■【老害】川淵更迭キャンペーン国内スレ2【川渕】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
Jリーグ創設を自らの手柄のように振る舞い、代表監督に素人同然のジーコをゴリ押しで就任?
挙句の果てに会見中意図的に次期監督をリークしてシーズン途中で契約も残る監督をチームから強奪
自らへの責任問題追求をうやむやにしてまで、会長にしがみつく男・川淵三郎
このスレは老害川淵の更迭のためにあります

・「age」進行でお願いします!

まとめwiki
ttp://www15.atwiki.jp/jfa-kawa/pages/1.html

mixiコミュ「川淵会長更迭を要求しよう!」
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1044879(要mixiID)

日本代表板・総合スレ
■■【老害】川淵更迭キャンペーン9【川渕】age進行■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1152642720/

前スレ
■【老害】川淵更迭キャンペーン国内スレ【川渕】■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151882345/
2U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:38:13 ID:UKJ5QQAq0
Q.川淵氏がJを作ったのだから、川淵が権力を持つのは当然では?

A.
初代Jリーグチェアマンとして、Jを盛り上げて、ナベツネと対立して
ナベツネを排除した、Jを盛り上げたと言う功績はあるが、バブルを
生み出し、崩壊もさせた。

プロサッカーリーグを創設したのは川淵ではなく、木之元氏。
川淵は、プロ化には反対だった。強いて言えば、サッカープロ化のプロセスの後半で、
Jリーグ設立に参加したメンバーのうちの一人、ってところ。

ただし、川淵には提灯持ちのお抱えライターがおり(玉木正之、二宮清純、増島みどりetc)、
彼らが必死に『川淵はJリーグの創設者、最大の功労者』と書き立て、川淵も自分で吹聴している。
一方、木之元さんは(腎臓が悪く、透析してる)、川淵にとっては邪魔な存在なので、
協会から追い出された。

3U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:39:25 ID:UKJ5QQAq0
【Q】なぜ協会はJリーグ軽視だと言われているのですか?
【A】Jリーグクラブの試合の収益はそれぞれの興行主に属すものですが、
   日本代表戦に関わる収益は、JFAの直接的収益になります
   また、日本代表戦の広告代理店は電通で、Jリーグの広告代理店が博報堂という事情があり、
   Jリーグと日本代表のメインスポンサー企業は重複していません 
   そのために、代表戦を優先したい電通とJリーグとの間で利害が一致しないことがあります
   ここから、代表優先・Jリーグ軽視という批判が来ていると思われます

   <参考>日本代表メインスポンサー
    キリンビール キリンビバレッジ アディダス

   <参考>2006年度Jリーグオフィシャルスポンサー
    カルビー キヤノン サントリー JOMO NICOS KONAMI AIDEM HEIWA GEMoney
4U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:39:44 ID:UKJ5QQAq0
【Q】電通とFIFAとJFAの関係は?
【A】NHKと民放で構成されるジャパン・コンソーシアムは、
   FIFAの代理店である電通を通して契約しました
   放映権の高騰に電通が一役買っているることは多方面から指摘されており、
   放映権の支払い先である電通はこの仲介で多額の利益を上げたといわれています
   なお、電通は日本代表のテストマッチのプロモーションも行っています

   <参考>「テレビ放映権は8年間で27倍 電通はW杯にとって パートナーなのか
       それとも敵なのだろうか?」
   ttp://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2006/06/w_5e5d.html
5U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:40:10 ID:UKJ5QQAq0
【Q】サッカー協会の早稲田体育会閥ってなんですか?
【A】川淵会長、釜本副会長、鬼武Jリーグ会長を初めとして、
   協会の要職の殆どは早大サッカー部OBで占められています
   川淵会長を評して、反対勢力を排除し周囲をイエスマンで固める
   側近政治・独裁政治と批判する人もいます
   
   <参考>「気がつけば、また早稲田」
   ttp://soccerunderground.com/blog/archives/000671.html
6U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:40:30 ID:UKJ5QQAq0
【Q】現在、一部にJFAの使途不明金の噂があるそうですが、
   以前起こった日本ハイカ事件とはどんな事件ですか?

【A】釜本JFA副会長が参議院議員を務めていた時代に起こった事件で、
   釜本夫人が社長を務める「釜本スポーツ企画」を舞台にした27億円の詐欺・横領事件です
   消えた金が森喜朗元首相の近辺に流れたとの噂があるようです
   ちなみに、釜本副会長、森喜朗元首相、川淵会長の3人全員が早稲田大学第二商学部の出身で、
   川淵会長と森元首相は個人的に親しい間柄で、川淵会長はこのような早稲田体育会系閥を通じて、
   各方面にパイプがあると言われています
   
   <参考>「日本ハイカ事件関連」
   ttp://homepage2.nifty.com/tatsumi1123/back/H10-nagata/nagata130.html
   <参考>「巨額の金は 森 喜朗 と闇社会へ」
   ttp://www.rondan.co.jp/html/news/seiji/haika.html

7U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:40:59 ID:UKJ5QQAq0
Q】電通ガーラ工作員ってなんですか?
【A】(株)ガーラは電通の関連会社であり、リアルタイムネット情報収集システムを運営する会社です
   この業態の業者の中には、匿名掲示板を24時間監視するだけでなく、自らも書き込みを行い、
   利用者の意志決定に影響を与えようとする業者がある可能性が疑われています

   <参考>「ネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
   ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
   株式会社電通は、消費者のバズ(口コミ)を新しく開発した検索エンジンを使って
   リアルタイムに把握し、 分析するリサーチシステム「電通バズリサーチ」を開発し、
   本年10月より提供を開始する。(略)
   消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステムで、
   同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
   リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。
   なお、同システムの販売は電通が行い、システムの運用・管理はガーラが行う。
   (平成17年6月22日)


【Q】2ちゃんねるも電通のシステムの監視対象なのですか?
【A】そうです。(株)ガーラは、最大手の掲示板である2ちゃんねると独占契約を結んでおり、
   2チャンネルのログを独占的に購入し、分析用のデータとして利用しています

   <参考>「株式会社 ガーラ 2006年決算説明会資料」
   ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
   掲示板最大手『2ちゃんねる』◆ガーラが口コミのマーケティングリサーチにおいて独占利用
   「電通バズリサーチ」の付加価値を高め、オンリーワン・サービスへ
   インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、
   掲示板とブログであり、その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結することにより、
   ガーラは極めて高い先行優位性を持ったことになる
8U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:41:22 ID:UKJ5QQAq0
【Q】工作員と呼ばれる人達の書き込みにはどのような特徴がありますか?
【A】単発のIDを用いる、根拠を全く示さずに意見を延べる、
   周囲が反論してもレスを返さない、脈絡の無い話で話題を流そうとする、
   特定の組織や宗教団体の陰謀説を唱えて狂信的な人間を装って、
   他の投稿者までがそのような人間であるかのように見せかけようと試みる、
   などの傾向があります
   過去のパターンとして、工作と見られる書き込みは19時前後になくなることが多く、
   その時間に社内ミーティングがあるのではないかと見られています
   また、「不買運動」という単語やスポンサーの名前などに敏感ですぐに単発IDで現れるため、
   リアルタイムのキーワード検索をかけているのではないかと推察されています
9U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:41:55 ID:UKJ5QQAq0
【Q】日本代表におけるキリンの功績を教えてください
【A】Jリーグ設立前、JFAが財政難だった1979年、
JFA本部とキリンビールの本社が近所だった縁で、日本代表のスポンサーとなりました
   以来、スポンサー名を冠したキリンカップ等を通じてJFAの収益安定に貢献してきました
   

【Q】キリンビールの不買運動をしたら、それが川淵会長を辞めさせることにつながるのですか?
【A】キリンビールとキリンビバレッジは現在も日本代表の最上位スポンサーです
   ビールと清涼飲料は差別化の難しい商品であり、品質以上にブランドイメージ戦略が重視され、
   キリンビール一社で毎年350億円以上を広告宣伝に費やしています
   差異化の少ない商品は、消費者にとって乗りかえが容易なために不買運動の影響が大きく、
   企業も運動の対象となることを避ける傾向があります
   キリンはJFAに多額の協賛金を拠出していますので、不買運動に一定の広がりが見られ、
   その趣旨が正当だった場合、JFAに対して何らかの改善を促す可能性があります
   また、JFAは記者クラブを通してマスメディアに報道規制を行っていると言われていますので、
   報道で取り上げられない可能性のある署名活動やデモに比べると、不買運動は実効力があります
   なお、【Q】電通ガーラ工作員ってなんですか? の電通側の資料にもあるように
   近年のネット利用時間の増加に伴い、掲示板やブログ上の情報が消費者に与える影響力は
   無視できないほど大きくなってきており、多くの企業がネット上の商品の評判を重視しています
10U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:42:17 ID:UKJ5QQAq0
【Q】不買運動をしようと思うのですが、違法ではないですか? 友人に勧めても大丈夫ですか?
【A】事実に基づく正当な理由によって不買行動を行うことは、消費者に定められた正当な権利です
   虚偽の事実を宣伝したり、不当な圧力をかけたりしなければ、不買運動は完全に適法です
   他者による強制ではなく、個々人の意志で買う・買わないの判断が行われるならば、
   他人に運動を勧めることもなんら問題はありません
   なお、虚実の情報を流していたずらに対象企業の信用や名誉を害する行為は
   犯罪にあたりますので、そうならないように注意する必要があります

   <参考>ボイコット(wikipedia)
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88

11U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:42:36 ID:UKJ5QQAq0
【Q】不買運動はキリンの日本サッカーへの長年の貢献をないがしろにすることになりませんか?

【A】近年、テストマッチの組み方が代表チームの強化につながっていない、
   テレビ映えするように格下の対戦相手を選定している、等の批判があります
   代表戦の行われるスタジアムではキリン二社以外の全ての自販機にシートがかけられ、
   ペットボトルは持ち込めずに紙コップに移すことを強制されるとの証言もあり、
   商業主義の行きすぎとの声があります

   また、選手育成の軸はJリーグの各クラブにありますが、
   日本代表のメインスポンサーはJリーグのメインスポンサーではなく、
   人気選手の多くが海外クラブに在籍するため、代表人気は一部の人気選手の年棒を
   押し上げるだけでJリーグの人気に結びつかす、
   若手選手の強化になかなかつながらないとの指摘があります
   このように、JFAと代表スポンサーは長期的視野での日本サッカーの育成よりも、
   興行的成功や代表の商品価値の向上などを結果的に重視してしまっているとの指摘があります

   また、キリンが長年JFAのパートナーとして日本代表を育成・市場を開拓してきたことには
   評価と敬意が払われるべきですが、スポンサー費用の源泉は消費者の購買行為であり、
   消費者こそが日本代表を支える最終的な主体(スポンサー)です
   従って日本代表の商業主義化に疑問を感じるサポーターが、購買行動でもって意思を示すことは、
   サッカーの発展に対するキリンの過去の貢献をないがしろにする行為ではなく、
   長期的な視点ではむしろその理念に適うものと考えられます
12U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:43:25 ID:UKJ5QQAq0
306 :名無しさん@恐縮です :2006/07/02(日) 14:35:01 ID:jSzk2ecE0

既出の数千万の年棒
Jリーグのチェアマン時代に使っていた専属ハイヤーと女性秘書をそのまま協会につれてくる。
ハイヤーの年間契約料は約1500万 女性秘書は協会の係長になっている。
岡野会長時代の「平成13年度」の「その他旅費交通費」は2000万弱
平成14年度以降(川渕会長体制になってから)は約3600万、その後も3900万、38000万が計上

講演会問題
講演会のギャラは一回二時間で100万が相場(ある企画会社)
問題はギャラが「川渕企画」という個人事務所に振り込まれていること
講演依頼は年間400から500件ある中から、月に2〜3件のペースで予定が組まれる
スケジュールを決めるのはすべて女性秘書(川渕企画の仕事を協会内でしている?)
講演会に行く際も、東京駅や羽田空港、関東近郊なら講演先まで専用ハイヤーで乗り付ける


全部はあれなんで、今後問題になりそうなとこだけの簡単なマトメでした
13U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:43:53 ID:UKJ5QQAq0
1 すてきな夜空φ ★ sage 2006/07/01(土) 21:16:55 ID:???0
オシム監督を日本に呼んだ千葉の祖母井(うばがい)秀隆GM(54)が、厳しい言葉で
警鐘を鳴らした。「最悪の場合、オシムさんが協会と千葉のどちらもやらないという
状況もある」とまゆをひそめる。「それを避けるには、クリアな交渉をしていくしかない。
今までは協会と監督とで、クラブを抜きに交渉をしてきた」。金銭的な余裕のないクラブに、
誠意と人間的魅力、そして信頼関係で世界的な名将を招いた。筋の通らぬ交渉は、
指揮官の意に背くという言葉には重みがある。協会に対する不信感はもともと根深い。
今回の交渉の不手際について「だいたい私は、もともと川淵さんのやり方が嫌いなんだ」
と批判もした。

ただ、オシム監督の代表監督就任は「日本のサッカーのためにはいいこと。契約終了後で
あれば、引き止める立場でもない」と前向きにとらえている。

ソースはhttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060701-0028.html
関連スレ 【サッカー/Jリーグ】千葉・祖母井GM「(後任は)100%アマル・コーチでお願いするつもり」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151704987/
【サッカー】川淵キャプテン「僕が辞めようとしたら『辞めないで』って言うサポーターも当然いる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151751333/
前スレ 2006/07/01(土) 10:38:41
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151717921/
14U-名無しさん:2006/07/17(月) 14:41:24 ID:UKJ5QQAq0
何回もやってるんだw

http://72.14.209.104/search?q=cache:zXyPoRs22XoJ:www.kensaku.com/woman/contents.asp%3Fc%3D044%26id%3D79+%E5%B7%A5%E8%97%A4%E5%81%A5%E7%AD%96%E3%80%80%E5%B4%A9%E5%A3%8A+woman&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&client=firefox

川淵氏が権力をふりかざしたことを裏付けるこんな声もある。
「93年の“ドーハの悲劇”の後でオフトの次にだれを監督にするかというときに、
協会強化委員長だった川淵氏は協会内のコンセンサスもないまま独断で“今後3人の監督にやらせてみて、
最終的に97年のW杯予選を戦う監督を決める”と記者発表してしまった。これには協会幹部も驚きましたね」
(前出の昼間聡欣氏)

15U-名無しさん:2006/07/17(月) 16:38:53 ID:DOd5WQrw0
★★★★★★★★★  はじめてこのスレに来た人にも1分で判る  ★★★★★★★★
★★★★★★★★ 川淵三郎サッカー協会会長のここがおかしい! ★★★★★★★★

◆Jリーグ創設には数多くの人の功があったにも関わらず、
 御用記者によってその殆どを自分の功績のように書かせ、自らも吹聴した
 (その他の功労者に関してはプロジェクト]でもとりあげられている)
 
◆ナベツネからJリーグを守ったが、Jのバブルを生み出して崩壊させ、自らがナベツネ化した

◆記者クラブ制を導入し、協会や日本代表の批判を報道統制によって押さえこみ、
 W杯で楽観的な大本営発表を書かせ続けた。
 (悲観的だと、視聴率や代表選手のCM価値にマイナスの影響がある)

◆電通と組んで代表戦を増やし、日程的に選手の負担を増加させ、コンディション悪化の元になった

◆直接の収益源である日本代表戦の商業化を進め、キリンカップ・チャレンジカップの収入で
 Jリーグ全570試合の収入分を上回るようになり、結果的にJリーグ軽視・代表優先の基になった
 (日本代表の広告代理店=電通、Jリーグ=博報堂、スポンサー企業が重なっていないのもJ軽視の基)

◆協会内でライバルを排除し、3人の副会長や次期Jリーグ会長など、要職を出身母体の
 早稲田サッカー部OBが占めることにより、独裁政治・側近政治と呼ばれる組織を作った

◆事実上の独断で監督実績がなかったジーコを抜擢し、
 「私が全ての責任を取る」と公言したにも関わらず、
 「私の責任とはよりよい監督を探すこと」と批判をかわそうとした

◆W杯不振の責任の追求をくらませるために、オシム監督人事を(意図的に?)リークし、
 自身は休暇と称してメディアの前から姿を消した
16U-名無しさん:2006/07/17(月) 16:44:01 ID:DOd5WQrw0
<サポーターから見て明らか、または公表されている
信頼できる外部・中立な情報媒体で明確に指摘されている問題>

・W杯の成績不振に関する問題
・オシムリークによる騒動
・Jの監督強奪
・キリンカップ・チャレンジカップの問題点
・代表の商業主義化
・Jと代表のスポンサーや広告代理店が異なる問題
・W杯の結果に関して総括を行っていない

<いくつかの情報ソースを元に判断すると、川淵会長の責任が濃厚な問題点>

・代表監督人事における独断専横とその後の責任逃れ
・電通スターシステム
・J軽視
・記者クラブによるマスコミ統制
・自主的な定年延長の問題
・JFAの人事が硬直化してる問題
・技術委員が傀儡で機能していない問題
・ドイツでの滞在中の行動の疑問

<週刊誌によるネタ、現時点では疑惑段階だが発展すれ大問題>

・協会の不適正支出の疑惑
・講演料等の、有限会社川渕企画を通じた副収入の疑問
・秘書、ハイヤー1500万円、身内への滞在費供与等の公私混同の疑惑
・Jビレッジ建設の水谷建設前会長逮捕に関わる疑惑
17U-名無しさん:2006/07/17(月) 17:31:59 ID:QcX81uCQ0
まだまだ続くだろ。
1.ネルシーニョの「ミカン箱の中の腐ったミカン」発言やら
2.凍傷の進退問題の前後の独裁者振りやら。
18U-名無しさん:2006/07/17(月) 17:39:25 ID:t7WHsG250
・ソニーの幹部と結託してソニーのFIFAスポンサー就任に一役買った
19U-名無しさん:2006/07/17(月) 17:41:30 ID:l/L4Rzzi0
金のにおいには敏感なんだがな
20川淵氏ね:2006/07/17(月) 19:21:12 ID:nj0UGp3N0
創 価 学 会 機関誌「潮」2005年 9月号
「ジーコ日本よ!失敗を恐れるな - 川淵三郎」
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=63
21U-名無しさん:2006/07/17(月) 20:26:49 ID:YkBG47QQ0
川淵3000万疑惑
川淵の公演費は1回100万が相場
そのギャラは全額、JFAを通さずに直接「川渕企画」という個人事務所に
「川渕企画」の所在地は千葉県の川淵の自宅。役員は川淵夫妻のみ。代表取締役は康子夫人。
ただのペーパーカンパニーで節税対策個人会社にギャラが振り込まれ続けている。

1回100万の川淵の公演依頼は川淵お気に入りの秘書A女史の胸三寸で決まる。
A女史は川渕企画の事務全般をまかされている
A女史と川淵の密着ぶりは他の雑誌もマーク
A女史は協会内にある机の上で川渕企画の帳簿を広げ仕事をしている。公私混同。
川淵は川渕企画の仕事もJFAのハイヤーで乗り付ける
JFA会長の給料をもらいつつ、川渕企画のギャラの二重受け取り。
取材でA女史に就業時間内に川渕企画の仕事をさせているのを認めた。
2000万の会長職の報酬の他にハイヤー代で1500万
この問題に文部省が動き出している。

http://soccerunderground.com/blog/
22U-名無しさん:2006/07/17(月) 20:27:54 ID:YkBG47QQ0
5月19日、役員の何人かがドイツ入りしているタイミングで川淵派の理事が次期キャプテンを決める事前投票を決行。一部からは反対の声も上がるが大勢は動かず。コノ時点で川淵続投決定。
前々会長・長沼談「実はJFA会長の決め方に明確な内規はない」「私の元に相談はない」
この前倒し投票はジーコを庇い続けた川淵への責任論の予防策
会長及び副会長は70歳未満という決まりは有名無実へ
ここまで会長職にこだわるにはアディダスなどから得た潤沢な資金への執着がある

川淵&JFAに批判的な記者はブラックリスト入り
実際、複数の有名ライターがJFA取材証を供給されなくなった
そいう細かい事が川淵の一存で決まる

オシム失言は計画通り
ジェフの淀川社長は早稲田、古河電工の二重の後輩
オシム横取り&失言に対して淀川社長へは「悪い、悪い、今度ゴルフに招待するから」で終わり。

ドイツではJFAの金で5つ星のホテルに家族と滞在
他のJFA職員は選手と共に行動、川淵は一人隠密行動。ドコに行ってるかはA女史しか知らない。


http://soccerunderground.com/blog/
23U-名無しさん:2006/07/17(月) 20:28:20 ID:YkBG47QQ0
5つ星の部屋には旅行代理店の社長が頻繁に出入り。
その代理店は8年前にチケット空売りで大トラブルを起した業者
それなのに今回もその業者が使われ、ホテルに頻繁に出入り。癒着が疑われ始めている。

この旅行業者と川淵を繋ぐのが石油商の泉井
泉井にはJリーグアドバイザーの肩書と会場へのフリーパスをプレゼント
泉井が不祥事を起したため、それを取上げる。

ドイツで日中暇しているので、ラジオ番組を自分から売り込み
その番組もお気に入りアシスタントをドイツまで連れ出し起用
スタッフともども”癒着”状態。
その番組のギャラも当然、JFAに入らず川渕企画へ

ブラジル戦前日には5つ星ホテルで、パーティー
川淵が個人的に通じている業者、関係者ばかりばかりが集まり、まさに”川淵を囲む会”
そうやってイエスマンばかりを固め、反対意見を押し殺してきた。
http://soccerunderground.com/blog/
24U-名無しさん:2006/07/17(月) 20:40:48 ID:d8DS1W18O
川淵と金にまつわる関連記事、文章だけで1000いきそうだなww
25 :2006/07/17(月) 21:08:47 ID:3KcrrsxY0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< Jビレッジ水谷建設関連での川淵ガサイレマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
26U-名無しさん:2006/07/17(月) 22:07:05 ID:LFzV66de0
僕は世界中のいろんな監督を知ってるよ。その中でもなんといってもジーコは最高の
人格者だよ。
                   ソース いつかのスポナビ

世界中の、多くの監督の人格面にまで精通している川淵さん。ならば、人格面までは
わからないけど名前だけなら知ってる、と言うレベルなら、もっと多くの監督を知ってる
事になるよね。

凄い人脈だなあ。あれ?でもオシムが著名だって、知らなかったんだよね。
監督探しにも四苦八苦してたけど、自分の豊富な人脈を利用すれば良かったのに。
変だなあ。
27U-名無しさん:2006/07/17(月) 22:09:23 ID:RXGT4cLE0
ガンガンageていこうぜ
28U-名無しさん:2006/07/17(月) 22:24:04 ID:OCs2p/qN0
川淵はカネの亡者
2926:2006/07/17(月) 22:49:48 ID:LFzV66de0
ああ、オレ、下げちゃったのか。
age
30U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:01:42 ID:aE7V0ccPO
まぁ川淵にはそろそろ第一線退いてもらいたい 新しい会長の元で新しいスタートをきってほしい
31U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:12:00 ID:PbeuUhCD0
「この過ちを忘れる事は危険過ぎる
忘れる事の出来る人間はまた始められます」

川淵なら最後の2行目のみ都合良く解釈しそうだが
32U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:13:07 ID:40S/sTDt0
頭の悪いスレだな

川淵を首にしたところで何もかわらんよ
わかりやすいところに飛びついて憂さを晴らすのは簡単だが
問題の本質がなんであるかをもう少しよく考えろ

その上で川淵を首にしたいのならすればいい
33U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:15:48 ID:QcX81uCQ0
川渕って結局は電通の操り人形なんだろ?
34U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:48:05 ID:IvHVH4aU0
川淵に居座られても特筆すべきメリットなんて無いんですけどね。
すくなくとも強化に関しては。
35U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:18:09 ID:NQNHnj1W0
>>32
頭のいいあなたには「問題の本質」とやらを
是非教えて欲しいな!
その前に「問題」が何かということを共有できてなさそうだけど。
36U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:20:35 ID:LkgmdzEvO
>32は問題の本質について詳しく書けやボケ!!
37U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:21:18 ID:0OmLVY650
>>33
かも知れないね。けど逆だと言う話もでているし。
38U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:21:48 ID:NQNHnj1W0
>>36
ageろやボケ!
39U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:25:01 ID:Xtd5wup00
>>32

「メディアリテラシーもないサポ」
「サッカー界に関わる者全員」

このどちらかとみたw
40U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:25:02 ID:yXIPuMxH0
126 U-名無しさん 2006/07/17(月) 11:48:56 ID:Avmgh/vI0
都並って、ずっとヴェルディのユース監督やってた素人指導者が
2004年9月にS級ライセンスを取った途端、
直後の11月にベガルタのフロントがベルデニックを無理矢理クビにして
その後釜にフロントが速攻で監督に据えたって奴だろ。
指導者としてのオファーがヴェルディ以外からなさそうなド素人の都並を
敢えてベガルタがトップチーム監督体験コースの受け皿になるってことで、
フロントと黒幕(去年仙台にチョコチョコやってきた日本サッカー界最高実力者説)
とのバックマージン絡みの密約説がある。

132 U-名無しさん New! 2006/07/17(月) 23:37:17 ID:GJQLyp2U0
>>126
>>129-130
川淵三郎会長発言集

「楽天は田尾さんだから、都並ぐらい行かないと張り合いがない。派手にやってこい」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20040101toku/20040101toku.htm

「代表で功績のあった柱谷のような人物に機会を与えたい」
「柱谷は札幌で失敗したが、1回だけじゃ失敗に入らない」
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2005/10/post_15aa.html
http://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-e4c0088d7cd1f5d4a7802b33bec7e6cc.html

「都並はいいサッカーをしているじゃないか」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20051208_001.htm
日本サッカー界の最高実力者が、報道陣の前で監督をたたえた。
「続投させろというメッセージなのか」と、とらえる関係者もいた。
41U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:39 ID:CtkZ2Ecf0
>>40
なんだこれ・・・
代表のみならずJも私物化してるのか・・・
42U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:39:36 ID:ZMNaRYTK0
まずは川淵さんに辞めてもらってからじっくり考えよう
43U-名無しさん:2006/07/18(火) 00:41:52 ID:yXIPuMxH0
>>40は引用元と129-130貼るべきだったね。
いろいろされると、された方は覚えてるんだね。

>>40 引用元
祖母井GM「川淵とは仕事をしたくない」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151788289/
129 U-名無しさん sage New! 2006/07/17(月) 15:54:53 ID:6UMgWrIZ0
>>126
なにせ、浦和がJ2に落ちた年に、突然、「J2は日本人監督を基本で」
と言い出したのは当時チェアマンの川淵。
それで困った浦和が監督に据えたのが、既に川崎Fで一度ダメ出し
されていた古河出身の斎藤和夫。案の定後半には失速して、GMの
横山が自ら後任の監督をやって、最終戦を延長の勝利でやっとこさ昇格。
Sライ受講の門前払いといい協会のコントロールはおそろしいぞ。

130 U-名無しさん sage New! 2006/07/17(月) 16:47:59 ID:gQAXIUUL0
まぁ、代表実績ある選手に
指導者ライセンスの飛び級認めたものの
ライセンス取得後に実績積む場が無い
って状況は協会としちゃ望ましくなかったんでしょ。

アンバサダーも協会に歯向かわなきゃ
少なくとも年代別代表でなんらしかのポスト
用意してもらえるようですし
44U-名無しさん:2006/07/18(火) 01:09:01 ID:XGnSEjj+0
>>32
川淵首にすれば変わると思うよ。
この4年間の記事見てるだけでもこの爺さんが強引に独断で色々決めちゃってるのが良くわかるし。
本人は気付いて無さそうだが、悪い意味で権力を持ちすぎてる。
45U-名無しさん:2006/07/18(火) 01:18:17 ID:bW+hG6TGO
我々サッカーファンは電通のようなスポンサーや各種マスコミ、サッカー協会や政治的・宗教的な某団体を応援しているのではない。
好きなJチームや日本代表を純粋に応援しているだけである。
金儲けが悪いとは言わないが、監督や選手選考、采配にまで口を出さないで欲しい。
普段はJリーグを無視しているクセに、巨額の金が動くW杯には群がり日本代表の勝利を願う・・・そんな都合のいい事があるはずないだろうに。
46U-名無しさん:2006/07/18(火) 01:46:58 ID:wO4YAcPe0
一日一回、川淵氏ね!
47U-名無しさん:2006/07/18(火) 01:59:32 ID:9RzMx39dO
あげ
川渕消えろ
48U-名無しさん:2006/07/18(火) 02:46:15 ID:LvB2Qsie0
ここまで言われて居座るのも男らしくないよなw
49U-名無しさん:2006/07/18(火) 03:20:36 ID:LkgmdzEvO
他の役員達も川淵辞めるとおいしい汁吸えなくなるから辞めさせれないんだろ
50U-名無しさん:2006/07/18(火) 07:35:37 ID:yXIPuMxH0
記者の目:代表に特権意識持たせた=篠原成行(社会部)

(中略)かぜで体調を崩した中村俊輔選手への批判記事もなかった。私は本人に「自己管理ができなかった
責任を感じないか」と質問したが、取り囲んだフリーランス記者が「君(中村選手)はよく発熱するからね」と
かばい、質問をさえぎった。メディアはなぜ気を使うのか。W杯取材に必要な国際サッカー連盟が発行する
記者の身分証明書は日本に100枚割り当てられ、日本サッカー協会の判断で報道各社とフリーランスに
振り分けられた。取材のルールはすべて協会が決める。

記者の間に「協会や選手を批判すれば取材しにくくなる」という不安があったのは確かだ。
長年つきあう相手を批判するのは容易ではないかもしれない。

しかし自戒を込めて言えば、肯定的な記事ばかりを書くことは、取材対象に間違った特権意識を抱かせる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060718k0000m070111000c.html

51U-名無しさん:2006/07/18(火) 08:27:15 ID:BvRMrtq3O
日本のサッカーが弱いのは、サッカー協会が内部から腐ってるからだったんだな。
52U-名無しさん:2006/07/18(火) 09:50:11 ID:LvB2Qsie0
FIFAの商業主義に同調するのも良くないよね
やっぱり鈍痛の存在が問題かな?
53アディダスってどうしてすぐに敗れちゃうの?:2006/07/18(火) 10:01:20 ID:zwECVbWk0
>>50
いいこと書いてるけど、
これを運動部じゃなく
社会部の記者が書いてるってところがまた…

54U-名無しさん:2006/07/18(火) 13:49:28 ID:hcpgIs8S0
>>50
>社名と氏名を書いた私の名札を見て「知らない人の質問には答えません」と取材を拒んだ。

サッカーに関してはド素人みたいな記者を、数年ごとに送り込んでくる大手新聞の記者に
対しては当然の態度だと思うぞw
55キリン不買運動 age:2006/07/18(火) 15:28:16 ID:vPlTZED/0
お中元のビールはサントリーモルツ(Jリーグスポンサー)
56U-名無しさん:2006/07/18(火) 15:44:31 ID:8u3rV2np0
>>54
部外者から協会批判されるかと思ったからじゃないの?


記者剪定してるって言うのもライターのMすじまさんって話だが。
57U-名無しさん:2006/07/18(火) 15:58:27 ID:6ipMbx9C0
マンスジかよ
58川淵氏ね!:2006/07/18(火) 16:05:00 ID:wO4YAcPe0
今日は川淵、田嶋、オシムの三者会談age
59U-名無しさん:2006/07/18(火) 16:56:56 ID:5s8B65Mm0
社会部記者が書かないとならん位、言論統制が進んでるんだろ?
話飛んで本日、川淵続投事実上決定の記事をばら撒いて既成事実化を狙っとるぞ、、、orz
60U-名無しさん:2006/07/18(火) 17:00:47 ID:cdq2Bynj0
よく知らんのだけど
定年退職って、その年齢になったら誕生日とかでやめるものじゃないの?
再選阻止ができないのなら(今日、内定だとか)、
70までの数カ月やらせて辞めてもらう訳にはいかないのだろうか。
素直にそうしてくれる人じゃないのはわかっているが、
再選して任期いっぱい居座ることに、なんか根拠があるの?
61U-名無しさん:2006/07/18(火) 18:31:05 ID:l6CBgGMy0
128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/18(火) 10:42:23 ID:YoxH9bvn0
当初順調なスタートから失速したtotoの失敗は買いにくさが第一の原因と言われている。
これは実質toto組織の支配者川淵三郎が販売利権を限定し、
これまでサッカー界に資金提供してきたJリーグオフィシャルスポンサー企業や、
これまでJFAに資金提供してきた民間企業だけに販売利権を与えたツケと言われる。

その結果、totoチケットが購入出来るのはJリーグオフィシャルスポンサーであるガソリンスタンド一社のみ。
カード会社の中の一社。カー用品メーカーの一社のみ。コンビニ一社のみと言う露骨な選別されたエコヒイキ販売を独占させたのが原因。
これは買う側にとっては不便極まりない。
川淵が賭けでは常識である、試合会場、又は競技場周辺での当日販売を反対し潰したのは、
販売手数料が、競技場所有者である地方自治体の収益になる事に猛烈に反対した。

競輪、競馬、競艇で普通に出来るのに、地方自治体の収入になる事だけは徹底阻止した川淵。
まあ他に適当な「理由づけ」は用意されてるんだろうがね。

五輪選手強化費不足。総合体育館等の閉鎖、スケート場閉鎖、プール閉鎖、植物園や動物園閉鎖、遊園地閉鎖など
全部サッカー、Jリーグ、totoの税金無駄遣いの犠牲となりそのツケ。
62U-名無しさん:2006/07/18(火) 18:32:13 ID:FtkhMtDq0
キムジョンイル独裁政権

川渕キャプテン独裁政権
63U-名無しさん:2006/07/18(火) 19:12:25 ID:Xtd5wup00
さすがにキンショウニチはないと思うがな。
64U-名無しさん:2006/07/18(火) 19:39:24 ID:zQP1T3EC0
>>60
それが本当らしい(12月の誕生日で会長を辞める)。しかし、「オレがその規則を破れば
関係ない」と暴言を吐いた。
長沼は、定年に関する規約は、一応規則にはそうなってはいるが、実はあって無いような
ものだ、とのこと。
協会内には、会長職は二期まで、という暗黙の了解ないし不文律があるが、条文化されて
ないから無視するのだろう。











って、お前はルドルフか!!!
65:2006/07/18(火) 19:44:20 ID:9+j9szVi0
糞川淵,早く辞めろ!氏ね!!
66U-名無しさん:2006/07/18(火) 20:26:36 ID:dZL0B5a40
朝日ニュースターのニュースの深層って番組にダバディ出てる
ジャーナリズムについて語ってる
67U-名無しさん:2006/07/18(火) 20:33:06 ID:bW+hG6TGO
川淵が居座る理由として退職金が関係しているのでは?
天下りをして多額の退職金を受け取っている役人と同じだよな。
68U-名無しさん:2006/07/18(火) 20:36:51 ID:TYSAJZnI0
川淵、お前の広告塔としての知名度、集金力は認めるから
それを純粋に組織のために使ってくれ
記者クラブなんて形で取材に圧力かけるな
69電通‐川渕企画age:2006/07/18(火) 20:43:12 ID:JfzqSvR50
自宅にある有限会社のために使ってます
70U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:14:08 ID:IssG/ed80
社会部でも芸能記者でもいい
川淵の黒いネタを暴きまくってくれー
71U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:30:57 ID:HnhiAIkU0
>>68
totoでも圧力かけているし。
72U-名無しさん :2006/07/18(火) 21:38:27 ID:hrxK5rwj0
川淵会長の再選が内定 日本サッカー協会
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060718&a=20060718-00000183-kyodo-spo
73U-名無しさん:2006/07/19(水) 01:14:26 ID:4k4vvFy80
祝!J再開

まだまだ戦いはつづく
74 :2006/07/19(水) 01:19:24 ID:cmut6niF0
>>67
目立ちたいから。
これまでの言動からするとそんな気がする。
75 :2006/07/19(水) 02:25:25 ID:aEuj1I4W0
川淵やつれたなage
76U-名無しさん:2006/07/19(水) 04:19:19 ID:fhjttBGRO
 NHKで、オシムに代表監督決定確定

 川渕がジェフ+オシムとの会談終了後にTVなどのインタビューで発言。あの変なイントネーションの「あっ、もう↑決まり↑ですね!」
と。

77U-名無しさん:2006/07/19(水) 04:46:15 ID:srqZ0zpt0
>>49
他の早稲田閥役員的には、
「ブチさんだけチェアマンもキャプテンも長くやるのはズルイ」って
思ってそうな感じもするんだが。
政治家みたくポストを禅譲することで表面波風立たずにすんでるし
他大学出身、Jクラブ経営も経験してる新興勢力が幅利かせてくるんだから
ブチが任期通りに引退しないと内部の不満派がオシムの足引っ張りかねないし
これが最悪のケース。

オシムに接近して自らの大物ぶりをアピールしようというような川淵の
態度も見ていられないが、W杯の成績は不問にして表面上ブチを留任させて
いよいよスキャンダルからみで社会的・道義的責任をとらなければならない
時にはブチさんどーぞという協会の組織防衛本能の悪臭が漂ってる。
78     :2006/07/19(水) 07:41:29 ID:3hNd9x9j0
ワンマン死ね
79U-名無しさん:2006/07/19(水) 08:18:54 ID:Kqj9RQS3O
密かに釜本が跡目を狙ってたりして
80U-名無しさん:2006/07/19(水) 08:44:33 ID:rKacFc8g0
>>77
ちゅうか、今は誰がやっても結果出すのが厳しい時期だから
めんどくさい仕事も汚名も全部バ川淵にやってもらって
そいつを盾にして自分らはおこぼれに預かろうってのが
多いんじゃね?
81U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:10:26 ID:Ik66cJIi0
82U-名無しさん:2006/07/19(水) 12:39:07 ID:tIa0Qq6B0
>>80
めんどくさい仕事→部下に押し付け
汚名→現職ブチ
オシム代表監督就任などブチの手柄にもならないから
今ブチを追い出す自浄活動を仕切れればすごーく評価されて
会長就任できるんですけど・・・他の幹部の方、手をあげないの〜?

臨時で岡野カムバックでもいいからブチを辞めさせないと
将来に禍根を残す。
いっそJEFの社長をJ協会の閑職幹部に引き抜いてJEFに有能な社長を
そしてブチが謹慎隠居、祖母井さんが協会に出向、
オシムに万全のサポートをしてくれれば・・・
オシムも祖母井さんが一緒について来てくれるものと思ってたんじゃ
ないかな・・・残念だ。
きっとオシムは祖母井さんからブチの本性をよく聞かされてるんだろうね。
83U-名無しさん:2006/07/19(水) 12:54:22 ID:7JOndxHG0
> JEFに有能な社長を

JFAにそんな人材がいたら、今ごろこんなことにはなってないだろう…。
「どこかにいるかもしれない有能な人」なんて、どこにもいないんだよ。
84U-名無しさん:2006/07/19(水) 13:16:47 ID:qff634u50
ブチがJの試合でホームのレプリカ着て観戦すると
そのチームが負けるのは、彼の所業ゆえだったんだな
85U-名無しさん:2006/07/19(水) 13:49:53 ID:ZiqZRNRc0
一日一回、川淵氏ね!!

オシム会談だからってワザとヤツレたフリしてんじゃね!!
86U-名無しさん:2006/07/19(水) 14:24:40 ID:WJGBIFRC0
オシム自身の発言が何もなかったね。
87U-名無しさん:2006/07/19(水) 14:32:28 ID:6nnFixv00
独裁はあと何年続くんだ?
88U-名無しさん:2006/07/19(水) 14:34:53 ID:N+jU6VMM0
協会に人材がいないなんて百も承知

トップをつとめる、間違った方に向かって頑張る働きアリを取り除き
今、怠けているアリに今後を託してみたい

そのくらい、今の協会には不信感がある

代わりは誰? 結果はどうなる?
そんな事考えてたら何も変わらない

ドラスティックにやらないとダメってこった

川淵腹切れage
89U-名無しさん:2006/07/19(水) 14:59:16 ID:WJGBIFRC0
68 名前: [] 投稿日:2006/07/19(水) 14:08:21 ID:gJISLh1V
これ?↓

http://www.daily.co.jp/soccer/2006/07/19/0000073345.shtml
>ジーコ・ジャパンの失敗を受けて「あの高いレベルのサッカーを日本人寄りに下げて、
>そこから引き上げたい」と期待は大きい。Jクラブの巡回にも積極的とあって「選手育成を
>クラブ監督とも話していきそう。ユース世代から代表まで」と全世代強化を託す。

65 名前: [] 投稿日:2006/07/19(水) 14:05:39 ID:PsmFpanq
>川淵「レベルの高いジーコサッカーから、少しレベルを下げてオシムで・・・」
>川淵「レベルの高いジーコサッカーから、少しレベルを下げてオシムで・・・」
>川淵「レベルの高いジーコサッカーから、少しレベルを下げてオシムで・・・」
>川淵「レベルの高いジーコサッカーから、少しレベルを下げてオシムで・・・」
>川淵「レベルの高いジーコサッカーから、少しレベルを下げてオシムで・・・」
9060:2006/07/19(水) 16:20:14 ID:0KEGUEn/0
>>64
それはいつくらいの話?<暴言

ほんとにどうすればいいんだろう。
正式調印までこんなに時間がないなんてしらなかった。
選挙は九月とかいわれてなかったっけ?
もうちょっと選手会とか、天皇杯の下の方で闘ってる一般人とかに
一口株主程度の権限はないものなのかな。

皆様age進行でたのみます。
9164:2006/07/19(水) 16:46:48 ID:WJGBIFRC0
暴言を吐いた時期については不明。話の流れから行くと、会長任期の
話が出てきてからのことらしいけど、今年に入ってからだと思う。

医者行って待合室で待ってるとき、先々週か、その前に発売された雑誌が
数冊置いてあって、暇つぶしに読んだ記事。雑誌名は未確認。
(週刊誌にはうとくて。ポストとかAERAとか、新潮、文春ではない)
9264:2006/07/19(水) 16:51:51 ID:WJGBIFRC0
続き
記事の内容では、相当強引に押し進めて(周りは、退任が普通
という空気がそれなりにあったらしい)、記者は長沼が何かその辺りのことを
川渕から聞いているのではないかと取材しに行ったら、全く何も相談を受け
てない、とコメント。
93U-名無しさん:2006/07/19(水) 17:50:31 ID:Akuw3qFt0
オシム監督が、
>川淵キャプテンに「欧州と同じシーズンにした方がいいけれど、
>それでは新潟や仙台、札幌などは雪のため試合が難しい。これを何とかしたい」と提案した。

>同キャプテンは
>「寒い地域のチームはホームゲームを夏場に集中させるとか、方法はあると思う。
>これから本格的に考えて対策を立てます」。

馬鹿も休み休み言ってください。
もうあなたは考えなくて結構です。
94U-名無しさん:2006/07/19(水) 18:08:33 ID:rvRp9fNU0
川淵ってサッカー観戦を楽しんだこと無いんじゃない?
9560:2006/07/19(水) 18:09:33 ID:0KEGUEn/0
>>91
すばやい返事ありがと。
一年以上前に川淵の任期がどうのこうのってきいた気がしたので
規定をいじったとりとかしたっけ?と思ってたが
それはさすがに勘違いだった。

文春はあんまり書けないよね、まあ予想通りだけど。
96U-名無しさん:2006/07/19(水) 18:09:54 ID:RLbBFSyR0
明日発売の週刊誌【週刊新潮】7月27日号より
⇒賞金7億円は貰って「W杯総括」をしない「川淵三郎」を絶対に許すな!(137ページ目)
http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
97 :2006/07/19(水) 20:11:03 ID:Y3weck5W0
川淵が金で批判記事を潰そうとしたという
週刊ポストにJFAの広告ってどこに載ってるの?

コンビニ版と書店版は広告が違っていたりするんだろうか?
98U-名無しさん:2006/07/19(水) 20:19:11 ID:fhjttBGRO
>>93
アポ川渕がオシムの言葉の意味を理解出来ないDQN

■J秋春開催発言でオシムの言いたい事は、結局のところ、『夏場の過密日程はいかがなものか、
つまり代表スケジュールをギチギチにしてJ開催細切れを強いている協会側の問題
=協会とJ協会できちんと調整しろ、という事』
 オシムは直ぐに出来ると解っている事は、「選手が倒れてもボールを出す必要がない発言の時みたいに、直ぐにやるよう言う」が、「今回は難しいですがとはっきり言っているから無理なのをオシムは理解している。」
 しかし、手柄欲しさや『有終の美を飾りたい川渕将軍はオシムにおべっかいを使う為に暴走しそう。』
 興行面あるから、GWや夏休み期間の週2開催は仕方ない。
 川渕はJ開催期間を秋春にする為に「世界ではヒーティングシステム(芝を暖めて雪を溶かす装置)などもある」と発言したが、このアポ川渕は、四季のある日本の観客の気持ち解っていないよ。そんなとこに誰も見に行かない!し、
『何よりその予算をどうするのやら?』
 自治体はもう金出さないし、コンサドーレ等はそろそろ昇格しないと自治体の支援金が打ち切りか大幅カットだし。
99U-名無しさん:2006/07/19(水) 21:37:23 ID:waAldG+R0
今日は奴どこかに来てた?
100U-名無しさん:2006/07/19(水) 22:13:52 ID:rKacFc8g0
これるわけねーだろ。つーかこねーだろ。。
昨日はオシムと直接会談、
明後日は公開で契約調印式
忙しいんだろ。
101U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:09:41 ID:XxRX43o10
ttp://www.ibjcafe.com/talk/soccer/vote_ver2/index.htm
この一時間くらいで40票以上、ジーコに投入された模様。
一時間前は、トルシエが僅かにリードしていた。
恐るべし、ジー信のあがき。
102U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:10:47 ID:zjGKp0YS0
オシムは来てたが…
103川淵氏ね!:2006/07/19(水) 23:51:33 ID:ZiqZRNRc0
今日のゲンダイの終面

>川淵会長の心臓には毛が生えている
>「オレは絶対にやめないからな!」と川淵キャプテンは声を荒げたという。
>18日、川淵氏が次期代表オシム監督と会談する4時間半前に開かれた
>日本サッカー協会の常任理事会での席上でのこと。W杯敗退の責任も、
>疑惑追及の理事会の突き上げも頬かむりを決め込み、オシム監督の会談で
>ちゃっかり留任を画策する図太さ、したたかさ。
>「会長の心臓には毛が生えている」と呆れた声が挙がるのも無理もない。
>あと2年も現体制が続けば、日本のサッカーはメチャクチャになる
>という意見を聞く耳もないようで。
104U-名無しさん:2006/07/20(木) 01:38:53 ID:OnSnPi7X0
>>93
これみてホントあきれた。
思いつきで軽々しく物を言うなよ。

しかも大抵ろくな事思いつかねえ。
「ジーコに聞いてみたか?」とかね。
105     :2006/07/20(木) 01:40:00 ID:ZCoCCDB70
キャプテンってなんだよ糞じじい
106U-名無しさん:2006/07/20(木) 01:58:42 ID:0Eg06yhF0
オシムジャパンでジーコサッカーの伝統を継承
      V
     ∧_∧
    ( ´∀` )     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| | 川淵 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエが責任取れよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
107U-名無しさん:2006/07/20(木) 05:46:53 ID:O2npQYCR0
>>83
教えてくれ。
祖母井さんを連れてきたの誰?

今のトップもね・・・古河なら他に人間がいそうなもんだが
よりにもよってブチと大学、職場でも先輩後輩、おまけに仲人もなんて
人間が社長になってしまったもんだな。
108   :2006/07/20(木) 08:14:50 ID:SNgtMfFo0
>>97
7/28ポストの105ページだろう。
JFAではなくて小学館の広告なんだけど、唐突だなw
川淵批判は陰を潜め、サッカー教本の広告が入る・・・・
109U-名無しさん:2006/07/20(木) 08:59:31 ID:huiTARWI0
そういや吉本興業は山本騒動の責任回避の会見して批判轟々らしいな。
110U-名無しさん:2006/07/20(木) 13:39:43 ID:T/17DDkY0
欽ちゃん球団が責任取るじゃなくてヨシモトが責任取る問題だろうに
仲間の連中がへらへらテレビに出てたらおかしいな

川淵さんも潔く責任取るんだな
111U-名無しさん:2006/07/20(木) 13:51:06 ID:EXUd6C260
一日一回、川淵氏ね!!
112U-名無しさん:2006/07/20(木) 14:35:53 ID:6ovOYm1H0
小学館はJFAの手先なのか。覚えておく。

明後日、久米宏がジーコジャパン検証番組やるらしいが
どこまで協会の問題に突っ込めるかな。
久米は失うものはない隠遁生活なんだから
ジャーナリズム魂の残骸かき集めてやって欲しい。
ジーコにチクリというくらいで自己満足すんのは勘弁。
TBSでやるってのも、テレ朝よりはやりやすいかと思うんだけどね。
113U-名無しさん:2006/07/20(木) 14:42:00 ID:mawJQRFi0
>>112
>どこまで協会の問題に突っ込めるかな。

どこまで協会の肩を持つのかな。
114 :2006/07/20(木) 14:52:11 ID:nt9f/SUa0
>>112
>小学館はJFAの手先なのか。覚えておく。
そうではないだろう。次のどちらかだろう。

1.口封じのために、広告代理店がポストに提供した
2. 広告代理店がポスト掲載予定の批判記事を買った

それにしても、簡単で単純な手法だなw

ジーコ就任も簡単に決まったんだろうなw
115U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:23:19 ID:QCF7VtXe0
>>112
ジーコジャパンに突っ込むどころか、
その日に公開でやるオシム契約調印式でほとんど
協会批判部分はつぶされちゃうんじゃねえの?
満面の笑みでオシムと握手する川淵の2ショットが
全国のサッカーファンをくぎづけだ!w

(午後にやって編集録画か
 番組時間にあわせて生中継かしらんけどな)
116U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:59:21 ID:mawJQRFi0
18日の川淵−オシムの会談って、本当は設定されてなかったんでしょ?
最初、川淵が会談を申し込んだ所、18日はアマル氏の誕生日だったので、
家族パーティーの予定があり、断られた。でも当日、川淵が盛装して押し掛
けたと記事が出てたよね。サイト忘れたけど。

これって、かなり失礼な事じゃないか?パパラッチと同じだよ、これじゃ。
こんなに美点がない人物も珍しいな。
117川淵氏ね!:2006/07/20(木) 18:20:19 ID:EXUd6C260
今日の週刊新潮から、

・賞金7億円は貰って「W杯総括」をしない「川淵」
118U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:40:59 ID:PI8Fa85B0
>>115
ニュースにでて御大の手を握り締めながら
「私がオシムを支える」なんてヌケヌケと語る独演会となるか
憎しみしか沸かん。

なんか他にアクシデントが起こらないものか・・・

>>116
盛装だぁ!?ひたすらマイペースの唯我独尊ぶりだな。
どこのサイトにのってた?他に解る人教えて。
119U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:30:54 ID:iMncpgc60
>>116
事実ならエグイな
常識なさすぎ
120U-名無しさん:2006/07/20(木) 20:34:22 ID:zwSifP0k0
忘れた・・・・。盛装か正装か。
「18日の会見は、もしかすると無かったかも知れないのである」
という文章。見つけたらまた来ます。
121U-名無しさん:2006/07/20(木) 21:17:19 ID:xKJSQFq80
家族のパーティーに乱入とは、失礼なヤツだな。
122116:2006/07/20(木) 23:29:07 ID:zwSifP0k0
ソース探したけど、みつからねーっす。オシムと川淵のツーショット
が載ってる記事がありますよね。確か階段の記事じゃなくて、
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/07/19/0000073345.shtml
このアングルの写真が載っていたと思うんですけど、文章が
一部分だけ違っていました。昨日あたり、どこかにリンクされているのを
たどって目にしたんだけど。

会談後、オシムが無言で帰ったってあるけど、不機嫌だったのかな?
123U-名無しさん:2006/07/20(木) 23:44:37 ID:dI2fbIqk0
>>114
ポストは小学館。自社広告だと代理店関係ないのでは?
124U-名無しさん:2006/07/20(木) 23:51:44 ID:2cZjx3370
川淵・・・
やつには死さえ生ぬるい・・・


打ち首獄門
125  :2006/07/21(金) 01:02:23 ID:8x/63hTP0
>>123
なぜに突然サッカー教本? それも川淵追求の記事抜きで?
疑いが残るな

「李下に冠を正さず」転じて「自宅に有限会社をつくらず」
126 :2006/07/21(金) 01:17:28 ID:eaverQxe0
いい加減更迭しておかないと
オシムが結果出しちゃうから、雰囲気的に難しくなっちゃうよ・・・
127U-名無しさん:2006/07/21(金) 01:20:28 ID:u9BFGASIO
署名活動とかないの?
128U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:26:21 ID:I2l/anww0
>>125
ポストの広告は単に協会からの圧力で差し換えたんでは?
電通がこの件に絡んでるかはわかんない。
ポストの記事だけ潰しても仕方ないような気がするけど。
協会と小学館は当然つながり位あるでしょ。
現場は悔しかろうがね。
129U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:16:22 ID:S+m62/0I0
>>127
欽ちゃん球団だって、豚芸人ひとりのせいで地域の人達を悲しませる結果になったのにね。

てか日本人がサッカーへの愛情が薄れて興味が分散したんだと思う。
四年間が残酷な方向に向いたんだよ
130U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:26:24 ID:soIsMZZO0
>>125
ちゅうかオヤジ週刊誌なんてそんなもんだよ。
毎週買って読んで本棚に保管する愛読者なんてものはない。
単価も安いし、読者も不特定の浮動層を相手にしているから
実は売り上げよりも大事なのは広告収入。

薄利多売の公称部数が多いからそれなりの金額で、
それなりの大きな企業が広告だしてる。
サカダイみたいにメーカーやショップが、読者のサッカーファンに
シューズかわせたりグッズ買わせるための広告とは違う。

銀行とかメーカーなんかがあらためて知名度あげたりイメージ
よくしたりする必要はないんだが、もうひとつ大事なことは
自社に都合の悪い記事を書かないようにさせるってこと。
協会ははネガティブ記事かかれた後に広告出して
記事をひっこめさせたが大手企業は保険として広告だして
ネガティブな記事を欠かせないようにしてる。サラ金なんか
事前に叩いたことはないからね。
 ある意味で会報誌売ってるヤクザと変わらない。
131U-名無しさん:2006/07/21(金) 13:25:27 ID:4/xghhYz0
といって下げる意味はない。
132U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:40:13 ID:I2l/anww0
>>127
署名活動とかがおこらないうちに済ませよってことで
今日中に決定ってことになったんじゃない?
リーグ再開後の土日超さないように。
133川淵氏ね!:2006/07/21(金) 15:01:47 ID:Ck3acBi20
結局、今日契約しちゃうのか!
つまんねーな!
134U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:11:14 ID:xoi9DHt7O
>>93
オシムも川淵も、雪国のJクラブは邪魔って見解なんだろ??

切り捨てでも何でも勝手にやれば?
そうなりゃサッカー見ねぇって奴らがたくさん出てくるだろうがな。
135U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:37:03 ID:7PY56+t/0
>>112
TBSだからなあ。協会、ジーコの腰巾着だよね?

15年間、つき合った通訳が話す!
ってか、コイツ完全なファミリーじゃねーかw。身内に話し聞いてどうするの?

中田が尊敬
とか、尊敬してるのか?もしかして、『人間性は優れている』発言を
ソースにしてるのかなあ。なら、テラワロス。
136    :2006/07/21(金) 15:37:07 ID:tTIiV8a10
再選されてしまってもやむを得ない
評議員、理事会が機能していないし、機能しないようなシステムにしてしまって
いるから。

しかし結果的に任期中に更迭されればいいのだから
民意のない再選だってことは、全てのサポが知ったことだし
利害関係者を除けば尊敬されるに値しないことが知れ渡ったことが大きい

さて、本人は人前に出られるか疑問だな 
この任期中はブーイング悩まされるだろうな
持ちこたえられるかな、意味無く高いプライドが
137U-名無しさん:2006/07/21(金) 17:17:08 ID:gDmVzZBmO
川淵早く辞めろ
138U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:26:28 ID:ykGSBsuD0
川淵更迭期待age
139U-名無しさん:2006/07/21(金) 18:43:55 ID:CEqAri5J0
JFAの自浄作用には期待してない

でもサポはひたすらブーイングはしつづける
そういうこった
せいぜいがんばれよ川淵wwwwwww
140U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:05:51 ID:Gl1FfXRFO
【重要】
【財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める】

 財団法人で1億の支出は責任が問われて当然。
 現在の非常に不透明な財団の財政運営も問題がある。
 石油財団だったか?不透明な財政運営で検察・警察ザタになったのは?
 財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める。
141U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:06:23 ID:Gl1FfXRFO
【重要】
【財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める】
 財団法人で1億の支出は責任が問われて当然。
 現在の非常に不透明な財団の財政運営も問題がある。
 石油財団だったか?不透明な財政運営で検察・警察ザタになったのは?
 財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める。告発は誰でも可能。
142財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める:2006/07/21(金) 19:14:41 ID:Gl1FfXRFO
【重要】
【財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める】
 財団法人でジェフへの違約金1億の支出は責任が問われて当然。
 現在の非常に不透明な財団の財政運営も問題がある。
 石油財団だったか?不透明な財政運営で検察・警察ザタになったのは?
 財団法人JFAとTOP川渕、幹部全員の検察への告発を強く勧める。告発は誰でも可能。
143糞川淵:2006/07/21(金) 19:25:29 ID:Ck3acBi20
結局、3人そろって記者会見かよ!!
川淵氏ね!!
144U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:32:47 ID:ykGSBsuD0
川Booの更迭マダー?age
145U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:38:29 ID:XXkjp5Fi0
川淵一気に老けたな。ありゃもう余命いくばくも…。
146面白すぎるJリーグや日本代表サッカーを見捨てるな!!:2006/07/21(金) 20:31:42 ID:TPe94TeB0
7月19日(水)にJ1リーグが再開しましたが、J1再開の第13節が
9試合中5試合も1万人割れを記録してしまいました。誠に残念です。
確かにW杯で日本代表はグループリーグ最下位の1分け2敗という屈辱的敗退となってしまいましたが、
それで日本代表やJリーグを見捨ててしまった人達には説教してやりたいぐらいです!!
今後も面白すぎるJリーグの試合に、日本代表の試合が今年もまだまだありますので、面白すぎる日本代表サッカーやJリーグを応援し続けてください!!
このままじゃ、日本サッカー協会やJリーグの選手が可哀想です!!
147U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:37:23 ID:XXkjp5Fi0
いいかげんうざいな、このコピペ。

そんなこといちいちドメ板で訴えなくてもみんなわかってるし、
だいたいこと代表問題に関しては日本サッカー協会は可哀想で
もなでもない。
148U-名無しさん:2006/07/21(金) 20:38:13 ID:XXkjp5Fi0
なでもない×→なんでもない○
149U-名無しさん:2006/07/21(金) 21:43:30 ID:yp8YcpSC0
何かブチは人相変わったな、ひょっとしてみんなの怨念が届いてる?
150U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:30:42 ID:7PY56+t/0
川淵の人相の変化、オレはあまりよくわからない。
うーん。age
151U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:38:06 ID:yp8YcpSC0
人相というかなんかゲッソリした感じに見えたんだよ。

まぁこれからは常に身の危険を感じながら生活してもらえればいいんでないw
152 :2006/07/21(金) 22:45:05 ID:A/Q26TNx0
153Youたちageちゃいなよ:2006/07/21(金) 23:00:37 ID:6a9F9MPg0
さよなら川淵ドンドンドドドン
154U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:12:35 ID:IQwzyDoU0
>>152
もはや厳しい言葉を浴びせるのも躊躇しちゃうような
「ご老体」って感じだな。
さっさと隠居してください。
155U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:13:24 ID:sj65Qyzh0
姿を見かけたらブーイングよりなにより
「川渕企画!」と言い放てば更なる消耗を誘えるな
156U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:15:48 ID:XXkjp5Fi0
ワラタw
157U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:20:03 ID:soIsMZZO0
僕の学校にも講演にきてください!って言えばいいよ。まったく合法。

こー! えん! かい! こー! えん! かい! (AA略)
158U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:23:57 ID:q6OLXRvB0
「川渕企画」ってゲーフラも没収対象なのかな
159U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:02:43 ID:eFynYKsi0
やいUG 川渕企画Tシャツつくりやがれ
160U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:35:47 ID:pOPIPS6j0
>>158
恐らく。

縦読みなど工夫すればパスするんじゃない?
161U-名無しさん:2006/07/22(土) 01:40:22 ID:1rPSehDR0
川淵は皆の同情を引こうとしてワザとヤツレタ感じを出してるらすいw
162U-名無しさん:2006/07/22(土) 02:12:24 ID:sdfLB6LB0
フロンターレ用ゲーフラ案
- - - - - - - - - - - - -

川崎勝て勝て勝て!
ぶっちぎりで優勝だ!
ちからの限り戦え!
しょうぶを諦めるな!
ねこ大好き!
163U-名無しさん:2006/07/22(土) 11:36:07 ID:Hx3FoYpf0
「オシム監督と契約できる日を迎えたことをうれしく思う。
千葉のチーム関係者は納得いかない面もあるだろうが、
送り出して良かったといえる日が間違いなく来ると思う」

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0721sokuho032.html

てめぇがそう思えない原因を作っておいて何を言うか。
千葉関係者もお前にだけは言われたくないだろうよ!
盗っ人猛々しいとはこの事だ。
164U−名無しさん:2006/07/22(土) 11:48:19 ID:xcwojfFw0
最近、川淵と欽ちゃんがダブって見えるな。
茨城ゴールデンゴールズ解散発言で。
165 :2006/07/22(土) 12:47:53 ID:4QCl1z6R0
むしろ、日本が惨敗したことで、Jリーグの客が減るのはあたりまえでしょう。
代表強化こそ、お金が潤う事を川淵は理解してほしい
166U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:56:56 ID:Nw0GJEHc0
>>164
欽ちゃんといっしょにするな!
167U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:58:00 ID:tTc0E5zT0
>>165
工作員乙。
今度はそうくるか。
168U-名無しさん:2006/07/22(土) 12:59:33 ID:1rPSehDR0
>>166
欽ちゃんは単に金欠でチーム解散の口実を探してただけw
川淵は金の亡者だから今の地位にしがみついてるもんな。
169U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:05:55 ID:ET4iAC9X0
磐田用

−−−−−−−−−−−−

川口頑張れ!サムライ
ブルーの魂を
チームに持ち込みゴールを
死守だ!
ねこ大好き
170U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:23:39 ID:IkKKR2m2O
地方に住んでる俺なんかは具体的に何をすればいいんだろう?
171U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:41:20 ID:Bv411/Yt0
名古屋用

−−−−−−−−−−−−

川島頑張れ!若き守護神
ブコツなまでに襲うシュートを
ちしおみなぎる勇姿で向かって
死に物狂いで守り抜け
ねこ大好き
172U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:46:37 ID:f9BMB+nQ0
94 名前:名無しさん 本日の投稿:2006/07/22(土) 01:58:12 ID:jaL0Yux20
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060722-64114.html
日本協会の平田専務理事が退任
 日本協会の平田竹男専務理事(46)が任期満了に伴い退任したことが21日、分かった
。退任後は名誉副会長に就任する予定で、30日の評議員会で正式決定する。
 平田氏は02年7月、経済産業省資源エネルギー庁の官僚からサッカー界に転じる異例
の人事で話題を呼んだ。大のサッカーファンとして知られ、官僚時代にも02年W杯招致に水
面下で協力。専務理事就任後は国際派として、国際試合のマッチメークなどに尽力した。


腐ってる。。
173U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:51:09 ID:6hi1gRvT0
>167
俺165じゃないけど、工作員っつか、普通にそうじゃねえ?
電通でもキリンでも、ほんとにサッカーで金を儲けたいなら、
海外組とか、監督の名前とか、報道規制とかでごまかした張りぼて代表
じゃなくて、真剣に強い代表作ること考えた方がいいと思う。
にわかでも、少しでもいいサッカーみたいだろうし、ちゃんとした
チーム応援するほうが楽しいでしょ。

代表チームがちゃんと筋の通った強化がされてたら、自然と
Jにも興味を覚えて流れる人は増えると思うよ。
174U-名無しさん:2006/07/22(土) 14:11:44 ID:tTc0E5zT0
>>173
そもそも認識が逆じゃね?
年に数回の強化試合に呼ばれるだけの代表を強くするって何?
大前提はJの底上げがないと、代表の層も厚くならないと思うけど。

代表厨さんの認識ってこんなもんか・・・orz。

175U-名無しさん:2006/07/22(土) 14:27:28 ID:6hi1gRvT0
>>174
代表厨認定してくれて悪いが、俺はJ下位チームのサポですよ。
ジーコジャパンのアジア予選オマーン戦から後、代表は自チームの
選手が出た時くらいしか真剣には見られなかったよ。
代表をめぐる利権のサッカー界への影響は逃れられようもないと
思うんで、せめてそれがJにとってもいい方向になればいいと
思うし、Jのいい選手がちゃんと代表に選ばれてまともなサッカー
見せるなら、代表の存在がJにも恩恵をもたらすんじゃないかと
思ってるだけ。
選手にとっても代表になることってやっぱり憧れみたいだしさ…。
176U-名無しさん:2006/07/22(土) 14:54:54 ID:eFynYKsi0
http://www.football-teishoku.jp/2006/07/post_103.html
結局その後川淵会長に対する質問は出ず、川淵会長のジーコ監督選任についての責任は問われないままでした。
ちなみに記者会見で質問できたのは所属がはっきりした人ばかり。
一人知り合いのフリーの記者が当てられて質問しようとしたんですが、司会者が当てたのはその後ろに座っていた某公共放送の人だという事で後回し。
普通、そうやって間違えられた人ってのは次の質問時に当てられるものですが最後までスルーされてました。
意図的なのかどうなのかはわからないが、そういう事実がありました。

残念 マスコミはコントロール済みだ
177    :2006/07/22(土) 15:28:29 ID:lEL9Rz2t0
会長に再選したら、川淵企画も続けるの?
178U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:32:25 ID:RZzymNjt0
>>177

そうだよ。J時代にさかのぼれば10億単位を家に入れているってことだよ。
179U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:37:59 ID:1rPSehDR0
今日のJの試合会場で
川淵氏ね!のダンマクきぼん!!
180U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:40:53 ID:tTc0E5zT0
セルジオさん追求の手を緩めませんな。

ttp://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/

181U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:43:05 ID:RZzymNjt0
セルジオ一人が吼えても、マスコミは川淵との蜜月が続く限り
部外者として扱われつづけるよ。
182U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:47:45 ID:w7TTPh530
猫大好きが縦読みのキーワードかメモメモ
183U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:19:31 ID:eFynYKsi0
『川渕企画』Tシャツのネタ出しでもするか

前面は『川渕企画』でいいとして
背面は『脱税上等』『公金横領』『権力濫用』『公権横暴』
184U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:28:50 ID:tTc0E5zT0
ついでにブチのお面つけてっと・・・オウムが渋谷駅なんかでやっていたみたくやるとか。
かなりのインパクトになりそうだ。
185U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:47:34 ID:wwjsR04V0
>>183
落語で使われるフォントって、どういう名前なんだろう。あれ、目立つよな。
186U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:57:29 ID:WNUD5Ir00
>>185
筆まめに入っていたフォントだと「HGS江戸文字勘亭流」だった。
187U-名無しさん:2006/07/22(土) 17:44:47 ID:zae31pD70
>>185
橘流寄席文字ってやつですな
188 :2006/07/22(土) 17:48:58 ID:L+okB6RD0
川淵に対する抗議として、普段から「川渕企画」Tシャツ着ていたらどうだろう
着用者が増えれば面白いかも

ただし講演依頼が増える可能性もあるがw
189川淵工作員への罠:2006/07/22(土) 21:14:51 ID:4QCl1z6R0
川淵工作員がいると言われるサッカーカフェに
http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc.htm(サッカーカフェ)

↓のURLを張ってみようと思います。(21:10)
http://www.touhyoubako.com/box/44/
川渕キャプテンは責任を取るべき?(最大選択数:1)
ブラジル戦後、「会長を辞めるつもりはない」と断言したキャプテン
皆さんの意見は?

辞任するべき: 2807票(97 %)
辞任すべきではない: 77票(3 %)
190U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:51:04 ID:GoJ8revr0
>>188
ダンマクにしてもいい職人のいるレイソルあたりがやりそうだな。

てなわけで週刊ポストまた復活の模様。
191U-名無しさん:2006/07/22(土) 22:47:05 ID:8VLBsW4l0
>>188
諸刃の刃w
192U-名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:36 ID:eUHXOJv80
>>189
カフェは工作員だらけ。
193U-名無しさん:2006/07/22(土) 23:30:38 ID:K4w0xYiU0
諸刃の「剣」じゃまいか?
194U-名無しさん:2006/07/22(土) 23:40:14 ID:8VLBsW4l0
>>193
はいw

諸刃の「やいば」と憶えておりました。

「つるぎ」ですね。

逝ってきまーす。。。

ってググッたら両方あるなあ。。。俺のも日本語でおk?

195U-名無しさん:2006/07/22(土) 23:47:43 ID:8VLBsW4l0
さげちゃった、てへへ
196U-名無しさん:2006/07/23(日) 04:24:39 ID:5mHtun2p0
けん
197U-名無しさん:2006/07/23(日) 08:20:25 ID:I5w622FN0
>>190
ポストまたクル?
先週は期待してたのに肩透かし・・・このまま沈静化かよと力ぬけた
ポストなら反川淵ネタ買ってくれそうだってタレコミ集まってるだろう
裏とるのに時間がかかっていたのだと思いたい。
ポストがんばれ。
198電通-川渕企画age:2006/07/23(日) 10:48:25 ID:gxQ9+fUz0
サカ板で、ポストがんばれって言うと
FWに言ってるみたいだな
199U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:47:47 ID:GB8oiXJb0
関西「たかじんのそこまで言って委員会」にて

大川淵批判www

川淵に見せてやりたい!
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/index_set.html
200U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:48:50 ID:fGRqOKWZ0
川淵より、鬼武チェアマンの方がやばい気がするがな
201U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:52:53 ID:GB8oiXJb0
>200
鬼武も早稲田OBだな。

マジ腐ってる
202 :2006/07/23(日) 22:54:20 ID:wATx8ipZ0
徳永は早稲田派閥に入りたかった?

そういや、剣道だっけ?國學院派閥とかあるのは?
203 :2006/07/24(月) 02:15:00 ID:RjU8lim90
いまの50〜70前半の世代はダメよ。
GHQに見事に思想改造させられた世代だから。
204川淵氏ね!:2006/07/24(月) 02:45:15 ID:yhokJX8g0
>>197
明日のポストにきたーーーーーー!

・川淵会長は必死の形相!「常務理事会が大紛糾」一部始終

ゲンダイかなんかの夕刊紙に出てたやつだね。
205U-名無しさん:2006/07/24(月) 03:14:13 ID:f7ZtMrG60
キリン不買中です
206U-名無しさん:2006/07/24(月) 04:21:28 ID:HlMbVH6q0
「blog武藤文雄のサッカー講釈」 ■ とりあえず川淵会長について  より

「絶対もらしてはいけない事」をもらしてしまった人間を、誰が信用するだろうか。
もう誰も、川淵会長には「秘密にしなければならない」重要事項を話そうとはしないだろう。
このような失態を1度でも犯した人間は、大きな組織の上位職につく資格はないのだ。
つまり、「事の成否」や「過去行動の妥当性」と言った議論の余地なく、
川淵会長は自らその能力が無い事を示してしまったのだ。 

ttp://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-1844a28d80b3071c83bc9d08f50a1fd7.html
207U-名無しさん:2006/07/24(月) 13:23:47 ID:bdMl7HRw0
JFAの組織概要みてたら(今更だけど)

ttp://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
概要
JFA組織概要
正式名称 : 財団法人日本サッカー協会
名誉総裁 : 高円宮妃久子殿下   (大変失礼ながら、高円宮憲仁殿下がご存命であったなら・・・
名誉会長 : 岡野俊一郎
キャプテン : 川淵三郎       ←ウププ
ジェネラルセクレタリー : 平田竹男
協会設立 : 1921年
FIFA加盟 : 1929年
AFC加盟 : 1954年
ホームページ : http://www.jfa.or.jp

一つ疑問なのだが、『日本サッカー協”会”』なのに、何故会長がいないのか?
というか、”会長”の職名を有するのが岡野さんだけなので、正式には岡野さんが
会長?
208U-名無しさん:2006/07/24(月) 13:29:13 ID:bdMl7HRw0
>>206
コメントの欄に、次期会長は釜本氏ではなく(人望ゼロとか)、野村氏が有力とか。
209川淵氏ね:2006/07/24(月) 13:49:39 ID:yhokJX8g0
>>207
会長は川淵だろが。
単にキャプテンって呼ばせてるだけw
210U-名無しさん:2006/07/24(月) 14:28:09 ID:IkYn3j/r0
サッカー協会に存在する早稲田&古河電工グループ
ttp://ameblo.jp/lovesc/entry-10014948656.html
211U-名無しさん:2006/07/24(月) 15:34:28 ID:52I001ZR0
>>209
207は知っててわざと皮肉を言ってるように思ったが

まあ会長じゃなくて「キャプテン(笑)」なんて
公式で名乗ってるのは頭いかれてるわな
212207:2006/07/24(月) 16:07:28 ID:bdMl7HRw0
>>209
スマン。オレももっとはっきりわかるように書くべきだった。
>>211
サンクス。いくらなんでもこういうところで名のるのは、社会人として問題あると思った。
この人にとっては、
所詮は”ごっこ”なんだなと改めて思った。先人の苦労が報われないなあ。
213U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:44:45 ID:baiwnpor0
ポスト スゴス
理事会の内容だだもれ

そのうち地方協会に流れたお詫びの現物が出る悪寒
214U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:04:03 ID:lzg4aAfZ0
今日発売のエルゴラにも批判記事
オシム就任特集ってとこで西部謙司氏と加部究氏がそれぞれ書いてます
特に西部氏は例の失言の件について「電通の意向なのか分からないが」と記事内にありました
215U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:04:50 ID:Reuj0fmH0
216U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:21:43 ID:sw218yuR0
>>215
フジに提灯記事が多いのはゲンダイが批判的記事を書くことへの対抗意識かな?
217川淵氏ね:2006/07/24(月) 19:33:24 ID:yhokJX8g0
>>213
ポストかなーりきてたね!!
川淵氏ね!ついでに田嶋も氏ね!
今月末の評議会が楽しみw
218U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:48:46 ID:WVZZjyHR0
>>216
久保だからな
ネタになれば書き、金もらえば書き、
相手が記事にしてくれるなと思うような記事も書き
なぜか続報がないってのはきっと口止め料を得てる。
ヤクザの会報誌商法と一緒だ。
219U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:21:06 ID:azLsR3fg0
>215
おい、これは笑うところだろ?
笑っとけ笑っとけwwwwwwwwww




日本オワタ
220キリン不買運動 age:2006/07/25(火) 00:08:13 ID:4Cr7g9lh0
親亀コケれば一緒にコケるだろ田島なんて。

Jサポはnoキリン、yesサントリーでよろ。
221U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:25:04 ID:VjkJGU3k0
飲料は宝焼酎と伊藤園にしか世話になっていない
222U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:15:44 ID:OrsV8O6h0
民主党が講演料を川渕企画に振り込んだ証拠が落ちてるね
223U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:17:17 ID:PsFvOL9N0
一日一回、川淵氏ね!
224U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:26:07 ID:2oQbyZgVO
おーい
 田嶋がJFAの専務理事に抜擢!大幅昇格
だとさ!
 JFAは川渕に乗っとられ、院政ひかれるな
【重要】
『財団法人でありながらJFAとしての不透明な財政運営 + 川渕企画との不透明な関係 + ジェフ千葉への財団として出資する1億の違約金(失言は川渕、交渉は田嶋だから2人が1億を出すべき)』は問題がある!
 『文部科学省と検察に告発しよう。』


225U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:28:37 ID:2oQbyZgVO
JFAの川渕派の早稲田古河派閥 VS 慶応三菱派閥を見ろ
Jリーグを世界標準へ -さぁスタジアムに行こう!
http://ameblo.jp/lovesc/entry-10014948656.html
226U-名無しさん:2006/07/25(火) 02:42:38 ID:NvA7l9DI0
平田首にして経産省とも対立すんのか?
こりゃバカ早稲田、官僚系にやられるだろw
227U-名無しさん:2006/07/25(火) 07:50:00 ID:7N7+/53B0
スーパー自由 早稲田 age
228U-名無しさん:2006/07/25(火) 10:24:39 ID:rNl0JW6v0
>>222
官報だっけ。あれの何ページ?
229U-名無しさん:2006/07/25(火) 10:34:37 ID:hks/GqAL0
>>228
民主党の報告だよ。ぐぐればあるよ。
230U-名無しさん:2006/07/25(火) 12:29:55 ID:pm1U1fujO
解任デモはまだですか?
231U-名無しさん:2006/07/25(火) 13:13:28 ID:rNl0JW6v0
>>229
thx 見つけました。
平成15年分収支報告書その14の138ページ目。
講師料50,000円。安いなぁ! ちゃんと100万払えよ民主党!
232U-名無しさん:2006/07/25(火) 21:53:30 ID:L42fmSTX0
ゼロ1個削ってるんでないの?
233U-名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:30 ID:fchgrFa80
ミンス党の報告を信じる気にはなれんなあ
234U-名無しさん :2006/07/25(火) 22:01:53 ID:u71aK6gd0
少額とかそういう問題では無くて
その会社が実在する事実が重要だな
どういう目的で設立された会社なんだ? > 会長(笑)
235U-名無しさん:2006/07/25(火) 23:10:28 ID:xfIwph/M0
川渕企画って何だ?
236U-名無しさん:2006/07/25(火) 23:16:08 ID:q8gxbigR0
>>235
脱税目的で作った会社?
237.:2006/07/25(火) 23:54:14 ID:VqHZOK/R0
前面に 川渕辞めろ
裏面に 川渕企画脱税のTシャツ作ろうかな
238===:2006/07/26(水) 00:02:53 ID:hAH/HP3h0
>>237
4649
239 :2006/07/26(水) 08:46:57 ID:s/WyfrW50
>>236
JFAを通して受けた仕事(講演)の講演料を、JFAに振り込ませるのではなく、
川渕企画に振り込ませ、JFAの収入をちょろまかしてる。

でよかったっけ?

240U-名無しさん:2006/07/26(水) 12:24:47 ID:+QHOQMz30
【サッカー/日本代表】オシム監督、川淵キャプテンに注文…親善試合の削減&言葉選びは慎重に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153863482/l50

はいはいこちらにも
241U-名無しさん:2006/07/26(水) 13:50:45 ID:OnVgAGha0
>>239
ok

詳しくは>>12
242U-名無しさん:2006/07/26(水) 13:52:09 ID:fj4f+IZr0
疑惑の投票箱も消えていた
ttp://www.weeklypost.com/060804jp/img/hung.jpg
243U-名無しさん:2006/07/26(水) 13:56:25 ID:OnVgAGha0
>>237
会社名は
川渕企画(有)
で4649
244U-名無しさん:2006/07/26(水) 14:01:14 ID:hMUG3R530
ポスト読んだ・・・
JFAのイメージも地に堕ちたな。
やはり地方サッカー協会も怒りの意思表示をしたのか。

川淵を追及した新潟の理事さんに励ましの声(メールとか)を送るには
どこがいいんだろうか?
245U-名無しさん:2006/07/26(水) 14:08:03 ID:+QHOQMz30
>>244
俺もおr

夕刊フジでオシム批判書いてるサッカー担当って
川淵主催ゴルフコンペに招待されているんだろうなw

川淵「いやね、オシムがさ、俺の言うこときかないんだよ…」
担当「おまかせ下さい、日本から追い出しましょうね(プゲラ」

その内、四面楚歌になるの判ってんのかねえ、川淵。
246U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:19:12 ID:1r3jg6ld0
>>1
ねぇ、日本サッカー協会さん。  

これは、オシム新監督が言うところの「親善試合」にはあたらないのですか?


【サッカー】冷え切った中韓との関係改善目的でU―21対抗戦の実施が決定 [07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153857594/
【サッカー】日中関係を危惧する財界の要請で日中韓のU−21対抗戦が決定(来年は北朝鮮も参加予定) [07/26]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1153910742&ls=all

【蹴球】中・日・韓「五輪リーグ」開催へ ただし、大会費用は日本負担 [04/21]
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145618040/
http://jp.eastday.com/node2/node3/node18/userobject1ai22163.html

【日韓中】サッカーを通じた交流で相互理解を、五輪代表の交流戦を計画 日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も[03/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141796362/
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-060308-0013.html

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【サッカー/日本代表】オシム監督、川淵キャプテンに注文…親善試合の削減&言葉選びは慎重に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153863482/
> オシム監督は「私がもう少し前に代表監督に就任していたら、
> (8月9日の)トリニダード・トバゴ戦は組んでいなかった。
> すべての試合に目的を持つべきだ」と語った。
247U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:30:47 ID:M/ZAq8ts0
サッカー協会はいつから政治団体になったんだ
248U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:47:53 ID:cDCo/wwR0
利権団体
249U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:47:58 ID:1uFVSEOA0
日本のサッカーの強化じゃなくて、協会の懐を強化するのに忙しいんです><
250U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:50:48 ID:4SCOBGrX0
>>247
W杯招致で宮沢派に支援をお願いしてから、
251U-名無しさん:2006/07/27(木) 00:10:20 ID:MbB+s79W0
協会擁護度A サカマガ テレビ朝日 朝日新聞 TBS
協会擁護度B 報知新聞 読売新聞 NHK
協会擁護度C 毎日新聞 フジテレビ 日テレ
協会擁護度D スポニチ 産経新聞 Number
協会擁護度E サカダイ
252U-名無しさん:2006/07/27(木) 10:09:42 ID:7UMdV66j0
>>251
エルゴラも入れてやってくれ。
253 :2006/07/27(木) 15:49:32 ID:+akMkPht0
>>246
親善試合じゃないけど、A3も邪魔だな。
254U-名無しさん:2006/07/27(木) 19:22:39 ID:8JnqhTtt0
>>251
ヌポニチは今回のオシム就任の外堀埋めを積極的に推進してたからもう少し上だな
255U-名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:27 ID:eD31y6Xt0
週間ポスト読んできた
お抱え記者とゴルフコンペやってるらしいね〜
ピンチになるとロッカールームや裏話を特定記者だけにリーク
んで、それが価値の高い記事になると・・

浦和で犬飼がやったのと同じやりかただな
キタネェキタネェ
256U-名無しさん:2006/07/27(木) 22:54:26 ID:PTw/n7Im0
サブロー、サッカー好きか?
257U-名無しさん:2006/07/28(金) 02:24:05 ID:P5Mu3y6k0
JFAアカデミーの第二校を九州の熊本・鹿児島になんて発言しているが
自分の立場を考えろ。アドバルーン挙げるのヤメレよ。
自ら引退宣言する以外道は無いというに・・・
九州の関係者は間違ってもこれで川淵擁護に走ったりしないよーに
258U-名無しさん:2006/07/28(金) 02:25:29 ID:YPC5p5Zg0
もはや批判対象は
無能船長のコメントを垂れ流す
スポ新だと思う
259U-名無しさん:2006/07/28(金) 02:58:42 ID:jFn9wP0Y0
しょうがねえだろ
女帝とみどりちゃんが情報統制してるんだから
数少ない餌にありつこうと必死なんだよ

かといってそのまま垂れ流しで情報を流すのもどうかと思う
ジャーナリズムを公言する人間のやることじゃないわな
260U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:23:09 ID:9SH0J4Tm0
上にも出てる新専務理事(JリーグNO.2)の犬飼も、大野せいたろうという地元マスコミの重要人物
を門番にして、大原(練習場)で事実上の記者クラブ制度を作ってた。
個人的な確執を理由に経験豊富な監督を独断で切って、やりやすい人物を監督に据えたのも川
淵そっくり。
本社の目の届かないところでニョキニョキ怪しい出世をしてきたってのも似てる。
Jリーグファンはご注意を

ちなみに犬飼は慶応-三菱だけど完全なる川淵閥。川淵の飼い犬です。
261U-名無しさん:2006/07/28(金) 04:32:42 ID:gh3nnXN10
>>274
FIFAの中で発言力増すには政治力は必要。ただ、中韓が日本に恩を感じるのかどうか…
262U-名無しさん:2006/07/28(金) 05:19:59 ID:IGGLMzcaO
女帝とみどりちゃんと皮侮血の3Pテラケガラワシス
263U-名無しさん:2006/07/28(金) 05:22:28 ID:IGGLMzcaO
>>261
ショートパスktkr
wktk
264U-名無しさん:2006/07/28(金) 07:48:38 ID:GsVOgARA0
みどりちゃんも欲張り鬼婆だな
265U-名無しさん:2006/07/28(金) 08:18:56 ID:ZzqWuPtC0
みどり婆、井原を面と向かって「井原!」と呼び捨てにする。
見てて不愉快だった。
266U-名無しさん:2006/07/28(金) 08:28:51 ID:6gVBnKb10
>>264
ちゅうかここまで悪評広まったら
いまさら普通のライターには戻れないからな。
必死になる→一層欲張り。
バ川淵と一緒に心中でもすればいいのに
267 :2006/07/28(金) 11:51:59 ID:a+KJi5o90
元川悦子だっけ?あれもなかなか酷いとかなかったっけ?
「私を誰だと思ってるのっ?元川悦子よっ!!」
と、サポをバカにした態度をとるとか。増嶋といい、元川といい・・・・・
268U-名無しさん:2006/07/28(金) 12:22:46 ID:ZNQT2b69O
暗殺まだ?
269い  :2006/07/28(金) 14:53:33 ID:tRIELtFD0
  ∧_∧ ガーン     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ・∀・)______ _< 私の正体がばれてるよ
  ( もら♪|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
     |\.||  みどり  |
     '\,,|==========|

270い  :2006/07/28(金) 15:05:09 ID:tRIELtFD0
   ∧ ∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ・∀・)_____<  記者クラブ制を徹底して・・
    / つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 〜(,_|\||  みどり   |
      '\||.==========|
                          
271U-名無しさん:2006/07/28(金) 16:01:57 ID:8oH8IzZM0
その前に投票箱はどこ行ったか教えれ
272U-名無しさん:2006/07/28(金) 16:44:02 ID:e8gwh1h50
ジャイアントスイングキタコレ

> サッカー協会の川渕キャプテンにまつわる公私混同記事が週刊ポストをにぎわせているので、
>競技スポーツ課の担当者に「事実関係の確認」を指示する。
http://blogs.yahoo.co.jp/hase_hiroshi0505/39694085.html

くだんのpdfを送ってやるか
273U-名無しさん:2006/07/28(金) 17:19:19 ID:gu1v4t830
>>272
馳も情報掴んでいるだろうけど、実行するすれば?
274U-名無しさん:2006/07/28(金) 18:31:20 ID:YEXM0TC90



           「川淵会長にレッドカードを!」

              http://kawabuchi.tv/
275U-名無しさん:2006/07/28(金) 18:34:47 ID:bBb/qRE/0
赤紙kt−
276U-名無しさん:2006/07/28(金) 18:43:55 ID:UCqxKylt0
おお、ついに!
277U-名無しさん:2006/07/28(金) 18:59:43 ID:rGlpNNXU0
>>274
おお、デマから始まったデモ!テラカッコヨス!
278:2006/07/28(金) 19:38:32 ID:UCqxKylt0
>>271
いっそ警官、文部省、テレビ局立会いの下で再投票を行い、
その場で開票すれば?
LIVEで放送すれば不正もないだろうし。


279_:2006/07/28(金) 21:47:09 ID:DSKaN96v0
川淵に対して批判的な方は、一緒に手分けして川淵に批評的なブログや
関連スレに今回のデモのお知らせを張りましょう。

川淵 OR 川渕 辞任 OR 更迭 OR 糾弾 OR レッドカード

などで検索すれば川渕糾弾系のブログは山ほど出てきます。



----------

「川淵会長にレッドカードを」デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、試合後、国立競技場前通過〜千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますので、気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水)
トリニダードトバゴ戦終了後
集合時間 : 21時20分
集合場所 : 日本青年館玄関前
アクセス : 国立競技場から徒歩5分
コース : 日本青年館前〜外苑西通り北上〜千駄ヶ谷駅手前にて解散

申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
280_:2006/07/28(金) 21:48:22 ID:DSKaN96v0
なお、上の検索方法はGoogleのやりかたです。
281U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:20:47 ID:TJnbrRQ70
横断幕掲げ サッカー協会に覆面男 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060728038.html
282U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:59:42 ID:DSKaN96v0
とうとう月光仮面が!!!!実行者超GJ!!!
スポニチもデモのこと報じてくれたね。
283U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:10:24 ID:20MoHKG50
次の会長に求める事
@全国各地にサッカー専用スタジアム建設の誘致
AJリーグの外国人枠撤廃OR増大
BJリーグの審判のミスなどによる処分
284U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:44:04 ID:jQIvPHT60

天誅age
285U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:44:37 ID:jQIvPHT60

sageてるじゃん・・・
再度age
286I秘所w:2006/07/28(金) 23:57:33 ID:WdfvKev40
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃   みどりは提灯記事辞めろ    ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

287U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:06:46 ID:v/UiAaAV0
川淵コケたらみどりたんも一生陽の当たるところには出れないだろうな。
いい気味。
288U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:23:09 ID:6vSE6u+R0
ageとこう、このスレは。
289U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:32 ID:B8jdee2Q0
>>272
これはホントにやばそうだな
290U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:34:04 ID:EPlG1j+Y0
でもなー
ショースポーツ出身者だからな
簡単に負けブック飲んじゃうし
タ○リの一歩なんじゃねえの?

金で簡単に転ぶだろこんなやつ
291U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:41:52 ID:v/UiAaAV0
>>290
現職議員の名誉毀損乙。
292U-名無しさん:2006/07/29(土) 01:14:02 ID:UQBFwehM0
デモ応援age

マスコミの報道体勢にもメスを!!
293U-名無しさん:2006/07/29(土) 01:16:27 ID:v/UiAaAV0
福島のJビレッジ建設で川淵とも黒い関係があるかもしれない水谷が
秘書に金流してた国会議員ってどこの誰?


水谷建設事件、国会議員秘書にも「裏金」

 水谷建設の脱税事件で、水谷建設が2003年8月期だけで31億円に
上る所得を隠し、そのうちの一部が国会議員の秘書側に渡っていたことが
関係者の話でわかりました。

 水谷建設は福島県内の土地取引をめぐり、2003年8月期におよそ
7億6千万円の所得を隠し、脱税したとして、元会長の水谷 功 容疑者(61)
らが逮捕されています。

 関係者によりますと、水谷建設はこの土地取引以外にも、すでに倒産
していた兵庫県西宮市の建設会社やペーパー会社など5社に対し、
13億円を貸し付けて回収不能になったと偽るなどして所得を隠し、
2003年8月期の所得隠しの総額は31億円に上るということです。

 また、こうした裏金の一部が国会議員の秘書側に渡っていたことも
関係者の話でわかりました。

 国会議員本人との関わりは分かっていませんが、東京地検特捜部なども
こうした事実を把握している模様で、金の流れについて詳しく調べています。
(28日11:00)

ソース
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3345131.html
294U-名無しさん:2006/07/29(土) 01:18:36 ID:neeWojsQ0
サッカー協会の総会が30日にあるだろ?
その間、協会ビル前で川淵辞めろコールみんなでした方が効くんじゃないかと思うんだが
295川淵氏ね:2006/07/29(土) 01:20:13 ID:CUaRfFG10
たしかにデモやるなら30日だねw
「JFAの前で川淵ヤメレ!!」
夏休みだから地方からも動員できるってか?w
296川淵辞めろ:2006/07/29(土) 02:30:30 ID:mJxxFFcF0
やるならどっちもやったらいいんじゃないか?
主催する人がいるかどうかだけど
297川淵氏ね:2006/07/29(土) 02:47:25 ID:CUaRfFG10
SPORTS Yeah! の最新号の
「日本サッカー再建白書」にも
サッカー協会の川淵独裁体制について書いてあったねw
298_:2006/07/29(土) 03:09:02 ID:mJxxFFcF0
JFA提灯ライターの増島みどりたんと川淵キャプテンはこういう仲だそうです。

http://d.hatena.ne.jp/orion1014/20060722/p1

実際以前にも増島女史は、とある海外のホテルで胴回りの大きな川淵氏の腰に手を回しいかにも親しげに写真に写ってたことがある。
彼女は川淵氏に絡むあらゆる場面でマスコミメディアの記者を仕切ってるとの話もあり。これは事実。
299U-名無しさん:2006/07/29(土) 03:45:08 ID:aA+AJZYtO
デモあげ
300U-名無しさん:2006/07/29(土) 05:12:43 ID:WzNlvwya0
同じくデモage
301U-名無しさん:2006/07/29(土) 05:12:58 ID:vzpvxMkU0
日韓中サッカー五輪代表交流戦を計画
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-060308-0013.html

>日本協会の川淵三郎キャプテン(69)は7日、日本、中国、韓国3カ国の
>五輪代表(U−21=21歳以下)による交流戦を計画していることを明らかにした。
>歴史教科書問題などで日本と中韓との関係が冷え込み、政財界の複数から
>「サッカーを通じた交流で相互理解ができないか」と要請され、中韓両協会へオファーしていた。

>川淵キャプテンは「不穏な情勢をサッカーを通じて取り持つことになればいい。
>外交関係の好転に結び付けられれば」と期待を込めた。

>日本五輪代表のキャンプには有識者を招いて、日中、日韓の歴史を
>選手に勉強させるための講義も実施することにしている




>日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も実施
>日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も実施
>日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も実施



何様のつもりだ
302U-名無しさん:2006/07/29(土) 05:33:01 ID:jRaMjRZG0
開講のごあいさつ

「え〜、サッカー協会に所属されているみなさんには、帝国陸軍なる
ものの本質は、わりあいすんなりとご理解いただけるものと思います」
303:2006/07/29(土) 06:10:22 ID:+fG69Iws0
この週末にもJFA前でパフォーマンスする反川淵派が続くんだろうな
マスコミがこれまで取り上げてくれるか?

〇栄辞めろ問題の時には一人で「田〇〇栄は議員を辞めろ」と自転車で
アジりながら回ったりした男もいたが。
明日の評議員会のどうなるか解らないな。予定通り実施されるのか選挙?
前回は投票箱が消えたくらいだから、
今度は投票後、開票する時にも何か工作されたりしないか?
マジ開票してカウントする時にも気をつけるべき。
ローカル議員選挙の話で、工作防止の為開票する役人まで下着姿にして
住民が取り囲む中開票作業を行うという事態に発展したケースもある。
304U-名無しさん:2006/07/29(土) 06:31:48 ID:KudPWmlF0
宮本のレプリカユニホームを着込み、横断幕を掲げる男性
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20060729_122951-1.jpg
305 :2006/07/29(土) 11:13:30 ID:FZaBs7Hn0
こういうのって、練り歩く訳じゃないから
警察への届けはいらないのかな?
306U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:17:49 ID:CUaRfFG10
一人なら全然OKだろ?
デモってのは集団示威行為だから
307U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:20:22 ID:nhTANcuN0

837 名前:a[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 02:15:49 ID:x5utblK3

さっそくキター、反対運動の反対運動www

川淵解任デモにJust Say No!
http://blog.livedoor.jp/mandator2/archives/50351828.html
http://image.blog.livedoor.jp/mandator2/imgs/8/e/8e301595.png
308.:2006/07/29(土) 11:25:07 ID:3h5N48Xe0
>>307
早速荒らしてやれw
309U-名無しさん:2006/07/29(土) 12:34:24 ID:ajrLYkDN0
>>307
そいつ、自分で貼ってるな
寂しいヤツだ
310 :2006/07/29(土) 12:56:49 ID:FZaBs7Hn0
ニヤソ
311U-名無しさん:2006/07/29(土) 13:05:24 ID:14OrvSLt0
>>307
おもしろいブログだな
312:2006/07/29(土) 13:08:27 ID:SzqUr81C0
            O                O
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   みどりはライターに  /
           /    ふさわしいと     /
          / 胸を張っていえますか  /
          /                /
         /     サポより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
313_:2006/07/29(土) 15:04:25 ID:v/UiAaAV0
>>305
>>306

道路の占拠、集会、反社会的行為をおこなうんでなければ全然おk。
日本では一応言論の自由が保証されていることになっているからダンマク挙げるのなんて
全然おk。
314U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:32:38 ID:v/UiAaAV0
サンスポも覆面男取り上げてる。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006072908.html

これでスポニチ・報知・サンスポが取り上げたね。
報知は写真付。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20060729-OHT1T00054.htm

セルジオ越後擁するニッカンはなんでとりあげないんだ。
315U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:39:33 ID:zhmESSRFO
ダンマクは没収されるよ。長沼の時も揉めてたんでは?
316U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:46:22 ID:nhTANcuN0
はい、また来ました、デモ反対派。


いまだに川渕がどうのこうのと
http://qwz.Seesaa.net/article/21586549.html


317U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:49:39 ID:v/UiAaAV0
>>316
この人中二病っぽいな。
デモ推進派は偏向報道のメディアよりも数段たちが悪いんだってさw
318U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:52:37 ID:v/UiAaAV0
>>315
ダンマク没収する法的根拠は?
街角でみかける「のぞき部屋」とかの看板屋がよくてダンマクが駄目な理由がわからんのだが。
多人数が掲げる横断幕は往来を邪魔するから駄目だと思うが、
個人サイズのプラカードや垂幕は往来を邪魔するものでないなら大丈夫だろ。
それを没収してたら言論弾圧にならんか?
319U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:55:44 ID:ZqMMVsNS0
スタだと管理責任が運営側に存在するから撤去できる根拠もあるけど
路上デモだと無理なんじゃないの
320U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:00:26 ID:zhmESSRFO
>>318あん時の経緯は最後まで知らないが、今回は本人が頑張れば大丈夫かもね。まさか警察が来るって事も無いし。
321U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:02:16 ID:zhmESSRFO
あとダンマクや「独裁者!」と叫ぶなら正門の所があるよね。
322_:2006/07/29(土) 16:10:01 ID:v/UiAaAV0
>>320
警察が来たら来たで言論弾圧だからそれはそれで川淵にはマイナスだな。
事が大きくなる。
ポストに名誉毀損の訴えを起こすどころか、反論すらしてないくらいだから
ひたすらスルーしようとするだろう。
323U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:12:35 ID:nhTANcuN0
あのなぁ、「言論弾圧」って。。。
いちいち言うことが、漫画的なんだよな。
具体的に、何の法に抵触するか言いなさいよ。
324U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:31:15 ID:IAFk0mTG0
>>316
>オシムを監督にしたその手腕
代表厨は死ねばいいよ
325U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:40:56 ID:zhmESSRFO
ブチは敵を制圧するのに何処から手を付けるかな?ウルトラスは手なづけたし次は浦和サポ辺りじゃないか?
326U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:57:28 ID:GFefw2GT0
>>325
その手法だと一番いいのは○飼をゼネラルセレクタリー職渡して
実質会長職にし自分は会長職のまま実質広報課長職を維持。
327U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:59:54 ID:zF19ky4P0
529 :名無しさん@恐縮です :2006/07/29(土) 16:59:04 ID:9v5ewfqs0
まー、ほんとに行く奴いるなら
ここら辺は確認しとけ

まず警察に連絡してるか。つかこれは義務
やらなきゃ捕まっても文句いえね

あとマスコミ各社にも連絡したか
そうじゃなきゃ記事にもなんね

それと代表者は誰か
そんな奴が居るのか
これも義務っちゃ義務だが
まぁそれは当日でいい
適当に誰かが作ったコピペで集まりましたじゃ話にもなんね

そこらへんとこ確認してダメそうならさっさと逃げろ

後は裏に怪しそうな団体は居ないか
変なアンケートとらされたりしたか
まーこれはどうでもいいが
人が集まるとこには、えてしてハイエナが寄ってくる
328305,310 :2006/07/29(土) 17:06:37 ID:bsJgAU+50
>>306,313
サンクス。

>>312
彼女は、雑誌媒体での仕事がもうできない(出来る状態じゃない、依頼が来ない)
んだっけ?さっさと職替えすればいいのに。
329U-名無しさん:2006/07/29(土) 17:37:11 ID:zhmESSRFO
>>326奴もそこまで気が回ってないんでしょ。100年構想どころか目先の金しか見てない。
330U-名無しさん:2006/07/29(土) 18:11:30 ID:HQqMalEb0
31日(月)発売の週刊誌【週刊ポスト】8月11日号より
⇒本誌完全独走スクープ第4弾:川淵三郎キャプテン再選の裏で「追放」「空手形」「降格」「抜擢」が乱舞していた!
http://www.weeklypost.com/060811jp/index.html
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
331U-名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:00 ID:7iIy/En60
一日一回川淵氏ね
332U-名無しさん:2006/07/30(日) 00:18:46 ID:rruphwKe0
代表板でやれよ馬鹿共。
333U-名無しさん:2006/07/30(日) 00:39:35 ID:bj8l2VME0
>>327

>
>942 :h :2006/07/29(土) 17:02:16 ID:JsIuHvdL
>>>941
>申請 : 7月28日付けで
>四谷警察署に申請済み
>
>http://kawabuchi.tv/
>
>代表者の名前もしっかり書いてありますがなにか?
>
>
>943 : :2006/07/29(土) 17:04:52 ID:uaTciDrM
>>>942
>
>既にやっていたのか。
>
334U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:34:11 ID:bj8l2VME0
主催者の方、これ見ていたら検討お願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 デモ主催者が取材の要請を申し入れるべき
 マスコミおよび報道関係者
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・デモを行うので取材をして欲しいという旨のファックスを入れるべき
・可能なら主催者の電話番号(携帯で可)と住所を明記すると良い
・警察にデモの許可を受ける際になんらかの書類を受けたのであれば
 コピーをつけてファックスすると情報の確度が高くなってなお良い

●スポニチ、報知、サンスポ、
−覆面男の件を伝えているので取材は必ずしてくれる
 一応これ以外のデイリー、ニッカンなど他のスポーツ新聞にも伝えておくべき

●産経新聞
−協会は人事を一新したほうがいいか→Yes97%のアンケートを
 確信犯的に行っているので期待できる

●日経新聞、日経グループ
−キリンと電通スターシステムについて批判的。代表戦の中継に利害関係が無い
 スポーツ魂(テレ東系)にも申し入れするといいと思う
335U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:34:38 ID:bj8l2VME0
●読売新聞
−読売・報知系はナベツネとの対立のこともあり中立〜やや反川淵で、
 取材機会を伺っているはずなので期待できる

●毎日新聞
−電通関連新聞社だけに運動部は微妙だろうが、生活部の記者が協会批判記事を出していた

●朝日新聞
−電通スターシステムの中枢の一つだけに全く期待できないが一応伝えるべき

●すぽると、ダバディ
−すぽるとはダバディに割合自由に協会批判をしゃべらせている
 ダバディにはブログに連絡先があるのでメールするとよい

●木村元彦氏
−オシムの言葉の著者いわずとしれた硬派ジャーナリスト。川淵に出禁にされたことがある

●サカダイ
−山内編集長が本気で協会批判をおこなっている唯一の硬派なサッカー誌
 一応その他のサッカー誌、サカマガ、Yeah、ai あたりも伝えておいたほうがいい
336U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:35:04 ID:bj8l2VME0
●週刊ポスト、週間文春、週刊新潮、週刊朝日、
−ポストを初めとして、川淵に批判的な記事を載せた週刊誌。
 すでに各社情報を入手していると思われるが、主催者が正式に取材を要請をすることが大事
 正式に要請を行うことで、デモ主催者の本気度が伝わるし、
 週刊誌側がこれを邪険に扱えば彼らのメディアとしてのスタンスが疑われることにもなる(評判を落とす)
 これらのメディアに伝えることがすでにデモの運動の一部
 他にもAERA、ナンバーなど、週刊誌には手当たり次第申し入れしていいと思う

●その他の民放スポーツ番組
−ほぼ横並びで動けない状態だろうが、覆面男のこともあり、まともなディレクターなら
 サポが反川淵に動いていることを感じつつある筈。正式に知らせることで、現場が川淵に見切りをつけて
 反川淵の動きが少しずつ出てくる可能性がある。伝えることが大事


以上、漏れがあれば追記お願いします。
337_:2006/07/30(日) 01:43:49 ID:bj8l2VME0



----------
■「川淵会長にレッドカードを」8月9日デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、日本代表戦試合後、
千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますのでお気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水) トリニダード・トバゴ戦終了後
時間 : 21時20分(試合終了時間によって前後する可能性あり)
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場より徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
----------

なお、当日はチケットの無い方のために、
集合場所にて代表戦テレビ観戦も予定しているそうです。


338U-名無しさん:2006/07/30(日) 02:27:02 ID:dTIgIsAS0
■■■川淵キャプテン解任デモに関する注意喚起■■■

最近、川淵キャプテン解任デモに関する情報が様々なブログ、2chスレ等で告知されています。
この内容に関して私は一切関与していませんが、その内容にはいくつかの致命的な問題点が見受けられます。
その問題点について以下のページを参照したうえで、よく考えて参加するかどうかを決めてください。
何か事件、事故が起こってから後悔しては遅いですよ!!

http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50351828.html
http://image.blog.Livedoor.jp/mandator2/imgs/8/e/8e301595.png

339U-名無しさん:2006/07/30(日) 03:24:03 ID:NTYp8dh70
----------
■「川淵会長にレッドカードを」8月9日デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、日本代表戦試合後、
千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますのでお気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水) トリニダード・トバゴ戦終了後
時間 : 21時20分(試合終了時間によって前後する可能性あり)
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場より徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
----------

なお、当日はチケットの無い方のために、
集合場所にて代表戦テレビ観戦も予定しているそうです。
340U-名無しさん:2006/07/30(日) 03:39:38 ID:5xNAZvrT0
何が老害だ!お前等の方が害がだ!
川渕のおかげでJリーグは誕生したし、川渕はあのナベツネ圧力に動じなかった。
川渕がいなければJリーグはプロ野球のように腐敗しきっていただろう。
川渕は人間性が素晴らしいから残すべき。釜本は論外だが。
341_:2006/07/30(日) 06:40:43 ID:bj8l2VME0
>川渕は人間性が素晴らしいから

( ´,_ゝ`)プッ
342_:2006/07/30(日) 06:41:58 ID:bj8l2VME0
>>338
>>340

川淵擁護の工作員ご苦労さん。あんたらも相当焦ってるね。
343U-名無しさん:2006/07/30(日) 07:06:19 ID:f5N0r60yO
デモの大成功を祈ります!
344U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:21:24 ID:hyk8PXOGO
祈るだけで誰も参加しないんだろ?
プププ
345+:2006/07/30(日) 11:55:48 ID:3rxiHOKz0
>>340
川淵はプロ化に反対してたんだが。あまり人前でオナニーはしない方がいいよ。
346U-名無しさん:2006/07/30(日) 11:59:17 ID:yrzxbc5GO
>>340
日本語でおk
347U-名無しさん:2006/07/30(日) 12:08:42 ID:b1AiRYxH0
>>340 ここまで訳分からんBlindな意見は釣りやろう (加茂周)
348+++:2006/07/30(日) 17:06:52 ID:te4311KI0
>>340
川渕って誰?
349U-名無しさん:2006/07/30(日) 17:09:15 ID:EeR51IGCO
>>340の人気に嫉妬
350U-名無しさん:2006/07/30(日) 17:19:18 ID:3wbDNxw00
>>340
逆さ斜めか(゚∀゚)
351U-名無しさん:2006/07/30(日) 17:20:26 ID:3wbDNxw00
このスレは上げるんだっけ・・・or2
352U-名無しさん:2006/07/30(日) 18:17:44 ID:wX0Y72900
しかし国内板の連中の関心の無さはどうしたもんか。
353:2006/07/30(日) 18:23:33 ID:VcQOWHvCO
【川渕解任させたら、次は反川渕派で岡野会長時代に技術委員長だった大仁を会長にすべき】
 反川渕派は、三菱重工の大仁だけ。
 川渕解任させたら、大仁にすべき。岡野の時の技術委員長で、ジーコ以外を選んでいた。噂ではオシムを選んでいたと言われている!
川淵三郎 早稲田大→古河電工 (JFA会長)
小倉純二 早稲田大→古河電工 (JFA副会長)
釜本邦茂 早稲田大→ヤンマー (JFA副会長)
鬼武健二 早稲田大→ヤンマー (JFA副会長)
大仁邦彌 慶應大→三菱重工 (JFA副会長)

小野剛   筑波大 (JFA技術委員長)
田嶋幸三 浦和南→筑波大→古河電工 (JFA専務理事)
大熊清   浦和南→中央大 (日本代表コーチ)
反町康治 慶應大→全日空 (U-21日本代表監督兼日本代表コーチ)
井原正巳 筑波大→日産自動車 (U-21日本代表コーチ)
川俣則幸 筑波大→日立製作所 (U-21日本代表GKコーチ)
加藤好男 大阪商大→古河電工 (日本代表GKコーチ)
■日本協会の川淵三郎キャプテン日本、中国、韓国3カ国の五輪代表(U−21)による交流戦を計画 http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-060308-0013.html
>また、日本五輪代表のキャンプには有識者を招いて、日中、 日韓の歴史を選手に勉強させるための講義も実施することにしている。 →電通絡みで、特ア寄りによる間違った歴史教育の洗脳
354U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:00:15 ID:wX0Y72900
あげ
355U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:19:31 ID:4OIAcZag0
帰って来い、なべやかん。
356U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:44:08 ID:EiArxUid0
やかんさん、もどってこーい
357川淵氏ね:2006/07/30(日) 23:03:52 ID:x0hoc/l40
なんだよ川淵会長になっちまったじゃねーかよ!
358U-名無しさん:2006/07/30(日) 23:15:36 ID:tXiVXte60
やかんさんってどこ行ったんかねえ?
359U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:21:00 ID:YJ5zBTkj0
くたばれ
360デモのお知らせ:2006/07/31(月) 00:26:34 ID:hwWt31u70
http://kawabuchi.tv/

日時 : 8月9日(水) トリニダードトバゴ戦終了後
時間 : 21時20分
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場から徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
361U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:48 ID:m+xQ1tB60
川淵続投したし、このスレ終了でおkだろ。
デモをするだとか、スポンサーに対するデマ風評被害とか、色々問題が多すぎ。
ネットや週刊誌の情報を鵜呑みにして、何を馬鹿なとしか思えない。
そんで川淵擁護や中立的な立場に立ったら、工作員認定して叩いて終わりだろ。
アンチ板でやれよ。国内サッカー板から出て行け。

デモやろうとか言ってる奴らは自分らが正義だ、デモが成功すれば全て上手くいって
日本が強くなるなんて馬鹿な妄想してんだろうな。
362U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:56:16 ID:v4/Y0q8U0
>>361
釣りにしちゃ足りないな。
363U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:56:58 ID:m++lXI5Z0
はいはいクマクマ
364U-名無しさん:2006/07/31(月) 01:47:20 ID:yL7MFPyT0
いいかげんにしやがれ、イスラエルと川淵総統!
365川淵氏ね:2006/07/31(月) 01:47:55 ID:sQ7WzHAR0
明日のポストに期待!!
366U-名無しさん:2006/07/31(月) 02:29:32 ID:BfTynVIH0
平田GSはどうなっちゃったの?
今、何してるの?
367U-名無しさん:2006/07/31(月) 06:37:26 ID:Ay3Nnr010
一日一回川淵氏ね。
ついでに田嶋も氏ね
368U-名無しさん:2006/07/31(月) 06:48:33 ID:s2QzLnNS0
川渕さんよ〜あんたまだサッカー協会にいるのかよ。いいかげんさっさと死んでしまえよ。早く消えろ!この馬鹿野郎!
369U-名無しさん:2006/07/31(月) 09:04:20 ID:x6V8fzQe0
>>366
首にして名誉副理事に格上げ
370///:2006/07/31(月) 09:32:58 ID:GP1Z8NLq0
>>366,369
クビになる前だけど、干されて早稲田の各員教授かなんかやってなかったっけ?
JFAから出て、早稲田で食ってくのかなとも思ったんだけど。まさか川淵のコネ?

そこまでコネはないと思うのだが、どうなんだろうね。早稲田だからなあ。
371U-名無しさん:2006/07/31(月) 09:36:21 ID:x6V8fzQe0
ますます早稲田利権使い放題だな
372:2006/07/31(月) 10:23:44 ID:M54LqzTo0
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ ここで川渕企画についての説明  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


川渕企画のソース


官報
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/kohukin/20040910g00204/pdf/20040910g002040416.pdf

民主党 353ページ中の138ページ
http://www.dpj.or.jp/fund/h15/03sh14.pdf
373  :2006/07/31(月) 10:38:25 ID:GP1Z8NLq0
267 名前: [] 投稿日:2006/07/31(月) 09:08:40 ID:bUQQvLt/
驚愕!川渕企画は更地だった!?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F32.03&lon=140%2F7%2F7.76&layer=1&sc=3&ac=12103&p=%C0%E9%CD%D5%BB%D4%B0%F0%CC%D3%B6%E8%C4%B9%BE%C2%C4%AE150-16&size=m&mode=aero


更地って、なおたち悪いが、どの辺かわからん。
374U-名無しさん:2006/07/31(月) 11:22:02 ID:8Xv9w3lg0
>>370
川淵にそこまでのコネはない!
平田って前職石油課長時代に早稲田に石油事情関係の講演会やったりしてる
からそのころから早稲田に人脈あったんだよ。
375U-名無しさん:2006/07/31(月) 13:22:18 ID:BppODpIX0
普通にクビか
376U-名無しさん:2006/07/31(月) 14:07:51 ID:OYgT+49Y0
ポストゲト。
んー、既出の情報が主。

ポスト様、もっともーっと突っ込んで下さい!
377U-名無しさん:2006/07/31(月) 15:20:12 ID:CAtUKjlZO
みんな、いつも俺らを笑わせてくれる、倍満 に投票しよう

2ちゃんで好きなコテ
http://www.37vote.net/2ch/1114073824/all-50-10


只今 倍満 は★15位★付近です
みなさんの清き一票を倍満にお願いします

我々のちからで 倍満 をせめて、このスレの中だけでも@位にさせてあげようよ
378U-名無しさん:2006/07/31(月) 15:24:16 ID:3uO6vQE+0
>>373

○がある場所って言えば分かるな。
更地じゃない。
379U-名無しさん:2006/07/31(月) 17:49:22 ID:hW1Z2RkJ0
>>376
抜擢受けた理事が転勤嫌でJFAに引き取ってもらった銀行屋ってのは新事実じゃないか
バリバリの川淵信者だという
380U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:02:04 ID:MezsdQUE0
ここ見てて川淵解任要求デモに行くか行かないか迷ってる奴
頼む。力を貸してくれ。
デモで一番大事なのは数なんだよ。
100人のデモと1,000人のデモと10,000人のデモじゃ意味が違う。
もし国立の観客の半分がきてくれたら、大きな力になる。
ジーコは二年前の解任デモの時6,000人の参加者がいたら辞めるっていってた。
実際には100人も集められなかった。
あの時もっと沢山の人が参加してたら
あんな悲しい日本代表見なくてすんだんだよ。
93パーセントが川淵NOって思ってるんだろ?
思ってるだけじゃダメだ。
誰かがやってくれるって思ってたら二年前のようになる。

日本代表は協会のものじゃない。まして川淵のものじゃない。
これ以上我々の気持ちを踏みにじられるのも
責任もとらずに高い給料もってかれるのも、黒い噂ももううんざりだ。
川淵三郎に日本のサッカーは託せない。
381U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:15:05 ID:8Xv9w3lg0
>>379
誰よ?
382U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:18:34 ID:hW1Z2RkJ0
ポスト立ち読みなんで名前忘れた<抜擢理事
田嶋じゃないほうってそりゃ分かるかw

あと平田だけどJFAビル買い取りの際は川淵と2人だけで一切合切手続きしたらしいね
あの立地条件で65億だったかはあからさまに高杉ってチクリもあったような覚えがあるが
また何か出てくるかもだな
383U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:20:34 ID:mC4db3D+0
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ ここで川渕企画についての説明  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

川渕企画のソース

官報
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/kohukin/20040910g00204/pdf/20040910g002040416.pdf

民主党 353ページ中の138ページ
http://www.dpj.or.jp/fund/h15/03sh14.pdf

川渕企画の住所
http://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official_s&hl=ja&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82%E7%A8%B2%E6%AF%9B%E5%8C%BA%E9%95%B7%E6%B2%BC%E7%94%BA150&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wl
384U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:22:53 ID:OYgT+49Y0
>>381,382
田中道博氏

ちなみにI-Cupのグラビアは相澤仁美ちゃん。
先週より抜けるよ!
385U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:28:51 ID:OYgT+49Y0
すまん、言い過ぎた。。。

仁美ちゃんじゃ抜けないよ。。。
386U-名無しさん:2006/07/31(月) 18:58:54 ID:iYR6rlgS0
>>380
俺はいくぞ
387U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:02:18 ID:pqks5wwU0
今週のポストも結構頑張ってたね!
川淵氏ね!!
平田もこの際だから全部暴露しなよ!!
388_:2006/07/31(月) 19:20:05 ID:iYR6rlgS0
8・9のデモに対しての認知度を上げるためには、ときどき書き込んで下の芸スポのスレをageたほうがいいと思う。
あと、サッカー関連のブログのコメント欄に書き込む。迷惑にならないようにブログの趣旨を見極めることが必要だが。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154271096/l50
【サッカー】「川淵会長にレッドカードを!」:解任を求めてファンがデモを計画&参加者募集★3

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154096133/l50
【サッカー】サッカー協会に覆面男「川淵氏は会長にふさわしいと胸を張って言えますか?」横断幕掲げる
389U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:23:41 ID:oiVicdJW0
そう言えば平田は木村元彦と近いんだよね(・∀・)ニヤニヤ
390U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:24:15 ID:Xr7WCFeh0


家本解任運動もするなら行く

391_:2006/07/31(月) 19:37:53 ID:iYR6rlgS0
スポーツYeahも思い切った記事のせたもんですね。
週刊誌でなく、仮にもスポーツ誌ですよ。
産経グループは完全に川淵批判側に傾いてきた模様。
あとで書店でチェックしてみます。

>
>SPORTS Yeah!でも取り上げられていましたね。
>
>・18日の常任理事会で、ポストに載った金銭スキャンダルについての質問が出たこと。
>・キャプテンは「週刊誌が勝手に騒いでいるだけだ」と言ったこと。
>・鈴木チェアマン(副会長の一人)が「そんなに簡単に済むものではないですよ」と言ったこと。
>・常任理事会はそのまま尻切れトンボのように終わったこと。
>
>が書かれています。鈴木チェアマンの発言がポストにはなかったものでしょうか。
>
>週刊ポストのほうでは誰が取材に答えたかが不明でしたが、こちらでは鈴木チェアマンがしっかりと答えていますね。
>
392U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:40:59 ID:RrRF3er70
川淵よりも家本だろお前ら。
393U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:10 ID:lPWZNo/z0
トップが代われば枝葉の部分もそれなりに変わっていくでしょう
394U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:14:11 ID:iYR6rlgS0
家本もやばいが何よりも川淵。家本を据えたのも川淵だから。


日本代表バトルBBS
ttp://www.zen1998.com/index3.htm

■8月9日のトリ・トバ代表戦後に大規模な川淵解任デモ(http://kawabuchi.tv/)が予定されていますが、あなたは川淵会長の続投を支持しますか?
それとも退任したほうがいいと思いますか?

・日本サッカーの最大の貢献者だから続投して職務責任を果たすべき
・日本サッカーへの貢献よりももはや害の方が大きいから退任した方がよい
395U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:19:28 ID:m+xQ1tB60
>>393
未だにトップが代わらないのが問題で、独裁を防ぐよう仕組みがない(作ろうともしない)のも問題。
川淵一人が消えたところでどうなんだ?ってのも正直あるな・・・。
396U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:19:37 ID:8Xv9w3lg0
>>384
ググッテもでてこねー

>>389
サッカー批評でJFA特集やってた時、平田インタビューは、木村元彦さん
がやっているね。
この頃はイマホド泥沼のひどい状態になるとは考えられなかった。 
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200309/0912hihy_01.html
397U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:25:06 ID:29mulO830
前〃会長の長沼のことを思ったら、贅沢言い過ぎです。
罪があったとしても、功もある人だし、任期もあと数年でしょうよ。
日韓共催は許せないけど、後の人選がだめなこと考えてない人ばっか。
398U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:27:20 ID:oiVicdJW0
>>396
この号を今読むと結構興味深いですよ
399U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:28:59 ID:oiVicdJW0
このスレageでしたね・・・
いつも忘れてしまう_| ̄|○
400U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:31:25 ID:8Xv9w3lg0
平田&木村
デモに参加しないかな?

駄馬なんかも参加しそう。
取材に出てきそうなのは・・・?
401U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:35:42 ID:8Xv9w3lg0
平田&木村
デモに参加しないかな?

駄馬なんかも参加しそう。
取材に出てきそうなのは・・・?

>>398
発売当初から持っているんだが
平田も川淵に忠告してブチに逆切れ解任されたっぽい。
402U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:41:56 ID:iYR6rlgS0
>>400
ダバのページ、メールアドレスとか書いてないんで、
ブログ持ってる奴は、みんなで川淵更迭デモのトラバ貼ってくれ。
403U-名無しさん:2006/07/31(月) 20:47:03 ID:K31MeHmT0
>401
>平田も川淵に忠告してブチに逆切れ解任されたっぽい。

本当だったら最後の最後に平田を見直すな
404U-名無しさん:2006/07/31(月) 22:58:59 ID:K31MeHmT0
なんかテロ朝で弁明しとるぞ
405U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:01:36 ID:DqiEWiDS0
足尾銅山の鉱毒で死んでいった人々への言い訳か?
406U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:04:07 ID:hW1Z2RkJ0
またまた有り難いトルシエ批判でございます

というかこいつにとってトルシエは本物の悪魔だったんだな
407U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:04:45 ID:cVPfc53R0
川淵以外の顔を出さなきゃだめ!

同じ顔じゃだめ

利権主義じゃだめ

選手と同様に上も選ばれなきゃだめだね
408U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:16:27 ID:5fPCqXoM0
zakzakより
ある先輩から、『晩節を汚すな』と申し上げられた」と辞任を迫られたことを告白。「しかし、私は自分の責務を果たすことなく職を離れることこそ無責任と考える
辞めろといわれても辞めずしまいには辞める方が簡単で無責任だと開き直る川渕。
京都の癌だった木村文治そっくりの発言だな。文治はその後追い出されたが川渕はどうなるのかな。
409U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:20:48 ID:2I996hr90
なぜ、こうまで圧倒されてしまったのか。試合後の会見での大橋監督の言葉が、すべてを語り尽くしている。
「ハイプレッシャー下におけるプレーの正確性が、日本選手にはまだ欠けている」



■国内でも国際基準のレフェリングを

 昨年の東アジア女子サッカー大会後にも同じことを書いたのだが、繰り返させてもらう。なでしこリーグにおけるレフェリーの接触プレー判定基準の甘さが、国際舞台の激しさの前で簡単に屈してしまう選手を育てているのだ。
いわば自業自得である。
 ちょっとしたぶつかり合いやもみ合いでもすぐに笛を吹き、正当なチャージにもかかわらずファウルとみなす。仮に反則気味のプレーがあっても受けた側に有利な展開が続いていればアドバンテージを取ればいいのに、
流れを止めてしまう。こんな審判のいかに多いことか(ちょっと論旨がずれるが、今シーズンの開幕戦で僕は、
スローインでオフサイドの旗を上げたアシスタントレフェリーさえ見た)。
結局、簡単によろけたり転んだりした方が得だと、多くの選手が考えるようになる。で、悪い癖が自然に染み付いてしまう。ところがいざ国際試合となった時、自分はファウルを受けたつもりで足を止めても、
プレーはどんどん続いている。あるいはちょっと激しい(しかし正当な)チャージを受けたら、
すぐに自分のプレーができなくなってしまう。これは守備の際にも同じで、激しいチャージや体の入れ方に慣れていないから、
一瞬のスキを突かれてゴールを奪われてしまう。
 近く行われるオールスターからでもどうだろう、日本でしか通用しない基準ではなく、国際基準のレフェリングをなでしこリーグに導入してみては。なに、難しいことではない。
今回の女子アジアカップには日本からも主審が派遣されていたが、
ぎこちないながらボディーコンタクトに寛容な笛を吹いていた。やろうと思えばやれるのだ。海外と日本でダブルスタンダードを使い分けるのではなく、今大会で吹いた判定基準を、
なでしこリーグにも適用すればいい。そしてそのスタンダードを、リーグの統一基準としてもらいたい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200607/at00010072.html


女子にしても男子にしても日本のサッカーはどうなってるんだ?
なぜにそんなに過保護なのか。
410U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:21:24 ID:DqiEWiDS0
松本育夫あたりに追い落とされれば 痛 快 なんだけどなw
411 :2006/07/31(月) 23:26:37 ID:GZNhWaYH0
>>410
同じ早稲田でも出来る育夫さんは川淵が嫌いな人物像じゃないの?
412U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:28:12 ID:hW1Z2RkJ0
いやここはヒロミで

ヒロミも早稲田だけど川淵と折り合い悪いんだよね
413U-名無しさん:2006/07/31(月) 23:41:50 ID:me1+OyHA0
正直もうムリポな気がするが・・・

ちなみに俺は水曜仕事だから行けないorz
つ魂、ってことでいいのか?
414U-名無しさん:2006/08/01(火) 00:00:25 ID:gcAb3vW80
wiki見られないんだけど
415U-名無しさん:2006/08/01(火) 00:08:27 ID:3JizWaEO0
国内スレは協会に登録料払ってるヒト多そうだから
川渕企画疑惑に対してJFAに内容証明郵便攻撃でもしたらどうかね

とりあえず会長の個人会社に講演料が振り込まれてる案件について
協会のハイヤーやら何やらを流用したか否かについて聞いてみたら
416U-名無しさん:2006/08/01(火) 00:45:58 ID:SdHbZ17Z0
現状に危機感もって、審判改革に取り組んでくれれば少しは見直せれるけど。
Jじゃ手つけられなくて、JFAが本腰あげて動かないとダメな分野なんだし。
417U-名無しさん:2006/08/01(火) 01:04:56 ID:O8h7VVnN0
>397
長沼のほうが分を弁えているだけましだった。

と釣られてみる。
418U-名無しさん:2006/08/01(火) 01:18:24 ID:yZSJNsBp0
>>414
普通に見られるよ。オシム騒動が新たに加わっているな。
419U-名無しさん:2006/08/01(火) 01:23:45 ID:DBTh0fn/0
オシムジャパンが軌道に乗ったら、辞めるんでしょ?
予想される後任に大した期待は出来ないけれど、1〜2年の内に引かんと
確実に、根幹のJリーグにも影響(シラケムード)が及ぶじゃないですか!
4208・9デモage:2006/08/01(火) 01:36:19 ID:7QEfTJLm0
テロ朝での川淵のウソだらけの弁明聞いてて怒りを覚えてデモに参加することを決めた。
なにこいつ?
「世界的に監督の進退で辞めた会長の例はない」
ありまくりじゃん。2006の例だけでもポーランド、イラン。日本だったら長沼。
4218・9デモage:2006/08/01(火) 01:36:47 ID:7QEfTJLm0
デモ当日までみんなでときどきこいつをageてくれると嬉しいです。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151037745/
日本サッカー界から川渕三郎を追放するOFF
422U-名無しさん:2006/08/01(火) 01:42:06 ID:AKootWqUO
マジで消えてほしい。日本サッカー界を衰退させてるだけ。必要性が一切無い。自分の無能さを認めろ。
そして辞めろ。
423U-名無しさん:2006/08/01(火) 04:03:09 ID:7QEfTJLm0
502 :8・9デモage:2006/08/01(火) 04:01:18 ID:WBsoFSO6
っていうかこのインタビュー、しゃべってることがしゃべってる先から全部ウソ
もしくは認識が間違ってるのが痛すぎるな。いったいいくつウソがあるんだ…。

辞めようと思ったこともあったが(ウソ)、
試合の結果だけで辞めるという前例は世界にもないから(ウソ)辞めないことにした。(ウソ)
会長の仕事は代表だけじゃなく、サッカーを日本に普及させることだと自負している。(ウソではないが認識が甘いとしかいいようがない)
オシムの失言はワザとじゃない(ウソ)、
反町五輪代表監督の名前が出てこなくて、その流れの中で思わずオシムの名を言ってしまった。 (ウソ)
仮にワザとだとしても自分は一切得することはない。(ウソ。メディアが飛びつくので得する)
テレビでは失言の後の自分の謝罪の部分が放送されてない。(ウソ)
失言の後、オシムに謝罪の電話をいれてそこでオシムから「会長は何を言ってもいいんだ」ってオシムにいわれてほっとした。 (オシムの言葉をいいように拡大解釈してる)
オシム監督は選手を戦術で縛ったトルシエと選手に自由を与えたジーコの中間のような監督。 (監督評価が素人並)
ジーコ監督の自由が生かされなかったのは、トルシエの戦術で縛ったサッカーに慣れてしまった選手が(ウソ)何をして、どこまでしていいのか分からなかったからだ。 (ウソ)
JEFもオシム監督を代表監督に出してよかったと思う時が来る。 (ウソ)
424U-名無しさん:2006/08/01(火) 08:10:20 ID:wzxTL62v0
>>406
全国ネットの電波に香具師の言葉を流したくないからあえてテレ東に据え置いたんだろうけど
ネット使って見事な論調展開したから余計に嫉妬心メラメラだったんだろうなw

だって面白かったもん。トルシエ君。
425U-名無しさん:2006/08/01(火) 08:34:54 ID:Vtu8mvQc0
■■■川淵キャプテン解任デモに関する注意喚起■■■

最近、川淵キャプテン解任デモに関する情報が様々なブログ、2chスレ等で告知されています。
この内容に関して私は一切関与していませんが、その内容にはいくつかの致命的な問題点が見受けられます。
その問題点について以下のページを参照したうえで、よく考えて参加するかどうかを決めてください。
何か事件、事故が起こってから後悔しては遅いですよ!!

http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50351828.html
http://image.blog.Livedoor.jp/mandator2/imgs/8/e/8e301595.png

426U-名無しさん:2006/08/01(火) 08:50:27 ID:Vtu8mvQc0
こうやってデモについて冷静に批判されている方もいます。
少し落ち着いて考えてみれば、この人のいうとおり、
今回のデモにはおかしな点がかなりあり、参加を控えた方が良いことが
分かると思います。


ヴィジョンのないデモ行進に参加するのはやめよう。
http://blog.Livedoor.jp/znet/archives/51057366.html

>アンダーグラウンドから始まった企画なのに、一種の「大衆の病理」のようなものを感じることが
>非常に不思議で、少しだけ面白い。
>バーチャル・リアリティがもたらす集団的逸脱行動にすぎないとは思いますが。
427U-名無しさん:2006/08/01(火) 08:51:07 ID:5Mz13Svx0
動かなきゃね
428U-名無しさん:2006/08/01(火) 09:11:25 ID:+RGP8EVt0
今朝の日経でもジーコの成績と会長職はリンクしないって
論点をずらしていたな。

もうどうでもいいけど。
429U-名無しさん:2006/08/01(火) 09:22:00 ID:p6NpoZn90
>>426

この人ジーコ信者らしいな。
430U-名無しさん:2006/08/01(火) 09:50:47 ID:Bedaufk90
デモ批判してる奴がほとんど代表厨で萎える。
431U-名無しさん:2006/08/01(火) 11:32:36 ID:JpiZSSw60
独裁者が周りをイエスマンで固めて
意見するやつがいないんだから
サポが言うしかよ
432U-名無しさん:2006/08/01(火) 11:35:09 ID:Erdl3m9q0
>>430
ヒント 電通
433U-名無しさん:2006/08/01(火) 12:54:46 ID:zqNhBUsj0
ヴィジョンのない川渕を応援しつづけようってか
434U-名無しさん:2006/08/01(火) 14:38:39 ID:o93yDSyMO
z-netなんて終わった奴じゃん。ジーコジャパンと共に砕け散った過去の遺物。
435_:2006/08/01(火) 14:46:23 ID:yYUxJayt0
てか、君ら総括の意味分かってるの?
総括しなかったらなんで解任デモを起こすの?
436U-名無しさん:2006/08/01(火) 15:01:06 ID:bK8Hfa9o0

民によって賞賛と栄光の中、戴冠した王様が、
その民によって、放逐されたり一族郎党ごと消し去られた例なんて
星の数ほど歴史の中にある。

民の熱狂と憎悪に知性のレベルもへったくれもない。
ただ起きてしまった事象を省みず、ただ保身優先した王に対して
「大衆の病理」「ビジョンがない」などど、糞レベルの理屈を持ち出すこと自体、
単なる社会疎外者の戯言か、目立ちたがりのスタンドプレーヤーにすぎない。

祭りは民の情緒で起きるんだよage

437U-名無しさん:2006/08/01(火) 15:10:17 ID:dQ1p7H+SO
鈴木前チェアマンも、協会内では川淵に何も言えないって認めてるよ

金銭疑惑に否定、反論しない川淵にも疑問を呈しているよ

詳しくはスポーツyearを読むべし
438U-名無しさん:2006/08/01(火) 15:35:26 ID:l3WCguhl0
マスゴミは全て川渕の味方か
439U-名無しさん:2006/08/01(火) 16:36:14 ID:AgD/yTL/0
東京新聞のコラム読んだ人いる?
440U-名無しさん:2006/08/01(火) 16:52:24 ID:HijCDL8I0
>失言の後、オシムに謝罪の電話をいれてそこでオシムから「会長は何を言ってもいいんだ」ってオシムにいわれてほっとした。
(オシムの言葉をいいように拡大解釈してる)

オシムが皮肉を言ったのに、気がつかないふりして保身発言する厚顔川淵、死ね。

441U-名無しさん:2006/08/01(火) 17:09:16 ID:Cbih1uFD0
さりげなく自分のブログ宣伝してる乞食はどこの誰?
442:2006/08/01(火) 17:17:29 ID:Q463P+M0O
これって、誰がやってんの?
ダバディー?
トルシエ?
443U-名無しさん:2006/08/01(火) 17:19:41 ID:MBUQKUIU0
ガーラの人は楽でいいね。
いろんな板、サッカー系以外でもoff板や速報板にも川淵解任のスレが立っている。
故に普通の利用者がすべての書き込みを掌握することは至難の業だ。

ガーラの中の人は、検索できるんだから、ちょちょっと検索して出てきたスレに居つけば良いわけだから
これほど楽なものはない。

Q】電通ガーラ工作員ってなんですか?
【A】(株)ガーラは電通の関連会社であり、リアルタイムネット情報収集システムを運営する会社です
   この業態の業者の中には、匿名掲示板を24時間監視するだけでなく、自らも書き込みを行い、
   利用者の意志決定に影響を与えようとする業者がある可能性が疑われています

   <参考>「ネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
   ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
   株式会社電通は、消費者のバズ(口コミ)を新しく開発した検索エンジンを使って
   リアルタイムに把握し、 分析するリサーチシステム「電通バズリサーチ」を開発し、
   本年10月より提供を開始する。(略)
   消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステムで、
   同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
   リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。
   なお、同システムの販売は電通が行い、システムの運用・管理はガーラが行う。
444U-名無しさん:2006/08/01(火) 17:35:20 ID:nG3sZVg90
>>438
産経はアンチ川渕が垣間見えるぞw
仮面被った方がサッカー協会前で抗議、
オシム代表チームの初戦後、解任デモ予定と、
控えめながら記事があった。

再任決定時には責任問う声も紹介してるしね。

まあ、現実にはあの程度の批判が精一杯なんだろうね(苦
445U-名無しさん:2006/08/01(火) 17:42:38 ID:wF7u0vgD0
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会での日本代表の惨敗で、
同会長も多くの批判を受けるが、「どんな逆風があっても、この2年間日本サッカー界のために尽くしたい」と、
定年制で最後となる任期に向けての意気込みを伝えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060801-00000083-jij-spo.html
446:2006/08/01(火) 17:56:11 ID:9IxjfloF0


取り組んだら放すな。殺されても放すな。目的完遂までは...。
周囲を引きづりまわせ。引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
___  _____.r―――――――――――――――
    |/        | ビジョンがない・・・
                | 川淵さんに代わる人がいない・・・
                |  r――――――――――――――
                 \|      | 
      Λ Λ       Λ_Λ   \  取材証は私にまかせて
      (,,`Д´)       (`∀´ )カタカタ\_________
    _ φ_C__ . ┌――┐)___   Λ_Λ|/
  /旦/  /  /. ̄|.VAIO..|ソ/ /|  ∂/ハ)ヽヽ
/|||||||| ̄ ̄  /    ======//  |  ハ`∀´ノ!
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  (  |:|  C
|           |              |  /  ////ゝゝ||
|           |              |/    (_(__)
447U-名無しさん:2006/08/01(火) 18:03:04 ID:p6NpoZn90
>>446
AA gj。

>>444

フジはすぽるとの中でダバディにかなり最初期に批判的なコメント紹介させてたからね。
うまくすれば8・9のデモも全国ネットに流れると俺は見てるよ。


元クロアチア代表・ボバン
「8年前の方が強かった」(Yeah! Vol.4)

クライフ
「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」(サカダイ Vol.7)

ブルーノ・メッツ(フジテレビ「すぽると」ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており
それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
448_:2006/08/01(火) 18:29:02 ID:yYUxJayt0
朝日新聞 と ニッカン は、最後の最後まで協会を擁護する気なのかな。
それはそれで美談だよね

いち早く民意を察して反協会に転じたスポニチと論争になれば面白かったかも
449:2006/08/01(火) 18:29:48 ID:9IxjfloF0


      Λ_Λ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
      ∂/ハ)ヽヽ _/!_ | 川渕さんの意図が伝わってない人が多くて悲しいっと・・・
     ||ハ`∀´ノ っ__/ .| < 変な質問する記者には取材証を出さないっと・・・・
     ||(_ニつ/ .|| /   .\__________
.Λ_Λ L三/ ===」|/   /   .|
′从 从) /-./―――./    /
ヽゝ` ‐´νっ_/ .|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||(__ yつ/ .|| ./ < 最近講演が少ない
_||( /.====」|/ /| もっとPRしてもらわないと
 ./       /  \__________
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /
 |          |  /
 |_____|/
              
450_:2006/08/01(火) 19:02:00 ID:p6NpoZn90
>>448
産経グループと朝日ならときどき4大紙の上で論争してるよな。
あれ笑える。
サンスポとニッカンならありえるかも。
451U-名無しさん:2006/08/01(火) 19:03:05 ID:m/x5pqQn0
>423
>オシム監督は選手を戦術で縛ったトルシエと選手に自由を与えたジーコの中間のような監督。 (監督評価が素人並)
まだいってるのか(w もう病気だな。休んだほうがいいかと。
ジーコは自由ですらなかったよ。ただの育児放棄。選手を育てる手腕もなし。加地が伸びたのは奇跡。

>ジーコ監督の自由が生かされなかったのは、トルシエの戦術で縛ったサッカーに慣れてしまった選手が(ウソ)何をして、どこまでしていいのか分からなかったからだ。 (ウソ)
4年あったのに(w
ジーコのカリスマはトルシエの呪縛を打ち破れない程度のものだったんだね(w
自由とは個性、創造性、意外性をいかすためのものだ。それらが発揮できるのなら戦術で縛っても問題ない。
川淵は手段と目的を入れ違ってる。
日本代表は4年間「自由」を探すことにエネルギーを費やしチーム強化は疎かになった。それがドイツの醜態の正体。
452U-名無しさん:2006/08/01(火) 19:11:31 ID:ZSMzHxuj0
 会長3期目に突入した川淵キャプテンの10月失脚説が急浮上した。川淵を追放した
がっている人物といえばまずあのナベツネ氏が思い浮かぶが、「もう読売は10年前に
興行スポーツとしてのサッカーに見切りをつけています」と事情通のA氏は断言する。
それでは、川淵を追放したい勢力とはいったいだれなのか?

 「それはズバリ、政府です。スケート連盟の不祥事にみられるように日本のスポーツ
団体にはワンマン体制が多すぎるのです」(A氏)。綱紀粛正が必要なことは確かだが、
政府の介入は可能なのだろうか? A氏はこう説明した。「日本税理士連盟に係わる
判例が強制加入団体のあり方を規定しています。FIFAの規定で一国一協会と定め
られているサッカー協会はこの強制加入団体に相当します。この判例を楯に、川淵
に辞任を迫り、拒否すればサッカー協会の財団法人格を取り消すことになるでしょう」
おごれるもの久しからずといわれるが、川淵も例外ではなかったようだ。
453U-名無しさん:2006/08/01(火) 19:49:31 ID:iny1EkBI0
>「どんな逆風があっても、この2年間日本サッカー界のために尽くしたい」


お前の存在そのものが日本サッカー界の逆風。
454U-名無しさん:2006/08/01(火) 19:52:30 ID:ZSMzHxuj0
川淵続投の最後の関門となった7月30日の評議会直前、岡野俊一郎・役員推薦委員会委員長から協会幹部に異例の文章が送付される。
「新しく理事になられる皆様は勇気を持って協会改革に声をあげて欲しい」

などとする内容で、「老婆心ながらお伝えしたい」と自らの進退を匂わす”覚悟の文面”だった。

岡野氏を駆り立てたのは会長選の裏で繰り広げられた何でもありの人事工作か。

鈴木チェアマンが70歳の定年で退任。鬼武健二専務理事が新チェアマンに、専務理事には浦和の犬飼基昭。
この人事は川淵留任に向けた布石。
鬼武の代わりに退いたのが順当に行けば次期チェアマンと目された、協会理事の熊地洋二。
ポスト川淵最右翼の犬飼をJリーグ理事に”封じ込めた”のは川淵の意志。
鬼武は早稲田サッカー部で川淵の後輩。JFAを牛耳る早稲田閥。
川淵はJFA副会長に当るJリーグチェアマンに”子飼い”の鬼武をつけ、熊地、犬飼を協会中枢から遠ざける。

反川淵派が表舞台から去らされた一方、大抜擢を受けたのが田中道博。
田中道博は常務理事に就任。
田中道博はJリーグに出向していた元銀行マン。
転勤を嫌って銀行退職するところを川淵が協会総務部長に引き上げたバリバリの川淵ファミリー。
田中道博は酒席で
”こうやっておいしいお酒が飲めるのもキャプテンのおかげです”
と公言するほどの親川淵ぶり。
そんな人間が事務局長に特進し、常務理事の一人に名を連ねることに。
川淵の覚えがめでたいと出世のスピードが桁外れ。

前技術委員長だった田嶋幸三はジーコジャパンの失敗の責を負う立場のはずなのに専務理事に大昇進。
懲罰人事を受けたのは平田GSのみ。
平田は協会ビルを購入した時、川淵と2人のみで立ち会うトップシークレットも知っていた人物。
親川淵派で側近を固め、問題が起きれば側近を生贄にするのもためらわない。
これでは抜擢された者も含めて川淵には誰も逆らえない。

今、協会では週刊ポストのコピーが回され「内部の協力者がいないとここまでは書けない」と犯人探しが始まっている。
こんな内情では協会の改革など進むはずがない。
455これデモくらえ:2006/08/01(火) 19:59:22 ID:c13YV3ci0


工作員ってこんな感じ?


取り組んだら放すな。殺されても放すな。目的完遂までは...。
周囲を引きづりまわせ。引きずるのと引きずられるのとでは、
永い間に天地のひらきができる。
___  _____.r―――――――――――――――
    |/        | デモは無駄・・・主催者はおばさん・・・
                | 誰も来ない・・・
                |  r――――――――――――――
                 \|      | 
      Λ Λ       Λ_Λ   \  スポーツ紙は私に任せて
      (,,`Д´)       (`∀´ )カタカタ\_________
    _ φ_C__ . ┌――┐)___   Λ_Λ|/
  /旦/  /  /. ̄|.VAIO..|ソ/ /|  ∂/ハ)ヽヽ
/|||||||| ̄ ̄  /    ======//  |  ハ`∀´ノ!
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  (  |:|  C
|           |              |  /  ////ゝゝ||
|           |              |/    (_(__)
               
456U-名無しさん:2006/08/01(火) 20:13:11 ID:p6NpoZn90
ちょっと現時点の情報整理しようか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

□主催者: 荒巻丈

□主催団体: 23人

□規 模: スタートはジーコデモと同程度だが、
       代表戦後のタイミングなので試合前にうまく
       告知すればかなりの参加者が期待できる。
       各種ネット調査では93%が川淵不支持なので
       多数の参加が見込まれる。
       (200人くらいか)

□効 果: 川淵の元には逐次デモの情報が行っていて、
       独裁者コール以来サポの非難を受けるのが
       トラウマになっている川淵は相当ガクブル
       している。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
457U-名無しさん:2006/08/01(火) 20:16:47 ID:ofPC/iBY0
>>423
本当に失言だと思ってるなら
あの日のうちに姉崎なり蘇我へ行くだろう・・・('A`)
458U-名無しさん:2006/08/01(火) 20:31:23 ID:6/HgI1Vx0
時期を逸したバカ工作員がJ-NETに逃亡中
459U-名無しさん:2006/08/01(火) 21:27:20 ID:p6NpoZn90
<川淵三郎語録>

「会長には監督を選ぶ責任がある。選んだ以上、当然、その責任もある」

「トルシエ前監督については話すことはない。」

「ただ、今度はゴールを決めたら、だれもがジーコに抱きつくだろうな」

「ジーコ監督が失敗するわけがない」

「責任は会長を辞めるということではない。辞めるということは、一番、愚かな選択だ。」

「責任とはその時々で変わるが、あえて言えば、さらにいい監督を連れて来るという責任だろう。」

「まず初めに明らかにしたいのは、ジーコを私が選んだと皆さんは思ってるみたいだが、
 その認識は正しくないということをここできちんと弁明しておきたい。」

「オシムが…あ、オシムって言っちゃったね」

「オシムはジーコとトルシエの中間のような監督」

「オシムの失言はワザとじゃない、反町五輪代表監督の名前が出てこなくて、オシムの名はすぐ出てきて
 その流れの中で思わずオシムと言ってしまった」

「ワザとだなんてとんでもない。私がオシムといって私が得することなんて一つもないんだから」

「ジーコ監督の自由が生かされなかったのは、トルシエの戦術で縛ったサッカーに
 慣れてしまった選手が何をして、どこまでしていいのか分からなかったからだ。」

「JEFもオシム監督を代表監督に出してよかったと思う時が来る。」
460U-名無しさん:2006/08/01(火) 21:48:34 ID:D1sdTXRQ0
トルシエが川淵と犬猿の仲の時に、コレ負けたら解任みたいな瀬戸際の試合前に
『責任は監督を辞めるということではない。辞めるということは、一番、愚かな選択だ』
『責任とはその時々で変わるが、あえて言えば、さらにいい結果を連れて来るという責任だろう』
みたいに言ったら面白かったのに。
461U-名無しさん:2006/08/01(火) 21:51:07 ID:0kgzPigx0
1日1回川淵氏ね
462このレスを基に話を進めよう:2006/08/01(火) 22:12:26 ID:HQ/vWMUSO
9日当日、応援に来ているサポーターに告知しなければならないのだが、どう告知するか?
告知の内容は?
という問題だが、
試合前…ビラ配り
試合後…声による誘導
がいいと思う。
この順番は重要な意味を持つ。
ビラには辞めろコールの告知という役割もあるからだ。
ビラには何を書くかだが、もちろんデモがあることを書くのは当然だよな。
さらに、いついつに
『川淵やめろ!』とスタジアムみんなでコールすることも記載してはどうかということだ。
例えば、
「ハーフタイムにスタジアムの時計が〜時〜分を指したら『川淵やめろ』と言いましょう。
もちろん辞任に反対の方は結構ですが、もし少しでも今の協会に疑問があれば合唱お願いします」
みたいな文もつけると。

どうだ?
文面を考えて行こうぜ!
なるべく紳士的にそして「あっ俺たち私たちも参加しようかな」
と思うような文面にしよう。
463ペーパーカンパニーage:2006/08/01(火) 22:18:49 ID:Ds0R37Lf0
ポストの追求シリーズ

―――――――――
こうやっておいしいお酒が飲めるのもキャプテンのおかげです
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (川渕企画の交際費?)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 田 ,,)日( 川 )∇  < 次は常務理事だぞ
― /中 |―-( 淵 )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

―――――――――
一生ついていきます
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (またかよっ)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 鬼 ,,)日( 川 )∇  < チェアマン内定だぞ
― /武 |―-( 淵 )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
464U-名無しさん:2006/08/01(火) 22:24:24 ID:6uOjx/pH0
>>461 一日一回とは言わずに、もっと言おうぜ!
川淵氏ね
465川淵更迭age:2006/08/01(火) 22:37:16 ID:EtIQ4OSp0


―――――――――
ヒデ、私の事、どう思ってるの? 
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (おいおい、年が違うだろ)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    % (゚Д゚  )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( み ,,)日( ひ )∇  < どうって・・・・・・
― / ど |―-( で )――  \_____
\( り.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


―――――――――――――
思い残すことないわ、ありがとうヒデ(涙)
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (さすがヒデ、マニアだな)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
=ゲロゲロ ==〃∧_∧=
 ゚ 。゚。゚。/   %(´∀` )
\_/___∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(。∀。') つ ( ;´∀`)∇  <  お母さん、かな
-∨ ∨ |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
466414:2006/08/01(火) 23:19:28 ID:jzdFfZ+20
>>418
テンプレにあるのでいいんだよね?
管理者のみに制限されてるみたいで見られない…。まあいいけど。
467U-名無しさん:2006/08/01(火) 23:54:20 ID:71oglyIZ0
[3551] 誤解を招いたのは申し訳なかった
■DATE:2006/08/01(火) 23:03 ■NAME:z-net [HP]


久々に気軽に書いてみたら物凄いアクセスでビックリ(笑)。ここからは200を超えるアクセスが。
ワールドカップの時より凄い。

ただ感情的な反論が多く、あまりしっかり読んでくれてないかもと思いました。久々なので小職の文章力の問題でしょう。

理由はハッキリ示しています。

■まったくヴィジョンがない、提示されていない 
→川淵さんに否という、あるいはやめさせた後、どうしてほしいのか。
 
まぁ川淵さんにも大したヴィジョンがあるとは思えないのですが。

■解任を要求する理由として掲げられているものが理由になっていない
→あの3つは、機密の漏洩なんかを言及しましたが変でしょう。

あとのインターネットの付和雷同性うんぬんは感想です。


しばらくネットを離れていたので、ネットの常識と、日常の常識の差を忘れてしまった感があり、刺激的に映ったのかなと思います。
日常生活じゃ誰もデモとか言ってないじゃないし、浮世離れした話じゃないですか?
そういう感覚が文章に出てしまったということ。

気に障った方はお許し頂ければ幸いです。
468U-名無しさん:2006/08/02(水) 02:36:08 ID:hmQyE/Lb0
これには参加しないけど、
後任で天下りとか来たらどんなやつでもやるよ。
その時はお前らも責任とれよな。

469U-名無しさん:2006/08/02(水) 02:42:03 ID:VjIx0lSB0
そうならんくらいの手腕は川淵に期待する
470U-名無しさん:2006/08/02(水) 02:43:11 ID:Hv7lNtmq0
>>468
いや川淵下ろすのと、協会の組織改革はセットだから
この4年間失策続きだった川淵「ワンマン体制を是正するために」辞任してもらう。

川淵のいないところで会長選出方法の明確化を柱とした改革を訴える。
471U-名無しさん:2006/08/02(水) 02:45:41 ID:Hv7lNtmq0
当初声を上げたセルジオもダバディも「組織改革」「協会の民主化」を訴えてたし
基本はその流れだろな
472U-名無しさん:2006/08/02(水) 02:46:54 ID:kfOiq4jK0
100匹の働きアリを観察すると、実際に働くのは80匹で、残りの20匹は何もせずに、
体をなめたりしてぼーっとしてる。食事でさえ、外から食料を運んできた仲間に、
口移しで食べさせてもらうというから呆れた話。

でもびっくりするのはこれから。この働かない20匹を取り除くと、
残った80匹の20%(16匹)が、やっぱり働かなくなってしまうそうです。
逆に、働いていたアリを取り除くと、働かなかったアリが働き始めるというから不思議。

川淵取り除いてダメになる組織は、アリ塚以下
473U-名無しさん:2006/08/02(水) 03:08:02 ID:O8fAOG9F0
>468
そんときゃまたデモればいいんじゃね?
474U-名無しさん:2006/08/02(水) 03:10:11 ID:O8fAOG9F0
>472
まるで川淵が働いているかのようにみえるなw
475U-名無しさん:2006/08/02(水) 03:21:27 ID:hmQyE/Lb0
>>473
だから、そうなったら一緒にやってくれよといってるのさ
476U-名無しさん:2006/08/02(水) 03:24:51 ID:O8fAOG9F0
>475
おぉ、誤読してた。スマン
477U-名無しさん:2006/08/02(水) 08:52:49 ID:XHJCznrG0
2ヶ月から3ヶ月継続してこそ意味がある。頑張るぞ
478川淵しね。田嶋もしね。:2006/08/02(水) 09:05:05 ID:qTCMlnrM0
キリンの親善試合の度にデモやれば
協会やキリンもトラブルを嫌って
全部海外での試合になるかもしれんな。
479_:2006/08/02(水) 09:47:07 ID:0Fc+Au8q0
週刊ポストの川淵追及の記事は電子書籍としてネットで50円ぐらいで買えます
川淵追及の記事が売れていれば続きもやってくれると思うんで、
50円ぐらい払ってもいいと思う人は買ってやってくれ。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/index_post.asp?sdate=060714
480U-名無しさん:2006/08/02(水) 10:03:16 ID:fgRSoYcf0
>>472
その論理で行くと『必要悪』じゃん。w
481U-名無しさん:2006/08/02(水) 10:12:16 ID:0Fc+Au8q0



●○ デモの日まで、覆面男が持続的に報道にとりあげてもらうのが効果的
○● マスコミを通してデモの一番良い宣伝になる!


覆面男がJFA前に立ち、スポーツ新聞各社がその記事を扱ったその日の夜、

電通テレビであるTBSのNEWS23で協会批判が出た!

覆面男偉すぎっ!

覆 面 男 の 影 響 力 は か な り 大 き い !

第二第三の覆面男を目指す猛者よ、次は是非【ダースベーダー】の格好をして

「日本に独裁者は必要ですか?」

のダンマクをもってJFA前に立ってもらいたい

マスコミウケすること間違いない。

行動できる人のみがこの腐った日本のサッカーの環境を変えることが出来る。



482_:2006/08/02(水) 10:21:11 ID:DZfZTpOP0

どーせ、50人位だろwデモじゃねーーーーしwwwww
483U-名無しさん:2006/08/02(水) 10:27:26 ID:iE307ynVO
デモって、左翼の労働組合みたいだよね。
484U-名無しさん:2006/08/02(水) 11:29:56 ID:fqGFmFbp0
>>483
デモを繰り返していくうちにそっち系に利用される可能性はある。
そうならないように、主張は簡潔にしておいた方が良いと思う。
だからこそ「川淵辞めろ」。

勿論自分は行きます。
485デモ行くよ:2006/08/02(水) 13:47:01 ID:ORiXh22E0
協会と川淵に対してむかついてるから、それを態度で示しに行くよ
486U-名無しさん:2006/08/02(水) 14:14:10 ID:0eUsdzTF0
川淵が辞めるまでやる!!!!!!!!!
487U-名無しさん:2006/08/02(水) 14:44:18 ID:fipYiXcb0
一日一回、A3でもカワブチ氏ね!
488U-名無しさん:2006/08/02(水) 18:07:00 ID:FLoSCIRl0
明日発売の週刊誌[週刊文春]8月10日号より
⇒川淵三郎本誌独占インタビュー「独裁者と呼ばれても構わない!」
淀む水は濁る。91年のJリーグ発足以降、長期にわたってトップの椅子に座り続ける川淵三郎。
意図的、との見方も消えない監督人事を巡る<失言>。これらの<逆風>に川淵三郎はどう答えるか。
続投が決定した日本サッカー協会会長への直撃インタビュー。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
489U-名無しさん:2006/08/02(水) 18:15:24 ID:Hv7lNtmq0
こっちでやるか

ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_n/09563.html

最後の一行が面白い
「だが、図体が大きくなって、極論すれば“独裁者か衆愚政治か”を問うとき、
ファンは自らの責任において衆愚政治を選択するのである。」
490U-名無しさん:2006/08/02(水) 18:41:09 ID:Hv7lNtmq0
>>488の記事にあるように、本当に川淵が「独裁者と呼ばれても構わない!」と
いったかどうかはわからない。
ただ、問題は独断専行の「責任」の加重であって、一人でとりきれないほどの罪
を犯してしまった場合の問題。

民主主義が優れている点は、民主的な意思決定のプロセスが機能していれば大
きな責任を皆で分散できるという点。
これは革命の初期段階にみられたような「感情的」な面で良い作用を及ぼす。

また、それ以上に優れている点は、一人あるいは少数グループでするよりもより正
しい意思決定ができるという点。
これはディベートそのものが持つ性質で、立論(テーゼ)と反論(アンチテーゼ)が
止揚するところにその時点での真実が隠れているという弁証法の大原則。
(・・・このように民主主義は「理性」と「感情」両面において優れているという性質を
もっている。)

民主的な議論のプロセスをないがしろにしようとする試みは、真実を隠して国民に不
経済を強いることになる。
日本サッカー界においては、この4年間でサッカー界全体が一人の馬鹿によって遠
回りをさせられたことは間違いないだろう。


衆愚政治の問題は、後者、意思決定プロセスの問題であって、失策後における責任
段階においては問題がおきない。
よって、独裁を廃し衆愚を選ぶのはあきらな「前進」であるといえる。
491U-名無しさん:2006/08/02(水) 18:42:19 ID:QmTDVnrl0
>>489
面白い。

カレー味のうんこか
うんこ味のカレーか

2者択一にするのはいかがなものかねえw

カレー味のカレーを食べればいいと思う。

もちろん、うんこ味のうんこをたb
492U-名無しさん:2006/08/02(水) 19:23:58 ID:Hv7lNtmq0
夕食を共にした取引相手との会話の中で、会長が思いつきで企画したようなものは愚中の愚

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-060308-0013.html
日中、日韓の関係改善へ、日本サッカー協会が立ち上がる。川淵キャプテンはこの日、ホスト
を務めるニッポン放送の「キャプテン川淵の行こうぜ!オレたちのニッポン」を収録。番組の中
で、政財界の複数から「サッカーを通じた交流で相互理解ができないか」という趣旨のオファー
を受けたことを明かし、日本、中国、韓国の五輪代表による交流戦のプランを進めていることを
披露した。

日本五輪代表のキャンプには有識者を招いて、日中、日韓の歴史を選手に勉強させるための
講義も実施することにしている。


こんなものは絶対反対
493U-名無しさん:2006/08/02(水) 19:42:31 ID:oHcBYvjw0
あなたは、カルト宗教の凶信的信者が主催するデモに参加しますか?
http://blog.livedoor.jp/mandator2/archives/50354361.html
494U-名無しさん:2006/08/02(水) 20:04:03 ID:UIvKgfX20
バカだねそいつ
495:2006/08/02(水) 20:21:30 ID:4UeOeVC90
例の「川淵会長にレッドカードを」で
署名運動が開始された
https://ss1.xrea.com/kawabuchi.tv/shomei/user.cgi

地方の反川淵サポからのお願いメールが多数寄せられたんだろう。
皆、宣伝活動ヨロ
496U-名無しさん:2006/08/02(水) 20:41:36 ID:FupLG9rG0
>>490
銀英伝思い出した
497U-名無しさん:2006/08/03(木) 02:26:54 ID:GLzpQk1I0
>490
ガイドラインに行きたくなった。

>495
署名受付開始age
498U-名無しさん:2006/08/03(木) 03:18:33 ID:r7H4B8x20
スレ立てれる人頼む!
8・9までage続ければ広告効果は高い。

タイトル:
■■川淵会長解任デモ 8月9日実行 age進行■■

本文:
■「川淵会長にレッドカードを」8月9日デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、日本代表戦試合後、
千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますのでお気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水) トリニダード・トバゴ戦終了後
時間 : 21時20分(試合終了時間によって前後する可能性あり)
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場より徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
----------

なお、当日はチケットの無い方のために、
集合場所にて代表戦テレビ観戦も予定しているそうです。

上記サイトでは、解任を求めるオンライン署名を受け付けておりますので、
是非この機会にご署名ください。

<<<<<注・このスレはage進行です>>>>>
499U-名無しさん:2006/08/03(木) 03:18:56 ID:r7H4B8x20
スレ立てれる人頼む!
8・9までage続ければ広告効果は高い。

タイトル:
■■川淵会長解任デモ 8月9日実行 age進行■■

本文:
■「川淵会長にレッドカードを」8月9日デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、日本代表戦試合後、
千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますのでお気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水) トリニダード・トバゴ戦終了後
時間 : 21時20分(試合終了時間によって前後する可能性あり)
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場より徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
----------

なお、当日はチケットの無い方のために、
集合場所にて代表戦テレビ観戦も予定しているそうです。

上記サイトでは、解任を求めるオンライン署名を受け付けておりますので、
是非この機会にご署名ください。

<<<<<注・このスレはage進行です>>>>>
500U-名無しさん:2006/08/03(木) 09:58:07 ID:u5on0bZq0
文春のインタブー立ち読みしてきたけど、
記者突っ込まなさ杉。

予定調和な八百長インタビューですた。
501へたれ文春は電通の手先:2006/08/03(木) 10:23:13 ID:wu3EzX8H0
買う価値はない?立ち読みで十分?

つーか一番最初に川淵にインタビューできるって
だけでも、協会の言い分タレ流しするだけってのは
想定の範囲だったがね。
502U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:06:24 ID:u5on0bZq0
>501
価値なし。立ち読みで十分。

馬鹿淵の言い訳を文春記者が「聞いてやってる」って感じだった。
川渕企画や講演収入も「寄付してる」とかで、うやむや。

読んでてイライラしたわ。
503U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:22:19 ID:qmwB7EO50
電波語りを晒して実は文春も闇討ちをかけるんじゃないかと。
504U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:25:51 ID:vbDJg4CYO
文春ゲト。

川淵は人間力と真逆だね。
どんなに矛盾があっても、堂々と受け答えれば、尤もらしく聞こえちゃう。

「トルシエからジーコ、そしてオシムという流れには一貫性もあるし…」

どこが?w

俺は「買い」を薦めます。
505U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:28:29 ID:IdrSLvHp0
お前等川渕の保身工作に負けてるぞ。
ここ数週間川淵がメディアにでまくって、更迭キャンペーンの内容についての言い訳しまくってるじゃん。
電通のメディア戦略って恐ろしいな。
506U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:28:42 ID:vbDJg4CYO
>>502
ヒント:言質
507U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:42:15 ID:wyjesOXE0
電通工作員どこ逝ったん?
508U-名無しさん:2006/08/03(木) 12:25:10 ID:wdJkTPF80
>>505
だからメディアの遠まわしながらの晒し。

けど亀吉ギャルみたいにまんまとひっかかる連中も多いから
難にも考えてなさそうな連中狙いかもしれないね。
509_:2006/08/03(木) 12:42:34 ID:+ceC+BA00
デモの計画を取り上げたマスコミってスポニチだけ?
510U-名無しさん:2006/08/03(木) 13:22:01 ID:pLs1OITi0
>>507
今サッカーどころじゃねえんだよ
511U-名無しさん:2006/08/03(木) 13:29:37 ID:wdJkTPF80
>>509
そう。
あとは放置が覆面男を報じたくらい。
512U-名無しさん:2006/08/03(木) 14:07:51 ID:bSDDFQZ9O
電通社員は亀田の尻ぬぐいでそれどころじゃないだろw
513川淵氏ね!:2006/08/03(木) 14:41:39 ID:/AueS3wt0
ちょっと前のゲンダイだけど、カワブチすげーな!!
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=22773

こんどは文芸春秋でオシムと対談かよw
514U-名無しさん:2006/08/03(木) 15:34:59 ID:QOqslrbQ0
>>512
だから今のうち失脚策練ったらいいんでない?

アンチデモもいるわけだしそいつらに示せるものも揃えておかないとね。
515U-名無しさん:2006/08/03(木) 15:51:23 ID:Q4YS1nC90
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/08/03(木) 14:58:18 ID:i1H+nAL9
>>54
ただの反日馬鹿サヨクではないな。
でも、外務省のチャイナスクールに近い、媚支那派であることは間違いない。
これは、やはり抗議するべきでは?
http://www.jcie.or.jp/japan/pub/publst/1307.htm
http://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/kokubun-seminer/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/jc_yuko21/r_kokubun.html
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/4766410424/

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/08/03(木) 15:24:36 ID:i1H+nAL9
>>64
これも酷い!!
http://www.asahi.com/sympo/1105/index.html

国分を講師にしたサッカー協会に抗議を!!
03−3830−2004

71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/08/03(木) 15:26:35 ID:ax2fTq2A
>慶大の国分良成教授(53)の講義
こいつはアメリカの民主リベラルの日本における代弁者のような感じ。
日経の日中関係にかんする記事でよくコメントしていた。
教科書問題の頃なんか日中・日韓との関係が良くなってきたのに「つくる会」が
意図的に友好を破壊し様としているかのように月刊誌で発言していた。
数年前、NHKの紅白に韓国人歌手が出演したときも、NHKの過剰な演出で視聴率が
下がったが、韓国人歌手が一番の見せ場だったなどと韓国紙に書いていた。
当時、2ちゃんでは「韓国人歌手が出たから視聴率が下がった。一番の見せ場はマ
ツケン」との書き込みが結構あった。
こんな反日で中韓ごますり野郎を講師に選ぶなんてどんな選定方法しているんだ?

516U-名無しさん:2006/08/03(木) 17:29:55 ID:TK4c/yji0
新潮も笑った 平田フェードアウトの真相は
「テポドンが飛んできたのでここで(JFA)でこんなことをしてる場合じゃないと思った」

517U-名無しさん:2006/08/03(木) 19:29:40 ID:FGO4WPpk0
釣られてやる
ナニそれ?
飛んできたのは今回が初めてか?
518U-名無しさん:2006/08/03(木) 22:56:39 ID:KIWQA0gh0
あなたは、カルト宗教の凶信的信者が主催するデモに参加しますか?
http://203.104.249.4/mandator2/archives/50354361.html
519U-名無しさん:2006/08/03(木) 23:19:18 ID:jDB4JqmZ0
オールスターのとき
スタジアムで川淵ヤメロ弾幕を張ろうとしたサポが警備にとめられたって話聞いたんだがこれマジ?

デモ反対派は川渕への非難はスタジアムでやれっていうが、これじゃできないよなぁ。
520U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:11:59 ID:dHNjs0220
>>519
らしいね。
だから外で決行するんだと思うよ。
521U-名無しさん:2006/08/04(金) 02:01:06 ID:bH5bcprK0
>>519
ブーイングくらいはできるだろ。
高円宮妃までいらっしゃったにも関らず
岡野に代役させてA3の初日来なかったくらいだしかなり気にしてると思うよ。
長沼のときのも目の前で見てて覚えてるだろうしさ
522U-名無しさん:2006/08/04(金) 09:42:57 ID:Jc6pxqxU0
文春の川淵八百長インタビューひどいな。亀田並だ。
523U-名無しさん:2006/08/04(金) 11:46:51 ID:Jc6pxqxU0
499 名前:U-名無しさん :2006/08/04(金) 11:27:32 ID:5jbEbzgb
W杯前に批判したら

「今は批判などしてないで応援しろ」って言ってたのがジー信。

W杯後に批判したら

「後出しジャンケンは卑怯」とか言うのが定番。
524U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:51:50 ID:0zI7lSRm0
川淵辞めさすのって文科省にメールでいいのかな
525U-名無しさん:2006/08/04(金) 15:04:34 ID:EWLlqEOa0
>>524
バンバンメールしたれ
526_:2006/08/04(金) 15:15:41 ID:EWLlqEOa0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/

「川淵会長にレッドカードを!」デモに対して、「ヴィジョンのないデモに参加するのは止めよう」
という意見があるようです。私は、これは間違っていると思います。

それは、病気の人に対して、「病気を治した後どうしたいのか」と言っているようなものだからです。

この場合はまず「病気を治したい」のが当然であって、治した後はまず
「通常の日常生活を送る」ということがヴィジョンになります。
これは誰にもごく当たり前のことと認識できると思います。まさか、
「病気を治した後、『海外留学をしたい』などの具体的なヴィジョンがなければ病気を治す資格がない!」
などとは誰も言わないでしょう?(笑)。

そう、このデモは、「サッカー協会会長に川淵氏をいただくということは、
『病気にかかっている』ようなものだ」と思っている、
それぐらいにここしばらくの川淵氏の言動を問題視している人、
怒りを感じている人が、集まるものなのですよ。「ヴィジョンなきデモ」という批判は、
その部分を誤解した的外れなものと言えます。「いや、川淵さんをいただいているということに問題はない、
病気ではない」という人もいるでしょう。それは立場の違いです。
そういう人は参加する必要はありません。当然のことですね。
527U-名無しさん:2006/08/04(金) 16:36:45 ID:UtjDYCMO0
8月7日(月)発売の週刊誌[FLASH]2006年8月22・29日号より
⇒本誌総力特集:日本サッカーに明日はあるか
1 川淵三郎 “仕組まれた批判抹殺!露骨な記事潰し”を糾す
2 浦和MF小野伸二 六本木「乱痴気合コン」現場を撮ったぁ! そして、あの「野人・岡野雅行」のパンツ一丁姿も撮ったぁ!
3 オシム監督 『オシムの言葉』著者・木村元彦[監修ルポ]「イビツァの傷と意地…」
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20060807
528U-名無しさん:2006/08/04(金) 16:41:00 ID:Jc6pxqxU0

  川淵三郎 “仕組まれた批判抹殺!露骨な記事潰し”を糾す


      FLASHもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



529U-名無しさん:2006/08/04(金) 17:08:12 ID:a+rf3Mto0
代表が13人発表されたが・・・・

>会見でオシム監督は「クラブ(鹿島の上海遠征など)やA3と日程がバッティングしてしまった。
>今後はこういうことのないように願います。誰が追加招集されるか、監督になったつもりで楽しみに
>待っていてください」とコメント。

こんな苦しい時期に、必要とは言えない代表戦を組んだ協会=川淵氏よ。
人の迷惑というものも、考えろ。
530:2006/08/04(金) 17:45:47 ID:Jc6pxqxU0
デモ主催者、川淵にインタビューした週刊文春にあらかじめ質問状を送ってたみたいだね。
デモ主催者GJ。

・代表は誰のものか。
・ベストメンバーではない対戦相手と戦う状況が度々発生した理由。
・どのような状況になれば「ジェフの関係者やサポーターが『よかった』と思う」状況なのか具体的に提示いただきたい。
・オシム/反町両氏の選考理由を明確に示して欲しい。
・なぜJリーグにて任期中の監督にオファーを出したのか。
・失言に責任を感じるのであれば、なぜ会長自身の名前で謝罪しないのか。
・引き抜き防止規定には該当しないのか。また、当てはまらないにしろ、
 今後Jリーグ内で同様の問題が発生した際、示しはつけられるのか。
・オシム監督の件に関して、千葉との間ではどのような形で解決をするのか。
・田嶋氏が専務理事に選出された理由はなにか、同様に平田氏が解任に至った理由はなにか、
 判断基準があると思うが、それについて教えて欲しい。
・今、多くの人が求める総括とは、川淵会長が公正なメディアの質問を通じ、
 ファンに対して行うべきものではないか。公開された「総括記者会見」を行う考えはないのか。
・日本サッカー協会における、情報漏洩に対する懲罰の内容を教えてもらいたい。
・川渕企画を明確に説明して欲しい。
・他の国と比較して日本が勝っているものをお答えください。
・2050WC優勝プランの道筋と具体策を教えて欲しい。
531U-名無しさん:2006/08/04(金) 18:14:38 ID:Gtmy2S7P0
>>530
なかなかいい内容だな
Jリーグのサポーター視点
コレが本当ならデモ主催者の信用ウプ
532U-名無しさん:2006/08/04(金) 20:36:04 ID:Jc6pxqxU0
>>531
主催者はJサポが多いんじゃないか。ページの主張見てると。
533U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:21:56 ID:zd+DTr4M0
Jリーグに足場をもたない代表厨なら、
来年からの予定を繰り上げて、オシムを
ジェフからむしりとった川淵と田嶋グッジョブ!
になるだろ。
534一日一回川淵氏ね:2006/08/04(金) 22:54:17 ID:fTxVJ1VJ0
小難しい考えはいらんのだよ
川淵と協会にむかついてるやつは行動すればいいのさ
デモなりメールなりFAXなり、それは自由
535U-名無しさん:2006/08/05(土) 05:32:00 ID:AwTNh8CC0
<一見普通に見えて、ちょっと考えるとものすごく不思議なこと。>

各種のネット上の調査はおおむね下のように95%前後が川淵にNOの結果だった。
【産経新聞特集部オピニオン面】(集計結果は毎週金曜日の朝刊に掲載 )
http://ime.nu/www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/060707soccoer.html
Q・日本サッカー協会の役員も一新すべきですか?
  YES 93%  N O 7% (855人の回答)

しかし、各種川淵批判スレでは 一貫して発言力と投稿者のIDの数ではむしろ擁護派の意見の方が多い。
これはよく考えると非常に奇妙な話である。何故このようなことになるのか?それは下のように

119.XXX.1.101  
119.XXX.1.102
119.XXX.1.103
 ・・・
119.XXX.1.253
119.XXX.1.254

という風にクラスDでIPを変えて(=IDを変えて)同じ組織に属す人間が大量に投稿してるからである。

ではなぜ、インターネット調査の数の方もこの手法で歪めることはしなかったのか?という
疑問も当然湧いてくる。その答えは、2ちゃんと違ってネット投票ではIPを晒してしまうことになり、
どこの団体が集団で投票してるか投票主催者に知らしてしまうためにできないのである。
このことから、匿名掲示板上の意見は歪められており、
産経の投票結果の方が世論をよく反映していることがよく判る。
匿名掲示板での組織的投稿による世論誘導、これは卑劣な思想統制であり、現代のファシズムである。
記者クラブによってJFA批判を禁止し、マスメディアをコントロールするだけに飽き足らず、
一般視聴者の意見までコントロールしようとする勢力。
現代の日本でこんなことを横行させないためにも、川淵にはきちんと公の場でNOを言わないといけない。
536_:2006/08/05(土) 05:36:17 ID:AwTNh8CC0
現在はネット監視員の花盛りの時代であり、以下のような業務をしてる会社がある。
最早、匿名掲示板では言論の自由・思想の自由はないと思ったほうがよいだろう。

■ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/
大手コミュニティサイトでの掲示板監視業務
24時間365日対応、完全有人監視、機密情報の徹底管理、
監視基準の作成、ISMS認証取得

■「電通関連会社(株)ガーラがネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
同システムは消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステム
同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。

■(株)ガーラが掲示板最大手『2ちゃんねる』独占利用
ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、
掲示板とブログであり、その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結
マーケティングリサーチにおいて先行優位性を持った
537U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:00:47 ID:y9zkq5na0
>>535
どうりで、なんで単発IDがデモつぶしに必死なのかと思ったらそういうカラクリかよw
ネット監視員って殆ど犯罪スレスレなことやってんだな。
538U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:52:05 ID:k+q+z4WV0
>>537 昼飯や夕飯時に一斉にいなくなったり、23:30過ぎに書き込みが減ったり
いろいろ特長があったよw
539U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:06:33 ID:C3AqlRO40
一日一回、川淵氏ね!!
540U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:50:28 ID:4AFg5Gz80
オシム解任デモも始まるみたいwww


Jリーグ軽視のオシム監督にイエローカードを!(ガンバのA3大敗)
http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50355732.html?a
541U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:55:48 ID:RgiUdrWV0
今年の流行は、”解任デモ”w
542U-名無しさん:2006/08/05(土) 23:21:26 ID:N7AaU5nL0
懐妊かい
543U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:11:18 ID:wkb+PAEM0
中国に媚を売るのは半島出身者の特徴。
靖国参拝反対は池田大作率いる団体の主張。
川淵はそのメンバーだから教えにも沿っているわけだ。
W杯惨敗のほとぼりがさめて来たから独裁者川淵がこれから
余計な事を色々仕掛けて来るぞ。
川淵と言う男は日本サッカーにとっては害毒以外の何者でもない。

544U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:23 ID:1gKc0y7n0
>>540
このブロガー、一ヶ月分もよまなくても頭おかしいってことがよくわかるな。
オシムが協会批判しだしたから今度はオシム糾弾かよ。
545U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:49:12 ID:v8U3hGNh0
>540
またケソかよ・・・うっかり踏んじまったじゃネーカ
546U-名無しさん:2006/08/06(日) 02:32:40 ID:/vvwBvwp0
所謂、「無能の働き者」ってやつか?w

547U-名無しさん:2006/08/06(日) 03:02:21 ID:5P/p+jeDO
>>540
この糞blog、異常過ぎてネタとしか思えないww
読んでいて爆笑しちまったよw
で540はケソ?ww
548U-名無しさん:2006/08/06(日) 03:35:15 ID:iQkIsRix0
みんな釣られすぎ、
こいつは一流の釣師




でなければ真性の馬鹿
549age:2006/08/06(日) 04:23:41 ID:VEY0bIZt0
age
550_:2006/08/06(日) 04:26:53 ID:xg6cOzA00
当日は何人くらい集まりそう?
551U-名無しさん:2006/08/06(日) 04:52:10 ID:1gKc0y7n0
>>550

天気と試合内容にもよると思うが200人くらいじゃね?
あのオシム一流の協会へのあてつけメンバーならある意味期待できそうだ。笑
552U-名無しさん:2006/08/06(日) 04:54:08 ID:1gKc0y7n0
それより、代表板の川淵更迭スレで、
電通工作員がかなりおマヌケなジサクジエンに失敗して、
看破されて、すっかり工作員がみんな黙っちゃってて面白いぞ。

見破られたのはレス版562当り。
553U-名無しさん:2006/08/06(日) 10:14:52 ID:oS83XSSh0
コピペ繰り返してるだけでカネ貰えるから
アホが集まる職場なんだろう
554  :2006/08/06(日) 12:27:19 ID:KXoaBxlf0
>>397
このままだと、退任後も影響力を駆使して、院政を敷くぞ?
それでもいいのか?
555U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:35:58 ID:A1ONkX0A0
>>552
これ祭になってたね。
556U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:39:29 ID:waEcQE3C0
これか。↓
520 :_:2006/08/05(土) 21:39:52 ID:MWkJJ639
工作員じゃねえよ
ばーーーかwwwwwwwwwww
何でも協会を肯定しようとしたらすぐに工作員呼ばわりするwww
低脳極まりない連中だなwwwwwwwwwwww

525 :_:2006/08/05(土) 21:59:37 ID:MWkJJ639
**協会の功績**
充分な収益を得ることに成功した
日本をワールドカップ誘致に成功した
サッカーを国民的人気スポーツにした
3大会連続でワールドカップ出場

これは誰も否定出来まい


今はジーコ信者が沸いてるし。デモすれば国家公安法に違反だろとか言い出すし。
557U-名無しさん:2006/08/06(日) 18:14:38 ID:A1ONkX0A0
>>556
そうそれ。コピペする順番を間違えるというおマヌーな工作員もいたもんだ。
今は工作員がお前ら左翼とかオウムだろとか暴れてたのが、
論破されてややデモ賛成派が有利になってるね。
558U-名無しさん:2006/08/06(日) 18:42:34 ID:ZA2JMSUw0
カルトみたいなレッテル貼りは許せんなあ
大体なんでそんなにデモに反対する必要があるか分からん
559U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:03:05 ID:Zw1aAVD90
そりゃ川淵が
560U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:32:21 ID:PqkeEiN50
拒絶反応があるということはデモされると困るってことだろう


つーわけで今日も一日一回川淵氏ね
561U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:43:34 ID:1gKc0y7n0
すごい拒絶反応だよ。今度はキモオタとか某暴力団体関係者とか言ってる。
デモされると困る人達は力で押さえつけれると思ってるんだろうね。
562U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:55:37 ID:Brsc0q0I0
8・9デモ告知age
563U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:56:19 ID:g90ZHXUD0
今日発売の週刊誌[週刊プレイボーイ]34・35合併号より
⇒真夏のワイド特集:いまどきの「A級戦犯」はオマエだ!
■ガソリン高騰 ■格差社会 ■巨人軍 ■日本サッカーほか
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy

こちらも要チェック!
564U-名無しさん:2006/08/07(月) 01:53:56 ID:VSTG86PO0
本スレの補完お願いします。

■■【老害】川淵更迭キャンペーン13【川渕】age進行■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1154882531/

スレ立てたんだが、連投規制で投稿できなくなった…。

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1154512170/10
以降を移管出来ていません。
565_:2006/08/07(月) 05:02:50 ID:Brsc0q0I0
>>564
乙です
566U-名無しさん:2006/08/07(月) 17:30:45 ID:8j7p3GEZ0
ポスト読んできたが協会内の勢力図えらい変わったみたいね
釜本も煽り食って事実上の更迭だってさ

まとめはUGタンに任せるか
567U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:20:14 ID:nD9492Q40
【サッカー】トルコ・スーパーリーグ開幕 ジーコ・フェネルバフチェが6-0とCL予選に続く大勝で発進!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154827149

・・・・・・。
川淵&ジーコにW杯敗退の責任を全ておっ被せて、
本当に改善すべき箇所から目を逸らしてないか?
568U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:52:19 ID:XMtZKGGS0
電通工作員、乙w
569U-名無しさん:2006/08/07(月) 21:01:18 ID:1YBgl9ox0
>>567

ではあなたが考える本当に改善すべき箇所とは?
570U-名無しさん:2006/08/07(月) 21:14:41 ID:EG79HEal0
わかった、テレビとスポンサーだ!!
571U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:00:07 ID:xaVv2fvb0
>>567>>32の再来だな。
答えは
>>39
572U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:08:56 ID:cfcCNPz10
そう、そしてデモに参加する人間が一人でも増えることは
そのまま>>39の解決に繋がってゆくわけだな。

大衆は愚かだけど捨てたもんじゃない。
蟻のごとき歩みではあるけれど、何もしない蟻よりははるかにマトモだ。
573U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:20:36 ID:Uu4mN1TT0
ちょっとググった
2004-2005
フェネルバフチェ−カイセリスポル  (7−0)
574U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:24:46 ID:Uu4mN1TT0
カイセリスポルとカイセリ・エルジイェススポルは別のチームだった。
575U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:29:23 ID:Uu4mN1TT0
とりあえず、一昨年に史上初めて1部に上がったチームだ>エルジイェススポル
576U-名無しさん:2006/08/07(月) 23:11:54 ID:nD9492Q40
>>569>>571
まぁ、>>39の通りなんだけどね。
特にメディアとお抱えのサッカー関係者は、批判されて然るべきだと思うな。
川淵が消えたところで、マンセー報道や記者クラブは脈々と続いてくからね。
日本のマスゴミに自浄作用なんて期待してちゃ駄目。

>>572さんの言う通り、デモやらないよりやった方が絶対良いと思うけど、
川淵辞めさせれば、それで問題は全て解決みたいな流れが嫌だ。
577U-名無しさん:2006/08/08(火) 00:05:17 ID:pCUJF9PC0
>>573
トルコリーグはガラタサライとフェネルバチェの独占状態みたい。
語弊がありまくりだが、ジーコでも勝てるチームレベル。
578U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:29:05 ID:WGuEw00P0
>>576
全てが解決ってことはないけれど、サポが歩みをとめて
チェック機構がはたらかなかったら全てが悪くなり続けるってのはありありと
想像できるな。亀田の八百長のボクシングなんてあれだけ批判がテレビで出るんだからまだ正常なほうだよ。
579U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:37:00 ID:uKohfG950
川渕解任デモに参加しない10の理由
http://203.104.249.4/mandator2/archives/50356674.html
580U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:56:16 ID:wJcF4ytQO
>>579
相手してあげたから今日は寝な。
581U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:58:23 ID:UgkGqu7u0
>>578
そういう意味じゃジーコ就任後の代表戦は象徴的だよね。
どんな試合してもブーイングすら起きずワーワーキャーキャー。

2003年のキリンカップ、パラグアイ戦や
W杯1次予選のホームオマーン戦のときは
さすがに自然発生的にブーイングおきたけど。
582U-名無しさん:2006/08/08(火) 09:06:03 ID:W1k822tr0
>>579
参加しないのはケソの勝手じゃんw
583U-名無しさん:2006/08/08(火) 11:05:42 ID:CGpTvd1v0
昨日のトーチュウ7面の川渕のコメント
「(オシムの人選について)意外なメンバーだった。中村なんてよく知らなかったよ。
動き回ってチームに貢献するのがベースで、4年後を考えてだね。
(今後は)古井戸(ドイツW杯組)も何人か呼ぶんじゃないかな」


>中村なんて、よく知らなかったよ。

仮にも日本サッカー会の最高権力者のコメントとは思えません
584U-名無しさん:2006/08/08(火) 11:44:27 ID:ODRA9GB/0
オシムの件といい、
言っていいことと悪いことの区別が付かなくなってるな

保身のためのヤオじゃなく、
脳がガチでヤバいことになり始めてるかもな
585U-名無しさん:2006/08/08(火) 12:11:53 ID:P5BJxZmg0
本当にこの人老いてしまったのかもね。
引き時がわかるうちには辞められなかったんだね。
586 :2006/08/08(火) 12:27:55 ID:iDkb5wQe0
職業:イベント設営と左官
好きな食べ物:ラーメン二郎と吉野家
サッカー以外の趣味:車とパチンコ

ケソってどう考えてもネタだろ
587U-名無しさん:2006/08/08(火) 13:03:37 ID:+0ISC38A0
おい、前回のジーコ監督の時にあんだけ恥晒したのに、
またデモ行進なんておまいら正気か!?
588U-名無しさん:2006/08/08(火) 13:14:55 ID:JSZSa9hf0
>583
>中村なんて、よく知らなかったよ。

鳥も鳴かずば撃たれまいに・・・
589明日はデモ:2006/08/08(火) 15:07:49 ID:WGuEw00P0
8月第2週
【今週のメディアの伝えた川淵問題】


FLASH      デモを報じる。荒巻氏の写真付。「サッカー協会は報道に圧力をかけている」

プレイボーイ   デモを報じる。川淵体制の批判。

サカダイ     デモを報じる。セルジオ越後「失敗の反省・責任のない川淵体制は日本サッカーの為にならない」

木村元彦氏   川淵へのインタビューがJFAに断られた報告。「文春の記事は川淵側の売り込み」であることを証言

週刊ポスト    長沼氏のインタビュー「川淵に晩節を汚さぬよう進言したのは私」

------------------------------------------------------------------------------------------
サカマガ     田嶋氏を擁護する内容のインタビューを掲載。(これも川淵側の売り込みか?)

週刊文春     川淵の言い訳インタビュー掲載。木村元彦氏の証言により川淵側の売り込みであることが発覚。
590U-名無しさん:2006/08/08(火) 15:25:08 ID:11TaNTxe0
低俗なエロ週刊誌と腰抜け専門誌しか報じてないのか。悲しい現実だな。
日本のメディアは本当に腐ってるんだねぇ。
591U-名無しさん:2006/08/08(火) 15:37:22 ID:NkWNRuvp0
>>590
雑誌広告を広告代理店が握ってるからね。
あとメディア側としてはサッカー協会出入り禁止になりたくないし。
亀田の八百長報道に比べると雲泥の差だね。ボクシング協会は記者クラブ制ないし。

明日は日本サッカー界のそういう現実を変える契機になる大事な日。
592U-名無しさん:2006/08/08(火) 15:45:04 ID:Zyfx29Kx0
ダイでセルジオがデモのこと取り上げてるね。どんどんやれってさ。
593U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:14:18 ID:OpiKPxydO
>>592
あんがと!
今号買おうかどうか迷ってたけど、ダイゲト。
本当だ、セルジオがデモに賛意を示してるじゃないかなw
594U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:32:32 ID:saaLdsXH0
今日A3の会場に来るそうだが。
595U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:35:23 ID:2BX4NWZj0
中村って中村直志のことか?
奴を知らないなんて余程J見てないんだな。
ジャンルカが天国でブチ切れしてるな。
596U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:36:02 ID:mOGTrJKL0
1犬サポとしてよく来れたもんだなと…
本気で殴りたいけど、ブーイングで我慢ガマン…
597U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:42:37 ID:saaLdsXH0
>>596
ブーイングでも破壊力はある。

>>595
名古屋のこと嫌いだったよな、たしか…
でも、前からスター選手しか目がないミーハーだよ。
598U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:43:36 ID:WGuEw00P0
>>594
よくこれるな。顔みせたら絶対犬サポからブーイング起こるぞ。
599U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:47:05 ID:4hH2sJCI0
>>597
犬からズデンコ強奪したって批判してたなw>名古屋
今となってはアホらしい限りだが。
600長沼激怒、四期八年:2006/08/08(火) 16:48:55 ID:4nQRwYCY0
>>589
>週刊文春     川淵の言い訳インタビュー掲載。木村元彦氏の証言により川淵側の売
          り込みであることが発覚。

ヒュンダイネット7/29掲載
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=22773
にもあるね。
>当初、川淵キャプテンは「留任しても1期2年で勇退する」と話していたが、最近は「W
杯南ア大会までの2期4年やるか。70歳定年をなくせばいいだけのこと」と言い始めてい
るという。

ここで、オシムとの対談なんて出てるが、どうなったの?対談ってある程度能力が
近くないと意味ないんだけど、川淵じゃオシムの相手はつとまらないだろ?
川淵は馬鹿だから。

石原慎太郎と佐高信の対談を読んだことがあるけど、ひどかったよ。
石原>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>佐高
なんで、まったく空虚な内容だった。
601U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:49:57 ID:saaLdsXH0
>>599
ベルと言えば、仙台時代に川淵の横暴の憂き目に遭ってしまったな。
602デモ明日:2006/08/08(火) 17:20:30 ID:WGuEw00P0
>>601
kwsk
603U-名無しさん:2006/08/08(火) 17:24:22 ID:saaLdsXH0
フロントと川淵が話し合って
将来協会を担う人間を入れてやりたいということで
ベル→都並にしたこと。
604U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:05:12 ID:XjufYs3g0
すげえぞ、コレw
ttp://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036457.html

言外に前体制とは一線を引いてるwww
やっぱデモで、オシムの後押しをせねば!
605U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:44:26 ID:ODRA9GB/0
>604
>松井はヨーロッパで唯一のレギュラーだけど、ワールドカップに呼ばれていなかった。

現代表に「代わり」がいるならいいけど、
いないならオシムさん逃げてー
606U-名無しさん:2006/08/08(火) 19:03:53 ID:UgkGqu7u0
>>604
セルジオがかわいいくらいに思えるくらいの言いたい放題ぶりだなw
協会は、ちゃんとちゃんとオシムを支援し続けてくれるんだろうか
607U-名無しさん:2006/08/08(火) 19:12:05 ID:eQ2B4WwI0
オシムにひきづられまくる協会か
電通10訓だな
608デモ明日:2006/08/08(火) 19:58:03 ID:WGuEw00P0
>>604
スゲーな。

(日本協会広報の「質疑応答から始めますか?」という問いに対して)
「今日はコメントがあるから、この場にやってきました。明日の試合のこと以外、
何を話せというのですか? サッカーが話題だと聞いてこの場にきました。
(広報を指し)彼はマスコミ関係者のようです(笑)。
では、まだ私の考えを知らないマスコミ関係者の質問を受けます」


ナイスな牽制だw
M女史とかが仕切ろうとしてもこれは相当苦労しそうだな。


「基礎は個人個人のインテリジェンスですが、サッカーは11対11のスポーツ。
個人だけでなく集団的なインテリジェンスが必要です。
もし1人だけインテリジェンスのない人間が混じっていたら、
チーム全員が被害を被ることになる。」

↑マリオカート地蔵のことを思い出したのは俺だけ?
609      :2006/08/08(火) 20:40:38 ID:WxnYHi8X0
995 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 20:10:44 ID:rz5E5hMv0
バカ淵会場にいた。

犬スレより
610デモ明日:2006/08/08(火) 20:53:59 ID:WGuEw00P0
97 :デモ明日 :2006/08/08(火) 20:48:12 ID:WGuEw00P0
ローカル新聞でとりあげられとる。

ttp://www.harajukushinbun.jp/
原宿新聞web版(2006年8月7日付)

ヘッドラインニュース

川淵会長にレッドカードを!」 日本代表サポーター有志、オシム初戦直後に国立でデモ
サッカー日本代表の新監督、イビチャ・オシム氏の就任第一戦が行われる8月9日。
この試合終了直後、試合会場・国立競技場周辺で、
日本サッカー協会の川淵三郎会長に抗議を行おうとしている人々がいる。

「川淵会長にレッドカードを!」実行委員会(荒巻丈代表)を名乗るサポーター有志たちだ。
川淵―ジーコ体制で失われた4年間への忸怩たる思いと、
その反省もないまま突き進もうとしているJFAへの危機感を胸に、
土曜の夕方、黙々と横断幕作りに励む彼らに話を聞いた。
彼らが川淵氏会長失格の理由としてあげるのは、
1.「機密の漏洩(帰国会見の際のオシム失言)」
2.「ジーコジャパンの総括がないことの責任」 
3.「Jリーグ軽視とも思える言動」の三つだ。


98 :デモ明日 :2006/08/08(火) 20:49:51 ID:WGuEw00P0
>>96-97
なかなかいいインタビューだね。荒巻氏だと思うがいいこといっとる。
611U-名無しさん:2006/08/08(火) 21:43:41 ID:WGuEw00P0
デモ明日age
612U-名無しさん:2006/08/08(火) 22:32:46 ID:DprSQOr90
地蔵を思い出したのは一人ではないw

心配はグランド状態です。
613_:2006/08/08(火) 22:42:31 ID:WGuEw00P0
ttp://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/tokyo.html

東京 21時予想降雨量 0mm キタコレ

現在までの予報だとデモまでには雨が上がってる可能性高し。
みんなで台風がさっさといってしまうことを祈ろう。
614U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:01:08 ID:IDgnLKSW0
<『3日しかないですが?』
<という質問をされては『そうなんです』と答えるしかない。
<質問の中にすでに答えが含まれている状況ですね」

ヒデ、キタワァ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
615U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:12:05 ID:WGuEw00P0
ヒデみたいな受け答えにならないように先にメディアを牽制してるところがいいと思う。
オシムは脳タリンな記者泣かせだね。報道陣もちゃんと自分達の仕事ってのは何かってのを
よく考えていかないとまともないんたぶーができんぞな。
616U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:41:10 ID:uKohfG950
川渕解任デモに参加しない10の理由

1.川淵さんにはキャプテンを続けてほしいから
川淵さんを首にして、誰にやらせようって言うのよ。川淵さん以下の駄目な爺さんがJFAのトップに座ったら、どんな恐ろしいことになるか、想像できない?

2.デモという行為が、'60年代の学生運動を思い起こさせてナウくないから

3.暴徒化したデモ隊と警察、機動隊との乱闘騒ぎに巻き込まれたくないから

4.乱闘騒ぎの混乱の中、投石に当たって死にたくないから

5.デモをやるよりも、家で「LOST」のDVDを観たいから

6.コース設定が意味不明だから
外苑西通りを走るベンツやポルシェに向かってアピールですか?w

7.主催者側は「所要時間10分」なんて言っているけど、そんな時間で終わる訳ないから
グループでの行動を仕切ったことがない人が仕切っているとみた。

8.マスコミ、野次馬に写真を撮られて色々晒しあげられたら、仕事に差し支えがあるから

9.夜、暗い中でのデモがアピールするとは思えないから

10.夏の暑い最中、汗臭い野郎どもと密着してテクテク歩きたくないから

http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50356674.html?k
617_:2006/08/08(火) 23:54:20 ID:WGuEw00P0
>>616
参加したくなければ賛歌しなければいいだけの話なのに、
わざわざここに貼るなよ。

明日はマスコミが大挙してくるから現地で妨害したい人は今からねときなさい。
618U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:04:03 ID:Vi2PCOpOO
今日国立競技場の入り口手前でビラ配っていたのはこのスレの人?
躊躇わずに配らなきゃダメだと思うよ、あと人をみて配ってたねw
おばちゃんにはくれなかったもの興味あったのになぁ残念。
619U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:33:59 ID:fvM3leo10
ま、デモは早計だったと思うけどな。
デモの最中に1つ、ホンの些細な事故がホンの1つでもあれば、
日本中からの総叩きをくらうぜ?
それでも良いのか?
620U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:42:10 ID:iOlOqU2o0
何回でもやればいいじゃない

621今日はデモです。:2006/08/09(水) 00:55:06 ID:zXFsH3nQ0
>>618
おばちゃんって618さん?
ttp://www.harajukushinbun.jp/headline/300/index.html
たぶんこの原宿新聞の記事に縮小版が載ってるビラがそれだと思います。
622U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:59:12 ID:1IVw52CGO
いよいよ明日か。
全力で裏工作されそうな気配マソマソ
623U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:01:14 ID:ER3kZnAGO
仙台カップ良いなぁ。
川渕になってる。確信犯だな
624U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:05:41 ID:fDi8tPaCO
これ本当にやるのか?
このデモでオシムが辞めたらどう責任取るんだ?

おまえら?

誰か答えろや
625U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:08:43 ID:iOlOqU2o0
しかし今日の国立で川淵辞めろコールなかったのか
626U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:09:28 ID:5TOvHmYOO
627U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:09:38 ID:b76KkotF0
>>604
>スポンサーやマスコミに都合がいい人がキャプテンになることを希望することは多いが、
>時にその見栄えのいいキャプテンは役に立たないこともあります。

これってもろ宮本のことだろ?w
マスゴミも絶句して突っ込めなかったか?w

一日一回、川淵氏ね!!
628U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:27:03 ID:1IVw52CGO
>>627
俺も地蔵の話に続き禿しくそう思ったw
脚とかからの残り10にオサレじゃなくて山口とか入ってそうな気がしたよ。
629今日はデモの日:2006/08/09(水) 01:28:24 ID:zXFsH3nQ0


デモ公式HPの更新情報キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
ちゃんと係り員の誘導もビラ巻きもあるそうだから地方の人も安心!

ttp://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/tokyo.html
気になる明日の天気は試合終了頃には雨は止んでる予報。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【デモの直前情報です】  http://kawabuchi.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・試合開始前に案内のビラ撒きが行われます
・21:00頃から、国立競技場各門にて誘導のプラカード掲示があります
・日本青年館への地図が携帯版サイトからリンクされています
 
試合終了時間〜集合時間〜出発時間にあまり余裕がありません
試合終了後、なるべく早く集合地点まで移動お願いいたします

【 雨天決行です 】(デモ隊列の安全確保が難しくなるような荒天の場合のみ中止いたします)
 
出発前、隊列への整列をお願いいたします
出発後は誘導の指示に従い列に沿って歩いてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一人一人の意思表明が大きな意味を持ちます。皆様の参加を心よりお待ちいたしております。


630U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:28:59 ID:1IVw52CGO
明日、有名な人達は参加しないかな?
ダバとか木村さんとか覆面男とか。来たらマスコミももっと食い付くと思うんだけどな。
631U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:38:11 ID:ohQuUkqX0
ピットクルー株式会社
時給920〜1200円
★深夜22時以降/1150〜1500円

ネットを見る側から、サポート(扇動)する側へ!!
新チームでのお仕事なので、ヤリガイも十分☆

ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?__u=11549474130864922626272084827601&sid=TOP001&edition_cd=1&rqmt_id=02313018&vos=nyfayajw0301000



ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

>掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる

ttp://www.pit-crew.co.jp/


デモに参加されるみなさん、工作員に惑わされないでください!
明日は頑張って下さい。
632U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:49:27 ID:aVLgaUYj0
ちなみに今日のA3、
バカ淵は来てたかもしれないが、一切オモテには出ず。
表彰式はすべてJリーグチェアマンが授与。
ホントにブーイングびびってるなw
633U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:55:32 ID:mme2FUZk0
>>632
ロイヤルボックスにもいなかったの?
634U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:58:52 ID:1IVw52CGO
明日も国立来ないかな?w
635U-名無しさん:2006/08/09(水) 02:05:54 ID:QbbVTp2m0
>>624
記者会見の文面見たらこの程度で辞めるオッサンじゃない事は容易に想像できる。
「この選手を使え!」ってデモ行進したら辞めるかも試練が。
636U-名無しさん:2006/08/09(水) 02:12:17 ID:zXFsH3nQ0
>>632

まるでヒッキーだなww
637U-名無しさん:2006/08/09(水) 03:04:45 ID:iOlOqU2o0
>>632
テレビには映ってたよ客席で
638U-名無しさん:2006/08/09(水) 03:28:01 ID:nxQKQ00e0
>624
全くの逆です。
現体制にオシムがいつまで我慢しきれるかです。
世間で想像されている以上に脆い関係なんですが。
639U-名無しさん:2006/08/09(水) 09:57:34 ID:zXFsH3nQ0
2ちゃんでもオシム批判のスレが乱立してるし、
スポーツ新聞に検討違いな批判記事が載るし、

早く川淵やめさせないとオシムも川淵によって消費商品にされちゃうぞ。

JFAの川淵体制や偏った報道姿勢を中から変えていこうとしてるオシムを正しく理解して、
サポは同調してデモなどの手段で外からJFAに働きかけるべき。

640主催者超乙:2006/08/09(水) 10:38:25 ID:H++Ow98i0
今日の参加者数200人以上が固い根拠:


460 :_:2006/08/09(水) 00:25:41 ID:mAVx6AbA

何のイベントもない日にやったジーコ解任のデモですら60人。
そのときの世論のジーコ続投にNOというのは30%以下。
現在、川淵にNOは93%以上。
しかも代表戦の後。
試合の後と前で駅近辺など路上でビラをたっぷりまく予定。
すでにビラ配りの許可もとってあるらしい。主催者GJ。

数十人ではすまんよ。どう転んでも数百人のオーダー。
せいぜい川淵さんはガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))してなさい。

ちなみに幸い台風直撃は避けられ、9時には雨は上がってる予報。
641本日デモage:2006/08/09(水) 10:57:42 ID:zXFsH3nQ0
キリンチャレンジカップ2006 (8/8 19時・国立競技場) 開催決定
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/060809_01.html

台風影響軽微にて代表戦開催決定。

川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
川淵オワタ\(^o^)/
642電通-川渕企画age:2006/08/09(水) 11:03:11 ID:PQ95MDvM0
出陣
643U-名無しさん:2006/08/09(水) 13:41:04 ID:9CGoPYSJ0
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/13/33033.html

天気予報では、18時以降曇りの予報!(11:30現在)
644-:2006/08/09(水) 13:54:07 ID:324J3veX0
>中村なんて、よく知らなかったよ。
>中村なんて、よく知らなかったよ。
>中村なんて、よく知らなかったよ。
>中村なんて、よく知らなかったよ。

すげぇ、これほどの奴とは思わなかったよ・・・。
645U-名無しさん:2006/08/09(水) 14:32:06 ID:zXFsH3nQ0
>>643

本当だ!
台風も九十九里沖に去ったよ。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0607_l.html

川淵ついに天に見放されたな。
646 :2006/08/09(水) 15:28:26 ID:kQGnQDR90
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【デモの直前情報です】  http://kawabuchi.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・試合開始前に案内のビラ撒きが行われます
・21:00頃から、国立競技場各門にて誘導のプラカード掲示があります
・日本青年館への地図が携帯版サイトからリンクされています
 
試合終了時間〜集合時間〜出発時間にあまり余裕がありません
試合終了後、なるべく早く集合地点まで移動お願いいたします

【 雨天決行です 】(デモ隊列の安全確保が難しくなるような荒天の場合のみ中止いたします)
 
出発前、隊列への整列をお願いいたします
出発後は誘導の指示に従い列に沿って歩いてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一人一人の意思表明が大きな意味を持ちます。皆様の参加を心よりお待ちいたしております。
647直前揚げ:2006/08/09(水) 18:19:03 ID:cdi9chJI0
>>638
オシム騒動の時に木村元彦が「『物言う監督』にサッカー協会がどこまで耐えられるか」
「オシムを引っ張ってくるなら協会側にも相当の覚悟が必要」って酒代で書いてたお。
648U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:48:03 ID:+yxWpVbs0
明日発売の写真週刊誌【FRIDAY】8月25日・9月1日合併号より
⇒大スクープ激写@藤原竜也、スレンダー美女&チワワと「同棲生活」撮ったぁ!
⇒大スクープ激写A松本人志「石垣島de夏休みバカンス」満喫現場を撮ったぁ!
⇒オシムvs川淵三郎「監督とキャプテンの戦争勃発!」
オシム監督就任後、初となる親善試合を前に早くもサッカー協会とオシム監督との間に亀裂が生じ始めているという。
オシム監督は、協会側の設定した日程に不満が爆発。次々注文をつけている。
ジーコ前監督に比べ、扱いづらい人物を監督にしてしまったのかも・・・!?
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html
649U-名無しさん:2006/08/09(水) 18:54:13 ID:KjgMZeAw0
明日発売の文芸春秋も注目だよね!
これがオシム流監督術だ−イビチャ・オシムvs川淵三郎対談
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/bungeisyunjuu.html
650U-名無しさん:2006/08/09(水) 19:17:38 ID:/Mwwcr7p0
とりあえず今日は抗議の意味をこめてテレビ観戦拒否しますね
651U-名無しさん:2006/08/09(水) 19:21:24 ID:+fpXMn6M0
ついでに信濃町をまともな日本人に解放して来い。
652U-名無しさん:2006/08/09(水) 19:22:31 ID:WmX1flLk0
>647
代表発表の会見時、オシムが田嶋を皮肉っていたけど、ニヤニヤおやじはそれを皮肉と気づいていなかったようです。

協会が耐えられるかではなく、オシムが耐えられるかが焦点と思いますよ。
653U-名無しさん:2006/08/09(水) 20:06:27 ID:g0bo2rMk0
>>649
これもまた売り込み記事か。

ぜってーかわねーからうpしてくれ
654U-名無しさん:2006/08/09(水) 20:28:54 ID:/Mwwcr7p0
>>653 図書館で読みましょう
655U-名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:37 ID:sN/ZbzsHO
今、日本青年館の近くにいるけど、デモに参加しそう人はあまりいないな。
656>>655:2006/08/09(水) 21:34:44 ID:yA53jxv10
デマ乙
657U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:42:23 ID:WnCQ9LyW0
この期に及んで川淵ヨイショに与する雑誌は今後も購入しない

658U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:27:37 ID:OEHoIfTp0
370 スタ観戦→デモ参加 New! 2006/08/09(水) 23:17:59 ID:pfIy/Ojb
今さっき帰ってきて一通りログ読んだ。
集まった人数は最終的なもので4〜500はいたと思う。
曲がり角で後ろを振り返ったらかなりの長さになっていた。
周りの人の話では、フジが取材に来ているとのことだった。
めざまし、すぽるとに期待か。
659U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:35:14 ID:k6g5bNlC0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006080901006208
川淵会長辞任求めてデモ ファン150人が試合後

 9日夜、東京・国立競技場で行われたサッカー日本代表の試合後、
日本サッカー協会の川淵三郎会長の辞任を求めるファン約150人が競技場の周囲をデモ行進した。
デモ隊は試合観戦を終えたファンを吸収しながら約半周し、帰宅する多くの人が見守っていた。
 ワールドカップ(W杯)惨敗の総括がないなどとして有志が結成した「川淵会長にレッドカードを!
」実行委員会が主催。「川淵会長にNO」と書かれた横断幕を先頭に「川淵辞めろ」と気勢を上げた。
 実行委の荒巻丈代表(28)は「ジーコ・ジャパンの総括がないまま、あいまいにしたくない」
と新生日本代表の初戦に合わせた理由を説明し「このような運動は初めてだが、
たくさんの人が集まって満足。次につながればいい」と話していた。
660U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:55:18 ID:9Ej8/nPe0
何このサバ読み
661U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:08:13 ID:Dfu7vlTO0
高知新聞じゃなくて大手マダー
662_:2006/08/10(木) 00:10:30 ID:8z5QyoJw0
>>660
共同通信は電通が母体の会社。少なめに言うのは警察の届け出ベースの数字を発表してるため。
歪曲報道だよ。確実に500人以上いた。多すぎて警察に許可出さないととめられた。
ついでにさらに合流しようとした人達が警備員にとめられた。
663_:2006/08/10(木) 00:11:33 ID:8z5QyoJw0
664U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:16:43 ID:m3OdMWNx0
毎日新聞の報道は400人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060810k0000m050134000c.html
これでも少ない。500人から1000人の間。
さらに合流しようとしてた人を警備員がとめてたし、
初め150人のデモと申請してたので、500人も集まって
警察がデモの許可を取り消す、二度と許可を出さないと騒いだ。
665U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:23:37 ID:CtVo/DSd0
666U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:25:58 ID:9eAgQvYT0
さすが電通の犬ズボニチは共同通信のまんま150人で書いたな。
667U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:28:47 ID:AIjKLN0E0
>>662

電通が国策会社・同盟通信社(共同・時事の母体)と分離したのは
1936年(昭和11年)のこと。
同盟通信解散後、共同通信社は社団法人として発足
出資者は加盟新聞社とNHK
現時点で共同は電通が母体とはとても言えないと思うが・・・
(それをいえば時事だって電通母体になってしまう)
TBSなら電通母体でもいいんだけどさ。

>>666

ただ共同の配信記事を載せているだけ
(大多数の地方紙も同じ内容になる)
668U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:31:45 ID:CtVo/DSd0
超大手スポニチが書いたことに意味がある^^

川渕は大打撃だね^^
669U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:34:56 ID:CtVo/DSd0
http://www.nikkansports.com/soccer/top-soccer.html
日スポも来ました うはwwwwwwwww
670U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:35:11 ID:AIjKLN0E0
日刊にも出てるよ。
中身は共同配信のものと同じ。

スポーツ新聞の速報記事なんて原則共同から買ってる原稿だ、
という程度の知識は持っていていただきたい。

問題は明日の朝刊でどう取り上げるかでしょうね。
671U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:36:38 ID:CtVo/DSd0
>>670
悔しいのはわかるけど毎日にももう出てるからw
672U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:38:32 ID:AIjKLN0E0
>>671

毎日は「独自に」取材して書いたんでしょうが。
明日のスポーツ紙朝刊には、各紙が「独自に」取材した内容が載るから、
それが大事なんじゃないですか?といってるだけ。
673U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:01:59 ID:CCNsNQzU0
674U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:02:04 ID:nFAM71Ct0
>>670
産経は今回のデモ計画を記事にしていたから、
どれだけの記事を書いてくれるか、ですねぇ。
675:2006/08/10(木) 01:06:02 ID:zFWZYOLc0
>>667
北部九州地方スポ紙「西日本スポーツ」でも
150人報道をそのまま。しかしデモを取り上げたのはエライ
 ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/sports/20060809/20060809_040.shtml
676U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:09:41 ID:MrJhsDoa0
申請は300人だよ
677U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:12:27 ID:CCNsNQzU0
678U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:18:26 ID:/0tHidMU0
うわw 産経ガチもガチだな
679U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:19:53 ID:VeQCGQff0
お前ら馬鹿だなあ。後ろでチョンが糸引いてるのばればれやん(笑)
チョンは日本サッカーの内部からの弱体化を図ってるんやから。
まず日本サッカーとジーコを切り離すのに成功した。次は川淵か?
そしてオシムを切り離し、次はストイコビッチか?

そりゃチョンにしてみれば、韓国代表より日本代表が上に行っては困るし、代表が強く
なって日本人のナショナリズムが高揚しても困るし(愛国心がどうの靖国がどうのと
そこを削ぐのに無駄な努力をしてるしな。日本に寄生することによってのみ成り立っている国やから
そりゃ必死になるか)、そして朝鮮棒振り(プロ野球)も守らなあかんし。
680U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:00 ID:c6L8oRCH0
川渕がやめたとして,誰になればOK?
681U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:24:02 ID:YfuxKqS/0
>>680
営利企業と違って財団法人の会長なんて
お飾りなんだから権力欲ない人なら誰でもいいよ
682U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:24:57 ID:d9JdHAJC0
>>679
非常に面白い視点だね。
面白過ぎて腹がよじれそう。
683U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:28:09 ID:kzpcQjWn0
>>679
デモに韓国人が糸引いてるって初耳だな。
ソースは?
まさか脳内ソース?
684U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:28:27 ID:c6L8oRCH0
>>681
へんな会長になってまた無能な代表監督を選ばれたりすると困るが
685U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:28:35 ID:CtVo/DSd0
>>679
オマエがすさまじいバカだというのはわかったw
686U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:31:59 ID:CtVo/DSd0
>>684
そうじゃない。ドイツふざけた結果残して適当にごまかそうとすると、
サポが許さんぞ という意味で、協会もスポンサー懐柔やら電通懐柔に警告を発するといういう意味で
このデモはものすごい意味があるんだよ。
だからサポが逆襲することで誰が会長になろうがいい加減なことはできなくなる。
687U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:32:18 ID:tUxE3vKN0
まあしばらくは川淵でイイワ
688midori:2006/08/10(木) 01:35:57 ID:VJiEuQzW0
DREAM


バカじゃね?
689U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:36:56 ID:CtVo/DSd0
これでダメなら次の代表戦もデモだろう。
川渕が辞めるまで起こるだろうな。
やつももう終わりだ。
690U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:43:12 ID:xjC2TRKF0
4年ぶりだな、オマエら最高!

デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
691U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:46:13 ID:8z5QyoJw0
700人の報道北
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1155134049
国立周辺で「川淵辞めろ」デモ

■トリニダード・トバゴ戦終了後
 2−0で日本が勝利したトリニダード・トバゴ戦後、国立競技場周辺でデモが起こった。
 サッカー協会の川淵キャプテンの辞任を求めるもので、約700人ほどのサポーターが「川淵辞めろ」
 コールをしながら練り歩いた。ドイツW杯の惨敗を受け、責任を取る姿勢を見せない
 川淵キャプテンに対する日本サポーターの必死のアピールだった。しかし、同会長は試合終了後
 すぐに国立を後にしたため、直接耳に届いたかどうかはわからない。
692U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:47:34 ID:8z5QyoJw0
デモ実行した奴→日本サカーの英雄
デモに参加した奴→勝ち組み
デモに参加しなかった奴→負け組み
デモを妨害しようとした奴→川淵一味
693 :2006/08/10(木) 01:57:05 ID:9TMxR0ju0
>>690
150人だけには見えません。
694U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:08:59 ID:Q6KGVOp30
思ったより人数多かったな
695U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:10:19 ID:UaGKCnolO






バカルディ動員乙!
696U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:10:44 ID:pfc0zuCU0
なんかメチャ楽しかった!
ただ、コールしながら歩いただけなんだけどなw

主催者の皆さん、お疲れ様でした!
697U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:11:54 ID:53Sen5bo0
>>690
どう見ても1000人は参加してるだろ、これ。
698U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:20:39 ID:bqb1ml+uO
とりあえず500以上は確実にいたよねw
もっと大々的に報道されないかな?
それとも 電 通 的には亀田ネタとかあえてほじくり返してでこの話を闇雲にしようとかしてるのかな?w
亀だより代表のほうが金づるな訳だし。
699U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:23:25 ID:bD3aA5AB0
やっぱり代表戦終了後あたりに川淵やめろコールぐらいすべきかな
やめろーやめろー やめろーかわぶちー
700U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:23:46 ID:UaGKCnolO
参加したのは川渕と東京を逆恨みしたバカルディサポーター馬鹿りだった。
我々がまずやるべきことはヤオのバカルディを追放することです。
701U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:25:41 ID:UaGKCnolO
>>698
お前きもちわるいよ。
そんなことしてもバカルディの人気は出ないよw
702U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:27:19 ID:mt4zrOGy0
携帯からしか必死な人がいませんね
夜間も割り増しでお金もらえるのかなw
703U-名無しさん:2006/08/10(木) 03:41:42 ID:c6L8oRCH0
W杯で完敗したぐらいで何が問題?

日本でのサッカー界の地位向上のためには,政治力のある会長の力がまだまだ必要と思うが.
政治には金が要る.金権体質になるのは仕方がない.
704U-名無しさん:2006/08/10(木) 04:18:35 ID:m3OdMWNx0
>>703 サッカー負けてよくて、純粋に金儲けしたいなら、投資会社の方が良いよ?w
705U-名無しさん:2006/08/10(木) 06:21:26 ID:l8Daj9ml0
目覚ましで取り上げてたよ
706U-名無しさん:2006/08/10(木) 06:36:18 ID:qlbDCLc5O
>>696
遊びじゃねぇんだ馬鹿
707U-名無しさん:2006/08/10(木) 08:42:47 ID:AWC2wdmbO
今頃、文部科学省の天下り候補が高笑いだな
708U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:10:48 ID:BJSaB/930
天下りなんて川淵と一緒に青くなってるか、早めに見切りつけて退職金貰ってとんずらを考えるかだろ。
川淵に寄生して寄生して吸い上げた後に川淵が引退した後に天下りの天下がくるはずだったのに
甘い汁吸おうとしてもデモで引きずり下ろされることに気付かされたからな。
709U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:13:36 ID:iNhvxpPE0
>>679
川淵はチョン・モンジュンとなかよくゴルフしたりしてるわけだが
710 :2006/08/10(木) 09:18:04 ID:2aXJgiR40
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
711U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:02:39 ID:opLFKWYQ0
>>701
マジレスすると、そのチームにそんな動員力はねぇ
712U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:18:17 ID:OpScMj2J0
>>706
同意
興奮するのは解かるが主旨を履き違えると痛いよな
713U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:18:37 ID:w/sQJkgB0
>>711
そうだな。選手バス取り囲もうとしたけど、人数足りなくて他サポにも取り囲むようお願いする位のチームだからなw
714U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:08:19 ID:x8/DgJOY0
今はさまぁずに改名したんじゃないのか?
715U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:12:33 ID:bopQZLYQ0
POUのメロディでやめろ川淵歌ってるのワロス。レッズサポか?w
716U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:19:22 ID:WmEcClEKO
水戸が元祖です
717U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:00:08 ID:L5GDUFA70
申請の人数、150って言う人と300って言う人がいるんだがどっちが正しいんだ?
718U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:22:26 ID:HA0wfT3T0
>>716
ボカ→水戸→浦和
719U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:37:53 ID:opLFKWYQ0
>>717
現場で300と訊いたような気がする。
うろ覚えだけど。
720U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:15:40 ID:MsAqImh5O
第2回デモマダー(・∀・)
721_:2006/08/10(木) 14:17:44 ID:SEHH0um10
>>717
300が正しい。150は青年会館でテレビ観戦をした人数。
722デモ参加した奴こそが正しかった:2006/08/10(木) 14:33:33 ID:SEHH0um10
デモに参加しようかどうか迷って、妨害工作にびびって結局参加しなかった負け組の奴で、
動画みて何か行動したくなったら、協会に抗議の電話かけるとか、なんでもいいから
なんか行動しろよ。荒巻氏や覆面男みたいに勇気もってリアルワールドで
行動できるやつだけが現状を変えていけるんだぞ。
ネットで匿名で愚痴っててもなんの意味もねえべ。

ttp://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1155134049
2006-08-09 23:34:09
国立周辺で「川淵辞めろ」デモ

■トリニダード・トバゴ戦終了後
 2−0で日本が勝利したトリニダード・トバゴ戦後、国立競技場周辺でデモが起こった。
サッカー協会の川淵キャプテンの辞任を求めるもので、約700人ほどのサポーターが
「川淵辞めろ」コールをしながら練り歩いた。

デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
723U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:38:08 ID:HA0wfT3T0
電通はともかく、古河や早稲田はとばっちりじゃないの?
724:2006/08/10(木) 14:48:28 ID:fZd5Tc/xO
大成功じゃんw
2ちゃんのデモ批判なんて結局糞どもの糞発言でしかなくなっちゃってたのな
昔は結構骨のあるやつばっかだったのになーオワタね
725U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:51:12 ID:zWkyWjvj0
早稲田×古河の古河の部分には田嶋が入る!
早稲田+電通では田嶋が入らない。
とばっちりとも言い切れない。
726U-名無しさん:2006/08/10(木) 14:58:30 ID:79CFGMy30
金引っ張ってこれるんだから川渕はやめる必要はないと思う
まあ監督の選考には関わってくれないでほしいね
727U-名無しさん:2006/08/10(木) 16:49:55 ID:BsUeXy2U0
>726
いったん道筋さえ出来てしまえば、川淵もはや駒でしかないよ
そういう連中を自ら引き込んだんだから自業自得だ
728U-名無しさん:2006/08/10(木) 16:58:38 ID:oqEjNodA0
パンドラの箱を開けちゃったってやつかな
729 :2006/08/10(木) 17:06:12 ID:y6QBMfGg0
にわか板でやれよ
730U-名無しさん:2006/08/10(木) 17:14:47 ID:9NxVjcWt0
500人だけのデモなんかしやがって・・・
川渕の頭の中じゃ、デモした500人以外からの、
数万人規模の信任が得られたってことになるぞ。

川渕の辞任じゃなくて、減棒程度にしておけば良かったのに。
731U-名無しさん:2006/08/10(木) 17:29:50 ID:bD3aA5AB0
じゃあ信任側のデモやれよ
何人集まるやら
732_:2006/08/10(木) 17:35:47 ID:SEHH0um10
>>731
電通工作員は成田では100人単位で結構あつまってたけどな。
W杯惨敗帰国のときとか、
ジーコブラジル帰国のときとか。

でもあれおばちゃんとかねーちゃんとかばっかなんだよな。
プロダクションに小遣い稼ぎに登録してるんだろうけど。

こいつらが信任デモやったって一見してウソ臭いデモだなって感じになっちゃうだろうな。
733U-名無しさん:2006/08/10(木) 17:42:40 ID:PXurnQGGO
>>732 時給いくらなんだろうなw
734U-名無しさん:2006/08/10(木) 17:48:34 ID:SEHH0um10
>>733
日給1万円+交通費じゃないかな。
157億円のJFA+電通様だから150万円くらいマスコミ対策には安いもんなんでしょうね。
多分現場のジャーナリストもサクラ動員については痛いほどよく知ってると思うよ。
おんなじ顔をしょっちゅう見ることになるわけだし。
どっかの正義感に燃える記者がポストにたれこんでくれねーかな。。
韓流とか、代表とか、電通関連のイベントで、
「たまたま居合わせた」同じ顔のおばちゃんが何度も自分達の写真に写ってるはずなんだが。
735U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:09:56 ID:/0tHidMU0
文藝春秋流し読みしたが内容がどうというより
壊れたテープレコーダーのように同じこと繰り返してるだけなのが
怒りというより寒気がしたな 相当に病気が進行してるんだろう

身を引いてAFCの要職にでもって話もあったが
あれじゃもはやネゴも出来ないだろ
736U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:20:52 ID:9eAgQvYT0
>>735
ポイントだけでも4649
737U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:21:10 ID:AfWgCxW30
>>735
>壊れたテープレコーダー
確かに壊れてる。
前はあれほど酷くなかったんだがなあ。

以前偶然通りかかったカップルにインタビューするコーナーが
日テレの番組であって、面白い夫婦が出てた。
次の日にTBSに同じ夫婦が出てた。
おいおい、仕出しタレントかよw
738U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:02:29 ID:bopQZLYQ0
木村元彦の 
「地球を一蹴」第31回(8/7更新)【改訂版】 

川淵会長に申し込んでいたインタビュー申請に対し、先週、協会から「今回は受けられない」という断りの回答が来ま 
した。きちんと拙記事内容を読んでいただければ単なるアンチ川淵インタでないことは分かるはずだ。残念である。 
  
私の元には7月14日の段階で、サッカー協会が自ら文藝春秋に会長のインタビューを売り込んだという情報が入って来 
ていた。それが「世間の批判に答える」として登場した先週の週刊文春である。 

裏を取っているので断言するが、取材される側からの売り込みである。 
http://mobile-emu.goo.ne.jp/cgi-bin/imode2.cgi?SY=2&MD=2&FM=1&TP=http%3A%2F%2Fmobile.skyperfectv.co.jp%2Fimode%2Fsport%2Fsoccer%2Fcolumn%2Fk_20060728.html 
739_:2006/08/10(木) 19:14:06 ID:SEHH0um10
>>737
テレビのヤラセのプロダクションって、劇団崩れのいいバイトになってるみたいよ。
取材側も、自分達に都合のよいコメントを取るまでに何千何百という人間に当たる手間とるよりも、
(しかもせっかくいいコメントもらえても顔出しの許可とれなかったりもするし)
ヤラセを仕込んでシナリオどおりのコメントしてもらったほうが遥かに
制作費安く済むからね。報道人としてのプライドとかないのかね。
740U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:33:14 ID:qUvYk7MN0
>>738
元彦さんに心から同情します。
それにしても、川淵はもうダメだな。
741U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:04:07 ID:yjMGHo6NO
共同にはホムペに問い合わせたれ込みの送信フォームがあるけど、そこに送ればマジできっちり見てるよ。きちんと論理だてて事実の動画と150人報道の矛盾を指摘したらぜったい対応する。
742_:2006/08/10(木) 20:05:04 ID:60UoTiXm0
キャプテン デモ「ご自由に」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060810036.html

試合後にあった同会長の辞任を求めるデモ行進については
「そういう意見を持っている人もいるが、それもファンの一人。ご自由に、としか言いようがない」
と述べた。
743U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:05:11 ID:OdQEOd9R0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060810036.html

デモ行進「ご自由に」

これって既出?
744U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:05:55 ID:OdQEOd9R0
ちょっと前にでてたのねw
745U-名無しさん:2006/08/10(木) 20:08:44 ID:Q4saA8p+0
というわけで、今後も自由にやったらいいのです。
746U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:21:15 ID:XP+nmdPA0
川淵会長、代表初戦を評価…デモには「ご自由に」:日本代表:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060810-OHT1T00229.htm
747U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:21:39 ID:9eAgQvYT0
これからは
Jリーグオールスターでゲーフラ出したらしょっぴいたり
横断幕広げたら警備員が飛んできたりしないで
自由にやらせてくれるんですね。
748U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:24:58 ID:YfuxKqS/0
文藝春秋読んだ。
高齢なのかなにかよくわからないけど、
頭回らなくなっちゃってるよね。オシムとの会話もかみあってないし。

http://www.masujimastadium.com/document.php?doc_parent_id=375

>会見後、川淵キャプテンは、オシム監督と交わした言葉を代弁して説明した。
>「国民全体を代表しているとでも思って、あんな質問をするのか。
>そんな間違った考えでの(失礼な)質問など、私は不愉快だ。
>まるで日本代表チームがどうしようもない状態にあるかのような、
>そんな単純な言い方はされたくない」と、川淵キャプテンには打ち明けたという。

>進歩がなかった、と簡単に言う前に、世界のサッカーの進歩、
>ひとつの国がW杯に常に出場し、予選を突破するコンスタントな力を持つことがどれだけ困難か。
<それを本当の意味でどこまで理解しているのか。失望というのなら、
>失望する前提となる希望が何を根拠にしていたのかを明らかにせよ。

この発言も、もう忘れちゃってるのかな?
それとも模造の記事??????
749U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:29:33 ID:YfuxKqS/0
ご自由にということは
「川渕企画」ゲーフラは完全に問題ないってことだな
誹謗中傷してるわけでもないしw
750_:2006/08/10(木) 21:31:40 ID:SEHH0um10
自由にスタ内でダンマクあげて抗議行動しようぜ。シミオクが来たら
「川淵さんのお墨つきです」
って言おう。
751大成功デモの動画:2006/08/10(木) 21:32:20 ID:SEHH0um10
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI

http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1155134049
国立周辺で「川淵辞めろ」デモ
トリニダード・トバゴ戦後、国立競技場周辺でデモが起こった。
サッカー協会の川淵キャプテンの辞任を求めるもので、約700人ほどのサポーターが
「川淵辞めろ」コールをしながら練り歩いた。

スポニチの記事
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/10/06.html
752U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:33:52 ID:XP+nmdPA0
753U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:39:12 ID:SEHH0um10
文藝春秋ってお固いけどもっとリベラルな雑誌かと思ってたのにこんな
タイアップ記事載せちゃって残念だ。まあ週刊文春見ててもお里は知れるけど。
これから文藝春秋の記事読むときはフィルタかかりそう。
754U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:02:58 ID:iapYSZDZ0
>文藝春秋ってお固いけどもっとリベラルな雑誌かと思ってたのにこんな

戦前から体制寄りでGHQに社長追放されたりしとるんだが?
755U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:11:57 ID:YfuxKqS/0
>>752
川渕が老いてることが、
とてもよくわかる良い企画だったと思うw
週刊文春とも違って対談形式だっただけに
発言も事後修正しきれなかったんだろ。


756U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:18:48 ID:TwQBOnGk0
新しい時代を作るのは老人ではない!
757U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:55:25 ID:m3OdMWNx0
あれ、「ご自由に」 って言っちゃたね。

758U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:08:49 ID:XP+nmdPA0
>>756
Zガンダム最終回を見た千葉県民乙。
759U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:31:35 ID:CSQpib1/0
ご自由にっていうなら言論統制するなよなー
言ってることとやってることが違いすぎるぞご老人
760U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:40:37 ID:yXAPvAWV0
>>753
木村元彦がセッティングしたインタビューだから統制何たらなんて関係ない。
761U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:45:59 ID:mO6DjMJy0
762U-名無しさん:2006/08/10(木) 23:54:18 ID:mGWnLvNl0
ttp://www.wsdnet.com/sabu_vote/index.html
スーパーさぶっ劇場がコメントもとめてるよ。
これは俺達にどういうコメント期待してるのかヒシヒシと伝わってくるなぁ。

読者の皆様から、単行本で掲載するコメントを大募集!
テーマ「"大仏オシム"への願い・一言」

■一言どうぞ!
例)○○選手が代表に呼ばれますように。
  ○○○なサッカーを見せてくれ!
  10年、20年、50年先につながるような、日本サッカーのスタイルをしっかりと構築してほしい。

763 :2006/08/10(木) 23:57:20 ID:gUeE+5Yj0
川淵C解任要求デモに500人

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2302472/detail

764 :2006/08/11(金) 00:23:17 ID:La8CG2eP0
ご自由に、とか言って強がってるが
最近明らかに顔色悪いぞ。じわじわ効くとみた。
765U-名無しさん:2006/08/11(金) 01:00:14 ID:kwgUMm7I0
ホントのボディブローってやつだな
内臓にじわじわ効いて来る
766 :2006/08/11(金) 01:18:10 ID:9LZq0R6G0
まずが外人枠を5に広げたら許してやるよ川渕さん。
767U-名無しさん:2006/08/11(金) 01:55:17 ID:fO4SXx1y0
再評価されたいなら
せめて、審判改革くらいには取り組まないとな
これはオシムの仕事でもないし
Jはどうにもできない事なのでそれこそ協会がトップダウンで
強引にでもやっていかなとだめな問題

でも上川がW杯の3位決定戦で笛吹いちゃったことで
なにも感じてないんだろうな

ACLでグループリーグ敗退、いつまで続くんだろ
768U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:07:06 ID:326Bv1Qz0
ご自由に、と強がってみせたが、実はサポにブーイングくらって以来、
それがトラウマになって公の場にはまともに出れなくなったというのは有名な話。
デモの動画なんか見たら高血圧で卒倒して死んでしまうだろうな。
769  :2006/08/11(金) 02:10:41 ID:9LZq0R6G0
川渕がやるべきこと
@サッカー専用スタジアムの全国各地への自治体へ誘致活動
AJリーグの外国人枠の拡大
BJリーグの審判制度の改正(ミスジャッジへの審判へは停職、解雇まであり)
Cメディアの扱いの拡大
Dテレビ中継でのマンセー中継の改定。批判ありへ改定。

とりあえずこの5つを今すぐやれ川渕
770U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:14:53 ID:iHkWpcCu0
>>753
文藝春秋がリベラルってのは・・・。
それは、大いなる勘違いです。
771U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:18:00 ID:46BvKb9E0
>>769
川淵がやるべきことじゃなくて協会がやるべきことでは?
772U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:19:07 ID:9LZq0R6G0
>>771
協会=最高責任者取締役=会長
773U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:25:02 ID:rr7ieQ6Z0
>>772
要注意。
このバカはマルチ豚なので某スレ以外で相手にしないでください。
774_:2006/08/11(金) 02:25:06 ID:326Bv1Qz0
人事権と広報と外渉とスポークスマンと会長を兼任してるからな。
事実上 >>772
がなりたっとる。
775U-名無しさん:2006/08/11(金) 08:38:15 ID:2my8wuW40
川淵関連スレッドにくる工作員とやらに注意

ピットクルーニュー速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC


776 :2006/08/11(金) 09:25:14 ID:e1D30sqW0
デモ・ダイジェスト
川淵会長にレッドカードを!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

横断幕
川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
777U-名無しさん:2006/08/11(金) 10:31:11 ID:ZlRU135g0
大成功だって言ってるヤシ多いけど、もうちょっと冷静になろうぜ。
確かに500人超の人数集めたのはそこそこ成功だとは思うけどさ。
今回の一発で目的達成できたって程の”大”成功ではないよな。

最初は”声を挙げることこそが重要”って言えるけど、これからはそうもいかなくなるぜ。
次行こう、次。
778U-名無しさん:2006/08/11(金) 11:34:01 ID:jmKndfEn0
>>775
>●間抜けな工作員↓↓(学生バイト?)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154700449/
>89 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 23:23:53 ID:5YGmArnz0
>お前らが騒いだってTBSのような大企業は揺るがないよ。
>マスコミ舐めんな。
>毎日支持者だって多いんだ。

>135 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 23:31:40 ID:5YGmArnz0
>ネット署名とかは止めたほうがいいよ。
>俺達の個人情報が危険に晒される。
>この御時勢、何に使われるか分かったもんじゃない;

>160 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 23:35:33 ID:5YGmArnz0
>あーあ、署名した先で危険な団体が個人情報を利用してるかもしれないのに・・・
>色んなヤバイ話もあるしね。
>俺はネット署名などしない。
>そもそもネット署名など同じ人間が偽名で何度も出来るので全く効力がない。

>246 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 23:44:52 ID:5YGmArnz0
>>224
>何でTBSがビビるの?
>判定と当社は全く関係ないだろ。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>TBSは単に試合を放送しただけなんだが・・・

何か似たような書き込みを最近見たのですが・・・
779U-名無しさん:2006/08/11(金) 12:23:26 ID:E3H6eJJT0
川淵降ろして初めて成功だからな。満足してはいけない。
満足してる奴はいないだろうが。
780U-名無しさん:2006/08/11(金) 12:46:45 ID:yVnD9ixF0
http://www.youtube.com/watch?v=mg5vtviMIdM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=fj0amUfPtsc

このローマとミランを見ろ。これ見たらJなんて見られないよ。
こういう雰囲気を作れないとダメだ。代表でもJでもこれくらいやってくれないと。

川渕のせいで、日本のサッカーファンが真面目君の臆病者ばかりが来てバレーボールみたいなジャニーズみたいな健全な
応援者ばかりになってしまった。早くやめろ糞野郎。
781U-名無しさん:2006/08/11(金) 12:58:43 ID:/1LAWdVM0
>日本のサッカーファンが真面目君の臆病者ばかりが来てバレーボールみたいなジャニーズみたいな健全な

作家の山田悠介さんですか?wwww
782U-名無しさん:2006/08/11(金) 13:16:53 ID:FkjLxSLx0
>>781
でも代表見る連中ってそんなのばかりでしょ。
783U-名無しさん:2006/08/11(金) 13:52:55 ID:oxFNLqB70
>>780
でも奴らは、プロのサポーターだから。
アレで飯食ってる。
784 :2006/08/11(金) 15:29:25 ID:Cru6V5D50
>>783
植田朝日のことかw
785U-名無しさん:2006/08/11(金) 16:55:35 ID:qkPXVPTp0
★デモ記事
川淵会長、代表初戦を評価…デモには「ご自由に」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060810-OHT1T00229.htm
キャプテン デモ「ご自由に」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060810036.html

★デモ参加人数比較
FOOTBALL WEEKLY 約700人
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1155134049
日刊スポーツ 約500人
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060810-73329.html
サンケイスポーツ 約500人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/10/06.html
毎日新聞 約400人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000003-mai-spo
スポーツ報知 約200人
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060810-OHT1T00100.htm
共同通信社 約150人
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060809-00000083-kyodo_sp-spo.html

★デモ動画
デモ・ダイジェスト 川淵会長にレッドカードを!
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg
横断幕 川淵ヤメロ「早稲田×古河+電通=0勝2敗1分」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkwScw6ybzI
786U-名無しさん:2006/08/11(金) 21:50:51 ID:5oTIY9870
デモに参加したけどこんな程度で川淵を辞任に追い込めるなんて思っちゃいない。
それで全てが終わるとも思ってないし。
ビビらせることができたなら、やっとスタートが切れたってところだ。

ああいうのが居座らない&権力が集中しない組織を作れて初めて成功だと思ってる。
787U-名無しさん:2006/08/11(金) 23:25:05 ID:F5fmtfqK0
788U-名無しさん:2006/08/12(土) 06:18:16 ID:+tr+zbDZ0
今の川淵はかつて奴が追いだしたナベツネそのもの
今度は川淵が追い出される番が来たということ
腐った功労者をあがめ続けると以前よりひどくなるのは万古不易の法則
普通の企業のトップがミスして「ご自由に」などと開き直った発言をするのは許されないよ
一連の件に関してナベツネは何か言ってるのかな?
川淵がナベツネシンパな発言しだすと面白いんだが
789_:2006/08/12(土) 11:32:35 ID:p6dxPF+z0
川淵解任デモ参加者700〜1000人大成功御礼age

動画:8/9川淵解任デモのハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg

めざましテレビのデモ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=luWLZn_NE4E
790U-名無しさん:2006/08/12(土) 13:46:22 ID:wOsNqbnt0
川淵川淵くそったれ、とかやめろーやめろーとか
浦和のゴール裏のやつがしきってたのか?
川淵の浦和への嫌がらせが楽しみw
791U-名無しさん:2006/08/12(土) 13:48:13 ID:fgSA7d680
マリノスの応援ぽいのもあった。
J好き、代表興味なしって奴らが集まったのでは?
792U-名無しさん:2006/08/12(土) 13:58:22 ID:u4q/oJ6e0
>>791
よく分からないが、オランダリーグのレプリカを着用したマリサポさんがいたそうだ。
793U-名無しさん:2006/08/12(土) 21:37:54 ID:U14W/xIr0
ageて行こうか
794U-名無しさん:2006/08/12(土) 22:20:31 ID:b3ubH6de0
各クラブのコールに「川淵ヤメロ!Jリーグ舐めんな!」をあててみるとどんな感じ?

795U-名無しさん:2006/08/12(土) 22:22:50 ID:b3ubH6de0
>>786
同意。
できれば来週、遅くても再来週にはJでのコール・ダンマクが
展開されていてほしい。
796U-名無しさん:2006/08/13(日) 00:00:58 ID:hgE6DhZr0
川淵ぶざけんなよwwww
797_:2006/08/13(日) 04:48:28 ID:3pI/JyUd0
とりあえず、
「批判したい人はご自由に」
っていうありがたい川淵のお墨付きをいただいたんだから、

「川淵キャプテン、ご自由に批判させてもらいます。」
「ご自由に批判しますが、J軽視するな!」

とか各クラブチームで横断幕をだしたらいい。
シミオクが飛んできて没収しようとしたら、「会長自ら批判してもいいっていったんだ!」
ってもみ合いをして、その様子をビデオにとってようつべに流せばいい。
これならせいぜい2〜3人いればできるのでどんどんやったらいい。

試合開始前にやるとテレビに映る前にシミオクが飛んでくるので、
あらかじめバックスタンドの最前列の席をとっておいて、
試合がはじまって中盤の攻防になってるときに、掲示すればよろしい。
BSの中継試合が望ましい。それなら全国で流される。
798_:2006/08/13(日) 04:50:13 ID:3pI/JyUd0
あとはJFA前の座り込みがいいと思う。
人数が集まれば人間の鎖。
警察の許可は必要。とりあえず我々もできることを粛々とやっていきましょう。
799_:2006/08/13(日) 10:41:40 ID:FluCJPel0
ダイエットを兼ねてハンストすっか。
800U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:29:09 ID:3pI/JyUd0
>>799
覆面男に続く日本サッカーの英雄の(゚∀゚)ヨカーン
801_:2006/08/13(日) 12:52:58 ID:3pI/JyUd0
とりあえず、今日川淵が出演してロングインタビューをするうるぐすに、
あなたがたもジャーナリストの端くれなら、川淵を出すなら同時に
デモのこともスルーせずに公平に取り上げてください、という要望を出そう。


うるぐすの意見投稿フォーム

https://www.ntv.co.jp/sports/form5/entry.html

日テレ。メールフォームもある。

https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
東京O3**6215**4444 視聴者センター部
受付時間: 午前8:30〜午後10:30
802U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:31:53 ID:uEA1U2Lx0
>799
夏はやめておけ、自殺行為だ
涼しくなってきたころがおススメ
803.:2006/08/13(日) 22:38:39 ID:mH0aAJBp0
月に1〜2回川淵解任デモをしたらやめてくれるかも
804U-名無しさん:2006/08/13(日) 22:43:57 ID:laKGb9TC0
Jリーグ舐めんな!
805 :2006/08/13(日) 23:33:50 ID:+nIEJ3i70
うるぐすはじまた
806U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:40:49 ID:uYfbQjY+0
アナ「次はオシムジャパンの話題です」
   ↓
CM
   ↓
アナ「中日対阪神の模様です・・・」

・・・
807U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:49:11 ID:hXOeJ0DZ0
日テレ、川淵くるぞーーーー
808 :2006/08/13(日) 23:49:17 ID:+nIEJ3i70
来ました
809U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:52:22 ID:bsxPlnj3O
うざすぎる
810U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:53:03 ID:hXOeJ0DZ0
一日一回、川淵氏ね!!
811U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:01:07 ID:OUv55hPQO
自分の憶測で話してるだけじゃねーかw
812U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:06:21 ID:m3UXJOdt0
実に意味のないインタブーだったねw
さすが日テレ、川淵死ね!!
813U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:10:32 ID:fC5Ko2vp0
半分がオシム就任の経緯(とくに新しい事はなし)
半分がドイツ組から選手があまり呼ばれなかったことの川淵の解釈

それだけ。内容的には薄〜いインタブーでした。
ただの顔見世やね
814U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:13:14 ID:8k5rFiPK0
なにそれ。またDの圧力?
815U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:18:37 ID:Z62ttlX80
日テレはドイツW杯特番で川淵に借りがあるからね
816U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:20:27 ID:NT8qm6rqO
また自分の勝手な想像で話してんのか。
氏ね
817U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:21:40 ID:fC5Ko2vp0
>>814
会長室でのインタブーだし、文春の記事と同様秘書から直接のオファーだろう
ブチの情報統制は基本的にリークの見返りに批判記事を書かせない・・という
手法だからいちいち電通通す必要なし
818U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:22:23 ID:h6ZWM/FC0
まじで何かの病気が進行してるとしか思えない・・・
病人を会長にしてたら危険だぞ!
819U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:27:11 ID:fC5Ko2vp0
強いて今回のインタブーで新情報のリークと言える部分は、
「オシムは昨年11月から第一候補だった。」
「4月中にはオシム就任に向けて命令を出した」
といった部分。

会長室に呼びつけて少しはこういったネタをくれているわけだから、
当然これまでの慣例どおり批判はご法度。
他の局なら、こんな見え透いた売り込みVに協力などする義務はないが、
日テレは>>815の件があるから受けざるを得なかったんだろうね。
820U-名無しさん:2006/08/14(月) 00:46:52 ID:fC5Ko2vp0
あと、国内板だから触れなくてはいけないのは
川淵インタブーを含めたうるぐすのサッカーコーナーでJの字が一度もでなかったこと。
オシムジャパン→川淵→海外サッカー

Jリーグのメディア露出の少なさが問題にされているにもかかわらず、わざわざ会長室
まで呼びつけておいて、やってることは自己保身。
821U-名無しさん:2006/08/14(月) 01:19:12 ID:h9XazmW40
インタビューで聞いて欲しかったこと

ジーコは選手に自由を与えすぎた
ーそれに気がついていたならどうして途中で解任しなかったんですか
ージーコを推薦した責任についてはどう考えているんですか

4月中にはオシム就任に向けて命令を出した
ーシーズン中に監督が代わるジェフのクラブの事情についてはどう思っていたんですか
−今後も海外の監督が招聘できないならJのクラブから監督を強奪するつもりですか
822U-名無しさん:2006/08/14(月) 02:26:31 ID:KwKfNs180
サッカーファン=代表しか見てないライトファンに逃げて嘘つきやがってるな。


で、新潟でアクション起こさないの?
823U-名無しさん:2006/08/14(月) 02:45:29 ID:C3bFs1280
946 :_:2006/08/14(月) 02:44:18 ID:kBN1qnWk
>>750 :あ :2006/08/13(日) 14:35:22 ID:EGQlihoF
「ご自由に」って言ってるんだから、攻めつづけようぜ!
一時期流行した『ほめ殺し』をやってみたい。

これマジでかなりよくないか!?

下のダンマクだったら何も批判してないよね。
批判してると感じるなら、後ろ暗いことがあるってわけで。
まじアルビファン頼むよ!

「川淵会長の舵取り最高w!!!」
「2006W杯で素晴らしい結果を残せたのはジーコを選んだ川淵会長のおかげ」
「ジーコを選んだ川淵会長ありがとう!!」
「川淵会長と電通による代表の価値向上、素晴らしい手腕!」
「こうしてうまいお酒が飲めるのも全て川淵会長のお陰です!」
824U-名無しさん:2006/08/14(月) 02:50:08 ID:C3bFs1280
873 :Z:2006/08/14(月) 00:18:26 ID:CdYwjSfE
>>841
>第一候補のオシム監督と私が命令したのは4月半です
「命令」って何だよな???
いまどき「命令」なんて言葉使うのなんて、オーナー企業の独裁社長くらいだよ。

874 : :2006/08/14(月) 00:19:59 ID:z1O4B18/
そこはキミがこだわりすぎですw 上司から部下なら命令でおかしくないw

875 :Z:2006/08/14(月) 00:21:34 ID:CdYwjSfE
>>874 君は社会で働いたことがあるのかい???
働いたことがあるのならば、「命令」なんて言葉には違和感を感じるはずだよ。

876 :でもさんせい :2006/08/14(月) 00:23:00 ID:hQNOo1CV
通常は、指示

877 : :2006/08/14(月) 00:25:12 ID:VBVMobpl
最初、オシムを否定していたものだから必死になって隠そうとしてる。
川淵が強調する言葉を使うときは、必ずそこに嘘があるんだよね。

940 :あ :2006/08/14(月) 02:31:34 ID:adZdnJyS
>>873-877 真理をついてるね。
誰だって人前で嘘をいうのは抵抗があり、
自分の中の違和感を押さえつけて嘘をいうために、[命令]なんて不適切に強調した言葉になることがある。
心理学では反動形成とよばれる
これは典型的な例で、4月に指示したというのは真っ赤な嘘である可能性が高い
825U-名無しさん:2006/08/14(月) 04:38:10 ID:52y05sIn0
>>824
「指示」より「命令」の方が独裁者らしくて良いと思うよ
826U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:33:40 ID:m3UXJOdt0
一日一回、川淵氏ね!!
827U-名無しさん:2006/08/14(月) 16:32:00 ID:aeVg1lvi0
>「ジーコを選んだ川淵会長ありがとう!!」
これいいね
828U-名無しさん:2006/08/14(月) 16:49:16 ID:8VhoTs/t0
キャンペーンは終了しました
829U-名無しさん:2006/08/14(月) 16:54:52 ID:GKkJbvQ80
川淵擁護ネット工作キャンペーン?
830U-名無しさん:2006/08/14(月) 17:25:27 ID:8VhoTs/t0
もうデモやる力もなくなったのか?
831U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:20:28 ID:Y6bWmB/y0
今日も暑かったなー
川淵氏ね
832U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:54:11 ID:bOhMR7xe0
週刊誌とサカダイが楽しみだ^^
833U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:11:35 ID:EQYrpTk50
すぽると!
ジーコ vs オシム
って感じの編集だなw
オモシロすw
834U-名無しさん:2006/08/15(火) 03:51:26 ID:JlOHKvWr0
何年もずっとヴェルディのユース監督やってた「ヴェルディユース専任指導者」ド素人都並がって
2004年9月にS級ライセンスを取った途端、 直後の11月にベガルタ仙台のフロントがベルデニックを無理矢理クビにして
その後釜に速攻で新監督に据えたって奴だろ。
指導者としてのオファーがヴェルディ以外から有り得ない読売臭漂うド素人の都並が
突然ベガルタの監督になったとき「こりゃ裏に何かあるな」とピーンと来た。
田中GMの補強失敗の尻拭いをさせられたベルデニックを契約途中でクビにしてその違約金9700万円払ってまで
敢えて都並のためにトップチーム監督体験コースの受け皿になるってことで、
ベガルタ仙台フロントと黒幕(日本サッカー界最高実力者説) とのバックマージン絡みの密約説がある。
835U-名無しさん:2006/08/15(火) 03:56:03 ID:rcEQPvyT0
>>834
都並がベガルタ監督に就任した2005シーズン開幕前に
川淵が何故か仙台にやってきてプロ野球楽天田尾監督のラジオ番組にゲスト出演したり、
川淵が北京五輪監督候補にあの闘将柱谷を無理矢理に推す新聞報道を見て、
都並就任のカラクリや黒幕の正体に感づいてしまったのは私だけではないはずだ。

836U-名無しさん:2006/08/15(火) 07:39:47 ID:zTV6PNX50
既出かもしれないが、朝日で川渕のインタビュー。
インタビュアーは、中小路というジーコマンセー本を書いた記者。
正直言って、この記者に対しても自分のジーコマンセーを総括せよと問いたい。
中味は予定調和アリアリで、目新しさはない。
独裁批判に対し、開き直り。
「みな会議で文句を言わず陰で言うからだ」と。
だって、文句言えば報復人事されるじゃん。
朝日にとっても川渕にとっても、
この問題を取り上げました、というアリバイ記事だな。
837U-名無しさん:2006/08/15(火) 08:25:57 ID:Dpuw4ITd0
>>834-835
川淵三郎会長発言集

「楽天は田尾さんだから、都並ぐらい行かないと張り合いがない。派手にやってこい」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20040101toku/20040101toku.htm

「代表で功績のあった柱谷のような人物に機会を与えたい」
「柱谷は札幌で失敗したが、1回だけじゃ失敗に入らない」
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2005/10/post_15aa.html
http://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-e4c0088d7cd1f5d4a7802b33bec7e6cc.html

「都並はいいサッカーをしているじゃないか」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20051208_001.htm
日本サッカー界の最高実力者が、報道陣の前で監督をたたえた。
「続投させろというメッセージなのか」と、とらえる関係者もいた。
838U-名無しさん:2006/08/15(火) 10:21:11 ID:B0H1Rm5O0
来期からJリーグの放映がスカパーに優先放送権が与えられることが決定しました。
NHKは放送枠は減少、TBSの放送が残るかは微妙で
人気カードなどはスカパーに独占されるでしょう。

放送権料の減額を申し出たNHKに対して、増額したスカパーで
放送権料を目当てにリーグ側が決めたことですが
この結果は重大な影響があります。

まず放送権料の減少は最小限に止められるためリーグ側からの配分金は確保できます。
リーグはこれを建前にしています。
しかし地上波やBSでの放送減でTV露出が減る為に
個々のクラブのスポンサー、スタジアムの看板等や、ユニフォームのロゴスポンサーには
減額や撤退を申し入れる企業が出るのは確実で
クラブ自体に直接入る広告料収入の目減りは避けられません。
人気クラブにとっても避けられない問題になります。

これはライトユーザーの確保の問題とかじゃない。
リーグ(協会)によるJリーグ軽視、代表優先による一環で
代表の試合のみが(地上波で)世間一般の目に入るようにだけになり
代表の価値だけが上昇し、代表スポンサーだけが得する戦略。

代表利権を貪り協会と癒着する電通が、Jリーグで宣伝を担当する博報堂に対する
嫌がらせとも見える。

クラブの広告料収入が減って配分金が維持されることで
リーグ側に強権を持たせて逆らえないようにする態勢。
ここからリーグ開催時期も欧州するための準備すら整った。

チェアマンが抵抗者だった鈴木から川淵の手先になった途端にこの状況。
川淵を追放して癒着体制を排除しないと
協会のJリーグ軽視は治らない。
川淵を追放せよ。
839U-名無しさん:2006/08/15(火) 12:46:37 ID:j1mnklN80
SOD イカセ24時間〜私の椅子へようこそ Vol1 川淵三郎

8月16日発売
840U-名無しさん:2006/08/15(火) 13:10:43 ID:0W8Z5lj+0
>>835
何それ、そんなことまであったのかよ。

>>838
TBSの名前が挙がったときに、これは電通のサッカー独占攻撃の一旦だとおもった。


TBSにスポーツ扱わせればダメなのに、亀吉騒動でまったくこりてないな(プ
糞テレビ局東京放送
841U-名無しさん:2006/08/15(火) 14:42:03 ID:j4i64Zgp0
>>834-835
それは陰謀論に傾きすぎ。
都並に限らず、経営基盤やサッカー界の人脈が弱いJ2やJFLのクラブは、
生え抜きの監督候補を用意できないので、サッカー協会からの人材斡旋を
受ける事がしばしばある。今の愛媛FC監督の望月一仁も、サッカー協会の
推薦で、選手兼任だった大西貴の後任としてJFLの愛媛にやってきた。
望月の前職はサッカー協会の東海地域コーチで、J2昇格を決めるまでは
磐田からの出向扱いだったという話もある。
あるいは、古賀照子社長時代の鳥栖が監督候補の最有力として木村和司を
考えていたという記事もある。テルコが和司と面識があるわけはないから、
これもサッカー協会からの打診だろう。結局は木村は年俸が折り合わず、
千疋美徳監督が就任したのだが……。
こういう例は他にもいくつかある。で、もしかしたら日本サッカー協会が何らかの
コミッション料を取っている可能性はあるが、あったとしてもさすがに少額だろう。
そもそも愛媛や鳥栖から金をむしっても逆効果だ。

逆に、独自のパイプを築こうとすると、失敗する危険性もある。
大分は平松前知事や溝畑社長以下、とにかく生え抜き主義だが、選手OBの
立石敬之(前)・原靖(現)両強化部長は酉スレで常時叩かれているし、去年は
監督に「ミスター大分」とも呼べるファンボ・カンを据えたら降格寸前まで行った。
もちろん、磐田のような成功例(山本は微妙だが……)もあるが。

その辺を考えると、サッカー協会の介入が一概に悪とは言えないぞ。
842U-名無しさん:2006/08/15(火) 14:50:52 ID:j4i64Zgp0
もう一つ、かなり亀レスだが、>>452
このライターはほぼ間違いなく、情報源のA氏を脳内で捏造している。
サッカー界の人間で、政府によるサッカー協会人事への介入を予測したり、
あるいは待望したりする人間がいるはずがない。
仮に政府(まあほぼ確実に安倍政権だろう)が川淵更迭を仕向けたら、
確実に日本サッカーは国際舞台から排除される。ついこの間もギリシャの
EURO予選参加&アテネのCL決勝開催が剥奪寸前まで行ったばかりだ。

川淵解任自体にはともかく、デモの趣旨やその実施には賛同するが、
解任派の中にも主張の論拠が薄弱な場合がある事は注意した方がいいな。
843U-名無しさん:2006/08/15(火) 15:30:09 ID:zNaH2c6j0
今朝の朝日新聞。川淵の壊れたオルゴール。念仏唱えてる。
844U-名無しさん:2006/08/15(火) 16:09:54 ID:OSJJi4Bx0
>>841=ベガルタ仙台フロントw

都並がS級ライセンスを取るや否や
その2ヶ月後に速攻でベルデニックを無理矢理解任して
契約途中の違約金を1億円払ってまで手にいれた
バックマージンはいくらかな?

845U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:13:42 ID:A3aDRj9B0
>>843

朝日の川淵インタビューの記事読んで来たんだが、正直ホッとした。

まず、写真がものすごく老けた感じ。短期間でかなり老人っぽさを増した。

内容として抜粋すると、
「独裁と言われてもやるべきことはやる。キッズプログラムなど私しかできない役割が色々ある」
「僕は人の意見は聞く。話し合いの場で意見を言わず、陰で悪口を叩く人がいるのが許せない」
「W杯で前回大会より成績が下回ったからといって辞める理由にはならない」
「デモや批判はファンの行動として健全」
「反町氏の名前がでてこなくて、オシムの名前がでてきて、間違えて言ってしまった」
「表面は平然としてるから意図的にリークしたって言う人もいるけど、実際はパニックだった」

本人は<毅然と信念を通す、行動力ある男>をアピールしたくて、今回のインタビュー記事を
朝日に持ちこんだ(※注)んだろうけれど

なんの事前知識も無い公平な人がこの記事を見たら、
「ややボケ始めた、周囲の話を聞かない頑固な老人」「老害」
のイメージを増すものと思う。川淵はやや墓穴を掘った感じ。
846U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:16:43 ID:bbjOh1bn0
>実際はパニックだった

ぼけていることを認識しているボケ老人かよwww
847イエメン戦行く人やアルビサポにお願い:2006/08/15(火) 19:23:41 ID:A3aDRj9B0
川淵が「批判はご自由に」って太鼓判押してくれたので、スタジアムで是非ダンマクを出してください。
バックスタンド最前列のテレビにうつる席が最もgooodです。

試合前だと撤去されるので、
試合開始後に掲げます。そうするとシミオク(警備員)がすっとんでくるので、
「批判していいって川淵会長自ら言ったんだよ!」
ってもめて、ビデオで撮ってネットにageてもよし、
シミオクともめるのが嫌な場合は、

>197 :_:2006/08/15(火) 11:07:55 ID:kRk+Cvjo
>>>194
>こんなかんじ?
>「川淵会長の舵取り最高です(笑)」
>「2006W杯で素晴らしい結果(笑)を残せたのは
> ジーコを選んだ川淵会長のおかげです(笑)」
>「ジーコを選んだ川淵会長ありがとう(笑)!!」

のように褒め殺しのダンマクでもOK。
もしゴール裏なら、ホーム側には協会とズブズブな代表ウルトラがいるので、
アウェイ側がよいでしょう。
848イエメン戦行く人やアルビサポにお願い:2006/08/15(火) 19:26:55 ID:A3aDRj9B0
>323 :       :2006/08/15(火) 18:38:47 ID:fOc8A1q1
>スプレー幕なんざ近くの公園でチャッチャと書けるべ
>で、ダチサポ4人くらいいれば掲げられる
>ただしアウェー側でね

だそうです。イエメン戦見に行く人でわれこそは!という方よろしくです。
ちなみに、川淵再選のときに川淵に噛み付いた漢は
澤村哲郎新潟理事その人で、おそらく春秋制に危機感を持っての行動と思います。
川淵と川淵のイエスマンである鬼武は春秋制推進派であり、
導入されると雪国切捨てになる可能性が高いです。
アルビの方も是非この問題を真剣に検討していただきたい。
849U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:30:43 ID:nTZArvcL0
>>845
「独裁と言われてもやるべきことはやる。キッズプログラムなど私しかできない役割が色々ある」
独裁とリーダーシップを混同してるね。あと、彼はこの四年間、何をしてたの?

「僕は人の意見は聞く。話し合いの場で意見を言わず、陰で悪口を叩く人がいるのが許せない」
堂々と自由に意見を言うことができない環境を作っておいて何をいうかなあ。
こんなんでは、組織の長としては完全に失格とG社長にダメだしされるよw。
(名指しはしてないが、一般論として「こんなヤツは組織の長としてダメダメ」、
とコメントしてたけど、そのダメな面が全て川淵に当てはまるw)
川淵はリアルマネジメントの世界では尊敬されてると、妄言を吐く工作員がいたなあ。

「W杯で前回大会より成績が下回ったからといって辞める理由にはならない」
これ、意図的に変えてるのか、忘れてるのか。
前回より成績が下なのが問題ではなく、あの中身、目もあてられない無残な姿、
そこに至る四年間のプロセスが問題にされてるのであって・・・。
850U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:38:14 ID:O0Chm7xUO
スポンサー様にご迷惑を掛ける不買運動とか
どうせ撤去される・オンエアに乗らないダンマクとか
デモとか回りくどいもんに力を注いでるんじゃないよ



どうせなら川渕本人の講演会を主催したらいいんじゃないの
適当な団体見繕ってさ
そしたら、出演料やら振込先やらをばっちり把握出来る上に
本人との質疑応答付きだぞ
先方に断られないようにうまくやることだなw
851U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:39:18 ID:O0Chm7xUO
スポンサー様にご迷惑を掛ける不買運動とか
どうせ撤去される・オンエアに乗らないダンマクとか
デモとか回りくどいもんに力を注いでるんじゃないよ



どうせなら川渕本人の講演会を主催したらいいんじゃないの
適当な団体見繕ってさ
そしたら、出演料やら振込先やらをばっちり把握出来る上に
本人との質疑応答付きだぞ
先方に断られないようにうまくやることだなw
852U-名無しさん:2006/08/15(火) 20:12:05 ID:OaKKReFJ0
>「表面は平然としてるから意図的にリークしたって言う人もいるけど、実際はパニックだった」

はいはい善管注意義務違反
853_:2006/08/15(火) 20:58:58 ID:A3aDRj9B0
>>849
G社長ってナベツネ??

>>850
いや、確実にオンエアされる方法もあるよ。バックスタンド側最前列にいて、
試合がはじまってから下げればいいだけの話。
シミオクが飛んできて、許可されてないダンマクの掲示はスタジアムの規則違反
(このルールも川淵氏が作った)ということになるだろうけれど、
「川淵さんが自由に批判していいっていったんだから、話がおかしい」
って言ってやってほしい。
854U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:06:50 ID:8hDLHQJr0
>850
お、おまえさんなかなかの悪だな…!!
855U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:11:43 ID:QBu5TVlx0
>>853
G社長・・・違う。もっと凄い人。苗字の頭文字。川淵のことを名指しで
言ってたのではないけど、よくあてはまってたなあw。
ヒント:コストカッター
856 :2006/08/15(火) 21:13:37 ID:5kkcDEj80
カル○ス・ゴーン
857U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:14:58 ID:A3aDRj9B0
>>855
おお、レバノン系フランス人のあの人ですか。
858U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:26:15 ID:V5bGIMsz0
>>851

川淵の講演会の出演料が川渕企画だっけ?に入金されてたとして、
それって違法なの?
公務員が出張で使った飛行機のマイルを私用に使うのが是か非か
レベル(グレーゾーン)の問題?

サラリーマン(技術系)で学会とかの講演に招待されたときの謝礼って
個人に入るんだよ。
859U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:34:35 ID:hwtXufzbO
最愛なるカピタンを緑の監督に…
みんなの願いは絶対叶う
860U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:14:01 ID:1Q7wOxEm0
違法ではないから、本人も認めてる。
でも協会の事務所の電話使って、協会で雇ってる秘書通して
協会のハイヤーで講演にいくのは問題。
とはいえ解任理由になるほどではないから文部省呼び出しも、
そのへんの誤解をうける行動は慎むように、で終わると思う。
さぐればもう少しエグい話もあるとは思うけどね。水谷建設絡みとか。
861U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:51 ID:awdZSNFn0
ラモス後任ブチワロスw
862U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:38:34 ID:V5bGIMsz0
>>860

トン
本人認めてるんだ。

何とか言うレスラー上がりの議員が騒いでたのは別の件?
863U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:55:07 ID:OaKKReFJ0
しかし長沼が「じゃあ税務申告書だせばぁ?」なんて抜かしてるとこみると
かなりヤバ目な金の溜まりどころなことは協会内でも周知なんじゃないか

ヤバくなくても会計処理でしくじってれば追徴金は免れないし
こういうペーパー会社は存在じたいが露見したところでおしまいなの
864U-名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:06 ID:FOGW5T6t0
政治家だと森だけじゃなく
ヤマタクの清和会との関係もあるんじゃないかって話も浮上したぞ。
865_:2006/08/16(水) 00:05:59 ID:t8TMbdbS0
>>863
早く申告書だせばいいんだよね。
866_:2006/08/16(水) 00:06:49 ID:IJ/Ad9oR0
おまいら、Jリーグがテレビで見れなくなるみたいですよ。


http://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006081513.html

好試合見られない!?スカパーがJ1&J2全試合放送権獲得
Jリーグのテレビ放送で、CSのスカイパーフェクTV!が来年から5年間、
J1とJ2全試合の放送権を獲得することが14日、明らかになった。
スカパーの権利はCS部門の独占放送権で、地上波とBSで放送するNHK、
TBSに対しても優先権を持つという。プロ野球の視聴率低迷など
変革期のスポーツ放送の新たな動きとして注目されそうだ。
関係者によると、15日のJリーグ理事会で承認される見込み。
J1では毎節9試合のうち、優先権を持つスカパーが指定した何試合かは
NHKとTBSが放送できなくなるという。優勝が懸かった好試合や人気カードが
地上波やBSでは見ることができなくなる可能性もありそうだ。
867U-名無しさん:2006/08/16(水) 01:13:31 ID:Vr4NkAW80
>866
君はスカパーの電波を直接受信して脳内で映像化する能力があるのかもしれないが、
我々はチューナーで受信した映像信号をテレビに出力しないと見れないんだ
868_:2006/08/16(水) 16:31:51 ID:LwqMLMBK0
>>867
地上波&BSで見れなくなるって言えばよかった?
正直すまんかった。
869ブチが批判はご自由にっていったからダンマク記念日:2006/08/16(水) 18:39:59 ID:LwqMLMBK0
これ読むと、 ちょっと物忘れが始まった
アー(∩゜д゜)アー聞こえない聞こえないしてる
ジイサンと変わらない希ガス

朝日新聞に川淵氏のインタビュー掲載(8月15日朝刊)

−独裁者という批判があるが?
「独裁と言われてもやるべきことはやる。キッズプログラムなど私でしかできない事がまだ色々ある」
「僕は人の意見は聞く。話し合いの場で意見を言わず、陰で悪口を言う人がいる」

−解任要求デモなど一部に批判がありますが?
「デモや批判はファンの行動として健全」
「W杯で前回大会より成績が下回ったからといって辞める理由にはならない」

−オシム監督の名前を言ってしまったのは意図的という批判については?
「反町氏の名前がでてこなくて、オシムの名前がでてきて、間違えて言ってしまった」
「表面上は平然としてたから意図的にリークしたって思う人もいるだろうけど、実際はパニックだった」
870U-名無しさん:2006/08/16(水) 20:01:54 ID:eMhrNrpI0
ジーコの後任選び
昨年11月にリストアップ
4月にジーコ本人に告げ、川淵がゴーサインを出す
4月の段階で候補はオシムともう1人に絞られる


オシムへのオファーっていつ頃だったっけ?
W杯メンバー発表後のオシム記者会見も
世間に顔を売っておきたい協会と電通主導だったのかも知れんね
知らぬはサポばかり
871U-名無しさん:2006/08/16(水) 20:24:42 ID:IJ/Ad9oR0
>4月の段階で候補はオシムともう1人に絞られる

これうそ臭いよ。
デシャン・メッツ・ベンゲルとフランス系にオファー出してことごとく断られたらしいじゃない。
872U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:37:08 ID:lHdffkKT0
>>871
それはコアファンが少ないのを見計らってライトなファンに対する嘘という見解。

オシムで成績が出ないとかほざいてやらかさなきゃいいが。代表厨の思考能力も
かなり嗅ぎつけているはず。
まだ2試合だよ。
873U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:48:25 ID:upqlsm2P0
ベンゲルがチャンピオンズリーグ取れなかったから
日本代表監督断ったのは有名な話だしな
874U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:00:27 ID:Wh/+ogaV0
やめろ! (どんどん
  やーめろ! (どんどん
 かわぶーちーやーめーろー!! (どんどん
やめろ! (どんどん
  やーめろ! (どんどん
 うそつーきーやーめーろー!! (どんどん
やめろ! (どんどん
  やーめろ! (どんどん
 かわぶーちーやーめーろー!! (どんどん

川淵追放!田嶋失脚!鬼武退任!吉田靖解任!
臨時の会長後任・会長補佐には大仁と澤村を!
技術委員長とチェアマンには暗黒時代の人間を選出するな!
875_:2006/08/17(木) 00:44:41 ID:7SnYKSN/0
>>874
大仁邦彌さんって早稲田古河じゃなくて慶応→三菱重工なんだね。
副会長やってるけどカワブチとの関係ってどんなもんなの?
876_:2006/08/17(木) 00:50:08 ID:7SnYKSN/0
>>858
額にもよるけどね。給与を超える3000万円の所得になるとさすがにヤバイ。
公官庁なんかだと無給休暇扱いにしない限り機械的に日当や交通費が出るから、
(実際川淵氏はハイヤーを使って講演先に行ってることを認めている)
二重取りになる。額が多ければ当然問題になる。
877U-名無しさん:2006/08/17(木) 04:24:21 ID:Px+tPjxo0
大仁は元日本サッカー協会技術委員長。
96年から強化委員長を務め98年から技術委員長
日韓W杯にあたっては強化推進本部副本部長。

強化委員長の時に加茂周の解任を会長に進言し
フランス大会出場への道を開いた。

フランス大会終了後、技術委員長に就任
日韓W杯に向けて強化推進本部副本部長を務め
実質お飾りだった釜本本部長の下で実務を担当。
日韓大会終了後、次期監督の問題で本部長の釜本と対立。
トルシエ退任後にブルーノ・メツや欧州系の監督をリストアップしていたが
川淵新会長の一声で代表監督にはブラジル人の何もしない神様wが就任。
推進本部は解散。技術委員長の立場も奪われ
フットサルや女子サッカー担当に左遷されていた。
878 :2006/08/17(木) 05:14:44 ID:Px+tPjxo0
加茂周を代表監督につけた当時の強化委員会は
川淵委員長、藤田・加藤久副委員長、委員には田嶋幸三ら
川淵主導でファルカンをクビにおいやった上、ゴタゴタの後で加茂周を監督の座につけた。

つまり、ネルシーニョにくさったみかんと言われたのは川淵の事だ!

その後は加藤委員長による体制になるが
加茂周を辞任に追い込もうとして失敗、加藤は協会を飛び出す。
その後を受けたのが大仁委員長、今西・副委員長。

大仁委員長と今西副委員長はW杯予選の敗色濃厚の中、加茂周の更迭を
当時の長沼会長に迫り岡田を後任を推薦しW杯出場への道を開いた。

98年より強化委員会は技術委員会と名を変え権限を縮小。
新たに選出されたトルシエ代表監督をサポートすることになる。

99年、技術委員のメンバーは田嶋を除いて2002年強化推進本部に出向となり
強化推進本部のメンバーは本部長に釜本副会長、副本部長に大仁技術委員長と木之本専務理事
それにより田嶋副委員長(後に委員長に昇格)による技術委員会権利独占・・・
・・・アンダー世代の監督権利や、S級ライセンス付与による支配が始まるが余談とする。

その後は知ってのとおりトルシエと釜本の対立から川淵の手により両者の手打ち。
技術委員会を無視して川淵の独断でジーコの代表監督就任。
木之本は健康問題を理由に勇退させられ大仁も左遷。
川淵は政敵やライバルを排除しつつ権力の座を固めた。

そして今回のジーコの失敗による川淵に責任を追求する勢力から保身のために
オシムの代表監督就任と大仁副会長、小野技術委員長就任と繋がるわけだ。

二度も責任を取るべきところで取らずにのうのうと権力の座に居座っている。
そうそうに会長の座から引き摺り下ろさねば日本サッカーに未来はない。
879U-名無しさん:2006/08/17(木) 17:24:43 ID:nIf/HfHo0
川淵、ドイツW杯を振り返る(ロイター)

・予選中に私は確かに監督の交替を考えた。しかし予選を通過した後では、そうする
理由はないと思った。

・ジーコは鹿島で、選手にボールコントロールから食事に至るまでの全てを教えたし、
日本代表監督になっても同じことをするだろうと思った。しかし彼はそういうやり方を
最初から止めた。私はちょっと驚いた。選手に少なくとも多少のヒントぐらい与える
だろうし、そうすべきだと思ったが、彼はやらなかった。どうしてなのかわからない。

・ジーコは選手の能力に信頼を置いたが、一部の選手は何をしたらいいかわからない
まま放置されていた。日本の選手には若干の方針が必要であり、それこそ今オシムが
与えているものだ。選手たちは二年間していなかったことを、オシムの許では三日で
やってみせた。

・ジーコを批判したくはないが、恐らく彼は少し無知(naive)だった。もしくは、恐らく
選手たちに彼のやり方を実行する知性がなかった。結果を見れば、それがわから
なかったジーコが間違っていたといえるかもしれない。彼にもっと努力してほしいと
思った時は一度ならずあったと思う。

・(オーストラリア戦で)何が起こったかは神のみぞ知るだ(タメ息)。最後の6分には皆
スタミナが尽きて足が止まっていた。選手たちはクロアチア戦でも動きが重かった。
ブラジル戦では、相手の二点目以降はもう諦めてしまったようだった。ワールドカップで
何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。

・(解任デモについて)後から振り返って後ろ指を指すのは簡単だ。オーストラリア戦で
ああいう馬鹿げたミスをしなければ、全ては違っていたかもしれない。そしたらジーコは
大成功だったと言われていただろうよ。

http://au.sports.yahoo.com/060817/3/uhij.html
880U-名無しさん:2006/08/17(木) 17:25:55 ID:nIf/HfHo0
「日本サッカーの舵取りを引き続き任されました」って自己紹介した
JFAのトップがこんなこと言ってる時点で終わってる… orz

こいつやっぱり即刻解任しないとだめだわ。

ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。
ワールドカップで何が問題だったのか、私にはさっぱりわからない。

881U-名無しさん:2006/08/17(木) 18:00:23 ID:SVLptFVl0
>(解任デモについて)後から振り返って後ろ指を指すのは簡単だ。
デモがW杯の結果に対してだと思ってる振りか
882 :2006/08/17(木) 18:46:17 ID:+RZYpeH70
電通が報じないからと思ってベラベラしゃべっても大間違いだ
883 :2006/08/17(木) 19:21:39 ID:EDwoC7fW0
>>870

>オシムへのオファーっていつ頃だったっけ?

最初に関係者が接触したってのは
連休前の千葉@横浜戦の試合後。

オファーを出したのは、川淵湿原の後に
田嶋が自宅におしかけた6月が最初。

脳内妄想を既成事実化しようと必死だな。
嘘も百回言えば本当になりそうだ。
884U-名無しさん:2006/08/17(木) 20:19:23 ID:v1aBes3X0
後だしじゃんけんしてんじゃねーよ川渕
885U-名無しさん:2006/08/17(木) 20:29:29 ID:a0FUtRQ+0
W杯終わってから叩き始めた、お前らこそが後出しじゃんけん。
川淵留任決定してからデモって・・・。しかも一回だけで終わり・・・。
ず〜っとマンセーしてた方が、夢見れて良かったろw
886      :2006/08/17(木) 20:31:05 ID:gqodIswB0
やはりキタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´D`)━━!!!!!

【サッカー】日本サッカー協会、次期理事会で「会長職75歳定年制」審議へ(朝日新聞)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/l50
887U-名無しさん:2006/08/17(木) 20:47:41 ID:iuLkmqvq0
荒巻氏は次回デモ起こすべきだな。
888U-名無しさん :2006/08/17(木) 20:56:29 ID:O8IppxTx0
>885
 なら、ロイター取材での川淵は良いの?

 あと60人のジーコ解任デモは?
 
889U-名無しさん:2006/08/17(木) 21:08:32 ID:1EpIaBE80
>883
細かく情報チェックしているひとは騙されないだろうが、一般人は間違いなく騙されるな
まあ、それを狙っているんだろうがあまりに浅はかだ・・・
本当になにかの病気が進行しているとしか思えん・・・
890U-名無しさん:2006/08/17(木) 21:12:02 ID:fHoohBWE0
どう見ても詐術だな
891_:2006/08/17(木) 21:38:44 ID:Jv07psd00
工作員、食いつき悪いな。
メシでも喰ってるのか?
892U-名無しさん:2006/08/17(木) 22:57:55 ID:SeD96HOL0
>>885
日本語でおk
893:2006/08/17(木) 23:19:36 ID:TbGn/q+P0
>>886
川淵ならやりかねない。
894U-名無しさん:2006/08/18(金) 07:56:04 ID:MKhn8Gzq0
riverの中の人は偽スレタイのセンスまでは結構あるよね
895_:2006/08/18(金) 09:51:22 ID:z4ATJzNE0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=22941

川淵キャプテン 不機嫌の毎日

悩みの“3点セット”「オシム監督」「文部科学省」「過激サポーター」

意のままにならないオシムも不機嫌の対象に
「新しい代表監督の初戦について、トップが公式コメントを出さないなんて異例です。
でも、仕方ないでしょう。キャプテンはこのところ“3つの煩わしいコト”で
超不機嫌でしたからね」とベテラン記者がこう解説する。
「実は9日の試合後に川淵キャプテン解任要求デモが会場周辺であり、
『平成の無責任男』『老害』といったプラカードを掲げて500人ほどが気勢を上げた。
もちろんキャプテンもデモが行われることを承知しており、
遭遇するのがイヤで逃げるように帰ったのです。試合前には、
スタンドに『川淵ヤメロ』など横断幕を張られ、終始険しい表情でブ然としていた」

さらに「オシムが自分の言うことを聞かず、タテをついてくる。
スポンサーに対して申し訳が立たない」とムシャクシャしているという。
オシムは当初、トリニダード・トバゴ戦の代表選手を13人しか呼ばなかった。
スポンサー企業・キリンの名前を冠した試合でたったの13人では、キャプテンの面目も丸つぶれである。

「これには、前任者を引き合いに出して“ジーコは日程などの不満があっても一切口には出さなかった。
オシムってあんなイヤなヤツなのか。あの減らず口を何とかしろ”と周囲に当たり散らしているようです」(専門誌記者)
また、「近々、文部科学省に事情聴取」されることにも、焦りを覚えているという。
896_:2006/08/18(金) 10:00:44 ID:z4ATJzNE0
878 :_:2006/08/18(金) 09:56:58 ID:viEOjkck
ロイターインタビューの全訳↓
ttp://kumao999.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_a21e.html

川淵会長ロイターのインタビューに答える(8月17日)
本日、川淵氏が海外メディア・ロイターのインタビューを受けています。
「ワールドカップで一体何が問題だったのか、見当もつかない」
「ジーコは監督としては少し能力に欠けていたかもしれない」
などの発言
897_:2006/08/18(金) 10:07:47 ID:z4ATJzNE0
865 :二枚舌 :2006/08/18(金) 05:13:44 ID:BMq4S8iY
こいつ、W杯本戦直前にはジーコにW杯後も名誉職を与えるつもりと言っておきながら
今になって、その同じ口で本戦前にはジーコを解任しようと思っていただと。
898U-名無しさん:2006/08/18(金) 15:38:10 ID:NiRtgVbV0
899U-名無しさん:2006/08/18(金) 18:03:30 ID:itqh2/uo0
>>898
素晴らしい!

固定の弾幕は貼らせてもらえないだろうけど、こういうのをあちこちにゲリラ的に出せると
いいね。何箇所かで適当な時間掲げてて、向うが強制撤去に動き出す頃には、弾幕を
それぞれ別の場所に移動して再掲すると、対応が難しいんじゃない?
900U-名無しさん:2006/08/18(金) 18:04:26 ID:itqh2/uo0
ごめん!sageちゃったので、もう一度ageます。
901_:2006/08/18(金) 18:17:27 ID:eVjo3/uG0
弾幕はプレッシャーになってるのは確実。がんばっていこう!
902U-名無しさん:2006/08/18(金) 18:44:52 ID:+/QNbD620
弾幕を張るってまんま戦争やな
903U-名無しさん:2006/08/18(金) 18:59:36 ID:pm5AbpgaO
まとめサイトとか作らない??
904 :2006/08/18(金) 20:15:58 ID:x8N2rJUT0
>>903
これはどうかな?
ttp://d.hatena.ne.jp/sapotarou/
905U-名無しさん:2006/08/18(金) 21:44:04 ID:a/u4A88LO
で講演会の単価っていくらよ?
906さて、誰の言葉でしょう?:2006/08/18(金) 22:56:40 ID:illgnuLo0
>>896
「お前が一番長く、このチームの中にいるんだろ。それは聞いた。
 お前はこのチームのすべてを知っているんだろ?
 何で、このチームは勝てないんだ。お前はここで選手、指導者も経験している。
 なぜ、このチームが勝てないのは分からないお前がいること自体が、日本代表が勝てない理由なんだ。」


907U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:10:03 ID:bQO9//i/0
元ネタは爺が江尻に言った言葉だな
908U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:10:34 ID:bQO9//i/0
ここはage進行でしたね
909U-名無しさん:2006/08/19(土) 07:40:49 ID:rhoAzLvS0
2002年に「ぼくはジーコを100%信頼している」
だなんだかんだほざいてたよな
910U-名無しさん:2006/08/19(土) 08:01:04 ID:S2AOTMI30
>>905
100万円くらいじゃない?
911U-名無しさん:2006/08/19(土) 08:51:38 ID:l0O8NdjX0
なんかロイターインタビューとか見てると、こちらの予想以上に早く自分でボロ出して自滅してくれるんじゃないかとwktkしてる。
912U-名無しさん:2006/08/19(土) 08:55:51 ID:U0LwPiGV0
どっかの学生が、サカオタとは無縁な
善良な一般学生のふりして
学園祭の講演を川淵企画に依頼してくんない。
徹底的に吊し上げたい。w
もちろん金払うから。
913U-名無しさん:2006/08/19(土) 09:25:01 ID:l0O8NdjX0
素人相手に丸儲けと思って行ったら、徹底的に痛いトコ突かれた上にボロ出して、その上映像がネットに晒されるのかw
おもしろそうだなwwww
914U-名無しさん:2006/08/19(土) 10:32:33 ID:HmNGK3S/0
「後から批判するのは簡単だ」川淵氏は言った。

「ジーコを批判したくはないが、しかしジーコは監督としては少し能力に欠けていた(naive)かもしれない」



ポカーン
915U-名無しさん:2006/08/19(土) 11:07:51 ID:+AL2Drgq0
>>905
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ ここで川渕企画についての説明  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


川渕企画のソース

官報
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/kohukin/20040910g00204/pdf/20040910g002040416.pdf

民主党 353ページ中の138ページ
http://www.dpj.or.jp/fund/h15/03sh14.pdf
916U-名無しさん:2006/08/19(土) 12:47:31 ID:QqFChSkZ0
残念ながらもうこの人壊れてるよ。
917川淵氏ね:2006/08/19(土) 13:11:30 ID:bg9JSAUt0
>>912
今から企画すれば秋の学園祭シーズンに間に合いそうだなw
早稲田とかならホイホイ来てくれるんじゃね?w
918U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:16:26 ID:o5Gr6K4y0
哀れだな、川渕解任厨w
祭りが終わって、その虚脱感と敗北感を
体全体で感じているさまが、ありありと伺えるw
919U-名無しさん:2006/08/19(土) 14:25:37 ID:RwQoAIAP0
>>918
休日の時給って高い?
920U-名無しさん:2006/08/19(土) 18:39:55 ID:LSwZT8Ek0
ダメ工作員を見てると歯痒くなるな
俺の方がよっぽどうまく煽れると思うぞ
921U-名無しさん:2006/08/19(土) 19:25:24 ID:2Jg32DRh0
21日(月)発売の週刊誌[週刊ポスト]9月1日号より
⇒鳴り止まぬ「川淵辞めろ」コール−横断幕に抗議デモ、造反も始まった
日本サッカー協会の会長職に3選を果たした川淵氏だが、サポーターからのブーイングを浴び続けている。
スタンドには「ヤメロ」の横断幕が躍り、ついには抗議デモまで発生。
確かに功労者ではあるが、ここ最近の言動には疑問ばかり。このあたりが潮時だったのでは!?
http://www.weeklypost.com/060901jp/index.html
922U-名無しさん:2006/08/19(土) 20:11:32 ID:2Jg32DRh0
21日(月)発売の週刊誌[AERA]8月28日号より
⇒対談:伊東武彦×木村元彦「"サッカー協会vsオシム"水面下の攻防−川淵体制もタジタジの大改革」
http://www.aera-net.jp/

21日(月)発売の週刊誌[週刊朝日]9月1日号より
⇒大スクープ激写:「海外合宿中」の北島康介、モデルの砂央里と都内のスーパーでのラブラブ買い物現場を撮ったぁ!
アテネ五輪金メダリストの北島康介選手の記事。競泳の話題ではなくゴシップニュースでした。都内スーパーを長身美女と仲良く買物をしていたのを目撃されたよう。
お相手は、アテネ五輪の時も現地まで応援に駆けつけ、週刊誌などに「恋人」と報じられたモデルの砂央里さんでした。
⇒オシム監督に戸惑う人々−鬼才が放つ「改革」のシュートに協会幹部タジタジ
http://opendoors.asahi.com/data/backnumber/2_1.shtml
923U-名無しさん:2006/08/20(日) 02:40:18 ID:UgU8hS++0
あなたが私にくれたもの キリンビバレッジのスポンサー
あなたが私にくれたもの adidas製のユニホーム
あなたが私にくれたもの プロのサッカーチームのJリーグ
あなたが私にくれたもの ワールドカップの出場権
あなたが私にくれたもの 芝で出来たサッカー場
あなたが私にくれたもの 素人の代表監督さん
あなたが私にくれたもの 地元開催のワールドカップ
あなたが私にくれたもの 夢にまで見た淡い夢

大好きだったけど 独裁者だったなんて
大好きだったけど 最後のプレゼント
バイバイFuck You三郎 解任デモしてあげるわ
924U-名無しさん:2006/08/20(日) 03:36:07 ID:q5uiAP2WO
サポが「川淵解任!!」なんて声高に叫んでも
ライト層や世間からは内ゲバにしか見られないよ

「川淵の副収入はなんと○千万!!!」なんてアナウンスした方がマシ
世間はカネの話題には機敏に反応して、反感と嫉妬を浴びせるからな
ポピュラリズムの権化みたいな彼には世間の逆風が一番痛い
925U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:25:25 ID:TyNE1/Ll0
>>917
そのかわり奴の講演会報酬は高いぞ。
講演会やるなら質問タイム=公開裁判をたっぷり設けるべし。
926U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:33:27 ID:1ej6EvRj0
>>925
大学生の思考って、浅はかだね。
そんな馬鹿な夢想にのるわけねーだろが。
もっと社会勉強しなさいね、お馬鹿さん。
927U-名無しさん:2006/08/20(日) 11:43:19 ID:TyNE1/Ll0
>>926
川淵は情にもろいからうまく口説けばまんまと乗りますよ。
小物なのにね。
928U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:38:13 ID:Xe5mR+CO0
情にもろいつーか、義理人情を大事にする俺カコイイ、だな
929U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:09:34 ID:lkp50Euz0
こんなんあった

<ジーコ監督就任時>
  「ジーコ監督が失敗するわけがない」

<W杯前>
  「ジーコ監督はボクが選んだ。絶大な信頼を置いている。
   目標は2006年ドイツW杯でベスト16以上」

<W杯直前>
  「ジーコに栄誉職を用意しようかと思っている」

<クロアチアと引き分け後>
  「ジーコはよくやってくれた。日本が勝ち点1を取ったのは快挙ですよ」

<帰国会見時>
  「ジーコを僕が選んだと思ってる人がいるようだが、
  その認識は間違ってるのでまず正しておきたい」
  
<現在>
  「実はW杯の前に何度か解任しようと思ったことがあった」
  「正直、ジーコは能力不足だった」
  「W杯の失敗の問題が何だったのか見当もつかない」
  「後から結果だけ見て批判することは簡単だ」
930U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:36:24 ID:y9Uz6gEr0
ジーコ批判なんてドメサカ住人は4年前からしていたのにな。
「後から」ジーコを批判しているのは川淵本人だろうに。
931 :2006/08/21(月) 18:25:16 ID:i+d8suEx0
>>912
コネ(川淵本人かI秘書に)がないと受けてもらえないって、
ポストの川淵糾弾シリーズの2弾目か3弾目に書いてあったけど…
932U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:14:01 ID:45a56nB90
今週のポストはちょっと後ろのほうの「フセインから分析する独裁者の実像」のコラムが秀逸だったな
誰かカピタン版つくってよ
933U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:46:48 ID:XbUn8FXGO
日本の将来を考えると、川淵の引退は必須

その為にもオシムには早々に失脚して貰わねば
934U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:50:38 ID:HVGsdgr50
>>933
オシムは全く関係ないっしょ。
川淵否定派の不利して変な電波撒き散らさんといて。
935U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:58:01 ID:zE28GERk0
オシム(改革者)vs 川淵(抵抗勢力)
の構図になるかもな。
936U-名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:23 ID:xocyse+q0
>>933
オシム交替させて自分の言いなりになる監督を川淵は所望ですか
937U-名無しさん:2006/08/22(火) 08:57:22 ID:VR28YT6A0
>>932
あの7か条、川淵にほとんど当てはまってたなw
938U-名無しさん:2006/08/22(火) 09:40:05 ID:L6K+4lMO0
サカダイで全誌あげて川淵と協会批判をしてた山内編集長が辞めさせられてるぞ!今日発売の今週号。
このままじゃ協会批判できる勢力がセルジオ爺とすーぱーさぶっ!だけになるぞ…
日本サッカーこれでいいのか!?
939U-名無しさん:2006/08/22(火) 09:51:32 ID:slrYrnL30
>>938
ええええええええええええええええええええええええええええ!?

粛清がまた始まったのか!!
940U-名無しさん:2006/08/22(火) 09:59:28 ID:aYgwqbeG0
>>938
雑誌への掲載権は編集長があるだろうから、スーパーさぶもセルジオコラムも
新編集長の検閲入り捲りで、批判的な部分は削除されると思うぞ。
941U-名無しさん:2006/08/22(火) 10:19:52 ID:+gM+tVLk0
>>938
何人か抜けて次号からリニューアルだってな
マガも人事異動みたいだからまだ分からんな

ここ最近のさぶっは痛快だったから路線変更してもらいたくないが
942U-名無しさん:2006/08/22(火) 10:37:49 ID:IckE5Jdd0
普通に人事異動ならいいけど、別に編集長を替えることはないのでは。
ふつうに人事異動がわかって限られた時間を利用してやったとか。
943_:2006/08/22(火) 10:56:00 ID:L6K+4lMO0
vol.7の山内編集長の決意表明読むと予定の退任って感じはしないけどなぁ。
そもそもこの時期の人事異動って普通なの?
マガ・ダイスレではこんな投稿があったよ。

>828 :U-名無しさん :2006/08/22(火) 10:49:17 ID:NILW+UDNO
>飛ばされたとしか思えないタイミングだよ。
>もし社内での異動だったら、編集長交代と同時にエディター募集なんてしないだろ。
>最後のページ見てみろよ。
>
>山内さん、雑誌創刊してくれないかな。
>もしくはエルゴラ辺りに入って意識改革とか。
>絶対買うよ。
944U-名無しさん:2006/08/22(火) 10:59:01 ID:bUrBswbO0
むしろ、自分から辞めてやった、もっと批判しやすい環境を自分で作ってやる!キボン
945U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:01:28 ID:mwkmJDqM0
よしオレは山内氏を応援する
946U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:30:22 ID:a7KvZYl4O
紙面で確認出来ただけでも、
山内入れて5人は離脱してる

山内の編集後記の文末は、川淵の解任デモ

こりゃ間違い無いだろ
947U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:36:33 ID:QrI38r9CO
だれかTEL凸して
948U-名無しさん:2006/08/22(火) 13:04:03 ID:feBgHq9E0
えxじゅ
949_:2006/08/22(火) 13:55:54 ID:L6K+4lMO0
>>947
サカダイ編集部なら0>>3>>381>>552>>52だよ。
>>入れてるのはTEL番そのまんま載せると2ちゃんにはじかれるからなので
気にしないで。

950:2006/08/22(火) 14:09:22 ID:aAhfAX6VO
>>949
誰もでないよ?
また掛け直してみる
951:2006/08/22(火) 14:14:14 ID:aAhfAX6VO
電話したよ。
担当者が言うにはみんな自分から辞めたと言ってる。
辞めさせられたことは絶対ないとか。
山内さんも日野さんもみんな辞めたって。
952U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:18:13 ID:tIpXuIkW0
(でんでん虫)

デモデモ 無視無視
川淵さん
絶対 辞めない 居座るぞ
金取る 口出す 最後まで

デモデモ 無視無視
川淵さん
お好きにどうぞと 言いながら
ダンマク 許さん 撤収だ 
http://www.youtube.com/watch?v=Kq3un2hdwAI
953U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:20:20 ID:L6K+4lMO0
>>951
俺が電話したときも電話受けた方はそう言ってた。
電話の方によると、山内さんはW杯終わったころから辞めようと
思ってたっていってました、とのことでした。
サッカー協会から言われたからではないって。

でも、こっからは俺の感想だけれど、
そんなに大量の人が自主的に辞めるっていうのは、
やはりこの仕事に風通しの悪さを感じたからなんだろうなというのは思う。
川淵三選がなかったらまた変わってただろうに。
山内さん日野さんその他の人、辞めてエルゴラとか他のサッカーメディアに移らないのかなぁ。
954U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:36:05 ID:3CEsmQ790
協会に対し徹底糾弾の姿勢を示した直後にこんなことになるなんて、
いくらご本人の意思でと言われても、裏に何かあったんじゃないかと思ってしまうなぁ・・・。
955 :2006/08/22(火) 14:51:28 ID:XWDER1Tp0
川淵批判が退任前や異動前の花火だったとするなら一斉に五人も辞めない。
この時期に五人が一度に辞めたことから何かあったのは確実。
編集長らが責任取らされる事になって記者がそれに納得いかずに辞表だしたとか

辞めたのが事実なら
(裏で電通が絡んでいるかどうかなどの追求はともかく)
サッカーメディアに川淵翼賛体制の言論統制を敷く
寄生虫・川淵を引きずり下ろさなければいけばい材料がまた一つ増えたってこと。
956誰かこれ編集してスレ立ててくれ:2006/08/22(火) 14:55:53 ID:aAhfAX6VO
スレタイ
第2次川淵解任デモ決行へ【川渕】

名前
電通ガーラー、ピットクルー工作員乙

本文

再び集え!第2次川淵解任デモ決行へ
日本サッカー協会、川淵会長解任デモが先日決行された。
しかしながら、多くのメディアが協会や電通などと密接な関係を持っており、利害関係上、デモの存在を大々的にとりあげることはなかった。
(サカダイ、ポスト、めざましテレビはとりあげたものの、朝日系列は黙殺し、他ではデモ参加人数を過少に評価された)
また、今日発売のサッカーダイジェストでは、協会批判を行いデモがあったことなど事実を伝えてきた山内編集長、計5名が不可解な辞職をしている。
圧力があった確たる証拠はないが…
このスレではこのことについても考えていきます。
そして電通と癒着する川淵会長、いずれオシムにも…
今回は前回のことから警察の許可を得ることは可能なのか?もう許可しないと言われていたが…
前回のデモをさらに発展させ会長への解任要求を継続すべく第2次川淵解任デモを決行しましょう。
とにかくまたどこかで委員会を交えた話し合いをしましょう!
957U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:03:07 ID:aYgwqbeG0
雑誌だからな〜。多分電厨あたりから広告主への進言(脅迫)でもあったんじゃないかな。
マスゴミなんて、営業サイドにプレッシャーかかると直ぐ方針転換するよ。

その良い例がト○タ。
958U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:12:19 ID:L6K+4lMO0
誰か今回辞めた五人の方の名前あぷしてください。
役職や過去の記名コラム記事なんかあったらなおのこと嬉しい。

編集長が辞めざるをえなくなって、腹立てて残りの人も後に続いたってのは正しい気がする。
959U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:14:33 ID:L6K+4lMO0
>>956
次はJFA前の座り込みとかがいいんじゃないか。
少人数で往来に迷惑かけない範囲の規模でやればデモみたいな許可も取らずにやれていいのではないかと。
960U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:17:18 ID:L6K+4lMO0
>>957
ト○タの悪口はどこもかけないらしいからなぁ。日本最大のアンタッチャブル。
マツ○タもそうらしいけれど、日本最大広告主のト○タには誰もかなわない。
961U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:21:55 ID:Lri1hXsY0
>>960
いっぱい書かれてるジャン
カツラ会社とかの方が不自然
962U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:23:55 ID:dIyqTouo0
>>959
あのへん人の往来皆無だからあまりアピールにはならんかとw

今の流れだとトルシエのときみたいに裏でマスコミ操ってて陰湿な
オシム批判始めるの確実だから慌てなくても機運はやってくるかと。
963U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:28:36 ID:44muoSSV0
ジャーナリストの立場からは離れないだろうから
次のステージでまた活躍して下さい。
ジェフのファン、サポーターは数少ないけど
「あの時」の恩義を決して忘れません。

964U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:30:58 ID:i1zFW5h8O
雑誌ってこの時期普通に人事異動あんの?
マガもダイも同じ時期?
965 :2006/08/22(火) 15:31:30 ID:XWDER1Tp0
辞めた人側から圧力があったって証言が出てこない限り直接解任の理由にはできないけれど
どうしてこうも単純な火に油をそそぐような行為をするのだろうね。

形振りかまわないほど切羽詰っているか
それとも周囲の情勢が正しく見えないぐらい権力に酔って染まってしまっているのか
川淵は
966U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:34:05 ID:k/a20sMp0
967U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:35:21 ID:L6K+4lMO0
>>964
雑誌・出版関係のスレを探して聞いてみてきたらいいんじゃないか。
968U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:37:30 ID:L6K+4lMO0
>>962
覆面男だってJFA前で一人でやったんだし、
それと同じで、スポーツ新聞をはじめとするマスコミにさえ取り上げてもらえば
目的は果たしているから人通りがなくてもいいかと。
969_:2006/08/22(火) 18:25:21 ID:L6K+4lMO0
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148948314/871
>
>871 :U-名無しさん :2006/08/22(火) 18:16:15 ID:iasK8bON0
>>>855
>契約社員募集の記事は度々あったが、今週号みたいにこんな大々的に載せることは無かった。
>リニューアルもする際は1ページ使ってお知らせしてたけど、今回のような編集部・解説陣の大幅な変更は今まで無かった。
>編集長の辞任含め、今回の騒動は突発的であろう。
>
>しかし、来週からダイどうなるんだろうか・・・。
>社内の序列で言えば川原が編集長になるんだろうが、これまでのトーンを保てるのだろうか?
>まぁ、「スパさぶ」と「天国と地獄」の内容でわかるだろうな。
>
970U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:55:22 ID:L6K+4lMO0
>450 : :2006/08/22(火) 19:51:59 ID:J298WR97
>UGから
>>サカダイ山内編集長クビの件、
>>下記へ問い合わせ。
>>本日編集部休みとの事で詳細不明も、
>>販売部の女性曰く「急な退職」だったらしい。
>>これが俺の邪推どおりなら
>>正真正銘「言論統制」だよ!!!
>
>
>451 :_:2006/08/22(火) 19:53:01 ID:RiZ+sR0e
>>>450
>マジかよ!!!!!!
>やっぱり急な退職だったのかよ。
>
971U-名無しさん:2006/08/22(火) 21:05:27 ID:ac0UbEmv0
http://blog.drecom.jp/hakkan/archive/451

「前監督のジーコ氏は川淵三郎キャプテンら協会サイドと協調路線でW杯出場権を獲得」(同上)
972_:2006/08/23(水) 00:23:57 ID:KiZmzfSx0
これだけ世間の風当たりが強くなっているのに、川淵は性懲りもなく民意に反することをしているわけだが、
電通に何か弱みでも握られてるのかね?
973U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:10:08 ID:nxpAWXCa0
闘将のコンサドーレ監督就任、
都並のベガルタ監督就任、
ラモスの柏コーチ途中就任は
全て川淵関与説
974U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:35:30 ID:awkgWLfg0
JリーグのチェアマンってJFAの会長が指名&任命するのかな?
本気でJリーグを大事に思ってくれて、代表の都合なんかとケンカしてくれる
ような人になって欲しいと思ってるんだけど、無理だろうか。

なんつうか、今のJは代表の婢みたいなカンジが我慢ならん
975川淵氏ね!:2006/08/23(水) 02:01:04 ID:TUKQziI20
電通が圧力かけたんじゃまいか?>サカダイ
976U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:08:01 ID:wIoOp2Wk0
でんつーじゃろね

川淵氏ね
977U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:10:29 ID:sHVjcrFJO
雑誌スレに工作員が溢れてる。
978U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:15:21 ID:sHVjcrFJO
あ、あげだった。
スレタイ変えるのは何を伝えたいか分かんなくなるし、スレ数増えてったほうが
効果ありそうじゃない?
979U-名無しさん
>>978
うん
このスレタイならキャンペーン全般扱えるからこっちのがいい
>>956を立てるなら別で