42┃ 9-1-1┃ 9-2-0┃10-0-1┃10-1-0┃******┃11-0-0┃最大75┃
┃  大分  ┃36┃11-0-0┃最大69┣━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┗━━━━┻━┻━━━┻━━━┛
6U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:29:48 ID:o3K+duX80
1乙
7U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:49:38 ID:l48aYwo6O
>>1乙す
8U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:22:06 ID:XeURjZQF0
まぁ今年は最終節のガンバvsレッズの一騎打ちでいいんじゃねーの?
勝てば優勝で動員記録更新間違いなしのカードだ。
9U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:24:28 ID:o3K+duX80
記者席取っ払わない限り、観客動員更新は無理だったような……
10U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:27:48 ID:VwLdvZot0
皇室カップ戦ダブルタイトル獲得候補筆頭の広島がきましたよ
11U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:31:19 ID:WAu3yX4O0
>>10
何ダブルって?
天皇杯と高円宮杯だったら、うちも同時に獲ってるけど。
12U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:37:33 ID:VwLdvZot0
昨日天皇杯が開幕し今日高円宮杯の予選ラウンドが終わったけど
天皇杯は後期最強の広島が筆頭だし
高円宮杯は激戦グループを1位で突破した広島が筆頭である
13U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:39:50 ID:VwLdvZot0
そういえばガンバはどうなってる  どれどれ・・・

・・・湘南に勝ったのか
まあ負けたら大恥だからなw
14U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:42:34 ID:VwLdvZot0
昨日あたりからユース話はかたくなにスルーしてたガンバがまた調子こきそうだな
でも無名高校に負けた事実は消えない
15U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:48:24 ID:+KEDvbz20
>>8
緩衝帯も絶対必要だし、無理だろ。
16札者:2006/09/18(月) 21:09:25 ID:CkaJeYF90
(;´Д`)ハァハァ 

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  52│+29│58│29│16- 4- 3┃
┃ 2|札幌  |  52|+ 1 |54|53|14-10-13┃  
┃ 3|川崎  |  47|+26|58|32|14- 5- 4┃
┃ 4│清水  │  44│+15│42│27│14- 2- 7┃
┃ 5|鹿島  |  42| +5|39|34|13- 3- 7┃
┃ 6│大分  │  36│ +5│36│31│10- 6- 7┃
┃ 7│磐田  │  34│+11│45│34│ 9- 7- 7┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 8|横浜  |  32| +9|38|29| 9- 5- 9┃
┃ 9|千葉  |  32| +2|43|41| 9- 5- 9┃
┃10|大宮  |  30| −9|30|39| 9- 3-11┃
┃11│名古屋│  28│ −4|35│39│ 7- 7- 9┃
┃12│甲府  │  28│−17│30|47│ 8- 4-11┃
┃13│東京  │  27│ −3│37│40│ 8- 3-12┃
┃14|新潟  |  27|−21|28|49| 8- 3-12┃
┃15|広島  |  23|−12|30|42| 6- 5-12┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16|京都  |  18|−23|30|53| 4- 6-13┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│C大阪 │  16│−23│29│52│ 4- 4-15┃
┃18│福岡  │  13│−18│22│40│ 1-10-12┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
17U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:13:07 ID:fgW9mlTG0
試合数多すぎでワロタ
18U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:15:15 ID:/f7Adfqe0
(・o・)ノ赤が抜けて赤黒が混じっているのね☆
19U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:25:25 ID:LxhBAYkE0
奴隷はJ2で中位力を身に付けたのか
20U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:26:19 ID:o3K+duX80
>>16
緑にも抜かれてる札者乙w
21U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:34:36 ID:I8zx6AC3O
>>15
緩衝帯を減らしたくて、アクリル板をスタンドにつけるつけないやってたけどねえ。
22U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:43:31 ID:VwLdvZot0
埼玉は大宮があるから別に赤はイラネ
23U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:44:52 ID:RIT9+PgS0
昨日のBS放送で放映された川崎対磐田の試合を見て気になったけど
ユニホームのエンブレムに☆を付けている磐田の選手がいたけど喪中なの?
24U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:07:50 ID:fgW9mlTG0
2nd6節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-06 -07 -08 -09 -10
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  15│+10│16│06│ 5- 0- 1┃a○ h川 a甲 a磐 h横
┃ 2│清水  │  13│ +8│14│06│ 4- 1- 1┃h● a浦 h福 a桜 a名
┃ 3│浦和  │  13│ +5│12│07| 4- 1- 1┃h○ h清 a京 h千 h福
┃ 4|川崎  |  12| +6|17|11| 4- 0- 2┃h● a脚 h広 h分 h甲
┃ 5│磐田  │  10│ +7│17│10│ 3- 1- 2┃a○ h分 a横 h脚 h宮
┃ 6│C大阪 │  10│ +1│14│13│ 3- 1- 2┃h○ a福 h鹿 h清 a分
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 7|鹿島  |  10| ±0|08|08| 3- 1- 2┃a○ h東 a桜 a福 h千
┃ 8│甲府  │  10│ −3│09|12│ 3- 1- 2┃h○ a新 h脚 h広 a川
┃ 9|横浜  |   .9| +5|12|07| 3- 0- 3┃a○ h名 h磐 h新 a脚
┃10│大分  │   .9│ ±0│09│09│ 2- 3- 1┃h● a磐 a千 a川 h桜
┃11│名古屋│   .8│ +1|12│11│ 2- 2- 2┃h○ a横 a宮 h東 h清
┃12|広島  |   .7| ±0|07|07| 2- 1- 3┃a● h宮 a川 a甲 h東
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃13|京都  |   .7| −4|10|14| 2- 1- 3┃h○ a千 h浦 h宮 a新
┃14│東京  │   .6│ −1│12│13│ 2- 0- 4┃a● a鹿 h新 a名 a広
┃15|大宮  |   .4| −8|07|15| 1- 1- 4┃a● a広 h名 a京 a磐
┃16|新潟  |   .4|−13|07|20| 1- 1- 4┃a● h甲 a東 h横 h京
┃17|千葉  |   .3| −5|11|16| 1- 0- 5┃a● h京 h分 a浦 a鹿
┃18│福岡  │   .2│ −9│09│18│ 0- 2- 4┃h● h桜 a清 h鹿 a浦
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
25U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:28:35 ID:fgW9mlTG0
ガンバ5勝1分だった
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-06 -07 -08 -09 -10
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  16│+10│16│06│ 5- 1- 0┃a○ h川 a甲 a磐 h横
┃ 2│清水  │  13│ +8│14│06│ 4- 1- 1┃h● a浦 h福 a桜 a名
┃ 3│浦和  │  13│ +5│12│07| 4- 1- 1┃h○ h清 a京 h千 h福
┃ 4|川崎  |  12| +6|17|11| 4- 0- 2┃h● a脚 h広 h分 h甲
┃ 5│磐田  │  10│ +7│17│10│ 3- 1- 2┃a○ h分 a横 h脚 h宮
┃ 6│C大阪 │  10│ +1│14│13│ 3- 1- 2┃h○ a福 h鹿 h清 a分
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 7|鹿島  |  10| ±0|08|08| 3- 1- 2┃a○ h東 a桜 a福 h千
┃ 8│甲府  │  10│ −3│09|12│ 3- 1- 2┃h○ a新 h脚 h広 a川
┃ 9|横浜  |   9| +5|12|07| 3- 0- 3┃a○ h名 h磐 h新 a脚
┃10│大分  │   9│ ±0│09│09│ 2- 3- 1┃h● a磐 a千 a川 h桜
┃11│名古屋│   8│ +1|12│11│ 2- 2- 2┃h○ a横 a宮 h東 h清
┃12|広島  |   7| ±0|07|07| 2- 1- 3┃a● h宮 a川 a甲 h東
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃13|京都  |   7| −4|10|14| 2- 1- 3┃h○ a千 h浦 h宮 a新
┃14│東京  │   6│ −1│12│13│ 2- 0- 4┃a● a鹿 h新 a名 a広
┃15|大宮  |   4| −8|07|15| 1- 1- 4┃a● a広 h名 a京 a磐
┃16|新潟  |   4|−13|07|20| 1- 1- 4┃a● h甲 a東 h横 h京
┃17|千葉  |   3| −5|11|16| 1- 0- 5┃a● h京 h分 a浦 a鹿
┃18│福岡  │   2│ −9│09│18│ 0- 2- 4┃h● h桜 a清 h鹿 a浦
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
26U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:30:27 ID:VadI+vOF0
第23節終了時点
01 脚阪 △○●○○○○○○●△○○○●△○○○△○○○ 52
02 浦和 △○○○○△○○●○●○●○○△○△○○●○○ 49
03 川崎 ○○●△○△○○○△○○○●○△△●○○○○● 47
04 清水 ○○○●●●○●○△○●○●○○○○△○○○● 44
05 鹿島 ○●△○○○●○○○●●●○○○△△●●○○○ 42
06 大分 ●△○●○●●○△●○○○○●△○○△△○△● 36
07 磐田 △●△○●○●○△○△△●○○●△●○△●○○ 34
08 横浜 ○○○○●△●●●○△△●△●○△●●○○●○ 32
09 千葉 ●△△○●△○○△○○△●○○●○●●○●●● 32
10 大宮 ○△●●○●○●△●●○○○●○○●○●△●● 30
11 名古 ○●△○●△△●●●△△●●○○○○●△●△○ 28
12 甲府 ●△○●△○●●○●●●○●○△●●○△●○○ 28
13 東京 ○●●△○△○●●○○●△●○●●○○●●●● 27
14 新潟 ●○○●●△○○●○△○○●●●●○●△●●● 27
15 広島 ●△●△●△●●△●○○○●●○●●●○○△● 23
16 京都 ●●△△●○△●●△△●●○●●●○△●●●○ 18
17 桜阪 ●●●●○●●△△△●●●●●●●○△●○●○ 16
18 福岡 △△△●△●●△○●●●△△●△●●●●△△● 13
27U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:35:33 ID:ttlu/Dgi0
>>25
倍満FC6位じゃん
千葉w
28U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:08:04 ID:o3K+duX80
桜ふつーに残留しそうだなwww

福岡は会社の首脳陣いれかわらんかぎりだめそうだ……
29U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:30:51 ID:VwLdvZot0
ヒサヒト親王ご誕生記念
熊皇室ダブルタイトル獲得筆頭候補あげ
30U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:39 ID:VwLdvZot0
ニッポンサッカー100年の歴史の中で最近1〜2年強いからといって調子に乗るな ガンバ
あとの99年は雑魚クラブだったことを忘れるな
31U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:50:50 ID:C2sirVHg0
まだゴキブリ沸いてるのか
32U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:35 ID:VwLdvZot0
ガンバサポがいい気になってるみたいなのではらわたが煮えくり返るんだよ
ガンバがにくい
33U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:38 ID:KbSa+4/a0
応援してるチームが強いとサポまで偉くなった気になるのは世の常
34U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:10:14 ID:YyQsefX90
>>32
お前が一番いい気になってる事に気付けよ
35U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:11:12 ID:493UuRth0
また熊じじいが沸いてるのか・・
ユース、ユースうるせーな
そういえば広島はどうなってる  どれどれ・・・



おんぎゃああああああああああああああああああああああああああ
東福岡に負けてるうううううううううう
トップもユースもしょぼい広島m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
36U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:16:37 ID:RoC7vj/X0
赤サポだけど・・・
熊ジジイがココで負けフラグを立ててくれなかったらヤバかったよwww
37U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:16:43 ID:2Fc8DojW0
あほか
予選突破を決めたから主力抜きで流した試合だろ
それに東福岡は強豪だし鹿島ユースより上の順位だ
それに引き換え雑魚グループに入ったガンバは札幌中央とかの無名高校に負けたんだろww
38U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:19:00 ID:UVhrc0VXO
>>37
今、次で札幌第一に熊ユースが負けるフラグがたった

乙ww
39U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:19:30 ID:2Fc8DojW0
にくたらしいクラブ 赤とガンバのそろいぶみかよ
戦犯どもは降格しろや
40U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:19:42 ID:k8e+ec2u0
言い訳かっこ悪い><
41U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:19:56 ID:493UuRth0
広島m9(^Д^)プギャー
42U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:20:08 ID:8CA1Luuw0
他人を貶める奴って、ほとんどが
自分に自信のないコンプレックスの塊みたいな奴だよね。
日本の近くにそういう国民性の国があったような・・・
43U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:34:07 ID:nnPgLhGN0
クヤシカッタラシアイデカテヨ
44−世界標準− 各クラブの国内タイトル獲得数:2006/09/19(火) 00:41:56 ID:BQtUzhIF0
これがワールドスタンダード

79 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/17(日) 12:40:08 ID:vDpCBFDN0
東緑 ☆☆☆☆☆☆☆皇皇皇皇皇CCCCCC 18
横M ☆☆☆☆☆皇皇皇皇皇皇CCCC 15
浦和 ☆☆☆☆皇皇皇皇皇CCC 12
千葉 ☆☆皇皇皇皇CCCC 10
C大. ☆☆☆☆皇皇皇CC 9
鹿島 ☆☆☆☆皇皇CCC 9
広島 ☆☆☆☆☆皇皇皇 8
磐田 ☆☆☆☆皇皇C 7
湘南 ☆☆☆皇皇皇 6
木白 ☆皇皇CC 5
G大. ☆皇 2
名古 皇皇 2
清水 皇C 2
京都 皇 1
札幌 C 1
瓦斯 C 1

無冠: 福岡 神戸 川崎 仙台 大分 大宮 甲府 新潟
山形 鳥栖 水戸 横C 愛媛 草津 徳島
45U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:57:05 ID:eS39t0Wr0
◆浦和の今期ホーム◆
【リーグ】
3-1埼玉08晴磐○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||56,512人
3-0埼玉03晴桜○|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||43,815人
0-0埼玉01曇鯱△||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||44,625人
3-0埼玉01晴麿○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||40,657人
2-0埼玉03曇宮○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||54,774人
4-0埼玉02雨鹿○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||56,982人
1-0駒場02晴酉○||||||||||||||||16,040人
4-0埼玉02雨瓦○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||50,195人
3-1埼玉02晴潟○||||||||||||||||||||||||||||||||||34,417人
2-1埼玉03曇熊○|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||39,123人
9勝1分 25得点3失点 動員計436、540人
【ナビスコ】
2-0駒場01晴瓦○||||||||||||||||16,065人
3-1駒場01晴蜂○||||||||||||||14,695人
4-2埼玉01晴鞠○|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||43,129人
4-3駒場01晴崎○|||||||||||||||||||19,292人
4勝   13得点6失点 動員計93、181人
【シティカップ】
1-0埼玉**晴バ○|||||||||||||||||||||||||||||29,019人
1勝    1得点0失点 動員計29,019人
【計】14勝1分 39得点9失点 動員計558、740人
46U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:58:25 ID:2Fc8DojW0
しょうもないカップ戦はいれるなよ

東緑 ☆☆☆☆☆☆☆皇皇皇皇皇 12
横M ☆☆☆☆☆皇皇皇皇皇皇 11
浦和 ☆☆☆☆皇皇皇皇皇 9
広島 ☆☆☆☆☆皇皇皇 8
C大. ☆☆☆☆皇皇皇 7
千葉 ☆☆皇皇皇皇 6
鹿島 ☆☆☆☆皇皇 6
磐田 ☆☆☆☆皇皇 6
湘南 ☆☆☆皇皇皇 6
木白 ☆皇皇 3
G大. ☆皇 2
名古 皇皇 2
清水 皇 1
京都 皇 1

無冠: 札幌 瓦斯 福岡 神戸 川崎 仙台 大分 大宮 甲府 新潟
山形 鳥栖 水戸 横C 愛媛 草津 徳島
47U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:02:14 ID:2Fc8DojW0
うちは天皇杯の準優勝が9回もあるから0.5回優勝回数に勘定してほしい
あとリーグでもファーストステージ1回優勝してるから計5回プラスすると13になるんだ
48U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:04:59 ID:2Fc8DojW0
リーグ優勝 ポイント1 半期優勝 ポイント0.5
天皇杯優勝 ポイント1 天皇杯準優勝 ポイント0.5
で再計算してくれないか
49U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:05:30 ID:k8e+ec2u0
トンデモ理論きたな
50U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:16:47 ID:2Fc8DojW0
だれかさっさと再計算して順位表だせや
51U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:17:18 ID:493UuRth0
広島m9(^Д^)プギャー
52gamba:2006/09/19(火) 01:23:09 ID:Sy5kHJMg0
ガンバガンバ大阪ガンバ!

ガンバ大阪最強!

広島m9(^Д^)プギャー
53gamba:2006/09/19(火) 01:26:37 ID:Sy5kHJMg0
万博に集いし 青と黒の戦士たち 我らの誇りと共に輝き
   荒れ狂い暴れまわる オオーオオオオー… ガンバ

ガンバ大阪世界最強!
54gamba:2006/09/19(火) 01:27:16 ID:Sy5kHJMg0
青と黒〜俺らだけ〜俺たちが〜大阪さ♪
55gamba:2006/09/19(火) 01:28:22 ID:Sy5kHJMg0
1000 :伊藤シンジ<今日から俺は> :2006/07/02(日) 10:51:03 ID:TZZVVpjp0
1000ならガンバ大阪J1ぶっちぎりで連覇!!!!!
ガンバサポに幸せたくさんある!

56U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:28:46 ID:2Fc8DojW0
誰も計算しねえからうちだけ再計算してみた

広島 13P
読売 12P
横鞠 11P
浦和  9P
C大  7P
千葉  6P
鹿島  6P
磐田  6P
湘南  6P
木白  3P
G大.  2P
名古  2P
清水  1P
京都  1P
57U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:29:42 ID:2Fc8DojW0
広島 13P
読売 12P
横鞠 11P
浦和  9P
C大  7P
千葉  6P
鹿島  6P
磐田  6P
湘南  6P
木白  3P
G大.  2P ←m9(^Д^)プギャー
名古  2P
清水  1P
京都  1P
58U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:32:05 ID:MzyOzvOuO
虚言癖の糞熊
浦和戦前に自分が言ったこともう忘れたのかw
人間のクズはさっさと死になって
59通りすがりの著名人:2006/09/19(火) 01:32:32 ID:aHKRABg0O
ガンバ>>>>>>>>広島
60gamba:2006/09/19(火) 01:32:49 ID:Sy5kHJMg0
1000 名前:伊藤シンジ<今日から俺は> :2006/07/24(月) 12:28:43 ID:IalBboxa0
1000ならガンバ大阪ぶっちぎりでJ1連覇!
鹿島から野沢、深井、岩政がガンバに移籍!
でも鹿島はなんとか2位!
61U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:02:20 ID:2Fc8DojW0
http://www.nikkansports.com/news2/soccer2/01tenno/01tenno_rekidai.html

このサイトを見ると学生全盛時代に広島ががんばってるな
1954年に準優勝している
62U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:03:29 ID:493UuRth0
広島m9(^Д^)プギャー
63U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:53:58 ID:2Fc8DojW0
当時影も形もなかったぽっとでは黙っておれ
64U-名無しさん:2006/09/19(火) 03:00:18 ID:GAPpPa6u0
狭島
65U-名無しさん:2006/09/19(火) 05:23:01 ID:2Fc8DojW0
広島時代が始まる
66U-名無しさん:2006/09/19(火) 05:26:31 ID:Ma1xm+VR0
そして終わった
67U-名無しさん:2006/09/19(火) 06:13:07 ID:v4z8SKBg0
>>65-66
3分ちょっとだけかw
68U-名無しさん:2006/09/19(火) 06:46:22 ID:2Fc8DojW0
名門クラブには3つの条件があるといわれている
優勝回数と代表選手の存在とユースの実力だが広島だけがその条件を満たしている
69U-名無しさん:2006/09/19(火) 06:48:16 ID:2Fc8DojW0
浦和はユースがだめだしガンバは優勝回数が少ないから名門とは言えない
清水は問題外
70U-名無しさん:2006/09/19(火) 06:50:52 ID:7A8gdyzcO
熊ってサテの話まったくしないよね
71U-名無しさん:2006/09/19(火) 06:55:26 ID:2Fc8DojW0
ちょっと出かけるか
72U-名無しさん:2006/09/19(火) 07:38:43 ID:GmHZYSmfO
脚はスタジアムが糞すぎるからビッグクラブの雰囲気は全くない
73U-名無しさん:2006/09/19(火) 07:44:50 ID:2Fc8DojW0
雰囲気というか風格がないよ 深みもないし
歴史の浅い成金って感じ
74U-名無しさん:2006/09/19(火) 08:57:28 ID:UVhrc0VXO
名門じゃなくたって歴史がなくたって優勝した所が強いんだ
優勝した所のみが1年間王者を語れるんだ
何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないと思う

…あと日本サッカーの歴史なんて海外からしたら全て深みがないものだと思う今日この頃
75U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:07:15 ID:2Fc8DojW0
金を儲けた奴がえらいんだ
悔しかったら儲けてみいかよ
まさに成金の発想
76U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:08:31 ID:u7XVxkr30
>>74
>海外からしたら
また韓国?
77U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:15:21 ID:eab2CiJ00
>>69
浦和のユースは
去年2冠とったJYからの昇格組がU-17代表の中核として
頑張ってますよ。
78U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:29:55 ID:ZY0NiKDP0
>>75
成績が悪くとも伝統があるから偉いんだよ、
悔しかったら伝統を創ってみい、かよ
古くさい血統主義で、まさに負け犬のry
79U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:34:36 ID:HFhopdwm0
37 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 00:16:43 ID:2Fc8DojW0
39 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 00:19:30 ID:2Fc8DojW0
46 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 00:58:25 ID:2Fc8DojW0
47 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 01:02:14 ID:2Fc8DojW0
48 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 01:04:59 ID:2Fc8DojW0
50 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 01:16:47 ID:2Fc8DojW0
56 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 01:28:46 ID:2Fc8DojW0
57 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/19(火) 01:29:42 ID:2Fc8DojW0
61 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/19(火) 02:02:20 ID:2Fc8DojW0
63 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/19(火) 02:53:58 ID:2Fc8DojW0
65 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/19(火) 05:23:01 ID:2Fc8DojW0
68 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 06:46:22 ID:2Fc8DojW0
69 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 06:48:16 ID:2Fc8DojW0
71 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 06:55:26 ID:2Fc8DojW0
73 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 07:44:50 ID:2Fc8DojW0
75 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 09:07:15 ID:2Fc8DojW0

熊じじいは寝てないから寝言ばっかり言うんだなw
80U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:36:08 ID:nEeMCayM0
>>77
「ウチのユースは良い」なんて戯れ言は、鈴木慎吾以外に一人でもまともな選手を輩出してから言ってね
81U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:51:14 ID:eab2CiJ00
>>80
だから、力を入れだしたのはここ数年なんだよ。
ユース出身でトップ登録されてる若手は増えてきてるんで
もう少ししたら出てくると思う。
82U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:52:13 ID:neZQ7sZ50
うちのスタジアムは確かに糞だが、
だからといってチームをけなすことはなかろうに。
そもそもJのチームに自前でスタを建てた(持っている)チームはいないではないか。
83U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:56:14 ID:YwDXbI2j0
横山の悪名高き円柱理論の払拭がようやく実を結びつつあるな浦和は
84U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:14:45 ID:u7XVxkr30
>>82
ヤマハ、日立
85U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:19:08 ID:UVhrc0VXO
>>75
古臭い理論に縋って救われるのもいいけど
時は進むんだよ?
>>76
海外ってあくまでヨーロッパや南米のことなんだが…?
86U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:02:01 ID:YE/ODpvr0
ユースって成績じゃなくて如何にいい選手を輩出したかじゃないの?
海外のユースだってそういう基準で評価されてないか?
そう考えると現時点ではガンバユースに広島ユースが勝るとこなんて無いと思うぞ。
87U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:19:21 ID:nEeMCayM0
千葉のユースが偉大すぎる件

クラブ別のユース出身者代表選出人数リスト
犬:5人(酒井、村井、阿部、勇人、寿人)
脚:4人(宮本、稲本、大黒、二川)
鞠:4人(石川、坂田、隼磨、栗原) ※坂田と隼磨は横浜Fユースからの編入
柏:2人(酒井、明神)
酉:2人(西川、梅崎)
鹿:1人(曽ケ端)
清:1人(市川)
熊:1人(駒野)
湘:1人(茂庭)
88U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:22:52 ID:VcjnU1i40
>>87
凄いね。さすがジェフだわ。
89U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:29:25 ID:nnPgLhGN0
18日午後9時45分ごろ、山梨県甲州市大和町鶴瀬のJR中央線で、
大月発韮崎行き下り普通電車(3両編成)が、
線路内に入ったクマと衝突し、クマは死んだ。

クマは死んだ。
90U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:39:58 ID:1vyadevbO
( ;∀;)イイハナシダナア
91U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:57:18 ID:ua8JdEBI0
>>89
10/7の甲府vs広島(小瀬)で広島虐殺のフラグ?
92U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:07:13 ID:eab2CiJ00
ついに熊じいちゃんがいなくても熊の話題するようになっちまったか、、、
93U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:12:49 ID:kSDevxFaO
>>87
鈴木慎吾カワイソス( ´・ω・`)
94U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:32:13 ID:ZoyhF7ohO
ユースが凄いのか育てたオシムが凄いのかどっちやろね
95U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:34:41 ID:IMNjh19y0
>勇人
選んだオシムがすごい
96U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:40:29 ID:KfSn+fAC0
浦和が金融制裁されるみたいだね
97U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:51:39 ID:De5yYirgO
何やらかした?
98U-名無しさん :2006/09/19(火) 14:15:13 ID:QrLm38Ss0
>>87
ジェフの選手はどれもイマイチだな
これからの選手もいそうだが
99U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:15:18 ID:2Fc8DojW0
クラブの深みはユニの色に表れる
日本では広島の採用している紫が高貴な深みのある色とされており
赤や青は単純で子供の好きな色だ
100U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:19:23 ID:0ktbbc3T0
紫はおばあちゃんの色
101U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:23:18 ID:2Fc8DojW0
赤は女子供の好む色 青は幼稚園男児が好む色
102U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:53:01 ID:De5yYirgO
紫を好む奴は情緒不安定と言うのを聞いた事がある。
103U-名無しさん:2006/09/19(火) 17:02:33 ID:YE/ODpvr0
DQNが好きだよな、紫って。

>>87
鞠ユースって強くなったのけっこう最近からなのか?
104U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:31:31 ID:xSAqeEQk0
>>103
日産時代には、つい最近までマリノスにいた永山(オニク)とか輩出したけど、それ以降はパッタリ
Fと合併した時期には、FだけじゃなくMにも中々良い人材が集まっていたが
ここ数年はそこそこ有望な選手が上がってきても、岡ちゃんが若手使わないこともあって中途半端な選手ばかりに
105U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:37:35 ID:fbe2KOAo0
若手使って育てながら優勝するなんてオシムでもできてないだろ。
106U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:06:41 ID:ZfWCn7AW0
>>74
その歴史を俺らがいま作ってるとこだ。
107U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:23:35 ID:818vewOu0
まあ、でもユースの話はスレ違いだろ
多少はいいけど
108U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:39:03 ID:hyLBF33/0
>>69

浦和はユースが駄目な以前に優勝回数が駄目だろ。
年間王者が一度も無いからな。清水もそうだけど
109U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:02:02 ID:cmaR9Uoe0
熊爺の立場読め
おまえ池沼って言われるだろ
110U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:17:16 ID:9PHb/lSA0
熊赤字じゃねーか

赤字11クラブに増加=個別経営情報を初開示−Jリーグ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000173-jij-spo
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2005-6/pdf/club2006.pdf
111U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:21:04 ID:djE62NLM0
なんでこのスレ、優勝経験のないチーム(複数)が王者ヅラしてるんでつか?
112U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:32:11 ID:dl2HqCkX0
パターン1 昔は弱かったが、今は強い
パターン2 昔は強かったが、今は弱い
パターン3 昔は弱かったし、今も弱い
113U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:34:40 ID:DGJM6Y/M0
王者ヅラってかつらを被ってる禿を想像して笑ってしまった。
114U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:06:40 ID:GAPpPa6u0
浦和→ミラン
横浜→インテル
磐田→ユベントス
鹿島→パルマ
ガンバ→ラツィオ
広島→レッチェ
115U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:08:54 ID:xSAqeEQk0
昔強かった広島はジェノアじゃないか
116U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:16:13 ID:myNbf51I0
ナポリだよ
117U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:35:09 ID:W8Avve9S0
広島すげええええええええええええええ
http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up2989.jpg
118U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:38:35 ID:/4jqaORg0
>>117
広島って言論統制までされてたのかよ・・・
119U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:40:40 ID:gYOVgtbq0
なんでおまいら広島の話なんてしてるんだ?
スレタイ読める奴なら熊の話なんてスルーだろ・・・
120U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:41:04 ID:l/CKKYDB0
>>117
この見出しのフォント、記事のいい加減さ
東スポか?
121U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:42:12 ID:Bsd/1oYI0
2部で旋風してくれ
122U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:43:47 ID:xSAqeEQk0
Jリーグ幹部も認める広島の育成力
123.:2006/09/19(火) 23:01:18 ID:Np9svoxZ0
紫は高貴な色なんだと、DQNは言う。

で、広島の記事を読んだ釣男や久保は、きっと、後輩達も自分に続いてビッグクラブにステップアップしてくれることを望んでいると思う。
決していつまでも広島に留まっていることは望んでいないと思う。
124U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:26:28 ID:hc77PBtq0
紫は妖艶な色
125U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:28:18 ID:Ckw+Qiz00
>>87
だが、CAP数や出場時間で見ると…。
126U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:35:41 ID:9hBUq3Sc0
浦和→チェルシー(資金力が武器の新興チーム)
横浜→インテル (強いことは強いがいまひとつな古豪)
磐田→ラツィオ(かつて一世を風靡したが、息切れか?)
鹿島→マンU(すべてにおいてバランスのとれた名門)
ガンバ→アヤックス(独自路線の強豪)

こんな感じかも
127U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:37:16 ID:2MR5zBmM0
>>126
釣りなんだろうが
この中で浦和が新興扱いされるのだけは納得いかんw
128U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:04:26 ID:gHgYMcog0
そもそもチェルシーは新興じゃないじゃん
129U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:16:35 ID:X/BP/Ijx0
熊台風がJリーグを襲う
130U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:18:18 ID:X/BP/Ijx0
浦和幹部も広島の実力に戦々恐々としている
将来性はガンバ浦和よりはるかに上
131U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:19:42 ID:X/BP/Ijx0
皇室カップダブルタイトル獲得候補筆頭は広島
132U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:19:59 ID:/IoiOR8/0
G大→ガラタサライ(稲もつ)
浦和→フェネルバフチェ(つまり監督がアレ)
鹿島→べシクタシュ(過去の栄光)
磐田→トラブゾンスポル(過去の栄光)
133.:2006/09/20(水) 00:22:08 ID:dRkv7+1T0
>>130
いあいあ、誰を買うか悩んでいるだけだから。
控えになると内舘を使わなければ行けないCBとか穴はあるから。
134U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:30:27 ID:X/BP/Ijx0
セルシオや粕谷も優勝候補にあげていた広島を忘れてはならない
今週からいよいよ王者が目をさますのか
135U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:39:51 ID:IM3dyA820
寝坊しすぎ
136U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:48:44 ID:pGbiYvhz0
広島は育てて売るクラブ。
中小規模のプロビンチャ。
137U-名無しさん:2006/09/20(水) 01:55:32 ID:X/BP/Ijx0
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ
138U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:02:06 ID:X/BP/Ijx0
東へ西へだけど
台風は西からくるものだから広島からくる
東からくるのは聞いたことがないからガンバ浦和からはこない
139U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:11:16 ID:aXmzApJF0
熊爺だけが異常だと思ってたんだが、
>>117みると、広島は県民性が異常なのかと思ってしまうな。
140U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:16:20 ID:X/BP/Ijx0
東京のスポーツ新聞の記事だろが
141U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:18:53 ID:X/BP/Ijx0
【まるでオシム時代の千葉!Jリーグをアツくする広島の大躍進】


J1広島が関係者の間で「台風の目」として恐れられ始めている。
現在J1で勝ち点23の15位で、自動降格圏の17位C大阪とは勝ち点差7、
入れ替え戦の対象となる16位京都とも勝ち点差5という成績は決して
威張れたものではない。

しかし、関係者の多くは「こんな位置にいるチームではない。来期は
優勝を争うチームになってもおかしくない」と評価している。

16日の浦和戦も1-2で敗れたものの、内容は広島優勢だった。浦和の
幹部からは「どっちが優勝を狙うチームなのか分からない」と驚きの
声が上がった。

広島は6月に小野剛前監督(現日本協会技術委員長)が辞任し、7月から
オーストリア人のミハイロ・ペトロビッチ氏を招聘した。同氏は日本代表
イビチャ・オシム監督がシュトルム・グラーツで指揮していた時代の
1994年からコーチを務めた経験もあり、目指すサッカーは日本代表とソックリ。
絶えず人とボールが動き「まるでオシム監督時代の千葉のコピー」(関係者)。

若手の有望株もゴロゴロいる。FW佐藤寿人、DF駒野友一の2人の日本代表以外にも、
MF青山敏弘は北京五輪を目指すU-21日本代表の主力候補。ほかにもFW前田俊介、
DF高柳一誠などが控える。「将来性は浦和やG大阪などよりはるかに上」という
Jリーグ幹部もいる。着々と勢力を伸ばしてきた広島はJリーグ全域に旋風を
巻き起こしそうだ。
142U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:21:06 ID:X/BP/Ijx0
おれが浦和戦のあとで内容で勝って結果で負けたと書いたが
プロの新聞記者や浦和幹部も俺と同じ意見だったことがわかると思う
143U-名無しさん:2006/09/20(水) 02:37:35 ID:x7tSJh5M0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158423896/232

まぁ熊爺もけっきょくは
http://blog.fckbu.jp/images/urawaorz.JPG
こうなってたんだろうがw
144U-名無しさん:2006/09/20(水) 08:06:45 ID:Pcg/v+an0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060919-00000173-jij-spo.html
05年度の赤字はJ1では清水、磐田、神戸、広島、大分
145U-名無しさん:2006/09/20(水) 09:07:02 ID:c9sNh4Ax0
台風の目っていうのは
去年後半の大分みたいなのを言うべきだろ。
就任数日後にいきなり浦和を撃破したし。

広島は結局負けたんだから。
146U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:02:46 ID:U55A4LFo0
浦和幹部やJリーグ幹部が広島はやるよつうてんだから何もわからん素人はだまっておれ
147U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:21:47 ID:XX+QQ7CC0
>千葉のコピー
>千葉のコピー
>千葉のコピー
>千葉のコピー
>千葉のコピー

www
148U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:22:16 ID:jYvcSCqG0
熊じいちゃんは等々力や埼玉にも住んだ事あるのに
東スポの信頼性も分らないの?
149U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:55:52 ID:U55A4LFo0
雑魚クラブサポが必死だな
150U-名無しさん:2006/09/20(水) 11:07:41 ID:U55A4LFo0
大スポや九スポはいい加減な2流新聞だけど東スポは信頼が持てるな
関東で熊ひいき イイヨイイヨ♪
151U-名無しさん:2006/09/20(水) 11:10:05 ID:U55A4LFo0
関東で熊サポがどんどん増えている
152U-名無しさん:2006/09/20(水) 11:27:23 ID:U55A4LFo0
夜寝をすれば昼間に眠くないのはどういうわけだ
153真の熊サポ:2006/09/20(水) 11:32:07 ID:11wNH8DH0
もう熊はだめです・・・降格してしまいます。
ガンバ様、ぜひ熊を配下に加えてください。
154U-名無しさん:2006/09/20(水) 11:52:15 ID:4f7e9FZS0
ヤダ。
155U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:09:23 ID:U55A4LFo0
ガンバは熊の子分のセレッソ傘下だから
社長が平社員の部下になるようなもので
ありえない話
156:2006/09/20(水) 13:52:56 ID:6tmEJOZxO
仕方ない。熊をわが配下に加えてやる。一番下っ端だがな。
157U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:59:18 ID:U55A4LFo0
>「将来性は浦和やG大阪などよりはるかに上」という
Jリーグ幹部もいる。

なんなら広島グループに入れてやってもいいぞ
西日本ではガンバだけ入ってないし
158:2006/09/20(水) 13:59:38 ID:6tmEJOZxO
まず人事異動として、佐藤と下田と前俊をわがガンバのサテライトに配する。
かわりに熊のトップチームに実好と丹羽と松岡を送り込む。
159U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:03:46 ID:U55A4LFo0
グループ入りしてもおまいら全員熊のクラブハウスのぞうきんがけからだけどな
160U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:06:01 ID:U55A4LFo0
宮本加地ら代表級は雑巾がけだけど
家長ら若手は便所そうじからやらせる
161:2006/09/20(水) 14:08:15 ID:6tmEJOZxO
何で下位にウロウロしてる西日本の恥の広島グループなんか入るんだよw
熊が脚の配下。これ常識。
162U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:48 ID:jYvcSCqG0
と妄想しつつ、4時になったら消える熊じいちゃんでした。
163:2006/09/20(水) 14:17:44 ID:6tmEJOZxO
じゃあ>>153の真の熊サポが頼んできたこともあるし、熊をわがガンバの配下に加える。
下っ端だがしっかり働けよ、
164U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:23:41 ID:U55A4LFo0
広島 13P
読売 12P
横鞠 11P
浦和  9P
C大  7P
千葉  6P
鹿島  6P
磐田  6P
湘南  6P
木白  3P
G大.  2P ←m9(^Д^)プギャー
名古  2P
清水  1P
京都  1P
165U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:24:25 ID:x7tSJh5M0
>>163
赤字の不良債権を自ら背負うなんて、さすが首位の余裕が窺えるねw
166U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:26:16 ID:U55A4LFo0
お 出かける時間だ
また今度相手してやるわ
167:2006/09/20(水) 14:30:02 ID:6tmEJOZxO
まあ降格したら見捨てるし、そのときうまいこと選手とらなきゃならんからな。
168U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:34:46 ID:YSqa0CDk0
終盤まで混戦になるには脚が負けるのが一番だが、海豚が2試合とも勝てるとは思えないな。
169U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:42:22 ID:ZHFb0nJD0
G大阪が勝ち、浦和が負けるのだけは勘弁してほしい
170U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:42:54 ID:ZHFb0nJD0
G大阪が勝ち、浦和が負けるのだけは勘弁してほしい
171真の熊サポ:2006/09/20(水) 21:31:42 ID:11wNH8DH0
ありがとうございます。
しっかり脚様に仕えさせていただきます。
172U-名無しさん:2006/09/20(水) 21:49:23 ID:Ig3oodxR0
関塚は審判批判が多いな
やっぱジーコそっくりだ
173U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:41:08 ID:bTciXWIy0
今日の試合見たけど川崎の選手ラフプレイ多すぎだな
タックルの数が他のチームに比べて多いのが雑誌にも出ていたし
反則ばかりの危険なチームは嫌われるぞ
174U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:45:32 ID:3Wgja7HP0
しかし脚にとって理想的な展開になったな・・・

次節の大一番の相手の川崎が
過密日程で延長突入した上での敗戦
ナビスコ決勝後に対戦する鹿島が決勝進出
浦和はgdgdのやばい状況で清水戦

脚の不安要素は23日が雨予報と言うぐらいか

ただ今秋は雨が多いみたいで
脚は独走の気配から一転雨に泣かされる可能性もあるな
逆にワシントンのいる浦和は雨大歓迎だからな
175U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:16:23 ID:3Wgja7HP0
しかし雨多いかと思ったら
3ヶ月予報見たら今年は雨やや少ないんだな・・・
気温も高いらしいし23日乗り越えたら
脚が抜け出しちゃうかも知れんな・・・

ただ23日は雨が降ると
浦和 激強 − 清水 弱
脚阪 激弱 − 川崎 やや弱

だから雨なら浦和が逆転する可能性も十分あるな
176U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:20:47 ID:zCs0O08q0
分析するなら浦和×清水で浦和ホームの時の勝率ぐらい調べてこい
177:2006/09/20(水) 23:26:07 ID:ciqwycsNO
過密日程はウチもくぐり抜けてきた。そんなに有利って言うなよ。
178U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:19 ID:l0wlisy+0
去年ナビスコを全力で取りに行き千葉返り討ちにあった脚はその後怒涛の連敗地獄に陥った
川崎も千葉に返り討ち(PKも同じ)去年の脚と同じ道を行きそうだな
179U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:36 ID:CpittulrO
かもしれんって言ってるだけなのに、そんなにあつくなるなよw
180:2006/09/20(水) 23:55:14 ID:iYx2omi9O
>>178
ちなみに正確に言えば
千葉の後は横浜FCとやってそれも延長になったけどなんとか勝って
さらに、浦和とやって勝つ
その後3連敗だけどな…w
181_:2006/09/20(水) 23:55:19 ID:o70B5gnA0
普通にガンバは鬼だからな。むかつくが、王者のサッカーしやがる。
深刻なのはレッズのサッカー。あれだけ豪華な中盤でポゼッションもとれないなんて・・・。
ギド首にすればいいのに。そうすればレッズ優勝
182U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:57:12 ID:wtoKtpWF0
長谷部の伸び悩みが痛い
183U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:46:57 ID:cWSbIWMo0
浦和は後3年もすれば暗黒期に入りそうだけどな。
184U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:52:47 ID:ARn08/hn0
浦和の試合見ていつも思うのは、
浦和サポ(ファン)ってゴール裏以外の場所でも
みんなレプリカ着てるのがすごいなーって思う。

あれがあるからスタ全体が真っ赤に染まってて
いい雰囲気だなぁと。。
185U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:08:29 ID:tcKI4hsd0
ゴール裏って言うか
浦和の場合バックスタンド下段もサポーター席だからな
アウェイ側まで
186U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:13:51 ID:Ta5A1mXv0
干潟もメインまでレプリカ着ている。
うらやましいかも。
でもAWAYの駆けつけは浦和のほうがすごいかも
187U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:25:12 ID:Gw8/eKKt0
>>157
是非熊グループに入れてくだせえ
西日本で傘下でないのうちだけなんで
雑巾がけも便所掃除もやりまつぅ
188U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:30:36 ID:Oq9sB1Oo0
しかたねーなこれから広島は脚グループな
まぁJ2に落ちたらポイ捨てだけどな
189U-名無しさん:2006/09/21(木) 08:23:57 ID:/uJALvU20
>>183
暗黒期には入らんだろう。常に他のクラブからJ最高級の助っ人引き抜き続けられる資金あるし。
インテルにみたいにグダグダながら常に上位安定みたいなチームにはなれる。
190U-名無しさん:2006/09/21(木) 08:45:47 ID:kjLm8Iw80
>>189
助っ人だけじゃなく日本人も引き抜きそう。で巨人化して生え抜きがいなくなって、人気にかげりが見えてくる流れを希望。
191U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:18:32 ID:/uJALvU20
サッカーで巨人化は褒め言葉・・・むしろレアルのような迷走をして欲しい。
今のチェルシーのようなことになったら目も当てられん。
192U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:43:26 ID:Xdv1+hM60
>>191
それに近くないか、今の赤は
193U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:44:05 ID:HeiBY/g80
目も当てられないとはまた失礼な物言いだなw
確かにレッズ一強はリーグ全体の盛り上げに支障を及ぼすだろうが、
レッズの足を引っ張るより、他のクラブの底上げに期待するとか、
もう少しポジティブに考えられんのかw
194U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:47:21 ID:kyMNpCWp0
そもそも優勝したこともないクラブを指して、やれ一強だ何だと言ってるのがおかしな話でね
195U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:55:45 ID:uvbtMKHb0
経営面の話だからなあ・・・
これ見るとやっぱ浦和の一強になっちまう。
しかも浦和は10ヶ月の変則決算でこれだからなおさら。

     営業収入 広告料 入場料 分配金 その他 
鹿島    3,156   1,045   690   401  1,020 
浦和    5,805   1,660  1,949   549  1,647 
大宮    2,242   1,359   311   256   316 
千葉    2,722   1,279   439   426   578 
柏      3,874   1,782   529   250  1,313 
F東京.   3,168   1,186   797   402   783 
東京V.    3,077    N.A.   N.A.   324   481 
川崎    1,913   1,262   277   231   143 
横浜FM  4,822   2,551   933   335  1,003 
新潟    2,639    840  1,185   266   348 
清水    3,077   1,150   469   270  1,188 
磐田    3,890   1,704   654   317  1,215 
名古屋   3,720   2,244   621   262   593 
G大阪   3,418   1,684   506   552   676 
C大阪   2,311   1,110   392   413   396 
神戸    1,876    692   439   250   495 
広島    2,304   1,276   346   238   444 
大分    1,502    550   364   246   342 
196U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:02:59 ID:x7uSuoVm0
名古屋と鞠の広告料はすごいなw
親会社マネーか
197U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:14:53 ID:uvbtMKHb0
肝心の経常利益忘れてた

鹿島 3
浦和 371
大宮 9 
千葉 160
 柏  6
F東  111 
V東  2 
川崎 88 
横浜 0 
新潟 85 
清水 ▲ 92 
磐田 ▲ 106 
鯱八 143 
脚大 19
桜大 27 
神戸 ▲ 1,054 
広島 ▲ 164 
大分 ▲ 165

浦和は年が立つにつれどんどん他のチームと差が付きそうでヤバイ。
198U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:21:08 ID:wCr7kMOq0
>>190
あまりトップで出場機会がないけど、
最近のユース上がりの若手はなかなか優秀なの揃ってると思うけどな。

サテで勝ってねえだろ。って突っ込まれたらそれまでだがw
199U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:23:04 ID:urtiP6X40
千島を絶賛してたようなレッズサポが言う「ユース上がりの優秀な若手」は信用できない
200 :2006/09/21(木) 10:30:39 ID:SoZPkWEA0
ガンバはサテで一足先に優勝(ウェストだけだけど)
先週はクマーに6−1で大勝
201U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:58:15 ID:uvbtMKHb0
浦和の生え抜きが出てくるのは2冠達成したジュニアユースが
上がってくる頃だろうしまだ先の話じゃないのか?
202U-名無しさん:2006/09/21(木) 11:20:30 ID:hIIt/1ZX0
ガンバですけど早く熊グループにいれてくだせえ
おねげえしまつぅ
203U-名無しさん:2006/09/21(木) 11:30:33 ID:wCr7kMOq0
>>201
西澤・小池・堤と今年トップ昇格した連中が
もうちょっと早く出てくると思う。
つか、頭角を現してくれないと困る
204:2006/09/21(木) 11:48:15 ID:bnBOnUqk0
>>203
優勝を争うクラブでは若手はカップ戦くらいでしか使い
どころが無いが、監督によっては、カップ戦も獲りにいっ
て若手を使わず、頭角を現す以前の問題になっちゃう。

とは言え、トップチームでそれなりのものを見せないと、
レンタルという受け皿も無い。頭痛い問題ですわね。
205U-名無しさん:2006/09/21(木) 11:52:27 ID:x7uSuoVm0
到底レッズで試合出れるような選手になれるとは思えんが・・・
というか夢見すぎでアホらしい
あそこはムダに豪華なサブですら使いこなせない馬鹿監督だし
206:2006/09/21(木) 12:08:31 ID:kjLm8Iw80
若手育成は優勝争いするチームほど頭が痛い問題だよな。
ウチも去年はナビ予選があって、代表が抜けたポジの選手は出場機会を得て経験を積んだからな。
今年はそれが無くて、若手には少し可哀想な気もする。
せめてもう少しサテライトの試合数が多くあれば良いんだが…
207U-名無しさん:2006/09/21(木) 12:16:27 ID:m9c/Nbv+0
戦術をフレキシブルに変えれるかが脚と赤の大きな差か
赤は個々の力なら脚を凌駕するんだけどな

今の脚は相手や選手の個性によって戦術を変えられるからな
208U-名無しさん:2006/09/21(木) 12:38:26 ID:uvbtMKHb0
西野の場合それが得てして自滅に繋がる場合が多々ある。
209U-名無しさん:2006/09/21(木) 12:55:18 ID:x5cBNYgQ0
その何度かの自滅で選手も慣れたんじゃないか?
大分相手に4バックなんてやばいことするんだなと思ったが
なんかそういうとこも脚は攻撃的だな
210:2006/09/21(木) 12:59:24 ID:kjLm8Iw80
>>207
>赤は個々の力なら脚を凌駕するんだけどな

そんなに大きな差があるとは思えないが。
名前の売れ方では差は有るだろうが…
211U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:07:20 ID:wCr7kMOq0
>>210
その辺はお互いに言いたいことあるだろうし、
結論でないから止めて置いたほうがいいよ。

今年はゼロックス・一節と連戦して、その次は最終節なんて
やっぱりおかしすぎるよな。
春先や秋口にやりたかった。
212松下幸之助:2006/09/21(木) 13:13:02 ID:2170+vhmO
私の所の優勝確率は100%かい?
213U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:15:26 ID:gE0bLN3y0
一番客観的な結論は順位だな。
それだと、去年と今年の現時点では脚が凌駕してると言える。
214U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:18:21 ID:hIIt/1ZX0
熊なら愛媛とか弟分に若手派遣できるお
すくすく成長してると聞きまつ
ガンバを広島グループに入れてくだちぃ
215U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:24:05 ID:0yWUhEkvO
去年みたいなだんごはない。
ガンバニ連覇で決まる。
216U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:28:31 ID:hIIt/1ZX0
新聞で浦和幹部がガンバより広島がはるかに上だって
217U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:31:29 ID:uWaXQ/JP0
>>210
名前の売り方なら脚の方が積極的に仕掛けてる。CM出したり。
ただ、オサレやカジとか代表を前面に出してる感じでガンバの印象が薄いだけだと思うが。
218松下幸之助:2006/09/21(木) 13:34:27 ID:2170+vhmO
いやいや、CMに見苦しい大黒出したらイメージダウンでっせ
宮本ならイケメンやさかいうけるけど
219松下幸之助:2006/09/21(木) 13:35:55 ID:2170+vhmO
はいはい
松下>>>マツダ
220U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:39:20 ID:hIIt/1ZX0
松下幸之助に便所掃除やらせてもいいお
広島グループにはいりたいお
221U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:44:32 ID:XKV2TaQ20
本物の広島サポですが、脚グループに入れてくだせぇ。
便所掃除、パシリなんでもやりますから。
222U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:47:07 ID:hIIt/1ZX0
真のガンバサポでつが
大都会広島にあこがれますぅ
223松下幸之助:2006/09/21(木) 13:48:40 ID:2170+vhmO
んじゃあ、広島はワシの義理の弟が経営する三洋電機に任せるか
224U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:49:07 ID:hIIt/1ZX0
焼きそばパンでもなんでも買ってきますから
なんでも言ってくだちい
225U-名無しさん:2006/09/21(木) 13:53:18 ID:Oq9sB1Oo0
>>221
しかたねーから広島は脚の舎弟な
ホンとは下位のチームなんていらないんだが
そこまで卑屈になって頼まれるとなしかたない
226松下幸之助:2006/09/21(木) 13:55:28 ID:2170+vhmO
よし、じゃあ広島はワシの妹の夫が会長やってる(実話)三洋電機にお願いするから任せとき
227U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:07:14 ID:hIIt/1ZX0
U-21で前俊が点取ったね
やっぱ熊ユース出身はラベルたけえ
228U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:11:28 ID:Oq9sB1Oo0
前俊か・・・
兄貴としてうれしい限りだがとりあえずサテ(広島)で頑張れ
良くなったらトップ(ガンバ)に上げたる
229U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:16:13 ID:hIIt/1ZX0
それにひきかえうちのガンバユースは札幌の高校に負けたりしてだめだめ
230U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:19:59 ID:Oq9sB1Oo0
近頃舎弟の広島のユースの出来がな・・・
クラセンも敗退したし、うちは優勝したのにな・・
ホンと出来の悪い舎弟を持つと苦労するぜ
231U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:20:02 ID:2170+vhmO
ってか広島はマツダよりダイソーにやってもらえばいいじゃん
100yenショップでかなり儲けてるやろうし
まあ東広島だけど
232U-名無しさん:2006/09/21(木) 16:58:36 ID:uvbtMKHb0
スターティングイレブン入れ替え率(スタメン固定率)

平均入替え率
1 1.42人 川崎フロンターレ
2 1.50人 ガンバ大阪 
3  1.69人 清水エスパルス  
4  1.94人 鹿島アントラーズ  
5  1.97人 アルビレックス新潟  
6  1.97人 FC東京 
7  1.97人 大分トリニータ 
8  2.00人 浦和レッズ
9  2.00人 ジェフユナイテッド千葉
10 2.00人 ジュビロ磐田
11 2.28人 サンフレッチェ広島   
12 2.48人 セレッソ大阪 
13 2.59人 ヴァンフォーレ甲府  
14 2.72人 大宮アルディージャ  
15 2.73人 横浜F・マリノス 
16 2.79人 名古屋グランパスエイト 
17 3.24人 京都パープルサンガ 
18 3.41人 アビスパ福岡  
233U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:06:22 ID:uI8BtVf20
>>232
どういうこと?川崎だと、諸々含めて9.58人は前節と一緒って事?
234U-名無しさん :2006/09/21(木) 17:33:11 ID:IJiQ1wwc0
>>232
いまいち意味がわからんが、怪我とか出場停止とかあるからあまり意味無いのでは?
235U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:38:58 ID:RznEHLGB0
>>232
川崎が極力スタメンを固定して連携を深める方針を取っているのが、数字にもはっきりと表れてるな
236U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:40:06 ID:uI8BtVf20
>>234
でも上位で戦えているチームは上にいる。
出停含めてベストな面子で闘えるって重要だろ。


怪我人が出にくいチームの練習環境やカードを貰わないプレーを心がける事も凄く大事だろ。
237U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:41:08 ID:kjLm8Iw80
>>232
つまり入れ替えの少ないチームって言うのは、安定して成績を出している・出場停止が少ない・怪我人が少ない・選手層が薄い、のうち二つぐらいに当てはまるんじゃねえか。
238U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:45:19 ID:TOsnLIhR0
まぁ ケガ人ウンヌンってのもあるけど、勝ってる間は選手を変えないっていう
例の法則じゃないの。
変えないから強いのか強いから変えないのか。卵が先か鶏が先かですかね。
239U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:51:49 ID:Jib3m2rK0
>>232
怪我・出場停止を除いた固定率の算出希望
240U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:08:18 ID:b5cY5W3j0
これって、どうやって算出すんの?
241U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:16:34 ID:uI8BtVf20
>>239
そっちの方が訳判らなくならんか?
242U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:17:07 ID:uFbveGMM0
固定選手が少なく、かつ、成績も良いチームが理想だろうな。
243U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:22:58 ID:NtNkw2Jc0
>>242
ターンオーバーが可能ならそのほうが良いからな。

でも、毎試合面子が違ってしまうのはきつくない?
たまに誰かを交換したとしても精々3人が限度でしょ。
指数として高くなっちゃうほどとっかえひっかえするのは危険極まりない
244U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:08:07 ID:RznEHLGB0
>>242
つまり、松木安太郎時代のヴェルディこそがJリーグ史上最高のチームと言うことか
ttp://magubbs.hp.infoseek.co.jp/kinen/coachhis.html
245U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:25:15 ID:kM43eJri0
脚の悪口は言いたくなかったけど
脚サポの馬鹿騒ぎにムカついたから発言するけど
脚は審判を味方にしている
試合後に選手(特に宮本)が審判と笑いながら握手している現場を良く見る
誰も言わないから黙っていたけどおかしいだろ
絶対に何か裏がありそう(宮本は頭が良いし、将来のチェアマン候補だから審判も逆らえないのかも・・・)
246鈴木隆行:2006/09/21(木) 22:25:32 ID:xn4OH/qI0
ガンバが最強!
247U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:42:23 ID:ARn08/hn0
>>245
試合後に握手くらいすると思うが・・・

248U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:57:07 ID:DCNx7nRCO
>>245
どこサポだよ、お前。
レフェリーは判定を下すだけでなく、試合をコントロールする役目もある。
それを行ってくれる人に感謝を込めて握手する。当然だろ。
249U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:58:08 ID:DCNx7nRCO
>>245
どこサポだよ、お前。
レフェリーは判定を下すだけでなく、試合をコントロールする役目もある。
それを行ってくれる人に感謝を込めて握手する。当然だろ。
250U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:00:15 ID:dn0TnuiT0
テレ朝で「クマ出没、クマとの戦い」特集が
251U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:01:50 ID:Zb8FkraD0
日本じゃ珍しい風景なのかな?
審判への握手
海外じゃ当たり前だけど
252U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:03:47 ID:V6OzwUVh0
>>245
> 誰も言わないから黙っていたけどおかしいだろ

おかしくないから誰も言わないんだよw
253U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:04:36 ID:ARn08/hn0
>>251
コッリーナは抱きつかれた後、
おでこにキスされてた事もあったなw

CLの試合だったと思う
254U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:14:27 ID:K7d9oWWg0
>>251
日本でも普通に見る光景
一部の異常におかしい判定をする審判(I氏)以外に対しては
255a:2006/09/21(木) 23:16:54 ID:0cVcWFcb0
>>245
おまえ皮崎者だろw?いいから死ねよ?お前らいると気分悪い。
256_:2006/09/21(木) 23:19:19 ID:b1kM2f2TO
どこサポか知らないが、ものすごいファビョりかただな。
清水やガンバがクリーンなのは、チームカラーみたいな
ものなのに。ガンバが憎けりゃ、審判も憎いのか。
257U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:20:41 ID:YXuJWW3l0
家本とニコニコ握手してたら目立つよな。
258U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:25:19 ID:nqFw4e2d0
去年もあったけど、ガンバの審判のあしらい方はうまい。
ファウルをしても、どこぞのDQNみたいにくってかからず
「今のはどういった基準でファウルなんですか?
 分かりました、以後気をつけます、ありがとうございました」
という風に宮本らが話しかけて、異議に繋がることはしない。

こういうことの積み重ねが審判の心証を+にもっていく。
年間で何度も顔をあわせるわけで、効果は数字が物語ってる。

審判に見えない位置でシャツを引っ張ることだけが
マリーシアじゃないってことじゃない?
259U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:34:09 ID:Yikz99KM0
審判に詰め寄る小笠原を止めに入ったり仲裁しようとする遠藤と宮本の動画があったな
260U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:39:10 ID:ARn08/hn0
はぁ・・ウルヤマ強いね・・・

悔しいわ
261U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:57:01 ID:DCNx7nRCO
審判も人間、機械じゃない。その人の癖を見抜いて対応するのも立派な戦術だよ。文句ばかり言っても印象が悪くなるだけ。
262U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:02:21 ID:vagWXrmh0
そういえば小笠原って試合出てるの?
263U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:03:43 ID:IZwQq9Yn0
まさに国際基準だね。これを外国人審判と英語で渡り合える訳だから
そのへんの日本人審判なんかチョロイだろうな。
264U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:15:55 ID:c3jHYBTH0
>>202
広島だけどガンバは熊グループに入れてやんねえ
残念だけだな
今までの悪口三昧を謝罪するなら考えてやらんこともないがな
265U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:20:21 ID:GUHT1Cih0
え?
広島は脚グループでしょ何言ってんの?今頃
266U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:27:53 ID:1CIShsWn0
自演はスルー
267U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:32:47 ID:c3jHYBTH0
西日本の熊グループは京都 セレッソ大阪 神戸 愛媛 福岡 大分で全部県庁所在地に本拠がある大都会なんだが
吹田は違うしな
268U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:36:21 ID:wJA7bc1g0
そういえばこいつって新幹線がとまるのは大阪駅だと思ってたほど田舎者だったなw
269U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:38:19 ID:c3jHYBTH0
ガンバの地元ってサルやイノシシが出るド田舎なんだろ
セレッソスレで見たことあるぞ
270U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:43 ID:pDe2+MHX0
イノシシは神戸だろ。タヌキもいるんだっけか
271U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:48:06 ID:bqSgNyMP0
ガンバとセレッソ両チームが下位にいた頃、弱小チーム同士合併しろよと思ったことがありました
いまでは合併してもガンバの選手層の厚さではセレッソの選手がスタメンに出ることはまずないな
スタジアムが長居になるだけしかメリットが無い
272U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:52:18 ID:c3jHYBTH0
浦和幹部やJリーグ幹部がガンバより熊の将来性のほうがはるかに上って断言したらしいな
273U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:04:10 ID:bqSgNyMP0
浦和より脚の方が将来性あると言ってしまうと、チームの強化方針が脚に劣ると暴露することになるから必死なんだ
熊を表に出すことにより熊より浦和の方が優れているので今の体制で間違いないとサポーターを騙している
この様に理解すると
>>272の言葉の意味に釣られる熊さんはかわいそうだな
274U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:08:40 ID:GUHT1Cih0
でもぶっちゃけ広島って落ち目でしょ
ユースも強いんだけどトップに上がると・・・・だし
まぁ田舎にはちょうどよいクラブだな
275U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:22:18 ID:ZOY1v+EZ0
赤だが、うちは2年先くらいからでいいと思うけどねぇ>世代交代
現状でも、右サイド以外は3、4年は引っ張れるし。
つか長谷部、田中、鈴木、釣男、相馬あたりは
むしろこれからがピークだろうに。

うちの場合、福田&井原がスタメン張ってた超円熟期もみてるわけで、
世代交代ってそんなに急ぐ必要感じないんだけど……?
276U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:35:42 ID:hM1rM8tk0
              ___
            /  ||  \
            \__||__ 人
   /)__∧         || .(__)
   | |・∀・) リーチ!!.   ||(__)
   ( C大阪)       |(´Д`;)
  / /) )       .o|⊂仙ヽ
 (__)〈__つ      O|⊂台 )
|└──┘|.       ||   ~゚
|┌──┐|.       ||∧∧
||   ||.       |(´Д` )
||   ||.      .o|⊂神ヽ
|└──┘|       O|⊂戸 )
|┌──┐|        ||   ~゚
|| ∩∩ |        ||∧∧
||(・ω・) | ダメポ.   |(´Д` )
|└O-O┘|       o|⊂柏ヽ
|┌──┐|       O|⊂  )
|||新潟|| |.       ||   ~゚
||∪∪||.       ||
|└──┘|.       || ,,
|┌──  ( ̄)     |
||  (⌒)/ /      |
||  (⌒⌒ノ     " ||
|└ ⊂   つ う    ∧||∧
|┌─(   ). わ  (il|l ⌒ヽ <ボクも落ちるのかな・・・
││  V川V |    ∪.広il|l
││   ││       | 島 |
                ∪∪~
277U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:53:06 ID:2RkHYUtr0
>>270
神戸と芦屋の違いのわからない田舎者乙
278U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:02:52 ID:eVUfQfAi0
浦和も昔は選手を集めるのが大変だったろ、J2のままじゃ小野も入団しなかっただろうし・・・
脚阪みたいにユースを充実させる方法じゃなく、即戦力を求めててユニバ代表から大量に獲得もした。
今は昔よりも選手を集めやすくなって、若い世代も成長しつつあるんじゃね?
まぁ、戦力的には出て行きそうな奴(小野、三都主、長谷部、鈴木)が残ったから、
来年あたりにひとつのピークを迎えるって感じだろ。
279U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:08:20 ID:OVUZlqSq0
レッズのピークのイメージってどんな感じ?
今のガンバとかかつての磐田、鹿島あたりは選手同士お互いの動きを
知り尽くして個性を引き出す。それをチーム戦術にも反映させるって感じ
だけどレッズのサッカーのイメージって全然涌かないんだよね。
なのにピークってな・・・・。
280U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:12:10 ID:jxLHxzPa0
レッズといえば上原エドウィンかな。
281U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:30:06 ID:c3jHYBTH0
>>141 に熊は優勝争いするクラブって書いてあるぞ

しかし、関係者の多くは「こんな位置にいるチームではない。来期は
優勝を争うチームになってもおかしくない」と評価している。

16日の浦和戦も1-2で敗れたものの、内容は広島優勢だった。浦和の
幹部からは「どっちが優勝を狙うチームなのか分からない」と驚きの
声が上がった。
282U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:31:54 ID:c3jHYBTH0
>浦和の幹部からは「どっちが優勝を狙うチームなのか分からない」と驚きの声が上がった。
>浦和の幹部からは「どっちが優勝を狙うチームなのか分からない」と驚きの声が上がった。
283U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:38:55 ID:c3jHYBTH0
広島は浦和幹部やJリーグ幹部から優勝候補筆頭のお墨付きを得たことになる
284U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:42:33 ID:wFp3HjeD0
広島頑張ってくれないとな。
現在は我がガンバグループのお荷物というか恥だから。
まあ降格せんようにガンバれ。降格したら前俊だけは引き取ってやる。
285U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:44:17 ID:Ogx8givv0
レッズのピークは「エメー山瀬ー田中」のトライアングル時代でしょ
三人でのドリブルカウンターは迫力あったな
今は縦ポンのシトン頼みの糞サッカーだもん
後者の方が強いがもしれんが、あんま面白くないな
286U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:45:38 ID:c3jHYBTH0
来年は立場が逆になるぞ

>現在は我が広島グループのお荷物というか恥だから。
まあ降格せんようにガンバれ。降格したら家長だけは引き取ってやる。
287U-名無しさん:2006/09/22(金) 03:03:31 ID:qGdku4r10
一昨年2ndステージの浦和は、全盛期の磐田並みにやばかった。レベルが一つだけ違った。

・・・数ヶ月で終わったけどw
288U-名無しさん:2006/09/22(金) 03:10:05 ID:3lH2kyZV0
正直なんで浦和がここまでgdgdサッカー続けるのか
分からない。浦和は主力ほとんど去年の後半強かった
チーム引き継いでて、シトンと斧以外は数年やってきた
面子だろ?

この原因はどこにあるの?>赤い人
289U-名無しさん:2006/09/22(金) 03:14:25 ID:c3jHYBTH0
そりゃ市トンと小野が原因なんだろう
290U-名無しさん:2006/09/22(金) 03:24:06 ID:pYWp4KbU0
監督に問題があるんだろ
291U-名無しさん
サルもいませんよ…
西成には何万という
サル並の知能をもった
ホームレスがいますが