人間力辞任は結局、個人的損得勘定だけですよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
人間力の脳内↓

もうダメっぽいから解任される前に自分から辞任ってことにしといた方が「漢」イメージは維持できるし。。。
アテネ代表をぐっちゃぐっちゃ※にしてまでラブコールしてた高原もドイツで契約できちゃったから来てくれないし。
金に糸目をつけずに強奪してきた村井も壊れちゃったし。途中でやめておけば今季これから順位下がった分は
俺のせいじゃないっぽい雰囲気になるし。
ドイツ行ってまで周囲から先の無いチームのことをグダグダと聞かれたりするのうっとーしーし。
3年以内に世界の舞台とか、どうみても無理なの理解しちゃったし。
8億かけて連れて来た選手の組み合わせを公式戦で全部試して、一番良さそうなのでやってもやっぱ勝てないし。

※2年間組み合わせをテストし続けてたチームに、いきなり高原持ち上げコメント連発して召集。
例のエコノミー症候群で使えない選手に最後までこだわり続けた。同時期、ジュビロの前田をボランチで
試してみたり、菊地成岡に執拗にチャンスを与えたり、ジュビロ監督就任の前振りとしか思えない意味不明
采配連発。
http://makimo.to/2ch/ex8_eleven/1092/1092768528.html

参考過去スレ
アテネ五輪戦犯総合スレ その2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092624410/
山本昌邦って監督として大丈夫?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092379013/
【世界基準】山本昌邦(笑)テスト6時限目【Jに集中】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1114348928/
人間力監督、山本役員の公約進捗率管理スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112524424/
人間力監督、山本役員の公約進捗率管理スレ 2冊目
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122209534/
2U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:33:01 ID:3h38ORg60
2
3U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:33:30 ID:GUd/nVYjO
にげっと
4U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:38:31 ID:UFzv448+0
山本ってすっげーやな奴なんじゃねーの

1 いきなり自分だけイイ子になってトルシエ叩き本だすわ
2 そのトルシエのいいとこ取りして変なアレンジをマスコミにアピールしたがるわ
3 そのためには選手を本来得意じゃないポジションに押しこめて逃げ場なくするわ
4 だけどマスコミの寵児っぽい闘莉王や平山が出てきたらいきなり戦術=「平山+闘莉王」になるわ
5 そのマスコミウケ戦術に必要なくなったらあっという間にてめえの都合で重用してた青木をポイ捨てするわ
6 んで平山休めとかいいつつ結局使い方間違えて潰してるし
7 負けるたびに相手はメダル候補とか優勝候補とか○○のテストは上手くいったとか言い訳するし
8 貴重な直前数ヶ月の練習試合を本番と関係ない布陣で公開選考会やってるし
9 マスコミにやたらと用意周到イメージを振りまいてもらおうと日焼け対策だの水何千本調達とか書かせるけど
10 妙に「病気で無理っぽい(しかも調子最悪の)高原」と「8月まで合流できない小野」を他のOA枠つぶして待ってるし
11 んで結局「戦術=小野のパス」になっちゃってるのにそれにあった戦術を熟成するわけでもなく
12 パラグアイにいきあたりばったりが裏目に出て負けたのに「悔いが残る」とか「戦う姿勢を見せた」とか言ってるし
13 もともと個人で打開できないから15秒だの組織だのわめいてたのに「個人で負けた」だし
14 阿部とかいきなりサイドバックwやらしてるし、その阿部がFK決めてくれたのに、「積極性がない」って得意の「先生モード」だし
15 あげくの果てには、イタリアはOA3人使えて羨ましくて(おいおい)、日本は周囲の協力体制がイマイチ(おいおい)で、
16 ドイツに向けて俺のファミリーにいい経験を積ませてやったぜ。俺の指導を忘れるなよ。ってか?
17 お前は金八先生かよw


ズビロ編に続くw
5U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:41:13 ID:UFzv448+0
26 名前:U-名無しさん 投稿日:J暦13年,2005/04/03(日) 21:13:06 ID:a2KD58sL0
つまり「テスト」しながらでも優勝できる人材を揃えたかったということでFA?
山本は、監督が頭使わなくても勝ってくれる組みあわせを探すのをテストと呼んでる。
それで一通りパターンを試して勝てないと、もっといいのクレクレっていうのが監督の仕事だと思ってるんだろうな。
だから、それで負けても選手の質で負けてたからどうしようもないって言い放つ。アテネのようにね。

監督が何もしなくても点取ってくれる村井→チェの組合わせをジェフから持ってきたのもその為。
走れそうな市船の選手が増えてるのもオシム志向。何もしなくても電柱になる平山もクレクレだし。


27 名前:U-名無しさん 投稿日:J暦13年,2005/04/03(日) 21:24:54 ID:Lfh1RwFC0
アテネのときも、(自分で叩き本出した)トルシエのパクリだけじゃなくて独自色をアピールしようと思ったか、
散々センターバックからのフィードがキモだとか騒いでテストしておいて、結局、闘莉王がチームを変えたとか何とか。
最後は
「小野システムでよろしく。高原がいれば小野と高原のコンビで点取ってくれるから。」
あれだけ直前までテストしてたのに、FK用に残したいという理由だけで、いきなり本番で阿部をサイドバックwにしておいて、
「もっと主張しないと」なんて学校の先生みたいな説教を最後の最後にくらわして。

こいつにオモチャ買ってやっても金使うだけ無駄なことに早く気づけ
6U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:44:47 ID:UFzv448+0
71 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 00:43:58 ID:ZO6DZ/UU0
つか、アジアで絶対に勝ってクラブ選手権で強豪と互角に戦えるようにっていう理由で、大補強したんでしょ。
疲れも考慮して交互に使えるようにスタメンレベルの選手を余計に抱えてさ。

それでこんなにさっさと駄目になっちゃったら、その余った分の大戦力どうすんだろうね。
敗戦処理要員かいw
7U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:45:10 ID:UFzv448+0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こってる事を話すぜ!
          |i i|  }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|         『8億円補強をしたらチームが弱くなっていた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         おれも 何が起こってるのか わからない…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ            頭がどうにかなりそうだ…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉            凍将だとか津波だとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     もっと恐ろしいものの 片鱗を味わってるぜ…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   

8U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:46:15 ID:UFzv448+0
135 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 20:34:58 ID:S5o3w33i0
少なくとも、代表の監督はとことん向いてないのがはっきりしたな。
だって代表の監督はパッと集めてパッと試合やるだろ。
こいつの場合、試合のたびに半年くらい合宿させでもしない限り、

「結果は残念だったが、選手はよくやっていたと思う。
少しずつ○○はよくなっていると思う。とにかく頑張っていきたい。
(でもアイツはとっかえよっと)」

「選手が入れかわってまだ連携が出来ていない中、よくやっていたと思う。
いい時間帯もあった。これからは○○をもっと高めないと世界には通用しないと思う
(でもアイツはとっかえよっと)」

無限ループで予選敗退間違いない。
9U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:48:22 ID:UFzv448+0
176 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/12(火) 21:51:16 ID:tX0/j3Js0
自分に対する世間の評価に不満がたまると、「自分語り本」を出しては、
他人事のように選手を表面上褒め称えながらその実、言い訳と責任転嫁を
くり返してるわかりやすい小心者
10U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:48:41 ID:zDU/XWhC0
辞任しても粘着されてんのか
11U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:51:28 ID:UFzv448+0
207 名前:もうなんていうか、一人漫才ですね 投稿日:2005/04/14(木) 00:30:23 ID:GGVaIwiK0
●山本昌邦監督(磐田):

「厳しいゲームで、結果も非常に厳しい結果で、これから立て直していくのも厳しいだろうが、今日は入り方は良かった。
河村のアクシデントがあって【最初から故障持ちなのに使ってたのはお前だろ】、そこからの立て直しがうまくいかず、
ちょっとした集中力の欠如【あんなぽっかりフリーにするのは集中力以前に決まりごとが出来てないからだろ】でフリーキック
からやられてしまった。そうした千葉の判断の速さという部分に戸惑って、追いつききれなかった。
ただ、選手が最後まであきらめずに向かっていった姿勢【だからあきらめる選手なんていねーよ普通アホか】というのは、
非常に評価したい。あと個人的にいえば、成岡がすごく可能性のあるプレーを見せてくれた【一生懸命考えたんだね】。
こういう過密スケジュールの中で【はいはい】、毎回コンビがコンディションの関係で変わっている【はいはい】が、
その中でそういう選手が出てきた【どこがよかったのかはっきり言ってくれよw】ということは、
長い目で見たときに次につながっていくと思う【だから「長い目で見て次」って具体的になんだよ】。
茶野は相手が千葉ということで、いつも以上に気合が入っていた【またいつもの表面かばいながら戦犯として強調する作戦かよ】
と思うので、退場になってしまったことはかわいそうな結果だった。これからは攻守の切りかえの部分をかなり上げていかなければ
いけないと思う【攻守の切り替えの部分を上げていくんだふーんw意味わかんないけど】。
ただ、下を向いていてもしょうがない【なんか毎回言ってるね】。すぐに韓国のアウェー(4/20・AFCチャンピオンズリーグ)も控えている。
選手を鍛えながらということも大事になる【あれ?世界を目指すのが最優先なんじゃなかったの?まさか白旗揚げてる?】ので、
切り替えていきたい」
12U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:52:34 ID:ATsR1kmS0
五輪であれだけやらかしても磐田で監督ができることが凄い。
13U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:54:00 ID:UFzv448+0
270 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/23(土) 13:00:29 ID:7x3I6MPf0
山本監督は残念ながら解任ということで、結果としては残念でしたが、
まず最後までチームを捨てずに戦ってくれたことに感謝したい。
長い目で次に向けて、いい経験を積めたのではないかなと。
この経験をつなげていってほしい。
藤田を干して若手を使おうとこころみるなど、少しずつ良くなっている部分もあると思う。
ただ、世界基準で監督をするには、まだ、局面での判断、戦術の勉強など、
上げていかないと苦しいと思う。



271 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/23(土) 21:44:19 ID:F03q+Jzj0
>>270
社長のコメント予想ですか?


272 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/23(土) 21:58:08 ID:7XD6i7BW0
山本正邦 解雇録


273 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/04/23(土) 22:02:28 ID:vx01a2CX0
カイコロクは辞めてから出せよな。
14U-名無しさん:2006/06/10(土) 17:01:57 ID:DEWhvHrr0
トルシエ叩き本出して儲けた頃がコイツの人生の絶頂期だったな
15U-名無しさん:2006/06/10(土) 17:02:30 ID:9xiS6zUs0
ぴゅー
16U-名無しさん:2006/06/10(土) 17:03:36 ID:lNFpcXr20
俺的には回覧板の頃がネタとしてピークww
17U-名無しさん:2006/06/10(土) 17:04:38 ID:UGeWlkPa0
人間力。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
18U-名無しさん:2006/06/10(土) 17:06:15 ID:lNFpcXr20
>>1
ワールドカップで盛り上がる頃に辞任するってのが、政治家が都合の悪い発表を
するとき他に大ニュースがある日にぶつける作戦と一緒でせこ過ぎる
19U-名無しさん:2006/06/10(土) 18:04:50 ID:lpGgbdnl0
>>18
というより
仕事に専念する為に
面倒くさい方を切り捨てただけ
20U-名無しさん:2006/06/10(土) 21:03:52 ID:26CU1/XQ0
hoshu
21U-名無しさん:2006/06/10(土) 22:52:09 ID:CcF8435ZO
俺、この男は嫌い。

だいたい辞任じゃなくて解任だろう。
実質。

この人辞めさせられない圧力やコネ、政治力、金、みたいなものがあるの??

もう、Jリーグに関わらないでくれ。
ストレスが溜まってしようがない。

22U-名無しさん:2006/06/10(土) 22:55:35 ID:cokouQgW0
やめてからドイツに行けば、テレビ局と解説者で雇ってもらう話がしやすいと思ったんだろうな。
一年半くらい飼ってもらって、協会に潜り込むか、J2上位でスカウト能力発揮するかとか思ってんだろw
23U-名無しさん:2006/06/10(土) 22:58:04 ID:rcLG07fH0
人間力は結局サッカー見る目がないんだよなー。
24U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:08 ID:rcLG07fH0
>>22
つーか多分もっと先に辞めるの決まってたとは思うぞ。
普通の感覚なら、監督がチームほっといて中断期間全部使ってドイツなんか行かないよ。
その期間は日本にいて練習に顔出して、チームの熟成を行わないと。
それに基本的に、バイトじゃあるまいし「今日でやめます」「じゃ、辞めてください」なんて
そんな上手く行くわけないじゃん。
辞任になるか解任になるかとか、辞める時期とかで調整して結局ナビスコまで
やることになったんだろ。
25U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:03:17 ID:Mp1hswrFO
こいつ狡いから大嫌いだお
26U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:04:27 ID:cokouQgW0
>>24
岡ちゃんとか解説やってるけど
27U-名無しさん:2006/06/11(日) 04:22:43 ID:+wQrx2KJ0
人間力って解説としても駄目なやつだな
28U-名無しさん
跳ね返った瞬間がオフサイドってなんですかそれ