サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本初のサッカー専門新聞「EL GOLAZO」。通称エルゴラ。
毎週月・水・金の朝刊 定価130円(税込)

南関東、関西、他の宅配地域駅売店、主要コンビニで発売中。
東北、関東、甲信越、中部、関西と宅配可能地域拡大中。
宅配・郵送の詳細は↓参照。
http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/takuhai/details.html

公式HP
http://www.golazo.jp/
定期購読・バックナンバー販売もあり

携帯版 月額157円(税込)
http://gola.jp
2U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:08:55 ID:nYTV3i4v0
3U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:12:57 ID:nYTV3i4v0
>>1記載漏れ

前スレ
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part13
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146157417/
4U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:14:13 ID:glOBwAXT0
乳揉みてえ
5U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:15:14 ID:xPmj9y+m0
>>1
6U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:19:13 ID:PasIz97j0
アルパイの2.5点が懐かしい
7U-名無しさん:2006/09/06(水) 13:57:46 ID:aKDoX2Cv0
名古屋も早く宅配開始してくれよ
8U-名無しさん:2006/09/06(水) 17:40:03 ID:BWB85L3c0
新しい海外情報中心の雑誌を作るとか言って人集めの広告が出てますね
9U-名無しさん:2006/09/07(木) 00:38:04 ID:XQVn481x0
>>8
地盤も固まっていないのに...
10_:2006/09/07(木) 01:25:53 ID:RZUHSMiw0
月刊?
11U-名無しさん:2006/09/07(木) 02:44:52 ID:8TYo1vhL0
>>8
エルゴラって儲かってるんだな。
商売として勝機が見えない。


One and OnlyのJ新聞だったら、読む側はYes or Noの選択だけど、海外雑誌なんて腐るほどるじゃん。本当に腐ってるのも含めて。
そんな無謀なことするか?

だったらエルゴラを100円ぴったりにしろ。
12U-名無しさん:2006/09/07(木) 02:48:19 ID:Skd+ayvu0
One and OnlyのJ新聞だったら、読む側はYes or Noの選択だけど



じゃねーっつーのw
13U-名無しさん:2006/09/07(木) 08:42:45 ID:VYwHs4Pm0
エルゴラで海外通ライター囲んでおくためか
14U-名無しさん:2006/09/07(木) 09:08:32 ID:3WWq9wZU0
雑誌スレでワールドカップでパスがもらえなかったという話が出てるが、
多分そのへんが目的でしょう。メディアとして実績作りが主な目的。
まあ、向上心があっていいんじゃないの?
15U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:25:24 ID:gqKmv3bA0
もちろん金曜のにも高円宮杯のるよねぇ…
セレクションで残りの12名あげる程度だと思うけど
できれば始まる前に各地方のプリンスリーグについて
ふれて欲しかった…勝敗表だけでなしに
16_:2006/09/08(金) 21:24:52 ID:FxevoK4U0
もはや、そんな体力は編集部に残っていないということだなw
17U-名無しさん:2006/09/09(土) 01:42:39 ID:xIObutSK0
そろそろ休刊の足音が…
18U-名無しさん:2006/09/09(土) 05:48:11 ID:GtP8aiN70
後藤の「たぶんオシムは日本を弱くする」ってくだり、
すげーわかる気がする。
19U-名無しさん:2006/09/09(土) 06:02:52 ID:aFnS6A2e0
月曜休刊('A`)
20U-名無しさん:2006/09/09(土) 07:19:35 ID:DJI96qD30
>>18
地方の俺にくわすく
21U-名無しさん:2006/09/09(土) 12:48:35 ID:dzmqdlFv0
後藤の記事イエメンとは負けか引き分けっていう予想も外れてるし
クラマーとオシムを同一視してる時点で問題外

zakzakの久保となんら変わらんよ
22U-名無しさん:2006/09/09(土) 13:21:10 ID:8E/iHPoD0
>>18
論拠述べてなかったし、すげえ適当なやつだと思った。
23U-名無しさん:2006/09/09(土) 13:23:28 ID:uNWUgfT20
せっかくだから「オシムもゴミだった」ぐらい書けばいいのになぁw
2415:2006/09/09(土) 14:06:07 ID:yNnpcOWN0
1週間の3つとも最小の16p(広告が3p)で正直失望した
これが書くことないなら分かるけど、
紙幅の都合とかいって半分しか紹介できないものが含まれているのが不可解
ニッチを埋める努力を捨てて流れ作業に落ちたことを明確に認識できた
WCで迷走しただけに見えるが、詐欺まがいの宅配契約で固定収入あるだろうし
もう応援やめよ…

>>18
まあ強弱の概念も個人的な好みを加えればあいまいにできるからねぇ…
25U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:08:42 ID:0hSXNysY0
>>24
論拠述べてなかったし、すげえ適当なやつだと思った。
26U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:26:40 ID:dzmqdlFv0
>>20
クラマーは協会に文句を言っていた

オシムも協会に文句を言っている

だからオシムは日本を弱くする


これだけ
理由付けとか全く無い
27U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:28:50 ID:PNW0/Uaa0
>24
オシム
「エルゴラは走ってますか」
編集部、もっと走れ。創刊当初の何でもありに戻ってよ
28U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:38:18 ID:etaHNWMh0
>>18
後藤健生かと思ったよ。勝のほうね。
29U−名無しさん:2006/09/09(土) 15:35:59 ID:nFO+vbC50
個人的な妄想だが、あれは

「たぶんオシムは日本を『弱く』する」

って書いたほうがよかったんじゃねーかと思う

論拠がないって言ってる人もいるけど、
前段までで論拠にはなってるだろ
そうでなければ、ああいう文の書き方はしないと思う
オシムとクラマーの比較がしたいだけなら、枕として五輪の話持ち出す必要ないもん

クラマーが在任中勝てなかった、「戦術不在」と批判に晒された
だが、あらゆるものを壊し、強くなるために必要なことを言い、種を蒔いた
短期的に結果を出すためのやり方をしていないのだから、すぐに試合には勝てない
だが数年後、日本は世界に誇れる結果を出した
プロのコーチを呼んで、裾野を広げるべく努力したやり方は正しかった
オシムを見ていると、それとダブって見える

そう言いたいんじゃないの
30U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:43:17 ID:xIObutSK0
「弱くする」は、次回予告みたいなもんでしょう。
読者の注目を集めて(>>18以降を見れば、それは成功してる)
細かい理由説明は次回にたっぷりと。
31U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:54:53 ID:Cci0Sl5k0
それよりも後藤勝の引きこもりの理由について
32U-名無しさん:2006/09/09(土) 16:12:28 ID:DJI96qD30
>>26
ありがと。
33_:2006/09/09(土) 23:31:57 ID:840rshkM0
>>30
次回ってことは東京書簡だから再来週かよ。
いかにもウヤムヤにしそうだな。やってらんね('A`)
34U-名無しさん:2006/09/10(日) 01:04:48 ID:y1awWz0F0
つか今東京書簡って見られる地域東京だけだよな?
ウチの埼玉版はあんま面白くないちょっとした地域密着ネタの埼玉コーナーがあるんだが、
これだったら東京書簡のが読むぶんには面白くていいんだけどね。
35U-名無しさん:2006/09/10(日) 21:59:56 ID:pYhEYtRe0
明日休刊日かよ。
クソタレが。
36U-名無しさん:2006/09/11(月) 13:17:39 ID:EAjgz3u30
後藤勝って批評のほうでJ以前の
サッカー人へのインタビュー取材をずっと続けているんだっけ?

そういう人たちへの取材でクラマー氏の事いろいろ
聞く機会も多いだろうしそういう積み重ねから
ああいう言葉出て来たのかな?
37U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:51 ID:zBsSDk/n0
今週の海江田に期待。
「『たぶんオシムは…』って、どういう意味?」
とかつっこめば、後藤も詳しく説明せざるをえまい。
38U-名無しさん:2006/09/12(火) 02:18:29 ID:difx0uw20
東京書簡読めなくなって久しいんだけど海江田はラモスにたいしては
どういう感じなの? 開幕前は見守るしかないって達観してたけどw
39U-名無しさん:2006/09/12(火) 19:29:19 ID:y4hFPJctO
この前遠まわしに監督としてはダメみたいなこと言ってなかった?
40U-名無しさん:2006/09/12(火) 20:44:49 ID:72kyzwEl0
一時が万事、ラモス監督は選手を目まぐるしく入れ替える。
序盤ならともかく、リーグ戦ももう半ばを過ぎた。
(中略)
一貫性を欠く選手起用は、規律の無いチームの根本的な原因だ。
一度見込んだらとことん貫く姿勢を見せてほしい。
現状、そこだけはどうしても容認しかねる。


8/18紙面より。
41U-名無しさん:2006/09/12(火) 21:15:55 ID:8i45/ALw0
「そこだけは」なので、それ以外は長い目で見るというか、
そもそも精神性注入が役割と割り切って監督としての識見には期待してないっていうか。
42U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:31:12 ID:KrU6oBhsO
藤堂死んじゃったな・・
43U-名無しさん:2006/09/13(水) 03:08:52 ID:zcEJaklL0
エルゴラに追い風が来た。
44U-名無しさん:2006/09/13(水) 06:44:09 ID:zQgbSOgD0
サッカーメディア業界全体が縮退傾向じゃないか?
45U-名無しさん:2006/09/13(水) 06:47:42 ID:kxi+DqcV0
谷間世代のオシメ日本だからな
4年持つとは到底思えん
46U-名無しさん:2006/09/13(水) 06:59:10 ID:XRf/LIxK0
サカダイ・サカマガがあまりに劣化したのでエルゴラ購読することにしました。
47U-名無しさん:2006/09/13(水) 07:12:49 ID:Z+JZ2S300
>>46
エルゴラ読んだことある?
48U-名無しさん:2006/09/13(水) 07:51:10 ID:iY52LqR90
>>47
売ってる地域に出かけた時に何度か。
49U-名無しさん:2006/09/13(水) 10:55:24 ID:TWzmdvt+0
ダイ…完全死亡
マガ…死に体
エルゴラ…とうこく頼り

野心的な企画はどこもみるみる減ってきてる
だけど、俺は編集部の責任だけではなく、協会の影響が
少なからずあるんだろうと思ってる…
50U-名無しさん:2006/09/13(水) 11:43:59 ID:9w+6qGYp0
>エルゴラ…とうこく頼り

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まったよ。ゴラスレ名物、とうこく信者の一人擁護m9(^Д^)プギャー
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
51U-名無しさん:2006/09/13(水) 12:37:39 ID:oJezo6FeO
えのきどさんマガ辞めたのはこっちの方が自由にできるからかな
ポッドキャストで編集部誉めてたからまさか連載終了するとは思っていなかった

今回はブッチー解任デモについての座談会か。
ますたろう初めてみたよ
すごい顔色してた。
52U-名無しさん:2006/09/13(水) 12:59:54 ID:koOl6bFy0
UGイケメン祭りはここですか?
53U-名無しさん:2006/09/13(水) 13:46:21 ID:ZeoOq5Hm0
>>51
>すごい顔色してた。

ワラタ
顔分からんように、塗りつぶしてあったな
54U-名無しさん:2006/09/13(水) 19:35:38 ID:BVdqZqz60
とうこく、たまにゃマイナーチームも描いてくれ。
京都とか・・・・きょうととか・・・・kyotoとか・・・。
55U-名無しさん:2006/09/13(水) 19:38:58 ID:Xqj54Rrx0
>>54
だってネタが無(ry
56U-名無しさん:2006/09/13(水) 19:42:55 ID:5Juwh+N30
>>54
あと2ヶ月待てばこれでもかと・・・
57U-名無しさん:2006/09/13(水) 20:38:47 ID:zQgbSOgD0
いまになって編集者募集かけてきたか。
サカダイからの引き抜き狙いにしてはタイミングが遅いかな。
今のエルゴラに人材が必要なのは確かに感じるが、さて効果は出るか。
58U-名無しさん:2006/09/13(水) 21:45:50 ID:Rlp7luNt0
元ひしゃくって人材抱えているんだし
世代別代表にもっと手厚くいけばいいのに
59 :2006/09/13(水) 22:15:23 ID:WqC59phQ0
W杯決勝後、会うなりフランス人の彼氏に頭突きをかましたイタリア人の彼女。
すばらしすぎるな

川渕解任デモの座談会はへーって感じだった
つーか主催者の人達けっこう大変だったんだな
自分はそこまで興味なかったから、2ちゃん見てるとトントン拍子にデモまで
こぎつけたように見えたからさ
60U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:38:10 ID:oJezo6FeO
そのへんますたろうのblogに詳しく載っていたと思う
61U-名無しさん:2006/09/15(金) 00:34:59 ID:D0ZNzD4S0
>>57
実はもう山内編集長とか異動が決まってて、アリバイ広告だったりして。
。。。。だったらいいな。
62  :2006/09/15(金) 00:37:06 ID:BPxlZ9dY0
なんだよ、アリバイ広告てw
63U-名無しさん:2006/09/15(金) 00:59:29 ID:Yt/RczJ00
山内氏らをあてにしてたら来なくて慌てて広告、
って感じなんじゃね?
64U-名無しさん:2006/09/15(金) 08:25:24 ID:3YqKgLYu0
海外サッカー専門誌「フットボリスタ」今秋創刊予定・・・か
スクワッドが出すんかな?
65U-名無しさん:2006/09/15(金) 08:57:16 ID:5KDacB500
スクワッドもなんか勘違いし始めたな
66U-名無しさん:2006/09/15(金) 19:18:06 ID:G+uWAtY3O
スクワッドにマガダイのましてや編集長までつとめた人間じゃ
そりがあわんだろう。あと海江田すっかりキレ鈍くなっちまった
67U-名無しさん:2006/09/15(金) 19:26:25 ID:zbf2rp5s0
我那覇のインタビュー、川崎が2000年に優勝争いに絡んだことになってる
68U-名無しさん:2006/09/15(金) 20:17:07 ID:VRoU3LKgO
>>58
無料のネットと有料の紙媒体は違う。
ゴラとJ+はそれがわかってない。

>>67
毎度のこと。
その誤植の味を噛み締めなきゃw
69U-名無しさん:2006/09/15(金) 21:05:29 ID:N0IuQ1JP0
そのインタビューの記事は悦ちゃんなんで。
前の羽生の記事も間違ってたし。
70U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:55:46 ID:gLmLmniZ0
どうせ今日はJ1のプレビューとJ2のプレビューとJ2のレビュー
あとネットで見れる(遅めの)ニュースで終わりだろうから買わなかった。
あと、軽くCLに触れるぐらいだろ?

勝手に中の人の代弁すれば、海外ネタは雑誌に回すので載せませんだとオモ
W杯の後で海外情報切り離すなんて度胸あるねぇ…
って、もしかして勘違いしてます?o(´・ω・` = ´・ω・`)o
71U-名無しさん:2006/09/16(土) 01:13:06 ID:mMJAGtLu0
>って、もしかして勘違いしてます?o(´・ω・` = ´・ω・`)o

なんかキモいの湧いてるな。
72U-名無しさん:2006/09/16(土) 02:38:22 ID:LinUOfNu0
>>70
狭いスペースに中途半端な記事載せても誰も喜ばないだろ

棲み分けを図る方が賢い
そう、2Chみたいにな
73U-名無しさん:2006/09/16(土) 06:38:01 ID:+wWxy6u00
片野コラム終了マジ残念なんですが…。
抗議メール送りたいぐらい、
74U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:12:33 ID:gIIpz7EG0
海外サッカー専門誌なんか完全に飽和状態だろ?!
75U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:33:57 ID:ObOpsbf/0
エルゴラを支えてきた柱が崩れ始めたな…
いとうやまねや木村や平野のも無くなったらマジでエルゴラ終了だぞ。

加部と吉沢は無くなったほうがエルゴラに貢献するがw
76U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:22:02 ID:OI2faIxq0
たぶん川崎市民でY新聞読者だけだと思うが折り込み広告で
号外としてピンクではなく水色でマリーゼ特集のエルゴラが入ってた

個人的意見を述べると水色のほうが読みやすかったし
色合いもとても綺麗だった
77U-名無しさん:2006/09/16(土) 18:29:49 ID:mMJAGtLu0
>>76
そりゃ川崎サポの目で見りゃ水色は見やすいだろうよw
78U-名無しさん:2006/09/16(土) 21:16:41 ID:UX3GP4oj0
関西版、いいかげんバンドの表紙はあきたよ…おんなじようなのばっかだし
79U-名無しさん:2006/09/17(日) 00:25:53 ID:GDvPcy970
>>77
すると何だ。今の紙面はセレサポ優遇か?w
80U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:04:02 ID:PHC0znP90
>>78
たしかに...
たまにゃ嘉人やパウ、三浦アツ表紙も見たい。
81U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:40:36 ID:/D6jUzNGO
J1J2ともに関西がトップか
とうとう関西の時代到来!?
82U-名無しさん:2006/09/17(日) 21:19:23 ID:hzJhs42Z0
平山の表紙もなんか突っ立ってるだけだったし、
最近イマイチ…W杯の時はよかったのに
83U-名無しさん:2006/09/18(月) 00:24:41 ID:nlMAvBy20
エルゴラでJリーグの露出問題取り上げてくれ
今日のやべっちは酷過ぎ
84U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:12:14 ID:xByGOVSK0
>>83
マジで酷かったな。ロナウジーニョのプレー自体を
賞賛するならまだしも、単なるトリックのみ。ああいうのを見て
小野みたいな勘違いプレーヤーを目指す子ども増えたら日本の
ためにならんな。Jも完全に無理やり取り上げてますって感じだもんな。
85U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:20:09 ID:FczF+Ayq0
あの番組にそこまで期待をするのもどうかと・・・
86U-名無しさん:2006/09/18(月) 02:09:34 ID:QkaEnSzW0
だって、角沢のいるテレ朝だぞ
87U-名無しさん:2006/09/18(月) 02:53:38 ID:y4vYOr/W0
U-16AYをエルゴラがどう料理するのか
ちょっと期待してる
88U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:57:35 ID:FRhmvJIA0
その年代の報道は
「日本期待の星」ってな選手中心の紹介がいいのかどうか。
確かに結果より育成が主題なんだが…
89U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:39:53 ID:fdg6Lvi1O
今日発売分のJ2のページ、水戸ちゃん−横浜の試合と愛媛−東京Vの試合。
主審が両方とも【吉田寿光】!
笠松は14時開始て愛媛は19時開始だからチャーター便でも出せば間に合うが……。
90U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:20:02 ID:IJvBUJZQ0
>>89
自衛隊百里基地から複座のF-15DJがスクランブル発進するんだろう
数十分で着くはず
91U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:10:14 ID:y4vYOr/W0
百里といえばファントム無頼
92U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:06:22 ID:d9DHPSu00
こないだ等々力でマリーゼカラー(水色)のエルゴラが配布されたって、ほんと?
93U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:52:59 ID:ENLjmqqi0
>>92
ほんと

とうこく付きで4面
94U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:17:34 ID:QA54pq7n0
>>93
とうこくだけ見たい。・゚・(ノД`)・゚・。
95U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:32:19 ID:bJ/q/iZrO
あげ
96U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:19:30 ID:4gKLCZ2w0
U-31小説版は書籍化の予定ないですか?
97U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:10 ID:mdK1qS7s0
あの量じゃ無理だろ…
内容的にも尻切れで終わったし、後半徹底的に手抜きだし
98U-名無しさん:2006/09/20(水) 01:25:22 ID:un4iDKYAO
コミックに合わせて小説版まで後半はしょらなくても良かったのに>U−31
99U-名無しさん:2006/09/20(水) 12:33:34 ID:oc98acZLO
会話多すぎなんだよな
しかも小説としては不粋なことばのチョイス多いし

ネームのっけられてる感強い
100ヽ(`Д´)ノファイト1発清水 ◆eQsPuLSeVg :2006/09/20(水) 19:10:06 ID:MYTV6rtN0
今だ!100番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ( `Д´)ノ
  三 (   )
   三 ノ   ヽ.  ズザーーーーーッ
101U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:56:48 ID:b9OEY2e50
とうこく、柱谷似てないぞ
102U-名無しさん:2006/09/20(水) 21:13:21 ID:7odYQbku0
他のクラブは監督なのに、なんで名古屋大宮千葉はマスコットなんだ?
監督よりもキャラが立ってるのか?
とか一瞬思ったけど・・・
とうこく、おまいグランパス君描きたかっただけだろ

えのきど対談はなんだか尻切れトンボだな 続き読みたいんだが
103U-名無しさん:2006/09/20(水) 21:56:03 ID:coeWR2og0
>>102
アマル以外は何回か書いた事あるのにね
104U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:06:58 ID:/rkvDawr0
>>101
塚田さんは特長掴んでいたと思う。
名古屋と大宮のネタの意味が最初わからなかったが
中位(ryという事か。
105U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:16:59 ID:fr0EVyAg0
得点表記、こういう風に変えてくれないかな。見づらいから

川崎フロンターレ                         ジュビロ磐田
  [得点] 15' 88' 我那覇 51' ジュニーニョ        [得点] 37' 福西 57' カレン 78' 中山 87' 前田
                                 
                                ↓

                       15' 我那覇 (川)
                       37' 福西  (磐)
                       51' ジュニーニョ (川)
                       57' カレン (磐)
                       78' 中山 (磐)
                       87' 前田 (磐)
                       88' 我那覇 (川)

106U-名無しさん:2006/09/21(木) 00:28:19 ID:+iAd191hO
>>102ちと同感
外の人間として撤しているというか

ま三人とも自分の発言の場所をもった人たちだから
そっちで補えばいいのかもしれないが。
107U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:39:52 ID:zWtviuda0
えのきど対談があんな内容だってのに、巻末のW杯招致ものは電通がメインって
狙ってやったとしたら神。
108U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:45:33 ID:S/y5SN120
>>105
脳内変換でおk
109U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:28:13 ID:+iAd191hO
まあ広告代理店がタブーなのはサッカーに限らないけどねぇ
原発関連にも深く関わってると聞くし
110U-名無しさん:2006/09/21(木) 19:15:53 ID:h7Y+WI7a0
あの絵アウトサイダーアートだったんか・・・。
111U-名無しさん:2006/09/21(木) 21:16:14 ID:yjvQgw8K0
111GET
112U-名無しさん:2006/09/22(金) 08:26:22 ID:mlqIYdSs0
木村コラムも終了…。
また楽しみが一つ減った…。

つか、木村は新雑誌の編集長になるんだな。

えのきどは良かった。山内さんには頑張って欲しい。
113U-名無しさん:2006/09/22(金) 12:25:35 ID:wfaZ0MMCO
驚きの金曜号だったな

ジーコジャパンにおける編集部内の無力感ただよう空気が、伝わってくる
114U-名無しさん:2006/09/22(金) 17:49:44 ID:XSZqxIZI0
アジアカップ以降の親善試合は試合内容すら覚えてないのがほとんどだものw
115U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:00:03 ID:FvH+wmZt0
今回は本当に、えのきどと木村に尽きるな。

片野・木村の双璧が落ちると、エルゴラの価値は3割ダウンだ…。

ジーコの日本代表は、批評家泣かせなのがよく分かる。
なぜどうやって勝ったのかが、いつも説明不可能。
えのきどは次回も大いに期待する。
116U-名無しさん:2006/09/22(金) 23:09:46 ID:wfaZ0MMCO
片道野郎の最後のコラムは読み損じてしまったので自信ないが
海外ゴラに移るんじゃないの違うの??
117U-名無しさん:2006/09/22(金) 23:47:32 ID:qK+NjDXR0
>>116
新しく出るのって雑誌っしょ。
118U-名無しさん:2006/09/23(土) 20:51:23 ID:aCb88tp70
ああ、そうだ。これだけは書きたかった。
J2からの昇格争いを大々的に扱うのは良いんだが…、
仙台を昇格候補に入れるのは無理あるだろw
「3つ巴の戦い」を前面に押し出す構成にしろよ。
119U-名無しさん:2006/09/23(土) 21:05:16 ID:VZrfijKL0
>>118
いや、横浜負けたし……と思ったら仙台も負けてんのかw
120U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:08:57 ID:WW+rh1Yu0
>>109
ウリはその広告代理店勤務なんだが
893から政治家まで幅広く取り扱います(´ω`)
特に893との繋がりは、広告代理店業界では仕方がないのです
プロダクションの社長が小指ないのなんて、本当にザラなのですから

仕事でミスがあれば、その道の方たちのたくさんいる場所に
謝りに行き火消しすることもあります
株式は公開しても、とてもじゃないけど公開できない仕事やカネは多いです

要するに、元から広告業界はそういう場所です
芸能界、興行界自体がそういうものだと思ってください
野球もサカーも興行ですから、その手の繋がりを断ち切るのは不可能です
イベントを成功裏にするために、その地域の実力者に
何らかの交渉をしないなんてことはありません

要するに、本来コネクションがあってはいけない人たちの間に入る
そういう仕事「も」するのが代理店なのです

勿論それだけではないです
ただ、カネが動くところに集まってくる人たちの対応ができなければ
話にならないのが我々でもあるのです

それがアジア、世界規模と大きくなれば、
当然そういう力もそういう方向に動きます

指示語多いですが、察してください(ノд`)
121U-名無しさん:2006/09/24(日) 17:15:21 ID:/MeNLoJo0
>株式は公開しても、とてもじゃないけど公開できない仕事やカネは多いです

ワロタw
122U-名無しさん:2006/09/24(日) 17:19:32 ID:p2Cp5CTSO
>>120
むぅ。広告屋乙。
123U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:00:04 ID:ps9NlSA80
>>120
確かに、興行の世界はその筋の人たちが深ーく関わっていますからねぇ。
叩けば埃はいくらでも出るでしょうけど・・・。
124U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:35:05 ID:p2Cp5CTSO
オレも学生の時に広告取りにとある映画館いったら事務所ヤクザばかりでびびっタ
125U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:21:12 ID:G7I/YgYO0
>>120
ブログやってる人?
126U-名無しさん:2006/09/25(月) 20:58:46 ID:BkgZWRv40
>>123
書き方からご存知かもしれませんが、
良く出来ているもので、叩きすぎてもいけないのです
その筋の人を叩いて生じた力学のエアポケットに流れてくるのは
「外資系」なんですからね

>>125
人違いかと思われます
ミクシィやブログはやっていませんから
127U-名無しさん:2006/09/25(月) 21:04:45 ID:9io28QI70
えのきど×山内の続編は水曜?
今日だと思って買っちゃったよ
128U-名無しさん :2006/09/25(月) 21:31:35 ID:tcRMQOEN0
何でTOTOの予想と結果が載ってないの?
129U-名無しさん:2006/09/26(火) 01:36:06 ID:xyEbZkoN0
吉沢のレッズ評は、あまり説得力を感じないんだが…。
俺はレッズに詳しくないから分からん。
赤サポから見てどうなの?
130U-名無しさん:2006/09/26(火) 02:42:41 ID:pyaCK13h0
>>129
過去のことは(忘れたから)置いておいて、
今回だけに限ればそう悪くないです

というより、攻守とも個々のタレント頼みで組織も戦術も不在
下位チーム相手でもあわやというシーン連発
中々点が入らないけど気が付いたらなんとか勝ってる
監督は素人でやたらと強気

なんか似たような青いユニのチームを
4年間くらい見た気がするんですよ
とりあえず結果が出てるからこそ叩かれない、みたいなチームをね
131U-名無しさん:2006/09/26(火) 10:35:48 ID:I00QPxTa0
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)
132U-名無しさん:2006/09/26(火) 18:36:33 ID:qqu32Ibd0
>脱センチメンタリズム。
>脱マニア。
>脱アイドル。

新雑誌、なんだか大上段だな。
エロゴラ編集部はまだサッカーファンを騙すつもりか?
133U-名無しさん :2006/09/26(火) 22:03:15 ID:EclgbPb50
>>131
で、ご大層なことを世の中の勝ち組さんたちwに言ってるオマエさんの年収はいくら?
134  :2006/09/26(火) 22:39:32 ID:9N0XPX4s0
>>132 普通に試合経過と結果だけ載せとけば十分だな。それって。
くれぐれも書き手のオナニーただよう文章にだけはならないように。
自分が嫌いな人物でも活躍したときはきちんと評価し
自分が好きな人物でも活躍しなかったら厳しく評価する。
サッカー新聞軌道に載せたとこにいうまでもないんですが。
135U-名無しさん:2006/09/27(水) 06:25:15 ID:RA0f2N0g0
宅配にボリスタ準備号キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ッ!!
海外サッカー専門誌 編集長・木村浩嗣
32ページオールカラーで280円ってすげえボリ方だなw
お婆ちゃんのアップで1ページ使うな(TДT)
文章レイアウトはエルゴラがカラーになっただけ
ビジュアル重視?キオスクにおいてるF1雑誌みたいなもんか?

どっちみち完スルーだけど

136:2006/09/27(水) 10:40:52 ID:c3ozahsO0
あのお婆ちゃんには萌えたよ。
137:2006/09/27(水) 10:41:36 ID:c3ozahsO0
あのお婆ちゃんには萌えたよ。
138U-名無しさん:2006/09/27(水) 10:45:35 ID:obsbJJEE0
  _, ._  パーン
( ゚ Д゚)
  ⊂彡☆))Д´) >>133

  _, ._  パーン
( ゚ Д゚)∩
      彡ノ☆))Д´)

  _, ._  ボコッ
( ゚ Д゚)
  三ニ⊃☆))Д´)

  パパパパパーン
  _, ._ ∩☆
( ゚ Д゚)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆


     _  ∩
 ( ゚∀゚)彡  パンパンパンパン >>133
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))  ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
139U-名無しさん:2006/09/27(水) 11:47:23 ID:W/m93me40
エルゴラのえのきど×山内対談の中身教えてください。今日続編?
140U-名無しさん:2006/09/27(水) 11:53:37 ID:oGxzIwbP0
えのきどの連載今回で終了だってさ。

このタイミングだと、また憶測が憶測を呼ぶことにw
141U-名無しさん:2006/09/27(水) 12:13:23 ID:3wpnophxO
このタイミングでマギヌンのインタビュー掲載かよww
142U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:52:20 ID:3JTqixkQO
サッカー関連から足あらうのかなひょっとして
143U-名無しさん:2006/09/27(水) 18:26:31 ID:6DbOSgl+0
もともと日ハム中心でやきうの人だったなぁ・・・
144U-名無しさん:2006/09/27(水) 20:15:28 ID:zpUw04GR0
今日発売のエルゴラは高円宮杯特集だったはず。
海外サッカーも日本人中心なだけ。
これじゃあ次号も中村俊輔がでっかく扱われる
だけだろ。
145U-名無しさん:2006/09/27(水) 20:21:53 ID:c4JHEGlo0
えのきども終了かよおぉぉぉ
ゴラ終わったな…
146U-名無しさん:2006/09/27(水) 21:16:44 ID:1qpV6q4l0
えのきどさんは続けてほしかったな
かわりに小田嶋隆さんはどうでしょう、山田社長!
147U-名無しさん:2006/09/27(水) 21:35:59 ID:zDEgg6Bg0
えのきど終了・・・・うそーん
148U-名無しさん:2006/09/27(水) 23:49:55 ID:MC5k5Zsb0
UGとかマスタロー集めて飲み会やって、
立て続けにダイの編集長に話きいたりしたら、
そりゃいやがるor気使う人間も内部にいるだろう。

水球はアレか!?
そのアンチ川淵連続企画の布石としてのブラフだっってことか?



・・・それとも、えのきどもその海外雑誌移籍か
149  :2006/09/28(木) 01:41:56 ID:+9xa4lx90
ひさしぶりに買ってみたら、最後のW杯招致物語まだやってたのか?
最初は楽しみにしてたけど・・・
書き方が大げさすぎるのと、やたら引っ張りすぎるのが気持ちが悪い
紙面一面使ってるけど三行でまとめられそうだ
もっと簡潔に書かれていれば、素直に感心して読めただろうが
題材はおもしろいのにもったいない

えのきどは文章がさっぱりしてて好きだったんだけど、残念
150U-名無しさん:2006/09/28(木) 02:04:31 ID:aAczEH5v0
>>149
あれ読んでも、結局招致名目で電通にいいように金使われたなという印象しか残らんかった

何故電通がISL繋がりで直接FIFAに工作しなかった(できなかった?失敗した?)のか
FIFA内での権力争いの結果共催になったと言われてるけど
当時から電通はUEFAにも強い発言力あったでしょ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/worldcupbiz/060623_5th/
みたいなと裏の部分はスルーだし

対比として韓国の招致活動&贈賄
攻撃なんかも突っ込んで取材ほしかったな
151U-名無しさん:2006/09/28(木) 07:40:44 ID:EQKQvYn30
>>149-150

W杯招致物語はU31以来の失敗失敗企画でしたね。
回数を削って圧縮すればしまえばよかったのだが、
編集にまだそれだけの「押し」が無いみたいで。
152  :2006/09/28(木) 22:58:27 ID:dvYkxBpb0
うん。確かにあれは圧縮したらまだ読めたかも
FIFA内の抗争に巻き込まれたってあたりは、自分はおもしろかった
ただ、共同開催になったのは全部FIFAのごたごたのせいですよと誤魔化された気もするけど
韓国に対して、ちょこちょこ賄賂ばらまきまくりみたいな皮肉は含まれてても
突っ込んで書くことは無かったしね
最初その辺りを書きまくるのかと思ったら(「今だから明かせる」なんて煽ってるし
そうでもなくて、ちょっと肩透かしをくらった気がした
153U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:01:49 ID:mWGFS4cB0
俺の予想通りだな。
海外サッカーは中村ばかりだった。
TOTOの広告はあっても予想と結果はやらねーし。
次号予告で嘘をつくし、スポーツ新聞の方がマシ。
ドログバのハットトリックとかバルセロナとか
バイエルン対インテルとか色々あっただっろうによ。
新聞は立ち読みできないんだよ。
154U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:34:05 ID:/KH4Nqqj0
えのきどの連載もそうだが、このテの企画モノをまとめられる編集者がいない、または社内に余裕がないんだろう。
連載企画はほとんど失敗だな。
U31も尻すぼみになっちゃったし。
とうこくの連載ぐらいだな、残ってるのは。
155U-名無しさん:2006/09/29(金) 13:13:34 ID:K1U3MaNF0
埼玉在住だが本日発売号

宅配版 表紙写真:釣男 
見出し「西京極あたりじゃ負けられない!
    残り10試合「不敗」でいく!」
コンビニ版 表紙写真:名波
見出し「オレらはこんなもんやない!
    最下位脱出!」

えらい違いにビクーリ
ゴミタケの菓子杯寸評も糞だし、こいつのコラムを
全国版に移動させてさいたま版から駆逐できないものか・・
千葉版てあるのかな?
犬サポが読んだら怒り出しそうだ。
156U-名無しさん:2006/09/29(金) 21:58:21 ID:guiRQ9ob0
>155
千葉版はない。
そしてジェフサポ的には怒りというかもう、氏ねという言葉しか思いつかない。
157U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:19:33 ID:4BfRJuE40
>>155
ちなみに大阪では
表紙写真:名波
見出し「オレらはこんなもんやない!
    最下位脱出!」
の方だった。
関西では『EL GOLAZO KANSAI』で表記されているので
関西系が見出しになる事が多い。
158U-名無しさん:2006/09/30(土) 22:33:32 ID:WeQkU/Ew0
>>155
ゴミタケどんなこと書いてたの?
159U-名無しさん:2006/10/01(日) 02:04:39 ID:bX+kcm040
えのきど連載まで終わったことで、自分をとどめていたものが全て終わったから買う気が失せた…
まあ、高円宮とかユースを決勝以外でも取り上げてくれるからときどきは買うけど

あと、監督をしない木村さんは見る価値があるのか疑問だが…
↓について書かれたら知りたいな…海外でパスを取ればあまり影響されないだろうし

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200609/at00010466.html
> 記事やコメントの歯切れの悪さも気になった。
> あっちでは(中略)書き放題。
> (中略)遠慮はない。書くときには書くし、言うときには言う。
> それに引き換え、日本の報道はどうも切れ味が鈍い。
> これには明確な理由がある。日本のジャーナリスト仲間が事情を教えてくれた。
> が、このテーマは今掘り下げることができない。私が余りにも力不足なのだ。
> 幸いにも、勉強し力を貯める機会を与えられそうなので、追いかけて行くつもりだ。
> 「歯切れが悪い」と批判しておいて、こんな歯切れの悪い終わり方でごめんなさい。でも、いずれ絶対に書きます。
160U-名無しさん:2006/10/01(日) 02:09:46 ID:j3gTdVVG0
>>159


オレはとりあえず、来週1週は買ってみるよ
新しい良企画が上がってこないとは限らないしな
161U-名無しさん:2006/10/01(日) 02:10:00 ID:zMcIAdNO0
関西版買ってるが(そして桜者じゃないが)、
あの見出しで名波かよ…と思った>こんなもんやない
そりゃ、有力選手が移籍して話題になったのはわかるが…
162U-名無しさん:2006/10/01(日) 02:46:03 ID:z3RFwmZE0
>>161
それ関東駅売り派の俺も思ったw

でも例えば西澤+関西弁でも違和感ありそうだ。
163U-名無しさん:2006/10/01(日) 06:15:41 ID:T7GwFSMs0
>>161
そうかな? 
傍目には名波が劇的とまでは言わんが桜を変えつつあるのかなって印象はしてるけど。
つか名波加入以前の桜は今年もう勝ち点獲得出来ないんじゃないのとすら思ってたw
164U-名無しさん:2006/10/01(日) 07:41:59 ID:2rTY5Yoo0
馬鹿の>>163が大きな勘違いをしているが
俺からは何も言わないでおく
165U-名無しさん:2006/10/01(日) 14:48:25 ID:T7GwFSMs0
>>164
何も言えないんだろ?w
166155:2006/10/01(日) 19:02:33 ID:vzJjtJr00
>156
THX
そして乙
気にするな、奴は無駄に観戦が多いだけで、
数だけが取り柄の、猿の千ずりと同レベルだ。

>158
箕輪がMOM
「終了直前の厳しすぎるハンドの判定が勝負を分けた」
167U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:19:42 ID:j3gTdVVG0
>>165
164の代わりに補足すると、
関西出身でも桜生え抜きでもない名波が
関西弁で「こんなもんやない!」ってのは
妙じゃないの、ってことだろ

モリシならわかるんだけどなあ
168U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:25:59 ID:9oZ8zx3x0
>>160
最近始まったゴールシーンの分析は良いコーナーだと思う
169U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:02 ID:30L5GRPK0
>>167
漏れもそういうことだと思った。
なので、>>165のカキコミ見て、ものすごいトンチキだと思った。
170U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:32:16 ID:m+N4K77x0
蹴球日誌
171U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:41:42 ID:rpYROx/E0
>>169
トンチキって何弁?
172U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:20:57 ID:ypgwfRC00
>>163>>165は真っ赤になって泣いてるんだろうな
173U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:46:35 ID:SDtVD5VU0
どっちも放っておこうぜ
非常に無益だ

今日のゴラは浦和が首位に立った!っていう表紙で鉄板だと思う俺…
おもしろくねええええええええええええええええええ
174U-名無しさん:2006/10/02(月) 16:57:59 ID:EfuhSDsg0
代表がらみのタイトルでした

さらに面白くない
175U-名無しさん:2006/10/02(月) 19:49:50 ID:G2A2yKbs0
>>171
トンチキ新聞でも読んでみれ(ぉ
176U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:10:30 ID:rpYROx/E0
今年はダッコちゃんの表紙率高いな。浦和より多いんじゃないか。
177U-名無しさん:2006/10/03(火) 22:40:49 ID:au1ReNhZ0
マガジンもダイジェストもJリーグ中心になりそう
でも今週号ははっきり言って面白くなかったzo
ゴラ、チャンスだね。ここ数週間が勝負じゃねーか
178U-名無しさん:2006/10/04(水) 00:21:28 ID:5xdWAGzu0
でも月曜は試合直後なのにたった16ページでしかも最初の3面が代表記事で
Jは内容薄かった。残念
水曜も代表メインなのか?
179U-名無しさん:2006/10/04(水) 00:38:05 ID:7ih0DNyl0
で、高円宮杯の準決勝プレビューとやらはマダー?
180U-名無しさん:2006/10/04(水) 00:39:25 ID:7ih0DNyl0
ついでにHP更新されてなかったから月曜は休刊だと思ってたけど違うの?
181U-名無しさん:2006/10/04(水) 00:43:09 ID:/LrXV0XB0
>>178
> 水曜も代表メインなのか?

さすがに今日の水曜版で代表メインにしないのは阿呆。
182U-名無しさん:2006/10/04(水) 09:49:37 ID:HEDLnUBF0
たしかにw

>179
高円宮の準々決勝レポなら、先週月曜号に載ってたぞ。
183U-名無しさん:2006/10/04(水) 10:34:37 ID:ZDW6xCBh0
バンドうぜーー
ELGOLA KANSAIじゃなくてELGOLA GAMBAだよな
セレサポ的にはもうやってらんない 契約解除したいわ…
麿サポや牛サポはどう思ってんだ?
184U-名無しさん:2006/10/04(水) 11:51:30 ID:5xdWAGzu0
>>183
お前、>>157 をもう忘れたのか?
それとも毎回セレッソ表紙でないと納得できんか?
ん?

順位からいって、ガンバ3回セレッソ1回サンガ1回ぐらいのペースなら御の字だと思うが。
あと今日は代表戦の日なんだから、悔しければ代表選手出してみろって話だ。
185U-名無しさん:2006/10/04(水) 13:09:12 ID:WIir3ryT0
残念ながら、神戸の出番はなしか…
186U-名無しさん:2006/10/04(水) 15:38:10 ID:IP5K+KKD0
当たり前だが埼玉版は浦和ばっかだぞ。
大宮表紙なんて有り得ない。

それに比べれば恵まれていると思うが。
187U-名無しさん:2006/10/04(水) 15:40:23 ID:9/Em7Cn80
神戸が表紙になるのは昇格や優勝が決まったときくらいじゃないかと覚悟しとります
188U-名無しさん:2006/10/04(水) 15:54:21 ID:3x63RBrZ0
今日のエルゴラの代表記事良かったよ。
ゴタケ、是永、浅野賀一の(今日の)記事はそれぞれ的確だと思った。
189U-名無しさん:2006/10/04(水) 16:09:15 ID:JBIGBzfaO
ガンバが負けて神戸が勝った時とかなら、昇格前でも神戸が表紙に載ることはありそうだけどな
もしくは水曜にJ2の試合があった時の金曜発売号の表紙とか
190U-名無しさん:2006/10/04(水) 17:47:17 ID:5sRmR9v30
とうこくブッフバルトの頭にのりっぷりが笑える

なんつーか、裸の王様系?
191U-名無しさん:2006/10/04(水) 17:51:19 ID:9/Em7Cn80
今日のとうこくは
なんで、1・2・3バーンを知っていたのか
ってことに興味を持ちました
結構日記とかチェックしてるんですかね
192U-名無しさん:2006/10/04(水) 20:03:34 ID:7ih0DNyl0
>>182
>>144





とりあえず自分の書いた号の最後のページ見直してみ(ry
193U-名無しさん:2006/10/05(木) 00:02:08 ID:1fcys0Bc0
>>183
バンドの能力認めらんないぐらい狭量だから、お前らは降格するんだよ。

敵の実力はちゃんと認めろよ。
194U-名無しさん:2006/10/05(木) 00:03:57 ID:+uDUAkdZ0
>>183
ていうか紙ピンクなだけ、お前らが一番優遇されてるわ。

契約解除したいなら、こんなとこで報告してないでとっとと解除しやがれ。
来年はさらに記事が減るんだから。
195U-名無しさん:2006/10/05(木) 00:11:50 ID:2qKoUDdP0
でもJ2をいちばん多く扱ってる新聞って、エルゴラじゃない?
196U-名無しさん:2006/10/05(木) 01:11:58 ID:H//gYaxg0
現状、首位を走っているチームと最下位を争っているチームのどっちを
多く表紙に持っていくかなんて考えるまでもないだろw
そもそも、今日の号は代表で播戸か表紙なんだから、
桜や麿の選手なんて選ばれてないじゃん。
197U-名無しさん:2006/10/05(木) 02:13:36 ID:xQ/ui3q00
脚サポさん、釣られすぎじゃね?
198U-名無しさん:2006/10/05(木) 06:10:08 ID:wj/9rpAK0
     /⌒l
    /  /        ○○_________             
   /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) (   _____  )             
  ノ  /.  ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |       |  |               
 (____ノ      |  |      |  |       |  |             
.          |  |      |  |       |  |   l⌒l l⌒l     
          / /      |  |       |  |   |_| |_|     
         / /       |  |       |  |         ノ⌒l  
        ノ ノ        | └────┘ │  ____ノ 丿  
       (___丿        (_,---------、__) (_____ノ  
199U-名無しさん:2006/10/05(木) 09:27:27 ID:TwK+VMLR0
This is LOVE ♪
This is LOVE ♪
200U-名無しさん:2006/10/05(木) 14:14:07 ID:O/7qflBb0
なんでこんな脚サポ沸いてんの?

>ていうか紙ピンクなだけ、お前らが一番優遇されてるわ。
言いがかりバロス
脚は脚でこの色を忌々しく思ってんのなwww

昨日の奮闘も感動モノだったが、播戸はいい選手だな〜
そもそも2004年の時点で代表に呼ばれなかったのがおかしい
神戸で17点も取れるんだからガンバの中盤ならその倍行けるんじゃねの
201U-名無しさん:2006/10/05(木) 17:11:08 ID:7g2JuGDKO
ここにしちゃあ珍しく活気あるなW
なんか違うとこ間違って覗いたかとおもっちまったWW
202U-名無しさん:2006/10/05(木) 19:04:38 ID:2qKoUDdP0
燃料をくれた183に感謝
203U-名無しさん:2006/10/05(木) 19:42:36 ID:WSFDeqP60
>183
♪ほーたーるのーひぃーかぁーり
204U-名無しさん:2006/10/05(木) 23:38:23 ID:MKf8b0VSO
スイスカップで珍事件
監督がハーフタイム中に辞任

これ見たとき、柱谷絡みの記事かと思ってびびったよ
205U-名無しさん:2006/10/06(金) 03:29:56 ID:r68+RTOL0
とうこく、今野が抜けてるような…
206U-名無しさん:2006/10/06(金) 05:52:01 ID:GVjdVM3j0
>>205
今ちゃんは最初の13人の時に書いてた(はず)
207U-名無しさん:2006/10/06(金) 06:43:09 ID:SKwsDlxy0
>>204
スイスカップ→スイカップかw
208U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:48:07 ID:nKOE7CNFO
Jリーグ選抜Jリーグ選抜うるせえよ
一面の文章って誰が書いてんの?編集長?
209U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:52:40 ID:4I7Be+iG0
梶山インタビュー、編集者GJ!
210U-名無しさん:2006/10/06(金) 12:30:06 ID:TX3Qlt/H0
>>208
ゲスト(後藤や加部など)の書いた文章をそのまま載せたうえで
一言二言付け加えてることが多い。
まだ見てないので今日が誰のかは知らないが。
211U-名無しさん:2006/10/06(金) 14:44:47 ID:PKAay4t40
高円宮特集あったね。
花井聖とか夢生とか、インパクトある名前多いな。
漫画にいそう。
212U-名無しさん:2006/10/06(金) 17:42:43 ID:iscO1DJEO
元サカダイ山内はこのまま定着しそうだな
213U-名無しさん:2006/10/06(金) 22:02:41 ID:bUzleSEWO
いとうやまねの文がいつもすごくいいんだけど、これって本にならないのかな?


今野、そういえば最初に呼ばれてたか…忘れてた
214U-名無しさん:2006/10/07(土) 02:43:42 ID:B4tUimUg0
>>213
昔、オマイさんと同じようなキボンヌをしてた人が居たよ。オレだが。
215U-名無しさん:2006/10/07(土) 06:30:02 ID:DSGVdM8Y0
いとうは顔がキモいからな
216U-名無しさん:2006/10/07(土) 12:45:10 ID:yZf4Qh+50
いとうやまねって文章のトーンがいいんだよな。

顔は…まあ、元川だって顔がアレでも本出してるし(笑)、
出す分には出してみてほしい。
217U-名無しさん:2006/10/07(土) 13:00:17 ID:qVYi7Gsq0
>>215
ネットは時として冷酷であるが、あなたの両親は残酷だった。
218U-名無しさん:2006/10/07(土) 17:56:57 ID:xsleEA4N0
俺も読んだが、今回のいとうやまねの文はオチまでついてて良かったなw
シンプルだが感情移入しやすく、落ち着いて読める
長文を読んでも疲れない、いい書き手だと思う
「人」をテーマにした文では良さが出ている

対照的に、加部の文は硬質だが、反面理論的
もっと分析関連の記事を書かせてあげれば面白そうだ
219U-名無しさん:2006/10/07(土) 18:39:25 ID:B4tUimUg0
>>218
加部は表面上は理論的に見えるが感情面が透けて見えるのでみっともないと思ってる。
遠回しにイヤミをちくちく言うような嫌らしさがあるというのかな。
220U-名無しさん:2006/10/07(土) 20:28:25 ID:WhHeIQ260
だから加部に日本サッカー、特に日本代表の文章を書くのは向いてないね。
ヨーロッパサッカーを扱わせれば悪くないと思う。
読者の多くが中立の視点だから、余計な感情が出にくい。
221U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:30:13 ID:B4tUimUg0
>>220
うーん、でもやっぱり自分の考えに固執してそれ以外はダメだとばかりに
論破したがると思うよ。主にシステム面からw 
それで有名になったのが加部の加部たる所以でしょ。

オレも言われてるほど悪い、まったく見所の無いライターだとは思わないんだけど
アタマの固さと持論を信奉するあまりの視線の狭さ、持論以外を見下す感じは
問題アリかなと。馬也よりははるかにマシw
馬也のテキストが載ったらその瞬間にゴラに別れを告げるよ。
222U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:04:02 ID:xsleEA4N0
>>221
まあシステム論で言ったら、今回のゴラでは代表の記事書いてた
浅野賀一のほうが冷静でいいとは思う
まあ、今の日本代表はまだシステムを論ずる段階にないとは思うけどねえ
223U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:10:03 ID:bTAmLnTR0
カベキューが評価されるのか…
俺はネタとして読んでるけどね。

いとうやまねはいいね。変にウェットな感じがないのが良い
224U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:44:02 ID:yq5Yyw+U0
有名な選手じゃない普通の一般人でも、十分にサッカーが楽しめるんだな、
っていつも思わされる。>やまね

よく見たらまだ第30話(?)なのか。
出るにしてもまだ先かな…W杯中の各国の話もよかったから
それも一緒にしてくれたらいいけど。

監督はつらいよ、とかあんまりちゃんと読んでないんだが、ゴラの連載では
何が一番人気なんだろうか。

225U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:02:01 ID:epYhENXe0
>>224
突発的に載るインタブー系は聞き手にもよるが、大抵好きだ
前もここで言ったが、茂原のは特に良かった
甲府で頑張ってる姿を、ひとりの人間として純粋に応援してる
まあとうこくも好きだね

逆に俺の中であまり読む気がしないのは
フットボール・ジャパノロジー
東京書簡
このふたつ

両者は存在意義がよくわからない
226U-名無しさん:2006/10/08(日) 02:19:56 ID:QxGs044N0
>>224
まず、良いコラム。
・終わってしまったが、片野のイタリアサッカー界話と
 木村のスペイン子供指導話は非常に秀逸だった。この人にしか書けない生の話。
・いとうやまねは上記の通り。日本のじいさんたちの話は最高だった。
・平野の監督裏話は、監督としての話に限ればなかなか良いと思う。
・えのきどのインタビューも毎回かなり良いね。取材先の選定に覚悟が見える。

次に、あまりよくないコラム。
・海江田たちの東京書簡は、「東京サッカー」というテーマの選択ミスかな。
 最近は東京両チームの状態の話以外は雑談化している。まあ↓2つほどの害はない。
・加部は、上記の通り。あくまで加部。
・吉沢は、totoへの提言は的外れ、その他の雑談は興味をひかない駄文ばかり。
227U-名無しさん:2006/10/08(日) 08:48:00 ID:TGRhFSzI0
壁、いいときはいいよ。安定感ないけど。
俺は言われるほど嫌いじゃない。

いとうはよくネタが尽きないよな。
あの企画は裏で編集が汗かいてるんじゃないか。
228U-名無しさん:2006/10/08(日) 08:57:47 ID:TGRhFSzI0
書簡は両東京サポのためのものだから仕方ないかな。
海江田の森本についての話は面白かったが。
229U-名無しさん:2006/10/08(日) 09:06:09 ID:Oo1WSSJw0
>>226
吉沢氏の雑談イラネってのは赤サポのオレも同意するが
totoへの提言はけっこう的確だと思うけど。
つか3等復活!miniって?ってのは提言ってほどでもない、
totoやってりゃ誰でも痛感することだと思うがどうよ?
それよりtotoコラムを謳ってるからには予想を示せとは言わんが、
どういう買い目をいくら買ったという購入結果くらいはキチンと報告しとくべきだと思う。

あといいコラムはほとんど同意だが、木村だけはオレはあんま評価してないな。
子供の指導話とかその親との軋轢には興味湧かなかった。
親との軋轢で愚痴るのがあんま印象良くなかったのよね。
スペインサッカー話は面白かったけど。
230U-名無しさん:2006/10/09(月) 08:38:50 ID:l/oRqOOpO
祝日でも今日発売してるから
天皇杯速報のために出したんだろうと思い
買ってみたら
……どこにもない('A`)
231U-名無しさん:2006/10/09(月) 09:19:39 ID:lJ70PJdQO
13面にちっちゃく載ってる
詳報は次回らしい
232U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:08:11 ID:pjKHjh7+0
新聞休刊日は明日だからエルゴラ無関係…
233U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:40:51 ID:vCBVjRLt0
もょもと
234U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:04:53 ID:sJ+oyc9HO
同人誌レベル
続けてけば質も上がるか?
235U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:16:26 ID:mbgVO8oe0
「西の都、流転の星」(名前曖昧)は、本にまとまらないのかな
236U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:49:54 ID:no7BkDny0
その辺、色々やればいいのにな。
237U-名無しさん:2006/10/10(火) 11:01:34 ID:tLkmxfZ20
コラム系の話題が続いたんで思い出したけど、是永の書いてたコラムはあっさり切られたね。
あのオナニー臭いテキストが懐かしくなってきたw つっても実際に再開されても困るんだが。
238U-名無しさん:2006/10/10(火) 16:14:08 ID:Trp25kcl0
ライターに覆面でブログやらせたら、
案外素人ブログに負けちゃうかもな。(人気、アクセス数等)

けど、素人がプロのライターやってもうまくはいかない。。。
239U-名無しさん:2006/10/11(水) 08:51:20 ID:63fCBHqEO
何なんだこの表紙はアッー
240U-名無しさん:2006/10/11(水) 20:34:08 ID:l9SAxL240
とうこくGJ
平山のぐるぐるほっぺ似合いすぎ
241U-名無しさん:2006/10/11(水) 20:40:25 ID:YIX8nx5p0
ジャスティス批判
242U-名無しさん:2006/10/11(水) 21:12:05 ID:QkgQk7+/0
金の亡者の自慢話が気持ち悪かった…
こういうのはビジネス紙にでも載せてくれ、コンなのに少ない紙面使うなorz
243U-名無しさん:2006/10/11(水) 23:32:23 ID:fRHHXrA40
>>240
毎度毎度の自画自賛乙であります、とうこくさんw
244U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:04:16 ID:hl/vHPYC0
俺、ゴラで好きな企画って言ったら、色々終わっちゃった今、
とうこくが筆頭になってしまったわけだが
245U-名無しさん:2006/10/12(木) 14:32:48 ID:C2avnAtP0
自慢話ってどれのこと?
246U-名無しさん:2006/10/12(木) 16:38:52 ID:DtATUa4C0
インスペクションのことだろ。
2chによくいるアンチ電通のキチガイには受け入れ難い記事だろうな。
ちゃんと読めば、あれはあれで面白いけどなー。
247U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:50:17 ID:koZZlN4b0
>>246
オレもそこそこ面白いと思って読んでるけど、今回のヤツまぁ鼻につくよなw
なにあの無頼漢気取りw
248U-名無しさん:2006/10/12(木) 22:33:47 ID:B3Dv0yC40
CEOと会長、ボードの役割も理解してない馬鹿でも
口八丁手八丁と度胸があればやっていけるのね>電通

まぁ、頭でっかちよりも、バイタリティの方が大切というのも分かる。

けど、海外でも同じノリで通そうとすると、
東洋人は教養がないと馬鹿にされてしまう。
249U-名無しさん:2006/10/13(金) 10:32:01 ID:8VfZXqSm0
さて、また播戸が一面な訳だが
>>183は解約間に合ったかなあww
250U-名無しさん:2006/10/13(金) 19:09:43 ID:hxqWhZUWO
ベガルタがJ2代表じゃなく宮城県代表な件
251U-名無しさん:2006/10/13(金) 21:20:23 ID:s0Q6nPP80
>>250
エルゴラなりに仙台の現状を嘲笑した表現かな
252U-名無しさん:2006/10/13(金) 21:34:11 ID:xR4pZ3Wt0
神奈川は犬が1面でした
253U-名無しさん:2006/10/13(金) 21:44:20 ID:1kTv3B060
外売りは啓太・・・
254U-名無しさん:2006/10/13(金) 21:46:24 ID:u7Tm3tTf0
すでに書いてる人がいるけど、神奈川版は犬が1面w
エルゴラのこういうセンスは嫌いじゃないw
255U-名無しさん:2006/10/14(土) 00:39:12 ID:vQol5cEn0
みたいな
256U-名無しさん:2006/10/14(土) 09:43:26 ID:X2jEBiDl0
下がりすぎ危険age
257U-名無しさん:2006/10/14(土) 09:46:25 ID:UcrtUlQ30
>>252
>>254
犬って、ジェフの選手のこと?
それとも例の野良犬?
神奈川でジェフの選手ってことはないか・・・。
258U-名無しさん:2006/10/14(土) 09:55:27 ID:tN1wwQj50
中村ケンゴーは犬にも劣るってことか?w
紙面ではけっこう誉めてるのにな。
259 :2006/10/14(土) 11:57:41 ID:kFpdH7E70
選手たちががっくりしてる写真に犬も写っているのであって
犬がピンで1面なわけじゃないよw
まあ犬はかなり目立ってるがw
260U-名無しさん:2006/10/14(土) 13:14:21 ID:fG5PUr/h0
関西版はいつもの通りw播戸
何回目だ。
261U-名無しさん:2006/10/14(土) 13:27:08 ID:XbytpMOaO
関西も犬にしろよ
播戸表紙多過ぎてウザすぎ
262U-名無しさん:2006/10/14(土) 15:23:52 ID:KBVFnf6x0
>>259
犬がドアップで一面だったら、もはや何の新聞だかわからないなw
263U-名無しさん:2006/10/14(土) 16:35:42 ID:tN1wwQj50
関東モンなんでバンドの表紙なんて一回しか目にしたことないけど、
関西にすれば今使わんで何時バンド使うんだって感じなんだろな。
264名無し:2006/10/14(土) 16:44:45 ID:+BCyb0ac0
そもそもこの間の代表戦に出てた関西の選手って
バンドだけなのでは…
265U-名無しさん:2006/10/14(土) 17:19:03 ID:+nGxOxqX0
>>261

代表だとバンドの方が遠藤や二川より顔がいいから仕方ない。
加地さんとか家長が代表に入ったらそっち使うかもしれない。
266U-名無しさん:2006/10/15(日) 03:26:00 ID:Eq+klZ5r0
犬表紙うpきぼん
267U-名無しさん :2006/10/15(日) 17:51:48 ID:kfu+NgCB0
もう買うのやめた。
恥ずかしいけどコンビニで立ち読みする事にするよ。
特に海外サッカーなんかスポーツ新聞に負けてるし、
TOTOも広告載せてるのなら予想と結果ぐらい書けよ。
あの日本経済新聞でさえ結果載せてるのにe+の人は
なんで抗議しないのかなあ。
それからJ2もいいよあんなにスペースでかくとらない
で。なにが悲しくてレベルの低い二部の記事を読まないといけないのか。
268U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:54:58 ID:LKnxcWg70
>267( ´,_ゝ`)プッ
269U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:15:04 ID:RloCJBRa0
スポ新を立ち読みするほど恥ずかしいものはないな。
270U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:39:57 ID:uh4KeuhB0
>>267
「タダ見させて」の6文字で済むところをわざわざ乙。
271U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:02:13 ID:2hgOpwHfO
11月最後の木、日開催は試練の時だな
ここで優勝やら昇格降格やらも、ある程度決まるだろうし
272U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:36:10 ID:Fr2iFit40
勝手に宣言しててくれ

サッカー専門なのにJ2今以上に減らしてどうするんだw

個人的には、もうちょい紙面増やして、JFLの記事と2週に1か月1でもいいから
地域リーグの話が欲しいな。J+と被るけど
273U-名無しさん:2006/10/16(月) 03:08:49 ID:vp/U6ejF0
エロゴラッショは誤植天国だからな
totoの結果なんか載せたら
各地でぬか喜びさせられる被害者が続出するから一生無理だな
274U-名無しさん:2006/10/16(月) 12:37:25 ID:8c8MftcNO
採点とコメントはあのクオリティでずっと行くのか?
いい加減どうにかならないのかな?
275U-名無しさん:2006/10/16(月) 12:41:55 ID:IDYupLlx0
これって劣頭新聞だろ?
276U-名無しさん:2006/10/16(月) 22:51:08 ID:hAUV9udz0
1年前のJ1エルゴラ採点 4.5
 的外れもいいところ、試合も選手も見えてないのが丸分かり
現在のJ1エルゴラ採点 5.0
 選手個々の特徴を見極めようとする努力はあるが視点が偏りすぎ
海外試合のエルゴラ採点 3.5
 知らない選手の寸評に「存在感なし その2」など、語るに落ちる
277U-名無しさん:2006/10/16(月) 23:54:28 ID:axP8+Sn/0
阿部がハットしたのに記事小さすぎ!
278U-名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:06 ID:2o0l1Nkd0
>>275
現状、首位のチームなんだから仕方ないだろ?
それはいくらなんでも言いがかり
首位でも何でもないのに劣頭だけ表紙やカラーだったら批判していいと思うが

>>274>>276
採点は「ブレ」が多いというか、納得がいかないというか…
評価基準が一定じゃないというか…
そんな気がするのは同意
279U-名無しさん:2006/10/17(火) 00:14:47 ID:Dvstxyu1O
>>278
鯱サポだが、清水戦の採点程酷いと思ったのはないな…
「エルゴラはデフォだから」
ですまされないぞアレ
ほんとに生観戦してるの?
まさかTVじゃないよね?
280:2006/10/17(火) 00:17:29 ID:Id0i3wY50
まあでも、採点はサカダイとかも酷いもんだからなー
サカマガは読んでないからもしかしていいのかもしれんが
281U-名無しさん:2006/10/17(火) 01:44:54 ID:RzXyj7V30
表紙がレッズばっかだから最近買ってない
282U-名無しさん:2006/10/17(火) 03:15:28 ID:mqGdOylf0
>>276は「語るに落ちる」の意味がわかってない説
283U-名無しさん:2006/10/17(火) 08:14:26 ID:uSFqLMoy0
つか採点なんて自分以外、もしくは自分に近いモノじゃないと酷く思われるものじゃないか?
284U-名無しさん:2006/10/17(火) 08:54:55 ID:403kZxgE0
JEFスレで釣発生してるんだけど、伊藤翔の入団決定とか載ってたか?
285U-名無しさん:2006/10/17(火) 10:00:35 ID:Ush+6KaQ0
>>276.278

エルゴラの採点に「平均5.5〜6.0を目安」という緩やかな基準はあるが、
それ以外は個々のライターに任されている。
ライターごとに「目」がぶれるのは当然じゃないかな?
ただ「解釈の違い」以前に、それは無いだろ!という採点が出ていることもある。
試合を十分に見られていない書き手がいる感じはする。ちなみにマガ・ダイも同様だが。

継続して追ってみると「この人はしっかり見てるな」というのも分かる。
ここで特定すると「自演乙」と言われそうなので書かんがw
286U-名無しさん:2006/10/17(火) 17:35:46 ID:3AHlhdz60
>>279
>まさかTVじゃないよね?

気に食わない採点=TV
ってのは、TVをバカにしてないか?
287:2006/10/17(火) 18:14:46 ID:1wnRjxne0
>>284
釣りだろ。載ってないよ
288U-名無しさん:2006/10/18(水) 00:40:42 ID:tc+AFmDP0
>>285
採点する側のレベル差については、俺もそう思っていた。
一目でわかるようなひどい奴は、さっさと首切ってくれ。

>>286
279の「まさかTVじゃないよね?」は「まさかTV観戦じゃないよね?」だろ。
どこをどうすりゃ「気に食わない採点=TV」になるんだよ。
あんた、ゴラの素人ライターなみに日本語能力に欠けてるよw
289U-名無しさん:2006/10/18(水) 14:00:05 ID:sp8dIXbs0
吉沢が降格は下から4と持論展開
議員に殴られて劣った頭
290U-名無しさん:2006/10/18(水) 14:12:20 ID:w0WFtLm60
>>289
2ch的にはその展開は望ましいけどなwwwwwwwww
291U-名無しさん:2006/10/18(水) 14:39:02 ID:zSv4K+N90
下から2でも3でも4でもいいけどtotoと関係ねー
別にコーナー作ってもらえばいいじゃん
292U-名無しさん:2006/10/18(水) 14:41:13 ID:S5/LOc0g0
結局劣頭新聞
293U-名無しさん :2006/10/18(水) 18:41:41 ID:ygSepVLI0
すいません、もう立ち読みするのも
やめます。だって読みどころがないんだもん。
三十秒と読み終えるにかからかったぞ。
ここの住人はエルゴラおよびこのスレが
他のスレまたは他のサッカー板(とくに海外サッカー板)
でどう評価されてるのか知ってるのか?
294U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:44:58 ID:qgqyGTE40
というよりそもそもエルゴラに興味が持てず
他のスレまたは他のサッカー板(とくに海外サッカー板)の住人に
褒められたくて褒められたくて仕方のない293が
一体何を考えてそのピンクの紙をむりやり立ち読みしているのか、
それがそもそも分からない。
295U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:48:52 ID:zhaatHns0
どこ縦読みか教えて
296U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:51:41 ID:0/ayqpaX0
っていうか、エルゴラ云々より
新聞を、本や雑誌じゃなく新聞を立ち読みできてしまう
>>293に脱帽です。
297U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:54:10 ID:0/ayqpaX0
しかも、それほど読みたい記事がないにもかかわらず。
298 :2006/10/18(水) 18:54:28 ID:w0WFtLm60
そもそも、新聞を立ち読みする奴っているのか?
見た事無いが・・・。
299U-名無しさん:2006/10/18(水) 18:54:33 ID:TDcRk0CU0
2回も釣られてやるなよ
300 :2006/10/18(水) 18:58:22 ID:CFJp+ss/0
>>294
たまたま通りかかった、今まで一度もエルゴラを手にとってこともないし
これからも買おうとも思わないオレからみて思うんだが、
自分が関心ない記事を載せてる新聞の評価をするのは無理があるだろ
しかも買ってもないくせに。
なんで素通りできないんだ?
301U-名無しさん:2006/10/18(水) 19:22:18 ID:TyJcrpk00
>300
何が言いたいのか分からない。
302U-名無しさん:2006/10/18(水) 20:50:34 ID:lQsPin1J0
一部130円、1週間買っても420円なんだし、ちょっと買ってみればいいじゃない

基本的に国内中心だから、Jに興味ない奴はつらいかもしれんがね
303U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:12:22 ID:1uhEFI710
>>302
おっさん、算数くらい卒業しとけって
304U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:47:22 ID:lQsPin1J0
140円と計算したバカを笑ってくれ
305U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:42:52 ID:Bg6izk/C0
この流れでID:ygSepVLIの書き込みがもう一度あったら
その勇気を賞賛する
その場合は新聞立ち読みのやり方をぜひ教えていただきたい
306U-名無しさん:2006/10/18(水) 23:06:23 ID:QEUMGfGD0
>>293
どう評価されてるの?
知らないから教えてください。
307U-名無しさん:2006/10/19(木) 01:12:46 ID:slMzsdr+0
とうこくはひさしぶりに毒はいたな
308U-名無しさん:2006/10/19(木) 01:52:49 ID:15uizuhe0
>>293は海外厨もしくは代表厨の方ですか・・・

そりゃー、読む記事少ないと思うよ。
まったく無いわけじゃないけど、Jがメインだからね。
309U-名無しさん:2006/10/19(木) 02:16:44 ID:GsNQzuk20
エルゴラはむしろ海外厨に好かれるようではまずいと思う。
逆説的だが。
310:2006/10/19(木) 02:17:00 ID:p8KCzOsD0
ナビ特集ようやくきたか

けどwebで見れる選手コメントで1P使い切るのはどうよ?
デザインがすげーいいわけでもないんだから
もうちっと企画だせって
311U-名無しさん:2006/10/19(木) 06:33:49 ID:6LB/rhWw0
>>310
つうか今ナビ特集なんてする必要ないだろ。
312U-名無しさん:2006/10/19(木) 14:58:52 ID:TSrbLMtT0
>>307
ていうか、とうこくってレッズサポ?
313U-名無しさん:2006/10/19(木) 15:15:39 ID:VNxgcQSh0
レッズサポがあんなにレッズを小馬鹿にした漫画描くんかな
314U-名無しさん:2006/10/19(木) 15:45:58 ID:9iMfxfXu0
とうこくりえはジェフファンだと以前公言してたと思うが
315U-名無しさん:2006/10/19(木) 18:30:38 ID:6LB/rhWw0
>>312
どっちかつーとアンチだろ。
アンチってほどアレじゃないけど、好きか嫌いかなら嫌いなほうではないかと。
316U-名無しさん:2006/10/20(金) 01:43:41 ID:DwJs4sG/0
>>307
とうこくがレッズサポかどうかの前に、
きみはあの漫画がレッズ・マンセーに見えるのか?(w

嬉々としてギドをいじっている、という感じだろが!
317307:2006/10/20(金) 02:39:33 ID:Dmw7HdIP0
なんか時間をおいてレスされているが、
俺の言いたいことは、下の段だったと言うことをみんなは分かってくれるよな?
318U-名無しさん:2006/10/20(金) 02:48:46 ID:VZMCUaim0
下の段覚えてない。
あらためて確認も面毒瀬ーのでやらない
319U-名無しさん:2006/10/20(金) 08:12:15 ID:Dmw7HdIP0
カピタンのアレ。

巻は下手だとか、海外組を呼ぼうとかうんぬんで。
320U-名無しさん:2006/10/20(金) 10:17:31 ID:P1p2RYrf0
>>319
つか川渕をヒニクるのは最近のデフォじゃなかったっけ?
321U-名無しさん:2006/10/20(金) 12:29:26 ID:fBYdN9ShO
桑原の記事、イラネ
322:2006/10/20(金) 13:49:36 ID:Ebyd2HZ40
とうこくの連載って、単行本とかにはならんの?
出たら買うぞ、俺は。
323U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:24:15 ID:xdkpDgrJ0
>>322
これマジで言ってるのかなー
似てないわ下手だわつまんないわ
よくあのレベルで紙面埋められると毎回呆れてるんだが
324U-名無しさん:2006/10/20(金) 21:32:59 ID:VZMCUaim0
とうこくはマニアックな趣味嗜好の人が楽しめる漫画だから、
そういう人だけ買えばよろしい。

俺は買う。
325U-名無しさん:2006/10/20(金) 22:08:03 ID:JvTGUy+I0
>>323
中二乙
326U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:22:18 ID:DKcf65Lw0
>>322
オレもかうなー
327U-名無しさん:2006/10/21(土) 00:03:54 ID:TQGQUHol0
でもあのコマ割りだと本にしづらそうだな
328U-名無しさん:2006/10/21(土) 00:12:44 ID:prjmQeb60
その辺は小回りを利かせてだな
329U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:40 ID:vUsg76C20
とうこくの本か・・・。
同人誌にした方がよさそうだな。
けど、本人自体は同人誌を作るというより
買い漁るという感じがするw

330U-名無しさん:2006/10/21(土) 02:27:20 ID:TQ8gx0hz0
ギドのあのキャラはなんなんだw
あとエンゲルスさんは似てな(ry
331U-名無しさん:2006/10/21(土) 03:24:47 ID:1rIQhpx/0
エルゴら最近まじツマンネー
月、金は毎回プレビュー、リポートで同じような内容だし
しかも文章や採点のレベルが低い(大学生の同人誌レベル)
ダバディーの対談とか面白い企画なくなったし
今日はどんなネタなんだろーみたいなワクワク感が全然ない
なんか無理にJにこだわりすぎてる気がするなー
332U-名無しさん:2006/10/21(土) 03:58:10 ID:ZmBiWdYY0
新聞にオモシロさを期待しても…
333U-名無しさん:2006/10/21(土) 05:30:18 ID:TQGQUHol0
てか>>331は海外厨だろ…
334U-名無しさん:2006/10/21(土) 06:24:14 ID:8oHdgCMr0
つか単に厨だと思う…
335U-名無しさん:2006/10/21(土) 07:21:08 ID:1otwGkP90
エルゴラ記者の海外ネタはレベルが低いっつーか、
俺が試合を見ずにマッチレポや採点見ても、こんなレポはダメだろって思える。
やっぱり生観戦とテレビとでは見えるものが違うのか。

そんなわけで、海外ネタは詳しい人間のコラムに頼るか、よそのメディアの記事を
引っ張ってくる程度で十分ではなかろうか。
336U-名無しさん:2006/10/21(土) 08:56:14 ID:qcI1YmNdO
木村が編集長の海外雑誌はいつ出るの?
337U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:24:03 ID:Y8SF/PM20
>>336
10/25(水)
338U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:25:57 ID:HGxTOnUl0
>>328がいろんな意味で哀れだ…
339
とうこく