1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:28:41 ID:807hDxWJ0
>>1 乙!
今日は絶対勝利! ミズヌマリノス!
3 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:29:12 ID:XpjwH6m70
4 :
1:2006/08/26(土) 22:33:10 ID:cGGInaSR0
ナス、レギュラーとれ!
すみません、なんかコピペミスってます。
5 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:35:46 ID:hTzwCpIl0
ドゥトラ、ドゥトラ、ドゥ、ト、ラ(´・ω・`)
6 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:38:08 ID:PN+yX/3G0
髪、切りました。
7 :
ゴールド:2006/08/26(土) 22:42:33 ID:IV4TOVQt0
明日の関西シリーズ第二弾は必ず勝ってよ
出来れば孝行のゴールでの勝利が見たい。
8 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:09 ID:m2rWeYdLO
横スレスマソ。
明日京都で試合後すぐ神奈川に帰るのか…?翌朝帰るのか……??
試合は19:00〜
翌日は16:00練習。ハードスケジュール。いつもは↑時、どうしてる??
9 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:45:55 ID:/eqPQkT20
いままでさんざん結果だけ優先させてつまらないサッカーを続けてきた罰だ
ざまーみろw
m9(^Д^)プギャー
10 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:47:38 ID:KDt+40W6O
10なら降格街道まっしぐら
11 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:49:08 ID:3qac0zYl0
アゲ進行でよろしく
サゲ進行なんて弱気なことやってるから負け癖から抜け出せないんで
12 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:52:51 ID:1HxsPb6h0
12 そう俺たちがチームを勝たす
13 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:55:07 ID:3qac0zYl0
アゲ進行で行くからよろしく
14 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:55:45 ID:39xqnCq/O
>>8 普通は朝の新幹線で帰ってくるのでないか?
前スレ見てたがジローってまだ入院中?
15 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 22:56:56 ID:3qac0zYl0
アゲでいかないとこのまま負けっぱなしになる
16 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:03:12 ID:m2rWeYdLO
14
マリノスバスで移動とか(遠征)しない??あっても選手は新幹線帰り?
17 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:04:21 ID:yFTE85bz0
3qac0zYl0
お前が無駄なレス付けなきゃ
勝つから消えろ
18 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:05:02 ID:3RhIrB5w0
遠征でバスは駅⇔スタ位でしょ。
去年の台風で名古屋駅から新幹線に乗れなかった事あったじゃん
19 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:10:41 ID:VFpbp27VO
ここで安貞桓獲得ですよ
20 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:14:54 ID:CV4oLmbG0
京都には勝ちたいよな
21 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:19:18 ID:m2rWeYdLO
18 サンクス!
ちなみに、駅⇒スタはマリノスバス??
&試合開始何時前入りしてるの?
22 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:19:55 ID:tyecnN7fO
明日は、新監督が初勝利だ!!!
23 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:24:14 ID:CV4oLmbG0
一度ばらばらになりかけたチームを立て直すのは並大抵の事じゃない
フロントは2試合で結果だせとか言ってるけど
せめてサポは全面的に水沼体制を後押ししたいよ
24 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:12 ID:39xqnCq/O
>>21 >>18でないが…大抵全泊だからホテル→スタが多いと思う。結構ホテルにバス止まってるの見たから。ただその日に帰るときはスタ→駅もあるが夜の試合はあまり帰らないと思う…
試合開始90分前くらいには来てるはず…
関係ないが俺のIDが坂田だった…
25 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:44:24 ID:CV4oLmbG0
明日はサンキュー坂田!サンキューな!
26 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:46:37 ID:m2rWeYdLO
24 サンクス!スケジュール大変なんだぁ。明日ぜひ頑張ってほしい
27 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:47:27 ID:m2rWeYdLO
24 サンクス!スケジュール大変なんだぁ。。明日ぜひ頑張ってほしい
28 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:48:44 ID:m2rWeYdLO
↑重複ゴメンナサイ
29 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:51:51 ID:wDcX3ljY0
駄目なチームに成り下がっていくな・・・
改革できない名門は堕ちるのみ
まずは生え抜きベテランから処分するべきなのに
もう何年も前からの課題なのだが
結局は編成が変われないからどんなに優秀な監督が来ても駄目
このまま堕ちるのみ
30 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:55:46 ID:/eqPQkT20
いままでさんざん結果だけ優先させてつまらないサッカーを続けてきた罰だ
ざまーみろw
m9(^Д^)プギャー
31 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:57:01 ID:ImjKKoO+0
この現状で他サポが喜ぶ理由がわからんなあ…。
弱けりゃ弱いまんまのほうが嬉しいんじゃないのか?
32 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:58:52 ID:uIFRVhT/0
うへ、スパサカ予想通りのはしゃぎっぷり。
33 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:59:07 ID:wDcX3ljY0
松田は一昨年に追い出すべきだった
彼がチームに及ぼす負の要素は計り知れない
腐った果実(松田)が箱の中(チーム)の他の青い果実までも腐らせていく
上野は自己改革して精神的に進化しているから残すべきだ
34 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:59:20 ID:FWNDIe/q0
スパサカ、水沼監督特集あるかな?
35 :
:::2006/08/27(日) 00:11:33 ID:VN1u/kvu0
明日は水沼監督に初勝利を!
36 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 00:11:52 ID:zVilxg9W0
土曜日に試合があった所の方が多いから、今日は暇なんだな。
客ばっかりw
37 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:17:27 ID:21oSKRLq0
俺は客じゃないオスカーの頃からの日産ファンだ
だからこそこの期に及んで腐れOBを暫定監督に据える無能な経営陣に腹が立っているのだ
アゲる=客扱いして身内意識で固めようとするここの気弱なサポもどきたちと共にひ弱になった日産が哀しい
38 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:19:51 ID:+D3L8D+b0
わかったわかった どうでもいい
水沼は恐らく岡田のスタメンをベースに
自分の色を出すのは恐らくベンチのメンバーだと思うけど
アマノッチとか田之上とかY氏とか入ってたらサプライズだな
39 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 00:20:19 ID:zVilxg9W0
>>37 じゃ、ゴール裏に来てお前の熱いハートでリードしてくれよな。
40 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:22:01 ID:h46apvzCO
>24
氏ね、ミーハー厨。
そんで24に詳しく教えた頭の悪い厨も氏ねや。
41 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:23:38 ID:S6bMUubx0
140 :U-名無しさん :2006/08/27(日) 00:19:28 ID:21oSKRLq0
チームの危機=OB監督の招聘って時点で終わってる
考え方が古いんだよ
俺の日産もそうだ
この期に及んで監督に水沼とは・・・情け無い
42 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:23:49 ID:h46apvzCO
間違えた24じゃなくて>26だ。
こんな大事な試合のときに選手に迷惑かくんなよ、ミーハー厨め。
43 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:25 ID:+Np1667s0
今日平塚言ってきたんだけどやっぱJ2落ちたくないな。
報道陣とかむちゃくちゃ少ないしクラブハウス問題とかなんか他人事じゃない気がする。
仕事もあるから全試合行けるわけじゃないけど行ける試合は全力で応援しないとな。
44 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:25:03 ID:21oSKRLq0
>>39 なにが哀しくてゴール裏のようにサッカーを観る事のできない場所に行かなくてはならんのだ?
俺は日産FCのサッカーを観るためにスタジアムに行くのだ
おまえらのように日ごろの鬱憤を晴らすために騒ぎにスタジアムに行くのではない
45 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:26:45 ID:+D3L8D+b0
相手にしている馬鹿もアレだな・・・・スルー汁
>>43 だな
明日はまずは無失点に抑える
そしてセットプレーでもいいから点とって勝ち点3を取る
試合内容なんてどうでもいいから 勝たなきゃいけん
46 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:28:33 ID:HlYqDkqZO
日産FCが見たきゃ昔のビデオでも見てろ。
明日行けないのがスゲ悔しい。
行けるサポ、応援頼んだお!ヽ(`Д´)ノ
47 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:31:30 ID:21oSKRLq0
だいたいがこんなクソサッカーをしている日産なのに
ただ騒ぐことが目的のゴール裏住人はサッカーの質が悪かろうが関係ないからな
自分達の憂さ晴らしの場が必要なだけだから負けようが糞サッカーだろうが騒ぐために
スタジアムにいそいそと出かけてくる
だからフロントもそんな単細胞サポの機嫌取りに生え抜きの腐った果実をカットできない
悪循環とはこのことさ
フロントに危機感をマジで与えたいなら今の日産の試合なんか観に行くな
48 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:32:38 ID:21oSKRLq0
ガラガラのスタジアムをフロントに見せ付けるのが一番の特効薬なのだ
49 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:33:04 ID:wg1ckfg00
オスカー自体が日産OBで監督だったじゃないかよw
50 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:34:52 ID:cykqCKBG0
どうせまた成りすまし
51 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:35:09 ID:+D3L8D+b0
今のうちって現状で起用に耐えうるボランチのコンビっていったいどの組み合わせなんだろ
52 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:36:55 ID:21oSKRLq0
>>49 馬鹿が 時代が違うだろうが
OB監督で後輩をビビらせてれば(結束させれば)優勝できた時代じゃない
53 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:39:34 ID:3r+xqrz3O
いい加減オサーンはスルーしる
54 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:39:59 ID:2e1+XNuFO
ID:m2rWeYdLO は氏ねばいいのに
55 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:42:21 ID:HlYqDkqZO
無いだろうとわかっちゃいるが、上野・那須のボランチ見たいんだよなあ。
那須→河合でも良いんだけど。とりあえず守備に強い選手を上野の組ませたい。
56 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:43:54 ID:cykqCKBG0
上野が動かないから、動いて攻め上がりもできるタイプを前目に置いたほうがいい。
となると、奥か功治しかいないんだよな。
57 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:45:51 ID:+D3L8D+b0
上野は04年の1stのように自らも積極的に攻撃に前線へ参加してた
あの頃に戻って欲しい 今の上野は完全に岡田就任前のプレースタイルに戻ってる
58 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:48:57 ID:21oSKRLq0
アゲ進行で議論しろ
コソコソやってんじゃねえ!
59 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:51:53 ID:gz6fpZAq0
いつきても上野大人気だな。
さすがミスターマリノス
60 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:51:58 ID:5w6qYdCKO
奥・鮪、功治・鮪のダブルボランチはさすがに無理かな?
61 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:52:36 ID:HlYqDkqZO
上野は今でも機があれば上がるよ。
ただ鮪が上がり目の選手だし、
何よりチームの動きが悪いからリスクをおかしてまでは上がらなくなってる。
中盤の底で守ってバランスの取れる相方が居れば、攻撃的な上野が見られる気がするんだが…
無理かな(´・ω・`)
62 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:56:09 ID:HKp1NjE20
よっさんは基本的に全体のバランス取る動きをしようとするよね。
上がれるときはサイドの深い位置からクロス上げたりもするんだがなぁ・・・
あと周りに高いの揃ってるからCKからのヘディングシュートも最近はあまり見られなくなったな。
63 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:57:12 ID:cfSk2buK0
マリノスの出来は上野よりはる次第
64 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:57:27 ID:cykqCKBG0
>>61 この前の三ツ沢でもそうだったが
攻撃で攻めあがらないというのが問題というよりも、全体的に運動量がない。
DFが持ったときに動いて引き出そうとすることもないし、ポジショニングの細かい修正もしない。
受けると回りを見ずにバックパスをすることにしてもそうだが
全てに諦念が漂ってるような動きだった。
65 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:58:57 ID:QRuWYuss0
松田が上がるから易々上野が上がる事が出来ないんだろう。鈴木啓太もほとんど
トゥーリオのカバーに入ってるしな。ゴール決定率やら決定的なチャンスを
演じるのであれば上がっていいけど結構空いたスペースを逆に付かれることが多い
66 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:59:49 ID:JeIm6FKy0
上野のミドルシュートはマリノスの中盤で一番であることに異論はあるまい。
最後に現地で観たのはいつだったかは・・・覚えてないが。
67 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:00:03 ID:+D3L8D+b0
それならやっぱ那須と上野の2ボランチが実はベストだったりしてね
68 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:03:07 ID:cykqCKBG0
>>65 あまり因果関係はないと思う。
同時に上がらなければいいだけで、松田が最終ラインにいるときに
動かないのは別問題。
攻守に積極的じゃないんだよな。
大宮戦の後半は1ボランチだから動きにくいとはいえ
負けてるのに、功治に守備の負担を任せすぎ。
69 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:03:24 ID:21oSKRLq0
繰り返す
議論はアゲてしろ!
70 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:03:29 ID:H0v/gvl+0
ボランチをどうにかしないと来年もぐだぐだになりかねん。
71 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:05:21 ID:JeIm6FKy0
那須とのコンビはもう一度試すのもアリだと思う
ただ上野が出るならやはりマグロンを同時にピッチにだすのはキツいかな
他の9人のフィールドプレーヤーが動くタイプでないと機能しないであろう
気がする上野システム。はまったらワクワク出来るキガス
72 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 01:06:08 ID:zVilxg9W0
那須は監督が水沼さんになってまたポジションが変わるかもな。
今はCBで勝負したいと言っているが果たして・・?
73 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:07:20 ID:+D3L8D+b0
選手の意向より監督の意向が絶対と俺は思うけどな
自分のポジションに拘るよりも 与えられた役割をこなすのが那須だし
俺は那須を信じてる
74 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:10:51 ID:JeIm6FKy0
マケレレタイプのボランチがチームに一人いないと
勝ちつづけるのが難しい現代サッカー
今の横浜でその役割が出来そうなのが那須だと思うんだが
河合も悪くないけど最終ラインにいた方が心強いし、
あの一対一の強さはやはりDFでこそ発揮されるはず
75 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:11:00 ID:HlYqDkqZO
那須のボランチ、CB、加えてSBなんてのも、試して欲しい気持ちがある。
那須はクロスの精度も悪くないし、運動量もある。
上手くいきゃプチユーティリティな選手になれんじゃないかと淡い期待を抱いてたりするんだが。
76 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:12:33 ID:+D3L8D+b0
那須はサンチョル兄の後継者になれる素質はあるって
あそこまで攻撃的になるのは性格的に無理かもしれんがw
77 :
_:2006/08/27(日) 01:13:40 ID:aDfWoRPC0
京都超暑そう
78 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 01:14:05 ID:zVilxg9W0
那須は勝負弱い!
ボーリングとかゲームとかなw
79 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:15:05 ID:JeIm6FKy0
那須の左足のセンタリングって何気にいいよな
左SBも半年くらいやれば形になりそう
虎の運動量に陰りが見えてきただけに那須にディフェンスしてもらって
動虎の位置を一つ上げて攻撃に専念したほうが敵はやりにくそうだ
80 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 01:17:24 ID:zVilxg9W0
最近どこかで読んだが
中西(哲)が那須の左足のセンタリングはJ随一だと言ってたらしい。
もっと生かせればいいのにな。
81 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:18:31 ID:H0v/gvl+0
那須のSBはもうみたくないな。得意の筈の守備があれだったし。
鈴木啓太みたいにオシムの言う水を運ぶ選手、水を運ぶ事を極めれば良い。
今の那須はどれも中途半端になってしまっている。
82 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:23:20 ID:+D3L8D+b0
那須のボランチと言えばこの試合だな 結果的にPKで負けたが勝利した
お菓子のホーム 脚戦の那須の1ボランチ
大橋と奥が前後に動いて運動量あってこそだが 面白かった
坂田 グラウ
奥 大橋
虎 ハユマ
那須
中澤 中西 勇蔵
達也
83 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:24:16 ID:WrTHK0ilO
サイドバックにはぜひ小宮山を…
那須はボランチで勝負してほしい
84 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:24:21 ID:JeIm6FKy0
てちゃーんってのが微妙ではあるけどやっぱいいよな、那須の左足
いっそのこと那須、河合、松田、栗原ってDBタイプを4枚並べちゃえ
2.3年前の全盛期のミランがそんな感じだったし
これなら上野も生きてくるんじゃないか
85 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:27:02 ID:JeIm6FKy0
DBってなんだよ俺orz CBね
86 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:30:20 ID:21oSKRLq0
ぼくちゃんたちアゲで議論しろや
87 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 01:30:45 ID:zVilxg9W0
DB=だんとつのBack って言いたかったんだよなw
88 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:31:42 ID:HKp1NjE20
DragonBallタイプかとオモタ。
相手が強いとオラワクワクするぜ!
89 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:37:43 ID:TltzsIjG0
ドラマティックボーイズか
90 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 01:38:30 ID:+D3L8D+b0
弾丸ボーイズだろ
91 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:02:36 ID:TXM4x2gi0
石川寺川、山崎
どんだけ居るんだろ、マリノスより上位クラブでレギュラーな選手達
これがマリノスの根本的な問題だと思うよ
92 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:03:30 ID:THARjiah0
渋谷、恵比寿、六本木あたりで明日放映するお店知りませんか〜
93 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:05:10 ID:cykqCKBG0
山崎はレギュラーじゃない。
94 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:06:32 ID:vD/6CyFi0
何で客ばっかりなの?
95 :
Uー名無しさん:2006/08/27(日) 02:07:15 ID:eiyBCJaz0
みんな土曜日に試合が終わっちゃって暇だから。
96 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:09:28 ID:+D3L8D+b0
うーん 暇だから3時ぐらいになったら朝刊買ってくんかな
眠れないし掃除でもしよう
97 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:16:38 ID:9LFSeE4PO
98 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:18:58 ID:4jXdZ0/J0
私だけの山瀬功治
99 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 02:24:10 ID:9LFSeE4PO
西京極行けない・・・・・・
つ魂
暇だからってこんなところに来てる客は来週夏休みの宿題に追われて大変だろうな
久々にニカーンの朝刊買ってきたからおろすどー
ポジティブに勝つ!
「水沼横浜 きょう初陣」
再出発はポジティブサッカーで。
24日に就任した横浜の水沼新監督が、低迷すrチームに意識改革のメスを入れた
今日27日の京都戦に向けて前日練習ではセットプレーを確認。
「超、課題でしょ。攻守で課題」と話しかけたが、練習させたのは攻撃だけ
守備時の練習をさせないのか?と聞かれると 「ネガティブ」と答えた
「セットプレーの失点が多いのはわかってる。でも『やられないように』という練習をすれば、
どうしても気持ちが後ろ向きになる」と説明
練習を通して大声で場を盛り上げ選手たちをリラックスさせた。
「3日間で戦術を確立させるのは難しい。ネガティブよりポジティブにやったほうがいい」
DF栗原も 「強かった時期を思い出させる雰囲気」とうなずいていた。
ポジティブシンキングで、横浜が巻き返しを図る
27日付けニッカンより
乙。
今日は全力を尽くすぜ
強かった次期におまえはいなかったよ栗原。もういらない事を口にするな。
お前が調子乗り出すとチームが傾くんだよ。謙虚にいっとけやパスミス大王。
まあ2002年はいなかったな
急激な変革は短期間で無理だと思うけど
セットプレーで今日点が取れたなら それだけでも大収穫だな
ユキフィコ乙。
大確変を求めるのは酷だしな。
でも前へ前へ、積極的にシュートを、の意識が出てくればそれだけで違ってくるとオモ。
ガンガレ超ガンガレ。
なんかdkdkして未だに眠れん(´Д`;)
攻撃サッカーとか言ってる時点で駄目っぽい香りが漂ってくるんですけど。
111 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 08:57:43 ID:4e221tpUO
・水沼マリノス初陣
・相手は下位の京都
予約してもよかですか?
112 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 09:14:04 ID:W54thiLu0
サンデーモーニングで岡田元監督に『喝!!』がでますたw
以前磐田や鹿スレで延々とネガスレ貼付けてた基地外が
最近はここに常駐してるのか
まあ、釣られる奴がいる限りこうゆう蛆虫は消えないぞ
>>112 捏造乙
選手の怪我を言い訳せず、家庭の事情としたことで、「あっぱれ」ですた。
逆に選手にたいして喝だった。
勝利への執着がなくなったという
コメントに対しての「喝」だろw
水沼 「久保の再生」
久保の怪我離脱のフラグが立った!
117 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 10:37:30 ID:l5TyMtqu0
久保はここ数年の成績の割に給料高すぎ
ノ ⌒γ⌒)
(( (
( )
) ヽ
ノノ ))
( ノノ ノノ )
((( ノ乂ノノ从 人乂 ヽ
) )ノノ__」」__| )
( )) (●) |(●)/( ))
)) ( ノ | ヽ | )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( メ ヽヽ 」 / ノ < バチ が当たった
((乂 ノノ | llllllllllllll ノノ ) \________
((乂 ヽヽ ++++ノノノ)((
ヽ乂 ヽ  ̄ ̄/ ノ
ヽllllllノ
マイク・狩野の覚醒を優先して貰いたいわ
まぁ、今シーズンだけを考えるならそうでもしないと勝てないから仕方ないけど
120 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 10:47:35 ID:l5TyMtqu0
上野は以前、緩慢なプレーと、足元へのパスばかりで
一度レギュラーをナスに奪われてたはず。
その後、視野の広さと中長距離の
パス、シュートをプレーに加えて
みごとピッチに戻ってきた。
今の上野はレギュラー奪われたころの
緩慢で退屈な上野になってる。
>>視野の広さと中長距離のパス、シュートをプレーに加えて
これは元からあったよ、むしろこれが上野のプレーだ。
欠けていたのは積極性。あと遠藤とのコンビがしっくりこなかったって
岡田が言ってた。
路線を数試合は継承するのはしょうがないとはいえ、
岡田→水沼になって、何かがはっきりと変わっていくのがわかることを望むわ
「また同じかよ」と試合を観ながら頭抱えるのはもうたくさん
なにかを変えることはリスクを伴うから、うまくいかない可能性も高いけど
最初からうまくいくわけがない、くらいの気持ちで見守ることが大事だと思おう
もちろん、最初から勝てるに越したことはないけどな
123 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 11:40:08 ID:YTD3FMtt0
コソコソするのは惨めでみすぼらしいので止め
今後は堂々とアゲ進行になりましたのでよろしく
124 :
:::2006/08/27(日) 11:52:04 ID:VN1u/kvu0
今日は勝てる様な気がする!
125 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 11:53:52 ID:lVBAqbeE0
贅沢に食い散らかして出て行ったな岡田。
今日はさすがに多くないと思うが、皆様方のご来場お待ちしております
PS、スタジアム内での料理はハズレばかりなので何か買ってからお入りください
おや…そうなの
今日って列整ある?
129 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 12:14:52 ID:RCwGFKRLO
残り試合全部勝って欲しいね。
ナビスコカップ取って天皇杯も取って貰おうかな。
西京極は全面禁煙です。喫煙すると即刻退場ですので喫煙者はご注意を。
喫煙所無いの?
そろそろ家を出ようと思います
ちなみに、西京極での勝ち試合を見たの、96年の3-0勝利以来です。
負けたら俺のせいにしてくれ…
>>132 まじでぇぇぇぇぇ!
でも行かないから関係ないんだけどね
135 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 12:59:27 ID:YTD3FMtt0
フランスでも来春からカフェなど含めた公共施設が前面禁煙になる
そしてあと数年後に煙草は全世界で禁止に(吸えなく)なる
煙草は命に関わる中毒(有毒)物質だということが医学的化学的に証明されているから当然の成り行きだが
136 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:00:08 ID:YTD3FMtt0
×前面 ◎全面的に
全世界で禁止はないな
今以上に厳しくはなっても
まあ別にいいけども
今日負けたら入れ替え戦争いに突入するからね。
なんとしても負けられん
140 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:55:13 ID:dG0hkTzJO
今日勝てカテキョ!
141 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:56:21 ID:+zNsxLH80
どうせ、今日も負けるんだろ
142 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:58:54 ID:d8Y0mm6S0
本当はなあ、浦和と横浜が優勝争いすれば一番Jが盛り上がると思うんだよね。
でも片方の横浜は・・・欝
浦和と新潟が一番盛り上がるな。サポ的に。古豪はもう衰退していくのみだ
客ばっかだな
この頃がマリノス最強伝説…。
久保 マルキーニョス
奥 佐藤ユキフィコ
那須 遠藤
ドゥトラ ユサンチョル
中澤 松田
榎本
俺は客じゃねーよ。オスカル時代からのサポだ
オ、オスカルっすか?
俺はアンドレ時代から
149 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:18:30 ID:d8Y0mm6S0
今日はJリーグが協力して、横浜を勝たせてあげるべきだと思う。
このままマリノスと横浜FCが入れ替わったら目も当てられないからねw
150 :
桜:2006/08/27(日) 15:19:33 ID:N9l7pDiyO
勝って下さい!おねがいします!
151 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:20:31 ID:6fcQeXTq0
今日 負けそうだよね? みなさんどー思う?
今日勝たないと下のグループにのまれていくからな…
なんとか食らいついて立て直さないと
グラウってまだ日本にいるの?
ならマルケスにはかわいそうだけどグラウとチェンジすべきだろう
怪我で帰国している選手を待っていられる程今の鞠に余裕はない
154 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:26:13 ID:6fcQeXTq0
今日勝たないとナ 京都のパウリーニョじゃない外人が怖い
俺は森さんの時代からのサポだよ
応援にいったのは、横山さんの頃だけどね
俺は、岡ちゃんからのサポだ。
だから、
監督がかわるのはじめてなんだ。
加茂時代からだが…そんなん関係ないぞ
ファン歴なんかどうでもいい。今だ今。水沼マリノスを今みんなで支えればいいだろ?
だからマジで…You達今日ぐらい勝っちゃいなよ
水沼さんってすごいよね。
わざわざストレス溜まりまくる監督なんかしてさ。
俺だったらスパサカの司会と解説者でいるけどな。
159 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:40:53 ID:dG0hkTzJO
決めぬなら
決めてあげよう
決勝点
by 手島和希
160 :
麿:2006/08/27(日) 15:41:31 ID:rlIAQ9o00
京都は昨日は糞暑かったが、今日は涼しいです。雨も降るかも・・・
161 :
へゆき:2006/08/27(日) 15:45:27 ID:QJc9rGk80
マリノスの首脳陣の腐敗に感謝
ファン歴ばっか鼻にかけて、ちっとも応援しないのが多い気がする
そもそも、日産は新興クラブだよ
163 :
携帯から失礼 キャク:2006/08/27(日) 15:56:31 ID:slkfykrmO
>>151 普通に勝つでしょう。
麿が。
鞠は、守備確認さえやってないチームだからねw
下位をバカにするのも、いいかげんにしろ。
164 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:59:31 ID:nWIPqq/Q0
このままアゲ進行でよろしく
>>145 いやこれだろう
エジミウソン サンチョル
三浦淳 俊輔 永井
遠藤 上野
波戸 松田 小村
川口
先制点とれるかどうかがポイントだね。逆に取られたらまたズルズル逝っちまいそうだ。
ひさしぶりに・・・・ぎゃーてい!マリノス!
流れぶった切ってスミマセン…
横浜市内で、BS放送が見れる漫喫かネットカフェご存知でしたら教えていただきたくm(__)m
現地、雨降ってます。
風も強い…
169 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:05:23 ID:l0TS4A9NO
ここですか
>>165 それ…鹿島にボコボコにやられたやつでは…?
羯諦とか、何か縁起悪いからやめれ・・・
雨やみそう
雷鳴ってるけど
ぎゃーていなんて今や気休めの言葉にしか聞こえない(´・ω・`)
>>172 しかし最初は勝ってたしな
ジンクスとか気にすると悪い結果しか出ないぞ
監督交代といっても、身内昇格だから劇的に変わる訳がない。嫌な時にBS生中継なんだな。京都相手に引き分けたら上等だろ。
京都残留した時に『横浜戦が分岐点だった』と言われる負けかたしそう。
>>170 この時は波がありすぎて強い時と弱い時の差が凄すぎたチームだったと思う。
>>171 じゃ間とってこれで
城 田原
オニク 俊輔 平間
遠藤 上野
丸山 松田 波戸
川口
田原が見たい
>>179 どうも有難う!!
仕事帰りに寄れたら行ってみます。
他サポだが、監督交代で少しは良くなりそうな気配くらいは感じさせてくれ。
オマイラが弱いとつまらん。
>>167 迷わず、トリコポイントに行け!
仲間もいる
-----------------------------------------------
■ 第22回 スタジアムトリコのお知らせ
-----------------------------------------------
前回のセレッソ大阪戦には沢山のお客様に
ご来場頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m
試合の結果はどうあれ…(汗)
沢山のサポーターさんと試合が見れて楽しかったです♪
第22回 8月27日(日)京都パープルサンガ戦 19:00〜
★整理券をお持ちのお客様12'sBar1ドリンクサービス!!
入場整理券の配布は当日11時より(なくなりしだい終了となります)
※お1人様2枚までとさせていただきます。
また、立ち見になる事もございますので予めご了承ください。
開場は試合開始15分前(変更の可能性あり)を予定しております。
いくら今の鞠でも麿には勝てるだろ。
まさか、いくらなんでも麿には勝てるだろ
格の違いを見せ付けてやれ
黙れ客ども
今の鞠にそんな油断や余裕がもてるわけないだろ
勝ってほしいのと勝てるのは全然違う
GK 1 榎本 達也
DF 30 栗原 勇蔵
DF 3 松田 直樹
DF 4 那須 大亮
MF 7 田中 隼磨
MF 6 上野 良治
MF 35 河合 竜二
MF 5 ドゥトラ
MF 14 奥 大介
FW 10 山瀬 功治
FW 9 久保 竜彦
控え
GK 21 榎本 哲也
DF 2 中西 永輔
MF 24 塩川 岳人
MF 13 平野 孝
FW 17 吉田 孝行
FW 15 大島 秀夫
FW 11 坂田 大輔
主審 西村雄一
副審 山口博司 岡野尚士
GK 26西村 弘司
DF 33角田 誠
DF 19登尾 顕徳
DF 32手島 和希
DF 7児玉 新
MF 18米田 兼一郎
MF 16斉藤 大介
MF 27加藤 大志
MF 14中払 大介
FW 30松田 正俊
FW 10パウリーニョ
---
GK 21橋田 聡司
DF 6三上 卓哉
MF 17石井 俊也
MF 15中山 博貴
MF 22渡邉 大剛
FW 24小原 昇
FW 20林 丈統
192 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:13:04 ID:Ycv6Og+z0
鮪控えにもイネー
194 :
851:2006/08/27(日) 17:15:33 ID:eBAgoRJc0
全く予想通りの布陣だな
塩川と平野の控え同時置きはどうなのかと
そんなとこ継承しなくていいよ、貴史さん…
なんつーか、あまり夢みたりwktkしづらいメンバーだな
何で塩川と平野を同時に入れるのかと何度(ry
予想していたとはいえもう少し何か変化がほしかった
とにかく今日は奥&久保コンビに期待!!
>>196 マグロンがベンチにすらいないという変化がある
しかし控えがかなり年寄りに見えるのは俺の気のせいか?
鮪どうなんだろうなぁ
水曜、ナビ、その次のリーグ戦・・・まあ今日次第か
狩野は?
そういや勇蔵より下でDFの若手って一人居ないんだな。
祐介だけだし、小宮山取って田代上げないとヤバイ気がする。
(天野はもうMFでしょ)
>>188-189 岡田がこのスタメン噛ましたら
大ブーイング喰らう事間違いなしの将来性0なスタメンとベンチだな・・・・・・
まぁ いいよ3日しかないし自分の色を出すのは難しいと思うから
ただ これで負けたら水沼もアレって事になる
早野さんに憧れてマリノスサポーターになりました。
中払に気を付けて!
3日で全く違う面子で来てもそれはそれで問題なんだよなぁ。
遅攻の原因になってる鮪を外したのは評価できるが。
あとは上野、平野、吉田が静かにフェードアウトしていけばいいよ
205 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:27:06 ID:jJnufB260
この期に及んで奥と久保のコンビに期待などと間抜けなことをつぶやいている輩はあと3時間半後に懺悔しな
何か面白いな、貴史さんが現役時代に敵として戦った選手が
ベンチにいるってのは。
207 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:36:16 ID:SvYcZiYN0
現地組がんばれよ。とにかく勝たせようぜ!
パウリーニョに要注意
209 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:38:15 ID:SvYcZiYN0
この期に及んで奥と久保のコンビに期待できないしないやつは3時間半後に
恥をかくぜ。
パワープレイ要員としてマイクぐらいは入れといて欲しかった
名前でスタメンとベンチを選んでないだろうな>水沼
塩川と平野を同時期用するなら
狩野かマイクでもいれとけば それだけでオプションになる気もするけどね
とにかくどんなメンバーだろうと俺達は死ぬ気で応援するだけだ。
がんばろうぜ!
岡田監督との違いは奥先発ぐらいか
MF14大介対決だな。
うちの大さんの方が格が上って事を見せ付けてやれ
217 :
ゴールド:2006/08/27(日) 17:47:02 ID:yORxHxaJ0
梅田のヨドバシのネカフェからレス。
京都戦は必ず勝ってくれ。
出来れば孝行のゴールで勝利を。
勇蔵とマツは中払の挑発に乗らないように。
では阪急で西京極へ!
元々能力はあるんだから。
それを引き出せれば絶対いけるよ。
信じよう
まずは一桁順位に持ってって降格の可能性を完全に脱すれば
小宮山狩野マイクなどの若手も使いやすくなるだろ
まずは今日は全力で水沼に勝ち点3を持ってきて貰おう
もう勝てば文句はないよ 水沼 内容なんてどうでもいいお 勝て!
今日は勝ち点1でも取れれば十分だろ
試合やる前から勝ち点1を持ってきて貰おうって言ってどうすんだと
勝ち点3狙って勝ち点1なら問題ねぇ
マリノスの応援がかっこよくて鹿島サポからのりかえました
むこうのFWもマツかよ。
こいつは要注意だな。
田原は控えにもいないのか
CKは全部ショートコーナーで角度を付けた所から放り込んでください。
久保のまわりを奥山瀬が自由に動き回ることで久保もやりやすくなる。
前線の三人の出来で勝負は決まるね。そのためにも今日こそ完封試合を!!
これが観たい
マイク
狩野 山瀬
虎 隼磨
鮪 那須
佑二 勇蔵 松田
達也
ベンチ
哲也
河合
田中
上野
奥
久保
坂田
電光掲示板
アリエナイ隙間、ガアル
に見えた。
どっちの守備のことを言ってるんだろう…
>>217 マツは中払の挑発に乗ってしまいそうで怖い
中払いの右ストレートをジョルトカウンターで全力で打ち返す勇蔵きぼんぬ
牛は何やってんだろ。ただ単に構想外かな。
まあそんなことはどうでもいいんだ。奥、信じてるぞ。
久保ワントップは無いと思うんだがなぁ・・・
もう奥はいいよ・・・
奥ー久保ライン久々にみたいけどな
237 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 18:26:43 ID:vTIloDPKO
牛は怪我らしいよ
今日は何が何でも勝点3を獲らないといけない。
そう、絶対に負けられないどころか勝たない
といけない試合である。どんな事しても勝て!
桜
>>233 まぁあれだ…
うちの場合2トップでもちゃんと機能するパタ―ンはかなり少ないけどな。
基本的にはいつもグダグダ(^_^;)
>>238 他力本願じゃなく自分のチームの力を信用しなさい。
うちと広島・桜阪以外のサポは、京都を応援してるだろう。
水沼は高木と同じ名将の雰囲気が漂う
今日は大丈夫だろうと信じてる
まぁこの期間で劇的にメンツをかえることはないか
なんとかしてうまく前線の三人が機能してほしい
まぁ初陣だし、今日ぐらいはメンバーにどうこう言わないよ。俺は
実況どこでしょう。
奥と山瀬この試合だけで死ぬんじゃねーの
このメンツだとふたりが走り回るしかないじゃん
奥と山瀬は動いてくれるだろう。
鞠さん空気読んでね お願い
>>247 確変隼磨が桂馬になる・・・かもしれない
ほんとみんなうちのこと好きだな
253 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 18:44:48 ID:raBfyCZ5O
水沼初陣が京都戦だろ。
プギャーの条件バッチリだ!
>248
サンクス。
ハユマは香車になっておくれよ。よっさんは銀かな?
まぁむしろ控えはちょっとだが、スタメンはこれくらいの面子じゃないとだな。
準備期間が少ない分今までと同じような面子でやるのが最善だろう。
まぁどこかで聞いた事がある古い井戸がどうのこうのだ。
久保
奥 山瀬
河合 那須 上野
虎 松田 栗原 田中
榎本
これでイイよ。那須のフォアリベロ
>>244 え?他に役立つメンツはいないんだが…w
サカティ×オオシは?
>>259 坂田?
ダメだろこの若手は…
オシムもその内諦めるだろ。
261 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 19:02:39 ID:mnyIVPny0
いいかげん松田を使うのやめないとこのまま負け続けるぞ
262 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 19:03:41 ID:uF2SMkfNO
こ れ か ら で す か ?
マリノスは4バックでウィングタイプの中盤がいるのがベストだと思ってます
0時の後の一時間に
サルバトーレ山瀬
上野ってJ2でも通用しないだろ。
こいつを使う監督って糞監督決定だと思う。
やっと来たか
目覚めてくれたか・・・眠れる(略
271 :
:::2006/08/27(日) 19:58:22 ID:VN1u/kvu0
リードしているという所でひとまずホッとできたが
一点では不安。
あともう一点を後半に入れてほしいな。
まっ、勝てればいいんだけどさ
272 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:03:37 ID:lT0XF/ni0
ここっぽいですか?
今気付いたんだが、水沼って加藤鷹に似てないか?w
いうてはならんことを
お子さま誕生は誰?
今日が水沼監督の開幕戦だよ!
279 :
851:2006/08/27(日) 20:25:11 ID:eBAgoRJc0
開幕戦を思い出すねぇ
280 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:28:32 ID:oDTTxifx0
マリノス3点
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
281 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:41:07 ID:nd/TBkbc0
久保山瀬山瀬山瀬
現在他サポですが。
木村・水沼を見てサッカー好きになったので、水沼さん監督就任でFマリさんも応援いたします!
快勝の模様ですね。おめでとうございます(ノ^▽^)ノ゜:*:。.:.。:*ミ☆
最終節、楽しみにしています!
283 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:42:39 ID:TC2cFk6HO
おまいら…
良かったな
今宵うちの10番が誕生した。
とりあえずあとは無失点ですっきり終わろう
いやー酒がうめーな
久しぶりに幸せな気分だ‥
さっきからニヤニヤがとまらない
ま、相手が糞京都だからなw
岡ちゃんが辞任してから全盛期のキレを取り戻すなんて…山瀬も罪な男だ(^_^;)
岡ちゃんもいろいろ言われたが
山瀬と河合を連れてきてくれたのはマジで感謝だな
290 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:50:10 ID:R9I11iOrO
スゲーーーーーーー!!!ただなんで俺が見てない時に限ってこんな良い試合してんだよW
今年はナビスコも含めて全試合生観戦かテレビで見てたのに今日に限って…ORZ
まぁでもいいや!こんなに嬉しいことはない!
291 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:53:59 ID:oDTTxifx0
山瀬ハットトリック
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
>>283 どこだか知らないがありがとう。
相手が京都とは言え勝ったからそれでよし。
久保、功治オメ!
功治はハット2度目か?
岡ちゃん、教え子が奮起してくれたぞ(つД`)
このまま山瀬と心中だ!!!!!!!!!!1
294 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:55:24 ID:oDTTxifx0
マリノス 勝利キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!
+
+ +
∧_∧
[i]r(´∀` )ワーイ !
+ ヽ つ
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
4点取ったことより完封したことが大きい
俺らの10番大活躍だな
おおおお〜おお〜おお〜
おおおみずぬま〜たか〜し〜
京都ってうちより運動量無いな(パウリーニョはともかく)
足元ばっかりだ
ルンバキター
ヤマンセ祭りじゃワッショイワッショイ
久々にコーヒールンバ!
やまんせー
302 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:56:52 ID:lT0XF/ni0
やませすごすぎ
功治凄すぎ。
攻撃だけじゃなく、プレスにいかないボランチの前で
相手に対してチェックしまくって攻撃の芽を摘んでくれた。
代表に連れてかれないことを切に望む。
山瀬は凄すぎる
305 :
_:2006/08/27(日) 20:57:49 ID:S59qMULk0
京都の前にバトン渡す岡田の親心スゲー
306 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:57:57 ID:lT0XF/ni0
得点:0-1 久保 竜彦(前31分)
得点:0-2 山瀬 功治(後6分)
得点:0-3 山瀬 功治(後14分)
得点:0-4 山瀬 功治(後33分)
( ゚Д゚)
山瀬功粘着がきそうだが、どういちゃもんつけるのかが楽しみだ
懐かしの水沼コール!!
京都が酷過ぎ。
まだ楽観できないがエースが決定機を決めてセットプレーでも点が取れた。
今までより全てにおいて少しずつ良かった。
久保の先取点の場面は功治のその前、ドリブルで何度も仕掛けていったから
その伏線になったわけだ。
京都戦で自身を取り戻し
甲府戦でその自信を確固たるものにして
川崎戦でミズヌマリノスの完成
これがマリノスの未来形。
山瀬、奥の中盤で次も行こうぜ
やっと勝った・・・
前半はどうなる事かと思ったが良かったよ
山瀬は特にキレてたな
だけどやっぱり運動量が足りない
とりあえずこの勝ちに満足せず1勝1勝目指して欲しいな
あと奥のカードはおかしいだろ
うおおおおおお、長かった〜〜〜〜(ノ◇≦。)
今日は選手達が明るかった。本当に良かった…
8月12日(土) 第17節 京都 1 - 4 G大阪
8月19日(土) 第18節 京都 5 - 4 福岡
8月23日(水) 第19節 京都 4 - 4 C大阪
8月27日(日) 第20節 京都 0 - 4 横浜FM
岡田って一体・・・
やっぱりサッカーは中盤だな
速報メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やっぱ勝ち試合だと仕事はええwwww
319 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 20:59:54 ID:Su9P0BaA0
PK後の山瀬のゴールはねっころがってた奥に当たった?
こんな事言うと後だしジャンケンっぽいけど
岡ちゃんシステムでプレーに一番蓋されてたの山瀬っぽかったもんなぁ。
久保を1topにして山瀬の動き回れるスペースを作った
スヌーピーの発想が見事当たった言える試合だった。
取り合えず良かった。良かった。
今日の山瀬は神だったな
鬱病岡田から離れたら、この通りだ
今日の奥の出来はどうだった?
ものすごく期待してたんだが
監督が替わって、今日は絶対勝たないといけない試合
勝って良かった!!
内容は次の試合から考えようよ
ミズヌマリノス…
イイネ!!
まんせー
山瀬がついに爆発したか
前半、点取るまでは酷かったからまだまだ楽観はできないな。
ボランチの攻守における連動性、運動量の少なさや判断の遅さ、パスの遅さが
相変わらずだった。
後半は河合が動けてきたし、上野の動かなさが逆にいい意味の余裕になってきたが。
その河合が出停なんだよな・・・。次節のボランチが怖い。
ノ ⌒γ⌒)
(( (
( )
) 罪 ヽ
ノノ ))
( ノノ ノノ )
((( ノ乂ノノ从 人乂 ヽ
) )ノノ__」」__| )
( )) (●) |(●)/( ))
)) ( ノ | ヽ | )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( メ ヽヽ 」 / ノ < ヤ マ セ
((乂 ノノ | llllllllllllll ノノ ) \________
((乂 ヽヽ ++++ノノノ)((
ヽ乂 ヽ  ̄ ̄/ ノ
ヽllllllノ
奥さんはまぁまぁですな
山瀬が良すぎて目立たなかったが、キープ・パスともアクセントにはなってた
PKとめられたのと、ダイブとられた(誤審くさいが)が減点対象で平均点
332 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:02:07 ID:GUT5aFDO0
それにしても京都が酷かったな
本当に復活したかわかるのは次だな
333 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:02:07 ID:2MFHz966O
良かった(ρ_;)
けど山兄 岡ちゃん辞めてから
活躍しちゃって チト複雑
>>323 よかったよ
ためが作れてた
それ以上に京都がだめだめだったけどね
今日は、ハユマ虎上野がだめだったな
沼さんGJ
うちの10番功治マンセー
動けるマグロンを待つとしよう
水沼おめ、功治ネ申
今日京都いかんでよかった
いったら確実に明日欠勤になってたわw
現地乙!
でも
つまんないサッカーなのは変らなかった。
マリノスの10番はこれくらいじゃないといかん。
期待してるよ。
とりあえず選手に自信がつくような結果が出てよかった。
__
/::::::::::ノ r‐、
\:< ̄ \::ヽ
,r─--^-‐^⌒ヽ、_,、_,):::::〉
r' ,...、-‐ ‐- ヾ、-‐'´
{ ゞ-' i
ゝ、ヽ ノ 丿 水沼監督、初勝利オメ
,、_r‐, ``、--‐‐'´__-‐'
> ゝ--/===| ̄(ヽ-、
フ ,‐-、  ̄~ <
、--‐ __  ̄ / | ̄ゝ'^´ ヽ、
< ̄ {、 | ヽ
r'i´i`ヽ' <_/¨i / }
i | | | ヽ/ ̄`フ / / '´
ゝ、i__i_丿 {_l__lノ /
>>339 すぐに内容まで変えろと言うのは無理
勝てたことが大きい
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ ここじゃありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠.
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
そういえば昨日はハットの話で盛り上がってたな
これはただの偶然なんだろうか・・
西京極の駅から
やった〜
かった〜
新監督で初勝利だよ!
347 :
_:2006/08/27(日) 21:04:53 ID:ku2utXh40
野地「若い塩川」
インタビュアー「復活の期待大ですね?」
笑わすなよ。
入ったのは久保?
一点目と四点目がすばらしかった。カウンターで相手の方が人数多いのに連携とタイミングで振り切ってのゴール
でも内容、展開、点差の割りにシュート数多くないよね。
【業務連絡】
よっさん信者に皆さまへ
後半9分、NHK BSで良治さまの素敵な笑顔画像があります
録画をしていた幸運な信者は永久保存されたし
先週の今頃はうちの選手がハットなんて想像も出来んかった
> 941 名前:麿[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 21:52:35 ID:QFxCFt2b0 [PC]
> おまえら!今度の日曜はいつもおまえらがやってるサッカーとかいうのとは
> 違うスポーツにいざなってやるからな。
> おまえらの得点感覚をメタメタに狂わせてやるわ!うわっはっはっは!!
>
>
>
>
>
> お手柔らかにお願いしますorz
まんまと狂わされたな。
水呑沼マジで名将すぎwwwwww
現地組乙!
よかった…。
山瀬より伸二のほうがいいもんねー
べーっ
358 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:08:02 ID:bp/vG9Xc0
スルーパスって ええな〜
鹿がびびってるw
大きなお世話だけど、奥も松田も坂田も髪切れよなあ〜
三人とも短い時の方が、さわやかでよかったのに
チーム全体は良かったとは思わないが「得点を決める」って言う点では良かった。
とりあえず今は内容より山瀬のシュートみたいに最後キッチリ決めていって欲しい。
FWはやはり2トップを推奨する。1トップじゃボールが収まらない。
まあ後半の頭とか前半の終わりとかは
相変わらずだなと思ったが
皆でゆりかごしてたのを見て微笑ましかった
ああいうところから少しずつ戻していけばいいんだ
岡ちゃんの最後の手段が効いた!
勝つとどんな煽りも気にならんなw
そう言えばゆりかごは誰の子供?
367 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:10:37 ID:vTIloDPKO
現地組です。
前半は攻撃の形がなかなか作れず苦戦したけど久保ゴールの後は安心して見れた。
苦しいはずのあの時間に後ろから走ってこれたあたり、山瀬完全復活だね。
マツがやたら肩を気にしてたことだけがちと心配…
相手が麿じゃなんともいえんな
今日の久保はよかったね。
体張ってポストしてた。
ハユマがドリブルで仕掛けてくのも久々に見れたね
ゆりかごは河合の息子か。
サンキュ
餃子焼こうとしらた、熱々のフライパンに入ってる油に指を突っ込みましたよ!!!!
でも久々の勝利で嬉しいので
全然痛くなーーーーーい!!!
>>373 いいから感覚がなくなるくらいまで、氷で冷やせ
>>373 >餃子焼こうとしらた
少し落ち着いた方がいいと思う
山瀬マジでカッコ良かったなw。
379 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:13:35 ID:oDTTxifx0
マリノス 勝利キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!
+
+ +
∧_∧
[i]r(´∀` )ワーイ !
+ ヽ つ
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
京都には前回も4点取ってたはず
岡ちゃんはこのタイミングを見計らって辞任した気がしてきた
多少バタついても勝てて、悪い雰囲気を一掃できる
甲府も侮れないけど、正念場は川崎戦
ここでどういう戦い方ができるかが今後を左右すると思う
なにはともあれ、バンジャーイ
山瀬は一瞬ツンツンしてるようで、実は良く喋るな。
382 :
:::2006/08/27(日) 21:14:37 ID:VN1u/kvu0
山瀬、きれてましたねーーー
今日は勝てる様な気がしていました!
水沼監督いいんじゃねぇの!
山瀬やべーーーーーーーーって!!!!!!!!
そして水沼乙
内容なんかこの際どうでもいいや。
今のうちには勝つことがなによりの薬。
アリガトヤマンセーヽ(´∀` )ノ
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
内容は2の次と思ったけど未来に繋がる試合だった
ヤマセンセーとはこのことかー! 後、河合おめ! そして岡ちゃんありがとう
みずぬまよろしく!
>>381 もしやツンd(ry
甲府相手に走り勝てれば川崎戦に期待が持てるし菓子杯も狙えるど。
389 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:16:50 ID:a2S66YQ90
練習でミニゲームのやりすぎだよ
ちょっとパスが長くなると味方とのタイミングが合わなかったり
相手にパスしたり!動きが悪いのもミニゲームから来た事だと思う
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、山瀬がすごすぎなんだけど、ゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
391 :
:2006/08/27(日) 21:17:27 ID:T3e3IFJU0
シシーニョ獲れ
11億で売ってくれるぞ。
しかし水沼46歳か
ずいぶん長い間タレントやってたんだな
そりゃサッカーの勝負に戻りたくもなるか
ブランクをもりもり埋めてってくれや
奥は久保山瀬の動きを引き出す動きをしてたが、多分今まではこの動きが足りなかったんじゃないかな
途中虎のサイドから崩されかけたけど、山瀬が察知してフォローに行きだしてから完全にこっちペースになった
運動量がすげぇな
394 :
:2006/08/27(日) 21:18:18 ID:tLvlG+nR0
山瀬のための試合だったね
脚は赤鯱に追いついたのね 乙!
そっか功治ってツンデレだったのか
ますます愛しいぞ
397 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:19:04 ID:CD/y+/YBO
大勝したチームが次負けるというのはよくあるので
油断しないようにがんばりましょう!
次甲府か…じりじり迫って来てるから落とすと危ないな
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 山瀬ハット マジで!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄ ̄
悪かった点を挙げるとすれば
・栗原のFK
これに尽きる
400 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:20:15 ID:Rt9gAl6T0
他チームの主力強奪しまくって勝ったって意味ね
早く降格しろ
401 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:20:37 ID:zQQXHSBM0
大島と坂田はまたノーゴール?ノーシュート?ノー!!!!!!
息切れした京都に対してこれは酷い。
>>399 いくらなんでも曲げるだろ
と思った俺がアホだった
今日はサイドに逃げないで中央も程よく活用できててよかった
山瀬は攻撃も守備にも大活躍だった。
今日は虎がいまいちだったが、これは劣化?それとも調子おとしているだけなのか?
>>384 戦術、采配に関してはまだまだわからん。
ただ岡ちゃんが理想的なサッカーと言うものに捕らわれすぎたことで忘れ去っていた、
各選手の長所を生かすという部分はできてた希ガス。
次は馬場ちゃんがいないことで同じやり方ができないだけにどうするか?
>>399 栗原のFKが枠を捉えたところを見たことがない
素直に虎が蹴ればよかったんだよな
栗原はどうせ打つなら壁の真ん中のみぞおちの高さを狙わんとな
This is KOUZI
The No.10 of Yokohama
だね。
これからマグロンはどう扱っていくのかな?
河合の代わりのボランチも気になる。
中澤がいけるようなら那須を上げて対応して欲しい
そもそも何故栗原がFKを蹴るのかと言う
疑問は忘れよう。
栗キャノンはFKじゃなくてミドルで見せてくれるといいのにな
次は那須を上げて、空いた所に永輔かな。
山瀬は文句のつけようがないくらい良かったんだが
セットプレーは奥で固定した方がいい気がした。
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( / 水沼 good job!
ヽ |
\ \
414 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:25:25 ID:2MFHz966O
ホーム側メインで観ちゃったけど
こんな楽しく観れたのは久しぶりだよ!
結構マリサポ来てたよ!乙
バス応援組 気を付けてね〜
これから京都サポ達と互いの低迷について
愚痴酒をしに行ってくる!
415 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:25:38 ID:zQQXHSBM0
途中出場した奴何やってんの?必死になってスタメンになろうという努力しろよ。
坂田と大島の事だけどな。
>>412 永輔がいたか、ボランチとディフェンダーどっちに入れてくるか?
ここで永輔がスタメンに来るとなると・・・
天野っちのベンチ入りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!?
ボランチ2人とハユマの攻撃面に不安があるな。
まあ刷新時の景気付けに京都戦ってのがタイミング良かったね。
しかし水沼ってもう46なのねw つい38〜42歳くらいかと思ってたけど意外と・・
419 :
赤:2006/08/27(日) 21:26:27 ID:iQeoRrwcO
山瀬すげーよかった。商用でたまたま京都いてよかった。うちに居た頃に近くなってきたね。
あと今日のゆりかご誰のためだったの?
河合が出場停止でも今日鮪休ませてるし
流れが完全に変わってきた気がする
>>419 あなたの所にいた河合です・・・(;^ー^)
>>420 そのままマグロンいれたらまた悪くなる気がする
>>423 連戦だし出来れば鮪、那須で上野休養で行って欲しいかなと。
上野も鮪も動かない事は変わらんしw
英国の片田舎で燻っているあの人でも買えば。
山瀬の三点目のトップスピードに乗ってる時のボディバランスはすごいな
体幹にブレがなくて押されてもビクともせずに打てる抑えの効いたシュートはすげえええええええ
429 :
:2006/08/27(日) 21:31:13 ID:tLvlG+nR0
431 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:31:30 ID:xUPdYVsYO
そこら中から貰った選手多いな。
守備陣は生え抜き多し
攻撃陣は貰い物だらけ
巨人みたいだな。
>>419 あなたのところの元エースに精気(または性…)を奪われかけましたが
なんとか、できたみたいで無事産まれました
山瀬のハット動画マダー(AA略
スーパーサッカー見ていたから、水沼監督が身近に感じるw
>>426 いくら勝ってもこんなチーム嫌じゃ(つД`)
>>415 功治の3点目は大島キープからポスト、坂田が流れて走りこんだ功治にパスという流れ。
虎の決定機も大島の綺麗なポストからだった。
>>426 脚のメンバーはそのままうちになってるぞww
まるっきり違うチームみたいだな
いやぁ〜よかった!
本当によかった!
いやぁ〜しかし山瀬の3点目にゃぁ〜びっくりした
びっくりしてハットした!
(゜o゜)\(-_-)
440 :
.:2006/08/27(日) 21:36:37 ID:oPuSscSt0
鹿戦以来、久々にスッキリできた試合だった
京都が相手とはいえ試合終了まで攻めていく姿勢には復調を期待させられるな
>>426 監督が変わったら、まるで別のチームみたいだな・・・。
何気に失点数は浦和・清水に続いて3位なのな。
もっと取られてるかとおもた。
やはり攻撃陣に奮起してもらわにゃ。
21節vs清水 1−4 枝村2 チョ 富士本
22節vs貸間 2−5 柳沢3 ハゲ2
これぐらいやられたら解任かな
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ごば
いやー酒がうめーうめー
こんな酒飲んだのいつぶりだ(つД`)
ひっそりと河合が次節出場停止な件・・
やっぱり攻撃はメンタルの問題なのか?
そうだったら今日の4得点はデカイな
山瀬のハットが取り消されている件@jsGOAL
得点者:31分 久保 竜彦(横浜FM)、51分 山瀬 功治(横浜FM)、59分 奥 大介(横浜FM)、78分 山瀬 功治(横浜FM)
今日こそ言う
俺たちの山瀬功治
452 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:41:39 ID:QRuWYuss0
実質久保の2ゴールだな。PK取る前のプレスが良かった。
マスコミひど杉
>>450 あー奥に当たっちまったのばれたか。
奥、復活弾オメ。
公式記録はどっちなんだろう…
昔ダービーで山口のハットが試合後に取り消されたな…
次節ボランチどうするんだろ?
マグロン入れても、奥と山瀬がボールを引き出してくれれば
大丈夫な気もする。
餃子の者だが、本当に指は大丈夫みたい
早くも26個完食したぞー!!!
やっぱ勝った後のビールはうまいなーーー!!!!
⌒
( . ” (●)
 ̄ ) (
.(.U)
⊂ ..⊥
名将の御通りですよ
>>450 おいおいちょとまってよ
俺の立場はどーなんのよー
あれ奥のシュートってのは無理が無いか?
寝っ転がってる所に後ろからぶち当てられただけだしw
465 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:47:00 ID:TNbAq/Cc0
山瀬兄以外何処が良かったのか教えてくれ?
なーんにも変わってないじゃないか・・・
で、水曜に負けてギャアギャア騒ぐんだろw
その前に手打てよ
466 :
桜:2006/08/27(日) 21:47:20 ID:iO2MSaSfO
麿を倒していただいてありがとうございます。
お宅とジェフには感謝です。
今の所誰も触れてない気がするが、馬も今日良かったな。
パウリーニョの弾丸シュートと結果的にオフサイドになったシュート、
それから後半の誰かのシュートとかナイスセーブだったね。
>>464 他のチームからの4失点とウチからの4失点ではショックの度合いが違うだろうなぁと思ってみたり。。。
億は故障じゃなかったのか
なんでベンチにも入ってなかったの?
それとも無理して出てきたの?
>>443 失点はフロンターレと同じだけど、得点が20点少ない・・・
>>466 うっさい
自分たちで何とかしろ軽薄ピンク
河合と虎でいい連携が何度か見られた
逆に今日はハユマがちょっとミス多かったしクロス精度も相変わらず
持ちすぎて奪われてチャンス奪われたり 塩川が良かったらレギュラー危ないかもしれん
サンデースポーツのサッカーは22:22頃だってさ
上野のバックパスが少なかったような気がする。
本人も笑ってたけど、ロングシュート狙ったのには少し笑った。
山瀬が戻ったのが一番大きいな。奥はまだまだ。
後は、マグロン、マルケスが復帰すれば、J1レベルでは、一番のサッカーになるだろ。
来期につなげるためにも、いい内容のサッカーをして欲しい。
>>475 狙いは良かったと思うんだけど飛んだコースがあれじゃなw
今日は栗原が攻撃時にいいトコにいた気がする
特別目立つわけでは無かったし、めちゃめちゃ高い位置にいたわけでもない
けど後方からの押し上げに一役かってた
久々に気持ちの良い試合だった。
彼のコメント予想。
今日は水沼監督になっての初試合だったし、
あんな形で監督が辞任してしまったのは俺たち選手のせいだから、今日は何が何でも勝ちたかった。
今日みたいに選手全員がひたむきに戦えばうちは強い。
今日みたいな試合をしていれば、うちはどこにも負けない。
やはりマツが守備に専念してると安定してる
逆に後半少しマツが色気出して上がりだしてから危なくなった
今帰りの新快速
ながらで帰るの疲れる…
>>476 >後は、マグロン、マルケスが復帰すれば、J1レベルでは、一番のサッカーになるだろ。
それは甘すぎ。
ボランチの攻守については根本的かつ戦術的な解決が必要。
それは水沼では正直難しいと思う。
所詮松井の控えだった癖に山瀬ってムカつくね
隼磨のサイドで1対1になった時に、何回かまたいでゴールとは反対側に交わしていって
マークしてた選手もしくはPAの方から来た選手に潰されるのはもう飽きたw
たまには功治みたいに縦に抜こうとかしたりすれば、相手もフェイントとかに
引っかかりやすくなって抜きやすくなると思うんだがな。
もし監督が変わらなかったら
久保 吉田
虎 功治 隼磨
鮪 上野
河合 松田 勇蔵
達也
SUB:哲也、那須、中西、平野、坂田、大島、マイク
こんなんでgdgdな試合やってたんだろうな
せっかくチームがいい方に回りだしてきたっぽいから
今回はあんまり代表読んで欲しくないな。
まずは今の雰囲気を保ちながらチーム内でのコンビネーションの熟成を。。
KBSで観戦中
サンガのレポーターがマリQ並みに絶妙
噛みまくってるし
488 :
_:2006/08/27(日) 21:58:47 ID:ku2utXh40
マグロンといい栗原といいこいつらがFK蹴るとそこには何ら希望がない。
>>484 ニアにフォローが入らないから
プレーの選択肢がなくなる。
全員ファーに逃げちゃう岡田サッカーの特徴。
あそこは功治かボランチの上野が走りこむべき。
>>485 それは間違いない・・・・
でも岡田が残してくれた山瀬とスタメンまで張れるように育成した河合
岡田の財産によって今日は勝利した そう思って感謝しよう
そして次から怒涛のミズヌマリノス快進撃といこう
岡ちゃん ありがとう! お疲れさんでした!
ハーフタイムのコメントが、細かいことより、精神面が多いのが、いいな。
492 :
赤黒:2006/08/27(日) 22:01:26 ID:6X+zVHeUO
勝利オメ!
なんか久々に山瀬の犬っぷりを見せてもらった気がする
あと、左のミドルもよかったすね。
大島 坂田
山瀬
皆が推薦してたこの形全然良くなかったな。せっかく京都がグダグダだったのに
>>489 確かに。後半に左サイドからの展開で坂田がニアでなくファーに逃げたのがその典型だな
上背あるわけじゃないんだからニアで潰れてでも勝負にいかないと
大島なんかはそういった泥臭いプレーをいとわないから
本人が決められなくてもチャンスに繋がるシーンを時たま見る
上野、疲れているかな。次は、河合がでれないから、マグローン復帰。
マグローーンの、パス、キープと山瀬のドリブルで、攻撃オプションも増える。
>>493 坂田と山瀬で点取ってるし
虎と大島で決定機を作ってる。
大島ヲタの典型的な特徴。他のFW選手を貶してあら大島を誉める。
誰ヲタでもいいから引っ込んでろ
オオシは、少ない機会で、存在感を出していた。これからも毎試合チャンスはありそう。
ただ、シュートの上手さでは、やはり、久保以上のFWは、日本では、中々見当たらないから、水沼の選択も分かる。
大島ヲタの特徴2 キープと決定的場面を多く作る事が出来るのが自慢(定かではない)。
しかし得点には結びつかないし得点が出来るとは嘘がばれるので言えないw
奥ー山瀬ー久保はマリノスのオアシス
チーム内で〜ヲタとかわけのわからない事言うヤツは消えてくれ。
ここは代表板じゃない。
日刊でも奥になった
山瀬のハットが・・・
クロス上げても中に人が揃っていないのは代表でも見られる傾向だからね。
山瀬ハットトリックじゃなくなったのか(´・ω・`)
スマン、誤爆った・・・
>>503 レス見りゃ分かる、久保ヲタだろう。
久保がゴールしたんだから他の選手叩かず素直に喜んでおけばいいのにな。
ID:QRuWYuss0は久保嫁
うーん、アキ戻ってこねーかなぁ。ボランチの運動量が足りないよ。
山瀬ハット取り消しか…
まぁ奥の復活ゴールって事でw
ゴール前で寝っ転がって見るのも無駄じゃないんだなw
奥はPKじゃなくて流れの中のゴールが欲しかったんだな。
そーいや今日のPKは松田じゃなかったな
途中まで誰も蹴りそうな人いなくて実況も驚いてたぞw
奥がPK外したの初めてじゃね?
そういや昔 03年より前だけど確か誰もFK蹴りたがらない時あったな
いつだったけW
上田滋夢ってサンガの何者だったっけ?
なかなかウザい解説をするおっさんだなぁ
奥のPK邪魔したのは久保だったのかよ(笑
3点目は奥の足に当たってなかったらGKに止められてたか久保のオフサイドを取られてた感じかな。
つか奥のゴールとしてみるとメチャクチャ格好いいオシャレシュートだぞ、体反転させてヒールで決めてる(w
奥も山瀬も微妙な気分だろうなw
なんにせよ久しぶりのゴールよかったな
んHKキタゾ
>>516 マツは奥が蹴ると思ってて、
マツ以外はみんなマツが蹴ると思ってたと予想
NHKすばらしい
ジローがいること忘れないでね(´・ω・`)
上田って、負け犬みたいな解説してるけど、那須のところが結構やられてるからな。早く、那須がコンディション取り戻して欲しい。
でも、KBSのサンガガールは漏れのタイプ。
ID:QRuWYuss0は勝利に水をさそうとする香具師だがらスルー汁
久保でも大島でもどっちでもいいんだよ チームが勝てば
ディドいなくね?
そうだな、ほっとこう
さっき帰宅した
2年半ぶりの水沼コールよかったよ。
地元組お疲れ様でした。気をつけて帰って下さい
ホームゲーム行くときゃよろしく
>>529 いたよ。
水沼さんを映そうとして
ディドのデコばっか映ってたし
>>529 ベンチ映ったときに一番手前に思いっきりいたぞ。
久保ヲタのふりをしたマイクヲタがターゲットを大島にシフトチェンジしたって感じかな
ていうかさ、このメンバーなら普通に戦えば
京都くらいには勝てるだろ
次の甲府もキッチリ勝ってもらわなければ困る
菓子杯取れれば水沼政権確定でいいんじゃね
「俺達の折れたチーター」
この天才的な洒落を誰も使ってくれないのは何故?
別に自由に使っていいんだよ。著作権なんて気にしてないよ。
今日はそんなに良くなかったけど、この一点をきっかけに良くなるだろう。
>>538 今日の勝利の大きい意味はアウェイで勝利したって事
アウェイで勝利したのが4節の鹿戦以来なんだぜ・・・
違うか4節の大分戦以来か
>>519 ゆりかごを遅延行為うんたらって言ってた椰子?
漏れもうざいって思ったが
543 :
::2006/08/27(日) 22:36:10 ID:W7tuJLKz0
しかし岡ちゃんはなんで奥を使わなかったんだ?
怪我もあるし世代交代の時期かもしれんがなんか複雑そうだった
お那須もさ
とりあえずコウジがツンデレってことでいいよ
BSで見てたら、嫁が「水沼さん、スパサカの頃と顔が全然違うね」って言ってた。
冷静に指揮を執ってるように見えたけど、この4日間プレッシャー凄かったんだろうな。
とにかく初陣勝利でよかったわ。
久々に美味い酒が呑めたよ。
奥はPK外したくせにゴールはしっかりパクってるのか。
しかし、上田氏によると、今日の4失点は、交通事故。京都が攻めているから、点が取られる、か。
上田は、糞で有名らしいが、KBSにクレームでも出すか。
>>549 いいよそんな事しなくて
むしろKBSなんて漏れたち見えないし かかわりたくなさ
冷静に見て、今日のうちが強かったんじゃなくって、相手のディフェンスが悪すぎたんだろ。
今日ぐらいは浮かれるのもいいが、もう少し冷静になれ。
一緒に試合見てたウチの母ちゃんがゆりかご見て、
「河合の赤ちゃん誕生を祝ってるんだけど、水沼監督誕生おめでとうともとれるわね。」
って言ってた。
>>537 たんなる荒しだろ、勝ったときぐらい(ry
>>549 そんな事言ってたのか
まあ点が覆らない限り交通事故だろうが構わんが
スーパーゴール決めたら2点になるわけでもないし
マリノスがgdgdだから引きずられてサンガもgdgdなんです!
みたいなこと言っててワロス>上田ジム
上田氏は名古屋で失敗した人でしょ。
>>551 まぁ 今日ぐらいは数ヶ月ぶりのアウェイ勝利に浸らせろW
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫賞金獲得ライン
┃ 8|大宮 | 29| −6|26|32| 9- 2- 9┃h● h福 h浦 a甲 a広
┃ 9│磐田 │ 28│ +4│33│29│ 7- 7- 6┃a△ a広 h新 a川 h分
┃10│東京 │ 27│ +1│34│33│ 8- 3- 9┃a● h桜 h甲 a京 a鹿
┃11|新潟 | 27| −9|27|36| 8- 3- 9┃h△ a脚 a磐 a名 h甲
┃12|横浜 | 26| +5|31|26| 7- 5- 8┃a○ h甲 h川 a福 h名
┃13│名古屋│ 24│ −5|31│36│ 6- 6- 8┃h△ a鹿 a広 h新 a横
┃14│甲府 │ 22│−17│24|41│ 6- 4-10┃h△ a横 a東 h宮 a新
┃15|広島 | 19|−12|27|39| 5- 4-11┃a○ h磐 h名 a浦 h宮
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16|京都 | 15|−22|29|51| 3- 6-11┃h● a清 a鹿 h東 a千
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17│福岡 │ 11│−16│19│35│ 1- 8-11┃h● a宮 a分 h横 h桜
┃18│C大阪 │ 10│−23│22│45│ 2- 4-14┃h● a東 a脚 h千 a福
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
どちらにせよ次節 落としたら
今日の勝利が無駄になってしまう 甲府には何が何でも死ぬ気で
勝ち点3を奪取 絶対に勝つ 血反吐吐いても勝つ
地方局だし、地元寄りの解説をするのは仕方がないことさ。
次だ次。
>>551 そんぐらいわかってるが今日ぐらいいいじゃまいか
上田ジムと言えば・・・悪い評判しか聞かんw。
やべっちまだーチンチン。
まあ何にせよ直接叩いて入れ替え戦から少し遠のいたのは喜ばしい。
上田ジム、ゆりかごで全員にイエロー出せって言ってたw
交通事故みたいな得点というのはこないだのハユマのクロスシュートのことをいう
Yahoo!トップになってる。
とにかくまずは順位的に下にいるチームには勝ち点を与えないよう頑張らんと。
ゆりかごに久保も参加してて笑顔なのがなんか嬉しかったw
関西在住サポ、帰ってまいりました!
今KBSの録画つけたら、トラが豪快にサイドネットに蹴りこんでた。
上野が全然バックパスしなかったね。
みんなが前に行く気持ちが出てたと思う。
水曜日も頼むぞ!
水沼さんは高木以上の名将だな
凄すぎる
久保最高!
●松田 直樹(横浜FM):
「(水沼監督は)すごく分かりやすく選手に教えてくれる。楽しんでやろうという気持ちが伝わる。こんな短い時間でチームの雰囲気が変わるのかと思ってます」
これを次節に繋げなきゃならん。
更にはナビスコまで繋げなきゃならん。
でもヤマンセーはサウジかな…
下手すりゃ何人も行くことに…
上田ジムに何年もかきまわされたサポですが、奴は口八丁でフロントに寄生するだけの糞野郎です。
奴がいなくなるときは小さな祭りだった。
前半あまり観なかったんだが
先制できたことが選手たちも精神的に楽になれたのだと思う
相手の状態も悪かったのもあるが久しぶりに勝った事はよかった
とにかく乙
次戦は河合がいないが状態が良ければマルシオ入れるんじゃないかな
しっかり準備して試合してくれ
ジム君は、口八丁のわりには、噛み噛みじゃないか?
頭も根性も悪そう。
そういえばBSでマグロン体調悪いって言ってたけどなんか情報出てたっけ?
>>565 注目されてる証拠だよ
今日こそはすぽるとも来そうだしね
つ >Jリーグ新監督の初陣に迫る!
ゆりかごに参加出来なかった馬があまりにもカワイソス
>>574 あーそっか代表と重なるのか…
代表いない鹿はいいよなぁ( ´,_ゝ`)プッ
>546
>運動量で上回れないだろうとも考えていた
これが良かったんだろうな
しっかりポゼッションしてセットプレーか
しっかり守ってカウンター
良くも悪くも、マリノスの基本形みたいなものはあるわな
>>516 その場面、奥はゴール横で水飲んでた。
奥がいる時は奥が蹴るってことになってるだろうから、結果的にそう見えたんだと思う。
上田ジムと言えば2002年の、
スカパーのワールドカップジャーナルの最終回に
スタジオに無断で乱入した挙句、司会進行にダメ出しして
スタッフ&ゲストの原ヒロミを激怒させたってエピソードをやけに覚えてるw。
重宝される理由は解らない。
山瀬のハットじゃなくなったのか。ま、前の3人が全員点取ったつーことで良し。
これに慢心することなく次の甲府戦もバスケットで勝って欲しい。
588 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:25:52 ID:0Tpx1fHaO
マツのコメントを見て思ったこと。
岡田さんの話って相当難しかったんだろうな。
>>585 ワロスw
ジムって地方局の解説者なん?
今日のBSの解説者って誰?
205 :U-名無しさん :2006/08/27(日) 17:27:06 ID:jJnufB260
この期に及んで奥と久保のコンビに期待などと間抜けなことをつぶやいている輩はあと3時間半後に懺悔しな
お前今何してるの?
今日のBSは山野さんだった。
ナチュラルな京都弁がイイ感じでしたお。
あの人の語り口は好きだなあ。
592 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:30:10 ID:1kUKNdas0
コソコソするのは止めたんでアゲ進行でよろしく
IDが変わるのを待っているに決まっているじゃないかw
まあ、勝ったんだし、そんなに突っ込まないでも良いんでないかい。
山瀬ハットじゃなくなってもアシストはつく?
そしたら結局2ゴール2アシストになるのかな?
どうころんでも今日の神なことは変わらないわけだが…
あーやばい、嬉しすぎて顔がもどらん
上田はW杯期間中のスカパー「DATASTUDIO」でもウザいことぬかしてたな
あいつは見るからに負のオーラ醸し出してるよ
でもってそろそろやべっちクルね
598 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:43:25 ID:3Zqg1MDO0
今日は山瀬功治が良かったがチームとしての動きは普通だった
京都が酷すぎだっただけ
あまり参考にならんよ
だからおまえらぬか喜びすんな
ジム死ね
喜びすぎが禁物なのは当たり前
次は前回負けてる甲府だからね、きっちり借りを返したいところ
今度はホームで、新体制の勝利ゲームをこの目で見たい
601 :
清水サポ:2006/08/27(日) 23:46:28 ID:CnGjeIt70
ぶっちゃけていい?
ウチは今日の京都とやったら8-0で勝ったはずだから、
今のマリノスとやったら4-0で勝てるね。
せいぜい甲府に虐殺されないでね。
まあ大虐殺の可能性が高いけどね。0-5とか。
岡田の糞つまらんサッカーに比べたら水沼さんは神だな
矢部FCマン男を持ち上げすぎ
TX&テロ朝
やまんせー
やべっちくる?
608 :
緑:2006/08/27(日) 23:48:59 ID:M9EEv+250
勝ちやがったか、チッ。
+.゚(o☻ܫ☻o)゚+.
NTV
テロ朝遅すぎ('A`)
やべっちの編集が駄目すぎる。
1点目と4点目の流れがあのアップじゃあわかんねえだろ。
>>601は中堅とかいうHN使ってたヤツじゃね?
932 名前:清水サポ [] 投稿日:2006/08/27(日) 22:11:52 ID:CnGjeIt70
今日もマリノスユース出身選手は全然活躍しなかったな。
育成組織としてはウチとガンバと広島と浦和が
トップ4だな。
マリノスはJで最低の育成組織。
ユースがU−21代表に入らないんだから。
巧の伏線さ
まぁ想定内な編集でしたな。
残るはすぽると?
616 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 00:01:43 ID:BaBO//y8O
山瀬ハットじゃなかったっけ?
617 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 00:02:09 ID:l3VfnHS+0
ボーナスゲームはボーナスゲーム。
次試合が初陣だと思った方がいい。
誰の子供がうまれたの?
すいません、どなたかやべっちのマリノス部分、録画してる方いましたらうpしてもらえませんでしょうか?
目標が無いってナビスコは?
>>618 このスレ内に何度も出てるのでそれぐらい読め。
河合の子だと何度言えばわかる
622 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 00:04:45 ID:RMdS4IOFO
あのダンスはブラジルのゆりかごダンスを真似たの?
623 :
ゴールド:2006/08/28(月) 00:04:45 ID:quMYuW9t0
でもよく考えたらこのメンバーなら京都になんか楽勝しても当然なんだよな。
なんかそこだけは微妙。
水沼さん孝行にももっと出番あげて。
次スレは300スレ記念で◇◆◇を☆★☆にしたい件
もうこない?(´・ω・`)
やべっちに宏太ktkr
宏太パパも今までのように、ユースの試合見に行く暇なさそうだな。
>>612 ほんとやべっちの映像酷かったな。
山瀬の凄さの2%ぐらいしか伝わらん。
今日の変則3トップはこの後も続けるのかな。
願わくば大島や坂田をもっと長い時間見てみたい。2列目のポジションに鮪とかも面白そうな気がする。
630 :
緑:2006/08/28(月) 00:09:31 ID:+0Dn76z70
なあ、どうすれば監督解任できる?
昨年の桜のような3トップだな。
>>624 そういや200の時もそうなってたな
お前自身が早めにスレ立てればいいじゃないかな
>>630 辞めてくれるのを祈るしかない。
うちも大人の事情で解任できなかった訳だし。
やっべちFCはまだプロじゃない宏太をあんまTVに出すなよな
柿谷でも出しときゃいいだろーが
そういえば試合中オオシ
リフティングのようなのしてたよね?
>>632-633 200スレはオレがたてたお
でも星は記念のときだけにしろって意見が多かったから300スレを待ってた
>>630 ラモスも他のクラブだったらさっさと逃げ出すんだろうけど、
ヴェルディに関してだけはそれはなさそうだしなぁ・・・
640 :
緑:2006/08/28(月) 00:14:29 ID:+0Dn76z70
>>634 5月から祈っても祈りが届かないわけだが…
監督も糞、フロントも糞、取締役も糞
監督は負け試合翌日にへらへら笑ってTV出演してるザマ
そして嫌われまくりのクラブ
もう死んでしまいたいよ
仙台のサンタナのほうが先に辞任とかしそう
>>630 うちは辞任だしフロントが駄目なら最後はやっぱ監督自身に決めてもらうしかないよ
すぽると、ウチのHDDレコーダーのEPGによると
Jリーグ新監督の初陣に迫ると書いてあるから多分クルよ
>>640 >負け試合翌日にへらへら笑ってTV出演してるザマ
これは酷い・・・・
まぁ でもエエジャマイカ 俺は少なくとも緑にはJ1戻って来るように願ってるし
もう一つの横浜のチームぶっ潰してお前らが絶対に上がって来い!
まあ、ラモスは柏が降格したその晩に普通にテレビ出演してたしな。
647 :
緑:2006/08/28(月) 00:18:59 ID:+0Dn76z70
柏も正直気の毒だった
まあ、よければうちのスレにて
俺らどうしたらいいかご教授ください
648 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 00:19:06 ID:18oboEod0
今日良くても次も良いとは限らないのがサッカー
まぁ 俺らも人様に意見できるほど楽観的な状況じゃないからな・・・・
取りあえず俺らも次絶対に勝たないと
>>598に同意。
今日は功治が確変だっただけで、ボランチの緩慢な動きとサイドの守備を見てると
まだまだヤバいだろ。
久保の1トップも正解かどうかは次節に持ち越しだ。
「ウチの選手は能力が高い」という言葉を選手からもサポからも時々聞くが
動きの質や体の使い方、トラップの精度、サイドチェンジの本数などを見るに
とてもそうは思えない。
奥がPKはずすところ初めてみた。
過去にもあったっけ?
>>573 あやしげな通販の購入者の感想みたいだな
反省するべく所はたくさんあるな 日付変わったから反省もしよう
前半相手ペースの時、こっちが良い状況でボールを中盤でカットしても
サイドの上がりや前線の枚数が足りなくて 相手のDF戻って出しどころが無くなる
場面が多々あった また3トップとボランチの間が分断してる場面も多々あったな
>>647 FCよりは緑に上がってきて欲しいから頑張れ。
誰かが暗い顔して練習に来るなって言えば良くなるよ。
ビデオ録画したのに、前半までしか撮れてなかったorz
前半みる限り、なんかもう強豪チームっていうサッカーやってないね
ミス多すぎでイライラした
× ご教授
○ ご教示
657 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 00:28:56 ID:18oboEod0
昨日の大分vs新潟の中位同士の試合と比べて今日のウチの試合は相当レベル低かった
つまりウチはJ1下位グループの試合内容しかできてない
下位同士の戦いでたまたま4-0勝利しても次の中位相手の試合ではボコられる予感
>>651 記憶にない。
昔、奥自身もPKはずした記憶はないって
言ってたな。
>>630 緑さんとこは、なべつねが権力を失えば、力を取り戻すと思うけどね。
フロントが駄目だと根幹が腐る。
なまじっか歴史があるだけに、根幹部分まで虫食いができちゃってるんだよ。
フロントが大きく変わるとしたら、やっぱりなべつね野球政権の崩壊か、
サッカーの人気が異常に上がって、日テレがマジになるかのどちらかジャマイカ。
フロントさえ変われば、読売はどうとでも変われるよ。
わっしょいわっしょい
>>653 中盤でボールもった時にサイドとかの上がりが遅かったのは改善すべき点だな
あと前半の河合がよくなかった、てか全体にミスが多すぎたね
まぁ ただアウェーで久々の勝利と無失点を喜びましょう
やはり山瀬が言ってるように足元 足元の傾向が強かったのが
自ら飛び込んで行く山瀬の良さが生きたゲームだった 奥も怪我あけにしちゃ上出来
久々に○君がうちに来てくれた
●▲●●●○▲▲●▲●○▲●●+○
663 :
:2006/08/28(月) 00:37:25 ID:IyxE2QUz0
2003最終戦磐田戦やCSの浦和戦など今までも嬉しい勝利はたくさんあったが・・・
こんなに嬉しい勝利は2001年「あの」G大阪戦以来かもしれない
>>655 >>657 そんなに急には良くならないよ。
これからほんとに少しずつ水沼さんの目指すサッカーをやっていく。
ただ次も含めて結果を出さないといけないから岡田サッカーを基にやるしかない。
今後もいきなり上位陣のように強くならないし我慢が必要だね。
>>651 今日はやり直しで外したからな。
1本目と同じコースだっただけに蹴るのに迷いがあったと思う
西村もそんなリスキーなところ、狙って飛ばないだろうし
>>663 俺的には96年の序盤の不調の中で勝った時の安心感に近いものがあった。
事態は今回のほうが数億倍深刻だけど。
>>654 サンクス。ひらつ化の可能性が高いが。。
>>656 ご教示か。
俺を始めサポは頭が狂い始めてる
ラモスに付いていくとか言ってるのが
うちのサポか他サポかわからんが
>>659 フロントをどう変えるのかが問題
日テレからの天下りだとサッカーに興味無し糞社長を始め
やる気無し、選手のせい、ラモス擁護、酷いもんだ。
社長も取締役も野球マンセーだからな
サポが安給で運営した方が良くなるとまで思う。
確か緑は今年ACLの補助金をJ1昇格の補強費に当ててるけど
今年昇格出来ないと来年 親会社から運営費確かかなり減額されんだよな・・・
うちも来年は日産からの金はドーンと減らされるから
大量のベテラン切りありそうだな
今、試合見直してるけど確かにちょっとミスが目立った気がする
でも、雨の影響で滑りやすい状況だったから、晴れた日の動きで確認したいな
次の試合は出場停止の河合の代わりに奥をボランチに下げるんじゃないかな。
坂田 久保
山瀬
ドゥトラ 奥 上野 田中
那須 松田 栗原
達
大島のアレは間違いなくレオナルドを意識してたと思うw
水沼体制になって岡田体制よりマイボールを大切にする意識は伝わって来た
今はその過程でミスをしてるけど、それはこれからの練習や試合で連携を高めていけば良い
672 :
:2006/08/28(月) 00:49:40 ID:5eWi/8Ru0
まずはめでたい。
でも久保1トップはやっぱりどうかと思うよ。裏とってなんぼの選手だし。
今日も色々動いてたけど、サイドorバックパスが優先されるから
だんだんポスト専念になってた。
こういう使い方するなら大島の方がいい。
あとゆりかご、一人だけなぜか参加してない選手が居た。
よく見えなかったんだけど、よっさんかな?
>>669 それならこれがいいなぁ
久保
山瀬 坂田
虎 ハユマ
奥(上野)
那須
中西 松田 勇蔵
達也
達也
>>669 02年前半に鬼のポゼッションを誇った奥上野のボランチか。
懐かしいな。
久保つかうなら、奥との距離を離したくない
前3枚は今日のままがいい
上野と那須をならべて
バックラインに中西を入れるのがいいなあ
達也は一人でいいですw
功治と奥はちゃんとチェックするものの残りはプレスレスの中盤守備が
次の相手にも通じるのかどうか。
昨日の試合は、おとといの新潟と大分の試合とは攻守のスピードが全然違った。
そういやー、今日俺も見に行ったんだが、ゴル裏の上の方にいた大型の外国人の方が熱かった!!!!
勝っても負けてもお客さんは来るんですね。
いっその事マリノスサポーターになっちゃいなYO
まあ水沼はビデオ見て再確認するって言ってるようだから
なんとかしてくれるかもな。明らかに変なスペースがぽっかりできてるし。
682 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 01:05:34 ID:Q727IOgNO
J's Goalの画像って、どうやって保存するんだっけ?(´・ω・`)
ところで、ナビに出るチームから代表もってかれるのか?
もってかれたら鹿島と川崎が圧倒的に有利じゃないか。
>>682 気分いいから今回だけだぞ。
最後の.htmlを-B.jpgに変えてみろ。
>>683 オシムはその辺は考慮してくれそう。
それがただの親善試合なら(´・ω・`)
アジア杯予選の大切な1戦(しかもサウジ)だし選ばれるかもね。
まぁでもうちから選ばれるとしたら隼磨か功治だし、2人とも控えに回るだろうから
考慮してくれんかなぁ。
控えでも中東に飛行機のって行くと時差の関係で
コンディション崩すんだよな・・・・しかも山瀬はヘルニアやってるし怖いなぁ
>>672 多分よっさんじゃないかと。
得点に繋がるクロス入れて逆サイドの方にいたからなぁ。
さすがにそっから全力で走っていってゆりかごに参加するほど若くはなかったと。。。
代表に呼ばれたらウチも痛いが、千葉なんてチーム成り立たなくなるぞ
さてはて鮪はどう使うべきか 難しいな・・・
代表はナビチームからは呼ばなかったらいいな
オシムだったらそんくらい死相
水沼meets横浜Fマリノス
水沼マリノス→水沼リノス
水沼リノスって十回言って!
Aさん:みずぬまりのす→みずぬまりのす→みみずのまりす
Bさん:みずぬまりのす→みずぬまりのす→マリスミゼル
693 :
あ:2006/08/28(月) 01:31:56 ID:OzXdtOA90
なんかここのスレの人が自分の理想の布陣を書くと
たいてい坂田入ってるよね。
別に坂田が嫌いなわけじゃないけど、今シーズン怪我もあってノーゴールだし
特にいい動きをしてるとは思えないんだけど何で?オシム効果?
スピードタイプのFWのうち、ジロー→怪我、吉田→あまりよい働きしてない、
ということで期待が坂田に行ってるのでは
坂田には期待感があるからなぁ。つかこれから引っ張っていって貰わなきゃならん選手だし。
今の坂田はゴール前での思い切りに欠ける気がする。
もっとガツガツ撃ってホスィな。
連投スマソ
個人的には久保と大島並べてもいいとも思うけど、あまりそういう人は
いないみたいだね
>>692 マリスヲタの俺が来たよ。
>>693 とりあえず名前欄に何か入れるのやめてから来い代表厨。
野洲の乾、うちに決まりそうだね。あとガスとサンガもオファー出してるみたいだが。東福岡の監督が高校時代の本山よりドリブル力がすごいとコメントしてたし。まだ若いが楽しみだ。
>>698 マジでか!?
マジだとしたらスッゴイうれしいぞ!
>>698 工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
これで小宮山も取れたらサイドは一安心か?
>>696 久保は、大島と組むと動きが良くなるよね。
やりやすいのかな?
すぽるとハジマタ
サッカーそろそろ来るかな
>>688 正解です
お!決まるといいねえ
ひっそりと奥の今季初ゴールを祝ってみる
得点の見栄えはアレだがゴールはゴールだ、おめw
ユースから誰を上げるかも問題だなあ
今年のオフはどーなるんでしょ
1topで勝てた訳だし当分久保の1トップに2MFシャドーでいいよ。
後ろも0点で抑えたからかえる必要なし。修正場所はボランチとサイドの選手かな。
フジキタ
スポきた!!!
>>701 そうか?
クロスに被りまくる印象があるんだよなぁ
役割的には久保が自由に動けていい感じなきがするんだが
矢部FCで見たが川崎の中村って奴プレーも俊輔そっくりだなw
乾君来てくれたらマジ嬉しいんだけど。
スポルト、奥の倒れながらの絶妙ループでのゴールはなしか
水沼の喋り方と声
おぎやはぎ矢作に似てない?w
現地組だけど、トラはまあまあだと思う。
対面の加藤大志が前半はキレてたし。
問題はハユマなんだよなあ。
長居でも守備攻撃どちらも中途半端で、ウロウロしてるのが悪目立ちしてた。
昨日も、向こうのSBオーバーラップを捕まえきれず、目の前走り込まれて、そこにスルーパス通されたり。
疲れてて、思考が追い付いてないのかなあ。
早くキレキレのハユマが見たい。
相手キーパーがハンド取られた時の笛に反応した野地タンの「うぉん?」に萌え
小笠原移籍決まったんだな。
ナビスコ勝たねば。
小笠原移籍きまったな
これで菓子の鹿は小笠原抜き確定か
うちは…功治は間違いなくもってかれるだろうなあ、こんだけ活躍しちゃったらorx
最終ラインは、那須のところが微妙だから、ボンバーの早期復活に期待。
久保は、結果出したから、2,3試合様子を見たい。
上野は、休養後はJ最高レベルだけど、連戦はキツイ年齢だから、河合と併用。
後は、運動量のある吉田をどう、上手く起用するか。
720 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 02:04:18 ID:XfAB066tO
ヤマンセーのリセットすんのまだ〜?
隼磨が怪我した時のバックアップが必要。シオは、センタリングが、厳しすぎる。
右ウイングは、あまり人材が思いつかないけど、京都の加藤、星あたりは、狙い目かな。センタリングが良く分からんけど。
虎神は守備軽いね飛び込みすぎだからもうちょっと我慢して守備して
>>698 俺はまだ安心しないぞ。
ソースがあってもそれがいきなり覆る事もあるからね(`・ω・´)
京都が酷過ぎだったのを差っ引いても、
選手が楽しそうに生き生きとプレーしてたのが何よりだった
やっぱ楽しんで勝つのが一番だね
次節もいい試合をしてほしい
ボンバー復活しても那須は使いたいよ。
那須、本格的にSBやらないかなぁ(´・ω・`)
やらないだろうなぁおっちょこちょいだし
ただいま鞠スレ
っても、京都のホテルからですけどw
とにもかくにも今日のゴル裏は熱かったし最高だった。
雪崩も堪能できたし。
とりあえず、明日は京都観光楽しみます。
>>710 〜になったら一番いいです。
とか言ってんの聞いて言動も似てるなと思った。
よく俊輔も言ってたよね
>>727 やっぱりどちらかと言えばCB向きだねえ
CBでおっちょこちょいなのも困るがw
>>728 乙
那須はホントにもったいない素材だな
現状だと使いどころがない
732 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 02:17:20 ID:nK+nbQv/O
すいません。岡田さんはどうしたのですか?
おっちょこちょい…おっちょこちょいてw
那須は腐らずによく頑張ってるね
ああいうサブ組の頑張りもチームにとって大切だと思うよ
右サイドは宏太と金井が上がってくるまでの辛抱だお
とりわけ金井は両サイド出来るから凄い重宝するいSBだお
おっちょこちょいってDFとして致命的w
でも那須のようなポジティブ思考の奴ってチームに欲しいしな…
まあ那須の場合はポジティブでいようとし過ぎてカラ回るわけだが…
やっぱ、守備の堅い相手には、鮪のキープやマルケスのドリブルが必要だよな。鰻はやくかいってこーい。
今期中に、J1最高のサッカーの内容に戻して、来期は確実に優勝せんと。
マルケス・マグロンは当分いらないな。3トップでいって欲しいし、上野と被るしさ。
739 :
:2006/08/28(月) 02:27:09 ID:Mcm4eJgu0
那須がSBできれば那爆松栗で並べて相手を威圧したい。
でもやっぱりうち無尽蔵に走る潰し屋系ボランチ足らないよ。
>3トップでいって欲しいし
3トップってw
来期は、マグロンと山瀬の中盤だけで、最低20点取って欲しい。
現実的にいって、外人3人が今年のままということは有り得ない希ガス
鮪は良いオファーがかかれば他の国に出ていく可能性あるだろうし
虎と鰻は…お歳だからなあ
それでも、その虎と鰻以上の働きが出来る人間がうちにいないところが大問題だが…
743 :
赤:2006/08/28(月) 02:30:05 ID:JBNofTSE0
おまえらこんな時間まで盛り上がってんだなw
相当今日の試合がうれしかったんか
そうか、金井がいたか。
水沼も突破、センタリングあるみたいだし、隼磨の強力なライバルになりそうだな。真中は、アーリアや兵藤がくるだろうから、サイドに徹するのも良いかも。
シオよりも、水沼Jr見てみたいけど、さすがに、息子の起用は厳しいか。
お那須は、サイドバックで割り切ってやってみるのも良いかも。コミーとかぶるけど。
守備専ボランチは外人獲るしかないね
それと来期は達也と川島トレードって無理かね?
>虎と鰻は…お歳だからなあ
それでも、その虎と鰻以上の働きが出来る人間がうちにいないところが大問題だが…
確かに、トラの後継者は、南米の代表クラスとった方がいいよな。
鰻は、復活すれば、Jなら最高レベルだろうけど、無理なら、最悪、ワシントンあたり取ればいいんじゃない?
マグロンも6億くらいなら、出しても良い。
よくもまあこの成績で都合よい補強話ができるもんだなw
>>699>>700 野洲関連のブログに書いてた。選手権終わって一番最初に練習来てたのが、うちんとこだし。まだ確定じゃないけど、ほぼ決まりみたいな事書いてたしね!
都合の良すぎることばかり行ってるレスは
どこかに貼りに行くためにいらしたお客様だと思って
普通に脳内スルーしてたんだけどw
>>748 期待もほどほどに
ということを狩野が教えてくれた
成績が悪いから来期はお金をかけて補強するに決まってるからね
水曜は、河合→鮪になるのかね。
個人的には、河合のところに奥、奥のところに久保、久保のところに大島、
ってのを見てみたいけど、やらんだろうな。
突貫kozouは、必要だから、乾は来て欲しいよな。
来期は、南米辺りから新監督呼ぶだろうから、鰻、トラの後継者も連れてきそうだな。
守備専門MFなら、今野あたりは、瓦斯じゃ下手になるから、ウチに来たいみたいだから、とってもいいんじゃね?
脳内補強厨の溜まり場なのねここって
狩野は期待していなくても来たんじゃないか?夏だけに、更に頭溶けてたりして。
リーグの公式に前半戦のOptaデータがアップされているのだが・・・既出じゃないよね?
シュート決定率が12位で枠内シュート率も12位なのを見て得点力不足を痛感。
758 :
コンビ煮:2006/08/28(月) 02:57:57 ID:I2aUpmIlO
お、スポニチはマリノスが一面ですよ
>>756 期待していたのは柏だよ
更にぬか喜びさせられたのは清水だ
皆でカレー飲もうぜ
>>761 逆。俺、ガリッガリの藁半紙だけど、カレーは飲み物という発言には大方賛成
乾とるのが、わざわざ夢でもなんでもないだろ。駄目なら、他に良い選手いるし。
今乾君のプレー見てみたけどやばいな。
絶対とりたい選手じゃねーか
>>759 清水は確か地元紙が「狩野今日入団発表へ」的な事を報じていたから
wktk状態だったのにいきなりうちのおひさるに狩野の入団が発表されたんだっけか。
カワイソスすぎてその後の清水の状況は見てないが。
あまり見たことないけど、素質があるならレベルの高いうちで揉まれるのが一番いいだろうね。
おい京都、俺だけの増田有可里タンをよこせ。
>>748 >選手権終わって一番最初に練習来てたのが、うちんとこだし
これは根拠にならないのでは。
野洲関係ブログってKOOJI MCのところとかかと思ったら違うみたいだし。
で、そこ見てたらこんなの見つけた。
>彼ら(山瀬夫婦)の辛いケガの日々忘れないようにと、毎日書き綴ったプライベートブログがある。
>(それは完全会員制で幸運にも好意で私は閲覧することを許されている。山瀬夫婦に感謝。)
>具体的には書けないのだが、そこには心の底からサポートする奥さんの「想い」がたくさん詰まっている。
>同時に彼の「想い」も。彼女なしでは彼はありえないし彼なしでも彼女はありえないのだろう。
ええ話しや。
>>754 こういうのって他サポの荒らしよりイヤだね。
今野がウチのオファーを断ったのを知らないんだろうか。
>>766 >レベルの高いうち
うーん・・・。
選手権終わったあと、一番最初に練習にいったのはウチじゃなくてガスらしいよ。
>今野がウチのオファーを断ったのを知らないんだろうか。
アラシが、ウチだってw 馬鹿に限って無駄な長文書くなぁ
うす
松田 直樹 「山瀬功たちが生きたのも、大介のおかげ。彼が出ると、強いときのF・マリノスが戻ってくる。
後ろから見ていて、安心できた。」
やっぱり一緒にやってるメンバーには山瀬よりも奥の評価の方が高い。
奥上手いからなぁ。
2〜3年前程決定的な仕事は少なくなったけど、
居ると、ボールを上手く回してくれるよ。
山瀬と上手く噛んで厚みを増して欲しいな。
775 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 06:28:58 ID:AJjqOQKO0
奥よりも山瀬の方が上手いななんてどこの誰が口に出せるんだよ。
岡田監督に昨日の試合の評価を聞いてみたいね。
777 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 06:39:34 ID:AJjqOQKO0
778 :
青:2006/08/28(月) 07:07:57 ID:GizUdPFyO
西京極行ってきました。初サッカー観戦でマリノス好きになっちゃいました。松田さん久保さんステキです。ハットトリックまで見せてくれてマリノス最高っ
俺らさ、けっこう守備堅いよな。失点部門は赤、清水に次いで地味にリーグ3位だよ。
山瀬ヲタとして昨日の活躍を祝福します。
ナビスコ杯決勝と、今季終盤に会いましょう。
その時まで水沼氏の監督業が板に付くと良いですね。
>>781 お荷物だった頃の浦和もそんなんじゃなかったっけ?失点は少ないけど得点はそれ以上に…てやつ。
おお、乾きたら熱いな。。
まったり吉報を待つか。。
新潟戦から1ヶ月も勝ってなかったんだな
そりゃスレの雰囲気も最悪になるわけだ・・・
みんなおはよう。
各ブンヤの記事見てると何か熱い物がこみ上げてくる。
後で、初めてスポーツ新聞というのを買ってみようと思う。
関西だから1麺トップにはなってないと思うが。
>>786 麿スレによると珍しく関西スポニチの1面は水沼って話だけど
どうなんだろうな
それはそうと岡ちゃん昨日の試合見ててくれたかな・・・
スポニチが珍しくスポンサーらしい仕事してんだね
でも全然売れてなくてちょっと申し訳ない気分
>>781 失点は多さや少なさは問題ではない。マリノスは取られた時間帯や失点の形が悪すぎる。
また、得点できないのは、FWやMFだけの責任でも無いよ。
DFにも絶対問題ある。前線へのフィードやくだらないパスミス
ただの放り込み、意味の無いDF同士のボール回し。
得点も守備も誰の責任でもないよ。みんなの責任。前節までは選手同士での
責任の擦り合いが多かった。
もう我慢できん。
今からコンビニ行ってくる。
京都スレから拝借
京都と横浜の時間別得点と失点表
京都 横浜
時間帯 得点 失点 得点 失点
0〜15分 3 4 4 1
16〜30分 3 2 1 5
31〜45分 2 7 7 4
46〜60分 4 12 2 4
61〜75分 6 8 3 1
76〜90分 10 14 10 11
後半ロスタイムに点取られて負けると、2試合分くらい負けた感じがするよね・・・
スポニチは水沼さんが確か解説員を務めてた気がする。
スポ新見ると鮪ベンチ外って書いてある新聞があるけど
これどうなんだろ・・・単に怪我じゃないのかな
京都スレから拝借
京都と横浜の時間別得点と失点表
京都 横浜
時間帯 得点 失点 得点 失点
0〜 15分 3 4 4 1
16〜30分 3 2 1 5
31〜45分 2 7 7 4
46〜60分 4 12 2 4
61〜75分 6 8 3 1
76〜90分 10 14 10 11
そりゃ終了間際に守ろうとしてボール回したりキープして
取られてカウンターばかり食らってりゃ失点も多くなるわな
ただいま。
スポニチは目の前でラス1を奪われた。
あのジジイは地獄の底まで追う。
どれも反チンがトップばっかりに見えた。
しょうがないんで、店の中で新聞広げるわけにはいかないから、こっそりチラチラと中を見た。
結局、スポーツ報痴を購入。あと、オニギリ2個とジャイアントフランクを購入。
ジャイアントフランクの熱で新聞が温かかった。
関西より。
それにしても昨日から腰が激痛走る
久保の痛みが分かった これ日常生活に支障きたすよな・・・
山瀬アレアレアレ♪
>>797 そうだよ!俺なんて腰痛持ちだし
今なんて足骨折中だぜ、本当に大変だよ・・・
前にサテでの水沼の試合は縦に速くてスペースを狙いドリブル重視の
サッカーって書いた事有るけどトップでも同じサッカーしてたな。
自分の基本ベースがあるだけでも新人監督としては当たりの部類に入るかもしれない。
北海道の一面は、新庄ですよ・・・
水沼おめ山瀬おめ
久保様様だな
久保さえいれば絶対負けない
リセットよりうちのベーハセの方が顔かっこいいし人気もあるけどな
∧__∧ ________
< ;:゚;u;゚;>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| 劣 / / /
|  ̄| ̄
ちょっと人生相談させてください。
うちの奥さんはハユマや山瀬が他愛もないミスをすると鬼のように罵倒するのですが
上野や虎の場合は軽く流します。
特に昨日の試合で超ロングシュートが変なところにいった時には
「さすが上野様(笑顔が素敵)」と褒め称えていました。
えこひいきせず選手を平等に見てもらうにはどうしたらいいでしょうか?
次節までに中盤での守備をどう立て直すのか。
縦には出せても横、斜の連動をどう植え付けるのか、ここが今の課題だと思うが昨日はさすがにまだ改善されるまでには至ってなかった。
選手間の意志の疎通も悪かったし、未だに皆が同じイメージを持てていない。
正直、まだ心配だよ。
>>809 だって隼麿もリセットも代表レベルじゃないじゃん
沼さんも、奥のトップ下起用には満足いかなかったみたいで早く交代させたけど、そのうち、復活してくれるだろ。
山瀬の個人技に頼っている部分もあるし、周りの復活に期待。
奥があれでも怪我明けだからな
1点目は実質奥が潰れた事によって生まれた点だから
これからドンドン前に前に飛び出す奥が見られるさ
>>811 プレスがかからない問題だろ?
走り回るボランチがいないから簡単には改善されないと思う。
昨日は途中でハユマが中に入ってプレスかけてたけど
普段あんな事しないから水沼の指示じゃないか?と思ってる。
中二日ならターンオーバーも考える?
久保・奥・山瀬を休ませ大島・坂田・塩川あたりもあるかも
問題の河合の代役は三ツ沢なら天野が見たいかな
土曜のナビスコまで考えれば鮪・吉田・勇蔵が出停リーチ
サテライト監督の手腕まで発揮して勝てれば大成功だろうな
昨日のハユマ3バックのラインに吸収される事が多かった
だけど 攻撃参加が遅すぎる あれも水沼の指示なのかな
天野は見たいけど今の時期使うにはリスクがデカいぞ…。
なにせ本当に「走り回ること」しか出来ない。
見たいけど、ね。
820 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:18:39 ID:fkWU5mxr0
昨日の水沼、ちょっとうるうるきてなかったか?
きのうの解説も言っていたが、もっと早めに前線にボールを出してほしい。
岡ちゃんのときから、タッチ数が多くて前が詰まってからむずかしくしているのが
FWの点の取れない原因の一つ。
久保が欲しいタイミングで動き出しても時間をかけてサイドにボール・・とられる。
奥、山瀬、久保に渡って得点の攻撃をもっとやれれば・・
きのうはクロスばかりでなく中央が使えたのが良かった。
隼磨もっと頑張れ!
822 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:22:13 ID:w2viLUbW0
サンガが相手でよかった。
ボランチが中盤で守備しない→CBが一枚バイタルまで上がる→
CBの上がったスペ−スをサイドが埋める→攻撃時に上がるのが遅れる
こんな悪循環じゃないのかな。
虎がPA内で普通に守備してるのを見てもあれから攻撃に移っても
速く上がれる訳が無いし。
昨日の奥は前線でタメを作ったり周りを動かしたりでかなり良かったよ。
交代は怪我明けで運動量が落ちたからだろう。
825 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:44:12 ID:m6Ho7v0cO
無理にサイドに流さなくても、ミドル打てばいいのに。
手につまるとサイドに開くことしかないのか?
奥と寅の劣化がすごいからな
いい時を知っているだけに・・・・
確実に今季限り
フロントには後釜探しをキッチリやってもらわんと
ふーん。
みんな言ってるけど、
ハユマはもうちょい強引に抜きにかかって欲しいね。
今のままじゃ相手にとって怖くないな。
やっぱりボランチは遠藤兄みたいなタイプはひとり欲しいな。ドリとパスのバランスがいい選手。
昨日見に行ったけど、久保はスペースがあってナンボのFWだから、もう少し単純に使ってやった方がいいと思った。
絶妙なタイミングで抜けそうな時にパスが数回出てなかったから。
でも、昨日は全体的に安心して見てられたよ。
Yahoo!スポーツ
「木村」の苗字でイメージするスポーツ選手(元選手を含む)と言えば?
2006年8月28日より 計 6563 票
木村沙織(バレーボール) 29% 1844 票
木村和司(サッカー) 23% 1502 票
木村拓也(野球) 24% 1564 票
ラッシャー木村(プロレス) 18% 1173 票
木村公宣(スキー・アルペン) 4% 235 票
そのほかの木村選手 4% 245 票
smapと接戦!!!
木村沙織って誰なんだよ、あだ名はマジカルサオリンって
ボランチがどうもプレーが遅い。もう少しパスを早く出せ。サ
ハユマはプレーにもう少しアイディアを持て。虎みたいに前線に行ったら勝負しかけろ。
センターライン際では勝負しなくていい。危ない。
>もう少しパスを早く出せ。サ
サってなんだあああああああああああああ
>>834 ,.- ' "´ i ̄`ー、
/ リ j リヽ、
/ _,.-─ ' ヾ、、 ',
| ィイ´ \ !
___ ', i r'´ _ ,ニー ヽL
/;;;;;;;;;;;;;;\ ', | _ィ(:::ヽ i::::) Y ! l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ. ヽ_ノ ヽ-" /ノ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、 ___ ノ サーッ!!
ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" / / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
`<_ ∩/ / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
 ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ" ! >、
ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i {>' i
` ー、_/|::::::::::::::| |_/
|::::::::::::::| |
上野out
835in
ウチの監督ってジャージがデフォなん?
スーツ着てた人ってあんまり思いつかん。。。ダジャレくらい?
あのジャージのスポンサー料が1億とかじゃなかったっけ?
岡ちゃん辞めたから来年は下がるだろうがw
水沼さんはジャージどころか短パンだった?
奥が山瀬の半分でも働いてくれたらなあ
降格ゾーン抜けたら狩野使い続けて
育てるしかないか
>>843 あ、違ったかw
さすがに長ジャー着るか
846 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 15:09:52 ID:AJjqOQKO0
>>831 この写真といい、試合結果速報?と言い、Jsゴールでは山瀬は2得点ってのが
847 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 15:14:36 ID:7rtI8IuC0
柱谷と水沼交換してくれねーか
嫌だ
>>846 山瀬2点は公式で訂正された結果だから問題ない
マリノス始まったな
昨日の試合、山瀬がMOMじゃなかったら笑えるなー
852 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 15:45:00 ID:4ERXrG30O
>842
短パンなわけねぇだろ!
海パンだよ!
(・∀・)ニヤニヤ
水曜日はファミマ混むよ
だからドンキで買い物済ませてね
プロ発足初代監督の
ジミさんはいつもスーツだった。
雨でびしょ濡れでもベンチから
出てたっけ・・・
「レフェリー、時間!時間!
いつまでとってんだよ!!」
(緑川崎戦)
トレセン来たよ。
マグロいるわ。
良かった。
鮪は使い方難しいよなぁ
久保
山瀬 奥
上野
那須 松田 栗原
達
この8選手は次節も代えないで連係高めて欲しい。ただサイドと動き回るボランチ一人
を色々試してよりよくしてもらいたいですね。
鮪は昨日の久保の位置があってる気がする
ボランチだけど、サンチョル兄みたいにオチに
>>857 補強しない限り動き回れるボランチはウチには居ない
タメとかパスとか奥の位置がいいかなと思ったけど動きがなぁ>鮪
そもそも鮪ってボランチよりCMFタイプだよな
真ん中にドーンって置いて ジダンのように好きにやらせれば生きるタイプ
鮪の為のマリノスにしないと無理
鮪はFWに転向したほうがいいんじゃ・・・アン君ぽいFWになれそう。
ウチっていいボランチがいないよな・・・誰を使っても問題がある。
>>863 相性とかは別としてアキが一番よかったように思います。
マグロン入れれば山瀬が守備に追われて昨日みたいに前線に上がる回数が少なくなる。
マリノス解雇された後他のJチームが獲得に名乗りをあげるかも微妙な状態。
マグロンだけ叩かれてるけど上野もやばいよね
>>861 鮪ボックスw ちょっと見てみたい
久保 坂田
虎神 山瀬
鮪
那須 奥
河合 松田 中澤
榎本
久保
山瀬 奥
鮪
誰か 頼む
4 バ ッ ク
ジダンとなるとこんな感じか
世界的に見ても献身的に動いてくれるボランチなんて多くないよ
レアルだってマケレレの後釜探しに躍起になってやっと今年エメルソン獲れたんだから・・
アーリアも鮪タイプのボランチだから本田拓とか即戦力の大卒を他者と競合して獲るしかないよ
はっきり言って今のマリノスは遅行でゴールできるようなパス繋げる技術も力も無いです。
マグロンのブラジル代表時代は皆がテクニックとキープ力を持ち合わせてボール支配率も相手を
圧倒していただろう。そういうときにマグロンは力を発揮できるテクとゴールを狙う力は
持ってるんだと感じる。今のマリノスはカウンターから極力無駄なパス回しを避けて速攻
仕掛ける戦術の方が100%あってるからその部分でマグロンは今のマリノスには−に働くと思う。
871 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 17:28:58 ID:x1Xwzdpi0
鮪はスペースを消す役割を怠ってるから皆に負担がかかる
連動してるのにポジションが被ると一気に数的不利になる
甲府は中盤が3人でスペースに蹴ってくるのでちと不安
セカンドボールを拾う地味な役割を徹底してくれれば勝機はあるのだが
那須がボランチとして開眼してくれれば一番なんだけど、ダメなのかな。
あと、攻撃時に相手のプレスがきついとかわせないのも中盤の運動量と連動性の無さが原因だと思うので、やっぱりバランス感覚に優れた中盤と、意志の疎通の練習が必要だと思うんだけど、あいも変わらずミニゲームばかりじゃあなぁ。
873 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 17:39:06 ID:XywkfT7kO
松田『ふうーーっ』
水沼『うひゃああああ』
今のワントップのところにマグロ使えばしっくりくるよな
うちで一番キープ力あるんだし
能力的に選べばマグロ上野のボランチなのだがそれではまた遅攻に逆戻りか
思い切って鮪をFWにしちゃえw
それか中盤で自由にやらせよう、ボランチじゃ無駄になっちゃう
まぁかならず使わなきゃいけないってわけでもないけどな
話しの流れを切るが、ウチってシーズン途中で交代した監督の初戦の勝率100%なんだって。
それだけモチベーションが上がるって事なのかもしれないけど、次も勝たないと意味ないよねぇ。
もう随分と連勝とやらをしてないな(遠い目)。連勝したい。超したい。
それとアウェーで勝ったのって、3月の大分戦以来って聞いて
それだけ勝ってないって、ちょっと気が遠くなったよW
>>855 鮪って別に怪我とかではないよな?
てかいまって別メって誰もいなかったっけ?
マグロンブラジルに帰国ってマジですか?
ソースは東スポw
今更だけど那須って皆から嫌われてるの?チームメート、監督、サポから。
俺は那須が好きでマリノスに興味を持ったんだが、あんまりパスもらえないとか、
試合に出れないとかさ。なんか見てて浮いてる気がして。
確かに致命的なDFのミスをする時もあるが、むやみに攻撃参加するわけでもなければ、
左サイドを上がって左足のクロス、セットプレーでのヘディング、ボランチとしてでも十分レギュラー格だと思うんですけど。。。
鮪ってそういや去年も周りと合わないって言われてたよね・・・(´・ω・`)
嫌われてるからボールが来ないて…小学生並かウチは。
ボランチより
OMFが問題なんだよ
ゴール前でのアイディア不足が不振の原因だからな
ギャルサポの人気はリセットよりベーハセのほうが上だけどな
ふが
最近オヒサル仕事遅すぎ……
nexthomegameの更新マダー(AAry
>>885 東スポには「マグロンを外した。この英断に拍手喝采。一方この扱いに切れたマグロンは近日中に帰国する事になった」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
って書いてある。今居ても帰るんだね。
嫌われてるからボールが来ないとかギャルサポ並みの思考だな
鮪以上のボランチは、Jには勿論いないし、世界見回してもあまりいないんだから、贅沢いっても仕方ない。
エメルソンとか、外人一人につき毎年、数十億円かけられるわけじゃないし。
先週くらいに天気が心配でチケ迷ってた人へ。
どうやら天気は大丈夫そうなのでカマーン
東スポってのがなぁ・・・
外国人枠が二つあいたけど、次に外国人を補強するとしたらどのポジションが良い?
ひとりはホドリゴちゃんで決まりだよ
>>877 昨日試合でてなかった組と普通に練習してたよ。
むしろドラゴンがピッチにはでてこなかったと思う。
車で帰ってったのは見たからいたのは確かだが。
でもここ最近は試合の翌日はいつもそんな感じだよな。
>>893 本当に空くかどうか別として、外国人FWは必須だと思う。
日本のサッカーに慣れるまで得点量産は期待できないと思うけど
>>893 FWは必須。左サイドもそろそろ考えないと
日本のサッカーに慣れてるって意味ではイラネ最高だがやっぱりイラネ
まあでもどうしてるんだろ、もう1ヶ月ぐらい経ってるが
>>897 別メなんだかなんなんだかわからんが、
奥が一人でひたすら走ってた。昨日の先発組とは別に。
イラネと言っても本音はイルネなのか本当にイラネなのかよく分からん。
まだ外国人獲得できるの?枠があったとして。
那須イラネ、京都に放出しようぜ
盆地者ですが、駐車場近くにありますか?無い場合、みなさんどこに置いてるんですか?
東スポや夕刊フジとか、低レベルのアンチでも、鮪の凄さはわかるみたいだね。
鮪がいなくなったら、他のJのクラブから一番良い選手が横浜に引っこ抜かれる可能性も高いけど、そこまでは頭回らないんだろうな。
聞き方悪かったな。佑二とかはもう完全合流か一部別メか聞きたかったんだがな…
>>904 大通り(新横浜通り)を挟んだ
向こう側の裏の臨時駐車場なら大宮戦の時でもKO一時間前でも入れたよ。
他はすぐ満車になる(\500)。
最終手段は横浜駅周辺で停めて歩き。
で 真実として鮪は怪我なの? それとも単に実力の問題でベンチ外?
ナビスコ決勝は千葉とマリノスの試合が見たい。走るサッカーを提唱するオシムとその息子達。
走らない選手でも能力の高い人材を多く起用し奮起させ躍動させる水沼監督率いるマリノス。
911 :
907:2006/08/28(月) 19:27:54 ID:07emjy1rO
臨時駐車場が\500って意味ですスマソ
>>909が詳しい。
走る山瀬が活躍したから昨日の試合は勝ったんだけど
鮪は、監督の起用に不満だから出てないって書いてるだろ。
でも、ここ最近、監督が欲しい選手を片っ端から簡単にとってあげてるから、監督もそれが当たり前に思って、カッペロみたいになりつつある。
今野や稲本やワシントンあたりなら、2,3倍の給料払えば直ぐ取れると思ってるんだろうけど、他チームのことを考えると、それは良くない。
他みたいに、レベル低い外人でも何とか使う姿勢を取り戻さないと駄目。
>鮪は、監督の起用に不満だから出てないって書いてるだろ
これは東スポのみのソースでしょ
ほかの新聞には単にベンチ外としか書いてない
>>906 そういやボンバーいなかったな。
ジローもいなかったが
>>916 この辺道路事情が激しいんで、お気をつけて!
>>915 そうか、佑二いなかったか…さすがにまだか
ジローはいるわけないと思ってる。てかジローっていまどうしてるんだ?
この時期のジローの行方は毎年誰もわからない。。。
921 :
_:2006/08/28(月) 20:09:54 ID:lpv79nwW0
山瀬は両足の靱帯切っててあれだけ走れるってすげーな。スピードも落ちてないし。
せめて退院したくらい教えてくれたっていいのにな……俺のジロー
923 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 20:11:44 ID:EDlddx9d0
上野が最高レベルだとか、
J1最高のゲームが出来る選手が揃ってるとか
こういう試合をすればうちは強いだとか
うぬぼれもはなはだしいな。
こんな調子じゃ毎年残留争い、監督交代の
繰り返しだぞ
>>922 阻止汁
そーいや毎年いないな。今年はもう見れないのか?
んだ
久保は神だな
んだ
うぬぼれてるのは、お前が溺愛してるチームが残留できると考えてるお前じゃねーのw
ボンバーとジローは見なかった
鮪はかなりドッカーンとシュート撃っていた
居残り組はパススピードを上げる練習を中心にミニゲーム
遠征組はストレッチ中心
後は公道ランニングなどで終了
お前ら…そんなことより、
つ「達也がまあまあだ!」
実は達也は2001年同様、ナビスコ決勝にピークをもっていってる
鮪が動かないとかいってるやつ、試合見てんのか?
両サイドのカバー、バックラインからの球の供給、OMFとの連携、かなりの運動量だったぞ、、、。
相手のカウンターになれば全速力で戻って、それはかわいそうなぐらいだったよ。
鮪はボールを持つと離さないってのが正解だな。
3タッチすると爆発するボールでも使うといいのかもしれん。
マグロンや河合がボールを持った時の上野の動きを見てると悲しくなる
鮪は、出しどころが無く結果として持ちすぎになるのでは?
バックパスを好んで選択しないからな。
上野はバランサーだから追い越しての上がりとか基本的にしない
その分スペース梅と守備じゃまぁまぁ役に立ってるから良いんじゃね
それより河合の役割がよくわからない、守備専じゃないし攻撃に貢献できるタイプで無いしはっきりしない、パススピードも遅過ぎしょうがないけど
正直、水沼さんはどんでん臭がするとです
河合はやっぱりストッパータイプ
那須とポジションを入れ替えて欲しい
きのうの奥の動かなさといったら
岡ちゃんに干されてたのも判る
ま、それより久保との相性を選んだのは正解だったけれど
俺一度でいいから一試合で3バック全員が点取ってるのを見たい。
ボンバゴールが恋しい。
奥はずっと腰痛だったから岡田は使わなかったんだよ
ただ河合のクロスはハユマより精度がよかったりする
1回だけ、佑二の左からのスーパークロスを見た気もする。
隼磨より精度の良いクロス蹴れるのもしかしたらいっぱいいたりして。
>>945 しーーーぃっそれは言っちゃいけないお(;´Д`)
ハユマは右サイドでシンプルにプレーしないとオシムにぶっ殺されるよ
昨日みたいに中に人が揃ってるのにコネコネして
ボール奪われてカウンター喰らったのはありえない
あ・・・そういや 恐らく今日で次は300スレだから次スレ限定で☆3つ!で頼むよ
でも、
隼磨のクロスは、
そのままゴールに
入ったりするからな。
駒野 1得点 3アシスト 警告1 1530分 チーム総得点27
隼磨 2得点 3アシスト 警告0 1466分 チーム総得点31
太田 4得点 4アシスト 警告2 1404分 チーム総得点33
北斗 2得点 2アシスト 警告3 1772分 チーム総得点19
内田 2得点 2アシスト 警告4 1589分 チーム総得点34
加地 1得点 0アシスト 警告6 1446分 チーム総得点50
みんな微妙だな
ハユマって内田とか京都の加藤みたいなスピードはないけど体寄せて力任せに突破してく力はあると思うんだけど
最近縦に突破しなくなったよな
鹿島戦の三点目の新井場吹っ飛ばしたドリブルや
この間の大宮戦の二人?かわしたドリブルとかもっと見てぇよ
>>941 奥は動いてただろ。干されてたというのも大きな間違い。
>>951 ウチでは352のWBが孤立してて、442の左サイドの二人に挟まれるってパターンも多いしな。
>>954 んじゃ100スレを立てたおいらがやってみます(w
2人とも古株だなw
ほんと好きなんだ!
958 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:12:55 ID:Z5u2alq9O
おつ
959 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:13:05 ID:js7elqGo0
>>950 キングカジがあまりアシストしてないのが意外。
たしかにガムバはサイド攻撃あんましない気もするし、
守備のほうでがんばってるのかな
>>960 先輩、鞠がとう!!!
テンプレすんまそん…
焦り過ぎてた(;´Д`)
奥は動いてたね
奥は体張って守備もしてたしな
岡ちゃんに干された言ってる香具師は単に新参なのかな?
いやオスカル時代からの古株だし
奥はコンディションさえ良ければ、なんでも出来る万能MFだもの
大島(久保)
幸宏 功治
虎 奥 鮪 隼磨
那須 松田 勇蔵
達也
次節希望。中盤守備がヤバそうだが。
せっかく水沼が監督になったんだし
キーワードは2シャドーのドリブルでゴリゴリするサッカーで。
オスカルと言えば、京都にはアンドレって外人がいるんだな
土曜は出てなかったけど
土曜じゃなくて日曜だ。ってか昨日じゃねぇか・・・orz
>>952 フクアリの柿落としか。どうもありがとう。
虎カッコイイよ虎。
>>921 両足やったから片足のとき(浦和時代)よりもバランスが良くなったと考えよう
残スレわずかだけど4-5-1の↓なんてどう?
久保
功治 マグ 奥
河合 上野
虎 ハユマ
松 栗
達也
マグロンの運動量は、練習でも隼磨と互角。ほんと、Jには勿体無い万能選手。
得点力生かしたい。
隼磨の場合、単独突破をそうそう何回もできるわけじゃないから、山瀬とのコンビで相手を崩して欲しい。
山瀬のキープしてる間に、隼磨がdfの裏に飛び出すパターン。
ハユマも吉田を見習って右から中央に切り込むなどして欲しい
正直、クロスあげるよりは 中に切れ込んでシュート打てば
その毀れ玉のチャンスを奥か山瀬が決めてくれるはず
>>952 それじゃないよ
2004年セカンドステージ、国立でのジュビロ磐田戦。
2年連続となる完全優勝を成し遂げるためには、ジュビロを叩かなければって試合。
開始15分、右サイドから田中→坂田そして中央に走り込んできた奥へ。
奥のシュートがきれいにゴールネットへと突き刺さった。
ジュビロを相手に先制点をゲッツ!ってゴールだ。
だから、このガッツポーズは、奥のゴールなんだ(笑)
ふんふ
979 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:15:33 ID:EDlddx9d0
上野は一見スペース埋めてるように
見えるが、実は役に立ってない。
相手選手がまったく嫌がってないからな。
ハユマ運動量だけだなホント
きりこむかクロスあげれるかどっちか装備できないものか
>>980 大宮戦で3人抜いてクロスをあげたのを忘れたのか?
あと精度がもっと上がればな
連携の問題でもあるんだけど
983 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:18 ID:EDlddx9d0
>>982 相手が大宮じゃあな。
日本代表張るつもりなら
大連やソンナム相手にやって欲しいもんだ。
これってゲーフラの虎さんじゃまいか
えーw
あれだけ囲まれて抜けてくるのはすごいと思ったけどな
つまり、ACLに行ってもっとガチンコでやろうぜってことか
>>981 今まで気がつかなかった!
俺は水原戦のオオシへのピンポイトのクロスみたいなのを見たんだがな。
988 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:32:12 ID:EDlddx9d0
田中のクロスは、FWに合うより
ネットに吸い込まれる軌道を
描くことのほうが多い
クロシュートを習得すればいいんじゃないかな ハユマは
TBSにマリノスが
TBSぐっじょぶ
ゆりかごだー
993 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:42:11 ID:B8+Rhk/2O
993
994
995 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:46:08 ID:e1rAnDktO
1000なら今年はもう負けない
1000なら次節奥がハット
997 :
U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:47:41 ID:oZ5T2WT1O
ハユマだいちゅき
と思わせて2点目は山瀬に当たって入る
1000なら15連勝
300000レスオメ
これからも横浜Fマリノスとスレは続いていく(`・ω・´)
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)