■■川淵会長解任デモ 8月9日実行 age進行■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
■「川淵会長にレッドカードを」8月9日デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、日本代表戦試合後、
千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますのでお気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水) トリニダード・トバゴ戦終了後
時間 : 21時20分(試合終了時間によって前後する可能性あり)
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場より徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
----------

なお、当日はチケットの無い方のために、
集合場所にて代表戦テレビ観戦も予定しているそうです。

上記サイトでは、解任を求めるオンライン署名を受け付けておりますので、
是非この機会にご署名ください。

<<<<<注・このスレはage進行です>>>>>
2U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:28:08 ID:coHNbpKc0
★★★★★★★★★  はじめてこのスレに来た人にも1分で判る  ★★★★★★★★
★★★★★★★★ 川淵三郎サッカー協会会長のここがおかしい! ★★★★★★★★

◆Jリーグ創設には数多くの人の功があったにも関わらず、
 御用記者によってその殆どを自分の功績のように書かせ、自らも吹聴した
 (その他の功労者に関してはプロジェクト]でもとりあげられている)
 
◆ナベツネからJリーグを守ったが、Jのバブルを生み出して崩壊させ、自らがナベツネ化した

◆記者クラブ制を導入し、協会や日本代表の批判を報道統制によって押さえこみ、
 W杯で楽観的な大本営発表を書かせ続けた。
 (悲観的だと、視聴率や代表選手のCM価値にマイナスの影響がある)

◆電通と組んで代表戦を増やし、日程的に選手の負担を増加させ、コンディション悪化の元になった

◆直接の収益源である日本代表戦の商業化を進め、キリンカップ・チャレンジカップの収入で
 Jリーグ全570試合の収入分を上回るようになり、結果的にJリーグ軽視・代表優先の基になった
 (日本代表の広告代理店=電通、Jリーグ=博報堂、スポンサー企業が重なっていないのもJ軽視の基)

◆協会内でライバルを排除し、3人の副会長や次期Jリーグ会長など、要職を出身母体の
 早稲田サッカー部OBが占めることにより、独裁政治・側近政治と呼ばれる組織を作った

◆事実上の独断で監督実績がなかったジーコを抜擢し、
 「私が全ての責任を取る」と公言したにも関わらず、
 「私の責任とはよりよい監督を探すこと」と批判をかわそうとした

◆W杯不振の責任の追求をくらませるために、オシム監督人事を(意図的に?)リークし、
 自身は休暇と称してメディアの前から姿を消した
3U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:28:28 ID:coHNbpKc0
■■■■■■■■■■ 川淵三郎語録 ■■■■■■■■■■■

「会長には監督を選ぶ責任がある。選んだ以上、当然、その責任もある」

「トルシエ前監督については話すことはない。」

「ただ、今度はゴールを決めたら、だれもがジーコに抱きつくだろうな」

「ジーコ監督が失敗するわけがない」

「責任は会長を辞めるということではない。辞めるということは、一番、愚かな選択だ。」

「責任とはその時々で変わるが、あえて言えば、さらにいい監督を連れて来るという責任だろう。」

「まず初めに明らかにしたいのは、ジーコを私が選んだと皆さんは思ってるみたいだが、
 その認識は正しくないということをここできちんと弁明しておきたい。」

「オシムが…あ、オシムって言っちゃったね」

「オシムはジーコとトルシエの中間のような監督」

「オシムの失言はワザとじゃない、反町五輪代表監督の名前が出てこなくて、オシムの名だけがすぐ出てきて
 その流れの中で思わずオシムと言ってしまった」

「ワザとだなんてとんでもない。私がオシムといって私が得することなんて一つもないんだから」

「ジーコ監督の自由が生かされなかったのは、トルシエの戦術で縛ったサッカーに
 慣れてしまった選手が何をして、どこまでしていいのか分からなかったからだ。」

「JEFもオシム監督を代表監督に出してよかったと思う時が来る。」
4U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:28:55 ID:coHNbpKc0
元クロアチア代表・ボバン
「8年前の方が強かった」(Yeah! Vol.4)

クライフ
「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」(サカダイ Vol.7)

ブルーノ・メッツ(フジテレビ「すぽると」ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており
それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

小倉隆史
「ベンチのつたなさで負けた」(サカダイ Vol.7)

バレンシア・スポーツディレクター:アメデオ・カルボーニ
「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

ブラッターFIFA会長(FIFAW杯中間報告(2006/6/26))
「日本は退化した」

上川主審・広嶋禎数副審
「日本は一番戦っていなかった」

川淵会長
「ジーコはよくやってくれた」
「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」
5U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:30:08 ID:coHNbpKc0
FAQ

【Q】W杯の成績不振について、大手メディアがJFAの責任を問う報道をしないのは何故ですか?
【A】JFAに対して批判的な記事を書いた記者が、その後取材を拒否されたことがあるとの証言があり、
   メディア各社および出版社に直接・間接的に報道規制が課せられている可能性があります
   証言については以下のソースを参照ください
   なお、専門誌では唯一、サッカーダイジェスト(Vo.7 7/15号)だけが批判記事を掲載しています
   
   <参考>「サイゾー」6月号
   ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1326.html
   「テレビや新聞といった大手メディアでは、代表や協会、選手に対する批判的な報道が
   ほとんどできない。協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報を
   コントロールしている。ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、
   山積みの問題をどこも書けない。」

   <参考>「ドイツワールドカップ感想と近況」
   ttp://www.kazuyuki-toda.com/txt/0618.html
   インタビュアー:「現役選手はどれだけ話していいのかねぇ?」
   戸田和幸選手(サンフレッチェ広島):「見た感想はしゃべれますよ(笑)」

   <参考>「新聞の読み方―その7(ワールドカップ報道)」
   ttp://blog.livedoor.jp/mmmk0510/archives/50642772.html
61/2:2006/08/04(金) 13:31:04 ID:coHNbpKc0
我々サッカーファンは、現在の日本サッカー界の問題点を以下にあるものと捉え、そのような
状況を作り上げた現会長の不適格を訴え反省を促し、会長任期満了が迫った日本サッカー協
会と川淵現会長に下記の提案をしたい。
我々サッカーファンは、現在の日本サッカー界の問題点を以下にあるものと捉え、そのような
状況を作り上げた現会長の不適格を訴え反省を促し、会長任期満了が迫った日本サッカー協
会と川淵現会長に下記の提案をしたい。

一、問題点
1.日本代表とJリーグの広告代理店が競合二社によることによる弊害
2.川淵時代の間違ったマスコミ対策によって、あるべき批評と世論が形成されない問題
3.派閥支配によって協会内における議論・民主的プロセスが機能していない問題

1について、
代表チームの強化が失敗してもJリーグが繁栄していればサッカー界全体に対するダメージは小さい。
また、代表強化という面でも本来の意味での底上げにもなる。
しかし、Jリーグはいまだ発展途上であり、代表人気がJリーグの人気に利用できるのであれば利用
したいところ、広告代理店が競合二社であることにより最低放送時間等の内容を盛り込めない。
Jリーグを応援しているようなコアなサッカーファンが、今後も今回のような「代表コケたら皆コケ
る危機」に常にさらされ続ける。
会長が代表チームのオーナー気取りで、その都合を優先しリーグ軽視の態度でいることも問題。

2について、
代表チームを中期的に落ち着いて強化するためには、ある程度のマスコミ対策は必要。
しかし、その安定を希求するあまり、貴重な情報をエサにお抱え記者で周りを固める、という
悪しき情報統制に手を染めてしまった。
田嶋会というのも同じ手法でアテネオリンピックを台無しにした。失敗はこれで二度目。
4年間の安定と引き換えに4年まるごとの失策というリスクを抱える間違った方法を正すべき。
72/2:2006/08/04(金) 13:31:26 ID:coHNbpKc0
3について、
民主的プロセスの重要性は、失政が生じたときの責任問題で重要になる。
つまり、「責任を取りきれるのか?」という問題。
議論が尽くされ多くの人間のコンセンサスの下でなされた決定は、その結果が皆の責任になる。
より多くの者が議論に関与するシステムがあれば、大きな失敗も責任が分散し個人の責めに負
うところが少ない。
逆に、特定の個人やグループの独断で決定がなされた場合、その失政の責めは少数者に覆い
かぶさる。個人が自分で取りきれないほど大きな責任を負った場合、血を流してもぬぐいきれ
ないというのが革命の歴史である。プロセスの問題を軽視してはならない。認識が甘い。

以上より、

一、要望
1.広告代理店のねじれた現状を解消する方策をたてること
2.JFAより発信される情報は完全に公平に受けられるようにし、公平性を確保するために
  内部のものによる特定のリークを禁止する規定と罰則を設けること。
3.以上2点を含めた今後の中期的な目標を明示したマニフェストをもって、JFAの会長職
  を公開記名式の選挙制にすること。
を提案する。


*この要望は川淵会長の辞任を要求するものではありません。日本サッカー協会の意思決定の
 プロセスをより民主的なものにし、国民のための代表チームおよび国民のためのJリーグを作
 り上げるための提案です。川淵氏も次回選挙に是非とも立候補して自らの反省とビジョンを
 明らかにし、正々堂々と選挙にのぞんでもらいたい。
 また、情報に関する規定や選挙の制度はおおまかな提案です。
8U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:55:44 ID:st8YIWlR0











代表板でやれ



















9U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:13:13 ID:6MbA6zQk0
広告代理店を(電通?)一社に絞れって、頭オカシイんじゃないの。
サッカー関係でも何でも一方的に特定企業に独占させたら、もの凄い腐敗が待ってるのは常識でしょうに。
1の理由が、Jリーグをスポイルしすぎなのも気に食わないな。
他も突っ込み所が多すぎて話にならない、こんな恥ずかしい要望を本当に提出するのか?
10U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:17:48 ID:Jc6pxqxU0
【Q】記者クラブ制とはなんですか?
【A】各省庁、都道府県庁、市役所、警察署、団体などに置かれた取材のための機関で、
   取材許可を得た記者しか取材が許されない制度のことです
   JFAも採用しており、報道統制の基になっているとの批判を受けています


【Q】覆面男ってなんですか?
【A】7月28日に日本サッカー協会前で、覆面をかぶって横断幕を掲げて抗議活動を行った
   名前・年齢不詳のサッカーファンです。
   覆面男の抗議を皮切りに、報道各社から協会批判の声がポツポツと上がり始めています。

   <参考>横断幕掲げ サッカー協会に覆面男 
   ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060728038.html
   「川淵氏は会長にふさわしいと胸を張って言えますか?」。
   28日、東京都内の日本サッカー協会の前に、こんな横断幕を掲げた覆面男が現れた。
   8月9日の日本―トリニダード・トバゴ戦(国立)の試合後には、
   サポーター有志が「川淵会長にレッドカードを!」というデモ行進も計画している。
   ttp://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20060729-OHT1T00054.htm
   
   
【Q】各社のデモに対する姿勢を教えてください。
【A】スポニチ、報知、サンスポ、の三社が覆面男とデモについて伝えています。
   また、スポニチは以下のように、デモに対して肯定的な署名記事を掲載しています。

   <参考>「川淵会長解任デモ サッカーとファンの抗議行動 」
   ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_n/09563.html
11U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:19:06 ID:z/YxP1S70
>広告代理店を(電通?)一社に絞れ
どこに書いてあるの?
12U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:21:54 ID:6MbA6zQk0
>広告代理店が競合二社であることにより最低放送時間等の内容を盛り込めない

広告代理店を一社にしろと言ってるんじゃないの?
13U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:22:53 ID:Jc6pxqxU0
【Q】川渕企画ってなんですか?なんで「川淵」じゃなくて「川渕」なの?
【A】川淵氏の妻が社長を務める、節税対策のペーパーカンパニーで、川淵氏の自宅が所在地です。
   協会内部のデスクで協会秘書である飯塚氏が、サッカー協会会長として川淵氏の講演依頼を受け、
   とりまとめているのにも関わらず、1000万円〜3000万円と言われる講演謝礼はJFAではなく、
   川渕企画に対して払い込まれており、公私混同ではないかと言われています。
   川淵氏本人も[週刊文春]8月10日号等でこの事実を大筋認めています。
   「川淵」と「川渕」の字の違いに関しては、理由は本人のみが知るところでしょう。

   <参考>川淵キャプテンの公私混同疑惑について、衆議院議員・馳浩が調査に乗り出した
   http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/hase_hiroshi0505/39694085.html
14U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:27:09 ID:4tPNzOo90
質問なんですけど、たしかこの人は来年で定年だから、
次のワールドカップには携わらないんですよね?
あと、オリンピックにも携わりませんよね?

あと一年ならほっとけばいいんじゃないですか??
15U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:32:57 ID:EWLlqEOa0
【Q】野村尊敬副会長の処遇が降格人事と言われるのはなぜ?
【A】7月30日付けで、野村尊敬副会長がヒラの理事に降格、平田竹男前専務理事は
   任期満了で退任し、名誉副会長となりました。「週刊ポスト」の記事によると、
   平田氏はW杯不振のスケープゴートとして退任(46歳で名誉職というのは異例)、
   野村氏は、川淵氏が下位だった会長予備選挙でトップだったために、降格されたと言われています。
   (なお、この投票結果は投票箱ごとどこかに消えたとされています。)
   ポストによると、協会内部ではこの情報の内部告発者の「犯人探し」が始まっており、
   独裁・粛清政治の末期症状の感があります。

   <参考>週刊ポストの記事について
   ttp://azteca1968.blog43.fc2.com/blog-entry-150.html
   自分を批判する理事は能力や実績にお構いなく降格する。
   特に≪熊地≫≪野村≫両氏の降格人事なんか、露骨すぎるんじゃないか。
   このような行為は新たな反感を招くだけで何もプラスにならないのだが、(略)
   まさに末期的な惨状といわざるを得ない。
16U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:33:33 ID:EWLlqEOa0
【Q】ジーコが試合時間についてテレビのせいだと批判していたのは何故ですか?
【A】ジーコは、選手時代にも放映時間の都合で試合時間を日中にされた経験があり、
   もともと試合時間を変えられることに批判的だったといわれています
   今大会の試合時間は日本では夜中に当たるにも関わらず、
   放映権料は前回の3倍の160億円に高騰したため、費用回収を望むスポンサーと電通の間で、
   高視聴率を期待できる時間帯に変更する取引があったという観測があります

   <参考>「肥大化するサッカービジネス もう一つのW杯 ― (上)選ばれしスポンサー
   (中)日本代表スポンサーの理想と現実 (下)権力の中枢と黒衣 FIFA肥大化の歴史に電通あり」
   日経ビジネス 2006年6月12日号・6月19日号・6月26日号


【Q】電通とFIFAとJFAの関係は?
【A】NHKと民放で構成されるジャパン・コンソーシアムは、
   FIFAの代理店である電通を通して契約しました
   放映権の高騰に電通が一役買っているることは多方面から指摘されており、
   放映権の支払い先である電通はこの仲介で多額の利益を上げたといわれています
   なお、電通は日本代表のテストマッチのプロモーションも行っています

   <参考>「テレビ放映権は8年間で27倍 電通はW杯にとって パートナーなのか
       それとも敵なのだろうか?」
   ttp://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2006/06/w_5e5d.html
17U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:34:29 ID:EWLlqEOa0
【Q】なぜ協会はJリーグ軽視だと言われているのですか?
【A】Jリーグの試合の興行収入はそれぞれの興行主であるクラブに属しますが、
   日本代表の試合に関わる収益は、JFAの直接的な収益になります
   また、日本代表の広告代理店=電通、Jリーグの広告代理店=博報堂という棲み分けがあり、
   メインスポンサー企業も異なっています
   そのために、代表戦を優先したい電通とJリーグとの間で利害が一致しないことがあります
   ここから、協会の代表優先・Jリーグ軽視という批判が来ていると思われます

   <参考>日本代表メインスポンサー
      キリンビール キリンビバレッジ アディダス

   <参考>2006年度Jリーグオフィシャルスポンサー
      カルビー キヤノン サントリー JOMO NICOS KONAMI AIDEM HEIWA GEMoney

   <参考>「次期日本代表監督には「白紙」の日程を」
   ttp://ime.st/sports.nikkei.co.jp/wc2006/column/osumi.cfm?i=20051128ca000c1
   ・ジーコと契約することができたのも、豊富な資金があったからこそだった。
    しかしその一方で、日本サッカー協会は毎年一定数の代表ゲームを国内で開催することを義務付けられた。
    85年から続けられている「キリンカップサッカー」のほかに、
    数試合の「キリンチャレンジカップ」の開催が必要になったのである。
   ・ 昨年8月の「キリンチャレンジカップ」アルゼンチン戦のように、
    ジーコが「なぜこのような時期に試合をしなければならないのか」と嘆いた試合もあった。
   ・(サッカー協会は)J1とJ2合わせて年間で570試合からの収入に匹敵するものを、
    10試合たらずの日本代表ホームゲームで稼ぎ出しているのだ。
   ・日本サッカー協会にとって、キリンほどありがたいスポンサーはないだろう。
18U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:38:05 ID:EWLlqEOa0

      
【Q】サッカー協会の早稲田体育会閥ってなんですか?
【A】川淵会長、釜本副会長、鬼武Jリーグ会長を初めとして、
   協会の要職の殆どは早大サッカー部OBで占められています
   川淵会長を評して、反対勢力を排除し周囲をイエスマンで固める
   側近政治・独裁政治と批判する人もいます
   
   <参考>「気がつけば、また早稲田」
   ttp://soccerunderground.com/blog/archives/000671.html

【Q】なぜこのスレには川淵氏を擁護する人達が多いのですか?
【A】川淵氏を擁護する書き込みの一部には、主張の画一性や単発IDによる突然の登場による反論、
   複数スレにわたる同一コピペの組織立った書き込み、
   論破されたり否定されたウソや事実誤認を、何度も蒸し返して掲示板読者のミスリーディングを試みる、
   など特徴的なものがあり、川淵擁護の声の多数には、川淵氏と利害を共にする
   広告代理店の妨害工作が混じっていると疑われています。
   なお、八百長劇と疑われたボクシングの亀田興毅氏関連のスレッドでも
   同様の特徴をもった擁護投稿が見られます。(亀田氏の試合の広告代理店も同じD社)

19U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:39:02 ID:EWLlqEOa0

【Q】電通ガーラ工作員ってなんですか?
【A】(株)ガーラは電通の関連会社であり、リアルタイムネット情報収集システムを運営する会社です
   この業態の業者の中には、匿名掲示板を24時間監視するだけでなく、自らも書き込みを行い、
   利用者の意志決定に影響を与えようとする業者がある可能性が疑われています

   <参考>「ネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
   ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
   株式会社電通は、消費者のバズ(口コミ)を新しく開発した検索エンジンを使って
   リアルタイムに把握し、 分析するリサーチシステム「電通バズリサーチ」を開発し、
   本年10月より提供を開始する。(略)
   消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステムで、
   同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
   リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。
   なお、同システムの販売は電通が行い、システムの運用・管理はガーラが行う。
   (平成17年6月22日)


【Q】2ちゃんねるも電通のシステムの監視対象なのですか?
【A】そうです。(株)ガーラは、最大手の掲示板である2ちゃんねると独占契約を結んでおり、
   2チャンネルのログを独占的に購入し、分析用のデータとして利用しています

   <参考>「株式会社 ガーラ 2006年決算説明会資料」
   ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
   掲示板最大手『2ちゃんねる』◆ガーラが口コミのマーケティングリサーチにおいて独占利用
   「電通バズリサーチ」の付加価値を高め、オンリーワン・サービスへ
   インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、
   掲示板とブログであり、その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結することにより、
   ガーラは極めて高い先行優位性を持ったことになる
20U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:59:21 ID:EWLlqEOa0
講演にはJFA負担のハイヤー使用
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブロロロロ〜!  _∧_∧∧_∧ <  講演依頼はJFAまで お気軽に
       //|( `∀( `∀´)、 \____________
      θ  ̄|~∪~ ̄|~∪~ ̄l゚\
 ε=  {==l~⌒lヘ====|ヘ===l⌒l∃
      ゚゙"'`--'~ ̄ ̄ ̄ ̄~`--'~

理事推薦の投票では下位にもかかわらず
    Λ_Λ
   ( ´∀` ) ソレハ
   し し )
   く く く
   (_(_)
    Λ_Λ
   ( ´∀` ) オイトイテ
   (  つつ
   / /\\
  (_)  (_)
21U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:59:43 ID:nu+/fO+y0
GK 川口 能活/ジュビロ磐田
GK 山岸 範宏/浦和レッズ
DF 三都主アレサンドロ/浦和レッズ
DF 坪井 慶介/浦和レッズ
DF 田中 隼磨/横浜F・マリノス
DF 田中 マルクス闘莉王/浦和レッズ
DF 駒野 友一/サンフレッチェ広島
MF 今野 泰幸/FC東京
MF 長谷部 誠/浦和レッズ
MF 小林 大悟/大宮アルディージャ
FW 我那覇 和樹/川崎フロンターレ
FW 佐藤 寿人/サンフレッチェ広島
FW 田中 達也/浦和レッズ
22U-名無しさん:2006/08/04(金) 14:59:53 ID:EWLlqEOa0
サポーターの批判に対しては
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< 責務を果たすことなく職を離れるのは無責任
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)
  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  <  なんつったりして
 ││ │   \________
 (__(__)    
 
 
A秘書がスケジュール管理
 Λ_Λ
 ∂/ハ)ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ハ`∀´ノ < このところ講演依頼が少ない もっとPRを
 (    )   \_____
 │ │ │
 (__)_)

副会長を理事に降格
           ∧_∧             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ´Д` ; )            | 降格人事だよ〜
           し\ し`○           \  _____
               \\ \  スパーン!  ∨  __
_∧三三|_       (__(___)  ゛☆″ ∧_∧ / ///
 ( ´∀`)          \\\      ( ´∀` / ///
(@__◯)___        ___   二 三 三◯ )/
 | | | |理事 |    |副会長|   / 〈 〈
 (___)_) | ̄ ̄ ̄       | ̄ ̄ ̄   (__(__)
23U-名無しさん:2006/08/04(金) 15:02:01 ID:EWLlqEOa0

周囲を引きづりまわせ。引きずるのと引きずられるのとでは、
永い間に天地のひらきができる。
川淵さんはリアルマネージメントの世界では尊敬されている。
___  _____.r―――――――――――――――
    |/        | 会長叩きは安直。すぐに工作員認定、電通叩きか・・・っと
                |  おまえらニートよりは、働いてるだけ遥かにまし・・・っと
                |  r――――――――――――――
                 \|      |    川淵就任以降の若年世代の成績は素晴らしい。
      Λ Λ       Λ_Λ   \ 今の日本代表があるのはキャプテンのおかげ!
      (,,`Д´)       (`∀´ )カタカタ\_________
    _ φ_C__ . ┌――┐)___   Λ_Λ|/
  /旦/  /  /. ̄|.VAIO..|ソ/ /|  ∂/ハ)ヽヽ
/|||||||| ̄ ̄  /    ======//  |  ハ`∀´ノ!
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  (  |:|  C
|           |              |  /  ////ゝゝ||
|           |              |/    (_(__)


24U-名無しさん:2006/08/04(金) 15:02:17 ID:EWLlqEOa0
メモ発見!
          _____
         /        /
         /   川   /
        /   淵   /
        /   へ   /
       /       /
       /       /
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / あれ以来 代表戦を /ヽ__//
     /   見ていない      /  /   /
     / それが私の心だ   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
25_:2006/08/04(金) 15:11:04 ID:EWLlqEOa0
>212 :_:2006/08/04(金) 12:10:11 ID:ZPnmltBY
>久々にここ見ると、
>何か再選が終わった後にやっても意味ないとか、
>ヴィジョンがどうとか、知ったげにうるさい奴がいるようだが、
>
>俺は川淵に対する怒りをぶつけたいだけだから、
>そんなこと一切関係ない。
>デモ行くよ。
26_:2006/08/04(金) 15:19:15 ID:Jc6pxqxU0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/

●「Jリーグ軽視に思える言動」に関しては、ほぼHPで言い尽くされていると思います。
特に、いったん口にした就任時期について、ジェフに一言もないままそれを覆し、
オシム監督に即時就任を提示したことは、道義的に許されることではありません。
「軽視」を通り越して「侮辱」だと私には思えます。この点からも、
「レッドカード」は正当性があると思います。
27三郎:2006/08/04(金) 16:37:56 ID:Jc6pxqxU0
    /| | | | | | | | | | | | |
   | | | |(       |
   | | | | / __' '__ |
   | | | | l   ...・  ・..|
    ( ) ┘    .つ |  
    (丿 / iニニニi |  < 亀田がいい目くらましになってくれたから
      \____ l              オシムはもう用済みだ!
   __ /\  /ヽ__
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ//:::::::::::ヽ
   ::::::::::::|  /:|  /:::::::::::
28U-名無しさん:2006/08/04(金) 16:54:44 ID:6ULv9777O
うお、
デモやるんだな
主催者gj
やつには一言ガツンと言ってやらなきやならん。
俺も行くぞ。
29U-名無しさん:2006/08/04(金) 17:48:33 ID:Jc6pxqxU0
川淵会長解任デモ サッカーとファンの抗議行動
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_n/09563.html

9日のトリニダード・トバゴ戦後に、国立競技場周辺で「川淵会長にレッドカードを」
というデモが予定されている。…
こうしたファンの意思表示はスタジアムではときどき見かけるものの、
デモという形で行われるのは珍しい。… ジーコ監督のときにも解任デモの計画はあったようだが、
あまり人数が集まらず、「もっと人数が集まったのなら自分も考えるが…」と、
ジーコも問題にしていなかった。
しかし、ファンの抗議行動が無力なのかというと決してそうではない。
協会にしろ、クラブにしろ、ファンのための組織という側面があるのだから、
まとまった声を無視するわけにはいかない。1人1人が思っているよりも、ずっと大きな力がある。
30U-名無しさん:2006/08/04(金) 17:55:52 ID:0c1hbRet0
というか、何人集まれば多いってことになるんでしょうな。
俺の感覚では、ジーコのときの数十人ですらよっぽどいっぱい居るような気もしたが。
数千人のオーダーで集まらないと納得しないんだろうか?
31U-名無しさん:2006/08/04(金) 18:13:55 ID:Jc6pxqxU0
デモの文化の無い日本において、生活に直結しないサッカーのことでのデモだったら、
100人集まったらかなり多いと言えるんじゃないかな。
今回は各種調査で93%が川淵続投にNOなのと、代表戦直後とあって
200人くらいは行きそうと見られてるらしい。
3231:2006/08/04(金) 18:15:08 ID:Jc6pxqxU0
いや、200人の予想は甘いかも。
代表の試合が不甲斐なければもっと行くかもしれん。
33U-名無しさん:2006/08/04(金) 18:31:29 ID:0c1hbRet0
>>32
あの日にやるってだけでもうデモに行こうかなって気になってるが。
G大阪と千葉と海外から出せないんじゃ意味無いよね。ほんとに金儲けのために無理やりねじ込んだといわれてもおかしくない。
試合内容は端から期待してない。(個人的にはね)
34U-名無しさん:2006/08/04(金) 20:31:52 ID:Jc6pxqxU0
>>33
オシムのことだから、協会へのあてつけでわざとふにゃーっとした
試合とかやらせたりしそう。。
35age:2006/08/04(金) 21:05:56 ID:Jc6pxqxU0
8/9までage続ける。
36U-名無しさん:2006/08/05(土) 05:33:14 ID:AwTNh8CC0
<一見普通に見えて、ちょっと考えるとものすごく不思議なこと。>

各種のネット上の調査はおおむね下のように95%前後が川淵にNOの結果だった。
【産経新聞特集部オピニオン面】(集計結果は毎週金曜日の朝刊に掲載 )
http://ime.nu/www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/060707soccoer.html
Q・日本サッカー協会の役員も一新すべきですか?
  YES 93%  N O 7% (855人の回答)

しかし、各種川淵批判スレでは 一貫して発言力と投稿者のIDの数ではむしろ擁護派の意見の方が多い。
これはよく考えると非常に奇妙な話である。何故このようなことになるのか?それは下のように

119.XXX.1.101  
119.XXX.1.102
119.XXX.1.103
 ・・・
119.XXX.1.253
119.XXX.1.254

という風にクラスDでIPを変えて(=IDを変えて)同じ組織に属す人間が大量に投稿してるからである。

ではなぜ、インターネット調査の数の方もこの手法で歪めることはしなかったのか?という
疑問も当然湧いてくる。その答えは、2ちゃんと違ってネット投票ではIPを晒してしまうことになり、
どこの団体が集団で投票してるか投票主催者に知らしてしまうためにできないのである。
このことから、匿名掲示板上の意見は歪められており、
産経の投票結果の方が世論をよく反映していることがよく判る。
匿名掲示板での組織的投稿による世論誘導、これは卑劣な思想統制であり、現代のファシズムである。
記者クラブによってJFA批判を禁止し、マスメディアをコントロールするだけに飽き足らず、
一般視聴者の意見までコントロールしようとする勢力。
現代の日本でこんなことを横行させないためにも、川淵にはきちんと公の場でNOを言わないといけない。
37_:2006/08/05(土) 05:37:09 ID:AwTNh8CC0
現在はネット監視員の花盛りの時代であり、以下のような業務をしてる会社がある。
最早、匿名掲示板では言論の自由・思想の自由はないと思ったほうがよいだろう。

■ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/
大手コミュニティサイトでの掲示板監視業務
24時間365日対応、完全有人監視、機密情報の徹底管理、
監視基準の作成、ISMS認証取得

■電通関連会社(株)ガーラがネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
同システムは消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステム
同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。

■電通関連会社(株)ガーラが掲示板最大手『2ちゃんねる』独占利用
ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、
掲示板とブログであり、その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結
マーケティングリサーチにおいて先行優位性を持った
38U-名無しさん:2006/08/05(土) 06:32:25 ID:AwTNh8CC0
永塚和志・取材日記
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/special/sports-diary/sd20060704a1.htm

ジーコの発言には熱が感じられなかったし、
それを聞くわれわれ報道陣もどこか冷めた態度でそれを受け止めていた

ここでジーコのコメントの内容を逐一書くつもりはない。というよりも、記すに値しないと思うからだ。

サッカー1試合分に相当するほどの長い時間にわたって話しながら、
この日、ジーコが言ったことはたった一つである――
それは、「日本の選手はもっとフィジカル的に強くならなければならない。…

しかし、4年もの間代表監督を務めておきながら導いた答えが「フィジカルが弱い」だけでは、
あまりに寂しいではないか。われわれは、本当はなぜ日本代表は1次リーグで敗退したのか、
なぜ1試合も勝てなかったのかを技術的な観点から知りたかった。
フィジカルが弱かったのはW杯前から、ずっと前から分かっていたこと。

一人の記者は実際、「日本の選手のフィジカルが弱いのは前からわかっていたことなのに、
それに対して何も対策を講じてこなかったのか」と鋭い質問をジーコにぶつけたが、
彼は「この4年間日本代表を見てきた方なら(日本代表の変化は)お分かりになるはず」
と訳の分からない答えをした。日本サッカー協会と代表チームがフィジカル強化に努めてきたのか否か、
これでは分からない。こんな回答では、ジーコは「答えに窮した」と言われても仕方あるまい。
39地方在住のサッカーファン:2006/08/05(土) 08:55:08 ID:qifr0czxO
参加出来ない一傍観者がこんな消極的な事を言うのは誠に申し訳無いのですが。
解任デモ、遅すぎませんか?
続投記者会見も既に終了してますし、今更の感がします。
デモやって一石投じたし終わり、じゃ只の自己満足です。
もし本当に川淵を辞めさせたいならば今後の展開・方針も真剣に考えて下さい。
匿名掲示板でこんな膨大な要望する方がおかしいのは判っていますが、
あなた方がサッカーの将来を真摯に案じているなら継続して活動して頂きたいのです。
私もあの腐敗しきった体制では幾ら優秀な人材を指導者に置いた所で良い結果は生み辛いと思います。
しかし権力の根は深刻な程深く、
批判などどこ吹く風が如く磐石の物となっております。
是非共、皆様方には怯む事なく巨悪に立ち向かい戦果を得て頂きたいのです。
勝手な意見ですがお許し下さい。
長文失礼致しました。
40U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:02:50 ID:y9zkq5na0
>>39
俺は遅くないと思うし参加予定。
初の日本代表戦だしタイミングとしてはよく考えたなぁと思います。
任期満了勇退とかだとよっぽど院政しかれて影響力を長く残す可能性があるのではないかと。
41U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:52:09 ID:y9zkq5na0
>「JEFもオシム監督を代表監督に出してよかったと思う時が来る。」

これはあまりにも酷いな…。
おっさんどの口でしゃべってんだ。
42U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:39:50 ID:y9zkq5na0
とりあえず告知のためにage
43U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:42:51 ID:Tuz7omnO0
つのだまの日給いくら?
44U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:13:55 ID:NgQevtAz0
つのだまは〜自分は考えていて周りは考えていないに違いない〜が基本姿勢。
45U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:19:18 ID:PPDa6XxZ0
川淵って最近ホント人相が変わったよね。
46U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:40:18 ID:y9zkq5na0
>>45
反対勢力を片っ端から更迭・粛清してるとああいう人相になるのかな。
あと透析してるのと高血圧の持病があるらしい。ときどきむくんでるよね。
47U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:01:07 ID:k8wvHGSk0
透析してんのは川淵じゃないよ
48U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:06:23 ID:h2QMAKYd0
つのだまってなに?
49U-名無しさん:2006/08/05(土) 17:21:17 ID:HAElDJZd0
報ステは
辞めようと思ったこともあったが、試合の結果だけで辞めるという前例は世界にもないから(実際あるw)辞めないことにした。
会長の仕事は代表だけじゃなく、サッカーを日本に普及させることだと自負している。
オシムの失言はワザとじゃない、反町五輪代表監督の名前が出てこなくて、その流れの中で思わずオシムの名を言ってしまった。
仮にワザとだとしても自分は一切得することはない。テレビでは失言の後の自分の謝罪の部分が放送されてない。
失言の後、オシムに謝罪の電話をいれてそこでオシムから「会長は何を言ってもいいんだ」ってオシムにいわれてほっとした。
オシム監督は選手を戦術で縛ったトルシエと選手に自由を与えたジーコの中間のような監督。
ジーコ監督の自由が生かされなかったのは、トルシエの戦術で縛ったサッカーに慣れてしまった選手が何をして、どこまでしていいのか分からなかったからだ。
JEFもオシム監督を代表監督に出してよかったと思う時が来る。
50U-名無しさん:2006/08/05(土) 17:27:09 ID:AwTNh8CC0
>>49
こりゃ川淵居直りだな。
51参加者:2006/08/05(土) 17:55:06 ID:5tkroAGU0
まあ、とりあえず川渕に責任取らせないと何も変わらないからな。
まずはデモ。後の奴が駄目だったらまたやればいい。

今後の展開だの方針だの言ってる奴は川渕を認めてるってことだからな。
サポも言いなりになると思ったら大間違いだ。思い知らせてやる。
52U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:45:27 ID:1gKc0y7n0
オシムの協会批判はかなりきついな。これは今後が楽しみだ。
53U-名無しさん:2006/08/06(日) 02:54:42 ID:8mOz1RIB0
>>49のやつだけどさ。

まさか試合の結果だけで辞めろと言われてると思ってるのかね、川淵。
日本にサッカーを普及させること、と言ってる割にJをないがしろにしすぎだし。
54U-名無しさん:2006/08/06(日) 02:59:19 ID:PPQ4p0Cm0
サッカーの普及 という仕事だったら、川淵じゃなくてもできるわけだしな。

自分しか出来ないミッションがあるから、会長のイスにこだわってる。
正々堂々と口に出来ないミッションがあるんだとおもう。
本当に。
55U-名無しさん:2006/08/06(日) 03:04:15 ID:7uzADVcR0
オレは行きますよ
一人だけど思いを伝えるためにがんばって参加する
56age:2006/08/06(日) 04:24:18 ID:VEY0bIZt0
age
57U-名無しさん:2006/08/06(日) 04:55:17 ID:1gKc0y7n0
代表板の川淵更迭スレで
工作員が自作自演に失敗して>>562で見破られてその後面白いことになってる。
58U-名無しさん:2006/08/06(日) 04:58:17 ID:LczFsDx/O
何を持参すれば?
A3の国立でビラを配布されていたようですが、もらうことできなかったので…
59U-名無しさん:2006/08/06(日) 10:34:46 ID:/vvwBvwp0
>58
WEBで掲載されていること以上のネタはないと思う。
じっくり見比べたわけじゃないけど。
60U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:36:56 ID:A1ONkX0A0
A3のときにプラカード作りにいったヤツ乙です。
61U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:43:11 ID:KIpjyKF50
代表板で自由にやってくれ キモイ
62U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:54:44 ID:A1ONkX0A0
代表板の川淵更迭スレで川淵の雇った工作員が自爆してその後ちょっとした祭になってる件について
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1154512170/

520 :_:2006/08/05(土) 21:39:52 ID:MWkJJ639
工作員じゃねえよ ばーーーかwwwwwwwwwww
何でも協会を肯定しようとしたらすぐに工作員呼ばわりするwww
低脳極まりない連中だなwwwwwwwwwwww

525 :_:2006/08/05(土) 21:59:37 ID:MWkJJ639
**協会の功績** 充分な収益を得ることに成功した 日本をワールドカップ誘致に成功した
サッカーを国民的人気スポーツにした 3大会連続でワールドカップ出場
これは誰も否定出来まい

533 :_:2006/08/05(土) 22:08:59 ID:MWkJJ639
いや、まじで工作員ではないのだが^^;

535 :_:2006/08/05(土) 22:13:59 ID:MWkJJ639
いや、まじで工作員では無いよ。
君たちの行き過ぎた論調に釘を刺してみただけとか言ったらよく聞こえるかなw

546 :_:2006/08/05(土) 23:07:00 ID:MWkJJ639
てか、何でここには極端な反対派と擁護派しかいないのだろう?
川淵にくきの余り冷静に見れてない人が多い気が フラットな視点で見れてる人はいないのかね

   …………………………………

562 : :2006/08/06(日) 01:27:35 ID:ftaxuOFB
ID:MWkJJ639が急に>>520で工作員呼ばわりするんじゃねぇ言い出して
( ゚Д゚)ポカーンとしていたら>>525で協会擁護のレスをしているのを見て
コピペする順番を間違えたんだなと理解しました
63U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:55:22 ID:A1ONkX0A0
>>61
川淵はJFAの会長だからJ全体の問題。
64U-名無しさん:2006/08/06(日) 15:39:13 ID:ZA2JMSUw0
だねえ、サッカー界の問題だから代表もJも
プロもアマモない。
65U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:53:46 ID:A1ONkX0A0
デモ告知age
66U-名無しさん:2006/08/06(日) 18:04:10 ID:C7pzut1f0
>>62
代表板と同じことコピペする意味あるのか?
67U-名無しさん:2006/08/06(日) 18:15:39 ID:A1ONkX0A0
川淵のJ軽視とバカみたいな親善試合の日程を許すなage
68U-名無しさん:2006/08/06(日) 18:39:59 ID:ZA2JMSUw0
ぶらりと寄ってみるか
69U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:07:17 ID:D//DTVzH0
誰もおらんがな
70 :2006/08/06(日) 19:36:27 ID:9VLzDoRT0
age
71U-名無しさん:2006/08/06(日) 20:02:20 ID:Nnx5o85M0
参加できないけど、みんなの行動力に。age
72U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:41:30 ID:1gKc0y7n0
参加できないヤツはせめてageてくれると嬉しい。
あとサッカー関連のブログとかに宣伝してください。
73U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:43:45 ID:3lqfVguxO
昨日国立でビラ貰いました。
くそ暑い中配った方々お疲れ様でした。
74U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:47:17 ID:5K0o6ZOq0
>>72
そんなに困ってるの?
75U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:57:06 ID:1gKc0y7n0
デモの主催者には本当に頭が下がるね。
俺も川淵が解任するのをこの目で見るためにがんがろう。
76U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:01:24 ID:1b8YOwn40
942 名前: [] 投稿日:2006/08/06(日) 23:57:14 ID:MkgThNo4
デモはいいけど、これはまずいよ。

 そんな「A3」の観戦で気になった事柄。ダブルヘッダーの最初に行われた蔚山現代とガンバ大阪の試合の最中に、
何だかビラが回ってきてチラっと見ると「9日」」「川淵」って時が書いてあった。
もしかしてこれはこれは9日に行われるらしー川淵三郎キャプテンの是非に関するデモへの参加を呼びかけるビラ?
そう思い何で今配るんだって訝しげに思ったんで手にとらずすぐに流してしまったけど、
本当にそれだとしたら実に何とも気恥ずかしい。
だって試合中だよ。でもってそこはその時間帯は蔚山現代のサポーターもまだ大勢いて応援の真っ最中だよ。
いくら次の試合を見に来ているジェフのサポーターが大勢座っていたからって、
その時間帯のその場所は蔚山現代を応援したいサポーターのためのもの。
だからこそジェフの弾幕を貼った人たちも丸めて中を見せないよーに配慮していたのに、
国内事情に過ぎず他言するのも恥ずかしい事柄で、
なおかつ国内のサッカーファンの総意でもないデモへの参加を呼びかけるビラを回すなんて。
77U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:54:28 ID:Brsc0q0I0
>>76
それ、おまいさん代表板にも貼ってたね。中立のフリしてあちこち張ってるところみると
本当のことかどうかも怪しくなってくるな。
デモ主催者はやっちゃいけないことといいことよく判ってるだろうし、
ちゃんとしたソース無しで信じられるような話ではないな。
78U-名無しさん:2006/08/07(月) 02:09:03 ID:wpdMw8AT0
名物に美味い物なし
長文にry
79U-名無しさん:2006/08/07(月) 05:03:53 ID:Brsc0q0I0
代表板の本スレも、はや13か。すげーな。
80U-名無しさん:2006/08/07(月) 05:58:11 ID:RoPWBG+b0
ポスト川淵を指名して上々しないと子供が騒いでるだけっぽい。
81超人ブルボンマン:2006/08/07(月) 06:16:14 ID:XOB36VpP0
サッカー協会の会長もオシムに、又は犬養社長
でも、やっぱり1番いいのは中坊(左右主義は黙ってね)
82超人ブルボンマン:2006/08/07(月) 06:16:45 ID:XOB36VpP0
中坊コラムの作者すげえ・・・
83U-名無しさん:2006/08/07(月) 13:20:23 ID:CdSJRXxUO
age
84U-名無しさん:2006/08/07(月) 14:02:41 ID:teKcUqO00
代表板で好き勝手にやってください

試合中にビラとかマジで勘弁してよ
85U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:25:47 ID:WGuEw00P0
最近代表の更迭スレの工作員の質が下がってる件
86U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:27:10 ID:WGuEw00P0
>>80
川淵嫌いの祖母井・千葉GM
87U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:32:20 ID:WGuEw00P0
>>84
それ、あまったのを入り口で貰ったひとが勝手に回してたくさいぞ。
もしくはネタ。
デモ主催者がやってたわけじゃないらしい。
88U-名無しさん:2006/08/08(火) 09:12:08 ID:W1k822tr0
いよいよ明日か。
雨かなぁ…傘さすと危ないかな?
89明日はデモですね:2006/08/08(火) 09:54:46 ID:WGuEw00P0
雨が降らないことだけを祈る。
今頃川淵は雨乞いの祈祷でもやってるに違いないw
90U-名無しさん:2006/08/08(火) 11:50:20 ID:irZXp50Z0
    /| | | | | | | | | | | | |
   | | | |(       |
   | | | | / __' '__ |
   | | | | l   ...・  ・..|
    ( ) ┘    .つ |  
    (丿 / iニニニi |  < 亀田がいい目くらましになってくれたから
      \____ l              オシムはもう用済みだ!
   __ /\  /ヽ__
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ//:::::::::::ヽ
   ::::::::::::|  /:|  /:::::::::::
91明日はデモ:2006/08/08(火) 15:08:24 ID:WGuEw00P0
8月第2週
【今週のメディアの伝えた川淵問題】


FLASH      デモを報じる。荒巻氏の写真付。「サッカー協会は報道に圧力をかけている」

プレイボーイ   デモを報じる。川淵体制の批判。

サカダイ     デモを報じる。セルジオ越後「失敗の反省・責任のない川淵体制は日本サッカーの為にならない」

木村元彦氏   川淵へのインタビューがJFAに断られた報告。「文春の記事は川淵側の売り込み」であることを証言

週刊ポスト    長沼氏のインタビュー「川淵に晩節を汚さぬよう進言したのは私」

------------------------------------------------------------------------------------------
サカマガ     田嶋氏を擁護する内容のインタビューを掲載。(これも川淵側の売り込みか?)

週刊文春     川淵の言い訳インタビュー掲載。木村元彦氏の証言により川淵側の売り込みであることが発覚。
92デモ明日:2006/08/08(火) 17:22:43 ID:WGuEw00P0
セルジオ越後がデモ応援してた。
デモは当然だ、協会はサポが真剣に考えてその行動に至った
経緯を真摯に受け止めるべきだ、っていう内容。
93U-名無しさん:2006/08/08(火) 19:22:10 ID:m6caM+980
おまいら、ほんとうにこっぱずかしいデモやるつもりか!?
一緒にされたくないから勘弁してくれyp!




ていうか台風グッジョブ
94U-名無しさん:2006/08/08(火) 19:43:58 ID:WGuEw00P0
>>93
台風きちまったなぁ。

まあ予報だと昼から小ぶりになって降雨量は2mmなのが不幸中の幸いか。
カッパ着とけば無問題。
観戦客も傘禁止だからカッパ着てくるだろうし。


っていうかypってなに?

ttp://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/tokyo.html
95U-名無しさん:2006/08/08(火) 20:41:47 ID:Qp1CgM0G0
いよいよ明日か・・・。
試合帰りに友達と一緒に参加します。
96U-名無しさん:2006/08/08(火) 20:46:06 ID:ojTCAXOa0
原宿新聞ってところから
ttp://www.harajukushinbun.jp/headline/300/index.html
97デモ明日:2006/08/08(火) 20:48:12 ID:WGuEw00P0
ローカル新聞でとりあげられとる。

ttp://www.harajukushinbun.jp/
原宿新聞web版(2006年8月7日付)

ヘッドラインニュース

川淵会長にレッドカードを!」 日本代表サポーター有志、オシム初戦直後に国立でデモ
サッカー日本代表の新監督、イビチャ・オシム氏の就任第一戦が行われる8月9日。
この試合終了直後、試合会場・国立競技場周辺で、
日本サッカー協会の川淵三郎会長に抗議を行おうとしている人々がいる。

「川淵会長にレッドカードを!」実行委員会(荒巻丈代表)を名乗るサポーター有志たちだ。
川淵―ジーコ体制で失われた4年間への忸怩たる思いと、
その反省もないまま突き進もうとしているJFAへの危機感を胸に、
土曜の夕方、黙々と横断幕作りに励む彼らに話を聞いた。
彼らが川淵氏会長失格の理由としてあげるのは、
1.「機密の漏洩(帰国会見の際のオシム失言)」
2.「ジーコジャパンの総括がないことの責任」 
3.「Jリーグ軽視とも思える言動」の三つだ。
98デモ明日:2006/08/08(火) 20:49:51 ID:WGuEw00P0
>>96-97
なかなかいいインタビューだね。荒巻氏だと思うがいいこといっとる。

――― 川淵氏の会長としての資質を問う条文の最初に、「機密の漏洩」を挙げたのは?

「あの『オシムって言っちゃった』の発言は、組織の長として論外。
なのに今のJFAは、役員ばかりでなくマスコミまで
川淵会長にものが言えない体制になっている。
(組織として)病気にかかった状態。治ってもらうには、
病気であるとファンの側から訴えるしかない」

――― 理由3についてだが、川淵氏は元々Jリーグのチェアマン。
大方の人にはJリーグ発足の功労者であるという印象すらある。

「過去の功績は認めている。
僕らが許せないのは、チェアマン時代にJリーグのために作ったルールを、
自分で捻じ曲げてしまった見境のなさだ」

――― というと?

「Jリーグにあった、「クラブ間の監督引き抜きを禁じる」
というルールはほかならぬ川淵氏自身が作ったものだ。
にもかかわらずジェフユナイテッド市原・千葉からオシム監督を強奪した。
僕らはジェフのサポーターが集まったわけではないが、
同じJリーグのファンとして、そのことは絶対に許せない」
99U-名無しさん:2006/08/08(火) 20:52:01 ID:x53+jaZmO
>>95
国立で会おうノシ
100U-名無しさん:2006/08/08(火) 20:55:16 ID:AC28Cq1Y0
でも川渕さんがいなかったら、Jリーグもなかったんだよね。
なんのために、デモなんてするんだか・・
誰が会長をやってもそんなに変わらないと思うけどね。
101U-名無しさん:2006/08/08(火) 20:58:59 ID:xodWDbSu0
んなこたあ、ない。
102U-名無しさん:2006/08/08(火) 21:12:16 ID:QZ63p3XR0
>>100
★★★★★★★★★  はじめてこのスレに来た人にも1分で判る  ★★★★★★★★
★★★★★★★★ 川淵三郎サッカー協会会長のここがおかしい! ★★★★★★★★

◆Jリーグ創設には数多くの人の功があったにも関わらず、
 御用記者によってその殆どを自分の功績のように書かせ、自らも吹聴した
 (その他の功労者に関してはプロジェクト]でもとりあげられている)

                   〜以下略〜
103U-名無しさん:2006/08/08(火) 21:13:25 ID:qstaFfy80
>>100
過去は過去。
今の業績からきちんとした評価をしましょう。
104U-名無しさん:2006/08/08(火) 21:44:59 ID:WGuEw00P0
荒巻氏も、過去の功績は認めているっていってるな。

過去の英雄が老害になって反対派粛清しまくるってのはよくあること。
105_:2006/08/08(火) 22:43:07 ID:WGuEw00P0
デモ明日age
106U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:14:41 ID:x53+jaZmO
サカダイ・セルジオのデモ応援記事ナイス
山内編集長も応援してくれてるなこれは
107U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:21:32 ID:EpKf/mts0
age
108ひき:2006/08/08(火) 23:30:30 ID:cRUwqzOyO
こころのなかで、参加します
109携帯:2006/08/08(火) 23:46:35 ID:qVhwHFWzO
>>108
署名も集めているよ!
110U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:10:43 ID:1MKovwp60
>>100

意味わかんね。
111_:2006/08/09(水) 00:34:35 ID:zXFsH3nQ0
デモが続々とメジャーなマスメディアで報道されている件。
荒巻氏超GJ!

8月第2週
【今週のメディアの伝えた川淵問題】

FLASH      デモを報じる。荒巻氏の写真付。「サッカー協会は報道に圧力をかけている」
プレイボーイ   デモを報じる。川淵体制の批判。
サカダイ     デモを報じる。セルジオ越後「失敗の反省・責任のない川淵体制は日本サッカーの為にならない」
112_:2006/08/09(水) 00:39:03 ID:p41TESlO0

ガンバッテ!!
113今日はデモです。:2006/08/09(水) 01:02:37 ID:zXFsH3nQ0
路上で告知ビラを配る許可はすでに警察にとってあるらしい。
この主催者の人達、かなり気合はいってて手抜かりなくて素晴らしい。

デモ成功がんがるぞ!
114U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:04:39 ID:TumW2R2wO
くだらねーことやってんなよ
クズ共
115今日はデモの日:2006/08/09(水) 01:27:09 ID:zXFsH3nQ0


デモ公式HPの更新情報キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
ちゃんと誘導も地図つきのビラ巻きもあるそうだから地方の人も安心!

ttp://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/tokyo.html
気になる明日の天気は試合終了頃には雨は止んでる予報。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【デモの直前情報です】  http://kawabuchi.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・試合開始前に案内のビラ撒きが行われます
・21:00頃から、国立競技場各門にて誘導のプラカード掲示があります
・日本青年館への地図が携帯版サイトからリンクされています
 
試合終了時間〜集合時間〜出発時間にあまり余裕がありません
試合終了後、なるべく早く集合地点まで移動お願いいたします

【 雨天決行です 】(デモ隊列の安全確保が難しくなるような荒天の場合のみ中止いたします)
 
出発前、隊列への整列をお願いいたします
出発後は誘導の指示に従い列に沿って歩いてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一人一人の意思表明が大きな意味を持ちます。皆様の参加を心よりお待ちいたしております。



116_:2006/08/09(水) 02:11:33 ID:zXFsH3nQ0

天気予報よくなってきた。
117U-名無しさん:2006/08/09(水) 02:29:32 ID:bTHEo/Vb0
強烈な思いもないから参加はしないが、気持ちは反川淵。
デモ参加者はガンガッテくれたまへ。
118本日デモage:2006/08/09(水) 02:34:48 ID:zXFsH3nQ0
ttp://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/

ケットシー氏がz-netを散々に言い負かしてる件
119U-名無しさん:2006/08/09(水) 04:19:27 ID:6heETsm2O
ageとくか
120U-名無しさん:2006/08/09(水) 04:37:38 ID:GNVdqDEx0
ケットシーって存在自体がネタだろw
121U-名無しさん:2006/08/09(水) 04:40:44 ID:GNVdqDEx0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/2000/ZZZ002HF0DC.html
記者団との和やかなムードでの会見
トルシエもこの頃はオシムの様に有り難がられていた・・・
122U-名無しさん:2006/08/09(水) 05:15:33 ID:GpTMpnpG0
台風の中がんばってやってくれよwwwwwwwwww
123デモ当日:2006/08/09(水) 06:52:16 ID:4YExP3Jw0
「がんばって」くれと言われても、何か特別な事をするわけじゃない。
自分の想いが伝わるように、ただ粛々と参加するのみ。

今日だけで“何か”が激変するとは思わない。
だが、一歩目を踏み出さなければ前へは進まない。
ゆっくりと、でも着実に。

数年後、仲間達と今日の事を明るく語らい合う日が、必ずくると信じている。
できうるならばそこで、
「色々あったけどさ、結局、川淵さんもわかってくれたよなあ。
“辞任”という英断が日本サッカーを救ったと言ってもいいかも・・・」
などと話せれば、より幸せに違いない。
124U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:21:33 ID:h7rpg06F0
仕事でいけないのでせめてあげ
125U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:40:14 ID:sJ0PW8nd0
同じく何もしないよりかはということでage
126U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:57:46 ID:Dm4jECpuO
応援してますのage
127_:2006/08/09(水) 09:53:17 ID:zXFsH3nQ0


21時からは降雨量0ミリの予報
ttp://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/tokyo.html
ピンポイント天気予報

川 淵 の 悪 運 つ き た


128U-名無しさん:2006/08/09(水) 09:54:32 ID:zXFsH3nQ0
>>120

あれだけ散々ジーコを評価して試合分析してたくせに、
惨敗の試合以降、全くその話題に触れもしない。

z-netって存在自体がネタだろw
129U-名無しさん:2006/08/09(水) 10:12:33 ID:9CGoPYSJ0
皆、青年館で会おう。
130U-名無しさん:2006/08/09(水) 10:24:25 ID:1MKovwp60
ガゼッタが何気にぶった切ってた http://gazfootball.com/ 6日
131U-名無しさん:2006/08/09(水) 10:27:21 ID:jJkmnqx9O
みんな頑張れ!
132主催者超乙:2006/08/09(水) 10:39:05 ID:H++Ow98i0
今日の参加者数200人以上が固い根拠:


460 :_:2006/08/09(水) 00:25:41 ID:mAVx6AbA

何のイベントもない日にやったジーコ解任のデモですら60人。
そのときの世論のジーコ続投にNOというのは30%以下。
現在、川淵にNOは93%以上。
しかも代表戦の後。
試合の後と前で駅近辺など路上でビラをたっぷりまく予定。
すでにビラ配りの許可もとってあるらしい。主催者GJ。

数十人ではすまんよ。どう転んでも数百人のオーダー。
せいぜい川淵さんはガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))してなさい。

ちなみに幸い台風直撃は避けられ、9時には雨は上がってる予報。
133本日デモage:2006/08/09(水) 10:58:03 ID:zXFsH3nQ0
キリンチャレンジカップ2006 (8/8 19時・国立競技場) 開催決定
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/060809_01.html

台風影響軽微にて代表戦開催決定。

川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
134U-名無しさん:2006/08/09(水) 10:58:31 ID:+ZVJEtGy0
己が正しいと信じた道を
胸を張って進もう
135U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:14:18 ID:LF0wEPRV0
z-netの意見に賛同してる人達って結局

<私が>観戦しに行く試合をデモなんかで邪魔しないで欲しい。
<私は>試合の後の余韻を静かに楽しみたいのに、デモなんかされたら雰囲気ぶちこわし

ていうのが本音なんだね。
臆面も無くコメントでこういうことを書いて
z-netも含めて、恥晒してることに気がついてないのかな。

こういう自己中心的な考えの人達って
自分が居心地が悪ければ、我が子が夜泣きしてても
「うるさい!」ってどなりつけそう
136U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:22:20 ID:S8SQk+1IO
がんばれよ〜
137U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:28:21 ID:S8SQk+1IO
今更だけどキャプテンっておかしいよな。当時めちゃくちゃ笑ったのを思い出す。
138U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:50:47 ID:mwJ4Xz+h0
今頃デモがあるって知った
139U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:57:38 ID:bDTrPSDOO
今朝知りました。

今後のJと日本サッカーの為になると信じて、参加します。結果どうあれ、こういう声があるってコトを川淵、協会には真剣に考えてもらいたい。

ただのお祭り好きまでが交ざって練り歩くよなデモにだけにはしちゃいかんと、覚悟して行きます。

参加する方達とも現地で直接話してみたい。今後自分がJやフチボーについて考える血肉にもなる筈
140U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:01:52 ID:LF0wEPRV0
記憶してる限りでは「キャプテン」て言い出したのは川渕が最初だ。

川渕「新しい会長の呼称を公募で決めます。たとえば「キャプテン」とかどうだろう、、、
   とにかく皆さん沢山のご応募お待ちしております」

公募の結果、ハガキ5通を握り締め
川渕「ご応募がありました!この応募の集計をとりましたらなんと「キャプテン」が
   一番多かったのです、よってキャプテンに決定!」

キャプテンと川渕が紹介されるたびに、5通のハガキを思い出す。
141U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:14:49 ID:+BuslDVNO
FLASH読んだ。カワブチ許すまじ。参加します。
142デモは本日行われます。:2006/08/09(水) 12:26:05 ID:zXFsH3nQ0
>>139
dクスです。

今から参加したい人のための
**簡単なプラカードの作り方** (勿論なくても全然OK)

1. A4の紙ファイル(いわゆる紙バサミ)を買ってくる。 開くとA3の大きさになります。
  ファイルする金具などがついてないシンプルなもの程良いよい。
  紙はなるべく厚いほうが良く、ぺなぺなでない方が 風の強いときなどに良い。

2. パソコンでA4の紙にスローガンを印刷し、紙ファイルの内側にはる。
  (A4を横に2枚並べて 1つのスローガンを書くのですから、
  片方には何を書き、隣はなにを書くかは 良く考えてね)
  A4を縦にして折り返しをはさんで2枚貼ります。
  
3. 同じ要領で、表紙の側にも貼ります。スローガンは同じでも良いし、違っても良い。

持ち運びは 2つに折ってA4ファイルとして、かばん、リュック等に入れておきます。
パレード、デモ行進になったら、取り出して 広げてA3の大きさにして 手で持ちます。

文面の例はこちら↓
PDFとパワポファイルになってますのでプリンターで打ち出してお使いください。
ttp://www.uploda.org/uporg474181.ppt.html
ttp://www.uploda.org/uporg474106.pdf.html
文例・「オシムにYES! 川淵にNO!」「日本代表は誰のもの?」「川淵にレッドカードを!」

143U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:32:13 ID:WmX1flLk0
遠くていけないけど、みんな、おらの分まで頑張ってきてくれ!
お前らは決してそこにいるだけじゃないんだよ。
日本中、世界中の、心の底から代表を愛してる連中が声援してるから。
144U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:34:03 ID:YwhFUsCZ0
今日行けないけど応援してます。
頑張れ!
145_:2006/08/09(水) 12:38:10 ID:zXFsH3nQ0
>>143
>>144

ホームページでオンライン署名もうけつけてるからいけない人
よろしくおねがいします。
146デモ今日age:2006/08/09(水) 12:56:10 ID:zXFsH3nQ0
台風の進路完全にそれたね。上陸しない模様。本日の試合開催も決定済み。

川 淵 の 悪 運 尽 き た な。
147U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:24:11 ID:/OYYWqTZO
ケソは馬鹿だけど、今日は同意。

日本代表を愛しているのなら、川淵解任デモに参加するのはやめよう
http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50357143.html

148U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:27:44 ID:9CGoPYSJ0
>>147
それ代表板の更迭スレにも貼っただろw
自分で自分を馬鹿と言えるところまで来たか、ケソ本人よw
149U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:27:59 ID:1MKovwp60
>>147

http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50357143.html

>デモに参加しても、日本代表の試合が楽しくなること、選手に誇りが持てることには、何も影響しないと思うから。

意味不明
150U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:30:54 ID:kav63TSJ0
誰が会長やっても同じだから、デモは無駄だと思う。

辞任したとしても、誰か適任者いるの?
151U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:33:25 ID:9CGoPYSJ0
>>150
その話ももうだいぶ前に一段落したんだけどなぁ。
152U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:47:39 ID:qKOP/1zt0
>>150
誰が適任かなんて、協会の外部にいる一般のサポーターが
現時点で判断することは不可能だよ。どんな人材がいるか、全部はわからないんだから。
だけど川淵が不適任だということはわかる。
だから反対の意志を表示するのがデモ。
その後誰が会長になったとしても、すぐに今の川淵ほど自分勝手な路線を引くのは不可能。
だから組織としては健全化すると思う。川淵がいなくなったら混乱して、
仕事ができなくなるほど無能な人ばかり協会にいるとは思わない。
むしろいなくなった方が良い意味でやりやすい面があると思う。
ごく普通の組織のように、会長が専横することなく、
普通に運営していくことを期待すればいい。
それでもおかしいと思うことがあったら、またサポーターが声を上げればいい。
153U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:01:39 ID:kav63TSJ0
>>152
批判は必要だけど、川渕さんがいなくなったら全て上手く行くなんて
妄想もいいとこ。

小泉首相が変わっても、何もかわらないのと同じ。
154U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:03:48 ID:qKOP/1zt0
>>153
誰がやっても同じじゃないのは岡野さんの時代でわかる。
だからオマイの言ってることが妄想だw
155U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:25:30 ID:K2Cr+SMBO
誰がやっても変わらないから何もしないんか?
それじゃいつまでたっても悪いまんまじゃん。
皆頑張れ。俺は今日は残業だorz
156U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:30:57 ID:zXFsH3nQ0
>>155
お前の分までがんがってくる!
157U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:31:22 ID:45D81WRg0
やってもどうせ変わらないからやらない。


それってサッカーというスポーツと限りなく遠い考え方だな。
158U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:35:28 ID:KjgMZeAw0
>>150
>>153
お兄ちゃん、私、もう、デモにイッちゃいそう、まで読んだ。
159U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:35:53 ID:NoScZ53VO
俺は地方の者なので今日は参加できませんが、代わりにネット署名してきました。デモが無事成功することを遠くから祈ってます。
160U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:46:03 ID:zXFsH3nQ0
国立すでに雨は降ってない模様。
台風も千葉の沖に去った。

デモの成功はほぼ確定したな。
161U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:49:14 ID:Aa733YgG0
代表板でやってくれよ お前らとは人種が違うと確信した
162U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:49:37 ID:KjgMZeAw0
ずっと前から川淵会長解任デモに参加する人が好きでした


。。。これはさすがに無いか。。。
163U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:51:27 ID:KjgMZeAw0
>>161
Jリーグが不利益を蒙っているのに?

???
164U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:52:43 ID:9CGoPYSJ0
>>161
いわゆる代表厨よりJサポの方が、川淵がダメな事が分かると思うけど。
165U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:53:57 ID:Aa733YgG0
>>76の件とかさ、君ら代表虫とは思想がまったく違うんだよ
166U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:55:30 ID:9CGoPYSJ0
>>165
蔚山サポか。そりゃ迷惑だっただろうな。
167U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:56:22 ID:6MnTCX4z0
>>153
>小泉首相が変わっても、何もかわらないのと同じ

何も変わらないということはない。親中派の奴が首相になればどうなるかぐらい、小学生でもわかると思うが。
168U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:58:58 ID:Aa733YgG0
>>166
くだらない。デモもデモ派も。
169U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:13:03 ID:bmTHYVtq0
角沢照治降板要求デモなら参加してやってもいいよ
170U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:26:44 ID:Qj/L7KfKO
デモやったくらいで辞めるわけねぇ
だいたいデモの話なんかネットやらない奴は知らんだろ
171U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:29:43 ID:9CGoPYSJ0
>>170
昨日発売のサッカーダイジェストに載ってたけど?
172U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:31:57 ID:+BuslDVNO
それでもやるんだよ。行動なくして何も生まれない。
173U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:33:28 ID:Qj/L7KfKO
へー
じゃあサカダイ見た人がたくさん参加してくれるだろうね
よかったね
174U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:35:03 ID:KjgMZeAw0
>>165
すまん、俺、犬w

いや、試合中にスタジアム内でビラ巻きはまずいだろ。
普通に考えて。

正直俺も、オシムの一件が無かったら、参加するかは
怪しいところ。

でもデモ(あっw)に参加しようと思ったきっかけは、
ウチのスレに「スレ内の言論統制・情報操作を計ろうと
する輩」が突然出現したことなんだよ。

こんな便所の落書きでチラシの裏な掲示板なのに!

もちろん、そんな「輩=工作員」が活動するには資金がいる。

金の出所はどこかしらwww

ずっと前にも別のスレにも書いたけど、こんな情けない
ことまでして独裁体制を維持しようとする川淵一派を
俺は認めたくないし、許せない。

そう思ってデモの参加を決めたんだ。

もしデモに関する情報が>>165のよく行くスレに書き込まれるの
が嫌なら、専ブラでデモをNGワードにしてみたらどうかしら?
175U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:36:52 ID:5WbLZXFn0
>ウチのスレに「スレ内の言論統制・情報操作を計ろうと
>する輩」が突然出現したことなんだよ。

何それ
176U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:42:07 ID:KjgMZeAw0
>>175
俺も驚いたんだよ!

今だと、代表板の川淵解任系スレに時々来てるよ。

このスレだったら >>62 をチェックしてみてね!
177U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:44:29 ID:00VOM5Mc0
川淵なんかより、自分のチームのことで頭いっぱい
俺の周りはみんなそう
178U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:47:27 ID:wvMlho6Q0
>>175
オシムを奪うな!とスレの住人が決起した途端から
ジェフは××(←非道な言葉)といったレスが増えていった。
179U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:47:46 ID:KjgMZeAw0
>>177
俺もだよwww

って昨日きっつい思いした国立に行くのはつらいんだよwww

行くけどw
180U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:51:26 ID:00VOM5Mc0
だからビラとか萎えるからやめてくれって感じだった
周りの連中もニヤニヤしながら読んでポイか、無関心かどっちかだったよ
181U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:53:34 ID:KjgMZeAw0
>>180
デモに興味無ければ無視すればいい、と思うよ。

無理に参加を募ってるわけじゃないしさ!
182U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:53:36 ID:PX8xseVz0
情報操作の電通ガーラ工作員バイトに何言ってもムダ。



書き込みバイト君たちは、仕事でやっているわけだし、

黙々と与えられた仕事(書き込み)をする。しないと怒られる。

そういった点でロボットや北朝鮮の収容所労働と同じだから。


言葉は通じないだろう。
183U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:54:32 ID:00VOM5Mc0
すぐこういう感じだろ、代表厨は
184U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:55:03 ID:KjgMZeAw0
>>182
えっ、

 ま だ い た の か よ、 ガ ー ラ

他サポの皆さんじゃ無かったのかorz
185U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:05:52 ID:ZY33wyaf0
ガーラのみなさんの良いところは勤勉実直なところだ。
186U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:12:22 ID:CgZmvIXF0
デモは確かに大事だが、まずはトリトバ戦だな。
オシムの采配が、ジーコとどう違うかもわからんニワカですが
オシム監督が言う、ライオンに追われた兎が肉離れしますか?は名言。
ライブドアの元広報乙部さんもオシムジャパンを応援してたよ。
187U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:15:31 ID:00VOM5Mc0
ここでは少しでも懐疑的だと工作員にされます。
188U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:26:01 ID:ww8V+I3Z0
まあ、このスレは何か実行しようって人の集まりだから。
天気良くなるって程でないにせよ、雨はなさそうだな。
189U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:29:40 ID:DLup5KNZ0
雨降るみたいよ
190U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:39:06 ID:wbSYandF0
>>188
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/13/33033.html

ほとんど心配ないみたいですよ。
191U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:41:52 ID:zXFsH3nQ0
>>189
雨なんかふらんよ。すでに天気予報は曇り→晴れにかわってるし。
ttp://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/index.html
俺もそろそろ行かんと間に合わん。皆さん国立で会おう。
試合はワンセグで見るわ。
192U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:43:49 ID:9CGoPYSJ0
>>189
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/kanto.html
このベージの『アニメーション(実況〜6時間後)』によると、1〜3mmの小雨が降るかもしれない感じ。
観戦予定の方も、デモだけ参加の方も、雨具の容易は忘れずに。
193U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:45:09 ID:9CGoPYSJ0
×雨具の容易
◎雨具の用意
…orz
194U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:55:27 ID:dM+FdpXS0
ガーラはもう古いよ。
ネット世論誘導専門の会社があるそうだから。

TBSが契約してるネット対策会社が判明
ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

>掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる

http://www.pit-crew.co.jp/
195U-名無しさん:2006/08/09(水) 17:12:45 ID:E6SZ77cQ0
デモ隊の工作員頑張りすぎ
196雨ふるなんてデマだよ:2006/08/09(水) 17:29:50 ID:R25g39qJO
国立は雨ふってないし各種の天気予報でも
このまま降水量ゼロの予報です
迷ってるやつみんなこい来い!
197U-名無しさん:2006/08/09(水) 17:35:12 ID:KNqzpJMT0
■■■オシムの初戦にデモやった馬鹿を晒すスレ■■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1155111544/
198U-名無しさん:2006/08/09(水) 17:36:18 ID:Tg3XfHzi0

川淵工作員が頑張らなさ杉なだけ
199U-名無しさん:2006/08/09(水) 17:48:56 ID:DGqjsrhm0
>>186
おれは肉離れして、ライオンに食われてるうさぎはたくさんいると思ってるんだがww
200U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:06:38 ID:rID6LpjUO
デモなんてキモオタに任せとけば良い。
ネラーってばれたら社会人はまずいんじゃないか? 写真取られて永遠に残るかもしれないんだぞ。 これほどハイリスクローリターンな事はない
201U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:16:22 ID:ziBDHOGfO
>>200
お前こそキモヲタっぽいけどな
202U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:23:08 ID:tp6rZD+b0
ジーコ解任デモに参加したが、晒す目的で来てた奴らは
ものすごく遠目からコソコソ写真撮ってたよw
203U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:30:02 ID:qp/khBlA0
近くだったら絶対参加してた
地方だから参加できないけど
この4年間の無念さを託します
204U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:51:21 ID:Dm4jECpuO
代表なんてどうでもいい。チームが一番大切です。
だからこのデモを応援します。
205U-名無しさん:2006/08/09(水) 19:50:40 ID:S8SQk+1IO
いよいよだな。行けないけどがんばれよ。
206U-名無しさん:2006/08/09(水) 20:35:06 ID:dYPxvdOw0
ここで応援の一句

川の淵 古狸をり 惜しむべし
207U-名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:18 ID:JuyjNqAzO
結局何人ぐらい集まった?
208_:2006/08/09(水) 21:36:40 ID:WmX1flLk0
1000人超えてるって。
209U-名無しさん:2006/08/09(水) 21:39:44 ID:fBESCD8iO
二百くらいかな
210U-名無しさん:2006/08/09(水) 21:55:28 ID:Vmw5bwwGO
もう終わった?
211U-名無しさん:2006/08/09(水) 21:55:45 ID:CgZmvIXF0
とりあえずUGあたりの公式発表を待つか。
これではよくわかんねーし。
212現地から:2006/08/09(水) 22:24:34 ID:TGWY2mIbO
参加してきた。1000人超えてたと思う。
スタジアムから参加しようとする人を、シミオクの奴が必死に止めようとしてた。
213U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:26:26 ID:yA53jxv10
工作員、素直に負けを認めろ。お前らボーナスカットな。
お前ら負けたんだよ。
雨まじりの天候の中、300人も集まったんだ。
スタの中でブーイング。もう川淵批判報道はとめられねーよ。
マスコミがテロ朝と文藝と文春以外ネガティブキャンペーンに動くのは時間の問題。

これ前日の投稿な↓

409 :川渕退任!:2006/08/08(火) 23:31:28 ID:n9v6yYcX
デモ前夜だってのに、完全に盛り下がってるね。。
明日が心配だよ。。
せめて5人は来るんだろうな。。。orz

415 :_:2006/08/08(火) 23:38:15 ID:/A3nEczb
>>409
その工作はなかなかいいが、
5人は極端すぎて工作としては減点だな。コアな主催者だけでも25人いるのに。。
ちったー頭つかってくれ。
天候にもよるが、
200人が予想で、
300人以上が勝利ラインで
1000人きてテレビにとりあげられたら大勝利。
214U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:26:51 ID:yA53jxv10
300人と1000人とどっちなんだ!?
215U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:27:05 ID:h7rpg06F0

届けも出てるちゃんとしたデモに参加するのを
シミオクが止める大義名分ってナニ?
216U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:27:08 ID:yA53jxv10
fuck you シミオク
217U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:29:38 ID:ND5H45pD0
what is シミオク?
218現地:2006/08/09(水) 22:30:58 ID:I4h4gPepO
500人以上はいたと思う。予想より人が多く、デモの許可は二度と出さないと言われたらしい。Jサポが多く、声もでてた。
219デモ大勝利!:2006/08/09(水) 22:34:29 ID:yA53jxv10
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/川淵オワタ\(^o^)/川淵オワタ\(^o^)/川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/川淵オワタ\(^o^)/川淵オワタ\(^o^)/川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
220はじめの一歩:2006/08/09(水) 22:35:03 ID:rZoHxCJrO
帰りの電車より

最初にしてはちゃんと出来たのではないかな
みんなの気持ちを感じることが出来た
が、まだ始まったばかり
マスコミの扱い、協会の対応を見つつ
これからが大事になる
221デモ大勝利!:2006/08/09(水) 22:35:36 ID:yA53jxv10
260 :あ :2006/08/09(水) 22:32:50 ID:WEybX+1n
現地参加してきたが300人どこの騒ぎではなかったぞ。
どーみても500人近くはいた。
222U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:36:08 ID:TWmWpJGh0
色々ネタはあるさあ

今度は人間の鎖でJFAビル取り囲むとかやろうぜよ
223U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:37:05 ID:LjBsywypO
現地超GJ、帰り道気をつけて帰れよ
224U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:43:04 ID:my29drx8O
横一段が約8人として100メーター以上のデモ隊だった。
しかもかなり密集して。
正確な数はわからんが300は超えてただろ。
しかもほぼ全員で「川淵ヤメロ!」「Jリーグ舐めんな!」の連続コール。
大成功でしょ。

主催者のみなさん、お疲れ様でした。
225U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:46:49 ID:oevvDUEn0
報道ステイションオシムジャパンくるみたいだが・・・
デモは映るかね?
226 :2006/08/09(水) 22:46:51 ID:rmCm3CQ10
雨の中大変だったな、気をつけて帰ってくれ
227U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:47:47 ID:WnCQ9LyW0
参加者乙
試合だけでなくデモも報道してくれるマスコミをチェックだ

228U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:02:51 ID:gBdNJJTV0
ま、ジーコは支持者もいたが、ブチにはイネーからなーw

電通とスポンサー、マスゴミしかw
229U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:04:23 ID:ATjd/AzGO
最初は300いなかったと思う。

暗かったし正確な数はわからないけど。最終的には、どんなに少なくみても500は越えてた。
どんどん合流してたから、確かに1000くらいにはなったかも。
230218:2006/08/09(水) 23:11:49 ID:4wSwRw0m0
帰宅。許可は300人でとったらしい。人数は>229さんがかいているとおり、どう見ても500はいた。
主催者側が人数オーバーで制限したらしいが、合流があって最後の方はかなり列の長さが伸びていた。
1000人近くいた、という見方をしても大げさではないと思う。

Jサポだけあって、声は出ていたし、コールはそろっていた。
最初は「川淵やめろ」「Jりーぐなめんな」」のコール
最後は、浦和のアレオーっていう節で、「ヤメロー、ヤメロー、川淵ヤメロー ・・・(以下延々)」だった。
レッズサポ以外も声そろえてたww

成功かどうかはわからないが、観戦帰りの人に少なくとも「(理由はわからないが)こういう主張をしている人たちがいる」ということは
知らしめることはできたのではないか。

UGさんところの更新が楽しみだが、主催者の人たちは後かたづけがあるから、まだ帰っていないでしょう・・・
231U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:16:45 ID:FOjEjYJY0
TVは完全スルーだったけど、お疲れ様ですた。
232U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:26:10 ID:sMBmOOWIO
JFAのビブス付けたカメラマンが主催者とか参加者撮りまくってた。
余計な心配だがブラックリストとか作られんことを祈るよ。
233U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:27:42 ID:wQ3D5HxpO
TBSはCMあけにスポーツコーナー
234U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:28:12 ID:6dCtZYWy0
>JFAのビブス
普通に取材陣じゃないか
なんだよブラックリストってw
235_:2006/08/09(水) 23:28:46 ID:nxQKQ00e0
>232
マジで北朝鮮だな、JFA。
236U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:30:33 ID:FOjEjYJY0
取材パスをJFAが出してて、付けたまま写真撮ってただけでしょ。
237_:2006/08/09(水) 23:33:22 ID:yA53jxv10
みんなでフジテレビ・すぽるとに放送しろって電話すればいいじゃないか!!
デモいかなかったひといますぐ行動しろ!
238U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:35:45 ID:k6g5bNlC0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006080901006208
川淵会長辞任求めてデモ ファン150人が試合後

 9日夜、東京・国立競技場で行われたサッカー日本代表の試合後、
日本サッカー協会の川淵三郎会長の辞任を求めるファン約150人が競技場の周囲をデモ行進した。
デモ隊は試合観戦を終えたファンを吸収しながら約半周し、帰宅する多くの人が見守っていた。
 ワールドカップ(W杯)惨敗の総括がないなどとして有志が結成した「川淵会長にレッドカードを!
」実行委員会が主催。「川淵会長にNO」と書かれた横断幕を先頭に「川淵辞めろ」と気勢を上げた。
 実行委の荒巻丈代表(28)は「ジーコ・ジャパンの総括がないまま、あいまいにしたくない」
と新生日本代表の初戦に合わせた理由を説明し「このような運動は初めてだが、
たくさんの人が集まって満足。次につながればいい」と話していた。
239U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:39:26 ID:FOjEjYJY0
>>237
糞ルトに電話や抗議しても無駄。
何年か前にPRIDEの893関連で祭りになって抗議やってたけど、
平気で握りつぶしてたよ。
240U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:39:42 ID:DPsLA82A0
>ファン150人が試合後

> フ ァ ン 1 5 0 人 が 試 合 後

> フ ァ ン 1 5 0 人 が 試 合 後






人数を2倍どころか3倍以上に鯖読みじゃねーかwwwwwwwwww
241U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:41:59 ID:2stt5VDOO
150人は少ないな
自我の強いだけのアホな若者がちょっといたってだけで、相手にされないな
242U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:43:07 ID:FOjEjYJY0
TVは全滅っぽいねぇ・・・。
デモの波及効果は、一部スポーツ紙の小見出し記事とエロ週刊誌だけか。
まぁこれに懲りずに、次回も頑張ってくださいな。
243U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:44:38 ID:TWmWpJGh0
Jサポで包囲網が出来てるのがいいね。
ジーコを応援する会みたいに蛙が動くかな?
いまキャプテンにおべっか使ったら、さくっと理事待遇くらいにはしてくれそうだからな。
244U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:45:42 ID:fdID3nfw0
デモみてたけど、アレを数なんか数えてないよ。

数少なめに言ってるのは工作員だな。

ジーコ解任デモのときも見物にいったが、それの軽く10倍はいた。
245U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:48:15 ID:2stt5VDOO
>>244
必死だな
246U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:49:13 ID:Qg/HDdBCO
参加した人達お疲れさん。
連れの関係で参加出来なかったが、成功を祈ってた。
マスゴミが握りつぶすのは想定の範囲内だか、ひどいもんだな。

これが第一歩。
機会があったら参加したいと思うよ。
247U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:49:23 ID:2stt5VDOO
2ちゃんですらたいして盛り上がらないところを見ると相当な恥をかいてきたみたいですな
248U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:49:29 ID:Ylc6W3qP0
デモ組の皆さん
雨の中乙でした
249U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:53:28 ID:ZsgBBiib0
別のソースでは700人となってたぞ??????
250U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:56:28 ID:4wSwRw0m0
500から1000のあいだでしょう。
どの時点での取材かでも異なると思う。
得てして主催者側の発表と警察側の発表は異なるけれど、
許可申請の人数がベースになれば少なめの発表になるはず。
251_:2006/08/10(木) 00:00:01 ID:yA53jxv10
おい、電通が母体会社である共同通信が150人って数を矮小化してやがるぞ。
150人を500人と見間違えるわけがねー。
252U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:02:15 ID:zI+8gbpt0
どんどん数がオカシクなってまいりましたw

いったい正解は何人でしょうか?

どんどん増えて南京虐殺みたいになるのかな
253_:2006/08/10(木) 00:05:15 ID:8z5QyoJw0
>>252
主催者がそのうちビデオアップする。
それみりゃ一目瞭然。
254U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:07:30 ID:FXnTcGTi0
255_:2006/08/10(木) 00:09:01 ID:8z5QyoJw0
毎日ややグッジョブ
500人以上で多すぎて警察に許可を出さないと止められたとか、
参加したかった人が警備員にとめられたこととかのっけてくれるとさらにいいんだが。
256U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:10:53 ID:WDkiKKgj0
毎日GJ
257U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:07:11 ID:McgdUkVi0
どう見ても150人のほうが正確な感じがしたがなぁ
野次馬はさすがに多かったw
258U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:11:04 ID:5MSb/Pcf0
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1155134049
2006-08-09 23:34:09
国立周辺で「川淵辞めろ」デモ

■トリニダード・トバゴ戦終了後
 2−0で日本が勝利したトリニダード・トバゴ戦後、国立競技場周辺でデモが起こった。
サッカー協会の川淵キャプテンの辞任を求めるもので、約700人ほどのサポーターが
「川淵辞めろ」コールをしながら練り歩いた。
ドイツW杯の惨敗を受け、責任を取る姿勢を見せない川淵キャプテンに対する日本サポーターの必死のアピールだった。
しかし、同会長は試合終了後すぐに国立を後にしたため、直接耳に届いたかどうかはわからない。



   700人 → (マスコミ捏造) → 150人 
259U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:19:21 ID:uy07xS3x0
日本青年館の日本代表上映会の時点で100人じゃきかなかったのだから、150人とかあり得ないな
260U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:31:15 ID:f0DWoIOF0
261U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:45:19 ID:B/P9XdqQ0
262U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:48:19 ID:8z5QyoJw0
150人の方が捏造だよ。明らかに500人から1000人の間。

デモ実行した奴→日本サカーの英雄
デモに参加した奴→勝ち組み
デモに参加しなかった奴→負け組み
デモを妨害しようとした奴→川淵一味
263U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:11:52 ID:UaGKCnolO





川渕のせいにする

バカルディ
264U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:18:20 ID:UaGKCnolO



参加したのは川渕と東京を逆恨みしたバカルディサポーター馬鹿りだった。


まず我々がやるべきはヤオのバカルディをJリーグから追放することです。
265U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:19:31 ID:0mXHqSXkO
デモ行進を笑いながら尾行してたが、あんな事やる奴はやっぱみんなキモイ奴ばっかだったよ。

あれが所謂「サカ豚」なんだなと思った。

はっきり言ってあんなバカな事やっても効果ないし馬鹿なだけだけど、俺みたいなヤジウマは楽しめたよwww
266U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:20:12 ID:etacgyIO0
http://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

普通に1000人くらいいるじゃん。
267U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:21:49 ID:WmEcClEKO
工作員っていくら貰ってるのかな?
268U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:23:24 ID:bqb1ml+uO
こっちのスレは電通工作員が必死ですねw
あきらかにどんな少なくとも400以上はいたでしょうが。
そんなにデモ来てなくてこのスレ見てる人を洗脳したいの?電通社員が。
269U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:25:54 ID:3Pz7oC5y0
もっとスレ伸びるかと思ったら、全然盛上がってないね・・・
270U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:26:49 ID:AFQfEeDH0
>>266
150人ってのはありえないね。
271U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:27:32 ID:Q6KGVOp30
【サッカー】川淵三郎会長の辞任求めデモ行進 ファン150人が試合後国立競技場を半周
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155134558/

これは盛り上がってる
272U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:27:46 ID:MrJhsDoa0
代表板のほうがスレ消費早いッス
273U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:30:08 ID:s6nL4IbX0
誰もが成し得なかった
ナベツネを駆逐した大功は忘れてはいけない
これだけでも川淵は国民栄誉賞もの

だが昨今の彼のやり方を許してはいけない

この声が彼に届いて欲しいものだ
274U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:30:10 ID:yEh7EP4J0
デモ動画見たけど平和に盛り上がってて
国内サポ中心でいい感じだった
275U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:31:45 ID:UaGKCnolO
バカルディ工作員がおおいな。
ヤオのバカルディを追放しなきゃ。
276U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:36:15 ID:BGRraC7F0
最終的に700人まで増えたらしい
277U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:37:50 ID:BGRraC7F0
>>266
見た。凄い人数だな
278U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:38:39 ID:Epa55jrS0
>>266
どうみても800人は居ますwww
279U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:40:07 ID:rkfIZ/7e0
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
280U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:43:57 ID:Nckp5bTD0
同じく妙に擁護レスの多い亀田スレにこんなのが・・・




http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Aj8aTsokJ0
>401 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/08/07(月) 16:21:34 ID:j8aTsokJ0 ←★★★

>やくみつるってこんなに低俗で卑怯なやつだったんだ。
>亀田父なんてTV出演に関してはド素人だろ?
>何、番組総がかりでド素人糾弾してんだよ。

>こんな気分の悪いTV番組初めて見たよ。

>嫌いだった亀田父をちょっと尊敬したよ。
>俺だったらその場でやくみつるの頭蓋骨割ってると思う。


>931 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/08/07(月) 16:38:55 ID:j8aTsokJ0 ←★★★
>まあ、私もこういう書き込みするのが業務なので。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>給料は手取りで16万です。

281U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:44:58 ID:PgBsV8LD0
>>266
Jリーグなめんな、コールはちょっとぐっとくるな
282U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:45:20 ID:Q6KGVOp30
>>280
ネタかもしれんが工房みたいな煽りでよく16万ももらえるな
283U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:51:43 ID:kjenNLw60
(´-`).。oO(祭りの予感・・・)
284U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:58:42 ID:DzUMrbfi0
さすがにサポの集まりだけあって、よく声でてるなあ
メーデーの更新なんてこの数十倍いても、大した声量にならないもん
モチベの高さと日頃の鍛錬て、あなどれないねw

しかし止めに入ったというシミスポはアホだな
届け出以上の参加があったからといって、それを主催者にただすのは警察の管轄だろうよ

あとはメディアがどこまで取り上げるか…
285U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:00:42 ID:syk8zmTWO
マスコミっていやあ専門であるマガ・ダイ・エルゴラが
何処までとりあげるかある意味楽しみだな、コラムを書いてる連中も含めて
286U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:03:13 ID:ERa61ZOB0
映像見たが想像以上にすげえなw
287U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:06:10 ID:3Pz7oC5y0
>>266
すげー盛上がってるじゃんw
288U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:10:45 ID:vB3vYT1Y0
European Cups - Champions League (qual.)

FT Dynamo Kyiv (Ukr) [3 - 1] Fenerbahce (Tur)

1' [1 - 0] D. Rincon
48' [1 - 1] M. Aurelio
67' [2 - 1] D. Rincon
83' [3 - 1] A. Yussuf


ジーコ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:10:52 ID:z12AOTii0
ちゃんと届出を行った正当なデモだからな

ある意味、楽しそう、、、
290U-名無しさん :2006/08/10(木) 03:12:35 ID:n9dxVGUc0
TV局は、Jリーグも放送しろ!!
特に関西地区
291U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:29:00 ID:eQ87+2Na0
テレビ観戦から参加していた身として一言。

共同の連中はテレビ観戦の現場を取材して、また最後だけきてた。
ちなみにテレビ観戦に集まった人数が大体120〜150ぐらい。
多分隊列は全く見てなくて、テレビ観戦の頭数=デモ参加者ってことにしたいんだろう。
292U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:35:59 ID:DzUMrbfi0
参加者乙
仕事早く終われたらいったんだけどなorz

2ちゃんねらが会社に身バレやばいっしょ?と煽っていた昼担当の当番は
八百〜千人の参加者全部、写真にとりきれたのかなあw
293U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:42:27 ID:nRx3kLCh0
ジェフサポばっかりか?
うんこ千葉市民同士仲良くしろよ
294U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:45:12 ID:pfc0zuCU0
JEFサポだけでこんな数になるかよ!
工作員のくせに過大評価すんな!  

by JEFサポ
295U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:46:33 ID:FfNmW1JhO
確にw
296U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:46:40 ID:nRx3kLCh0
>>294
プ
297U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:48:59 ID:adVFldiA0
>>294
だよな、JEFサポなんて500人もいないもんな
298U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:49:24 ID:Nckp5bTD0
>>293
こんな知性のカケラも感じられない書き込みするだけで自給1400円だもんな・・・
そりゃ馬鹿はこのバイトをすぐやりたがる訳だよ。
299U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:53:28 ID:nRx3kLCh0
いいだろ
結構儲かるぞ
300U-名無しさん:2006/08/10(木) 04:12:36 ID:xdgKyA1W0
電通のネット工作員ってほんとにいるんだな
芸スポ見てそう思った
301U-名無しさん:2006/08/10(木) 04:20:57 ID:NWZkcRbE0
実行委の荒巻丈代表(28)
実行委の荒巻丈代表(28)
実行委の荒巻丈代表(28)


こいつ馬鹿?何様?

何が惨敗の総括だよ。過剰な自信持ちすぎ。2002は地元開催だからいけた。それだけ。
予選突破できるって思ってたの?
その過信がこの惨敗に繋がったんだよ
サポも悪いんだぞ。当たり前な風潮つくってさ
302U-名無しさん:2006/08/10(木) 04:25:52 ID:WmEcClEKO
>>301
君は工作員なの?素で馬鹿なの?
303U-名無しさん:2006/08/10(木) 04:33:07 ID:eQ87+2Na0
>>301
その当たり前の風潮に異を唱えたんだろ。何が不服なんだw
304U-名無しさん:2006/08/10(木) 04:43:10 ID:3HMvAC+m0
ようつべ見た。
日本のデモであれだけ勢いあるのは珍しいなと思うが、
それはまあ俺がニュースでしかデモを見る機会がないからかも。

地方者だから参加できなかったけど、
皆さん乙。
305U-名無しさん:2006/08/10(木) 06:08:37 ID:C20gkU6CO
めざましTVきた。

306U-名無しさん:2006/08/10(木) 06:09:13 ID:Zin0OxbT0
cxでやってるぞ!
v付きだ!
307U-名無しさん:2006/08/10(木) 06:17:05 ID:vYC8S0yNO
まぁ誰がやっても一緒だろ?川淵がヤメテも結局は川淵系列がやるんだから!
308U-名無しさん:2006/08/10(木) 07:09:42 ID:yQJTFgV70
今めざましで昨日の代表戦やってる。
デモの話しは出るか?
309U-名無しさん:2006/08/10(木) 07:10:20 ID:yQJTFgV70
>>308
出なかった。スマソ
310U-名無しさん:2006/08/10(木) 07:55:49 ID:RMoEg7Ph0
千駄ヶ谷に向かってデモなら
普通に帰る人も混じって多く見えただけだろ
311U-名無しさん:2006/08/10(木) 08:08:45 ID:etacgyIO0
>>310
普通に帰る人が車道歩くか??
312U-名無しさん:2006/08/10(木) 08:13:34 ID:uy07xS3x0
>>310
アホやなあ。完全隔離だよ。
シミオクが途中でノッて参加しようとしたヤツとかを全部ブロックしてたから、帰る人が混じるとかまずアリエナス。
313U-名無しさん:2006/08/10(木) 08:53:23 ID:R7IwvQoY0
すごい人数で声も大きくて素晴らしいデモでした。
参加したみんな禿しく乙!
314U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:13:11 ID:eyaNHqcO0
で、何ぞ波及効果は見込めるのか。
試合後に国立の周りを半周歩いて、ストレス発散しただけて。
協会事務所の前でやるとか、もっと効果的な方法を考えれ。
まさかこれで終わりってことはないだろね?
315 :2006/08/10(木) 09:18:25 ID:2aXJgiR40
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
316U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:20:42 ID:BJSaB/930
終わりの始まり
昨今のデモに人が集まらないご時世に
デモネガティブキャンペーンと報道規制の中
退場路を誘導して帰る人が飛び入りしないように配慮され
それでもこれだけのかず
主催者の予想をはるかに上回って、警察に止められて参加しきれない程集まった。
今は500〜700人かもしれないけど
これだけ声が集まると世間に知らしめた。
燻ってたものの動きが無かった同様の声が各方面から湧き上がる引き金になるだろう。
もう川淵体制の崩壊まで止まることはない。
317U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:28:15 ID:EU52T2rbO
間髪入れずに協会に退陣要求電話しる!
318U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:40:42 ID:opLFKWYQ0
シミオクって何ですか?
319U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:43:41 ID:HA0wfT3T0
>>230
浦和のアレオーって、日本では水戸の方が先なのに(´・ω・`)
320U-名無しさん :2006/08/10(木) 10:33:49 ID:4Y7pg+uO0
>>314

そうですね。次は協会事務所前で是非
321U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:54:28 ID:CtVo/DSd0
>>314
大手ポーツ紙 新聞でいっせいに取り上げ
フジテレビでもやってあと何を望めというんだw
BBCじゃないとダメとでも言いたいのかw
322U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:56:55 ID:w/sQJkgB0
>>321
アルジャジーラじゃね?
323U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:59:44 ID:0gbKkryN0
次はJの試合?
それとも対イエメン戦?
324U-名無しさん:2006/08/10(木) 11:47:08 ID:SYlABXMe0
これって、次に会長やりたい人がデモをやらせてるの?
325U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:04:00 ID:CtVo/DSd0
>>324
誰なのそれ? いってみて。言えるもんならw
326U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:06:18 ID:x8/DgJOY0
>次に会長やりたい人
誰だよそれ?w
田嶋が川淵裏切ってたりしてたら面白いけどw
327U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:22:32 ID:u7Di63vTO
正直、主催もこの人数には驚いたんじゃないかね
単体のデモとしては完全に成功したな

ただ、川淵の動向次第では第2、第3の行動もありえるだろうから、
届け出規模を上回ったことについては、
警察に書面で謝罪をいれておくと後々の心証がよくなるのでいいかと思われ
328_:2006/08/10(木) 12:48:40 ID:8z5QyoJw0
>>327
それ主催者に伝えるべき

[email protected]
329U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:21:34 ID:nbSRtHDn0
>>326
そう言えば芸スポのスレで田嶋が黒幕だって妄想してた人がいたな
330U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:54:13 ID:SYlABXMe0
会社だと、自分の手を汚さずに最下層の人を使って現勢力を
つぶすことはよくあるよね。
331U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:06:03 ID:OWvKCAHQ0
ヴィッセル神戸赤ユニホーム化反対運動は神戸サポの完全な協力が
得られずに失敗した。その二の前にならないようにするには、中坊コラムや
さっかりん、ソーシャルネットワークのミクシイ、各地で暗躍し、
宣伝し続けるしかない、結果的に試合前に会場中から「川渕辞めろ」コールが
巻き起これば、大成功!!ジェフの社長さん呼ぼう!!
332U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:08:08 ID:OWvKCAHQ0
↑川渕の後任にね
333U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:18:06 ID:v+nkmiPU0
やっとゆーつべ見られた
凄い人数と声量だね
さすがJサポ、日頃の鍛錬が違うw

参加された皆さんお疲れ様でした!
またあるのなら是非参加したいです
334_:2006/08/10(木) 14:19:30 ID:SEHH0um10
>>332
それを言うならジェフの祖母井GMじゃないか?
淀川社長は川淵の後輩でゴルフ仲間。
335U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:21:47 ID:SEHH0um10
>>314
何も行動しなかった奴が偉そうなこというなよw
336U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:00:28 ID:LkJpfVVN0
150人の馬鹿を嘲笑してきましたw
337U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:01:36 ID:opLFKWYQ0
>>336
現地に行ったなら、実際の人数は分かってるよなw
150人しか居なかったのなら、見に行く場所を間違えたんじゃないか?
338U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:50:37 ID:02AA1Vcu0
今最初から全部読んだ。
凄い盛り上がり。行けなくて残念すぎる。
で、シミオクってのが何度かでてたが、シミオクって何?
清水のサポーター?
339U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:05:52 ID:jRc1xt+U0
シミズオクトでぐぐりなされ
340U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:06:29 ID:syk8zmTWO
釣りなのかほんとに知らんのかよく分からんが、
シミズオクトてのは警備会社、代表戦だけに限らずJの試合でも関東近辺のスタはほぼシミズオクト。
サッカー以外にも野球等他のスポーツでも関東近辺だと警備は殆んどシミズオクトだな。
手際が糞すぎて使えない奴が多いがなw
341U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:32:12 ID:qUvYk7MN0
「オシムの言葉」著者の木村元彦さんが、川淵会長への取材申し込みを断られたそうです。
木村さんは協会と会長の今の体質に心底絶望していると思います。
http://mobile-emu.goo.ne.jp/cgi-bin/imode2.cgi?SY=2&MD=2&FM=1&TP=http%3A%2F%2Fmobile.skyperfectv.co.jp%2Fimode%2Fsport%2Fsoccer%2Fcolumn%2Fk_20060728.html
342_:2006/08/10(木) 20:04:42 ID:60UoTiXm0
キャプテン デモ「ご自由に」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060810036.html

試合後にあった同会長の辞任を求めるデモ行進については
「そういう意見を持っている人もいるが、それもファンの一人。ご自由に、としか言いようがない」
と述べた。
343U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:09:34 ID:NWZkcRbE0
中途半端に解任デモやって1回きりで終わりw

10年そこらで16強とか進めた自体凄いのに、お笑い150の大進行w
ミーハーも沢山でその中で本気で活動したのは半分もいないだろ。

監督どうこうじゃない、選手個々のメンタルがウンコなだけ。
だからオシムもそこを突いてる。
自分らを強いと思うなって自分の今をわきまえろと。

何が総括だよ。

お前ら朝まで生テレビでもでてろよw

真剣10代喋り場で討論でもやってろ
344U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:11:51 ID:Q4saA8p+0
>>343

うん、もうひとひねりプリーズ
345U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:12:11 ID:NWZkcRbE0
ご自由に歩いた150人wwwwwwwwwww

ご自由にデモwwwwwwww

軽くあしらわれて終了~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お前らTVに映りたかっただけだろ?目立ちたいだけ。

ご自由に歩けてTVにでれていい思い出なったな。
346U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:12:49 ID:f0DWoIOF0
>>343
夜シフトの出勤お疲れ様です。今から休憩込みで明日朝までのシフトですね。
347U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:14:05 ID:kOLQVCu30
10年そこら?
日本のサッカーの歴史何年有ると思ってんだ。
348U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:15:34 ID:qlbDCLc5O
>>343
全くピントがボケてて笑うこともできないんだが。
ケット・シータンのとこにでも行って、恥でもかいてこいよ。
349U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:24:40 ID:Da/dujpd0
一行空けて書き込みすると時給高くなるの?
350U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:27:21 ID:HA0wfT3T0
バイトだって大変なんだよ

つ旦(冷たいお茶)
351U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:42:00 ID:K7r94N5r0
時給高いんだな。
352U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:44:52 ID:c3Vt5X5Z0
俺達に行動する勇気を与えてくれた8.9の事実は消えない
353参加者700〜1000人 大成功デモの動画:2006/08/10(木) 21:33:26 ID:SEHH0um10
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI

http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1155134049
国立周辺で「川淵辞めろ」デモ
トリニダード・トバゴ戦後、国立競技場周辺でデモが起こった。
サッカー協会の川淵キャプテンの辞任を求めるもので、約700人ほどのサポーターが
「川淵辞めろ」コールをしながら練り歩いた。

スポニチの記事
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/10/06.html

354U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:36:00 ID:SEHH0um10
デモの主催者の手際と実行力と勇気と手抜かりのなさは見事だった。
覆面男の勇気も敬服に値すると思う。
実際に行動する奴だけが世界を変えていけるんだなと思た。

355U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:37:39 ID:n1M0+qaq0
次の試合終了時もやんの?
356U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:05:03 ID:jofqF8LF0
どこに行けばバイトできるの?
357U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:09:40 ID:gZmeGSUH0
工作員も投げやりだな…

まあバ川淵がオシムにキレて解任しようとしたら今回どころじゃない
膨大な数のJサポ+代表サポが爆裂するだろうな
358U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:11:40 ID:AIjKLN0E0
まあ煽り抜きに。

次はあるのか。
どのくらいの規模なのか。
今度はデモ申請は通るのか。
そして次もマスコミは取り上げてくれるのか。
(マンネリ化すると、どこも注目してくれん)

あと、何度かやって、実効性があるのかどうか。
359U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:17:44 ID:eE/4dIvv0
デモ申請などいらぬ。
やつの態度が変わらなければ、
スタで自然発生するでしょ。
5万人の大合唱。
360U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:27:17 ID:szwkYCOp0
>>359
昨日、植田朝日がみんなの前で
「新しい時代が始まろうというときに、みんなは川淵やめろとかそういうのやめよーぜ!」
とか言ってたらしい。
361U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:28:51 ID:AIjKLN0E0
>>359

長沼さんだって5万人の大合唱になったと思うけど、
辞めなかったですけどね・・・任期全うして岡野さんに引き継いだし。
362U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:30:15 ID:onoxhmSSO
デモに参加された皆様お疲れ様でした。
厚顔無恥な川淵の事なので一度のデモでは堪えないでしょうが、継続していけばキャプテン(笑)の座にしがみつく余裕もなくなるでしょう。
次は俺もデモ参加するぞ!デモなくても川淵イラネを訴え続けるよ!
363U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:31:47 ID:NWZkcRbE0
行動じゃなくて結果だせよ。
お前ら自分に浸りすぎwwwwww
英雄気取りか?

一回やっただけでゼェゼェ言ってるやつ多すぎwwwwww
どんだけてんぱってんだよwwwww
成功しない典型的なやつらだな

しかもオシム初戦で行動とか素人なタイミングでほんと


オシムが迷惑してるぞ。
むしろオシムに意見求めればいんじゃねーの
ずばっといってくれるぜ

どこまで素人なんだよ
364U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:32:05 ID:B/P9XdqQ0
>>360
癒着してるんだろうな。
365U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:33:17 ID:eE/4dIvv0
長沼さんは逃げなかったよな。サポと喧嘩してた。
ブチは口だけ達者で姿を現さない。

>>360
そうなのか。
366U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:34:45 ID:B/P9XdqQ0
>>363
お前、オシムのインタビューぐらい目を通しとけよ。
英雄は死んだ人に対して使う言葉なんだよ。

ちょっと仕事が杜撰すぎないか?
世も末だよ。

どんな仕事でも一生懸命やんないと、社会の落伍者になるよ。
仕事に貴賎はないし、どんな仕事でも本質は一緒なんだから。
367U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:34:55 ID:Rq4AGLZ2O
川淵批判>J連
川淵譲護>ウルトラス(笑)
でおkなの?
368U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:34:59 ID:YfuxKqS/0
長沼も無能だったけど、ボランティアだし
369U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:35:18 ID:0AsD4SL+0
ずっと続いて来た執行部そのままで「新しい時代」もないだろうにw
監督のクビすげ替えて、すべて終わった事にするなんざ虫が良すぎる
370U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:36:30 ID:YfuxKqS/0
>>367
いまのところはそれでおk
371U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:40:01 ID:Rq4AGLZ2O
>>370
聞きたいんだけどさ、J連って豚田朝日一派以外のJサポがやってるの?
無知でスマソ。
372U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:43:31 ID:szwkYCOp0
>>371
違う。アディダスからお金貰ってマリノスサポが主体でやってる。
川淵のご機嫌取りをする植田朝日もあれだが
スポンサーに贔屓してもらって活動してるJ連もJ連。
正直どっちもどっち。
373U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:46:54 ID:Rq4AGLZ2O
>>372
ありがとう。
UBらへんがやってくれればいいのになぁ。
374U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:49:46 ID:uUyr80GN0
マリサポじゃないお
基本的に代表常連のマリサポは旗振り隊ぐらい
それにJ連の頭もマリサポじゃなくてUBじゃなかったかな
375U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:53:19 ID:qlbDCLc5O
>>363
まだ旨くない。

頑張れ。夜はまだ長いぞ。

つ旦~
376U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:16:18 ID:XP+nmdPA0
ガーラ工作員ががんばっているようですね。
377U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:16:27 ID:smQ1zJCD0
ウルトラスにとっては自分らのグッズが売れりゃあ誰が会長でも一緒
378 :2006/08/10(木) 23:17:38 ID:yXAPvAWV0
>>376
ガーラつうかビットクルーって所のお仕事みたいだよ。
379U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:35:18 ID:ZiVAeygv0
AGE
380 :2006/08/10(木) 23:41:05 ID:XPz5UTOs0
Adidasが金出してサポ(マリノス)とぐるってのは本当なの?
381U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:44:02 ID:YfuxKqS/0
>>380
例のビッグジャージ出して金もらってるという噂はある
382U-名無しさん:2006/08/11(金) 00:04:12 ID:0GvseZ6t0
そういや日産スタジアム出入り禁止を食らってるマスタロウがアウェイ側にいたな。
勇蔵勇蔵うるさいつーの。
383 :2006/08/11(金) 00:10:44 ID:nnI5mqBy0
>>382
何で出入り禁止になったん?
384U-名無しさん:2006/08/11(金) 00:16:47 ID:83UCX5bx0
おおう、お互いを疑心暗鬼、いや、そこまで行かなくても
新規の参加者を止めるべく、うさんくさい話を持ってくる。

デモがある程度成功した処置としてのプランBてところか。
さすがピットクルーだ。
385U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:09:40 ID:326Bv1Qz0
>>>359
>昨日、植田朝日がみんなの前で
>「新しい時代が始まろうというときに、みんなは川淵やめろとかそういうのやめよーぜ!」
>とか言ってたらしい。
>

こいつ、ぬっころしてやりたいな。電通ズブズブってのは本当だったんだな。
386U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:10:32 ID:326Bv1Qz0
387U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:38:10 ID:wyjYWItr0
>>382
マスターは今回の功労者。つまんないことで叩くな。
388きむぽっしぶる:2006/08/11(金) 07:04:09 ID:6zQ5jZIZ0
川口のゴミなんかより
韓国人のビザ免除廃止デモしてくれよ
389U-名無しさん:2006/08/11(金) 08:37:20 ID:2my8wuW40
>>388
川口かよ!
390U-名無しさん:2006/08/11(金) 08:45:30 ID:LKF3sncD0
ZAKZAKより

この日、サポーターの一部が、ドイツW杯の惨敗の責任を取れ−
とばかりに川淵三郎キャプテンへ辞任を要求するデモを行ったが、これも完勝で完全に拍子抜け。




>拍子抜けww 間抜けww
391U-名無しさん:2006/08/11(金) 08:46:57 ID:2my8wuW40
>>390
あっそ。
392U-名無しさん:2006/08/11(金) 08:54:28 ID:LKF3sncD0
デモ参加者以外は間抜けとかアホとか
そういう評価で冷たい目で見てるのに

参加者だけは勘違いwアホだから気がつかないのか アホだから参加するのか
393 :2006/08/11(金) 09:29:16 ID:e1D30sqW0
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
394U-名無しさん:2006/08/11(金) 10:42:26 ID:kDC0/wx00
>>382
出入り禁止って0980だけじゃないんだ。

原因は別件?
395U-名無しさん:2006/08/11(金) 13:23:32 ID:ZGih/akJ0
>>392
こうなっちゃってるんだろうね。

こう(視野が狭く前しか見えないジェスチャー)
396 :2006/08/11(金) 13:28:44 ID:Cru6V5D50
サッカー協会に登録料払ってる人たちは川淵のことどう思ってるんだろうな。
ハイヤー1500万円…
397U-名無しさん:2006/08/11(金) 13:53:16 ID:WtjT3SXt0
めざましテレビ 川淵解任要求デモ
ttp://www.youtube.com/watch?v=luWLZn_NE4E


川淵会長にレッドカードを!ヽ(`Д´)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
398U-名無しさん:2006/08/11(金) 14:21:56 ID:z9lln7sh0
>>397
一般的なサポーターとずれまくってる印象だなw
399U-名無しさん:2006/08/11(金) 14:40:36 ID:FkjLxSLx0
>>398
めざましに関しては情報操作がまだされている感じですから。
400U-名無しさん:2006/08/11(金) 15:12:28 ID:O2ZcriFm0
400なら川淵キャプテンの肩書きがリーダーに変更
401U-名無しさん:2006/08/11(金) 16:00:55 ID:ABEgJuKr0
五大紙によるデモの記事と人数

読売新聞 400人 ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060809ie32.htm
朝日新聞 記事なし(←論外 批判精神ゼロ ジャーナリスト失格)
毎日新聞 500人 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060810spn00m050016000c.html
日本経済新聞 150人[共同] ttp://sports.nikkei.co.jp/soccer/topics/index.cfm?i=2006080909645t1
産経新聞 150人[共同] ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/index.html
402U-名無しさん:2006/08/11(金) 16:04:48 ID:ca+GprAc0
代表戦観に来る人達の中には別の層も沢山いるしね。
噛み合わないやね。
403U-名無しさん:2006/08/11(金) 16:35:12 ID:1nI2tYMA0
>>392
こういうアホが無責任にジーコを支持してたんだろうなぁ
鹿島サポ?
404U-名無しさん:2006/08/11(金) 20:53:10 ID:mql/7K5F0
あさ肥満はTシャツ売ることだけに必死ですから。

利権ずぶずぶ

普段偉そうな事言っているくせにクロアチア戦は座って応援してたしな。
405U-名無しさん:2006/08/11(金) 20:56:46 ID:kDC0/wx00
>>404
「利権」っつー言葉を使うと、協会「公認」みたいに読めるけど、パチもんだろ?
406U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:03:26 ID:mql/7K5F0
あさ肥満と言うか売る虎巣は
ビッグジャージとか掲げる協力費とかで
アディダスから金をもらっている。
これ利権。

それとは別にぼそぼそねーら全国各地に展開して
各クラブの本来の取り分たるシャツと競合し、
代表や各クラブのおこぼれをちゅーちゅー吸っている。
その各クラブからのおこぼれをあさ肥満のところに吸い上げるシステムを作った。
これも利権。

これが実のところの職業サポーターの実態。
407U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:12:58 ID:KCCwy9J/0
>>406
亜ディ陀スの件はJ連だろ?
408U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:13:15 ID:RuH9YAgL0
アディダスと組んでるのはJ連
朝肥満はウルトラス。こっちはあくまでオリジナルのグッズ販売。なんかMIZUNOと組んだりしてたけど
もっとも公式のグッズを勝ったところで協会に金が行くわけではなく、単にアディダスの儲け
アディダスは公式スポンサーとして一定の額を協会に払っている。
jリーグで活躍中のボンボに関しては・・・幸いな事にjリーグそのものが小さな市場。要は絡んだところで儲からない
おこぼれが出るほどグッズを買いあさる人であふれかえっているクラブはない。
409U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:21:04 ID:fO4SXx1y0
>>408
瓦斯はシャツ+マフラーとボンボで固めてる奴多いよ
410U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:29:15 ID:RuH9YAgL0
瓦斯の入場者数とそのうちの何割がボンボを買うような人たちかと・・・
それに古くて今は売ってないのを着ていてると古参ぶれるが、新作だと「にわかちゃん乙」ってなるんで買換え需要がほとんどない


ま、スレ違いだけどなw
411U-名無しさん:2006/08/11(金) 22:36:45 ID:fO4SXx1y0
>>410
毎回新しいシャツ買ってお布施して養豚費出してるやつは多いよ。
>>410は東京のスレに書き込みして無いし、
どこのサポかわかわないけど、対戦することあったらサポの着てる服見てごらん。
最近は2016の誘致に便乗した新作を律儀に着てるやつ多いから。
412U-名無しさん:2006/08/12(土) 00:24:45 ID:YjBrItXS0
>>409
激減中だお
413U-名無しさん:2006/08/12(土) 00:53:27 ID:D0jfwu8v0
純粋に聞きたいのだけど
対案なしでデモして効果あるの?
なんか集団ヒステリーにしか見えないのだけど

普通に説得力のある新体制構想を作って陳情する形でないと
ただのJサポとしては「なんだかなー」としか思えない

プロ市民っぽくていや
414U-名無しさん:2006/08/12(土) 00:56:38 ID:OHwOBi200
>>413
同感だよ
固定HNすら名乗れないなんて
コドモ
コドモ…
415U-名無しさん:2006/08/12(土) 00:57:35 ID:D0jfwu8v0
行動するための行動
デモするためのデモ

そういうのってすでにネット時代に終わりを告げた方法論ではないだろうか?
あとプラカードやこのスレの言葉が汚いのも品性を疑われてしまい
一般へのアピールとしては逆効果だと思った

一連のスレや映像を見てJサポとしてはっきりと「引いた」
そういう意見があるのも真摯にうけとめていただきたい

それができないのなら、あなた方も協会と同じ穴の狢にしか見えない
むしろ責任ある立場でない分、以下かもしれない
416U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:01:19 ID:D0jfwu8v0
よい例として
対案路線を構築できずに、なんでも反対を叫んできた
我が国の野党がどのような惨状に陥っているかを考えるとよいと思う

やはり人を動かすには説得力のある論理と構想が必要だと思いますよ
417U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:40 ID:OHwOBi200
デモ関係者はほとんど全員、ネット界の固定HNを持っていたはずだ

でも此処の投稿者は、HNすら名乗れないんだろ?

弱いよ。無理だ

ジーコ応援する会が13,000人の署名を一気に集めた労苦に比べたら…
418U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:16:34 ID:khIBOBiS0
工作員のみなさん、深夜までお疲れさまでーす
419U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:46 ID:ke/ROs280
要するに自分のクラブの監督をシーズン途中に引き抜かれることを
どうにか許せるか、絶対許せないかの差だよ。

そういう危機感とか当事者感覚がないやつには、
理解されなくてもしょうがない。
420U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:20:51 ID:OHwOBi200
>>418
ん?
俺は「苦しいときに応援するサポーター」だが
421キリン不買運動age:2006/08/12(土) 01:21:23 ID:oUlSBEG00
うっとうしいな、工作員。
422U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:24:23 ID:xG7Kc9kw0
>>419
やりたい放題は、今に始まったことじゃないし。
ベストメンバー規定とか、フリューゲルス消滅とか知らないんでしょ。
423U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:24:58 ID:k78j4QpyO
朝までシフトの方々ですね
424U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:25:23 ID:D0jfwu8v0
私の言葉が工作員に見えてしまうとすれば
それはまったくカルトやプロ市民たちの視野狭窄ぶりと
同じ心理状態になってしまっているという事なのですが・・・・

異論や反対意見を敵と思い込んで排除していけば
どんどん先鋭化していって、さらに少数の支持しか集められないようになってって
まさに先細りになっていくばかりなのですよ?
425U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:28:48 ID:gJxyRiUT0
何かをやろうとしてる人らを非難しても始まんないだろ。
自分でもっといいと思う事が有ったらやればいいだけ。
もっと前向きで行こう。
426U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:29:42 ID:xG7Kc9kw0
>>424
工作員じゃないって言うならさ、
対案あるのか?みたいな
デモが行われる前にさんざん
論議された話をわざわざループさせるなよ。
427U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:30:20 ID:D0jfwu8v0
説得力のある対案や新体制を考えて
現川渕体制の欠点を明らかにしていくことと
もっとましな協会運営は可能であると証明して
一般世論に訴えていくのが汚い言葉で罵るデモよりも
より現協会にとっては痛手であり一般世論にも訴求力がある
という私の意見は協会側の工作員に見えますか?
428U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:33:44 ID:5XNxzxf10
ビジョンがなかったからやっただけで終わっちゃうんじゃね?
429U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:37:15 ID:OHwOBi200
普通に川淵氏の行動は、解任までには至らない
イロイロ、ガーガーあっても、オシム氏就任までの手腕の見事さは大したもの

釜本会長=田嶋幸三参謀体制では
貴方たちが大っ好きなオシム氏は、ゼッタイに日本代表監督には就いていない

>>426
三浦カズ、ゴン中山、本田、秋田、山口素さん等の身が空きそうな、今冬。
この機会でのJFA再組閣に、要求の焦点を傾けた方が良い
今のコドモなプラカードでは、電通に嘲笑されるだけ
430U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:38:32 ID:xG7Kc9kw0
>>427
新体制っていうけどさ、人事や予算を全部会長が握ってるし
回りをイエスマンで固めちゃってるから
それこそ協会内部の人間でもどうにもならないのよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060801ddm035050101000c.html
431U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:38:36 ID:gJxyRiUT0
>>427
2つの案のうち片っぽはやらないじゃなくて、そっちもやればよかですよ。
まあでもより大変で世の中にには余計にわかりにくいかも知れないけどね。

>汚い言葉で罵るデモ
って見方には同意出来んけどね。
432U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:43:01 ID:ZT7R+sHq0
別にコテなんてつけなくたってIDでわかるだろ。

>>429
そうだな、責任逃れのやり方としては最高の方法だろう。
日本の政治家も真似すべきだなw
433U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:45:38 ID:xlbxytbhO
2010年も同じ結果でまた言い訳しそうだな。前例が無いとか…
奴は自分が老害だって気付かないのか?
434U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:46:58 ID:AkmbvV7q0
低級工作員(言ってる事めちゃくちゃなただの煽り)から
中級そろそろ来るよって書き込もうとした矢先に来てたか
次は解任派を装ったのが来て、内輪もめを自演し始めるよ。

>D0jfwu8v0さん
ここはJリーグが生活に組み込まれてる人のたくさんいる板。
あなたJサポの立場から発言しないから信用されないんですよ。

Jサポだと言うなら、チーム人事に口挟んで蟹に津波を押し付けた
事についてはどう思うの?
422が言ってるフリエの件は?犬サポの心情は?「全チームを平等に
視察したと言えないまま代表を選ぶ監督」を連れてきた川淵をどう思います?
おまけ:漢祭りは参加したいですか?
435U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:53:45 ID:OHwOBi200
>>432
ジーコ応援する会のときは、ほとんど固定HNどころか実名で行動してた
当たり前だよ、署名活動には相手側の実名の署名をお願いするんだから
それでも、俺たちは活動し切った
俺も、サッカーに完全に無関係な職場仲間全員に、100人単位で頭を下げ回った

今回の活動は、周辺人口2000万人地域で行われてるのに計画性が足りなすぎる
436 :2006/08/12(土) 01:56:42 ID:ff1ZtyuF0
437U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:56:43 ID:ke/ROs280
>>435
余計なことしてくれたもんだ。
438U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:01:30 ID:Cwp0JuLS0
漢祭り参加してー
流しそうめん食いてーw
439U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:01:55 ID:gJxyRiUT0
>>435
>計画性が足りなすぎる
では、みんなで意見を出し合って、だんだん足りない部分を補って行きましょう。

ジーコ応援する会の運動した人が今度は川淵解任を求めてる?
応援するって傍からもよく見え易いだろうけど、今回は解任てよって運動だから
やりにくいのはしょうがないね。

オシムと協会の対立が起きてオシムを応援する会だったら、凄ーくやり易い。
440U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:02:09 ID:OHwOBi200
>>437
>余計なことしてくれたもんだ
と感じてる者が、今の川淵騒動にも居るってコトだよ

とにかく、今の行動は川淵川淵で、コドモっぽすぎる
ダンドリとしては、W杯総括レポート公開から攻めるのが順路じゃないか?
今のオシム体制から、川淵氏が引いたら、オシム氏は辞任する目すらある
441U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:04:30 ID:xG7Kc9kw0
>>440
>今のオシム体制から、川淵氏が引いたら、オシム氏は辞任する目すらある
そういう憶測をする前に、協会が売り込んだという文藝春秋の対談記事読んでごらん
442 :2006/08/12(土) 02:05:02 ID:ff1ZtyuF0
443U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:05:32 ID:KCRn3x9y0
>>440
結果が完全に裏目に出たあなた方にそう言われても説得力無いよ。
444U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:05:35 ID:gJxyRiUT0
オシムが辞任するならそれもしょうがないかも知れないね。
まあ、そういう仮定の話してもしょうがない気もするけど。

ワールドカップ総括しろってのを一番に持って来るのはとてもいいと思う。
ただ、何度も言うけど何かをやった事に対してコドモっぽすぎるとかわざわざ
言う必要はないじゃないかな。
445U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:08:28 ID:OHwOBi200
>>441
すまん、ネット界の伝聞でしか文藝春秋の対談記事は知らん

でもな
オシム氏は、田嶋氏を絶対に好んでいないと思うぞ
酷い比較なんだろうが、まだ田嶋氏よりかは、川淵氏の方がマシなんじゃないか?

まあ俺は、それ以上に三浦カズさんの方が素晴らしいと思っているが
446U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:09:25 ID:ke/ROs280
>>440
お前らだって、子供っぽいじゃん。
自分たちの感情だけで、動いて、
日本サッカー界をとんでもない状況にしてくれたんだから。
447U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:12:25 ID:OHwOBi200
>>444
たしかに「コドモ」ってのは、挑発すぎたかな。すまん
でも、ダンマクの文面は、実にツマんなかったと思うぞ
柏サポの岡山ダンマクくらいヒネろよ。ダンマクに不慣れすぎ
448U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:12:47 ID:xG7Kc9kw0
>>446
それどころじゃなくて、応援してたはずのジーコですら
見送りもほとんどなく追い出されるみたいな形で日本を去るハメになったし。
449地方在住者:2006/08/12(土) 02:13:01 ID:JpJxetP6O
以前、ちょい否定的なカキコをした者です。
この運動の行き先は、あくまで会長辞任(もしくは協会の自浄化促進)でしょうが、
あの巨悪な砦を崩すのは容易では無いでしょう。
まず大事なのは『やる事』です。
あのデモ行進をどう評価するかは各人の判断に任せ、
まず、この運動が実際に具現化した事は謙虚に認めるべきでしょう。
マスコミにもかなり取り上げられておりますし。
短期間でここまで来るには色々な用意や道路使用許可等、
この板だけでは決して判らぬ苦労も数多くあったと思います。
組織とかは、これから着手すれば良いだけの事。
出来る範囲でやって戴ければ宜しいと。
私も、これからのサッカー界に期待する物多々有ります。
この運動を起こされた方々には頭の下がる思いです。
行く末判りませんが、どうかじっくり取り組んでいただき頑張って成果を勝ち取って欲しいと思います。
450U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:15:09 ID:OHwOBi200
>>446
それでも、ちゃんと重慶のアウェイには勝ち切ったがな
コンフェデギリシャ戦には完勝したがな
451U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:15:59 ID:ke/ROs280
>>435
ワールドカップ後のジーコの言動聞いてもなんとも思わないの?
おめでたいやつだね。
452U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:16:25 ID:ke/ROs280
>>450
選手ががんばったからな。
453U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:18:21 ID:gJxyRiUT0
あれが分岐点だったんだよ、ジーコ解任派にとっては。
あそこで黙ってしまった反省が有ると思うよ、今回とにかく動こうと
したのも。
454U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:19:45 ID:AkmbvV7q0
>>435
その行動力には敬服するしあなたは誠実だと感じるが、
> 俺も、サッカーに完全に無関係な職場仲間全員に、100人単位で頭を下げ回った
こういう動きをした時と引き比べ、今回のデモは甘いというのはどうかな。
少なくとも今回の解任運動については、サッカー知らない人からでも
署名を貰おう、と考える人はあまりいないと思うんだ。
455U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:22:38 ID:OHwOBi200
そろそろ俺は落ちるが、川淵氏を追い出せば全てバラ色になるとは思ってない

当座には、JFAのゴタゴタを口実にオシム監督が去る公算だって充分あるんだ

岡田武史氏も含めて、今冬がJFA組織改変の分水嶺なんだろうし、デモ活動の組織側はもっとその辺を見据えた方が良いと思う

456U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:28:54 ID:ke/ROs280
>>455
オシムが去ってもしょうがないだろ。
協会が腐ってるのが、諸悪の根源なんだから。
なあなあとか、事なかれ主義はやめようぜ。
457U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:33:12 ID:KCRn3x9y0
ジーコを信じて精力的に行動してきた以上、
完全否定されてる現状は認められないんだろ。

こういう人もいるってのを知っておくのは悪いことではないと思うぞ。
あと数年もしたら立場が入れ替わってるかも知れないわけだしな。
458U-名無しさん:2006/08/12(土) 03:41:44 ID:EZACP5uN0
http://azteca1968.blog43.fc2.com/blog-entry-145.html

>誰が何を書いているか!また発言しているか!
>ジーコと川淵会長を擁護しているのは誰か!
>そしてそれを半永久的に忘れない事!

とりあえず自分のチームの利益のためだけにジーコを代表に押し付けた
OHwOBi200のような糞鹿サポはマジで氏ね
459U-名無しさん:2006/08/12(土) 03:43:29 ID:EZACP5uN0
って今気付いた。こいつNOBUだわ。真面目にレスして損した
460U-名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:12 ID:6xkvAzwF0
レッテル貼りで思考停止 スル習癖ガデモ隊にはアリマスネ
461U-名無しさん:2006/08/12(土) 03:49:31 ID:EZACP5uN0
レッテル?本人に確認してみるといいよwww
462U-名無しさん:2006/08/12(土) 03:58:23 ID:6xkvAzwF0
あなたに限らず
463U-名無しさん:2006/08/12(土) 05:19:16 ID:MgOkdmNN0
対案って騒ぐバカが定期的に沸くのはなぜだww 少しぐらい下調べしてから書き込めよ。
464U-名無しさん:2006/08/12(土) 05:27:21 ID:nVAtppK70
当然の疑問だからですよ
465U-名無しさん :2006/08/12(土) 06:20:03 ID:YS27Tzt70
>>449
>この運動の行き先は、あくまで会長辞任(もしくは協会の自浄化促進)でしょうが
この意図でのデモは賛成です。
今の協会(技術委員会)は委員会に貢献しない人は推薦しないと言っていますが、
その委員長の言う事を(個人的な感情が入って)聞かなかったら推薦してもらえないような気がする。
不公平を感じます。委員長に気に入ってもらえないと資格を取ることができないのか?
サッカーの資格を取るためには、委員長の言いなりに動かないといけないのか?
サッカー界は疑問がいっぱいだ・・・
466U-名無しさん:2006/08/12(土) 08:11:18 ID:mLfpwyI50
取りあえず、このデモの発端理由がワールドカップの敗戦だけじゃないので
参考資料として置いておく。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%EC%95%A3%81@%81@%83%92%83%60&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%EC%95%A3&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=2000
467U-名無しさん:2006/08/12(土) 08:41:22 ID:VYSi6lgRO
疑問に思ってる人は、UGなりKET SEEなり、いろいろとブログとか見て、まず考えた方がいいよ。
ここでいろいろ聞くよりよく分かる。

今回のデモについては
・ドイツでの代表が不甲斐ないと思わない人(結果ではなく闘いぶりが)
・その代表を作り上げた4年間の協会の動きが分からない人
・その協会の長の言動に不誠実さと不真面目さを感じない人
は、デモを推進した側とはまず話が噛み合わないはず。


オレはデモの前からずっと言いたかった。
日本代表って誰の為のものなんだ?
と。
468:2006/08/12(土) 08:57:41 ID:eXAuBPJiO
そうだ!
ブチの私物化を許すな!!
バレーボール界のにのまいになる前に。
469U-名無しさん:2006/08/12(土) 09:30:21 ID:mLfpwyI50
>日本代表って誰の為のものなんだ?

これはトルシエ解任騒動のときも国立競技場でサポが掲げたダンマクに
あったメッセージだったような。

だとしたら協会は自分大好きな考えで、何も進歩ないじゃん。
470U-名無しさん:2006/08/12(土) 09:32:10 ID:mLfpwyI50
自己レス
ダンマクは
>日本代表って誰の為のものなんだ?
じゃなくて
>Jリーグは誰のもの
だったかもしれない。

天皇杯フリューゲルス最後の優勝においてのサポのメッセージ


471U-名無しさん:2006/08/12(土) 09:43:27 ID:eVDBbzPh0
>>426
責任論に対案持ち込むほうが異常。
福井日銀総裁の責任追及で対案出してるマスコミなんてあるか?
だから工作員は低能だって言われてるんだよ。
472U-名無しさん:2006/08/12(土) 10:24:56 ID:ZT7R+sHq0
ここでブチ擁護してんのってz-netだろ
473_:2006/08/12(土) 11:33:12 ID:p6dxPF+z0
川淵解任デモ参加者700〜1000人大成功御礼age

動画:8/9川淵解任デモのハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

めざましテレビのデモ動画(部分的に印象操作はあるが伝えてくれたことは評価したい)
ttp://www.youtube.com/watch?v=luWLZn_NE4E
474U-名無しさん:2006/08/12(土) 13:08:34 ID:iwz7bNpmO
475 :2006/08/12(土) 13:39:20 ID:eK0sEShA0
キャプテン デモ「ご自由に」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060810036.html


冷静なキャプテンワロスw
476U-名無しさん:2006/08/12(土) 17:16:20 ID:0LF74/OZ0
まったく相手にされてないな orz
477U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:41:02 ID:YlN1hpET0
ケツまくってるだけじゃねえかw
478U-名無しさん:2006/08/12(土) 23:54:06 ID:uaPJwX2BO
うるぐすブチクルー
479U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:00:36 ID:k78j4QpyO
ベラベラしゃべりすぎ
480U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:41:21 ID:SKQg59uP0
結局z-netさんのおっしゃる通り実効性ゼロでしたね
この国の野党みたいw
481U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:46:12 ID:PD6QLDWE0
次のデモは何処で?
482U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:48:53 ID:nCgOOSrD0
主宰の方によると、デモは今回限りで解散です・・・。
483U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:59:10 ID:HuWD0Qc60
8月13日(日) 23:30〜24:10 日本テレビ スポーツうるぐす
▽独占取材…川淵キャプテンが激白オシム監督就任秘話と
ジーコ・トルシエとの違いを語る
484U-名無しさん:2006/08/13(日) 01:03:04 ID:aFkNPVZm0
だんだん川淵ストーカー状態になってきたなw
485U-名無しさん:2006/08/13(日) 02:31:32 ID:MRqzJ8jN0
頼むから海外ユニホーム着て、デモするのはカンベンな、
ミトホーリーホックのユニならOK
486U-名無しさん:2006/08/13(日) 02:48:45 ID:aFkNPVZm0
お前がいちばんJリーグ軽視じゃねーかっていう感じのなw
487U-名無しさん:2006/08/13(日) 04:51:02 ID:3pI/JyUd0
>>482
方々のスレでそれ書いてるな。デマ乙
488U-名無しさん:2006/08/13(日) 04:52:11 ID:3pI/JyUd0
>>484
お前らはそうするとストーカーのストーカーってことになるが?
489U-名無しさん:2006/08/13(日) 11:12:13 ID:OLCxKYHx0
確かに海外リーグのユニは勘弁して欲しかったな
結局、騒ぎたかっただけかよとオモタ
490U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:04:41 ID:OUv55hPQO
そういや、うるぐすでイエメン戦の代表メンバーに鹿島から選ばれるとか言ってなかったか
?調子に乗ってしゃしゃり出ておいてこの結果w自身の見る目の無さを全国ネットで晒してるww
491U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:11:17 ID:QVQcKoi7O
ビッグスワン→新潟駅は徒歩1時間。道も広いしデモやるにはオススメ!



百姓一揆にならんように注意が必要だが
492U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:26:37 ID:DpdegDsH0
次やるべきこと
・JFAの私物化と金銭問題を追求
・デモを実行するならJチームユニ着て「Jリーグなめるな」コール
493U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:26:39 ID:3pI/JyUd0
「批判はご自由に」って言ってるんだから、
やっぱりスタジアム内でテレビカメラに映る位置に横断幕を試合中に出すのがいいだろう。
「会長「ご自由に」あなたを批判させてもらいます」

みたいな内容。
川淵の面目丸つぶれ。撤去にくるシミオクとのひと悶着をビデオにとってネットに流す。

494U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:35:51 ID:3b04aw700
>ミトホーリーホックのユニならOK

水戸ユニだとなにがOKなんだよwwwww
495U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:22:47 ID:wkdOUurU0
>>487
いやそれは主宰の方が集会で言ってた
あと、今後同趣旨のデモの許可は出さないって言われたこと
496U-名無しさん:2006/08/14(月) 02:53:50 ID:C3bFs1280
>>495
それって四谷署の管轄で?それとも警視庁の管轄で?
そもそも一警察署側にデモの許可を取り下げる権限ってあるのかな。
デモは法律で守られた国民の権利だから、破防法にひっかかりそうな団体ならまだしも
簡単に不許可にはできないよ。本気で警察がそんなこと言ってるのかわからんが、
主催者に訴訟されたら警察が負けると思うよ。
497U-名無しさん:2006/08/14(月) 16:40:43 ID:Umz2zKhR0
>>496
場所や時間に制限かけることはできるんじゃね?
498U-名無しさん:2006/08/15(火) 10:32:48 ID:JEsWc8B70
終わってみれば川渕の余裕勝ちばかり印象に残ったな
499U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:32:57 ID:XeBHYFmzO
500U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:05:18 ID:vTIsDgkzO
>>498
だって解任を求めてる奴なんてそもそもごく少数だから。
世間一般ははなから興味無いし
501U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:32:33 ID:gYIKvdjd0
勝ったとかどうとか言う話でもないでしょ。
川淵まだ生きながらえてるってだけの話。
502U-名無しさん:2006/08/16(水) 15:14:59 ID:nDNoP+Bx0
デモをされるなんて恥ずかしいよな
503U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:37:56 ID:LwqMLMBK0
あんまり余裕のある答弁とは思えないんだが…。これ読むと、
ちょっと物忘れが始まったアー(∩゜д゜)アー聞こえない聞こえないのジイサン然としてる気が…。

朝日新聞に川淵氏のインタビュー掲載(8月15日朝刊)

−独裁者という批判があるが?
「独裁と言われてもやるべきことはやる。キッズプログラムなど私でしかできない事がまだ色々ある」
「僕は人の意見は聞く。話し合いの場で意見を言わず、陰で悪口を言う人がいる」

−解任要求デモなど一部に批判がありますが?
「デモや批判はファンの行動として健全」
「W杯で前回大会より成績が下回ったからといって辞める理由にはならない」

−オシム監督の名前を言ってしまったのは意図的という批判については?
「反町氏の名前がでてこなくて、オシムの名前がでてきて、間違えて言ってしまった」
「表面上は平然としてたから意図的にリークしたって思う人もいるだろうけど、実際はパニックだった」
504U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:48:49 ID:WhV0dqKkO
>503
今更かもしれないが、本当にただのぼけ老人なんだな…。
505U-名無しさん:2006/08/16(水) 19:01:54 ID:kVcypEtJ0
うむ。
なんか、危なっかしい車の運転してるから周りが止めるんだけど
「わしゃまだ大丈夫じゃ」とか言って運転続けて事故るじーさんのようだ。
506U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:29:45 ID:RoA3E2Jz0
8月9日過ぎたんだから、もうageるなよ。どうせデモする予定もないんだろ。
人少ないし、一々同じ書き込みをする必要もないし、下記のスレに合流しましょう。

■【老害】川淵更迭キャンペーン国内スレ2【川渕】■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153111047/
507U-名無しさん:2006/08/18(金) 07:46:46 ID:ssq88MdN0
インタビュー:ジーコの解任、W杯前に考えた=川淵会長
2006年8月17日(木) 19時8分 ロイター

 [東京 17日 ロイター] 日本サッカー協会の川淵三郎会長が17日、ロイターとのインタビューに応じ、
FIFAワールドカップ(W杯)ドイツ大会前にジーコ前監督を解任する考えがあったことを明らかにした。
 日本は、W杯1次リーグF組で1分け2敗で敗退、ジーコ前監督は、契約満了となるW杯後に退任した。
 川淵会長は、日本代表がアジア予選で苦戦する中、ジーコ前監督を交代させることを考えたが、
W杯出場が決定したので解任する理由がなくなった、と話した。
 また、ジーコ前監督が、鹿島アントラーズでテクニカル・ディレクターを務めていた際には
細かい指導を行っていたが、日本代表の指導に関しては傍観的なアプローチをとり、
チーム内には方向性が不明瞭になっていた選手もいたことを認めた。

[ 8月17日 19時8分 更新 ]

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060817&a=20060817-00000042-reu-spo
508U-名無しさん:2006/08/18(金) 10:03:00 ID:UXkMXG7x0
>>507
必死杉
最悪の手のひら返しだなw
今すぐ氏ね糞淵
509U-名無しさん:2006/08/18(金) 11:30:41 ID:z4ATJzNE0
>>505
それぴったりだな。
510U-名無しさん:2006/08/18(金) 11:31:40 ID:z4ATJzNE0
>>507
ロイターのインタビュー記事の全文和訳
ttp://kumao999.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_a21e.html
511U-名無しさん:2006/08/18(金) 11:49:54 ID:Jm+/qhFCO
東郷平八郎とダブルな。
ロシアのバルチック艦隊を撃滅すると言う未曽有の武勲を残した東郷は
晩年、脳みその障害か他人の意見を全く聞けず、その為に
周りはイエスマンしかいなくなり、それが更に有志達の東郷離れを加速させ、日本海軍という組織を
硬直させたと云う。
まあ東郷は死ぬ事を待つしか無かったが、川渕には定年というリミット
があるだけマシか。
512U-名無しさん:2006/08/18(金) 15:37:24 ID:NiRtgVbV0
513U-名無しさん:2006/08/18(金) 19:41:38 ID:tnBBfKJi0
二枚目のダンマクはウルトラスのトコからだねー
ちょっとひよってるけど、ま、よしとするか
514U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:18:50 ID:S5LcdPrv0
今回ウルトラは中段から上だよ
ウルトラが出したわけじゃない
515U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:08:00 ID:tnBBfKJi0
そなのか
ウルトラスの死角でやったわけだなw
516U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:13:32 ID:goz0ggKV0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=22941

川淵キャプテン 不機嫌の毎日
悩みの“3点セット”「オシム監督」「文部科学省」「過激サポーター」

「オシムが自分の言うことを聞かず、タテをついてくる。スポンサーに対して
申し訳が立たない」とムシャクシャしているという。
 オシムは当初、トリニダード・トバゴ戦の代表選手を13人しか呼ばなかった
(後日5人を追加招集)。スポンサー企業・キリンの名前を冠した試合で
たったの13人では、キャプテンの面目も丸つぶれである。
「これには、前任者を引き合いに出して“ジーコは日程などの不満があっても
一切口には出さなかった。オシムってあんなイヤなヤツなのか。
あの減らず口を何とかしろ”と周囲に当たり散らしているようです」(専門誌記者)
517U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:47:25 ID:amabEQHTO
デモくらいじゃ川淵もやめはしないだろうな
これから各スタジアムで解任要求署名活動でもして
10万人レベルで署名が集まりでもすれば違うかもな
518U-名無しさん:2006/08/19(土) 01:23:11 ID:ClYMc4VM0
イヤ デモも効く。川渕もデモのことは知ってる。
だからこそデモから逃げるようにスタジアムを去ったわけでw
519U-名無しさん:2006/08/19(土) 08:44:32 ID:uQaObjh90
デモについてコメントさせられると失言しかねないから逃げちゃうんだろうなw
520U-名無しさん:2006/08/19(土) 08:48:36 ID:2eeRM4Fn0
続けることが重要だな。
あと署名活動してマスコミ通してサッカー協会に送りつけるのが一番効果的
521U-名無しさん
161 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/08/18(金) 22:41:10 ID:VuG5cBdy0
福の神オシムマネー「有り難い」協会ウハウハ
スポンサー加入希望殺到

まさにオシム様々−。トリニダード・トバゴ戦での快勝を受け
早くもオシムジャパン人気がヒートアップしている。
JFAに「代表チームスポンサー」への新規加入希望の企業が殺到しているのだ。

アディダス:サプライヤー。2015年3月までの8年の長期巨額契約を更新済。160億円
キリン:スポンサー。8年の長期巨額契約更新を検討中。
その他5社:サポーティングカンパニー。07年3月で全社契約満了予定。
      そこに新規加入希望の企業が殺到。1社年間1億円が基本だが、
      「年間3−5億円出してもいい」という社もあるという。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_08/s2006081416.html

オシムジャパンでも、前任者に勝るとも劣らないスポンサー収益が見込めることを
実感した川淵は、企業各位にジーコ色を払拭し、オシム全面バックアップの姿勢を
アピールすべく、ロイターを使い、オシムと対比し、ジーコを痛烈に批判。
川淵は利権の為なら見境がない。