本山雅史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
鹿島アントラーズ
2U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:38:27 ID:4is3SjbJ0
2ダ
3U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:43:26 ID:6j6rRCPg0
中山雅志
4U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:57:07 ID:Y88dVhR8O
誰?雅史って
5U-名無しさん:2006/08/19(土) 22:00:02 ID:LeQm865b0
間違えた、本山雅志
6U-名無しさん:2006/08/19(土) 22:02:04 ID:tBmIowEFO
試合終了後の選手コメントをお送りいたします。
−−−−−−−−
[本山雅志選手]
勝たなければならない試合。
自分は途中からの出場でしたが、中盤でボールを取られるのは良くないので、“前に前に”という意識で攻撃していた。
チャンスもあったので何とかシュートまで持っていきたかった。
前でボールを回して時間を稼ごうとしたが、うまくいかなかった。
次からリードしているゲームはしっかり守っていきたい。
7U-名無しさん:2006/08/19(土) 22:08:21 ID:Y88dVhR8O
8U-名無しさん:2006/08/20(日) 13:34:01 ID:OemToypRO
終了
9U-名無しさん:2006/08/21(月) 18:14:12 ID:0HpA1SoVO
記念カキコ
10U-名無しさん:2006/08/22(火) 00:01:44 ID:kiFxqXLcO
1は本山のファンなの?
今本山のファンってどれぐらいいるんだろ
11U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:14:19 ID:fjA4kcXE0
w
12・  :2006/08/23(水) 23:29:25 ID:PFaqAL260
記念カキコ2
13U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:12:24 ID:WD/NvGS20
ワロスw記念パピコ
14U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:44:37 ID:KK50GZNG0
>>10
ノノノノノノノノノノ
15:2006/08/26(土) 18:47:57 ID:EPArjgjp0
記念カキコ5
16:2006/08/29(火) 01:18:24 ID:Kp8H7tQm0
も1かい記念カキコ・・6かな。
17U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:38:15 ID:MCMvqdM70
来週からあいのりに出るよ
18:2006/08/30(水) 11:12:38 ID:w5e4yMiz0
喜稔カキコ・・きてるかな?くるかな?
19U-名無しさん:2006/08/30(水) 11:36:49 ID:uEM/rMrjO
松本山雅FC
20:2006/08/31(木) 20:45:02 ID:Whgeh8QQ0
ひかげからひなたへ。
21U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:58:43 ID:cvocEpwmO
99WY
22U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:59:01 ID:TNm4oVi/O
記念カキコ
23:2006/09/02(土) 07:22:22 ID:Gq9YU8Nq0
雅史が雅志になる日。
24:2006/09/02(土) 09:07:50 ID:AeXx2Kw10
本山雅志の歴史。うん、これがいいな。
25U-名無しさん:2006/09/02(土) 09:10:07 ID:3r6fVtPe0
きのこ→坊主→きのこ

おわり。
26:2006/09/02(土) 09:11:13 ID:AeXx2Kw10
なら、雅志が雅史になる日・だな。
27:2006/09/02(土) 09:13:40 ID:AeXx2Kw10
なら「本山雅志と日本のサッカー史」というのも
ありうるな。
28U-名無しさん:2006/09/02(土) 10:22:51 ID:b2MiVJVe0
さらし AGE
29ききかじり雅志の歴史:2006/09/03(日) 23:35:37 ID:dyTkFA3F0
本山は中学校の時にはすでに同世代では出色の選手として
九州中に知られた評判の選手だったと聞く。二川少年なんとかに所属。
東福岡高校に入っても一年生の時からボランチでレギュラーだ。

だがおれの聞き違いかもしれないが
彼が世代別の日本代表に選ばれるのは高校で10番を
背負って高校サッカーの3冠をとり話題になるまで無かったと言う。
ただ福岡にいた清水さんが高校に本山を見に来たことがあるとはいうし、
東福岡高校がブラジルに遠征した時には 
この日本サッカーが軽視した本山について
ブラジルの某所から見どころのある才能ある選手なので
ブラジルに置いていけという申し入れが当時の斯波監督にあったそうである。

しかしなかなか本山を評価せず世代別代表に選ばなかった日本サッカーも
3冠とった高校の中心選手の10番をさすがに代表からは
外せずアジアユースに選んだ。
しかしそのときも東福岡で協会スタッフ、山本らが注目したのは
本山より手島と古賀。手島などは不動のCBで実はおれはびっくりした。

そんな状態で、山本アシスタントコーチの反対などを押しきって
本山をアジアユース日本代表の10番として抜擢・
同大会で得点王になるなどの本山の目覚しい活躍を引き出したのは
清雲監督だったそうな。このとき対戦した韓国代表など各国からは
本山はすでに天才的な選手として評価され警戒されたときく。

おれがはじめて本山のプレーをじっくり見たのは
このときの中国戦の録画。とにかくぶったまげた。
こんな選手が日本に・・こりゃあものがちがう。
30U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:06:24 ID:mDIUdYEXO
二島サッカー少年団→二島中→東福岡→鹿島→?
31U-名無しさん:2006/09/04(月) 01:42:09 ID:3KVg5EJc0
r
32U-名無しさん:2006/09/05(火) 00:36:05 ID:rOd2vWmVO
魚屋の四男はサッカー選手に
33聞きかじり・本雅史:2006/09/05(火) 18:04:50 ID:X1YVH12Q0
ちいさいころにすぐれた才能はすでにあらわれかたちづくられるという。
それだけにちいさいときの環境はそのごに大きな影響を与えそうだ。
二島サッカー少年団・・まんずこのころの本山少年と少年団に興味がわく。
どのような少年期を過ごすことで「本山のような才能」が芽吹くのか?
ほかの日本の日本独自・日本専用のスターとは異なる世界クラスの才能が
どのようにして育ったのか・・ニ島サッカー少年団での本山はどんなだったのか。

ニ島中学では周囲からぬきんでた選手でやりたいようにやっていた風に聞く。
どちらかといえばワンマンスタイルをも想像させる。
それが東福岡でちと変身。実際東福岡ではみんなでやるサッカースタイル、
他の選手の役割・持ち味をおおいに生かしながらのサッカー。

それでいてそのころすでに要所での本山のスピード、アイディア、技のきれは
すんばらしかったらしい。
そりゃあ3冠目の帝京との雪の決勝戦やアジアユースの中国戦を
みりゃあ、ほかのスターのたまごたちとは、比較にならないほどの
スピード、アイディア、技のキレがある。チームとしての戦い方や
自分の役割や他の役割への理解も姿勢もすでに異なっているように見える。
なかでも目をひいたのは瞬間のスピードや技のキレ、
これは世界のスターとビデオで比較しても遜色無いほどだ。

このころ・・つまり高校生のころ・・後に日本サッカーが本山を軽視して
退け、代わりに選び、天才認定し特別待遇を与え続けた選手たちを見ると
不思議に高校時代も自分が中心のワンマンチームに近い環境にあった
選手が多いようだ。そして全国ベースではスターとしてひとり孤軍奮闘して
早くに消えていくチーム。・・ 悪かったのはほかの選手が・・・。
これってドイツの日本代表みたい・・かな?もっとも日本代表には
日本専用、日本オリジナルのスター達が溢れかえっていたんだが。
34聞きかじり本史:2006/09/07(木) 07:52:36 ID:dgkhyFzP0
ともかく本山は中学時代には、九州で知らぬものない評判の選手
東福岡高校では一年生から先発レギュラーのボランチ
ついには10番を背負って高校サッカー3冠を達成、各大会でぬきんでた
スピード・技量・サッカーへの理解を示しチームの勝利に貢献した・・
のだが・・それでも3冠達成してなおアジアユースで初選出されるのがやっと。
その選出時の周囲の評価も、決して他の選手にくらべて
高いものではなかったらしい。

しかし、当時の清雲アジアユース代表監督は
周囲の協会派遣スタッフの異なる意見や危惧も押し切って
本山をチームの核となる選手、10番先発として抜擢した・・
もし清雲監督による本山の抜擢がなければ本山はアジアユース代表に選出されても
結局は、控えに甘んじ活躍の場さえそうは与えられなかったろうということだ。

このようにして見てくると、すでにこのころから本山の現実はきびしかった。
少年期、中学、高校と本山は同世代ではぬきんでた活躍・実績を残しながら
その都度、日本サッカー界からは低い評価を与えられ軽んじられるという、
その後の本山を予感させる道を歩み出していたようだ。

実際にはこのアジアユースで、本山はチームの中心選手のひとりとして
目覚しく活躍し日本代表の準優勝におおきく貢献。
なお本山はこの大会の得点王にもなりその活躍に華をそえている。10番本山は
周囲の危惧に反して清雲監督の期待にこたえ輝いたといえるだろう。
さて・・・
35聞きかじり本史:2006/09/07(木) 13:36:36 ID:bVL3wr2v0
3べんも同じこと言っちゃったね。
要は本山は少年期・中学・高校とぬきんでた活躍をしたが
日本サッカー界は本山を世代別代表に選ばないなど他に比べ評価しなかった。

3べんも同じこというともう少し突っ込んで考えて見たくなる。
それには3つの考え方がすぐに思い浮かぶ。
@ひとつは本山の活躍は認めるけど将来性がない。あんなやせっぽちじゃ・・
 といったような見方だろう。まあ世代別代表に選出する背景にその時点での活躍や
 その時点で強いチームを創ることもあるが将来の逸材を発掘し
 育てるという観点があるとすれば、代表にえらばないことの理由
 として成り立ち得るとはいえる。で、このことについて考えて見る。
 実際どうだったのか。それでその結果はどうなっとるかとか・・・ 

A@を考えるうえで当時の日本サッカー界と少中高サッカーの状況と
 方向や地域の事情を考えると言うのがある。本山が育ち始めた前後と
 言うのは少年サッカーが伸び、それを土台に頂点としてのJリーグ発
 足というイメージをかかげ協会が全国の少年サッカーの組織化をすすめ 
 ていた時期である。一方で高校サッカーがおおいに発展していて地域別に
 名門とされる高校があった。さらにJの発足前後にはクラブの確立と
 クラブの下部組織や交流関係としての少年サッカーや中高への働きかけも
 活発になってきた。これらの状況をどう見るか、本山はどうだったか
 本山の所属したところは・・などということも見てみたくなる。本山を
 見逃したり低評価してしまう状況がそのなかにあったかもしれないのだ。

Bみっつめは本山は活躍しように見えるが、その活躍は実質的な実体とし
 ては、他の選手にくらべれば評価に値しなかったという見方についてだ。
 この背景には選手評価の基準があり、そのまた背景にはサッカー観やら
 世代別の選手に求めるサッカー能力や適性評価などさまざまな見方に加え
 イメージするサッカーの具体像そのものが影響してくる。さらに評価す
 る人自体の選手評価の特長や実体が絡んでくる。そのなかにはAと絡んで
 その人の 影響力・発言力といったものまで含まれそうだ。 
さて・・
36ききかじり本史:2006/09/08(金) 10:19:30 ID:82zLGC+P0
さて以上の3つのことを考えることで、小中高と
あっとおどろく活躍の本山がなぜ世代別代表に選ばれなかったかを
突っ込んで見る。@から順に聞きかじりを整理するだけで結構な量になる。
面倒だで実際に個人名をあげて、具体的に@ABでどうだったかをながめて見る。

当時選ばれた選手を全国ベースで見れば柳沢とか小野とかいろいろいる。だが
とりあえず九州地区で順に見てみよう。まず同じ高校同年齢では本山より
手島や古賀、金古のほうが本山よりむしろ評価が高かったとか。DFだけに
本山以上に体はがっちりが望まれるのかな。しかしもっとも評価が高かった
と聞く手島なんか当時細かったな。まあその後をみると、それぞれがいい選手
だが、将来重視で評価したとするなら、結果は本山より順調とは断言しにくいな。
東福岡で見る限り本山はもうちいと評価されてもよかったかな。

同年代で有名なのは稲本、遠藤がいるな。稲本はガンバで少年サッカー・
特に九州で・熱心だった釜本さんが少年サッカーからガンバユースに引っ張った。
遠藤は鹿児島実業だったかな?プロ入りの状況を見れば稲本も遠藤も順調。
これもガンバで釜本さんがかんでたかなあ。しかしトルシエさんの99W
ユースでは二人より本山の方がはるかに目立ったかな。それでもたしかに
二人ともその後も順調で活躍する場を与えられつづけてる。
本山は有力者釜本さんに嫌われたのかどうかプロ入りでガンバというはなしが
あったとは聞かないなあ。ところで稲本はヨーロッパに行ってから苦労してるな。
これからはトルコのクラブで勝負だ。まだ最終結果はこれからかな。

遠藤も順調だが、06も今度も代表は、OHとしてだな。俺から見れば
本山よりOHやトップ下で遠藤がええというのは半信半疑だが。どういうこと?
ともかくプロ入りだけを見ると鹿実、次いで国見・・それから水が空いて
東福岡が名門かな?特に鹿実は順調だ。城も前園も遠藤も鹿実。しかしふたりとも
ほんとに活躍した期間は短く伸び悩んだように見える。国見には大久保・
ヴェルディに入った永井はどこだったかな。あれテーマはなんだったけ。さて。
37ひとやすみ:2006/09/09(土) 11:07:32 ID:c4TEhW5B0

テーマを忘れるぐらいに、ここで思い浮かんだ選手は
それぞれいい持ち味と魅力があったな。全国ベースで
やったら、それだけで たまんね。

若いときのスポーツ選手は それだけでなんかかわいくて
一途でいいんだよなあ。みんなおじさんになっちゃって

歳を経て、たとえそのころより能力がたかまっても
いまだに あのころと同じ一途さばかさ可愛さは
本山と稲本だけかもしんねえな。大久保も苦労してるようだが
かわらずにいてほしいな。そのほうが持ち味がいきそうだ。

  
38U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:54:37 ID:ffuhRr/U0
de
39U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:19:09 ID:hwW34Dkj0
sa
40U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:15 ID:8rxIr8DGO
>>33
>まんず
これ読んで、全部東北なまりで読んでしまた
41U-名無しさん:2006/09/10(日) 21:31:23 ID:1EUvCJEj0
6y
42ひとやすみ :2006/09/12(火) 11:48:40 ID:4Er/ocQf0
1998年プロ入り。高校での進路決定時、恩師はアビスパ福岡をすすめ、
周囲ではほぼ福岡に内定と見ていたらしい。ところがそうはならなかった。

その頃本山は平山でも荒木大輔でも斎藤でもないが、ほんとのところは大学
進学かプロ入りについて悩んでいたという。プロ入り後だいぶんたってから
なにかの機会にそんなことを語ったことがあるらしい。

結局本山は鹿島に入団する。それもひとりみずから鹿島を訪問、入団テスト
を希望、鹿島の現場を慌てさせたときく。その時期丁度ジーコがいて、よし
おれが直接見てやろってんでジーコがその目でチェック。ジーコが太鼓判即
入団が決まったとか。それでまた鹿島の現場があわて、本山鹿島入団ときい
て福岡もひっくりかえったとはなしはつづく。

以上は まことしやかなはなしだが どこまでほんとかは わからない。
しかしこのような憶測をふくめて本山への評価が協会による高校での評価と
一脈通づるものがあるようにおもうのはおれだけかしらん。それにこのとき
のプロ入りの経緯が その後の本山の評価や扱いに影響したと見るむきもあ
るらしいのだが。というのも・・。

43ひとやすみ:2006/09/13(水) 02:46:59 ID:eAMP/ZiK0
本山の鹿島入団はその決定直前まで鹿島の想定外であった。本山が
入団する時にはすでに小笠原・中田浩二の入団がはやばやと決まっ
ておりFWには柳沢がいて、いよいよ天才ストライカーとして本格
的に売り出す準備を整えたチームプランが出来あがっていたと見て
よかろう。つまりその時、鹿島のプランは本山抜きで完結していた。

事実1998年柳沢はプロ入り後の彼としては最多ゴール数をゲット。
全国的な人気を不動のものとする。鹿島としては1〜2年後には秋田
ー中田浩二ー小笠原ー柳沢の主軸を完成する予定にあったとみてよかろう。

そのころの小笠原・中田浩二は高校で実質後塵を拝した本山を
プロでは 見返してやろうってんで互いに意気投合していたという
はなしもあったらしい。彼らから見れば あとからきた本山は 
本音で言わせれば うざく きもい存在であったかもしれない。

その後の小笠原の動きをながめると彼自身トップ下で司令塔を志向
しそれが念願のポジションだった風もある。そのてんで 二列目で
ポジション的に かぶりそうな本山が入ってきたことは歓迎どころか
単に想定がいでさえすまないくらい気になったことだったかもしれない。
また中田浩二も本山入りでひょっとして小笠原がボランチや3列目に下
がってくることは是非とも避けたかったろう。おれからみれば希少な
ボランチ適性の小笠原が道をあやまち DF向きの浩二が中途半端な
ボランチタイムを過ごすようになった決定的な瞬間がこのころにあった
と見えるのだが。どうかな。そして問題はさらにひろがる・・それは。

44ひとやすみ:2006/09/13(水) 03:52:55 ID:eAMP/ZiK0
それはこのときに始まったかに見える小笠原ー中田浩二の
同志的結合とひろがりがさらに発展し、鹿島だけでなく
その後の日本代表へにもおおきく影響を与えていったという問題を指す。
やがて小笠原ー浩二連合は 奇妙で滑稽な鹿島での王様体制と迷走をうみ、
ついには日本代表がドイツで 監督不在のこれは奇妙と言うより悲惨で
滑稽な国辱ものともいえる本番ピッチ上でのチーム空中分解の状況を
もたらすのだ。
ドイツに到るまでの間、たびたびジーコさんの指示や采配は見事に否定され 
彼らの同志的結合は本山排撃にとどまらず つぎつぎに彼らにとって
うざいものを追出し否定し、しかも彼らの反乱は容認され ついにドイツでの
悲惨へと連鎖的に展開されていくのだ。

しかしその最初は鹿島ではじまり そこでつぎつぎにうざい選手を
追い出した成功や彼らを支持する有力者の勢力伸張が いわば彼らに
自信をあたえ、とどまることを知らぬ秩序破壊、特定選手主導の無責任な
チーム掌握となって代表での不自然なできごとの連続へと
発展していくことになる。
このころには本山などは選手としては蚊帳の外。
でれば役割をはたした本山の鹿島での実績も代表での実績も
すでに彼らによってインド戦で消し飛んでいる。 
インド戦では ありうからざるべき監督の采配無視、監督への反乱ともいえる
ピッチ上での本山ボイコットが起きる。このあとの本山は
まさに酷い処遇となる、むしろドイツ直前のアメリカ遠征まで
最終候補にのこって東アジア選手権やアメリカ戦で活躍したことのほうが
当時の状況からいえば ジーコ監督の本音での
本山起用への心残りにみえて妙な気分にさせられたものだ。
代表では彼らに遠藤・宮本がつき、それに強力なパートナーとして福西がつく。
小笠原・浩二鹿島ー宮本・遠藤・稲本ガンバーー福西・高原磐田、
田島、釜本、山本連合のようなものだ。そしてアメリカ遠征のころから
釜本勢力が急伸長してきたことは誰の目にもあきらかに見えるがどうだろう。

そしてもうひとつ・・・。
45U-名無しさん:2006/09/13(水) 05:29:39 ID:Lq/cidBy0
本山は普通に好きなんだけど本山ヲタってこんな
妄想を真剣に悶々と考えてるのね 恐すぎ
46ひとやすみ:2006/09/13(水) 05:38:40 ID:eAMP/ZiK0
そしてもうひとつ、それは本山が鹿島入団によって 
アビスパ福岡に入団しなかったということの影響だ。
アビスパ福岡行きがもし既定の路線であったなら周囲の
反響はかならずしも快くはなく本山へのその後に影を
おとしてもおかしくはない。

まず恩師、その高校、それに地元の福岡が本山に冷めた可能性がある。
全部とはいわないが「もう本山なんか知らね」という輩がでたかもだ。
まして東福岡高校では本山も同校のすぐれた選手の一人で、格別本山が
突出していたとまで認めていない風潮もあったらしいし。

アビスパ東福岡は清水監督、彼も気分を害したかも知れない。
ハンガリー戦で本山が途中出場で大活躍、二点ビハインドを追いつく
演出をして見せた試合。清水さんはそのレポで本山のものじもない
レポートをしている。そのとき協会の本山への姿勢と共に清水さん
ひょっとして本山へのマイナスの拘りが・・と思ったりした。
その後清水さんがTVで本山の代表入りをすすめるのを聞いて安心したものだ。
アビスパ福岡は清水東のフットボールクラブが福岡に移転して
出来たクラブと言う。本山はいかなかったことで福岡だけでなく清水や
静岡のネットワークまで敵に回し、ひょっとすると協会や
Jや高校サッカー界までその後しばらくは本山を
冷たくみるようになったかも 
しれないかもしれないかもしれないかもかもかもねぎだ。

もともと協会も権力者の釜本さんにも認められず、いやむしろ
きらわれちゃって、そのうえ
わずかに残された地元とアビスパ―清水にまで見捨てられた本山。
鹿島とジーコさんと清雲だんとトルシエさんと
99年に本山は優秀と認めてくれたFIFAだけがたよりの本山・・
47U-名無しさん:2006/09/13(水) 08:23:39 ID:/GoL9LbN0
>>45
1人だけだろ。こいつの趣味スレ荒らし
48U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:40 ID:pwo06mlRO
ayaの妄想は凄いね
49ききかじり雅志の歴史:2006/09/13(水) 23:54:16 ID:82XGNUk70
アジアユースで はじめて公式戦日本代表控えに選ばれた本山は
清雲監督の英断で先発として抜擢され、10番を背負って目覚し
い活躍を見せる。得点王も獲得する。(ききかじりでは清雲さん
もラガーマンの経験があったという。 二島少年サッカー団の監
督もラガーマンだったとか。西野さんも、最近、高校だかユース
だったかで新風をまきおこしたチームの監督ももとラガーマン。
総じて軽量スピード系の選手をもいかせる戦い方が得意そうな監
督さんたちだ。)

だがサッカー協会もプロ・Jも 本山への評価はさほどあがらない。
アジアユースのあとの99ワールドユースで協会のスタッフが新任の
トルシエさんに提示したリストでは 本山はまたアジアユースの前と
同じく控えだったらしい。鹿島ではたまたまジーコさんがいなければ
鹿島いりもどうだったかわからないし、それにどこにいっても子供扱
いの変った資質あつかいで並の控え。天才扱いはほかの選手でそろっ
て致命的にスピード不足でその後?。本山は経験をつめば・・がいいとこ。

ここまで見てくると妄想が好きな人間なら、はや次のように予感し
たかもしれない。本山を評価し認めるあるいは起用しようとするのは
日本人ならもとラガーマンとか日本ではサッカー界の異端児とされる人物。
それ以外の日本サッカーではどんなに活躍しても頑なに本山を認めまい。
むしろ本山が活躍する場さえ奪おうとするだろう。と。
本山を認め、起用する可能性があり活躍しただけ活躍の場をさらに与えて
くれそうなところは日本にはない。あるとすればそれはサッカーの先進国
地域で、若くても歳でも軽量でもスピードとアイディアのある選手がいき
いき活躍し認められている地域ヨーロッパや南米。特に論理的合理的実証
的なヨーロッパ、そこの監督や有力者なら本山を認めるかもと・・。
その後99ワールドユースでは、トルシエさんが自分の目で選手個々を
確かめた頃、再び本山を10番先発で左の攻撃のキーマンに起用した。
しかもこの99ワールドユース日本代表が望外の旋風をまきこす。
50ききかじり雅志の歴史 :2006/09/14(木) 07:17:32 ID:HpUL9WPY0
99ワールドユースでの本山の活躍は世界を沸かすほどに目覚しかった。
日本代表がFIFAの世界大会の決勝まで進んだことも画期的であった。
しかしその輝きのかげで実は鹿島にはいったばかりの本山がプロでもい
けるという見事なプレーをしていたことは意外に見逃されていたりする。
そこで99ワールドユースのはなしのまえにプロ入り直後の鹿島の本山
についての聞きかじりをちょいと・・。

例えば、本山ファンなら多くの人が知っていることだが、もとやまは
98−99AFC主宰のアジアカップウイナーズ選手権、さらにアジア
クラブ選手権の二大会に計5試合鹿島のメンバーとして出場したんだ。
そしてその結果はめんざましい動きで貢献。5試合で4得点。プロでも
国際舞台のピッチに強いとこをプロ入り早々に証明することとなった。
99年3月にはAFC月間最優秀選手賞、同7月にはAFC最優秀ゴー
ル賞を獲得した本山。おいおいすげえじゃねえか。しかしこのはなしも
この試合の映像もあまり報道された記憶はない。ききかじりのはなしだ。

ともかくAFCもまた鹿島の本山を優秀な選手として認めたわけだが、
あいかわらず協会も、そして鹿島もまだ本山をこどもの並の選手扱いで、
これによって本山の評価がさほどあがったとい反応はなかった。むしろ
鹿島は、これでもし本山をしっかり使って活躍したりしては本人が勘違
いしては困るとでも思ったのだろうか。本山はその後も控えのままの扱い。
出場時間も限定されていた。それも流れを変えるためのスーパーサブや
フィニッシャー役といったかたちでの途中出場さえほとんどなく目立た
ない役割がほとんどであった。しかも戦い方も役割も本山の持ち味がい
きるようなものとは思えない使われ方が多かった。それでも本山は役割を
理解しフィニッシャーをサポート。そのチームへの貢献も、その中で見せ
る本山ならではの輝きも見るものが見ればあきらかだったように思う。
そしてたまにフィニッシャー役が与えられればさらにいきいきと躍動した。
プロ入りまもない本山にAFCが与えた評価もFIFAのもダテじゃあない。
51聞きかじり本史:2006/09/15(金) 02:35:57 ID:VSmpeEiG0
ちょいと話は飛ぶがビスマルクと本山について。本山がビスマルクに助けられ
ビスマルクのサッカーを吸収しビスマルクを敬愛していたことはたしかだろう。
だが本山がビスマルクを継承して来たと言われてきた点については補足が必要だ。

10番ビスマルクはヴェルディ川崎から鹿島に移籍すると司令塔でトップ下
として大活躍する。99年は鹿島がド不調に落ちこむが2000年あらたに
セレーゾを迎え、ビスマルクもまた輝く?この状況は控えの本山にも影響し
途中出場ながら持ち味のいきるフィニッシャー役も増える。スーパーサブと
かよばれたのもこの時期かな。このころビスマルクにお仕えしていたのが
小笠原。ビスマルクのサポート役・汗っかきの役を小笠原が果していたわけだ。
これはなかなかよかった。

ところがなにを勘違いしたのか予定通りだったのかこのビスマルクのトップ下
で司令塔役を2001年?だったか8番小笠原が引き継ぐ。そしてそのトップ
下で司令塔の小笠原をサポートする役をビスマルクがやることに。つまりビスマ
ルクと小笠原は役割をチェンジした。ダブル司令塔といえば聞こえはいいが
実質小笠原の希望優先。ここからあっというまにビスマルクの凋落がはじまる。
ビスマルクは老いて衰えたと称されたが、その悲惨な状況の半分以上はよいと
こだけ司令塔の小笠原にあることは見てるものならわかったはずだ。司令塔を
サポートする役の時代の小笠原は良かったが司令塔でトップ下になった小笠原
は鹿島ごと無残だった。そのしわよせがビスマルクの苦労、不調・精彩を失わせ
る要因になっていた。

そしてなんと2002年だかに小笠原をサポートするつらい役の10番ビスマ
ルクの役を継いだのが本山というわけだ。案の定本山も苦労する。しかし本山
と小笠原は奇妙な方法で挫折をのりこえる。多くの人は司令塔・トップ下のビス
マルクとそのころの本山を比べるが、それは間違い・勘違いだ。そのころの
本山がくらべられるべきは 司令塔でトップ下小笠原の補佐役をしていた10番
ビスマルクなのだ。 そりゃあつらいやくなんすよ。
52聞きかじりはおたがいさま:2006/09/16(土) 00:23:27 ID:prRv+DQ20
聞きかじりには聞き違いも聞き逃しも多い。ちょっと見には
見間違いに見逃しもある。日頃良く見て記憶にとどめ、さら
につぶさにデータをチェックし整理しファイルしているもの
なら、聞きかじりのはなしを聞いても、どこがちがっているか
すぐに見えるし、ファイルを見直してただすことも出来る。つ
いでに否定も肯定も簡単には出来ない部分がどこかも見えてくる。

しかし多くのひとはそうはいかない。聞きかじりにちょい見のつ
みあげで選手のイメージもその評価も出来ていく。そのうえもと
もとのはなしが嘘・大袈裟だったらどうなるだろう。実際試合中
の報道にもその後の評価にも、いくらビデオを見直しても信じら
れないようなはなしも多いように見える。おいおいFK決めただ
けで7.5でMOMかよ。ゲームメーカーとしちゃボロボロだろ
とか。日本広告普及協会のはなしじゃないよ。

そりゃあそいうのの聞きかじりとちょい見でつみあげた多くの人
が、試合を見ても思いこみで見てるから、ますますおかしな見方
になることだって。ついにはその思いこみはとんでもなく実体と
はちがってきていることだって充分にあり得る。そして結局は大
きな舞台での悲惨な結果に呆然としたり。銅は黄金に見えガラス
はダイヤモンドに見えていたのかもしれない。逆に良い選手を糞だ、
砂だと見てきたのかも・・・・。  
53U-名無しさん:2006/09/17(日) 00:57:07 ID:2ngsPHZ50
h
54u :2006/09/17(日) 23:59:37 ID:xJhy8zES0
u17、アジアユース優勝おめでとう。
途中出場のこおの?・印象に残ったよ。
55u :2006/09/18(月) 00:01:54 ID:xJhy8zES0
56U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:23 ID:0Q1ps7ab0
ここで突っ込むのは野暮だろうけど>>42>>43はかなり事実と異なるよ。

まず当時複数のオファーに迷ってる状態で、幾つかのチームに練習参加したらしいのは、当時のサッカー紙に出てた。
それから鹿島は早くから本山に目をつけていて、長期に渡って何度も何度も福岡に足を
運んでたのが事実。
本山は監督自ら出向いて説得してくれたマリノスか、鹿島かの選択で迷ってたらしいが
鹿島に決断したのは、当時の鹿島のスカウトの平野さんの熱意と、
父親や先生の勧めがあって、最終的に決めたと言う説が有力。
最初に入団交渉していた本山が中々決まらなかったせいで、小笠原の交渉が随分後回しに
なったと平野さんが語ってるから間違いない。
マリノス行ってたら、それはそれで面白かったかもしれないけどね。
スペイン人の監督が随分本山をかっていたから、若いうちからスペイン辺りに
留学or移籍なんてことがあったかもしれない。
57U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:24:53 ID:/4HWk0xX0
当時のアビスパはフロントが地元でも評判悪く、当時屈指の強豪だった東福岡から
選手が来てくれないほどだったんじゃないかな。
58聞きかじりのアホ :2006/09/18(月) 01:26:57 ID:sHdE+Xh/0
そうだよ、突っ込んでくれなきゃ哀しくなるよ。

まるでいらないのに無理無理もとやまが
押しかけたみたいなその後の鹿島での処遇。
鹿島を選んだもとやまがただのバカみたいに見えちゃってるからね。
59U-名無しさん:2006/09/18(月) 04:11:57 ID:eAbDoctL0
うぉぉぉぉぉゴンコール!
60:2006/09/18(月) 08:28:50 ID:jdeuJjHg0

中山なんて、94、98W杯に主力FWとして使ってやっ
たらおおいに伸び、活躍したにちがいなかろうって思っち
ゃう。あの工夫とすんごい集中力はあのころの選手の中で
とびぬけていて、世界クラスだった。98は予選突破、ひ
ょっとして2002年も決定的なゴールを見せて輝き、
06年もベンチにいたかも知れない。日本がほんものを選
び大切にする習慣が、あったなら。にせものばかり特別待
遇・・そのアホな選択を後生大事に守るから、ほんものは
埋もれる。しかもほんものに限ってサッカー一途、ポジシ
ョン獲るために有力者にはりつき、徒党を組んだり、他の
選手を排斥したりもしない。そのせいかあらぬか、日本サ
ッカーのへんな指導者や有力者、選手発掘のめききに軽ん
じられることが多かったようだ。残念。でもこれからは変わるかも。
61ちょいと見の本史:2006/09/19(火) 07:03:29 ID:d82Zh4Jx0
試合に見る本山の役割・動きかたの変遷や本山の適性については
本山ファンの間でも良く語られる話題のひとつだろう。

たとえばナイジェリアの観衆のこころをとらえた99WYの印象
の強いファンなら本山は左SHもしくは左Wのアタッカーで、き
れきれのドリブラ―として魅力的だったと見ている人が多い。
だがその前のアジアユースで本山を見始めた人には、二列目だが
自由により広域に動くと持ち味がいきるアタッカーで中央からの
飛び出しにすぐれた得点感覚のあるゴールゲッターと言う人も多い。
またジーコジャパンではハンガリー戦やセネガル戦などとくに活躍
した試合での印象が強いせいかトップ下でもっとも魅力的で活躍し
たという見方の人も多い。

しかし古くからの本山ファンからの聞きかじりで言えば、本山は
オールラウンダーでありその動き・プレーの原型は東福岡時代に
形成されており、ここ数年の鹿島での動きも東福岡時代の動きに
共通するものがあるという。最近の鹿島での黒子的なゲームメー
カーで他の選手を生かしサポートしつつ、要所ではあがってアシ
ストとかゴールなどの試合を決める決定的な動きをするという姿
勢は大筋で東福岡時代の本山と変わりない。ボランチまたはCH
としてチームを支えながら要所で生きてこそ本山そのものだというのだ。

ジーコさんやセレーゾさんは本来FW適性だが本人がMFを強く要望す
るので・・と曖昧な本山評をしているようだ。ジーコさんはさらにゴー
ル前の本山は日本で一番うまいと発言したと伝えられている。だから出
来るだけゴールの近くで使いたいとも。もっとも本山はジーコさんに
ピッチのどこでもなんでもいい仕事をやれるようになれといわれたと
どこかでもらしたそうだ。・・・さて、おれが見た本山だが、気にな
ったその変遷についてこのつぎにでも いっちゃおうかなああ・・・。
62:2006/09/20(水) 10:32:38 ID:+BjAeMZb0
れれ・・今度は、本山、やけに右足しか使わねえなあ、
あの切れ味いい左はどうなった・・と不思議がっていたら
やがて8月下旬、左足ふくらはぎ肉ばなれで治療休養となった。
そして前から左足にはりがあり違和感があったというはなしがあった。
そういうことか・・と今回は納得したかというとそうでもない。
なぜならそれにしては使わないなあと見え初めて大分月日がたっていたからだ。

本山の場合、れれれと不思議に思うことが過去にも何度もあった。
たとえば99年WYで世界のベスト11に選ばれる活躍で
FIFAをあっといわせたドリブル・・2000年になると封印したように
見せなくなる。それも2003年終るまでほとんど見せなかった。

2、3年ぶりにドリブルし始めた時には、ほおドリブル解禁かと
いう印象だった。それまでは本山のドリブルは消えていた。
特に左サイドで縦に斬りこむのは皆無、ジグザグはどのエリアでも
ゼロ。同時に右足のキックなどのプレーもほとんどしなくなった。
代表セネガル戦で右サイドかけこんでするどく右足でシュートした時は、
なんだ使えば使えるんだと久しぶりの鋭いふりに驚いたぐらい、使うの
はほんのたまにだった。これもおれに右足封印という印象だった。
右利きで鋭い球捌きやキックをしていた右足を なぜ使わないんだと思
ったものだ。だからこのころには中継解説者も左利きと間違ったのだ。
これも2004年だか2005年にある時突然再び使い出した。
ドリブル解禁よりはすこおし後だった。細かくいうとまだあるんだ。
そしてそのような状態は、怪我や病気をおしての不調もあるし
それ以外の要因もありうるのが本山のように感じるのだ。そして
当然その要因の中にはチーム事情や本山の役割やプレー姿勢も含まれている?
63:2006/09/20(水) 11:07:22 ID:+BjAeMZb0
ちょっと補足しておく。今回のにくばなれと右足・左足のはなしだ。
今度、やけに右足しか使わねえなあと思ったのは、実は、ほんとは
6月のドイツ大会より大分まえだ、いつだったかな。おれはその時
FWにしろOHにしろ左の選手がだれか確定だな」と思ったものだ。
そして一方でジーコが左利き重用の傾向があったので、本山は代表
入りをあきらめたか、その確定した左利き選手をサポートしやすい
右からの右足プレーを意識したかどちらかだと思ったわけだ。そし
て・・つまり、あきらめちゃなんね本山と思ったから・・うんじゃ
多分左足選手確定・・あいつかなと。

それともうひとつ、大分前のそのころから左足使わなかったんだが、
ごく最近は、実はやけに左足も使うようになったんだ。だから使わ
ずにいて、急に使い始めたから・・肉ばなれと言う点では納得なん
だが、その前の左足あんまというかほとんど使わなかった点が・・
ちとがてんがまだいかないんだっちゃ。
64:2006/09/21(木) 14:04:22 ID:oLdpiMDV0
記念かきこ7
65U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:58:20 ID:uYtkKjib0
削除以来出てるからもう基地外は暴れないで下さい。
66:2006/09/22(金) 04:38:03 ID:d02oZYt50
落ちるの早いね。カテが繁盛していてなによりだす。

アジアユース、99WYで日本のサッカーが劇的に変わって行くと
期待したら、実際はむしろ逆になっちゃった。
だから本山は古いタイプのサッカーん中で、汚れ役の汗っかき役で下積み
でも、その結果、あたらしいサッカーのあたらしい役どころの原型を
開発できたんだな。それに最近では フィジカルとテクばかり重視され
スピード不足やスピード適性に欠けたエリート選出に
ブレーキがかかりつつある。
むしろ前目でのスピードとアイディアに富んだ選手が小型でも軽量でも
早くから注目され 抜擢される人選も拡大しつつあるようだ。

どんな状況でも才能は死なず。悪いことは悪いこととは限らないんだな。
アジアユース、99WYの結果に期待したことが
ようやくこれから花開きそうだ。よかったよかった。
67いっぷく:2006/09/23(土) 05:14:15 ID:v58/tKQo0
99のもとやまは、まさに爆発だった。本山の持ち味が
いきる活躍の場を与えられたことがなにより大きかった
ろう。そして日本のサッカーが変りそうだと期待させた。

ところが日本のサッカーそうはならなかった。2000年
は、6年後のドイツに辿り着く日本のサッカーがきっちり
と姿を表わした時期に思える。それは98年や94年より
もむしろ古いサッカーへと逆行するサッカーに見えた。

2000年の本山は鹿島で一見輝いたように見える。だが
本山のプレーから著しく本山らしさの1部が消えた時期で
もある。それは2000年の早くから始まった。たとえば
おれがもっとも驚いたのはゴール前での動きのキレの悪さ、
体が悪い、なにか障害があるんじゃないかとおもうほどの
ぎごち無さが出ていたことだ。それをおれは本山が得点し
たプレーでついに確信した。おかしい本山に異変が起きて
いる。2000年01年と本山は怪我もあり鹿島での持ち
味の死ぬ役割もあり冴えなく見えた。そして同時期にこの
6年間の日本サッカーが陥った出口のないサッカーが固ま
った。ただそのサッカーとしては最善に近いサッカーをト
ルシエさんはまとめたように思う。ただ出口のないサッカ
ーであることに変りは無い。特定の才能をコアにおきその
才能の限界が そのままチーム全体の限界になるサッカーだった。
本山はいわば本山の持ち味にはそぐわないそのサッカーの中で
活躍の場を失い、雌伏してあらたなサッカーを開発する時期に
入ったのだのだのだのだんだん眠くなる。
68U-名無しさん:2006/09/23(土) 15:06:21 ID:Mxs/D98L0
d
69e:2006/09/24(日) 16:28:17 ID:sS9CnDc50
f
70U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:08:24 ID:8q8vt/S/0
655
71狂気の沙汰:2006/09/25(月) 04:11:53 ID:tHFDLF+h0
2000年、01年と本山はおやっと思わせる部分があった。
それでも本山は試合に出れ役割を果し随所に本山らしさの片鱗を見せた。
すでに流れを一瞬でかえられる数少ない選手という評価は1部に確実にあった。
そのころの代表合宿ですでに99WYのようなチームづくりを
捨てたトルシエさんが「日韓W杯で最初のゴールを決めるのは本山かもしれない」
と冗談半分でおかしそうに笑いながら口走ったそうだ。

だがそのトルシエさんが怪我の本山を最後まで気にかけ
代表メンバーの最終選考直前にも「本山はどうか」と鹿島に直接電話を
かけてきたそうだ。本山はすでに鹿島の試合に出ていたそうだが、
鹿島はすぐさま、「怪我でまだ体調がだめなああんだよおお」と
冗談半分でおかしそうに笑いながら答えたそうだ。

トルシエさんの冗談半分の「最初のゴールは本山」は半分本音で
本山にも温かいものだったが、鹿島の冗談半分の「本山×」は、
本音でいえば、「本山は怪我がなおっていても代表には出したくない」
ということで、本山にもトルシエさんにも冷たい回答だったのかも。
そのごの本山と代表とクラブのやりとりを見聞きし、24日に本山の
怪我が長引き、回復はガーナ戦が終る頃らしいいう噂を聞いて
なんとはなく 以上のような冗談半分が・・・。本音はいわずもがなんちゃって。
72e:2006/09/26(火) 06:45:17 ID:QXCOb/4p0
2000年、01年を思い出していたら哀しくなりました。
日本はここから7年迷い道。トルシエさん、ジーコさんに
尽力してもらいながら迷い道。出口のない葛藤でした。
良い資質の選手たちがそろって誤った評価や適性診断・起用に
酷く勘違いしたり、潰されたり、隅に追いやられたり・・
そういうことがたくさん出てきた二年間でした。

しかし、今から、あと半年かけて従来路線が出口なきことに気づけば
いいのです。日本の多くの人が当分自国の後進国化に苦しむその中で、
今度こそ迷い道から脱け出せれば、そこからサッカーは
みんなの希望のともしびになるのです。でなければ・・、などと考えず、
・・もう寝よ。と呟きながら、顔を洗い出かける人がいる時間になりました。
73_:2006/09/26(火) 07:17:26 ID:Kgwxo+Mk0
で、彼はまだ試合中によく倒れてるのかい?
74:2006/09/27(水) 11:14:49 ID:HlPpLYAK0
記憶とはふたしかなものだ。おれはそう思う。

事実は、聞きかじりとその積み上げによる思いこみによって
「ふたしかな記憶」となって、おもいもかけないほど実際とは
異なっていくこともあれば、ただ消えていくこともあるようだ。
もし「たしかな事実」をさがしもとめる目がなければ
ふたしかな記憶以上に、ひとびとにとっての「たしかな事実」もまた
ふたしかなことである。

なにしろ試合中にも
「え??!」って思うほどに
見えた印象とは違うことを中継のアナウンサーや解説者が叫びつづけ
試合が終って二日も経たないのに試合や選手の評価が専門家と称する人や
有名な元選手によって語られる。 2000年ごろにはインターネットが普及し
掲示板を見ればびっくりするようなことが語り合われている。
ひとびとはそれらを聞きかじり、不確かな記憶をつみあげ、思いこみ、
思い込みによって試合をちょいと見し、時には似たような思いこみ者同志が
互いにその思いこみをぶつけあい、不確かな印象とふたしかな記憶を
「たしかな事実」として確認し、やがて「出口のない迷い道」へと入っていく。
ニワカも玄人も、ひょっとしてそのありさまに大差はない・・らしい。

しかもそれらが特定の選手について何度も何度も繰り返される。
その語られ具合、報道のされ具合は多数の政治家のそれを上回るぐらいだ。

「彼はまだ試合中によく倒れてるのかい?」
「え?!・・・??」
75:2006/09/27(水) 19:51:26 ID:ktUybXpm0
97、98年から2001年にかけて、
日本サッカーが評価し特別待遇して来た選手が
次々に出て来ている。そしてその多くが、2002年W杯の
メンバーや候補となり06年には日本代表の主力となっていく。
その中で06年ドイツのピッチに立てなかったのは
松田 市川ぐらいだったかもしれない。

98年の柳沢にはじまって、サントス、中村、高原、小笠原。
松田、小野などもそうかな。ある意味中田英もそうかもしれない。
どの選手もなんどもなんども特番が組まれ、評論家がまくしたて、
サッカー紙誌をにぎわしトロフィーやら賞状やら獲得したものだ。
だがピッチでの事実をよくチェックして見ると
賞賛や表彰に疑問の生じるものや輝くほどの実績は1年や半年だけという
選手が多いのではないかと思えたりする。
その1年間や半年の輝きさえよく見ると短期間に終ることが
うなずけるような内容だったりする。それらの当時の評価の中で
おれが納得がいったのは一頃の中田英、資質についての小野。
後年の中村やサントスになら1部あたったかなといった程度のものだろう。

なかにはメディアに騒がれることは少なかったが、
クラブや日本代表で突然のように競合というほどの競合もなく
高い評価を得て、有力な選手を控えにおしやり
ポジションを得て重要な役割を任じている。
例えば福西はなどはブラジル撃破の田中誠、鈴木秀人をものともしなかった。
特に日本代表メンバー選考のころになるとこの傾向は
またか、と思うほどに目立ってくる。最近で言えば遠藤、播戸・・・。
76:2006/09/27(水) 20:47:45 ID:ktUybXpm0
97、98年から01年の間は、それまでの日本サッカーの
いき詰まりを打破し発展するために与えられた貴重な期間であった。
しかも幸運にも従来の問題点が表面化し、一方で問題点を
打破するあらたな日本サッカーの方向を示唆するような事実も現れ始めていた。

だが同時に1部のひとたちがある「事実」に気がつき、
あともどりの出来ないし掛けづくりに執心し始めた時期でもあった。
その「事実」とは、「人々のふたしかな記憶が、ふたしかな「たしかな事実」に
容易に変わり得る」こと、つまり「事実は意のままに変えられるしつくれる」
ということである。ひとびとにとっての「たしかな事実」を
容易に変えられることに1部の人が味を占め、シナリオを用意し、
あともどりしにくい道を歩み出したのが97,98年ごろからであった。

その結果、98年99年に現れでた従来のサッカーの問題も、
あらたなサッカーの方向を示唆する事実も、軽視されると言うよりは
否定されあるいは隠蔽・抹消された。そして結果は98年94年よりも
古い時代のサッカーへと逆行するサッカーへの道にひとびとは歩み出した。
シナリオがピッチ上の試合にまで準備され、ふたしかな多くの「たしかな
事実」がつくりだされ、それが2000年2001年のサッカーには
はっきりと姿をあらわし、見え始めるのである。
「迷い道」「出口のない迷い道」・・00年01年を思い出そうとすると
おれは、とっても哀しくなるのだ。それは誰にも止めようがなかった。
77:2006/09/27(水) 22:33:32 ID:ktUybXpm0
特定の選手が急激に活躍をはじめる、あるいは急激に
大きく報道され褒め称えられはじめる。そのときに同時に
起こることが多いのが別の特定の選手が、それまで以上に、
急激に叩かれはじめ、排斥されたり舞台から姿を消しはじまるってことだ。

その是非はともかく、褒め称えられる選手も異常に叩かれ始める選手も、
同じ大きなシナリオにのっている、あるいはその間になんらかの
関連があっても不思議ではないと言う様に見えることだ。

もしシナリオを用意しひとびとの「たしかな事実」を
作りだそうとする人たちが、同時に両方・・特定の選手が
褒め称えられることと、別の特定の選手が叩かれはじめたりすることの両方・・
にかかわっていれば、両方のできごと間の関連はあたりまえのことかもしれない。
最近で言えば遠藤、播戸が急激に活躍?し誉めたたたえられ、
高原の心情についてなぜか特番が組まれたりする。
一方で引退した中田英がほっくりかえされ小野が叩かれ
田中達が叩かれ我那覇にも大久保にもフォローがなくなり・・・
某選手は舞台から姿を消す。
えっと、相変わらず、落ちるの速いな。でもいつもより少しおそいかな?
78U-名無しさん:2006/09/28(木) 23:43:09 ID:j+eaMVY40
>>30
いまさらだが・・・
二島サッカー少年団→二島中→東福岡→鹿島→福岡
79U-名無しさん:2006/09/29(金) 02:11:47 ID:9OTLnA5fO
鹿島→セレッソがいいなあ
80e:2006/09/29(金) 13:07:40 ID:wgpT23Mv0
f
81:2006/09/29(金) 14:48:55 ID:wgpT23Mv0
このごろは、「世界から見た日本のイメージ」、
「海外の国から見た日本のイメージ」
と言うことを、よく考える。

どんなスポーツであれ「日本代表」ともなれば、多かれ少なかれ、
本人の認識がどうあれ、「世界から見た日本のイメージ」あるいは
「世界から見た日本人のイメージ」というものに、影響を与える・・
と言ってもいいだろう。もしかすると海外クラブで日本を代表する
数少ない日本人選手の場合にも、世界をとびまわる日本サッカー界の
スタッフにも、同様のことが言い得るだろう。

本山はたしかに99年には、WYとはいえ、日本代表として活躍し、
世界のベスト11の一人に選ばれた。そのことは小野とならんで、
チームのみんなと共に、世界における日本のイメージアップに
多少なりとも貢献したということにはなるだろう。残念ながら
その直後から本山は、汗っかきのバランサーとしての役割を
まっとうすることで鹿島に貢献する事はあっても、日本代表として
世界の大きな大会の本選ピッチに立った事はない。日本サッカー界や
鹿島が、本山に対してそのWYやアジア杯での活躍を他の選手に比べては
ほとんど評価せず、汗っかきのバランサーのひとりとして扱い、他の選手を
本山よりはるかに才能ある選手としてクラブの代表や日本代表に選び
ピッチに送り出したからである。本山がその中で役割達成につとめ、黒子的な
ゲームメーカーに成長したことはいい。そのことを別にして、00年から
06年の現在にいたるまで、日本のサッカー界が選んだ「日本を代表する
日本のサッカー史上に残るにちがいない選手たち」が誕生し続けてきた現実。
彼らのひとりひとりが「世界から見た日本人」としてどのように見え
どのように「世界から見た日本人のイメージ」に投影されていくのか。
このごろ、そんなことをよく考える。サッカー以外のスポーツやスポーツ以外では、あきらかに
「従来の日本人が築こうとしてきた日本国や日本人のイメージ」を汚し
貶めそうな日本人や出来事が頻発しているようにも思える。この10年の
サッカー史を見る場合に「世界から見た・・」の視点も欠かせないと・・おもた。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:50:28 ID:jalSyimQ0
本山 福岡移籍しろよ! 
83e:2006/09/29(金) 16:47:58 ID:7YSjKu670
海外へ!!日本で育った気骨をみしてくり。
84:2006/09/30(土) 02:17:33 ID:qWl0fOB10
いまの日本はたしかに備えもなくオープンだ。そう見える。
だからかの国の悪しき部分ばかりにかぶれた人たちを多く輩出したって
なんら不思議なことではない。結果的に世界からみたら
かっての日本人達がめざした日本人観とは異なる振るまいの日本人があらわれ
日本での勢力を増し、国の代表や要職に就き
海外に出て、日本のイメージを大きく損なうことも充分にありうる。

だが妄想好きがもっと気になることは、これだけオープンだと
日本のイメージを落とすことを狙いにした工作員とでもよべそうな人たちが
日本や日本人にまぎれこみ、各ジャンルの要職についたりすることだって
容易じゃなかろうかということだ。しかもそれに
日本人らしからぬ日本人がのせられて・・・・。

世界における日本、あるいは日本人のイメージが重要な要素になりつつある時、
W杯日本代表のキャッチフレーズに「さむらい」という言葉をいれたのは
慧眼というべきだろう。しかしその言葉にふさわしい選手を選んだか、
その言葉にふさわしいドイツでのピッチの状況だったかというと疑問符がつく。
むしろ「さむらい」と言うイメージととおくかけ離れてはいなかったか・・
もしそうなら、それこそ「さむらい」とはあんなものかということになる。
負けたことよりも、およそ「さむらい」とは逆のイメージの選手が
数多く含まれていた日本代表・・というあたりがとても気になるのだ。
「日本も日本のさむらいもおそるるにたらず」・・「おおいばり偉そうに
自己アピールしかっこつけているがいざとなればしれたもの、
分は守らず、団結心は弱く、結果に対しても潔さよりも卑怯未練が目立つ」・・
などというイメージを与えるために、工作されたような出来事が、
このごろあちこちで頻発している。日陰においやられた日本人は奮起せねばなるまい。
85U-名無しさん:2006/09/30(土) 17:56:13 ID:lQ5R1Ae40
56
86U−名無しくん:2006/10/01(日) 09:29:25 ID:rxXYTFhJ0
78
87Uボ−ト:2006/10/01(日) 22:14:38 ID:mZW2+RV90
9,10
88すえひろがり:2006/10/02(月) 17:07:12 ID:xkOgTTNr0
88、はっぱむとし・・なあんて。知らねえだろ。
2006は、8。2007は・・。いいねえ。来年は変わるよ。
89:2006/10/03(火) 01:54:09 ID:zpQBFxED0
記念カキコ9。だれにもわかりやすい雅な史がもうすぐ再開する。
90聞きかじり:2006/10/04(水) 07:38:47 ID:bHjm7RbO0
雅な歴史が始まるには、チームにあらたな出来事がいくつも必要である。
チーム全員の雅志または雅志タイプの選手のような役割・・つまりはチームと
しての戦いかた・・への理解と協力がまずは必要・になってくると思う。この
ことは、実際には雅志がチームとともにいきいきと活躍するには戦い方・陣容
も選手個々の役割ごとに求められる働きも、変わって来るということでもある。

そしてそういったチームづくりの手順はいろいろあるのだろうが、おれが思う
のは、まずは、第1にチームの基盤となる守備、特に最終DFラインの陣容と
働き具合、そしてその統率のありかたをどう作り出すかにある。なにしろここ
が変らなければ、雅史ははじまるまいというのがおれの結論だ。オシムさんが
イエメン戦でし掛けはじめた方法が、これからいかなることになっていくのか、
興味深い。しかし多少の紆余曲折はあってもその方向はすでに見えている。

ちなみに、鹿島と日本代表の最終DFラインの陣容と働き具合を振りかえると
現在の本山雅志がチームとともによりいきいきとできる最終DFラインや統率
のありかたも逆に本山を排斥したくなるチームのありかたも見えてくるような
気がする。さらによく見れば最終DFラインと、チーム全体、攻守の統率、ゲ
ームメーカーのありかたと最終DFのありかたまで見えてくるのではないかと
まで思えたりする。これは同時に過去にも雅史をはじめられる陣容や戦い方の
要素はあった、だが鹿島も日本もその方向を選ばなかった。なぜか?というよ
うなことまで見える・・・かも・・ってこと?
91ちょいと見:2006/10/05(木) 11:13:12 ID:EuFK1KBc0
記念カキコ11 ガーナ戦
最終DFラインの方向性、チームとしての守備のあり方、さらには
攻守のきりかえのありかたまで姿を現しつつある日本代表だった。
交代が集中した時間帯に守備のバランスが崩れ失点したのは残念だった。
だが、守備のありかたと攻守の切替えのありかたが見えた分、その後に
足りないもの・・つまり次ぎへの課題も具体的になってきたようだ。
雅な歴史がはじまったのは10月4日ガーナ戦といってもいいのかもしれない。

ところで、従来の日本サッカーをごり押ししたい守旧派にとっては、
あらたな日本代表の方向性が見えた分、いらつく10月4日だったかも。
つい度をこえてオシム批判に走っているようだが、愚かなことだ。これなら、
守旧派がねじこみたかったジーコジャパンかげの内閣たる選手たちを
やっぱり呼ぶべきだったという思いが強いのはわかる。

守旧派としては、ガーナが強いぞってんで急遽海外組み召集も国内で
ねじこみたかった選手もひきあげた決断を口惜しがっているんだろうが、
・・このガーナならねじ込んだ選手が恥かかなかったというのは甘すぎる。
おそらく実際はかっての国内主力組みが、左右にふられてはぽっかりあいた
ゴール前を中央突破され、攻めてはサイドでふんづまりし可能性の無い
ほうりこみとセットプレーに終始した再現となったことだろう。
ドイツかげの内閣・広報官だった遠藤が頑張り過ぎず消えていたからこそ
10人で組めた守備、攻守のきりかえ。かげの内閣タイプの選手があと1人か
2人増えれば、おそらく・・。佐藤寿人のチームの方針への献身や
今野が分を守ったことも大きかったように思える。いよいよ雅な歴史のはじまりだ。
92:2006/10/06(金) 07:02:07 ID:8MmEn5wr0

雅史本編は、雅志の誕生にはじまり、いまはじまる雅史は第三章か四章か。
雅史本編のまえには雅史前史があり、雅志の死後には雅史後史がある。
ときに日本は封建制以前にあり文化後退期の渦中にあった。10月4日に
はじまったのは雅史本編のほんの一章分の第1節か第2節であろう。
これが理解できるのは病人であり、納得できるようなら・・・※注ものだ。
 
93聞きかじり:2006/10/07(土) 06:16:07 ID:u1OiIx8a0
祈念カキコ12 本山復帰まであと3週間?
本山が所属クラブのチームの練習に合流したらしい。
1ヶ月以上休んでのチーム練習への復帰、最短でも二週間、対外的な練習試合を
2試合ぐらいやってから公式戦復帰だろうな。でないと怪我が心配だ。
まあ鹿島だから「怪我から怪我へ」はしないと思うが、なにせ本山の扱いは
奴隷並の鹿島らしいからな。ほかにも怪我から怪我への選手もいたような。

今度の怪我・休養期間は本山としては、あの大怪我に次ぐ長期間じゃなかろうか。
チームごとの怪我の発生率、その事由、その後の扱いなども
クラブごとに見て行くと特長がありそうだ。その背景も考察すれば
妄想ネタとしては面白い。クラブによっては公式戦に出ないものほど
きびしい練習を課し、また評価の低いものにほど、長所を伸ばすより
短所や弱点を補強させる練習を強いる傾向があるという。まるで
潰すための練習で、公式戦登場は少なく練習中の怪我の連続で
潰されるクラブもあるらしい。そういうところには秀でた強み・才能のある
選手は行かない方が無難だろう。

そのようなクラブでは強みが消えてスタミナと闘志と
鈍いけど頑健な体以外特長の無い選手、各才能項目が平均した選手ばかり
輩出するクラブ・・多分、そのようなクラブには用心した方がいい。
そういうクラブに適したのは早くにエリートで特別待遇間違いなし以外は
とにかく体格良く、基礎体力各項目全てOK,たたいても死なないタイプが
良い・・・ってなんだかクラブのはなしじゃなくって日本サッカーのはなしだな。
94聞きかじり:2006/10/08(日) 02:03:38 ID:+miF7TIG0
前園がTVで中村憲剛紹介・推奨をやっていた。
アッピアだかエッシェンに「中村はどうか?」って聞いてたな。
誘導質問ぽかったが、キーマンが居ないってはなしのあとだったから、
ひょっとして遠藤から中村憲剛に乗り換えたかな。それとも両方いくのかな。

たしかに憲剛はいい選手だな。ちょいとスピードもスピード適性も世界で
どうかは未知数というが?だが、動き方・体捌きにセンスがありそうだ。
もっとも見た限りでは、特に冴えた動き方・体捌きは、自在というよりは
一定の工夫パターンがあって、そのパターン自体の引出しはそう多くはない。
だけど、その使い方、あたまが良くって、思いきりもいいほうだ。
組み立てが出来、リズムもつくれるがゲームメークというレベルでは・・。

前園・遠藤が鹿実、憲剛は東京出身・中央大っていうがなぜか高校は久留米高・・
遠藤、松井、稲本が九州。二川も一時九州にいたって?
中盤は全員九州すたあ路線でいくのかな?みんな釜本銘柄?
ガンバ・阪神・京都加えると大黒、播戸もはいって、にぎやかだなあ。
インタビュアーは前園、城、鹿実が中心だから平瀬も田原も呼べばいいのになあ。
本山も九州なんだがなあ・・。平山、大久保、松橋は国見高・・
東福岡出身も国見出身もわりと・・今までは、クラブや代表では、
チームの方針・監督との相性、与えられる役割・チャンス・チームメートと
の相性そのものに恵まれていなかったかなあ。これから良くなるかも・
釜本さん・・・公平で・日本サッカー発展第1で実力本位だから。
年齢や変な序列や自分との相性や派閥や情実に拘らないひとだもの。
95☆☆:2006/10/08(日) 17:52:40 ID:h42cjGCe0
もとやまにチャンスを与えられる国。
もとやまにチャンスを与えられるクラブ。
もとやまにチャンスを与えられるチーム。
もとやまにチャンスを与えられるリーダー、指導者。
もとやまにチャンスを与えられるスタッフ。
もとやまにチャンスを与えられる選手。
もとやまにチャンスを与えられるパトロン。
もとやまにチャンスを与えられる専門家。
もとやまにチャンスを与えられるジャーナリスト。
もとやまにチャンスを与えられるサポ、ファン。
そのすべてが見つからない時代にある場所・時間帯で、その並外れた才
能も実績も見出されることなく認められることなく、そこで生み出せし
得るあらたな「もとやまのサッカー」開発に挑戦し続けてきたもとやま。
その場所の時代を超えたあらたな突出した才能が経験する典型的な時間
・いわば埋もれた天才のよくある時間を、もとやまは日本で過ごした。
ただわずかに運動好き・サッカー好き・天才好きの1部の人たちが、
もとやまを見て、その不思議な才能の片鱗に触れわくわく感を抑えられなかった。
そのプレーシーンに魅せられて虜となった。ただ、舞台こそ限られていたが、
もとやまのサッカーへの取り組みは、かれらの部屋のかたすみに映像記録と
して残りつづける。多くの天才が後世に認められるように、本山も後世の
日本において認められるのか。それともこれからの日本サッカーが彼を
見出し生かすのか、それとももとやま自身がそのさいのうを開花できる
可能性のある新天地、すでにしてあらたな時代にある国へと旅立つのか・・
雅史は、いま面白い局面を迎えている。そのことを、オシムのひとこと
ひとことが、もとやまの魅力にふれたひとびとへと語りかけている。
もとやまの
96*:2006/10/09(月) 01:53:58 ID:Vyfq0y0lO
頑張れもっち
97U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:57:45 ID:J8Il2kvo0
もったんだぁピィ。
98・・:2006/10/09(月) 20:42:12 ID:nnu90NWT0
はてさて・・どうなるのか・・
99U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:44:55 ID:+n7WVU0D0

(・o・) <ここにももったんスレがあったピィ。
(((())))
100U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:45:29 ID:+n7WVU0D0

(*^o^)ノ <100
(((()))
101U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:48:20 ID:/CE23gZN0
本山はサッカーIQが高いよね
102U-名無しさん:2006/10/10(火) 00:05:01 ID:N1l8CDDkO
テスツ
103:2006/10/10(火) 14:15:23 ID:cVGQ8eJk0
ここは本山のスレじゃないよね。
「本山とかの黄金世代の選手の動向」をとおして
「日本のサッカー史」について語るスレだお。
ということだから本山ファンや
本山のように才能あるのにチャンスを与えられてなかったり
活躍しても脚光を浴びないで来た選手のファンの方からの
投稿がふえていくかもしんないけど。

ところで、聞きかじりじゃない人で、
本山など黄金世代のファンでもある人からも
たまには「雅な歴史」をおせえてもらえれば、しあわせだね。

聞きかじりやちょいと見でもおれは書いちゃうけど、
結果バカまるだしや事実誤認ばっかじゃ
みみだれ、鼻水、うんこまみれの「雅史」になりそうで。
ときどきでもしょっちゅうでも「ここで突っ込むのは野暮だが・・とかいって
ただしい歴史やほんとの事実おせえて。鵜呑みにはできんけど。

「本山雅志のスレ」は、「99章」ってのがあるから、そちらへ。
っておもうけど、どうかな。ま、ここにきての短い本山オウエンも
聞きかじりにとっちゃ励みにはなるだろうけんど。
104U-名無しさん:2006/10/10(火) 17:58:29 ID:Yc8uSWkNO
そういや以前前園が、本山は自分とプレースタイルやポジションが似ていると言っていたよ
ゲームメイクが出来るセカンドストライカーと言う意味で
ボールの持ち方や緩急のつけ方は似ていないってさ
105U-名無しさん:2006/10/10(火) 23:08:39 ID:M7nBu/P30
おお、初めて聞いた
106・・:2006/10/11(水) 11:17:03 ID:5JHpBe5M0
その言葉で、さりげなく本山にも、エールを贈ってくれた前園さん。
前園さんといえば、きびしい状況の中でも、独り海外に挑戦し尽くした選手だ。
そのひたむきさと潔さ。その一途な精神を、
本山ら後に続く多くの才能たちにも引き継いでほすい。
才能(ひと)は才能(ひと)らしく最後まで誇り高くあれかし・・って言って見る。
107・・:2006/10/11(水) 20:38:57 ID:5S0HzQtn0
もうすぐインド戦なんだが、前園のプレーや海外挑戦してたころの
風聞を想い出しながら、「勝負する」ってことについて考えた。
だれしもピッチに立てば勝負してるんだろうし、海外挑戦すれば
それなりに勝負がかかっている。だがおれには自力で勝負したか
どうかの印象が選手によって、だいぶ違ってくる。特別待遇もなく
脚光もあびず勝負している選手によりきびしい勝負を生きぬくなに
ものかを感じるように思うのだ。それは海外挑戦であってもそうだ。

たとえば多くの才能が海をわたった。「自力で勝負してるな」って
思うと・勝っても負けても印象深く、才能にはそうあって欲しいと
思うのだ。もちろん勝って成功し輝くにこしたことはない。
だがおれは、うまくいかなくても自力で勝負した印象のものに、よ
り価値を感じることが多いのだ。とくに特別待遇どころか冷遇・排
斥が著しいなかで踏ん張る勝負に挑むものには、一目おきたくなる。

具体的にいえば、もちろん異論はあるだろうが、奥寺、カズは特別
待遇でなく自らきりひらいた部分が多かった選手という印象がある。
最近で言えば中田英、戸田、広山、前園もそうだ。だから最近の
すたあの中では、ヒデだけは別格。途中からさまざまな柵も演出も
特別待遇もあったのかもしれぬが、あの位置は自ら勝ち取った選手
とおれには見えている。そしてそのことに共感すらあるのだ。
誰しもひとりでは生きられない。多くの人の助けを得て勝負も
出来る。最近の競技や仕事の多くはなおさらだ。だがサッカーの日
本のすたあたちはそれでも特別待遇、クラブや協会やパトロンのいたれり
つくせりの特別待遇が過ぎているように見えてならない。結果的に
日本のすたあはプロとしてもトップアスリートとしてもひととしても
ひよわな印象がある。まるでわがままで稚拙なこどもに見える・・
しかも実力以上の評価に乗りすぎて、実力ある他の才能のチャンスの芽を
摘んでいるとすれば・・。っていいすぎかな。特別待遇でも成功できない
場合もあるから・きびしすぎるかな。応援する時にこどもをいとおしむ
ような気分になるのも悪くないが、勝負の味はうすれちゃうんだよねええん。
108・・:2006/10/12(木) 02:29:36 ID:8kWULSKT0
もうひとつ言うならすたあの特別待遇を早くから与えられ
至れり尽せりで選手生活を送る選手にも、ちと問題を感じるが、
そうではない日本の選手にも1部物足りなさを感じる。

自分がもっとも貢献できる、あるいはもっとも貢献できるチームに
対する自立した貪欲さがどこか弱い様に感じるのだ。
弱いどころか貪欲にそのようなチームを求めることを悪のように
感じているかのようだ。

まるで学校に入って卒業・・引退するまで校則に従って頑張ります
みたいな・・。あるいはクラブに入ってクラブの庇護の元にクラブ
のよき僕としてつかえます。結婚でいえば、夫というより嫁という
よりまさにその家の従僕、拾ってもらった奴隷のような・・。
ご主人さまのお気に召すまま・・どうぞよろしく。
そのことになんだか違和感があるのだ。それじゃあ自立してるも、
勝負しますも、おこさまランチみたいな・・。なんだかここにも
日本サッカーが、独逸で見せた醜態につながるなにかがあるような。
109・・:2006/10/12(木) 20:44:24 ID:Xz15Tjb+0
超躍進前夜
110・・:2006/10/13(金) 14:43:42 ID:N8i5+ZXo0
鹿島での時間も残り少なくなった。
本来の体調・感覚・自信の回復が最重要テーマだ。
さよなら鹿島。さよなら辛抱・奉仕のみの日々。
111U-名無しさん:2006/10/13(金) 23:14:43 ID:LkbiKR6V0
111
112☆☆:2006/10/14(土) 17:57:35 ID:JeX2H7tT0
>>109 夜が明けるまえは暗い。キレはあるが腰落とし過ぎが気になる。
113☆☆:2006/10/14(土) 20:57:05 ID:JeX2H7tT0
本山、ヘアースタイルはともかく
かおがすっかりおとなになったな。来年は28だってお。
さすがに、ふっきれたんだろうな。

すたあにおとなが少ないだけでなく、まともなやつはしたづみばかりで、
まともなおとなが才能に順じて生きられない日本サッカー界よさらばだ。
114113:2006/10/14(土) 22:56:43 ID:JeX2H7tT0
しかし本山の代表入り阻止のために、ここまでやるか・・鹿島も日本サッカーも。

あの石川をつぶして一向に恥じない情熱・闘志・体格重視、
サッカーの戦い方もチームの見方も、やる前、しゃべる前からわかるような
奇妙な監督が、今じゃ解説者になって、事実とはなれたびっくり解説。
いんちき岩マサをほめつづけ、不調の増田をほめつづけ
持ち味をいかせぬ役割に泣く野沢をほめつづけ、日本代表にいいと持ち上げる。
そして鹿島には高さがたりない、高さがたりないと言い続ける。
そして、いつものように本山を異常に叩く。公共の電波であとに残るのに。
最後はさすがに言葉に詰まりボロボロ。

狂った日本サッカー。君らはその本来なら日本サッカーにとって重要な役に
座ることによって、とうから日本の恥だ。あの解説もこの解説も、もう消せない。
115U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:06:45 ID:2Wpi628g0
ayaは中村憲剛を雑魚と言ってしまった瞬間に全ての説得力を失った
116242:2006/10/15(日) 00:58:01 ID:bknPFk4s0
なに言ってんだか。aya病患者が何言っても説得力なし。ayaってなんだよ?
さいきんは綾原ってのが人気らしいが。

ところでケンゴのいる川崎のほうが鹿島より面白いね。関塚さん万歳。
中村ケンゴはいい選手だ。攻撃の動きにリズムがある。あたまもいい。
プレーもだが、しあい前後のコメントはオシムをうなずかせるものがあった。
あれならアタッカーをいかせる。アタッカー皆殺しのキーマンを選択して
6年も頑張った鹿島では、たとえケンゴいれても、
才能を発揮できず、死ぬだけだろう。まあプレーが軽いとか、目立ちたがりや
だとか、守備がどうとかいわれて叩かれまくってジエンド。
目立つプレーは王様選手限定だからね。10年速いっていわれて終るね。


鹿島は、リズムを生み出せるだけでなく、ゲームメークも出来
スピード、テクも抜群な本山を汗っかきにしか使えなかった。
まあそれはそれで本山のゲームメーク力を鍛えはしたが。本山ならではのこと。
ケンゴは鹿島に来なくてよかった。やっぱ関塚さん万歳。相馬さん万歳だ。
117116:2006/10/15(日) 01:48:03 ID:bknPFk4s0
しかしまあ、あげてもあげても、すぐ落ちてくるな。
他スレは賑やかだが、やっぱ夜明け前のここは、暗いなあ。
118:2006/10/15(日) 23:11:38 ID:phx5sgPu0

賑やかなら明るいとはいえまい。なら、117はただの軽口か?
飛翔前夜ともなれば、暗くとも、こころわくわく。軽口も叩けるってか。
落ちてきたので、またあげ・・・雅史の妄想もおやすみ、つい、いっぷく。
119:2006/10/16(月) 14:13:44 ID:sHkJSx5U0
本音でいえば夜があける前兆はたくさんある。

たとえば、それはJリーグを見ていても、多くのクラブがいきいきしてきて
王様プレーを容認するようなチームもクラブもはっきりと少なくなってきて、
すたあ扱いされなかったけど目立ぬところでいいプレーをする選手が重用され、
役割広げてやる気まんまん、試合も面白くなってきたように感じられることにある。
特に大型・小型軽量を問わず、状況把握と位置どりなどの工夫にすぐれ、
咄嗟の判断力、スピードやテクのある選手が元気で、いいとこ見せてくれてる。

あと夜中に、アルゼンチンVSスペイン戦、ミランVSサンプドリアを
TVで観られるなんて、しあわせだ。ひとつは録画しただけでまだ見てないけど。
120ニワカ育ち :2006/10/17(火) 01:52:14 ID:WSdyT+Wo0
鹿島スレのぞいたら最近は、本山にも温かい目を向けてくれる識者も
いらっして、ますます気分がいい。それから、そこで鹿島の歴史や、
鹿島のゲームメークをした歴代の選手にふれていたりして、それも勉強になった。
サントスの名前がなかったのは寂しかったが、ジョルジーニョは最高だった。

昨年、今年前半に何度も本山が黒子的にゲームメークに貢献していたはなしも
そのうち出てくるだろう。ゲームメークと攻撃の組み立てとチャンスメーク、
かぶる部分はあっても全然ちがう。ゲームメークには、普通は中軸の選手の
連携が欠かせない。本山はそのひとりとなれる選手だし、実際その面で
活躍してきたということは、あまり知られていない。しかも本山は、その軸の
中でキーマンを任じられる数少ない選手に鹿島で成長した。そのスタイルは
ピッチを自由に動いて仕掛けとリズムをつくりだし、陣形を誘導し、選手
それぞれの動きを引き出していくタイプだ。味方だけでなく敵の選手の癖まで
読みこむあたり羊飼いの犬のようで、日本では小野の手法とも似ている部分がある。ただ落ちつかせるための動きと、
移動スピードやパスタイミング・パススピードのアップによる緩急のコントロール
では、急のMAXがより速くってより効果的な早い展開も可能だ。いままでの
鹿島でのように、汗っかき役ということで、動きが限定されず、東アジア選手権や、
ハンガリー戦のように比較的自由な主軸・キーマンとしての役割を与えられ、
チームの理解を得られれば、本山ファンもびっくりするほど、チームの戦い方は
強化されるだろう。

ナビスコ決勝では、大岩ー本山に青木・増田を配し、本山をサポート出来、
汗っかきからストライカーまでつとまる深井のセットアップが鍵になる。
でないとミネイロも野沢も他の選手も折角の才能の生きない戦い方となる。
ほんとは羽田にはCBとしてその資質があるんだがなあ。ひょっとすると
出てくるかな。うそつきでもっともらしいこと言う選手にのせられていい
選手を潰すのは、もう流行らない。独逸でこりごり。鹿島でもこりごりだろう。
鹿島の歴史の変わり目は、ナビスコ決勝。代表の変わり目は、最初が
このまえのガーナ戦、そして次が今度のサウジ戦、あとは来年だ・・。てのはどう。
121:2006/10/17(火) 22:47:33 ID:NMqg0g5a0
夜のうちに、口先と見た目の闘志で、守備の要チームの要にすわった問題児を切る。
対照的に、無口で地味だが冷たい闘志を貫くほんものが、その位置にすわる。
日本代表はすでに完了・・かな。鹿島はそれができれば吉、出来なければアウト。
 
122:2006/10/18(水) 12:53:28 ID:fwOo/sJ50
ヨーロッパには、陽が早く昇るのか、それとも・・・まだなのか。
中村がハットトリックに続いて、ベンフィカ相手に全3得点を演出とか。
あと何人がこれに続くのか・・。一喜一憂をのみこんで雅史を追う。

国内では山田・太田の活躍ににんまり、ケンゴー我那覇にエールを送り
アウさんの阿部激賞にもついにっこり、岩マサのコメントは聞かなかったことに。
それでも最大のニュースは、本山復帰にわくわく・・かな。まだ酷く暗いけれど、
ミーハー丸だし、12喜ぐらい、憂はゼロ。聞かなかったり見えなかったり。
なにせ暗いし耳は悪いし、オシムジャパンと本山でわくわくしてるから。
123:2006/10/18(水) 18:48:44 ID:fwOo/sJ50
CLとか欧州選手権とか見てると日本のサッカーのこと忘れちゃうな。
本山のことは、ときどき思い出すけど。これでいいのかサッカー観戦。
124:2006/10/19(木) 00:41:01 ID:+vxGXb7O0
岩本輝がオークランドと契約。がんばれ。
125・・:2006/10/19(木) 17:30:15 ID:u2Mu06Yd0
バルセロナがチェルシーに負けちゃったね。

ところで98のあとはフランス、02のあとはブラジルが、
世界のサッカーに影響を与えた。
とうぜん06のあとはイタリア。DF・DHの動きや連携に注目だ。
たとえばカンナバアロの動きにはヒントがある。きっと雅史にも・・。
126:2006/10/20(金) 03:02:38 ID:I8wsyuuA0

独逸でオーストラリアが、思いもかけず日本に先制され、
その後もしばらくはチーム全体がばったばたしていた。
その最中に、ヒディングがいすから転げ落ちたんだ。
あれ、あのシーンなんとも、面白かったな。

勝ちを確信していても、相手が弱くっても、先制されれば焦って
チーム力がたおちもある。それをみて、さすがのヒディングも・・、
と思わず笑ってしまった。予想外の状況には、だれだって転げ落ち
ちゃうし、ひっくりかえっちゃうんだ。「想定外」だったんだよな。

オーストラリアと日本は、おおかたの予想どおり力に差がありすぎた。
実力と確信に裏付けられたチームに、勘違いと幻想に満ちた集団の
格差が結果に結びついたのは、いすから転げ落ちたヒディングが
一息つき、交代のカードを切ったあとだった。

オーストラリア戦で世界の舞台から転がり落ちた日本が
実力と確信に満ちて世界の舞台にもどるのは、
勘違いと幻想好きを追い払い、ほんものたちに本山らが加わった後になる。
127 :2006/10/21(土) 00:28:12 ID:NBUSIIqk0
本山は未完成のプラモデルのようだ
128U-名無しさん:2006/10/21(土) 01:21:14 ID:/d3VNYv60
そのこころは
129g:2006/10/21(土) 09:49:17 ID:j26uZmer0
h
130U-名無しさん:2006/10/21(土) 12:50:57 ID:l6/ogdBS0
      ▲▲  
     (,,●ω●) 
      つ(^o^)c  ピィ!  
     ⊂ (((())))⊃
131聞きかじり:2006/10/21(土) 14:35:19 ID:It5jD1S30
97年にはすでに芽生えており2000年には顕在化し主流となり
2006年にいたるまで、約10年間も日本のサッカーの迷走・低迷を
育み、ついに独逸でのありうからざるべき醜態・チームの空中分解を招いたもの。

その主なものに「勘違い」と、「幻想好き・幻想狂い」があったとおれは思う。
そのひとつ「勘違い」は、「思いあがり」とともに、日本のサッカーのこの
10年、特に2000年以降の諸状況に、折に触れ感じれられた印象を
あらわす言葉であった。今ふりかえるだけでも、いくつも思い当たることがあり、
おれからみれば、違和感のある「時代的な傾向」であったように思う。
おいおい、そのはなしって日本で起きてることか?なんか
勘違いしてやしないか?なに思いあがってんだよ・・・と感じたのである。
何度も何度も、こわれた蓄音機の様に繰り返し感じたものだ。

「勘違い」も「思い上がり」も当事者たちにとっては、主流にいることも手伝って
勘違いでも思い上がりでもなく、ごく正当な事由に基づくごく正当な
判断であり正当なふるまいであったろう。そしてそう思い不自然さの
かけらも感じないのが今現在の時代的傾向・風潮といえなくもない。
つまり、おれがあげつらう「勘違い」も「思いあがり」も時代の風潮であり
ひとり日本のサッカーだけにあらわれた傾向といえないものといえるだろう。
その根は深いのである。なおおれは別に諸国に詳しいわけではない。
従って「日本の」は枕言葉のようなもの。時代的特長としての「比較」や、
「思考らしきもの」は、国内での過去や異種競技や、スポーツ以外を
思い浮かべてのものであり、諸国についても1部のチームの印象に
基づくものに過ぎない。しかしそれでもなお、おれは、日本のサッカーに
見た多くの出来事に対して、その根っこに「勘違い」と「思い上がり」
があるにちがいない・・とおりにふれ、感じたのだ。

たとえば、そのひとつが、監督および監督の判断に対する姿勢であり、
その結果としてのふるまいであり、監督の扱いである。
132U-名無しさん:2006/10/21(土) 14:55:52 ID:yAcw5eGV0
なんで本山が散らし役やってんの?
まるでボランチみたいだぞw
133休憩です。:2006/10/21(土) 18:33:37 ID:It5jD1S30
予想通りの本山。一時中盤に下がるのを禁じられていたから
また条件付でOKだったのかも。もっとも本山が下がって組み立てたとき
はチャンスになる確率が高い。そのほかは、どう本山がゴール前に入って
いこうとボールは出ない。せめて深井、野沢と連携できればというところ。
獲った1点もその数少ない連携だったような。すべて鹿島ではいつものことダオ。
こぼれだまを狙えるかの状況しかゴール近くの本山には出ない。出れば
フォローがない、ケアーもない。まあ助っ人たちからあからさまに軸として
扱われていないんだから、ようやってるって感じ。

とにかく役割はともかく本山はフルに動いていたな。無視されても
無視されてもサイドをクロスオーバー的に突っ込んだり、
中央ゴールエリアからマイナスに動いたり・・。起点の後ろからかけこんだり・
いやいやスタミナ充分。叩き叩き動きの質をレベルアップ、
いい調教をみずからに課して頑張っておりました。
別のチームだったら得点したかもっていういい動きもありました、
ゲームメークに後見するし掛けこみの組み立てもありました。
ナビスコに向けて、余力を残して2戦目調教完了というところでしょ。

ところで、
今日の横浜の30番が、本山に対して見せた危険プレーはやばかった。
さいわい背後から左肩へのヘッドバットとなったが、もう少しずれて
後頭部への打撃となったら担架・病院もあったな。ジャンプまで距離があり
位置関係とその瞬間の呼吸を見れば、ボールにいったのではなく
本山を潰そうという、故意の危険プレーとしか見えなかったお。TVカメラも
その直後の30番の表情を追っていたよ。本山の報復プレーを見たかったが、
そうはしなかった。本山としては交わせたという印象だったのかもナ・・・。
完全なスレタイ違いの投稿、ごみんなさい。
134i:2006/10/22(日) 00:35:20 ID:9bynKOOJ0
j 勘違いと思いあがりはかぶる部分はあるが、同じではない。
いずれにせよ、監督に対する姿勢、態度には、勘違い・思い上がりとも
はなはだしいと思えることが多かった。こんな日本じゃなかったが。

いつから日本はこんなことになっちまったんだ。師や指揮官を迎える態度とは
とても思えない。ひょっとして最初で最後の師クラマ―さんは、
自分以外のものを師として尊ぶ気風を、教え子達から奪ってしまったのだろうか。

思わずそのようなことまで考えてしまう、日本人らしからぬ人たちの集団と
いう印象が、いまの日本サッカーには感じられる。あげてもあげても落ちてくる
このスレは、まるで鹿島やジーコジャパンのようではないか。
135U-名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:59 ID:Lgb1OXsA0
日本代表監督であるジーコに対する世間の傲慢な態度には、怒りすら覚えたな

お笑い芸人の土田なんかが公共の場でジーコを批判してる時点で、日本サッカーなんて終わりだね
136:2006/10/22(日) 15:04:48 ID:yGLIz1o30
l 記念かきこ13 ボレーシュート一発
137:2006/10/22(日) 17:47:59 ID:yGLIz1o30
l 記念かきこ13つづき。がんばってまたあげちゃう。

本山のいきいきした動きを見、小笠原ゴールの報を聞き、
浦和ー川崎戦、甲府ー名古屋戦、FC東京ーガンバ戦の、
しのぎあいを見て楽しみ、なにはともあれすきっとした。
チェルシーバルセロナ戦を見直し、満足。ダイジェスト
だけんど、セルティック―ベンフィカ戦マザ−ウエル戦
もえがったあ。飛翔前夜は、わくわく。わくわく記念だ。
138U-名無しさん:2006/10/23(月) 13:29:52 ID:d3VVUonF0
139:2006/10/25(水) 03:04:22 ID:7KwvyqYx0
またチェルシー―バルセロナを見直した。
三度目半だが、何度見てもおもしろい。
思うに、バルセロナの負けは必然と見えた。
この印象は決してスレちがいではない。
140:2006/10/25(水) 20:24:17 ID:BmqMoo2N0
増田を鹿島はDHボランチとして使い、
反町ジャパンではトップ下で使っているらしい。
増田はセンス・リズム・動き方に本山に近いものがある。
瞬間のスピードは本山に及ばないがスピード適性はある。
141U-名無しさん:2006/10/25(水) 20:28:43 ID:/cHnQt1+0
142:2006/10/26(木) 00:28:41 ID:6tYIJj8+0
鹿島が脱小笠原アントラーズ、攻守の切替えが早く
早い展開もあるチームに変身して行きたいなら
本山は最高のゲームメーカーとして使えるだろう。
今のところ、本山を除けば、鹿島にゲームメーカー補佐の出来る選手はいても
ゲームメーカーのつとまる選手はいない。鹿島が黒子としてのゲームメークを
時々させていた本山は、日本でも有数の
新時代のサッカーに適したゲームメーカーに成長した。これは鹿島の功績だ。

だが鹿島では、チームメンバーに、本山否定を繰り返してきた後遺症もあるし、
来年は本山がいないことを考えれば2列目増田は充分にありうる。
もし小笠原がイタリアでDHとして覚醒しもどって来れば鹿島は今より強くなる。
小笠原・フェルor青木ー増田の縦のラインは、かなり面白い。

Jとはいえ鹿島は2000年には、小笠原を司令塔でトップ下でファンタジスタと
するワンマンチームとしていく道を歩み出した。
そのようなチームへの道、そのような戦い方を選んだこと。
それにあわせて本山を汗っかきやバランサーにした選択が鹿島の6年間だった。
これは独逸までの日本代表との選択ともよく似た選択であった。

これに比しあらたな日本代表や鹿島では小笠原らはDH,プレスとバランサー、
繋ぎ役、チャンスメークを主とするCH、汗っかきとなっていく。
OHやトップ下、あるいは中盤から先の攻撃的な展開への切替え・
ゲームメークについては、本山のようなタイプが自由に動いて
おおくの選手と連動しながら軸になっていくだろう。
いわば従来とは変り、極端に言えば小笠原と本山は主、脇逆転が主流になる。
当然野沢は前の方、増田も小笠原よりは前の位置になることが多くなる。
新チームになっても、要所で小笠原らDHがあがり、
攻撃に参加することは当然である。
143:2006/10/26(木) 01:51:24 ID:6tYIJj8+0
これからのOH、トップ下、攻撃の組み立てや
ゲームメークを任じる選手たちは、本山が、お手本のひとつになる。

だが本山のアイディア・テク・MAXスピードには
まねの出来ない部分がある。鹿島や日本サッカーが軽視した部分が
お手本になり、無視した部分は真似できない部分である。
144m:2006/10/27(金) 17:40:00 ID:bGLJHEnS0
n
145m:2006/10/28(土) 06:48:13 ID:MS+I/WjL0
横浜―鹿島戦録画を、またまた見なおした。なんど見ても
印象は変らない。4−0でもおかしくはなかった。

本山は、本調子ではないようなミスも少しはあったが、
それでも復帰第2戦に相応しく、全般に動きの良さ、その質の高さがが目立った。
同時にその折角のいい動きが、チャンスに直結している時ほど
しっかりとチームメートに無視されている、というふうにも
見えちゃうシーンが殊更目立っていた。

無視したように見える選手たちは、人気のある有能な選手たちであり、
ほかにも互いにちぐはぐなシーンがいくつもあった。
そのうえ解説者があきれていたように、集中力が切れるというよりは
注意力を欠いた守備、綻びていても何ら修正されない守備はいつものこと。
そこにチームとしての一体感はなく、
これじゃあやっている選手達もファンもつまらなかろうにとおもた。

本山は復調したが、チームはばらばらでぼろぼろ、覇気もない。
まるで鹿島は解散前の冷え切った選手達といった雰囲気。
これでは、ナビスコ戦どころではなかろうに。
ナビスコ戦で、もしたて直してきたら、死んだふりのうまいたいした役者たちだ。
しかしこの試合、一方がこれでは試合としてはつまらない。
それでも横浜の選手のいい動きと、
それを互いに活かしあおうという横浜らしいプレーがあって
わずかに救われた試合ではあった。横浜の2得点はいずれも
鹿島の穴、○○の守備エリアではなたれたシュートが実ったものだった。

やっぱ見直さなきゃよかったかな。
146m:2006/10/28(土) 08:05:52 ID:MS+I/WjL0
今の鹿島の守備は鹿島史上最弱。J1でも最弱の部類。
その守備の要で、大きな穴でもある岩政のコメントを
横浜―鹿島戦中継でアナウンサーが紹介していて記憶に残った。

そのコメントは前線の選手達による攻撃についての問題点指摘だった。
岩政はそれを0−3で完敗した千葉戦のあとにやったらしい。
自分の持分の不甲斐なさをたなにあげて、人の領分を批判する大口。

こんなことはサントスの時でも、秋田の時でも考えられなかったことだ。
いつから岩政のような選手が鹿島の顔になったんだ。史上最弱の守備は、
このような勘違い選手の勘違いのもとに生まれたんだ。このような勘違
い野郎をチームの顔として認め、その主張を受け入れていること、そし
て史上最弱の守備を放置していることが、J1最下位にも劣敗するチー
ムに鹿島を追いこんでいるといって良いだろう。いい選手がそろってい
るのに、一体感のないばんらばらのチーム鹿島。

チームにとっての夜明けは、まずこのような勘違いものをただすことから
はじめよう。そうでもなきゃ鹿島から脱出する選手と日本サッカーには
夜明けが来ても、鹿島は夜のそこに沈んでいくだけだ。今の鹿島はJ2の
チームにも一体感や精神で劣る。日本サッカーから見れば、悪しき手本だ。
147U-名無しさん:2006/10/28(土) 12:54:18 ID:aS8I4cmZ0
p
148:2006/10/28(土) 14:26:21 ID:aS8I4cmZ0
p
149U-名無しさん:2006/10/28(土) 14:26:31 ID:oouOFhYM0
uu
150:2006/10/28(土) 16:07:31 ID:aS8I4cmZ0
磐田―浦和戦と川崎ー京都戦を見た。一生懸命同志、チーム内の選手が
へんな分け隔てなく互いに持ち味役割を活かしながら
チームの勝利にむかおうとするいい試合だった。相変わらず助っ人だけでなく
太田、山田、中村ケンゴ、我那覇が目立った。だが、ほかの選手も
みな闘志に満ちて、いい働きを見せていた。
おかげで、横浜―鹿島戦の鹿島の不快な印象を少しの間忘れることが出来た。

解説の木村さんが終盤の川崎に対し「2点先制してるから出来るキープですね」と
言っていた。その瞬間リードされて残り時間がなくとも
終盤、今日の川崎のようなキープ、球回しをしようと
する鹿島を思い出してしまった。ぺっぺっ。
151:2006/10/28(土) 20:35:52 ID:aS8I4cmZ0
田中誠と鈴木秀人、良かったな。
152U-名無しさん:2006/10/28(土) 20:39:42 ID:ZtN//rKH0
本山はね、ボランチをやるといいと思うんだよね
そのためにはもっと守備を頑張らないといけないけど
153U-名無しさん:2006/10/28(土) 20:41:34 ID:ZtN//rKH0
逆にボランチのほうが、前にスペースがあるんで後ろからドリブルが出来るし点も決められると思う
現代のサッカーでは、トップ下やFWは労働者にやらせればいい
154U-名無しさん:2006/10/28(土) 22:15:57 ID:6YNKAAL70
多少守備には目を瞑っても、その方がボールにはたくさん触れるしね
155U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:06:53 ID:SqJ1eaNQ0
:
156U-名無しさん:2006/10/31(火) 14:39:41 ID:thiTa3dF0
p
157o:2006/10/31(火) 20:15:27 ID:w17FPc050
motoyamaよ。その身朽ちても海外に挑戦せよ。
それが非凡なる才能を天から授けられたものの勤めだ。
ゼロからサッカー界の野茂以上をめざせ。志なき侍はちりあくたのごとし。
いまこそ日本サッカーと若き才能たちの未来への人柱となれ。
158o:2006/11/01(水) 00:16:39 ID:1F5GaWVu0
あるひとに、ほかのスレではげまされて、
そのスレで、なんとかして「最高に頭よさそうな発言」しようと、
ヒントを求めて図書館にかよっているんだが、どうもうまくいかない。
図書館で、頭よさそうなひとが書いたらしいどの本を開いて見ても、
読めない字はあるわ、意味はわからないわで大変なんだ。
そこで、ついスポーツ新聞読んで帰ってきちゃう。

やっぱりいろいろ個人的に直接教えてくれる先生がぼくには必要だ。
そこで、ついこの前まで
「最高に頭悪そうな発言のしかた」を指導してもらっていた先生に
このはなしをした。

そしたら、
「きみは普通に頭悪い発言をするちからは最高にあるんだがなあ」と
ほめてくれた。そのうえ、
「そのうちなんとかなるよ」と笑顔で、ちからづけてくれた。
あしたから、また図書館に通う元気がでてきた。
きっと「そのうち」だ。いまに見ていろ。

スレちがいなんだが、とりあえずあげるために書いた。ごみん。
オシムジャパンも、鹿島も、日本サッカーも
きっと「そのうち」だ。つまりぼくもオシムジャパンも鹿島も
日本サッカーも、みんなおんなじ。「そのうち」。
159o:2006/11/02(木) 20:30:49 ID:iIPijrdF0
超躍進前夜。
160o:2006/11/03(金) 12:16:49 ID:RkCpc1bE0
>>159

今日と言う日が、多くの人々に、
夜明けは近いと感じさせてくれる日となるのか、
それとも、夜明け前の暗さをいやというほど思い知らせる日となるのか、
わからない。わかっているのは10人もいないだろう。
特定の選手とスタッフと関係者・・だけが今日の結果をすでに確信している。

 
161☆☆:2006/11/04(土) 14:20:23 ID:jLGfKVHk0
超躍進前夜。夜明けまえ。
162☆☆:2006/11/04(土) 17:26:56 ID:jLGfKVHk0
たしかに日本はサッカー後進国だ。

だがいままでのように、
ただ個人的な出世・個人的成功のために、幻想と権力にしがみつき、
日本サッカーの自立・発展の芽を潰しまくることにまで加担し、
サポを欺き、日本を他国のサッカー植民地としてきた徒に、
これからの日本サッカーを委ねていては先はない。

日本に自立した日本サッカーをとりもどせ。
その心意気が協会のオシムへの監督依頼だ。
またオシムジャパン、Jでも千葉、大分などこころあるいくつかのクラブは、
その日本サッカー再生への尖兵だ。

本山のような選手たちが正当に評価され起用され
その意識、その歩みがJにもサポにも全国のサッカーにも
ひろがりはじめたとき。それこそが正史の夜明けだ。

 
163U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:44:36 ID:4blDOPaO0
初めて見た高校サッカーは中二の頃の国立雪の中の決勝戦でした。
164U-名無しさん:2006/11/04(土) 18:10:59 ID:JH2185P80
とりあえず、来期は10番返上だろ。
165U-名無しさん:2006/11/05(日) 04:09:29 ID:t8zgzADa0
来期は鹿島にいないでくれ
もういいだろう
スタメン確約選手、監督のコネ起用のないチームへの移籍を切に願う
166 :2006/11/05(日) 10:51:01 ID:Y4Z7zI8e0
本山いないとほんとつまんねーな
出ても本山が活きない試合はほんとつまんねーよ
167U-名無しさん:2006/11/06(月) 01:15:24 ID:6Dtt/7uiO
まだこのスレあったんだw


本山は移籍するだろうか…
最近のコメントで、「自分は鹿島で頑張るしかない」
っていうのがあったような気がするんだけど
さすがに、ナビ決勝であの扱いだったら移籍を考えるよな
本山は、プライドが高いくせに優しいから利己的になれない
中田浩二の厚かましさを、ほんの少しだけ見習ってほしい気もする
168U-名無しさん:2006/11/07(火) 20:16:05 ID:perKS78w0
ageます
169U-名無しさん:2006/11/07(火) 20:25:01 ID:WvbF455dO
福岡に移籍だってさ
170U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:17:29 ID:xJfzg/vu0
来年はJ2かorz
171U-名無しさん:2006/11/08(水) 20:51:39 ID:Iuh5uFHa0
本山放出したら来年は鹿島もJ2だよ。古巣対決見られるね。
172☆☆:2006/11/08(水) 21:28:07 ID:yEa0scCp0
むかし、のりにのってワールドユースでベスト11にもなった
20才だったか21才だったかの本山を
思い切ってもっともっと使わなあかんべよお・・・と思ったら
劣化が噂されてたベベット呼んだんだよなあ。いいことなかったべえええ。

そいでこんどは同じ先発でも黒子の汗っかきばっかでなくてよおおお、
もっと本山を10番らしい役で使えばよかんべえって思ってたら、
ワールドユースでベスト11に手の届かなかった20才の
FS呼んだんだよなあ。いいことなかったんべ。

でえ、この際、鹿島は、急いで本山を放出するだろうよ。
こんどまた本山いるのに、 別の奴呼んで使ってよ、
これ以上いいことないってえと、そりゃいくらなんでも鹿島も困るべさ。
それだけは避けたくて、来年だれ呼ぶか決めねえうちに、
本山放出。まちげえねえ。とばあさんがいってただ。
173:2006/11/09(木) 03:43:21 ID:X24Cu4pr0
>>172 ばあさんがそう言や、じいさんは、こう言うダロ。

20、21才のころの本山をFSのような使いかたして育ててほすかった。
24、25才のころからの本山にベベットに期待したような役割を
与えてほすかった。ってよ。

だどもベベットもいまのFSも、鹿島じゃ足引っ張り過ぎのぐだぐだで
本山のスピード・テクが活きた時のイメージがわかにいな。
FSは若いし今はスピードを失った本山、
アイディアが貧困になった本山って印象だが
今の調子で育てていきゃあ、いいオールラウンダーの
2列目、ゲームメークも出来る選手になりそうだ。ってよ。

実際の鹿島の2列目の軸は、
セレーゾまではエドウーの時に試みた本田トップ下のイメージの伝承。
日本代表の中田英トップ下と同種のイメージで小笠原。本山がサポート。

そいで今度は、セレーゾのときまで
たまにしかやらんかった本山トップ下のイメージを、
本山のようなスピードがなくとも、FS育ててFSでやろうってことかな。
結果はFSもトップ下というより、小笠原のサポートオンリーになりそうだな。

本山は小笠原・浩二といれかえにどっかへ出ていく。こいできまりやろ。
来年の鹿島には、まさか本山はいないだろ。
174:2006/11/10(金) 17:14:18 ID:Q3QwmUio0
久しぶりに見たもとやまとふかい。
鹿島では、その2人の動き、それぞれのスピードがきわだっていた。

そういえば、
今期、ふたりの目を見張るような連携スピードを楽しんだのは
初戦の第1節・広島戦だけだった。
もう鹿島で見ることはないだろう。

175U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:14:57 ID:8rplPsZD0
解説者:金田
「調子いいときの本山は代表レベルも通り越してますからね
 これはガンバもしかたないですよ」
金田のもったん好きはすげえww来年鹿島の監督になってくれねーかなw
176U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:19:05 ID:145eCczk0
いや、金田さんが代表監督になるべきだなw
177U-名無しさん:2006/11/13(月) 01:41:14 ID:I9u+tSUk0
U-名無しさん :2006/11/12(日) 04:15:39 ID:NtVV11dRO
今録画見た。
金田、今日何回本山って言った?w
序盤、左サイドをドリブルでえぐった時の
「いやー、今日いいよぉー、本山」
でオタ度合いが分かる気がする

>>146
試合終了後の金田コメントを正確に書き起こしてみる。
鹿島の今日の戦いを誉めた後、
「ただやっぱり本山でしたよね、僕は、どぉー見てもね。
やっぱり彼が高い次元でプレーをすると
ちょっとガンバも全員がかすんでしまいますもん。
それぐらいやっぱりね質が高い、プレーの。
でもいつもそれぐらいやってほしい、本山に(笑)」
もったいないと2回ぐらい言ったのも印象的

金田喜稔=モトオタの神
178:2006/11/13(月) 14:54:10 ID:45tl5oaM0
もとやま。
179U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:33:36 ID:LvlTo2Kf0
本山っていう選手はね、実は大して上手くないんだよ

ただ、トップスピードに乗りながらのボール扱いが、他の選手よりちょっと、ほんのちょっと上手いだけ
180U-名無しさん:2006/11/13(月) 20:10:48 ID:/EMqsoHS0
いや、そんなことないでしょ。
一つ一つのプレーの質がやっぱり高いよ。スピードというより
タイミングの取り方がうまい(相手の逆を突いたり)し、
視野も広い。何よりも高い技術があるからそれができる。
181:2006/11/14(火) 20:59:09 ID:ycoSLwmf0
いまのもとやまは数少ないゲームメーカーのひとり。
だがそのような役割で使われるチャンスすら少ない。
182 :2006/11/16(木) 22:56:36 ID:GPZOB3xC0
技術は現役Jリーガーの中でも指折りだな
たまに敵にパスをだしてしまう時があるけど
本山が見ててなぜ面白いのかは、俺もやっぱりタイミングだと思う
183小西:2006/11/17(金) 23:23:50 ID:08fKQYe00
本山うめぇ
184U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:37:32 ID:CLiTssUt0
本山梅ぇ
185U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:33:11 ID:UP+W79DdO
祝★今季初ゴール\(^O^)/
186 :2006/11/18(土) 23:30:25 ID:MDw5B4hv0
とうとうやりやがった!
187:2006/11/20(月) 13:15:43 ID:T2AFlnXU0
もとやま。
188:2006/11/22(水) 03:37:38 ID:tcQ14o320
188・
189 :2006/11/24(金) 07:46:19 ID:dZMsJm1n0
本山超うめぇ
190:2006/11/24(金) 23:49:32 ID:309mcktO0
よ、夜が明けはじめたのか・・?
鹿島の沖のほうからか?
191U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:43:41 ID:4YuVDl6EO
本山いいね
ただ相変わらず鹿島の守備は酷い
192U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:55:01 ID:eXtRmKFJ0
おめでとう!!!!
193U-名無しさん:2006/11/27(月) 03:56:27 ID:eozsKHNQO
準優勝したときの1999の10番だからな。あの時の高原、小野、稲本、本山は最強だった。
194U-名無しさん:2006/11/27(月) 04:54:18 ID:Xp6tmj8C0
昨日の等々力スタジアムで聞いたヤジ、相手と接触してファール取られた場面で、
「本山が押しただけで(相手が)倒れるワケねぇだろ!」。本人がコロコロこけるから
って、スペランカーじゃないんだからw

まぁ鹿島サポが言ってたんですがね。
195U-名無しさん:2006/11/27(月) 07:24:14 ID:MECz23lFO
>>193
お前本当に見てたのか?稲本ほとんど出てないよ。
_永井___高原
本山_____酒井
___小笠原
__小野_遠藤
↑これだっただろ
196:2006/11/30(木) 01:31:23 ID:MvLrzMc60
ちょっと、上のほうに行って来い。
197U-名無しさん:2006/12/01(金) 06:31:00 ID:FwM4TT6QO
アビスパにいけよ!
198U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:29:17 ID:SEdpX3AkO
>>197
本山にそう伝えとく!
199U-名無しさん:2006/12/04(月) 05:21:18 ID:MxCNGsFcO
もっちゃん頑張れ!
200U-名無しさん
アビスパを救ってくれ。