ガンバ大阪ユース Part8     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2006/08/04(金) 19:54:25 ID:qnOneaLr0
【公式】
ユースニュース
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
ガンバ大阪ユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/youth.html
ガンバ大阪ジュニアユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/junior_youth.html
ガンバ堺
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/sakai.html
ガンバ門真
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/kadoma.html

【関連】
日本クラブユース連盟
ttp://www.jcy-football.com/
関西クラブユース連盟
ttp://www.kansai-cy.jp/index.htm
大阪クラブユース連盟
ttp://www.osaka-cy.jp/index.htm
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/index.html
関西サッカー協会
ttp://www.kansai-fa.jp/
大阪サッカー協会
ttp://www.osaka-fa.jp/index.htm
3U-名無しさん:2006/08/04(金) 19:54:41 ID:qnOneaLr0
●主なガンバ下部組織出身者(J1〜JFL経験者)

1995年卒(1976〜1977年生まれ)
MF 大石篤人  ガンバ大阪Y→駒澤大学→ヴァンフォーレ甲府→引退→前橋育英高校コーチ
FW 尾上恵生  ガンバ大阪Y→筑波大学→水戸ホーリーホック→ジョイフル本田→引退
MF 高木健旨  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→大分トリニティ→フランス留学→サガン鳥栖→引退
MF 野口大悟  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→大塚製薬→佐川急便大阪SC→近鉄フットサルクラブ
MF 松山明男  ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→マツダSC→引退
DF 宮本恒靖  伏山台FC→富田林市立金剛中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

1996年卒(1977〜1978年生まれ)
MF 東純一郎  ガンバ大阪Y→近畿大学→佐川印刷SC
MF 山崎貴之  ガンバ大阪Y→阪南大学→佐川急便大阪SC

1998年卒(1979〜1980年生まれ)
MF 新井場徹  枚方サンクラブ→交野FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→鹿島アントラーズ
MF 稲本潤一  青英学園SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→アーセナル→フルハム→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
           →カーディフ→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
MF 橋本英郎  大阪スポーツマンクラブ→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 町中大輔  ガンバ大阪Y→近畿大学→大塚製薬→佐川印刷SC

1999年卒(1980〜1981年生まれ)
DF 池田学    TomFC→ガンバ大阪JY→清水市立商業高校→浦和レッドダイヤモンズ→湘南ベルマーレ→引退
FW 大黒将志  豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌→ガンバ大阪→グルノーブル
MF 二川孝広  高槻FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 中垣典明  ガンバ大阪Y→大阪体育大学→佐川急便大阪SC→?
GK 水上修一  南越中学校→桐蔭学園高校→ガンバ大阪Y→近畿大学→ザスパ草津→アローズ北陸→バンディオンセ神戸
FW 吉田賢太郎 ガンバ堺JY→東海大学付属第五高校→京都パープルサンガ→水戸ホーリーホック→栃木SC

2000年卒(1981〜1982年生まれ)
DF 平島崇    錦綾FC→ガンバ堺JY(1・2年)→堺市立浅香山中学校(3年)→初芝橋本高校→アビスパ福岡
4U-名無しさん:2006/08/04(金) 19:54:56 ID:qnOneaLr0
2001年卒(1982〜1983年生まれ)
FW 浅野大地  ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→近畿大学→アルテ高崎
DF 井川祐輔  吹田千里FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サンフレッチェ広島→名古屋グランパスエイト→川崎フロンターレ
DF 児玉新    高槻WinsFC→高槻市立第三中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→京都パープルサンガ
DF 寺田将太  ガンバ大阪ユース→佐川急便大阪SC→?
GK 日野優    ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2002年卒(1983〜1984年生まれ)
DF 泉谷光紀  ガンバ堺JY→大阪府立堺東高校→鹿屋体育大学→愛媛FC
MF 西村英樹  高槻FC→ガンバ大阪Y→サンフレッチェ広島→SC鳥取→サンフレッチェ広島→SC鳥取
FW 羽畑公貴  粉河スポーツ少年団→粉河町立粉河中学校→国際開洋第二高校(1・2年)→ガンバ大阪Y(3年)→ガンバ大阪→サガン鳥栖
           →静岡FC→和歌山からJリーグチームをつくる会

2003年卒(1984〜1985年生まれ)
GK 神山竜一  青英学園SC→ガンバ堺JY→立正大学淞南高校→アビスパ福岡
GK 木村敦志  太田JFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2004年卒(1985〜1986年生まれ)
DF 田中輝和  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→三重県立四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 寺田紳一  TomFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 丹羽大輝  西宮SC→南花台JSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 三木良太  玉櫛JSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
MF 家長昭博  長岡京SS→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 金正訓    FCルイ・ラモス・ヴェジット→高田FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→練習生→サガン鳥栖
MF 本田圭佑  摂津FC→ガンバ大阪JY→星稜高校→名古屋グランパスエイト
MF 松岡康暢  寝屋川SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 渡部学    豊中ひじりSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→水戸ホーリーホック
5U-名無しさん:2006/08/04(金) 19:55:12 ID:qnOneaLr0
2006年卒(1987年〜1988年生まれ)
DF 伊藤博幹   リトルFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 植田龍仁朗 門真SC→ガンバ門真JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 岡本英也  中百舌鳥SC&堺SSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 堂柿龍一  横浜マリノスJr追浜→横浜マリノスプライマリー追浜→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→関西学院高校→セレッソ大阪
FW 平井将生  上八万SC→プルミエール徳島SC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 安田理大  ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 横谷繁    西宮少年SS→西宮市立甲陵中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
6U-名無しさん:2006/08/04(金) 19:59:08 ID:qnOneaLr0
2 名前: こくまろ ◆BigCLUbjHM 2005/03/30(水) 01:04:15 ID:U4DdQJXW0

━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |       ガラッ
     | |         |||  ________
  |||  | |  ∧_∧    /
     \\<丶`∀´>  < 悪い子はいねぇが!!
      \     \  \
||| ガラッ  )    ト、ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
7U-名無しさん:2006/08/04(金) 20:01:47 ID:nA+kvE070
>>1-5
乙!
8こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 20:32:13 ID:mgf64yvh0

1000 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/04(金) 19:50:06 ID:UAGT97qr0
1000なら島やん初タイトルで涙の胴上げ
9こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 20:38:23 ID:mgf64yvh0
138 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/02(水) 22:12:06 ID:ZALFvY9YO
ガンバの声出しサポは、普段はユースの試合には来ないんだよね
で、準決勝とかになると急に数人現れる
でも声出しサポが来るとガンバユースは負ける

                   /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄
                 /| ̄| ̄| ̄| ̄|<`∀´>| ̄| ̄| ̄|    
               ./| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  ̄|  ̄| ̄| ̄| ̄     
    ∧_∧       |三三三|三三三|三三三|三三三|三三
   <丶`∀´>
  と⌒     て)      ガンバの声出しサポは、普段はユースの試合には来ないんだよね
    (  ______三フ.       -=≡ (⌒)
     )  )
    レ ' 


                   /| ̄| ̄|<`∀´>| ̄| ̄| ̄<`∀´>| ̄
                 /| ̄| ̄| ̄| ̄|<`∀´>| ̄| ̄| ̄|    
               ./| ̄|<`∀´>| ̄| ̄|  ̄|  ̄| ̄| ̄| ̄     
    ∧_∧       |三三三|三三三|三三三|三三三|三三
   <丶`∀´>
  と⌒     て)     で、準決勝とかになると急に数人現れる
    (  ______三フ.       -=≡ (⌒)
     )  )
    レ ' 

... .. .. ::: ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ;;:;;;;;;;;
    ,、,、 . . . .. :: ::;;:;
    ノ气;)-、. . . ; でも声出しサポが来るとガンバユースは負ける .....
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;:::::::: ::;:;:;:;;;;;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
10こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 20:39:39 ID:mgf64yvh0
晒し age

157 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 23:43:57 ID:7xPo3DJZ0
何かこの世の終わりみたいに騒々しくなっているけど、
神戸に負けたことの屈辱は分かるがそんなに悲観的に
ならなくてもヨロシイ。
こくまろが木山がガンバの監督だったらどうのこうのと
ほざいてるのは、所詮ガンバへの劣等感の裏返し。
あのサッカーではガンバに連勝するのは無理。
------------------------------------------------
あのサッカーではガンバに連勝するのは無理。
あのサッカーではガンバに連勝するのは無理。
あのサッカーではガンバに連勝するのは無理。
あのサッカーではガンバに連勝するのは無理。


..............3戦3敗....
11こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 20:49:05 ID:mgf64yvh0
  ∧脚∧ 
  <丶`Д´>   ガンバとしても胸を貸して来た甲斐があったと言うもんやな。
 / ⌒\ \    ヴィッセルもやっとのことで力を付けて来て、
 |  \ \\  長年ガンバの独壇場だったのが、曲がりなりにも対戦相手が出来て、
 |    |\ v' )) 関西ユースサッカー界にとっても幸いなことだと思います。
 |   /⌒ー'‖
 |  /   イ  ||
 |    / |  ||     
 \_/  (__フ

... .. .. ::: ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ;;:;;;;;;;;
    ,、,、 . . . .. :: ::;;:;
    ノ气;)-、. . . ; 本当に良かった良かった。。
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;:::::::: ::;:;:;:;;;;;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
12U-名無しさん:2006/08/04(金) 20:54:35 ID:Wr+iTnUQO
倉田のミドル先制
13U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:00:54 ID:qnOneaLr0
キタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
14U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:01:11 ID:Wr+iTnUQO
本田一発退場
イエローが妥当
15U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:03:17 ID:Wr+iTnUQO
得点直後に瀬里→吉本してた
今さっき池→菅沼
16U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:05:54 ID:Wr+iTnUQO
CKから下平追加点
17U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:06:27 ID:QgCDYoov0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:08:37 ID:qnOneaLr0
キタ━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━!!
19U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:09:05 ID:t89oSTjy0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
20U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:09:11 ID:Htif601y0
まだまだ集中集中。3点差を返した瓦斯だ
21U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:10:20 ID:Wr+iTnUQO
FKから失点
22U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:28:12 ID:Wr+iTnUQO
勝利
23U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:28:48 ID:Ev+u4kV40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
24U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:28:50 ID:QgCDYoov0
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
決勝進出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガンバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:28:52 ID:3cYMNJk90
ドン引きカウンターで勝った!!!!!!!
26U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:29:17 ID:tA7fwUvE0
おめ
27U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:29:50 ID:KvYh5MOK0
2種登録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:30:34 ID:nA+kvE070
決勝進出おめ!
本田の代わりはそのまま菅沼が先発かな。
29U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:30:39 ID:qnOneaLr0
勝ったアァァアァァ
30U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:31:06 ID:AglEKOpdO
キタ━(゚∀゚)━!
31U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:31:25 ID:Ev+u4kV40
島やん童貞卒業まであと1勝
32U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:34:59 ID:Ev+u4kV40
現地神さま、帰宅後レポおながいします
33U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:36:04 ID:zZ3DrQHv0
903 :現場 ◆5YVtHrB76Y :06/08/04 21:32:40 ID:???
個々の選手の動き、時間稼ぎも含めた試合運びなど、大阪の方が大人の試合をしていました
東京は終盤前線に放り込むべき時間帯でも丁寧につないでいましたが、それが良かったのかどうか?
失点シーンも含め、悔いが残る試合でした
34こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 21:36:59 ID:mgf64yvh0
神戸と広島の別ブロックになったのが勝因だな
35こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 21:38:43 ID:mgf64yvh0
ガンバーユスは無敵艦隊
作成者: 北千里
作成日: 2004/12/14 01:23 (from:210.124.59.232)
"トップとユースは似てるし、島やんと西野は非常に似ていると思う"

     島やんもどこかで全国タイトルを取ったら、西野のように

.         ∧_∧
     イ'    <ヽ`Д´>< " 島やんもどこかで全国タイトルを取ったら、西野のように"
     |    「  θ ⌒)
     |n   / /(E V /
    巳 二__ノξ\_/
     |   //   )
36U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:44:06 ID:fHq7iIaMO
決勝に反町みにこないかなぁ〜
37U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:44:58 ID:4DcYblepO
現地神乙ですた
38U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:47:06 ID:gfMH/Mlh0
前評判が高くない時の方が勝ちあがるんだから
判らないもんだね
39U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:49:27 ID:pxrX8EVm0
現地乙
本田は、何か退場が多いなぁー
前からDFとしての動きは、チョット気にはなってたんだが。
40こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 21:51:31 ID:mgf64yvh0
ほんちゃんはすぐに慌ててファウルが多い
島やんも「ほんちゃん、落ち着いて!」と指示するシーンがよくある
41U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:58:15 ID:IwpRtz5W0
敗者はとっとと死ねw
42U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:59:48 ID:+oIW/kC00
知事杯情報無いっすか
43こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:01:27 ID:mgf64yvh0
島やんは守備出身なのにガンバーのCBはいつもへぼい
ロジカルな4バックを教えていないから。
守備は理詰めの世界。
44こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:02:50 ID:mgf64yvh0
緑には負けそうだけどなガンバー
45U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:04:01 ID:tBRdxEh+0
仇は討ってやる。だからさっさと成仏しろw
46U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:04:34 ID:qnOneaLr0
その守備の構築が、木山は上手い。
ただ、サイド攻撃に弱い
47こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:04:41 ID:mgf64yvh0
今年のガンバーは倉田のワンマンチームだな。
それがかえって幸いしているのだろう…
48こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:06:00 ID:mgf64yvh0
あ〜心配じゃ〜心配じゃ〜
木山さんが協会にとられやしないかと…

島やんはいいよな、協会から誘われる心配0だし
49U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:06:08 ID:VxCyiFmX0
理詰めのチームはちょっとした穴が開くと修正が効かない。
理に頼るしかないからな
50こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:07:29 ID:mgf64yvh0
木下外して決勝進出…この意味は…
そして慶越は…
51U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:07:42 ID:GPkB8o7X0
負け豚はカエレ(・∀・)>こくまろ
52こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:11:33 ID:mgf64yvh0
>>49
ドイツの名も無きクラブの16歳くらいのチームも守備は理詰めだけどな。
それがヨーロッパ・スタンダード。

日本の二種世代はある意味、極めて特殊なままプロに放り出されている。
換言すれば、特殊日本的状況に慣れ過ぎで、精神的鎖国とも言えるな。
戦術的洗礼を浴びないまま。
53U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:13:21 ID:PNsJfyQE0
決勝進出決定!8月4日(金) 日本クラブユースサッカー選手権大会(U-18)準決勝 結果



2006/08/04(金)

ガンバ大阪ユース 2−1 FC東京U-18 (会場:神奈川県/三ツ沢)

[前半0-0/後半2-1]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 倉田
 ガンバY 下平
 

☆決勝戦に進出決定!!しました。「全力で臨みます!」
  決勝戦は、8月5日(土)18:00キックオフ (会場:神奈川県/横浜市 三ツ沢公園球技場) 
  ガンバ大阪ユース vs ヴェルディユース


54U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:04 ID:eXVqvRy70
決勝はいつなん?
55こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:14:32 ID:mgf64yvh0
島やんも松波社員もクゼの伝手で自費でヨーロッパ行けよ。
見て、感じて、学べ。

この世界、より深く学ぶ意欲のない者は淘汰されるぞ
56U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:41 ID:eXVqvRy70
すまん、上にあったw
57U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:15:18 ID:eXVqvRy70
>>56
上は>>53な。
58U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:46:24 ID:pxrX8EVm0
>47
倉田のワンマンチーム?そう?
プリンスを何試合か見た限りだけど、個人的にはそうは見えなかったが、、、
むしろ、もっちーと右サイドを意識的に使ってる感じがした。
確かに倉田には、チームとして比較的自由を与えてる感じはするけど。

ま、シロート意見なんで。
59こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:52:27 ID:mgf64yvh0
>>58
倉田が好きに動いたフォローをもっちがやってる感じだな。
あのポジションチェンジは。
中盤の動きは、まず倉田がどう動くか、そっから始まる。
60U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:25 ID:pWA4eIMF0
何か…牛が敗退してから、こくまろの出番が激増しているけど、
やっぱり淋しいんかなぁ…チョット哀れ?
61U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:56:11 ID:ed+vzpC80


       こくまろは1試合しか見てないのに、知ったかで語る馬鹿





62U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:58:21 ID:pxrX8EVm0
>59
ほー。ナルホドね。
まー島やんは、攻守共に元々戦術らしい戦術すら組んでる印象も無いけどw
63U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:59:20 ID:/eusschf0
仔牛は冬までやること無いんだっけ?

うちが優勝したらユース選手権の関西枠は滝川二とかってどこかで
みたような・・・
64こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 22:59:24 ID:mgf64yvh0
>>62
うむ。だからこそガンバーの動きは木山さんに簡単に分析される。
で、3連敗。
65U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:00:22 ID:/eusschf0
そして戴冠(笑)
66U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:03:08 ID:veON70cp0
今中盤がどういう配置でやってるかも知らないくせに語るこくまろwwwwwwwww
67U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:03:44 ID:+oIW/kC00
高円宮杯出場はこれで関西からヴィッセル神戸、ガンバ大阪、滝川第二高校の3チームに。
本大会できっちり結果出して関西からの出場枠の拡大を目指して欲しい。
68U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:04:19 ID:nA+kvE070
69こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 23:06:56 ID:mgf64yvh0
>>66
1試合みたら簡単に分析できたよ
ガンバーの中盤の動きは3パターンくらいしかない。

だ か ら、 神 戸 に 3 連 敗 し た の
70U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:08:14 ID:XnRA+Hma0
そ し て 戴 冠 (笑)


71U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:10:20 ID:+oIW/kC00
<<プリンスリーグ東北2006開幕>>
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145154526/382

382 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/08/04(金) 22:55:06 ID:g9idyjyD0
第3回宮城スタジアムカップ2006

Aブロック: 浦和レッズユース、滝川第二、青森山田、宮城県工業
Bブロック: 横浜マリノスユース、四日市中央工業、盛岡商業、塩釜FC
Cブロック: ガンバ大阪ユース、国見、市立船橋、仙台育英
Dブロック: ジュビロ磐田ユース、鹿児島実業、前橋育英、ベガルタ仙台ユース

72こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/04(金) 23:12:27 ID:mgf64yvh0
神戸はガンバーに今年3戦無敗…

                 Λ_Λ
               ◯< `∀´>◯
               \     /
                 |⌒I、│
                (_) ノ
                   ∪
                  ∬
 このような観点からすれば、
 ガンバーが戴冠すれば
 真の王者は神戸という評価が妥当ニダ…

                    Λ_Λ
                   <*`∀´>  単純間接比較…王者神戸ニダ…
              ⊂ニニ自尊心ニニつ
            /   /    /  /
             〜/ ///〜〜
              レ  レ  ^
               ∬
73U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:14:10 ID:Wr+iTnUQO
池が3トップの右か?と思うくらい高い位置にいた。
池交代後は大塚が池のポジション、吉本1トップだった。
74U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:15:19 ID:WWpISqCP0
>>72
哀れな・・・・w
75U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:17:10 ID:XXUI48QN0
現地神さん?もっと書いて >>73
76U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:18:34 ID:Z5xa/8JL0
ガンバ頑張れと素直に言えない
今流行りのアレか
77U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:27:57 ID:oQNMjzHuO
スタメン、交代を教えていただけないですか?
78U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:30:52 ID:QPzHaUnV0
79U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:33:41 ID:tq2h2e630
今日見に行ったただのサッカー好きだけど、あの一発レッドは厳しいとおもた。
他の場面での警告やらファール判定はまだ理解できるものだっただけに残念。
抜けられたとこ後ろからのタックルと見られたんだろうけど、決定機の阻止とは思えない状況。
ボールも触れてるし警告が妥当かと思う。

試合終わっても一人めちゃへこんでた。かわいそだた。
80U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:36:05 ID:2IExI+Uu0
判定もサッカーのうち

で良かったところとかないすか
81U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:39:32 ID:QPzHaUnV0
「丹羽2世」こと、菅沼くんに頑張ってもらおう
82U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:41:36 ID:2IExI+Uu0
それは勝手なイメージ化

池が全体を活性化してるんかなやっぱ
83U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:44:52 ID:Wr+iTnUQO
>>75
こういうの書くの苦手だから質問形式ならなんとか…
それか79さんお願い
84U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:51:09 ID:pxrX8EVm0
>79
しかも、プリンスの決勝の2枚カレー退場からも、そう日も経ってないんで。
FWからDFにコンバートされたらしくて、
まだまだDFの動きになって無いんだよー
動きがおぼつかないと言うか、危なっかしぃ動きも多くてね。
8579:2006/08/04(金) 23:58:45 ID:tq2h2e630
>>84さん
なるほど。2番の選手がすごくケアしてた感じがありましたがそういうことなんですね。

>>83さん

ガンバユースあんまり見たことないんで詳細な感想は控えさせてくださいな。
簡単に書くと倉田くんはレベル違うと思いました。トップに上げないならくだs(ry

あと左サイドの攻撃がいまいち機能してなかった感がありました。疲れてたのかな。東京の右サイド弱かったのになぁと思ってました。2点目は下平くんの身体能力の高さが見られたかな。マークつかれてても余裕で勝ててたかんじ。
86U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:01:57 ID:lngibE5r0
原は守備のポジショニングで常に島田監督から指示を受ける
本田はあんま言われない

まあDFラインの右サイドが今のチームの穴なのは見てれば分かることやけどね
87U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:05:00 ID:5FDWNQER0
単純な話、どういう試合の流れだったの?w

1人少なくなった後は必死こいて守り切ったんだろうけど
88U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:11:46 ID:BT67GVOR0
去年のヴェルディ戦でも倉田のドリブルは目立ってたからな。
明日は去年のリベンジをしてほしい。

二川大黒がクラセン優勝した年も、
「今年のガンバユースは去年のチームに比べて格段に劣る」
って周囲に言われてて、それで見返してやろうと思った、
みたいなことを二川が話してたけど、
今年もそんな雰囲気があったりするんだろうか。
89U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:14:23 ID:GzZZtRuhO
こくまろさん私とセクロスしましょうよぉー
早く童貞卒業したくないの?
90U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:16:33 ID:vQgu6q/VO
携帯なので見れないので
教えていただけないですか?
お手数かけてすみません。
91U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:17:14 ID:y0DEsBBU0
一条戦の倉田のドリブルアシストは忘れらんないわ
92西野監督穏健派:2006/08/05(土) 00:19:05 ID:W7/0doZ80
ガンバユースヲタは民度が低いなぁ。
こんな過疎スレでも何人も実況しているし。
以前、俺が名無しで注意したら逆切れしたのもいたな。
こういうモラルのない輩が西野御大を批判しているとは片腹痛し。
93U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:24:33 ID:bR4atU4H0
下平って、身長もさほど高くないけど、ヘディング強いね。
予選の川崎戦でのゴールも、ほぼハーフラインからのロングシュートだったらしい。
確定かな。
94こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 00:25:49 ID:+dQhJwkg0
どうかな?なんかしょぼいけど下平
95U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:26:57 ID:82Etieaa0
>>93
ハーフラインからヘディングシュートを決めたの?
96U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:32:00 ID:XiIQKUq20
明日のA3はどっち側で応援するんでしょうか?
97U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:33:29 ID:82Etieaa0
三ツ沢ですが
98U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:34:16 ID:IXsYW5HK0
>>93
下平や倉田は2種登録になったみたいだから、
確定なんじゃないかな。
2種登録が総勢5人はなんか多いような気がするけどw
99U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:34:59 ID:lngibE5r0
U-18の選手は皆(いかr
100こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 00:35:31 ID:+dQhJwkg0
100(σ゚Д゚)σゲッツ!!
101U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:44:31 ID:JVmJ66K60
DF右が弱いというよりMFの池がスタミナ無いから上がったまま戻ってこないのが
が要因と思われる。
102こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 00:45:02 ID:+dQhJwkg0
倉田は肉厚な大陰唇を見たらスランプに陥るだろう....
103U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:45:38 ID:UvBzp3/N0
>>92
ほんと片腹痛いのは、君やな。
君みたいないい加減なやつが、いっぱい沸いてきたから片腹痛いになってしもた。
本来は、傍らいたいだ。
はたで聞いていて、可哀想なぐらいアンポンタンな発言を繰り返すので、傍らいたいと言ったのだよ。
ホンマに君の言動は、傍らいたいわ。
104U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:45:44 ID:dc3qyTH9O
>>98
二種登録とトップ昇格は別。
105U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:46:24 ID:IXsYW5HK0
>>99
あー、書き方悪かったか。
Jリーグのオフィシャルサイトのうちの登録選手一覧のことなんだけどね。
去年の6人みたいな感じなのかなぁと思ったんだけど・・・。
まぁ、いいか・・・まだ分からんしね。
106こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 00:47:27 ID:+dQhJwkg0
 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<   ホンマに君の言動は、傍らいたいわ!
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'(_フ 

..  ┏━━━━━━━┓            
  ┃    Λ_Λ    ┃       
  ┃   ..< *`Д´>   ┃       
  ∧_∧..(m9  つ.  .┃
 <    >| | |.   ┃
 ( O   つ_フ__フ  ┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (__ (__フ
107U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:49:07 ID:XiIQKUq20
みなさんは明日A3見に行かないんですか??
108U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:49:55 ID:lngibE5r0
>>105
だから2s
109U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:53:26 ID:XhWFE3sf0
倉田みたいな選手が出てくるかどうかだよね
神戸じゃ素材はいても戦術ありきになってだめだろう

木山と島やんでは器の大きさが違うってことだね
それを見抜けないこくまろって恥ずかしい奴だ
110こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:03:10 ID:+dQhJwkg0
はっきりわかったのはガンバーは銃後の思想戦で負けてるってことだな

Jr.ユースからあまり昇格させなかったが、外部から獲得した選手は
あまりぱっとしない…

それは、なぜか?

3年後にこくまろの言葉が身にしみるだろう。
111U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:08:49 ID:XhWFE3sf0
(´;ω;`)ウッ

釣りにかかってくれなかった
112U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:10:37 ID:UvBzp3/N0
誰に対して、または、何に対して負けてるんだ?
対象が明確でないのに、相対的概念の負けてるを使われても意味不明だわな。
表現に酔ってるうちに、道に迷ってるみたいだな。
さて、AAで返答するか本人にすらわからない言葉遊びで返すか楽しみ。
113こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:10:46 ID:+dQhJwkg0
ガンバーの最大の不幸は、こくまろに見捨てられつつあるということだな。
114U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:12:50 ID:C0PFHEuZ0
関西の市場は、まだあるのだよホホホ
右上や右の方にねホホホ
115U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:15:59 ID:XhWFE3sf0
ユースの指導者を功労者の就職枠に使ってちゃいかんよ
年金生活の安定を求める指導者に何が教えられるのか
学ぶ意思の強さがあるのか疑問だね
116U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:18:49 ID:mIY1t+t+0
ネットでしかえらぶれない人間を余所目に、ガンバは次へと歩んでいく
117U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:21:39 ID:B9beaZX1O
舞鶴や奈良?
118U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:22:05 ID:XhWFE3sf0
いや、進んでないと思うよ
今の指導者の連中は優秀な素材が入ってくるのを
口を開けて待ってるだけなんじゃないかな
119こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:23:53 ID:+dQhJwkg0
まぁ、3年後には優秀な素材は皆、神戸に来ますから…

島やんは楽しいだけのサカーでもやっててくれ
120U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:30:25 ID:C0PFHEuZ0
アイデンティティも象徴も何も無いような神戸ユースに選手が集まるか?
田舎者の上京したてみたいなもんだろ
121こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:34:16 ID:+dQhJwkg0

       ∧         ∧搏
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /  <都会的で自由なチームカラーのガンバー大阪
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /  
122U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:36:36 ID:C0PFHEuZ0
ここで何も言えないのが、神戸ユスの痛い所
123U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:40:41 ID:qXZ0XMR60
まあ、ユースの間にどれだけタイトルを取ったかじゃなくて、
トップチームでどれだけ出身者が活躍できるか、育った選手が
どれだけ魅力的なサッカー選手になったか、がこれからの世代の
選手が選ぶ指標となるわな。

その意味じゃ3年やそこらで神戸に優秀な選手が来ると言うのは
寝言に等しい。ユース世代で使い減りしてるだけのチームだった
しね。
ちなみにタイトル獲得でも神戸はガンバに大きく負けてるしw。

こくまろが言うとおり木山が何年いるかはわからないし、木山が
育てたユース選手がトップで活躍できるかもまだ分からない。
後者はまあ少しばかり実績があるけどね。神戸での話じゃないけどw。
124こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:44:53 ID:+dQhJwkg0
柳川 柳川 柳川 柳川
柳川 柳川 柳川 柳川
柳川 柳川 柳川 柳川
柳川 柳川 柳川 柳川
柳川 柳川 柳川 柳川
125U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:45:51 ID:qXZ0XMR60
>>124
J1で通用してから言えw。
つか、それが頼みの綱か?ww。
126こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:46:02 ID:+dQhJwkg0
万博の墓場

丹羽、伊藤、植田(寒)
127U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:47:25 ID:qXZ0XMR60
>>126
層の厚さが違うからな。お前のトコと一緒にすんな。

藤原以来、選手生命の短いのは牛のお家芸だwww。
128こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:49:14 ID:+dQhJwkg0
柳川はフル代表までいくけどね
その息吹を感じられない人間は、ある意味、不幸
129U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:50:00 ID:qXZ0XMR60

宮本・稲本・大黒・二川・新居場・家長・橋本・寺田・安田・・・・・




























柳川(ボソッ・・・)
130U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:52:17 ID:qXZ0XMR60
>>128
>柳川はフル代表までいくけどね

3年持てば初めて選手として認めてやろうw。
仔牛出身の選手寿命は3年未満www。
そんな選手に代表論は論外wwww。
131こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:52:53 ID:+dQhJwkg0
宮本(講談社)・稲本(スポンサー離れ)・大黒(代理人田辺)
二川(天才は部活でもプロに成る)・新居場(二巡目で苦労、移籍)
家長(ユス年代の暗黒払拭に二年費やす)
橋本(幹部)

寺田(上手いが影うすい)・安田(半島家族)・・・・・
132U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:53:46 ID:qXZ0XMR60
>>131
負けを認めて誹謗中傷に走る悲しきこくまろ・・・・wwww
133こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:55:03 ID:+dQhJwkg0
まぁ植田やら伊藤を昇格させた時点でガンバー、もとい上野山時代は
終わったよ。
134U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:55:38 ID:XuVoI9If0
下部組織出身者
1978年/1979年生
石川隆司 ヴィッセル神戸ユース→ヴィッセル神戸
1979年/1980年生
立花雅人 ヴィッセル神戸ユース→ヴィッセル神戸
1981年/1982年生
森一紘 ヴィッセル神戸ジュニアユース→ヴィッセル神戸ユース→ヴィッセル神戸
大島康明 ヴィッセル神戸ユース→ヴィッセル神戸
1985年/1986年生
吉田真史 ヴィッセル神戸ユース→ヴィッセル神戸
135こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:56:58 ID:+dQhJwkg0
ガンバーの自尊心が揺れ動いている

これこそ、時代の潮目なのだろう....
136U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:57:42 ID:qXZ0XMR60
>>134
うぉーーー!!
すごい実績だじぇーーー!!
はいりてぇーーーー!!!www
137こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 01:58:13 ID:+dQhJwkg0
例えば、ちょっと前の上野山発言

あれを聞いて あれれ?と思ったかどうか。
138U-名無しさん:2006/08/05(土) 01:58:51 ID:qXZ0XMR60
>>135
>ガンバーの自尊心が揺れ動いている

・・・・・と、自尊心を叩きのめされたこくまろさんが
こう申しておりますwwww。
139こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 02:00:26 ID:+dQhJwkg0
そうだね いままではお金なかったから散々だたね
でも2年で3連勝

それを実現したのは、確信に支えられたひとつの思惟。

島やんや松波には欠落しているもの。
140こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 02:02:09 ID:+dQhJwkg0
上野山は名誉ある撤退を選択したのかね〜

まぁ、銃後の思想戦で負けたものは生き残る術を探すほかないからの。
141U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:02:27 ID:qXZ0XMR60
>>139


>2年で3連勝

良かったな。ガンバキラーっすか? そんなもので満足できるならwww。

そして

 栄 冠 は 今 日 ガ ン バ の 手 に !

 wwww。
142U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:03:27 ID:zVzymA9b0
こくまろのためにも優勝しな
143U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:04:04 ID:AXNN/hFH0
本スレより早いユーススレ
144U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:04:21 ID:qXZ0XMR60
>確信に支えられたひとつの思惟

判を押した対策をほどこしただけやんwwww。

これで3年後は優秀な選手は神戸に?


片 玉 痛 い わ ! wwwwww

145こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 02:06:34 ID:+dQhJwkg0
まぁ、静かに見守れ

優秀な中学生が、どっちを選択するかを。
146:2006/08/05(土) 02:07:53 ID:XjRe5nZN0
宇佐美はいつ昇格するんですか?
147U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:08:08 ID:qXZ0XMR60
>優秀な中学生が、どっちを選択するかを。

ガンバ。


148U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:09:47 ID:pqPhNzgJ0
そこで大穴セレッソ
149こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 02:10:18 ID:+dQhJwkg0
まあ、島やんも松波も危機感持ってると思うけどね
周りの人は島やんや松波に対して危機感持ってるけど
150U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:12:47 ID:pqPhNzgJ0
こくやんはブログでアツ君と呼んでる
あれがかわいくて神戸も応援している

すっきり上がって来れそうなのか 神戸は
さっさと柏を引きずり降ろせと
151U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:37:07 ID:6StkQ6UlO
大塚シュート数0本や
152U-名無しさん:2006/08/05(土) 03:22:55 ID:q0gRGxiR0

こくまろの相手したい奴とか、神戸ユースの話をしたい奴は他でやってくれ

ガンバの試合を1試合しか見てないのに、知ったかで語ってるこくまろと同レベルやでw

153U-名無しさん:2006/08/05(土) 09:28:43 ID:TvaJOywm0

 「 亀田が大阪のイメージと言っているのは、東京の人が抱いている大阪のイメージなんですよ。
『無理が通れば道理が引っ込む』、ような勝ち方をしたらシャレが通じないですよね。 」

 「 で、みんなが何を思うかって言ったら、『あっ、そうか大阪だ、あっちの面か・・』
あっちの面か、って何かって言ったらね、『法律を守らない』、『ズルをする・・・』、
なにはともあれ大阪市役所ですよ。大阪の社会保険事務所ですよ。 」

 「 『ああ、そうか、大阪はやっぱり法治国家じゃないんだな』、と。
大阪人のその面を、今回、全国の人は強く感じただろうね。 」


ttp://www.youtube.com/watch?v=yYnYyX5U09M


                 ____
              ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
            /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
      _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i      ああそうや!
       \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉 大阪や!また大阪や!文句あんのかワレ!
        ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/ 在日工作員もダントツや!!
       ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    お前のチンコも揉んだろか!!!!
        ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
          `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
          ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
           ゛、     ヽ`、 | / レ'/
154U-名無しさん:2006/08/05(土) 10:25:30 ID:BFZ1OIpYO
こくまろ臭いから来んな
155U-名無しさん:2006/08/05(土) 10:26:56 ID:AXNN/hFH0
知事杯
ttp://www.osaka-cy.jp/image/chijihai06/06_Chijihai_result0804.pdf

ガンバ門真 0-1 ガンバ堺
156U-名無しさん:2006/08/05(土) 10:42:18 ID:QCNCf3A70
こんなに追い詰められた刻麻呂は珍しいな
157U-名無しさん:2006/08/05(土) 11:08:15 ID:9+ec9JHHO
今日中継ある?
158U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:58:13 ID:iJ96f2qe0
>>156
過去の実績で言えば条件が違いすぎるからな。

数年後も、こくまろが指摘するほど落ちぶれはしないだろうが、
時代はユースに目がいってるし、京都なんかも必死になってくるだろうから、
常に危機感をもってやってほしいというのはある。
159U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:00:10 ID:EtC/nn14O
中継はないが連盟のHPで後日配信するだろ
と、部外者が一言
160U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:34:56 ID:Ks1MXSYs0
これで優勝したりしたら、島やんと松波が調子のりそうでいやだ。
もっとガンバユースの現状を考えないとほんとにゆあばいよ
161U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:14:49 ID:qZPdxRqI0
どこがどうやばいとか言えないくせに、こくまろに釣られてそんなこと書く馬鹿wwwwwwww
162U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:20:21 ID:Ks1MXSYs0
じゃあ、ジュニアユースの素材の低下は、どう説明するんだ?
最近の昇格者を見ても試合に出れてるのは家長のみ 6人も上げたが通用するのはせいぜい2人ぐらいなのでは?
昇格基準を下げた理由は?
提携高校が向陽台高校というサッカー以外のサポート面は?京都は立命館だぞ?
松波がコーチになるという、この天下り体質は?腐ってきてるんじゃないか
163U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:34:07 ID:s8xBU/g60
>>162
>ジュニアユースの素材の低下

低下してるのか?
そんなに素材集めに拘ってたように見えんが。

>昇格基準を下げた理由は?

いつ下がったんだ?w

>京都は立命館だぞ?

ふーん。で、どんな効果があるの?

>松波がコーチになるという、この天下り体質は?

天下りとチームの哲学を熟知してる選手がコーチに転身するのを
一緒にしている時点で厨認定。

まあ、人材が適当だったかどうかは確かに・・・・w

164U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:38:12 ID:Ks1MXSYs0
Jrユースの選手の質は確実に低下してるよ。見てたら判る。
去年の昇格者の面々を見ても昇格基準が下がったのは明らか。
提携高校の偏差値は重要だ。サッカーだけが全てではない。
松波に至っては愚の骨頂。松波がチームの哲学を熟知してるだと?
そういう選手は最後まで活躍し続けるものだ
165U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:43:50 ID:dc3qyTH9O
向陽台は遠方から通う選手とか、高校生のうちにトップ昇格した選手が通うだけだからな。
166U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:46:05 ID:dc3qyTH9O
遠方っていうか下宿?組ね。
167U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:46:08 ID:RFt0+oK20
>>164
Jrユースの試合見たことないからどのように質が低下してるのか、説明してくり
168U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:46:12 ID:Y3M9ZBxf0
>Jrユースの選手の質は確実に低下してるよ。見てたら判る。
思い込みだな。なるほど。
>去年の昇格者の面々を見ても昇格基準が下がったのは明らか。
思い込みだな。なるほど。
>サッカーだけが全てではない。
その通りだ。
宮本(生野高校→同志社大学)
橋本(天王寺高校→大阪市立大学)
提携高校ってそんなに重要?
>松波に至っては愚の骨頂。
短絡的に天下りと同じだと思ったのね。なるほど。

だめだな、これは。

169U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:49:25 ID:dc3qyTH9O
むしろ提携高校だと勉強しなくてもその高校入れるから、
勉強しなくなるんじゃないか?
170U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:52:37 ID:ArC+pEdE0
一応、ガンバ育成部には子供を地域で育てる基本概念がある。
だから寮もないし、特別教育機関もない。
提携はあくまで必要に迫られた子達のためだけのもの。

京都の事情は知らん。
171U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:00:13 ID:Ks1MXSYs0
簡単に言うと、Jrユースの選手の体のデカさは、数年前と比べ物にならないくらいだとは思う。
だが、反対に足元の巧さや創造性等は明らかに低下したね。
これがガンバの方針なのか?
172U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:06:07 ID:TirR5sWy0
( ´_ゝ`)フーン
173U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:07:31 ID:VMTNIhp90
>>171
何一つ説明できてないのに、何威張ってる?w
174U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:20:24 ID:Ks1MXSYs0
これ以上何を説明しろと?
誰一人危機感を持ってないとしたら、これほど危ない事は無いな。
175U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:22:33 ID:XhWFE3sf0
島やんにしてもK越にしても結局選手時代の立場と変わらないのかもね
プロ意識が低くてしょぼい試合を毎度見せられてもブームのおかげで
お客さんだけは入って安泰で。

今の現役の連中が引退してくる頃に
やっと暗黒時代に光が差してきたかって思うのかねぇ
176U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:36:21 ID:sQlO+ln/0

                   創造性(笑)
177U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:43:08 ID:Ks1MXSYs0
クリエティビティと言えばいいのか?w

すなわち、豊かな応用術だ。
古典落語に代表されるように、基礎の中にも奇を衒った発想が必要なんだよ。
それが希薄だと言ってる。
178U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:53:42 ID:+0SLMCcu0
マターリ見守るガンバユースオタのお約束を守れずに、偉そうに知ったかで語る奴はウザい
179U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:55:52 ID:jFyQuVpp0
>>177
古典落語はどうでもいいのでサカーで説明してくらはい。
どんなJrユースの試合でどんなプレーがあって、
それがどう創造性にかけているのか?
意味の無い抽象コメントは必要ありません。
180U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:15:15 ID:Ks1MXSYs0
最初に言っておくが名前は控える。それから、創造に答えは無いのであくまでも俺の見解だ。
下に例を出すが、何もこのプレーだけを見て、結論を出してる訳ではないので悪しからず

高円宮予選リーグ最終試合、清水エスパルス戦の後半にあったプレー。
MFのある選手(なんどか騒がれてる選手)が、ボールを受けてドリブルしかしない。しかもそれは通用しない。
こんなレベルの選手が出てるのかと愕然とした。パスもバックパスだけ。
そして、その選手に対して梅津が「ええぞー」と声を掛けてた。こんなレベルまで下がったのかと。
181U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:19:04 ID:L0INbJY10
>>180
>創造に答えは無いのであくまでも俺の見解だ。

これが答だな。わかったならチラシの裏で騒いどけ、厨。
何が古典落語だ。
182U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:21:48 ID:Ks1MXSYs0
残念ながら創造が無い事には答えがある。
昔は、少なくとも1チームに5人ぐらいは、良いプレーをする選手がいた。
183U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:21:54 ID:Wg18e8ZK0
ユース厨って排他的すぎるよね
184U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:23:40 ID:0zJpiarf0
>>182
お前の好みのプレーをする選手がいなくなった事を言われてもな。。。。
185U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:24:56 ID:Ks1MXSYs0
俺の好き嫌いじゃねーよ。通用するかどうかの話だ
186U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:25:08 ID:0zJpiarf0
あと、数年前と比べると周囲のレベルは上がってるし、
その比較が出来てないのは>>180のコメントを見れば明らかだ。
187U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:27:20 ID:Ks1MXSYs0
じゃあガンバユースは周囲に追いつかれたら終わりのチームだったって事か?
まぁそれも島やんや松波の弊害による部分が多いけどな
188U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:28:30 ID:0zJpiarf0
>>187
周囲に追いつかれて終わりだとは誰も言ってない。
それこそお前一人が騒いでるだけだよw。
189U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:32:10 ID:Ks1MXSYs0
こういう奴は、ガンバユースが上に優秀な人材をあげられなくなっても
ガンバユースは最高、島やん最高とか言い続けるんだろう。
190U-名無しさん:2006/08/05(土) 18:55:39 ID:s9Hnbz5C0
三ツ沢に行った奴が勝ち組のようだw
191U-名無しさん:2006/08/05(土) 18:59:28 ID:C9YnTivR0
ここに避難w
192U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:00:00 ID:tgolN3K10
test
193U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:01:54 ID:0Wr+TFHs0
ゴメンネ。。。。
トップ負けちゃった。。。。。
194U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:03:36 ID:3DIpBRF+0
とりあえず、ここで話すか。

今のところ池→倉田のゴールで1-0で勝ってるんだよな。 今ハーフタイムで。

それにしてもここまで蔚山にやられるとはな。 橋本の怪我も心配だし、モチベーションの低下も心配だ。
頼むよ。西野立て直してくれお
195U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:04:53 ID:C9YnTivR0
3点目以降は諦めて手を抜いてたから問題ないよw
196U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:05:33 ID:7oZBID6K0
もう後半やってんのかな?
197U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:05:47 ID:y0DEsBBU0
ユース絶対勝てお


じゃなきゃ俺死んじゃう
198U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:06:00 ID:3Smeu1mx0
>>196
やってるよ
199U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:07:25 ID:3DIpBRF+0
>>195
3点目のイチョンスのゴールが痛かったな。運悪かった。
もっと遡れば、1失点目の家長のアレで完全に集中切れた感じだ。

ほんと今日ユース勝ってくれないと、俺も生きていけない
200U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:07:40 ID:tgolN3K10
もう前田はつかえんわ
あと今のままなら加地も
201U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:07:44 ID:7oZBID6K0
>>198
d
202U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:08:31 ID:eLHT57kK0
       ガンバ大阪 Part368       
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154772077/

トップはこっちに移動してね
203U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:09:53 ID:2bQl0o5q0
その本スレは俺が見に行く前に終わりそうだw
204U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:09:53 ID:3DIpBRF+0
>>200
厳しいものがあったな。加地さんは他の選手より体がガタガタだろう。さすがに
両足靭帯怪我してて来た試合全てに出るなんて他の選手は無理やわ。

>>202
そっちはむりw
205U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:10:32 ID:AXNN/hFH0
トップの話ここでするな
荒らしと変わらん
206U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:11:01 ID:LkaDS3oG0
いやいやスレ違いはルールを(ry

それぐらいの基本は
207U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:11:17 ID:LkaDS3oG0
>>205
んだんだ
208U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:11:21 ID:3DIpBRF+0
ごめんな。
209U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:12:09 ID:LkaDS3oG0
瀬里がよく交代するのはやっぱ怪我の影響?
今までFWの柱やったからな星原が居ない中
210U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:13:20 ID:eLHT57kK0
星原出てるよ
211U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:13:56 ID:2bQl0o5q0
こちらに立てたからw

ガンバサポ避難所
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1154772806/
212U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:16:07 ID:LkaDS3oG0
時間限定でやりくりしていかんと高円宮杯も

星原は今後も多分出れて45分かな
瀬里はどんなもんなんやろ
213U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:20:26 ID:2wumyPKH0
避難て・・
214U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:36:50 ID:NHkR6J9R0
試合終了
ガンバ優勝
215U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:36:51 ID:vQgu6q/VO
どうなったんでしょう
216U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:36:57 ID:LkaDS3oG0
おめでと
217U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:37:09 ID:cgXZCcFJ0
今試合どうですか?まだ1−0?
218U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:37:39 ID:2wumyPKH0
まじ?
おめ
219U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:38:30 ID:LkaDS3oG0
間違いない
決まった
220U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:38:39 ID:zOSS3vnw0
よっしゃーーーーーーーーーー


トップなんかほっといて祝勝会や!!
221U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:39:59 ID:AXNN/hFH0
優勝おめ!
めっちゃ嬉しい
222U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:40:06 ID:fH/8GXyX0
うう・・・・
今日はトップがあの結果だけにほんとに慰められるニュースだ・・・
223U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:40:16 ID:zOSS3vnw0
三ツ沢に行った奴が勝ち組
224:2006/08/05(土) 19:40:33 ID:4FhSOZbJ0
オメ
もしかして高橋さんがいたときの例のあの試合以来?
225U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:40:38 ID:y0DEsBBU0
優勝おめ!
でも胸がイタイ…
226U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:42:35 ID:zOSS3vnw0
島やん童貞卒業キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
227U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:43:10 ID:zOSS3vnw0
>>224
タイトルはそうやね。
クラ選の優勝は大黒二川時代以来
228U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:43:48 ID:LkaDS3oG0
いわゆる「全国大会」でのタイトルは片山や桜井が居たときの、
サンフレッチェ広島を5−0でやぶった時のJユース杯以来のタイトルかな。
クラブユース選手権全国大会に限れば、二川大黒3年次以来か。
229U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:44:58 ID:Sm9dwxyS0
島やんとか泣いてそう。・゚・(ノД`)・゚・。
230U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:45:10 ID:dc3qyTH9O
MVPは誰だ?
231:2006/08/05(土) 19:47:23 ID:4FhSOZbJ0
>>227
サンクス
まあいろいろあったみたいだけどオメ
232U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:49:38 ID:LkaDS3oG0
バリバリ得点取ったわけでもなく
無失点試合は6試合中2試合だけ(2失点以上はしてはいないが)
誰がMVPっていうのは実際見に行ってる人にしか判断つかないな
倉田か持留かやっぱ
233U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:52:47 ID:Sm9dwxyS0
今年は期待できないカモ・・とか言ってスマンカッタ。

おめ
234U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:52:51 ID:3DIpBRF+0
祝勝会で、トップが蔚山に6-0で負けた事を告げられ、モッチーあたりがガックリきてそう
235U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:00:02 ID:LkaDS3oG0
MVPは倉田らしい

ちなみにMIPはオサマ
236U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:00:03 ID:dc3qyTH9O
倉田MVPおめ

二年は中三の時も決勝で負けてるから三度目の正直かな。
237U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:00:23 ID:W/B2Z8UQ0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
238U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:00:24 ID:3x9UnOFH0
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
239U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:01:06 ID:3DIpBRF+0
∩( ・ω・)∩ 倉田ばんじゃーい
240U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:01:10 ID:LkaDS3oG0
今日は菅沼80分もったな
無失点で乗り切っていい経験になったろう
241U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:02:01 ID:3x9UnOFH0
倉田MVPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
倉田MVPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
倉田MVPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
倉田MVPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
倉田MVPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
242U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:05:20 ID:CNNe+LWT0
久しぶりにユースで救われた人が集まるスレです
243U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:08:09 ID:dc3qyTH9O
元々トップが酷い時に心のオアシスとしてできたスレだしな
244U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:08:30 ID:LkaDS3oG0
245U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:17:33 ID:LSrNRy8Q0
何とか生きる希望が湧いてきた
246U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:17:56 ID:AuQCSaaxO
>>242メラ~メラ~メラ~~この怨みはらさでおくべきか こくまろが来る もうすぐそれを笑いにこくまろが来る
247U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:18:43 ID:LkaDS3oG0
2006/08/05
adidas CUP 2006 第30回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 : 試合結果

決勝トーナメント
 決勝 ヴェルディ 0 − 1 ガンバ大阪

ttp://www.jcy-football.com/topics/main.html
248U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:20:05 ID:LkaDS3oG0
2006年8月11日(金)〜2005年8月20日(日)
adidas CUP 2006
第21回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
249U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:31:59 ID:WwWJQZQm0
ちょっとしたことから一気に惨敗するのは、去年ユースでも見たなw
250U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:36:12 ID:LkaDS3oG0
251こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 20:40:07 ID:+dQhJwkg0
真の王者は神戸
252U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:43:13 ID:vQgu6q/VO
すみません。
↑のアドレス携帯みれない
ので
お願いなのですが
スタメン、交代選手だけでも
教えていただけないですか?
253こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 20:52:09 ID:+dQhJwkg0
スタメンはほんちゃんから菅沼
あとは同じ
254こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 20:54:30 ID:+dQhJwkg0
ハーフタイム セリから吉本
58分 イケからほっしゃん
82分 菅沼から松本
255U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:55:15 ID:OnoRJ+0X0
こくまろ優しいな
256U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:56:14 ID:NHkR6J9R0
こくまろってやさしいな
257U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:58:31 ID:bsNu0xMK0
16 GK 吉田 誠
2 DF 原 宏樹
4 DF 池田 達哉
5 DF 下平 匠
23 DF 菅沼 駿哉(82分)
7 MF 池 亮磨(58分)
6 NF 倉田 秋(CAP)
8 MF 安田 晃大
10 MF 持留 新作
9 FW 瀬里 康和(HT)
14 FW 大塚 翔平

18 FW 吉本 和平(←9)
11 FW 星原 健太(←7)
12 MF 松本 光平(←23)

得点
6分 池のクロスから倉田がヘッドかな

このスレは心のオアシスだよ……
258U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:03:41 ID:vQgu6q/VO
ありがとうございます
大阪には
すぐに帰ってくるん
ですかね
259U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:06:31 ID:E0CThiS60
0-6で負けるチーム
日本の恥
260U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:06:43 ID:LkaDS3oG0
272 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 20:59:59 ID:n4/js4kiO
ちなみに得点王はマリノスの木村

開始五分の失点は後半勝負のヴェルディにとって少々誤算だったろうね
古川も少し油断したかな
この位置でこの距離なら上げられないだろう
という状態から古川を巻くように上げてきた池のクロスを誉めるべきか
後半は小林のバー直撃ミドルなど決定的なのもいくつかあったが
終盤は征矢、オサマ、吉田と、長身を前線に総動員したヴェルディの集中攻撃を
ガンバは池田を中心に跳ね返し続けた
試合後は
サポの要望に応え、戦術ボードを持つ松波を囲んだ選手たちの集合写真撮影会や
それぞれが誇らしげに賞状やカップ、副賞を受け取り掲げ拍手を受ける中
おまえのは足だろ、と突っ込まれた星原が
副賞のスパイクのボードを履く振りをして笑いを誘ったり
はしゃぎすぎた田中のメダルが壊れ、総叩きに合うような一幕も

とりあえずクラブユーススレッド Part23
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154497188/272
261U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:15:18 ID:wvW1CqGJO
こくまろはステレオタイプなツンデレだな
262こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 21:18:25 ID:+dQhJwkg0
神戸はガンバーに今年3戦無敗…

                 Λ_Λ
               ◯< `∀´>◯
               \     /
                 |⌒I、│
                (_) ノ
                   ∪
                  ∬
 このような観点からすれば、
 ガンバーが戴冠すれば
 真の王者は神戸という評価が妥当ニダ…

                    Λ_Λ
                   <*`∀´>  単純間接比較…王者神戸ニダ…
              ⊂ニニ自尊心ニニつ
            /   /    /  /
             〜/ ///〜〜
              レ  レ  ^
               ∬
263U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:19:09 ID:LkaDS3oG0
今日のサブメン
1 木下
12 松本
13 二戸
19 安本
25 田中
11 星原
18 吉本
264U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:42:57 ID:5QDKAXMj0
表彰式中の写真です。

ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up4604.jpg
265U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:45:21 ID:LkaDS3oG0
>>155
堺はガンバって関西大会まで進んで、ぜひ全国まで行って欲しいね。
門真の分まで勝ってほしい。
266U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:56:17 ID:q0gRGxiR0

>>264
もっとちょうだい(*゚∀゚)=3ハァハァ 
267U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:00:10 ID:AXNN/hFH0
知事杯 予選トーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/chijihai06/06_Chijihai_result0805.pdf
ガンバ堺 3-2 エテルノ青英FC

決勝大会 一次トーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/chijihai06/06_Chijihai_final1.pdf
268U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:00:49 ID:LkaDS3oG0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060806k0000m050072000c.html
サッカー:ガ大阪が東京ヴを降し2回目V U18選手権

クラブユースサッカー決勝、前半5分、ガ大阪倉田(右から2人目)が先制ゴールを決めて仲間と喜び合う=横浜三ツ沢公園球技場で5日、山本晋写す

 サッカーの第30回日本クラブユース(U18)選手権大会(毎日新聞社後援)は最終日の5日、横浜・三ツ沢公園球技場で決勝が行われ、
ガ大阪が1−0で東京ヴを降し、8大会ぶり2回目の優勝を果たした。

 最優秀選手には、前半6分に決勝点を決めるなど2試合連続得点で優勝に貢献したMF倉田秋(ガ大阪)が選ばれた。
もっとも印象的なプレーをした選手に贈られるMIP賞はFWエルサムニー・オサマ(東京ヴ)が選出された。両チームには、毎日新聞社杯が贈られた。

毎日新聞 2006年8月5日 20時55分
269U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:01:15 ID:LkaDS3oG0
270U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:03:07 ID:5QDKAXMj0
>264
んじゃもう1枚ね。写り悪くてゴメン。
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up4605.jpg
271U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:14:53 ID:BAs5rBaL0
>>270
アリガト〜。
癒されるわぁ。
272U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:23:02 ID:vQgu6q/VO
↑の写真は
パソでないとみれないですか?
携帯で見れるサイズに
していただけないですか?
すみません。。
273U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:32:04 ID:bsNu0xMK0
w2ch使って見なさい
http://woontai.itbdns.com/w2ch032/
274こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/05(土) 23:04:05 ID:+dQhJwkg0
で、今年の昇格は二名くらいか?
275U-名無しさん:2006/08/05(土) 23:09:53 ID:vQgu6q/VO
何度しても
真っ白に映ります
すみません。。
どうしたら見れるのでしょう。
276U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:00:08 ID:yPdyubpd0
>274
もっちー・倉田・ほっしゃん位かな。
277U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:20:07 ID:pEVFU+2J0
倉田は確定なんじゃないの?
あとはどうだろう。去年(今年?)6人も上げちゃったから。
278U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:22:02 ID:vL3cEhCJ0
池田は植田、伊藤のレベルまで達してると思うけどなあ
279U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:34:39 ID:N8OAHTi80
スパサカにユース優勝きたー
と思ったら、一瞬で終わりやがった
280U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:37:24 ID:SHTYsPJV0
チャンネル替えたらちょうど見れた。スパサカ乙
281U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:39:22 ID:En9AF6k30
無いよりまし
282U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:47:45 ID:600RxgRq0
この間初めてみたが、倉田ってのはいい選手だな。
家長より上じゃないか?
283U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:52:40 ID:ytKk3vHY0
すぽるとでもユースやってたね。
倉田のインタビューまであったし。
吉田も良いセーブしてたね。
284U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:55:14 ID:tj0/qUnWO
倉田のインタビューうpキボン
285U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:57:11 ID:4zTCVJC5O
あの眉毛はなんなのw
286U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:01:00 ID:T+6xSebo0
実況スレでもわらわれてたw
287U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:03:55 ID:ytKk3vHY0
468 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/08/06(日) 00:54:11.09 ID:dbB/PZJ9
http://img398.imageshack.us/img398/7047/01bx8.jpg
288U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:07:34 ID:40FyVaQU0
いろいろやりたい年頃やねん
289U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:08:26 ID:LHYln1jP0
刻み海苔
290こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/06(日) 01:08:51 ID:FPtdllWm0
真の王者は神戸
291U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:14:37 ID:tj0/qUnWO
倉田は無口って聞いたけどそうでもない?
292U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:17:54 ID:t0SwpHiY0
>290
だったら、少なくとも決勝迄上がって来なされ。
293U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:19:58 ID:600RxgRq0
まあしょうがないんじゃないの、神戸にはほとんど勝ててないわけだし。
294U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:20:36 ID:jpmz/9ad0
神戸に勝ったヴェルディに勝ったわけだしw
295こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/06(日) 01:24:12 ID:FPtdllWm0
>>293
×ほとんど
◯まったく
296U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:39 ID:r9gUF4Xi0
松波オメ!
297:2006/08/06(日) 03:07:06 ID:MSCTxrXK0
U-15も優勝して2冠達成しょうぜ
298U-名無しさん:2006/08/06(日) 05:20:36 ID:tP5Q00tW0
G大阪が優勝!MVPは主将・倉田…クラブユース選手権
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006080605.html

大黒弟がJFLジェフ・クラブ入り…競技生活に舞い戻る
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006080604.html
299U-名無しさん:2006/08/06(日) 06:17:14 ID:XSu60qoO0
オーレニッポンより

島田監督
「最後の方は相手に攻められたが選手がよく頑張った。
前半は縦に急ぎすぎてしまったので、もっとその時の状況判断をしっかりしてほしいところだった。
後半の守備はラインセットが下がりすぎないようにして、ボールを奪ってからサイドで2対1を作れと言っていた。
池が体力的にきつそうだったので星原を投入した。奪ってから彼のスピードを活かそうと思った。
星原はこれまで怪我で出れなかったので、本人が一番悔しい思いをしていると思う。

今のチームは僕がモチベーションを上げようとしなくても選手同士で言い合い、モチベーションを上げられる。
ジュビロ戦がひとつのポイントだったと思う。後半はほとんど攻められていたがそれを凌いだ。
また、今日はたくさんお客さんが入ったし、ホテルに泊まる回数も多くなった。トップのプロ選手のような感覚に
なったと思うし、それによってモチベーションも上がったと思う。」

(今日の東京V戦など、相手チームの情報を選手には伝えてますか?)
「相手の特徴は多少は伝えるが、情報をあまり与えても結局考えるのは選手。
選手の見る目を養うために、多くの情報を与えることはしません。」

(高円宮杯に向けての抱負)
「優勝したが、高円宮杯に向けて精度を高めていきたい。
今日、凌ぎ切って勝ったということは、課題があるということだと思う。」
300U-名無しさん:2006/08/06(日) 06:17:29 ID:GGRuI9MX0
>>298
藤枝東との宮杯決勝でのすんごいロングシュートを思い出す。
あの試合兄貴は完全に消されてた。
301U-名無しさん:2006/08/06(日) 06:18:02 ID:XSu60qoO0
○倉田
「最後は苦しい展開だったけどみんなで勝てた。1点差でも集中してしっかり戦えるチームになった。
今振り返ると、初戦の鹿島に勝てたのが大きかった。鹿島戦は一番気合を入れて臨んだ。」

(今日は早い時間に得点しました)
「得点のシーンは、スペースが空いていたし、池が顔を上げていたからボールが来ると思った。
去年の大会前はあまり走らなかったけど、今年はしっかり走り込んだので、
『自分たちは走れるからしっかりやろう』と声を掛けていた。
今年、松波さんがコーチとして加わった。松波さんは練習は厳しく、私生活は明るく接してくれる。
松波さんは優勝を経験しているので、『優勝するのとしないのとでは全然違う』と教えてくれた。」

(8年ぶり2回目の優勝となります)
「これで満足することなく、個人的にはまずはプロ、代表、海外でプレーしたい。
今後は自分1人でも点を獲れる選手にもなりたい。試合中もいつも考えている遠藤選手が理想です。」

○星原
「立ち上がりは相手が全体的に下がり気味だったので、こっちがいいリズムを作れた。
後半は特にFWとMFの間でボールを受けられて苦しい展開だった。でも無失点で終えたことが良かった。
高円宮杯出場権を獲得していたので、大会の初めはモチベーションがとても高いとは言えないところがあったけど、
勝っていくにつれて一体感が出てモチベーションも高まっていった。」

(怪我から復帰したばかりで今大会は途中出場のみでした)
「復帰してまだ日にちが経っていないから、感覚は完全に戻っていないが徐々に調子が上がってきた。
たくさん走って前線からボールを追いかけるなど、チームのために自分にできることをとりあえずはやっていきたい。
もっと練習して、高円宮杯ではベストを尽くします。得点王を目指していきたい。」
302こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/06(日) 06:42:39 ID:FPtdllWm0
倉田は松波社員のことは感謝しているが島やんには一言も触れて無いのな…
303U-名無しさん:2006/08/06(日) 06:55:01 ID:gMlQnfgqO
ホテルに泊まる回数も増えた
ってまだ帰ってこないの?
いつくらいに帰ってくる?
304U-名無しさん:2006/08/06(日) 08:30:38 ID:aCvFK4QUO
とりあえずおめでとう。
自分的MVPはあえて安田弟にする。
特に何が目立ったってプレーがあった訳じゃないけど、
とにかくサッカーをよく知ってる。
準決、決勝としのいだのは、安田の落ち着いた試合の見極めがあってこそだと思った。
ある意味兄貴よりも大人かもしれないw

他の選手もお疲れさんでした。
305U-名無しさん:2006/08/06(日) 08:46:19 ID:kvjVyJNr0
>今日、凌ぎ切って勝ったということは、課題があるということだと思う。

思うじゃなくて、前からちゃんとあるの。課題は。
306U-名無しさん:2006/08/06(日) 08:48:20 ID:kvjVyJNr0
>ユースOBでもあるG大阪のドイツW杯日本代表MF遠藤にあこがれる

サンスポ 晒し上げ。
307U-名無しさん:2006/08/06(日) 09:17:55 ID:rSS6W2Tt0
遠藤はいつもだな
308U-名無しさん:2006/08/06(日) 09:18:37 ID:ZSZnS3hV0
309U-名無しさん:2006/08/06(日) 12:04:30 ID:LHYln1jP0
サンスポ及びすぎ…
310U-名無しさん:2006/08/06(日) 12:12:15 ID:ytKk3vHY0
動画配信いつからかな
このまま工事中で終わるってことないよね。
311U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:22:41 ID:lrBSeUA+0
お知らせ!
お隣の神戸牛にユススレが出来ました。
こくまろに負けないようにドンドンお出掛け下さい。
312U-名無しさん:2006/08/06(日) 15:11:00 ID:CbanDTSU0
大黒弟は鳥栖からオファー受けてたけど大学に行ったんだな
313U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:57:40 ID:SRT+LjjM0
祝優勝!8月5日(土) 日本クラブユースサッカー選手権大会(U-18)決勝戦 結果
http://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php

『2006 第30回 日本クラブユースサッカー選手権大会(U-18)大会』
ガンバ大阪ユース 優勝! のご報告

後半ロスタイム終了まで、チームの集中が最後まで途切れることなく戦い続けた結果、優勝することができました。
遠方から応援に来てくださった皆様、勝利を祈り続けてくださった皆様に深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。


ガンバ大阪ユース 1−0 ヴェルディユース(会場:神奈川県/三ツ沢)

[前半1-0/後半0-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 倉田

【大会MVP】
 ガンバY 倉田

写真がいっぱい
314U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:16:31 ID:40FyVaQU0
スポーツナビ+
315U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:23:26 ID:gMlQnfgqO
昨日のガンバ優勝の
記事などがのっている
新聞紙どこがありましたか?
316U-名無しさん:2006/08/06(日) 21:21:57 ID:G9xq8YE30
松波効果凄いな
317U-名無しさん:2006/08/06(日) 21:32:08 ID:IWBBCFHqO
いつのまに正GKが変わったの?
318U-名無しさん:2006/08/06(日) 21:39:29 ID:UCOC4JJw0
かわってもいいんだよ
319家長 ◆pPrrIEnAGA :2006/08/06(日) 22:34:16 ID:EzXNbyWB0
優勝報告会とかないの?
ユースはしないか
個人的にはやってほしいけど
320U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:51:31 ID:rSS6W2Tt0
女だったか
321こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/06(日) 23:19:11 ID:FPtdllWm0
タイトル獲得しても弱.
322U-名無しさん:2006/08/06(日) 23:21:27 ID:kvjVyJNr0
>321
牛のユススレ出来たで。
早よ、行ってきーな。
323こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/06(日) 23:50:15 ID:FPtdllWm0
ガンバースレの中心で弱.を叫ぶ
324U-名無しさん:2006/08/06(日) 23:54:23 ID:kvjVyJNr0
>323
せやから、牛ユススレに早よ行けっちゅーねんw
325こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/06(日) 23:55:14 ID:FPtdllWm0
>>324
島やん、乙
326U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:04:51 ID:d71pmnZW0
こくまろ、噂の美人ヴィッセルガールちょうだい。
327こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/07(月) 00:06:56 ID:1MVUxozA0
島やんはこくまろにビクビクしている
底の浅さを見すかされやしないかと....
328U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:10:10 ID:/Ad+pLvy0
実はこくまろは島やんだったりしてw
329U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:14:56 ID:rEa5rnRr0
あとはサンガユーススレができれば完璧だな
330こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/07(月) 00:17:53 ID:1MVUxozA0
島やんはどっかコーチ修行に行けよ。
このままだと選手になめられっぱなしだ。

松波社員の帝京魂はユースにとっては新鮮かもしれんが、
技術的には教えるものはほとんどないって言い切る松波もなぁ〜。
331U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:39:58 ID:z3Ar3jZw0
帝京魂w 懐かしいな
今森下って何やってんだろ
332こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/07(月) 00:41:11 ID:1MVUxozA0
モリゲはいつでも走ってるよ この時間でも
333U-名無しさん:2006/08/07(月) 02:07:11 ID:tANH+AVw0
初芝橋本がインターハイのベスト4になってるな
今日の準決勝に勝てば、初芝橋本も高円宮行きだ
334U-名無しさん:2006/08/07(月) 07:57:29 ID:ekZzMbmY0
>330
いやウチのユスには、その「提供魂」的な事を言える人間て、
あながち不必要な人間でもないかもよ。むしろ、必要な人間で。
335U-名無しさん:2006/08/07(月) 08:35:23 ID:sEPLw2o5O
エルゴラで98年の優勝を準優勝にされてる件について
336U-名無しさん:2006/08/07(月) 08:38:29 ID:S1LsGQkg0
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
2006年08月06日06時10分

http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608050371.html

>昨年3月、時給の安い別の請負会社に転籍するよう松下社員に迫られたことをきっかけに

>作業場は、黒いシートでテントのように囲われていた。苦情を申し立てると、透明シートに替えられた。が、外の光が入らないように非常口の窓が黒色シートでふさがれた。さらに、青いついたてが置かれ、外部と仕切られた。そこにたった1人。

>1月に職場を追われたことについて吉岡さんは「不当解雇だ」と主張し、訴訟の中で復職も求めている。
337U-名無しさん:2006/08/07(月) 08:40:46 ID:chrL0cWH0
>>335
宮杯と間違えたのかな
338U-名無しさん:2006/08/07(月) 09:08:56 ID:sEPLw2o5O
>>337
だろうな

ウチじゃないが緑の河野が3年にされてたり今日のひしゃくは酷いな
339U-名無しさん:2006/08/07(月) 12:54:43 ID:cEphENPS0
エルゴラのベスト11に倉田、下平、池田
340U-名無しさん:2006/08/07(月) 16:33:09 ID:sDn6fMM60
下平ってどんな選手?
友達だけど全然あってない。
341U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:36:59 ID:914O4idH0
初芝橋本が帝京を破りインターハイ決勝進出。よって高円宮杯行き決定
342U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:49:25 ID:g7q4I+FSO
高円宮杯はいつありますか?
343U-名無しさん:2006/08/07(月) 21:01:45 ID:PBxMKYcv0
ユースとは直接関係ないけど、岡村が監督やってる初橋が高円宮杯に来たか。
正直今の時代クラブユース相手だとどこまでやれるかってとこだけど頑張って欲しいな。
344U-名無しさん:2006/08/07(月) 21:18:23 ID:LV30hrwH0
高円宮杯に4チームやね
345こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/07(月) 22:16:36 ID:1MVUxozA0
帝京魂でも弱.
346U-名無しさん:2006/08/07(月) 23:07:43 ID:CcensLWh0
51 U-名無しさん 2006/08/07(月) 22:58:46 ID:9zF7F8qe0
ウシノクソ3拍子 弱 寒 臭
347こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/07(月) 23:33:07 ID:1MVUxozA0
帝京魂では試合に負けると失点数×10周
348U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:03:47 ID:byxR9Uu00
349U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:14:31 ID:IQqQAuNy0
>>348
GKは木下ちゃうくて吉田やねえ
350U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:21:23 ID:IQqQAuNy0
>>348
GKは木下ちゃうくて吉田やねえ
351Jリーグ王者 0-6:2006/08/08(火) 01:32:10 ID:USf9JA0k0
1992年生まれの宇佐美貴史の近況が知りたいです.
352U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:57:01 ID:fOc1QugX0
おまえには教えない
353U-名無しさん:2006/08/08(火) 03:09:49 ID:q1cpRRTzO
池田と下平も昇格するんかな?
354U-名無しさん:2006/08/08(火) 04:32:30 ID:59vSOjMf0
355こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/08(火) 06:17:26 ID:8hpWwOq60
帝京魂でアゲアゲ
356 :2006/08/08(火) 07:58:53 ID:SiAAl8rd0
入江のこともあるし、下平は上げれるものなら上げて欲しいな。
ジダマも帰ってくるかわからんし。
357U-名無しさん:2006/08/08(火) 13:20:46 ID:e+7Bcpod0
◇ 8月10日(木)〜8月13日(日)
      石川遠征「金沢ユースU-18サッカー大会」「アストロカップ」 (会場:石川県/宝達志水町民グランド他)


詳しい日程載ってるblogあったけど1日2試合やるんやね。
って去年も出場したか。
358U-名無しさん:2006/08/08(火) 15:36:24 ID:w1DKPfNh0
石川の後は仙台だし、夏休みは忙しいな
宿題するヒマもないw
359U-名無しさん:2006/08/08(火) 17:39:45 ID:FJwnBUi9O
アストロカップについて
詳細なこと
わからないですか?
360U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:11:41 ID:e+7Bcpod0
adidas CUP 2006
第30回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 決勝戦 動画配信決定!!
ttp://www.jcy-football.com/adidas/u_18/movie_1.html

やっときたで。
361U-名無しさん:2006/08/08(火) 20:27:53 ID:XmQfi9Zn0
65 U-名無しさん ために New! 2006/08/08(火) 11:45:05 ID:oB9q/bULO

こくまろは、

もうユースに詳しくない。
っていうか、他のサポに知識も抜かれて、恥ずかしくて顔が出せないらしい。
362こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/08(火) 22:37:18 ID:8hpWwOq60
こくまろは
もうユースに詳しくない。
っていうか、他のサポに知識も抜かれて、恥ずかしくて顔が出せないらしい。 (・∀・)ニヤニヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧∩ クネクネ
 (( <ヽ`∀´>'
   ( つ 、ノ ))
    ヽ レ'
     レ'
363U-名無しさん:2006/08/08(火) 22:45:54 ID:mt7isedY0
>>362
本家登場
364こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/08(火) 23:13:18 ID:8hpWwOq60
305 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/08(火) 07:41:43 ID:8eBgmM6Y0
日本一のガンバが漏れている。
クラ選の順番が違っている。

書き込みはもっと正確に!!

306 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/08(火) 08:01:54 ID:0aTWfleG0
まぐれチームに敬意など要らない

307 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/08(火) 11:03:18 ID:XGm0s0Du0
まぐれで優勝まで行けるわけないだろ。
一試合ならともかく数試合もまぐれが続くもんか。

... .. .. ::: ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ;;:;;;;;;;;
    ,、,、 . . . .. :: ::;;:; 神戸に3連敗
    ノ气;)-、. . . ;一試合ならともかく数試合もまぐれが続くもんか...
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;:::::::: ::;:;:;:;;;;;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
365U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:29:51 ID:mt7isedY0
こくやんの拠り所が、3連勝しか無くなってきたな
366U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:35:54 ID:aE1pUsXa0
ウェーハッハッハ
  ∧_,,∧
  < `∀´ > <日本一のガンバユースに3連勝ニダ
 (mO)  )
  し―-J
367こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/08(火) 23:38:15 ID:8hpWwOq60
ガンバー=亀田一家 ウェーハッハ
368U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:39:35 ID:1wU5Olml0
>367
遂に、こくやん迄もがそんな事を言う様になったのかw
369こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/08(火) 23:54:57 ID:8hpWwOq60
え〜でも今年のガンバーはマジ弱いと思ったけどな。
ほんちゃん不安定、下平も守備下手 なのにロジックの欠けた4バック
中盤豪華だが、FW非力。
ゆえに倉田が動いて前を狙うしかない。

つまり、ワンパターン。
370U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:57:36 ID:1wU5Olml0
>369
ウチの大塚どう思う?
個人的には、良いFWになりそうな感じはするんだが。
371こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 00:01:41 ID:8hpWwOq60
どうだろな〜まだ下級生だからわからんよ。
ただ、例え昇格してもこれからはサテライトの戦いは厳しいとだけ言っておく。
372U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:03:02 ID:oQeLDCgc0
>370
大塚より三宮のほうがいいよ!!!
373U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:04:33 ID:PakxWJmN0
こくやん、本スレ行かないの?
今なら可愛く思ってもらえるよ。
374こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 00:07:37 ID:kBY51uTv0
ガンバー本スレは昨年優勝した時点で死んだ…
375こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 00:09:46 ID:kBY51uTv0
だいたいこくまろの預言通りに事が運んだのでガンバーはつまらん
376こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 00:28:36 ID:kBY51uTv0
現前のわきたつピッチの現象との絶えまない対話を通じて
過去・現在・未来の地平を自力で探り当てる作業。
それこそが、サカーのメチエ。

昨年の埼スタの浦和戦を端緒にアキラの脳内曼陀羅の磁場を解き放ち、その秘めたる雄略を開陳したように…

あ、すまん ムズかしいこと言い過ぎた…
377U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:49:53 ID:vuuEe6ei0
難しいというか意味のない言葉遊びだな
378こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 00:50:48 ID:kBY51uTv0
巧妙に張りめぐされた饒舌な嘘をかいくぐり、寡黙だが確かな質量を伴う真実を手に入れることの難しさ。
これは、ある種フットボールを見ることについての壮大なる思想戦が展開されていることの証左でもある。
戦火をかいくぐり、泥だらけになったものだけに分け与えられるフットボールの蒼茫。

真実は実在するのではなく、認識論のなかにひっそりとその影を垣間見せるということ。
幾許かの光芒は青白い光彩を放ちながら、幾重にも連なる相貌の陰影の中で生まれ、そして消えていく。
その瞬間を見逃さない矜持と方法論こそが今、問われているに違い無い。

あ、また衒学的表現が出てしまった…
379こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 01:05:05 ID:kBY51uTv0
(*._.)シコシコ♪ アッ(*゚▽゚)*・゚*・ドピュッ
380U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:06:40 ID:kFyY+TZu0
>>375
んでも、こくまろの予想では最終的にガンバは優勝できない
って言ってなかったか?
381こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 01:09:26 ID:kBY51uTv0
うむ。怪我人多数で、なおかつセットプレーの手数がなかったからな。

ただ、あそこまで行ったら攻めるしかない!思い出せアキラと
FAXを送ったらアキラは応えてくれた。
松波社員の引退会見は個人的に、非常に余計な出来事だった…
382U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:15:28 ID:kFyY+TZu0
>>380
松波引退発言後のことは言うたらんといてくれw
天皇杯柏戦の思い出だけで十分だ。
383U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:16:14 ID:TF3cQQWy0
3戦無敗という結果で情緒の安定を図るこくまろと戯れるスレは、ここですか?
384こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/09(水) 01:22:22 ID:kBY51uTv0
        ∧松波∧         _从_从人__从人_人_从人_从_从人_
    || <#`Д´> ||   < 私、松波正信@帝京魂は今年度をもって
.   |||||( |   | | |||||  < ガンバーを引退いたします!!!
.  从_从| |   | |从_从  ⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒WW⌒⌒
  __  | |   | |   バン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||





     ∧_∧ ミ あの伝説の超絶クロススルー、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ、サ
 o/⌒<丶`∀´>つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン



385U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:30:25 ID:9FpEW8vH0
チョソの金で育つユース達…
386U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:12:30 ID:esBpxYLT0
>まぁ植田やら伊藤を昇格させた時点でガンバー、もとい上野山時代は
終わったよ。

違うね。
島田をユース監督にしたところがターニングポイント。
387U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:17:51 ID:ELBwvEeeO
植田も伊藤も年代別代表だからこの年代ではトップクラスの素材ではあるんだが…
388U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:54:23 ID:VsQJqvIJ0
平井はユース時から寮で暮らしてたんやね。
池と岡崎も寮かな。
389U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:43:27 ID:31MiqvvkO
はじめまして。
明日から石川で行われるユースサッカー大会を見に行く予定の者です。
ガンバユースの試合を見ようと思っています。
注目選手がいたら教えて下さい。
背番号でも名前でも構いません。
よろしくお願いします。
390U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:45:01 ID:Lmjrg4yl0
背番号はその都度やからわからんよ、ガンバは。特に公式戦と違うからね。
試合のレポの方ヨロシク。
391U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:15:05 ID:svQyIbJp0
>>389
先入観無しに見て気になった選手が居たら教えてよ
392U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:32:07 ID:rnFUbpq90
三宮みとけよーーー
おまえら!
393U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:47:05 ID:r/7MPnWi0
 2006.08.09 祝!ヴィッセル神戸・ガンバ大阪 高円宮杯出場!
           ガンバ大阪のクラブユース選手権大会優勝と、
           初芝橋本の全国高校総体準優勝にあわせ、関西からは
           ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、滝川第二、初芝橋本の4チームが出場!!!

ttp://www.kansai-fa.jp/
394389:2006/08/10(木) 02:43:21 ID:cRRSzjoz0
>>390
そうなんですか!!
ありがとうございます。
全試合は見に行けませんが、見に行った試合は出来る限りレポします。

>>391
了解です。
「この選手良いな」という選手がいたら、書き込みにきますね。
395U-名無しさん:2006/08/10(木) 07:19:12 ID:Jb6wWd//0
>>394
ヨロシク
396U-名無しさん:2006/08/10(木) 07:27:33 ID:WXNWmHb00
>>392 えっ「三ノ宮」では…?
397U-名無しさん:2006/08/10(木) 11:16:47 ID:Ywif2omG0
>>394
期待してるお( ^ω^)
398U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:28:36 ID:OILWLOdh0
>>163
ヒント:スカラーアスリートプロジェクト
ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=7&ID=5523&WID=1
399:2006/08/11(金) 06:45:34 ID:PSKFUp+l0
クラセン前日age

宇佐美の大会になる?
400こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/11(金) 06:45:51 ID:L2ochTKq0
400(σ゚Д゚)σゲッツ!!
401U-名無しさん:2006/08/11(金) 11:35:22 ID:kAViIxLg0
クラ戦決勝の動画配信きてるよ。
402U-名無しさん:2006/08/11(金) 12:52:24 ID:g8EauXuI0
>>392 失礼しました。
三ノ宮でした・・・
403U-名無しさん:2006/08/11(金) 15:50:43 ID:Qf4BWmzY0
クラ戦の動画みたけど あれやったらかろうじて勝ったって言う感じにしか見えん
が・・・ 東京寄りの編集者なんかな
404U-名無しさん:2006/08/11(金) 16:27:00 ID:4em3XI5iO
かろうじて勝ったんだよ。
ガンバペースだったのなんかほんのちょっとで、あとはずっと緑に押されっぱなしだった。
405U-名無しさん:2006/08/11(金) 18:19:07 ID:Ql807imtO
333:U-名無しさん :2006/08/11(金) 12:21:57 ID:6Sfuhoca0 [sage]
【Aグループ】
前橋育英 4(1-2,3-1)3 作陽
 柏レイソル 1(0-1,1-0)1 履正社
 前橋育英(6) 4(3-0,1-0)0 藤枝東
 柏レイソル(1) 0-1 作陽(3)
 履正社(4) 2-0 藤枝東(0)
【Bグループ】
 鹿児島実業 2(0-1,2-4)5 星稜 
 ヴェルディ 1(1-0,0-2)2 四日市中央工  
 鹿児島実業(0) 0-1 帝京  
 ヴェルディ(3) 2(0-1,1-1)1 星稜(3)  
 四日市中央工(3) 0(0-0,0-1)1 帝京(6)
【Cグループ】
 マリノス 2-1 奈良育英
 国見 1-3 広島皆実
 国見(0) 0-5 武南
 マリノス(3) 1-2 広島皆実(6)
 奈良育英(0) 1-2 武南(6)
【Dグループ】
 青森山田 8-0 金沢桜丘
 ガンバ大阪 1-2 流経大柏
 青森山田(6) 2-0 桐光学園
 ガンバ大阪(3) 3-1 金沢桜丘(0)
 流経大柏(4) 1-1 桐光学園(1)
406U-名無しさん:2006/08/11(金) 18:47:04 ID:kAViIxLg0
大阪招待国際ユース

蔚山U-16 2-1 上海U-16
大阪U-16 4-0 広島U-16

大阪選抜のゴールは宮田健作(東海大仰星)、山口蛍×2(C大阪)、岡田充真(金光大阪)
岡崎と森廣にアシスト付いた。

ガンバユースでは森廣、菅沼、岡崎が先発。大塚、田中は代表。
407U-名無しさん:2006/08/11(金) 18:54:29 ID:kAViIxLg0
大阪選抜U-16

. 1 GK 森廣泰彦 泉州FC→G大阪Y
. 2 DF 菅沼駿哉 G大阪JY→G大阪Y
. 6 MF 田中裕人 G大阪JY→G大阪Y
10 MF 奥井諒   G大阪JY→履正社
11 FW 大塚翔平 G大阪JY→G大阪Y
15 MF 岡崎建哉 福山FC→G大阪Y
16 GK 小野博   G大阪JY→履正社
17 DF 宮武豊   G大阪JY→履正社
18 MF 中磨晃   G門真JY→東海大仰星
19 MF 岡田充真 G大阪JY→金光大阪
20 MF 吉井祥平 G大阪JY→金光大阪

プログラムに載ってたガンバ関係。
間違ってたらごめん。
408U-名無しさん:2006/08/11(金) 19:01:16 ID:ulHq18Lf0
ヒマな時でいいんで、大阪選抜全員うpしてくり
409U-名無しさん:2006/08/11(金) 19:02:33 ID:ulHq18Lf0
あと先発やらいろいろ
410U-名無しさん:2006/08/11(金) 19:16:16 ID:Ad5Ei2s20
「内容が良くない」
 
 30回目を迎えた日本クラブユース選手権(U−18)はG大阪の優勝で幕を閉じた。
初日から現地入りしていたのに、G大阪の初見はグループリーグの第3戦目、相手は
川崎F。「やっとガンバを見られる」と左の席にいる記者へ呟くと、右の席の人から
「そう期待せんといてくれ」というニュアンスの言葉が返ってきた。ハーフタイム、
右の席の人と試合について話す。「リードしているが、内容が悪い。あんなプレーが
プロで通用すると思っているのか」要約すればそういうこと。総じて立腹の様子だった。
試合終了。右に向かって言う。「おめでとうございます」返答は「いや、内容が悪い」。
 
 準々決勝・磐田戦。今大会のG大阪がもっとも「負けそうになった」試合がこの一戦
だろう。危ない橋を渡りつつ、粘り強く試合を制す。記者・関係者用の席は4席ほどしか
ないので、またも至近にいたその人へ言う。「おめでとうございます」返答は「でも、内容がね」
準決勝は接触の機会がなかったが、決勝終了後は自分から探して挨拶へ行った。
こちらのの第一声はお約束にしたがって、「おめでとうございます」かの人の返答は
やっぱり、「内容が良くない」。
411U-名無しさん:2006/08/11(金) 19:48:20 ID:kAViIxLg0
. 3 DF 中東優治   C大阪U-15→C大阪U-18
. 4 DF 樫木亮    高槻FC→履正社
. 5 DF 西岡田篤史 C大阪U-15→C大阪U-18
. 7 MF 面家康生   C大阪U-15→C大阪U-18
. 8 MF 白岩将司   枚方四中→東海大仰星
. 9 MF 山口蛍    C大阪U-15→C大阪U-18
12 FW 宮田健作   吹田JFC千里丘→東海大仰星
13 FW 丸橋裕介   C大阪U-15→C大阪U-18
14 DF 市川寛明   川上FC→C大阪U-18
21 GK 石川雄一郎 C大阪U-15→C大阪U-18
22 DF 赤松良    島本二中→金光大阪
23 MF 金井竜二   C大阪U-15→C大阪U-18
24 FW 八田大輔   高槻十中→金光大阪

後は殆どセレッソやけど
412U-名無しさん:2006/08/11(金) 20:14:52 ID:rA+0z/ax0
サカダイだったかのレポにも、
「かの人が『内容は去年の方が良かった。もっと技術を上げないと』と言ってた」と書いてあった
413U-名無しさん:2006/08/11(金) 20:24:42 ID:qElUHFbL0
豊田国際

大塚PKで1得点
試合は4−0で勝利とか。
414U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:02:02 ID:BR0hOZ5y0
クラ選優勝で燃え尽きたのか気が抜けてるのか知らないが、今日も金沢で負けとるなw
415U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:15:18 ID:oQJYbhOiO
>>414
もしかしたらBチーム(ウチはこの言い方をしないけど)かしれんが…
ワカンネw
416U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:16:41 ID:kAViIxLg0
>>410
それどこに載ってたん?
417U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:30:40 ID:G57jXhM40
島やんが一番気が抜けてそうな・・w
418U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:49:00 ID:Ad5Ei2s20
>>416
水曜のエルゴラ
ひしゃくさんの記事でした
419U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:57:40 ID:kAViIxLg0
>>418
水曜買ってなかったよ、ありがとう。
420U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:14:30 ID:By1lBl210
金沢レポないねぇ・・・ 
421U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:32:48 ID:xJnqoCxy0
ガンバの試合は金沢から大分離れたところでやっているので、仕方が無い。
ちなみに一昨年は本田vsG大阪Y対決が見れた。
去年は三木がハットトリックしていた。
422U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:35:22 ID:ME8z8cLJ0
 青森山田 0-0 ガンバ大阪
 桐光学園 6-1 金沢桜丘
 青森山田(10) 1-0 流経大柏
 ガンバ大阪(4) 1-2 桐光学園(7)
 金沢桜丘(0) 0-6 流経大柏(7)
・Dグループ順位
 1青森山田 2流経大柏 3桐光学園 4ガンバ大阪 5金沢桜丘

【リーグ戦3位・4位トーナメント】
・宝達志水町民グランド 地図
12:00 前橋育英 − 奈良育英 ・・・(T)
13:15 マリノス − 作陽 ・・・(U)
15:00 (T)の敗者 − (V)の敗者 ・・・(X)
16:15 (U)の敗者 − (W)の敗者 ・・・(Y)

・津幡運動公園陸上競技場 地図
12:00 星稜 − 桐光学園 ・・・(V)
13:15 ガンバ大阪 − 帝京 ・・・(W)
15:30 (T)の勝者 − (V)の勝者・・・(Z)
17:00 (U)の勝者 − (W)の勝者・・・([)

423U-名無しさん:2006/08/11(金) 23:19:34 ID:kAViIxLg0
    イヤーブック 大阪招待国際
森廣 180cm 70kg →180cm 71kg
菅沼 183cm 76kg →184cm 75kg
岡崎 168cm 51kg →169cm 54kg
田中 174cm 65kg →174cm 68kg
大塚 177cm 64kg →177cm 64kg
424こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/11(金) 23:39:10 ID:SQF1An8m0
>>410
やっぱり今年は弱いんだな 御大の評価も


弱.
425U-名無しさん:2006/08/12(土) 00:48:06 ID:nAIN9MRxO
仕掛ける選手いないからつまらん
426U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:23:22 ID:zfvTxU6U0
「内容がないよう」が御大の口癖
427続き:2006/08/12(土) 06:47:03 ID:rbyEkDzf0
「内容」を追う人

 「内容」というのは深い言葉だ。サッカー界ではなんとなく共通理解がある言葉ではあるが
使い手や状況によってやはり複数のニュアンスがある。育成の現場で聞かれる「内容」は、
また違ったニュアンスが込められることが多い。彼は言う。「彼らはプロの卵であるはずの
選手たち。試合の結果だけでOKなんてことはありえない」。
つまり試合には勝ったが、個々がプロへとつながるだけのクオリティーを見せられたのかは
疑問と言うことである。
彼が率いるG大阪の下部組織が目指すのは、チームとしての単純な勝敗ではなく、あくまで
個々の選手にある。

 その人、上野山信行・G大阪育成部長はG大阪ユースの「父」である。G大阪育成部門の
スタートダッシュを成功させ、今なお継続して高いレベルの運営を行う元締め。
全体を統括する立場にある彼は現場へ過度に密着しないが、現場から離れることも決して
しない。G大阪の育成部門には、現状に満足することのない彼の「目」が常に光っている。
クラブユース連盟の枢要メンバーでもある彼は、今大会の現状にも満足していない。
428終わり:2006/08/12(土) 06:51:51 ID:rbyEkDzf0
 リスクレスフットボール

 「怖さがあるのか、不安があるのか。すべてがセーフティー、セーフティーになっている」
4強に残ったチームに限った話ではない。「行ける選手がいない」というのは上野山氏に限らず
大会を見た多くの人が感じたことだろう。「セーフティーにキープするばかりで、長い距離を
走って破る選手もいないし、パス&ゴーじゃなくてパス&ステイになっているシーンばかり
だった。スピード感がない」と嘆く。単純に「走る」という点では、近年のクラブユースは
かつての弱さから脱却しつつある。ボールテクニックの面が強調されてあまり知られていないが
G大阪もジュニアユースから「走る」ことについてはよく取り組んでいるチームの一つだ。
だが、「走るのはサッカーの基本。当然のこと。しかし、走る『内容』はどうなのか。
走ればいいというものではない」と、氏はここでも「内容」を指摘する。

 大会を通じてこれまた多くが共通して認識しただろうストライカーの絶対的な不足。
ゴールが近づくほどにゴールが遠くなる怪奇現象。以前なら「クラブにいなくても
高校にいるだろう」と楽観できた点だが、今や高校のタレントのほとんどを
クラブユースが吸い上げてしまっている以上、クラブにいなければ高校にもまず
いないのだ。「ストライカーが失敗を恐れている。恐れさせている。失敗しても
やってやろうとする選手がいない。ストライカーの個人戦術という点でも、もっと
追求していかないといけない」(上野山氏)

 自身のチームの優勝にもわずかの満足感すら見せなかった上野山氏。
「厳しさを追求する。もっと意図のあるパスでゲームを作らないといけない」と、
9月の高円宮杯に向けて「選手を変える」と語ってくれた。現実的には1ヶ月で
変えられることなど、たかが知れているはずだが、「だから無理。やめよう」などという
後ろ向きな発想はこの人と無縁だ。逆に自信を持って言ってくる。
「高円宮杯では、ぜひ変わった選手を見てもらいたい」




429:2006/08/12(土) 07:43:24 ID:KED0OQB+0
>>428
宇佐美キタコレ
430U-名無しさん:2006/08/12(土) 11:01:59 ID:bTgqznYX0
>>427
>>428
続きも乙


ストライカー育ててほしいね。
御大期待してますよ。
431U-名無しさん:2006/08/12(土) 11:12:07 ID:6BExYU6c0
島やんに変わる指導者と、大型DFも育てて下さい。
432U-名無しさん:2006/08/12(土) 11:48:59 ID:uRBZkdYJ0
安田兄ほどチャレンジするストライカーは居ない
ストライカーという役回りと登録ポジションとはイコールではない
433U-名無しさん:2006/08/12(土) 12:45:54 ID:bTgqznYX0
434U-名無しさん:2006/08/12(土) 14:41:23 ID:+B9nGr400
例年のような圧倒的な攻撃力がないし、試合の後半で守りに入ったり、押される展開になる試合も多い。
最後まで攻め続けるガツガツさが足りないところは、御大も気に食わないところだろう。
435U-名無しさん:2006/08/12(土) 16:51:38 ID:uRBZkdYJ0

選手権(U-15)大会 : 試合結果
グループリーグ第1日
ガンバ堺 2 − 0 前橋エコー
ガンバ大阪 7 − 1 カティオーラFC
436:2006/08/12(土) 16:52:54 ID:KED0OQB+0
宇佐美はどうだった?
437U-名無しさん:2006/08/12(土) 16:55:26 ID:nJnI+kXV0
堺がんがれ
438U-名無しさん:2006/08/12(土) 17:14:56 ID:uRBZkdYJ0
渡部 学 久々のベンチ入り
439U-名無しさん:2006/08/12(土) 17:27:13 ID:rL07GAb00
両ユースオメ

13日
ガンバ堺vsジュビロ浜松
ガンバ大阪vsスプレッド・イーグル
440U-名無しさん:2006/08/12(土) 17:33:01 ID:uRBZkdYJ0
堺は次が大事やな
この試合次第で2位には入れるかどうかが大きく左右されそう
441U-名無しさん:2006/08/12(土) 19:53:05 ID:uRBZkdYJ0
442U-名無しさん:2006/08/12(土) 20:40:41 ID:VYVgOAZ50
宇佐美4得点スゲー
443U-名無しさん:2006/08/12(土) 20:49:24 ID:FivJxFYS0
444U-名無しさん:2006/08/12(土) 21:35:55 ID:FJzTLuJn0
宇佐見は来年はユースだろな
もう中学生相手にやっても意味ないかもw
445U-名無しさん:2006/08/12(土) 21:38:30 ID:FivJxFYS0
>>444
ここであんまりそういうことを言うのはあれだとは思うけど
ただ実際に同年代とやってても意味なさそうな感じだな
あながち有り得ない話ではない
446U-名無しさん:2006/08/12(土) 22:03:14 ID:FivJxFYS0
大宮田中がベンチ入り
447U-名無しさん:2006/08/12(土) 22:31:18 ID:L4Bx6//AO
他の選手が『困った時の宇佐美頼み』みたいにならないためにも
宇佐美は早めに上げるべきだと思う。

家長は中三でクラ選U18のメンバー登録されてたよな
448:2006/08/12(土) 23:00:24 ID:KED0OQB+0
今年のユースの貧弱さなら宇佐美は簡単にレギュラーになれるかもしれんな。
一人でガツガツ行ける選手がいないし。
449U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:07:21 ID:+ghcmYGU0
河本のようになるのかな
450U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:08:41 ID:/h+flria0
カンバにはすみませんが
日本の未来のために宇佐美はヨーロッパのクラブで留学を送らなければならない.
451U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:10:51 ID:L4Bx6//AO
自分の国で育てられなければ、本当の日本サッカーの発展には繋がらないんじゃないかな
452U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:12:37 ID:bTgqznYX0
ガンバ大阪もガンバ堺も勝ったか。
次も両方頑張れよ。
453U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:15:14 ID:/h+flria0
>>451
お前は日本版メッシが見たくないの?
アルゼンチンはサッカー強国だがメッシはヨーロッパで成長した.
454U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:21:43 ID:393z3Oml0
>>453
煽りは巣にカエレ
455U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:26:16 ID:wwIM7f2f0
>>453
玉乃になられちゃ困るわけで、宇佐美の件は我々に任せてもらおうか( ´,_ゝ`)
456U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:28:17 ID:/h+flria0
ユース選手に慢心は危ない.
しかしヨーロッパのユースクラブにはすぐれた選手たちが多くて
もっと体系的に学ぶことができる.
宇佐美が浦和にいたら宇佐美をバイエルンユースに行かせたはずだ.
457こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/12(土) 23:30:20 ID:TmDiJnWj0
上野山も所詮、口だけの禿げ 時代遅れ
458U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:31:47 ID:wwIM7f2f0
ID:/h+flria0
459U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:34:17 ID:4ZhPwbYX0
朝鮮人の策略だろ>ID:/h+flria0
460U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:38:01 ID:Fi2QQGyp0
日本人であってもガンバユースサポでない奴は発言資格なし。

NGワード:

ID:/h+flria0
461こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/12(土) 23:42:11 ID:TmDiJnWj0
ガンバーは朝鮮だらけだだけどな

帰化人の接待でへらへらしてる島やんと松波社員
462U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:42:14 ID:/h+flria0
ガンバユースサポは日本人ではないか?
463U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:47:17 ID:/h+flria0
宇佐美が成長することができなかったら日本だけではなくアジアの損失だ.
464U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:08:37 ID:myYQMGOQ0
50分で4点か・・・。
ま、相手のレベルもアレなんだろ?
465こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/13(日) 00:09:51 ID:+UqDAkaX0
usami は日本国籍かも
466:2006/08/13(日) 00:12:48 ID:e+2XStem0
関西予選もMVPだったよね。
中学生を超越しってるのは確かでね。
467こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/13(日) 00:14:31 ID:+UqDAkaX0
半島人ののっとられたガンバー

周囲から醒めた視線......
468U-名無しさん:2006/08/13(日) 02:54:31 ID:b+3ogagHO
これで河本いたらとんでもないチームだな(笑)
469U-名無しさん:2006/08/13(日) 06:35:54 ID:BmXqP8CZO
こくまろさん私とセクロスしましょうよぉー
童貞卒業したくないの?早くしたいよぉー
470U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:17:46 ID:RcMfBR8o0
石川レポ今日が最後だけどやっぱないのかねぇ・・・
471U-名無しさん:2006/08/13(日) 14:28:58 ID:pQ70ts740
>>433
これの1日目の写真きてます。
472U-名無しさん:2006/08/13(日) 14:30:59 ID:pQ70ts740
ガンバ堺 2 − 2 ジュビロ浜松
ガンバ大阪 7 − 1 スプレッド・イーグル
473U-名無しさん:2006/08/13(日) 14:35:07 ID:3KAOu1XQ0
102 U-名無しさん 2006/08/13(日) 11:49:20 ID:mg7AEYjf0
盛り上がりが少ない牛スレ、やはり単なるローカルチーム


103 U-名無しさん sage 2006/08/13(日) 14:24:35 ID:L4CCmE8i0
そりゃそうだろw 去年から始まったような下部組織が
すでに全国に知れ渡っとったらこっちがビビるわ。
むしろできすぎ。よく頑張っとる。
474U-名無しさん:2006/08/13(日) 14:47:24 ID:AczHgXer0
OCYきてる
475U-名無しさん:2006/08/13(日) 15:51:37 ID:AczHgXer0
内田は180まで伸びてるかな
3番のCBはでかそうやな
476U-名無しさん:2006/08/13(日) 16:19:04 ID:pQ70ts740
キャプテン宇佐美じゃなくて内田やねんな。
内田180いってほしいね。後5cm。
180あればユースでも真ん中でやれるし。
477U-名無しさん:2006/08/13(日) 16:42:47 ID:5pdk8tXn0
>>476
交代したから
あとその数字も結構以前の数字では
478U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:15:44 ID:pQ70ts740
>>477
宇佐美交代したのすっかり忘れとった。
ありがとー。

身長のデータは古くないと思うよ。↓
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/060530_03.html
U-14内田 達也ウチダ タツヤ1992.02.08175p 60sガンバ大阪ジュニアユース大阪府
479U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:33:41 ID:c92GVkt10
JFAのデータは信用出来ない
480U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:34:41 ID:pQ70ts740
>>479
そうやけど、これしかないで
481U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:40:09 ID:c92GVkt10
だかr
482U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:45:36 ID:pQ70ts740
去年は172で、今年は175になってるから
ある程度信用できるって。
しつこいか。もうええなすまん。
483U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:07:11 ID:A37bRw5M0
ttp://www.osaka-cy.jp/adidascup06/index.html

18分、ガンバ大阪15番の右からのクロスを中央8番が7番にバックパス。
7番はゴール前ディフェンダー3人交わしてゴール右上のゴールキーパーが
取れない位置へループシュート。個々の技術の高さを感じた。
484U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:13:45 ID:ye0xAtVB0
1失点は仕様か
485U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:16:55 ID:GVVkVJCH0
JFAのデータってうちが提供してるデータでしょ>
486U-名無しさん:2006/08/13(日) 19:11:53 ID:iFFAp+p1O
今さらですが河本くんは
どこにいったの?
487U-名無しさん:2006/08/13(日) 19:38:27 ID:pQ70ts740
488U-名無しさん:2006/08/13(日) 19:39:14 ID:GVVkVJCH0
うさみみハットか
489U-名無しさん:2006/08/13(日) 21:27:25 ID:z0XL2KAq0
G大阪Jr.ユースはGL突破決定。
ジェフ辰巳台戦引き分け以上で1位突破。

ガンバ堺Jr.ユースは次節引き分け以上でGLを突破できる。
その次節の相手サンフレッチェ広島は既にGLの突破を決めている。順位は未確定。
490U-名無しさん:2006/08/13(日) 22:30:40 ID:V+INMyTKO
ガンバはこの年代だと、体力的なモンはそんなに鍛えてないはずだから
大会後半になるとキツくなってくると思うけど、
そんな中で必死でやってくれればよいな。

ガンバれよ〜
491U-名無しさん:2006/08/14(月) 07:37:11 ID:pKLLMEXsO
レギュラーメンバーの大半が2年て凄くない??
492U-名無しさん:2006/08/14(月) 08:03:35 ID:RCGIMy4AO
>>491
別に。
そう言う年もあるってことだろ。
あんまり言いたくないけど、
3年がいまいちなのかもしれないし。
493:2006/08/14(月) 09:10:06 ID:GIohIM/U0
宇佐美はMFなのに凄い得点力あるね。技術も体格もあるし
過去の天才と比較してもガンバ史上最高の逸材じゃないのかな。
494こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/14(月) 09:39:51 ID:8Rz6tj5F0

過去の天才と比較してもガンバ史上最高の逸材じゃないのかな(・∀・)ニヤニヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧∩ クネクネ
 (( <ヽ`∀´>'
   ( つ 、ノ ))
    ヽ レ'
     レ'
495U-名無しさん:2006/08/14(月) 10:13:35 ID:PaFv6Fkn0
>>494
わざわざ他サポに突っ込まんでも。
496U-名無しさん:2006/08/14(月) 12:04:06 ID:HIp1tgDQ0
ガンバ大阪 3 − 0 ジェフ辰巳台

サンフレッチェ広島 3 − 1 ガンバ堺
前橋エコー 1 − 1 ジュビロ浜松
497U-名無しさん:2006/08/14(月) 12:10:39 ID:PtOuAFqO0
G大阪1位通過
ガンバ堺最終戦敗戦もジュビロ浜松が引き分けているため2位通過
498U-名無しさん:2006/08/14(月) 12:14:23 ID:Fpd/3oHD0
宇佐美2ゴール
499U-名無しさん:2006/08/14(月) 13:30:21 ID:gPSU+0Lz0
現中2は稲本や二川の代以上の世代かもね
500こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/14(月) 13:31:18 ID:8Rz6tj5F0
500('〇';)
501U-名無しさん:2006/08/14(月) 13:37:24 ID:PtOuAFqO0
>>499
いみがwあこl@「
502:2006/08/14(月) 13:44:39 ID:3dnyWwXk0
こくまろ
503U-名無しさん:2006/08/14(月) 15:00:59 ID:2WH6vXzk0
今年はユースへの内部昇格多いのかな・・

504U-名無しさん:2006/08/14(月) 15:54:01 ID:HIp1tgDQ0
大阪招待ユースサッカー大会2006 結果
ttp://www.osaka-fa.jp/image/youth2006.pdf
505U-名無しさん:2006/08/14(月) 17:02:57 ID:0t7033L80
左の山
柏レイソル(A1) − ガンバ大阪堺(G2)
高田FC(H1) − セレッソ大阪西(F2)
横浜マリノス追浜(E1) − 大宮アルディージャ(B2)
ヴェルディ(D1) − ジェフ辰巳台(C2)

右の山
ガンバ大阪(C1) − F.C.CEDAC(A2)
クマガヤSC(F1) − 清水エスパルス(D2)
サンフレッチェ広島(G1) − 浦和レッズ(H2)
京都サンガ(B1) − 大分トリニータ(E2)
506こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/14(月) 19:56:59 ID:8Rz6tj5F0
ガンバー辞めた河本ってどんなスパイク履いてる?
507U-名無しさん:2006/08/14(月) 19:58:44 ID:Fpd/3oHD0
PUMA
508こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/14(月) 20:05:31 ID:8Rz6tj5F0
pumaか...
509U-名無しさん:2006/08/14(月) 20:14:59 ID:D2HqWUeb0
神戸は関西勢で唯一、予選リーグ敗退となりました
510こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/14(月) 20:19:13 ID:8Rz6tj5F0
今年のジュニユス3年は弱いんだよな
よく全国大会行けたな〜というレベル
511U-名無しさん:2006/08/14(月) 20:27:01 ID:c4LhxeI00
まあ入ったグループが悪かったさ
セレッソ西なんて1勝2敗でベスト16だし
512U-名無しさん:2006/08/14(月) 20:31:34 ID:c4LhxeI00
堺は関東1位の柏レイソル相手
どこまでやれるか正面切手ぶつかってって欲しいね
力試しにはこれ以上ない相手

G大阪はまずQFは堅いな
早めに勝負つけて主力を交代させて休ませるぐらいで
いろんな選手に経験を積ませてやりたいし
513U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:41:25 ID:yUB5ixAu0
8月15日
ガンバ大阪堺vs柏レイソル 11:00
ガンバ大阪vsF.C.CEDAC  13:30
514U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:44:25 ID:yUB5ixAu0
ガンバ大阪vsジェフ辰巳台
ttp://www.jcy-football.com/topics/images/364/R2006J0050331J.pdf
サンフレッチェ広島vsガンバ大阪堺
ttp://www.jcy-football.com/topics/images/377/R2006J0050371J.pdf
515U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:47:43 ID:HIp1tgDQ0
関西大会とレギュラー数人違うよな。
背番号も大きくなってるし。
どうなんだろ。
516U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:56:00 ID:ZoNyQiMr0
クラブユース選手権関西大会決勝

GK1 金谷  3
DF2 内田  3
DF3 小西  3
DF4 星    3
DF12 山田  2
MF7 宇佐美 2
MF8 大森  2
MF10 望月  2
MF17 中山  3
FW9 膳    3
FW11 原口  2

GK21 浦田  2
DF5 高木  3
DF13 大西  3
DF22 河浪  2
MF6 前田晃 3
MF14 水野  2
MF15 明智  3
MF18 前田圭 3
MF24 川岸  2

スタメン 3年:6人
      2年:5人

サブ   3年:5人
      2年:4人
517U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:09:28 ID:ZoNyQiMr0
クラブユース選手権全国大会GL第3節

GK1 加藤  3
DF2 山田  2
DF3 大西  3
DF4 内田  3
DF5 高木  3
MF6 明智  3
MF7 宇佐美 2
MF8 大森  2
MF10 望月  2
MF14 水野  2
FW11 原口  2

GK16 金谷  3
DF12 小西  3
DF13 星    3
DF20 河浪  2
MF14 前田晃 3
MF17 中山  3
MF18 前田圭 3
MF19 川岸  2
FW9 膳    3

スタメン 3年:5人
      2年:6人

サブ   3年:7人
      2年:2人
518U-名無しさん:2006/08/15(火) 01:09:08 ID:2XPPQog/0
>>513
ROUND 16は16日だよ。明日は休息日。
519U-名無しさん:2006/08/15(火) 01:36:53 ID:Y46zdVSk0
チームで20本のシュート。うち、宇佐見が9本w
520U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:31:50 ID:O/Ag3VOu0
334 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/08/15(火) 17:25:29 ID: cHweHBrG0
第9回ブラジル‐日本友好カップにU-15 Jリーグ選抜チームを派遣
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001335.html
監督 上野山 信行 UENOYAMA Nobuyuki ガンバ大阪

宇佐美も選ばれてます。
521U-名無しさん:2006/08/15(火) 18:30:43 ID:iVUkEYtz0
御大が監督えらい久しぶりやな。
クラ選ベンチで心配してたけど、金谷代表には入るんだな。
522U-名無しさん:2006/08/15(火) 18:40:42 ID:3JtgAOEP0
選抜
523U-名無しさん:2006/08/15(火) 18:48:46 ID:iVUkEYtz0
>>522
おー、すまねえ。

U-15で選抜って珍しいな。
金谷も宇佐美もまだ伸びてるんやな。
524こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/15(火) 21:54:14 ID:TjrNT86c0
また上野山の身びいきか。。。
525U-名無しさん:2006/08/16(水) 02:05:18 ID:2JG3Nnzi0
2日目の写真きてた
526U-名無しさん:2006/08/16(水) 13:01:29 ID:LwQTNHTn0
柏レイソル 5 − 1 ガンバ堺

残念。乙カレ
527U-名無しさん:2006/08/16(水) 15:45:25 ID:2JG3Nnzi0
ガンバ大阪 4 − 0 F.C.CEDAC
528U-名無しさん:2006/08/16(水) 17:08:14 ID:ObzjCZMh0
得点者:望月2、大森、宇佐美
529U-名無しさん:2006/08/16(水) 17:52:21 ID:wK+NI+7iO
質問です。
今高3の代が中3の時のジュニアユースのキャプテンと10番は誰でしたか?
530U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:08:44 ID:eusj0S+p0
531U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:06:44 ID:yIabBiRf0
ガンバ大阪 0 − 2 清水エスパルス
532U-名無しさん:2006/08/17(木) 15:36:03 ID:CjKaXjJk0
柴原君に点をとられたか。
これを肥やしにできればいいな。
533U-名無しさん:2006/08/17(木) 17:17:45 ID:yIabBiRf0
ガンバ大阪ジュニアユースvs清水エスパルスジュニアユース
ttp://www.jcy-football.com/topics/images/385/R2006J0060512J.pdf
534U-名無しさん:2006/08/17(木) 17:21:56 ID:yIabBiRf0
2006年8月17日
【Jユースサハラカップ2006】 第14回Jリーグユース選手権大会
開催日・キックオフ時刻・試合会場 決定・変更のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001343.html

◎キックオフ時刻・試合会場 変更 
【Eグループ】開催日 キックオフ 対戦カード 試合会場
11/19(日) 14:00
        ↓
       17:30 ガンバ大阪 vs サンフレッチェ広島 ガンバG
                                  ↓
                                 万 博※2
535こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/17(木) 19:34:04 ID:YROjKc6C0
弱.
536U-名無しさん:2006/08/17(木) 21:27:17 ID:DxlijNp60
こくまろ 鬱
537U-名無しさん:2006/08/18(金) 13:29:00 ID:bUFqzQPC0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20060818-00000020-spnavi-spo.html
<グループB>
ガンバ大阪ユース
札幌第一高校
高知高校
湘南ベルマーレユース
538U-名無しさん:2006/08/18(金) 13:49:36 ID:epBvuwgWO
また熊谷かよ
539U-名無しさん:2006/08/18(金) 19:26:03 ID:bUFqzQPC0
高円宮杯第17回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会チケット販売概要、および組み合わせ(06.08.18)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/news/060818_06.html

組み合わせ
tp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2006/takamado_y_2006/takamado_y_2006.pdf
540U-名無しさん:2006/08/18(金) 19:28:29 ID:bUFqzQPC0
U-18日本代表チーム 仙台カップ国際ユースサッカー大会2006(8/27〜9/3)メンバー [ JFA ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036893.html

GKコーチ 慶越 雄二【 (財)日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ/ガンバ大阪 】

4 池田 達哉 1988.05.18/184p 73s/ガンバ大阪ユース
7 倉田  秋 1988.11.26/172p 68s/ガンバ大阪ユース
13 高垣 淳司 1988.08.02/170p 63s/初芝橋本高校
541U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:15:01 ID:MRXix6mw0
池田くんの昇格の可能性も出てきたか

542U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:24:42 ID:w42WLbMP0
高円宮杯第17回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会

9/10 vs札幌第一  @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 11:00
9/16 vs高知     @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 11:00
9/18 vs湘南Y    @群馬県立ラグビー・サッカー場    13:20
543U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:38:54 ID:/GzdoaM80
池田倉田星原の3人かな
544U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:43:51 ID:Q4fpuvE3O
お邪魔します。

和歌山0-4大阪
得点:大塚、山口(C大阪)、岡崎、宮田(東海大仰星高)

先発メンバー中に、森廣、菅沼、田中、大塚がいた。
大塚はいい選手だね。
545U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:49:40 ID:epBvuwgWO
鈴木は滋賀のメンバーに入ってるのかな?
546U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:52:36 ID:bUFqzQPC0
>>544
情報ありがとう。
547U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:06 ID:/GzdoaM80
548U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:06:28 ID:epBvuwgWO
>>547
サンクス
携帯だから見れないけどw
549U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:27:26 ID:/GzdoaM80
入ってる
550U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:38:32 ID:bUFqzQPC0
■島田貴裕監督(ガンバ大阪ユース)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200608/at00010293.html
(今年はクラブチーム王者として臨むが)優勝はうれしかったんですけど、
しのいで勝ったような優勝だったので、まだまだ課題がいっぱいです。
その後、石川県に遠征に行って高校のチームとやったけれど、ぜんぜん勝てないし。
もう一回鍛え直して(高円宮杯に)臨みたいと思います。

(クラブユースの後で選手は次も勝ちたいと言っていましたが)もちろんタイトルを取れたらいいんですけど。
ただ、内容が……。
自分たちで仕掛けたり、意図して取ったりという形ができたら一番が、その辺はまだ足りない。
守備面で頑張って勝ったので、もっと攻撃をしたいですね。
551U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:40:24 ID:epBvuwgWO
>>549
またまたサンクス
わざわざスマソ
552U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:37:56 ID:vHqG1VBh0
高垣淳司って元ガンバなの?
553U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:50:34 ID:VmBBCS8Q0
明日出発やね 「宮城仙台カップ」あさって市立船橋は朝早いねぇkickoff
メンバーとか分かる人お願いします。
554U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:53:22 ID:VmBBCS8Q0
訂正//宮城スタジアムカップ2006でした(汗)
555U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:54:52 ID:n754eni80
池田と倉田は2週間ぐらいずっと仙台におらなあかんねんなw
556U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:55:53 ID:bUFqzQPC0
>>552
ガンバ堺出身
557こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/19(土) 01:00:01 ID:S5LRhgIw0
弱.
558,:2006/08/19(土) 08:45:21 ID:jGJTv5qB0
http://www.youtube.com/watch?v=rKfVOjiKdfs

こんなストライカー育ててほしい。


559U-名無しさん:2006/08/19(土) 09:25:47 ID:d3Ysq8Gj0
爆スター懐妊でこくまろ朝からダブルパンチなのは置いといて、
うちの組み合わせは楽な方なの?
560こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/19(土) 09:34:37 ID:S5LRhgIw0
>その後、石川県に遠征に行って高校のチームとやったけれど、ぜんぜん勝てないし
>その後、石川県に遠征に行って高校のチームとやったけれど、ぜんぜん勝てないし
>その後、石川県に遠征に行って高校のチームとやったけれど、ぜんぜん勝てないし
>その後、石川県に遠征に行って高校のチームとやったけれど、ぜんぜん勝てないし
561U-名無しさん:2006/08/19(土) 09:42:49 ID:iEQonPKG0
早速、食い付いてきはったw
562U-名無しさん:2006/08/19(土) 11:13:28 ID:1Je1GXK00
ヴィッセル高円宮、初出場!

ガンバは9回目!
563U-名無しさん:2006/08/19(土) 12:50:33 ID:x57VjPbt0
ttp://www.fervorosa.com/football/news/news060703.html

>フェルヴォローザ石川・白山FCへ、新たに水上修一選手が加入いたしましたのでお知らせいたします。
564U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:35:14 ID:XKYbp30HO
明日、そちらのユースの試合観に行こうと思ってるんですけど注目しとくべき選手、お薦めの見所とかあったら教えて下さい
565U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:48:55 ID:BNrmvbwh0
特に無い
気になった選手、プレーがあったら教えてね
566U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:52:03 ID:XKYbp30HO
>565 レスどうもありがとう。
567U-名無しさん:2006/08/19(土) 14:46:27 ID:7q/oSrUcO
明日の試合会場が変更になりました。
利府町多目的運動場ではなく、全部宮城スタジアムになったそうです。
見に行く方は、気を付けて。

ユースを見に行けなくて、悲しいよ…。
今日しかチャンス無かったのにorz
568こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/19(土) 23:28:28 ID:S5LRhgIw0
エスパニョールのユス見たけど戦術ガチガチだった
4バックのポジショニングも的確

島やんとは大違いだすた
569U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:43:38 ID:0P8qO2cj0
エスパニョールのユスと島やんを比べるなんて、、、
570U-名無しさん:2006/08/20(日) 02:09:57 ID:aH1l8g2q0
寺田ってあんな突破する選手だったんだ。
いいな、次々生きの良い若手が湧いてきて・・・。orz
571U-名無しさん:2006/08/20(日) 02:30:04 ID:8xv/XAWF0
量産型寺田は今後も出てくるから、寺田がトップで使えるようになるかどうかは大きい話だ
572U-名無しさん:2006/08/20(日) 02:33:54 ID:DfnwAAk20
>>570
家長が寺田の方がドリブル上手いって言ってるほどだからな
573こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/20(日) 02:58:15 ID:BPvsHSz00
寺田はユース時代から技巧派
574こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/20(日) 03:04:52 ID:BPvsHSz00
尾前ら下手糞
575_:2006/08/20(日) 08:22:50 ID:NPm+wCyVO
ただ今、宮スタへ向かっております。
やはり青森からは遠いなぁ。。。
576僻地ファソ:2006/08/20(日) 09:25:06 ID:NPm+wCyVO
吉田、原、本田、池田、下平、倉田、池、安田、
瀬里、持留、星原(敬称略)がスタメンです。
星原君を見るのは初めてなので楽しみです。
577U-名無しさん:2006/08/20(日) 09:45:12 ID:nSRNmKDmO
オーソドックスな4‐4-2ですね
578U-名無しさん:2006/08/20(日) 09:59:01 ID:HK0mtwO0O
>>576
乙!
星原、先発は久々?

感想ヨロ。
579U-名無しさん:2006/08/20(日) 10:13:48 ID:nSRNmKDmO
前半終了ガンバ0-2船橋
580U-名無しさん:2006/08/20(日) 10:17:33 ID:YIbefphM0
>>568
島やんがどうのこうのと言っても神戸はスカウティングの時点で
ガンバには及ばないんや無い?
戦術云々をよく言ってるが選手を育てるのは戦術によるところが大きいのか?
こくまろの私的な育成観のように思われるが…。

とガンバサポでもない俺の疑問。

581僻地ファソ:2006/08/20(日) 10:20:52 ID:NPm+wCyVO
残念ながら前半は、市船ペースで0‐2。市船のFW、特に11の周りの使い方が秀逸。
その流れで相方の16のミドルが決まり、1失点。また中盤守備も厳しく、倉田、安田両君が再三
再四バックパスを強いられ、ラインを押し返される。そんな中から、原君からGKへのバックパスを
相手12に奪われ、2失点目。
ガンバの見せ場は、残念ながら少ないです。
582U-名無しさん:2006/08/20(日) 10:32:04 ID:nSRNmKDmO
星原ゴル前の混線から左足でゴル
583U-名無しさん:2006/08/20(日) 10:34:23 ID:HK0mtwO0O
>>581
乙です。
そっか〜。
つまんなかったらゴメンなw
584僻地ファソ:2006/08/20(日) 10:42:26 ID:NPm+wCyVO
2ー2に追い付きました。
585U-名無しさん:2006/08/20(日) 10:42:34 ID:nSRNmKDmO
ペナエリア手前ゴル正面から下平の左足直接FKで同点
586U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:09:06 ID:9+abjwux0
二人居る?


下平は最近よく点取る気がする
587U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:18:49 ID:HK0mtwO0O
>>586
二人いてはるな。ありがたや。
下平はキック力はあるからなぁ。

>現地の人
ヨロシクです。
588僻地ファソ:2006/08/20(日) 11:23:05 ID:NPm+wCyVO
後半11分に原君に代わり、吉本君投入。それに伴い、池君が右SB、星原君が右SHに。
これが効いたのか、前を向いてボールを持てるようになり、ゴール前混線から星原君がこぼれ球を
押し込む。
18分には安田君が自陣でボールを奪い、そのまま中央突破。倒されて得
たFKを下平君が決めて、同点に追いつく。その後はガンバペースが続き、21分に瀬里に代わり、
登君を投入し、幾度も市船ゴールを脅かすも逆転ならずでした。
589U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:27:10 ID:xj2FUsMV0
激しく乙乙
携帯から長文大変だったろうに。
590U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:31:38 ID:HK0mtwO0O
>>588
禿乙〜

そっちは暑いすか?
遠いのにありが屯です。
591僻地ファソ:2006/08/20(日) 11:38:44 ID:NPm+wCyVO
残念ながらこれから仙台で、相方の買い物に付き合わないといけないので、
今日はこれまでです。個人的には、下平君のクロスの質が高くていいなと
思いました。
592U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:44:34 ID:HK0mtwO0O
>>591
いやいや充分ありがたかったです。
また機会があったらヨロシコ。
相方さんにもヨロシコw
593U-名無しさん:2006/08/20(日) 13:52:28 ID:cczlVaC/0
明日もヨロ
594U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:21:20 ID:lWIC/A7k0
仙台育英戦 現地の神はおられますかぁ〜?

595U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:33:20 ID:nSRNmKDmO
1木下4池田5下平12松本22橋本6倉田8安田10持留15安本9瀬理18吉本
以上スタメン
596U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:40:55 ID:3BlgLQHg0
ttp://www.kansaisl.jp/scoredata/jsp/team_data.jsp?teamid=15

3 MF 壽 健志 1983.06.02 23 169 63 近畿大学 近畿大学
597U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:05:41 ID:nSRNmKDmO
前半終了ガンバ0-2仙台育英
598U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:59:50 ID:nSRNmKDmO
試合終了ガンバ2-2仙台育英
今日の時点の勝ち点
1、国見 3
2、ガンバ 2
3、市船 1
3、仙台育英 1

ガンバと市船は2試合消化
599U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:01:07 ID:mO/9RB+q0
えらいハードな日程だな
600U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:01:44 ID:baU2DIBN0
2−2が好きなのね
601U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:03:18 ID:5iXsXjcM0
595.597.598 ありがとう。 ガンバは2試合とも2点先行されての同点ですね。

602U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:06:56 ID:TvmPN9QX0
最後は勝利絶対条件か

603U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:07:38 ID:TvmPN9QX0
このグループ、一番厳しくないか・・・?
604U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:09:52 ID:9+abjwux0
そういうもんでは
605U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:12:56 ID:MrOQxNLPO
厳しい経験をしてこそ成長出来る。
606U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:14:58 ID:mO/9RB+q0
宮城スタジアムで試合してんだな.
結構豪華だな.
607U-名無しさん:2006/08/20(日) 18:35:22 ID:3BlgLQHg0
2006 第21回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
優秀選手
ttp://www.jcy-football.com/topics/images/388/06yusyusensyu.pdf

内田達也
宇佐美貴史
608U-名無しさん:2006/08/20(日) 20:08:23 ID:3BlgLQHg0
メニコンカップ2006日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)
出場選手
ttp://www.jcy-football.com/topics/images/392/06menicon.pdf

山田幹也
内田達也
宇佐美貴史
望月聖矢
609U-名無しさん:2006/08/20(日) 20:39:09 ID:3BlgLQHg0
610U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:08:20 ID:VzIXup8G0
クラ選登録組の大塚、田中、菅沼は仙台ではなく国体。(プラス森廣)
田中は相変わらずいいボランチ振りらしい。個人的にはユースのレギュラー組でもっと使って欲しい選手。去年のメニコンで初めて見たけどチーム全体を仕切れる目を持ってる。
鈴木は滋賀のメンバーらしい。
岡崎は大阪に入ってるんやね。
611U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:38:51 ID:VzIXup8G0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/miyasta/diary/200608170000/

池田と倉田はいったん帰ってきてまた仙台行きか?
612U-名無しさん:2006/08/21(月) 02:22:37 ID:tvlq767y0
宇佐美君と柴原君の競演か。楽しみだ
613大学サッカー:2006/08/21(月) 02:53:22 ID:ECJIN3/L0
関西学生サッカーリーグ(秋季リーグ)
9/9(土)片山と桜井
桜井ってレギュラーかな
614U-名無しさん:2006/08/21(月) 10:58:37 ID:ClUr5FLn0
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/060821_01.html
得点王:宇佐美 貴史(10点、ガンバ大阪ジュニアユース)
615U-名無しさん:2006/08/21(月) 18:58:37 ID:YeQRX/cr0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/miyasta/diary/20060821/

ガンバ 2−0 国見

C組
@国見   2勝0分1敗 6
Aガンバ  1勝2分0敗 5
B市船   1勝1分1敗 4
C仙台育英0勝1分2敗 1

2位トーナメント
青森山田vs四日市中央工
ガンバ大阪vs鹿児島実業 22日13:00
616U-名無しさん:2006/08/21(月) 19:48:11 ID:PVex9VJZ0
ガンバのコンセプチャルを守るためにも対極に位置する国見なんぞに負けなくてよかった
617U-名無しさん:2006/08/21(月) 19:49:31 ID:sZ5NpIR80
国見がメンバー落としてくれたのに酷い言いようだな
618U-名無しさん:2006/08/21(月) 19:50:55 ID:PVex9VJZ0
Usse-YO
619U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:24:54 ID:4ljVOIOsO
>>617
見に行ったなら感想教えて
620U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:33:56 ID:ClUr5FLn0
U-16(FIFA U-17ワールドカップ2007)日本代表 
AFC U-17選手権シンガポール2006(8/23〜9/18)メンバー(06.08.21)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/060821_05.html

MF 田中 裕人 TANAKA Hiroto  1990.04.26  170cm 60kg  ガンバ大阪ユース
FW 大塚 翔平 OTSUKA Shohei  1990.04.11  177cm 64kg  ガンバ大阪ユース

621U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:50:35 ID:B26nWO7rO
>>620
お〜、田中も大塚もガンバって来いよ。
622U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:55:03 ID:5EOg/uMk0
>>620
相変わらず田中のデータが古いな
623U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:07 ID:B26nWO7rO
協会はなんか更新しないよな。
大塚の177は最近ぽい?
624U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:11:53 ID:5EOg/uMk0
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/060821_05.html

ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2006/takamado_y_2006/takamado_y_2006.pdf


高円宮杯
グループリーグは大塚田中不在
まあ田中はまだチームではベンチスタートやから大塚のところが空く形に
アジアユースをちゃんと勝ち上がった場合やけど

まあ大塚が居ない程度でグループリーグ勝てないようではいかん
星原の回復がまだ万全でなければ吉本が先発かな?
逆にイイプレー見せるぐらいの気持ちでいい経験積んで欲しいね
625U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:12:24 ID:5EOg/uMk0
>>623
大塚はガンバオフィシャルまま
626U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:42:22 ID:B26nWO7rO
>>625
ども。

>>624
んだな。
出た選手はいいプレイ見せて欲しい。
○○がいなかったから負けたとは言われたくないだろうしなw
627こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/22(火) 13:22:45 ID:Adf837GH0
弱.
628U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:38:09 ID:lWv9mq2f0
629U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:45:46 ID:lWv9mq2f0
宮城スタジアムカップ 8/22試合結果

1位トーナメント
 滝川第二 4-0 盛岡商業
 ベガルタ 1-1(PK3-1) 国見

2位トーナメント
 四日市中央 2-2(PK4-1) 青森山田
 ガンバ 2-0 鹿児島実業

3位トーナメント
 レッズ 5-1 マリノス
 前橋育英 2-1 市立船橋

4位トーナメント
 宮城県工業 3-1 塩釜FC
 仙台育英 2-1 ジュビロ
630U-名無しさん:2006/08/22(火) 18:05:59 ID:SF0eRARp0
2位トーナメントが知名度的にやりがいのあるチームがいるなw
1位3位4位はイマイチつまらん

631U-名無しさん:2006/08/22(火) 18:28:42 ID:lWv9mq2f0
そんな事いってますと、こくやんが・・・
632U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:02:46 ID:Bvkw+ogj0
クラ選の3日目の写真upこないな。
途中で飽きたか。
633U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:38:19 ID:UAcz0CBqO
ユースの試合
明日はどうなってる?
634U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:38:51 ID:lWv9mq2f0
三重・四日市と2位Tの決勝じゃろ?
635U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:26 ID:UZ3fu2oG0
鹿実に2-0か いいねー
636U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:05:47 ID:kvwH4X0y0
九州の高校サッカーを語るスレ7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147963647/953

953 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 18:40:16 ID:y5DXR8bU0
1 ルーテル 26 11 8 2 1 25 ...8 +17
2 東福岡 ......23 11 7 2 2 26 12 +14
3 大分ユース 23 11 7 2 2 22 ...8 +14
4 福岡ユース 23 11 7 2 2 27 15 +12
5 東海第五 19 11 6 1 4 24 17 +7
7 国見 ............16 11 5 1 5 20 17 +3
6 大津 ............16 11 4 4 3 20 20... 0
8 日章学園 13 11 4 1 6 21 27 -6
9 筑陽学園 12 11 4 0 7 21 23 -2
10 鵬翔 ............8 11 2 2 7 20 32 -12
11 鹿児島実..5 11 1 2 8 11 37 -26
12 那覇西 ......4 11 1 1 9 ...9 32 -23

637U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:30 ID:UZ3fu2oG0
鹿実・・・ 今やそんなもんなのね・・・
638こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/23(水) 00:05:47 ID:t20Vd3ZE0
9割童貞らしいなガンバーユスは
639U-名無しさん:2006/08/23(水) 10:27:58 ID:Dg2k31xjO
って言うこくまろも童貞wwww
640U-名無しさん:2006/08/23(水) 11:58:34 ID:+lZe4hVqO
対ヨンチューコー戦スタメン

GK16 DF 2 3 4 5 MF 6 7 8 10 FW 9 18
何名かガンバサポの方いらっしゃるようです。段幕もあり

「マツさ〜ん」の黄色い声に手を振る松波コーチww
641U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:02:00 ID:+lZe4hVqO
星原がスタメンじゃない事に不満の声を顕にするチビッコガンバサポww
642U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:22:34 ID:oqdc9fSA0
現地神さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
レポよろ
643U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:47:03 ID:+lZe4hVqO
前半終了 ガンバ1-3四日市

多分、安田?が中盤でコロンビア戦の宮本様なヲサレヒールを炸裂wさせ、かっさわれた球をあっさり決められた。。。

グランドにチビッコサポの「ガンバ、がんばって下さい!!」の声が何度も響き渡る
644U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:49:53 ID:yalk4km00
どんな展開?点差的には押されてるんかね?
645U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:55:19 ID:+lZe4hVqO
隣との試合を掛け持ちで見てるので詳しい展開はちょっと分からんです。すいません。
局面での技術はさすがと思わせるものがありますよ!!ただ初日に見た時よりは運動量の点で落ちてきてますね、やっぱり。
646U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:58:27 ID:+lZe4hVqO
後半、交代なしでスタートのようです。ではまた。
647U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:07:20 ID:nWqI5EMU0


疲れとるのはわかるけど、今のベストメンバーなんだからガンガレ〜
648U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:36:46 ID:+lZe4hVqO
後半途中 ガンバ1ー3四日市

    17 18
   14   7
    8  6

全線の面子はこんな感じ
649U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:09:39 ID:+lZe4hVqO
最後のスコア確認できなかったんですが多分1ー3で敗退。最終順位で6位でした。
中途半端なレポで申し訳ありませんでした。以上です
650U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:31:07 ID:ntA+5PH20
今の背番号9って誰?クラ選のまま瀬里?寺本?
651U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:38:55 ID:+lZe4hVqO
>650
先日レポった>595を参考にして下さい
652U-名無しさん:2006/08/24(木) 13:19:07 ID:GUM0vr6A0
レポどうもです。
653こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/24(木) 18:02:46 ID:kb2CEmwC0
六位弱.
654U-名無しさん:2006/08/25(金) 17:12:21 ID:rTp59Onc0
2ちゃんが落ちた時等、避難所にどぞー
http://www.3-ch.jp/test/read.cgi/soccer/1156406810/
655U-名無しさん:2006/08/25(金) 19:24:10 ID:TwPgBfRX0
Jリーグ選抜 1−2 フラメンゴ

Jリーグ選抜 上野山信行監督コメント
このチームは、21日に成田空港で初めて顔を合わせました。
また、長旅をしてきましたので、コンディション調整も厳しい状況です。
フラメンゴはチームとしてのトレーニングがよくできていたようですので、
試合では押されていました。
選手たちは、闘争心や走る運動量、球への集中力が相手と比べて足りなかったように思います。
目標は優勝ですが、即席チームでブラジル人チームを相手に戦って、
何がいま足りないのかに選手たち気づければ十分有意義だと思います。
656こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/26(土) 14:53:25 ID:BeLHwqwk0
ザ・弱.
657U-名無しさん:2006/08/26(土) 18:19:56 ID:LMzZkmU40
知事杯 決勝大会 1次トーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/PDF/chijihai06/06_1st_tournament_result0826.pdf

ガンバ大阪堺 2-1 友渕FC
658U-名無しさん:2006/08/27(日) 04:24:11 ID:xGLJdOU40
高窓宮杯のグループリーグは群馬の前橋会場だね。
前橋といえば米田を思い出したが、あいつは全国もろくに出れない高校選んじゃったな。
Jr出身者の繁栄を願う俺としては物凄く切ない。違う高校いけばよかったのに。
寝ぼけた指導しか受けてないんだろう。

659こくまろ ◆0YWd9Bgmcc :2006/08/27(日) 10:08:14 ID:8YUz7MZkO
ガンバーユス強し
660U-名無しさん:2006/08/27(日) 12:03:01 ID:1uoblpQP0
どこの工作員
6618/26(土):2006/08/27(日) 14:12:44 ID:1uoblpQP0
  栃木SC 1 0 前半 0 2 アルテ高崎
          1 後半 2
65分 佐野 智洋    84分 貞富 信宏
              89分 浅野 大地  
 



662U-名無しさん:2006/08/27(日) 19:18:05 ID:xGLJdOU40
工作員?意味がわからないが、俺は、jrから他のチームへいった選手も
ガンバユース同様に応援しているということ。
jrの頃からみんな巧かったのだし、それ故に誘いもくるわけで、
それ相当の口実でうちの選手を引き抜いた高校チームは選手を上の大会に
出場させてこそ選手への恩返しともなるわけで
そういう意味でいうと星稜や滝二にいった岡本や井谷や大塚、山本などは
誘いにのって良かっただろうが、前橋は監督が悪いせいか地元で一番手にも
関わらず全国で名前すら見ない。口先だけの誘いには乗らないこと。
jrからここへは二度といかないでほしい。




663U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:15:14 ID:3cb4ieOL0
662さんへ でも最終的に進路決定したのは本人なんだし仕方ないのでは?米田君の場合
弟君も前橋育英に行った事だし、指導方法については納得してるのではないかな。
でないと弟まで大阪から行かせないと思うよ。 
664U-名無しさん:2006/08/28(月) 01:58:18 ID:6oF2n0Dg0
いたいけな15歳の少年にとって大風呂敷を広げられたらそりゃ心が揺らぐよね。
大阪インターハイも落としたみたいだし米田の心情を察すると可愛そうだな。
現役のジュニアユースの選手達もOBが行ってる高校の情報は入ってるだろう。
群馬で負ける前橋の育英にはたぶんもう行く選手はでないと思うよ!?
665U-名無しさん:2006/08/28(月) 02:22:56 ID:dP4vrwWK0
前橋育英はガンバユースOBの人がコーチをやっている
666U-名無しさん:2006/08/28(月) 08:14:06 ID:WCNNyPfiO
初歩的な質問で
すみません
今度ユースの試合を
見に行こうと思うのですが
試合会場で
「ガンバG」と「万博」
ではどう違うので
しょうか?
667U-名無しさん:2006/08/28(月) 08:47:16 ID:1bNqsMAvO
ガンバGは練習場
万博はそれこそ我等がホーム『万博記念競技場』
668U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:03:32 ID:WCNNyPfiO
練習場と競技場は近い
ですか?
669U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:05:54 ID:PzK/5B9LO
いい加減自分で調べて下さい
670こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/28(月) 17:11:12 ID:1Vrdk9Xr0
弱.
671U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:06:13 ID:JGiFoQx20
まぁまぁ^^ 練習場(クラブハウス)と万博競技場は近いと言える距離じゃないけど
十分に徒歩圏内とは言える。中国自動車道を挟んであるのでまぁ行けば分かるでしょう。
672U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:28:09 ID:K8PF/6gf0
知事杯のリーグ戦どうなった
673U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:31:56 ID:SF3bxqb20
どうなった    さぁ?自分で調べたら
674U-名無しさん:2006/08/28(月) 23:47:11 ID:do4NwNi40
知事杯 決勝大会 決勝リーグ
ttp://www.osaka-cy.jp/image/PDF/chijihai06/06_1st_tournament_result0828.pdf

ガンバ大阪堺 0 - 0 川上FC
675こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/29(火) 00:25:08 ID:6UxjwfkK0
島やんがモウリーニョを意識して、選手交代の時にメモを見せるようにしたとの噂
676こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/29(火) 00:29:20 ID:6UxjwfkK0
しかし毎回黒ヤギさんに食べれれているという噂
677こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/29(火) 01:10:19 ID:6UxjwfkK0
島やん自身「夕飯はチンして下さい」のメモを毎回貰ってる件
678U-名無しさん:2006/08/29(火) 07:50:16 ID:4H6WY8/n0
本田とか見ているとガンバユースに残っていたら
あそこまで成長できなかっただろうなって思う。
679U-名無しさん:2006/08/29(火) 09:13:05 ID:e1Sahrc70
星稜はなかなかの指導のような気がするよ。見たわけじゃないけど。
滝二と鵬翔も上で活躍してるからまずまずかね。前橋育英は駄目だね。
680U-名無しさん:2006/08/29(火) 18:52:50 ID:YFPA+qpVO
大塚高校との練習試合観に行ってる人いないの??
681U-名無しさん:2006/08/29(火) 19:53:23 ID:4YXYB05D0
>>677
盛り上げよろー
3-ちゃんねる
http://www.3-ch.jp/test/read.cgi/soccer/1156406810/
682U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:28:24 ID:JiYxmO0d0
ttp://company.menicon.co.jp/culture/cup/index.html
情報としては既出だが、メニコンの公式ページより。
写真うpはいつごろになるかな。
683U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:31:21 ID:qV/MwlGIO
一昨年の二戸や去年の河本のような選手はいるのか楽しみだww
684U-名無しさん:2006/08/29(火) 23:37:34 ID:4CKC8Jqh0
米田兄も河本も好きなチームにガンバ書いてたなぁ〜。


◇ 9月 3日(日) 15:00キックオフ 練習試合 vs 科学技術高校 (会場:万博/ガンバ天然芝G)
珍しく天然芝かと思ったら、ユースセレクションの日か。
685こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/30(水) 07:19:03 ID:diqyGfTu0
鯖鰯.
686U-名無しさん:2006/08/30(水) 21:40:56 ID:KbBPZl8nO
オフザボールの動きってあらためて大切だよね
687U-名無しさん:2006/08/31(木) 00:16:55 ID:NFiKboCF0
知事杯
ttp://www.osaka-cy.jp/image/PDF/chijihai06/06_final_result0830.pdf
ガンバ大阪堺 1 - 2 泉州FC
688U-名無しさん:2006/08/31(木) 09:32:45 ID:NFiKboCF0
代表経験はユース出身者4人目か。
御大おめ。
689U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:41:00 ID:BfBtgBa70
690こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/08/31(木) 23:45:42 ID:RGuOJjzs0
鰯.
691こくまろん:2006/09/01(金) 00:32:18 ID:+V9X5DNR0
G3判明、でもこくまろが見てるから。。教えない。
ヒント:こくまろ予想大はずれ。はははは鰯
692こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/01(金) 00:33:23 ID:Kj5JjeSv0
3人なのか.....
693U-名無しさん:2006/09/01(金) 03:30:34 ID:gWiBN0KH0
270 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 02:06:26.74 ID:aZs7AYjS
まあ池田の判断ミスですね
一瞬迷ったかな?ミスが命とり

271 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 02:06:31.10 ID:A67fJoK+
ブラジルゴール前からのロングフィード池田追いつけずアレシャンどれハットトリック

358 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 02:48:11.65 ID:A67fJoK+
池田はどうだろうこれあまり良くは見えないが

391 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 02:58:11.40 ID:A67fJoK+
池田ルーズなプレイ→ブラジル8番枠をはずす

395 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 02:59:26.58 ID:A67fJoK+
池田競負ける→11番からフリーの9番にパス→バーの上へ

412 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:04:27.36 ID:0/4ab094
東北代表は鈴木弾を池田にぶつけて追いかけっこさせれば勝てそう

436 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 03:12:00.24 ID:A67fJoK+
また池田か

442 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:13:07.25 ID:0/4ab094
池田もろいよ池田

456 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:17:25.43 ID:tJxFZP0W
池田 4.5

459 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 03:17:42.32 ID:A67fJoK+
池田以外はそれぞれに見せ場も持ち味も出した面白い試合でした
694U-名無しさん:2006/09/01(金) 10:14:59 ID:Hro5HyTB0
>692
こくやんの予想は知らんけど、
3人だったら倉田・ほっしゃん・もっちーじゃないかな?
695U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:58:59 ID:ZgRx+06G0
696U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:21:17 ID:fYJjoJyn0
下平も上がって欲しいな。
こういっちゃなんだが、ちびっこMFはお腹いっぱい。
697U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:46:10 ID:eAbz9jJTO
いい選手であれば小さくても構わない。
698U-名無しさん:2006/09/01(金) 17:54:52 ID:Hro5HyTB0
原も上がってきてホスィんだけどねー
699U-名無しさん:2006/09/01(金) 18:15:51 ID:ZgRx+06G0
仙台カップ U-18日本代表vsU-18ブラジル代表
ttp://www.sendaicup.com/report/images/2006-2JPN-BRA.pdf
700U-名無しさん:2006/09/01(金) 18:38:25 ID:yG4/UKFe0
秋の星の下で決まり!
701U-名無しさん:2006/09/01(金) 20:21:49 ID:zdmTMDXR0
>>700
倉田,星原,下平か
702U-名無しさん:2006/09/02(土) 11:17:15 ID:X1RUoboW0
966 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 09:57:29 ID:z+omttRm0
クラブ別のユース出身者代表選出人数リスト

犬:5人(酒井、村井、阿部、勇人、寿人)
脚:4人(宮本、稲本、大黒、二川)
鞠:4人(石川、坂田、隼磨、栗原) ※坂田と隼磨は横浜Fユースからの編入
柏:2人(酒井、明神)
酉:2人(西川、梅崎)
鹿:1人(曽ケ端)
清:1人(市川)
熊:1人(駒野)
湘:1人(茂庭)

ちくんもそのうち選ばれて欲しいが、選ばれると首位ジェフとの勝ち点差も離されるというこのジレンマw
もちろんそんなの関係なく選ばれて欲しいけどね

972 U-名無しさん sage 2006/08/31(木) 10:04:39 ID:z+omttRm0
W杯ということだとこうなるな。うん、よしよし
02、06両方参加してる選手をカウントする、延べ人数方式だと5人にも上る

脚:3人(宮本、稲本、大黒)
柏:1人(明神)
鹿:1人(曽ケ端)
清:1人(市川)
熊:1人(駒野)
湘:1人(茂庭)
703U-名無しさん:2006/09/02(土) 18:50:36 ID:Pa8z9wdm0
知事杯大阪中学生サッカー大会 決勝リーグ
ttp://www.osaka-cy.jp/image/PDF/chijihai06/06_final_result0902.pd
ガンバ大阪堺Jrユース 0-4 セレッソ大阪U-15
704U-名無しさん:2006/09/02(土) 18:53:00 ID:4Hud1JpYO
池田が高円宮杯には間に合うものの、肉離れらしいな。
705U-名無しさん:2006/09/02(土) 18:57:32 ID:Pa8z9wdm0
706U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:25:53 ID:YR6Oq0a80
今日はセレクション+練習試合やね
チラッと覗いてこよう
707U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:43:17 ID:FrqM+dlWO
セレクションにまたスゲー奴くるんだろうな〜
708U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:53:30 ID:2KC+//710
その前に御大の・ヒ・ソ・ヒ・ソ・がある。そのため、集合時間は早いみたい。
709U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:59:37 ID:2KC+//710
ちなみに1次セレクションにはスゲーのはこない。2次もしくは3次から参加。
710U-名無しさん:2006/09/03(日) 01:19:37 ID:FrqM+dlWO
へぇ〜そうなんだスゲー奴は待遇されてるんや〜〜
711U-名無しさん:2006/09/03(日) 01:27:56 ID:sVvixf630
95 3人(宮本、高木、松山)
96
97
98 3人(稲本、新井場、橋本)
99 2人(大黒、二川)
00
01 3人(井川、児玉、日野)
02 1人(羽畑)
03 1人(木村)
04 3人(寺田、三木、丹羽)
05 2人(家長、松岡)
06 6人(伊藤、植田、横谷、安田、平井、岡本)
07 3人?
712U-名無しさん:2006/09/03(日) 01:37:44 ID:PDkLzv6v0
下平、上がって来てホスイ
713U-名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:09 ID:FrqM+dlWO
下平ってこれといって特徴ないやん
714U-名無しさん:2006/09/03(日) 01:57:05 ID:yxGtt7230
>>711
95〜97が黎明期で宮本という逸材が出たのは大きかったな。
98〜00で5人上げてハズレなしというのが凄い。もしかすると全員代表の可能性もわずかにある。
01〜03が微妙だが、クラブの低迷期にユースに入っている子たちだからしょうがないのか?
04〜06はちょっと上げ過ぎとも思うが、それだけ才能が集まってきてるということなんだろう。
715U-名無しさん:2006/09/03(日) 09:38:14 ID:Ek6SRSWTO
>>714
01〜03微妙とかいうなやw
GKはまだこれからだし
井川、児玉はJ1でそれなりに試合出てるだろ
羽畑も才能はあったんだが…
716U-名無しさん:2006/09/03(日) 10:59:49 ID:oBPy8GaM0
生まれ年でいくと
==アトランタ世代==
76 2人(高木、松山)
==シドニー世代==
77 1人(宮本)
78
79 3人(稲本、新井場、橋本)
80 2人(大黒、二川)
==アテネ世代==
81
82 3人(井川、児玉、日野)
83 1人(羽畑)
84 1人(木村)
==北京世代==
85 2人(寺田、三木)
86 3人(丹羽、家長、松岡)
87 5人(伊藤、横谷、安田、平井、岡本)
88 1人(植田)+3人?
717U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:19:15 ID:mWF6R4bD0
712さん 秋の☆の下に決まり って700さんが教えてくれてるよ 良かったね♪ 
718U-名無しさん:2006/09/04(月) 12:06:24 ID:O0RlEFwd0
仙台カップ
U-18日本代表vsU-18フランス代表
ttp://www.sendaicup.com/report/images/2006-3JPN-FRA.pdf
U-18東北代表vsU-18日本代表
ttp://www.sendaicup.com/report/images/2006-5TOH-JPN.pdf
719U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:14:17 ID:4CDg+ivXO
中学生向けの雑誌みたいなのに鴨川さんのインタビューがあったなぁ。
720U-名無しさん:2006/09/05(火) 10:50:22 ID:/XVPU8ZA0
小兵が大男をちんちんにするのもサッカーの醍醐味
だけど、チビッコMFはもうトップチームにいらんわ。
フェル、二川、家長、寺田、松岡、安田。
721U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:41:48 ID:IWe/6QPp0
http://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm

最近読んだところ。ちょっと長いけど。
アヤックスユースとかの練習が書いてある。
家長とかこういう指導受けてきたら
全然違った選手になったんだろうなって思った
Gユースも指導法少し改めるべきではないだろうか
722U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:28:42 ID:ixQp0kkg0
黒田のおっさんが滝二辞めて神戸入りか
ちょっとビックリw
723U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:21:15 ID:0eR+t0z40
黒田のおっさんいなくなったら滝二やばそうw
724U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:02:25 ID:f2rJU3Wz0
>>720
倉田もちっこいよね。
いらないなら下さい。
725U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:14:19 ID:bG03tmwz0
今まで滝二が関西圏内ではライバル的な存在だったが、
今後はヴィッセルと滝二の立場が入れ替わってくるか。
726U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:16:12 ID:wlef+LXK0
今後は京都も強くなりそうな気がする
727U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:28:24 ID:bG03tmwz0
田中は今までCBなどで使われて挙句今度はサイドバックかよ

まあいいや。
ガンバユースのヘソとして早く定着して欲しいね。
728U-名無しさん:2006/09/05(火) 23:28:02 ID:ZLOqoInW0
田中くんはガンバユースに足らないガツガツ系の守備ができる選手
うちではボランチしかしないだろうけど。
729U-名無しさん:2006/09/05(火) 23:45:12 ID:bG03tmwz0
気の利いた守備からボールを奪ったら的確に且つ間髪入れず素早く攻撃に切り替えて
確実に次の攻撃につながるパスを展開できる

順調に育って欲しい人材
730U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:02:45 ID:U5b+CILL0
一本悪い取られ方あったけど
まぁ本職じゃしかたない
731U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:18:32 ID:V71nJ+hH0
島やんが監督である限り、まともなDFは育たないだろう。
732U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:23:01 ID:mbq7LqMG0
倉田持留と中盤が二人抜けるし
Jユースカップくらいから田中入れてもと勝手に思ってる
733U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:23:32 ID:mbq7LqMG0
来年の話をしてもしょうがないが
734こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/06(水) 02:47:55 ID:NLnAOu5b0
>>725
すでにガンバーと神戸は立場が入れ替わったしな
735こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/06(水) 02:49:48 ID:NLnAOu5b0
>>731
DFだけじゃなく中盤も昇格してから苦労しそうだけどな....
倉田春とかサテライトでいちからやり直しだから時間かかるだろう
736こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/06(水) 02:59:34 ID:NLnAOu5b0
           彡 ⌒ ミ     余生     (V)_、 _ (V) 
          (`∀´ )   ====>  三( ,_ノ` )三 
          こくまろトップ            
       / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄\         再就職
      神戸U18|  ∧脚∧ \         ↓ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄| ミ#ФwФミ \      ∧宮∧
   / 神戸U15 | ザ・ガンバーユス  \   彡( Q皿Q)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
737U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:28:07 ID:xc4ACA9U0
大黒弟、ジェフ・クラブ初練習
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060906-OHT1T00051.htm

大黒弟がJFLのジェフ・クラブ入団テストを受験
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200609/st2006090607.html
738U-名無しさん:2006/09/06(水) 22:26:02 ID:gaT0BHDW0
>>734 ベスト8敗退
739U-名無しさん:2006/09/06(水) 22:54:52 ID:FkntPCSg0
>>737
>全日本ユースを制覇

クラブユース選手権
740U-名無しさん:2006/09/07(木) 01:08:24 ID:9sqzAxmi0
メニコンの個人ページうp遅いな。
741こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/07(木) 07:26:40 ID:L6bZpVrl0
弱.
742U-名無しさん:2006/09/07(木) 09:21:22 ID:9sqzAxmi0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200609/st2006090706.html

大黒弟・聡さんは不合格?
千葉下部組織のジェフ・クラブ(JFL)に練習参加しているセリエA・トリノのFW大黒の弟・聡さん(25)は6日、
帝京平成大との練習試合に出場し実戦テスト受けた。FWで60分間プレーしたが無得点でアピール不足に終わった。
入団テストはこの日が最終日。「精いっぱいやったので(結果を)待つだけ」と聡さん。
吉岡監督は「将来のこともあるので慎重に考えたい」と渋い表情。近く合否が伝えられるが不合格となる見通しだ。
743U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:06:15 ID:T39qu2rz0
大塚ゴルおめ
なかなか良かった
744U-名無しさん:2006/09/07(木) 21:51:09 ID:PoA45/xt0
田中も出たみたいね
しかしCBかい
みたいな
745こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/07(木) 22:39:19 ID:X4mVve+y0
もっち∩(・ω・)∩ age
746こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/07(木) 23:19:40 ID:X4mVve+y0
大塚とかすぐに消えそうだな.0
747こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/07(木) 23:21:14 ID:X4mVve+y0
大黒恥みたいな意識の低いやつがJFLレベルで通用するわけない.....

あいつは大学レベルでもしょぼかた。
748U-名無しさん:2006/09/07(木) 23:34:02 ID:FMix9ByJO
…(^^;)
749こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/07(木) 23:38:00 ID:X4mVve+y0
跼.
750U-名無しさん:2006/09/08(金) 00:39:03 ID:0Nir6dIAO
大塚のスルーパスしびれるわ〜
751U-名無しさん:2006/09/08(金) 02:04:25 ID:iVLTzYmj0
田中も代表ではなんだかんだでスタメンはれるようになってきたな、この勢いで
クラブに戻ってきてもスタメン奪取してほしい
752U-名無しさん:2006/09/08(金) 10:44:28 ID:SXD+69YZ0
やっと動画見たけど大塚1ゴール1アシストか。
ゴールもアシストも良かったなぁ。
田中はCBね。良い経験になるかもな。
753U-名無しさん:2006/09/08(金) 13:04:54 ID:7bOFj8CP0
なんか田中は、代表だとジュビの菊地のような使われ方だな
754U-名無しさん:2006/09/08(金) 13:10:51 ID:5yostOis0
稲本もU17では右SBやってたと思う
755U-名無しさん:2006/09/08(金) 15:00:33 ID:SXD+69YZ0
756U-名無しさん:2006/09/08(金) 17:42:58 ID:SXD+69YZ0
757こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/09(土) 11:12:47 ID:SnXIxCBx0
国体から漏れておるな...
758U-名無しさん:2006/09/09(土) 12:46:50 ID:GGpKAMMZ0
漏れ漏れ漏れ
759U-名無しさん:2006/09/09(土) 23:10:38 ID:7CQdN9AD0
大阪府クラブユースサッカーリーグ(U-15)  
ガンバ大阪 5-0 大阪エルマーノ
ガンバ堺 2-1 高槻myd
ガンバ門真 1-1 大阪セントラル
吹田JFC千里丘 2-1 セレッソ大阪西
760U-名無しさん:2006/09/09(土) 23:12:32 ID:7CQdN9AD0
明日U-18高円宮杯開幕
U-15メニコンカップ開催
761U-名無しさん:2006/09/10(日) 11:04:35 ID:2N2u4/MX0
>>757
 …そして誰もいなくなった。兵庫県出身 ショボ
762U-名無しさん:2006/09/10(日) 11:04:54 ID:QJoTfaN20
池田が肉離れで菅沼
大塚が代表で吉本
あとはいつも通りらしい
そろそろ瑞穂に出かけるか
763U-名無しさん:2006/09/10(日) 11:48:47 ID:R876QG6nO
前半終わって0ー0
相手ペース
764U-名無しさん:2006/09/10(日) 12:55:29 ID:0xDukUCS0
負けた
765こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/10(日) 13:00:49 ID:f+TWXOCK0
                弱.
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´


766こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/10(日) 13:01:47 ID:f+TWXOCK0
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m 弱雀弱寂弱!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
767U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:02:18 ID:cNTDFKdm0
クラ選で島やんの全ての運を使い果たしたw
768こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/10(日) 13:04:53 ID:f+TWXOCK0
劣.
769U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:09:51 ID:6BV1XCF50
負けたか。
でも、そんなに驚く程でもない。
予定通りとは言わないけど、予想出来る結果ではあるし。
770こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/10(日) 13:14:59 ID:f+TWXOCK0

          |   ∧脚∧:::  人生は流水のようだね
          \ <`Д´;>:::::
            (|  |)::::  
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
771U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:18:55 ID:cWuS8v/h0
クラ選以降の金沢や仙台での結果を見てると予想外ではないな

ま、試合を見てないのにあれこれ言いたい人は言えばいいw
それはこくまろや荒らしと同じことだ
772U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:26:51 ID:4xXJKkol0
あれ?今日って宇佐美で(*´д`*)ハァハァする日じゃないの?
773こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/10(日) 13:34:59 ID:f+TWXOCK0
     ξノノλミ  それはこくまろや荒らしと同じことだ !!!
    ξ#`Д´>      ||
    /   \...     ||| バチーン!!
   / /\   / ̄\  ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ’.、’

774U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:32 ID:3AP/VWqi0
ごきまろは自分とこを心配しとけよ。虐殺されとるぞw
775U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:22:40 ID:nN2a2S6e0
こくまろはショックで自殺したらしい
776U-名無しさん:2006/09/10(日) 18:39:33 ID:/evWSZar0
宇佐見は敢闘賞

777U-名無しさん:2006/09/10(日) 18:45:48 ID:/evWSZar0
778U-名無しさん:2006/09/10(日) 19:20:27 ID:a0cgUArI0
ガンバユース弱すぎw
ま、俺らが強すぎなのがあれだが
779U-名無しさん:2006/09/10(日) 19:28:43 ID:f0HOvQd+0
780U-名無しさん:2006/09/10(日) 19:47:41 ID:U7otmrQP0
望月聖矢君
http://www.nikkeyshimbun.com.br/030207-73colonia.html

聖矢君のポジションはMF。ボールを地に落とす事なく最高三千二百八十二回蹴り上げた記録を持つ。
ブラジル人コーチから、同年代のブラジル人選手よりレベルは上と評価された。
781U-名無しさん:2006/09/10(日) 20:03:42 ID:R876QG6nO
中学生にして竜王町から通うとは大変だな。
782U-名無しさん:2006/09/10(日) 22:40:06 ID:xY2LzUY90
高円宮杯関西勢全敗スタートか…。

メニコンは内容より暑すぎたな。
内田176か。もう少し伸びてくれ。
783こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/10(日) 23:46:43 ID:vrJS7pBs0
産卵後のシャケ.....それがガンバー...
784U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:48:39 ID:AY50lKxt0
ガンバユースの時代は終焉を迎えましたね。
名古屋ユースが最強だと思いますよ。
785U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:53:15 ID:SOX8Tfc10
さすがに竜王町からは通えんやろ
786U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:58:22 ID:SOX8Tfc10
ガンバは鰹....初鰹もあれば戻り鰹もある...
787U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:04:21 ID:zn6ygr9f0
>>783
神戸もひどいじゃねーかw
788こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/11(月) 00:07:10 ID:vrJS7pBs0
鰹風味の本並〜♪
789U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:16 ID:A6kttYUy0
名神飛ばせば、竜王→吹田はそんなにかからん
790U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:33:10 ID:O3mw/eUT0
高円宮杯開幕ガンバユース・島田監督が抱負
ttp://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000609090001
791U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:48:42 ID:coJABCCA0
メニコンカップやべっちでちょっとやったね。
あそこは餓鬼が決めろや!って野次っとったな〜。
792U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:56:30 ID:2Pphp87E0
大塚のゴールとアシストもやってくれたな
田中は韓国の得点シーンで映った
793U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:58:25 ID:GFLzpzbU0
ユースは気持ちを入れ直せ
たぶん予選グループは調整段階と油断しとったんやろ
794U-名無しさん:2006/09/11(月) 01:22:14 ID:coJABCCA0
>>779
宇佐美後半シュート1本打った記憶があるんだが。

ユースは立て直してほしね。燃え尽きを感じるのはまだ早いぞ。
795U-名無しさん:2006/09/11(月) 07:14:34 ID:IB1h29F4O
796U-名無しさん:2006/09/11(月) 10:40:27 ID:coJABCCA0
「大黒2世」星原来季G大阪昇格…平山来ずとも有望株続々 

平山に振られたG大阪が来季、ユースから「大黒2世」といわれるFW星原健太(18)を昇格させることが10日、分かった。
昨年、U―18日本代表にも選出された逸材で、50メートルは6秒ちょうどで駆け抜ける。
スピード満点のマルチ型ストライカーに「裏への飛び出しに長けたFW。
同じ時期では大黒(トリノ)を超えているかもしれない」(G大阪関係者)と、舌を巻くほど。

 すでに本人にも通達済みで、DF下平匠(17)、MF倉田秋(17)らも昇格の見込みだ。
過去にもユースからDF宮本、MF稲本ら数多くの代表選手を輩出したG大阪。
J1連覇への足固めに入る傍ら、先を見すえた“新陳代謝”もバッチリだ。

(2006年9月11日06時04分 スポーツ報知)
797U-名無しさん:2006/09/11(月) 11:43:54 ID:EE/H319y0
新陳代謝もバッチリって...。
少なくともG6の連中や松岡はモノになるかどうかも
わからんなあ。ガンバが中位クラブやJ2なら出番も
有って成長もするんやろうけど。
橋本並みに6〜7年かける余裕も無いしな。
798U-名無しさん:2006/09/11(月) 14:43:36 ID:yPUsQ16B0
これまで、高卒大卒組に比べて昇格組は長い目で見てもらえてたけど、
去年の6人昇格からして、今後は3年ぐらいで見切られることが普通になるだろね
来年以降も毎年3人ぐらい昇格してくるだろうし。

数少ないチャンスをモノにしたものだけが生き残れる。
799こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/11(月) 19:27:18 ID:s00XrNlS0
        先を見すえた“新陳代謝”もバッチリだ
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´


800こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/11(月) 19:31:21 ID:s00XrNlS0
800(σ゚Д゚)σゲッツ!!
801U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:03:16 ID:nR0c+idfO
世界大会出場決定
802U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:08:12 ID:z3ZuX21r0
大塚田中おめ
803U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:09:26 ID:Vq2fLMbI0
>>794
ゴール左にそれていったシュートがあったね
804U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:10:43 ID:Vq2fLMbI0
そろそろ上がつっかえてきてるから、
ユース出身選手同士でも競争が激しくなってくる時期に入ってきたな。
今後は他クラブへの移籍はイヤでも増えてくる。
805U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:28:18 ID:z3ZuX21r0
U17を見てた人、大塚はどうだった?田中は出たん?
806U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:04:22 ID:nTqLuGH70
最後のPKは、田中裕人選手だったようですね。
807U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:06:17 ID:Vq2fLMbI0
105 名前:あ[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 21:33:41 ID:8cFcTOuL
次は中国vs北朝鮮の勝者。山田はどうなるんだろ。黄紙は持ち越さないよな?

ちなみに得点は
16分 大塚がヘッドで競り勝ち、そのボールを山田が縦パス。
抜け出した柿谷がGKと1対1、ゴール。


交代は大塚下げて田中IN
1点リードしてて逃げ切り図ったんかな
結果的に追いつかれたけど
田中はあんまりいい使われ方はしてないがコンスタントに起用はされてる
来年はガンバでレギュラーボランチでやってほしいところ
808U-名無しさん:2006/09/12(火) 02:33:55 ID:aTwEmTrO0
50メートル6秒ジャストって微妙だよね5秒台目指してほしいよね
809U-名無しさん:2006/09/12(火) 05:35:06 ID:/U5dGn4x0
810U-名無しさん:2006/09/12(火) 10:39:14 ID:/wyefPY+0
良いDFが育ってホスィ
811U-名無しさん:2006/09/12(火) 13:24:25 ID:DdRTbTts0
50mの速さはサッカーにはあまり関係無い。10mのダッシュ力を身につけて欲しい。
812U-名無しさん :2006/09/12(火) 13:40:52 ID:2Skwvy5S0
50Mの速さが要求されるのはサイドバックくらいだよね。
後はカウンターの時だけかな。
基本的には10Mとか30Mの速さが必要だよね。
813U-名無しさん:2006/09/12(火) 14:29:12 ID:WGzn+LlG0
オーレニッポンより、札幌第一戦レポ抜粋

序盤からガンバが攻勢に出ると予想されたが、札幌の変則的4−3−3への対応に戸惑い、
ボールを奪う位置が定まらず中盤からミスが目立った。15分を経過する頃にはガンバがようやく
本来の姿を取り戻しペースを握る。すると20分、安田のスルーパスに瀬里がGKと1対1となるが
GKがファインセーブ、こぼれを吉本が詰めるがGKがまたもファインセーブ。
この後も、吉本、池がGKと1対1の場面を作るが決めきれずチャンスを活かせない。
ガンバに嫌な雰囲気が流れてきた34分にはバー直撃のシュートを打たれ、徐々に札幌に流れが傾いていく。

後半に入ると、気温32度、湿度71%の悪条件に、ガンバの足が止まり始める。
中盤でボールを持っても周囲の動きが少なく、パスの出し所に詰まり、苦し紛れにパスを出しては
札幌の守備網に絡め取られる。そういう場面が多くなる。札幌はルーズなガンバのパス回しに対し、
中盤からの囲い込みからボールを奪い、手数をかけずに前線に縦パスを入れる作戦に出る。
57,59分にGKと1対1の場面を作るがGK吉田がファインセーブ。

後半開始15分をハイペースで攻めた札幌だが徐々に疲れが見え始めた。
65分を過ぎる頃には両チームとも運動量が極端に減る。
このままドローかという試合展開だったが、70分、ガンバが一瞬の集中力で王者らしいボール回しで先制。
左SB下平がドリブルから右サイドに開いた持留へパス。持留のクロスはファーにいたFW吉本に。
吉本のシュートはポストに当たり、その跳ね返りを池が素早く奪い、再び吉本へ。今度はしっかりと決める。

しかし、1点では今日のガンバには不十分だった。
先制しても足取りの重いガンバに対し、札幌が執念の逆転劇を見せる。
83分、ゴール正面でFWの放ったシュートをGK吉田が一度は止めるがこぼれを押し込まれ同点。
勢いに乗った札幌は意気消沈したガンバに畳み掛け、3分後、CKの流れからミドルシュートが決まり逆転した。

ガンバは立ち上がりから札幌への対応に戸惑いを感じさせていたのが印象的だった。
その後、さすが経験豊富な選手が多いだけあって持ち直したが連動性に欠けた。
動いてスペースでボールを受けることをせず、動きの少ない足元で受けたがる傾向が目立ち、札幌を楽にした。
814U-名無しさん:2006/09/12(火) 15:08:28 ID:DWZKZmRO0
ダメな時のお約束パターンな試合だったわけやなw
815:2006/09/12(火) 16:59:49 ID:xrZZrttFO
また木下は、はずれたのか…orz
816U-名無しさん:2006/09/12(火) 18:50:30 ID:GS/gJDr90
島田、気合入れなおしとけ
817U-名無しさん:2006/09/12(火) 19:51:01 ID:f3rzWppO0
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/news/060912_05.html

◇2006年度JFA・Jリーグ特別指定選手

選手 :児玉 剛(KODAMA Tsuyoshi)
ポジション:GK
生年月日 :1987年12月28日
身長/体重 :182cm/77kg
所属歴 :ガンバ大阪ジュニア→千里丘FC→吹田クラブ→京都パープルサンガユース
所属元 :関西大学体育会サッカー部
受入先 :京都パープルサンガ
承認日 :2006年9月12日(火)


ガンバと関係あるのジュニアだけやけど
818こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/12(火) 19:56:13 ID:8UjUd9cI0
もっち∩(・ω・)∩ age
819U-名無しさん:2006/09/12(火) 20:00:08 ID:26yit60n0
児玉新の弟とか親戚では無いよね?
820U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:32:45 ID:Qqe5kBhi0
ガンバユースは弱くなりましたね。
名古屋ユースは強くなりましたよ。
16日も鞠ユースに4-0で圧勝確定だな。
821U-名無しさん:2006/09/13(水) 00:50:18 ID:9niFH3iU0
ID:Qqe5kBhi0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155953210/
キチガイ認定。
822U-名無しさん:2006/09/13(水) 11:04:26 ID:33EaylpE0
823U-名無しさん:2006/09/13(水) 19:36:32 ID:+lN0z2FZ0
宇佐美とやったサンガカップのjマルカの中盤ノヤツガウマカッタズ
824U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:35 ID:33EaylpE0
今年のメニコンカップの動画が
ttp://company.menicon.co.jp/culture/cup/index.html
825U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:54:35 ID:0hXOT5jE0
アジア最強のユースは名古屋ユース。
まぐれでクラセンを獲ったからといって
この事実は覆せない。
826U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:57:12 ID:bfXLoiAd0
もうユースじゃないけど横谷さんのケガって酷いの?
827U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:12:07 ID:8Kdy4ZCl0
まぐれでクラセンが獲れてたまるか
828U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:14:19 ID:1AV3oPcS0
>>827
ユース・高校関連スレすべてに爆撃してまわってるんだからほっときゃいいのに
むしろ見て回るとちょっとずつ煽りの内容が変わっていてその無駄な労が垣間見えて一興
829こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/14(木) 11:14:41 ID:X8XXZfY80
弱.
830U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:06:55 ID:hijx5afs0
田中は器用貧乏にならなければいいんだが
831U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:26:04 ID:jLjlM0Kq0
大塚田中おめ。グイグイと経験値が上がるのはええこっちゃ。決勝も頑張れ
832U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:51:27 ID:m0uZYlKJ0
田中はSBとかCBやね。
ボランチで使ってほしいんやけどな。
833こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/14(木) 22:01:04 ID:U815cgP30
今日から倉田初秋
834U-名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:08 ID:LduGS0sz0
今大会、この間の試合で初めてボランチで出たようやけど、
ただ途中交代やし、FWの大塚との交代だったし。
PK戦の5人にも入ってたし、信頼はされている感じはするが、便利屋のように使われてもいるのが代表での田中っぽい。

早くガンバでボランチとしての確固たる地位を築いて欲しいとこ。
835U-名無しさん:2006/09/15(金) 00:39:02 ID:A09XST9/0
田中君は、あの代表の立ち上げ以降、選ばれたり選ばれなかったりだったからな
こうやって試合に出てるだけでも進歩やな。
836U-名無しさん:2006/09/15(金) 13:59:00 ID:yoRFzEQh0
837U-名無しさん:2006/09/15(金) 18:59:57 ID:yoRFzEQh0
ガンバ大阪ジュニアユース セレクション実施について
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/entry.html#y_entry
838U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:04:28 ID:z3Voa5VC0
ガンバ 3−0 高知

38分 吉本
82分 瀬里
87分 吉本
839U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:22:01 ID:xSIl23qu0
どうにか勝ったって感じか?w
840U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:35:13 ID:FOC/VDNd0
2点目まで時間かかったようで。
841U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:44:38 ID:OoE2JCMD0
842:2006/09/16(土) 16:22:03 ID:LfN3VIIJ0
本ちゃんは今日はどうしたんですか??
843U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:51:38 ID:4ftZGVt30
メンバーいじってきたんだな
844U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:53:02 ID:qIvWsXYb0
>グループC 勝ち点 得失点
>広島ユース  6   +6
>東福岡高    3   +4
>鹿島ユース  3   -1
>神戸ユース  0   -9


神戸ユース、ずんどこやんwww
845U-名無しさん:2006/09/16(土) 18:44:26 ID:hqrQucp80
湘南強いみたいだし、厳しい状況に変わりないね
846U-名無しさん:2006/09/16(土) 19:17:18 ID:66ak2knV0
>>844
ごきまろw
847U-名無しさん:2006/09/16(土) 19:43:58 ID:ZLxr7o890
こくまろ、死亡w
848U-名無しさん:2006/09/16(土) 19:47:20 ID:OoE2JCMD0
大阪府クラブユースサッカーリーグ
ttp://www.osaka-cy.jp/image/league06/result_1.gif
ttp://www.osaka-cy.jp/image/league06/06_league_result060916.pdf

ガンバ大阪 0-0 セレッソ大阪西
ガンバ堺 0-2 川上FC
ガンバ門真 5-0 エルマーノ
849U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:03:34 ID:svmCn0Uh0
こくまろちゃん、出てらっしゃい (~~)
850U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:06:57 ID:hQDuzhUm0 BE:93895687-BRZ(4350)
脚の固定駐に碌な奴いない
851U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:36:20 ID:eiEQPt9+O
星原スタメンから出場できるようになったんや。
852U-名無しさん:2006/09/17(日) 02:23:51 ID:QOriyzAo0
早いけど来年のメンバー予想しちゃいました(笑)

        宇佐美 大塚
      岡崎      池
        田中 安田
     二戸 菅沼 本田 内田
          木下
853U-名無しさん:2006/09/17(日) 04:20:18 ID:HvpbkErP0
オーレニッポン

・島田監督
(勝ちが必要な試合で先制して安心したのでは?)
「そうでもない。2点目が入ってからかな。裏をずっと狙われていたからハーフタイムに指示をした。
1敗してしまったのは全体が間延びしてコンパクトにできなかったから。今日はその辺を意識して注意した。
その意味では勝ちにつながったので意識はできたと思う。どのチームに対してもやり方は同じだと思う。」

(決勝T進出には重要な試合でした)
「今日負けたら終わりだと選手に話をした。勝ちはもちろん、得失点差もあるのでできればもっと点が欲しかった。」

(攻撃ではボールの出し所に詰まる場面もあった)
「サイドは相手DFが狙ってる時もあったから仕方ない。狙われてるのにわざわざ出す必要はない。
最後はサイドで1対1の勝負になった。後半疲れてくればこうした展開になると思っていたが、
もっと前半から相手サイドの選手を疲れさせる守備とかしておかなければならなかった。」

(第3戦に向けて)
「湘南はサイドで仕掛けてくる印象がある。この後の湘南の試合を見るが、あくまで自分たちのサッカーをしていく。
相手がどこでもそれは同じ。しっかり守備ができるかがポイントだと思う。」

・倉田
「実はよく覚えていない。前半、後頭部にボールがぶつかって倒れた時から記憶が飛んでしまった。
後半、ピッチにいても、何でここにいるんだろう?と思った。今は大丈夫ですけど、交代してベンチにいたときは
本当に何があったのかわからないまま、いつの間にかベンチに座っていた。」

(第3戦に向けて)
「相手がどこでも自分たちのサッカーをして勝つことが大事。
湘南はシュートをしっかり枠に打ってくるから、しっかり守備をして止めることを心がける。

854U-名無しさん:2006/09/17(日) 10:11:32 ID:ZdgCxMeb0
倉田、大丈夫なのか?
855こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/17(日) 13:51:12 ID:U/hTLAk60
弱.
856U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:15:12 ID:iTt6882F0
こくまろちゃん、やっと出てきたのね
何処に居たの?(~~)
857こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/17(日) 16:31:17 ID:U/hTLAk60
倉田がこのままアフォの子になりますように...ナムナム
858U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:47:22 ID:T53GyAtX0
hふおdkjbれなlkjhzsdfk
ぐいhfkhskふぃjふぃkfyl
グjtjぎつgじrtくgjつきrじゅぎい9
おぢgtjhどいひくまじうぜhぐjdj
859U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:39:10 ID:xVoRC/tk0
>>858
禿同
860U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:39:30 ID:Ts5G0/Am0
関西の恥神戸ユースとこくまろ
861U-名無しさん:2006/09/17(日) 22:35:34 ID:iDL6K2YR0
深く反省しております
862U-名無しさん:2006/09/17(日) 22:41:48 ID:hTvWkPOz0
セレッソ大阪ユース>>>>>>>ガンバ大阪ユース
863U-名無しさん:2006/09/17(日) 23:54:45 ID:+tRCYVHy0
大塚と田中は良い経験したな。
お疲れ。
864U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:54:37 ID:BEo4ktNc0
U17の試合、思わず夜中の2時半までTVを見てしまいました。いい試合でしたね。
大塚君が平凡な選手に見えてくる位、充実したチーム編成だったと思います。
ガンバの公式戦でも活躍している大塚君と田中君が一歩、いやそれ以上抜け出した
感があり、ガンバ1年生の中も2極化が進んでるみたいですね。
皆、元々力のある選手ばかりですから、その内きっと活躍してくれることを期待しています。

頑張れ!1年生
頑張れ!ガンバ
865U-名無しさん:2006/09/18(月) 12:40:50 ID:joDYNLTM0
866ロッテ:2006/09/18(月) 13:03:43 ID:NKWVhMPW0
メニコンカップに出てた望月君は、サッカー上手い?????
867U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:10:14 ID:pU1b5Akf0
本田居ない
予定通り原in
868U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:30:17 ID:OdEINBYn0
レポよろ
869U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:50 ID:el+oe+0eO
絶対に勝利そして星原・大塚の2トップが見たい。
870U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:32:08 ID:9VrfiTrS0
>>866
上手いよ
871.:2006/09/18(月) 13:35:16 ID:6VlF1k5K0
2点差の負けまでなら決勝トーナメント進出
872こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/18(月) 13:35:57 ID:1i3sdy0O0
弱.
873ロッテ:2006/09/18(月) 13:48:41 ID:NKWVhMPW0
>>870
ありがとう☆☆同じ学校だけど、全然知らなくて・・・;
874U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:32:27 ID:joDYNLTM0
トップ昇格決まったけど、ユース昇格どうなるかんかな。
今年は3年レギュラー少ない内部昇格少ないやろな
875U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:33:55 ID:joDYNLTM0
>>874
トップ昇格決まったけど、ユース昇格どうなるかな。


不思議すぎる日本語やから訂正しとこ。
876U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:23:37 ID:D1uPOIQk0
13:20 キックオフ 会場:群馬 試合終了

ガンバ大阪ユース 2 - 0 湘南ベルマーレユース
0 前半 0
2 後半 0 
持留2得点

GL1位通過
877U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:30:58 ID:D1uPOIQk0
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
9月18日(月祝)高円宮杯 第17回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 予選B 結果

ガンバ大阪ユース 2−0 湘南ベルマーレユース (会場:群馬県/敷島公園ラグビー・サッカー場)

[前半0-0/後半2-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 持留×2

上記の結果「グループB 1位」となり、決勝トーナメント進出が決定!しました。
決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)は、
9月22日(金)18:15キックオフ ガンバ大阪ユース(B1位) vs 銀河学院高校(A3位) 
(会場:埼玉県/秋津サッカー場)です。

尚、本日9/18のGメールで、対戦チームに誤りがありましたことをお詫び申し上げます。
878U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:33:06 ID:SlK4bNta0
ttp://www.gamba-osaka.net/information/satellitenewsrelease.php
9月18日(月祝)高円宮杯 第17回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 予選B 結果

2006/09/18(月)

ガンバ大阪ユース 2−0 湘南ベルマーレユース (会場:群馬県/敷島公園ラグビー・サッカー場)

[前半0-0/後半2-0]

【得点者(ガンバY)】
 ガンバY 持留×2



ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/index_t18.html
グループB
マッチナンバー 【26】 13:20 キックオフ 会場:群馬 試合終了
ガンバ大阪ユース 2  0 前半 0  0 湘南ベルマーレユース
               2 後半 0



持留の直接FKと左からドリブル切れ込んでシュート、らしい。


次戦
トーナメント一回戦(ラウンド16)
18:15 キックオフ 会場:秋津
ガンバ大阪 (B 1位) − 銀河学院(広島) (A 3位)
879U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:36:46 ID:GD5yQQR/0
次は銀河系軍団か
来年の関西枠のためにも最低限勝ってもらわんと
880こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/18(月) 16:47:27 ID:1i3sdy0O0
もっちオメ
881U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:58:19 ID:joDYNLTM0
ガンバ大阪ユースvs湘南ベルマーレユース
ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/MatchResult/17u18_26.pdf
882U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:08:44 ID:23iIIcrp0
中学サッカー小僧2006秋冬版
[クラブユース編]島田貴裕(ガンバ大阪・育成・普及部ユース監督)
クラブユース選手権優勝チームのトレーニングを直撃!!
攻めも守りもできる選手になる!!
ガンバ大阪ユースの強さの秘密を探る!
883こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/18(月) 17:11:22 ID:1i3sdy0O0
攻めも守りもできる選手になる!!
   ~~~~~


ダウト
884U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:16:26 ID:MrjeB9hx0
島やんも出世したもんだな
885U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:23:52 ID:9UnKnn750
ごきまろチームは4位の中の最下位
886U-名無しさん:2006/09/18(月) 17:43:04 ID:BtH5YFX20
もっちートップに上げないのか?
だとすれば、勿体無いオバケだ。
887U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:23:04 ID:+CzROKmA0
4位ウンコチームの順位

@ルーテル 0勝2分1敗 勝点2 得点5 失点8  得失点差−3
A広島観音 0勝1分2敗 勝点1 得点2 失点5  得失点差−3
B高知    0勝1分2敗 勝点1 得点1 失点7  得失点差−6
C水橋    0勝0分3敗 勝点0 得点3 失点9  得失点差−6
D大分Y   0勝0分3敗 勝点0 得点4 失点12 得失点差−8
E神戸Y   0勝0分3敗 勝点0 得点1 失点11 得失点差−10  ←ごきまろFCww
888こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/18(月) 18:35:37 ID:1i3sdy0O0
今年はガンバーに三連勝したから、もういいです
889U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:41:22 ID:QYmCu1gPO
おかげでクラ選獲れますた〜
890U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:04:30 ID:23iIIcrp0
>>888
しおらしいですね
891U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:21:05 ID:0TXd9mE70
本田って怪我なんですか? 知ってる人教えて下さい!
892U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:22:59 ID:el+oe+0eO
本田はレギュラー奪われたちゃうか
893U-名無しさん:2006/09/18(月) 21:18:10 ID:joDYNLTM0
大阪府クラブユースサッカーリーグ

ガンバ大阪 5-0 川上FC
ガンバ堺 0-1 ガンバ門真
894U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:22 ID:MrjeB9hx0
「次の相手は強豪横浜F・マリノスユースに決まりましたが」の問いにも、
黒田監督は「日ごろからガンバ大阪に鍛えてもらっているから大丈夫です」と笑い飛ばした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010653.html
895U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:26 ID:DSEnBnCQ0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200609/at00010653.html
■上昇気流に乗ったチーム
 今年の滝川第二は、いまいち波に乗れない状態が続いた。兵庫県の新人戦では3位、夏の全国高校総体も県予選で敗退した。
転機となったのは、8月の浜名湖カップと宮城スタジアムカップでの優勝だった。「このチームはタイトルがなかったから、あの優勝が自信になった」と黒田監督が語ったように、ここからチームは上昇気流に乗り始めた。

「次の相手は強豪横浜F・マリノスユースに決まりましたが」の問いにも、黒田監督は「日ごろからガンバ大阪に鍛えてもらっているから大丈夫です」と笑い飛ばした。大分に完勝したこのチームに、かなりの手ごたえを感じているのだろう。

「ほんとにいい監督なんで、監督に全国優勝をプレゼントして、冬の選手権の国立か、高円宮杯の埼玉スタジアムで胴上げをしたい」と大塚。
 まずは、埼玉スタジアムでの胴上げを狙う。
896U-名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:38 ID:GD5yQQR/0
ヴィッセルには鍛えられてないんだな( ・ω・)
897U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:34:37 ID:GivaPA/l0
本田捻挫らしい
898U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:13:38 ID:/Oco1OQr0
      大塚 星原
    倉田     池
      持留 安田
   下平 池田  菅沼 原 
       吉田
早くこの陣形がみたい。
899U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:19:35 ID:GivaPA/l0
900U-名無しさん:2006/09/19(火) 02:24:17 ID:GivaPA/l0
センターの瀬里が外れるかね
901U-名無しさん:2006/09/19(火) 03:00:46 ID:ocC04cn40
ガンバユースが次に戦う銀河高校は、広島県福山市、岡崎の出身・・・福山FCの選手が
たくさんいるのに、びっくり!!です。
902U-名無しさん :2006/09/19(火) 05:01:36 ID:bULsxUOZ0
そろそろガンバはイタリアやスペインのように
ユースのU-18の上にU-21チームを立ち上げる必要があるんでないかなと。
で そのU-21が出来ればJFLなりに参戦できれば言うことなしなんだけど。
ジェフはそんなチームがたしかあったよね。(むこうはU-25らしいが)
そうすればトップチームには余裕ができると思うんだが。
903 :2006/09/19(火) 05:57:04 ID:MG8KIJgm0
大塚ってガンバユースの中でも突出した選手なの?
u-17では渋い働きしてたと思うけど
904こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/19(火) 06:43:28 ID:XEIO19WQ0
今年のガンバーは倉田初秋中心チームだから大塚はそこまで存在感ない
ほっしゃんもいるし
905こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/19(火) 06:48:10 ID:XEIO19WQ0
恒例朝一番の



弱.
906U-名無しさん:2006/09/19(火) 09:01:48 ID:qwAuAQ2R0
こくまろのせいで神戸ユースは凋落した
関西の恥・こくまろ市ね
907U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:14:32 ID:EKq8rfQ/0
908U-名無しさん:2006/09/19(火) 11:59:20 ID:HipskXg/0
>905
恒例じゃねーよw

大塚はボックスで生きる内でアタッカーと言うよりも、
プレイエリアがもっと広そう。
CFタイプじゃないと思うんだよね。
U17だと上背がある分、CFで起用されてたみたいだけど。
909U-名無しさん:2006/09/19(火) 12:06:06 ID:HipskXg/0
神戸ユスは、ウチに勝った事で「燃え尽き症候群」でもなっちゃったかw
イカンよ、そんなメンタルじゃ。選手もキーヤンも。
910U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:08:36 ID:xyJ0frVk0
つうか本格的なCFは欲しい。チビッコドリブラーと
裏取りストライカーはもう枠は無いです。
911U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:44:02 ID:CEodaDtc0
湘南戦後コメント @俺日本

・監督
「湘南の印象?前半の立ち上がりからあまりプレスに来なかった。かといって、引いて来るわけでもなかったので
DFの裏にスペースがあって、そこを使って上手く形にできなかった。後半はそこを狙ったことで相手が間延びしてきた。
湘南は2番と10番が出てこないということでちょっと様子見になってしまった。

課題は3点目4点目を決めること。決めるところで決めればもっと楽だった。これはブロックを作られ守られた時の課題。
この試合一番気を付けたことはボールを奪われた後のカウンター。攻めてバランスを崩した後を集中するように言った。
当然、勝って1位で行くというのは決めていたが、負けでも3位抜けの目もあるから1点取られても慌てるなと選手に話した。

1試合目を落としてプレッシャーがかかった中で2勝したのは評価してあげたい。
けれども、池田がいなかったというのもあるが、初戦の暑い中でも中盤をコンパクトにするとか自分たちで考えて
工夫する必要がある。それくらいできる実力はあると思う。

2得点の持留に関しては、良くやったほう。満足はしていない。もっと能力がある。もっと力を出せると思う。
自分たちの力はある。あとはコンビネーションとか質の問題。大塚も帰ってくるので、状況を見て使うかどうか決める。」

・湘南監督
「前半酷かったね。びびっていた。後半は悪くなかったけどね。でも失点してからバタバタしてしまった。
この試合はガンバさんもフェアにやってくれたから良い試合ができた。まだ経験が少ないね。
ただ、この敗戦は次につながると思う。
割と引いてるように見えた?相手がDFラインで回していただけで、そんなに前から行く必要がなかった。
前半は緊張してボールを受けたがらなかったりした。後半慣れてきたらできるんだけどね。
でも、やってみてテクニックはガンバさんが一番ある。
ハーフタイムには、『ガンバとやりたいと言ったのはお前らなんだから、もっとプレーしろ。全然面白くない』と言った。
その辺が経験と弱さ。でも、この敗戦は次の名古屋戦へのいいシミュレーションになった。
自分たちの良さが出せれば充分勝てたと思う。」
912U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:21:23 ID:WCohOioR0
俺日本レポ

島田監督が「湘南さんが前からプレスをかけてこなかったのは意外だった」と言うように、
湘南は経験値の少ない選手が多いせいか、出足が鈍く1,2戦で見せたプレスが見られなかった。
ガンバは湘南の予想外の出方に戸惑いが隠せず、リズムを掴むのまで時間がかかってしまう。
DFラインと中盤でボールを回せるがゴールへのアイデアが乏しかった。「ブロックを作って守られた時に
どう崩すかが課題」と島田監督が話したように、引いた相手に攻めあぐねる場面が多かった。

ハーフタイムに檄を飛ばされたであろうガンバは後半は意地の猛攻を見せた。
51分にゴール前正面からのFKを持留が直接決め先制。続く60分にも倉田からのパスを受けた持留が、
湘南DFをドリブルでかわし中央突破を仕掛け、最後のシュートはDFに当たったがゴールを揺らす。
さらに攻勢に出るガンバは、その後も星原がチャンスを作る。62分には右サイドを単独で突破しシュートを放ち、
69分には倉田のセンタリングにゴール前で頭で合わせるなど、再三の決定機を迎えるが3点目には至らない。

終わってみればグループ1位を決め貫禄さえ漂わせたガンバ。決勝TにはU17の大塚も復帰する。
「疲れとか状況を見て使うか判断する」(島田監督)というが、優勝へ向け戦力も整い、モチベーションは高まる。
913U-名無しさん:2006/09/20(水) 04:06:02 ID:JnKnf1aF0
星原に復帰初得点が欲しいところだね
914U-名無しさん:2006/09/20(水) 11:22:37 ID:re5+DcaV0
今日の朝日新聞朝刊に秋季国体サッカー少年男子大阪代表メンバーが載ってた。
ガンバユースからは、森広泰彦(府立日根野高)、菅沼駿哉(箕面自由学園高)、
田中裕人(太成学院高)、大塚翔平(北陽高)、岡崎建哉(向陽台高)
以上が選ばれてた。
915U-名無しさん:2006/09/20(水) 14:29:36 ID:MKcQWol80
日根野高校かー、うちのすぐ近くだ。
なんか嬉しいなー。
916U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:22:54 ID:v2Hfq00a0
菅沼は小学校の時同じチームやった。
917U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:55:30 ID:Vh/VAL4J0
>>914

東京版には乗ってなかったけど、関西版?
918U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:56:49 ID:m/xnAAu70
向陽台高校って稲本を始めに、最近では木村、寺田、三木、家長、平井たちが通ってたっつーか、
トップの練習に参加するために転校した高校だよな。
岡崎くんは昇格させたい選手とされてるんだろうか?たまたま?
919U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:01:34 ID:oLPiDm7JO
岡崎は平井と同じように下宿組だから。
920U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:11:42 ID:TNlMgKoGO
日根野高校って府立なんだ。そこ賢いの?
921U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:12:30 ID:TNlMgKoGO
サゲ
922U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:15:38 ID:vp4mFs3R0
大塚って北陽高校なんやね。
北陽って昔強かったのに、今はそうでもないのかな。
923U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:03:43 ID:m/xnAAu70
>>919
下宿組なんだ。サンクス。
924U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:15:24 ID:GmwLwiUL0
>>922
うちと桜のユースがあるから、そっちに生徒とられちゃうのかな
925U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:17:13 ID:re5+DcaV0
914へ
大阪版だよ。
926U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:59:15 ID:19SxnhNH0
これからはユースの時代だからガンバの黄金時代が続きそうだな
927U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:05:17 ID:7OKzd3IuO
日根野って
かなり南じゃない?
遠いな
928U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:10:36 ID:GmwLwiUL0
関空の対岸だな
JRで関空→りんくうタウン→日根野
929U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:38:04 ID:G2nW5UIZ0
>>924
そらわからん。トップの詰まり具合を見て、例えジュニアの子でも
ユースを避けて星陵とかに行くかも知れんし。
930U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:07:29 ID:mB0HT9cRO
前から気になってたんだけど
埼玉とか千葉とかは
飛行機で行くのか?
それだったら金かかって
仕方ないし
専用バスとかだったら
時間がかかって仕方ないな
何でいってるんだろうか
931U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:36:19 ID:UTieaj4d0
タイトルのかかった大会は飛行機
普通の練習試合はバス
932U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:45:36 ID:YqvXufJN0
田中くんて太成高校かよ、おいー
俺の実家のめっちゃ近くじゃん
933U-名無しさん:2006/09/21(木) 08:12:45 ID:kglCXTOJO
公式戦は協会から交通費が支給される
934U-名無しさん:2006/09/21(木) 08:14:50 ID:kglCXTOJO
スマン、交通費と言うより遠征費だな
935U-名無しさん:2006/09/21(木) 09:42:07 ID:mB0HT9cRO
そうか
ありがとう

千葉とかだと朝早いんだろうな
ねむいな
936U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:28:48 ID:HwBQKLMe0
のじぎく兵庫国体:府選手団紹介/上 選手団811人 /大阪
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20060921ddlk27050605000c.html

奥井、中磨、小野もメンバーに残れたんやね。
937こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/21(木) 19:14:07 ID:kuY5/irD0
裂帛の気合いで





                  弱.
938こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/21(木) 19:19:41 ID:kuY5/irD0
滝二の黒田が神戸の育成部長就任で兵庫県出身者のガンバー流出がなくなるかも





横谷も3年後神戸に.....(*´д`*)ハァハァ
939U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:02:53 ID:uQiEC+Nx0
それはヴィッセルの「その選手がどうしても欲しい」という熱意次第
940こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/09/22(金) 00:17:59 ID:HOHqjDHs0

ヴィッセル横谷

  キラキラ
 +   +    
|  +  +  
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
941U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:21:42 ID:T/5WulhA0
う〜〜ん、なかなか熱意が感じられるなぁ
942U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:26:10 ID:bVk3nmbi0
>>940
暇人めw
943U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:37:56 ID:pkZHH+fS0
そらヨコみたいな中盤の万能な選手は選手は、
今の神戸は喉から手が出る程欲しいでしょう。
944U-名無しさん
ラウンド16 (9/22)
キックオフ 会場 対戦
18:15 秋津 ガンバ - 銀河学院