1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2006/07/24(月) 05:32:44 ID:SmF819sY0
3 :
U-名無しさん:2006/07/24(月) 06:59:46 ID:+Wyr9x+t0
久保 アルベス
新川 福島 花井 中田 桐山 羽根田 太田 奥村
吉田 西山 安藤
後藤 森本 磯村 酒井 三宅 津田
長谷川 鈴木
4 :
U-名無しさん:2006/07/24(月) 09:57:32 ID:9kL53N4D0
ユースも結構過大評価されてるみたいだね。
実際問題トップ練習には参加できても試合には
飛び級出来る程の選手いないみたいだし。。。サテライトは別ね。
5 :
U-名無しさん:2006/07/24(月) 12:08:35 ID:81+A9e7Z0
6 :
U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:53:51 ID:jD3uQbxf0
>>4 そんな選手Jユースの全体でも僅かだろw アホなこと言うなよ。
7 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 03:43:00 ID:Q0JjzXIuO
過大評価云々言ってる人はユースの試合見たことない人でしょ?
麻也、新太、久保は高パフォーマンスを維持して、
東海地区の同年代には完全に格の違いを見せつけてる。
8 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 04:41:36 ID:tn18rLIA0
>>7 完全に格の違いを見せつけてる←言いすぎだと思うけどな。
プリンスで何試合か見たけど新太はまだしも麻也や久保は、もっとやれる選手。
まあエスパの長沢や佐野もそんな感じだったけどね。
9 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 07:27:31 ID:M52AAq0z0
それぞれの考えがあるんだから
>>8は細かいとこ突っつくなよ
10 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 07:34:21 ID:jUfIG+5I0
それぞれの考えがあるってい言うなら、
>>8も受け入れろよ
11 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 09:46:05 ID:LPkDRpfv0
まぁ、本スレで神戸さんをトップの監督に推したり今すぐ吉田を使えとか書いてる奴は
ユースの試合を生で見たことは無さそうだよな
そいつらの書き込みを見て
>>4みたいな奴が過大評価していくんだろう
12 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 09:50:22 ID:GDPgbKlv0
でも増川の守備より使えそう>吉田
13 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 11:52:35 ID:Q0JjzXIuO
吉田or森本>>>>>>増川
14 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 15:31:55 ID:eaCDKIas0
希望の光ユーススレが本スレ同様糞スレ化かよw
15 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 16:30:15 ID:oZ2+NQfeO
清水商業に完敗した事を考えると今年も昇格一人だな。多くて二人。やはり全国大会での活躍がないと..
16 :
U-名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:36 ID:01zhiyMS0
以上、鼻くそ昇格予想でした。
17 :
U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:11:20 ID:0T3pJB/R0
18 :
U-名無しさん:2006/07/27(木) 21:31:27 ID:Ahz47Lwm0
19 :
U-名無しさん:2006/07/27(木) 21:37:20 ID:gcZnvO4R0
清水商は昔からユースチームに強いな
高校では、2部にも所属してないのに
静岡おそるべし
20 :
ポニー:2006/07/27(木) 21:56:47 ID:K11x2q5qO
21 :
U-名無しさん:2006/07/27(木) 23:41:34 ID:1BOOO1Rm0
静岡おそるべしw
22 :
U-名無しさん:2006/07/29(土) 01:00:08 ID:NbPFT0HM0
23 :
U-名無しさん:2006/07/29(土) 10:20:03 ID:s3bgms9A0
森本の怪我は痛い。
三宅、磯村、津田に穴を埋める頑張りを期待したいね。
でも、この際津田を右SBに固定して左SBを酒井or後藤
CBを後藤・三宅・磯村のうち2人という形にした方がいいと思う。
今まで3年を全員スタメンで使ってきたけど、もう力量でスタメン決める
時期に来てると思うんだが。
24 :
U-名無しさん:2006/07/29(土) 10:58:36 ID:3bxhYyKJ0
三年の中に意図的に一年入れたチームと二年中心のチームに分けてないか?
25 :
いわた:2006/07/29(土) 13:31:05 ID:UT4HtjbQ0
今日からクラブユース全国大会
まずは神戸と
26 :
U-名無しさん:2006/07/29(土) 18:30:11 ID:dp7KejnR0
0−2 神戸強い
27 :
U-名無しさん:2006/07/29(土) 23:06:34 ID:myrFVw3+0
最近ディフェンダーやり始めた選手を使うもんなー
28 :
U-名無しさん:2006/07/30(日) 09:50:49 ID:GilxKyLj0
公式記録見ると、神戸戦は後半にPK外してるな。
もったいない。
29 :
U-名無しさん:2006/07/30(日) 14:59:56 ID:xNUYuZed0
何とか勝ったか。
次はとりあえず点取ることだね。
30 :
U-名無しさん:2006/07/30(日) 18:58:48 ID:5MCJHXvc0
酒井っていつから右サイドバック?元FWなのに攻撃参加しないね
31 :
U-名無しさん:2006/07/30(日) 19:02:58 ID:NVCbLrmy0
今季始めから。守備に自信ないからか上がりが少ない。
3戦目は4点差は最低必要。ちと無理っぽい。
32 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 03:10:08 ID:FfetQ8It0
4位チームとの対戦は得失点が考慮されない
勝っても勝ち点6得失点差−1
無理
33 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 06:26:11 ID:M+LVCP6L0
神戸戦のPK外しって麻也ちゃん?
34 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 09:44:58 ID:9FunVE9q0
35 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 11:04:42 ID:pL3mYTFQ0
PK失敗って名古屋ユース多くない?
36 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:02:30 ID:zDwqgLkQO
酒井はたまにシュートまで持ち込む攻め上がりをみせるけど、
津田のSBの方が可能性は感じたな。
37 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:35:31 ID:YAaB523A0
他サポだが、名古屋の勝ち抜け条件。
2位抜けはまず無理。
千葉が2−0で勝ち、名古屋が5−1以上の4点差(以上)勝ち。
千葉が3−0で勝ち、名古屋が4−0以上の4点差(以上)勝ち。
厳しいが応援してやれ。
38 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 21:12:39 ID:sgShzLdL0
39 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 21:16:25 ID:N+tCZ5ex0
>>37 1抜けは無理。理由は
>>32。
各チームの現1位(例 磐田)が勝つか引き分け、
2位候補(例 大宮・鹿児島)が軒並み引き分けか負けで勝ち点5以下
になればFC東京に次いで8位でギリギリ滑り込める。
1点差でいいんで勝って神頼み。
第1試合で大宮がセレッソに勝って、試合前にゲームオーバーとなる可能性が高いけど。
40 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 22:36:21 ID:yirYHu0D0
なぜセレッソに柿谷がいないんだと
逆恨み
41 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 22:47:53 ID:N+tCZ5ex0
ごめん、うちが第1試合だった。
とりあえず第2試合が終わるまで権利は確保できるみたい。
42 :
37:2006/07/31(月) 23:06:48 ID:YAaB523A0
>>39 グループリーグ内の順位付けには、最下位除外の規定はないので
点たくさん取れば逆転1位の可能性はある。
2位抜けの場合
東京が横浜にぼろ負け(4点差以上)かつ塩釜が大分に分けか勝ちで
名古屋が東京の上に行く可能性がかすかにあるな。
どっちにしてもきついか。
43 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:38:36 ID:ShXSODj10
全国大会に行くと勝てないね・・・
44 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:45:33 ID:JdZKAYqV0
一応関東二位には勝ってるよ
45 :
U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:59:43 ID:oIXY3Log0
お前ら期待してたのにな。
決勝いって東海のチームが高円に3チームでれればと思ってたのに。
静学も総体でれないし、ジュビロに期待するしかないな。
しかしお前ら全国で勝てないな。今年のチームは強いと思ってたのに。
高円宮は今年は結果ださないと東海の枠がやばいし。
46 :
U-名無しさん:2006/08/01(火) 03:13:28 ID:uSVYmLcz0
ジュビロ?
47 :
U-名無しさん:2006/08/01(火) 05:48:10 ID:HyyAANpA0
なぜ花井が蹴った・・・。
まだ久保ちゃんの方が可能性感じる。
48 :
U-名無しさん:2006/08/01(火) 11:18:56 ID:AKootWqUO
49 :
U-名無しさん:2006/08/01(火) 13:59:48 ID:vwg7YXIr0
な〜にやってんだか
50 :
U-名無しさん:2006/08/02(水) 07:26:29 ID:Rrh/orHA0
これでスタメンやフォーメーションも見直すかな。
昨年から暮れからやってる4-1-4-1風4-3-3のせいか、適性のない選手を
SBで使い続けてるせいか、SBのオーバーラップがなく攻撃が単発で
根津、清水がSB、新川がトップ下の4-2-3-1だった去年と比べて全然
面白くないサッカーやってる。
トップもずっと3バック続けることになりそうだし、この際3バックにして
リベロやWBを養成することを考えるべきじゃない?
特に右WB。
福島、中田、津田、三島、太田・・・・誰でもいいから
適性のある選手を見つけ育てててトップに上げて欲しいよね。
森や高橋みたいに上がってからコンバートしてもうまくいかない。
51 :
U-名無しさん:2006/08/02(水) 13:11:31 ID:9w9LYIvT0
少し成績が出ないとワーワー言うのはトップだけにしてくれ。
52 :
U-名無しさん:2006/08/02(水) 16:35:24 ID:5oIhdPe40
53 :
U-名無しさん:2006/08/02(水) 17:44:20 ID:GK8KOGmF0
なんか朴監督って突っ立てるだけで
特に指示もしないし
何しにライン間際まで行くのかよくわからん
少し聞いてしまったが
練習もあまり良い感じではないらしいね
選手の為にももっと良い練習環境作りに
勤めてもらい
足元から見直してもらいたいな
54 :
U-名無しさん:2006/08/02(水) 17:51:17 ID:c2euqv7E0
神戸監督に戻せ
55 :
U-名無しさん:2006/08/03(木) 23:45:34 ID:xiZZGF8m0
あげ
56 :
あ:2006/08/04(金) 00:01:17 ID:6Etpa+xE0
もし、変わるなら来年でしょう。それよりも
いい新人を補強してほしい。
57 :
:2006/08/04(金) 00:03:08 ID:J8KktjEQ0
東大 京大
一橋 東工 阪大
名大 九大 神大 東北大 早稲田 慶応
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでが一流
北大 大阪市大 上智 東京外大
同志社 横国 首都大 筑波 お茶 東京理科 ICU
千葉 岡山 広島 立教 明治 立命 学習院
埼玉 熊本 長崎 中央 関西 関西学院 青学 横市
法政 成蹊 新潟 滋賀 南山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでが二流
成城 明学 以下略
58 :
U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:48:15 ID:98r+gICJ0
朴さんがどれだけすごいかも知らないくせにガタガタ言うな
タカマド見とけ
59 :
:2006/08/04(金) 16:07:47 ID:5/bS9in10
朴さんはジュビロ戦に続いてまた批判されてたまらんだろうね。
60 :
U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:52:52 ID:kEnQrNMN0
個人的一押しの太田ってほとんど出番無いな
61 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 05:10:11 ID:WpcUJMB00
62 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 06:59:36 ID:7CaJwZqhO
ユースの監督ってチョンなのかよ…。初めて知った。まあ、正体明かしてる分、
偽名でコソコソ潜伏してるチョンゲリラのクズどもよりか遙かに潔いけど、でも何か嫌だな。
臭そうというかばっちいというか
63 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 07:12:16 ID:dgUBZEI30
太田いいと思うな。でも、怪我らしい…
高めのサイドで使えばきっちり仕事できると思うけど…
今サイドに入ってるのは、花井にしても織部にしても
中田にしても、真ん中が適正じゃないのかな…
朴監督の考えひとつだが…
64 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 08:32:20 ID:rGDb0bQv0
4-3-3
なんてただの流行のフォーメーション使うくらいなら
選手に合った
去年のやつをそのまま踏襲すればよかったのに
4-3-3は今のチームには合っていないよ
吉田が中央にいるからいいけど
前目に中田、織部はまだ理解できるけど
中田が怪我とはいえ花井をサイドで使うのはどうだろうな
元々パスで周りを使うのが巧い花井の特徴が
消えてしまっている気がする
特に右サイドバックが酒井の場合
オーバーラップも毎回期待するのもアレだから
65 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 09:23:07 ID:boBKMvfl0
ユースに関しては選手は(最近はトップもだけど)ひとつのポジションに
こだわらないほうがいいでしょ。ましてやユースならいろんなポジション
して幅もひろがるし。
66 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 09:27:52 ID:/6icJ7vv0
今のチームに合わせるなら3バックだよ
トップに合わせるならこう。
新川 久保 羽根田 アルベス
花井 福島 中田 太田
桐山 磯村 津田 西山 三島 安藤
森本 吉田 三宅 後藤
長谷川 鈴木
67 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 10:10:57 ID:JUcOvlO10
新聞に載ってた豊田国際ユースの選抜=愛知国体選抜かな?
68 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 11:30:36 ID:8/VHn0pN0
>>65 禿同。
今のグラユースは得意なポジションでしかプレーできない選手
を育てる気なんかないだろ。ポジション某ウゼーよ。
69 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:33:52 ID:5gPCdb5x0
磯村期待されてるなぁ
70 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:17:48 ID:5h+sBaDK0
普通に巧いよね
磯村
三宅(JrY)-中田-磯村
来年の紹介はメッシ矢田あたりか
71 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:23:59 ID:YXMOEETY0
磯村ってユースのコーチかなんかやってた人の息子?
72 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:35:26 ID:5h+sBaDK0
73 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:50:17 ID:DAB6/ihmO
ケンタローは右でも機能してないか?
俺も将来的な事を考えたらいろいろなポジションやったほうがいいと思う。
津田のCBはどうかと思ったりもするが。
74 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 18:59:32 ID:WpcUJMB00
まあ今年の場合、久保ちゃんのポストプレーを
生かそうとしたフォメだな。
75 :
U-名無しさん:2006/08/05(土) 23:16:46 ID:boBKMvfl0
68のたこ。お前こそうぜーな。
フロントみたいなこと言って。
ただのたこなのに。
言葉の使い方に知能の低さが
臭ってる。
76 :
U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:43:36 ID:sil3U+Mt0
直志がA代表に。。。
77 :
U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:44:34 ID:vsIG6oF4O
4年後は確実にいないがな
78 :
U-名無しさん:2006/08/07(月) 13:52:49 ID:g5fCTFW30
いつかはユース出身選手をA代表に送り込みたいね
79 :
U-名無しさん:2006/08/08(火) 12:04:20 ID:3G40Vzbm0
80 :
U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:07:53 ID:LFNYwF3Z0
あげ
81 :
U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:02:33 ID:plmWObGq0
今日みんな行くのかな?
82 :
U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:35:47 ID:tTxuaEjEO
福島、吉田、新川がトップの練習に参加してるね
83 :
U-名無しさん:2006/08/10(木) 17:56:31 ID:S9l5z1p70
長谷川も参加してるってどっかのブログで読んだ
久保・・・
84 :
U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:05:36 ID:plmWObGq0
まじでか
久保トップ参加してないのか
こりゃ巻弟に絞ったのか?
85 :
U-名無しさん:2006/08/12(土) 02:29:14 ID:uM6POL8s0
86 :
U-名無しさん:2006/08/12(土) 08:59:41 ID:lDenLHJb0
3年生は見なかったけど
2年生、一年生は試合観戦していたね
みんな日焼けで真黒
87 :
U-名無しさん:2006/08/12(土) 17:33:12 ID:3h7j2uddO
あげ
88 :
U-名無しさん:2006/08/13(日) 07:29:23 ID:TO2OZSoT0
89 :
U-名無しさん:2006/08/14(月) 09:13:28 ID:li09WMK80
ユースはこれからはフィジカルを鍛えてくれ。
90 :
あ:2006/08/14(月) 20:06:48 ID:S8NMRSNm0
次の大会って何?
91 :
U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:26:39 ID:SmCqMXXp0
高円宮
92 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 14:49:22 ID:ifc3u18X0
来年の補強はFWと足の速いMFが入ると
おもしろいけど。
93 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 15:10:12 ID:ifc3u18X0
久保はトップに上がるんだろうか?
94 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:26:16 ID:8fkEBu0U0
久保が上がらなければ、誰か入る選手が決まっていると言うことではないのか。
久保は15歳以下の時はナンバーワンだったのにな。
95 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:28:11 ID:R0KTEPFaO
青山って奴死んでくれねえかな。ユースの粗大ゴミ。
96 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:28:40 ID:dB+/kDLR0
別格の森本がいたわけだが
97 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:32:50 ID:pkbXoP9Z0
98 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:38:07 ID:8fkEBu0U0
95じゃま臭い。
99 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:39:12 ID:6EPE2tVp0
100 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:54:33 ID:dB+/kDLR0
>>97 メッシ矢田きたね
お母さんが毎度
2時間かけて送り迎えで
来ているんだって
ご両親が熱心にグランパスの
セレクション薦めた
ご両親はグランパスのサポなんだろうね
101 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:55:39 ID:8fkEBu0U0
少なくとも、プロに入ってメッシと言われてくれ。
102 :
U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:19:16 ID:8fkEBu0U0
昔に比べると、強くなってきたユース。
諸江って大学選抜に選ばれてたんだな
104 :
U-名無しさん:2006/08/17(木) 10:40:24 ID:POqaj5XW0
中学ぐらいから周りがそういう扱いをするせいで
何人もの選手がつぶれていく…
第17回高円宮杯組み合わせ
■グループF(会場:習志野市秋津サッカー場)
名古屋ユース
水橋(富山)
横浜FMユース(神奈川)
初芝橋本(和歌山)
うわあ・・・
107 :
U-名無しさん:2006/08/18(金) 19:06:19 ID:Urq8DBRAO
鞠…orz
108 :
U-名無しさん:2006/08/18(金) 19:25:29 ID:fXrV3Zmx0
全日本ユース組み合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▽グループA 星稜 銀河学院 ルーテル学院 青森山田
▽グループB G大阪ユース 札幌一 高知 湘南ユース
▽グループC 鹿島ユース 広島ユース 東福岡 神戸ユース
▽グループD 静岡学園 滝川二 大分U−18 作陽
▽グループE 広島観音 盛岡商 東京Vユース 旭川実
▽グループF 名古屋U−18 水橋 横浜ユース 初芝橋本
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん…。マリノスはともかく…
どうでしょう?
鞠はともかく他は充分勝てる相手だと思うし悪いグループではないな。
まぁ、初芝は一応総体準優勝校だけどプリンスで出場権獲得してる強豪校とかの方が嫌だし…
2位抜けだと決勝トーナメント1回戦の相手はガンバ
113 :
:2006/08/18(金) 22:39:38 ID:S8BAoS2e0
鞠と当たったくらいで膝から崩れ落ちてるバカは消えてくれ。
1位抜けして力を見せてもらいたいもんだ。
114 :
:2006/08/18(金) 22:55:41 ID:wtqO2ILe0
鞠はこの大会はついていない
去年はクラ選準優勝したにも関わらず3連敗
何年か前、クラ選優勝した時もこの大会では2回戦で姿を消した
115 :
U-名無しさん:2006/08/19(土) 07:49:33 ID:qqmhw9kg0
Aはかなり混戦 どこもそれなりに実力兼ね備えている
Bはガンバが有力 湘南も関東2位の実力
Cはかなり面白そう 関西征した神戸が有利なのかな?
Dは静学有利は動かないだろうが例年監督の動向がわからないからな・・・
Eは緑蟲中心、爆発力のあるダークホース盛商がどこまで喰らいつく
Fはユース対決に注目 横浜は関東1位 水橋は北信越2位 初芝はIH枠
横浜は一年、二年も顔を出し若いチームだけど
攻撃力も守備力もあるチームそれらは名古屋と同じといえる
久保を中心とした名古屋の攻撃をどこまで続けられるかが鍵だろう
クラブユースのレギュレーションだと厳しいけど高円のレギュレーションなら
グループリーグで強豪1チームと当たっておいた方が得だよね
勝つにしろ負けるにしろ通過すれば決勝まで当たらないんだから
117 :
鞠:2006/08/19(土) 13:01:04 ID:/WiKyxlJ0
ウチは主力に怪我人がいますし代表組が不在なので厳しい戦いが予想されます
お互い良い試合をして決勝T進出できるといいですね
118 :
U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:18:55 ID:ZLOY6jCG0
代表不在って
日程なんか重なっていたっけ?
119 :
:2006/08/19(土) 13:46:05 ID:i7YQ9o+G0
>>118 他サポだが失礼。U-16アジア選手権と重なってる。
関東プリンスやクラ選で活躍した斉藤や端戸、水沼Jrなどが
外れる事が決定的
120 :
U-名無しさん:2006/08/19(土) 23:34:30 ID:FcmGw7n10
がんばってよ
121 :
U-名無しさん:2006/08/19(土) 23:46:38 ID:azzZvH8o0
横浜とか大阪と本番であたるのはある意味、
いいことだな。
124 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 02:00:47 ID:hhIOOWP/O
125 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:51:42 ID:gO+2ZhA80
長谷川選ばれたけど、新川と吉田と久保は?
126 :
:2006/08/22(火) 00:13:05 ID:O4Y/V5QA0
聞く意味が分からん。
128 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:34:56 ID:Ru18YqMu0
出雲カップ準決勝進出。
PK負けか。
130 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 16:50:30 ID:rTp59Onc0
131 :
ん:2006/08/26(土) 12:21:34 ID:aw/Tuvwp0
ユース、ジュニアユース、ジュニアが強くなり
この地域のレベルが上がってることはグッド。
132 :
U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:07:13 ID:XvWu/6Ht0
133 :
U-名無しさん:2006/08/29(火) 00:00:27 ID:o3YMbfdd0
ほしゅ
今年は昇格1人なのか
135 :
U-名無しさん:2006/08/29(火) 19:56:27 ID:4YXYB05D0
137 :
あ:2006/08/29(火) 21:39:57 ID:EeV8zj/Q0
何が証拠で一人かきちんと
言ってほしいもんだ。
釣りにマジレスしても
今年→青山
来年→大量
これなら
140 :
U-名無しさん:2006/08/31(木) 07:33:12 ID:m46hHkU50
来年は三宅、花井くらいだから
今年は何人か上げるんじゃね?
右SBとして津田&三島のどちらかの昇格期待してる
桐山にも期待してる
中田中田
中田は際だった特長もないし昇格はむつかしいと思う
144 :
U-名無しさん:2006/08/31(木) 15:20:05 ID:bZ8sElOy0
花井はフィジカル鍛えないと
津田、桐山は大きくは無いがスピード切れがあっていい
正直セカンドの選手より動きよかった、花井だって大学生相手に
互角以上にやれてた、それとフィジカルってマッチョになる事じゃないよ
勘違いしないでね。
146 :
U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:54:06 ID:4NC136gsO
今の3年は?
DH吉田とGK長谷川は確定。
今季のOH新川はイマイチだがほぼ確定。
トップは中島、平林、高橋と中盤に構想外候補が多いだけにCH福島も可能性高い。
新川はスピード・テクニックで杉本・津田・直志のポジションを
福島は気の利いた献身的な動きで直志・藤田・慶のポジションを
吉田は高さと展開力で金・藤田・吉村・スピラールのポジションを
狙うことになる。
久保はCFWとしてポストは豊田より遙かにセンスがあるが線が細すぎ。
森本は守備センス抜群でSBも兼務させてれば大森の後継者になれた人材だが
CB専としては小さすぎ。
久保細いか?
そこまで細いという印象はないけど
鴨川out巻弟inが仮定とすると
ヨンセン・玉田・杉本・豊田・津田・巻
豊田レンタルに出して修行で
久保昇格って考えはフロントにはないかな
再来年は玉田いないだろうし
149 :
あ:2006/08/31(木) 22:19:43 ID:UwtAFOdR0
細いとかそんなに関係ないよ。
鍛えればいいだけだから。
それ以外ほうがはるかに大事。
150 :
U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:14:43 ID:4NC136gsO
でも吉田・新川・福島はサテライト参加してたみたいだけど、久保はいなかったのでは?
トップが3TOPでいく感じが続く以上
FWが6人では足らない気もするけどな
久保昇格してもおかしくないよ
ポスト出来る人間少ないししかもタッパもあるから
久保は引き上げてやって欲しいよなぁ
ただフロントは巻とか狙ってるみたいだしなぁ
クラブ愛のアル奴上げたほうがいいと思うんだけどね。
>>150 サテの試合は知らないがセカンドの練習試合には何回か出てるし
得点も決めてる。
福島のサイドバック見たいなあ
右ストッパーもうまかったし出来るだろう
154 :
あ:2006/09/02(土) 12:20:13 ID:ZRjHqN+z0
久保はいいやつそうで、他人を押しのけてって
感じがしないな。だから大学で1年からでて、
経験つんでグラに入るというほうがいいようなと
勝手に思ってしまう。
155 :
U-名無しさん:2006/09/02(土) 13:22:34 ID:QXkGEBr3O
今日の練習試合何時からどこと?
知ってる人いたら教えてください(((^_^;)
156 :
U-名無しさん:2006/09/02(土) 13:26:04 ID:mcNRUica0
常葉橘と16時から
場所はトヨタSC第2G
157 :
TM:2006/09/02(土) 23:59:12 ID:NxIDVzWJO
常葉橘 2-2 グランパス(U-18)【得点者】久保、桐山
158 :
TM:2006/09/03(日) 00:01:05 ID:NxIDVzWJO
常葉橘 2-0 グランパス(U-17)
159 :
U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:15:53 ID:vjiiwCcr0
まじ花井は使えんと思う!
まあまだ2年だからしょうがない面もあると思うが・・・
それに比べて新川と吉田と長谷川の三人はホントにいい選手だなあ!
どぉ
新川復調の兆しある?
161 :
U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:19:15 ID:Ecj46g+FO
新川はいい感じかな!でもまあ吉田と長谷川を含めたこの三人にとってユースのサッカーなんて通過点にすぎない
162 :
あ:2006/09/03(日) 17:27:07 ID:HstKzUvfO
宇佐美をあと少ししたら引き抜け、アイツはすごい選手になりそうだ
U-12からガンバの逸材といわれてるのをどうやって引き抜けと?
>>163 トヨタマネー億つめばくるんじゃね?裏金でしかやれんかな。
ここは厨房しかいないのか?
馬鹿にレスする奴も馬鹿
167 :
U-名無しさん:2006/09/03(日) 23:52:21 ID:Z1+pBHFOO
新川はその調子で頑張って欲しい!!
その調子って、どこまで復調したの?
169 :
U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:26:12 ID:XM/q6sjgO
もう絶好調だな!
170 :
:2006/09/04(月) 02:38:11 ID:W2zXbMk30
急激に糞スレ化w
171 :
U-名無しさん:2006/09/04(月) 20:01:27 ID:LG4K1FQy0
じゃあ放置だな!
172 :
:2006/09/04(月) 21:06:26 ID:FpQ160Rj0
↑このアホが来る前から大したこと書いてないけどねw
173 :
U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:52:22 ID:XM/q6sjgO
長谷川は仙台で2試合フル出場か。
今回の代表面子がイマイチだから
フランス戦は
長谷川にとっては苦い経験だったな
この経験生かして欲しい
あれだけあっさりやられるのも悔しいだろう
176 :
U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:21:12 ID:l/qY6cVCO
新川と吉田はいつ頃代表呼ばれそう???
177 :
:2006/09/05(火) 21:21:44 ID:rNoOrX+w0
また登場
178 :
U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:53:21 ID:7VWpNRymO
新川!グランパスの未来は君にかかっている!
新川には平林という駄目先輩をしっかり見て欲しいね。
過信による小手先だけのテクニックを
ちょこちょこやってたらプロでは成功しないと…
180 :
U-名無しさん:2006/09/07(木) 00:52:46 ID:+lCI2s35O
181 :
U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:13:19 ID:qZIEdBbH0
182 :
U-名無しさん:2006/09/08(金) 22:21:58 ID:zGUwTxZy0
明後日開幕
184 :
U-名無しさん:2006/09/09(土) 18:05:48 ID:kc0JlFHqO
ユースは今日練習だたのか??
185 :
U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:08:55 ID:xhwlBjmKO
練習と、たぶん移動じゃないかな?
186 :
U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:13:07 ID:kc0JlFHqO
そうなのか…まあ明日試合だもんな!てか移動ってどこに??
187 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 07:52:31 ID:FD1Za+YdO
千葉じゃない?
188 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:38 ID:nfUEyNtz0
そうか健闘を祈ってます
189 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:01:20 ID:7BKVJQgKO
3―0で勝利
相手水橋だよな、内容どうだった?
今東京駅の東海道新幹線改札前でgtgdしてるの見かけた。
かわいい。
誰のこと?
193 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 17:09:12 ID:n+FbZGGEO
試合内容頼む
194 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 18:15:50 ID:KRX+gMHS0
195 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 19:31:48 ID:FD1Za+YdO
はあ?
誰か〜、今日の試合内容教えてください!!
436 U-名無しさん sage 2006/09/10(日) 18:32:31 ID:LYcbi9fPO
秋津行って来た。
名古屋は相手に何もさせないって感じだった。
鞠は最後息切れな感じでやばかったけど、
主力がごっそり抜けててここまでやれたらまあまあか?
吉田ってトップに入ってもやってけるの?青山とどっちがやれそうかな?
ユースオタな他サポだが
相手が弱すぎなので何とも言えないけど…
(正直、高円宮に出ていいようなレベルではないチームだった)
でも、暑い中であり、緒戦ということを考えれば上々かも。
1点目は花井君の直接FK。お見事。
2点目は麻也君の混戦(ではないけどそれに近い状態)からのゴール。
トップでもあまり見られない感じのゴールだった。
3点目は途中から出た安藤君の終了間際の落ち着いたゴール。
DF陣がやや不安定な感じは否めないが、相手には決定機がなかったのでなんとも…。
個人的には福島君がMVPだと思う。
長谷川君は仙台でも見たけど、去年よりは成長してる感じがした。
花井君は後半途中までは面白かった。センスのあるいい選手だね。
織部君はコンディションがよくないのか?
長文、乱文スマン。
一年の頃はCBでずっとセンター張っていたから
吉田はボランチでも力強い
ボランチでもCBでも
また
コンビ組ませてみたら面白そう
>>198 どうも〜
やはり織部はコンディション上がってないか・・・
スランプ抜け切れてないのかな
心配だ
トップはボランチにいい選手がいないから吉田が使えればかなり助かるなぁ。
青山は何で代表に呼ばれ続けてるのかわからん。
中盤での潰し役なら和田の方がセンスがある。
古賀と同じくらい時間かけてCBで育てるが吉。
吉田は展開力があって須藤にタイプが似ているが、ヘディングとミドルシュートは
吉田の方が上。
アンカーでもリベロでもOK。
最初は須藤同様スピードにとまどうだろうが、将来主力に育つと思う。
新川は去年のポジションに戻してやればボールが集まって復調しそうな気もするが
それじゃ直志や本田みたいに足下で受ける癖に染まりそうな気がするから今の
ポジションで殻を破るしかないかな。
福島を昇格させないなんてことはないよな?
走れて巧い奴は重宝するぞ
今年は中島、平林、高橋と中盤に放出候補が目白押しだから十分可能性があるよ。
慶のいいバックアップになるはず。
走る時の手の振り方が気になるが。
205 :
:2006/09/10(日) 21:45:12 ID:sT3GuDeN0
高円スレで調子こいてる奴恥ずかしいから止めようよ。
矢田不発・・・
あんな分かり易い釣りに反応するなよw
向こうでも糞コテにしか相手にされてないだろ
スポナビで詳細記事発見。
えらい選手をフルネームでずらずらと、名古屋をプッシュする記事。
関係者をよろこばすことに重きを置いた表現。
選手権の初期放送はこの形で始まったらしい。
J下部チームを格上と断言。
ただし静学との順位関係には触れない矛盾。
注目度が高まらないこの全国大会。これでブレイクできるのか。
俺は既に新太の虜だ。
今日も活躍したらしいね。
210 :
:2006/09/10(日) 23:20:53 ID:sT3GuDeN0
>>206 1人じゃないけどね。
書くだけでもこのスレとは関係ない馬鹿がやってるって分かるからいいじゃん。
中田はトヨスポ残り。
212 :
U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:36:35 ID:AY50lKxt0
今日、秋津で見てきましたが名古屋は強いですね。
北信越1位の水橋に完勝ではリーグ1位通過は
確実ですね。
残りの2チームは水橋と比べれば実力的には明らかに
劣る横浜FMと初芝橋本ですからね。
さすが優勝候補No.1ですね。
213 :
U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:18:02 ID:tn6Ot2X20
>>212 まあ当然の結果だな。
鞠ユースや初芝橋本なんて歯牙にかけないよ。
1位通過確定だから、あとは決勝ラウンドで
どこと当たるのかが注目だな。
あ〜あ、こっちにも来ちゃった
215 :
U-名無しさん:2006/09/11(月) 01:10:44 ID:9hhhINKSO
あとは新川さえ復活すれば申し分ないんだが…
217 :
日焼けが痛い:2006/09/11(月) 11:30:43 ID:Cgnk+gLJ0
織部は、何度も決定期を演出してたし、カード覚悟のファールで思いっきり削られまくって2度ほど悶絶してた。
私は、「やっぱり織部を昇格させないでどうする!」と思いっきり思ったけど。
森本は、元気にプレーしてた。もう大丈夫。
麻也のゴールは、ゴールに背を向けて浮き球を胸でトラップ、振り向きざま倒れ込むようにそのままボレーシュート。すばらしい!!
なんにせよ、恐ろしく日差しが強く、まともにサッカーができる天候ではなかったけど、
最後まで集中力を切らさなかった選手に拍手。
鞠は、全員でかくて体ががっしりしてる。30分しか見てないけど、織部&新太のドリブルでかき回せば、十二分に勝機はあるとみた。
でも、帰った後4点取ってるな・・・
218 :
月光ながら:2006/09/11(月) 16:46:51 ID:7Y3P3cVE0
誘導されてしまったのでこっちに感想書かせていただきやす。
概ね
>>209の記事と感想は一緒だけど、前半はもっと苦しんでた。
風向きが前半途中くらいから完全に逆風になり、ロングボールを津田めがけて放られると、
ほぼ100パーセント向こうに拾われていた。津田の処理ミスから決定的な場面を一個
作られてるし(長谷川が見事に防いだ)、全体が下がっちゃったからビルドアップもままならなくなった。
結果的に無失点で凌いだけど、そういう時間があったよということだけ明記しておきます。
まあ2戦目以降森本が復帰すれば大丈夫かなとは思います。津田の適性を考えると
仕方ないのかもですね。吉田をCBに置いて磯村をアンカーにってわけにはいかなかったのかな
とは思いましたが。
新川以上に気になったのは花井かな。
あのゴールでGL突破を半分以上決定付けたのは偉かったけど、
運動量が晩年のピクシー並みだし、守備はほとんどしねえし、フィフティボール追わないしで、
典型的な「上手いだけの選手」を地で行っていた。
福島が3人分くらい走ってくれたから帳尻はあってたけどさあ、10代のうちからこんな態度で
プレーしてたら絶対伸び悩むぞ・・・。そもそもうちのトップでこんなプレーさせてもらえるわけねえし。
という感じ。とにかく初戦にきっちり勝ったので、オーライです。
ベスト布陣?
久保
新川 花井
福島 安藤
吉田
後藤 津田
森本 三宅
長谷川
220 :
:2006/09/11(月) 20:34:23 ID:Ru/VX7JF0
花井はずっと前からそうじゃん。そう簡単になおるもんじゃないでしょ。
221 :
あ:2006/09/11(月) 22:55:23 ID:MVDfH2120
この場合花井も悪いけど、花井にきちんとフォアザプレーを徹底させれない
監督が最大の罪だろうね。育成しろよと怒鳴りたくなる。
花井はポジションもよくないね
今は中田の代わりだろうけど
やはりパスだしてナンボの選手
もう一列後ろから舵取りさせてあげたい
ただ守備の為にもっと走らなければいけないのは
みんなと同意
223 :
:2006/09/12(火) 11:23:39 ID:veuJLzZE0
>>221 徹底させないから育成してないとはならないからね。僕ちゃんw
224 :
U-名無しさん:2006/09/12(火) 20:21:59 ID:v4975vTLO
水橋戦見て思ったけど名古屋ユースってアジア最強じゃね。
鞠ユースには4-0で圧勝かな。
右SBを津田と三島、左SBを後藤と酒井で争わせれば問題ないのに
誰が見ても適性のない酒井の右SBに拘りすぎ。
3年生を全員スタメンで使ってやろうという親心か知らんが、本人だって
やってて面白くないだろう。
226 :
:2006/09/12(火) 21:12:53 ID:WB4QK4rT0
右SBじゃ面白くなくて左SBだと面白いのかw
お前某ブログ書いてる奴か?
>>225 ていうかそもそもサイドバック適性が酒井にあるんだろうかと思うんだが・・・
左SBは人材いないから許されるとこがあるのよ。
後藤だって本職はCBでそんなに足下うまくないし、いいほうを使うって
いうスタンスでいい。
右はスペシャリストの三島と今季DF転向してそこそこの津田がいるのに
使わない手はないってこと。
229 :
U-名無しさん:2006/09/12(火) 22:47:40 ID:Qqe5kBhi0
名古屋ユース最強だね。
UQn5A5DD0の意見ごり押しは凄いなw
三島は右サイドではいいけどサイドバックとして務まるほどディフェンス
できてねーだろ。
UQn5A5DD0みたいな考え方でチーム組んだらポジションがグチャグチャ
でゲームにならない。
231 :
U-名無しさん:2006/09/13(水) 13:06:43 ID:tNRIG8om0
結局何人昇格?長谷川 麻也 福島 織部 久保
五人も上がるか?
232 :
U-名無しさん:2006/09/13(水) 21:18:16 ID:PfpHvIBMO
名古屋ユースが強すぎだ。
なんて強いんだ、あのハイレベルなポゼッションサッカーで
世界を席巻した水橋高校に3-0だなんて。
こりゃ糞雑魚の鞠ユースや初芝橋本には22-0で勝つことが確実だな。
233 :
U-名無しさん:2006/09/13(水) 21:50:20 ID:PfpHvIBMO
名古屋ユースが格下鞠ユースに負けることは断じて許されない。
名古屋ユースが鞠ユースに負けることはブラジルがブータンに
負けることに等しい。
名古屋ユースの歴史において最大の汚点であり、末代までの
恥と笑われても仕方がない。
234 :
U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:27:02 ID:0hXOT5jE0
>>233 まあ名古屋はアジア最強だからな。
日本レベルで負けるわけにはいかないよ。
235 :
U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:25:47 ID:UoSBVCqa0
名古屋がアジア最強なわけねえだろ?
お宅らはマリノスユースに大差勝ちすると豪語しているが、
本気でそう思っているのか?
関東プリンスはそんなにレベルが低いのか?
はっきりいって16日は東海のお山の大将名古屋を
主力数名抜きという状況にも拘らず虐殺してやるよ!
ウチはクラセンで悔しい負け方をしてからメンタルの
強さが桁違いなんだよ。
ひ弱なメンタルの名古屋がウチに勝てるはずがない。
ウチが名古屋に負けることこそ末代までの恥だよ!
多分だけど
>>234と
>>235って同一人物なんだろうな。
で、16日の結果がどうであろうとどちらかのサポを名乗ってここを荒らす、と。
千葉県勢が出てなくて寂しいんだよきっと
238 :
U-名無しさん:2006/09/14(木) 19:32:33 ID:tluw+xtiO
鞠ユースなんて5-0で勝てるな。
こんな糞どもが優勝する関東のレベルの低さは笑うに笑えない。
なんか変なホロン部員がいるなw
FCでユースの内定出たけどグラはいつかな?
確定 吉田
A判定 織部 長谷川
B判定 久保 福島
個人的にはこんな感じだけど5人昇格とか期待してる。
ただ今のチーム事情だと久保はヨンセンの控えで今すぐ昇格させたいけどさ。
森本はないのか?
チームの要だぞ。
守備はクレバーで得点感覚もある。
福島の次に好きな選手なんだが。
>>241 去年青山、今年吉田、来年三宅の昇格で森本は厳しいと思ってる。
サイドは人材不足だから酒井、津田のが可能性ありそうだけど
森本サイド出来たっけ?
243 :
U-名無しさん:2006/09/16(土) 09:26:44 ID:piaqWDxe0
今日は低レベルな関東王者の鞠ユースの自信と
将来を7-0という圧倒的な力を見せつけることで
粉砕しようぜ!!
勝つのは当たり前。圧勝するのも当たり前!!!
244 :
U-名無しさん:2006/09/16(土) 10:51:15 ID:2AO7YUaYO
2―1で名古屋Y勝ちだよ
前半終了00
声出しサポが来てるよ
246 :
あ:2006/09/16(土) 12:15:23 ID:hzN0bceE0
何とか勝て。注目度をあげろ。
勝利おめ!!!!
磐田サポだけど勝利おめ〜。
名古屋は今年静学よりも強いと思ってたから応援してたよ。(今更だけど)
がんがって来年の枠増やしてくれ。
期待してるぞ。(笑)
249 :
月光ながら:2006/09/16(土) 13:22:46 ID:LmnrmAzTO
1―0
花井のゴールで勝ちました。
鞠はしっかり走って来てこちらに
ペースを握らせてくれなかったけど、
シュートを決めるか否か、ペナの中で工夫できるか否か
という点で勝負が決まったかと。
もう優勝して欲しいな。
今年のメンバーなら不可能じゃないはず。
252 :
:2006/09/16(土) 13:53:41 ID:sEjJKH+E0
今日は花井叩きはしないのか?
ながらさん、お疲れ様です。
個人的には、集えで話題にしても良いかと、、、大きな大会だし。
まぁ、いいことよ。
254 :
U-名無しさん:2006/09/16(土) 16:30:27 ID:LUXdpdFmO
今日の花井は良かったよ。守備もしっかりしてたしやっぱりいい選手だね。今日の試合だけじゃなくてああいったプレーを続けてほしいね
113 秋津(鯱ー鞠) sage 2006/09/16(土) 18:59:11 ID:qgIJ0EQK0
1長谷川
6三宅 5森本 12後藤
13吉田 11酒井
20福島 8西山
7花井 19荒川
10久保
↑鯱 鞠↓
11木村
7大久保 18高久 8森谷
27佐藤優 5山岸
2武田 6幸田
3田代 23奥山
16佐藤峻
荒川だってさw
>>255 簡単な変換ミスだね
自分もアラで変換してるし
にいかわで変換しろよ
258 :
U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:26:59 ID:9aGQlMX7O
ホントだ!
普通に『にいかわ』で変換できた!
誰がなんといおうと花井のダイレクトパスと変態トラップだけはガチ
260 :
:2006/09/17(日) 21:14:46 ID:j6z4+6q40
そして打点の高いヘディング!
今日のサテ太田、岸、播はともかく三島がいたのは驚いた。
水橋戦はベンチに入ってたのに。
森本が完調してベンチに津田がいれば大丈夫って判断なんだろうか。
それとも決勝トーナメントでは酒井に代えて使うつもりで実戦感覚を
掴ませるためなんだろうか。
後者を期待してる。
明日試合なのに
後者ってのは考えにくいと思うが・・
明日はまだGLなんだけどって答えようと思って気がついた。
それだったら明日試せばいいんだよな。
単にサテ補充に手の空いてる選手呼び戻しただけかな。
湘南は正直
トーナメント一回戦で
当たりたくはなかった相手だな
まぁどこが相手だろうと
ココまで来たら関係ないか
優勝あるのみ
そう?
ここ2・3年、関東のクラブとはいい試合してるのに
ガンバはともかく神戸、滝二、京都とかの関西のクラブに
よく負けてたから、いい山に入ったと思ってたけど。
公式記録来たけど
新川福島温存で吉田久保後藤が前半まで
森本はメンバーにも入ってないって
後半3年が長谷川しかいないじゃん
狙って左側のブロック行ったのか?
確かに滝二→広島と当たるよりはマシだろうけど
>>266 福島と酒井は交代で出てたスマン(´・ω・`)
268 :
:2006/09/18(月) 20:33:48 ID:TukQiVzr0
某ブログにトロいこと書き込んでるガルサって馬鹿消えろよ。
ここに書き込まれても・・・
270 :
U-名無しさん:2006/09/19(火) 00:54:07 ID:JK2BlpWI0
229へ
名古屋ユースが最強のわけがないだろう。反対にトップ同様最弱じゃないの
これからのユースはレッズとマリノスの2強の時代だよ。これは昨日行われた
Uー16で優勝した新黄金世代のメンバーが証明しているから、レッズから4人
マリノスから5人、しかもそのうちのレッズは2人マリノスは3人レギュラー
定着しているのに対して名古屋ユースは何人いるの?0人でしょう。これで
最強と思っているのなんて頭おかしいんじゃないの?
271 :
:2006/09/19(火) 16:04:15 ID:R43mGvGo0
とろい スルー
名古屋ユースがんがれ。
静学とともにベスト4まで行ってほしい。
そうすればどっちかは決勝進出するし枠も増える。
個人的に野球みたく岐阜と三重も含めてわいわい盛り上がればプリンスも面白くなるんだけどね。
273 :
U-名無しさん:2006/09/19(火) 17:47:22 ID:6U6kVQ3hO
静学ファンだがなんで初芝に負けたんだ?
275 :
U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:16:41 ID:NvEQ1dNd0
いいわけはよくない。
276 :
U-名無しさん:2006/09/19(火) 19:41:52 ID:6U6kVQ3hO
鞠に勝ったのに結局2位だもんな…。メンバー落としたって負けは負けだし。 静学はメンバーテストして勝ったから。
今度こそベスト布陣
久保
桐山 新川
福島 花井
吉田
後藤 津田
森本 三宅
長谷川
278 :
:2006/09/19(火) 23:08:18 ID:BpEiE9Tm0
何でこういうアホみたいなこと書くんだろ。
ガルサみたいな馬鹿もいるし、アホばっかだと疑われるわ。
これがお奨め
酒井もここなら本領発揮できるんじゃない?
久保
酒井 新川
福島 花井
吉田
後藤 津田
森本 三宅
長谷川
280 :
:2006/09/21(木) 02:47:02 ID:ARXi9nIM0
あーほ
前から思ってたけどこのスレって変な奴が住み着いてるな
282 :
U-名無しさん:2006/09/21(木) 17:05:14 ID:la3uasyeO
>>281それはお前も含めてだがな!てか今日は試合だったのか?
283 :
U-名無しさん:2006/09/21(木) 19:15:22 ID:ak71l5FMO
でもだいたい悪口とかいってるのいつも応援してるサポーターだよね…
284 :
:2006/09/21(木) 21:38:51 ID:LoP+/IwE0
ガルサは糞。これはガチ。
今日は湘南戦 去年の対戦成績は2引き分け
先制したらしい
287 :
:2006/09/22(金) 17:49:28 ID:gpN0rwUx0
また一つ頂点に近づいた。
2-1勝利確認
後半ロスタイムに1点返されたけど
2−1で勝利!!!
(TДT)オメ!
291 :
U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:38:16 ID:UduhBo9jO
まさに俺達の花井聖だな
織部は復活ゴールだといいな!
292 :
U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:47:08 ID:P+HPafAi0
名古屋グランパスのユースってどこで練習してるの?
トヨスポ第2グランド
お前等がんばってるな。
静学負けたからお前等がんばってくれ東海の枠のためにも
名古屋の試合今年は結構見てるけど、十分優勝するチャンスはあるな
ベスト4くらいでいいかも
清水みたいになるといやだから
296 :
他サポ:2006/09/23(土) 02:33:21 ID:/Wq32b3F0
中田健太郎って今けがってんの?
試合でてないみたいだけど
プリンスの終盤で怪我してから
見てないね
4試合6点は8チーム中最低みたい
得点一桁なのは他に3位抜けの初芝と鹿島の2つだけらしい
鹿島にはできれば4点以上とって圧勝して欲しいね
299 :
:2006/09/24(日) 06:08:14 ID:QBh1ShJb0
スコアなんてどうでもいいからまず勝て。
今だ!300番ゲットォォォォ!!井上ガンバレ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ( `Д´)ノ
三 ( )
三 ノ ヽ. ズザーーーーーッ
301 :
月光ながら:2006/09/24(日) 12:02:09 ID:lj0+k9DsO
相手はガタイ良い選手が多いです。
中盤で上手く身体を入れられる場面多し。
とはいえ攻撃の一工夫では若鯱に分があります。
若鯱1―0若鹿
ながらたん乙
得点誰がどんなかんじでかわかったら教えてください
本スレで解決
花井か
304 :
:2006/09/24(日) 12:53:59 ID:r2aYmCiV0
また花井かよw
ベスト4!!!!!
お〜〜〜〜何かうれしい。。。
しかし下部組織も逞しくなってきたもんだ
決勝進出を信じてオクでBSデジタルチューナーでも買うかな
わーい自分も国立行くぞー
10月はU-21もあるし国立詣でになるな
準決勝と決勝の放送予定は、ないのかな?
去年は朝日の日曜夜中のGETSPORTS?だっけかの番組で40分くらいで放送してたな
準決と決勝を同時で
310 :
U-名無しさん:2006/09/24(日) 14:59:42 ID:LSP9k3J+O
試合見に行く人いる?
車で行きますか?
バスとかでないの?
高円宮オフィシャルによると決勝のみ放送あり
2006/10/9(月・祝) 13:00 キックオフ 埼玉スタジアム2002
テレビ朝日 2006/10/9(月・祝) 25:15〜26:30
BS朝日 2006/10/9(月・祝) 12:55〜15:00
( ※延長戦の場合は放送延長あり )
準決勝の10/7って、瑞穂で14時からトップがFC戦だよー
どっち見に行こう、、、
313 :
U-名無しさん:2006/09/24(日) 21:17:14 ID:pF01LPqdO
名古屋頑張れ
太田はベンチ入りも出来ないのか
315 :
U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:18 ID:obyi/lQx0
決勝でガンバとやって勝ったらいうこと
ないな。
新川と吉田ってどんな選手教えて!
新川:スピードとテクニックを併せ持つ選手
吉田:高さと展開力を併せ持つ選手
318 :
:2006/09/25(月) 01:16:30 ID:B1u+mauq0
このスレの
>>50、高円宮スレまで行って調子こいてんじゃねーぞ。
クラブユースのときに叩いて、高円宮杯でベスト4まで残って結果出してる
のにまだグダグダ言ってやがる。結局、お前の好みかよw
わざわざ出向いてテメーの好み垂れ流してるんじゃねーぞボケ。
大会なんだから勝ちに行くのは当然。ちゃんとグループリーグで出てない選
手も使っただろ。勝利至上主義とか抜かすな。
>>318 高円宮スレ見てきたけどどれのこと言ってるのかわからんかった。
でもユースニュースじゃ勝ち負けのことばかり言ってるし、あれだけ成績への
こだわりをあからさまにするユースコーチっていないよなぁ。
前のオランダ監督は逆にもう少し拘ってくれよって感じだったけど。
グループリーグ第3戦で初芝相手にスタメン落としたのはあからさますぎて
あそこまでやっていいのかって気もしたし。
きっちり勝ってれば初芝のかわりに札幌一高が決勝トーナメント進出してたはず。
新川は時々軽身功みたいなのを使う
当たり負けないというよりフワッと受け流すようにいなして抜くやつ
今の不調について以前見に行った時近くで見てた体育教師面のおっちゃんが
体のバランスが悪い、急に背が伸びたみたい って言ってた
その時は怪我上がりなんだよ!と思ったが未だに不調とか劣化とか言われてる
ところを見るとそういうこともあるんかと思ってしまう
別に急にでかくなった感じはしないが
>>319 スタメン落としは、余裕のある状態で来年の選手達に大舞台を経験させ
チームの歴史を繋ぐという目的の為だろうから、あからさま云々という
部分は同意できん。
でも11人中7人落とすのはなぁ。
それで引き分けてれば文句ないけど。
323 :
:2006/09/25(月) 04:02:40 ID:zevUcEQE0
>>50本人がわざとらしくとぼけてるんで貼っとくわ。
レスが100もいってないのに見つけられないとはね。
24 :U-名無しさん :2006/09/24(日) 23:01:10 ID:oBXeUCds0
タレント軍団ってのは当社比だから全国で見ればそれほどじゃないのは確か。
それに去年のJユースで4-2-3-1を4-3-3変えてから全然面白くないサッカーに
なってしまった。
4-3-3-と言っても実質4-1-4-1。
新川はトップ下からサイドにまわされて春先からずっとスランプ中。
中心選手は去年からほとんど残っているが、両SBが抜けて、本職CBと本職FWの
選手を使ってるため攻撃の厚みがない。
サッカー自体は去年のほうが面白かった。
ただ、GK+CB+左SB+CHの守備力は強固。穴は右SBだけ。
総監督がユースらしくない勝利至上主義なんで、がちがちに守って優勝してしまうかも。
自分らのクラブに有益なことして何が悪いんだよ。ベストメンバーじゃないとダメ
とかいうルールがあるの?
初芝のかわりに札幌一高が決勝トーナメント進出してたはずってどういうこと?
あなた他サポ? 狙いかどうか知らないけど2位で通過して今ベスト4。ただそ
れだけでいいじゃん。
ユースニュースはスポーツ新聞のワンコーナー。結果を伝えるのは当然。
ちゃんと内容についても書いてたでしょうが。
オフィシャルサイトは結果しか載せないからクラブは勝ち負けのことしか
考えてないとか言っちゃうわけ?
>>322とかが結果至上主義じゃんw
全体的に視点がおかしい。
ベスト4って結果残したし、昇格人数が増えるってことはないのかね?
長谷川、吉田、新川、久保、福島。この5人は上げてほしいな。
326 :
U-名無しさん:2006/09/25(月) 07:19:59 ID:kVrGy8qOO
正直ベスト8くらいがよかったが…
まあ初芝に借り返せよ!
>正直ベスト8くらいがよかったが…
どういうこと?
328 :
U-名無しさん:2006/09/25(月) 08:05:21 ID:pFu9o5oA0
>太田はベンチ入りも出来ないのか
怪我→リハ中らしい。
聞いた話では骨折らしい
そもそも登録されてないんじゃないかな…
329 :
:2006/09/25(月) 20:44:29 ID:poBavLMj0
330 :
U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:57:05 ID:gMsMFofH0
太田は3週間ぐらい前に復帰してるらしいです。
>>328さん
デタラメなことを言うのはやめましょうw
331 :
保守:2006/09/27(水) 10:56:19 ID:4e8rvDOQ0
333 :
U-名無しさん:2006/09/29(金) 08:02:29 ID:FoyWcRML0
ダンマクが福島なら完璧だったのにw
334 :
パパラッチ:2006/09/29(金) 10:09:03 ID:OfVxJjmT0
ピッチサイドから撮って、こんな程度の写真しかないのかよ。>スポーツナビ
コラム更新こないな…。
336 :
U-名無しさん:2006/09/30(土) 13:12:21 ID:WJ2uj3a7O
この2試合で得点を決めた花井だが、今大会すでに4得点。だが、期待してる選手だからこそ言いたい。
まだまだ運動量とか試合中に(存在が)消えるときがある。花井へのマークは厳しい。それでもカーッとせずやれてるのはいい。ただ、もともとメンタルは安定していない。準決勝、決勝ではそこが鍵になる 今週の中スポ若鯱ニュースより
337 :
U-名無しさん:2006/09/30(土) 16:31:06 ID:37mrBGm3O
花井は、わざと消えてるんだよ。動き方を変えたりして。
338 :
U-名無しさん:2006/10/01(日) 01:18:54 ID:GH/8S0f10
最近の花井はよくがんばっていいプレーしてると思う
次もやはり彼が鍵になると思う
339 :
U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:47:59 ID:wUc4MprV0
340 :
U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:45:43 ID:YIUl0EDR0
新川がんばれ
341 :
U-名無しさん:2006/10/04(水) 22:52:37 ID:uuoKORLM0
344 :
U-名無しさん:2006/10/07(土) 00:37:39 ID:QC3BCg6I0
慶君は明日は出れないのに私服?
トップの選手が全員集合でないかこれ?結構なメンツがいるよな
トップは練習後シャワー浴びて着替え
セカンドは練習後そのまんまって感じなんかな?
佐々木君の思いを胸に皆にがんばって欲しい。。。
月ごとの予定が出るようになったね
349 :
:2006/10/07(土) 13:46:08 ID:g7LfDppR0
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO000000000000000000000AL!!!!!
350 :
U-名無しさん:2006/10/07(土) 13:52:24 ID:5hvu1VOXO
かったあああああああああ
351 :
U-名無しさん:2006/10/07(土) 14:01:51 ID:N4MjfIgPO
花井ー!
決勝の相手は滝ニとなりました
吉田は決勝出場停止か
代わりは磯村かな
それにしてもこの監督、交代枠使わんね
吉田抜きじゃ滝二は抑えられないだろうな
抜けたら困る選手ランキング
1 長谷川 替えがきかん 来年は大丈夫?
2 森本 クラ選敗退は森本不在で守りきれなかったせい
3 福島 あの運動量が消えたら・・・
4 吉田 大黒柱
5 花井 今大会限定なら2位
6 久保 いなくなると戦術変えなきゃいかん
7 新川 どーなんだろ?桐山、津田、奥村もいるし
357 :
U-名無しさん:2006/10/07(土) 19:02:56 ID:aQx/cuoLO
吉田は累積警告ですか??
358 :
U-名無しさん:2006/10/07(土) 21:00:05 ID:QC3BCg6I0
えっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???
吉田出場停止なの??
一番要のポジションなのに
痛すぎだな・・
麻也いないのかよ!
埼玉行きたくなくなってきた
公式記録を信じよう
今日国立見に行ったけど
グラ警告一回も出されてないよ!!
俺を信じろ!!!
またフロントのやる気なしやっつけ仕事か
死ね、氏ねじゃなく死ね
まじで死ね糞フロント!
真剣にへこんだぞ!
365 :
:2006/10/08(日) 01:16:12 ID:6BWAogIy0
366 :
U-名無しさん:2006/10/08(日) 07:10:34 ID:vvwnywjL0
さぁ?
369 :
// //:2006/10/08(日) 22:23:24 ID:UW0IxwzE0
おまいら、明日はウチにくるらしいが、どこの席で見るんだ。
370 :
U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:23 ID:vvwnywjL0
がんばれ、まやっちw
>>368 公式から
まやっち、イエロー消えたぁー!
373 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:36:04 ID:9Ua9tepqO
テレビ放送って夜中の何時からどこ系列でやるんですか??デジタル放送じゃなくてもみれますか??
374 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:43:02 ID:Z0dK5pBX0
メ〜テレで
深夜1時20分からやるよ
ただ
なぜかEPGは
名古屋ユースvsガンバユースになっているから
高円宮じゃないかもしれんw
375 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:47:59 ID:hLC5z0hv0
今日こそまともな試合見せろよ!準決勝みたいに審判とポストに助けてもらわないと
勝てない試合はみたくない!明らかに相手の方がいいサッカーしてた相手が退場になるまでは・・
376 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:59:12 ID:9Ua9tepqO
新川ガンガレ、超ガンガレ!!!!!!!!!
もっとミドルを打ってほしかった
足元だけでなくスペースで貰う
動きが少なかったな
379 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 14:51:47 ID:hLC5z0hv0
予想どうりの展開・・やっぱりこんなもんか・・1から出直せ!
すんげえミドル3本で沈んだな
ま久保に出した後のサイド、中央からの押し上げが皆無じゃチャンスもつくれん罠
381 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 14:55:06 ID:EtRdaT+x0
残念な結果だけどこれを糧にしてガンガレ!!
胸を張って帰っておいで。
綺麗なサッカーしようとしすぎたな
負けちゃったね
来年昇格候補
久保、吉田、長谷川かな
織部はほんとひどくなっちまったな
沢入のとこの大学行かして様子見した方がいいかもしんない
織部はドリブルにも全くキレが無くなっちゃってこのままトップに上げてもヤバイな
どうしちゃったんだろう。
長谷川吉田はまあ上がるかな。
久保もヨンセンの控えが誰も居ない現状なら上げても良い。豊田は(ry
名古屋本スレでここだと聞いてやってきました
おたくの監督って糞?
387 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 15:20:36 ID:V8cQ92F60
正直朴さんは
あまり良いとはいえない
選手の質がいいから
高円宮に連れてきてもらえたというのが
本当のところだろう
チームの潜在能力はもっと高いと思うが
生かしきれていないし
引き出せていない
388 :
:2006/10/09(月) 15:26:01 ID:Jd2Nvnn60
負けたら監督批判w 前にいた奴だな、どーせ。
389 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 15:26:54 ID:NjtvkfTF0
まあageてるし
恥じることなんかないよ
すぐにJユースも始まるし、また頑張れ
391 :
元静岡県民:2006/10/09(月) 15:30:53 ID:EMB2udVx0
いつか杉本に移籍されそう
準優勝のご褒美ドイツなんとかカップがんばれ〜
394 :
:2006/10/09(月) 15:57:28 ID:Jd2Nvnn60
準優勝総括
・正直セミロングボール作戦にセンスフルな選手達が飽きちゃった。
・狙えたFKがこっちにもあったが入らなかった。
・前評判は裏切らなかった。愛知県では画期的なことだ。快挙だ。
悪いが俺なんかベスト8がせいぜいかなと思ってたぐらいだ
よく決勝まで残ったよ何も恥じる事はない、この先はまだまだあるんだしな
みんなお疲れ。
397 :
387:2006/10/09(月) 16:12:27 ID:V8cQ92F60
>>394 違うよ
>>325が俺
確かに前にも監督批判は書いたのは事実
文面の通り
あまり良い監督とは思えないから書いただけ
398 :
387:2006/10/09(月) 16:13:37 ID:V8cQ92F60
今日はキーマンが動けてなかったね…
疲れてたんだろうな。
最後まで諦めない裕一と麻也の頑張りに涙
400 :
月光ながら:2006/10/09(月) 17:52:33 ID:bTRUBWmb0
応援に行かれた方、お疲れ様でした。
良かったら今後も若鯱を注目してくれると嬉しいです。
初めて行った福島の山奥で一人ぼっちだったのはさすがに寂しかったので。
>>387 難しいんだよね。
確かにお世辞にも良いチームを作ったとはいえない反面、
期待されていた選手が順調な成長を見せている点も確か(織部は微妙だが)なわけで。
去年見た久保や三宅は正直フィジカル一点突破の選手に見えたけど、
この大会ではボールを扱わせても良い動きを見せてくれた。
その点を朴さんの貢献と見なしていいのかどうかは評価しようがないので・・・。
新川が不調で中田が怪我、なんで両翼もがれた4−5−1を貫いたんだろ?
まあずっとやってきたシステムだからしょうがないのか
津田を右WGで使って欲しかった
その方が花井のパスセンスが生きたはず。
今日の試合だけ見てユース選手の事をああだこうだ言われているのが、
すげー悔しい。
ユース戦士には夢をありがとうと言いたい。
>今日の試合だけ見てユース選手の事をああだこうだ言われているのがすげー悔しい。
決勝に進むってのはそういうことだ
さっさ敗退してたらああだこうだとも言われないよ
ま、ウチはJでも上位の方くらいにユースもガンバって育ててますよってことがアピールできたんで良し!
正直ユース関係で盛り上がれるのはいいことだと思うよ
目指せガンバ!ってことでいろんな地域から選手が来てくれるさ!
あそこだけはやめといたほうがいい!なんていわれるよりはいいさ
405 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:21:41 ID:sSX9Ewjv0
他サポだけど今日観に行った エルゴラとかで注目されてた花井が見たくて やっぱうまいね 何かが足りないけどあと一年あるし面白い存在だな
407 :
U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:04:54 ID:UA+ovfYV0
決勝で負けた経験を生かして、次の大会では是非優勝を!
準優勝という結果は残したが、名古屋が育成力の無いクラブだということを証明してしまったのは確か。
こんな勝利至上主義サッカーをしていては、どれだけ結果を出そうが、評価はされない。
>>408 こういうレスが付くこと自体、結果を出して注目されるようになった賜物だよな。
お兄さんは感動だよ。
西山はびっくりするくらい
出ていたのかすらわからないほど
消えていたな
フル出場なのに印象がゼロ
だから津田をWGに入れて花井を西山の位置に入れて欲しかった
西山のプレーは正直ワンシーンしか覚えていない
まぁ終わった事をいつまでも言っててもしょうがないか
次がんばろー
何にしろ、これで壁を一つ乗り越えたのは間違いない
次は15日に
広島相手か
なかなか面白そうな試合になりそうだね
415 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 07:01:16 ID:GFjR+c8nO
正直決勝まで行くとは思わなかった 強くなったな!麻也のプレーに感動した!
ブラーツの時は10月に入ったら3年は引退してたけど
Jユースの最後までやらせるのかな?
ユースって良く分からんけど、どういうシステムになってるの?学校終わってから
練習するものなのか、それとも学校も行かずに1日中練習するもんなの?
当然学校終わってからに決まってるでしょ
津田なんか岐阜市から学校終わって行くんだから
移動だけでも電車で片道
1時間半以上あるんじゃないか?
織部は上がれるんだろうか
去年の織部なら文句無しで昇格だったんだろうけどなぁ
420 :
::2006/10/10(火) 10:29:30 ID:ddQXG6hE0
FC刈谷かFC岐阜と提携して微妙な選手はレンタルで様子見できるように
できればいいんだけどねえ。
フェイエノールトとエクセルシオールみたいな関係でさ。
422 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 18:45:20 ID:K0l+ZslT0
海外遠征っていつ?
来年の三月ごろ
424 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 18:53:07 ID:K0l+ZslT0
じゃあ3年生は行かないのかな?
今の三年は行かないよ
Jユースは例年1,2年主体だったはずだが今年もそうだろうか。
15日行けばわかるんじゃね?
遠征は4月って言ってたお。
ソース<昨日の表彰式場内アナウンス
429 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:49:55 ID:K0l+ZslT0
U−19には誰も選ばれなかった
>>429 「新しいメンバーは呼ばない」って事前に言ってたからね
花井クンについて
詳しく教えて下さい
432 :
U-名無しさん:2006/10/10(火) 21:51:55 ID:K0l+ZslT0
来年わかるよ
てかもっと全国区になって!
花井クンて高2?
来年トップあがれそう
なんですか?
434 :
:2006/10/11(水) 08:55:32 ID:dooJLVL30
それは誰にも分からない。
イケメンなのは確かだ。
435 :
ゆ:2006/10/11(水) 11:02:26 ID:kYXOld+V0
実際の花井君を見たことアル? 写真やテレビよりずっとカッコいいっす!
普段も素も 素敵。花井君の何が知りたい?
キモイ流れになってきたな
これも決勝進出&TV効果か
花井ってジェフの青木と同じ顔してるね
439 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 13:58:50 ID:/UskvqOF0
花井の身長が178まで伸びてるのは驚いた。
できることなら、来年当たりトップ登録してもらいたい。
440 :
U-名無しさん:2006/10/11(水) 16:46:25 ID:/UskvqOF0
久保は昔から言ってたけど、自分が決めるという
部分がでてこればもっといい選手になるのにな。
>>435 花井クン、テレビでちらっと
しか見たことないんですが…ちらっと見ただけなのにかっこいいなって思いましたw
応援したいんですけど、
顔ファンはさすがにいやなのでプレースタイルとかを教えてほしいです
あと、ケータイで見れそうな
画像とかありませんかね?
他サポが厚かましくてすいません
花井をトップにするのは無理でしょ。
線が細すぎる。
今日のスポニチにデカデカと花井の記事があった
本田を目標にしてるらしい
444 :
U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:40:11 ID:LYFC649v0
花井くん、ギャル男ぽ。
そうは行ってもまだ高2だぜ、体作りすぎてたら身長伸びなかったかもよ。
まあ三宅も高2だけどな・・・。
神戸ちゃんてまだ45かよ
あの白髪みるともっとじいさんかと思ってたけどな
申し訳ない
朴はテレビのどっかで見たような顔だな
15日はBチームも試合するってよ。12:00〜
Aチームは10:00〜
だから3年は出るんジャマイカ
450 :
U-名無しさん:2006/10/14(土) 21:52:41 ID:KVxoKAMv0
あげ
Jユースどうなったん?
広島ユーススレにはこう書いてあった
102 :U-名無しさん :2006/10/15(日) 11:54:02 ID:Cu5cY3uNO
2ー2で引き分け。
岡本、内田でリードするもロスタイムに相手のパワープレイで立て続けにやられる。
とりあえず負けなかっただけ一安心。
>>452 あり
面子とかまではさすがにわからんよな・・・
公式にも来たね
得点者は吉田と花井
Bチームの練習試合は2-0で勝ち
清水に2勝、広島に1勝1分、ガンバに1分1敗で2位抜けってのが順当かな
花井なんか凄いな
得点しまくりですな
458 :
U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:54:03 ID:BHv04wm2O
花井そんな凄いか?
高円宮+Jユース出場7試合中6試合で得点>凄い
460 :
月光ながら:2006/10/15(日) 21:37:06 ID:ivy/HW/r0
なんつーか、シュートの時の落ち着きが凄すぎ。
強いシュートは打たないんだけど、モーションが速くてコースにしっかり飛ぶから
GKが対応しにくいんだと思う。決勝では残念ながら決定力を発揮できなかったようだけど。
出場メンバーは不明でしょうか
Jユース杯もなんとなく高円宮杯を戦ったベストメンバーぽいけど
462 :
U-名無しさん:2006/10/17(火) 00:22:49 ID:raQPxHGR0
久保が怪我で出てなかったみたい
かわりにサブの中田がでてたから。。。高円宮杯のときのメンバーだったらもう少しいい試合ができたと思う
中田が高円宮杯間に合ってればなぁ
もっと攻撃パターンも増えたのに
別に中田じゃなくても桐山とか攻撃の選手はいるんだから
新川と交代して使うとか花井を1列下げるとかパターンは
いくらでもあったんだけど、朴さんは交代に消極的なんだよね。
465 :
U-名無しさん:2006/10/17(火) 10:10:45 ID:f0tLdvBt0
スタメンは、
GK:長谷川
DF:酒井、三宅、森本、後藤
MF:吉田、西山、中田
FW:福島、花井、新川
466 :
U-名無しさん:2006/10/17(火) 10:13:38 ID:f0tLdvBt0
スタメンは、
GK:長谷川
DF:酒井、三宅、森本、後藤
MF:吉田、西山、中田
FW:福島、花井、新川
今までHPでのユースの扱いが酷すぎた・・・ような。
469 :
U-名無しさん:2006/10/18(水) 00:36:21 ID:q7FaWtjH0
中田って評判だけで別にいい選手じゃないと思う
桐山のがいい
今日のスポニチに4人ほどの昇格を見越しているって書いてあったから
夏にトップの練習に参加した4人が昇格するのかな
久保・吉田・福島・長谷川
新川は神丸・深谷と同じ道歩むのだろうか・・・
472 :
:2006/10/18(水) 13:18:39 ID:bHMAL08h0
>>469 上げてまで言うことじゃないからw 桐チェンコが成長してきたんだよ。
久保は上がらんと思うけどな
大学で鍛えたら化けそうな気がする
474 :
あ:2006/10/18(水) 15:53:40 ID:h7g27vOf0
久保は試合に出続けて成長する感じだ。
途中出場というタイプじゃないな。
475 :
U-名無しさん:2006/10/18(水) 17:52:23 ID:qYbkrkT0O
久保は上がらんやろ。
477 :
U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:42:08 ID:0TNFxBow0
4人昇格って過去最高だ。
トヨタSCは三好ヶ丘駅からの道、迷いそうなところは無いですかね
モスバーガーが近くにあるようなんでそこで昼食って22日は行こうかと画策中ですが
◎吉田・長谷川
○福島
△新川
×久保・森本
私的にはこの6人取り合えず昇格させちゃえ
って思ってしまうけど
480 :
U-名無しさん:2006/10/19(木) 01:50:01 ID:7/0IrMwdO
いつ発表される?
今、新川・久保・森本は横一線だな。
森本に大森の後をついでもらいたい。
ただ、体格に恵まれていないDFは大成するのに時間がかかるからなあ、
それこそ大森同様。森本は大学を経由してからグラに来ても良いんじゃないかと思う。
久保は巻弟次第かな。
吉田・久保・長谷川・酒井
個人的には酒井は地味に良かったな。
後藤があそこまで良いとは知らなかった
いいサイドバックになって欲しいな
身長も180cmあるみたいだし
大型SBで特に左だし楽しみだ
残念ながら左は間に合ってます
片山、阿部はSB失格だし
渡邊も守備は不安があるから
後藤の成長は期待したい
後藤と酒井の本職はそれぞれストッパーとFW。
去年からの4-2-3-1、4-3-3の数合わせでSBやってるだけ。
進学したら本来のポジションに戻ると思う。
え?そうなの?
後藤はCBなんだ
攻撃参加もセンスありそうだったけど
とりあえず
津田や磯村をCBに使うのはやめて欲しい
なんとなく今思いつく範囲はこんな感じ
FW 久保 △ 伊藤、巻の動向により変化 昇格すればヨンセンの控え一番手
FW 新川 ○ 今年の不調で評価分かれる 昇格しても杉本、玉田ライバル多し
MF 福島 △ 慶の後継者として可能性あり 昇格してもインサイドハーフは慶、藤田、直志、ジョンウしばらく出番なしか
MF 吉田 ◎ 確定、上げない理由なし 本職のDFは層が薄いからチャンスあり
DF 森本 × やはりサイズがネックか 3バックならスイーパーとしてスピ、秋田の三番手は狙える
GK 長谷川 ◎ 確定、この世代トップクラス 楢崎、川島の壁は厚いが将来の守護神を目指せ
まあどっかで情報出てたトップ参加の四人なんだろうけど、まだアピールの場は残ってるしみんな頑張れだな
来年も花井、西山、中田、アルペス、いるし楽しみだよな
実際のところ
久保、新川、福島の誰を引き上げるかなんだよね
もういっそ全員でもいいけどな
自前の選手の方がやっぱなにかと信頼できる
491 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 06:37:55 ID:sQjoH4aV0
今の大会で優勝したら全員あげてもいいな
492 :
:2006/10/20(金) 09:34:24 ID:EJ0yI/LM0
アルペスって病気みたいな呼び方すんな
花井がトップ昇格したら
ユース出られないから
戦力ガタ落ちだな
サッカー編集部の中の人の話なので
現実味があるな・・・
裏話漏らした
記者が誰なのか気になるが
◎吉田・長谷川・花井
○新川or福島
△久保・森本
話が本当ならこんなところか?
もし本当に花井がトップに昇格するなら、早すぎる気がするけどな・・・
才能は認めるけど、まだ線が細いし運動量も少ない。
ユースで学ぶ事はまだあると思うけどね。
497 :
U-名無しさん:2006/10/20(金) 14:34:56 ID:h8HVuGWYO
花井が上がるわけない。普通に考えて早い!
とゆうか、上げたって絶対試合になんか出られない
別に昇格しなくてもサテだって出られるし、トップの練習にも参加出来る
昇格させるメリットが何もない
キヨだってユースの頃からずっとサテの試合出てた訳だし
トップの練習には通信制の学校に変わらない限り中途半端な形でしか参加できないんじゃない?
>>499 どのみちトップに上がるからにはそうゆうのは避けられないでしょ
そいゆうのも含めてなんのメリットもないって事
第一イケメンイケメン気持ち悪いなこの
>>494ブログ
どのみちって来年昇格しなければさけられるけど
それと今の状態でトップの練習に一部参加できる点でメリットがないと言うのなら
常時トップの練習に参加できるのはメリットだろう。
サテライトしか出れないだろうから公式戦に出れない事がデメリットか。
まぁまだ早いと思うけど
504 :
:2006/10/21(土) 08:41:37 ID:MOiZ2JUM0
>>503 糞カキコはやっぱりお前か。
俺たちの岩井。福ちゃんの背が伸びますように・・・
>>504 472でも503でもないが人のレスにいちいち突っ込むなよ
ここでおまいのレス見るたびうんざりする
506 :
U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:37 ID:slOFBDb30
ガンバユース戦前日あげ
507 :
:2006/10/22(日) 00:26:31 ID:W5STguIG0
新川たちが一年になったばっかの頃はxyz氏がいて皆温かい目でユースを
見てた。
最近じゃユース系のブログのせいか、今年は良いメンバーが揃ってるとい
う話が広がったのか知らんがトップと同じ目で見て能書きたれる馬鹿が増
えた。突っ込まざるを得ない糞レス。
もっと温かい目で見ろよ。
またお前か
>>507 見る人が増えるってのはそういうこともあるってことだね。
そういってた人たちがこれからもユースの試合を見に来るようになれば、
また考え方も変わってくるでしょう。観戦も育成も、大事なのは継続性。
>>507 別に今だって選手を批判するようなレスはないよ
チームとしての方針にはあったけどね
それでも気に喰わなきゃスルーしろ
ここはお前のスレじゃねぇ
511 :
:2006/10/22(日) 14:00:01 ID:0mbdzpRe0
↑これだもんな〜
512 :
_:2006/10/22(日) 21:52:40 ID:e7ptsiTK0
一行レスをスルーすれば無問題
513 :
U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:53:32 ID:jrX+y+2F0
xyz氏って何で居なくなったの?
過去ログ読めばわかる
ガンバ戦残念だったな
誰も見に行ってないの?
518 :
U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:15:45 ID:Lu5ztQQ8O
11月5日って第2ですか?
時間教えて下さい。
花井のループはロマーリオっぽくて好きだな。
シュート精度高いから期待はずれのファンタジスタには終わらない気がする。
けどトップに上がったら腐女子がキャアキャアいうんだろうなw
前に地下鉄の駅で見かけたけどあれはもてまくってると思うぞ。
520 :
516:2006/10/23(月) 22:18:46 ID:xTloVOIl0
>>517 それは俺だ
↓
ガンバ大阪ユース Part9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158937402/328 花井は確かに上手いね。
もし他のどこかの2種チームに行ってもおそらくスタメンクラス。
守る方にとっては取れそうで取れないキープ力は厄介。
もう少しゴールに対する積極性というか迫力が加わればもっといい選手になれそう。
新川よりも存在感は上に思えた。
吉田はさすがにキャプテンらしい貫禄があったな。
でかい強い、んであとキック力があって直線的なフィードがズバッと決まる。
ビルドアップ能力の長けたCBとして上で育てても面白そうな気がする。
で上がるの?
そりゃ花井は代表だし
どこだろうとスタメンで出れるでしょ
やっぱりサンフガンバは強いね
このままなら清水との3位争いになるか
この組み合わせの意味がわからんしな
ユース強豪が集まるグループ
4チーム中3位までが勝ち抜ける
他のグループよりも通過枠が多いけど強豪が集められるブロック
らくらく勝てるとことやってもいい経験は得られない
>>525 確かにそうだけど、高円宮杯みたいに決勝で戦っている姿を見たい
528 :
U-名無しさん:2006/10/26(木) 17:55:39 ID:0WQtTgjf0
ほしゅ
>>527 Jユース杯はその辺ちゃんと考慮されてるし
今年の印象ではエスパルスがトーナメントを逃しそうな気がするが
グランパスは3位以内にはまず入るっしょ
530 :
U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:29:02 ID:CDB9LDrD0
ところで、次期ユースの担い手JYからの昇格は誰でしょうかね?
矢田は当確かな?
ユースは強いから見ていて楽しいね
それに比べてトップは・・・
神戸さんトップの監督して欲しい
俺はセフよりも神戸さんの方が期待できると思うんだけどな〜
ユースやサテの監督とトップの監督はまったく別物だと
去年中田さんが教えてくれた。
沢入がいいとかと言ってるのと同じ。
ホントによければ引き抜かれてる。
トップの監督は結果が出せなければすぐクビの可能性も。
逆に神戸氏というのがいい人材なら、
長く囲っておくべきでないかい
535 :
U-名無しさん:2006/10/27(金) 21:32:25 ID:+eAGv0/U0
神戸氏は確か千葉時代に代行で監督を少しやってた。
なぜか監督まで昇格させたがる人が居るよな
下部組織の指導者は継続が大事だと思うんだけど
537 :
U-名無しさん:2006/10/27(金) 21:57:34 ID:+eAGv0/U0
神戸氏はフロントで力を発揮しそうなタイプだ。
538 :
U-名無しさん:2006/10/28(土) 22:00:19 ID:QtliASmA0
明日の広島戦は勝ってくれよ!
2-1で勝ち
540 :
U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:48:53 ID:w/IDVtQuO
誰が得点?
名古屋PK 福島決め同点
吉田って身長何センチ?
体つきはごつそうだけど
JYの矢田って凄いらしいね。
メニコンカップじゃ目立たなかったけどね
>>541 プリンスリーグのパンフレットだと、186センチの78キロ。
>>544 やっぱでかいね
DHしか出来ないの?
CBで育てると面白そうな気がするけど
去年は青山が居たこともあるだろうけど
CBをやってることが多かった記憶がある。
一年の頃からCBやってるよ
小寺 森本 吉田
が一年の頃のライン
2年でも大概CBだったわね
俺はDHでいってほしいな
昔とは逆で
青山をCBにして
麻也をボランチの方が良さそうだね
いつになったら昇格発表されるんだ?
今年の面子なら昇格無しの子でも他からオファーある可能性も無きにしも非ず
だと思うがあまり遅いとそれも逃がしそう
>>549 アンカーとして去年の青山も遜色ない活躍だったぞ
二人ともプレスの速い上のレベルどこまで出来るか?
自分はCBは吉田のが適性あると思う。
どう考えても去年の青山より今年の吉田の方が上だと思うが
まぁ人それぞれ見方は違うからなんとも言えんが
吉田オタがうぜー。代表でポジション取れるまで口閉じてろよ。臭いからさ。
>>553 オレはちゃんと1日3回歯みがきしてるぞ!
ユース関係のスレはなぜこういうのがワラワラ沸いてくるんだろう?
556 :
:2006/10/30(月) 19:37:46 ID:gr5hZnxN0
相変わらずの糞スレだな
>>550 内定だけなら決まってるんじゃないかなあ。
名前は言えんが複数の選手の進路なら人づてに聞いたことはある。
もちろん真相は定かではないが。
体育大の推薦枠は一般に「全国大会ベスト8or4以上」が基準ラインだから、
今回の結果で選手たちも大学を選びやすくなっただろうな。
進路のこともあるしもうそろそろそれなりの通達が出ないと
選手たちがどうしていいのかってなっちゃうもんな。
まあ例え昇格なくても名前があがった選手だったら
時期がおそくてもそれなりに声はかかると思うが。
\(^O^)/
オッオッオオッオ花井聖♪
オオオオッオッオ花井聖♪
age
20 アリソンマニア@鯱サポ ◆LYDojhUPBg 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>>20 間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
神丸が愛媛入団だってね
>>562 神丸オメ つーかなんでトップ上がれなかったのかな?
深谷、ヒラリンと一緒に選手登録された時は三人昇格だと思った記憶あるな
564 :
U-名無しさん:2006/11/02(木) 16:47:06 ID:jVTi5bHB0
2002年10月14日サテライト第10節
神丸は最後のチャンスをもらえたが、トップ下の片桐がボールを話さないので2トップが孤立。
全くボールがこないまま試合終了。
フリーで、さあここでクロスだ!ってところで、
よっこらしょっと左に持ちなおして敵味方選手&サポーター全てをずっこけさせ、
完全にタイミングを逸した片桐のプレーが忘れられません。
なにはともあれ、おめでとう。>神丸
2007年度の新加入選手として、ユースアカデミー4選手が内定いたしましたのでお知らせいたします。
長谷川 徹 ハセガワ トオル
ポジション :GK
生年月日 :1988年12月11日17歳
身長/体重 :187cm/66kg
出身地 :愛知県
経歴 :瀬戸SSC(愛知) → 名古屋グランパスエイトU15 → 名古屋グランパスエイトU18
代表歴 :2003年U15日本代表・2004年U16日本代表・2006年U18日本代表
吉田 麻也 ヨシダ マヤ
ポジション :MF
生年月日 :1988年8月24日18歳
身長/体重 :186cm/78kg
出身地 :長崎県
経歴 :南綾SC(長崎) → 名古屋グランパスエイトU15 → 名古屋グランパスエイトU18
代表歴 :2005年U18日本代表
福島 新太 フクシマ シンタ
ポジション :MF
生年月日 :1989年1月28日17歳
身長/体重 :171cm/67kg
出身地 :愛知県
経歴 :名古屋グランパスエイトU12 → 名古屋グランパスエイトU15 → 名古屋グランパスエイトU18
新川 織部 ニイカワ オリベ
ポジション :FW
生年月日 :1988年7月16日18歳
身長/体重 :168cm/63kg
出身地 :岐阜県
経歴 :ジュベン898FC(岐阜) → JUVENTUDEF.CU15(岐阜) → 名古屋グランパスエイトU18
代表歴 :2005年U17日本代表
久保君は大学行って4年後にグラに戻ってきて欲しい
森本も期待してたのに。
でも福島が漏れなくてよかった。
久保君のポストプレイっぷりは見ててよかったよ
久保は他のクラブから誘いとかないのだろうか?
是非J2でもいいから
プロで揉まれて欲しい
大学経由では勿体無い素材だ
あのポストプレーは魅力がある
>>567 森本はCBとしてはちょっと身長が低すぎるからね
SBとして鍛えていたら昇格できたかも・・・
それでも
SBはずっとやらせていないしね
難しいところだ
一年からレギュラーで支えていた選手だけに
森本は残念だが
大学ではプロ目指して
何か違う方面で模索して欲しいね
守備的ボランチなりサイドバックなり
酒井はFWに戻れ
才能腐らすな
同意だが、そういうこと書くとまた奴が出てくるぞ
大方の予想通りの面子だったな
とりあえず福島の昇格にホッとした
福島はマジで昇格してほしかった
人材だもんな
動ける選手は今のトップチームには貴重・・・
書いててちょっと虚しくなったが
あの運動量でチームの活性化を期待する
久保〜〜〜〜〜
俺は4年後のお前を待ってるぞ〜〜〜
577 :
:2006/11/03(金) 00:58:26 ID:MbPwH6ls0
U15からの昇格はすげー少なくなりそう。下の年代が良いからそれでいい
と思うけど、外部から良い選手取ってくれよ。
土曜日にU13見たいけど間の時間が空き過ぎ・・・
>>572 トロいとこと書いてないでネタ出せ
名古屋ユース昇格選手一覧
氏名 ポジション 在籍年
大崎常喜 GK 93-94
新原由貴男 MF 98
塩竹邦彦 FW 98
山道高平 DF 99-00
岩田昌浩 MF 00-01
氏原良二 FW 00・03-04
澤田和樹 GK 01-02
山口慶 MF 02- ※在籍選手
平林輝良寛 MF 03- ※在籍選手鳥栖レンタル中
森敬史 MF 03-04
諸江健太 DF 04-05
高橋良太 MF 05- ※在籍選手
津田知宏 FW 05- ※在籍選手
青山隼 MF 06- ※在籍選手
吉田麻也 MF 07-
福島新太 MF 07-
新川織部 FW 07-
長谷川徹 GK 07-
大崎〜山道まではとりあえず昇格させとけって時代だな
名古屋のユースだけはやめとけって言われてた時代
氏原達が3年の頃に育成組織を改革して今があるんだよな
580 :
U-名無しさん:2006/11/03(金) 20:47:26 ID:gLkgQg510
吉田がトップに入って良かった
吉田なんかより青山の方が断然上!残念!
582 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:32:25 ID:LyZJWZe10
吉田はキャプテンらしいから良い
来季は津田、三島、太田、中田のうちから2人
右SHとして育成してトップに上げて欲しいね
あとは桐山に期待してる
U-13の高原君って去年バーモントかなんかで
凄い子がいるって聞いていた子かな?
将来性が
楽しみな子が下の世代にいるもんだな
585 :
U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:55 ID:sz4b94T20
原田はどうよ?
586 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:41:29 ID:hTOGiCNX0
花井と三宅は?
今日は何時から?
15分後
スマン U-13と間違えた
590 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:53 ID:C5W4uukPO
6-0勝ち
591 :
U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:40:28 ID:2khOY0G8O
得点は誰ですか?
酒井
新川
奥村
奥村
鈴木
花井
593 :
U-名無しさん:2006/11/06(月) 14:18:43 ID:O0o8fr3M0
カチアッガッタ。
一気に強豪の仲間入り。
まだ「新興勢力」程度だろう。
勝ち続けてこそ、東海近辺のサッカー少年たちがこぞって若鯱入りを目指すように
なってこそだ。
ある程度実績上げれば愛知県内はまず人材確保は容易に出来るだろ。
そのへん大阪に近いところがある。
高体連のサッカーが大してレベル高くない。
岐阜、三重に関しても、商圏としては名古屋の影響が強い地場だし、
わざわざジュビロまで行くよりは名古屋の方がいいだろうし。
まあトップチームでどれだけ一人前のプロが育つかが何より大事だな。
スカウト以外はセレクション受けないといけない
愛知県内の人材確保というけど
みんながみんな来るとは限らない
セレクション受けて入る選手の数なんてのは少数な
いままで高校年代でレベルの高いところ、全国レベルの大会で上位にいけるところ、っていったら静岡は別としても
東海三県では上を目指す選手にとって三重岐阜の方が優先順位高かったんじゃないの愛知県内の中学生にとっても
青森まで行っちゃった選手も居るけど
愛知県内に全国レベルのチームがあるっていうだけで3種年代に対するスカウトは全然違ってくるだろうね
まあ大事なのは「才能を伸ばしプロで一人前にまで育て上げられるか」
広島みたいなとことと違って名古屋は昇格組以外は3・4人しか獲らない。
高校サッカーもまだ人気があるし、Jrユースまでにどれだけ囲い込めるかが勝負。
コパトヨタのオリバーとは何者だ?
わからないね
4月の集合写真にはいないから
その後に入団したんだろうね
デッカイよね
もう一人日本人でかなり大きい子がいるね
明日のユースニュースでトップ昇格に関する神戸さんのコメントが読めるかな
オーリーベー!アレアレアレー!
このタイミングで後藤をフィーチャーするのはさすが神戸さんだと思った。
うちは下に行けば行くほど強いということは。
将来が楽しみになってきた。
下に行けば行くほど強いと言えば柏だな
>>603 でも1年の時準レギュラーで出てたこと知ってか知らないでかこの1年で
成長したみたいに書いてるが、ブランクを取り戻したってのが正解だと思う。
607 :
U-名無しさん:2006/11/11(土) 11:05:53 ID:Q1PhioWL0
4人はそれぞれ何処の大学かな?
608 :
U-名無しさん:2006/11/12(日) 05:53:15 ID:pCc57Pt/O
久保ちゃんマジがんばれ!
609 :
U-名無しさん:2006/11/12(日) 07:16:44 ID:konqr6aj0
今日はガンバ戦
勝敗は気にせず1・2年生を多く出してもいいかも
610 :
U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:13:49 ID:YioFqlSu0
どーだった?
1−3で敗れた模様
ガンバスレより
612 :
あ:2006/11/12(日) 21:30:14 ID:FYjgzP/m0
ガンバに勝ち越せるようになればうちも
本物になるんだか。
冬のガンバは強いなぁ
夏頃と比べれば1歩前進できたんじゃないか?
少しずつ積み重ねていくしかないよ。
616 :
U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:45:14 ID:fZ9XCZoL0
ちょっと下がりすぎ、上げる。
ガンバG行ってきた。
花井君のゴールは良かったけど、かなりガンバに攻められてた。
2点立て続けに西部君のいるべき位置からの失点だったのが残念。
まだまだこれからの選手みたいだから、成長が楽しみだが。
みんな、よく守っていたけどね。
後は長谷川君は全然声を出さないのが気になった。セーブとかは良かったけど。
一昨年 杉本・中島←流経大←遠藤・小寺
昨年 片山・竹内←国士大←唐沢・根津
今年 巻弟・筑城←駒沢大←久保・森本あたりか?
そ、そんな大人の事情が・・・
全然知らなかった・・・
620 :
U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:16:30 ID:7pU6yklW0
U15は、誰が上がる?5人くらいなのか?
4人と聞いたよ
ほんと?
Uー15の成績からするとそんなもんなのかな。
神戸さんは原則自宅から通わせてるみたいだけど、外部も通える範囲で集めるんだろうか。
さすがにそれは厳しいよね。
623 :
:2006/11/17(金) 14:36:00 ID:m1kFJz0b0
フットボールムンディアルで
シンガポールのアルビレックス新潟がちょろっと出てくるんだけど
JUNっていうユニフォーム見せてるのは稲垣だよね?元気そうだった。
624 :
U-名無しさん:2006/11/19(日) 07:09:52 ID:gckJwqYq0
今日は清水戦
1・2年生はアピールしろよ
625 :
U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:23:27 ID:yv19KYJb0
今日、どーだった?
628 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:17:30 ID:JF89fIsf0
629 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:27:24 ID:kbd32fJq0
得点者は織部じゃね?
アミーゴスってどんなチームなんだろ?多分誰も見たこと無いよね
トーナメントは比較的恵まれてる気がする
脚、熊、鞠がいない側だと思うとまた決勝までいけそうな気がするもんだ
631 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:35:20 ID:kbd32fJq0
決勝で勝つ事でしか高円宮を越えられない!
632 :
U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:49:34 ID:RrsaYx35O
鞠は言うほど強くないだろ
高円宮杯
滝川第二3−0名古屋
滝川第二2−1G大阪
滝川第二3−2横浜
G大阪4−1広島
高円宮杯、Jユースといい島に入ってるね
このツキをきっちり者にして欲しい
>>632 ベスメン揃ったら関東屈指のチームであることは間違いない。
楽に勝てるチームなんてありゃしないよこの大会じゃ。
635 :
U-名無しさん:2006/11/22(水) 16:16:10 ID:fYqAmWWD0
一旦アゲます
636 :
U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:47 ID:bmnB8I1+0
そのうち落ちるかも知らんねage
637 :
U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:59:42 ID:9fVwIFtE0
4人が何処の大学に進学かの話でage
2年生の話で繋ごう。
播俊輔、土屋裕一、原田達哉、角拓哉、広木マンサノの5人の
プレー一度も見たことがない。てか顔もわからん。
誰か解説してくれる人はいない?
639 :
U-名無しさん:2006/11/24(金) 01:08:09 ID:tydhtXMHO
久保大学かぁ。関東か関西か、それとも地元か。
640 :
U-名無しさん:2006/11/24(金) 07:18:18 ID:a7iMGWOA0
流通経大ならJFLで見られるのに
過去の例から今年は駒大と明治は枠あるんじゃないかな
あと今年は準優勝が効いてる推薦には苦労しないよ
642 :
U-名無しさん:2006/11/24(金) 13:31:58 ID:NlY9nWMP0
>> 638
明日の練習試合でも見に行けば。
643 :
U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:15 ID:AfqmpvwX0
久保ってもともとは、和歌山出身だよな。
645 :
U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:26:42 ID:6k9XorG8O
鹿実が弱くなったのはアミーゴスに良い選手が集まったから。
特に今年はね。
646 :
:2006/11/25(土) 14:15:06 ID:Xh6dSe3A0
勝ってジュビロが弱かっただけと証明してやろう。
647 :
U-名無しさん:2006/11/26(日) 07:23:10 ID:ZsoSaTOg0
選手権に出る高校ともっと練習試合をやってよ
選手権に出る高校の都合によるでしょそんなの。
特に今の時期なんて。
12・3って何時からですか?入場両はいりますか?
650 :
U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:26:36 ID:C6Tt88unO
あげ
651 :
U-名無しさん:2006/11/27(月) 12:05:46 ID:JhXgeQbTO
3日は13時からです。
入場料は分かりません。
652 :
月光ながら:2006/11/27(月) 12:10:06 ID:Y5DWZUcS0
>>651 サハラの試合は入場料取らなかったと記憶。
公式のhpには全試合入場無料と書いてある。
が、しらない
>>649どうもです!ユースの試合みるの初めてなんで楽しみです!
655 :
U-名無しさん:2006/11/28(火) 20:58:30 ID:BGpXvMgwO
野洲高との練習試合を観に行った人いませんか?
鯱ユース系ブログにレポ載ってたよ。
今頃になってやっと全員の背番号がわかったよ。
来季は大量採用した世代が3年生になるけど
今季みたいに3年生主体で行くのかな。
658 :
U-名無しさん:2006/11/30(木) 15:56:08 ID:HVxOpJy60
659 :
U-名無しさん:2006/12/01(金) 06:58:59 ID:tB89e8y70
サハラは全部日曜日かあ・・・
関東には来ないのかあ・・・
661 :
U-名無しさん:2006/12/02(土) 01:40:36 ID:zNAiP8Wd0
高校サッカー選手権愛知決勝 とJの決定戦の放送時間
かぶっとんな。
野球脳の中京TVは相変わらず、頭おかしいな。
662 :
:2006/12/02(土) 11:11:43 ID:PMJ/dNJg0
迷うまでも無いじゃん。中京また縦ポンサッカーらしいしw
見てがっかりするかもよ。
663 :
U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:39 ID:ENs47wPo0
明日、 12月3日 (日)
場所 瑞穂陸上競技場
キックオフ 13:00
vs アミーゴス鹿児島
入場料無料
664 :
U-名無しさん:2006/12/03(日) 07:21:29 ID:hAFI4H1N0
今日も勝つ
ガンバも食われてるからな、決して油断することのなきようサポートも頼む。
ガンバの53人より客入ってるな
668 :
初ユース観戦:2006/12/03(日) 13:30:01 ID:16J7DUEiO
8番怪我で交替
アミーゴ先制
669 :
初ユース観戦:2006/12/03(日) 13:41:41 ID:16J7DUEiO
6番怪我で交替
前半終了0ー1でアミーゴリード
相手に壊し屋でもいるのか?
10番久保のゴールで同点!奥様方も興奮!
磯村のゴールで逆転!
実況乙
がんばれ
逆転\(^O^)/
実況ありがとう。
あと5分位で勝だね。
677 :
初ユース観戦:2006/12/03(日) 15:01:26 ID:16J7DUEiO
2ー1で勝ちました!おめ
花井、久保いいね!また機会があったら見に行きたいです!
報告乙
怪我したのは誰?
吉田?新川?福島?
8は西山、6は三宅かな?
来週は二日続けて鹿島とやるのかよ
12/10(日)準々決勝
三菱養和(JCY) vs 大宮(B1)
横浜M(A2) vs 広島(E3)
F東京(A1) vs 仙台(B2)
名古屋(E2) vs 鹿島(C2)
おっ、そうなるか。
じゃあ、一泊してそのままユースっ子の試合を見てくるか。
残念ながらサハラの方は長居でつ
東奔西走しないと
685 :
:2006/12/03(日) 15:39:55 ID:jC7//KJo0
磯村じゃないでしょ
>>681 三宅負傷したのか?もし三宅が来週出れないと勝つのキツイぞ
687 :
初ユース観戦:2006/12/03(日) 16:08:01 ID:16J7DUEiO
今、帰宅
8番しか解らなかったけど足だった。後、三宅君は顔を押さえてた。奥様情報では、どちらかが救急車に運ばれたみたい。
ユースってなんかいいね!1年生を3年間見てその子がトップに上がったりしたらなんかすごい嬉しいだろうなー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Jユースサハラカップ2006の結果
──────────────────────────────────
*** 決勝トーナメント2回戦 ***
2006年12月3日 13:00キックオフ(瑞穂陸上競技場)
【入場者数】250人 【天候】晴時々曇、中風、気温9.3度、湿度55%
【ピッチ】全面良芝、乾燥 【試合時間】90分(延長20分)
===========================================================
名古屋グランパスエイトU-18 2−1 アミーゴス鹿児島U-18
-----------------------------------------------------------
前半 0−1
後半 2−0
===========================================================
名古屋 鹿児島
--------------------------------------
90 45 計 計 45 90
--------------------------------------
8 3 11 シュート 10 7 3
4 7 11 GK 6 4 2
2 0 2 CK 3 0 3
6 7 13 直接FK 10 7 3
0 0 0 間接FK 2 0 2
0 0 0 オフサイド 2 0 2
0 0 0 PK 0 0 0
--------------------------------------
【先発メンバー】
監督 朴 才絃
GK 16 鈴木 規之
DF 21 磯村 亮太
DF 6 三宅 徹
DF 5 森本 良
DF 11 酒井 隆介
MF 8 西山 洋平
MF 13 吉田 麻也
MF 20 福島 新太
FW 7 花井 聖
FW 10 久保 裕一
FW 19 新川 織部
SUB
GK 22 岩田 敦史
DF 28 西部 将成
DF 4 津田 真吾
MF 24 安藤 亮太
MF 25 岸 寛大
MF 18 奥村 情
FW 32 鈴木 崇弘
【交代】
・名古屋
27分 西山 洋平 → 奥村 情
41分 三宅 徹 → 西部 将成
71分 磯村 亮太 → 津田 真吾
【得点】
・名古屋
53分 久保 裕一
58分 奥村 情
・鹿児島
28分 佐藤 二成
2点目は奥村だったような気がする。
アミーゴスにボロボロにされてしまったな…
西山が負傷した時なんてまだ誰もアップしてなかっただろ。
三宅は目の辺りを押さえてたように見えたけど・・・
18/31(3年6/8、2年5/14、1年7/9)
2年生大量昇格の弊害?来年大丈夫?
全員負傷退場には引いた。
ツカサが倒れた時には背筋が凍ったよ
ゴメン、交代が全員負傷退場って言いたかった><
本スレで花形見に行くって書き込んでた人は行ったのかな?
長谷川と中田はどうしたん?
徹→風邪
健太郎→夏以来まだ復帰してないんだよね?
中田はサハラの始めの方出ていたけど
完全復帰ではなかったってことでOK?
健太郎復帰してたんだ?
とりあえず今日は出てないよ。
早く完全復活して欲しいな
700 :
U-名無しさん:2006/12/04(月) 01:26:17 ID:YycM7ZTz0
完全復活ってユースになってまわりとレベルが
かわらなくなったんじゃないかな?
うまいとおもわないし評判だけなような気が・・・
高橋 良太
マジで言ってるのか?
上手いのは確実だけど富岡や深谷や今年の久保みたいにU-16,17あたりまで
輝いてたのが高校3年間で思ったほど伸びなくて・・・
ていうパターンはウチに限らずよくあるからなー
ああいう選手は天狗になって潰れてくイメージが強いけど実際は怪我で練習
できずに、とかの方が大きいんだよね・・・ガンガレ中田
なんかコイツ違うっていう雰囲気はあるんだけどね
広島の野田みたいに中学時代に異常に持ち上げられていて
ユース年代でさっぱりっていう感じに近い
図抜けていたドリブルでの特徴も消えつつあり
今はプロ行くにはなかなか難しい評価だろう
中学〜高1の頃はそうでもなかったけど(といっても当時数試合しか見てませんけど)
前に何度か見た試合では波がかなりあったのもアレだし
怪我多いのも確かに痛い
しかも長期離脱するような大きい怪我していて
大きな大会にまともに出てないんじゃない?
本当に頑張って欲しいね中田には
705 :
U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:06:47 ID:i2ixdJFwO
怪我してない時だって別にいいプレーできてなかったと思う
そこまでいうほどうまくないんじゃないかな
706 :
U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:28:47 ID:PtBcCRDUO
うぜー
707 :
U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:44:25 ID:dwtXAbDn0
12/10は、心地良き闘いをヨロシク!
from鹿ユースサポーター
708 :
U-名無しさん:2006/12/05(火) 16:31:30 ID:Hsp5wfK6O
10日は13時から長居ですよね?
内藤ってどうなんですか?
710 :
U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:38:40 ID:tsHjmz/wO
内藤って何番?知らない。
711 :
U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:50:40 ID:6rVo6unv0
712 :
U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:45:34 ID:1XJBLXzp0
>708
14時から、長居第2です。
遠いぜ、鹿島2連戦は・・・
713 :
U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:17:15 ID:vg+lnL8H0
兄貴も弟も勝ちましょう。
可能性高いな。
714 :
U-名無しさん:2006/12/07(木) 07:04:54 ID:GTCgPXFH0
久保は点取る気持ちが有るのか
715 :
U-名無しさん:2006/12/07(木) 10:44:15 ID:AWCeesYdO
黙れカス!
試合見に来いや
矢田もサハラカップの選手登録に入ってるのか
717 :
U-名無しさん:2006/12/09(土) 02:36:25 ID:X7Qoa/8HO
矢田旭だね
718 :
U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:53:43 ID:OZrLiCYg0
トップよりもユースに期待している
719 :
U-名無しさん:2006/12/10(日) 07:08:21 ID:SHnXa4o00
今日も勝ってね
720 :
U-名無しさん:2006/12/10(日) 08:17:05 ID:YThMXLmO0
IDが4o00
長居行ってくる。
722 :
U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:58:46 ID:LSbtLWaNO
トップ終わったから
ユースは長く残ってくれ
長谷川三宅スタメン
三宅はスピラールマスクで出場
ユースッ子頑張れ!!!!!
前半終了0-1
完全に自滅
吉田がゴール前正面で相手を後ろから倒し、カレー券&FK
クロスバー直撃した跳ね返りをそのまま押し込まれた。
磯村と三宅のギャップ狙われてる
福島の後ろから酒井が駆け上がりドリブルゴール
久保も決めて逆転
\(^O^)/
がんばるんだ若人よ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゆういちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
交代ひとりめ磯村→西部
見事なカウンターから久保!
久保、GKとの一対一を外してハットならず
交代二人目、西山→奥村
\(^O^)/\(^_^)/
ユースがんばれ〜
最後に久保→安藤
勝ったよん。
久保スゴス
おらぁ!聞いたか!
裕一を舐めんなよ!
決勝進出見えて来たね\(^O^)/
報告乙\(^o^)/
いやあ、好かった
前半が酷すぎたけど、後半は実力の差がそのまま出たね。
実況してくれた人、乙でした
決勝の相手はどっちがきても大変な相手だな
できれば熊のほうがやりやすいのかな?
三菱養和と対戦したことあるんだろうか
レポしてくれた人ありがとう。
オレだけの久保がとうとう覚醒したのか
去年のクラ選のGLで当たって3-1で勝ったよ
Bチームが遠征試合もしてたしお互いそこそこ知ってるはず
745 :
元祖アリソンマニア ◆LYDojhUPBg :2006/12/10(日) 17:21:57 ID:f7/4DkTIO
ちょwww裕一は俺のだけのものだぞwww
クリスマスイヴは裕一の為に開けてある
ホモ糞コテが「裕一を舐めるな」とか言ってる
きもい。
747 :
月光ながら:2006/12/10(日) 17:33:14 ID:9cu51DPuO
左SBのファーストチョイスは磯村になったのかな?
それとも後藤になにかあるとか?
フクアリで若瓦斯見ましたが、強いです。
ポジションごとのばらつきが無いチームで、試合運びが安定してます。
&、夏に見た時よりも一年性の身体が出来上がってきてて、
本格的に戦力となってる印象。特に山村は怖い。
三宅の苦手そうなスピードドリブラーというのもタチ悪い。
長居行ける人、応援お願いします。
748 :
:2006/12/10(日) 19:33:26 ID:L2R+r2Yr0
織部の言うように若瓦斯に差を見せつけてやれ。
若瓦斯は対戦相手に恵まれただけ。
ユースが強くなる相乗効果で、下の年代の有望な選手も名古屋のユースに入りたいって
なっていったらいいね。
750 :
U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:29:45 ID:17MhMx0O0
>>748 鞠、浦和、ヴェルディ、磐田に勝ったのは
無視なのか?
瓦斯ユースは決勝トーナメントから来期トップ昇格の3人が揃って、第1戦の磐田相手に5−0で勝っている。
なめたらあかん。
752 :
:2006/12/10(日) 22:59:03 ID:0WlDtGyd0
このスレの磐田の評価、高すぎ。
磐田は相手の強さをはかる物差しにはならんだろ。
○○に勝ったとか持ち出すアホだと思う。
これだけ安定してるんだから自信持って当然。
実際に瓦斯ユースは強くないと照明してくれるはずだよ。
準決勝って会場どこ?
754 :
月光ながら:2006/12/10(日) 23:34:36 ID:Df/id0vi0
>>752 「組み合わせに恵まれただけ」って言い分よりはちょっとだけアホじゃないと思うよ。
自信を持つことと相手を貶す事はイコールじゃないですし、
トップの試合と違うんですからもう少し対戦相手に対する
リスペクトの姿勢は持ってた方がよろしいかと思われます。
>>753 今日と同じく長居2です。
お時間ある方は是非応援に駆けつけてあげてください。
集合写真とか見ると改めて今年のチームってでかいよな、と思う
東京強いのか…
決勝まで見に行けないからなんとか勝ってもらいたいです。
今年のユースには夢をたくさん見せてもらってるから、ありがとうとゆいたい。
758 :
:2006/12/11(月) 02:30:44 ID:FPBdiB230
>>754のコテさん
まぁ結果を待とうよw 事実かもしれんから。
ネガるよりは自信過剰のがマシ。
可哀想にすでに757が不安がってるじゃんw
相手が成長してるかもしれんがこっちも成長してるし、織部とか復活
してきたじゃん。一年も頑張ってるし負ける気がしないね。
J'sGoalで試合のダイジェスト見たけど
点が入ったとき控え組のところに行って一緒に喜んでるのがいいね
一瞬喜びすぎて飛び出していく選手を
係員がよってたかって止めてるのかと思ったけどw
761 :
U-名無しさん:2006/12/11(月) 10:28:49 ID:ijQvIqxT0
>> 760
鹿児島戦もだけど、ゲームを支配しつつ先制され、なかなか点が取れなくて苦しい時間帯に、
やっと点が取れたから大爆発。
酒井君、左サイドからえぐって、強引に右足でシュート!!最高でした。
チームとして本当に強くなったと、ひしひしと感じさせてくれた。(土曜日とえらい違い...)
>757
準決勝なんだからどこと当たっても強いけど、どことでも決して引けは取らないよ。
絶対に決勝まで行こう。(そのさきはもちろん優勝ね)
高円宮杯は悔しい思いしたから、
サハラは嬉し涙で締め括りたいね。
相手に恵まれたとはいえ、瓦斯は決勝トーナメントで未だに無失点だお。
>>754 ながらタン、758は真性か瓦斯の煽りだろうからシカトでおk
来週は長居行きます。
>>759 ほんといい感じだな
エリートぽくクールにやってるかと思ってたが
でも津田やKを見ればそんなことないわなあ
こんな熱い奴らはもうちょっと注目されるべきだな
766 :
U-名無しさん:2006/12/11(月) 18:34:07 ID:RF3yy0Fj0
東京とは今まであまり対戦したことないよな。
そういう意味ではいい経験になるな。
767 :
:2006/12/11(月) 23:42:39 ID:iF0iHgZw0
>>764 ながらタンとか妄想してるのとかキモいよ。 DUO?
いちいちマジレスすんな!この小物!
どう見てもながらの方が瓦斯の煽りじゃん。
そんなに瓦斯が強いってことにしたいのかよ
お前だろw
どうせ瓦斯ユースはもちろんウチのユースすら見たこともない奴が喚いてるだけだろ
常に一発勝負のユースの試合なんて何が起こるかわからんのにな
しかし2種年代のスレには対戦する前に必要以上に相手を貶めようとする奴が現れるよな
○○ヒキが出張して来てるのか?
仮に瓦斯の煽りとしても、そのぐらいで騒ぐなよ。
試合前に相手を貶める書き込みをしておいて、もし試合に負けたらそれを晒し上げて煽る
2ちゃんでよくある手法だな
774 :
U-名無しさん:2006/12/12(火) 17:36:22 ID:dNIheeuxO
裕一の昇格をもう一度考えてくれー!
裕一は大学で伸びて欲しいな。
現状を考えると、今プロに入るより大学経由してからでも悪くも無い気がする。
776 :
:2006/12/12(火) 22:16:59 ID:pW1NeYmd0
>>771 >>773 だから妄想決め付けすんなってw
一発勝負だとか言っても退場とか糞判定が無けりゃ力の差は出るから。
数年前 最強だった広島にトヨスポであしらわれたの見たか?
うちもああいう戦いができるレベルになってる。
そろそろ騒ぐのやめとけよ。
で、瓦斯はどれ位のレベルになってるん?
わざわざ上げてご苦労なこった
>>777 とりあえずトップ昇格選手が3人いる。中学3年の時に高円宮杯で優勝した年代。
780 :
U-名無しさん:2006/12/13(水) 03:00:55 ID:QXDOAMs/O
瓦斯対磐田見たけど
瓦斯強いよ
磐田が今年やった中では
圧倒的に強かった
せいぜいすでに敗退したガンバ程度だろ?w
昇格以外にも中野もいるし
気は抜けない相手だわね
783 :
:2006/12/13(水) 18:33:15 ID:VI2QENXl0
磐田サポが書いてたからここでは妙に磐田の評価が高かったんだな
今年の磐田は2回見たけど…だったな。
ていうか瓦斯に負けたら
相当叩かれそうだな…。そういうレスがおおすぎる。
それが狙いだしw
2ちゃんで叩かれるぐらい、へでもない。
788 :
U-名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:01 ID:/vBY8jF80
裕一どこの大学行くんだ?
駒澤だったりして。
他のクラブからオファーがくることはありえるのかね
規約で所属クラブに優先権があり
そのクラブの許可なしに接触することは禁止されている
792 :
U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:05:27 ID:3K9CORda0
もともと、関西出身だから、京都の大学にいきながら
京都入団してブレイクしたら複雑だな。
巻の件があるから駒沢でしょ
794 :
:2006/12/14(木) 18:54:22 ID:SmRYkfDV0
>>785 >>786 またネガと妄想かよ
別にここで叩かれたっていいんじゃん。
毎年強いわけじゃないんだから他サポも許してくれるだろw
グラユースで大学行ってグラ選んで戻ってくれるようになったら最高
795 :
瓦斯:2006/12/15(金) 13:31:08 ID:qq11Tt19O
はじけよう〜 味噌煮込み〜
負けるわけはなーいーさ♪
とりあえず磐田と瓦斯が強いとか言ってる奴は全てシカトの方向で。
妄想とネガはチラシの裏でお願いします。
797 :
_:2006/12/15(金) 17:04:29 ID:fuXN5zX00
普通にやったら瓦斯には絶対負けない。
俺が保証していい。
調子乗ってんじゃね〜yo!
ヽ('A`)ノ ヨロシク!
( )
ノω|
799 :
U-名無しさん:2006/12/15(金) 17:36:23 ID:7C9aivfiO
磐田に負けたよね?
春は勝ったが
あの頃と今は状況が違うかもしれんが
磐田だって強くなった
けど瓦斯に大敗しました
瓦斯は、ここ5試合圧倒的支配力だよ。
20得点1失点。なめんなよ。
vs読売 3−0 決定力全快のワンサイドゲーム
vs横浜 5−1 これだけ観てない
vs読売 4−0 終始圧倒支配のワンサイドゲーム
vs磐田 5−0 ボールさえ持たせないワンサイドゲーム
vs仙台 3−0 半面コートでのワンサイドゲーム
>>800 ワンサイドは言いすぎだろ。
磐田やヴェルディはポストにあてたり不運もあったからな。
でも瓦斯が強敵である事は間違いない。
相手にするのもなんだし、
>>794さんにお願いしてみてはどうだろう。
馬鹿を相手するには馬鹿ってこと?
決勝見に行く人は高円宮杯の時より増えそうだから、
瓦斯戦頑張って欲しい
関東住んでるんでわからんけど、名古屋神戸間は名古屋埼玉間より近いのけ?
近い
名古屋からなら高速でも神戸には
4時間かからないんじゃないか?
ただしイブの日という地雷なんだよな
808 :
:2006/12/15(金) 23:08:05 ID:cLar0M3o0
うちは空中戦強いし、引いて守るのも上手いから瓦斯にボール持たせて
あげたら何にもできないだろうな。
でも今大会は前から行って力でねじ伏せてほしいもんだ。
盛り上がってきましたねw
>>802や
>>803みたいなゴミも出てきた
809 :
U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:42:28 ID:847QZsAv0
東京と名古屋ってなんか新鮮だな。
ワクワクするね、良い試合になると思う。
811 :
U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:15:44 ID:bgZ3FHaz0
ここで勝つほうが決勝行って勝つより難しそうだから、
ここで勝てば優勝の可能性もあるな。
初のタイトルを取れたら最高。
明日、グラユースの試合初めて観に行きます。注目選手って誰ですか?
>>812 長谷川、麻也、新太、織部の昇格4人衆と
久保と花井
814 :
:2006/12/16(土) 10:37:30 ID:NZK/077/0
a
>>813 812です
若鯱の事はあまり知らないから助かります。本当にありがとうございました。
816 :
:2006/12/16(土) 18:02:24 ID:eGccJLAh0
>>810 なるわけねーだろw
>>811 何度も言わせてもらうけど瓦斯を過大評価しすぎ。
普通に戦えば2ケタ得点してもおかしくないって。
817 :
:2006/12/16(土) 18:05:56 ID:eGccJLAh0
とりあえず、瓦斯が強いとか磐田が強いとかほざいてる奴晒しておきますね。
>747>750>751>754>757>761>763>764>766
>771>772>773>777>778>780>782>786>787
>795>799>800>801>810
特に747の瓦斯評は、おそらくユースの試合なんか一度も見たこと無い奴が
たまたま瓦斯がまぐれで勝った試合を見て強いとかぬかしてるんだろう。
明日の試合で名古屋と瓦斯じゃ格が違うって事を証明してやるよw
二桁得点か・・・
煽りならもっと巧くやれよな
ユースの試合以前にサッカーの試合を見たことが無い eGccJLAh0 でした
820 :
:2006/12/16(土) 18:19:38 ID:eGccJLAh0
>>819 どっちが正しいかは明日証明してやるっつってんだろ!
>>818 それくらいの実力差があるということ。
必ず2桁いくとは限らないよw
どうでもいいがメール欄変えんな
822 :
:2006/12/16(土) 18:27:44 ID:eGccJLAh0
それでいい
824 :
U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:32:45 ID:x5ltKYrk0
697 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 18:08:46 ID:eGccJLAh0
名古屋ユーススレの奴らが調子乗ってる件。
明日の試合に勝ったら晒し上げだなw
825 :
U-名無しさん:2006/12/16(土) 19:43:07 ID:Ot87RgeK0
ID変えれん奴が煽りやってるのかw
アホ丸出しだな
あまりにうざいから
ホントに晒してやろうか?
もう匿名掲示板じゃねーってのに
828 :
:2006/12/16(土) 22:12:56 ID:l5XsxPw+O
ID:eGccJLAh0とID:l5XsxPw+Oは同一人物だということがハッキリした。
成りすまししてる奴メガトン級のアホだな。
832 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 07:23:36 ID:rjjJLNEo0
誰もが勝つだろうと思っている
俺もだけど
ウチの基地外がご迷惑をおかけして申し訳ありません
>>828 これ以上恥をさらすなボケが
そろそろ向かうか。
835 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 12:07:07 ID:hi00vbQeO
誰か実況頼みます!
名古屋勝ってくれ〜
決勝は行くからな!!
たこ焼き買いつつ到着。サポ来てるね
838 :
月光ながら:2006/12/17(日) 14:51:30 ID:ACzfXflUO
まず相手CFの6番を止めないと話にならん。
どうした三宅
840 :
月光ながら:2006/12/17(日) 15:37:17 ID:ACzfXflUO
虹が出た。
841 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:52:52 ID:gdLsXT1FO
月光
どっちが勝ってるの?
頂点に立つというのは、本当に難しいね
[ F東京 3 - 0 名古屋 ] 終了
844 :
元祖アリソンマニア(ノ∀`) ◆LYDojhUPBg :2006/12/17(日) 16:05:33 ID:L3zbe0uWO
瓦斯つええなorz
こんな事なら先週行っておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
3年生はお疲れ様
845 :
:2006/12/17(日) 16:06:24 ID:72jvp80C0
悔しいがこのスコアでは瓦斯ユースが強かったと認めざるを得ない。
クラセンはダメだったけどそこからの安定感は強いチームのものだった。
それぞれの道で頑張ってグラに帰って来い。
月光ながらは試合内容で瓦斯ユース絶賛するなら他スレでやれよ。
瓦斯ユースサポには叩かれて当然。弱いといわれても文句無いスコア
だからね。
846 :
月光ながら:2006/12/17(日) 16:21:13 ID:ACzfXflUO
じゃあ、三年生お疲れ様でした、とだけ。
勝てなかったのは悔しいが、
このチームの最後を見届けられて良かったよ。
847 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 16:41:03 ID:6yP0E9TLO
内容はどーだった?
完敗?
>>847 「J’SGOAL」でもうすぐ画像のダイジェストが見れるはず。
849 :
月光ながら:2006/12/17(日) 16:55:53 ID:ACzfXflUO
・6番のポストプレーを止められなかった。
・ボールに吊られやすい酒井の守備の不味さを突かれた。
・中盤でイージーなパスミスを繰り返した。
・花井…
・パワープレー敢行もこぼれ球全く拾えず。
まとめ。
「何もさせてもらえず負けた。」
または
「何がしたいかさっぱりわからないまま試合が終わった。」
または
「相手を褒めるしかない。」
こんな感じです。
こんな書き方をするのも何だが、トップが同じような試合したら
ネガと罵倒でスレが埋め尽くされる、そんな内容だったよ。
負けたか
三年の皆さんお疲れさまでした
852 :
U-名無しさん:2006/12/17(日) 21:35:49 ID:fDin54vYO
誰のせいでもないでしょ。誰かを責めたりするのはやめましょう。FC東京を褒めるべきだと思う
今年は本当に楽しませてもらった。ありがとう
ユースの成長は長い目で見てやろうや。鞠や脚などの同じ優勝候補はもっと早くに消えている。
どこでもそうだが、ユースはクラブの名誉に賭けて手抜きの試合などは決してない。
本当に今出来る最善の事をやって最後までボロボロになってやった若鯱達にサポーターは「ベスト4ご苦労さん!」
と慰労してやろう。
854 :
元祖アリソンマニア(ノ∀`) ◆LYDojhUPBg :2006/12/17(日) 22:47:07 ID:L3zbe0uWO
今年のユースは本当に楽しませてくれたね。
大会毎にコンスタントに上位に、顔を出してこれるユースなんて少ないんだし、
一年間、頑張ってくれたと思うな。
酒井や後藤や裕一も元気にサッカー続けて、
プロに入った同期に負けないで欲しいね。
そうだね
今年の目標自体は
全国ベスト4だったわけで
それは2回も達成できた
それで今年は充分だろう
>>855のような見方が正しいのだろうがそれが分かっていても惜しいな(´・ω・`)
来年以降に期待しないわけじゃないけど今年ほどの面子はなかなか揃えられない気がする
残念だったが、今後の活躍に期待したいところだな。とにかく三年生はお疲れ様。
俺は面子がどうこうよりも安定して力を出せるようになったとき始めて本物だと思う。
その為には毎年才能ある選手を連れてくる事は勿論だけど、
持ってる才能をしっかり発揮できる環境が重要じゃないかと。サポの目も含めてね。
これからも温かくときに厳しい目で皆で見守っていこうや。
858 :
U-名無しさん:2006/12/19(火) 10:46:35 ID:jYVa4I6e0
安定した強さを出すためには、この地域のレベルアップが必要
だけど、今、取り組んでることが芽がでてくるといいな。
859 :
U-名無しさん:2006/12/20(水) 20:58:14 ID:m6aPZDkc0
JYからの昇格は誰ですか?
860 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 18:55:55 ID:2T36P5fF0
土曜日 13時 TSC:2 レイソル戦
3年抜きでの初めてのゲーム?
861 :
U-名無しさん:2006/12/21(木) 19:16:57 ID:3Ki8uPjZO
三宅吉田のツインタワー
>>860 今年1年生に押されてた2年生が復権するか注目
2年前も似たような状況だったよね
同じではないと思う
あの時はただ上の世代が実力不足だっただけ
864 :
:2006/12/22(金) 03:19:46 ID:dzFbZJkY0
一年を使ってたのは意図的でしょ
865 :
U-名無しさん:2006/12/22(金) 23:57:53 ID:T3mzmjxA0
12月23日 土曜日 トヨタスポーツセンター第2グランド 13:00
レイソル戦
どうやら新チームらしい。楽しみです
レポないのか
867 :
U-名無しさん:2006/12/23(土) 20:55:59 ID:Zs6Op6Rn0
結果が知りたいね
○U-18
・トレーニングマッチ(会場:トヨタSC第2G)
対戦相手:柏レイソル(13時)・結果○3−2/●4−5
得点者:鈴木崇弘、安藤亮太×2/羽根田×4
869 :
U-名無しさん:2006/12/24(日) 07:06:33 ID:I1hWNNpu0
ベストメンバーのチームが勝ったと思っていいのか
870 :
U-名無しさん:2006/12/26(火) 07:01:01 ID:3rAJUTxm0
保守
871 :
U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:09 ID:gNnRpxeE0
新チームのポジションはどんな感じ?
27 :彡|(`・ω・) ◆CVlUfLyprE :2006/12/27(水) 05:53:27 ID:nwop3X+V0
今日の山日
京都が倉貫にオファー 28歳の選手がJ1からJ2に移籍した場合移籍金が発生しない為とも
セレクション合格者7人内定
DF 鈴木健太郎(アルビレックス新潟) 御厨貴文(大体大) 大島翼(筑波大) 寄井憲(阪南大)
FW 木村勝太(横浜Fユース) 久野純弥(常葉学園橋高) 富岡英聖(筑波大)
神丸に続いて富岡もプロ入りか。平林はどうなるんだろう。
裕一後藤酒井の進路が気になる
クラブハウスに問い合わせれば教えてくれたりするのかな?
874 :
:2006/12/30(土) 07:33:06 ID:0DDqaR5k0
やめなさい
875 :
U-名無しさん:2006/12/30(土) 08:22:40 ID:js+/9KIz0
普通に受験するのかなぁ
876 :
:2006/12/31(日) 00:02:04 ID:r+4kUSIG0
体育大なら推薦枠は獲りやすいと思う、全国2位なら。
普通にもう決まってるよ
878 :
U-名無しさん:2006/12/31(日) 19:24:24 ID:9GxKOWIz0
いつ発表するの?
>>878 大学側の発表を待て。
例年だと、「ストライカー」誌に主な大学の新入生は掲載される。
880 :
U-名無しさん:2007/01/02(火) 21:16:20 ID:/fG4+H0S0
881 :
U-名無しさん:2007/01/03(水) 20:45:26 ID:V1jorDH60
中3の昇格は毎年いつ頃発表ですか?
882 :
U-名無しさん:2007/01/04(木) 06:55:46 ID:WCkU2ERB0
次の大会は何?
883 :
U-名無しさん:2007/01/05(金) 08:14:52 ID:F5obj4El0
ロンドン世代にアーセナル短期留学を
884 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 06:59:28 ID:azRNLzTI0
福島と花井、中田、三宅か
花井はフィジカルの差に愕然とするんではないだろうか?
886 :
:2007/01/06(土) 13:24:12 ID:wBptAx090
つまんねーよ
887 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 19:50:55 ID:KvG1Qn510
愕然とするような経験を積んで欲しい
フィジカル弱いままじゃダメになるよ
888 :
U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:20:57 ID:zgHYYi3oO
花井はフィジカル弱点だからな
なんかの試合で激しくやられてキレた事あったっけ
889 :
U-名無しさん:2007/01/07(日) 00:45:29 ID:zjyVYhP60
体作りはこれからこれから
フィジカル強くなればいうことない
890 :
:2007/01/07(日) 00:52:28 ID:MVCWI8xt0
そういえば宮杯のご褒美海外遠征っていつ頃やるんだろう
いつも春頃だよね4月じゃないかな?
ユースアカデミーの結果見てると中1世代が上がってくるまで
弱体化していきそうなんだが外部採用は例年通り3人なのかな?
外部と言えば
帝京可児が結果出し始めたし
FC岐阜がJ参入目指してユースセクション作ったら
岐阜からの供給が少なくなりそうだが大丈夫だろか
名古屋がみんなが入りたくなる素敵なクラブになりさえすれば岐阜といわず全国から人材が集まってくるさ
金だしてペケルマンをユースディレクターにすれば一発だよ
895 :
U-名無しさん:2007/01/07(日) 22:55:48 ID:U74N3RNt0
矢田とか播とかはどんなレベル?
岐阜のレベルが上がれば愛知もあがるからいいでしょ。
それに、凄い奴はうちに来るでしょ。岐阜もJ1までは
そう簡単にいけないから。
897 :
:2007/01/08(月) 20:35:38 ID:l7e5HmxF0
なんでネガってるの?
>>896に同じく凄い奴はグラに来るだろw
結果出したから他のJユースの強豪に行かれるのも防げそうで良かった
と思ってたら帝京可児やFC岐阜に選手取られるのを相心配する人がいたw
898 :
U-名無しさん:2007/01/09(火) 01:04:15 ID:yoBnLUBn0
来てくれる人は誰でも歓迎だが
VAMOS kara hitoga konaku naruyo
900 :
U-名無しさん:2007/01/10(水) 20:15:08 ID:sdpsynYH0
三宅、世界に名前を売ってこい!
三宅、あまり世界に名を売りすぎてさっさと出て行ったらダメだぞ!
三宅がんばれー!
三宅がんばれ
でも三宅だけはさびしいな
花井や中田もガンガレ
904 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 22:56:01 ID:YjKElgCG0
新チームのポジション(予想)を考えよう
905 :
U-名無しさん:2007/01/13(土) 09:54:49 ID:gc6sXtPN0
休みが長く感じる
906 :
U-名無しさん:2007/01/13(土) 18:03:20 ID:2sjxLEqP0
久保が明治
酒井が駒澤
後藤と森本が中京
>>906 もう毎年の慣例だね
獲得選手の母校に推薦枠
でも久保が駒澤だと思ってた
とりあえずはじっくりパイプを作ってもらおうよ。
育成してくれればそれでいいけどね
諸江、深谷、遠藤、永芳、森は育ってるのかな
910 :
U-名無しさん:2007/01/15(月) 11:14:14 ID:/uDz3/eJO
今日は入団会見だな
911 :
U-名無しさん:2007/01/15(月) 12:15:16 ID:2amq6ECs0
たまには稲垣も思い出してあげてください
シンガポールでレギュラー獲って頑張っているから
912 :
U-名無しさん:2007/01/15(月) 21:13:18 ID:DDwkS7TdO
なんか入団会見ちょっとしかテレビでやんなかったな…せっかくの晴れ舞台もっと出してやれば良かったのに!
吉田はスベることを恐れない。
914 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 00:40:51 ID:+xi6+oT7O
>>914 入団会見のギャグまじりの発言についてだろ
916 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 07:04:49 ID:+xi6+oT7O
>>914そうなのか…てかどんな発言したの?吉田もまだ新人だというのに堂々としてるな!
917 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 08:47:28 ID:+xi6+oT7O
吉田のトップ昇格を祝って!乾杯!
>>914最初のあいさつで吉田「ボンジュール」長谷川「欧米か!」
919 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 09:06:35 ID:+xi6+oT7O
さすがスベリ王吉田やん
920 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 10:06:39 ID:+xi6+oT7O
新人の背番号教えてくれ!
巻弟が17番
誰かが22番
麻也が34番
織部が3?番
ていうのは解ってる。
裕一は明治か。
一度ぐらいは応援に行きたいな。
ツカサと雄平は見に行けるな。
麻也が34番
徹が37番
織部が38番
新太が39番
924 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 13:42:45 ID:+xi6+oT7O
age
926 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 18:43:34 ID:Ju8fQKOj0
サカマガの慶の話寂しいところあったな・・・
じゃぁ名古屋へ
927 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:52 ID:+xi6+oT7O
>>926果たして何の話なんだ!?全く理解できん!
>>927 サカマガ立ち読み汁
慶はフリエユース予定だったのか。知らなかった。
グラン読んでると今さらな話だけどな
グラン8年購読してるのに知らなかった自分って orz
932 :
U-名無しさん:2007/01/16(火) 23:10:53 ID:+xi6+oT7O
>>928今度読んでみる!そいや〜今日は新人メディカルチェックの日だったな!多分…
934 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 00:38:48 ID:zjQHTFk3O
age
吉田は今日も欠席です!
吉田ファイト!
age
今日始動日だったけどユース4人集居た?
ミニゲーム参加した人報告宜しく
>>934-938 そんなに頑張ってレスしなくても落ちたりしないぞ
一日一回で大丈夫
940 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 20:56:15 ID:Hq6VO90hO
名古屋グランパスのサポーターは今季からエイトマンとなり、強力なサポータ−となります、どうぞよろしく、
われわれエイトマンは平和をもとにグランパスを応援します
941 :
U-名無しさん:2007/01/17(水) 21:44:09 ID:zjQHTFk3O
942 :
ロンリー:2007/01/17(水) 23:48:36 ID:4hOgDj1FO
吉田は体が鋼です
すごい肉体してます!!
943 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 06:22:31 ID:L3h5+rFcO
でもプロの中ではまだまだだろ!まあ確かに身長はあると思うが…
そうか?
少なくとも名古屋のボランチ陣の中では1、2レベルのフィジカルだろ。
これからさらに鍛えれば、バトルサイボーグ化も可能と思われ
945 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 10:10:36 ID:L3h5+rFcO
でもやっぱまだまだプロの中では線が細いな!
@年間プロの荒波にもまれて頑張ってくれ!だからセフよ大切に育てろよ!
946 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 10:38:45 ID:C5JoPbZaO
まぁ俺らがどうこう言わんでも本人は頑張って更にレベルをあげるはずだわ
947 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 10:44:23 ID:L3h5+rFcO
でも怪我だけはしないことを祈る!
948 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 10:50:02 ID:C5JoPbZaO
本人次第
怪我はつきもんだからいかに怪我をしにくい体作りとプレースタイルを磨きあげるか
吉田ならできると思う
949 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 10:51:19 ID:L3h5+rFcO
一流になるには怪我なんてしてられんもんな!
950 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 11:00:44 ID:R4Oef3z4O
会見で笑いとるだけでこのスレで騒がれる
951 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 13:12:42 ID:C5JoPbZaO
注目度高いね〜
952 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 13:25:31 ID:L3h5+rFcO
まあたいして面白くなかったけどな!笑
953 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 14:10:03 ID:pNbPGu3tO
角田青山三宅渡邊
の4バックらしい。
954 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 15:10:47 ID:L3h5+rFcO
そこに吉田を食い込ませろ!
スレの終盤だからかも知れんがここ数日はひどい。
携帯君分かってる?
956 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 16:43:28 ID:L3h5+rFcO
>>955何が?問題でもありますか?荒らしてはないんですが?
みんな雑魚
終了
958 :
U-名無しさん:2007/01/18(木) 18:54:30 ID:L3h5+rFcO
まあお前が@番雑魚!
平山智也って何処いったの?グルージャのレンタル終了後名古屋と契約満了ってなってたけど。
福岡の県リーグ
962 :
:2007/01/19(金) 14:29:34 ID:r9fezc3g0
携帯某登場糞スレ化
963 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 16:13:51 ID:9z3dNR7eO
>>962はっ!?黙ってくれん?俺お前みたいに2ちゃんしかやってないカスとは違うから!笑
964 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:34:30 ID:9z3dNR7eO
>>962ホンとのこと言われてもう書き込めなくなっちゃったのかい?笑
965 :
:2007/01/19(金) 17:34:46 ID:r9fezc3g0
携帯某登場糞レス乙
966 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:36:25 ID:9z3dNR7eO
967 :
:2007/01/19(金) 17:37:16 ID:r9fezc3g0
次スレではやめてくださいねw
書き込み内容からするとマジで厨房か?
968 :
:2007/01/19(金) 17:39:11 ID:r9fezc3g0
埋めてしまおう。
969 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:39:46 ID:9z3dNR7eO
まあお前みたいな糞ニート引きこもり野郎ではないよ!笑
970 :
:2007/01/19(金) 17:41:35 ID:r9fezc3g0
新一年は良い選手が入ってくるといいですね。
971 :
:2007/01/19(金) 17:42:26 ID:r9fezc3g0
スレ埋めに協力してくれてありがとう。
972 :
:2007/01/19(金) 17:44:16 ID:r9fezc3g0
しかしスズキ君がワントップ張れるようになるとはね。
973 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:44:37 ID:9z3dNR7eO
てか厨房とかほざいてるけどそれに相手するカス野郎って…笑笑笑
974 :
:2007/01/19(金) 17:45:30 ID:r9fezc3g0
ひょろ長くて心配したけどテクはあったし、デカくて左利きというのが
良いね。
975 :
:2007/01/19(金) 17:47:18 ID:r9fezc3g0
某ブログではフィジカルが強いみたいなことが書いてあったけど
当時からすると信じられない。一度見てみたいよ。
976 :
U-名無しさん:2007/01/19(金) 17:50:58 ID:9z3dNR7eO
テメーもムダに書き込んでんじゃね〜か!良い事してるとでもおもってんのか?偽善者さん!笑
>>976 それはさておき今年の磯村のポジションはどこなんだろう
>>977 センターだと思う
ただ津田にセンター任せられるなら
アンカーで使うのもありかと
新チームだと一番フィード上手いのじゃいかな
西部 三宅 津田 三島
(磯村)(津田)
鈴木
980 :
:2007/01/19(金) 22:09:08 ID:vuUBVBqO0
他は論外ってか?去年出てなかった子たちがレギュラーかもよ。
>>980 論外というか、見てないから語りようがないわけだ。
982 :
U-名無しさん:2007/01/20(土) 08:00:18 ID:PouptmgG0
c
985 :
U-名無しさん:2007/01/21(日) 10:53:13 ID:rjcPKXKQ0
あげ
港サッカ場ってどこ?
今年はユースも観てみたいので!特に花形、三宅が
花形か 港は遠そうだな
巨人の星キター
989 :
U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:24:29 ID:CxTtlwu50
990 :
U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:29:18 ID:CxTtlwu50
間違えた
港サッカー場へはあおなみ線で行けるよ。
993 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 14:52:18 ID:8oLg7qwZ0
993
994 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 15:18:56 ID:NP8sU9AmO
994
吉田の時代を到来させろ!
995 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 15:23:56 ID:8oLg7qwZ0
995
996 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 15:51:54 ID:CTJf0VoSO
1000なら補強失敗も笑って許して
997 :
U-名無しさん:2007/01/22(月) 16:06:19 ID:8oLg7qwZ0
997
1000ゲット
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)