【中原】川崎フロンターレ中部サポが集うスレ【高津】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
聖地等々力陸上競技場、後援会事務所がある中原区、川崎フロンターレ事務所のある
高津区で熱くフロンターレを応援する中部住人限定スレです。
某スレに対抗して立てますた。
2U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:50:22 ID:odSb1Ear0
乳揉みてえ
3元上丸子天神町:2006/07/18(火) 01:48:00 ID:QiKaOZ2M0
そういえばせくーすしてねぇなぁ
4新丸子ん:2006/07/18(火) 09:48:23 ID:ivqkwKhcO
>>1乙です。
住民登録ついでに保守age
5U-名無しさん:2006/07/18(火) 12:35:28 ID:e9vDYBq70
みんなスタジアムにはチャリンコで来てる?
おいらは、ママチャリにレプユニ着て、約20分
で平間の方から通ってます。
6U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:09:13 ID:O4trgcfU0
折れは運動不足解消を兼ねて、徒歩で約20分かな。
7新丸子その2:2006/07/18(火) 22:19:43 ID:VAvQsO0W0
レプリカ着て歩いて20分
ただし陣屋町のローソンでの買い物時間込みでw
8今井上町:2006/07/18(火) 22:45:56 ID:0JOH/L4m0
漏れは歩いて12分ぐらい。
EZナビウオークで近道見つける前は15分ぐらいかかってた。
9順路案内人:2006/07/18(火) 22:54:49 ID:7sKoiZ220
チャリで5分。雨天時は徒歩。
俺んちの前を通る他サポは迷子w
10宮内1丁目:2006/07/18(火) 23:27:07 ID:d/GHUyHC0
>>9
迷子はまだなんとかなるけど、
他イベントと重なって早々に駐車場が一杯になってて、
困ってウロウロしてる他県ナンバー見るとツライよね。
「家の庭がもっと広ければ停めさせてあげれるんだけどな…」
とか要らぬ心配したり。
土曜もまたそうなるんだろうな。。
11下小田中:2006/07/18(火) 23:53:18 ID:EC7UacUS0
>>10
等々力の周辺は他県ナンバーにとっちゃ迷路だろうな

12U-名無しさん:2006/07/19(水) 00:04:47 ID:evOlmgq00
「【青葉区】川崎フロンターレ横浜在住サポが集うスレ【港北区】」を立てたくなってきたよ…w
13U-名無しさん:2006/07/19(水) 01:08:05 ID:edzGvB5o0
>>11
うちに来る運送屋の人も良く迷子になってる。どうも北を見ても東を見ても多摩川が見えるのが原因みたい。。。
「今、川に向かって車を止めてるんですが右ですか?左ですか?」と、電話で聞かれるが返答に困るw
14新丸子ん:2006/07/20(木) 09:36:27 ID:CeYCkBStO
新丸子駅の売店は快勝した翌朝のかなしんの売り切れが早い。なんとかならんもんかなorz
15新丸子その2:2006/07/20(木) 20:23:14 ID:B1zCZ9UL0
>>14
駅前の文章堂って小さな本屋でもかなしん扱ってるよ
エルゴラもあるぞ
16U-名無しさん:2006/07/20(木) 23:07:12 ID:5JcaWFl50
なんかスレ一覧の様子がおかしいので保守age
17U-名無しさん:2006/07/21(金) 00:33:51 ID:UhRIGwXt0
俺はレプリカ着て、等々力まで徒歩40分。
18等々力在住:2006/07/21(金) 01:34:08 ID:Ss0AwO6z0
(´・ω・`)都民サポはダメですか…,そうですか.
ちなみに自転車で20分.
19U-名無しさん:2006/07/21(金) 02:31:22 ID:6ScofeSK0
チャリ通の皆さんに質問だが、
だいぶ先の話になるんだが
瓦斯戦の味スタはチャリ通?

チャリで行こうかと思ってるんだが…。
20新丸子ん:2006/07/21(金) 09:30:38 ID:S1oO8SPLO
>>15
ありがとうございます!さすが新丸子のご同胞。次回から文章堂さんも覗いてみます。
そういやあそこは競馬新聞も置いてある珍しい本屋だったw
21上小田中:2006/07/21(金) 10:26:14 ID:lEm/qssw0
チャリで10分かからないくらい。
富士通様のお膝元です。
22U-名無しさん:2006/07/21(金) 12:59:28 ID:HYsx4A90O
>>19
11月だよね?
気候にも依るけど、チャリで行きたい。
けど、等々力近くって事で甘えてたのか根性が無くなってて、
ファン感行くのにグダグダになりました。。
23宮内一丁目2:2006/07/21(金) 13:00:55 ID:5Ebm6MRyO
徒歩13分、自転車で5分くらいかな?
帰りは皆と真逆で周りは駐車場行きの他サポだから、
ひとりだとちょと寂しい。
24U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:52:57 ID:Kxr3pf690
>>19
多摩川サイクリングロードだと
帰り真っ暗だよ(部分的だけど)
おれライト家に忘れてきて泣きそうになったw
25U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:29:01 ID:Pi0ntNNz0
去年、中丸子に引っ越してきました。
チャリで20分あれば余裕です。
小杉周辺にはサポが集まっている飲み屋さん見掛けるけど
向河原や平間あたりではそんな店ないのかなぁ。
26U-名無しさん:2006/07/21(金) 16:25:53 ID:vei+LXxz0
>>25

向河原は知らんが、平間なら知ってるぞ(w
すしりょう馬という店がサポートショップやってる。
試合後レプユニ着て試合結果を報告する椰子がいるよ。
27宮内1丁目:2006/07/21(金) 19:45:41 ID:HYsx4A90O
帰りがけに等々力通ったらもう13ゲートには列が10mほど。。


>>23
ヨロシク!
たしかにあっち方面は帰りが淋しいw
28U-名無しさん:2006/07/22(土) 07:07:08 ID:cpUOkln4O
7ゲートすごっ…
29U-名無しさん:2006/07/22(土) 07:32:33 ID:13WRSaU/O
ギリギリ宮前区の俺はこのスレにいられない。
言いわけさせてもらうと、あと3mで高津区民だったのに…。
30U-名無しさん:2006/07/22(土) 07:41:37 ID:cpUOkln4O
>29
それなら元高津区じゃないか^^
31今井上町:2006/07/22(土) 10:41:54 ID:j+igx5FXO
夜勤明けで眠い。これから帰って、一眠りします。
SSシーチケだから、早くから並ばなくてもいい。
32U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:28:14 ID:9DOAgztfO
m9(^Д^)プギャー
33新丸子その2:2006/07/22(土) 23:01:32 ID:GISkk+OQ0
正直今日の試合はブーイングものだったな
どっちが一人少ないんだか・・・

それにしても俺の行きつけのローソンの入口のガラス割った馬鹿は許せん!
34今井上町:2006/07/22(土) 23:43:54 ID:G7op1Omt0
今日はSSの普段は売らない前から1列目と2列目にも人がいますた。
前と両隣は劣頭サポだらけ。
右隣の小さい女の子を連れた劣頭サポのお父さんがゴール裏に合わせて歌ってたから、
漏れも対抗してGゾーンに合わせて声を張り上げた。
普段はSSではマターリ見てて、手を叩くぐらいで声出さないんだけど、今日は出した。
次からも声出そうかな。
 今日は混んでたから、ガンプラも山田うどんもスルー。
26日は行きます。
35溝の口:2006/07/23(日) 09:17:59 ID:siSXNUa70
試合後、二カ領用水沿いに自転車で帰ったのだが
自転車に乗った赤サポ多いな。

一緒だった嫁と「川崎を出て行け!」と激怒してた。
36今井上町:2006/07/23(日) 10:18:32 ID:SL0uSaXU0
昨日のマッチデープログラムの「アウェイサポーターに聞く!」に
川崎区から来た劣頭サポの親子連れ3人の写真が・・・。
3725:2006/07/23(日) 15:02:37 ID:O2S/xJ/d0
>>26
レス有難う。
おすし屋さんは敷居が高いのな。
安月給だけど、自分でも通えますか。
怖そうなオヤジは嫌なんだけど。
38U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:35:00 ID:O2S/xJ/d0
今tvkで近所の橘高校が桐蔭と試合してる。
39U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:43:39 ID:nNfCL3T5O
>>37
値段は心配ないよ♪
マスターが良心の塊たから(^-^)b
フロンタの話が全て通じるぐらいに詳しいから
40U-名無しさん:2006/07/24(月) 04:52:01 ID:YroxsmDh0
>>35
うるせーにわか。
93年にはあの読売ヴェルディしかなかったんだから
しょーがねーだろーが。
このカード以外はちゃんと自分が育った川崎のチーム、
フロンターレを応援してるよ。
4140:2006/07/24(月) 05:16:07 ID:YroxsmDh0
いや、書いておいて今さらだが、気持ちは分からない訳じゃない。
ナビ杯で浦和が負けた時には落ち込んだが、土曜の試合も
フロンターレが負けて落胆するお客さんを見るのは忍びない。

ただね。川崎以外に瓦斯やN関もそうだが、後発のJクラブ、
特にフリエショックの頃の逆風期に出来たクラブのサポは、
まっさらな新規ファンより他のクラブのサポをやっていた奴が
多いんだよ。川崎なら当然ヴェルディもいたし、ヤスと一緒に
清水からとか、ベッチーニョで平塚とか、中西で名古屋とか。
そういう人達も、ちゃんとフロンターレを応援しているのさ。

それに、一昨日の逆で、駒場から武蔵野線→南武線で帰ると
溝の口のフロンターレ色の無さにいつも落胆していた。
だから、等々力に2万3000人も来てくれたり、二ヶ領用水を
ユニ姿で走る川崎サポが増えたりするのは本当に嬉しい。
JFL時代ならこの10分の1だからな。

理解しろとは言わないが、「他チームのサポだがサッカーも
好きだ」という観客も等々力にいる事は、気に留めて欲しい。
42U-名無しさん:2006/07/24(月) 12:59:10 ID:LqMbylKg0
>>40はちゃんとフォローして良いヤツやね

ナビスコ赤戦で歩いて帰るレッズサポを見かけたときは、
何でこんなところにレッズサポ?!と思ったけど(別に激怒はしないが)、
昔からのサッカーファンだとか転居前からのサポだとか、
色んな理由があるもんだよな。

オレも、実家と義実家がそれぞれ応援してる地元チームがJ1にいて、
フロンタとのカードじゃなければひそかに応援してるし、
誘われれば、水色以外を身につけて観戦しても良いと思ってる。

と言いつつこの夏本当は、里帰りにかこつけてフロンタアウェイ観戦したかったが、
さすがにそれは微妙かなw
43今井上町:2006/07/24(月) 15:11:29 ID:MKNR4SrOO
実家の隣の市にある某ピンク色のチームがまた降格しそうでいやだよー。
うちとあのチームとのアウェイでの試合は全部帰省を兼ねて現地観戦しますた。
44今井上町:2006/07/24(月) 15:13:36 ID:MKNR4SrOO
前回降格した時はうちとの試合が見られるからラッキーだったけど、今は・・・。
45馬絹ん:2006/07/24(月) 15:26:24 ID:KGGbrsje0
そういや土曜日、等々力へチャリで行く途中
矢本川沿いのアパート2Fのベランダに
鹿のタオマフ2枚を干してる部屋を発見したよ。
水曜はメチャ複雑だったろうにwww
46青葉区:2006/07/24(月) 21:59:35 ID:aOboa5Ub0
>>12
漏れの為のスレでつかハァハァ
でも多分すぐ落ちると思われるので
大人しく北部スレに帰るね ノシ
でも連れは中原区なんでまた遊びに来ます。
土曜日はもちろん連れ宅に泊まりですた。
因みに井田杉山町。
4740:2006/07/24(月) 23:03:07 ID:YroxsmDh0
>>42
ここは煽りスレじゃないし、そんなのも嫌いだしね。

浦和や鹿島のように、ローカリズムとチームの存在が強力に結合して、
住人ならレッズやアントラーズサポしかあり得ないようなチームとは、
川崎はやはり違うよな。
そもそも、川崎に住んでいるサッカーファンに、どうすればJFLの
フロンターレを見に来てもらえるか?というのも、観客動員上昇への
課題の一つだったはず。

で、改めて35氏や、他のスレ住人にうかがいたい。
Jリーグが始まった時に、どこを応援してました?
フロンターレを応援し始めたのはいつからですか?
48U-名無しさん:2006/07/24(月) 23:03:26 ID:P7/P7oRL0
>>46
IDもあと少しで青葉だったのにねw
49下小田中1丁目:2006/07/24(月) 23:09:24 ID:vTs3/lVI0
>>47
Jリーグが始まった時は千葉の浦安に住んでいたけど、特にどこにも興味は無かった。
フロンタを応援し始めたのは川崎に転勤してきて、招待券を貰って等々力に生で試合を見に行ってからかな。
50宮内1:2006/07/24(月) 23:46:55 ID:kAoo9L4S0
>>47
小中学生の時に等々力に裏の方から侵入しては讀賣クラブの試合は観に行ってて、
Jリーグ発足したんでそのまま引き続き緑を。その後はしばらく記憶無し。

で、その小学校の時に「富士通サッカースクール」なるものに通ってたんだけど、
その割にはフロンターレ発足後もしばらくは静観してた。
最初は疑心暗鬼だったのが段々と心が動かされて・・・ってカンジ。

ただ、俺は基本的には阪神ファンなので偉そうな事は言えない。。
ロッテには悪いことしちゃったなと今でも思ってる。
51鷺沼1丁目:2006/07/24(月) 23:52:56 ID:ZFX/yZ7R0
どもオジャマします。

J始まった頃は都内でアンチ読売以外は特にナシ
その後、たまプラへ引越して出身地の福岡&横浜F中心にTV観戦。

5年程前に鷺沼に来て、その後フロンタ意識(ノブリンが気になる)
そして去年新居がCATV観戦出来なくなり、スタに行き始める。
5235:2006/07/25(火) 00:19:44 ID:ptRVt47V0
>>40
気に障ったならごめんね。
俺も確かにフロンタに出会う前までは生まれが北海道だからコンササポ。
今でもフロンタだけじゃなく好きなクラブはある。
懸命にプレーするクラブは好きだよ。

元を辿るとWOWWOWでACミランのオランダトリオを見たのが最初。
それまでもワールドカップを観ていたりしたけど、ただの祭りとして認識していたかな。

Jリーグが始まって、正直下手なサッカーにゲンナリしながらもの身近なサッカーに愛着を感じてた。

そして、ドーハで祭りに参加しそこなって気がついたら流していた涙に抱えてしまったサッカーへの
想いを再認識しました。

そう、フロンタを一番にしたのは緩いからかな。
近隣住民が集まって、それぞれの応援の仕方がある。
でも、みんなフロンタを汚すことは無い。
スタジアムを汚す事も、ダメな選手を露骨に汚しもしない。

緩さを許さない人もいるだろうけど、今の川崎らしいかなって。
東京じゃない、東京に通うサラリーマンの街。
子供を連れて通えるスタジアム。

俺の自転車にはいつも娘が乗っている。
いつまでもサッカーを好きでいて欲しいな。
親の身勝手かもしれないけど。

酔っぱらっているので、ぐだぐだですまない。
5335:2006/07/25(火) 00:27:33 ID:ptRVt47V0
で、嫁と俺が怒ってたのは敗戦に対する一時のもので。
達也良かったな。
54順路案内人:2006/07/25(火) 01:37:04 ID:B+U8m9JD0
>>47
おまいさんの言う通り93年時の川崎はアレだったのでJSL時代から三菱ファンだったこともあってレッズサポでした。
フロンターレの試合は「みんなでJ1」の頃から良く見に行ってた。見るからには応援してたから今のおまいさんと同じスタンスかな?
02年頃から息子がサッカーを解る様になってきてフロンタサポになったので、俺も引きずり込まれるように改宗しましたw
正直息子には感謝している。地域密着型の地元チームを愛せるようになった喜びは何にも替え難い。
おまいさんも俺と同じ橋を渡ってこっちに来る気は無いかい?楽しいよ!

ところで一時期自宅付近で相手サポの迷子を見つけるので、等々力までの道順を教えてやると
必ずフロンタが勝っていたので道案内に味をしめてたのだが、最近は中々迷子を見つけられないorz
ヴェルデー戦に来てた頃のレッズサポなんか大挙して迷ってたのになw
5540:2006/07/25(火) 01:41:06 ID:Qa2k5Nft0
いや、こっちも最初の文章は申し訳ない。あれじゃ売り言葉に買い言葉だ。

私は、86年や90年のW杯は断片的に覚えているが、本格的に見たのは
やはりJリーグ発足から。ジャイアンツ以外のセリーグファンだったんで
ヴェルディには乗れず、初めて見に行った試合で浦和に引き込まれた。
以来、大将も水内もノブヤスもギドもシンジもモリツァもエスクデロも見てる。
小島はトップで出番がなかったから見てないんだが。

ただ、やはり川崎のチームを応援したいと願っていたので、富士通川崎が
プロ化してJリーグを目指す!と報じた新聞記事に飛びついて、ヴェルディ
との記念試合を見に行ったのが最初。確か96年の10月だったと思う。
そして、この10年、ファンクラブ会員は更新中。今では駒場より等々力が
ホームグラウンドになってしまった。

そう、私も、等々力と駒場(埼スタ)では人格が変わる。駒場だったら何の
ためらいもなく「クソッタレ」コールは口にするが、等々力だとちょっとね。
ただ、メインの緩さとGゾーンの熱さのバランスが上手く取れている等々力は、
良い環境だと思うよ。
妙な上品さも川崎、それも中原や高津らしいしね。何度か行った川崎球場は
庶民性や荒っぽさが良くも悪くも川崎区らしかった気がするw。
5640:2006/07/25(火) 02:04:45 ID:Qa2k5Nft0
>>53 ああ、書き忘れていた。タツヤの復活ゴールへのコメントを有難う。
このカードで決めるのか……とは思ったが、あのケガを克服して、タツヤには
もっと輝いて欲しいと願ってるよ。

>>54 申し訳ない。やはり大将とギドは裏切れないなw。
それでも、川崎フロンターレは自分にとって、10年付き合った大事なクラブだ。
これからも通える限りは等々力に足を運ぶと思う。
ナビ杯は取りたいね。6年前の決勝戦は、もうJ2降格濃厚でサポがみんなヤケ
だったし、鹿島に勝てるとは全然思えなかった。今年は確実に狙える。できれば
もう一度鹿島とやりたい。

「みんなでJ1」の頃はよく小杉や溝の口のビラ配りに参加させてもらったが、
見に行くと言ってビラを受け取ってもらった人の中に、浦和や鹿島のサポも
ちらほらいた。なぜかマリノスやヴェルディのサポは少なかったが、やはり
この2チームのサポは、地元にクラブがある大事さを分かっていたんだと思う。
そういう人が今の等々力の一部になっているのなら、嬉しいね。
57元中丸子ん:2006/07/25(火) 02:11:08 ID:gAzihzFq0
タツルさん、ヤスにくっついて川崎にきましたw
今も近場で清水の試合があると行ってます。
等々力での清水戦、シーチケと、アウェイチケ2枚持って、試合開始寸前までどっちに行こうか
悩んでたら、シミサポの友達に捕まりアウェイ側で見てたんですが、さすがにもう無理・・・

来年からはホーム側行きます!!って宣言しちゃいましたw

58U-名無しさん:2006/07/25(火) 10:50:55 ID:RI4yvBKAO
保守
59U-名無しさん:2006/07/25(火) 20:47:29 ID:tAxDfmEm0
私は、小学3年生です。私には、彼氏がいます。
彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋で横になって裸で抱き合います。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で、服を脱がされ、
まだ3年生ですが学校で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも私は、学校一番の美人でもてます。彼も同じで、美男美女でみんなに うらやましく思われます。!!
このカキコをここまで読んでしまったどうしようもないあなたは
4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。それが嫌ならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。
今だに手がかりもなく私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。すると7日 後に彼氏でき10日後に大嫌いな人
が事故で入院しました。
信じる信じないは勝手です
60今井上町:2006/07/26(水) 02:55:34 ID:047cMgwL0
>>47
Jリーグ発足当時は大阪南部の実家に住んでいますた。
サッカーにはあまり興味がありませんですた。
当時はまだ巨人>>>>>>>>>>>>>>>サッカーですた。
 うちのサポになったのは、東京で就職して数年後の99年2月頃に、住んでいた大田区にあった寮を廃
止するということで追い出されて、今の寮に引っ越して、等々力陸上競技場が近いということでサッカー
でも見ようかなあと思いますた。サッカーはあまり見てなかったけど、ヴェルディが地元を大事にしない
という話は知っていたので、そんなチームを見るのはやめて、フロンターレにしようと思って、
開幕の新潟戦を見に行って、サポになりますた。
61U-名無しさん:2006/07/26(水) 13:37:12 ID:Kv+QKY/wO
聖地、早くも灯りが点いてるが証明チェックかな?早く仕事を終わらせたい。
62高津区:2006/07/26(水) 15:52:22 ID:PS2qbgxJ0
光化学スモッグ注意報キタコレ。
今日は青黒のチームが勝つわ。


     オーオオオー LOVE KAWASAKI 俺たちとともに行こうぜ
     オーオオオー LOVE KAWASAKI ラララーララーラーララララララ
     俺達の想いは 誰よりも熱く 蒼黒に光る星とともに
     FOOTBALL TOGETHER KAWASAKI
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
63今井上町:2006/07/26(水) 20:44:03 ID:VnW8fYfeO
抽選券、一度も当たったことがないorz
今日も外れたorz
64U-名無しさん:2006/07/27(木) 00:13:41 ID:99JeRBd/0
あげ。
65上小田中7丁目:2006/07/27(木) 00:44:49 ID:0SnvEdnq0
私は、76年度JSL1部昇格以来のサポですが…
DFの高さんがタイマンはってたころがホントに懐かしいと思えるほどの
30年物のレアものサポですよ〜
66下小田中1丁目:2006/07/27(木) 01:35:03 ID:AUqV6XbY0
中部サポはスタまで徒歩や自転車で気軽にいけるからいいよね。今日の帰りもバスの混雑とは無縁だし。
秋にケコーンの為新居を探さないといけないのだが、やっぱりこの辺に住みたいなあ。
67青葉区:2006/07/27(木) 01:45:39 ID:cQWWcsNl0
>>66
俺は来年くらいには中原区民になる予定だ。
聖地へはチャリで10分。

しかしこの辺りって家賃高いなぁ。青葉台の方が
もっと安いよ。
68新城:2006/07/27(木) 01:45:58 ID:MqUF7UN90
すいません、川崎のローソン限定の横M戦と鯱戦の
フロン太君とジャンケンするキャンペーンの告知ページとか
知りませんか?
69U-名無しさん:2006/07/27(木) 01:55:23 ID:MqUF7UN90
HPの告知が見つからないので、ローソンのチラシの内容を書きます。

川崎市内のローソンで、横M戦か鯱戦のチケットを買うか、
期間中ローソンで3回買い物に通うと、試合当日のパーしか出せないフロンタ君と
じゃんけんする権利が貰えます。(都度店頭のチラシに判子貰います)
当日フロンタ君とチョキを出して勝てば、
対戦日、チーム名の入ったタオルマフラーが貰えます。

いじょう
70U-名無しさん:2006/07/27(木) 02:00:45 ID:qjlQSO700
>>12
おい!間の都筑区が抜けてるぞヽ(`Д´)ノ

おれはフロンターレ発足時のJFLから見てるな。
対戦相手に国士舘があった時代w
99の優勝時には歓喜したけど、00の降格以降は足を運ぶ回数が減り
02に横浜市都筑区に引っ越したときは「これからは鞠サポだ!」
と思ったけど、無理なんだよね〜
一回水に染まると。。。。

今は高津区に住んでる友達を向かえに行って通ってる
71U-名無しさん:2006/07/27(木) 17:44:07 ID:hQ9DCK980
千葉在住の俺はどこに行けばいいですか?
72U-名無しさん:2006/07/27(木) 18:16:05 ID:x4V9TR8G0
【千葉】川崎フロンターレ他県在住サポが集うスレ【埼玉】を自分で立ち上げたら?
73U-名無しさん:2006/07/27(木) 18:23:35 ID:qjlQSO700
ただの糞スレ乱立w

「川崎フロンターレ地元外サポが集うスレ」でいいべ
だれか建てちゃいなよ
74宮内1:2006/07/27(木) 19:01:29 ID:emLMIt+BO
北部さん以外はみんなココでいいよw
仲良くやろ。
75新丸子ん:2006/07/27(木) 23:13:47 ID:Jt4B3cSMO
>>65
うわ!俺が中学でサッカー部だった頃からのサポさんだ。
あの頃は御三家・ヤンマー・東洋工業を押し退け、
カルバリオ、マリーニョを擁したフジタ工業全盛の時期でしたね。
富士通が1部に上がってきたときも大きな会社だからサッカー部くらいあるんだな。くらいの印象でしたw
あの富士通がプロ化したチームを今応援してるかと思うと感慨一入に陥る事がしばしばあります。
たしか残念ながら2年で2部落ちしちゃったと思いますが当時の日本リーグ2部ってどこで試合してたんですか?
西ヶ丘や三沢は使ってたの?等々力使いだしたのはいつ頃から?
真性レアサポさんに不躾な質問をすみません。
76U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:06:54 ID:fTVHjFAc0
等々力の客層と同じくこのスレも年齢層高いのね!
オサーンの俺としては安心するw

ついでに保守age
77高津区:2006/07/29(土) 00:00:15 ID:c3q1XEWr0
大分にいきますわ。
明日は白いチームが勝つわ。

ちょっと早いけど、


     オーオオオー LOVE KAWASAKI 俺たちとともに行こうぜ
     オーオオオー LOVE KAWASAKI ラララーララーラーララララララ
     俺達の想いは 誰よりも熱く 蒼黒に光る星とともに
     FOOTBALL TOGETHER KAWASAKI
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
78U-名無しさん:2006/07/30(日) 14:37:43 ID:vzmViiHN0
ぎりぎりセーフで首位age
79U-名無しさん:2006/08/01(火) 13:17:00 ID:zmKc9i5C0
今年の小杉神社の祭りはいつですか?また試合とかち合うのかな?
80ところで:2006/08/01(火) 16:38:25 ID:HKaf4pANO
なんかの企画でフロンターレのロゴとかついた
梨配ったりしないの?(・∀・)
多摩川梨有名じゃん。あぁ梨食いてぇ(*´Д`)
81U-名無しさん:2006/08/03(木) 08:43:34 ID:e8D95jx90
俺は自転車で等々力に通っているが、駐輪場としては5番ゲートの先の池の前の
あたりに止めるようにしている。
今年の新潟戦のアウェイサポ用のゲート側にある広場に止めてたときに、タイヤの空気抜かれて
ひどい目にあったからな。。。
いや新潟のサポがやったという証拠はないんだが、やはり疑ってしまうよな(w
82U-名無しさん:2006/08/03(木) 12:44:36 ID:JjAq82NT0
俺は13番前の自転車置き場横でMDPを買った新潟サポからカードもらった。
「持ってても仕方ないので」といってた一言は余計だったがw
83U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:08:02 ID:E8V0Sxjx0
>>81
おいおいそこに止めたら迷惑だろ
84U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:13:15 ID:K9rk7oAeO
書き方間違えた、池の前じゃなく道路沿いの木々の所σ(^_^;)
85U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:53:26 ID:09BGUzcuO
自転車なら大きな迷惑にはならないんだけどさ、
試合日朝の両側にズラリと路駐はなんとかしてほしい。
86U-名無しさん:2006/08/04(金) 09:49:19 ID:bcrGDMI50
中原街道を中原駅高架下直進して
小杉十字路までいっちゃうバス路線て
できないもんかなあ
87U-名無しさん:2006/08/04(金) 20:46:07 ID:DP1hT0vyO
がなぴ祭りでこのスレの事を忘れてたwこっそり保守age
88U-名無しさん:2006/08/06(日) 20:08:14 ID:guwVTOQU0
hosyu
89U-名無しさん:2006/08/06(日) 23:39:24 ID:8C2iL38G0
hoshu
90U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:21:55 ID:gYNVJHvPO
>>79
アウェーの鞠戦かホーム磐田戦かどっちかだよね。
聞けたら聞いてみる。
91U-名無しさん:2006/08/08(火) 15:07:56 ID:riFryE/KO
スレ書き込み保守
92U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:13:24 ID:L8Auxf62O
10日の練習後って、出待ちしても無駄かしら?
ついでに保守age
93U-名無しさん:2006/08/12(土) 01:03:59 ID:hDoAN8NC0
明日は勝つぞ!
94宮内1-2:2006/08/12(土) 12:20:05 ID:JbR6VnTm0
どうか勝てますように

     オーオオオー LOVE KAWASAKI 俺たちとともに行こうぜ
     オーオオオー LOVE KAWASAKI ラララーララーラーララララララ
     俺達の想いは 誰よりも熱く 蒼黒に光る星とともに
     FOOTBALL TOGETHER KAWASAKI
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
95今井上町:2006/08/12(土) 13:44:23 ID:y0VoA5/+0
バックダンサー参加券もらって、今は自宅に避難中
バックスタンド側で岡山レプリカ着て踊るよ
96今井上町:2006/08/12(土) 13:54:47 ID:y0VoA5/+0
ホームではいつもビッグふろん太持って行ってるけど、
今日は天気が悪いからお留守番
97今井上町:2006/08/12(土) 18:15:26 ID:ZNQEMET1O
今頃雨やんでも遅いよorz
98U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:41:02 ID:CFLjVC520
あげ。
99U-名無しさん:2006/08/13(日) 01:47:34 ID:xueTXC9J0
明日から丸子地区は祭り。暫くここへは戻ってきません。落ちないように保守age!
100U-名無しさん:2006/08/13(日) 08:51:54 ID:lM/YK28C0
>>96
そういえば昨日の悪天候で、ビッグふろん太持ちこんでるつわものいたな。
あれって空き席ないときは邪魔じゃないの?
101今井上町:2006/08/13(日) 14:51:36 ID:0DDz64FzO
自分のかわいい子供のようなもんだから、決して邪魔では・・・。
102U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:38:27 ID:PD6QLDWE0
他人にとっちゃ邪魔以外の何物でもないな
103宮内1:2006/08/13(日) 20:31:19 ID:TxhktLQy0
昨日の帰りさ、いつもと違ってミュージアムの方から帰ってみたら、
ちょっと先のT字路で迷子になりかけた鞠サポ2組を救助した。
いずれも「小杉駅に行きたいんですけど・・・」って言うの。
バス停のすぐ前なので
「歩くと遠いから、そこからバス乗るといいですよ」って言った。
どうも駐車場へ行く人達の行列につられて来て
「アレレ?」ってなっちゃうんだろうね。
標識や案内看板もないし(つられて歩いてるのであっても見ないだろし)、
頻繁にありそうな事なので、宮内・高津区方面のサポの方は迷子を見かけたら
積極的に助けてあげましょう。
104新城2:2006/08/13(日) 21:11:47 ID:VFpjprwB0
武蔵小杉ってどっちですか?っていう人けっこういるね。
標識立てりゃいいんだよ
105U-名無しさん:2006/08/14(月) 01:46:20 ID:pKu6K8jkO
武蔵小杉とスタジアムに案内経路の看板ぐらい作る優しさが欲しいね、営業はそんな部分も改善する感性が欲しいな(´Д`)
106U-名無しさん:2006/08/14(月) 10:36:43 ID:cyMIqVa30
あれ?看板はあっただろ?
新丸子駅や武蔵小杉駅の方向を示す看板を
JFLの時に作って、住宅街の道路の所で
今でも使ってなかったか?
107U-名無しさん:2006/08/14(月) 11:43:21 ID:LrCmif+t0
>>106

いやあるにはあるが、あの案内の看板では不十分で、全体図の
中でどの経路でいけばいいかが分からないため、迷子になるん
じゃないかな?
108U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:18:34 ID:yGgnOBZy0
等々力は、行きはともかく帰りはサポにやさしくないよ。
アウェイサポが暗くなってから小杉方面とかに帰るのは判りにくと思う。
109U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:36:10 ID:mg8t9apB0
人が行くほうに付いていっても、みんなそこいらの家に入ってって駅行かなかったりするしな。
110U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:57:15 ID:7YcRZH6f0
>>106
そういえば最近はその看板も見かけないよね
試合前に設置して試合が終わったら撤去して
手間がかかるからじゃないかな

恒久的に設置するような案内板が必要だね
111U-名無しさん:2006/08/15(火) 15:24:38 ID:fJFI+8Yy0
そー言えば、最近小杉駅の行き方聞かれること多いかも。
アズネロのすぐそばで「新丸子はこっち?」と聞かれたときは、
小杉まで行っちゃった方が早いですよ・・・と答えてしまいましたが。

そんな私も土曜日、いつもと違う道と通って帰ろうとしたら、軽い迷子になったw
112U-名無しさん:2006/08/16(水) 17:49:40 ID:p4YeGqv20
ここは川崎中部サポが他サポの迷子タンを効率よく救う方法を考えるスレになりました。
113U-名無しさん:2006/08/16(水) 17:58:35 ID:Bn7RfVf6O
>>112
お前なんか話題を提供してみろ
114U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:01:21 ID:p4YeGqv20
保守ついでに書いただけだから。

んじゃ、ちょっとだけ地元の話題。
Jリーグチップスって、99円ショップで2袋買えるよね。
俺は中原のshop9○にお世話になってます。
115U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:07:34 ID:p4YeGqv20
話題、思いついた!!

昔、サポートショップマップって、あったじゃん。
中部のオススメのサポートショップを上げていく、っていうのはどう?
たまに飲食店とかでステッカー貼ってあるところみると、思わず入りそうになる俺。
116U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:50:12 ID:VLWsB3Gh0
じゃあ、武蔵小杉駅前の松屋
117今井上町:2006/08/16(水) 20:28:08 ID:n+Un3Fr9O
うちの近所の南武線の高架下のポプラ。
そこの店員さんとはすっかり顔見知りになった。
118U-名無しさん:2006/08/17(木) 19:04:01 ID:aHnm3iud0
>>114
99円ショップそうなのか!
Jリーグチップスはまだだけど、野球も好きなので、早速行かせていただく。
ありがとう!

>>115
宮内でいうと3丁目の酒屋さん(嶋田商店さんだったかな)。
縦縞フラッグが店内にありますよね。
119U-名無しさん:2006/08/17(木) 21:36:15 ID:yKZQAj94O
スタジアムから歩いて自宅に帰れるモロチかサポってどのくらいいる?
100人くらいかな
(o^-’)b
120U-名無しさん:2006/08/18(金) 00:05:43 ID:sc31WExM0
かみなりがーすごいよー
121今井上町:2006/08/18(金) 00:12:30 ID:P7J5FH6h0
怖いよー
122U-名無しさん:2006/08/18(金) 01:14:26 ID:TsLhvcpiO
>>119
このスレ的にはみんな歩ける距離かと。
俺は10分位かな。
123U-名無しさん:2006/08/18(金) 02:41:52 ID:40CKsmKe0
中原は近いかもしれんが、高津の北のほうだと歩くと大変だぞw
124U-名無しさん:2006/08/18(金) 20:22:07 ID:v5BHcUu90
>>119
折れは歩いて15〜20分くらいかな〜。ちょうどいい運動になってる。
スタから歩いて帰れるサポは100人じゃきかないだろー。4〜500人くらいはいるんじゃね?
125縁起物:2006/08/19(土) 08:31:52 ID:4IKfUaqE0

     オーオオオー LOVE KAWASAKI 俺たちとともに行こうぜ
     オーオオオー LOVE KAWASAKI ラララーララーラーララララララ
     俺達の想いは 誰よりも熱く 蒼黒に光る星とともに
     FOOTBALL TOGETHER KAWASAKI
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
126U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:59:21 ID:/Kxs2xXKO
朝age
127U-名無しさん:2006/08/22(火) 00:15:59 ID:2BuDrqGr0
23日の午前中のBチームの練習と
25日の午後の練習が等々力第一サッカー場になってるよ。
見学できるのかな。
128U-名無しさん:2006/08/22(火) 01:22:29 ID:ZhJOXVlp0
ほんとだ。見てみたいけど見学について何にも書いてねーw
129U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:29:52 ID:iDk+g7AO0
ミュージアム前って、駐車場のある方のかな?それとも野球場側かな?
いずれにせよ四方から丸見えだよ。

駐車場近くのって2002年の時にクロアチアかどこかを誘致しようと
芝張ったりとか整備したんだよね。
その後、一般も含めて使ってるのほとんど見ないなぁ。
130U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:24 ID:f6Gpha8g0
等々力第一サッカー場と言えば駐車場奥のグランドのこと。
あそこで運よくグランドが取れて試合をしたことがあるが土日に取ろうと思ったら至難の技。
平日空いているのは芝保護のため、貸し出しをしていないと思われる。
131U-名無しさん:2006/08/23(水) 10:37:12 ID:hkx3998LO
今井上町
132U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:09:45 ID:rJrjxxPk0
25日の午後じゃなくて24日の練習が等々力です
133今井上町:2006/08/23(水) 17:12:16 ID:hTVkD+bI0
今日、夜勤明けで練習見に行きますた。
途中で雨が降ってきて、傘を持っていなかった漏れは市民ミュージアムに避難して、
やんできたらまた戻りますた。
麻生だと遠くて行く気が起こらないけど、等々力第一サッカー場だったら、
仕事と重なってなければ必ず行きたいでつ。
明日休みなのでまた見に行きます。
134宮内1−2:2006/08/23(水) 21:52:49 ID:P3QB7vcw0
にわか雨乙。

等々力第一サッカー場でこれからもやってくれれば、
みんな車で練習観に来れるね。

つか、グラウンド脇に前向き駐車すれば、
車内から観れることが分かったw
135今井上町:2006/08/24(木) 00:27:42 ID:39JFjO8o0
自遊空間へ行って、夜食食べてオレンジジュースを何杯も飲んできます。
大宮に勝つぞ!
136U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:35:58 ID:VIYq+wMt0
>>133
夜勤大変だな。
明日行くんだ?行けて何か気になる事とかあったら軽くレポして下さいね。
137U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:42:09 ID:CtRx0LCH0

http://www.frontale.co.jp/diary/diary_2006/060825.html

この勢いで等々力をメインのトレーニング場にw
138U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:58 ID:MEA9OxZt0
芝の状態が良いって・・・単に使ってないだけなんだけどねw

ジュニ親子が微笑ましかったそうな。
139U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:14:41 ID:DfX9743uO
一旦age
140保守:2006/08/27(日) 22:12:06 ID:5PrBdeO50
がんばれ中部サポ!
141上作延:2006/08/28(月) 00:44:23 ID:RXPsZad60
いこうぜ、中部サポ!!
俺達が支えていこうぜ!!
142下沼部:2006/08/28(月) 20:55:14 ID:09/3Jd5T0
アズネロ、たまに買い物に行くが
店に他の客が居たためしがない。

いつも一人。貸切アズネロヽ(´ー`)ノ
みんなもそうかな?
143U-名無しさん:2006/08/28(月) 21:02:51 ID:SxNHfbN0O
中部の人は平日の会社帰りとかに行けちゃうからね。
そうなるとたいてい独りだよねー。
144U-名無しさん:2006/08/28(月) 21:09:57 ID:wL2gsUdg0
二子から玉川の川沿いをテクテク歩いて43分ですた。
145下沼部 :2006/08/28(月) 21:56:00 ID:09/3Jd5T0
>>143
あっ、そういえば平日しか行ったことないです。
誰も居ないから”とりあえず、なんか買わなければ!”て思ってしまいます。

サポーター層、中原区、高津区、宮前区で75%なんですね。
ttp://sports.biglobe.ne.jp/golazo/interview/elgolazo/004.html
燃料投下します。ガイシュツだったらスイマセン。
146宮内1−2:2006/08/28(月) 23:11:09 ID:r+J3DZ560
その割にはこのスレ過疎気味だなw

アズネロは通勤バスで通り過ぎます
朝見ると頑張ろうって気になるし、
夜明かりがついてるのを見るとほっとする
なかなか閉店前に通りがかれないけどw
147U-名無しさん:2006/08/29(火) 20:29:49 ID:pyvo3MDY0
あげあげ
148新城:2006/08/29(火) 23:40:20 ID:lq9FMyfwO
中部サポの諸君、明日もガンガン行くぞ!準備はいいか?
149井田三舞町:2006/08/30(水) 00:12:43 ID:0gOPhJDv0
明日のチケットも手に入れて準備万端
150宮内1:2006/08/30(水) 00:35:25 ID:FpKKF4cj0
連戦でキツイけど、明日も頑張ります!



久しぶりのユースケ(*´Д`)ハァハァ
151宮内1-2:2006/08/30(水) 09:19:34 ID:x7/MjqJpO
宮内1さんも某スレ住人だったのですね。
一瞬自分のレスかと思ったw


今日は無念ながら仕事が抜けられないので、
是非持っていって下さい。

つ魂
つハァハァ
152宮内1:2006/08/30(水) 11:52:56 ID:efavlyxJ0
>>151
アハハw
行ってきます!
153U-名無しさん:2006/08/30(水) 23:49:27 ID:bGkD0CsF0
幸区民はここには住めないのか…(´・ω・`)
154U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:13:08 ID:qCiL2DDfO
幸いは辛いに似ています
155U-名無しさん:2006/08/31(木) 22:11:43 ID:oddLHADk0
>>154
ヽ(`Д´)ノ
156U-名無しさん:2006/08/31(木) 22:22:53 ID:roqN/IH90
>>153
過疎なのでどうぞ住んでやってください。ついでに何か話題きぼんw
157U-名無しさん:2006/08/31(木) 22:49:36 ID:GLfDtmZbO
ここの住人は大半が本スレ住人と被るからなぁ、日曜日は虐殺するぞ、準備しとけよ!
158U-名無しさん:2006/08/31(木) 23:10:00 ID:R1Yyp7kw0
北部以外全部ここでよくね?だめ?w
明日の練習等々力なんだね。誰か行く人いますか
159U-名無しさん:2006/09/01(金) 00:10:41 ID:aYRhKCfaO
>>158
会社がフレックスで上がれたら寄って、出来ればレポしますね。
160U-名無しさん:2006/09/01(金) 08:18:20 ID:asSCjTjS0
今日の練習は等々力だお(・∀・)
161U-名無しさん:2006/09/01(金) 16:30:59 ID:aYRhKCfaO
練習見学者 計21人w
162宮内1:2006/09/01(金) 23:42:02 ID:aYRhKCfaO
さて、今日は16時まで仕事上がれなかったので
等々力着は16時半位になってしまいました。
着いてから観たのは3人一組でワンツーから
グラウンダーのセンタリング→スルー→シュート
みたいなのを2種類ほど。16:50に終了。

・レギュラー組は既に引き上げてらしたそうです。。
 (もちろんユースケはいましたが)
・周平は元気にこなしてました。
・ヤスの姿が見られなくて残念。
・大久保、テセはランニングの最後にバク宙して怒られてましたw

みんなトコトコと競技場まで歩いて帰るんだね。
163U-名無しさん:2006/09/02(土) 11:51:07 ID:fG+Wu4ZJ0
>>162
ちょっと歩くと思うんだが、なんかウチらしくていいなあw
164U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:14:37 ID:BveyemT4O
関さんあたりは散歩の人と同化してるしw
165初心者:2006/09/03(日) 13:55:22 ID:xTUHAObl0
地元の皆さん、こんにちは
今日、初等々力なんですが!
みんな何時頃に家をでます?っというか何時頃着くようにしますか?

予習して応援歌も覚えたし、タオマフ&サポTも買いましたぁ〜!
166U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:05:17 ID:Sua73Uw10
座って試合をちゃんと観たい時はシート貼りしておいて開門前に行くけど、
たいていはGゾーンのコアブロック行くので、割とギリギリに。
(それでも席空いてるからね)


>予習して応援歌も覚えたし、タオマフ&サポTも買いましたぁ〜!

そこまで意気込んでるならいきなりでも中心へ来て下さいな。
応援は見よう見まねで出来ちゃうもんだから。
167U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:30:30 ID:Sua73Uw10
>>79
超遅レスでスマンが、小杉神社は10日(9日も?)だったかと。
新横浜からの帰りにお好み焼きでも買おうかな。
168165:2006/09/03(日) 16:37:34 ID:xTUHAObl0
>>166
温かいレスどうもありがとうございます。
でもイキナリGゾーンは怖いので、Gゾーンの2階か
コアの端っこから始めようかと思ってます。

もう数時間後ですね。
一応、家からスタまでチャリで15分位なので
笑点終わったら出発しようと思います。
169165:2006/09/03(日) 23:16:04 ID:xTUHAObl0
帰ってきました165です。
結局、応援した場所はGゾーンの後ろの通路(コンコース?)の手すりで
予習の成果もありガンガン歌って喉はガラガラになりました。

試合は乱闘とかあって残念でしたが、左に居たメガネのお兄さんと
ジュニの2回目のゴールでハイタッチしますた!
試合終了後「負けなくてよかったと思いましょう」と話しを交わし
自転車での帰り道、また等々力に、Gゾーンに来ようと思いました。
いや〜楽しかったです。

チラ裏でした。すいません。
170U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:55:15 ID:fmkJokJOO
>>169
またGゾーン…の前に来週の鞠戦に行くぞ!
アウェーでも近いから雰囲気味わうに最適だ。
171U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:11:48 ID:JPkFF/m0O
今日は等々力だっけ
172U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:24:48 ID:oPn0WmwV0
レッズ本スレの次の名前を決めようスレvr1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156751372/

1が間違えたためvrをvolに訂正

カキコよろ
173U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:32:40 ID:JPkFF/m0O
あら誤爆?

今、光化学スモッグが発令された模様。
練習大丈夫かな?
174U-名無しさん:2006/09/05(火) 16:19:22 ID:cbECvV3/0
彼女が二子新地に住んでいる他サポな俺が記念カキコ。一緒に優勝争い頑張ろうぜ!!
175U-名無しさん:2006/09/05(火) 16:40:06 ID:JPkFF/m0O
>>174
赤さん?そういや以外と新丸子って綺麗な女の人多いんだよね。
176175:2006/09/05(火) 17:30:31 ID:JPkFF/m0O
失礼…二子新地と新丸子間違えた。。。
177U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:05:22 ID:DmPUvKUvO
今週末は神奈川ダービーだろが。
優勝したかったら電車を何本乗り継いででも日産スタジアムに
来て川崎をサポートしろ!
日産スタジアムを水色と黒で染めろ!
今週末マリごときに負けたら優勝なんてできないぞ!
だから来い!とにかく来い!来なきゃ何も始まらない。
178U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:06:13 ID:DArZpLT+0
平塚市民ですが湘南サポやめたんで応援に行きます。
179U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:25:42 ID:Ni0EQN7CO
>>178
こないだから本スレにもちょこちょこ顔出してる人?
180U-名無しさん:2006/09/05(火) 19:20:03 ID:R2zQocki0
>>177
あんたすごいな。
どこのスレにも貼ってるのかと思ったら、それぞれ違う文なんだもんw
乙です。

まぁ、中部のサポにはそのくらいの煽りが必要かも。
土曜の夕方と絶好の条件だしね、等々力に自転車でぷらっと・・・って
人達が行くかどうかにかかってると言っても過言ではないよね。
181U-名無しさん:2006/09/05(火) 19:45:57 ID:R2zQocki0
今日の等々力練習

最初に、着いたのが15:30なのでそれ以前の30分間は分かりません。

15:30 2人一組や3人一組でパス練習
    キーパー組:短い距離のセーブ練習
    ジェフ戦組(飛弾、黒津は含まず):ゴムを使ったりの軽いストレッチ
15:50 ピッチ半分使い全員でフォーメーション練習
   (4人一組でダイレクトパスからシュートを2種類ほど)
   ヤス、オニ:三角コーン使って細かい連続ターン&パス
   (結構ハードにやって休んでの繰り返し。
    休む間にみんなの練習をじっと見てる姿に「がんばれ」と心から思いました)
16:20 ピッチ半分での9対9ミニゲーム
    ジェフ戦組:休み
16:50 ゲーム終了
   ジェフ戦組:ポツポツと引き上げ
16:55 1対1からシュート練習

今日は好天でファン多くサイン待ち母子がすごかった。
選手達「バス呼んでよー」「ジャンケンで負けたやつ車持ってくるとかしようぜ」
「このトラックまだ出ないの?」とか苦笑いw

それと最後に、ファンに復帰のことを聞かれてた
周平「まだキツイっす。。」「なかなか戻らないっす。。」と返答してました。
182U-名無しさん:2006/09/05(火) 23:15:22 ID:J6nYKa6j0
初めて日産詣で。
溝の口発の直行バスが便利そうですが、第三京浜使うんで座席数しか乗れないと思うのですが?
使っている方教えて下さい。
183U-名無しさん:2006/09/05(火) 23:26:16 ID:1kUrvb230
仲町台発新横浜行きの横浜市営バスがおススメ
184U-名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:51 ID:J6nYKa6j0
情報ありがとうございます。20分くらいでつきますか?
185U-名無しさん:2006/09/06(水) 01:46:13 ID:yduAxRKjO
>>182
普通の路線バスと同じ、日産スタジアム前のバス停があるから溝口からならめちゃくちゃ便利だお
186U-名無しさん:2006/09/06(水) 07:20:40 ID:J3XnsaRzO
>>184
全てがうまくいけば20分は可能かもしれないけど。
下手すりゃ第三京浜の乗り降りで20分以上費やす時も。
特に帰りは。

>>181
乙!
周平まだキビシイか…
187諏訪なので利用してます:2006/09/06(水) 09:38:03 ID:AXf3dpmf0
>>182
ttp://www.tokyubus.co.jp/top/news/2004/0126.html
>>185 も書いてる通り溝口からであればエラク便利!
で、乗った時に往復乗車券を買えばさらにお得!(¥100だけど)
188U-名無しさん:2006/09/06(水) 11:08:36 ID:JkUKWOL20
皆様、バス情報ありがとうございます。
日産初めてなので頑張って応援します!
189U-名無しさん:2006/09/06(水) 12:20:22 ID:JZTicglS0
新横⇔溝の口のバスだけど、帰りもこのバスを使う場合は
スタジアム前のバス停は、結構長い列になるになるので気を付けろ。

漏れはいつも新横浜方向へちょっと歩いて、一つ手前の烏山大橋のバス停から
乗っている。ここからだと並ぶ必要がないし、必ず座れる。
あんまり教えたくないから、本スレには書かない。
190U-名無しさん:2006/09/06(水) 12:21:24 ID:JZTicglS0
あげちまったorz
191U-名無しさん:2006/09/06(水) 12:33:57 ID:J3XnsaRzO
>>189
俺は帰りは始発から乗って好きなとこ座ってる派。
帰りは結構な長旅だから。。
192U-名無しさん:2006/09/06(水) 12:44:01 ID:yduAxRKjO
>>189に感謝
193U-名無しさん:2006/09/06(水) 20:43:39 ID:8OkQ7W06O
お前ら、溝の口行きバスとか心配してんじゃねえよ!
本物のサポなら中原街道走ってでも来るぞ!
マリサポの中には今週末の神奈川ダービーのためにエクアドルから
来る奴もいるんだよ!
遠いとか不便とか甘いこと言ってていいのか?

とりあえず今すぐ何も考えずにファミマかローソンに走れ。
そして今週末のチケットを買え。
疲れたなんて言うな。我那覇は川崎よりもっと過酷な場所で
走っている。
194U-名無しさん:2006/09/06(水) 20:52:32 ID:UljTjls30
↑各所に詳しくたくさん書くとかけもちサポのいなほだと思われるからそれくらいにしたら?
195U-名無しさん:2006/09/06(水) 20:54:41 ID:Kd01E1kj0
帰りのバスはすし詰め状態なんだよな。
東急の係員がこれでもか!と詰め込むから。
去年の帰りなんて、もう奥の方まで一杯なのにそれでも客を乗せようと
するので、もう乗れねぇよ!、と東急に怒鳴っているおっさんがいたほど。
黙っていても客は乗るんだから、あそこまで詰めなくてもいいだろうよ、東急。
大分なんて皆が座ったら出発だぞ!新潟だって、立ちたい人がいなければ出発。

196U-名無しさん:2006/09/06(水) 20:56:53 ID:Kd01E1kj0
溝の口〜日産スタジアムは往復割引はなかったような…
間違いだったらごめんよ。
197U-名無しさん:2006/09/06(水) 21:25:14 ID:yduAxRKjO
>>193
鞠サポ乙
198U-名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:18 ID:rfEXM4hv0
>>194
何それ?
199U-名無しさん:2006/09/06(水) 21:31:26 ID:R+qeJDC20
>>197
×鞠サポ乙
○鞠営業乙
200バイクでのオススメな行き方:2006/09/06(水) 22:07:22 ID:3aIz5liY0
>>193
それを言うなら綱島街道だな。

綱島の大綱橋を渡ったら、スグ右。教習所と土手を眺めながら道沿い。
細い道をうねうねと行く。道路案内標識に↑新横浜 →新羽(確か)
右折して新羽駅の方へ、駅を越え、すぐの交差点を左折し
横浜市営地下鉄の下の道を走る。橋を越えて、右に行けば日産スタ。

新羽駅を越えて、2個目の信号を左に行ってもいいけど
道が細いのであまりオススメできない。

小杉から道が空いてれば私の原付2種で15分〜20分位です。
大豆戸、環状2号を通らないので、渋滞はほぼありません。
まあ綱島街道は渋滞してるけど。

ちなみに横浜労災の、レストランのカツ丼うまいですよww
入院食もナカナカうまいです。
201U-名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:41 ID:8OkQ7W06O
>>200
よし!バイクで来い。
労災病院のカツ丼を食ってもいいが、病院の駐輪場に止める
なんてマナー違反したらダメだぞ。

でもなるべく公共の交通機関で来い。
202U-名無しさん:2006/09/06(水) 23:39:18 ID:L04ADrDZ0
ガナ、おめでとー。ひとつひとつの積み重ねのけっかだね。

そういえば、ガナも中部在住だね。
203新丸子ん:2006/09/06(水) 23:46:27 ID:VXgPmQbXO
大変な事になっちまった。おらが街のがなぴが日本のがなぴになっちまった!
今まで通りがなぴが街を歩いていても皆スルーしてくれるかどうかいたく心配。
204187:2006/09/07(木) 10:02:14 ID:TDlI49KQ0
>>196
リンク先にも書いてあるし去年は実際に使ったよ。
実は俺も知らなくて、後ろに並んでたサポの人がわざわざ教えに来てくれたんだ。

>>189
感謝

205U-名無しさん:2006/09/08(金) 10:53:52 ID:1BLZIj1RO
またヘリか。今度は何があったの?
206U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:48:13 ID:T2KzsTt0O
近くないのにいつもの癖でまだ出発してない。。
207U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:48:54 ID:oG0xSvRr0
湘南サポやめた俺が来ましたよ。
208U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:45:23 ID:g7ly7egr0
さて、そろそろ行くべか。
209U-名無しさん:2006/09/09(土) 19:05:10 ID:T2KzsTt0O
おつおつ〜
小杉神社小杉神社〜
210U-名無しさん:2006/09/09(土) 22:54:24 ID:HxeRG+7wO
今日の教訓、「溝口からバスで日産スタジアムに行く時は早めに行け」
満員でスルーされた。トホホ…
211U-名無しさん:2006/09/10(日) 12:06:31 ID:0osBbeOk0
>>210
臨時便出せばいいのにね
東急バスも空気嫁
212U-名無しさん:2006/09/10(日) 21:24:58 ID:hFCu3cRe0
>>210
うそ!本スレかどっかで満員になることなんか無いってカキコしちゃったよ!スマソ。
213U-名無しさん:2006/09/11(月) 19:08:11 ID:4DBNK2iiO
>>212
満席なだけかギシギシだったのか分からんし、
それが全部サッカーの客かとうかも分からんけど、
代表房の友達に聞いたら「行きでそれは経験ない」と言ってたよ。
ドンマイ。
214U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:03:20 ID:ffjllbhOO
>>213
フロサポが大半で2時前と2時半のバスは超満員となり溝口で乗れない人がいた、1時間に2本しかない時間帯だったから仕方ないが…
215U-名無しさん:2006/09/12(火) 16:09:14 ID:Ln3yd2yt0
age
216U-名無しさん:2006/09/12(火) 16:24:33 ID:yXMrnf1AO
ヒント1:溝の口〜新横浜間のバスは特殊
ヒント2:通る道
217U-名無しさん:2006/09/12(火) 17:48:41 ID:o0fyUFO40
>>214
考えてみたらそうだね。代表の試合は客が分散するしね。
フロンターレが好調なのもあって混んじゃったんだね。

>>216
ヒント2:高速通るので立ち乗りが出来ないからキャパが少ない・・・かな?
218U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:00:27 ID:Hq0VHIjA0
横国の噴水大好き!!

夏場は一回はこども連れて
お世話になる

等々力にもつくってほすい

219U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:20:49 ID:9R6tmJND0
等々力にも噴水ぐらいあるぞ
野球場の近く
220U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:24 ID:svGaHgn10
あの噴水こないだ水がはってなかったけど大丈夫か?
221チラ裏:2006/09/15(金) 20:38:06 ID:FirSNHI/0
本日、勤務先の大田区の会社を17時ピッタリで上がり
そのままスクーターで等々力の練習場へ
流石に練習は見れなかったけど、ケンゴとガナに
サイン貰ってきました。

練習場が近いっていいですね。
222U-名無しさん:2006/09/15(金) 21:05:32 ID:GMrR612Q0
>>221
うらやますい
223U-名無しさん:2006/09/16(土) 09:27:04 ID:pJREAgvO0
>>219-220
噴水といえば、スケボーやってる連中まだいるのかな?
224U-名無しさん:2006/09/16(土) 15:56:46 ID:EkQBgwbL0
>>223
余裕でいる。
子連れの親子となにやらモメてた。
225U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:02:50 ID:dO0V0PL90
中原街道以東の
高津区域
中原区にしてくんねーかなー
第三京浜以東でもよひぞ
226U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:01:44 ID:DEJBZWCV0
おっ?等々力から太鼓が聞こえてくる。
飯食ったら行ってみようかな。
227U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:36:16 ID:y/e+TL3D0
昨日大声出して応援したのに負けちゃった。
GKとDFの間隔が開きすぎだ。
去年高校サッカーの常葉橘の試合を見に行ったがそれと同じような守備のもろさだ。
228U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:12:23 ID:UrONKqyZ0
>>226
本スレだとあれなのでこっちに書いてみる。
ユース見に行けと叫んでる人には悪いが、やっぱり近場の等々力に足が向いちゃった。
ロナウジーコのFK凄かったな。マリーゼのキーパー泣いてた。かわいそう。。。
フロンタの試合だったらこんなこと言ってられないが、やっぱ等々力劇場っておもしろいわ。
常に2万5千が埋まらないのが不思議でならん。
229U-名無しさん:2006/09/19(火) 08:01:45 ID:WjJs7W9xO
本スレだとあれだったが、
等々力がもっとプロスポーツレベルで活用されれば、
施設収益増加&市の予算増加

施設やアクセス改善

めぐりめぐってフロンターレの観客も増加

ウマー
になるんではないかなとおもた。

とりあえず等々力−小杉の地下鉄早く開通すれw
230U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:35:12 ID:1xDq4ZwA0
小杉周辺にHUB川崎みたいな
フロンタ好きなバーやPUBないかな?
一人でもフラっと入れるようなの・・・。
231U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:58:36 ID:+ZOzFbLWO
>>228
俺も行った、自転車ですぐの手軽さに負けた、後半盛り上がって結構楽しめたし、最後はまさに等々力名物ロスタイム劇場、何とも言えない展開だった…
232U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:47:47 ID:mpB4F24x0
フロンターレが全てって人もいれば、サッカー全般が好きって人もいる。
いいんじゃない。広く目を向けるのも良い事だ。

ウチも土・日とテンション高かったから昨日は電車に乗って・・・という
気分でもなかったし、天気もよくなかった。
233U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:09:22 ID:3mJwQ7eY0
>>230
あったらぜひ仕事帰りに行きたい。
女一人でもフラっと入れるようなのw
234U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:43:30 ID:TFY2s0CX0
ここだけの話だ。昨日の雨とマリーゼの白いユニは・・・後は言うまでもなかろうw
昨日、等々力に行ったやつは勝ち組。他の奴らにゃ内緒だぜ。
235U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:59 ID:7q5xe+U00
別に見たくn(ry
236230:2006/09/20(水) 00:01:19 ID:1xDq4ZwA0
>>233
法政通りにDe-PassってあるらしいんだけどHPでは
>De-passは、Jリーグプロサッカークラブ・川崎フロンターレを熱く応援します!
>皆さんもご一緒に応援しませんか!?勿論、大迫力の80インチプロジェクターで熱戦の試合を放映いたします。
>*ただ今、放映に向けて準備中です。

これじゃ放映してるのか、準備段階だかよく分からないしww
とりあえず明日は、フロンタウン行ってきます。
みなさん情報あったら、引き続きよろしくお願いします。

>>234
俺もみんなと同様、等々力に行ってしまった一人だけど
一般サポは、普段着の上にマリーゼユニ(Tシャツ)だったし
だからと行って選手までは遠いよ・・・。ありゃ視力5.0くらいなきゃ勝ち組になれないよorz
それにしても田崎のサポ少ない人数で頑張ってね。
237U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:06:38 ID:0xaXz0uj0
>>234
その手の話なら、一昨日の小瀬行った香具師が一番の勝ち組らしい
238U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:00:52 ID:1m+5Q2qC0
漏れは大和までユース見に行ったけれど、
0-2から大逆転で良かったよ。

個人の自由だけれど、漏れはやっぱりフロンターレサポだから
縁もゆかりもない(海豚つながり?)よそのチームよりも
下部組織とは言え、フロンターレを応援したいと思うよ。

それだけじゃなくって、誰が昇格してくるのかとか、
有望株はいるのかとかいう楽しみもあって面白いと思うのだが、
その辺りがまだまだ理解されていないなぁと思う。

老舗チームのサポだとそのあたり分かっていて、
下部組織でも結構な人が見に来るんだけどね。

まぁ、来月は等々力でもユースの試合があるから、
応援よろしく。

>>236
田崎の本拠地は神戸だから無理も無かろう。
239238:2006/09/20(水) 13:09:33 ID:1m+5Q2qC0
それと誤解されると困るけれど。漏れはフロンターレも好きだけれど、
基本的にサッカーなら何でも大好き派だよ。
Jの他のチームの試合も逝くし、JFLや社会人の関東リーグや
大学リーグ、プリンスリーグも見に行っている。

だから時間があえば、なでしこも見に行く。
現にこの前の大宮戦@熊谷の前には
鴻巣でなでしこ見てたし、オールスターも逝った。

ただ、フロンターレ関連の試合が(近場で)ある時は、
そっちが優先ということ。
240U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:54:24 ID:Tl3KITJ+0
新丸子のmugeで大宮戦とか放送したらしい。
でも、blogの更新が止まってるので、今日放送があるかはわからん。
ttp://mugenote.exblog.jp/

そういえば、本スレで溝ノ口にスポーツバー作りたいって言ってた人、どうなったかな?
241U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:47:54 ID:Qd4MBfYX0
>>238
>田崎の本拠地は神戸だから無理も無かろう。

(も)と(た)が抜けてました。
それにしても田崎のサポ少ない人数で(も)頑張って(た)ね。が正解です、スマソ。
俺も来月はユースの応援に行って見ます。

>>240
わざわざサンクス。
242U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:16:02 ID:IWOnq3lz0
ちょっと前のスレで小杉あたりでスポーツバー開こうとか言っている人いたな。
期待してるんだが、いつになるかな・・・
243今井上町:2006/09/21(木) 09:47:57 ID:fJf7Cs7B0
昨日は夜勤明けで、自宅で何時間か寝た後にフクアリへ行って、アウェイゴール裏の2階で見ますた。
残念。
今日から遅い夏休みで、明日から5日間ほど大阪の実家に帰ります。
実家から万博へは武蔵小杉から浦和美園まで行くのと同じぐらい遠いけど。
244U-名無しさん:2006/09/21(木) 11:12:03 ID:h2p29YfzO
>>243
昨日はお疲れー
気をつけてなー
俺も万博は参戦するぞ
現地でなノシ
245U-名無しさん:2006/09/21(木) 12:12:29 ID:016yfWvoO
ちょい保守
246U-名無しさん:2006/09/21(木) 23:52:20 ID:uhzvLZFUO
>>244
俺も万博行くぞ
崖っぷちの一戦、命運をかけ出陣じゃ〜
247今井上町:2006/09/22(金) 22:33:22 ID:5IBHOLyaO
大阪の実家から携帯で書き込んでいます。
明日は雨の心配はなさそうです。
248新城:2006/09/23(土) 00:02:40 ID:izGB7i+CO
>>247
ポンチョ持参する必要なしって事でOK?
249230:2006/09/23(土) 00:13:15 ID:7qB9ZrbJ0
初めて、フロンタウン行ってきました。
鷺沼のプールの跡地に作られたんですが
いや〜、綺麗でいい設備でした。鷺沼の駅前も綺麗でおしゃれな
オープンカフェなんてあって結構いいです。

PVの年齢層は想像通りカナリ高めでしたがw
ケンゴ→ジュニでゴールを決めたときには
ジュニーニョの歌とケンゴの歌を行いましたし
100インチはいいですね〜。中部にもなんかそういうの欲しいです。


あれ?六角プールの場所はどこらへんだったのだろうか?
250U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:59:49 ID:aUFWqwzK0
>>249
六角プールの場所は
今は土橋小学校じゃなかったっけ?
251今井上町:2006/09/23(土) 07:47:37 ID:D7vifvqaO
みなさんおはようございます。
>>247
OK牧場でつ
252今井上町:2006/09/23(土) 21:09:06 ID:D7vifvqaO
あーあorz
6年ぶりに来た万博で、前回と同じスコアで負けてしまったorz
ガンバサポに囲まれながら、トボトボと実家に帰るか。
253U-名無しさん:2006/09/23(土) 21:20:34 ID:TEW9hTRu0
・・・・今日の試合はひどすぎだったなあ
最低の一週間だった・・・・・・・・
順位は3位だけど確実にチーム状態(怪我、メンタル)は悪化してるようだし
ここまでチームを作り上げてくれた監督には感謝はしてるんだが
ちょっと色々あり過ぎて辛くてしょうがない(涙
254U-名無しさん:2006/09/24(日) 00:18:04 ID:KQQgiqjD0
>>253
ウィキペディア川崎フロンターレの関連項目に
「最低の一週間」を書き残してこの悔しさを後世にも伝えるか?
255U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:10:37 ID:/bKn6pon0
>>254
マジレスすると、すぐに削除されそうな項目だなぁ。
あるいは「川崎フロンターレの項目に統合」と提案されそう。
256U-名無しさん:2006/09/26(火) 12:40:11 ID:9JzyDdTj0
257U-名無しさん:2006/09/28(木) 03:36:33 ID:QfEHvUVD0
保守
258U-名無しさん:2006/09/30(土) 10:42:14 ID:LIwWSxmk0
予報によると今日は一時雨が降るのかな?
屋根下の席の方が無難そうだ
今日はメインの中央よりで見たかったんだけど、
Gに初挑戦してみようかな
259U-名無しさん:2006/10/01(日) 00:23:56 ID:asuxvm2F0
>>258
今日はむしろ晴れ間もあって暑くなっちゃったね。
明日の方が降る確率あるりそ。
260U-名無しさん:2006/10/01(日) 12:15:05 ID:UwyJpEKY0
保守
261U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:57:11 ID:flBnVhxNO
現在スレ番735
どこまで下がるかテスト保守。
262U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:51:04 ID:CW3gfUq30
>>261
現在、最下層っす。
263最下層:2006/10/03(火) 18:22:32 ID:OPK5kc6z0
最近新城のアーケードへ行くとフロンタユニ着た、
チャリンコ乗った小学生を続けてよく見かける。
今日も見たが全て違う顔。
おそらく新城小学校の生徒だとおもうが、
温かい目で見送る俺がいる。
264U-名無しさん:2006/10/03(火) 21:16:51 ID:B4xZbNbY0
新城小学校には巡回指導が行ったことがあるしな。
大谷戸小学校は来てくれたかな。
事務所から3番目くらいには近い小学校なので、
是非訪問して欲しい。
265U-名無しさん:2006/10/04(水) 18:41:24 ID:GnOEE6210
事務所から一番近い俺の母校末長小学校にはもう行ったのだろうか?
266U-名無しさん:2006/10/07(土) 09:06:30 ID:5l2xgYLHO
西の空がものすごく青くてきれい。今日は勝てそう!
267U-名無しさん:2006/10/07(土) 09:14:44 ID:9gBvdeIF0
ホントだ!
268U-名無しさん:2006/10/07(土) 12:21:13 ID:p7T5+01FO
いい天気だねぇ。てか暑い。
帰りに春日神社のお祭り寄って帰ろ。。
269U-名無しさん:2006/10/07(土) 12:35:29 ID:9gBvdeIF0
いつもは原付だけど、こう天気がいいと
今日はビールがうまそうだ。
チャリにしようかな?
270イマイ上町:2006/10/07(土) 13:06:56 ID:i1P/4s0E0
徒歩にしる
チャリでも道路交通法違反
271269:2006/10/08(日) 05:47:15 ID:uqi5mg+n0
>>270
チャリで行ってきたよ。無論ビール抜きで。
帰ってきてからフロンタのタンブラーにビール入れて
祝杯あげましたw

今井上町だとスタも近くていいね〜
272U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:58:27 ID:IdlUXdEo0
>>265
ナカーマ
273U-名無しさん:2006/10/09(月) 09:07:36 ID:Ak8BSu+EO
ということは>>265>>272は(途中で引っ越してなければ)
橘中出身なんだな。

ナカーマ

ちなみに俺は新作小
274272:2006/10/09(月) 21:45:08 ID:h+Y1oVk50
>>273
イエス、橘中出身です。

新作小は実家から徒歩1分かからないが俺が中学入学と同時に開校…
275265:2006/10/10(火) 17:31:39 ID:QQWnzebR0
>>273
同じく橘中出身です。

今なら俺も学区は新作小。
選挙の投票所も新作小。

でも俺が小学校の時代は新作小の場所は草むら(歳がばれそう)。
小学校建設するということで更地にしたら、
土器が出たということで拾いにいった思い出があります。
276U-名無しさん:2006/10/10(火) 21:14:59 ID:uuCriZKKO
高津小、西高津中出身の俺はお呼びでないですよね
277イマイ上町:2006/10/10(火) 21:56:01 ID:VNZv7DVuO
土器が出た時はドキドキしただろうな
278U-名無しさん:2006/10/10(火) 22:30:24 ID:D0i3lGZz0
イマイチ上町
279U-名無しさん:2006/10/11(水) 09:08:16 ID:LCKXj2M60
中部サポがもっともっとセックスをして
サポを増やすんだ!
280U-名無しさん:2006/10/11(水) 19:05:53 ID:VKjs28fF0
おいらは雪小雪中です。
仲間いる?
281272:2006/10/11(水) 23:11:11 ID:jzqUTves0
>>275
たぶん同世代ですな

土器が発掘される以前の草むらでよく遊んだもんだ
282U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:16:30 ID:iUjXlYD50
井田山も将来
削られるんだろかwww
283U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:18:18 ID:+f2p3O+30
中原街道以東
中原区にしてくれよ
284U-名無しさん:2006/10/13(金) 10:23:47 ID:9QJkSQrd0
上作延小→向ヶ丘中 です。
285U-名無しさん:2006/10/14(土) 18:32:49 ID:7bA14Yd0O
テスト
286U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:54:43 ID:nkcMeB/l0
     月去卩   糸冬    単戈    
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160831156/
287U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:52:37 ID:Y8WhuwccO
出来れば中原から等々力か小杉からアズネロ経由のどちらかでフロンターれ通りを作ってホスィ
格好のスポーツマスコミねたになると思う
288U-名無しさん:2006/10/16(月) 13:19:23 ID:g/MU3v440
>>287
武蔵中原駅を出て、角のそば屋→どうげん→大元→自転車屋の前の道を
私は勝手にフロンターレロードと命名してる。
289U-名無しさん:2006/10/16(月) 19:17:39 ID:0RS0DxQc0
>>288
わすは中原のマルエツから
北島バス停近くのローソンを
経由して江川せせらぎ遊歩道に
至る名もない道を勝手にフロンターレ
ロードにしているw
290U-名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:18 ID:cb2O86P30
>>289
いやそれおまいのスタ通い道だろw

フロンターレロード作るなら武蔵小杉からがいいな。
水色の街灯にフロンターレフラッグ、歩道にはふろん太くんの足跡。
迷子も激減して他サポにも好評w
291U-名無しさん:2006/10/17(火) 01:06:58 ID:H5Ym1Eb+0
ズビロ磐田のズビロードみたく選手の足跡つけるのもいーねw
292U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:26:51 ID:dDpSeSTP0
清水のエスパルス通りにも選手の足型があるぞ
向島建さんのもあったよw
293U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:20:29 ID:DCskruxX0
武蔵小杉から浦和美園までの28駅
なにして過ごせばいいんだろう?
みんなの案プリーズ。
294U-名無しさん:2006/10/18(水) 23:01:26 ID:sDVNkJrC0
>>293
行きは読書。帰りは睡眠。
オーソドックスにいこう。

又は行きは車窓からの眺めを楽しむ(ただし、地下鉄区域は読書)
帰りは携帯で試合レポートを2chに書き込む。
295U-名無しさん:2006/10/19(木) 19:53:18 ID:iXfuz7/H0
静学の杉浦恭平が入団決定
296U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:04:23 ID:kWSAQS8P0
>>293
乗り降りする
ねーちゃんみる
297U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:57 ID:fXO2vbDu0
>>296
IDがなんかおしいな
298293:2006/10/19(木) 21:23:07 ID:qfvKc8WX0
>>294
レスサンクス。
活字慣れしてないので、なんか短編の本探しておきます。
でも帰りの2chは、勝っても負けても大荒れじゃない?

>>296
乗り降りして
ねーちゃんみてる
kWSAQさんを探してみるよw

おれ埼スタは初めてなので、緊張しているのですが
みなさん、何時頃出発予定ですか?
それと、ユニはスタに着くまでは、着ていかないほうがいいよね。
299U-名無しさん:2006/10/19(木) 21:57:52 ID:ZVUU6EKS0
>>298
俺はユニ着てくよ。
武蔵小杉の時点で既に赤サポの方が多いってみっともない事態を
少しでも緩和したい。

あと、1時間以上電車に乗ってるのはケツが痛くなってツライので、
後楽園あたりで一旦降りようかとも思ってる。
菊花賞の前売りでも買おうかな。。

>>296
乗り降りするおねーちゃんはイイが、せいぜい目黒までだからなぁ。
300U-名無しさん:2006/10/20(金) 00:26:31 ID:EVszcY2q0
>>298
オレも着てくよ。
電車の中でフロンタサポ見つけると嬉しいし。
301U-名無しさん:2006/10/20(金) 13:07:58 ID:iP18SmdX0
チケット要る人いませんか?
302U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:43:27 ID:FY2wr3Z5O
>>301
赤戦チケなら欲しいです。
連れが急に行きたいと言い出して、出来れば連れてってやりたいです。
303U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:47:44 ID:iP18SmdX0
>>302
ビジター1枚、不要になりました。
捨てアドとっていただけるなら、連絡いたしますー!
304302:2006/10/20(金) 18:53:42 ID:FY2wr3Z5O
>>303
遅くなりすいません。携帯の電池が切れてました。。
まだ大丈夫でしたら、
[email protected]
の捨てアドまでよろしくお願いします。
305U-名無しさん:2006/10/20(金) 19:23:58 ID:iP18SmdX0
>>304
メール送りましたー。
306U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:30:28 ID:AiogUK5x0
ぶっちゃけ今の
レッズには勝てんだろ
307U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:33:16 ID:nks07wos0
最近レッズサポの友人と
話したんだがレッズサポは
川崎なんかまるで眼中にないらすい
しかしなぜか打倒!鞠に燃えてるらすい
(一昨年のチャンピオンシップの恨みか?)

今の頭ん中は来年のアジア制覇だと
308U-名無しさん:2006/10/21(土) 00:28:53 ID:nTjsz3Vq0
空気読まなくておkだからね。
309U-名無しさん:2006/10/21(土) 10:03:13 ID:GpJuMhsA0
そろそろ出発します。

現地で!
310U-名無しさん:2006/10/21(土) 10:52:56 ID:6Q34FHZWO
>>296
目黒線は東横より落ち着いた感のねーちゃん多いな。イイ!
でも多摩川より先から乗ってくる人はもう「何?」って顔で見てる…
311U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:23:28 ID:P+QXoEn20
age
312U-名無しさん:2006/10/23(月) 00:24:34 ID:g1iv7H9Q0
北部スレがおちた?
313U-名無しさん:2006/10/23(月) 17:19:53 ID:ZALjV/kBO
上げとくか…
314U-名無しさん:2006/10/24(火) 17:37:46 ID:flKFsPbE0
新城はフラッグやポスターがアーケードや商店街にあるのに、
このスレの主要都市溝の口がフロンターレに冷たい件について。

事務所近所なのに営業努力しているのかな?
315U-名無しさん:2006/10/24(火) 19:28:20 ID:uvq9Q3n10
>>314
重要な試合になると武蔵溝ノ口駅にでかいポスターが貼ってあるんですが、なにか?

…って、いうより商店街の話っすか?


ちなみに箕輪は「溝の口出身」と自称していたから、この状況はなんとかしてほしいっつうのはわかるが。
316鷺沼1丁目:2006/10/24(火) 20:16:00 ID:oO5+pn/50
スレ立てどうやるんでしょ?

北部スレおちたんで立てたいんですが、誰か教えて。
317鷺沼1丁目:2006/10/24(火) 21:06:29 ID:oO5+pn/50
スレ立った様です、お邪魔しました。
318U-名無しさん:2006/10/24(火) 22:49:37 ID:WkMTou3s0
溝の口も普通にフラッグかかってるけどな。
まあ通りによる、と言ってしまえばそれまでだが。
319U-名無しさん:2006/10/25(水) 00:23:14 ID:Swtlc08y0
鷺沼1丁目さん スレ立ては
↓の「掲示板に戻る」で「国内サッカー@2ch掲示板」の画面一番下の「新規スレッド作成画面へ」で書き込みします。
次回トライしてみてくださいな。
320U-名無しさん:2006/10/25(水) 00:47:58 ID:DJ/QEmai0
地元の皆様に質問です。
いつもは等々力まで友達と電車&バスなのですが、
京都戦は一緒に観戦してくれる人がいないので
一人で自転車部デビューする予定です。
溝の口のヨーカドー付近出発で、どのくらい時間がかかるでしょうか?

ちなみに女子で普通のチャリでのんびり運転で行きますw
教えてちゃんでごめんなさい。
321U-名無しさん:2006/10/25(水) 07:39:25 ID:CFSRFG3KO
>>320
二ヶ領用水30分かなぁ。
322鷺沼1丁目:2006/10/25(水) 09:11:55 ID:lrPN2r4N0
>>319
見逃してました、サンクスです。
323314:2006/10/25(水) 20:35:08 ID:ba1KoNYp0
>>315
>>318

主に商店街の話です。
駅にでかいポスター貼られているのは知っていましたがそれだけで、
フラッグは・・・・、
正直あったっけという感じです。
とにかく私には溝の口からフロンタの香りが感じられない。
そこが寂しいのです。

箕輪って向中だったよね。

>>320

土曜日は晴れそうですね。
私もいつもチャリンコ通勤ですが今の季節は気持ちいいですよ。
324U-名無しさん:2006/10/25(水) 21:15:07 ID:CFSRFG3KO
>>323
溝の口はフラッグ付いてるよ。府中街道の高津駅の辺とかも。
ただ、公式の日記にもあったように「10周年だから」って言って
付けさせてもらってるので、来年以降はどうなのかは不明だね。
325U-名無しさん:2006/10/26(木) 01:39:48 ID:OCp87k8E0
>>320
>ちなみに女子で
ぼっぼっ僕といいい一緒にみみ見てくれませんか?
326314:2006/10/26(木) 19:27:52 ID:Vf+CzE4t0
>>324

明日にでもよく注意して見てみます。
ありがとうございました。
327U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:28:31 ID:Mg1qZnm4O
>>323
確かヨーカ堂の前にもあったよ
328320:2006/10/27(金) 19:16:20 ID:35kdvW8b0
>>321・323
ありがとうございます。
あんまり自転車で遠出したことないので迷子が心配ですがw
のんびり行ってみます。

高津も溝の口も駅周辺にフラッグはたくさんありますが、
確かにフロンタの香り少ないですね…

浦和に住んでいる友達の家に遊びに行くと、
街全体にフットボール&レッズが当たり前にとけこんでいて、
うらやましくなります。
チームは別として、サッカーチームのお膝元の街としては少し尊敬。

溝の口にもあのぐらいフロンタが浸透してくれれば…。
329U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:13:33 ID:vZlpQDyVO
>>328
明日は気候が良さそうだから多摩川のサイクリングコースも気持ち良いかも。
それなら迷わないし。

浦和や阪神は比較の対象外だよ^^;
330U-名無しさん:2006/10/28(土) 18:02:56 ID:T7g81YVKO
レプユニ着たまま新丸子のびっくり市に来ている。
「今日、フロンターレ勝ちました?」と、何人もにきかれた。
このイベントも動員に影響したのかも?
331U-名無しさん:2006/10/29(日) 08:01:22 ID:GrNNP0VZ0
昨日は私用で新潟に行ってたが、
試合後に新潟駅前で盛り上がるアルビ&アビスパサポを見て、
早く川崎に帰りたくってしょうがなかったよ

ムーンライトえちごで今朝帰ってきて、
フロンターレポスター&フラッグ見て何かほっとした
( ・∀・)ノただいま!
332U-名無しさん:2006/10/29(日) 09:43:05 ID:FIvnRUGp0
おかえりヽ(・∀・)
333U-名無しさん:2006/10/31(火) 07:25:00 ID:myXiegf/O
天皇杯ガンバレアゲ
334U-名無しさん
>>328
確かに溝の口は小杉や武蔵中原に比べたら印象が薄いよね。

しかし、クラブが出来てからまだ10年(しかも創設時はJリーグが不況の底にあった頃)
と言うことを考えればよく頑張っている方だと思う。

盛り上げていくのは地元のサポーター(もちろん自分たちも)なので、そこは自分たちの努力の見せ所かと。