【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
少なくともJ3は作る気ない
今のままでいいとおもうが・・・
J3だなんて言葉は今まで発表されてない
よって対JFLとの入れ替えで落ち着く
JFLのレベルが下がる一方の現状考えるとある程度戦力が整えば
飛び級でJ昇格させてもいいんじゃないか?
時間と金の浪費が抑えられるからクラブも補強に予算配分できるし。
>>291 それなら普通に一年でJFL卒業できるでしょ
J入り前に全国リーグを経験しとくのは結構重要かと
293 :
U‐名無しさん:2006/09/20(水) 20:21:46 ID:XK4Y7zzoO
一気にチーム数を増やしてもよいが、地域リーグからの飛び級は反対。
どんな状況であれ、国内アマチュアトップリーグのJFLは経験すべき。
アマチュアに負けてばりのチームが、プロなんて甘すぎる。
294 :
U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:07:50 ID:bbhjaeNd0
飛び級はJ2の18→22とかのアクションプランやることも想定して保険かけただけで
実際行使するとは限らないよ。
過去チェアマンや協会幹部が考え無しにJ3構想やJFL2部構想発言したり、何の前
フリなくJ2の3回戦制を決定したりしてきた。
この先も確実なことは何もないよ。
256兼264です
256での間違いと264での説明不足があったので、書きに来ました
ごめんなさい
まず、256文中のスコットランドのリーグのクラブ数について、
「プレミア、1部、2部、3部と、いずれもプロ10クラブずつ」と書いていましたが、
正しくは、「プレミアでプロ12クラブ、1部から3部までプロ10クラブずつ」でした
それから、264文中のロシアの二部リーグについて、
「二部東地域リーグは西シベリア以東全域を管轄しており」と書いていましたが、
より細かく言うと「二部東地域リーグには西シベリア平原南東部以東のクラブが入っており」です
二部リーグの次に位置するアマチュアリーグに「シベリア地域リーグ」と「ウラル及び西シベリア地域リーグ」という区分があることがわかったためと、
今季の二部リーグの場合、ウラル山脈ヴォルガ川地域リーグの最も東のクラブの所在地がチュメニ市、東地域リーグの最も西のクラブの所在地がオムスク市で、
どちらの市も、地理的には西シベリア平原にあるためです
行政区画(チュメニ州とオムスク州)と、サッカーリーグの地域区分とが、そのまま対応する決まりなのかどうか詳細を知りませんので、
今のところ説明できるのはここまでなのですが
こういうわけで、まだまだ正確で厳密なことが書けませんから、
とてもサイトを立ち上げられるような者ではありません
265さん、なにとぞご理解ください
296 :
U-名無しさん:2006/09/21(木) 19:42:03 ID:TvO7TY7A0
サカダイの鬼武椅子男のインタビュー
・J1は当面18チーム。J2は最低でも18チーム、できれば20〜22チーム。
・J2が18チームくらいになったらJ2クラブのナビスコ参加もあり得る。
・J2が18チームになったら2回戦制?(公式では3回戦制になってる)
・J3の議論をする前に今のJFLをどうするか議論するべき。
297 :
U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:38:16 ID:9Aqxw2jw0
鬼武のインタビュー聞いてるとさ、こいつこれまでの協会とかJの委員会での議論とかまったく聞いてなさそう
こいつの前職なんだっけ?ちゃんと仕事してたのか?
298 :
U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:48:48 ID:xiS7taq+0
鬼武ってJFL2部制構想の張本人じゃなかったっけ?
299 :
U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:32:51 ID:lysLVRhBO
急に三回戦制否定したりかなりいいかげん
300 :
U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:37:04 ID:Kj1hDC+90
鬼武が恣意的にアホな発言を繰り返すことにより
後任者を良く見せる作戦
301 :
U-名無しさん:2006/09/23(土) 01:37:42 ID:NIV4K65j0
天皇杯で高校生が勝ちゃーいいんだよ!
302 :
U-名無しさん:2006/09/23(土) 05:10:43 ID:ittFs8ji0
高崎
栃木
富山(YKKか北陸)
岐阜(まだ地方)
熊本
この5チームを昇格させれば18チームだ
保守
鬼タケ
さ
ぱ
307 :
U-名無しさん:2006/09/29(金) 02:58:44 ID:QuGV9Ad80
aaaaa
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんち
309 :
U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:40:18 ID:TWiyRrA/O
この五チーム昇格させてしまえ。
スッキリしたい
試合数は増えてもJ2とやってることが大してかわらん
J3も悪くないが、JFLのままでもかまわんな、問題なのはは今のJFLが物好きクラブにとって
門が狭すぎることだな。
飛び級で無理矢理J2入れれば?
一気に22チーム化
J入りが簡単だとレベルが下がるから厳しいくらいがいいよ
JFLがヌルすぎて戦力整えれば1年で通過できるの
解り切ってる訳だからスルーでいいでしょ。
見る人が見れば楽に判断できる筈だしw
愛媛とか栃木みたいに昇格できそうな戦力もないうちから
J入りアピールするところは逆に厳しくしないとだけど。
。
京都バンブ
。
ら
319 :
U-名無しさん:2006/10/06(金) 23:42:21 ID:ehM0IxE20
温泉
タマゴ
マルマインゲアー
J2のクラブ数の拡充と、JFLの整備を同時進行で行うことが必要だね。
今年は熊本と佐川合併で最低2チームが空くからこの2枠にJ入りを目指すクラブに来てほしい。
そうすれば来年はJFL18チーム中Jを目指すクラブがJFL参入2チーム+栃木・鳥取・琉球と5チームが
出てくるね
熊本はまだ確定してない
確定ではないが,濃厚だろ<熊本
JFL側にとってもさっさとJ2に行ってくれた方が良いのでは?
熊本と佐川の分空いた2チームに長崎や岡山、讃岐、岐阜あたりが入ってくれば
来季のJFLはかなり活発なリーグになると思う。
栃木や琉球・鳥取あたりにも喝が入るだろう。
ソニータイマーも発動してるしね。
あと、個人的にパンティ温泉にがんばってほしい。
326 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 18:41:24 ID:/6WHUXndO
ぬるぽ
ロッソ
名
。
か
JR
脱線
56:U-名無しさん :2006/10/12(木) 00:52:31 ID:4Y82EJ7a0 [sage]
>>55 違う。22部だ。
J1→J2→JFL→北海道→道央ブロック→
札幌S→A1→A2→A3→A4→A5→
B1→B2→B3→B4→B5→
C1→C2→C3→C4→C5→
ライラック1→ライラック2
334 :
U-名無しさん:2006/10/19(木) 21:43:55 ID:slEwOG1B0
J1:12、J2:12、J3:12
位が妥当じゃないの。
335 :
U-名無しさん:2006/10/19(木) 22:34:12 ID:JfFkohRQ0
そう思うのは勝手
J1/J2入れ替え戦を廃止
337 :
U-名無しさん:
4チーム自動入れ替え