セレッソ大阪(302)@勝って狸のクビ絞めよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
305U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:16:46 ID:gA+cL7E30
>>302に習って憲法をセレッソ的にアレンジしようとしたけど
びっくりするほど当てはまらない上に面白くなかったので途中でやめた
306U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:26:42 ID:iuCsoioWO
戦争放棄→応援放棄
ただし自衛権(千本ノック)は有する
307U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:27:44 ID:xYAZRrYq0
しかしアキのモリシへの歪んだ愛情は、やらしいな
308U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:31:42 ID:CEovrvdt0
だってボレーマスター(スパサカ)ですもの、変態にはちがいないです
309U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:33:43 ID:YKpvoyDq0
漫画のキャラなら絶対に801にされてるなw
310U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:34:22 ID:xYAZRrYq0
>>309
もうされてるだろw
311U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:53:52 ID:0Px48cJd0
>>297
嘉人はポツンと空いた>>297の座席を見つけた。
「あの席のヤツ、帰りやがったか。絶対後悔させてやる」

味方のスローイン。嘉人は確信を持ってゴール前に走りこむ。
古橋からの低いクロスが嘉人の元に届いた時、スタンドは大きな歓声に包まれた。

というわけで、>>297 GJ!!!!!11
312U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:57:07 ID:YKpvoyDq0
ネタかよ。
313U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:58:08 ID:YKpvoyDq0
ゴバクです…。
314U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:05:01 ID:++R37APsO
さまーず乙。
315U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:15:15 ID:5ioaozoF0
つーかホセって、途中交代する時
キャプテソマーク誰にも渡さずベンチに帰るよな。いいのか?
316U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:52 ID:fCEG4Gz70
まだ悪いのは監督で選手に問題はないとか選手の能力は悪くはないとか
思っているのがオフィとかK板にもいるんだな。
他所より劣っているからこの位置にいるってのがわからないのかな?
だったら監督を関塚さんに変えたら上位に行けると思うのか?
たしかに狸の采配は疑問符続きだけど。
317U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:39 ID:fCEG4Gz70
訂正監督だけで・・・
318U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:41 ID:1ttfNmdD0
>>316


そないやねんっ!


319U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:46 ID:KfOhZBOV0
┏━━━━┓
┃釣り禁止┃
┣━━━━┫
320U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:20:44 ID:1ttfNmdD0
訂正 そ⇒ど

321U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:21:13 ID:fCEG4Gz70
↑こいつ昨日もこのAA貼り付けていたなw
322U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:24:27 ID:IS6wfyJbO
確かに選手の技術レベルが低いのもあるけど、一番の問題は監督のベンチワークなどの引きだしの無さでしょ。
昨日だって、もっと名波の先発起用(前半がグダグダだっただけに)とか終了間際に時間稼ぎで交代カードを切るとか、色々とやるべき事はあったはず。
323U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:28:55 ID:DRSwlG0o0
>>206
その4チームの直前試合を見ると、
新潟×0-2(磐田)、横浜△1-1(川崎)、東京×0-2(清水)、千葉×1-3(清水)となる
つまり、前節勝ってなくて調子下がり気味で、かつ、攻撃陣が不調なところとなら、
多少守備に定評があるようなところにも運が良ければ勝てる、と。
ちなみに4-4で引き分けてしまった京都戦は、京都は直前試合5-4で福岡に勝ってる

やはりうちは、分ってはいるが守備がダメダメで、相手攻撃陣がまともなら、もうお手上げってこと
そういう意味では、次節福岡はやりやすい相手なんじゃないかな


>>256
>「キャプテンはね、試合前のコイントスをするだけ。それだけでいい」
重圧で押しつぶされそうになってたフルにかけるには最高の言葉だろうが、
モリシ自身がキャプだった時、本気でこう考えてたんだとしたらちょっと嫌だなあ
昔っから、まとめ役タイプじゃなくて、自分一人人一倍走ればいいや、って
タイプだったから。
324U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:44:11 ID:AFKtjuCB0
逆にいうとレベルのそんなに高いとは思えない戦力であそこまで戦えるコバと
シャムスカはやっぱり偉大だと思う。
325U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:23 ID:QQHKZ5fAO
>>323
残念ながらモリシは本気でそう思ってた可能性が高いよ。
「キャプテンなんてコイントスして試合前にエイッ、オウッて声出すだけなんです」
ってキャプテンしてた当時FUJIWARAが出てた深夜番組で公言してるのを見た。
326U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:55:54 ID:VBFBGJ2g0
>>324
偉大な名将シャムスカと貧相なツラぶら下げたオヤジを同列扱ってんじゃねえよ、屑チームのサポが
327U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:58:47 ID:aHAEfKti0
口ではそういいながら新キャプテンにアドバイスしたりするのが
キャプテンシーってもんじゃないか
328U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:09:11 ID:rtIkDfmz0
>>326
おまえが大分サポじゃないのは分かったから
クビ掻っ切って死ね
329U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:10:05 ID:kTVu8XY30
>>325
お前になにが分かるってんだ

>>326
┏━━━━┓
┃釣り禁止 ┃
┣━━━━┫
330U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:17:31 ID:IS6wfyJbO
>>324
良くも悪くも、このチームは監督の手腕にかかってるって事ね...
あと確かにシャムスカとコバを同列には語れないけど、歴代のセレッソ監督の中ではコバは間違いなくトップクラスの手腕をもった人材だったんよな。
今、福岡では松田をオブリらが解任に追い込んだ事が弾劾されてるけど、ウチも似た様な経緯だったんだよなぁ...降格したら責任をとるべき人や組織は責任をとるのかなぁ?
331U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:19:50 ID:u3pTLDHH0
サテライトリーグ試合結果
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200609173
■日時:9月17日(日)14:00キックオフ
■大会名:JサテライトリーグEグループ第12日
■場所:三木総合防災公園陸上競技場
■結果:
セレッソ大阪 [3−2] ヴィッセル神戸
(前半 1−1)

■得点者(セレッソ大阪のみ)
33分 V神戸
38分 徳重
63分 V神戸
65分 ジャパ
71分 ピンゴ

■セレッソ大阪メンバー
GK:鈴木
DF:山田、山下、江添
MF:ピンゴ、下村、徳重[→64分苔口]、堂柿、香川
FW:森島康仁[→79分小松]、柿本[→46分ジャパ]
332U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:22:31 ID:gA+cL7E30
かといって西村以上のGMは今のセレッソではなかなか手に入れられないだろう
せっかく鬼武さんがチェアマンなんだから、ここは何とかその権力を使って
セレッソ謹製の指導者をなんとか代表カテゴリのコーチングスタッフに入れて貰いたい
それが数年後、数十年後のセレッソの人脈形成に繋がると思う
333U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:22:49 ID:ZywxAZPBO
>>331
ん?スーペル化の兆し?
334U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:23:49 ID:8ts2yI1H0
ピンゴはいつだってピンゴだよ
335U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:25:08 ID:kTVu8XY30
pはピンチを招くのpだよ
336U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:31:09 ID:Bn0p3lty0
チャンスカード川勝の首が次戦までもちますように
337U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:42:32 ID:NfOxSqOU0
>>325

しかしモリシがキャプテンやった年は成績は良いと思うのだが・・・
338U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:02:02 ID:VecsrXG00
モリシがキャプテンとして特に何もしなくても
人徳だけで周りが勝手にまとまるんじゃない?

逆に、うまくまとめようまとめようと頑張る人が
キャプテンになるとかえってうざがられる
のではないかと妄想。

かえって半ば力づくでひっぱってくタイプの
キャプテンがいるといいのかも。
339:2006/09/17(日) 17:12:13 ID:l2aGcv/I0
前スレ450の鳥です。
 新幹線で博多まで来て、台風の所為で列車が止まってたので今帰宅。 今朝
大阪を出たときは晴れてたのに、九州は暴風雨です。

 勝利オメ! 自分はSBのゴル裏寄りの所で、ここで教えてもらった
「セレッソ大阪 ドンドンドドドン」 と「何が何でも勝ち点3取れ」
 は出来るだけ声だしてきました。

 んで、見た印象だけど、あれだけのタレントが有ってなんで今の位置なのか
納得行かない。 攻撃陣は素晴らしい!!!

 んでも、左サイドは何度もジェフに切り崩されてましたね。
マークの受け渡しとか球際の強さとか、守備面に課題が大きいのかな?
選手個々のタレントは有るのに。

 守備の統率とリスタート時の集中力の欠如が改善されれば、ガンガン勝てるんじゃないかな?
いや、絶対に勝てると信じてます! 

 次、福岡にも絶対勝ってくれ!
340U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:17:14 ID:e7m8mZr50
モリシはキャプテンやってから、とにかく自分だけが一生懸命やります、
という選手から一皮むけて代表の主力へつながったと思う。

無理矢理キャプテンさせたのは松木。
唯一の功績と思われ。
341U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:18:55 ID:e7m8mZr50
>守備の統率とリスタート時の集中力の欠如が改善されれば、

そ れ が で け ん の や 。
342U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:25:06 ID:CEovrvdt0
>>338
来期は名波監督兼主将兼選手ですね
343U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:05:20 ID:WS8uRpfe0
マジレスするとJリーグでは選手兼監督(古田みたいなの)は禁止されています。
344U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:16:13 ID:DX4+HZ5o0
ハーフタイム中、サブ組みのアップ見てたが
デカモリシのシュート力すげえな、高卒1年目でアレかよ。
345U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:18:30 ID:LxHdkLzt0
>>344
ツモってるとデカシが一番シュート上手いんじゃないかと思う。
去年の黒部みたい。
346U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:45:37 ID:LYQ5F5pbO
>345
去年の黒部…
orz
347U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:56:34 ID:VtGe7wVJ0
>>224
http://sportslive.media.daum.net/soccer/s_live/

現在3位決定戦、ウリの意地悪が無い限り9時から
みれる、PLAYをクリック。注:試合直前に放送開始

柿谷先発→ゴール→優勝→MVP
348U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:59:58 ID:IinkPLkq0
柿谷を見てコイツかわいいやっちゃなぁと思ってきた俺はオサーンだな・・・・・
349U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:04:19 ID:H4d0+lo/O
去年はデカシより堂柿の方がシュートうまかったなぁ
350U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:13 ID:VecsrXG00
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060917&a=20060917-00000035-nks_fl-spo

こういうのにも出てくれて・・・
名波、もううちに骨うずめないか?
351U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:06:31 ID:ZywxAZPBO
柿谷って凄いよな。俺と1学年しか変わらないのに
352U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:08:55 ID:OpVhXNNX0
布部さんと久藤さんとバロン返すからピンゴと狸下さい。
狸って無能なの?
353U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:11:44 ID:ZywxAZPBO
>>352
お互いいいビジネスになったね。
さあさあ今すぐPと狸持っていきたまえ
354U-名無しさん
>>352

okimono!