【18きっぷ】遠征総合スレPart3【夜行バス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952U-名無しさん:2007/02/03(土) 12:48:16 ID:kW7+DKfM0
うろうろして気付いたら2・3時間経ってることもあるので気をつけなければならない
953U-名無しさん:2007/02/03(土) 13:12:50 ID:NbKk+OQ50
このスレで知った関西汽船の株主優待券を
梅田地下の金券屋でゲットして大分まで行ったのもいい思い出だ
954U-名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:50 ID:zZUOwT+X0
昨日ゼロックススーパーカップ観戦の為、夜行バスの乗車券を買いに大阪駅のJRバスチケットセンター
へ買いに行ったけど、乗車券が新幹線の乗車券のようなものからレシートのような
薄っぺらい物に変わってたのにはびっくり(JR利用するのは1年ぶり)。扱いに注意しないと。
955U-名無しさん:2007/02/04(日) 16:14:34 ID:sjBDLNEi0
461 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 15:42:10 ID:9BumP2ZD0

【仙台君からのお知らせ】
          ∧_∧      いよいよ来月、仙台空港アクセス鉄道が開業します。
          ( ゚д゚ #)     飛行機でユアスタにお越しの際は仙台空港駅から仙台行き電車を
         /     \    ご利用ください。「仙台駅」または「長町駅」で市営地下鉄に連絡します。 
      __| | 仙台 | |__ 乗り換え連絡は長町駅が近くて便利ですが、
     ||\   ̄ ̄ ̄ ̄     仙台で乗り換えたほうが泉中央までは10円安いので
                    状況に応じて使い分けてはいかがでしょうか?
956U-名無しさん:2007/02/05(月) 15:16:43 ID:cKd37Ksa0
ほしゅ
957┐('〜`;)┌ :2007/02/07(水) 00:54:42 ID:GoX4K94J0
保守┐('〜`;)┌
958U-名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:21 ID:r9WECp0k0
3/25のカップ戦14時開始の駒場or味スタと19時開始三ツ沢のハシゴは可能ですかね?
当方ビギナーなもんで情報おねがいします。
959U-名無しさん:2007/02/07(水) 22:11:56 ID:9SNY22dK0
3月11日の鹿島×ガンバを青春18で見に行こうと思う。
やっぱり帰りの鹿島線&成田線は激混みだろうか?
ゆっくり帰ってくるならやっぱり東京直行バスかな?

>>958

可能。
赤羽で埼京線or湘南新宿ラインに乗り換えると速い。
Yahoo!かインフォシークの路線検索で調べてご覧なされ。
960U-名無しさん:2007/02/07(水) 22:28:16 ID:lUqk3RXFO
>>959
青春18きっぷの季節だけど東京まで片道3時間以上かかるし、乗り換えが多いから疲れる
バスなら乗り換えはないし2時間くらい
体力がないなら後者を選びなよ

ところで出発はどこか書かないと回答しにくいからちゃんと書いてね
961U-名無しさん:2007/02/07(水) 22:32:13 ID:9SNY22dK0
>>960

出発は23区内。体力はある方。
お金があったら悩みませんがな_| ̄|○
でもやっぱりバスの方が楽だよねー。
962U-名無しさん:2007/02/07(水) 23:23:18 ID:r9WECp0k0
>>959
調べたところだいぶ余裕がありますね。
どうもでした。
963U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:42:08 ID:lgS6uRCR0
開幕戦の「大分×新潟」(14:00KO)を見に行きます。
18:35大分空港発の飛行機には乗れるでしょうか?
当日の客入りに左右されるので明確には出しにくいでしょうが、
参考意見を聞かせてください。九石は初めてなので勝手が分からないので…。

964U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:56:42 ID:0IJZxIjF0
965U-名無しさん:2007/02/08(木) 00:59:55 ID:lgS6uRCR0
>>964
ああ、ちょっと前に出ていたんですね。
失礼しました。
966┐('〜`;)┌ :2007/02/08(木) 01:25:23 ID:ZlICbyU60
>>963  金と勝ち点3置いて毛┐('〜`;)┌
967:2007/02/08(木) 05:26:48 ID:iVsG4udYO
18きっぷ
今年の春用はJR20周年フリー切符を拒否したJR東海に代わり
18切符を5日間8000円に値下げすることで謝恩切符の代用とする
価格逆転で北東パスは春だけお休み
夏からは元に戻る
ら し い

しかしソデにされた東海は今年限りで18切符廃止を国交省に持ち掛けたとの噂…
要は新幹線バンザイと。
既に通常の18切符案内はJR東日本や西日本のサイトから削除済
968U-名無しさん:2007/02/08(木) 05:47:10 ID:h2+vS8Yy0
18きっぷの客層は無くなれば夜行バスに移るだけだろうに。

一番のネックは「ながら」対策で人員を割かれる事と見た。
969U-名無しさん:2007/02/08(木) 05:57:32 ID:ds7yA6ZL0
つか、ながらを廃止すればいいんじゃね?とか思うのは素人考えかな
もしくは豊橋まで停車しないとか・・・運転手が辛いかw
970U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:32:30 ID:wUHpvg+z0
別に廃止しなくても
ながらを18適用外にする、って言えばいいだけでないの?
971U-名無しさん:2007/02/08(木) 10:32:48 ID:4ImDlc2z0
JR東海不買運動
972U-名無しさん:2007/02/08(木) 13:08:11 ID:JStl9nVTO
新幹線を倒壊ではなく別会社管理になれば殿様的態度がなくなるんじゃ
973U-名無しさん:2007/02/08(木) 14:36:11 ID:Qsk7DN1k0
974U-名無しさん:2007/02/08(木) 14:48:18 ID:BMhRUs910
安いのは嬉しいけど、いつも以上に混むなぁ・・・
975U-名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:44 ID:W/8Tthrc0
>>972
昔18きっぷ使ってて、今は海外在住なんでジャパンレールパスユーザーだが
東海がのぞみの適用拒否るので不便で仕方ない。
ようこそジャパンキャンペーンの絡みで国交省から東海を制約するしかなさげ。

>>965
北九州発着のJALはそんなに安くならない。
多分スターフライヤーの方が安い。
976U-名無しさん:2007/02/08(木) 16:29:34 ID:0daARg2pO
18きっぷ、日曜日に東京から日帰り観戦できる地方開催試合はどのぐらいあるだろうか?
JFL以上で。
977U-名無しさん:2007/02/08(木) 16:52:02 ID:swYbLkbi0
質問の範囲広すぎ
978U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:07:45 ID:0daARg2pO
確かに(汗
最遠で、ながら利用で豊田スタまでの東海道か
松本アルウィンなら地域リーグや女子でも一度いてみたい。
JRで鹿島往復は精神的きついかも?
979U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:41:22 ID:yh1TX7PHO
>>968
正解は倒壊の窓口で18を買う人が少ないから。
分け前は丼勘定奉行だし、乗客数以外に営業`が長い会社が有利になるようになっている。
だから客がほとんどいないようなローカル線を多数抱える酉日本が相対的に有利だし、実際旅客6社の中ではいちばん18の宣伝に積極的。
980U-名無しさん:2007/02/08(木) 17:48:46 ID:nrWXkz9A0
三島会社で18きっぷを買いましょうという声に
倒壊の三島駅で買うのかと思った俺がいる…orz
981U-名無しさん:2007/02/08(木) 19:29:16 ID:RCOxeY4gO
春の18きっぷが8000円になるらしいけど
ながらの指定がいつも以上に取りにくくなりそうだな。
982U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:21:48 ID:BzZChKUo0
この板でわざわざ酉とか倒壊とか書くやつって何なの?
983U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:22:10 ID:HsP+QcKx0
>>969
下りが豊橋から全席自由席になったことを考えると、全区間全席指定の上りはともかく、
始発列車兼用の意味でも廃止はしないでしょ。

>>981
改正でだいぶ勝手が変わるけど、どうなんだろうね。
少なくとも今度の春のながらは読めない。
984U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:35:47 ID:5qwU+QNT0
疲れた
985U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:43:30 ID:twHOhWrP0
この板で酉といえば大分
986U-名無しさん:2007/02/08(木) 22:43:41 ID:JStl9nVTO
新スレ立てて
987┐('〜`;)┌ :2007/02/09(金) 00:16:43 ID:4sQfneWM0
988U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:18:14 ID:vCyckIEL0
建てて 建てて ♪
スレ建てて ♪
989U-名無しさん:2007/02/09(金) 00:38:58 ID:5FF8QswX0
【鉄道】「青春18きっぷ」今春は特別価格8千円、記念ホームページも…JR発足20周年記念で[02/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170944013/

> ★「青春18きっぷ」特別価格8千円で JR20周年記念
>  JRグループは8日、今年4月のJR発足20周年を記念し、普通列車乗り放題で人気のある「青春18きっぷ」を
> 通常よりも3500円安い8千円の特別価格で販売すると発表した。
>  青春18きっぷは学校の春、夏、冬休みに合わせて販売される企画切符。普通、快速列車の普通車自由席なら
> JR全線で計5日間、自由に乗り降りが可能で、年齢制限はない。
>  販売期間は20日から3月31日まで。使用期間は3月1日から4月10日までで、JRの主要駅や旅行センター、
> 主な旅行会社で販売する。
> 朝日新聞 2007年02月08日20時27分
> http://www.asahi.com/life/update/0208/010.html
> また、発足20周年を表現したロゴマークを制作するとともに、専用のホームページからダウンロードができる
> JR各社の代表列車の壁紙プレゼントを実施いたします。
> 専用ホームページアドレス:< www.jr-20th.com >(平成19年4月1日から5月31日まで)
> JR東海(日経プレスリリース)
> http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152536&lindID=5

990U-名無しさん:2007/02/09(金) 01:32:28 ID:v0F34joY0
>>987
乙です。
991U-名無しさん:2007/02/09(金) 02:21:53 ID:NlD35YeT0
963さんと同じく
開幕戦の「大分×新潟」(14:00KO)を見に行きます。
18:35大分空港発の飛行機には乗れるでしょうか?

私はレンタカーで空港まで行く予定です。
スタジアムから空港まで2時間は、厳しいですか?
992U-名無しさん:2007/02/09(金) 02:51:25 ID:8u2Dgmxw0
>>991
公共交通機関使うよりそっちの方が難しいだろ。
駐車場から出る時点でアウトだ。

悪い事言わないから福岡(新潟便はここしかない)か北九州(東京方面でもよければ)にしとけ。
993U-名無しさん:2007/02/09(金) 13:56:41 ID:NlD35YeT0
>>992
ありがとうございます。
994U-名無しさん:2007/02/09(金) 14:33:03 ID:71F1tRuD0
994
995U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:27:46 ID:T9EW4XDj0
996U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:28:17 ID:T9EW4XDj0
997U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:28:48 ID:T9EW4XDj0
998U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:29:22 ID:T9EW4XDj0
999U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:30:00 ID:T9EW4XDj0
1000U-名無しさん:2007/02/09(金) 23:30:33 ID:T9EW4XDj0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)