●●2006J1に昇格するチームは?Part34●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
927U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:21:44 ID:cmPAydeu0
>>925
なにその横浜がヨダレたらしそうな展開
まあ、明日は引き分けだろうけどw
928:2006/08/22(火) 21:23:35 ID:XfYLp9MI0
柏との入れ替え戦を希望する
929U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:26:08 ID:KfuRV8bT0
柏はここにきて中位・下位相手の取りこぼしが増えてきたな
930U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:26:30 ID:3jMbDV1L0
明日桜が京都に勝つようなことがあると
甲府福岡京都の降格というのも見えてくるな。
931U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:27:11 ID:3jMbDV1L0
ノブリン特有の失速でも始まったかな。まぁ入れ替え戦までには入りそうだけど。
932U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:27:48 ID:xGAZMM4U0
>>928
このまま今期終了で入れ替え戦に進出決定

今までのはすべて無かった事にして今後の成績で降格決定

どっちがいい?
933U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:29:56 ID:bFp+5FCf0
ベテランを中心に据える横浜だって夏場は決して楽じゃないんだが
周りがあまりに酷いから相対的に勝ち残ってる
934U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:30:50 ID:ObWzsHZB0
緑は何故ラモスを追い出せるチャンスを自ら潰すのだろう?

1回目のチャンス(13〜17節)
横●愛△水●徳●山●
1年で昇格を目指すチームが5試合で勝ち点1しか取れてないのに
湘○草○仙○
そこから3連勝をするし・・・

2回目のチャンス(21〜26節)
柏●休−神●札●横△鳥△
前回から1点しか増えてないのに
仙○徳○山○
また3連勝して・・・

3回目のチャンス(32〜34節)
愛●湘●草△
下位を相手に勝ち点9を取らないといけないのに勝ち点1しか取れず
柏○
首位に勝っちゃって・・・

緑は昇格よりラモスのためにJ2を戦っていることを確信した。
935U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:30:58 ID:E/1W99UD0
鳥栖までまだ可能性あるな
936U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:31:15 ID:FYcfMDxY0
>>928
とりあえず2勝目してからだな
937U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:42:55 ID:o2JpA8Jr0
>>934
 そういう強運の監督はけっこういるよ。
 ジーコとか去年の柏の監督とか・・・・

 結局、そういう近視眼な勝利のせいでより
深い敗北へと誘われていくわけなのだが。
938U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:47:58 ID:oq/sSNuo0
>>934
仙台優しすぎw
939U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:52:37 ID:elB4x27w0
w

695 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/22(火) 21:39:13 ID:owy2hKem0
自分達の実力さえ発揮できれば、スタメン全員オシムジャパンに選ばれてもおかしくない
それくらいの力はあるんだよ、ヴェルディの選手達は
ラモスだって良く見ればオシムに似てないこともない、名前も同じ三文字だし
940U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:03:17 ID:QIfs8FJ9O
入れ替え戦までの勝ち点ボーダーは85〜90ぐらいか
941U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:05:20 ID:9GfLvXIdO
煽り抜きで本当に冷静に考えて、ヴェルディJ1復帰の確率は50%より上?下?
942U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:07:16 ID:LrTSArpp0
>>941
マジな話10%以下
943U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:08:21 ID:90XPwN2A0
>>941
マジな話ほとんど無理
944U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:09:32 ID:xxtq0wB60
せっかくこんなコピペ用意して待ってたのに、なんだよう。
以下、緑が負けたことを想定して書きました。
------------------------------------------------------------------
前にも書いたけど、ヴェルディにとって全勝が理想。でも確率的にそれは難しい。
そうなると、同じ負けるにしてもJ1が絶望的なチームに負けるよりも、
J1を争うライバルに負けるほうがまし。

今日の試合はそうした計算から新外国人や新戦術を試した試合で、内容的には収穫が
あったにもかかわらず、結果だけ見てヴェルディのJ1復帰の可能性を疑問視するのは、
自分の無知をさらけだすようなものだからやめたほうがいい。

今日確かにヴェルディは数字上勝ち点を積み上げられなかったけど、
今更、首位の柏に勝ったところでJ2で優勝することは殆ど不可能だし、優勝に意味はない。
優勝賞金などのはした金など我がヴェルディには必要ないのだ。J1復帰のみが必要。
ならば無理に勝ちに行かず、疲労やカードを最小限のダメージで乗り切って、
下位から勝ち点を稼ぐのが賢いやり方だ。
現に柏はアウェイなのに頑張りすぎて疲労困憊、カードも増えたし、怪我人も出た。
ミッドウィークでこれなら週末はガタガタになってしまうだろう。この先の柏が心配だ。
得失点差が開いたという人もいるだろうが、得失点差トップの仙台は大勝するが惜敗も多いため、
未だに4位であり、得失点差にも意味はない。

J1復帰の可能性にはまったく影響を与えずに、さまざまなテストを成功裏に終えるなど、
ヴェルディの戦略のうまさには今更ながら感嘆の声を上げざるをえない。
今ヴェルディのJ1復帰への最後のピースがはめ込まれたのだ。正に磐石だ。
945U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:16:32 ID:xGAZMM4U0
>>941
緑本スレには全く書き込んでいないあなたは
一体どこのサポ?
946U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:18:04 ID:65TEovOw0
>>945
たぶんすぐ下の札幌サポ
947U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:18:34 ID:9GfLvXIdO
>>944
いや、書いてあること全部正しいんじゃない?
付け加えるなら、こうした捨てゲームでも勝ち点3を取っちゃったんだから、今日は実質勝ち点6。次の神戸戦も捨てゲームだから勝ったらまた実質勝ち点6
つまり二試合で実質勝ち点を12積み上げたんだから凄い。神戸との勝ち点差なんてあっというまに縮まらないか?
948U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:19:19 ID:ObWzsHZB0
>>937
なるほど結構いるんだね。
ジーコの場合は4年間強運だらけのせいでW杯が・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
949U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:19:29 ID:/HrRodwG0
札幌でもほぼ無理なのに、緑なんて確率10%どころか2%あるかないか。
この段階で得失点差マイナスのチームが、昇格なんか出来るわけないだろ。
もし出来たら奇跡の部類。世界的に見たって、得失点差プラスな時点で
ようやく一応数には入れてもらえる、というのが当たり前。
950U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:23:18 ID:9GfLvXIdO
みんなネガティブですね
もっとヴェルディの強さに自信を持とうよ!
951U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:24:18 ID:oq/sSNuo0
Fはまだタイ?
952U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:30:08 ID:50YVSUkU0
>>951
柏スレに来てる。
953U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:32:03 ID:9GfLvXIdO
負けたときはここぞとばかりに叩くのに、勝ったときには無視ですか
なんでみんなヴェルディを不公平に扱うんですか?何が気に入らないんですか?
ヴェルディはいつも偏見持たれて正しく評価されなくてかわいそうです
954U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:41:17 ID:oBM3qfIr0
>>953
ラ モ ス が 悪 い
955U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:45:38 ID:WsQq1y7w0
>>953
君がヴェルディを正しく見てないだけだよ。
気にするな。
956U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:16 ID:zRsq+a2g0
首位の柏に勝ったって言ってもこれでやっと対柏1勝2敗になっただけだしね…
957U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:57:12 ID:b1vWcjKj0
柏は普通にJ2魔の第3クールに嵌りそうだな。
神戸はここにきて手堅いから最終的には結構差を付けて1位突破かな。
緑は最初から躓いてる。
958F( ´∀`) ◆VEGASEN2/U :2006/08/22(火) 23:04:24 ID:Zl91pPNr0
1000 !!
959U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:11:40 ID:w5KLDTbA0
ヴェルディはすっかりネタ要員になったな
相変わらず仙台は札幌が好きみたいだし
来年もJ2は安泰だ
960U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:24 ID:5FOEiU050
柏の主力でJ1どこのチームでもレギュラーになれそうなのはディエゴぐらいしかいないと思う。
フランサはバロンレベル。
961U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:31:03 ID:GFO2DWnV0
緑は単なる横浜と神戸のサポート役
直接対決ではもれなく勝ち点を与え、首位の柏に勝って独走を防ぎ
それでいてとても昇格争いのライバルとはいえない成績ww
962U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:31:44 ID:O19eu9ag0
まぁ、横浜なんて一人もいないんだし
963U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:02:12 ID:TwlLFqd10
>960
リカルジーニョは、去年鹿島にレンタルされていて、故障していない時は
バリバリスタメンでしたが何か?
964U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:11:52 ID:ZYmmJJmv0
緑は5位じゃなくなった途端に勝った
5位が勝てない法則はガチだな
965U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:13:08 ID:3A38k2Ds0
ということは次も札幌は勝つわけだな
966U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:28:42 ID:4onpoqCI0
今日、柏試合あったのか( ´,_ゝ`)プッ
967U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:55:29 ID:OuaADrPA0
緑、再び5位浮上…で神戸戦を迎える。
5位の呪いを打破できるか?

しかし首位が勝ち点率2.0を切ってるっては微妙な昇格争いだな
968U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:26:21 ID:F1kZHYki0
まだまだ残り試合数あるし今年のJ2はわからんね
969U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:57:47 ID:wgF1UDWo0
仙台ー横浜の結果がどうなろうと上3つは1試合少ないから
上3つがよっぽど失速して、中位が連勝して調子上げない限り
結局3つの中で自動昇格枠と入れ替え戦枠の争いになるだけだろ。

緑も今日のサッカーじゃ前に出てくる柏には勝っても
引いてくる下の方相手じゃ勝ち点伸ばせないだろうな。

970U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:01:50 ID:AoHGUSxOO
仙台の得失点差がボディブローのようにきいてくるヨカーン
971サンタ:2006/08/23(水) 02:08:00 ID:g8Mp2Uax0
仙台はここから破竹の勢いで勝ちますよ!!
知らないと思いますが、仙台が前に昇格した時も第3クールで三位でした。
そうです そうです 仙台はここから巻き返します ここから調子崩すのは
ノブりん力の柏 監督問題を抱えそろそろ日本人FW陣不安を抱える神戸
仙台は多分昇格しますね!!
972U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:12:09 ID:94rWdokD0
神戸はその頼りないFWでここまでやってきたわけで。
973U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:12:44 ID:EM59+5u10
緑が未だ下位をさまよってるのもラモスのおかげだな
ていうかなんでラモスをさっさとクビにしないんだ?
974U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:42:54 ID:mWSQP9CI0
仙台と緑は脇役として是非頑張ってください。昇格は無理だけどw
975札幌:2006/08/23(水) 04:11:03 ID:QuJ3wyppO
仙台と緑が脇役ってことは…
も、もしかして主役うち?
976U-名無しさん
ラモス監督でJ1を優勝し、ラモス監督を日本代表監督として送り出すその日まで
我々の挑戦は続きます