★★★高円宮杯第17回全日本ユース★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
全国制覇するのはドコだ!
2U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:45:44 ID:JTyKpjLF0
3
3U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:47:51 ID:nq5OK2Hr0
静学は今年どうなの?
4U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:54:38 ID:7Hm4aNJyO
クラブユースに部活が勝てるほど高円は甘くないですよ
5U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:58:17 ID:nq5OK2Hr0
そんな事ないんじゃない?
観音、銀河、ルーテル、静学なんかは十分優勝を狙えるとおもいますが
6U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:59:05 ID:BrsqpQOiO
サンフ
7U-名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:07 ID:7Hm4aNJyO
緑と熊の決勝だろうな
8 :2006/09/09(土) 21:03:18 ID:WKWXOlsz0
つーか重複じゃね?

【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155953210/
9U-名無しさん:2006/09/15(金) 17:44:37 ID:Io3hhjRP0
9
10U-名無しさん:2006/09/15(金) 18:23:29 ID:vY1iNwhE0
10
11U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:07:29 ID:mepzidW/0
続きはここでいいのかな?
12U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:10:16 ID:TMDsRzVL0
今年の高校ランキング
1位;静学
2位;滝二
が同組とは・・あとは日本全国オール雑魚
13U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:13:40 ID:Jac6b0iz0
なんか今年は地味だな〜
14U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:15:03 ID:TMDsRzVL0
静学にクラブ勢がどこまで出来るかだな・・
15U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:15:16 ID:M9QAIQ7j0
まあ、国見、市船と有名所の高校が抜けてるからね。
○○ユースってパッと見あんまり印象に残らないと思うけど別にレベルが低いわけじゃないぞ。
16U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:16:22 ID:fTdncYDD0
前スレ見たけどさ、静岡ヒキのレスが半分以上占めてるよな。どうみても(笑)
何台パソコン使ってるんだよ!
17U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:18:49 ID:EXdx/dwDO
速報系て今年は無いの?
18U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:19:10 ID:B4LYf36o0
19U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:20:20 ID:mepzidW/0
20U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:20:42 ID:TMDsRzVL0
>>15
過去の地味な強豪の話はいいよ(笑)
時代遅れの蹴るだけのサッカーのダークホースね・・
確かそんな学校はあって気もする。
21U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:21:31 ID:wGmm1wHf0
速報は携帯のオーレニッポンが神
22U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:22:25 ID:jBcKhrBa0
今年は例の翔君以外は高校年代はド不作の年だよね。乾なんかは上手いけど、所詮は本山の劣化版くさい。
サカマガなんて大卒特集組んじゃってるくらい。

この大会について言えば、
キラ星のごとくスターを揃えたマリノスユースの主力がことごとく離脱中なのも痛い。
レッズユースやレイソルユースのようにそれなりに個々の能力が高いチームも出てないし。。。
ガンバユースなんて神戸に3連敗しちゃうほどダメダメな年だし。。。
その上U17予選でスターが引っ張られてちゃね・・・
23U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:22:42 ID:M9QAIQ7j0
鯱は鞠に勝ったけど試合内容ではやっぱ鞠が優勢だったのかな?
やっぱ優勝は鞠かな。
24U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:23:37 ID:TMDsRzVL0
ここ10年まともなサッカーしてるのは
広島Y&G大阪Y&静学の3チームだけだからね。
その他の学校はサッカー部廃部にしていいんじゃない?
25U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:25:33 ID:TMDsRzVL0
>>23
鞠は決勝トーナメントすすめないだろうね。
レベルは関東レベルであって全国レベルではないよ。
26U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:26:40 ID:M9QAIQ7j0
>>22
まあ、今年は本命不在ってのはあるかもね。
鞠もユース勢がいれば本命になりえたんだが、そうなると次点で熊、鯱が妥当なとこじゃないかね。
27静岡人:2006/09/16(土) 14:34:53 ID:/znaeFJm0
今年の場合は、静学(静岡人でも最近は学園とは呼ばなくなりました)のサッカーは
キチガイプレスの守備的サッカーですよ。6〜7試合くらい見たので間違いないです。
最初はちょっと驚きましたけどね。
監督も3年ほど前からフィジカル強化の方向性を打ち出していましたが、今年からは特にそっちに比重を移したようです。

やはり、以前はテクニカルな選手の供給元だったセゾンの選手たちを中心とした野洲のサッカーを
見せ付けられて、基礎技術の高さではもう全国に太刀打ちできないと思ったのでしょうね。

そのために春から夏にかけて国見もびっくりの徹底的な走りこみで体力強化を図ってきました。
その成果もあって、東海プリンスでは体力で他チームを圧倒していました。

その走りこみで作った粘りのサッカーでどこまでレベルの高いユース選手相手に食らいつけるか、
そこが静学躍進のポイントだと思っています。
28U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:34:58 ID:mepzidW/0
鯱が優勝すると思うが・・
29U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:35:06 ID:Y92vjGGhO
おまえら暇そうだなw
30U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:36:36 ID:M9QAIQ7j0
>>29
一緒に語り合おうぜ兄弟
31U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:39:16 ID:qwhZSw8m0
熊4点目
平繁服部君
32U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:39:59 ID:vh1P8hdjO
ひたちなか
広島4点目 平繁ハットトリック
33U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:40:35 ID:O1Lu0fPm0
静学卒でJ1で活躍してる選手って誰がいたっけ・・・
34U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:43:23 ID:5nds6vX90
三浦泰年とか、永田充とかになるんじゃないの?
Jリーガーって基準ならたくさんいるけど、活躍してるかって
基準が難しいなあ。
35:2006/09/16(土) 14:43:45 ID:H9//IXxi0
>>33
南w
36U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:45:35 ID:M9QAIQ7j0
>>33-35
いちいち煽るなよ。答えるなよ。せっかくさっきから奴をスルーしてるのに復活して出てきちゃうだろ。
37静岡人:2006/09/16(土) 14:47:15 ID:TMDsRzVL0
>>27
相当な馬鹿ですね。
野洲は優勝した昨年2−7静学に負け、今年も2−9(今年8月)で
負け、過去に一度も勝っていません。
静学は勝利にはまったくこだわってませんし、技術を生かすための
体力の強化をはじめました。
U−18日本代表も静学国吉や杉浦にチンチンにされてました。
今U−17で活躍してる日本代表も静学3年に惨敗、Bにも惨敗
1年にかろうじて勝った程度のチームです。
ちなみに私は今年静学の試合をすべて見ています。
38U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:49:04 ID:qwhZSw8m0
熊5点目
39静岡人:2006/09/16(土) 14:49:15 ID:TMDsRzVL0
横浜の狩野とか19歳で横浜のレギュラーだからな。
あと小林とか浦和の横山とかたくさんいるんじゃん。
40:2006/09/16(土) 14:49:47 ID:H9//IXxi0
2試合で10点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
41U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:50:18 ID:Cbm8dZhc0
>>27
このひとは橘OBなの。
42静岡人:2006/09/16(土) 14:52:19 ID:TMDsRzVL0
野洲のついて言えばまったくレベルが低すぎて
論じる価値もないような事は静学のホムペにも
書いてあったな(笑)
静学9−2野洲の試合後、勘違いも甚だしいみたいな
事を静学の親が言ってた。
所詮マグレと本物の違いを思いしらさせられた。
野洲OBの俺が言うんだから間違いない。
43U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:12 ID:OhtGrJQ4O
>>37
8月に大阪で野洲とやって2-0だったと思う。
静学中ができたからそっち中心になるしわざわざセゾンからこなくてもね。
>>27
アホですね
44U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:17 ID:B4LYf36o0
この流れおもしれぇw
45U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:59 ID:M9QAIQ7j0
>>43
だから・・・相手にするなって・・・つか自演か?
46U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:54:14 ID:IO6yFoy40
神戸は守備だけでここまで来たのに・・w
47静岡人:2006/09/16(土) 14:54:16 ID:TMDsRzVL0
正直過去最弱レベルだった国見とかが優勝してた時代からすると
また清商が優勝していた頃のハイレベルなサッカーに
戻ってきた感じだな.
48静岡人:2006/09/16(土) 14:56:05 ID:TMDsRzVL0
>>43
それはBチームだよ。
Aは悲惨だったよ静学9−2野洲が事実
ここまで差があるかと・・泣
野洲OBの俺が言うんだから間違いない。
49U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:58:33 ID:lZglFNpBO
秋津
初芝橋本リードで時間進む
橋本橋本の方が強いが、水橋も窪田、岡本らFW陣が健闘しており、
追加点を奪われなければ可能性は感じる
50U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:58:48 ID:3N4tDtAPO
途中経過どなたかおねがいします
51U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:58:57 ID:OhtGrJQ4O
>>48
確かに何人かいなかったみたいだけどあれはAチームだよ。
静学メンバー固定しないし。
52U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:01:41 ID:M9QAIQ7j0
>>50
銀河学院 0-2 青森山田
札幌第一 0-1 湘南ユース
広島ユース 5-1 神戸ユース
滝川第二 2-2 作陽
盛岡商業 1-0 旭川実業
水橋 0-1 初芝橋本
53静岡人:2006/09/16(土) 15:03:33 ID:TMDsRzVL0
夏は1年2年3年にわかれての遠征だから。
しかし野洲なんて藤枝東5−0野洲だぞ、全国では
強豪と言ってもいいが静岡では確実に雑魚だな。
54U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:03:37 ID:wGmm1wHf0
滝川第二 4-3 作陽
55U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:05:17 ID:3N4tDtAPO
乙です
56静岡人:2006/09/16(土) 15:05:29 ID:TMDsRzVL0
>>54
あの〜そんな試合してたら静学の10点はとられるぞ。
銀河も弱いな〜(笑)
57U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:05:31 ID:wGmm1wHf0
銀河学院 1-4 青森山田
58U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:05:40 ID:lZglFNpBO
秋津
残り10分あたりからDFラインの裏を狙って水橋が押し込む展開
初芝橋本はややスタミナが切れて来たのが気になる
59静岡人:2006/09/16(土) 15:06:48 ID:TMDsRzVL0
  決勝
静学VS名古屋の予想しろや!
60U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:07:46 ID:SsXaoMJbO
今回は静学が抜けてる感じだね
次いで広島か
61U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:08:13 ID:Y92vjGGhO
札一キーパーのいろんな意味での一人舞台
しかし前半のまま試合終了
62U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:08:55 ID:M9QAIQ7j0
>>58
ごめ、まだ得点経過は1−0?
経過のせたはいいけど随分違ってるんで。
63U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:09:43 ID:lZglFNpBO
秋津試合終了
初芝橋本1―0水橋

この試合見る限り、ともに上位はムリかな
64U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:11:08 ID:OhtGrJQ4O
>>53
学年ごとの遠征もあるけど大阪のはAだよ。
吉野とか安藤とかいるし。
65U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:12:19 ID:vh1P8hdjO
ひたちなか終了
5-1で広島勝利

んじゃ、帰りますノシ
66静岡人:2006/09/16(土) 15:12:48 ID:TMDsRzVL0
人気&実力&サッカーのクオリティ&集客すべて日本一ですが何か?
今まで一度もなかった直向さが今年の静学にはあります。
67U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:13:05 ID:2Px0+ag20
西が丘はどうなった?
68U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:13:57 ID:M9QAIQ7j0
>>63
>>65
乙であります。気をつけて帰ってね。
69U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:14:12 ID:wGmm1wHf0
試合終了

銀河学院 1-4 青森山田
札幌第一 0-2 湘南ユース
広島ユース 5-1 神戸ユース
滝川第二 4-3 作陽
盛岡商業 1-0 旭川実業
水橋 0-1 初芝橋本

オーレニッポンより
70U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:19:10 ID:YukTghFj0
今年は抜けてるチームないからGLで地味に勝ちあがってるチームが案外優勝しそう
GLで大勝してるチームは決勝Tで調子に乗って足元すくわれそう
71静岡人:2006/09/16(土) 15:19:33 ID:TMDsRzVL0
作陽よ10人の滝二に4失点・・て
静学なら10点は取られるべ。
72静岡人:2006/09/16(土) 15:22:52 ID:TMDsRzVL0
>>70
おまえ死ねや。
抜けてるチームあんだろ静学が。
73U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:24:41 ID:qwhZSw8m0
公式
ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/index_t18.html

【一次ラウンド】(第1試合11:00〜第2試合13:20〜)
9月10日(日)  グループリーグ1回戦
9月16日(土)  グループリーグ2回戦
9月18日(月・祝)グループリーグ3回戦
【決勝ラウンド】
9月22日(金)  ラウンド16(第1試合16:30〜第2試合18:45〜)
9月24日(日)  準々決勝(第1試合11:00〜第2試合13:20〜)
10月7日(土)  準決勝(第1試合12:00〜第2試合14:30〜)
10月9日(月・祝)決勝(未 定)

大会概要
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2006/takamado_y_2006/index.html
日程・組み合せ
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2006/takamado_y_2006/takamado_y_2006.pdf

前スレ
【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155953210/
74U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:25:10 ID:qwhZSw8m0
<グループA>
星稜高校(石川県)北信越A1位-総合準優勝:総体初戦敗退
銀河学院高校(広島県)中国2位
ルーテル学院高校(熊本県)九州1位
青森山田高校(青森県)東北1位:総体ベスト16
<グループB>
ガンバ大阪ユース(大阪府)関西A3位-総合準優勝:クラ選優勝
札幌第一高校(北海道)北海道1位
高知高校(高知県)四国1位
湘南ベルマーレユース(神奈川県)関東B1位-総合準優勝
<グループC>
鹿島アントラーズユース(茨城県)関東A3位-総合3位:クラ選GL敗退
サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)中国1位:クラ選ベスト8
東福岡高校(福岡県) 九州2位
ヴィッセル神戸ユース(兵庫県)関西A1位-総合優勝:クラ選ベスト8
<グループD>
静岡学園高校(静岡県)東海1位
滝川第ニ高校(兵庫県)関西A2位-総合3位
大分トリニータU−18(大分県)九州3位:クラ選GL敗退
作陽高校(岡山県)中国3位:総体2回戦敗退
<グループE>
広島観音高校(広島県)中国5位:総体優勝
盛岡商業高校(岩手県)東北2位:総体ベスト8
ヴェルディユース(東京都)関東B6位-総合11位:クラ選準優勝
旭川実業高校(北海道)北海道2位
<グループF>
名古屋グランパスエイトU−18(愛知県)東海2位:クラ選GL敗退
水橋高校(富山県)北信越A2位-総合優勝
横浜F・マリノスユース(神奈川県)関東A1位-総合優勝:クラ選ベスト8
初芝橋本高校(和歌山県)関西A5位-総合7位で残留:総体準優勝
75U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:30:42 ID:SsXaoMJbO
静学と良い勝負しそうなのは広島とベストの横浜ぐらいしかないか
76U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:38:35 ID:+JgHygL70
名古屋厨と静岡厨は同一人物ですか?
77U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:39:50 ID:3UPu4KX0O
この大会ってグループリーグ三連勝とかして
優勝候補か!とか調子に乗ってるチームが
かならず一チームは一回戦で消えるんだよね
一番危なそうなのは・・・
78U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:42:57 ID:Uu76xB940
79U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:42:59 ID:y8g5LBx/O
初芝×水橋
前半立ち上がりこそガンガン行ってミスを誘った水橋押し込んだけど、徐々に初芝ペース。
水橋の守備は段々MFとCBが近くなりすぎて中盤にポッカリスペースあけてたけど、水際でなんとか抑えてる感じだった。
前半で帰ったけど、後半は改善されてた?初芝の方はあの相手に押しきれない所を見ると厳しいね。明日天皇杯もあるんだっけ?

とりあえず初芝の保護者にワロタ。
80U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:46:36 ID:y8g5LBx/O
連投だけど、1試合と2試合のふいんきの差も当たり前だけど凄かった。

差と言えば、アナウンスが隣の野球の秋期大会との差に愕然としたよ。

あと、なんであんなに緑軍団が来てたの?
81U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:48:27 ID:oJRII/WNO
東海4連勝か

アンチ東海死亡wwwww
82U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:49:53 ID:M9QAIQ7j0
とりあえず簡易表

グループA 勝ち点 得失点
青森山田   4   +3   
星稜      4   +1
ルーテル   2    0
銀河学院   0   -4

グループB 勝ち点 得失点
湘南ユース  6   +5
G大阪ユース 3   +3
札幌一高    3   -1
高知高     0   -6

グループC 勝ち点 得失点
広島ユース  6   +6
東福岡高    3   +4
鹿島ユース  3   -1
神戸ユース  0   -9
83U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:53:09 ID:M9QAIQ7j0
グループD 勝ち点 得失点
静岡学園   6   +4
滝川二高   3   0
作陽高    .3   0
大分ユース  0   -4

グループE 勝ち点 得失点
東京Vユース  6   +3
盛岡商高    4   +1
広島観音高  .1   -1
旭川実高    0   -3

グループF 勝ち点 得失点
名古屋ユース  6   +4
横浜FMユース .3   +2
初芝橋本高   3   -2
水橋高      0   -4
84U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:55:02 ID:oaETCRje0
待ったぞ。全部作ってから貼れよ。
85U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:55:43 ID:JbDZ49qM0
お前自分で作ってねーのに偉そうに言うなよw
86U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:57:52 ID:REXXqSZLO
>>80 秋津は間違いだらけでたらたらした喋りのやる気のないアナウンスするくらいなら、何もしないがマシだとオモタよ。
87静岡人:2006/09/16(土) 16:06:11 ID:TMDsRzVL0
打倒静学で盛り上がれ!
88U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:09:48 ID:jgursbplO
静岡人て奴いい加減にしろ。恥ずかしいからもうくるな。
89U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:12:15 ID:1Ny9e6ev0
ただ、去年も鹿実と引き分け前橋商業をボコって優勝候補とか高校No.1とか言われて、
結局決勝T初戦で観音に負けたんだよな
デジャブ?
90U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:13:04 ID:3UPu4KX0O
>>86
つ ゆとり教育
紙に書かれた当たり前のことを当たり前にしゃべれない子供が増えています
91U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:18:30 ID:7T8kXYDW0
誰かどこが突破確実なのか説明して。
92U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:20:06 ID:Z3LFaAcC0
勝ち点6とってるとこ
93U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:41:03 ID:AVTSkYbv0
>23
シュート数 マリノス12 グランパス4  力は明らかにマリノスが上 
94U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:49:03 ID:oaETCRje0
実際どうなのかは知らないが、シュート数なんかで決めつけるなよ。
恥ずかしい。
95静岡人:2006/09/16(土) 16:50:09 ID:TMDsRzVL0
>>93
そんな事言うなら
昨年の決勝トーナメント
静学1−1広島観音
32本  5本
96U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:57:07 ID:oMb2VaT00
シュートもいろいろだからな。
積極的なシュート、苦し紛れのシュート。遠めからしか打たされないシュート。
柳沢のようなシュート。
97U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:58:18 ID:3UPu4KX0O
D1静岡学園−E3広島観音
E1ヴェルディ−C2鹿島アントラーズ
B2ガンバ大阪−F2横浜Fマリノス
A1青森山田−C3東福岡
B1湘南ベルマーレ−A3星稜
E2盛岡商−A2ルーテル学院
F1名古屋グランパス−D2滝川第二
C1サンフレッチェ広島−B3札幌第一

こんなとこか
98U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:58:32 ID:oQMIhsALO
昨年のしずがくのほうが強かったな
99U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:00:46 ID:1Ny9e6ev0
>D1静岡学園−E3広島観音
やっぱデジャブww
100U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:04:12 ID:AVTSkYbv0
力が上のチームが勝つとは限らないのがサッカー
シュート数は公式記録だから、枠からかなりはずれてるシュートなどは
シュートに認定されない
>93 そのときは明らかに静学の方が力は上でしょう  結果は別
101U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:08:20 ID:qwhZSw8m0
102U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:11:32 ID:NoG7A3zj0
蚊帳まん脂肪
103U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:12:53 ID:N/lvhEpi0
滝二後半3本のシュートで2点か。一時は作陽逆転してたんだな。
104U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:13:06 ID:3UPu4KX0O
国吉って、那須塩原市東那須野中って、すごいとこから来てるな
105U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:14:28 ID:e9eh71Lb0
引きこもりの名古屋を攻めあぐね決定機を外しまくっている内に
一瞬の隙を突かれ撃沈ってところか
まぁ、ほぼ2軍で内容は勝ってたんだから凄いよな
106U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:17:41 ID:qLnP9x030
テクニックで勝る名古屋のタレント軍団に走りの部活サッカーで
なんとか凌いだけど、ゴール前のアイデアの差で万事休す
107U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:25:41 ID:jTCE2L4H0
静学は無名選手ばかりだよ
FC雄踏、ACNジュビ沼津、富士岡中学、緑JY、エスポルチ藤沢
FCコルージャ、京都サンガU-15、エスパSS、リベルタージFC
ヴェルディJY、静岡学園中

Jの下部組織よりも無名クラブチームから躍進する選手たち!
108U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:26:28 ID:KxvNWZ5/0
優勝は熊。俺は静岡県民だけど普通に優勝は熊、静学は無理ぽ。
個人能力高い軸が2人いて得点もとってるのが強み。横竹と平繁。
平繁はSBSで惚れたんだよな。
109U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:30:24 ID:J/yLJZg50
>108 +中野。攻撃力はダントツだとおもう。
110U-名無しさん:2006/09/16(土) 17:30:50 ID:ctc/T0Lf0
現地で鞠鯱戦見てきたが支配率でいえば鞠のがやや上回ってたが
決定率は鯱のが多かった
鞠は攻撃が単調でボール持たされてる感じで点入る気しなかった
鯱はDFの統率が取れててカウンターからの1発を逃さず決めた
111U-名無しさん:2006/09/16(土) 18:47:10 ID:7ljphQKY0
引き分けの少ない、ゴールが多く決まる大会だね
16強に入るには勝ち点4なら当確で、あとは東福岡予想の勝ち点3・得失点差+2程度が基準ってトコか?
ジーコジャパンとオシムジャパンのスタイルの通り、今年は攻撃ムービングパスサッカーに流れている気がする
112U-名無しさん:2006/09/16(土) 18:49:37 ID:Cz3Gz2Lj0
昔のヴェルディVSマリノスのようだな
ただしヴェルディ役がマリユースだが
113秋津(鯱ー鞠):2006/09/16(土) 18:59:11 ID:qgIJ0EQK0
      1長谷川
 6三宅 5森本 12後藤
       13吉田   11酒井
    20福島 8西山
7花井          19荒川
       10久保
↑鯱            鞠↓
       11木村
7大久保  18高久   8森谷
   27佐藤優 5山岸
2武田          6幸田
    3田代  23奥山
       16佐藤峻

公式とはポジションが違うけどこう見えた。
ただ、鞠は大久保と森谷がときどき入れ替わっていたけど・・・
鞠は決まらなかったけどサイドバックのオーバーラップが効いていた。
大久保と森谷は横の動きが多くオーバラップのためにタメを作る感じ。
特に武田が頻繁に上がり、右サイドのFKとCKも担当していた。
で、気付いたのが左サイドの穴…誰も埋めてない時が散見。
この試合の唯一の得点がカウンターからその穴に飛び込んだもの、
守備も距離をとり過ぎで武田は武器だが弱点にも見えた。
鞠の最後の相手である水橋も裏を取るのが主戦法のようだから
ここが修正できないままだと番狂わせもありそう。
鯱の方は福島の2本の外れシュートとオフサイドになったサーカスパス程度
しか印象に残らず(マテ
ただ、コンビプレーでの崩しはそれなりに出来ていたように見えた。
全体的には鞠が押していたのは事実…ただ綺麗に決めようとしすぎかと。
114U-名無しさん :2006/09/16(土) 19:00:22 ID:vk2bZBji0
東京ヴユースなどが決勝Tへ サッカー高円宮杯
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200609160228.html

2連覇を目指す東京ヴユースがE組2位以内を確定させ、決勝トーナメント(T)進出を決めた。
一昨年の覇者広島ユース、湘南ユース、名古屋ユース、静岡学園高も、18日の1次リーグ最終戦で敗れても、各組3位のうちの成績上位4チームに入ることが確定したため、決勝T進出が決まった。
115U-名無しさん:2006/09/16(土) 19:26:44 ID:1Ny9e6ev0
517 :  :2006/09/16(土) 16:56:36 ID:+JpVITb00
静岡学園 6−3 大分トリニータ

正直、微妙な試合。
前半から静学が攻める。いきなりポスト叩くプレーあったりと
静学が優勢。静学1点目はPA内で大分の捨て身のハンド
これは完全に手で止めにいってました。

ありゃ正直いかんね。一発レッドは当然かな。
その後、ワンツーから杉浦が鮮やかなミドルで2点目
ところがその後、FKのこぼれを大分に押し込まれ失点。
その後、FKからまた同じように失点。
正直、藤田の穴は大きい。競り合いに弱くてどれもパワープレーでやられた。
で前半2−2で終了。
後半、静学は直に3点目を入れる。これもPKだが、ワンバウンドした
ルーズボールを大分DFが振り切られ静学の選手を倒してしまった。

これ以降はもう静学の猛攻でした。最後、大分も意地をみせ3点目を
いれたが、結局6−3で静学が勝った。

課題は守備。これにつきる。
攻撃は国吉の運動量&ハットGJ
杉浦はうますぎ。華麗なミドルも良かったが
神業クロスも見事だった。

あとGKが船崎から田呂に変わってた。
あと1年生の城内を左SHでスタメン。
2年生の吉野もスタメンに抜擢。
あとBチームからあがったという伊藤選手もスタメンだった。

プリンスで出てない選手ばかりだったが、それなりにがんばってたよ
116ひたちなか:2006/09/16(土) 19:37:53 ID:+qmOh0io0
今日は事情があって第一試合だけ。

今日は、鹿島も東福岡も初戦よりは全然良い出来でした。

鹿島は広島戦の後半流れを引き戻した諸岡と添田を先発で起用し、広島戦の時のようなふわっとした感じではなく、程よく気合の
入った感じで試合に入っていたように見えました。

東福岡も初戦の時のような「中央に集まり過ぎ!」的なことはなく、良く逆サイドを意識しながらサイドチェンジを
織り交ぜて攻撃を仕掛けていました。

前半やや優勢だったのは鹿島。
東福岡の3-6-1が、中途半端に重心が後ろにかかった守備スタイルのため、鹿島は初戦のように中盤での細かいパスにこだわらず、東福岡の両ストッパーの外側や裏にボールを出して、そこを起点にチャンスを度々作ることが多かったです。
鹿島の最初の得点もその形から生まれました。
最終ラインからのロングボール1発で裏に抜け出した野林がPA内でファイルを受けPKゲット。
これを小谷野が決めて先制。
この他にもSBからの対角線上へのロングパスで大きなチャンスを作ったりしていました。
鹿島の2点目は、右サイドでの素早いリスタートから。
ファウルに集中力が切れた感じの隙をついて小谷野が右サイドゴールライン近くまでフリーでドリブル。
味方が3〜4人東福岡ゴール前に集まったところで、グラウンダーの折り返し。
それをゴール正面で全くフリーの野林が右足インサイドで合わせて2点目。

対する東福岡の攻撃の中心は右サイドの藤井。
というよりは、彼からのクロスとセットプレーでしか東福岡のチャンスらしいチャンスはありませんでした。
ボールは左サイドに回るものの結局右サイドに回ってきて、藤井が中が薄いのにも関わらず早めのクロスを上げクリアされる、という展開の連続。
前半の鹿島の守備はボランチのバランスが悪く、バイタルがガラッと空くこともしばしばだったんですが、そこを使うような意図は見えませんでした。

(ここまでが前半です)


117U-名無しさん:2006/09/16(土) 20:08:13 ID:gIQ+weQGO
118ひたちなか:2006/09/16(土) 20:20:31 ID:+qmOh0io0
すみません。前半の東福岡の得点シーンが抜けてました。

これは、藤井の低いアーリークロスをクリアしようとした鹿島MF佐伯の足に当たって入ったものです。

(以下、後半)
後半開始から、東福岡が少し前に出てきました。
藤井のクロスから狙うところは変わりませんが、前半は詰める選手が1人くらいしかいないって感じだったのが、明らかに意識が変わり3人ほどは詰めるようになりました。
そして、そのクリアや零れ球バイタル近辺に落ちるところを拾って2次攻撃。
多少、棚橋などが壁パスやクサビを利用してPA内に侵入しようとするも、狭いゾーンでこちゃこちゃやっているだけなので上手くいかず。
また、藤井も縦へ突破するとかバリエーションをつけてクロスを上げている訳ではなく、ただ単調に上げているだけなので、鹿島DF陣としてはこのクロスに関してはそれほど苦にしている感じではありませんでした。

これに対しては、鹿島は後半開始から10分程でバイタルを空けないようにケアできるようになってきました。
こうなると東福岡の攻撃は、また前半と同じように右サイドの藤井からのクロスに頼らざるを得なくなる。
そして、そこから得たCK・FKが一番チャンスらしいチャンスになるという感じでした。

鹿島の3点目。中盤でボールを奪ったボランチから右サイドのスペースにグラウンダーの素晴らしいベルベットパス。
これを運動量惜しまず頑張っていた添田(だと思う)が粘って中央へ折り返し。
ボールはクリアしようとした末永か高橋の足をカスって、GKと野林の間へこぼれ、これを野林が至近距離から左足で決めて3点目。
(そういや、初日の広島ー鹿島戦の広島4点目は、鹿島の畑中が同じようなミスして横竹にゴールされてたっけ(w)



119ひたちなか:2006/09/16(土) 20:22:23 ID:+qmOh0io0
(後半、長かったんで途中で切りました。スマソ)

東福岡は、ボランチより後ろの選手達が攻撃に参加できず(1トップはキツイと思うなあ)、どうにも藤井の右サイドからしかチャンスを作れない状況に業と煮やしたのか、藤井を左に回して、右に市川を投入。
その市川は、単純にクロスを送るだけではなく、
中央にカットインしてFWにクサビを打ってリターンを受けようとするとか、1パターンに陥らずにトライしていた感じです。
それが実ったのが東福岡の2点目。
右サイドから中央に入ってきた市川がFWを壁に使い鹿島最終ラインの裏に出て、あまり角度の無いところから逆サイドのサイドネットへシュート。これが決まりました。
(ところで鹿島のGKは、初戦の大量失点の反省からか今日は川俣に変更されていたのですが、出来はかなり不安定に見えました。)

その後、東福岡はクロスよりはサイドから中央へ斜めにドリブルするようなプレーや、壁パスを使って縦に突破しようとするプレーを見せて
それまでよりは押し込んで試合をしていましたが、狭い地域でのプレーに固執したきらいがあり、決定機らしい決定機はそれほど得られず試合終了。

鹿島は、初戦に比して攻守のバランスは良く改善されてきていました。
ただし、選手交代などで結構すぐ押し込まれやすくなる点は残っていましたが。
(最後の東福岡の攻勢も自分達の選手交代とポジションチェンジで招いたような)

東福岡は、アイディアや自己修正能力が無い。
それが自分達のプレーなのかもしれないけれど、ずっと一箇所からのクロスだけという攻撃では。
クロスに合わせる人数・タイミングにしてもハーフタイムまでは何も変わらないのであるから、監督の指示待ちであることは明らか。
その辺を修正する必要があるのではないかと感じました。

以上です。
120U-名無しさん:2006/09/16(土) 20:41:09 ID:PmPY+q5D0
NOBU乙
121U-名無しさん:2006/09/16(土) 20:41:20 ID:1PbUMdJE0
>>48
>>48
>>48
>>48
>>48
>>48
>>48

静岡人なのに野洲OB?w
122ひたちなか:2006/09/16(土) 21:16:25 ID:+qmOh0io0
>>120
NOBUじゃねえよ。
123U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:18:59 ID:uP1YpL1Q0
NOBUだな
124U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:20:21 ID:1PbUMdJE0
N・O・V・E!!
125ひたちなか:2006/09/16(土) 21:29:37 ID:+qmOh0io0
>>123
あんな基地外のバカと一緒にすんじゃねえ。

>>124
ん? なんだ、N・O・V・Eって。
126U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:33:34 ID:y/zKy6oV0
>>116
>>118
>>119
乙。福岡民だから東を応援しているんだが、前回の選手権から
サイドから単調なクロスが多いのが気になってたんだけど改善されてないみたいだな。
127U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:39:25 ID:VliYYJJI0
>>113
荒川じゃなくて

新川な
128U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:42:01 ID:1PbUMdJE0
高円宮杯今日の結果

銀河学院:予想通り負け
サンフレユース:予想通り勝ち
観音:m9(^Д^)プギャー
129U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:45:10 ID:lAYHsqhdO
一年の横山はベンチ入りしてないんだね、東福岡。

何とか上にあがっていっぱい経験積んでほしいなぁ。
130U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:47:07 ID:vJR+9DOn0
今年の広島は弱いと思っていたのに。
相手に恵まれているだけかもしれんけど
131U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:50:59 ID:lZglFNpBO
大分はずっと10人だったのか
132静岡人:2006/09/16(土) 22:16:31 ID:32HKciuI0
しかし静学以外すべて雑魚だな・・
これから全日本ユースは静学VSユース勢になるだろう。
野洲OBの俺としては悲しい。
133U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:19:18 ID:SzDiIffb0
>>130
んーどうなんだろ
クラ選のときは自滅してたけど
134U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:22:54 ID:XHznHX610
広島は守備陣に怪我人が多いから守備が微妙なんでしょ?
それならどこかでコケると思うけどなぁ
135U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:26:21 ID:SzDiIffb0
なんだかんだで安定してる緑が来るかな
今年は名古屋がダークホースっぽいね
神戸があっさり崩壊したのが意外だった
136静岡人:2006/09/16(土) 22:37:38 ID:32HKciuI0
静学VSユース勢だな。
ただ、マグレでもない限り静学には勝てる気がしない。
137U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:44:13 ID:lZglFNpBO
確かに、神戸ユースは期待外れだったね
前評判が高かっただけに
やっぱり、結局はチームは勿論、選手個々の実力がまだまだなんだろうね
いいときは勝つけど、悪いと大敗を繰り返す
クラブは下部組織重視の姿勢を示しているが、これが実るのは
もう少し先なのかな
138U-名無しさん:2006/09/16(土) 23:33:25 ID:Xr70mt9W0
名古屋がダークホースってw
去年からずっと今年が勝負の年でタイトルとれなきゃ恥と思われてる世代なんだけどな
タイトルが取れないのは新川織部が絶不調のため。
こいつがまともな状態なら全クラでも勝ちぬけてたはずの力なのに
まあ織部はトップ昇格がほぼ確実だからあまり無茶したくないのかもしれないけど
139U-名無しさん:2006/09/16(土) 23:36:51 ID:hRoVxstt0
>115
 あれがハンドかよ 本当にちゃんと試合見てたのか?
 審判と同じだな。第4審にはしっかり見えてたと思うけどな
 ダイブした体に当たっただけだろ 

 キョ竹のドリに付いていけずに両手でシャツ引っ張るのが精一杯のDF
 その他、汚いバックチャージやキーパチャージ等、主審の見ていないところでの反則
審判が違えば流れはがらりと変わってた試合。

 静のチャージはほとんど反則だよ
 両手でシャツ引っ張られても倒れないと反則じゃない
 高校生ならいくら日本代表経験者でも切れるわな。
 相手は後半試合が決まってから日本代表が交代で出場してんだよ
 それもドリブルだけでシャツに手がとどかなければ止めれなかった


 うん十年前、高校サッカーを変えた静とは程遠いね
 広島や九州まで行って試合してみなよ

 
 
140U-名無しさん:2006/09/16(土) 23:48:13 ID:oaETCRje0
名古屋がクラ選でトーナメント進出できなかった一番の理由は
守備の要の森本がいなかったからだと思うが
141_:2006/09/16(土) 23:52:37 ID:zfIArTpb0
>>139
負け惜しみ長文乙www



とりあえず日本語でおk
142U-名無しさん:2006/09/16(土) 23:56:03 ID:FP83yGca0
しかし毎年思うが、なんでこうもリーグ戦の戦い方無視して大量失点するチームが多いのかね。
得失点差も考えて戦えっての
143_:2006/09/17(日) 00:00:58 ID:PEBNAKiV0
したくてもできないんじゃないのかな?
おそらく集中力の問題だと思うけど。大会規定変わった第1回大会のとき凄まじくひどいチームがあったけど
144U-名無しさん:2006/09/17(日) 00:05:05 ID:N/lvhEpi0
>>139
そんな言い訳はいいからレポよろ
145U-名無しさん:2006/09/17(日) 00:13:50 ID:xphtDAw1O
Cグループは移動大変だな。神戸辺りでやりゃいいのに。
146U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:18:59 ID:MzO2SeMY0
審判が見えないところで悪さするって昔の静学でしょ。
今、静学ってだいぶ変わったよ。
特に、今年は去年とも変わった気がする。
ユニも新しくなったことだし、メンタルの面で強そうな気がする。
147U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:20:17 ID:hFif3RkR0
どうみても広島の攻撃陣は他チームとは格が違う
各チームにタレントがいると思うが質が1枚も2枚も上な感じだった
スケールが違った

相手は守ってカウンター以外勝ち目はないよ
広島は守備にもろさがあるのでつけいるスキはあると思う
148U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:25:49 ID:bIYVracG0
北海道から台風「スーパーセーブ」がやって来る!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010638.html
名門クラブの野望は尽きない
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010637.html
149U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:28:10 ID:bIYVracG0
なんか読んでると、緑がまたしょっぱいサッカーしてる風なんだが
150U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:30:12 ID:tzM9vr/u0
横竹 平繁 中野 確かにこの3トップは破壊力あるよな。
てか卑怯だよ。
151U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:45:55 ID:ziTOkBIX0
来年は強い来年は強いって毎年言ってた名古屋がとうとう今年になったか
152U-名無しさん:2006/09/17(日) 02:09:51 ID:Yo12qTXHO
>>139
負け惜しみ乙
153U-名無しさん:2006/09/17(日) 02:10:14 ID:37avRts/O
初橋は明日の天皇杯どうするんだろね??和歌山開催やしBで行くんかな?大変やなぁ…
154U-名無しさん:2006/09/17(日) 02:14:56 ID:rjgVVHPA0
>>149
他の強豪チームだと一人いるかどうかってレベルのタレントが3枚だからな。藤澤もいるし。
155U-名無しさん:2006/09/17(日) 03:41:54 ID:vz5YV47s0
九州のレベルの低さは如実に現れてるな
156U-名無しさん:2006/09/17(日) 04:50:28 ID:/2OKZHw00
静学は決勝トーナメントは行くだろうが
そこで一つ勝つくらいであっさりと負けるだろうな
クラブチームにやられる予感がする
157U-名無しさん:2006/09/17(日) 04:59:38 ID:26wWG86QO
たいしたチームじゃないからね
158U-名無しさん:2006/09/17(日) 05:05:06 ID:XC9rXxxG0
東福岡もたいしたことないじゃん。
ユースが優勝するとつまらなくなるから高校にがんばってほしい。
159U-名無しさん:2006/09/17(日) 06:37:10 ID:cYExcHRAO
でも普通にユースだろ 練習量も技術も上 広島なんか試合量半端ないし
160U-名無しさん:2006/09/17(日) 08:02:28 ID:RlaEWOTg0
>>139
今朝の静岡ローカルサッカー番組で昨日の大分戦のダイジェストやってたから見た。
静学の左からの間接FKに大分GKが被って逆サイドフリーだった静学の伊藤の前に落ち
がら空きのゴールにシュート。それをカバーに戻ってきた大分4番が横っ飛びで左手のスーパーセーブw

ありゃレッドカードで仕方ないわ。あれがハンドじゃないならフィールドプレーヤー10人
全員キーパーできますw
161静岡人:2006/09/17(日) 08:23:59 ID:T4P2etlq0
普通に静学に勝てるチームがおもいつかん・・・泣
162U-名無しさん:2006/09/17(日) 08:30:51 ID:tc1ptfNL0
広島
163U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:10:19 ID:UiUvGmb50
>>160

そのダイジェストうpしてもらえませんか?
164U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:22:20 ID:GI8ZSC9q0
>>160
激しく見たいんだけどw
165U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:28:07 ID:DeE8a7mK0
ああいうプレーは、とっさの判断で手が出てしまったんだろうな

そしてやった後に後悔・・・・
166U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:41:29 ID:D7X4D5/p0
清商時代のどこがハイレベルなんだよ。
他のチームのレベルが低く、しかも、1-0とかでやっとのこと
決勝まで来る様なチームに、1994年以降の、圧倒的強さを見せてきた、市船、東福岡、国見ほどの実力は全くと言っていいほど感じない。
それどころか、静岡のサッカーは時代遅れになって、以後実力は発揮できていないのが現状。
2000年以降、最近調子がよい静学でも結局は全国的に見るとBクラスレベルで、全国大会で優勝したためしが無い。
因みに選手権成績で最も良いのは、
94年市船、97年東福岡、の順で、得失点率でもこの2チームは歴代で見ても他を圧倒している。
167U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:54:21 ID:GI8ZSC9q0
相手にされないからってついに自作自演やりはじめたか。


以後、何事もなかったかのようにレスを返すIDがいくつか出るだろうけどスルーで。
168U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:55:27 ID:ziTOkBIX0
昔キックオフを毎週ロダにあげてた人いたんだけど今はいないのかな
169U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:10:07 ID:lWj+iWuE0
今朝大分DFの横っ飛び見たよww
うちのじーちゃんも鼻で笑ってたよ

170U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:26:34 ID:u3wuNxxg0
GLを圧倒的な強さで上がってきたチームが
決勝Tであっさり負けたりする

171U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:31:44 ID:J2N4SNkL0
キックオフ!オフオフオフ…


懐かしいなあ〜
まだ7時半からやってるのかあ
田辺アナ木田アナ
172U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:40:48 ID:RlaEWOTg0
>>163-164
ごめん、うpできる環境がないんで無理です。神の出現を待ちませう。

>>171
まだやってるよ。今年放送1000回を達成した。
173U-名無しさん:2006/09/17(日) 12:33:24 ID:UTWJKN5W0
「キャプテンみのる、キャプテンよしひこ」
174U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:44:53 ID:NAzcxduw0
静学と結構いい試合をした滝二も気になる。静学の時は10人だったし
175  :2006/09/17(日) 14:57:35 ID:f0qZQdES0
>>174 たしかに気になる存在>滝二

しかし静学戦は10人でと
いっても試合が決まりそうな終了前だったしまだまだかもな
176  :2006/09/17(日) 14:58:53 ID:f0qZQdES0
>>175 終了10分前という意味で
177:2006/09/17(日) 15:48:56 ID:xHT3hUhk0
明日台風の影響はないのかな
178U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:53 ID:ucE6o2sXO
今回出場しているチームで最弱は間違いなく鞠ユース!
三軍の名古屋に手も足も出ずに完敗!あそこに負けるところ
なんてあるのか!あったら宇宙の恥だな、オイ!
179U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:10:24 ID:pHA4Fm5M0
>>166
清商はまさに圧倒的だった。
決勝:清商8−2習志野
180U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:18:43 ID:pHA4Fm5M0
>>166
ここ10年選手権総体&選手権は価値がまったくない。
昨年優勝の野洲2−7静学(2006年は静学に0勝4敗)
市船(黒河の代)も清水Yの0−6とかで負けてたな。
もうユースを除く大会自体まったく意味がない。
ここ10年選手権で活躍してJで活躍してる選手などいない。
なんか今年も静学が出なければ選手権中止にすべきだろうな。
181U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:32:44 ID:1NPebcyrO
ここ十年のユース出身で良い選手教えて下さい
182U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:57:04 ID:FZw3ukVl0
星陵の本田。
183U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:02:40 ID:SwW7+8fx0
なんだ静学って2試合連続相手が10人になったから勝てたのか
露骨なホームアドバンテージだな。
汚い。汚いぞ静岡。
184U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:07:39 ID:yG9Evmt40
>>183
試合も見ずに何をw
滝二戦は知らないが、大分戦では決定的な場面でDFが手を使って防いで退場
これはホームアドバンテージか?
185U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:16:08 ID:xHT3hUhk0
静学てどうせ選手権でれないんだろ。
186U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:41:01 ID:a/Rnw5qP0
早く静学負けないかな。プギャーしてやるのにw
187U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:56:24 ID:K8ptbYwN0
初芝橋本 今日の天皇杯の試合、ここへ来てない1,2年チームで試合したらしいね。
188U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:26:30 ID:yG9Evmt40
土、日、月と3日連続で大きな試合あるのかw大変だなw
189U-名無しさん:2006/09/17(日) 20:03:25 ID:ucE6o2sXO
とりあえず三軍の名古屋に惨敗した鞠が最弱ということOKだね。
190U-名無しさん:2006/09/17(日) 20:03:50 ID:r2sC/WtRO
>187
3年は3人出てた。1年が多かったがw
191U-名無しさん:2006/09/17(日) 20:22:14 ID:1WpSCKYf0
>>189

鞠ヤバイよ・・

トップもぐだぐだしてるのに、ユースがこれじゃあ(´・ω・`)
192U-名無しさん:2006/09/17(日) 20:39:58 ID:JT5qb6eK0
観音の話題が全然出てこないw
193U-名無しさん:2006/09/17(日) 21:14:12 ID:ucE6o2sXO
いやぁ、鞠はトップもユースも糞みたいに弱いですね。
フロントも育成スタッフ糞らしいし、まさに糞まみれですな。
194U-名無しさん:2006/09/17(日) 22:42:04 ID:iDL6K2YR0
鞠だけじゃないぞ、牛の糞もいるけんね
195U-名無しさん:2006/09/17(日) 23:00:20 ID:qtmDBxzs0
どんぐりの背比べだな。バルサYやアヤックスYがうらやましい。
196U-名無しさん:2006/09/17(日) 23:56:26 ID:LdHScYvz0
U-17組帰ってきても使えんなこれは
コンディションヤバイだろ
197  :2006/09/17(日) 23:56:54 ID:f0qZQdES0
そういえば、年々全日本ユースの露出が低くなってない?
新しくなった2003年は夕方のニュースでも放送されてたのに
それが今年はやべっちですら放送されず…
会場での記念品配布もなし(まぁいらないけど)
198  :2006/09/18(月) 00:01:20 ID:f0qZQdES0
>>196 まぁ多少インターバルはあるからどうだろ?

ていうかU-17は特に誰がすごいとかないねぇ。
平均的にバランスがいいという感じがした。
199U-名無しさん:2006/09/18(月) 00:06:37 ID:w+nd2kaE0
ねえねえ育成重視の静学卒で、現在J1で活躍している選手を教えてくださいよ。
200U-名無しさん:2006/09/18(月) 00:18:46 ID:iTcRkuqr0
鞠の狩野とか
あと甲府の倉貫
201U-名無しさん:2006/09/18(月) 00:20:10 ID:iTcRkuqr0
正直静学OBがJや代表で活躍できてないのは認めざるを得ない
藤枝東や清商、清水東はいっぱいいるのに
202U-名無しさん:2006/09/18(月) 00:34:37 ID:buVzhqlC0
>>199
柏の南
203U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:23 ID:9UwcGu0JO
>>202
粕はJ2
204U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:21:19 ID:2wnzjxKh0
>199
小林大悟(清商)長谷部(藤枝東)枝村(清水Y)内田(清水東)
山本(清水Y)長沢(清水Y)水野(清商)時代の日本代表を狙う
面々だ。静岡で有望な選手は静学に誰一人入らない、まさに雑草
軍団なんだよ。
現在Jリーガー数4位、総体出場0回のチームが日本でプロを出す数が
4位・・育成以外の何者でもない。
205U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:31:59 ID:dVhR1r360
>>204
も少しわかるように
206U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:51:43 ID:Z0XDTZLhO
静学は筋トレやらないからフィジカル弱い。今年は走り込んだりキツイ練習したみたいだけど
207U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:57:42 ID:rqC7R/x10
静学に天才はいない、しかし静学が最強だ
208U-名無しさん:2006/09/18(月) 02:45:59 ID:czo2Bwd60
NGワードに「静」って入れたらあら不思議☆
209 :2006/09/18(月) 03:01:53 ID:7OFJ+NhA0
野洲高オランダ遠征記

なるほどオランダのサッカーはセンスある。
しかしそんなもん教えてもらっても、日本人には何にもならへん(岩谷篤人)
「お前ら2M以上の脚の速いサイボーグみたいな相手に勝つサッカー考えろ!
俺らはそういうレベルの難題に取り組んでいるんや」
「パスと見せ掛けてドリで抜け! ドリと見せ掛けてパスして走れ!
5mの速さで絶対負けるな! 全員の協力でサイドで数的優位を作ってサイドの攻防に勝とう!」

http://www.windsweb.ne.jp/saison/iwatani.html
210U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:03:19 ID:sF1v+67N0
雨スゲー降ってきた・・・
どうすべ・・・
211U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:23:37 ID:O2Ewq76b0
今日試合あるの?
212U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:32:07 ID:4pw2jxEi0
11:00〜
【A】星稜−青森山田、銀河学院−ルーテル学院
【C】鹿島アントラーズ−ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島−東福岡
【E】広島観音−旭川実業、盛岡商業−ヴェルディ

13:20〜
【B】ガンバ大阪−湘南ベルマーレ、札幌第一−高知高校
【D】静岡学園−作陽、滝川第二−大分トリニータ
【F】名古屋グランパス−初芝橋本、水橋−横浜Fマリノス
213U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:32:13 ID:8YvFeGTI0
さいたまは雨が止んだ。
もう晴れ間も見えている。
214U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:41:01 ID:4pw2jxEi0
1.青森(4)+3 星稜   1.湘南(6)+5 ガンバ
2.星稜(4)+1 青森   2.大阪(3)+2 湘南
3.ルーテル(2)±0 銀河  3.札一(3)-1 高知
4.銀河(0)-4 ルーテル  4.高知(0)-6 札一

1.広島(6)+6 東福  1.静学(6)+4 作陽
2.東福(3)+4 広島  2.滝二(3)±0 大分
3.鹿島(3)-1 神戸  3.作陽(3)±0 静学
4.神戸(0)-9 鹿島  4.大分(0)-4 滝二

1.ヴェル(6)+3 盛商  1.名古(6)+4 初芝
2.盛商(4)+1 ヴェル  2.横浜(3)+2 水橋
3.観音(1)-1 旭川  3.初芝(3)-2 名古
4.旭川(0)-3 観音  4.水橋(0)-4 横浜
215U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:42:34 ID:EpKcKwCOO
茨城、すごい雨。

試合やるかやらないか以前に、自分が家を出れない…
216U-名無しさん:2006/09/18(月) 09:58:53 ID:u8xIVYmXO
>>215
茨城のどこ?
自分今ひたちなかにいるけど、こっちはそこまで雨酷くないよ
217U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:10:20 ID:BlXpmYhI0
そろそろ出なきゃ間に合わんけど、雨だから迷うなぁ…
熊ユース見ようと思ってたけど、すでに2勝して決勝ラウンド確定だし
期間的に控え中心になって、雨もあいまって試合内容グダグダになったら
マズーだよな…

金払ってまで見たくなくなってきたorz
218U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:30:49 ID:u8xIVYmXO
>>216
ごめん訂正。
雷鳴り出した…
219エルジオ:2006/09/18(月) 10:31:56 ID:GZXLxgVUO
今、西が丘到着。雨降ってないから良かった。ガラガラだし。
220U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:44:52 ID:DRri4/h5O
このまま雨降りませんように・・・・
221U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:52:46 ID:DRri4/h5O
緑あんまメンバーおとしてないな
あと高木豊長男がベンチ入ってる
222U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:53:38 ID:EpKcKwCOO
>>218
県南。そろそろそっち行くんじゃない?
ただ、止んで来た。秋津に行ってみるかな。
223U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:58:35 ID:dVhR1r360
A:青森4,+3 星稜4,+1 ルー2, .0 銀河0,-4 1位-2位、3位-4位 1位:CDE3 2位:E2
B:湘南6,+5 大阪3,+3 札幌3,-1 高知0,-6 1位-2位、3位-4位 1位:ACD3 2位:F2
C:広島6,+6 鹿島3,+4 福岡3,-1 神戸0,-9 1位-3位、2位-4位 1位:ABF3 2位:E1
D:静岡6,+4 滝川3, .0 作陽3, .0 大分0,-4 1位-3位、2位-4位 1位:BEF3 2位:F1
E:東京6,+3 盛岡4,+1 観音1,-1 旭川0,-3 1位-2位、3位-4位 1位:C2   2位:A2
F:名古6,+4 横浜3,+2 初芝3,-2 水橋0,-4 1位-3位、2位-4位 1位:D2   2位:B2

B2位-F2位を1回戦でやるのはもったいなさ杉。
A組とF組を入れ替えるとちょうどいいんだが。
224U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:21:45 ID:AZmZvetp0
各会場動きはなし?
225  :2006/09/18(月) 11:23:53 ID:Wr9MhAKM0
旭川実業 1−0 広島観音

インターハイ王者大丈夫か?
226U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:24:12 ID:S7AQrCO2O
すまん誰か教えてくれ
今ファミマでチケット買おうとしたら売ってないんだけどどういうこと?

会場で当日券売ってる?
227U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:25:26 ID:w+nd2kaE0
>>200
どっちも出てねーじゃんw
228U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:26:51 ID:DRri4/h5O
緑先制村杉
229  :2006/09/18(月) 11:32:04 ID:Wr9MhAKM0
旭川実業 2−0 広島観音
230U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:36:40 ID:4pw2jxEi0
もう総体枠いらなくね?
231秋津:2006/09/18(月) 11:37:17 ID:/eQ1XXIuO
東福岡先制!
232U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:37:20 ID:DRri4/h5O
盛商ハンドで退場&PK
皆川決める
233U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:38:42 ID:cBw3v1PC0
もしかして旭川実業はGL突破の可能性でてきた?
234U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:39:57 ID:f4Mf15hi0
かやまん先生
235秋津:2006/09/18(月) 11:41:55 ID:/eQ1XXIuO
東福岡2点目

広島はグループリーグ突破を決めて集中が欠けてる模様。
236U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:42:05 ID:5YG/scBa0
もう総体や選手権はいらない過去も市船とか(全日本ユース全敗)とか
が優勝しちゃうレベル。
広島観音や市船が優勝してしまう大会って・・
237U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:43:17 ID:I0tUUyUY0
旭川実業とか
高知高校とか
ルーテルなんとか
水橋???
銀河系学院?


本当に全国大会かこれ

今年だけかい?こんなにしょぼいの。
238U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:43:36 ID:f4Mf15hi0
東福岡つえええええ
239U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:45:20 ID:5YG/scBa0
>>238
強い相手が鹿島なんかに負ける訳ね〜だろ。
240U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:45:26 ID:KBqww2xo0
静ヒキ起床しました
241U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:46:26 ID:5YG/scBa0
総体優勝の予選リーグ全負け確定。
総体&選手権廃止を。
242U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:46:41 ID:GZXLxgVUO
ヴェルディ 2-0 盛岡商業 前半終了
243  :2006/09/18(月) 11:48:10 ID:Wr9MhAKM0
旭川実業 2−0 広島観音(前半終了)
244U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:49:25 ID:5YG/scBa0
静学Bチームで闘ってるよ・・・
245U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:49:26 ID:7ORbdSDDO
群馬前半終了
星稜0ー1青森山田
246U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:50:24 ID:MgWTuqGz0
>>244
スコアは?
247U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:50:39 ID:PW1xjk5zO
銀河3―0ルテル
暇だから来たが客すくねぇwww
248U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:53:29 ID:nx33gFsZ0
ルーテルまけてんの? まじで。
249U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:54:32 ID:Ak2dnwt5O
広島ユースは主力温存て聞いたけど??
250U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:55:29 ID:LGcnwnqH0
>>249
平繁だけ温存、あとガチ
東福岡強すぎだな
251U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:56:39 ID:MgWTuqGz0
静学−作陽どうなってるかおせーて
252U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:58:25 ID:DRri4/h5O
西が丘ゴタケがいるわ
253U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:58:50 ID:YN+wFgtn0
>>251
13:20
254U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:00:15 ID:MgWTuqGz0
サンクス
255U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:02:13 ID:kZFqDKI0O
観音予選敗退か
256秋津:2006/09/18(月) 12:06:00 ID:/eQ1XXIuO
後半から平繁投入!

保手濱のゴールで一点返す。
2対1
257U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:08:21 ID:gDcNtg2zO
平繁引っ張り出したか。なかなかやるな。
258U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:09:20 ID:BEo4ktNc0
神戸は?
259U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:10:07 ID:DRri4/h5O
緑ckからヘッド
260U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:11:21 ID:pU1b5Akf0
261U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:11:48 ID:iTcRkuqr0
試合見れないってやっぱ嫌だな
視聴料1000円までなら出すから、テレビかネットで生中継してほしい
262  :2006/09/18(月) 12:16:45 ID:Wr9MhAKM0
九州枠↓激減で

北海道枠増枠の予感…はしないか?
263U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:18:45 ID:DRri4/h5O
高木長男交代出場
264U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:19:06 ID:3BHoSCyVO
北海道が増えることはありえない
265U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:20:37 ID:rqC7R/x10
レベルが低いのは仕方ないワールドカップみたいにレベルの低い地区があるから

関東 欧州A
東海 南米
中国 北中米
関西 欧州B
九州 アフリカ
東北 東アジア
北信越 オセアニアA
北海道 西アジア
四国 オセアニアB

こんな感じ
266U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:27:54 ID:DRri4/h5O
緑征矢
267U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:38:43 ID:pKl38xp70
このままだとA,E3位が勝ち点3。
D,Fあたりも勝ち点3留まりの可能性も高いから
今勝ち点0のとこもチャンスあるな。(神戸を除く)
268秋津:2006/09/18(月) 12:38:50 ID:/eQ1XXIuO
平繁のFKから横竹が同点ヘッド
2対2
269U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:40:59 ID:gBTN2mus0
あーあ
270U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:42:23 ID:DB1Rj+wRO
あれだけメンバー落としても東福岡辺りには負けないんだな〜。
271U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:44:42 ID:Ak2dnwt5O
東福岡浦中の追加点
東福岡3-2広島ユース
272秋津:2006/09/18(月) 12:45:31 ID:/eQ1XXIuO
東福岡三点目勝ち越し!
3対2
273U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:46:50 ID:DRri4/h5O
緑PKで5-0で終了
274U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:47:20 ID:gBTN2mus0
これは東福岡優勝だな
275群馬:2006/09/18(月) 12:49:43 ID:7ORbdSDDO
終了

星稜0ー1青森山田
276U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:49:49 ID:BRlOIoHNO
なんか激しく消化試合モードなんですが
277  :2006/09/18(月) 12:50:41 ID:Wr9MhAKM0
旭川実業 2−0 広島観音(試合終了)
278  :2006/09/18(月) 12:52:06 ID:Wr9MhAKM0
あっでも広島観音はグループ2位確定かな?
279U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:52:09 ID:gBTN2mus0
インター杯枠とクラ選枠いらないよな
280U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:52:31 ID:DB1Rj+wRO
今日見た限り広島と東福岡はない。
281U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:54:09 ID:ncn7uYi10
>>279
俺のインターカップ枠いらないと思う
282U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:54:17 ID:PW1xjk5zO
銀河4―1ルテル終了
後半はルテルが押してた
283U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:56:12 ID:DRri4/h5O
緑熊かよ一回戦から
284U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:56:48 ID:dLyqszPwO
鹿島1−0神戸
でOK?

これで鹿島足りるのかな?
285U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:57:45 ID:rqC7R/x10
九州弱ーーーーっ

全チーム予選敗退すか
286U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:57:49 ID:iTcRkuqr0
静学あと20分ハァハァ
287U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:59:38 ID:Ak2dnwt5O
東福岡も九州だから
288U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:02:03 ID:5NKSpo2X0
熊一位だろ
総得点で
289U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:02:19 ID:v1KAdUap0
まとめ@俺日本

青森山田 1−0 星稜
銀河 4−1 ルーテル
鹿島Y 1−0 神戸Y
東福岡 3−2 広島Y
旭川実 2−0 広島観音
東京V 5−0 盛岡商
290U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:02:24 ID:QshBWHPG0
東福岡は南ソウルですが?
291U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:03:14 ID:4pw2jxEi0
これでFA?

★青森(7)+4
★星稜(4)±0
3.銀河(3)-1 6得点7失点
4.ルーテル(2)-3

★広島(6)+5 
★東福(6)+5 
★鹿島(6)±0
4.神戸(0)-10

★ヴェル(9)+8
★盛商(4)-4 
3.旭川(3)-1 3得点4失点
4.観音(1)-3 
292U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:04:53 ID:DRri4/h5O
あ総得点がさきか、スマン
293U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:05:19 ID:pU1b5Akf0
294 :2006/09/18(月) 13:05:51 ID:m/Uyqw+q0
A組ってレベル低すぎ
295U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:13:53 ID:YN+wFgtn0
銀河に突破の可能性が出てきた!!
296U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:17:25 ID:BRlOIoHNO
A組は結局、名前だけだったなw
297U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:17:42 ID:xPC8t6iC0
優勝候補の神戸Yが一勝もできずに大会を去るなんて誰が予想しただろうか
去年の横浜Yといい高円宮杯には魔物がいるな
298U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:18:23 ID:BDsT/Q2t0
観音酷すぎだろ
299U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:13 ID:EUjqQIlj0
旭実オメ。最後に勝てて良かったな
300U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:19 ID:L3Wzhz0p0
>>298
神戸よりはマシ
301U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:21:19 ID:yfACNgpl0
>>297
神戸なんて全チーム中最弱だろ。
おめ〜がサッカー語るな!
殺すよ。
302U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:21:31 ID:rqC7R/x10
神戸が優勝候補?
頭オカシイんじゃねーの。
303U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:22:07 ID:5NKSpo2X0
ベスト8くらいからようやく全国大会といえるレベルになる感じか。
U17組も戻ってくるし。
304U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:23:35 ID:xPC8t6iC0
クラ選王者に3連勝の神戸が優勝候補なのは普通だろw
305U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:23:41 ID:p7Mvckbl0
何かU17見てて思ったけど、静岡ヒキってK糞なんじゃねーの。
性格と言い法則と言い何から何までそっくりなんだが。
306U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:23:44 ID:nx33gFsZ0
ルーテルは支配してたけど、カウンターくらったていう
お決まりのパターンか。
307U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:24:29 ID:yfACNgpl0
>>303
総体優勝が予選全敗(笑)
これが真の全国大会なんだよ、死ねや。
308U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:25:53 ID:yfACNgpl0
>>304
じゃあその神戸に6−0で勝ってる静学はなんて言うんだ??
309U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:27:11 ID:rqC7R/x10
4点とられてんのに試合を支配してたんですか??
310U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:27:22 ID:p7Mvckbl0
見れば見るほどK糞そっくり。なあ、朝鮮人。
311U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:28:17 ID:xPC8t6iC0
>>308
なんの試合?
312U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:28:56 ID:4pw2jxEi0
別にどこが優勝候補と言われようがいいじゃんw
313U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:01 ID:rqC7R/x10
>>311

それ 清水6−0神戸
じゃねーの
314U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:27 ID:yfACNgpl0
選手権王者や総体王者辺りじゃ予選で1勝も出来ん訳よ。
いかにここ10年の高校の王者の実力がないかわかるべ。
全日本ユースでの結果。
市船6勝9敗
国見10勝11敗
清商24勝5敗
静学10勝3敗
315  :2006/09/18(月) 13:31:46 ID:Wr9MhAKM0
3位決めのBEF3位 ACD3位とかって何?
316U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:53 ID:L3Wzhz0p0
>>219
西が丘の人、雨はまだ降ってない?
317U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:32:50 ID:yfACNgpl0
>>308
清水カップ
横浜Y,東京Y,緑Y、ジェフY、広島Y全部Aチームで
参加してたよ。
318秋津:2006/09/18(月) 13:33:17 ID:/eQ1XXIuO
水橋先制!
鞠のDFの不注意からボールを取られて決められる。
319U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:33:17 ID:AZmZvetp0
>>307
もう一回結果表をよくみれば?
まぁ結果でしかサッカー見れない筆記ーなんだろうけど。
320U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:34:13 ID:xPC8t6iC0
練習試合かよw
321U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:34:32 ID:rqC7R/x10
MIZUHASHI
322U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:35:02 ID:yfACNgpl0
http://blogs.yahoo.co.jp/abcd5963/31023337.html?p=2&t=2
写真も出てるぞ(笑)
静学6−0V神戸Y
323U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:35:47 ID:DRri4/h5O
滝二FKからそのままゴール
324U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:36:47 ID:JiiLJjpc0
盛商0−5かよ
負ける時はホント虐殺されるな
でも次は星稜だから地味に勝てるかも
325U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:36:49 ID:p7Mvckbl0
ほんとK糞そっくり
326U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:37:00 ID:DRri4/h5O
西が丘雨降ってる
327U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:38:08 ID:yfACNgpl0
連取試合ならさらにすごい
静学10−0斑鳩
静学17−0慶応(45分3本)
静学12−3野洲(45分3本)
328U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:38:35 ID:L3Wzhz0p0
>>326
雨の中、乙です。
329U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:38:48 ID:yfACNgpl0
http://blogs.yahoo.co.jp/abcd5963/31023337.html?p=2&t=2
写真も出てるぞ(笑)
静学6−0V神戸Y


330U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:38:57 ID:rqC7R/x10
うはっ
331U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:40:24 ID:f6hOzDjh0
>>327
お前うざいよ。清商ヲタだろ。
332U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:41:35 ID:PJM7udFE0
静学Bチームだな・・・
333U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:42:20 ID:QLmbvhaF0
静ヒキK糞自演中
334U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:42:36 ID:YN+wFgtn0
静ヒキさん、作陽が勝つために暴れてください。
335秋津:2006/09/18(月) 13:42:50 ID:/eQ1XXIuO
鞠同点
水橋1―1鞠
336U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:44:27 ID:DB1Rj+wRO
>>329
やっぱ静学は格が違うな
337U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:44:45 ID:f6hOzDjh0
清水ヒキ 清水サポ死ね
338U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:45:31 ID:yh7TbErh0
K糞は東京在住で緑サポだったはず
339  :2006/09/18(月) 13:46:33 ID:Wr9MhAKM0
スルーすればいいだけでしょ。これ全部静岡の人がやってる訳
じゃなくて基地外がやってる事だし…

この前は野洲OBだっけ?
340U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:47:00 ID:DRri4/h5O
滝二追加点
341秋津:2006/09/18(月) 13:47:06 ID:/eQ1XXIuO
鞠の木村ゴール。
水橋1―2鞠

水橋高校にライトって名前の選手がいる。
鞠の選手が心不全で死ななければいいが…。
342U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:48:38 ID:czo2Bwd60
観音が広島でなんて呼ばれてるか知ってる?

バ観音だよ?

低学歴な上に集中力もないのかw
343U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:49:10 ID:pU84XirH0
何でもいいがsageろ

うっとーしくてかなわん
344U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:49:19 ID:yfACNgpl0
静学Cチームでしょ。
なんだ背番号23番17番13番16番25番19番22番って・・・
345U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:49:52 ID:PQTUgPIO0
ID:/eQ1XXIuOさんdです。

>鞠の選手が心不全で死ななければいいが…。
???
346U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:51:34 ID:iTcRkuqr0
「心臓麻痺だろ?」と言いたいのか
デスノートを知らないのか
347U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:51:40 ID:4pw2jxEi0
>>345
つデスノート
348U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:54:22 ID:PQTUgPIO0
>>346-347
そうなんだ。知らない。
349U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:55:32 ID:mU1Yu+p8O
他の会場の途中経過誰か教えて
350U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:56:08 ID:dLyqszPwO
大分前半で負傷交代二人
厳しい・・・
351U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:58:24 ID:QLmbvhaF0
>>338
K糞0号が静岡ヒキそのまんまなわけだが。
352U-名無しさん :2006/09/18(月) 13:59:18 ID:tbN3fj820
>>341
○○○○
2006年9月18日
サッカーの試合中立て続けに3回自陣ゴールにシュートを叩き込んだ後心臓麻痺で死亡。

ところで試合中に死人でたら試合続くのか?2種年代でも
353U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:01:40 ID:PW1xjk5zO
札幌0―0高知40分経過
眠い
354U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:02:30 ID:rqC7R/x10
静学はどうなんだ
355U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:04:19 ID:pU84XirH0
>>354
J1で活躍してる選手ゼロ
356U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:05:26 ID:yfACNgpl0
>>355
市船だろ(笑)
357U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:06:05 ID:QLmbvhaF0
昨日、北チョンが負けたもんだから随分とご機嫌斜めみたいw
358U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:06:36 ID:khOKNefQ0
ここはあぼ〜んの多いインターネットですね
359U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:06:44 ID:DRri4/h5O
滝二金崎のビューティフルFKで3-0
360U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:08:52 ID:n74UXCDf0
藤枝に行ってるやつは居ないの?
361U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:09:51 ID:I3DriBdo0
今日の朝の雨みたら藤枝に行く気なくなるでしょ。
すまん。根性なしで。
362秋津:2006/09/18(月) 14:10:57 ID:/eQ1XXIuO
前半終了
水橋1―2鞠

どーも、どーも心臓麻痺だった。指摘サンクス。
363U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:11:02 ID:n74UXCDf0
>>361
そうか、なら仕方ないな。
気にすんな。
364U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:11:08 ID:rqC7R/x10
静学はまだか
365U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:12:07 ID:yfACNgpl0
今日は作陽には失礼だがAはご褒美で大阪USJに行ってる。
ヤベ・・言っちゃった。
366  :2006/09/18(月) 14:12:18 ID:Wr9MhAKM0
まぁいちよ晴れてる。

静学 1−0 作陽(前半終了)
の模様
367U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:13:00 ID:n74UXCDf0
>>366
藤枝レポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
368  :2006/09/18(月) 14:13:43 ID:Wr9MhAKM0
>>367 レポではないw経過はメールで聞いてるだけ
369U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:15:29 ID:yfACNgpl0
静学C1−0作陽
ちょっと四次元だな・・ヤバすぎ・・
370U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:15:38 ID:iTcRkuqr0
さすが静学
371U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:16:24 ID:yfACNgpl0
Dに強豪集中だな・・
滝二VS静学の決勝もあるな。
372  :2006/09/18(月) 14:17:47 ID:Wr9MhAKM0
>>369 1年生や聞いた事もない選手がいるのは事実だが
Cチームではないよ。
373U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:17:49 ID:rqC7R/x10
静学3連勝でトップ通過まであと45分
374U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:18:54 ID:FRbBN3T60
>>372
お前なんで静岡ヒキK糞にレスするの?
こっちあぼーんしてんだからアンカーつけるのやめてくれんか?
375U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:19:13 ID:yfACNgpl0
>>372
Dチームか????
さらにヤバすぎ・・・・
376U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:19:19 ID:vCnjkmlJO
誰が決めただ?
377  :2006/09/18(月) 14:19:40 ID:Wr9MhAKM0
>>374 そうかそれはすまん
378U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:20:57 ID:GZXLxgVUO
U-17代表が合流してくるマリノス&ヴェルディはどうだ?
379U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:21:08 ID:f6hOzDjh0
静ヒキ頼むから静かにしてくれ。純粋に静学応援してるので
380U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:21:52 ID:iTcRkuqr0
誰がどこのサポだかわからなくなってきたw
というか、静学のサポかアンチかって
381U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:21:57 ID:DRri4/h5O
滝二大塚追加点
382U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:22:24 ID:GZXLxgVUO
滝川ニ 後半1分 4点目!
383U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:23:02 ID:FRbBN3T60
大分やる気なさすぎ
384U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:23:05 ID:yfACNgpl0
しかしDチームで全日本ユース予選全勝とは・・・・
総体優勝は全敗で予選敗退・・
もう、高校の大会はいらないな。
385U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:24:22 ID:rqC7R/x10
滝二やるじゃねーか
386U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:26:17 ID:tifuQDsy0
中村直志や茶野って市船だろ。
387U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:26:31 ID:yfACNgpl0
最強グループD
滝二&静学最強2トップ
388U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:26:36 ID:qIZci+EM0
ガンバと湘南どうなってんの?
389U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:27:17 ID:yfACNgpl0
>>386
誰それ??
390U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:27:32 ID:/tKsWAbH0
>>380
携帯以外でageてるのは99%静岡ヒキと見て間違いない。
391U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:28:14 ID:iTcRkuqr0
中村はいいけど、茶野wwww
飯田の第5CBww
392U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:28:15 ID:CXIav65h0
393U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:28:27 ID:YN+wFgtn0
>>384
だから全敗じゃないって。
394U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:28:50 ID:DRri4/h5O
湘南勝つかもな
395U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:29:16 ID:pU1b5Akf0
持留が直接FKを決めて1-0
>>388
396U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:29:25 ID:yfACNgpl0
しかし静学は強いね。
ただ、ここ7〜8年の高校サッカー『谷間世代』からすると
高校サッカーでも出来るというところ見せてくれてるね。
397秋津:2006/09/18(月) 14:30:43 ID:/eQ1XXIuO
水橋同点!
水橋2―2鞠
398U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:31:02 ID:qIZci+EM0
>>395
どもです。勝てそう?
399U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:31:04 ID:DRri4/h5O
ちょwww
俺の立場がwww
ガンバ空気読めwww
400U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:31:12 ID:OLgXWwWj0
普通に考えて、登録選手が30人なんだから
今日の試合はCチームとかDチームとかってできないんじゃない?

401U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:00 ID:iTcRkuqr0
>>400
ジーコジャパンー海外組=2軍っていう考え方だから
ベストメンバーから主軸3,4人いなければB
ベストメンバーが一人もいなければC
1年主体ならDって感じだと思うよ
402U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:03 ID:dyw/jWqI0
ひたちなかは、どうなってるんだろう・・・。
403U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:06 ID:DRri4/h5O
ちょっとかわいそうなPKで滝二5点目
404U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:17 ID:dLyqszPwO
滝二PKで5点目
405U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:18 ID:jiYc7ATm0
>>396
普通に滝二ごときに圧倒されてたやんw
406  :2006/09/18(月) 14:35:49 ID:Wr9MhAKM0
静学 2−0 作陽
407U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:37:19 ID:Qzu9BSdS0
大痛は恥さらし
もう全国に出てくるな
408U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:37:35 ID:f6hOzDjh0
>>396
清水ヒキ
409:2006/09/18(月) 14:38:12 ID:431ZXRtJ0
名古屋ー初橋はどうですか
410U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:38:40 ID:pU1b5Akf0
持留2点目
411U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:39:02 ID:rqC7R/x10
たしかに滝二は強かった、しかし静学がそれを上回った。
ただそれだけのことです。
412:2006/09/18(月) 14:39:05 ID:431ZXRtJ0
自分で確認0−0
413U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:39:08 ID:f6hOzDjh0
>>405
滝ニなめるなよ。
414U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:39:51 ID:DRri4/h5O
大分スーパーミドル決まって1点返す
415U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:40:08 ID:pU1b5Akf0
>>410
左ドリブル切れ込んでシュート
416U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:40:09 ID:yfACNgpl0
>>400
いや〜実力Aでも井田と折り合いが合わなくて
やめるやつも多いからな。
今日のチームはDだね。
417U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:40:11 ID:dLyqszPwO
大分1点返した
見事なミドル
418秋津:2006/09/18(月) 14:42:59 ID:/eQ1XXIuO
鞠の木村が勝ち越しゴール。
水橋2―3鞠
419U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:43:49 ID:AyntUbyx0
>>401
静学に限っていえば、今回選ばれた30人はAチームでしょ。
うまく説明できないけれど、今年の静学って
いい雰囲気なんだよね。見てて。
今までみたいなすごい上手なヒーローの選手はいないんだけれどみんな上手。
420U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:45:17 ID:FRbBN3T60
ねえねえ、何でどうして静ヒキK糞にみんなレスするんですかー?
421U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:46:42 ID:yfACNgpl0
>>420
それだけ静学はすばらしいんだよ。
おたくも仲間に入れてやんぞ、静ヒキの(笑)
422U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:46:56 ID:xnrDR8a+0
>>420
コテハンじゃないため、判別付き難いんだろ
塚、お前もたいがいウザス
423U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:47:58 ID:Wr9MhAKM0
このままいくと鞠対湘南の可能性があるね
424U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:50:09 ID:vCnjkmlJO
学園の得点者教えてくれたら嬉しいです
ケータイからスミマセン
サゲかたわからなくてスミマセン

なんせ静岡の田舎者なんでご勘弁を
425U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:51:45 ID:FMOQqxIY0
>>424
つか見に行けよ
426U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:52:01 ID:YN+wFgtn0
このまま終了すると

    得失 差  点
鹿島 7 7 ±0 6
札一 2 3 −1 4
初橋 3 5 −2 4
銀河 6 7 −1 3
--決勝ラウンド出場ライン----
旭川 3 4 −1 3
作陽 4 6 −2 3
427U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:52:06 ID:DRri4/h5O
秋津の悪夢再びか
奇跡のリベンジか
428U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:53:42 ID:yfACNgpl0
アンチが多いいのも人気の証拠。
静岡のやつならわかると思うがアウェー藤枝で
よく頑張ってるよ。
先日も紫のユニ着たオヤジが必死に滝二応援してた・・
それも集団で(笑)
429U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:54:52 ID:Wr9MhAKM0
静学 3−0 作陽
430U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:55:55 ID:qIZci+EM0
で、ガンバどうなってんの?
すんません、教えてください。
431U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:18 ID:rqC7R/x10
SHIZUGAKU最高
432U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:26 ID:yfACNgpl0
もう今年NO1は静学でいいね。
てかここ10年高校サッカー谷間世代から
光が見えはじめた。
433U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:28 ID:xnrDR8a+0
>>429
それも現地情報?
グループDは決まったかな
434U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:55 ID:HUkDxACt0
>>430
2-0で勝ってる
435U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:59 ID:Wr9MhAKM0
>>433 現地情報です。
436U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:57:23 ID:xnrDR8a+0
>>433
サンクス。
437U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:57:34 ID:DAfTl6xs0
最強名古屋ユースさまの経過が無いとはどういうことだ
438424:2006/09/18(月) 14:57:46 ID:vCnjkmlJO
仕事中なので・・・

439U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:58:28 ID:3rJtfu1x0
>>428
藤枝よりエコパのほうが遠いのに
藤枝のほうがアウェーの感じがするよね。藤枝のベンチの色が悪い気がする。
440秋津:2006/09/18(月) 14:59:08 ID:/eQ1XXIuO
鞠だめ押し点!
水橋2―4鞠
441U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:00:10 ID:NMAO50A00
>>437
0-2で負けてるぞ>名古屋
442秋津:2006/09/18(月) 15:01:34 ID:/eQ1XXIuO
と思ったら、水橋一点返す。
水橋3―4鞠
443U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:02:12 ID:FRbBN3T60
名古屋は鞠を落とそうとしてんのかw
444U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:04:06 ID:PJM7udFE0
ちっ!東海勢の予選6戦6勝は無理なのか?
ほんと愛知は東海とお荷物だなあ
445U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:05:51 ID:5NOyrkJd0
yfACNgpl0
rqC7R/x10

静岡ヒキ

一人で全部age

必死すぎwww
446U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:06:30 ID:Z2FvegWJ0
>>428
お前が意図的にアンチを増やしてるように見える。
447秋津:2006/09/18(月) 15:06:53 ID:/eQ1XXIuO
鞠PK獲得。
一回はキーパーに止められるもののキーパー早く動きすぎでPKやり直し
2回目は斎藤落ち着いて決める。
水橋3―5鞠
448U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:07:47 ID:5NOyrkJd0
PJM7udFE0

これもかw

千葉ヒキとのバトルに備えて3回線導入ってwwww
449U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:07:53 ID:FRbBN3T60
>>446
最近じゃ名古屋ヲタも演じてたぞ。あれもそう。
450U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:07:53 ID:b1MDWG350
今年は東が優勝しそう。。。
451秋津:2006/09/18(月) 15:09:57 ID:/eQ1XXIuO
試合終了!鞠の勝ち

これにて現地終了です。
452U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:10:39 ID:FRbBN3T60
>>451
乙。
453U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:12:02 ID:Wr9MhAKM0
静学 3−0 作陽(試合終了)
454U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:12:12 ID:rqC7R/x10
だれか決勝トーナメント表よろしく
455U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:13:08 ID:DRri4/h5O
そのまま終了
大分抵抗始めるのが遅すぎ
456U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:13:09 ID:PQTUgPIO0
>>451
乙です。
457U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:14:36 ID:dLyqszPwO
滝二5−1大分で終了です
458U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:15:05 ID:f6hOzDjh0
静学快勝か。
459U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:15:48 ID:pU1b5Akf0
460U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:15:57 ID:Z2FvegWJ0

G大阪 2−0 湘南

名古屋 0−2 初芝橋本

終了
461U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:16:34 ID:UWmzsBndO
なんだかんだでガンバが1位抜けか
462U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:19:35 ID:ZUbyT7VY0
初芝橋本って天皇杯にも出てなかった?
どっちの大会に力いれてたんだろう?
463U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:19:58 ID:yfACNgpl0
ここ10年高校サッカー谷間世代を考えると
夢のようなチームだな。
464U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:20:19 ID:DAfTl6xs0
なんだかんだでマリノスも1位抜けか

B2位 ガンバ − F2位 マリノス

なんて話しもあったのに
465U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:22:08 ID:pU1b5Akf0
>>462
こっち
blog.livedoor.jp/fujimalu/archives/50603395.html
466U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:22:11 ID:f6hOzDjh0
ちょww名古屋負けてるやん
467U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:22:37 ID:rqC7R/x10
静学の初戦は?
468U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:24:04 ID:IIC5AIh70
3位の枠はどうやって決めるの?
469U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:24:09 ID:MrjeB9hx0
静学、優勝しそうだな
470U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:26:02 ID:oAJEHLMh0
>462
初橋は公式記録みる限り天皇杯は居残り組みみたいだね
471U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:27:46 ID:yfACNgpl0
静学見てると高校サッカーが急速に進化してるのが
わかるな。
ここ10年の高校サッカーは体力と気力だけ、何の技術も
なかったな。。
472U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:29:07 ID:FRbBN3T60
静岡学園 - 3位のどっか
東京Vユース - 東福岡高校

湘南ユース - 名古屋ユース
青森山田 - 3位のどっか

----------------------------

ガンバユース - 3位のどっか
星稜高校 - 盛岡商業

横浜FMユース - 滝川第二
広島ユース - 3位のどっか
473U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:30:33 ID:dVhR1r360
A:青森7,+4 星稜4, .0 銀河3,-1 ルー2,-3  青森-CDE3 星稜-盛岡
B:大阪6,+4 湘南6,+3 札幌4,-1 高知1,-6  大阪-ACD3 湘南-名古
C:広島6,+5 福岡6,+5 鹿島6, .0 神戸0,-10 .広島-ABF3 福岡-東京
D:静岡9,+7 滝川6,+4 作陽3,-3 大分0,-8  静岡-BEF3 滝川-横浜
E:東京9,+8 盛岡4,-4 旭川3,-1 観音1,-3  東京-福岡  盛岡-星稜
F:横浜6,+4 名古6,+2 初芝6, .0 水橋0,-6  横浜-滝川  名古-湘南

ベスト4はこんなとこかな
・緑と静学の勝者
・湘南と名古屋の勝者
・ガンバ
・広島と横浜の勝者
474U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:32:15 ID:v92CvxEq0
ガンバ固すぎw
475U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:32:41 ID:yfACNgpl0
静学VS B・E・Fの3位
まさか名古屋か?
476U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:33:27 ID:Wr9MhAKM0
>>475 名古屋は2位抜けです
477U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:33:58 ID:rqC7R/x10
静学VS初芝ね

総体王者に挑む静学ですか
478U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:34:05 ID:uYvc1iLT0
>>475
名古屋は2位抜けで相手は湘南
479かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 15:34:45 ID:/DZV4oFI0
>>234
さすが東福岡だったな。
前回の鹿島戦は初戦神戸戦5−0大勝で気が抜けていた。

この3−2と言う勝ち方(3−1・2−0でも良いが)がベストだよ。
ただ、今はソフトバンクVS西武の首位攻防戦で忙しい。あとでお前らの相手してやる。
480U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:35:38 ID:yfACNgpl0
静学VS初芝橋本だな。
481U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:36:28 ID:4pw2jxEi0
3位抜けは上から順に鹿島、初芝橋本、札幌第一、銀河学院?
482U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:37:11 ID:yfACNgpl0
>>479
誰も東福岡もおまえにも注目してね〜から。
おい、東海大五のレイプ犯の顔でもアップしろや。
483U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:38:45 ID:YN+wFgtn0
┌───────────「17回全日本ユース!」───────────┐
│                        │                        │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │              埼              │              │
│      ┌───┴───┐      玉      ┌───┴───┐      │
│      │      国      │              │      国      │      │
│  ┌─┴─┐  立  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  立  ┌─┴─┐  │
│  │  西  │      │  柏  │      │  柏  │      │  西  │  │
│┌┴┐が┌┴┐  ┌┴┐の┌┴┐  ┌┴┐の┌┴┐  ┌┴┐が┌┴┐│
││藤│丘│日│  │熊│葉│秋│  │秋│葉│熊│  │藤│丘│日││
││枝│  │立│  │谷│  │津│  │津│  │谷│  │枝│  │立││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│静│初│緑│東│脚│名│青│鹿│湘│銀│盛│星│横│滝│広│札│
│岡│芝│Y..│福│大│古│森│島│南│河│岡│稜│浜│川│島│幌│
│学│橋│  │岡│阪│屋│山│Y..│Y..│学│商│  │鞠│第│Y..│第│
│園│本│  │  │Y..│Y..│田│  │  │院│業│  │Y..│二│  │一│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│D!│F..│E_│C!│B!│F..│A_│C!│B!│A_│E_│A_│F..│D!│C!│B!│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│@│B│@│A│A│A│@│B│@│B│A│A│@│A│@│B│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
484U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:39:02 ID:yfACNgpl0
>>477
逆だろ
今世紀最高チームに挑むロッテの元4番で日本一茶髪が似合わない男
みたいなチームです。
485U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:41:06 ID:ZUbyT7VY0
>>483
すげーっ!!
486U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:41:34 ID:RSFPKo5J0
>>483
間違ってるんだよねコレ?
487U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:41:54 ID:xPC8t6iC0
脚と湘南が逆じゃない?
488U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:41:55 ID:IIC5AIh70
>>483
ガンバが1位じゃないの?
それから、3位はどうやって振り分けるの?
489U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:42:10 ID:Z2FvegWJ0
ガンバと湘南が逆じゃないか?
490U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:42:45 ID:MrjeB9hx0
>>483
注目は静学と初橋か。
491U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:43:04 ID:nUnVsr7h0
>>483
ガンバと湘南が逆。
あと、札幌第一と初芝橋本はどうやって決めるんだ?
492U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:43:24 ID:YN+wFgtn0
┌───────────「17回全日本ユース!」───────────┐
│                        │                        │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │              埼              │              │
│      ┌───┴───┐      玉      ┌───┴───┐      │
│      │      国      │              │      国      │      │
│  ┌─┴─┐  立  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  立  ┌─┴─┐  │
│  │  西  │      │  柏  │      │  柏  │      │  西  │  │
│┌┴┐が┌┴┐  ┌┴┐の┌┴┐  ┌┴┐の┌┴┐  ┌┴┐が┌┴┐│
││藤│丘│日│  │熊│葉│秋│  │秋│葉│熊│  │藤│丘│日││
││枝│  │立│  │谷│  │津│  │津│  │谷│  │枝│  │立││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│静│初│緑│東│湘│名│青│鹿│脚│銀│盛│星│横│滝│広│札│
│岡│芝│Y..│福│南│古│森│島│大│河│岡│稜│浜│川│島│幌│
│学│橋│  │岡│Y..│屋│山│Y..│阪│学│商│  │鞠│第│Y..│第│
│園│本│  │  │  │Y..│田│  │Y..│院│業│  │Y..│二│  │一│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│D!│F..│E_│C!│B!│F..│A_│C!│B!│A_│E_│A_│F..│D!│C!│B!│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│@│B│@│A│A│A│@│B│@│B│A│A│@│A│@│B│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

ガンバと湘南が逆だった…
493U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:43:31 ID:Wr9MhAKM0
3位わけはどういうわけ方なのかわからんなー。
494 :2006/09/18(月) 15:43:36 ID:2mAq4BMx0
グランパスはメンバー大幅に変わってたぞ。
495U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:44:49 ID:BLA9jb8SO
初芝橋本が審判を買収した!
ユースの大会で審判を買収するとは思わなかった。
名古屋ユースは3ゴールも取り消された!
最強名古屋ユースが初芝橋本ごときに負けるわけがない
と思っていたが審判の買収とは。
初芝橋本はサッカーを汚した。
496U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:45:07 ID:GcVG05zs0
プリンス関東からもっと出せばレベルはもっと高くなる
緑はプリンスでクソだったけど三連勝
497U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:45:11 ID:nUnVsr7h0
初芝橋本と札幌第一の入るとこはどうやって決めるの?
B3位とF3位は両方に合致しちゃってんだけど。
498かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 15:45:27 ID:/DZV4oFI0
静学は予選リーグ対戦相手に恵まれたな。
静学が神戸Yの位置なら悲惨な負けを喫していたであろう。


499U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:45:41 ID:yfACNgpl0
しかし右ゾーンは雑魚ばかりだな滝二で決定だろ。
500U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:46:34 ID:f6hOzDjh0
>>492
すごいなw
501U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:46:49 ID:Z2FvegWJ0
ガンバ4強固すぎ
502U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:47:05 ID:MrjeB9hx0
ガンバユースはベスト4は確定だな
503U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:48:16 ID:yfACNgpl0
>>498
東福岡の雑魚が決勝トーナメント出場??
おい、かやマン飲酒運転でおめ〜に突っ込んだろか??
ゴタゴタ言ってね〜で東海大五のレイプマンの写真アップせい。
504U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:48:23 ID:PvWh7gnEO
どなたか携帯ユーザ向けに分かりやすくまとめて頂けませんでしょうか?
505U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:48:46 ID:FMOQqxIY0
脚Yおなじみのやらかし体質にwktk
506かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 15:48:52 ID:/DZV4oFI0
決勝戦は
東福岡VS広島ユースかよ。

507U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:49:08 ID:oAJEHLMh0
>495・499
馬鹿か
508U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:49:42 ID:yfACNgpl0
http://blogs.yahoo.co.jp/abcd5963/31023337.html?p=2&t=2
写真も出てるぞ(笑)
静学6−0V神戸Y
509U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:49:47 ID:ff8rZMDY0
静学  ━┓
      ┣┓
     ━┛┃
        ┣┓
東緑Y ━┓┃┃
      ┣┛┃
東福岡━┛  ┃
         ┣
湘南Y ━┓  ┃
      ┣┓┃
名鯱Y ━┛┃┃
        ┣┛
青山田━┓┃ 
      ┣┛ 
鹿島Y ━┛   
          
510U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:49:47 ID:xPC8t6iC0
>>507
相手するお前が馬鹿
511U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:50:11 ID:5zPu+UsjO
名古屋人はいつも口だけw
512U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:50:16 ID:ff8rZMDY0
脚阪Y ━┓   
      ┣┓ 
銀学院━┛┃ 
        ┣┓
盛岡商━┓┃┃
      ┣┛┃
星陵  ━┛  ┃
         ┣
横鞠Y ━┓  ┃
      ┣┓┃
滝川二━┛┃┃
        ┣┛
広島Y ━┓┃
      ┣┛
     ━┛

札幌一
初橋本
513U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:50:29 ID:yfACNgpl0
http://blogs.yahoo.co.jp/abcd5963/31023337.html?p=2&t=2
写真も出てるぞ(笑)
静学6−0V神戸Y
514U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:50:54 ID:zJTWTbcM0
>>504
この表は携帯で見ることができないね。
でも、PCで見るとちょっと感動するよ。
515U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:51:41 ID:nUnVsr7h0
ガンバのとこボーナスステージだろ。どう考えても。他と落差ありすぎ。
516U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:51:57 ID:uYvc1iLT0
しかし脚のゾーンはぬるいな
517U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:52:43 ID:yfACNgpl0
決勝ラウンドに出る価値のないチーム
東福岡、銀河学園、星稜、盛岡、青森山田
高校総体ベスト8レベルだな・・笑
518かやマン79秋Great ◆7oGjUJUarE :2006/09/18(月) 15:53:08 ID:/DZV4oFI0
>>>503
笑わすなw
お前のグループもう一度相手を思い出してみろw
作陽・大分ユース・滝二
すべてカスばっかじゃんww

それに対し東福岡のブロックは
鹿島ユース・広島ユース・神戸ユースとすべて優勝を狙える戦力があるチームばかり。
今日勝利した広島ユースに静学は勝てるのか?

多分静学1−5広島ユースというスコアで大敗すると思うぜwww
519U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:53:12 ID:zJTWTbcM0
銀河学園って名前強そうじゃん。
520U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:53:20 ID:rqC7R/x10
(左)予選3連勝の静学と緑Y2強を軸にガンバが追いかける展開

(右)地力の滝二に挑むは代表組合流の横浜、広島のコンディション次第
521U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:53:21 ID:yfACNgpl0
決勝ラウンドに出る価値のないチーム
東福岡、銀河学園、星稜、盛岡、青森山田
高校総体ベスト8レベルだな・・笑
522U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:54:06 ID:YN+wFgtn0
だ・か・ら 銀河『学院』ですって
523U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:55:18 ID:yfACNgpl0
>>518
かやマン犯したろか??あ〜??
東福岡なんて出場出来るだけで十分やるが!
静学10−0東福岡やろ。
ちなみに広島Yには今年3−1で勝ってるよ。
524U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:55:53 ID:yfACNgpl0
決勝ラウンドに出る価値のないチーム
東福岡、銀河学園、星稜、盛岡、青森山田
高校総体ベスト8レベルだな・・笑
525かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 15:56:15 ID:/DZV4oFI0
>>523
俺はSだ。掘る専門だ!!
526U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:57:40 ID:6ffJlV1O0
そこでコロッと逝くのが脚クオリティ
527U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:57:45 ID:yfACNgpl0
静学VS緑が事実上の決勝戦だな。
緑は1回戦東福岡戦と恵まれたから、良いコンデションで
静学に挑めるだろう。
528U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:58:10 ID:Z2FvegWJ0
>>523
煽るときだけ関西弁使うのやめれ
529かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 15:58:11 ID:/DZV4oFI0
あとで決勝トーナメント予想してやる。
マジでいまソフトバンクで忙しい。

>>523
若鷹スレに来い。そしてともにソフトバンクを応援すっぞ!!
糞西武氏ね!
530U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:58:48 ID:zJTWTbcM0
>>527
天気がよければ静学が勝つ。たぶん。
531U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:58:55 ID:yfACNgpl0
>>525
Sを極限までいじめるのが俺様だ。
おめ〜は俺の奴隷だよ。
いつでも殺したるで(笑)
532U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:59:37 ID:ff8rZMDY0
静学  ━┓           ┏━脚阪Y
      ┣┓        ┏┫
???━┛┃        ┃┗━銀学院
        ┣┓     ┏┫
東緑Y ━┓┃┃     ┃┃┏━盛岡商
      ┣┛┃     ┃┗┫
東福岡━┛  ┃ 優勝 ┃  ┗━星陵
         ┣━┻━┫
湘南Y ━┓  ┃     ┃  ┏━横鞠Y
      ┣┓┃     ┃┏┫
名鯱Y ━┛┃┃     ┃┃┗━滝川二
        ┣┛     ┗┫
青山田━┓┃        ┃┏━広島Y
      ┣┛        ┗┫
鹿島Y ━┛           ┗━???

???は札幌第一か初芝橋本
533U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:59:38 ID:yfACNgpl0
決勝ラウンドに出る価値のないチーム
東福岡、銀河学園、星稜、盛岡、青森山田
高校総体ベスト8レベルだな・・笑

534U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:59:57 ID:xPC8t6iC0
ようやく代表組が戻る横浜が優勝候補筆頭だな
レギュラーが9人ほど居ないのにこの攻撃力は凄い
535U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:00:41 ID:4pw2jxEi0
鞠と滝二の対戦も面白そうだね
536U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:01:54 ID:yfACNgpl0
>>527
逃げる言い訳だけは上手くなったな(笑)
九州人全殺し

沼津卍殺人愚連隊
537U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:01:54 ID:nUnVsr7h0
案外偏ってるね。
538かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 16:02:42 ID:/DZV4oFI0
>>531
じゃあそれをいじめるのが俺の趣味だ。
肛門から手突っ込んで前立腺ガタガタ言わしたろか!!ってなw

とりあえず若鷹スレだ。来い。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158506367/
539U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:02:56 ID:yfACNgpl0
決勝ラウンドに出る価値のないチーム
東福岡、銀河学園、星稜、盛岡、青森山田
高校総体ベスト8レベルだな・・笑
540U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:12 ID:RSFPKo5J0
携帯用

藤枝
静岡学園(D1)vs初芝橋本(F3)
横浜Mユース(F1)vs滝川第二(D2)

日立
ヴェルディユース(E1)vs東福岡(C2)
広島ユース(C1)vs札幌第一(B3)

熊谷
湘南ユース(B2)vs名古屋ユース(F2)
盛岡商業(E2)vs星稜(A2)

秋津
青森山田(A1)vs鹿島ユース(C3)
ガンバユース(B1)vs銀河学院(A3)

541U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:27 ID:PJM7udFE0
プリンスで見る限り、大分Yと神戸Yは期待はずれだったな
542U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:37 ID:nUnVsr7h0
以外と予選全勝のとこって1回戦で負けるんだよね。静学とか緑とか。
相手もガンバに勝った札幌orIH準優勝の初芝、かやマンの東福岡と曲者揃いだし。
543U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:37 ID:pU1b5Akf0
この並びがそのままトーナメントの山に対応している形

16:00 キックオフ 会場:藤枝
静岡学園 (D 1位) − B/E/F 3位

16:00 キックオフ 会場:ひたちなか
ヴェルディ (E 1位) − 東福岡高 (C 2位)

16:00 キックオフ 会場:熊谷
湘南ベル (B 2位) − 名古屋グラ (F 2位)

16:00 キックオフ 会場:秋津
青森山田 (A 1位) − C/D/E 3位

18:15 キックオフ 会場:秋津
ガンバ大阪 (B 1位) − A/C/D 3位

18:15 キックオフ 会場:熊谷
盛岡商業 (E 2位) − 星稜高校 (A 2位)

18:15 キックオフ 会場:藤枝
横浜Fマリ (F 1位) − 滝川第二 (D 2位)

18:15 キックオフ 会場:ひたちなか
サンフレ広島 (C 1位) − A/B/F 3位

勝ち抜け3位チーム(4チーム)
鹿島アント 6,±0 総得点7(C 3位)
初芝橋本 6,±0 総得点5(F 3位)
札幌第一 4,−1 総得点2(B 3位)
銀河学院 3,−1 総得点6(A 3位)
544U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:05:02 ID:yfACNgpl0
>>538
逃げたきゃ逃げだ(笑)
俺が怖いんだろ??
はっきりそう言えば許して・・やらんけどな。
九州全殺し

沼津卍殺人愚連隊
545U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:06:18 ID:yfACNgpl0
決勝ラウンドに出る価値のないチーム
東福岡、銀河学園、星稜、盛岡、青森山田
高校総体ベスト8レベルだな・・笑
546U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:06:34 ID:rqC7R/x10
高校最強は静学でOKっぽい感じ
547U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:07:29 ID:yfACNgpl0
ところで初芝て何県だ???
初芝より作陽や滝二の方が強いだろ。
548かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 16:13:11 ID:/DZV4oFI0
的場いい加減にしろ!!この禿が!!!


>>547
お前こいつの肛門に挿入しろ!ヒイヒイ言わしてやれ!!
http://ameblo.jp/matton26/
549U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:13:13 ID:RSFPKo5J0
名古屋-湘南は

8月に
出雲カップで
2-2PK湘南だから

良い勝負が見られそうだ
550U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:13:43 ID:5zPu+UsjO
>>547
地理も解らない厨房はオナニーでもしてろハゲ
551U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:19:03 ID:pU1b5Akf0
静岡学園 (D 1位) − B/E/F 3位
青森山田 (A 1位) − C/D/E 3位
ガンバ大阪 (B 1位) − A/C/D 3位
サンフレ広島 (C 1位) − A/B/F 3位

勝ち抜け3位チーム(4チーム)
鹿島アント 6,±0 総得点7(C 3位)
初芝橋本 6,±0 総得点5(F 3位)
札幌第一 4,−1 総得点2(B 3位)
銀河学院 3,−1 総得点6(A 3位)

青森山田:
対戦相手グループがC,D,Eで、
勝ち残ったのが「C」のみなので、青森山田のところが必然的に「鹿島」に決定。
青森山田 (A 1位) − 鹿島アント (C 3位)

ガンバ大阪:
対戦相手グループがA,C,Dで、「C」の鹿島が既に青森山田との対戦が自動決定なので、
残ったA,Dのうち、勝ち残ったのが「A」のみなので、対戦相手は「銀河学院」に決定。

静岡学園と、サンフレッチェ広島の対戦相手は、
初芝橋本と、札幌第一のどちらになるか不明。


552かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 16:19:23 ID:/DZV4oFI0
>>547
お前の事を若鷹スレで紹介してやったぞ。感謝しろ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158506367/351

そしてお前今日からソフトバンクファンになれ。分かったか?
まずは糞西武スレに行って暴れて来い!!!
553U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:20:19 ID:R4szXDt50
>>495
初芝の先制点は、好位置からのFKが強風に乗ってズドン
2点目はペナルティエリア内でFWの個人技で交わされまくって、至近距離からコロコロと決められた
初芝の守備システムは凄く面白かった
3番がリベロだったんだろうけど、8番も4番も好機になったらDFラインからドンドン、ドリブルで持ち上がってきやがる、変幻流動堅守サッカー
名古屋は14番が個人突破で奮闘を重ねてたんだけど、その他の選手の動き出しが良くなかった
初芝は、充分強いチーム。カラダが強い。創造性がある。流れの中からの決定機を5、6回は造ってた
初芝は4点くらいは取りたかった試合かな
その分今日の名古屋は、疲労のためかあまりにも出来が良くなかった
高校生クンたち、最後の15分間は、心身ともに切れちゃったかも?
サポの応援は本当に素晴らしかったんだが
554U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:22:46 ID:xPC8t6iC0
>>553
せっかくの観戦記を名古屋騙り相手にレスするのはもったいないよ
555U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:22:49 ID:J0Vt73vl0
あの初芝のh(エッチ)なユニフォームは誰の趣味なん?
556U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:24:12 ID:nUnVsr7h0
初芝は何か伏兵っていうかダークホース的で不気味な存在。
攻撃力がある分、勢いにのったら名門食ってくだろうね。
やられそうなのが静学。
557U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:25:22 ID:5zPu+UsjO
>>552
かやまん東の棚橋とか言う奴試合でてんの?去年見たとき結構巧かったけど
558U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:26:18 ID:yfACNgpl0
静学はユースの中に入れていいんじゃない?
高校サッカーなんて雑魚はもういらない。
九州は植民地!
沼津卍殺人愚連隊
559U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:29:22 ID:9VWn41/40
>>551
ガンバは鹿島と。
560U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:30:40 ID:yfACNgpl0
今年の高校ランキング
1位;静学
2位;滝二
ここまでは決定だな。
561U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:31:31 ID:tJJ1qXE80
初芝橋本って相模原かと思ってたw

和歌山かww地味だな
562U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:31:41 ID:5zPu+UsjO
>>558
オナニーしてろって言ってんだろハゲ
早漏野郎か?w
563U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:32:36 ID:RSFPKo5J0
>>557
かやまんじゃないが答えると
出場しているよ

東福岡の10だよ

公式記録見られるから
色々確認すればいいよ
http://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/index_t18.html
564U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:33:01 ID:4pw2jxEi0
決勝トーナメントの組み合わせ正式発表きた。
静学−初芝橋本、サンフレッチェ広島−札幌第一でFA
http://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/20060922.html
565U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:34:37 ID:RSFPKo5J0
>>555
大昔からだよね

俺がIHで12年くらい前見た時でも
hというのかHというのか
あのマークはあったよ
566U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:36:16 ID:R4szXDt50
>>559
げ!それ、マジ!???

ぐわぁー…。
クラ選で死闘をブツけ合ったばかりの相手に、また、当たれるのかよぉ…。

(嬉)

>>555
禿同
567U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:36:34 ID:SlK4bNta0
16:00 キックオフ 会場:藤枝
静岡学園 (D 1位) − 初芝橋本 (F 3位)

16:00 キックオフ 会場:ひたちなか
ヴェルディ (E 1位) − 東福岡高 (C 2位)

16:00 キックオフ 会場:熊谷
湘南ベル (B 2位) − 名古屋グラ (F 2位)

16:00 キックオフ 会場:秋津
青森山田 (A 1位) − 鹿島アント (C 3位)

18:15 キックオフ 会場:秋津
ガンバ大阪 (B 1位) − 銀河学院 (A 3位)

18:15 キックオフ 会場:熊谷
盛岡商業 (E 2位) − 星稜高校 (A 2位)

18:15 キックオフ 会場:藤枝
横浜Fマリ (F 1位) − 滝川第二 (D 2位)

18:15 キックオフ 会場:ひたちなか
サンフレ広島 (C 1位) − 札幌第一 (B 3位)
568U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:37:07 ID:SlK4bNta0
569U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:37:48 ID:5zPu+UsjO
>>563
おー。ありがとう
あいつ結構センスあったから嫌だな
うちと当たる前に負けてほしいとこだ
570.:2006/09/18(月) 16:39:53 ID:vpVnnXjeO
ここから銀河伝説が始まろうとはこの時点で誰も予想していなかった。。。
571U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:41:11 ID:5zPu+UsjO
国立で吉原見たとき既にあのロゴ入ってたよ<初芝
572U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:41:37 ID:y/e+TL3D0
藤枝だって駅から遠いよね
573U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:44:52 ID:AiA5ZYsq0
観音の試合を見た方いらしたら内容を教えて下さい。
内容どうこうではないけど一応…
574U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:49:49 ID:rqC7R/x10
ようやく全国大会らしい組み合わせになってきたな
575U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:59:42 ID:3BHoSCyVO
ベスト8予想
静学
東京V
名古屋
鹿島

ガンバ
星稜高校
横浜
広島
576U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:07:49 ID:qyRmoV720
名古屋(笑)
577U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:13:53 ID:JHdUE76n0
熊谷第1試合、銀河は1点返されて3−1のままで終わってたらアウトだったのか。
意味無しのダメ押しだとこの時は思ってた。
熊谷第2試合、もしグループリーグ36試合のゲーム内容を順位付けしたらおそら
くこの試合が最下位。
578U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:21:25 ID:MrjeB9hx0
ベスト4予想

東京V
名古屋
ガンバ
横浜
579U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:22:37 ID:mLljvOrV0

4位ウンコチームの順位

@ルーテル 0勝2分1敗 勝点2 得点5 失点8  得失点差−3
A広島観音 0勝1分2敗 勝点1 得点2 失点5  得失点差−3
B高知    0勝1分2敗 勝点1 得点1 失点7  得失点差−6
C水橋    0勝0分3敗 勝点0 得点3 失点9  得失点差−6
D大分Y   0勝0分3敗 勝点0 得点4 失点12 得失点差−8
E神戸Y   0勝0分3敗 勝点0 得点1 失点11 得失点差−10

580U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:24:39 ID:JHdUE76n0
忘れてた、熊谷にて試合以外で印象に残ったこと。
電光掲示板のチーム名の枠に入る文字数のために生まれた「ルテル」という表記。
試合後次の開催試合をラウンド16第1試合ガンバユースVS横浜ユースという誤った
情報。
581U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:24:57 ID:YN+wFgtn0
九州は1枠で十分だなw
582U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:33:54 ID:352kslRY0
今年の高体連で本当に強いのは静学、滝二、東福岡のみっつだな
観音や初芝がいかに力がなくてインハイに何の意味もないことが分かった
選手権もこの三つがでてなかったら見る価値なしかな
583U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:34:50 ID:R4szXDt50
>>578
名古屋は相当チームの中で、今日の試合内容を反省しといた方が良いと思うぞ

>>575
静学vs初芝は、藤枝開催とはいえ、小波乱は起きるかも
584U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:35:48 ID:Vd4VqoHi0
>>577
ああ糞眠かったなwww
585U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:36:50 ID:oAJEHLMh0
>547
滝二と初橋はほぼ互角かな。
プリンス関西での対決では開始直後に滝二が先制したけど、
ポゼッション、シュート数は初橋が上回ってた 結局1:0で滝二が勝ったけど
フィジカルは滝二、テクニックは初橋が上って感じだったけど・・
試合後、勝った滝二の選手が落ち込んでたのが印象的だった
ところでなんで静学だけいつも静岡会場なの?
ほとんどのチームが長距離移動なのに・・・静学CUPか?
586U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:37:31 ID:IDtWx2Bl0
熊も鯱も温存して負けなんて
ミットモナイ
587U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:37:52 ID:BwNnbBem0
東京V VS 横浜  これがファイナルと見た。
588U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:44:12 ID:dVhR1r360
>>585
静岡会場でよその試合やっても
観客入らないからじゃね?
589U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:46:57 ID:0BNqeFj+0
>>585
@関東に近い地域だから
A東海1位通過だから
Bちょうど藤枝が会場だから

じゃね?
590U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:52:34 ID:unemComi0
滝二つえーじゃん
今年はだめっていう評判だったんだが・・・
現に県予選で負けたりしてたし
591U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:57:50 ID:tJJ1qXE80
静岡でやると大会運営的にも助かるんです
金銭面も大事なので
592U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:01:36 ID:uMO9BH6e0
滝二の円陣笑ったw
腕をしゃかしゃか動かすあれはなんだw

滝二は良いチームだったよ。
3点目のFKは見事
GKも良かったし、両サイドもスピードがあって良い攻撃をしていた
2年の大塚(だっけ?)もスケールの大きな選手だね。

それに比べて大分・・・悲しいとです。
593U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:02:31 ID:Wr9MhAKM0
>>589 できれば昔みたいに草薙競技場でやってくれると助かるんだけどね…
594U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:02:50 ID:0BNqeFj+0
>>591
金銭面っていったって大した額じゃねーだろ。
1000円×他より500人多い?×4回ってとこか・・・200万じゃねーか!
595U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:08:15 ID:Wr9MhAKM0
>>594 雨の影響と消化試合もあって2試合目以降は少ない。

藤枝東なんか出場すればオールドファンの叔父さんがいっぱいお金を落としてくれる筈。
2000人も夢ではないな。
596U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:11:21 ID:8Uomj24e0
静学VS緑Yor東福岡は見てみたいな!
597U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:16:34 ID:BlXpmYhI0
>>553
そうそう、初芝結構良いよね
4番の長身岡根はボール捌きも中々なもので噂どおりフィードもいいね。
土曜の水橋戦だけど前半はほとんど上がって無かった。
後半はドリブルとかでガンガン上がっていたけどチョイ不安定になった気ガス
上がらない方が守備も安定して、パスの選択も正確に出来ると思うけど
戦術かねぇ…
戻りながらの守備も怪しかったし…まあ、それが普通なんだけど。
地味に7番岡田が上がった穴を埋めてたし、前目から積極的なプレスも
心地良い。

あと、14番FW水元の前からのプレスも利いてたね。
左サイドのポジションチェンジも流動的で11番高垣も上がってからんで
なかなか面白かった。

バルセロナな型は出来てるね。岡村監督GJ
選手権は地元以外はここを応援したいと考えてたり
過密日程には弱そうですが…褒め過ぎスマソorz
598U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:17:23 ID:9IzN/OmV0
その日の準決勝西が丘は順当に行けば静学vs緑or東、鞠vs熊の好カード2つだから見に行きたいね
599U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:23:12 ID:Z0XDTZLhO
静学VSヴェルディ
見たい
600U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:23:14 ID:tT5EvoEQO
ひたちなか行ってきたけど、名古屋に萎えた。
なんなんだあれ?温存とか以前に勝つ気がまったく感じられず。
0‐2なのに、相手が最終ラインで回してても誰もとりに行かず。ほんとに冷めた。
601U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:23:17 ID:fEuuJK65O
広島VS東福岡見たけど、東福岡かなり強かった。広島も強かったけど総合力では東福岡のが上。
次に続くのがガンバ。初戦は落としたけど勢いに乗れば優勝も狙える。名古屋は決定力にやや欠ける。
静学は守備力に難あり。上の四チームと比べるとやや見劣りがする。ただ組み合わせに恵まれている感があるので
選手の疲労度は1番少なくこれからはベストコンディションで戦えるのでは。
滝二は昨年の方が強かった。タレントが今年少ない。
602U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:25:47 ID:MVgbnpwN0
>>338
そりゃ違う。
緑のアンチだからこそ、緑サポを装ってんだよ。
603U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:26:28 ID:rqC7R/x10
↑おめーいかにも見てきたかのように言ってんじゃねー
604U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:30:37 ID:0BNqeFj+0
K糞って朝鮮人じゃないの?
605U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:35:24 ID:+CzROKmA0
初橋のH(エッチ)なロゴは校章です。創立して15年ぐらいの若い学校なので
606U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:48:52 ID:352kslRY0
滝二タレント多くないか?去年はモリシと松本の2トップだけだったきが
今年は去年主力の金崎、橘や強力2トップ森本、多田。大型ボランチ大塚
この世代ナンバー1GK清水など
ただ毎年のことだがやはり守備に不安がある
607U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:50:47 ID:uzBYa5jfO
>600
温存って名古屋はベストメンバーじゃなかったの?
608U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:52:06 ID:rqC7R/x10
だから《601は何もみてねーんだって
609U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:54:10 ID:PQTUgPIO0
名古屋、決勝Tの組み合わせを見ると1位抜けより2位抜けで正解だけどな。
結果論だが。
610U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:54:15 ID:uzBYa5jfO
あ、体力温存か
楽に試合してたんだね
611U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:54:55 ID:HRwqrpgy0
グラユーススレから拝借してきた

266 U-名無しさん sage New! 2006/09/18(月) 17:10:17 ID:tbN3fj820
公式記録来たけど
新川福島温存で吉田久保後藤が前半まで
森本はメンバーにも入ってないって
後半3年が長谷川しかいないじゃん
狙って左側のブロック行ったのか?
確かに滝二→広島と当たるよりはマシだろうけど


267 U-名無しさん sage New! 2006/09/18(月) 17:25:05 ID:tbN3fj820
>>266
福島と酒井は交代で出てたスマン(´・ω・`)
612U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:55:13 ID:9IzN/OmV0
なんて言ってたらベルマーレにやられたりなw
613U-名無しさん :2006/09/18(月) 19:02:24 ID:tbN3fj820
若鯱スレに>>611書いた者だが
こういう露骨な温存ってどーなのよ
鞠と水橋に失礼とかじゃなくて
対戦相手確定してたわけでもないのにダークホースが勢い削ってどうすんのさ
614かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 19:03:51 ID:/DZV4oFI0
さてとお前らの為に分析でもしてやっか。

静学4−1初芝橋本
地の利、予選での楽な組み合わせ&戦いを考えて静学圧倒的優位。

東福岡3−1東京V
攻撃力では東福岡圧倒的上だが、最激戦Cブロックを戦い抜いた疲労が心配。

名古屋2−0湘南
守備が堅い名古屋に分がある。

青森山田2−1鹿島
総合力はほぼ互角。青森山田の爆発力に期待。

G大阪5−0銀河
こりゃどう見たってガンバでしょう。銀河に勝ち目なし。

盛岡商0−1星稜
見ごたえのないつまらん戦いだろう。

横浜3−0滝二
滝二はレベルの低いブロックを勝ち抜いた付けがここで回ってくる。

広島6−0札幌
1回戦の虐殺試合確定。
615_:2006/09/18(月) 19:08:30 ID:Vi9gdoGP0
>>614
東福岡の圧倒的攻撃力と青森山田の爆発力以外は同意しよう。
616かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 19:10:57 ID:/DZV4oFI0
準々決勝
東福岡4−1静岡学園
攻守ともに東福岡圧倒的優位だが、予選ブロック、そして本戦と激戦が続く。
それに対し静学は組み合わせに恵まれ疲労は少ない。それと静岡で試合開催される為
完全にホーム状態。実力の東福岡か?ラッキー静学か?

名古屋1−2青森山田
青森山田が台風の目と見る。ここでも名古屋相手に旋風を起こす。

G大阪3−0星稜
総合力でG大阪が上。

横浜0−3広島
広島Yの方が攻守において上と見る。
617かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 19:16:17 ID:/DZV4oFI0
準決勝
東福岡1−0青森山田
東福岡の疲れがここにきてピークに。格下青森山田相手に大苦戦とみる。

G大阪4−5広島
点の取り合い必至。広島が先行逃げ切りで勝つ。

決勝
東福岡3−2広島
予選ブロックで東福岡が完勝したものの総合力はほぼ互角。先制点がカギ。

618U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:17:08 ID:iTcRkuqr0
説得力が皆無w
619かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 19:23:05 ID:/DZV4oFI0
>>616訂正

616 :かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 19:10:57 ID:/DZV4oFI0
準々決勝
東福岡4−1静岡学園
攻守ともに東福岡圧倒的優位だが、予選ブロック、そして本戦と激戦が続く(東福岡の疲労が心配)。
620U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:25:28 ID:uzBYa5jfO
>611 サンクス
621U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:25:40 ID:+zvHlleDO
なに?全裸?
622 :2006/09/18(月) 19:26:02 ID:TukQiVzr0
何こいつ。
623U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:27:25 ID:JVHom9j/0
かやマン最高!!
624U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:27:29 ID:S7AQrCO2O
かやマンてめえ試合観戦してからオナニ予想しろや
625U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:28:19 ID:iTcRkuqr0
今大会から東福岡が嫌いになってしまった
626U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:31:04 ID:gDcNtg2zO
かやマン、きもかわいいよかやマン。
627U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:33:06 ID:1ZCO8Mpk0
じゃあ俺が予想するか。
優勝は銀河で。
628U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:34:12 ID:uzBYa5jfO
>613
どっちかっていうと初芝に失礼じゃ
ユースチームはリーグ戦でこういう落とし方してくるよね プリンス関西でのガンバとか
629U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:35:08 ID:+zvHlleDO
優勝は全裸
630U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:43:21 ID:3BHoSCyVO
静学はどのくらいメンバー落としてたの?
631U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:48:41 ID:dVhR1r360
>>628
初芝はok。GLはとりあえず勝ち抜くことが大切。
それより旭川に恨まれてるはず。
632U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:49:35 ID:FdzszM0c0
普通にガンバ優勝でしょ。
633U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:53:19 ID:DSEnBnCQ0
>>592
>>597
ガンバ大阪ジュニアユースの大塚と
ガンバ堺ジュニアユースの岡根か
634U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:09:51 ID:czo2Bwd60
ちょw銀河学院てwww
635U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:17:27 ID:rqC7R/x10
>>630

静学は1年坊主4人で作陽に快勝
636U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:19:45 ID:uzBYa5jfO
>631
クジ運は大事だね どのチームとどんな順番で当たるか 3位勝ち抜けはそういうところもスリリング。
637U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:20:30 ID:kmknxOxV0
岡村監督も元ガンバだな
638U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:28:43 ID:uzBYa5jfO
国見高時代は主将だったね。三浦アツの後輩。
639かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/18(月) 20:51:43 ID:/DZV4oFI0
静学のくじ運は東福岡も見習うべきだな。
静学はサッカーの練習せずにくじ引きの練習でもしてんじゃね?w

640U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:55:03 ID:0BNqeFj+0
>>639
お前さ、静学だけじゃなく滝川第二や作陽、大分Yに対して物凄い失礼な奴だな。
実際にそのチームの選手、選手関係者の前で同じこと言ってみろよ。
ネットでしかでかいこといえないチキンのくせに。
641U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:56:15 ID:0cxdQW6f0
今年は、吉田高校の試験はないのか?
642U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:14:55 ID:PAQygfbp0
あるよ
643U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:19:04 ID:P8zmwVSGO
全日本ユースと吉田高校のテスト期間は切っても切れない仲になってしまったな
他の高校だってテストあるのにw
644U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:19:52 ID:gIssDz4a0
645U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:21:27 ID:4pw2jxEi0
静学マジで1年生4人出てたのか
646U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:22:34 ID:xPC8t6iC0
主力温存しても圧勝する静学って凄いな
647U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:25:11 ID:kZFqDKI0O
かやマンって人は高校スポーツに対する執着がある人なの?
野球の方でもひどい贔屓っぷりなのを見たことがある
648U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:27:57 ID:VYTv5mLf0
>>647
無職だから他にやることないんじゃねーの?
649U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:35:35 ID:wOeh0zvzO
吉田高校のテストは1ヶ月後!!
650U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:41:32 ID:+zvHlleDO
651U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:55:20 ID:rHjMaUOB0
野洲のオランダ遠征の事を読んで思ったんだけど、
日本ってユース世代のチームの層は結構充実してると思う。
日本でユース世代の全国リーグとかやったら(完全に妄想だが)
トップリーグはどんな構成になるかね。
652U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:23:15 ID:cSYAQkrD0
>>647
彼は頭がおかしいからあぼーんしる。
653U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:30:11 ID:QEH1CGYA0
>>644
服装・頭髪検査なんてあるんだ。岡本の髪ももっさりするわけだ。
654U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:53:48 ID:rqC7R/x10
水沼Jrはレギュラーなのか?
655U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:56:54 ID:5cBB4pDI0
はっきり言うが、今年の広島Yは弱いって!
656U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:58:06 ID:czo2Bwd60
>>655
フーン
657U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:15:47 ID:wOeh0zvzO
かなり実力がある人は3.4人いるのにその他がね〜…
658U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:16:37 ID:BlXpmYhI0
なんか去年の合言葉『俺たちは弱い』を思い出すね
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200510/at00007145.html

弱くたって勝ち進めるさ
己を知るのは勝利の第一歩
去年のコンサみたいな番狂わせキボン
659U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:20:37 ID:rP1Dcy7z0
660U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:24:53 ID:VExbd1YY0
しかし東福岡はが決勝リーグ進出とはレベルが落ちた感があるな。
決勝は静学VS滝二だろう。
661U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:28:13 ID:VExbd1YY0
今年も俺一人でサッカー界すべて仕切るからな。
静学が圧倒的な優勝候補である。
2回戦の東京は1回戦不戦勝のようなもんだろう。
万全の体調で挑んでくるだろう。
東京は静学を2点以内に押さえられれば勝機もあるが
厳しいだろう。
反対ブロックは雑魚ばかりだが滝二がくるだろう。
結局予選Dグループ最強で落ち着く。
662:2006/09/18(月) 23:30:54 ID:VExbd1YY0
名前神にしとくは、文句ね〜な?
調子こいてるとブスっといくで。
663U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:32:11 ID:BwNnbBem0
東京?
664U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:53 ID:MrjeB9hx0
「次の相手は強豪横浜F・マリノスユースに決まりましたが」の問いにも、
黒田監督は「日ごろからガンバ大阪に鍛えてもらっているから大丈夫です」と笑い飛ばした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010653.html
665U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:39:45 ID:lqyGtcIR0
666:2006/09/19(火) 00:02:19 ID:DArslrVQ0
まじ質問ですが高円宮杯で三強はどこのチームですか?
667U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:04:48 ID:lqyGtcIR0
静学、東福岡、銀河
668かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 00:57:54 ID:r85Tfsd30
>>666
東福岡≧広島Y>ガンバY>名古屋Y>横浜Y=鹿島Y>静岡学園=滝二=青森山田

>>652
氏ね
669かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 01:07:42 ID:r85Tfsd30
まあ、マジレスすると
高校3強→東福岡・静岡学園・滝川二

ユース3強→広島Y・ガンバY・横浜Y
670 :2006/09/19(火) 01:10:28 ID:oHxpHVCt0
静学は強いんだけどコロッと負ける、そんな印象が毎年ある
671U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:26:20 ID:9U5dMdXh0
安達さんって今どこの監督やってるの?
672U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:40:11 ID:uuNERFcz0
673U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:49:06 ID:9U5dMdXh0
あんがと
674U-名無しさん:2006/09/19(火) 01:54:08 ID:5seIHXi40
かやマンはうんこなのでスルーな
東福岡の選手は大成しない
東海大五は日本の恥
675ひたちなか:2006/09/19(火) 02:05:12 ID:CxjOSuvM0
第一試合(雨、強風)

鹿島ユース:
GK:川俣
DF:小峯、山住、深谷、畑中
MF:(ボランチ)佐伯、上田、(オフェンシブ)添田(→山本(祐))、小谷野
FW:諸岡(→忰山)、野林

神戸ユース:
GK:土井
DF:上田、宇野、高島、川岸
MF:(ボランチ)飯尾(→須崎)、栗原(→曽我部)、(オフェンシブ)先田(→岡崎)、八束、中谷
FW:辻

試合は、前半から試合終了まで神戸がやや優勢の展開。
鹿島は前半風上ながら、つなぎが上手くいかず、小谷野がドリブルで持ち上がるか、諸岡がファウルを貰うかのどちらかの形でしかチャンスを得られない。
対して神戸は、ボールを得てから右サイドで起点になっていた先田に繋ぎそこからクロスを入れる展開。
ただし、前半はどちらもチャンスらしいチャンスを中々得られることはなく、実質膠着状態のまま終了。
後半も基本的に同じような展開。
鹿島は、神戸のサイド攻撃に対処しつつ単発的な攻撃を続け、神戸は先田が交代した後は中谷が起点になりつつサイド攻撃を続ける。
この試合唯一の鹿島のゴールは、中盤でボールを奪った小谷野が右前方を走る野林にスルーパス。
これは縦に流れゴールラインを割るかに思えたが、鹿島:野林と神戸:高島が競り合った結果ラインを割らず、その零れを小谷野自ら拾いライン沿いに抉って中央に折り返し。
しかし、鹿島は誰も詰めていずボールは逆サイドまで流れ、それを拾った鹿島MFが中央に走りこんできた上田にマイナスのクロス。上田は落ち着いて右足インサイドでシュートしてゴール。
この後は、サイドからのクロスによって神戸の攻撃時間が増えたが、辻にボールが収まらず攻撃にアイディアの無い中では高さで勝る鹿島DF陣に安定的に対処され、そのまま終了。
鹿島が勝利しました。

この試合で疑問に思ったのは神戸の攻撃の仕方。
サイド攻撃が身についているのは分かるけれども、強力にサイドを突破できる選手がいるわけでもなく、中盤から前線にかけて長身の選手がいるわけでもない選手構成の中で、このような型に嵌っただけのサイド攻撃を繰り返すだけでどうするんだ、と。
そう思いました。
それにしても鹿島のGKは風対応出来なくて不安定だったね〜。
5失点したけど、初戦の広島戦のGKの方が良かったと思う。
676U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:11:31 ID:S+ftzpKr0
NOBU乙
677ひたちなか:2006/09/19(火) 02:14:27 ID:CxjOSuvM0
だ〜か〜ら、NOBUじゃねえっての(笑)
678ひたちなか:2006/09/19(火) 03:01:43 ID:CxjOSuvM0
第二試合(強風)

名古屋ユース:
GK:長谷川
DF:津田、吉田(→三宅)、西部、後藤(→酒井)
MF:奥村、磯村、安藤、桐山
FW:アルベス、久保(→福島)

初芝橋本:
GK:太田(弦)
DF:太田(浩)、小西、岡根、高垣
MF:(ボランチ)岡田、(オフェンシブ)東、谷川
FW:西口、水元、赤木(→白柳)

試合は、終始初芝橋本が支配。展開も前後半ほぼ同じ。
名古屋からは勝つ気はあまり感じられませんでした。負けててもボール取りに行かなかったし。
去年、滝川二に負けた試合では「ユースっぽさ」が感じられず、どちらかというと一般的に言われる高体連的サッカーをやっていた名古屋がどう変わったのか結構興味があったんですけど。
679ひたちなか:2006/09/19(火) 03:04:28 ID:CxjOSuvM0
(第二試合:2)

試合は、攻撃時には最前線に4枚揃える形になる初芝橋本の攻撃に名古屋のDF・MF陣が引っ張られて引き気味になり、それで空いた名古屋のMF・FW陣の間のスペースを初芝橋本の岡田にいいように利用され続ける展開。
また、右サイドから『メチャクチャ攻撃好きなんだろうなあ(w』と思える右SB太田(浩)がガンガン上がり、クロスを供給してはその零れを再三ミドルシュートというシーンも多々ありました。
名古屋はこれに対して、守備では180cmオーバーの大型DFが多いことからか、クロスは上げられても裏への侵入は許さないという感じでポジショニングして対抗していました。
攻撃では、久保にボールが届かず、MF陣のフォローもなくアルベスがボールをキープ出来ない状況で、唯一の攻撃の糸口は桐山のドリブルやパスからのみ。ただ、それにしても到底厚みのある攻撃は期待出来ない状況でした。
初芝橋本は、守備面では高さ・強さのある岡根(ただし、足元は上手いとは言えない)を中心に名古屋の単発的な攻撃には楽々と対応。
初芝橋本の先制点はFKから。それまで再三クロス等を上げていたが、名古屋の守備専7〜8人のためになかなか良いシュートシーンに持ち込めず、零れ球からの精度の悪いミドルばかりが目立ったんですが、
上手くFKを利用して先制。右サイドタッチライン近く、ゴールから30〜35mで角度40度くらいのところから、岡田が左足でFK。
これがボールに向かってくる選手達の誰にも触れず、風上からの強風も手伝って大きく変化してそのままゴール。正直、普通のFKによるヘディング勝負では名古屋に勝てそうになかったので、初芝橋本にとっては貴重な先制点だったと思います。
680ひたちなか:2006/09/19(火) 03:06:12 ID:CxjOSuvM0
(第二試合:3)

2点目はアイディアのある素早いパス交換から。相変わらず中盤を支配し続けていた初芝橋本は、それまでミドルとクロスは再三あったのですが名古屋DFラインの裏を狙うようなアイディアのある攻撃は出来ないでいました。
ただ、このシーンだけは別。左サイドの白柳から中央にいた東に真横にパス。東はこれを素早くポストに入った谷川に当てて走りこみ、短いリターンを受ける形でラインを突破しシュート。
これは鮮やかなパス交換でした。それまでも名古屋が勝てそうな感じはなかったんですが、これで完全に決まり。初芝橋本は、残り時間を福島以外頑張って攻撃に来ない名古屋を相手にそれまでの流れをキープしたまま試合終了。

今日の名古屋は論外。見るに耐えない。桐山した評価出来ない。ビルドアップへの意思もアイディアも気力も感じられない。個々の技術では勝っているのに。去年そこそこだった新川見たかったな。
初芝橋本。好試合を披露するもアイディア・技術に関しては、不足気味。クロス→こぼれ球→宇宙開発(w の流ればかり。連携の良い中盤の3人や太田(浩)のような技術のある選手もいるのだから、もっと崩すってことにトライしたら良いんじゃないかと思う。
681ひたちなか:2006/09/19(火) 03:08:59 ID:CxjOSuvM0
スマン。

桐山した評価出来ない。

桐山しか評価出来ない。
682U-名無しさん:2006/09/19(火) 03:15:52 ID:mmzJJIn/0
さらにNOBU乙
683あい:2006/09/19(火) 03:25:32 ID:aAhbP0nmO
628
はプリンスのガンバのメンバー知ってて言ってんの?神戸との試合はいつもガチメンバーだよ。逆に決勝の神戸は対ガンバでも3人ほど温存していた。後半からだしてきたけど…
辻、林、須崎を
684U-名無しさん:2006/09/19(火) 03:54:23 ID:JCRyVGVS0
決勝の神戸のそれは温存じゃなくてそういう作戦
685U-名無しさん:2006/09/19(火) 04:42:48 ID:20fwwN9B0
514 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 17:52:11 ID:uMO9BH6e0
西が丘まで行ってユースの試合観てきたけど酷かった・・・
スコア(1−5)もさることながら、やってるサッカーがねえ・・・
(クラブユースでの惨敗や静学戦の大敗もこのサッカーだと納得?)
まあ、普段から見てるわけじゃないし、レギュラーCBの二人が一人は出場停止、一人は前半で負傷交代したので
それを差し引いても、「う〜ん」って内容でしたわ。

特に前半はボールを持ったら、ひたすら前にボールを送るユースらしからぬ?サッカーで
ボールが繋がらず、マイボールを簡単に失う場面が多かったけど、あれはやっ
ぱ国見出身の村田の影響なのか?
個々の能力は滝二の選手と比べても、そこまで差は無かったと思うんだけど、滝二がピッチをワイドに使った素早いサイド攻撃で
何度も良い形を作るに対して、ウチは精度の低い長いボールを縦に入れるだけの単調な攻撃・・・

後半は勝負が決まってからは、多少攻撃できるようになったけど、それでも、
ワンタッチプレーもないし、第3の動きもないし、サイド攻撃も不発だし、
清武が競り合って、清武がポストになって、清武がドリブルして、終始清武頼みのサッカー。
清武のプレーに反応できる選手がいないので攻撃も単発。(井上が凄いミドルを突き刺して1点返すのみ)

今の3年、2年の中で昇格できそうなタレントは清武ぐらいじゃないかな(注目していた小手川はベンチにも入ってなかったので残念)

まあ、酷い内容だったけど、その中でも別格のプレーをしていたのが清武。
初めて見たけど、噂通り良い選手だね。孤軍奮闘って感じで、
清武がボールを持った時だけ何かやってくれそうな雰囲気があったよ。
隣で見ていた滝二の生徒も「8番うめー、うめー」を連発。もう一人清武と絡める選手がいたら良かったんだけど。

正直、このままだとJユースカップが不安。予選突破は厳しいかも・・・
686U-名無しさん:2006/09/19(火) 05:04:13 ID:VWs39w6O0
Jユース勢はこの大会に一番チカラを入れてるんだろうけど
高校勢は冬の選手権が本番だしなぁ
687U-名無しさん:2006/09/19(火) 06:35:12 ID:dNNkICMU0
高校に負けるユースチームなんて糞だな。解散しないと
688U-名無しさん:2006/09/19(火) 07:28:22 ID:jpkQXneS0
>>678
名古屋ユース:
GK:長谷川3R
DF:津田2、吉田3R(→三宅2R)、西部1、後藤3R(→酒井3R)
MF:奥村1、磯村1、安藤1、桐山2
FW:アルベス1、久保3R(→福島3R)

森本3R、西山2R、花井2R、新川3Rが欠場

R:レギュラー、1:1年、2:2年
なんかあからさま。
689U-名無しさん:2006/09/19(火) 07:41:14 ID:6L1/fk+R0
アルベスって誰やねん
690U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:08:21 ID:9XBAAvtzO
そもそも選手権王者の野洲がでていない大会に意味あるの?
691U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:20:38 ID:wtDo+Zpo0
野洲は一発屋だし。
692U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:08:34 ID:Sx58Qls90
しかし大分は醜いな
もう出場しないで欲しい
大会のレベルを下げてる
693U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:08:50 ID:ESy558v3O
全裸キャンペーンですゃ
694U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:35:17 ID:ZoyhF7ohO
野洲が優勝したのが総体だったら青森山田や観音みたいに地味に終わってたな。
695U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:39:04 ID:RR+3UMjS0
野洲高オランダ遠征記

http://www.windsweb.ne.jp/saison/iwatani.html
696U-名無しさん:2006/09/19(火) 10:43:20 ID:Ok8CY+pE0
>>692

言い訳させてもらえるなら、今年の大分は1・2年主体のチームだからね(キャプテンも2年の清武)
仕方がない面もある。(2試合連続前半で退場を出したのも痛かった)


静学戦スタメン 1年2人 2年7人、3年2人(一人は前半で退場)
滝二戦スタメン 1年3人、2年5人、3年3人(一人は前半で負傷交代)



滝二戦のフォメーション

   1年 2年           

 2年     2年

   2年 1年

2年 1年 3年 3年
       
      3年 
     
697U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:22:07 ID:UBNR6XCc0
選手権みたいなレベルの低い大会でたまたま優勝しただけの野洲がなぜか大人気
あっマスコミがやたら取り上げたからそれに乗せられてるだけか
698U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:40:43 ID:Sx58Qls90
>>696
そういう言い訳するところも大分らしいね
弱くて負けたってのを認めなくちゃ
699U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:43:49 ID:NNmk9Cse0
野洲ってガンバか神戸に8−0ぐらいで負けてなかったっけ?
700U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:01:29 ID:bDz83UgN0
>>696
主力の1・2年が代表に引き抜かれずに試合できてよかったね
701U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:17:46 ID:5u0DJJAoO
>683
プリンス関西2004 たしか最終節 ガンバ3−3一条
ある意味面白い試合だった
702U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:25:25 ID:nlE+eYSu0
>>699
あれ嘘。
703U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:31:16 ID:tEhJmWKq0
監督が嫌い>やす
704U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:36:45 ID:tEhJmWKq0
>>695
野洲って県立高校なのにオランダ遠征とかすんのか
うらやますぃ
705U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:53:14 ID:ZPLPTxA/0
野洲の凄いところは技術もそうだが個人戦術だと思う。
とにかく引き出しが多い、技術を局面ごとに使い分けるセンスある
っていうよりあれは練習によって身に付けた部分も多いだろうな

野洲は試合形式の練習ばかりさせてるみたいだが
アルゼンチンのユース年代も試合形式の練習ばかりやらせてるらしい
野洲の個々の技術の高さ、試合運びの巧みさに南米っぽさを感じるのは当然なのかも
706U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:59:00 ID:79UYWkra0
野洲が大人気って。
滋賀県民の妄想だろ。
707U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:59:41 ID:OEeVVAEg0
高校王者の野洲に勝てるユースはほとんどないだろう。

野洲のサッカーは日本のサッカーを変えた!
708:2006/09/19(火) 13:01:08 ID:Qf1vOE+T0
野州の優勝はマグレ
ここ10年で静学と32回ほど試合をしているが一度も勝っていない。
たった一度も・・
709U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:01:49 ID:Qe3gTdal0
野洲は選手の個人技に長けたサッカー魅せてくれるのかー。
楽しそうだから試合観てみたいな。

野洲は今週のラウンド16はどこの会場で試合ですか?
都合がつけば会場にいってみたい。
710U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:05:22 ID:AmkhymWJ0
何を言っても全国大会優勝経験の無い静学はただの雑魚
711U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:06:29 ID:GfONCURv0
712U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:07:37 ID:wHRDMBG90
静学のなんちゃってパスサッカーは時代遅れ
713U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:09:10 ID:MoMiBd0c0
野洲の優勝はまぐれじゃないでしょ
青森山田だって、広島観音だって全国優勝してるし
どういうことか?
そう、高校サッカーのレベルが全体的に低くなったから優勝できたんだよ


714U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:11:11 ID:ck7Y9F+O0
ユースに人材が流れるようになったからね
715U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:11:24 ID:MoMiBd0c0
国見にしてもそう
つい数年前までまであんなにつよったのは、周りのレベルが落ちたから
いい人材が高校サッカーに流れなくなったからね
716U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:11:30 ID:hw8/+R+z0
野洲のサッカー>>>>>(超えられない壁)>>>>>>ユース
717U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:13:42 ID:cbhWekdP0
U16を子供扱いにした静学こそアジアNo.1
718U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:14:16 ID:ck7Y9F+O0
広島の野田・不老とか名古屋の中田とか浦和の大谷とか今までなら鹿実や国見に行ってた選手が
Jリーグの下部組織に行くようになったからね
719U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:17:44 ID:ck7Y9F+O0
なぜ九州のサッカーは落ちぶれたのか
720U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:17:55 ID:ZoyhF7ohO
高円宮杯に出られないような雑魚はどうでもいいけどな
721U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:20:20 ID:ck7Y9F+O0
各年代の代表を見てもユース所属の選手ばかり

これでは不公平だ。もっと高校からも選ぶベきだろ
722U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:20:44 ID:oz++MKk10
>>713
そうそう。選手権あまりちゃんとは見てなかったけど野洲が優勝って聞いて驚いたもん。
そこまで高校サッカーってレベル落ちてるのかと。
723U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:21:50 ID:uYgKq6Zb0
テレビでテクニックテクニック言うから興味を持って観たが、
俺が本当の意味で驚かされたのは彼らのテクニックじゃなかった。

対人能力の高さ。1対1の強さ。身体の使い方の巧さ。

決して筋力に依存することなく、各々が”人に強いプレー”を見せていた。
これらの土台があるからこそ余裕を持ってテクニックを発揮できる。
正直、高校レベルであそこまで身体の使い方が巧いチームは見たことがなかった。
体格的に恵まれないからといってフィジカルを鍛える前に、
もっとサッカーの本質的な部分に目を向けるべきなんだと再認識させられた。

野州のサッカーには日本サッカーの未来が確かにある。
724U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:22:59 ID:V8+JY1Ig0
>>722
聞いて驚いた?もしかして見なかったの?wwww
可哀想な奴だ。。。
725 :2006/09/19(火) 13:23:11 ID:ck7Y9F+O0
格差社会やね

勝ち組=ユース
負け組=高校

このままだと、どんどん差が広がっていく
協会が負け組みが勝ち組になれるように何か手を打たないと
726U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:23:51 ID:cbhWekdP0
はいはい。野洲の話がしたいなら続きはこちらで。思いっきりスレ違いなんでね。

★☆★06高校サッカー総合スレPart3★☆★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154756579/
727U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:25:15 ID:JQ05JqtW0
プロパガンダスレじゃぁ意味ナイ
728U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:26:37 ID:FQEJpQVo0
野洲の試合見なかった奴いるんだな
マジ凄かったよ
結果スレが芸スポで★10まで伸びたからな
729U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:26:47 ID:oz++MKk10
>>724
いや、話題になってたから見たことは見た。ただ準決勝、決勝あたりは興味なくなったので見てなかった。
730U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:27:21 ID:sOOsq3nc0
Jユース×高校勢 面白い大会なんだけど……
2006年09月19日

 オシム・ジャパンが新たなスタートを切り、Jリーグも上位争いが盛り上がっている中、9月10日から一つの大会が
始まっている。大会の意義付けを見ても、試合内容を見ても面白いのに、耳目を集めていないのが実に残念なのだ。
(略)
 国見高時代のFW平山相太(FC東京)の全国高校選手権でのプレーが、多くのサッカーファンの目に
焼き付いているように、将来のJリーガーの高校生時代を、ファンたちが「あの時、あんなプレーをしていたなあ」と
振り返るような大会になればいいのだが。(中小路徹)

http://www.asahi.com/sports/column/TKY200609190248.html
731U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:27:29 ID:mzJLHbkn0

(・∀・)つ【野洲高校 プリンス関西Bリーグ(2部) 成績】

○2−1 城陽
●3−4 履正社
▲2−2 神戸科学技術
○5−1 近大和歌山
●1−4 京都サンガユース
○2−0 斑鳩・法隆寺国際

3勝1分2敗 3位
http://www.kansai-fa.jp/c2/prince2006/hositori.pdf
732U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:30:23 ID:Ru6/bFPm0
>>731
選手変わってるし本番は選手権だからそれ関係ないよ
733:2006/09/19(火) 13:30:28 ID:Qf1vOE+T0
ここ10年まともなサッカーしてたのは静学と広島Y、G大阪Yだけ。
高校選手権や総体など何の意味もない大会。
近代サッカー時代がやっとはじまったな。
おまえら俺の奴隷だ、精々盛り上げておけや。
しっかりやらんと殺すぞ。
734U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:32:22 ID:AFnEfL+J0
>>731
関西最弱の京都ユースに惨敗じゃんw
735U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:32:44 ID:Y2V1ibJb0
静学(笑)
736U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:33:36 ID:V+2g07Fu0
>>731
こんな奴等永遠にガンバにかなわねーよw
737U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:36:06 ID:oiVyh/U80
弱小の野洲厨はこのスレに関係ないからどっか行け
738U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:38:21 ID:C6JBhmZ90
ガンバって札幌第一に負けたあの糞チーム?
739 :2006/09/19(火) 13:48:27 ID:7D+ZrfMh0
まあ、ガンバのトップの現状を見たら、
ユース出身の若手が順番待ちの状態で、
ガンバユースに行くの躊躇する子もこれから出てくるだろうね
740U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:50:01 ID:eI98HjLr0
いまだに野洲厨がいるとは・・(笑)
741:2006/09/19(火) 13:51:12 ID:Qf1vOE+T0
携帯でここ来る馬鹿って・・
殺してやるか??
生きる価値無し社会の部品
742U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:20:17 ID:6QWDKZFr0
>>734
野洲にとっては総体も全日本ユースも無意味なわけよ
選手権しか狙っていないからね
だから全日本ユースで勝つ為だけに日々練習してるJユースにプリンスで負けるのは普通なの
選手権の時期の野洲なら京都なんかに負ける訳が無い
743U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:22:25 ID:qgG+cQow0
選手権は最も報道される大会だから、てか?
744U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:43:31 ID:HV3CQX+EO
>>733
神だってw
かやまんと思考が一緒wwwwwww
745U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:49:56 ID:HV3CQX+EO
>>741
お前が生きる価値ねぇよ。ワサビ食べ過ぎて脳みそ破壊されたんでねぇの?
746:2006/09/19(火) 15:14:57 ID:aa0VLI/D0
パソコンでここ来る馬鹿って・・
殺してやるか??
生きる価値無し社会の部品
747U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:21:46 ID:HV3CQX+EO
>>746
禿同!
弟子にしてください。
748U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:32:42 ID:BwfZ69/r0
>>742
( ´,_ゝ`)プッ
749U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:37:03 ID:x53ggAtJO
盛り上がってるとこちょっとごめんね
なに?これはどういうコントなの?
750U-名無しさん:2006/09/19(火) 15:47:41 ID:EdC6Ft2J0
>>743
今やそれはありえない
日本代表への関心のほうがはるかに高いからね
低レベルに成り下がった選手権などなくても日本サッカー界に影響ないよ
というか、仮に低レベルな大会が日テレによっていつまでも、無理やり祭り上げられるのならそれこそ問題だな
まあそれも、そのうち選手権の視聴率もまったく取れなくなるから、無理があるか・・
751:2006/09/19(火) 16:21:03 ID:Qf1vOE+T0
野州など話題する対象でない(笑)
今年のランク付け
1位静学
2位滝二
3位流経(以外やろ)
それに、韮崎、武南、藤枝東、常葉橘こんな感じや。
関東では流経、武南がいいサッカーしてる結果は出てないが
このままそのサッカー続けたらええ。
752U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:30:38 ID:WFgWcJkk0
必死に選手権叩いてるけど高円宮杯も結局高校サッカー人気にクラブユースが
寄生してるだけだからな
クラブユースの時代と言うならもっとクラ選盛り上げろや

選手権>>>>>>>>高円宮>>>>総体>クラ選

所詮高体連のチームにとって高円宮杯は選手権の前哨戦でしかないよ
753U-名無しさん:2006/09/19(火) 16:36:40 ID:aIb06jlHO
まぁ甲子園には永久に勝てないけど
754U-名無しさん:2006/09/19(火) 17:33:42 ID:mRGhYdpI0
関係ない高校の話はこちら

★☆★06高校サッカー総合スレPart3★☆★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154756579/
755U-名無しさん:2006/09/19(火) 17:58:35 ID:cbhWekdP0
静学3試合で22人出場か・・相変わらず選手の固定ってしないんだな
756U-名無しさん:2006/09/19(火) 18:53:36 ID:9cpbXF650
>>746
なになに?
殺人予告か?
757U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:00:38 ID:3I+QXGu3O
>>746
通報しますた
758U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:12:14 ID:NvEQ1dNd0
高円宮にでられなかった高校ヲタがかわいそう。。。
759U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:20:30 ID:jMhxkjln0
「本番は選手権」って便利な言葉だなー
760U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:21:44 ID:dNNkICMU0
野洲の乾は有望だけど、あとはカス
761U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:30:34 ID:J5N2EPUM0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < それって日テレちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
762かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 19:33:56 ID:r85Tfsd30
野洲は水橋よりは強いだろ。

それにしても胸糞わりー!!!

糞静岡人出て来い!!

おめー西武スレ行って説教して来いボケが!!!
763U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:44:24 ID:qJDj36Q/0
野洲って関西プリンス2部だろw
764U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:51:57 ID:ZoyhF7ohO
関西二部って福岡で言ったら中学生の草サッカーレベルだしな
765U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:03:40 ID:jpkQXneS0
>>762
かやマンは決勝トーナメント見に行くのか?
766U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:49:08 ID:aIb06jlHO
767:2006/09/19(火) 22:02:21 ID:Wvc2xVLd0
日本サッカー協会もこの全日本ユースが真の日本一決定の大会であり
最重要としてあろ。
選手権は学校のなかよしクラブ活動の1番決める大会。
一昨年優勝の鹿実が予選リーグ最下位。
今年の総体優勝広島観音が全敗(笑)レベルの高さがわかるべ。
糞選手権などやる価値もない。
俺に文句あるやつおるか?
768U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:07:35 ID:YJysU7ts0
とりあえず国見や野洲みたいな強豪校が本気だしたくなる大会にしないとな
769かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 22:32:15 ID:r85Tfsd30
>>765
今日のソフトバンクの敗戦で立ち直れん。サッカー見る気力ねえよ。
もうここにはしばらく来ない・・・

>>767
おう、お前来るのおせーぞ!!
マゾ野郎!!俺からの命令だ!!
お前このスレ行って説教してこい!!行け!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158581419/
770U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:34:23 ID:v2c/qD7w0
>>760
つ田中雄大

>>763
おうよ!今年も昇格失敗してたねw
前年公式戦無敗もレベルの高い試合が無かったからな気ガス
771770:2006/09/19(火) 22:43:26 ID:v2c/qD7w0
>おうよ!今年も昇格失敗してたねw
間違えた「今年は」でつ。
去年はプリンスリーグに参加してなかったから「も」はないなorz
772U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:53:51 ID:l+ab2X/o0
おぉぉぉぉ静学3連勝してんじゃん。決勝までは行けそうだな。
773かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 22:54:44 ID:r85Tfsd30
>>772
笑わすなタコが!!
予選ブロックの相手チームをもう一度よく思い出せカス!!!!


774U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:38 ID:jpkQXneS0
レポしないコテハンはいらんな。
775U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:01:43 ID:l+ab2X/o0
3連勝してるのって静学とヴェルディユースだけだろ。
776U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:09:56 ID:l+ab2X/o0
ピッチに立った選手が日替わりでヒーローになる。途中出場のMF小倉慎太郎(2年)は華麗なテクニックで5人抜き。後半は安藤を含め1年生4人がピッチに立つなど、層の厚さを存分に見せた。
777かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 23:18:14 ID:r85Tfsd30
>>775
両チームとも楽なブロックだろうが!!
対戦相手をもう一度思い出せカスが!!!


778:2006/09/19(火) 23:31:59 ID:DCBirmED0
俺は神だ、俺の意見が唯一の事実であり真実だ。
ユース大会前8月末の仙台カップ(広島Y,青森山田、V神戸Y,緑Y、鹿島Y
浦和Y、柏Y)など出た大会で滝二が圧倒的強さで優勝。
神戸Yは静学に0−6で負けている、最弱グループは広島Yのグループである。
779:2006/09/19(火) 23:34:55 ID:DCBirmED0
強いチームが勝つならここ10年中8年は静学が優勝しているだろう。
ただそうはいかないのがスポーツだ。
まあゴミのようなチームが静学に勝つ事もある。
世の中で俺の意見だけが唯一事実であり、真実である。
おまえらゴミの意見は瞑想である。
780かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 23:38:38 ID:r85Tfsd30
MF棚橋に注目しろ!!

>>778
ようやく来やがったか。
今日のソフトバンクの敗戦が超ショックなんだよ。お前俺を慰めろ!!
それと今日の俺はとことん荒れまくってやる!!

まずはお前このスレ行って説教してこい!!行け!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158581419/
781:2006/09/19(火) 23:39:41 ID:DCBirmED0
広島Y(今年のユース対決未勝利0勝7敗)
鹿島Y(今年のユース対決未勝利0勝9敗)
V神戸Y(今年のユース対決3勝8敗)
東福岡(全国未勝利)
近年最高のレベルの低さ、宝くじで10枚バラで買って
11枚1等が当たるようなもんだ(笑)
782:2006/09/19(火) 23:41:35 ID:DCBirmED0
俺が神である事は承知の事実だろう。
俺が見た日本の民どもの順位。
神>>>>>>>>>>>>>>>>天皇>>本州人>>北海道人>>
>>>>>>>>>>>九州人
783:2006/09/19(火) 23:43:53 ID:DCBirmED0
民どもへ
王を救ったのもワシ。
裕次郎を送ったのもワシじゃ。
もうすぐ前総理宮沢が逝くじゃろう。
784U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:45:15 ID:0JTj9qYS0
神さま!来年ヴェルディにラモスはいますか!
785かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 23:49:37 ID:r85Tfsd30
>>783
人の税金で豪遊している紀子を逝かせろ!!
ちなみに俺は雅子さん派だ。
悠仁より愛子ちゃんに時期天皇となってほしいと思っている。

それよりもお前俺について来い。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158581419/
786U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:50:27 ID:VWs39w6O0
国見なんかは高円宮杯や高総体で優勝しても監督の胴上げはしないんだよな
胴上げするのは選手権だけ
国見とか高校勢を本気にさせるように高円杯をもっと盛り上げてくれなきゃダメだね
787かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 23:54:41 ID:r85Tfsd30
>>786
うーん、難しいな。
高円杯の出場枠を広げるなどしないと。


788かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/19(火) 23:59:59 ID:r85Tfsd30
すこし落ち着いてきた。
ソフトバンクはしばらくはいいや。
明日は決勝トーナメントだよな。どのチームも良い試合を期待してるぜ。


>>781
てめーどさくさにまぎれて東福岡未勝利なんてレスすんなボケが!!!
気付かんかったぞ。
789かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/20(水) 00:09:53 ID:lxu0/G5O0
つかれた。もう寝る。
みんなすまんかったな。
静岡人も健闘を祈るぜ。
面白い試合を期待!
790U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:13:36 ID:pbb4yhzK0
決勝トナメは金曜日だがな
791かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/20(水) 00:17:14 ID:lxu0/G5O0
>>790
そうか。失礼。
792U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:33:25 ID:BisI6JdH0
>>786
国見なんかもう県大会勝ち抜くので一杯一杯のレベルでしょ。
清商なんかといっしょでもはや過去のチームだよ。
793U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:37:17 ID:/+WTIOHW0
>>778
仙台カップ
http://www.sendaicup.com/index.html
宮城スタジアムカップだと
1位 滝川第二
2位 ベガルタY
3位 盛岡商業
4位 国見
5位 四日市中央
6位 G大阪Y
7位 青森山田
8位 鹿児島実業
9位 レッズY
10位 前橋育英
11位 マリノスY
12位 市立船橋
13位 仙台育英
14位 宮城県工業
15位 塩釜FC
16位 ジュビロY
これ以外のチームは参加してない。
お前の意見で
>>751
3位流経以外って意見だけは正しいな。
794U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:37:55 ID:rECiLqlr0
かやマン専用スレ立てて隔離するってのは?
795:2006/09/20(水) 01:04:20 ID:bl8EG20V0
しかし、高校選手権ほど感動する大会はない。
796U-名無しさん:2006/09/20(水) 01:34:17 ID:wAHJiAXXO
http://mbok.jp/.m2e0f2b.TNJ6ZGAtIa/_my0これで静学や滝二、初橋、国見、鹿実とかのユニ売ってる!!
797U-名無しさん:2006/09/20(水) 01:38:46 ID:aVToEEDe0
静学はユニが変わったから旧ユニはプレミアになるかもしれんね
正直旧ユニの方が良かったw
798U-名無しさん:2006/09/20(水) 03:55:46 ID:3xEsVWpF0
静学とか弱いだろ
799U-名無しさん:2006/09/20(水) 04:05:42 ID:3xEsVWpF0
東福岡って鹿実に5-1で惨敗した弱小高のことだろ?ww
東福岡みたいな無名弱小高がまぐれで優勝出来たことが未だに信じられないww
800U-名無しさん:2006/09/20(水) 04:29:21 ID:vD9RXCBP0
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/news/060919_04.html

決勝はBS朝日で生放送、地上波は深夜
801U-名無しさん:2006/09/20(水) 05:10:30 ID:aJ7E8qee0
>>795
マスゴミがいろんなストーリー作ってくれるもんね
802U-名無しさん:2006/09/20(水) 05:36:55 ID:0vwpWnJK0
>>796
静学バック買おうとおもったらアレ?消えてる
3000円で安かったから・・・・・
残念、
803U-名無しさん:2006/09/20(水) 06:05:20 ID:Igk+JMnjO
↑パソコン壊れてるな
804U-名無しさん:2006/09/20(水) 09:45:27 ID:NFTRAXww0
グループCの3チームは注目だね
静学や滝川第二、G大阪と、どっちが強いのか?
鹿島vs広島の決勝戦なら、お互いにアツくなりそう
805U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:05:01 ID:u/Lnjd8I0
うんこ
806鹿者だが:2006/09/20(水) 10:13:11 ID:H3Uu0RHN0
うちはそんなに強くないですよ。

G大阪とはクラセンで当たって「こりゃ勝てないな」と思ったし、
広島は岡本が戻ってきてあの展開力で3トップ活かされたらうちには厳しいな、と。
807U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:24:58 ID:VA85SA9E0
>>796
滝二のTシャツは1800円で売ってるやつだな
練習着でもなんでもないし、ぼったくりだ
808かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/20(水) 13:08:43 ID:lxu0/G5O0
おい、お前ら!
審判を味方につけるにはどうしたらいい?


809かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/09/20(水) 13:10:06 ID:lxu0/G5O0
選手権の東福岡VS静学の試合ひどすぎだよな。
その静学のように審判を味方に付ける方法を教えろ。




810:2006/09/20(水) 13:26:36 ID:1LFw0lAB0
世の中で俺の意見だけが唯一事実であり真実である。
討論する価値のある高校は静学と滝二だけ。
あとはこの世から消えるべきだろう。
811U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:38:24 ID:VZgzuAW7O
静学と滝二って市船や前育よりも弱くね?
812U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:40:45 ID:QWevBNo2O
準決勝もテレビ放送しろよ
813:2006/09/20(水) 13:44:22 ID:1LFw0lAB0
滝二は強くなったな。
来年監督がV神戸Yの監督になるみたいだが
来年以降は心配だな。
ユース勢に対抗出来るチームの1つがなくなるようだ。
814:2006/09/20(水) 13:46:53 ID:1LFw0lAB0
優勝したU−17のレギュラーは全員ユースの選手だったな。
815:2006/09/20(水) 13:48:09 ID:1LFw0lAB0
おい、ゴミどもおめ〜ら静学だけ見とけば
間違いね〜(笑)
816U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:52:56 ID:U55A4LFo0
熊ユース以外の雑魚どもはだまってろや
817U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:57:29 ID:0t21cFcT0
もう少し客観的な見方や意見はないの?
静学も滝二も東福岡もたしかにいいチームだけど
共通点は3校とも総体県予選敗退でしょ
高円にもでれないチームに負けてるのが事実
高円に優勝して初めて、敗退した観音と同じ評価でしょ
前育や市船はこの大会に出れなかったのだから論外でしょ
優勝してから騒いだら?
818:2006/09/20(水) 14:07:17 ID:1LFw0lAB0
>>817
全然違う(笑)
サッカーでもリーグ戦となると真の実力チーム鹿島や横浜、G大阪
など本当に強いチームが勝つ、一方トーナメントの天皇杯はJ2の東京Vやら
千葉なんかが優勝しちゃうわけよ、お解かり???
マグレや取りこぼしが起きるのがトーナメント(笑)
強い中日でも3割は以上は負ける。
俺の意見だけが唯一事実であり、真実である。
819:2006/09/20(水) 14:11:03 ID:1LFw0lAB0
さらにユース勢との闘いを勝ち抜く訳だからレベルが全然違う。
ましてや広島漢音なんて予選全敗だよ、マグレで負けた訳じゃね〜
実力なくても勝てるのが選手権&総体だよ(笑)
選手権優勝した鹿実は予選リーグ再開。野州なんか本戦にさえ
出場出来ず(笑)
820U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:14:17 ID:H3Uu0RHN0
>>817
ユース勢が参加しない総体の優勝と、
ユース勢も参加する高円宮杯の優勝を同列視するのはいかがなものかと。
821U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:15:45 ID:0t21cFcT0
>818
だから優勝してから言ったら?
言い訳にしか聞こえないよ
ガンバや横浜と一緒にするのがおかしいでしょ?
クラセン決勝トーナメントまでいってるし・・
822:2006/09/20(水) 14:17:23 ID:1LFw0lAB0
さらに、絶対マグレで優勝出来ないのが全日本ユース。
地域リーグでの予選りーグ、さらに本戦予選リーグ、そして
決勝トーナメント。
協会が最重要大会と位置づけるにふさわしい唯一の大会だ。
823:2006/09/20(水) 14:19:17 ID:1LFw0lAB0
>>821
総体の優勝<全日本ユース予選リーグ突破 の方がはるかに
価値がある。
優勝するまでもなく、予選突破すべてのチームが総体王者より
強いだろう。
824:2006/09/20(水) 14:22:50 ID:1LFw0lAB0
予選3試合全敗の総体王者(笑)
と今年の公式戦唯一の負けが静岡予選の橘戦の静学
比べるのもどうかと・・
825U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:40:50 ID:0t21cFcT0
824>
観音ファンじゃないけど、観音全敗じゃないよ。
盛商に圧倒的に支配しながら引き分け
ヴェルディに終了直前に決勝ゴール決められ2:1で負け
盛岡に勝ってたら上に上がれてたでしょ
そこそこの力はあるってこと。公式記録みたら?
去年はヴェルディが優勝でコンサが準優勝だけど
そんなに力があった?少なくともガンバの方が上でしょ
ヴェルディにPK負けしたけど・・
826:2006/09/20(水) 14:45:34 ID:1LFw0lAB0
>>825
リーグ戦で勝てないのは力がないから。ましてや東京Vや盛商なんて
弱すぎ静学4−0で負けてたよ。
まあトーナメントになるとガンバが負ける事もある、それがトーナメント。
ただし観音がユースで優勝する事は絶対ない。
そういや去年の決勝トーナメントで静学に3倍以上のシュートあびて
かろうじてPK勝ちしたもんな。
827U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:54:01 ID:74S/cNYc0
地域名ヒキよりは面白いな
828U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:58:09 ID:0t21cFcT0
>826
静学の自慢はわかったから、静岡のスレでやったら?
誰もここでは期待してないよ静学ファン以外・・
優勝するといいね
829U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:00:59 ID:lxt+zo2w0
ここで期待されてるのってどこ?
830U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:45 ID:fISmahPl0
>>828
826じゃないが別に静学の話題はスレ違いじゃない
831:2006/09/20(水) 15:12:45 ID:1LFw0lAB0
>>828
静学以外で話題になる高校は存在しない。
相撲の優勝を誰がするか、と言う話を朝青龍を抜かしてするような
もんだろ(笑)
話題性のあるチームがあれば自然と論じられるだろう。
残念ながら静学中心の今大会だからな。
おまえのようなアンチがいるのも強い証拠じゃ。
世の中、俺の意見だけが唯一の真実である。
832U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:18:20 ID:q0Co8FYd0
働けよ 神
833:2006/09/20(水) 15:21:02 ID:1LFw0lAB0
俺は不労働所得で食っていける訳よ。
25歳で渋谷にビル買ってもうたし、株もファイナンシャル
プランナーが賢く運用しとる。
それ以外にデリと飲み屋を経営してる。
金も時間も自由ちゅ〜こっちゃ。
834U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:23:06 ID:eYGdX/MMO
ニート神降臨中
835:2006/09/20(水) 15:26:39 ID:1LFw0lAB0
君ら自分の周りに俺のような成功者がいないから
絶対信じられね〜よな(笑)
六本木のクラブVainiraのオーナーも20代だぞ(笑)
ヴァニラの1日のあがりは金曜土曜は1日で1千万いくらしいで。
まあ〜人に雇われてるるやつは一生成功しない終身刑てトコや。
精々がんばれや(笑)
836:2006/09/20(水) 15:28:14 ID:1LFw0lAB0
今日も六本木のフュージョン飲み行くから
俺に会いたきゃ来いや(笑)
さんまの女が働いてた店じゃ・・
837U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:31:42 ID:eYGdX/MMO
頑張れニート神
今日も天竜川にとんぼ捕りに行ってこい
838U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:36:43 ID:FwpD9Rg6O
>>835
ヴァイニラ晒しあげwww
839:2006/09/20(水) 15:37:50 ID:1LFw0lAB0
ニートね(笑)
俺、ここ5〜6年一度も家で夕飯食ってね〜けどな。
ニートでも、ここに来るやつぐらにはなれる(笑)
840U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:41:56 ID:eYGdX/MMO
もはや動揺が激しく、日本語もままならないゴッドニート
841U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:45:29 ID:W0dOryGJ0
ユースチャンピオンを倒した札幌第一
高校チャンピオン を倒した旭実
やっぱ夏も冬もオリンピック金メダリスト数日本一の北海道は
ポテンシャル高いわーー
842U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:45:42 ID:eLaEtqex0
ユースチャンピオンを倒した札幌第一
高校チャンピオン を倒した旭実
やっぱ夏も冬もオリンピック金メダリスト数日本一の北海道は
ポテンシャル高いわーー
843U-名無しさん:2006/09/20(水) 15:46:34 ID:vD9RXCBP0
ユースチャンピオンを倒した札幌第一
高校チャンピオン を倒した旭実
やっぱ夏も冬もオリンピック金メダリスト数日本一の北海道は
ポテンシャル高いわーー
844:2006/09/20(水) 16:01:32 ID:1LFw0lAB0
こんなとこで、同様する事あんのか??
信じられん(笑)
おたく同様しちゃうの??こんなとこで何か言われて(笑)
トンボでも取ってこいよ(笑)
845:2006/09/20(水) 16:02:40 ID:1LFw0lAB0
文句あんならフュージョン来てくれや。
今日いるからよ(笑)
ここで俺に文句言うより、100倍おもろいで(笑)
846:2006/09/20(水) 16:04:39 ID:SWZTuSdf0
ハローワークに行ってきました
ますます自信なくしちゃった
もうニートでいいや
847:2006/09/20(水) 16:07:07 ID:1LFw0lAB0
ハローワークに仕事くれてやった事あるな(笑)
ビル掃除;日給12000円
根性あるやつ来いよ(笑)
848:2006/09/20(水) 16:08:14 ID:1LFw0lAB0
そんなおめ〜ら仕事ほしいのか?
俺の運転手でもやるか?
日給15000円で、どや?
ゴミどもどんどん募集して来いや。
849U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:08:36 ID:lxt+zo2w0
おいニート、母親が帰って来るまでに洗濯物くらいたまには入れといたれ
850U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:10:42 ID:sPpSRZ4T0
うんこうんこうんこ
851U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:11:02 ID:eYGdX/MMO
頑張れゴッド・オブ・ニート
明日こそハローワークだ
852リアリズム:2006/09/20(水) 16:14:19 ID:TvxSPzkeO
神とか言う奴はデータや結果でしか強さを計れない
典型的ななりきり素人。
どうせ自分はサッカーのキャリアがないやつ。
ないからサッカーの本質を理解していない。
だいたい滝二の黒田監督は神戸ユースの監督じゃなくて
育成部部長。
ユースにはもう素晴らしい監督がいるらしい。
トーナメントが運とか言ってる時点で
神とか言う奴のサッカーのlevelがうんこなのが
手に取るようにわかる。
トーナメントは一発勝負というルールを
お互いが了承のもとに行われている。
一回限りで力を出し切れるか否かも
実力のうち。
ましてやそれが一回だけ勝つのではなく
優勝するならば余計話は別。
確かに全体的に見ると高校とJユースチームに
近年差が開きはじめたのは事実。
だが目指してるものも違うし
一概に比べるのは難しい。
リーグ戦とトーナメントは戦い方や
試合中の考え方が全然違う。
それに対応してピッチ上で自分で考えて
どうすればいいかをチームとして連動していくもの。
決勝戦の舞台を選手として味わったこともないようなやつが。
最後にこんなやつの相手をした自分を
恥じる。
今まで無視してたみんなごめん。
853リアリズム:2006/09/20(水) 16:15:05 ID:TvxSPzkeO
神とか言う奴はデータや結果でしか強さを計れない
典型的ななりきり素人。
どうせ自分はサッカーのキャリアがないやつ。
ないからサッカーの本質を理解していない。
だいたい滝二の黒田監督は神戸ユースの監督じゃなくて
育成部部長。
ユースにはもう素晴らしい監督がいるらしい。
トーナメントが運とか言ってる時点で
神とか言う奴のサッカーのlevelがうんこなのが
手に取るようにわかる。
トーナメントは一発勝負というルールを
お互いが了承のもとに行われている。
一回限りで力を出し切れるか否かも
実力のうち。
ましてやそれが一回だけ勝つのではなく
優勝するならば余計話は別。
確かに全体的に見ると高校とJユースチームに
近年差が開きはじめたのは事実。
だが目指してるものも違うし
一概に比べるのは難しい。
リーグ戦とトーナメントは戦い方や
試合中の考え方が全然違う。
それに対応してピッチ上で自分で考えて
どうすればいいかをチームとして連動していくもの。
決勝戦の舞台を選手として味わったこともないようなやつが。
最後にこんなやつの相手をした自分を
恥じる。
今まで無視してたみんなごめん。
854:2006/09/20(水) 16:15:10 ID:1LFw0lAB0
ところでニートって何だ??
おまえらみたいな奴の事か??
俺にはわからん(笑)
今は渋谷のマーブルのパソからだけどな(笑)
855U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:18:42 ID:FwpD9Rg6O
動揺を同様とか書いてるくらいだから小4くらいと見た
生意気な小学生だなw
856:2006/09/20(水) 16:21:48 ID:1LFw0lAB0
>>853
そんなルールは100も承知だろ(笑)
トーナメントで1番強いチームが優勝する確立知ってる?
これは英国ブックメーカーの資料だから覚えておけ。
【実力NO1が優勝する確立サッカー】
トーナメント12%
リーグ戦78%
これはスポーツが環境やモチベーション、コンデションなど
さまざまなデーターから弾きだされたものだ、覚えておけ(笑)
857U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:21:53 ID:sPpSRZ4T0
俺もニート。暇暇
858:2006/09/20(水) 16:26:07 ID:1LFw0lAB0
また、データーで有名なアメリカのマサチューセッシュ工科大学
ではスポーツの本当の強さを探る大会としてトーナメントは
適さないとの論文がある。
8チームでトーナメントをした場合以下の通りである。
実力NO1が優勝する確立15%
実力最下位のチームが優勝する確立6%
リーグ戦の場合
NO1 80%
最下位  3%
859:2006/09/20(水) 16:28:52 ID:1LFw0lAB0
いかにトーナメントにギャンブル性が高いかおわかりになったかい?
馬鹿ども(笑)
30チームでトーナメントをした場合
NO1 15%
15番目 5%
最下位  1%
優勝候補NO1は真ん中の実力のわずか3倍でしかない。
860:2006/09/20(水) 16:30:37 ID:1LFw0lAB0
30チームのリーグ戦
NO1 80%
15番目 1%
最下位  0.1%
リーグ戦こそ、実力のあるチームが実力を発揮出来る大会なのだ。
861:2006/09/20(水) 16:33:11 ID:1LFw0lAB0
結論として俺はこう名付ける。
総体&選手権を【夏のギャンブルトーナメント】【冬のギャンブルトーナメント】
862:2006/09/20(水) 16:34:24 ID:1LFw0lAB0
さ〜て、ゴミどもよ〜く読んでおけよ。
863U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:37:53 ID:pMvA2kZCO
神は単なる馬鹿じゃないな。俺トーナメントのギャンブル論納得しちゃったょ。
864U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:40:14 ID:eYGdX/MMO
ゴッドニートヒキの静学戦力分析まだー?
865U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:42:37 ID:0t21cFcT0
馬鹿じゃなさそうだけど、ほとんどの人がスルーしているのに
空気読めよ。別スレでもたててお友達とやったら?
866:2006/09/20(水) 16:45:00 ID:1LFw0lAB0
まあまあ怒るな、わかってくれればいいさ。
全日本ユースこそ真の日本一を決める大会て事さ。
867U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:48:22 ID:FwpD9Rg6O
>>865
どうみても馬鹿だろwww
868U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:50:10 ID:0t21cFcT0
>867
そんなこと言ったらまた始まるから・・・
869U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:50:18 ID:Ou0U6oq80
>>865
確立とか言ってるくらいだから馬鹿確定だろw
870U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:53:43 ID:pMvA2kZCO
理論的な書き込みしなきゃ相手にもしてくれないと思われる。
871U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:53:59 ID:74S/cNYc0
神かわいいよ神
872U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:56:00 ID:0t21cFcT0
さわらぬ神にたたりなし・・・
873U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:59:14 ID:pMvA2kZCO
なんか漢字の間違え指摘する方がニートぽいぞ(*^_^*)
874U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:02:44 ID:eYGdX/MMO
どうぞ


静岡学園予想スタメン
________________
________________
________________
________________
________________

スタメン全選手解説











・ベンチ選手解説
・三試合の内容解説
・フォーメーション解説
・戦術解説
・攻撃パターン解説
・ストロングポイント・ウィークポイント

文責・ゴッドニートヒキ
875U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:06:30 ID:2SSiitrkO
高円宮杯の注目度を高める方法を神に教えて欲しいな
876U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:16:45 ID:0cbpP8Lr0
全日本ユースもこれからトーナメントなんだが
877U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:19:52 ID:eYGdX/MMO
はいはいニート神逃げ消えましたよー
878U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:20:05 ID:e9gPgUApO
バ観音(笑)
879U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:20:44 ID:lxt+zo2w0
ニートはこの時間に睡魔が来るのかも
880:2006/09/20(水) 17:22:38 ID:1LFw0lAB0
>>875
@ユースチームを県代表として各県それぞれで認知させる。
そのために各県1チームがベスト。
なぜなら出場していない県民は関心がない。
Aあとマスコミの協力だね『熱闘甲子園』のサッカー番組
選手権は日本TVが主幹だから宣伝もかなりある。
TV局に主幹になってもらおう。
選手にも泣いてもらおう。
Bお国自慢が好きな日本国民だから、全試合ホームアンドアウェイ
Jの下部組織のチームはJチームの前座で試合をする事がいいだろう。
C日本のウエンブリーの様な象徴となるスタジアムが必要だ。
『甲子園を目指す』みたいな聖地と言われる場所が必要。
D問題は現在最後の大会でないため、選手のテンションが負けても・・
と言う部分がある。将来的には年末開催でに。最後の大会に。

これだけでも大分違うだろう。TVなくして成功なし
涙なくして成功なし、基地外なくして変化なし。
今のままなら今のまま・・これだけは覚えておけ!
881:2006/09/20(水) 17:26:19 ID:1LFw0lAB0
>>876
よく読め。
リーグ戦がある事で市船や野州のような一発屋は予選で消え。
本戦でもリーグ戦で実力のない観音などが消える。
ここからはギャンブルや昨年も観音が3倍以上のシュートを
あびてPKで静学に勝ってもうた(笑)
ただ、リーグ戦がある事である程度実力があるチームだけを
残す事が出来る。
覚えておけ。
882U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:27:08 ID:pMvA2kZCO
神さんあんたすごいょ、すごすぎだょ。
883:2006/09/20(水) 17:29:18 ID:1LFw0lAB0
ID:eYGdX/MMOの馬鹿へ
おい、トンボ取りにいかね〜のか??

さ〜てお相手終了。飲み行くからよ。
884U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:32:55 ID:eYGdX/MMO
pMvA2kZCOのニート神マンセーが露骨すぎる件

こういう奴って毎年毎大会何人も現われるけど
ランク厨全員に共通してるのは、試合を見てないので
具体的な選手や試合内容についてまるで触れられない点
ランク厨は百人中百人が試合を見ないで語る
885U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:05 ID:eYGdX/MMO
このスレで神とは試合を見てきてレポートする人の事
実際に試合見ない奴は
過去の試合のデータをどれだけ集めようが、年収一億だろうが
価値のないゴミクズヤロー
886U-名無しさん:2006/09/20(水) 18:47:55 ID:bl8EG20V0
>>856
【実力NO1が優勝する確立サッカー】
トーナメント12%
リーグ戦78%


これって、何回足しても90%にしかならないんだけど、どうして?
神さまー?w
887U-名無しさん:2006/09/20(水) 18:52:57 ID:2AslCL8j0
>>神様
また、データーで有名なアメリカのマサチューセッシュ工科大学
ではスポーツの本当の強さを探る大会としてトーナメントは
適さないとの論文がある。
8チームでトーナメントをした場合以下の通りである。
実力NO1が優勝する確立15%
実力最下位のチームが優勝する確立6%
リーグ戦の場合
NO1 80%
最下位  3%

この論文ちょっと使いたいから詳しいソース教えてください。
888U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:03:29 ID:VZgzuAW7O
かやマン好き?嫌い?
投票受付中!

http://www.37vote.net/baseball/1158706195
889U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:13:18 ID:2SSiitrkO
>>880
神さんどうもです

私の感想は
@は無難
Aは無難
私の個人的な意見としては
現在の甲子園や野球自体の人気を考えると微妙

テレビのサッカーの扱いかたに不満があるのでさらに微妙
Bこれは厳しいんじゃないでしょうか
C無難
D無難

という事で全部普通だと思います
確かに実現はされていませんが
神さんからはもっと画期的な案がでるんじゃないかと期待してました。
890U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:06:27 ID:vUaGpPdu0
さすが静学!断トツだ!
http://www.37vote.net/soccer/1157211115/
891U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:07:47 ID:pMvA2kZCO
神一人に全員で負けてる(T_T)
892U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:17:10 ID:pMvA2kZCO
>>886
それぞれの優勝確率でしょ?
100%になる必要はまったくないと思うが?
893U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:31:33 ID:eYGdX/MMO
pMvA2kZCO(携帯)=神
の自作自演が痛すぎる秋の夜
894U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:35:47 ID:0cbpP8Lr0
諦めろ全日本ユースが人気出ることはない
テレビの扱いも良くなるどころか年々悪くなる一方だし観客動員も少ないまま
むしろ人気のピークは過ぎた感がある
ユースが強くなりすぎると人気はなくなるし仮に高校が優勢だとこれまでのように
選手権の方が最高峰の大会になる
ユースと高校の力が拮抗してた数年前がピークだった
このままユースと高校の力の差が広がる一方だと高校勢がやる気失って
選手権重視の傾向がますます強くなるだろうし全日本ユースの存在価値もなくなっていくだろう
895U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:48:14 ID:uPAz0YeW0
たかが高校生のスポーツに人気がどうとか言ってどうする
ひょっとしてハンカチ王子の加熱報道とか羨ましいとか思ってた?
896U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:52:55 ID:Igk+JMnjO
決勝戦オレンジレンジを呼んだら満員だよw
897U-名無しさん:2006/09/20(水) 21:14:12 ID:8c0BBDma0
そんなパクリバンドのことはどうでもいい。
898U-名無しさん:2006/09/20(水) 21:48:35 ID:/bmtH26C0
変なコテとかが名前挙げてる有名校やJ1ユースよりも、なんか地味に湘南ユースとか
札幌第一とかが優勝したりして
J2のユースだからといってJ1のユースより弱い理由にはならないし、札幌第一は
予選とはいえガンバユースに勝ってるからな
899U-名無しさん:2006/09/20(水) 21:50:43 ID:lQpQaqCI0
その手のフロックならドン引きするチームの方が可能性ある
900ヽ(`Д´)ノファイト1発清水 ◆eQsPuLSeVg :2006/09/20(水) 22:02:03 ID:0VtGeEzx0
今だ!900番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ( `Д´)ノ
  三 (   )
   三 ノ   ヽ.  ズザーーーーーッ
901U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:03:18 ID:i8WNh/yC0
>>899
ああ、静学の事なwww
902U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:57:04 ID:HRvXEdTF0
できれば…ひたちなかと秋津の試合を交換してホスィorz
903:2006/09/20(水) 23:42:41 ID:KfpGIbna0
>>889
画期的なアイデアがすばらしいのか??
違うだろ(笑)
地方再生で1億ばらまいた総理もいたが(笑)
1億稼ぐ俺とニートおまえの思考に関する差はない。
あるのは行動するかどうか、この差だけや。
904U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:57:28 ID:NvlN83Xs0
静学の試合が見たいよー
905U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:12:02 ID:zF3U0SuO0
>>904
金曜日、藤枝においで。待ってるよ。w
906U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:24:20 ID:Y8mlEBLTO
http://mbok.jp/.m2e0f2b.TNJ6ZGAtIa/
これでユニ買える!
907U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:26:22 ID:Y8mlEBLTO
↑会員登録してからね☆
908U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:28:22 ID:Rt/cTtXt0
>>825
去年のこの宮杯で東京VとG大阪は対決して東京VがPK勝ちしているけど、
内容もその結果に近く五分五分だった。
確かに、安田や倉田など個の力ではG大阪がやや上だと感じたが、
G大阪の攻撃を封殺した東京Vの連動した守備は感動もので非常に素晴らしかった。
結果的に一進一退でどちらもなかなか決定機を得られない試合になったが、
その試合内容は昨年の大会では突出してレベルが高かったよ。
その他で評価できたのは広島くらい。

一応昨年は、その他に浦和東・青森山田・札幌・滝川二・名古屋・
広島観音・浦和・鹿実・前橋育英も見てたけどね。
話題の静学は見てなかったけど(w



909U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:36:37 ID:Rt/cTtXt0
>>902
NOBU、来んなよ。
910U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:39:16 ID:vSxBZg0A0
この大会のスポンサーや関係者によると「静学の優勝が大会の認知度UPに一番期待できる」のようです。
911U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:55:55 ID:n5vE3Vll0
ひたちなかってどこの僻地だよ
茨城は関東じゃねーよ
912U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:16:34 ID:TI5+m/P20
茨城は東北南部
913U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:36:41 ID:BKfWhk/j0
滝二とかは前の先輩が結果残したから自分らが出れる訳。
兵庫全部でプリンスリーグ出る予選なんかはやってないの。
去年の新人戦と選手権の結果で出されてるわけー。
もっと追って探れよ
914U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:39:59 ID:uozmaBpw0
すごいよ、神さん、いいとこついてるよ。
ほかの住人は皆愚民だな。
915U-名無しさん:2006/09/21(木) 02:13:09 ID:Rt/cTtXt0
神さんさ、>>833で書いてるように金も時間も自由な身なら、
自分で試合観に行けばいいんじゃね?
ここで静学云々、大会レベルがあーだこーだ言ってるよりは。

自分で見て、キチンと分析力活かしてここにレポれば、
自論の説得力も出るだろうしさ。
行けない他の人も神さんの自論だけ聞かされるよりは、
実際の試合状況も分かってありがたいじゃん。
916U-名無しさん:2006/09/21(木) 02:13:34 ID:C4ZJwqp40
どこが強いの?
銀河学院が優勝する確立は惑星が地球に衝突するぐらい?
917U-名無しさん:2006/09/21(木) 02:23:48 ID:Y8mlEBLTO
静学対初橋は案外おもろいと思うよ!点の取り合いになりそう!
918U-名無しさん:2006/09/21(木) 07:12:18 ID:X1E9T47v0
>>894
絶対、そうなるね。
で、選手権も今のままだと、一流どころが
出ないから盛り上がりに欠ける。
このままだと共倒れになるぞ・・・。
そうならないためにも、高円宮杯なんて人気
出るわけね〜んだから、選手権が盛り上がる制度改革
すべき。
Jの下部組織無くすか、Jクラブと高校が提携して
全員提携学校に通わして、高体練登録してその学校の部として
選手権目指させたり。
高校サッカーに才能集わせた方が、絶対日本サッカー盛り上がるわ。
このままじゃ、マジで高円宮杯、選手権が共倒れになるぞ・・・。





919U-名無しさん:2006/09/21(木) 07:35:26 ID:xiS7taq+0
クラ選も総体もJユースも選手権もやめて
1年プリンスと全日本ユースやればいいんだよな。
特に総体や選手権みたいなトーナメント戦はいらん。

極端な話、全日本ユースもやめて、プリンス1部:全国リーグ、
プリンス2部:全国3リーグ作って半年ごとに入れ替えやって
いけばいい。
920U-名無しさん:2006/09/21(木) 08:05:29 ID:12QlYDGa0
湘南ユースってそんなにわるくないのでは。
予選のG大阪戦もいい試合していたし。
特に右サイドの猪狩君はいい選手ですよ。
G大阪のユース代表下平くんをドリブルでチンチンにしてましたよ
921:2006/09/21(木) 08:37:01 ID:2phOQyOf0
>>913
それは違うぞ(笑)
プリンスリーグ一部から二部に落ちたり、その逆の場合は前年の
影響もあるが、滝二は今年プリンスリーグで勝ち残り、又本戦の
予選リーグも勝ち抜いた。
彼らの頑張りに文句でもあるか?
ちなみにどんなチームでもなんらかの先輩の影響はあるのは当然。
922:2006/09/21(木) 08:41:42 ID:2phOQyOf0
>>919
それはいい案だな、俺賛成だ。
高校サッカーと言うくくりはもう必要ない。
この年代の区分けだけあればいい。
もう選手権の優勝がこの年代のNO1と言う事に
違和感がある。
1発勝負のトーナメントは極めて博打的なスポーツだ。
923:2006/09/21(木) 08:47:31 ID:2phOQyOf0
あと俺に試合見にいけとか言うやつに伝えておく。
俺は現在東京に住んでいる、別に藤枝が遠い訳ではない。
静岡の人間はわかると思うが、サッカーには相当厳しいのが
静岡人。決勝まで行かなければ見にいかない。
なぜなら優勝以外認めない静岡の人間で俺もあるからな。
それ以上に彼女と一緒にいて〜からよ(笑)
そうサッカーなんて何も興味ね〜娘だからよ・・・
924U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:25:52 ID:EhRcOVgp0
優勝しか認めないけど静学最強伝説
925 :2006/09/21(木) 09:29:24 ID:mzExsSSL0
寒い
926U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:31:27 ID:Rt/cTtXt0
>>923
大変だな、静岡人。
でも、それだと決勝に来るチーム以外は見てないってことになるな。
見ていたとしても三ツ沢でやったクラセン決勝か、総体決勝くらいか。
でも、>>823で書いてるような評価だったら総体決勝も見てないか。

それで静学云々滝二云々言ってたのか…

それに彼女に嫌われるのが怖くてサッカーの試合に行けないって…
そんなに自分の魅力に自信無い神なのかよ。
927:2006/09/21(木) 13:41:36 ID:gpRFmfpM0
>>926
ほ〜そんなに強い総体優勝チームが全敗で予選リーグ敗退な訳だが
アホは俺は静岡代表の試合は決勝しか見に行かないて事や。
普通にイギョラ屋やユースの試合、清水カップは見てるで。
おまけに静学の練習は今年10回以上見とる(笑)

『自分に自身がない?』・・ぷっ・・・ぷっ
女の楽しみ方知らんやろ?・・とことんワガママがええ。
俺が好きに遊ばせてやる、貧乏人には出来んやろ?
社会で上手く生きられないやつが、女に威張る(笑)
928:2006/09/21(木) 13:58:59 ID:gpRFmfpM0
世の中で俺の意見だけが唯一の真実であり事実である。

おまえら、もっと自身持って生きろ(大爆笑)
929U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:21:14 ID:2qLR/76a0
>927
また暴れてるのか?相変わらず口達者だなあ〜
だから全敗じゃないやろ観音!知ってるくせに・・
930U-名無しさん:2006/09/21(木) 15:46:52 ID:Px+VEw/gO
神はここまで来たら本当に神だな。
931 ・:2006/09/21(木) 16:08:15 ID:N7bPRTVJ0
サッカーの話をしてください
932U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:21:22 ID:kTT7iEKx0
せっかく神をNGネームに設定してスルーしてんのにどうしてこう相手する奴が多いのかねえ。
うざくてかなわんわ。
933U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:10:39 ID:XfUbQpdV0




自分の持ちうる知識を全てネット上でひけらかさなければ気がすまない典型的な自意識過剰DQN
934 :2006/09/21(木) 18:41:04 ID:YXSz3Gz80
なんで明日西が丘でやんねんだよ
935:2006/09/21(木) 18:44:00 ID:gnMk+pCG0
すごいよ、神さん、いいとこついてるよ。
ほかの住人は皆愚民だな。
936U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:49:08 ID:+UcgfM0U0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
937U-名無しさん:2006/09/21(木) 19:16:52 ID:Px+VEw/gO
>>933の人には悪いけどそんなレベルの人じゃないでしょ?俺、尊敬するわ。
938U-名無しさん:2006/09/21(木) 19:24:47 ID:PUArWFar0
>>935
あれ?>>891>>914が自演だってバレちゃった!?
939U-名無しさん:2006/09/21(木) 19:33:57 ID:Px+VEw/gO
>>935さん、そんな小さい嘘さらに君らの惨めさ増すだけだよ↓
清々堂々と闘えば?
940U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:18:27 ID:8N59bgRpO
アカデミーの連中はいつくるんだ
941U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:47:10 ID:gpRFmfpM0
まさに神降臨だ。
神様〜!
942U-名無しさん:2006/09/21(木) 21:10:40 ID:Qn0XssNuO
甲子園と被ってるけど、インターハイに野球参加してたっけ?
943U-名無しさん:2006/09/21(木) 21:24:41 ID:IDVmAPYX0
インハイに野球はない

国体はある
944U-名無しさん:2006/09/21(木) 21:50:41 ID:Qn0XssNuO
じゃあサッカーも廃止しちまおうぜ。でプリンス拡大すると
945U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:14:00 ID:UEYkqKBV0
次スレまだ〜〜?
946:2006/09/21(木) 22:23:01 ID:Rjp64+mw0
あと選手権もインターハイも『35分』ハーフてのもどうなの?
全日本ユースは『45分』だから力のあるチームが勝ちやすい。
35分でトーナメントなんて、野球で言えば7回でトーナメント
やるようなもんだな。
偽者の技術では選手権で優勝出来てもユースの大会では勝てない
のがよ〜〜〜くわかるな。
947U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:32 ID:64qM1Cec0
>>945
誰もいなけりゃ前スレ立てた私が立てましょうか?
948U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:31:59 ID:64qM1Cec0
高校選手権は40分ハーフ(決勝は45分ハーフ)
総体は高体連を脱退しなければ廃止できない

…これが現実
普通の競技では最高学年の3年は夏で引退なのに
年末まで引っ張られるのがサッカー
949U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:33:05 ID:pRAA83x90
自演神?
950U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:25:31 ID:64qM1Cec0
次スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158848095/

レスはなかったけど明日は試合なので立てました。
トーナメント表もテンプレにしようと思ったが…
>>492>>540>>567ここらへん転載でおk?
951U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:37:03 ID:vSxBZg0A0
今年の静岡No1プレーヤー静学MF杉浦「3人がかりで止めに来い!」
952U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:52:21 ID:Pskdb2FZ0
つーかOBでもないやつらがなんで必死に応援するわけ?ww
953U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:58:48 ID:qWRNWsrS0
>>946
高校はユースと違いみんなが基本的にプロ目指してやってる環境じゃないからね

実際にサッカーやってた人ならわかるが
プラス10分増えるとかなり体力的にキツいし
954U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:01:35 ID:SCjwZo/1O
球技大会で15分ハーフでやった事あるよ。死んだ
955U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:02:57 ID:sE7e9H8L0
>>923
藤枝が遠いって思わないなら見に行けばいいのに。
選手証見せれば無料だし。口だけサッカー小僧なのか?
静岡県民でも予選から見に行ってるよ。一緒にしないでくれ。
全国的にみたらこの大会ってマイナーなのかもしれないけれど、
静岡では、地元の新聞でもカラーの写真つきで試合結果載ってるし、
テレビでも試合結果放送される。選手権なんて点数のみなのに。
まだ、選手権は1次トーナメントだから
少なくともサッカー見てるやつは高円宮杯の試合、意識してると思う。
956U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:21:53 ID:l7PVRdsT0
杉浦「俺が静学を日本一に導く」
957U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:06:40 ID:pPGqClzNO
選手権みたいに首都圏集中開催にして欲しい
Jリーグがシーズン中で難しいのなら大会時期をずらすべき
ひたちなかとか熊谷みたいな僻地は移動だけで大変だろ
958U-名無しさん:2006/09/22(金) 02:18:53 ID:H11FA4fIO
杉浦「俺は小野以上だから」
959U-名無しさん
>>955
新人戦の結果も載るよね。デカイ字で静学V2って。写真も結構でかかったし。
エスパルスの兵働(千葉人?)が驚いてた。サッカー王国やなあって